【PSU】種族・職業バランス議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
種族及び職業に関するバランスについて議論するスレです。

ヒューマン:バランス型 どのタイプでも無難にこなす
ニューマン:精神特化 フォースに適している
ビースト:攻撃力特化 ハンターに適している
キャスト:命中特化 レンジャーに適している他攻撃力も高いためハンターにも向いている。ただし精神が低い

らしいけどネ

2名無しオンライン:2006/11/04(土) 03:07:21.46 ID:2qVmBqTY
ヒューマンは攻撃も命中も3番手
ニューマンは攻撃は最下位だが命中は2番手

正直どっちがHU系やっても一長一短
でもFO系やるとニューマンがダントツ

ニューマンと言ったらフォース、フォースと言ったらテクニック
でもサブ武器の弓を装備できるように命中も高くしてある
ニューマンは不器用な種族だったような気がしたのに
3名無しオンライン:2006/11/04(土) 03:08:19.53 ID:eAb5VhYQ
ミキチ:どの仕事も無難にこなす
ニューキチ:精神特化 サポセンに適している
ビーキチ:攻撃力特化 プロデューサーに適している
キャスキチ:命中特化 企画発案に適している他攻撃力も高いためプロデューサーにも向いている。
ただし精神が低い

正直すまン
4名無しオンライン:2006/11/04(土) 03:19:10.33 ID:oF90nZ6s
このゲームさ職変えれるんてなんも意味ないに等しいよな
PA36限定されて1つの職業やるだけで精一杯
レンジャーはもっと制限されるかな
PA上げにくいおかげで魅力的な武器使いたくても
もしそれまでに育ててなかったらまた1からだぜ
転職潰されてるのにここまで醜い種族バランスつける意味がわからん
FTに限ってな 時間ある奴はいいよ
また育て直せばいいからない奴はどうするんだ?
さすがにこのバランスはありえんだろ
5名無しオンライン:2006/11/04(土) 03:22:14.81 ID:Ep4p31WK
現状2ワールドで8キャラ作れるから固定でやってねという暗黙のお願いだと思う
6名無しオンライン:2006/11/04(土) 03:27:10.10 ID:mqrOatep
ミキチ:どの仕事も無残にこなす
普通にこう読んでしまった・・・
7名無しオンライン:2006/11/04(土) 04:41:39.56 ID:sNcvvPXH
>>6
危うくコーヒーを吹くところだったw
8名無しオンライン:2006/11/04(土) 04:43:21.55 ID:jwEDLR5J
あながち間違いでもないような
9名無しオンライン:2006/11/04(土) 04:56:40.82 ID:bJdHkShn
ニュマは設定上では防御面が最弱のはずなのに、
属性防具で全ての遠距離攻撃を無効にするのは
如何なものか。
あと回避もトップだっけか。
それは要らんから構わんけど。
10名無しオンライン:2006/11/04(土) 05:14:00.46 ID:XP9FaAtU
HP低くてもテク使えるタイプなら即死さえしなけりゃ問題ないしな
フォルテクターが一番硬いという矛盾
11名無しオンライン:2006/11/04(土) 05:19:18.84 ID:CnQmVZCm
>>10
それはない。
12名無しオンライン:2006/11/04(土) 05:24:06.09 ID:TKgbK1Db
対テク耐性はFTが
13名無しオンライン:2006/11/04(土) 05:40:30.90 ID:kGYW1qZG
ディフェンスに定評のあるWT


ごめん・・言いたかっただけ
14名無しオンライン:2006/11/04(土) 05:42:58.00 ID:xoHaojp4
職叩き種族叩きが大好きですね
そんなにいいならそれやればいいのに
俺はビス男ウォーテクターだから最強だけどな
15名無しオンライン:2006/11/04(土) 05:59:14.13 ID:DoylY0eK
攻:獣>機>人>乳
命:機>乳>人>獣
法:乳>>人>獣≧機
HP:獣>機>人>乳

このゲームでの、人の価値がイマイチわからないんだ。別にいらなくね?
16名無しオンライン:2006/11/04(土) 06:03:21.29 ID:XP9FaAtU
ヒューマンは隠しステータスの運が一番高いらしいぜ
17名無しオンライン:2006/11/04(土) 06:06:56.12 ID:kGYW1qZG
そんな目に見えない運よりだな・・・星運が最大になったほうが嬉しいんだよ!
輝け!ヒュマ子っ!!
18名無しオンライン:2006/11/04(土) 06:10:32.66 ID:+/HTj49s
バランスの話してんのに
種族叩きとかわけわらん
頭まで脳筋が表れたし
それにWT最強はどうみてもニューマン
19名無しオンライン:2006/11/04(土) 06:18:40.79 ID:XvWmwR8v
運も被クリダウンに影響するのかね
PSOではクリ率、被クリ率に影響したから最重要パラメーターの一つだったが。
20名無しオンライン:2006/11/04(土) 06:25:11.87 ID:9OMHH41W
被クリ率



へ?
21名無しオンライン:2006/11/04(土) 06:31:09.57 ID:kGYW1qZG
>>20
へ?
22名無しオンライン:2006/11/04(土) 06:32:12.65 ID:xoHaojp4
チェックメイト
23名無しオンライン:2006/11/04(土) 06:39:46.68 ID:3aC1qgt4
PSOの運は与クリにのみ影響
24名無しオンライン:2006/11/04(土) 06:41:28.76 ID:+HLyg0jb
不適正職業をやり通そうと思う人の割合を考えればヒュマ子なんて実質なにやっても最弱なんだから星霊運くらいは優遇してもいい気もするが実際は…

きっと運が一番高いんだよ!!
         イ`
25名無しオンライン:2006/11/04(土) 06:42:40.31 ID:QnFuLTxw
>>18
実際の所、ニュマとヒュマの攻撃の差が誤差ならば法撃の差も誤差だと思う。
Lv60職10で法撃の差120、ダメにしてラ・ギ系で20、ディーガで40くらい。同じく攻撃もこんな感じだよー
26名無しオンライン:2006/11/04(土) 07:07:16.01 ID:7iQvJHLb
>25
ソレを言い出すと時間単位でこれだけ違うとかいいだす厨がでてくる。

つかヒューマンはオールマイティだろ。
それこそなんでも無難にこなす。悪く言えばいてもいなくてもいいが
よくいえばどの職業でも別にいていいよみたいな感じ。
HU,RA,FO、どれも別にいても「え?」みたいな空気ないだろ?
箱FOやビスRAみたいなさ。

最大効率だけ考えれば
HU=獣
RA=箱
FO=乳

これでFAなのはキャラクリの説明でもあるとおもうんだ。
27名無しオンライン:2006/11/04(土) 07:11:53.19 ID:c0QFhkag
乱入したらヒューマンでファイガンナーと見るなり速攻蹴られた

ヒューマンの複合職はいらない子なんですか?
28名無しオンライン:2006/11/04(土) 07:13:55.49 ID:7iQvJHLb
どちらかというと空気を読まないファイガンナーが多いからだろ。
HUかFFのビス限定、もしくはFO、FT募集ですと書いてあっても

FG<ファイガンだけどいいですか?^^

3夜連続であったんだけど。ソレも全てヒューマン。
俺だけの特別体験かもしれないが、良いイメージはない。
29名無しオンライン:2006/11/04(土) 07:14:59.18 ID:DRlaolCq
>>27
人数制限見落としてたとか、種族や職を指定募集を見落としてたとか
そう言うのがなければ、謎PT
30名無しオンライン:2006/11/04(土) 07:48:15.89 ID:c0QFhkag
>>28-29レスサンクス。
指定募集はしてなかったし、部屋のコメントは「乱入歓迎」のみだった。
(というか、自分が微妙職なのはわかってたから指定等の無いPTを探して入った)

自分が好きで選んだ種族+職業だし風当たりキツくても文句は言えないが、
やっぱちょっと落ち込むな…

で、乱入が駄目なら自分がリーダーになればいいんだと部屋を作り潜ってても誰も来ない罠w
31名無しオンライン:2006/11/04(土) 07:59:11.60 ID:DRlaolCq
>>30
どこで部屋作ってるのかはわからないけど
普通のコメントでアイテム設定してあれば入ると思うんだけどなー
自分は募集に様ついてたり、wが多様されてるとこは回避対象
32名無しオンライン:2006/11/04(土) 10:27:13.52 ID:o+tywSdg
>>15
>法:乳>>人>獣≧機
これとかネガキャンにもほどがあると思うんだけど。
33名無しオンライン:2006/11/04(土) 10:27:58.86 ID:o+tywSdg
611 名前: 名無しオンライン [sage] 投稿日: 2006/11/03(金) 13:47:22.68 ID:cGGYr1Ql
倍率
┏━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┓
┃    │hp  │攻撃│命中│防御│回避│法撃│精神│持久│運. . ┃
┠──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨
┃FG....│1.16 │1.16 │1.20 │1.20 │0.90 │0.35 │0.50 │1.20 │1.00 ┃
┃GT....│1.04 │0.94 │1.60 │0.80 │1.20 │0.44 │1.00 │1.20 │1.30 ┃
┃WT ..│1.30 │1.00 │0.80 │1.20 │1.60 │0.94 │1.10 │1.00 │1.00 ┃
┃fF......│1.30 │1.28 │1.00 │1.50 │0.50 │0.25 │0.50 │1.00 │1.00 ┃
┃fG . .│1.15 │1.08 │2.00 │0.80 │1.40 │0.30 │0.50 │1.25 │1.30 ┃
┃fT . _│0.78 │0.60 │0.60 │0.60 │2.00 │1.44 │2.45 │1.00 │1.00 ┃
┃PT . │1.20 │0.80 │1.00 │0.80 │1.00 │0.30 │0.50 │1.00 │1.50 ┃
┗━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┛
順位
┏━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃    │hp│攻│命│防│回│法│精│持│運┃
┠──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃FG....│4. │2. │3. │2. │6. │4. │4. │2. │4. ┃
┃GT....│6. │5. │2. │4. │4. │3. │3. │2. │2. ┃
┃WT ..│1. │4. │6. │2. │2. │2. │2. │4. │4. ┃
┃fF......│1. │1. │4. │1. │7. │7. │4. │4. │4. ┃
┃fG . .│5. │3. │1. │4. │3. │5. │4. │1. │2. ┃
┃fT . _│7. │7. │7. │7. │1. │1. │1. │4. │4. ┃
┃PT ._│3. │6. │4. │4. │5. │5. │4. │4. │1. ┃
┗━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
34名無しオンライン:2006/11/04(土) 11:52:16.18 ID:o+tywSdg
wikiのデータをもとにExcelで大ざっぱに集計してみた。

下級職は職毎の最適種ボーナスは+3%
上級職では特化職の最適種では全能力+6%ほどボーナスがある。
一方、複合職は全種族ボーナス無しの模様。WTだからビーストとニューマンは+3%みたいなのも無い。

男女差は、男がHP攻撃命中+3%、女が法撃防御回避+3%精神+9%、単にステ合計だけ見たら女が優秀。

定点をヒュマ子としてボーナスのない職で比較すると
    ヒュマ  キャス  ビス  ニュマ
HP  1    1.14   1.20  0.92
攻撃 1    1.07   1.16  0.85
命中 1    1.14   0.82  1.06
法撃 1    0.55   0.61  1.18
防御 1    1.14   1.06  0.91
回避 1    0.76   0.90  1.05
精神 1    0.60   0.68  1.56

種族差はヒューマンを上回る方向にはかなり小さく、相対的に特化ボーナスの全ステ6%は相当大きい。
特化職は特化種以外は死ねという傾向が見て取れる。

特化ボーナスが無いとキャストとビーストの能力は明らかに低め(SUVとナノブラの分か)
この2種については、特化職以外は微妙と言える。

ニューマンはボーナスの付くFO/FTは圧倒的だが、それ以外では精神以外はヒューマンの出来損ない。

ヒューマンはボーナスがないため特化職は明らかに向いていない。
一方、ボーナス抜きのステは、全体的に高いレベルで安定しているため
全種ボーナス無し比較になる複合職が向いている。
35名無しオンライン:2006/11/04(土) 13:04:28.80 ID:XP9FaAtU
キャストfGのHP補正がFGより低いのに実際のHPがfGの方が多かったりするのは最適種ボーナスのせいか
36名無しオンライン:2006/11/04(土) 13:14:39.90 ID:cgCvP7h+
種族差バランスに関しては、SUVやナノブラを除いて考えれば、HP以外はそんなに悪くないと思う。
ヒューマン、ニューマンのHPはもっと増やしていいと思う。
37名無しオンライン:2006/11/04(土) 13:28:23.50 ID:o+tywSdg
というか素ステでは2割以上差がないと実戦に影響するほどの差にはならない。
中の人の差の方がよほど大きいからな。
差が3割越えるとさすがに中の人の頑張りではカバー出来ない壁になる。

3割以上の差がある壁の例
ビスとニュマのHP、130%
ビスとニュマの攻撃、136%
キャスとビスの命中、139%
ニュマとキャスの法撃、215%。ヒュマとビスでも164%
ニュマとキャスの回避、138%
ニュマとキャスの精神、260%。ヒュマとビスでも147%

まあこれに特化ボーナスが足されるので、特化職では差はもう少し付く。
正直特化ボーナスは有害なシステムだと思う。
38名無しオンライン:2006/11/04(土) 13:50:19.85 ID:+HLyg0jb
同じ2割でもレベルが上がるほど差が大きくなるぞ
レベル60で不適性でもないのにもうB武器10段階強化以上の差がついてるものまである
39名無しオンライン:2006/11/04(土) 13:58:03.68 ID:o+tywSdg
>>38
レベルが上がると装備品の性能も上がるからオーダーはあんま変わらん。
40名無しオンライン:2006/11/04(土) 14:26:49.59 ID:+HLyg0jb
>>39んなこたーない
41名無しオンライン:2006/11/04(土) 14:40:10.36 ID:0UCp3iGw
ナノブラやSUVみたいに能力値以外の部分で種族差がほしかった
例えば攻撃モーションが各種族ごとに違うとか
ヒュマ 標準的、可も無く不可も無く
ニュマ 動きがコンパクトで素早い、反面範囲は狭い
キャス 突き技が主体となりリーチと速度に優れるが範囲は狭い
ビス  振り回す攻撃が多く範囲は広いが速度が遅い
こういう部分で差がほしかったな
42名無しオンライン:2006/11/04(土) 14:41:27.66 ID:o+tywSdg
つーかそもそも強化+10の差って、強化が有意に意味あるのってライフルや弓あたりで
B+10だと200そこらの差が付くが、200差っつーたらビーストとニューマンのFFくらいじゃないと差が付かない。
それともあれか。ツインリッパーとかの話か?
43名無しオンライン:2006/11/04(土) 14:51:59.54 ID:+HLyg0jb
バルディス10でだいたい150増えるんだが、ヒュマとビスFFの差がそんくらい
実際つかってみれ
44名無しオンライン:2006/11/04(土) 15:02:23.71 ID:o+tywSdg
(1)FF比較だとビーストは特化ボーナス付くから20%以上差が付いてる
(2)バルディス+10まで強化する前提かよ
(3)それでもLV60FF10でビーストとヒューマンの攻撃力の差は126な

ちなみに攻撃力126差は基本ダメージで約25の差。
属性30%ダッガズ30で65くらいの差になる。
(物理耐性ではなく)防御力の高い敵にはこのくらい違うとそれなりに違ってくるな。

ところでビーストは命中低いけどそこはどうするの。
45名無しオンライン:2006/11/04(土) 15:38:04.68 ID:cgCvP7h+
Wiki見てみると、キャストってFFにもボーナスついてない?
46名無しオンライン:2006/11/04(土) 15:42:46.28 ID:o+tywSdg
>>45
あれ、今計算したら2%だけ付いてるな。
つーかそもそもヒューマンを基準点にしてる計算だからヒューマンにボーナス付くと破綻するんだけどな。
47名無しオンライン:2006/11/04(土) 16:29:49.11 ID:+HLyg0jb
>>44バルディスは4段階も強化すれば充分なんだがそれ以上の差があるって例えだぜ
同じ攻撃力の差でも元の数字で差は全然違うの知ってるか?
仮に同じ60でもPA出し切ると何回ヒットするかわかってる?
48名無しオンライン:2006/11/04(土) 16:43:31.13 ID:o+tywSdg
>>47
1ヒット300と360なら2段止め5ヒット全部当たったとして1500と1800。
ちょっと立ち回り変えるだけで覆る差だな。

っつか何が言いたいのか分からん。ヒューマンもっと強くしろって言いたいの?
49名無しオンライン:2006/11/04(土) 16:45:56.82 ID:+HLyg0jb
ついでに言うならA武器ならビス子でもほぼ外れないぞ
☆6でもな

だから自分でやってみろっての
ちなみに150はビス男とヒュマ子な
50名無しオンライン:2006/11/04(土) 16:48:27.55 ID:+HLyg0jb
差がでかいよっていいたいだけ
51名無しオンライン:2006/11/04(土) 16:50:09.94 ID:o+tywSdg
>>49
だーかーらー、何が言いたいんだよ……

ビス男が強いねって話か?
そりゃFF同士で比較したら強いでしょ。
でもヒューマンとビーストの差でもちょっとした立ち回りで覆るような差だよ。
これがビーストとニューマンとなると、ちょっとやそっと立ち回り良くしても目に見えてニューマンは弱い。

もちろん最高に上手いビーストに最高に上手いヒューマンは勝てないよ。
勝てたら困るだろ。ビーストいらん子になる。
52名無しオンライン:2006/11/04(土) 18:20:03.41 ID:+HLyg0jb
そうだなぁ
おまえは差が小さいと思う俺は差が大きいと思う
もうそれでいいんじゃね?
具体例上げるのめんどくさかったけどさ、槍はデカブツつっつくと2ヒットだからさらに差は2倍な
相手の防御力や属性次第で攻撃力150でPAダメがそのまま150近く変わることもあるからな
その差が立ち回りで埋まるかどうかはもう個人の勝手にしとこうや
53名無しオンライン:2006/11/04(土) 19:19:29.26 ID:jMYDdTf8
そもそもそこまでダメージ30の差とかを気にする人なら最適種族選んでるから問題ないでしょ
ヒューマン使ってるのは効率より見た目とかで選んでるんだろうし
54名無しオンライン:2006/11/04(土) 21:38:55.79 ID:Q5gfJQ58
>>53
ここまで露骨に差が出るとは思ってなかったEQからの移行組が一名
バランス考えたらここまでやらないと思ってたが、甘かったようだ
>>48は30差じゃないし、ナノブラストで更に差が開く
55名無しオンライン:2006/11/04(土) 21:48:31.46 ID:XXO5IYQv
300で1500、360で1800というが5発中1発でも外せば覆る差だろ。
そこでビーストの命中力が活きてくるわけだな。
56名無しオンライン:2006/11/04(土) 21:58:52.54 ID:XXO5IYQv
>>53
むしろ種族間格差はもっとやれと思う俺の方が異端なのか?
攻撃力特化型種族と比べて万能型種族が攻撃性能劣ってるとか当たり前だろ。
攻撃力が欲しいならビーストやればいい。
命中力も落としたくないならキャストだな。
ヒューマンはトップになれないが最下位にもならない。
そんな種族なんだから。
57名無しオンライン:2006/11/04(土) 22:00:08.48 ID:XXO5IYQv
レス番間違えた。
56は>>53でなく>>54宛てです。
58名無しオンライン:2006/11/04(土) 22:04:19.30 ID:4OvdyXST
ヒューマンの天職はウォーテクターだろうなー。
精神や法撃に意味のないタイプは鬼門
59名無しオンライン:2006/11/04(土) 22:06:52.57 ID:Q5gfJQ58
>>56
パラメータは公平になってるのでとりあえず良いとして、
ナノブラスト考慮すると公平じゃなくなってくるんだよな
完全に+α
種族として優等種が存在することになるわけで

最初から情報あった人じゃないとやり直せないだろ、このゲーム
60名無しオンライン:2006/11/04(土) 22:08:24.34 ID:4OvdyXST
特化ボーナスはいらないな確かに
61名無しオンライン:2006/11/04(土) 22:09:47.28 ID:o+tywSdg
いや特化ボーナスは酷いと思うけど、ステ自体はSUVとかナノブラ分は差し引かれてるよ。
62名無しオンライン:2006/11/04(土) 22:36:08.97 ID:Q5gfJQ58
>>61
それちゃんとした表とか無い?
最強スレに載ってた補正じゃイマイチ
俄には基本ステが下ってのが信じられない
63名無しオンライン:2006/11/04(土) 22:40:27.77 ID:o+tywSdg
>>62
>>34

集計方法にもよるけど、とりあえずヒューマンを1とした時の補正値。
サンプルがwikiのLV60タイプ10のデータ(歯抜けの奴)だから複合職でもボーナスある奴とかあるかもしんない。
ってか以前からステだけならヒューマン最強は結構言われてると思うけど。
64名無しオンライン:2006/11/04(土) 22:52:53.47 ID:Q5gfJQ58
>>63
そうなのか
補正で立場が逆転するわけか
じゃあしょうがないのかな

つーことはボーナス付かないビーストfGよりヒューマンfGのが合計ステ上ってこと?
65名無しオンライン:2006/11/04(土) 23:00:30.28 ID:o+tywSdg
>>64
職ごとには違ってくるよ。種族として得意な能力が、職補正で倍率低いと活かせないし。
単に足したらHPみたいなオーダー大きい数字抱えてるビーストが高くなっちゃう。
でもHPの100差と命中の50差では重みが違うから、単に足すのは集計としては微妙かと。

ただ種族間の格差を「何%勝ってる」という形で計算するならヒューマンは割とダントツ。
ただし特化職は特化種に糞でかいボーナス付くので、特化職だけはどうにもならん。
66名無しオンライン:2006/11/04(土) 23:21:29.83 ID:jWPu/VHr
キャス子FTだとステ格差はこんな感じかなぁ。

ビースト
→法撃110%。格差として実感無し。同等と認識。
実際、必要攻撃回数はほとんど変わらない。あっちが1発ウンコ投げ損ねたら逆転。

ヒューマン
→法撃180%。装備同等だとダメージ2割以上差があるのでまともなヒューマンとは体感できる差がある。
ロボにラディーガで俺600、ヒューマン700台くらいか。
装備適当、空振り多い、といった下手めのヒューマンと比較するなら同等以上の働きは可能。

ニューマン
→法撃218%。クローサー+10vs素手でも法撃負ける。
装備適当なニューマンは多いが、それでもリドルラ装備でニューマンの8割ダメ出すのがやっと。
まあそれくらいなら何とか立ち回りで「足を引っ張らない」程度にはいけるんだけど…
…廃ニューマンと比較すると4割くらい差が付くので引っ込め俺。

でも、脳筋メインのパーティー入るなら、レスタも高級杖で振るから十分、異常撒きはPAレベル依存だからそこらの廃ニューマンにも引けは取らない。回避と精神が壊れてるから脆いけど防具しっかりしていれば何とかなる。
火力メインでないならキャストでもそれなりに手を尽くせば、平均的なニューマンよりは役に立てる。


とりあえずさ、1割そこらの差は大したことないし、それでグダグダ言う人は1割能力高い種族使ってもダメなものはダメだと思うんだ。
67名無しオンライン:2006/11/04(土) 23:56:19.51 ID:VpATc+jT
種族が8つくらいあって種族ごとになれないジョブとかがあるMMOとかと違うんだから圧倒的種族による特化ボーナスっていらないよね
68名無しオンライン:2006/11/05(日) 00:20:12.10 ID:cFa03e8X
ほんとヒューマンという奴は・・・
69名無しオンライン:2006/11/05(日) 00:22:11.64 ID:l+pJDSgA
基本ステが二番ってことが全くメリットになってないな、劣等種
Hu系、Ra系ともに獣、箱の長所が良く伸びるから(獣の命中のみ例外として)
基本ステで上回ってるってのが建前にしかなってない
ではFo系はと言うと元々基本ステ一番の種族がいらっしゃる
中途半端系(WT、GT)に特化つけてやっても良かったんジャマイカ
70名無しオンライン:2006/11/05(日) 00:23:48.05 ID:l+pJDSgA
と思ったが、6%付けると勇者様だな
キャストのフォルテファイターボーナス2%程度が妥当か
71名無しオンライン:2006/11/05(日) 00:41:53.72 ID:PpVLgRP1
ビ−ストfFで一番数値が大きい攻撃が約700で、ボーナスの恩恵が40程度。
1位と2位の差がその分広がってると考えると結構な差になっちゃうね。

ヒューマン複合職に多少ボーナスあってもいいってのには同意。
今更いじれないからもうどうにもならんけど。
72名無しオンライン:2006/11/05(日) 00:45:28.93 ID:WcU2IQQH
ヒューマン最強ってなんだw
補助テク開放でかわるかもしれんが、
現状では攻撃面でキャスト、防御面でニュマが最強でFA出てるだろ。
73名無しオンライン:2006/11/05(日) 00:57:20.10 ID:hL2a+6ac
>>71
そこはいじれる部分。
いじれない部分は内部処理じゃどうしようもないとこ。
画面レイアウトとか新グラとかな。
74名無しオンライン:2006/11/05(日) 01:07:53.31 ID:FjYUByCW
実際ハンターの補正が低くなったときがあったしな
75名無しオンライン:2006/11/05(日) 01:12:05.74 ID:6ApNWcxB
つーかここまで種族とタイプで最適な組み合わせが明確なら、
PSOみたいに種族とタイプを固定にしといたほうが綺麗に収まってたのに。
自在に選べるようにしといて罠組み合わせばっかりとかわけわからん。

ヒュマ:ウォーテク、ガンテク、ファイガン
ニュマ:フォース、ガンテク
キャス:レンジャー、ファイガン
ビース:ハンター、ウォーテク

これぐらいに絞って固有でパラメータ設定しとけば、
もうちょっとマシな調整できてたと思うんだけどなあ。今さらか。
76名無しオンライン:2006/11/05(日) 01:14:03.52 ID:hL2a+6ac
それは最強ってとこから見ただけの視点。

キャストでSUV使いながらテク使いたいヤシもいるんだ。
そこらへんは理解しとくべき。
77名無しオンライン:2006/11/05(日) 01:21:54.73 ID:ud4kdNHw
ビースト・キャストFFとかニューマンFTとか、いかにも最強厨っぽくて嫌じゃん
ヒューマンだとそんな心配は無用だ。
「ヒューマンか、こいつリア厨かな?」と思われる程度だ
78名無しオンライン:2006/11/05(日) 01:30:00.42 ID:1J6DrdUe
>>75
だよなー。SUV、ナノブラ気にしなければ
キャスト以外外見も殆ど変わらんわけだし
最適種族ボーナスとかマジイラネ
79名無しオンライン:2006/11/05(日) 01:31:42.33 ID:/Wuno6+L
なんつーか、システム的に防御と精神、近接の回避が死んでるのが問題なんだよなぁ
攻撃面はほぼ命中と法撃ゲーだし・・・
80名無しオンライン:2006/11/05(日) 01:32:34.11 ID:OvCPfk2I
精神は死んでないぞ。ただ特定条件におけるFTのニュマだけの話な。
81名無しオンライン:2006/11/05(日) 01:33:34.35 ID:kwngNQQe
プロトランザーのトラップの威力を上げてくれ(´・ω・`)
1.75倍は微妙すぎる
82名無しオンライン:2006/11/05(日) 01:35:52.94 ID:9DLoZEUc
2倍にすべきだな
ただしステータスはそのままだ
83名無しオンライン:2006/11/05(日) 01:37:18.68 ID:kwngNQQe
いや、10倍くらいあってもいいはずだ。
せめて5倍・・・
84名無しオンライン:2006/11/05(日) 01:37:23.41 ID:hL2a+6ac
ランサーはテクも使えるようにしてやらんと。
なんのためにFo5まで上げたのかわかんね。
85名無しオンライン:2006/11/05(日) 01:39:21.32 ID:WdfIiGTH
プロトランザーという肩書きを見ただけで
笑ってしまう
86名無しオンライン:2006/11/05(日) 01:44:52.35 ID:l+pJDSgA
>>75
種族固定にするより、どちらかと言えばここまで差が付かない、好きな種族でやりなさい系で良かったかも
その種族に適した職だとボーナスつくってのはやりすぎ
最初にそこまでの説明あったなら別だが、攻撃が高いとか命中が高い程度しか無かったような

これイルミナスでLv200上限だろ?差は開く一方だよ
やり直す人は今のうち
…そこまでやる人がいるかどうかは置いておいてくれw
87名無しオンライン:2006/11/05(日) 01:48:26.05 ID:ArNfkYPv
トランザーがテク使えたらウォーテク、ガンテクの立場が・・・
確かにFo上げる意味がわからんが。
88名無しオンライン:2006/11/05(日) 02:06:24.57 ID:6ApNWcxB
>>76
それは別問題だと思うんだよなあ。
75に書いたのはあくまで「ここまで最適な組み合わせを明確にしたいなら」という前提での案。
(あくまで一例なんで、SUV+テクの組み合わせだけが問題ならキャストにガンテクあってもいいし。)
逆に現状のように全ての組み合わせを行える仕様にしたいなら、
もっと全ての職とタイプの組み合わせで繊細な調整が必須だったんじゃないかと。

喩えるなら3Dゲームで、カメラがどうしても地形に引っかかって見づらくなる。
それを回避できるプログラムが組めないなら、逆にカメラが
引っかかりにくい地形で設計するというのも一つの手段。
89名無しオンライン:2006/11/05(日) 06:27:00.23 ID:WcU2IQQH
ランザにFo5必要なのは弓30の為じゃね?と脳内補完。
90名無しオンライン:2006/11/05(日) 06:30:39.04 ID:IfLbdQpk
みんなプロトランザーやって仲良くして><
91名無しオンライン:2006/11/05(日) 06:58:32.27 ID:NR6E0bHx
プロト10にして今ガンテクやってるんだけど、プロトは十分強いと思う。
確かにパラ自体でみれば、攻撃力・HP以外は弱かった(確か)けど、
スキル・バレット30に加え要所でトラップも併用出来るから場所を選ばず活躍できるよ。
装備で弱点は補えるし、俺は気にならなかったけどなぁ。

確かに序盤はえらい弱いし、職上げもマゾいからかなり滅入ったけど、
今後S武器が想像以上に強いとかない限り最終職はプロトにするつもり
92名無しオンライン:2006/11/05(日) 07:39:22.39 ID:iblsIite
>>79
防御系ステは世間で言われてるよりは意味あるよ。
というか計算上は攻撃力と同程度には意味がある。

回避は・・・どうなんだろうね。
俺はセカンドのHUで回避でPAが〜というので困ったことがないんだよな。
正面特攻勇者の泣き言じゃねーのという気がしなくもないが、スキル中は回避0とかでもいいっちゃいいのか?
個人的には防御ステで一番有効なのが回避だと思う。

ヒューマン複合職にボーナス付けたらえげつないことになると思うぞ。
相変わらずヒューマンのネガキャン凄まじいけど、普通に強いし。
むしろ、各職の最適種とヒューマンしか見てなくて、それ以外は「実用外」みたいな考え方は明らかに恵まれてる奴の発想。
93名無しオンライン:2006/11/05(日) 09:21:48.04 ID:GIkdZMPk
補正が倍率ってのがなぁ
ステのインフレで差が激しくなるだけに決まってるじゃん
ミッションランク上げると敵のHPが異常に高くなるのとか
このインフレ前提で設定してるだろ
94名無しオンライン:2006/11/05(日) 12:17:01.18 ID:93JwPUzz
キャストFGのステからfFのステを出そうとしてみたが、
fFに2%のボーナスなんて無い気がするんだが。
95名無しオンライン:2006/11/05(日) 12:56:31.71 ID:93JwPUzz
あと、6%とかどこから出てきたんだ。
キャス男FGとfGで比較してみたが、
FG 基本値x職補正
fG 基本値x職補正x1.03
こんな感じになると思う。
キャス男Lv60のHP基本値が約1520として
1520x1.16
1520x1.15x1.03
それぞれ約1763、1800になってwikiのデータとも合致する。
96名無しオンライン:2006/11/05(日) 13:11:05.80 ID:93JwPUzz
さらに追加
ヒューマンはWTで3%の職ボーナスがあるんじゃないか?
全部は計算していないが、fFとWTのHP係数はともに1.3
ヒューマンfFのHPをx1.03するとヒューマンWTのHPになる。
97名無しオンライン:2006/11/05(日) 13:13:16.25 ID:iblsIite
>>34って>>46に書いた通り、ヒュマにボーナスが全くない仮定で計算したんだわ。
各種族のヒュマとの比率だけをね。

でも今計算してみたら
ヒュマfF HP1709 → 1709÷1.30=1314
ヒュマfT HP1025 → 1025÷0.78=1314
ヒュマFG HP1571 → 1571÷1.16=1354
ヒュマWT HP1760 → 1760÷1.30=1354
とどうもヒュマにもボーナス付いてる臭い。
つまり>>34は間違い、>>94-95の方が多分正しいと思う。

wikiのデータも更新されてるっぽいので、最新のデータと>>94-95の計算で再計算してくる。
98名無しオンライン:2006/11/05(日) 13:14:18.13 ID:l+pJDSgA
元々あの情報持ってきた人ってどっから持ってきたの?
自分で計算やファミ通(笑)なら間違いもあるかもしれんね
99名無しオンライン:2006/11/05(日) 13:14:30.23 ID:iblsIite
>>96
ごめん、かぶった。
多分そう。少なくともFGとWTはヒュマにボーナス付いてるっぽい。
ここでボーナス付いてない前提でヒュマを基点に比率で計算したから狂った。
100名無しオンライン:2006/11/05(日) 13:15:37.88 ID:l+pJDSgA
被ったかorz
スマソ
101名無しオンライン:2006/11/05(日) 13:15:46.56 ID:iblsIite
>>98
>>33はファミ通らしい。
>>34>>33が出る以前に俺が計算して集計してたデータ。
102名無しオンライン:2006/11/05(日) 13:24:17.57 ID:93JwPUzz
今のところビーストはfF、キャストはfG、ヒューマンはWT&FGに
最終的に3%の補正がかかっているみたいだね。
ニューマンはどうだろ。fTとWT両方に補正かかっているのかな?
それとも両方ともかかっていないのか。データ不足。
ヒューマンGTのデータも欲しいところだ。
103名無しオンライン:2006/11/05(日) 13:43:23.02 ID:qAsFzvfw
プロトランザーの攻撃力もっと上げてもいい気がする
ウォーテクとか補助来たら強すぎだろ
104名無しオンライン:2006/11/05(日) 13:45:38.55 ID:o5YcN+Z1
ヒュマが特化職するにしてもfFは確かに差がついてるけどfTなんか本職に迫る強さ見せ付けてくれるしね
能力値Fo寄りだけど全体的に強いと思うよ
105名無しオンライン:2006/11/05(日) 13:46:38.38 ID:tmxWs1vF
てゆうかもう、どの種族どの職業が強いとかそういうレベルのゲームじゃ無い希ガス
106名無しオンライン:2006/11/05(日) 13:46:48.43 ID:iblsIite
計算してきたお。ていうか>>96が検証してくれるまで誰も検証してくれてなかったのかよorz
ニュマのサンプルが少なすぎる。
fTとWTの両方にボーナスが無いか、両方にあるかどっちかなんだが、とりあえずあると仮定して埋めた。

LV60クラス10での基本値

キャラ ヒュマ ニュマ キャス ビス
HP    1315  1232  1519 1644
攻撃    472   410   512  554
命中    206   220   237  174
法撃    592   722   325  361
防御    102   93   117  110
回避    198   213   150  182
精神    122   195   76  90
*ニュマ男はfTにボーナスと仮定して3%引きで逆算


キャラ ヒュマ ニュマ キャス ビス
HP    1273 1189  1478  1560
攻撃    451  389   492   534
命中    198  213   230   166
法撃    616  738   348   380
防御    106  97   122   113
回避    206  221   158   190
精神    134  212   82   94
*ニュマ子はfTにボーナスと仮定して3%引きで逆算
107名無しオンライン:2006/11/05(日) 13:56:06.58 ID:93JwPUzz
基本職のステから見て、おそらくニュマはfTとWTの両方にボーナスがあると思う。
GTのデータが少ないから断定はできないが、
ビーストはハンター特化
キャストはレンジャー特化
ヒューマンは複合職
ニューマンはテク使用職
で、それぞれ3%の補正が入るんじゃないかな?
基本ステ&ボーナス職の数が少ない分が、ナノブラ&SUVの差ってことになるのか。
108名無しオンライン:2006/11/05(日) 13:56:44.45 ID:iblsIite
ボーナスも計算してみた。一応3%で計算合う・・・んかなぁ?
突っ込みヨロ。
ニュマのデータが少なすぎて分からん。

LV基本値

キャラ  ヒュマ ニュマ キャス ビス
HP    1315 1232  1519  1644
攻撃    472  410   512   554
命中    206  220   237   174
法撃    592  722   325   361
防御    102   93    117   110
回避    198  213   150    182
精神    122  195    76    90
*ニュマ男はfTにボーナスと仮定して3%引きで逆算


キャラ  ヒュマ ニュマ キャス ビス
HP    1273 1189  1478  1560
攻撃    451  389   492   534
命中    198  213   230   166
法撃    616  738   348   380
防御    106   97   122    113
回避    206  221   158   190
精神    134  212   82    94
*ニュマ子はfTにボーナスと仮定して3%引きで逆算

ボーナス
キャラ ヒュマ ニュマ キャス ビス
fF    ×   ?   ×   ○
fG    ?   ?   ○   ?
fT    ×   ○   ×   ×
FG    ○   ?   ×   ×
GT    ?   ?   ×   ?
WT    ○   ○   ?   ×
PT    ?   ?   ×   ×
*ニュマのfT/WTは両方○か両方×
109名無しオンライン:2006/11/05(日) 13:58:48.77 ID:qXDlZEMh
最適種族ボーナスいらね。
強い奴を更に優遇って何の意味があるんだっつーの。

>>92
禿同。
少なくとも、開発側がやっていい考え方じゃないよな。
110名無しオンライン:2006/11/05(日) 14:02:57.83 ID:iblsIite
キャラ ヒュマ ニュマ キャス  ビス
HP    1   0.94   1.16   1.25
攻撃   1   0.87   1.08   1.17
命中   1   1.07   1.15   0.84
法撃   1   1.22   0.55   0.61
防御   1   0.91   1.15   1.08
回避   1   1.08   0.76   0.92
精神   1   1.60   0.62   0.74
      7   7.68   6.47   6.61

ヒュマ男を1とした時の基本値の比。>>34は忘れろ!
111名無しオンライン:2006/11/05(日) 14:10:21.67 ID:XSmDWMV+


ヒューマンかなり強くね?
112名無しオンライン:2006/11/05(日) 14:18:41.94 ID:93JwPUzz
法撃が死にステになるfFとFG以外はかなりイケルんじゃないか?
ただ、法撃が生きる職だとニューマンの方が↑かも。
113名無しオンライン:2006/11/05(日) 14:25:19.27 ID:l+pJDSgA
攻撃↑より法撃↑の方が効果高いからね
現状WT10とか見ると命中上、法撃上、弱点のHPもWTなら克服可能
ガミサキとかに必要な最低限の攻撃力も兼ね備えで良い感じ
☆9来る頃にはキャップも外れるから必要最低限は維持するだろうし
114名無しオンライン:2006/11/05(日) 14:34:20.14 ID:iblsIite
仮なんで誰か計算して検証してくれ(´・ω・`)
検証もせんといきなり転載とか勘弁。

>>112
fFはビーストが、fGはキャストが最適だから微妙だな。
法撃丸々差し引いてもまだステ高いくらいだし、
法撃よりも回避と精神が死にステになるかならないかが重要だと思う。
精神は何だかんだでそれなりに効いてくるけど、問題は回避だなぁ。
回避が高いというのは世間で言われてるよりはずっとプラス要素だと思うけど、
正面突撃でツインダガーで回る戦法だと確かに邪魔。

回避の高さを活かせるような戦法が確立出来るならFGもヒューマンかもしれない。

GTが気になるな。
115名無しオンライン:2006/11/05(日) 14:48:58.03 ID:kDy7IVmK
GTLv10を確認してるのはニュマ女とキャス女だけだな
タイプ10じゃないがヒュマ女Lv9のデータはあったな
116名無しオンライン:2006/11/05(日) 15:23:03.58 ID:cFa03e8X
>>109

種族差はゲームデザインの問題だろ。種族差が大きいゲームもあれば
小さいゲームもある。どっちが正しいってものじゃない。ある種族が
全面的に別の種族より優れている、とかなら問題だがね。



実際HuニュだのFoキャスだのが出来ないわけじゃないし。
敢えてネタキャラやるのも一種の楽しみでしょ。

全部やりたきゃヒューマンって選択肢もあるんだしな。

117名無しオンライン:2006/11/05(日) 15:35:28.61 ID:gQ+h9c21
現状の種族補正の入ったステから、補正分が無くなる
だけよりは、今のままの方が良くないか?

それとも、種族格差を無くすために弱体化する方がお好み?
118名無しオンライン:2006/11/05(日) 15:37:56.42 ID:C+L7xDPc
特化ボーナスは無くていいな
そもそも基本のステータスがある職を想定したものになっているから
119名無しオンライン:2006/11/05(日) 15:43:27.64 ID:qXDlZEMh
>>116
>ある種族が 全面的に別の種族より優れている、とかなら問題だがね。
最適職ならほぼそうなるんじゃねえの?
最適なら全能力に恩恵が得られるんだ。これはキャップが外れて強くなればなるほどそうなるんだろう。

それじゃあ「不利な組み合わせだが、こんな利点もあるよ」ってのを潰すだけにしかならんだろう。

>>117
俺は補正分なんざ貰ってないから解らんな。ソニチなら下方修正しかしないだろうから黙っておくが。
職10レベルにしたら全員ボーナス貰えてもバチは当たらんと思う。
組み合わせ次第で、かつ最適な組み合わせにのみボーナスを出す意味は無いだろ。それ以外への嫌がらせにしか。
120名無しオンライン:2006/11/05(日) 15:48:26.25 ID:C+L7xDPc
特化ボーナス廃止=弱体化なら
全種族に特化ボーナスをつけてしまえばいいのだ
121名無しオンライン:2006/11/05(日) 15:49:39.97 ID:kDy7IVmK
簡単に計算してみた

キャスト女Lv9→10
HP1479→1538 HP増加値59

ヒュマ女Lv9→10 
HP1312→?    HP増加値?

ニュマ女Lv9→10
HP1226→1275 HP増加値49

HPの補正は
キャスト女>ヒュマ男>ヒュマ女>ニュマ男>ニュマ女なので
ヒュマ女Lv9→10のHP増加値は49〜59の間と推定して計算してみた
比較はヒュマ女fFのHPとする

fF
1656÷1.3 =1273.84

GT
1366÷1.04=1313.46 HP増加値54の場合 
1365÷1.04=1312.50 HP増加値53の場合
1364÷1.04=1311.53 HP増加値52の場合
1363÷1.04=1310.57 HP増加値51の場合
1362÷1.04=1309.61 HP増加値50の場合

最低ラインのHP増加値50の場合で比較
1309.61÷1273.84=1.028

結果3%ボーナスついてると思われる
122名無しオンライン:2006/11/05(日) 15:58:34.25 ID:93JwPUzz
ニュマ子GTのHPが1275ってことは
ニューマンGTにもボーナスついてるね。
123名無しオンライン:2006/11/05(日) 16:27:02.88 ID:cFa03e8X
>>119
最適種族が最適職に就いたとき全面的に有利になってなにが悪いよ。
だいたい今だって、不適種族でもそれなりに利点はあるだろ。
あくまでそれなり程度だけどさ。

それぞれの種族に適した職があるだろ?それ以外の組み合わせは不利になる。
それは当たり前のこと。ある種族が全ての、あるいは殆どの職において有利であると
いうのなら問題もあろうが、特定職において特定種族が不利なことはなんら問題ではない。


不利になる程度は当然ゲームによって違う。殆ど格差がないゲームもあれば、圧倒的な
差があるゲームもある。そこは好みの問題だろうがよ。

「俺は気に入らない」っていうのは自由だが、それをもってゲームとしておかしいだの
開発がアホだの(いやまあ、俺も開発はアホだと思うけど)言うのは違うんじゃないの。




124名無しオンライン:2006/11/05(日) 16:28:31.86 ID:C+L7xDPc
>>123
不適種族の利点とやらを薄めるボーナスのつけかたしてるからソニチはクソなんよ
全ステにボーナスとかアホだろ 一部のステータスにボーナスなら理解できるけど
125名無しオンライン:2006/11/05(日) 16:31:51.14 ID:r2IScbAd
基本的に種族間のステータスの違いは、覚えれるスキルやなれる職に違いを持たせてバランスを取る
ものなのに。ナノブラ、SUVを除いて覚えれるスキル、なれる職が全く同じなのに、なぜ種族や性別で
こんなに差があるのか理解に苦しむ。
126名無しオンライン:2006/11/05(日) 16:35:39.25 ID:EbAKpqP9
キャスビス、クレア系装備できねー
127名無しオンライン:2006/11/05(日) 16:43:06.58 ID:l+pJDSgA
>>123
特化ボーナスまで付けて最適種をゲームシステムに組み込むなら、
事前説明はあるべきじゃないのかな
開始2ヶ月経って
「実はその種族に最適な職種だとボーナス付くんですよw
ビーストは力が強いだけじゃなくてHu系だとボーナスまで付いちゃうんですw」
少なくとも「俺は気に入らない」
128名無しオンライン:2006/11/05(日) 16:47:31.66 ID:cFa03e8X
最初から向き不向きが明記されてるのに今更アホだのなんだの抜かしてる奴の方が
理解に苦しむ。


まあ不適種族にも利点を与えるってのは確かに一つの方向性だとは思うよ。
それと同様に、最適種族を厚く優遇するってのも一つの方向性だと言ってるんだよ。


前者の方がいい、と考えるのは自由。だが前者が当たり前で後者はアホって、
そりゃ違うだろうがよ。

>>127
種族選ぶとき説明あるし、俺はそれで十分だと思うがね。しょっぱなから
ボーナス云々だのシステム的な解説されても困るし。

129名無しオンライン:2006/11/05(日) 16:54:34.78 ID:gQ+h9c21
もう、全種族全クラス、ステALL999で装備制限無しで良いんじゃね?
装備制限無けりゃクラスなんていらないだろうから、全員公平だろ!
130名無しオンライン:2006/11/05(日) 16:57:16.62 ID:qXDlZEMh
>>123
>最適種族が最適職に就いたとき全面的に有利になってなにが悪いよ。
その他にある「それなりの利点」を更に薄くするからいかんと言っている。
全面的に有利なんて脳死バランスは駄目だろう。常識で考えて。

>特定職において特定種族が不利なことはなんら問題ではない。
問題あるだろう。
職レベルの上がり易さや、PA取得上限がもっと緩ければ「じゃあ違う職いけば?」となるが、現状はそうでもない。
もちろん多少の不利はしょうがないし「箱FOでもニュFO並の法撃力よこせ!」等と狂った事を言うつもりは無い。
が、「ニュFOと同等の命中しかない箱FO」「攻撃力が誤差程度の違いしかないビーストFO」を見るに、
「種族ごとの持ち味をもう少し活かせても良いのでは」と思う訳だ。

だいたい選べる選択肢が最適以外は下位互換の地雷ばっか、なんてゲームとしておかしいだろ。
選ばせる気が無いならヒューマン以外職固定でいいじゃねえか。

>128
種族選ぶ時に「キャストは命中が高い」って明記されてたんだよなあ。でもFTだとニューマンとどっこいなんだ。
そもそもガチで強い最適な組み合わせを厚遇する意味がさっぱり解らん。
その方向性で何が見出せるんだろう?
俺には「ボーナス付かない負け組みはカエレ」という選民思想しか見えてこないんだが。
131名無しオンライン:2006/11/05(日) 17:05:10.23 ID:EbAKpqP9
ボーナスがないよりかはあった方がゲームが楽になってうれしいな
わざわざあるものをなくそうとしなくてもいいだろう

最高効率でやらなきゃいけないわけじゃないんだし
132名無しオンライン:2006/11/05(日) 17:07:23.17 ID:qXDlZEMh
>>131
俺も下方修正は御免だな。例え俺に被害が及ばないとしても。
「とりあえず俺にも何かくれよ」というのが一番言いたい事。
133名無しオンライン:2006/11/05(日) 17:10:56.69 ID:l+pJDSgA
>>128
キャラクリ時の説明通りなら、Hu系で全能力ボーナス付くとかおかしいんだ
命中とか法撃、その他苦手は据え置きにするべき
力が強い種族ですからHu系やると全能力にボーナス付きますよなんて説明は無い
何%とかまで説明するのは無駄だが、「Hu系の職を選ぶと更に磨きがかかる」とか
134名無しオンライン:2006/11/05(日) 17:42:58.10 ID:mrTUiA9+
あいわかった、このスレの総意として

「 俺 の 種 族 を 最 強 に し ろ ! 」

ということでよろしいか?
135名無しオンライン:2006/11/05(日) 17:45:59.55 ID:NyTpCA1g
>>134
なにいってんの?
136名無しオンライン:2006/11/05(日) 17:52:29.28 ID:93JwPUzz
ヒューマンHu10よりヒューマンfF10のHPが低い所を見ると
ヒューマンは基本職Huにも2%くらい補正かかっているっぽいな。
137名無しオンライン:2006/11/05(日) 18:00:00.94 ID:H28AbSxs
テク使えないタイプはもうちょっと補正高くしてもいい気がするな
138名無しオンライン:2006/11/05(日) 18:08:24.77 ID:NyTpCA1g
命中とか防御とか基本的に数値が低いステータスは倍率で計算しちゃったらそれが高いはずのキャストがFO系でニューマンと大差なくなるみたいなことが起きる
攻撃力とか法撃とか大きいステータスはHUの時のニューマンみたいに酷い差がつく
掛け算ができれば小学生でもわかるのであえてそうしてるってことはこれがソニチの理想なのです
139名無しオンライン:2006/11/05(日) 18:24:35.35 ID:cFa03e8X
つーかもともとニューマンってキャストの次に命中高いのよ?
差がつかなくて当たり前じゃん。ビスFTとか見てみろよ。
140名無しオンライン:2006/11/05(日) 18:35:32.22 ID:qXDlZEMh
>>139
差が付かずとも、ニューマンの命中を底上げする必要は無いだろ。
他を上げない理由も無い。
また、ビスFTとの比較も俺の論点とはずれる。

ニューマンが強いからずるいとかそういう話じゃなくてだな、
最適のをわざわざ更に強くしてやるよりも、各組み合わせの特徴を強める方がずっと良いんじゃねーのって話がしたい。
さっきのは俺がFOだから一番話し易い話題を選んだ。ニューマンFTを妬む物ではない。

ビスFTなら命中が低い替わりにSランクキカミで面白い事が出来るかもしれないしな。
今はあまり攻撃力の差は無いんだが。
141名無しオンライン:2006/11/05(日) 18:40:46.40 ID:EbAKpqP9
ぶっちゃけ低い能力は種族で補うことができないくらい低いから無意味
>>140ビスじゃSランクカードなんて装備できない
142名無しオンライン:2006/11/05(日) 18:44:39.73 ID:NyTpCA1g
FTは命中が全体的に低いから現状誰もウルロドウ装備できないんだぜ?w
キャスト♂Lv60FT10でやっと届くかもしれないって程度
ビーストなら男女で現状キカミックすら無理
143名無しオンライン:2006/11/05(日) 18:49:24.49 ID:gQ5xoaVx
エンドラムとかでFO系集まったら、ニュマ子FTだらけ
しかも、装備してるものもみんな似たり寄ったりで姿は違えど中身は同じ。ある意味泥人形

特務兵相手に、弓やカードを撃って必死に個性出そうとはしてるがな
144名無しオンライン:2006/11/05(日) 18:50:03.25 ID:NyTpCA1g
ウルロドウじゃない…ウルアテリだ…
145名無しオンライン:2006/11/05(日) 18:54:18.67 ID:H28AbSxs
防御力はなんでこんなに全体的に数字が小さいんだろうな
防具の属性の効果が大きすぎるってものあるが
ヒューマンLV60タイプLV10で比べてもfFとfTの防御力の差が100、ダメージに換算すると20程度しかない
精神力では240、回避力だと300近い差が出るのに
HPで差が付いているとはいえフォース系はレスタが自由に使えるわけだし
テク使えないタイプ脆すぎだろう
146名無しオンライン:2006/11/05(日) 18:54:57.15 ID:1J6DrdUe
そう考えると現状は職業補正>>種族差なんだよなぁ。
ただし倍率で補正かけてるから、低いとこは全部ダメだが
高いステータスは適正種族が極端に尖がる。
そして、さらにそこに最適種族ボーナスがついてくるって感じか。
147名無しオンライン:2006/11/05(日) 20:43:39.63 ID:EbAKpqP9
>>145
防具の防御力まで薄いから属性が重要になるんだよな
防具の防御力は今の倍でもいい気がする
148名無しオンライン:2006/11/05(日) 21:17:14.64 ID:H28AbSxs
>>147
そんなことしたらフォース系がさらにタフになるだけ
149名無しオンライン:2006/11/05(日) 21:18:01.82 ID:EbAKpqP9
>>147
必要防御力
150名無しオンライン:2006/11/05(日) 21:18:50.80 ID:EbAKpqP9
あ、安価間違えた
>>147じゃなくて>>148
151名無しオンライン:2006/11/05(日) 21:19:19.20 ID:tmxWs1vF
てゆうか、後半になって通常レベルが上がれば上がるほど生きてくる数字だからな、属性値って。
もっともその頃にはハンドガンでメギド撃ってくる馬鹿敵もたんまり湧きますけどね。
152名無しオンライン:2006/11/05(日) 21:23:24.64 ID:H28AbSxs
Sランクの防具になったら必要防御力の縛りがきつくなったりすんのかね?
必要防御力の一番緩いヨウメイ防具が一番防御高くて高性能ってのも問題だが
153名無しオンライン:2006/11/05(日) 21:37:51.87 ID:1J6DrdUe
防具に関しては属性値を防御や精神力に上乗せする計算式が問題だと思うんだが
普通に無属性防具の被ダメを属性値分カットにすればいいのに。

>>152
必要防御力よりも種族・職業で装備制限されそうで不安だ・・・
154名無しオンライン:2006/11/05(日) 21:42:40.28 ID:EbAKpqP9
Fo系用の装備条件が緩いけど性能の低い高ランク装備と
Hu系用の装備条件はきついけど性能の高い高ランク装備を用意すればいいと思う
155名無しオンライン:2006/11/05(日) 21:52:42.32 ID:tmxWs1vF
>>154
正直、その手の差まで持ち込んだら、更にどうにもならないゲームになると思う。
156名無しオンライン:2006/11/05(日) 22:24:02.47 ID:EbAKpqP9
FTの精神を半減ぐらいさせれば解決するかな?
157名無しオンライン:2006/11/05(日) 22:31:40.58 ID:H28AbSxs
弱体化でバランス取るのは駄目だろ
タイプ補正にも問題はない
基本防御力の数値が小さすぎるのが問題
158名無しオンライン:2006/11/05(日) 22:33:35.48 ID:EbAKpqP9
>>157
Sランクでも普通にテク無効化しているのにか?
少しは喰らうべきだろ、常識的に考えて
159名無しオンライン:2006/11/05(日) 22:38:04.10 ID:H28AbSxs
fT10の精神補正2.45倍か
ニューマンとの組み合わせは確かに異常だな
レベル100になったらどうなるのやら
160名無しオンライン:2006/11/05(日) 23:13:49.06 ID:tmxWs1vF
皆さん、良いお知らせです

通常レベルの上限は75にしました
これより先、75以上になることはありませんので、安心してプレイしてください
161名無しオンライン:2006/11/05(日) 23:42:07.47 ID:gQ5xoaVx
精神高いだけのマイナス分がないのが問題。
162名無しオンライン:2006/11/05(日) 23:48:41.43 ID:Bh7MGOwM
>>159
ソニチのことだから、敵のテク威力を、
レベル100のニューマンfT基準で調整してきたりしそうだなw
163名無しオンライン:2006/11/06(月) 00:59:07.57 ID:U+Ra8/FU
>>158
Sランクも何も通路のデルジャポンはレベル60から見りゃザコ。しかもヤツラは
極端に法撃力が低い。

研究施設奪還のジャーバタンなんかはアホみたいに法撃あるから、どうあがいても
無効化できない。


んで、その結果どうなるよ?誰も行かなくなるだけでしょ。


だいたいお前らFTの物理に対する紙装甲舐めすぎ。今でこそメジャーな狩場で
その差がはっきり出るところが(廃レベルでは)少ないから目立たないが。

レベル60職9、ギイガ炎44%+レインボウ オンマAの岩投げ一撃で沈むことすらあるんだぜ?
被ダメ1100くらいな。
164名無しオンライン:2006/11/06(月) 01:12:55.95 ID:iyzH0NBY
>>163
オンマの岩投げは威力そんなに高くないぞ即死効果がついてるが

そりゃメギド無効にできれば雑魚だわな
できない方はめっさ苦労するぞあれ
それでも行くのはそれに見合ったメリットがあったりするから
ジャーバは倒した所でうまみがないから誰も行かないだけ
165名無しオンライン:2006/11/06(月) 01:22:16.60 ID:np3HgXPO
fTのHPが低いのはわかってるがそれ以外の部分で硬すぎるってのが問題なんだろ
166名無しオンライン:2006/11/06(月) 01:23:39.66 ID:pZp1bbpp
岩投げくらいかわせよww
その程度のヘボでも余裕で通路S回れるんだから、そりゃFT楽だわ。
167名無しオンライン:2006/11/06(月) 01:29:50.81 ID:iyzH0NBY
あとテク使えるタイプにはこの先ディーザスとレンティスという即死予防のためのテクが待ってるからな
あれが来たらジャーバだろうがテク無効化できるぜ
168名無しオンライン:2006/11/06(月) 02:13:38.33 ID:rnCKO06h
もう最悪のゲームに成り果ててるのに・・・
もっと醜態を見せたいのかPSUは・・・
169名無しオンライン:2006/11/06(月) 02:15:07.59 ID:rnCKO06h
これは知らしめないとだめだな
170名無しオンライン:2006/11/06(月) 02:27:09.97 ID:hetTtt61
>>169
最悪なゲームだと思ったら関わらなきゃいいじゃない、私怨でもあるの?
171名無しオンライン:2006/11/06(月) 02:29:05.52 ID:np3HgXPO
そいついろんなスレに同じこと書いてる池沼だから触らない方がいいよ
172名無しオンライン:2006/11/06(月) 02:43:27.76 ID:hetTtt61
本当だ、忠告サンクス
173名無しオンライン:2006/11/06(月) 05:54:14.54 ID:WY8PLwCE
33みて思ったんだけどGTが弓使うとfGより命中高くなるよね?
174名無しオンライン:2006/11/06(月) 06:42:18.97 ID:1wl3EyRC
命中ウンコのフォース特化と
レンジャー混じりで命中補える奴
見なくてもわかることなんじゃね?
ま、その内Sの弓が実装されるって
175名無しオンライン:2006/11/06(月) 06:44:56.05 ID:1wl3EyRC
って勘違いしてたわ
fTじゃなくfGか
176名無しオンライン:2006/11/06(月) 06:46:35.67 ID:1wl3EyRC
S装備が出てきたら
多分、特化タイプのが総合能力でまされる時代がきっとくる
じゃなきゃfFとか
177名無しオンライン:2006/11/06(月) 07:30:00.35 ID:tMqUr8dJ
俺にゅーまん。
回避が正直いらんです。
回避モーションのせいでテクニックが撃てない。
ダメージ覚悟でテクニック撃って死んでいく方がかっこよかとです。
178名無しオンライン:2006/11/06(月) 07:40:31.35 ID:AywsK+Ul
>177
おま FOのテクはHUのPAと違って一度詠唱始まれば
ガードしても仰け反っても吹っ飛ばされても発動するんだぜ?
俺はテクと回避はかなり相性がいいと思ってる。
それにエンドラムのグリナビートのマシンガン FFで行った時は
集中砲火で即死だったのに fTだと8割回避できるんだぞ
まぁHPの低さでどの道即死だったが…
179名無しオンライン:2006/11/06(月) 07:54:28.32 ID:aSo3zEuz
>>177
ロッドだと潰される事が多いな。
ウォンドだとねじ込める。
キカミ持ってかっこよくガードしながらフォイエが飛んでいくのもなかなかオツなもんだぜ
180名無しオンライン:2006/11/06(月) 08:00:25.23 ID:n4tcfh70
っつか回避しつつ硬直キャンセルウマーじゃん
181名無しオンライン:2006/11/06(月) 08:04:37.11 ID:CMiwyKg1
回避は絶対あった方が良いと思うけど、強い敵には無意味だからな。
回避の変わりにHPとか上乗せしてくれる方が良いな。
182名無しオンライン:2006/11/06(月) 08:15:35.99 ID:SpL9xuX0
そこでフォルテファイターですよ

テクは使えなくなるがHPは上がるなのだぜ?
183名無しオンライン:2006/11/06(月) 09:22:36.25 ID:+3MIaJ+2
「回避低い方がPA中断されないので得」とか言うFFは
ツインダガー正面特攻してバカスカ食らい
延々とFOを占有するんだよな。
184名無しオンライン:2006/11/06(月) 09:23:43.55 ID:Wbi0lyJQ
ここは勉強になるなあ。特定ジョブが特定職を選ぶとボーナスつくのか。

でもどのジョブでもソロできるから関係ないな。
FFみたいなMMOだと死活問題なのかもだが。
185名無しオンライン:2006/11/06(月) 09:29:00.70 ID:TAPccETE
そういう意味では万人に平等なスバらしいゲームです。
みんなに分け隔てなく苦痛を強いてくれますからね。
186名無しオンライン:2006/11/06(月) 09:43:13.90 ID:+3MIaJ+2
ソロはできるけどパーティ組めない職はあるな
(例)キャスビスFT入ると急用ラッシュ
187名無しオンライン:2006/11/06(月) 09:44:07.29 ID:mMfK9uZt
>>184そうそう、ヌルめのゲームだから変なバランスもさほど気にならないんだよね
弱いといわれる組み合わせでもやっていける
Lv60マッガーナみたいなのが増えると〇〇叩きも増えそうだけどな(´Д`)
188名無しオンライン:2006/11/06(月) 09:54:51.81 ID:/tusF3ez
>184
ジョブ=職のことじゃないのか?
特定種族が特定職なら意味わかるけど、特定ジョブが特定職じゃイミフ
189名無しオンライン:2006/11/06(月) 10:01:24.61 ID:Wbi0lyJQ
>>188
仰るとおりでございます。陳謝。
190名無しオンライン:2006/11/06(月) 11:31:31.80 ID:iyzH0NBY
Hu系で回避高いと困るのは敵の吹き飛ばし型多段ヒット攻撃
例えばビルデビアのラリアットとかカマトウズのギバータもどきとか
共に素早く吹き飛ばされればダメージが少なくてすむが途中で回避してしまうと余計に喰らってしまってアボンする

回避でPA中断されると痛いのはその攻撃を回避してダメージを0にしても
本来ダメージとかで怯んだりするはずだった別エネミーに殴られダメージをもらうことがあるから
この場合は中断された分の攻撃量がまるまる損となる
また、このあと最初に回避した相手に追撃を喰らうこともある
191名無しオンライン:2006/11/06(月) 12:00:45.53 ID:lFappL+i
特定タイプにだけボーナスとかわけわからん
種族修正を強くすればいいだけじゃないか
fTキャスでも命中力ならFGやGTビスを上回るほど
反面、法撃力はGTやWTニュマに劣るほど
どんなタイプを選んでも種族の特性はハッキリと出るように
こうした方が同じタイプでも戦い方に大きな差が出ていいじゃないか
今みたいな皆が同じってネトゲで最もつまらん状態だぞ
192名無しオンライン:2006/11/06(月) 12:50:48.43 ID:jA8J5W1K
スレを読んでの感想:萎えさせる要素がまたひとつ

種族ごとにタイプ指定有りみたいで楽しくない
強さや他人の目を気にしなければどんなタイプでもいいんだろうけどね
男女の差も打撃と法撃に分かれてるし
同タイプの中で一長一短てバランスにはならないものか
193名無しオンライン:2006/11/06(月) 13:10:20.00 ID:5ACUMEVN
種族特性はっきりね・・・
法撃だけがやたら高いHUとかできるわけですな
笑えねぇ
194名無しオンライン:2006/11/06(月) 13:19:58.48 ID:mMfK9uZt
種族特化ボーナスのせいでいいところがあまりみられないただの劣化ができてしまうというのが転職する楽しみを減らしてるよね
現状で転職楽しめるのは廃人くらいなものだがw
195名無しオンライン:2006/11/06(月) 15:56:35.99 ID:np3HgXPO
ある程度のダメージ受ければどっちみちスキル中断されるんで、
適正レベルのミッションであれば回避低い方がいいなんて機会は実際はほとんどない
なんで回避低い方がいいなんて妄言がまかり通ってんのか疑問
196名無しオンライン:2006/11/06(月) 16:01:40.60 ID:k1LKg/iy
>>196
たぶん、ソロで雑魚につっこむときの話だろう
被ダメージがどうこうより、PA止められてPP無駄に消費マズー、と
197名無しオンライン:2006/11/06(月) 16:13:04.00 ID:iyzH0NBY
>>195
高属性防具装備してるとほとんど止まらないよ
198名無しオンライン:2006/11/06(月) 18:51:23.93 ID:6o3kbqNj
テクも詠唱と同時にガード発生すると一応PP減りつつ中断くらうよな。
まぁ頻度的にわざわざ回避落とすほどのもんじゃないけど。
199名無しオンライン:2006/11/06(月) 19:03:36.29 ID:j+kYOsS2
ショットガンもさりげなくガードでモーションキャンセルされるぜ!
まあ1秒ちょいかかったポンプアクションが0.8秒程度になるだけだが

ライフルみたいに発射時硬直してもポンプアクション時の移動くらいはさせて欲しいんだ
200名無しオンライン:2006/11/06(月) 19:19:59.52 ID:LDdYOAkR
回避はドラゴンCでヴァーラの群れに囲まれたりすると一桁ダメージを回避しまくってうざかったりするな
高属性防具持ってHP2000あればSミッションでものけぞらなかったりするから、廃人クラスだとSランクでも回避は不要だ
201名無しオンライン:2006/11/06(月) 19:28:55.19 ID:Hhpa4zPE
>>200
それはまた種族やタイプを限定した廃人ですね。
202名無しオンライン:2006/11/06(月) 19:31:14.75 ID:iyzH0NBY
ぶっちゃけそこまでやる廃人は適正タイプ選んでるだろ
203名無しオンライン:2006/11/06(月) 19:36:14.17 ID:UKhnpDq1
廃人ってのは種族のハンディキャップを乗り越えてグングンキモイほど強くなるから廃人なのだよ
204名無しオンライン:2006/11/07(火) 01:00:38.00 ID:lbDn+Z+S
205名無しオンライン:2006/11/07(火) 01:02:18.52 ID:TSz7BfzB
高属性装備したら回避じゃなくてダメージ自体が0連発だし全然中断されないよ
206名無しオンライン:2006/11/07(火) 03:14:37.30 ID:KdbOaGyL
>>205だな。
回避はHUやってても相当重要だし
FO系にどんだけ回復されてるかわからない脳筋達が言ってるだけだろw
回避マズーだったのはLv50キャップの遺跡Aウマーだった時代の話

属性マンセーな防御力の方をなんとかしてくれ(;´∀`)
207名無しオンライン:2006/11/07(火) 04:57:34.53 ID:gjKbUa6E
回避は微妙に完封できなくて一桁ダメージの時とかだと邪魔だなw
完封状態ならそもそも回避発動しないから問題ないし、大ダメージ受けるならPPは無駄になるけどダメージは減らせるから微妙だけど役に立たなくは無い
208名無しオンライン:2006/11/07(火) 05:04:25.96 ID:y73hIS9R
大ダメージなら回避発生しなくてもスキル止まるだろ
209名無しオンライン:2006/11/07(火) 06:59:16.87 ID:p9qiRutg
まあこのゲーム全体の糞バランス悪さの中で、唯一良いと思える点は、
どの種族でどの職選んでも一応乙らない程度には戦えるってことだな。

逆に言えば、どの職選んでも戦闘が面白くないってことなんだが。
210名無しオンライン:2006/11/07(火) 08:35:15.06 ID:hTLe/bER
いや、ニューマン近接だけは乙る気がする
もともと攻撃力低いのに高火力武器は必要攻撃力が足りなくて装備できず
防御もHPも低いから明らかにやってられない
211名無しオンライン:2006/11/07(火) 09:29:25.75 ID:1m1317hD
ニュマ近接なぁ。
まぁニューマンのプロトランザーは間違いなく最弱王。

下から2位集団が、残りのプロトランザーとキャストのFTか。ニュマFF/fGも入るか。
中の人次第で人並みの活躍は可能だが、乱入した瞬間にあっちの勇者やそっちの賢者が一斉に急用思い出すのもガチ。
212名無しオンライン:2006/11/07(火) 09:38:15.27 ID:A4W0ZTuT
>>210
他の種族がどんなものか知らないけど、一応沼FFで不自由無く遊べてるよ。
少なくとも、人口の大半を占めるライトゲーマービーストには数字で勝ってる。
あくまでも効率という観点から見たら、だけど。

これでビーキャスだったらもっと快適なのかー、とは思ったりするが。


乙ってるのはむしろプロトという職な気がする。

213名無しオンライン:2006/11/07(火) 09:38:29.70 ID:nqiV28Vc
>>210
やってられないってほどでもないだろ
ニュマ子fF10>>ヒュマ子fFLv1なわけだし、
一番弱いのは確実だが
やってられないレベルじゃない
214名無しオンライン:2006/11/07(火) 09:42:37.08 ID:6UAFLy0M
このスレを読んで確信した
ヒューマンフォルテガンナーの漏れは間違いなく勝ち組








覚悟の上だモロ
215名無しオンライン:2006/11/07(火) 09:49:09.94 ID:hTLe/bER
まあプロトは乙だな

キャストFTはまだ弓があるから結構いける気がする
どっちかというとそんなに法撃変わらないビーストの方が微妙な感じ
でもどっちもそこそこいけるからな
確かにPSUはどれ選んでもプレイにはそんなに支障がない感じだな


プロト以外は
216名無しオンライン:2006/11/07(火) 09:50:13.07 ID:Mf7MCWPX
どうせ将来的には適正職ボーナスつかない職についてる奴はクソ的な風潮になるさ
217名無しオンライン:2006/11/07(火) 09:52:00.00 ID:A4W0ZTuT
そもそも、その「将来」が見えないんだけどな。
218名無しオンライン:2006/11/07(火) 12:49:23.64 ID:1m1317hD
>>214
ヒュマならそれこそランザーでもやらない限り何やっても強いだろ。

>>215
キャストもビーストもFTのステの低さが半端じゃないから、法撃どうしようもないのに物理はもっとどうしようもないんだよな。
アルテリック装備ならビーストも変わらないとは思うけど、どっちもどっちか。どうせ燃焼狙いにしか使えない。
まぁレスタある分、FTの方が潰しは利くね。
219名無しオンライン:2006/11/07(火) 19:50:36.33 ID:1dkgwtRT
ニュマファイターなら高い回避と精神を活かして渋く生き残るとかできたらなーって思うが
現状のバランスだとムリポなんだろうな。

ところでトラップの威力が法撃依存って聞いたんだが、案外変なとこで法撃使われる事がありそうな気がしてきた。
220名無しオンライン:2006/11/07(火) 21:25:28.06 ID:ObtGSTNr
>>215
キャストFTは命中も攻撃も圧倒的なボーナスを得たニュマ♂と大差ありません^^
221名無しオンライン:2006/11/07(火) 21:42:30.21 ID:ObtGSTNr
なんとなく気になったので調べてみた

キャスト♂  Lv1FT1で命中15 Lv60FT10は未確認
キャスト♀  Lv1FT1で命中14 Lv60FT10で命中138
ニューマン♂ Lv1FT1で命中14 Lv60FT10で命中137

どう考えてもLv200程度じゃ命中5も変わりません、本当にありがとうございます
222名無しオンライン:2006/11/07(火) 23:08:50.66 ID:Bdi2jsv/
馬鹿馬鹿しい事このうえないな
223名無しオンライン:2006/11/07(火) 23:38:23.11 ID:eTt4yXIP
キャストFTだけど性能面はそんなに不満ないよ。
FTで「今の自種族の性能に不満がありますか」って聞いて一番YESが多いのはヒューマンな気がする。

キャストでも、レスタ回復量は早めにレスタすれば足りるし、火力はどうせニュマでもFFに敵わんのだし
弓は命中がニュマ男と1差しかないとはいえ逆に言えばニュマと同等以上に使えるわけだし
異常撒きはテクレベルだけに依存だからこれもニュマと同等に立てるし
回避低いのも精神低いのも当たらなければどうということはない。

ただ乱入したその周で即急用はちょっと悲しいね。
せめて一周働きを見てからにしてほすぃ・・・
224名無しオンライン:2006/11/07(火) 23:56:10.13 ID:O6gaxhwr
問題は現状でもちょっといらない子なのに上限がひきあがればひきあがるほどその度合いは増すってことですよ
Lv200推奨のミッションが出る頃には格職最適の種族以外は淘汰されてたりしてね
ビースト以外のFFお断りとかキャスト以外のFGお断りとか
225名無しオンライン:2006/11/08(水) 00:00:14.11 ID:c78Qo7or
じゃあ俺はプロトと組むからいいよ。
ハズレ勇者よりまともなプロトがいい。
226名無しオンライン:2006/11/08(水) 00:03:49.33 ID:+boxzYVO
>>225
当たり勇者がいないとなぜ考えるw
227名無しオンライン:2006/11/08(水) 00:09:28.03 ID:c78Qo7or
ニュマFTしかいらないとかいう勇者は100%ハズレ勇者だからいらない。

一度プロト4人+ビスFT+キャスFTで組んでみたいなぁと思ってるんだが
ビスFTは以前エンドラムで組んだっきり見かけないし、プロトなんて都市伝説かってくらいいない。
それ系専用スレでも立てないとPT組むどころか顔会わすことすら難しそうだ・・・
228名無しオンライン:2006/11/08(水) 00:10:03.64 ID:W4rlpnty
>>223
ヒュマ男FTだが別に不満ないぞ?
デルジャパンのメギドも0だしな。

不満があるとすれば最近星がこないことかorz
229名無しオンライン:2006/11/08(水) 00:10:32.53 ID:TZQPp/3M
>>224
FF11のトラウマって深いんだな。
PSOスピリットはもっとぬるぬるだからそれはおそらく杞憂だぞ。
230名無しオンライン:2006/11/08(水) 00:15:46.37 ID:tJG7spch
でも性能での不満の多さは全職ヒュマ子が一番多そうに見えるな。
騒いでるのは一部なんだろうけど、ビーストの攻撃力とHPとキャストの命中とニュマの法撃と精神を見て負けてるから不遇とか、お前そんだけ全部兼ね備えてどうする気だと。
231名無しオンライン:2006/11/08(水) 00:38:36.68 ID:sRY6FOJR
ニュマ選んだ奴の大半はたいていおとなしくFTやってるか、せいぜいがWTまでだから
たいして不満もなかろ。物理が絶望的なのはレベル10以下で確信できるしな。
それでも物理系やってる奇特な方は今更不満もなかろうし。


ビスは物理一辺倒なのに命中がアレだからまあ、何かと大変だな。

キャスについては物理系は文句あるまい。Fo系は最初から不向きだって
説明あったはずなんだが、なまじFoが弓使えたばっかりに、そこにしがみついた
結果カワイソスになってるのが一部いるようだな。まあなんだ、ガンテクやれ。


ヒュマは・・・色々やれるのが取り得なんだろうが、結局スキル枠の問題で
アレもこれもやるわけに行かんからな。そこは辛いところなんだろうな。
補助テク来れば複合職で輝けるのかね。

232名無しオンライン:2006/11/08(水) 01:33:03.07 ID:uMW0cTeD
>108
の表更新してみた
ボーナス
キャラ ヒュマ ニュマ キャス ビス
fF    ×   ?   ×   ○
fG    ?   ?   ○   ?
fT    ×   ○   ×   ×
FG    ○   ?   ×   ×
GT    ○   ?   ×   ?
WT    ○   ○   ?   ×
PT    ○   ?   ×   ×
*ニュマのfT/WTは両方○か両方×
ヒューマン複合全部ボーナス付っぽいな
プロトランザーにまでボーナス付いちゃうぜ
233名無しオンライン:2006/11/08(水) 01:40:25.76 ID:43FaCDdq
>>229
でも実際そういう感じの募集してる部屋あるよ・・・
ビーストFFのみ募集とか
234名無しオンライン:2006/11/08(水) 01:47:17.94 ID:0izsEnQq
>>230
逆に考えるんだ
ニューマンよりHP、防御、攻撃がビーストより命中が、そして大きくキャストより精神、法撃が高いんだ
さらに複合職でボーナス補正付き
ヒュマ子で\(^O^)/ヨカタ
235名無しオンライン:2006/11/08(水) 01:59:58.14 ID:kTiRVZ/v
>>232
ニュマはGTも○だと思う
fTとGTの倍率計算したけど1でした
236名無しオンライン:2006/11/08(水) 04:55:21.27 ID:No9KjTcw
>>230そいつはオフのE3補正に慣れちまってるんじゃないのか?w
ま、こんなに職レベルあげがマゾいんじゃ確かに恵まれた能力値とは言えないかもな
廃人ヒュマ=超万能
凡人ヒュマ=ただの器用貧乏
237名無しオンライン:2006/11/08(水) 05:35:16.43 ID:uMW0cTeD
>235
さらに追加
ボーナス
キャラ ヒュマ ニュマ キャス ビス
fF    ×   ?   ×   ○
fG    ?   ?   ○   ?
fT    ×   ○   ×   ×
FG    ○   ?   ×   ×
GT    ○   ○   ×   ?
WT    ○   ○   ?   ×
PT    ○   ?   ×   ×
*ニュマのfT/WTは両方○か両方×

ビースト、キャストは特化のみ
ヒューマンは特化以外全て、ニューマンはフォース系全部とかだろうか
238名無しオンライン:2006/11/08(水) 06:50:24.97 ID:z+ujjH7o
確かにプロトはきっついね。
ステに絶望→大器晩成に期待→晩成どころかLv10でも他に追いつかない事が判明
                         ↑
                        今ココ
ステを補うはずの罠が死んでいるのがさらにきっつい。
以上現プロトからの愚痴でした・・・。
239名無しオンライン:2006/11/08(水) 07:04:33.38 ID:3GrYdwWT
>>228
ヒュマ男で何装備したらメギド無効になるんですか?
240名無しオンライン:2006/11/08(水) 07:06:34.96 ID:zammOIi4
プロト以外はどの職どの種族でも気にならないな。

だって今もまだ「属性マンセー」なんですものー
これでも属性値って、初期よりも大幅弱体化されてんのにね
241名無しオンライン:2006/11/08(水) 07:21:35.90 ID:C+33g8+H
にしてもホント適性ボーナスいらねぇなw
242名無しオンライン:2006/11/08(水) 07:25:16.64 ID:x1LRvwtk
WTとGT、PTの掛け持ちはスキル枠から辛そうだ
結局GT、PT組かFG、WT組になりそう
GTはライフルしか使わないとかなら出来そうだけどツマンネ
243名無しオンライン:2006/11/08(水) 07:46:10.90 ID:00ztSuGO
>>241
本来ならユーザーをより楽しませるための「ボーナス」という言葉なんだが、
ソニチは馬鹿だから自分達が飛びついちゃったんだと思う。
この人達、本当に自分達が「作る側」ということ自覚してんのかね?
244名無しオンライン:2006/11/08(水) 08:05:37.11 ID:tJG7spch
>>231
>>223は「FTで」の話だろ
245名無しオンライン:2006/11/08(水) 08:24:11.37 ID:1laKNkFP
ニューマンのテク無し職10のステが欲しいな。
ファイガンスレに
>ニュマ♀Lv60、FG9で攻撃453になったぞ!
というレスがあったが、それが正しいとするとファイガンにも3%ボーナスありなのか、
もしくはニューマンには職ボーナスが一切ない可能性が出てくる。
246名無しオンライン:2006/11/08(水) 08:35:53.52 ID:c78Qo7or
>>245
HUで計算するとキャストとニューマンがHP1.30倍、ヒューマンが+2%、ビーストが+3%
RAで計算するとビーストとニューマンがHP1.04倍、ヒューマンが+2%、キャストが+3%
ニューマンの素ステは>>108でいいような気がする。

ヒュマは複合全部、ニュマは複合全部+FTなのかもね。
ニュマがファイガンやプロトにボーナス貰っても焼け石に水もいいとこだとは思うけど。
247名無しオンライン:2006/11/08(水) 09:37:36.27 ID:1zDHor4E
ニュマの物理攻撃が乙っとると良く言うが
別にふつーに戦ってるような気がすんぞ。


結局属性よ、属性。
248名無しオンライン:2006/11/08(水) 09:38:05.94 ID:yjYqf7bn
職業補正が倍率計算って時点で凶悪な適職・不適職補正になってるというのに、
更に適職ボーナスが付くってアフォ仕様にも程があるな
249名無しオンライン:2006/11/08(水) 09:40:03.08 ID:9vWaManZ
しかも全ステにボーナスが入るっつーんだから唖然とする
キャスFTとかニューマンFTと命中かわらねぇしw
250名無しオンライン:2006/11/08(水) 11:22:05.13 ID:6m42WauM
>>245
沼子攻撃力基本値が385、倍率が1.0であるWTLV10の攻撃力は401
だから>>246説を俺は推してみる。

そしてボーナスがないとガミサキが装備できねぇっ!ヽ(`Д´)ノ
焼け石に水なんかじゃないんだ! ……ランザーについては認めるが。
251名無しオンライン:2006/11/08(水) 11:29:51.52 ID:1laKNkFP
ニュマ子の攻撃力基本値の389ってのはWTやfTに
3%ボーナスがあると仮定して出てきた数値だ。
ただ、>>246が言うように基本職のステからみて
ボーナスはついているっぽいね。
252名無しオンライン:2006/11/08(水) 13:16:07.43 ID:l4T9swUI
ニュマ男でクレア系装備すれば近接もいけるとおもうんだがなぁ・・・
253名無しオンライン:2006/11/08(水) 14:15:07.34 ID:6m42WauM
ああそうか、ヤブヘビすまんかった。
ありがたく複合職ボーナスを噛み締めてくるよ。
254名無しオンライン:2006/11/08(水) 14:28:19.09 ID:x1LRvwtk
むしろクレア装備するといけなくな(ry
ニュマ男がいけないなら大差ないヒュマ子も一緒になるな
255名無しオンライン:2006/11/08(水) 16:03:16.13 ID:YvDo6wVz
>>238
スキル30、バレット30の上、ステが他に追いついたらヤバいと思うんだが。
256名無しオンライン:2006/11/08(水) 17:59:56.32 ID:jJnv4UwJ
>>239
プラント奪回のデルジャパンが相手として、
ヒュマ男FT10Lv60で闇50アゲハ+レインボウ+ギイ/マジックが870×(1−((50+8)+6)/100)−(301+81+20)
でレティア使わなくても余裕でマイナスだ。
レティアやスタ/マインド使えばもっと少ない属性値でも無効化できると思うよ。

ヒュマ&ニュマFT以外のキャラクターの精神力でレティア無しで無効化しようとすると、アゲハじゃ厳しいっぽいな。
257名無しオンライン:2006/11/08(水) 18:07:47.69 ID:JaT1/Pr/
いまってビーストはともかくキャストのSUVって何の利点でもないよね
威力ショボイし状態異常もショボい上にたまにしか撃てない
こんなんでニュマヒュマと能力値で差つけられるの納得いかない
258名無しオンライン:2006/11/08(水) 18:23:31.23 ID:N7doS9XR
昔は数回分貯められるとか何とか
そんな設定なかったっけ?
259名無しオンライン:2006/11/08(水) 18:24:40.56 ID:YvDo6wVz
>>257
最強の命中力と2番目の攻撃力を持ってるというのに何を言ってるのかね?
260名無しオンライン:2006/11/08(水) 18:38:49.49 ID:tqLrVLi9
SUVはこれからも増えるだろうが、ナノブラは4種類で打ち止めだろう。
状況に応じて付け替えの効くSUVは、数が出揃ってからが本番だと思う。
261名無しオンライン:2006/11/08(水) 18:45:48.03 ID:IYxVt8fi
>>257
雑魚相手にもテンゴウグのような中型モンスターにも瞬間ダメージかなり強いのに
何言ってんだ。
燃焼もつけれるし起動中は無敵だから攻撃型ナノブラのような危険性もないし。
ショボイと感じるのは使い手自体がショボイくらいしか原因が見つからん
262名無しオンライン:2006/11/08(水) 18:52:48.62 ID:TaIsnBHY
SUVもナノブラも攻撃に移るまでの拘束時間が痛い
そのせいで時間ダメージはPA連発とかの方が強かったりする
263名無しオンライン:2006/11/08(水) 19:26:53.99 ID:nJ1wXJge
キャスト使いってこんな奴ばっかりか。
264名無しオンライン:2006/11/08(水) 19:36:16.46 ID:3GrYdwWT
>>256さんありがとう!
メギドふせげるんだな
265名無しオンライン:2006/11/08(水) 19:39:14.65 ID:tJG7spch
だから箱ごときが神ネガキャニストのヒュマ様を差し置いてネガキャンするなと。
ヒュマ男FGの攻撃力-キャス子FGの攻撃力とか計算するなよ?
266名無しオンライン:2006/11/08(水) 19:45:11.51 ID:9gEoQ/LN
こんなゲームでさえ種族間の抗争ってのは無くならない。

本気で世の中がピュアでクリアな平和状態になる、と思っている中二は取りあえず諦めろ。
自分のやれることから頑張ろうな。
電車でお年寄りに席譲ったり、ゴミを道端に捨てない、挨拶はキチンとしようとか。

そんなわけで、RP厨とガンヲタはキモイから氏ね。
267名無しオンライン:2006/11/09(木) 09:10:44.92 ID:PPc7+ctj
しかし属性が全てとか言う奴、行く場所に合わせて持ち変えるために武器いくつも用意しにゃならんのにそのお金はどっから出てくるんだ?
ツインダガーみたいなのを除けば50%でも2ランク上の中属性に余裕で負けるんだが
268名無しオンライン:2006/11/09(木) 09:21:44.17 ID:DqSBwvAv
強化も考えようぜ
269名無しオンライン:2006/11/09(木) 10:11:06.22 ID:PPc7+ctj
4段階してありますがな…
10にしろとか言うなよ?('A`)
270名無しオンライン:2006/11/09(木) 10:13:18.93 ID:DqSBwvAv
4段階じゃきついだろ。それじゃ低ランク武器使う意味がない
271名無しオンライン:2006/11/09(木) 10:18:03.13 ID:PPc7+ctj
俺とは住む世界が違うらしい…参りました
272名無しオンライン:2006/11/09(木) 10:43:35.53 ID:eDN95ceR
砂塵工やって400k稼いだ、ウヒョー!ヽ(゚∀゚)ノ
つっても、A武器4,5本しか買えないしな。サーセン前提でのB武器強化なんかやってられん。

複合職の武器全部揃えようとしてるのが悪いですかそうですか
273名無しオンライン:2006/11/09(木) 18:11:36.77 ID:TC/O02LX
ランザーを除いた要らない職種

・ファイガンナー
ただの劣化FF。バレットはlv30まで使えないとただのゴミ。
現状では存在意義が感じられない。

・フォルテガンナー
現状ガンテクターのほうが有能。

274名無しオンライン:2006/11/09(木) 18:29:21.87 ID:TqWVmggI
追いかけるのがつらいならなんで銃を撃たないんだ?
275名無しオンライン:2006/11/09(木) 18:29:48.32 ID:TqWVmggI
誤爆
276名無しオンライン:2006/11/10(金) 09:29:27.22 ID:pQPHh3RD
age
277名無しオンライン:2006/11/10(金) 09:43:02.93 ID:VoAMSPQt
fGは燃費がいいじゃない
うちっぱなしだしなあ
278名無しオンライン:2006/11/10(金) 09:56:46.67 ID:3AyjHU50
補助ファンタシー到来でナノブラSUVはネタになっちまったな
PTじゃ自己強化できないなら掛けなおしは期待しない方が良い
FTWTは激務になったため脳筋次第ではすぐに用事思いつかれる
加えて上記2職に適性もたない種族は奥義PAくるまで劣等種確定
つまりきゃすと(笑)びーすと(笑)は・・・!
う・・・Orz
279名無しオンライン:2006/11/10(金) 09:58:10.41 ID:CpLqIU/t
奥義PAが強い保障はないと言うか今までの流れならネタPA確定じゃね
280名無しオンライン:2006/11/10(金) 10:00:30.58 ID:NNWFOH2f
HU終わったって流れはどっから来てるんだ?
奴らのPA連打、俺のバースト連射より余裕で強いんだが・・・
281名無しオンライン:2006/11/10(金) 10:06:04.75 ID:4cKpgWIt
メギスタライド使った状態よりナノブラのが強いが…
補助テクはアイテムより効果高いの?
282名無しオンライン:2006/11/10(金) 11:34:38.27 ID:J8OtNasK
補助テクは
LV1で10%UP
LV11で20%UP(薬と同等)
LV21で30%UP(推測)

だ、そうだが。
283名無しオンライン:2006/11/10(金) 12:00:35.73 ID:GeoA4HKZ
フォルテクターの攻撃力が普通にフォルテガンナー超えるな
284名無しオンライン:2006/11/10(金) 12:09:34.39 ID:RTTyZEdd
FTは元々必須枠なんだから補助が来てもクラス間のバランスは変わらないような。
むしろ精神弱体だけ無いせいでFTの相対火力下がってないか?
285名無しオンライン:2006/11/10(金) 12:24:07.95 ID:xVnHdabL
>>283
まてまてw
286名無しオンライン:2006/11/10(金) 12:40:26.39 ID:nbifgBol
WTは越えるけど、ソロのみの話だからなぁ
基本、GrpでやるならFTから補助もらえるだろうし、
ソロも薬飲めば強化分は一緒
弱体で差が付くけど、ソロで雑魚に一々弱体入れてらんない
強めのは燃焼のメリットも多めに出るし
287名無しオンライン:2006/11/10(金) 13:02:22.87 ID:J8OtNasK
>>284
それを言うなら、強化・弱体テクをかけなければならない手間の分、
fTの相対火力はかなり下がっているんじゃないか
288名無しオンライン:2006/11/10(金) 19:24:53.13 ID:nbifgBol
http://www.psu-wiki.info/upbbs/html/casft.html

分かってたことだが、ここまで酷いと思わなかった
まぁ、ニュマfFも同じ感じだろうし仕方ないが
289名無しオンライン:2006/11/10(金) 19:31:25.09 ID:SKFdgqKz
>>288
よく見るとニュマやヒュマFTで装備できないものたくさん装備できるな。
法撃と精神の差はアレだが
290名無しオンライン:2006/11/10(金) 20:02:23.87 ID:xVnHdabL
ああ、ニュマ男より命中5も高いから夢は広がりまくりだな!!!!
キャスFT強すぎ!!!!

…ま、まぁ、脳筋主体のパーティーならどうせFTに火力はあまり期待されないし、中の人次第でなんとか…
291名無しオンライン:2006/11/12(日) 17:05:05.06 ID:D4p0XXOT
ニューマンはFOに種族特化があるのに、複合職にまで特化があるなんて……
能力値の%合計だってダントツトップ……
なんて恵まれた種族なんだ。
これでSUVみたいなのまでついたら、ニュマ天国だなぁ
292名無しオンライン:2006/11/12(日) 17:06:56.61 ID:D4p0XXOT
FOじゃなくてFTだった(´・ω・`)
293名無しオンライン:2006/11/12(日) 19:40:09.81 ID:T0wkmXEG
どうみても前衛職やると不遇だから別にいいんでないかい?
294名無しオンライン:2006/11/12(日) 19:55:26.94 ID:KbtvxCkk
>>291
SUVまでついたらっていうかナノブラとかSUVが無いからその辺にもボーナス付けてんだろ
295名無しオンライン:2006/11/12(日) 20:20:14.66 ID:cHIRB305
ファイガンナーの略称って、PGじゃないの?
296名無しオンライン:2006/11/12(日) 20:26:49.80 ID:dlFilNPY
>>295
FIGHTER+GUNNERだからFG。フがつくとなんでもPにしたがるのは学校でPHONEという
単語を習って得意になってる中二病患者
297名無しオンライン:2006/11/12(日) 20:58:10.18 ID:Bzg1JJic
じゃあファンタシースターユニバースってFSUじゃないの?
298名無しオンライン:2006/11/12(日) 21:02:23.39 ID:D6FmMYHn
^^;
299名無しオンライン:2006/11/12(日) 21:08:49.39 ID:FYi0xz2N
φG
300名無しオンライン:2006/11/12(日) 22:37:28.83 ID:d/XAoXPU
>>296
現状だとガンナー分がやや足りてない観があるけど、
以前FGスレに
Fighter-ht=Figer
Gunner-Ger=unn
Figer+unn=Figunner
ってな式が書かれてて笑った
301名無しオンライン:2006/11/13(月) 19:36:36.18 ID:23rdJlEi
>>293
HPはもともとどの職でもビースト以外は大して変わんない上に属性防御マンセーな現在まったく問題ないくらいあって
命中は2位とか言ってるけど3位のヒュマより大幅に上でキャストの優位性を失わせるくらい高くて
攻撃力はフォルテファイターでも圧倒的に低いわけじゃにのに法撃力は多種の追随をまったく許さないくらい高くて
防御も足りなくて上の鎧切られなくても属性で何とかなってて
回避と精神は最強

一方ヒュマは何でもできるというがフォルテクター以外なにやっても3番手で
キャストはステータスを代償に得たSUVが現状まったくのいらない子
ビーストは命中があまりにも酷すぎるので前衛でも偶にキツく、ナノブラストもその失ったステータス分以上にやけに制限されている

どう考えてもニュマは厨種族です
302名無しオンライン:2006/11/13(月) 20:30:17.61 ID:XWttuNTa
またネガ種か
303名無しオンライン:2006/11/13(月) 20:38:51.02 ID:CD+djquv
法撃は実質ヒュマと大差ありませんから
補助テク解禁でさらに法撃の優位性は落ちましたから
ごく一部のミッションを除けばダメージソースはHu>>Foですから
ささやかな特徴をあんまり攻めないでおくれ
304名無しオンライン:2006/11/13(月) 20:55:58.91 ID:M3cqt4OV
そういやこないだLV61に上がったニュマ子FTが法撃+8って言ってたんだが60からステ上昇量変わったの?
305名無しオンライン:2006/11/13(月) 21:29:19.13 ID:Y8M45Ptz
結局補助テクには法撃力が影響されなかったわけで
PSOならPPが高いとかあったかも知れないがPSUの仕様なら武器依存で法撃力や精神は影響なし
PTメインでやる分にはfTでもニュマの優勢が崩れたんじゃないか?
高いHPを盾に前衛強化や敵弱体へ突撃できるビーストや
攻撃命中の高さを更に補助で強化する弓使いキャストといった
今までネタfTと思われていた連中にこそ光が当たり出したか?
ソロでやる分には高法撃力のテクニック火力で弓キャストには負けないと思うけどな
306名無しオンライン:2006/11/13(月) 21:35:38.51 ID:M3cqt4OV
>>305
いやまて。それはFTのステを見比べてから言おう。
ヒュマはあってもビスキャスはどう考えてもありえねえ。
307名無しオンライン:2006/11/13(月) 23:46:23.68 ID:GgTd8DgK
>>305
高いHPを盾に前衛に混じって突っ込めるのはWTです
弓を使うならテクLv10だとしてもGTが有利です
どう頑張っても法撃精神以外のステの差はどんぐりの背比べ
(最高と最低を比べても攻撃力で90、命中で40程度)
そしてその法撃は種族特徴を色濃く反映してる
というか500以上の差が発生して2倍しても追いつかない
(参考 Lv60fT10 キャス男法撃472 ニュマ子法撃1096)

流石に500違えば差がやばいほど顕著に出る
しかし法撃高いからって敵に突っ込んでギ系やダム系ぶっ放しながら半殺しにされてる人もチラホラ
308名無しオンライン:2006/11/14(火) 03:23:10.62 ID:mzNANGzq
同様に殴りじゃニュマはビスキャスの半分も与えられないけどな
近接武器は装備にかなり依存するから攻撃力低くて色々装備出来ないヒュマニュマはステの数字以上に弱くなる

装備制限厳しい武器が増えれば更に差が出るし
基本ステだけで強さ語るのは地味に見当違いだと思うんだ
309名無しオンライン:2006/11/14(火) 07:04:02.49 ID:RuWurkPU
優遇されていないはずのヒュマまで数字以上に弱くなるのね(´・ω・`)
ヒュマがどこかで優越するものがあってもいいと思うんだ。
310名無しオンライン:2006/11/14(火) 07:09:08.17 ID:Kh0CcYaE
半分も与えられない?そんなに酷い?
プロトじゃない限りLV60あれば一通り装備出来そうに見えるけど。
どういう比較なのか分からないので、職と何装備での比較か知りたい。

キャスFTとニュマFTでステは2倍以上違うが、与えるダメージは倍も違わない。6〜7割ってとこ。

攻撃力はたかだか1.26倍ほどしか違わないキャストとニューマンが最終ダメージで倍以上開くってどういう計算だ?
311名無しオンライン:2006/11/14(火) 07:13:51.06 ID:Kh0CcYaE
ってかヒューマンとニューマンをまとめるのが意味不明。
攻撃力で分類するなら
ニューマンとヒューマンの差は、ヒューマンとビーストの差くらいある。
キャストとビーストの差は、ヒューマンとキャストの差より大きい。
312名無しオンライン:2006/11/14(火) 09:45:00.89 ID:fk1pHFwB
こういう変なまとめ方をする奴のおかげで
ヒュマを即蹴る奴が湧くんだよな…
313名無しオンライン:2006/11/14(火) 12:01:31.36 ID:QLhiIppw
こうやってイロイロ議論できる今のバランスが一番いいんだろうな。
ココから辺に弄ったり、実は職業LV10もキャップ限界で実はLV30
まで上げられますよ〜、とか来たらまた荒れそうだが…。
314名無しオンライン:2006/11/14(火) 14:19:26.14 ID:ReIgtf8m
全然まともな議論になってないし今のバランスが一番いいなんてのもあり得ない。
みんなもう奥の深い組み合わせの妙なんて楽しめるわけないのがわかってて、
現状を納得しようと必死に色んな理屈つけあってるだけ。
どうせこんなところでいくらぼやいても調整しなおされること無いしなあ。
315名無しオンライン:2006/11/14(火) 14:23:57.98 ID:GqXBtG1c
要約すると


ニュマFTの方がヒュマFTより強いのっておかしくね?

ってことか。


バカじゃね?
316名無しオンライン:2006/11/14(火) 15:13:02.70 ID:cGgieBmO
>>308 ばーか
317名無しオンライン:2006/11/14(火) 15:16:11.66 ID:tJQc6xnw
とりあえず適性ボーナスはなくしたほうがいい気がするな・・・
318名無しオンライン:2006/11/14(火) 15:38:23.13 ID:8q5b/onF
>317
適性ボーナスってなにがあるの?
319名無しオンライン:2006/11/14(火) 16:44:53.37 ID:Ax1CISBF
種族ボーナス(ステータス+3%)は以下の通り
ヒューマン:すべての上位複合職(プロトランザー含む)
キャスト:レンジャー、フォルテガンナー
ビースト:ハンター、フォルテファイター
ニューマン:フォース、フォルテクター、ガンテクター、ウォーテクター

キャストはこれとは別にfFに+2%ついてる
320名無しオンライン:2006/11/14(火) 17:00:08.25 ID:eAdDu86/
 適正ボーナスはあっても別にいいだろう、ただ

「 す べ て の ス テ ー タ ス に 」

 ついてしまうのが問題なんだろ。fTなどニュマ適性タイプの際に、劣っていなくて
はいけない筈のニュマの命中が、キャストを上回ってしまう恐れがある、って事だ。

 ニュマfTは基本ステ+3%、キャスFtは基本ステ、が現状の最終的な数値になる訳だな。
321名無しオンライン:2006/11/14(火) 17:26:57.99 ID:RuWurkPU
かといって適正ステに+10%とかやられた日には目も当てられない状況に……
適正ステに3%もしくは固定値くらいがちょうどいいのかな?
322名無しオンライン:2006/11/14(火) 17:37:22.07 ID:DM2/G5WK
そもそも大前提として何でニュマが命中優遇種になったのか理解できない
「ニュマが前衛よわっちくなっちゃうお><」とか見吉とかが提唱したんだろうか
結果ニュマの弱点が一個消えただけで他の種族はそれに対する見返りなし
323名無しオンライン:2006/11/14(火) 17:41:20.40 ID:DM2/G5WK
結果レンジャーにかなりの適正を持ってるのでガンテクターならボーナスもあいまってかなり強い
ボーナスのないFFだってエンドラムみたいなとこならヒューマンは食えるだろうし下手すりゃビーストよりダメージ行くんじゃないか?
324名無しオンライン:2006/11/14(火) 17:50:40.43 ID:yqBHuBTv
補助貰えばビーストでも斧とかいがいならほとんど外れないよ
当てるのに必要な分以上あっても無駄な命中が高いより攻撃力が高い方が普通に強い
325名無しオンライン:2006/11/14(火) 17:57:44.97 ID:gel3RlFT
>>318
>>319
”このスレ”の>>94あたりから読んでこい。
326名無しオンライン:2006/11/14(火) 18:52:27.19 ID:GqXBtG1c
>>322

見返りって・・・なにいってんの。
327320:2006/11/14(火) 19:25:23.14 ID:eAdDu86/
 おれは別にニュマが優遇されすぎ、と言いたいわけじゃないぞ。
自分がニュマ男だからってのもあるが、即死率の高さは半端じゃない。

 他のタイプだって、同じような逆転現象が起こるんじゃないか?。LV上限
が上がれば3%がそうとう重い数値になってくるだろ。



 LV200まで上がると仮定すると、ヒュム複合職は最強に
なっちゃったり・・・。
328名無しオンライン:2006/11/14(火) 19:30:57.18 ID:Ax1CISBF
ヒュムとか言うんじゃねえよ若ハゲが
329名無しオンライン:2006/11/14(火) 20:31:57.95 ID:Kh0CcYaE
ていうかヒュマWTは普通に強いぞ。
330名無しオンライン:2006/11/14(火) 20:35:59.91 ID:tR61L8He
ヒュマWTってネガの爆心地みたいな組み合わせだな
331名無しオンライン:2006/11/14(火) 20:45:14.58 ID:PVI+hxRr
>>322
釣られてやるよ。
まず、見返りとか言ってPSOと比べる時点で間違いだ。
それでも敢えてPSOと比較するならTPが豊富という特典をシステム的に失っている。
後期の作品ではTP自動回復という特典もあったな。
キャラ依存のTPがPPとなり武器依存となった段階でこれら特典は失われた。
残っていれば豊富なTPで通常攻撃力の低さを補うという事ができたかもな。
尤もこの特典が生きるのは序盤だけで後半になれば金の力でトリフル(チャージ)大量購入すれば良い。
チャレみたいな持ち込み不可のクエがあれば、また生きるかな。
なんにせよ、今作のように命中回避を上げて軽剣士系にするのは普通の方向だと思うぞ。
332名無しオンライン:2006/11/14(火) 20:45:31.85 ID:A6+6vS5F
>>308
どこのPSUの話だそれは
打撃が武器にかなり依存ってのは大概不正確だな
武器の属性値に殆ど依存の間違いだろ?
武器の星の数なんて殆ど意味無いぜ
属性40%越えなら星3でも無属性星8武器より強い
それが打撃武器クォリティ
武器ランクで差が出るのは命中くらいなもんだ
確かにニュマは高ランク打撃武器の装備が厳しいが、
高ランク武器への換装で劇的に変わるとか思ってるなら夢見すぎと言っておく
333名無しオンライン:2006/11/14(火) 21:27:01.58 ID:IP7LFopd
>>319
キャストはRA系以外、ボーナスはつかないよ
334名無しオンライン:2006/11/15(水) 06:54:25.99 ID:oeMQODaY
335名無しオンライン:2006/11/15(水) 08:44:53.86 ID:UQ8ZKl/z
>>327
FF11は職差別も酷いが、それ以上に種族差別が酷いっていうのを
改めて実証してしまったな…
336名無しオンライン:2006/11/15(水) 09:42:25.24 ID:E5jC0hOF
種族で荒れるのは一部が暴れてるだけじゃね
各職最弱種以外はTA極めない限り大して変わらん

実際のところ職差の方が大きいだろ
職差というかバレットunkというか
価値的に、バレット30がスキル20に劣る
337名無しオンライン:2006/11/15(水) 09:43:16.09 ID:5sXqX/lL
>>335

FFは職格差も種族格差もPSUに比べれば格段に小さいが、
職差別も種族差別も格段にひどいwwwwwww
338名無しオンライン:2006/11/15(水) 14:43:07.36 ID:7casEUwu
ステとか今のままでいいから、PAの持てる数を多種族より多くしてくれと思う俺ヒュマ男
339名無しオンライン:2006/11/15(水) 14:44:15.84 ID:7casEUwu
あ、他種族ね
340名無しオンライン:2006/11/15(水) 14:53:19.78 ID:E5jC0hOF
何故全種族増やしてはいかんのか
341名無しオンライン:2006/11/15(水) 14:54:31.64 ID:cERjxu6Q
劣等種が優位を欲しがってるがけだからほっとけ
342名無しオンライン:2006/11/15(水) 15:23:53.00 ID:7casEUwu
>>340
ヒュマだけ際立った特徴が無いから
ちなみに、ニュマも増やしていいと思うけどね

>>341
お前ビス男だろ?
343名無しオンライン:2006/11/15(水) 15:36:31.31 ID:cERjxu6Q
>>342
特徴がないのが特徴、なのに何を言っているのか
GTやWTなら平均的なステータスも生かせるわけだし

あと、俺のことは勝手にビス汚かゴミ箱ってことにしといてくれ
344名無しオンライン:2006/11/15(水) 15:48:12.04 ID:7casEUwu
>>343
議論スレだから言わせてもらうが、GTとWT両方やろうとしてPA足りると思うか?
てか、足りなくていくつか消してるのが現状なんだが。
345名無しオンライン:2006/11/15(水) 16:18:49.61 ID:Qh5Oa0gC
>>344
バレットにしろテクにしろ属性絞るしかないな
346名無しオンライン:2006/11/15(水) 16:33:13.48 ID:a9B6wZn1
力入れるとFTだけで軽くPA数36いってしまうのがキチィ
347名無しオンライン:2006/11/15(水) 17:30:47.14 ID:a9B6wZn1
人間様の特徴を活かすために限界PA数をあげろというのは賛成だが、別にヒュマ限定じゃなくて全種族あげていいと思うよ
どうせ他種族ではこなせない職業とかあるんだし
348名無しオンライン:2006/11/15(水) 17:35:45.19 ID:ftknU4Sq
転職代半額とかでもいいよ
349名無しオンライン:2006/11/15(水) 19:30:58.79 ID:E5jC0hOF
ところでヒュマWTは現行最強候補の一つなわけですが
350名無しオンライン:2006/11/15(水) 20:06:43.46 ID:zzssKmV9
種族ごとの適正タイプが決まりすぎてるっていうのは、
さらに男女差に優劣をつけてしまってる結果も生んでるよな。

ニュマ夫やビス子キャス子はそれぞれニュマ子、ビス夫キャス夫の劣等種になってしまってる。
わずかな差だから我慢しろってのはまともなデザイン感覚じゃないよねえ。
むしろレベル上がると結構な差でてきてるステータスもあるし。
PSOなんかは種族とタイプを固定化させることで、ステータス以外の
固有特性を持たせて差別化図ってたけど・・・

男女差ってそもそも必要だったのか?
351名無しオンライン:2006/11/15(水) 20:56:58.33 ID:+cwI/Q4o
PSOの頃は職+種族+性別で個別になっていた。
全ての種族、性別に職が行き渡っていた訳ではない。
(ニューマン男と人間女ハンター職は無い、等)
今回は4種族*2性別*各職業で選択の自由を増やしたが、
増やしてみただけで中身はあんまし煮つまっていない。
組み合わせを考慮したバランス取りをしてないんだろうな。
同じレベルでも種族**で職@@のときはこの装備が丁度いいとか、
出し惜しみの影響もあったのだがあれこれ数並べただけで
ゲーム的には全く役に立っていない物が大半だ。
352名無しオンライン:2006/11/15(水) 21:01:11.60 ID:IKp6o32O
男は攻撃力が高く、生命力が低い。
女は生命力が高く、攻撃力が低い。
これだけでよかったと思う。
現実でも男は力、女は生命力だから。これは男女の特性で差別でもなんでもない。
命中とか精神とかは男でも我慢強いのはいるし、女でも弱いのはいるわけで、
こっちは思いっきり偏見の塊だと思うなぁ。


あ、力と生命だけだったらやっぱりFT男がいらない子になっちゃう。
難しいな……
353名無しオンライン:2006/11/15(水) 22:04:04.12 ID:Qh5Oa0gC
最近じゃ男女のキャラ差は見た目だけってゲームの方が多いな
ぶっちゃけそんな所で特性の差を出しても誰も喜ばないってこった

この、誰も喜ばないって部分、クソニチに対して言いたい事は沢山あるわけだが…

連中はユーザー楽しませようと思ってゲーム作ってないだろ実際
354名無しオンライン:2006/11/15(水) 23:36:24.29 ID:B1gN6+ZJ
きっとそのうちHu,Ra,Foのイーサン仕様が実装されるさ。



勇者様大喜び。
355名無しオンライン:2006/11/16(木) 00:40:12.46 ID:Lligq7xV
やっぱ種族による職特化ボーナスは特徴的な部分だけでいいって
全ステータスに上乗せは如何にもバランス調整をめんどくさがった適当な仕事にしかみえない
356名無しオンライン:2006/11/16(木) 02:22:37.25 ID:tmnBShzK
バランス調整も糞もないソニチは全ステにボーナスつけないと


HP少なすぎなニュマFTいらねえwwwwwwwwwwwww
だの
当たらないビスFFなんかお呼びじゃないです^^;

とか

レンジャー()


とか、そういう状況が頻発しそうで困る
357名無しオンライン:2006/11/16(木) 09:16:56.60 ID:d90693Rr
奇跡のようなバランスが取れたゲームって他になにかある?
ある程度の種族とか職業とか実装されてるやつで。
358名無しオンライン:2006/11/16(木) 09:55:19.43 ID:XGUd+8tt
思い当たらないがPSUは奇跡的なまでにバランス取ってないと思うぜ
359名無しオンライン:2006/11/16(木) 10:11:16.06 ID:nloa6iId
>>353
能力的に男>女くらいの方が丁度いいと思うが
ほっといても♀キャラは涌いてくるし
360名無しオンライン:2006/11/16(木) 10:20:37.64 ID:QVwQDpeT
どのくらいバランスが取れてるかよりも、弊害の大きさが問題でしょ。
TA以外で実用上問題のある差はあまりない。
実際には弊害あるほど弱い組み合わせでやってる奴はオラワクワク状態で、十分強い奴が他者の欠点は見ずに1点ずつ見て激しくネガるのがPSUの特徴。
361名無しオンライン:2006/11/16(木) 10:22:07.87 ID:F1WK5r0J
どちらにせよ特化ボーナスが全ステ上がるのは頭悪すぎる
362名無しオンライン:2006/11/16(木) 10:37:17.68 ID:SweGLdmk
>>359
だから、そんな事をしても誰も喜ばないってのが…
そのほっておいても涌いてくる♀キャラユーザーに冷や飯食わせる意味がない
そんな要らん事して無駄に反感買うくらいなら、余計な差など付けない方が良い
運営的に考えてな
363名無しオンライン:2006/11/16(木) 11:00:27.57 ID:d90693Rr
PSOもそうだけど、ゲーム自体がそれほどハードじゃないから
多少バランス悪くてもそれなりに遊べているんだよね。
相反するような組み合わせでもまったくやっていけないわけでもない。
合成や強化もゲームする上で絶対必要なほどのウェイトでもないし。
多人数でPT組めばなおさらだし。
そりゃ、効率プレイとかになればまた変わってくるけどさ。

全パラ上昇はどうか、ってのには同意。
364名無しオンライン:2006/11/16(木) 11:15:40.72 ID:CVrbookt
馬乳♀のみでもハゲAのSとれるようなバランスだし、♂が♀より強いのは全然構わんと思うよ
勇者属性なら♂使えばいいだけ

ただわずかな差で差別を受けて不快な思いをする人がいるのはいただけない
365名無しオンライン:2006/11/16(木) 13:59:16.09 ID:W6kREdgv
マテリアルあったら多少は不満が減ってるのかね
366名無しオンライン:2006/11/16(木) 14:29:05.64 ID:+c+1paUw
>>364
リアルに考えると
知力、体力共に♂の方が上だしなぁ。
FEでは「運」で♀を優遇する措置をとってるが・・・。

ぶっちゃけ、PSOみたいに
性別×職×種族で一つのタイプにするのが一番良かったのかもしれない。
転職システムなんて、全然活きてないこの状況見ると余計にね。
ビーストとか入って来たからタイプの命名が難しいけどw
367名無しオンライン:2006/11/16(木) 14:54:54.34 ID:CVrbookt
>>366それを考えると「運」も最低な馬子はなんなんだって話になるなw
現状ヒュマの良さが引き出せるのは廃人だけだしなあ…
転職費用イラネ
368名無しオンライン:2006/11/16(木) 14:58:10.69 ID:j70diCwA
>>367
運のパラメータは有るらしいぞ。
星霊とは無関係で。
トランザー様が運の補正が高いとかあった。
369名無しオンライン:2006/11/16(木) 15:01:37.27 ID:qQ8+U2DM
マテリアルあっても、結局ボーナスが掛け算である限り、
特化型以外は大きくポイント損になるからなあ。
むしろマテリアル分余計差が開くだけ。

散々いわれてる適正種ボーナスはもとより、普通のタイプボーナスも
掛け算じゃなく足し算でよかった気がする。
「ソニチ程度でもこっちのがまだ調整しやすかっただろう」って意味で。
370名無しオンライン:2006/11/16(木) 16:23:11.52 ID:QijRf/7r
ステータスについては、マグとそのステ補正があればまだ楽しめた。

低LVでも強キャラになるという弊害はあったけど、プレイヤーの好みが反映
できていい仕組みだったのになぁ。
371名無しオンライン:2006/11/16(木) 20:36:01.11 ID:QVwQDpeT
あの種族がマテ+100個でネガりようがない状態になったら平和が訪れるかもしれないと思ったがPSOで某職はあの性能でもまだ不満言ってたことを思い出した。
372名無しオンライン:2006/11/16(木) 20:38:36.72 ID:dYoRnohP
>>366
リアルに考えると・・・って、
体力は認めるにしても、なんで知力まで♂の方が優れてるんだ?
373名無しオンライン:2006/11/16(木) 23:20:59.52 ID:TvrAt0dE
馬鹿なのは単純に能力%で差をつけてることもだな
能力が偏ってるニューマンやビーストのような種族の
弱性別が能力値総計で激しく劣るのもあほすぎる
374名無しオンライン:2006/11/17(金) 02:02:53.47 ID:bUFdxJRX
ニューマンはHPも酷いわけじゃないしヒューマンといっしょで致命的な弱点何もないと思うけどな
キャストの法撃とかビーストの命中みたいな
375名無しオンライン:2006/11/17(金) 08:36:55.90 ID:z29KyX6Z
命中はまあいいとして(カード装備の関係で)
攻撃、防御とHPはもう少し下げてもいい気はするね。確かに。

防具選びに苦労するくらいがいいんじゃないだろか。
376名無しオンライン:2006/11/17(金) 08:52:58.05 ID:AmZ9K8pa
どっちかっつーとキャストやビーストの法撃や精神の低さが異常なのであって
ニューマンのHPや攻撃の低さは十分差別化要因になってると思うよ。
ニューマンの精神は高すぎって気もする。

特化特化って言うけど最終的には結局ヒューマンWT最強に帰着する気はするんだよね。
今でもその片鱗はあるけどさ。
377名無しオンライン:2006/11/17(金) 09:02:11.85 ID:z29KyX6Z
総補正が低いのはたぶん、
ナノブラストとSUVがあるから、なんだろうなぁ。
あの特殊能力がSクラスの敵でも一掃できるほど
強力なら、まだそれもいいと思うんだが・・・現状お飾りもいいところだから困る。

>>376
>ニューマンのHPや攻撃の低さは十分差別化要因
しかし、ぜんぜん「らしく」ない気がするが。
現状30そこらのHP差はまるで無意味だし。

あとWT最強って話だが、スキルはともかくテクは20上限だと
けっこう致命的だぞ。
378名無しオンライン:2006/11/17(金) 10:09:12.73 ID:uNrO0fF8
テクも10と20の差は致命的だけど、20と30の差はそうでもないよ。
バレット20と30の差はやばい。
379名無しオンライン:2006/11/17(金) 11:14:34.60 ID:fsp9gfbS
WTがテク30まで使えるようになると今度は打撃の20が強すぎる。
中途半端さ特徴でもあるし、こんなもんじゃない?
バレット10が微妙だけど20あってもいい気はする。
380名無しオンライン:2006/11/17(金) 11:21:20.21 ID:z29KyX6Z
>>379
なにその「真のプロトランザー」
381名無しオンライン:2006/11/17(金) 12:44:39.09 ID:Nc3Da9Ul
補助込みのヒュマWTでも特化職の補助無しよりダメ出せないから『俺が主役』向けではないだろう
どこ行っても嫌な顔されないのは強みだけどね
バレットは10だけど基本攻撃力が高いおかげで大型に状態異常かからないぶん専門職より威力出せるから10でもいいと思う
S弓が実装されたらどうなるかはわからんけど
382名無しオンライン:2006/11/17(金) 16:37:46.69 ID:qb7rEDLG
WTやってるがGTのバレット30は卑怯だろ
20に下げるべき。
もしくはWTのスキルかテクを30にあげるべき
383名無しオンライン:2006/11/17(金) 16:41:55.18 ID:av7IJ3iV
ガンテクはテク10スキル10なんだぜ?
384名無しオンライン:2006/11/17(金) 16:47:01.81 ID:qb7rEDLG
WTとして現状FTがいるPTだと使えるスキルはレスタとリジェネだけ。
事実レスタの回復量は誤差だからテク10≒テク20
バレット10のWT
こう考えるとGT強すぎ。
バレット20にするべき。
385名無しオンライン:2006/11/17(金) 16:50:44.22 ID:RpGZGYeg
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>384
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
386名無しオンライン:2006/11/17(金) 17:16:06.10 ID:gtzj2JFO
ガンテクは
スキル10
バレット10
テク10
でいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワロテクも
スキル10
バレット10
テク10
でいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387名無しオンライン:2006/11/17(金) 17:27:51.57 ID:qb7rEDLG
ゴメン本当は俺ガンテクなんだ。
PTでWTにこんな内容のこと言われて腹いせに書いちゃったんだ。

今は反省している。
388名無しオンライン:2006/11/17(金) 18:23:42.15 ID:p8NStop6
気にするなよ。バレット糞すぎるしな
389名無しオンライン:2006/11/17(金) 19:11:26.64 ID:MygNKQbS
そんなこといったらFTのバレット30はどうなるんだ
まあFTだと命中足りなくてS弓装備できなかったり、結局テクの方が強いから滅多に使わないんだが
FGの中途半端な射撃能力といいほんとなんにも考えてないよな
390名無しオンライン:2006/11/17(金) 19:31:57.24 ID:8mIsAR5y
φGは状態異常Lv2までの射撃でまとめたようだが
それならショットやレーザーもあったって良いじゃないかと思う。
391名無しオンライン:2006/11/17(金) 19:39:14.49 ID:XhLKvH7W
ファイガンの銃はほんと使えないよなどこがガンナーだっつーの
392名無しオンライン:2006/11/17(金) 19:55:56.28 ID:uNrO0fF8
ガンナーの最強武器「クロスボウ」があるよ!!


…殴った方が強いケドネ
393名無しオンライン:2006/11/17(金) 20:01:07.19 ID:CzWYTg/b
現状FT、FFが強い修正よろ
394名無しオンライン:2006/11/17(金) 20:21:34.49 ID:8mIsAR5y
逆だろ。
現状FT、FF以外が弱い修正よろ
395名無しオンライン:2006/11/17(金) 20:35:32.07 ID:AmZ9K8pa
WTはFFやFTと並べても普通に通用する性能だと思うがなぁ。

なんつーか、バレットと関わってしまった職は死亡、って感じだよな。
396名無しオンライン:2006/11/17(金) 22:43:57.02 ID:Fa2yP5Bh
纏めると、つまりニュマ男のプロトランザーは最弱ってことか?
首吊ってくる\(^o^)/

______
|←樹海|
. ̄.|| ̄  フッジッサーン┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
397名無しオンライン:2006/11/17(金) 23:11:37.12 ID:Nc3Da9Ul
>>396イ`
398名無しオンライン:2006/11/17(金) 23:59:08.01 ID:mJBTeTmf
GTが10,30,30でWT30,10,30でも良かったと思うよ。
他でキッチリ制限かければいいだけ。
使用できる武器種類を見直して、PAも3種類のうち2種までとか。
テクニックもラ、ギ、ダム、ノスといった派生形が使用不可とか。
あるいは昔の馬や尻みたいに、GTは弱体不可、WTは強化不可とか。
属性に縛りをいれるもありかな。
今の複合職は半端なだけだよ。
トランザーこそが、
全て種類の武器をAランクまで装備できて、
近接、射撃、法撃全てのスキルが20Lvまで使用可能。
おまけにトラップの能力を強化する。
という究極の半端タイプになれば良かったのに。
399名無しオンライン:2006/11/18(土) 04:07:26.38 ID:Dxh5qh5p
スキル30とバレット30多すぎじゃね
テク30なんてFTオンリーなのに・・・

スキル30:fT、罠のみ
バレット30:fG、罠のみ

こうでいいじゃん
400名無しオンライン:2006/11/18(土) 04:50:11.91 ID:gfxx1WFO
>>396
富士樹海は人に迷惑をかけるからやめろ
401名無しオンライン:2006/11/18(土) 07:37:20.17 ID:ivtpJ1/Q
テク上限をひとまとめにしちゃったのが失敗だよなあ。
例えば、
ヲーテクなら攻撃テク20、強化テク10、弱体テク30、回復テク20
ガンテクは攻撃テク10、強化テク30、弱体テク10、回復テク10
フォルテクは攻撃テク30、強化テク20、弱体テク20、回復テク30
とか。まぁこの数字はあくまで一例だけど。
テクは既に今実装されてる分でも、一人で全てこなすのは
難しい数が揃ってるんだから、タイプ毎の役割をはっきりとわけて
しまったほうがお互い幸せになれたんじゃないかなぁと。
402名無しオンライン:2006/11/18(土) 08:34:07.87 ID:2DAf/BHa
個人的にはWTのバレット10をPA30に変更して欲しい……
銃ツカワナス。
テク20はFTとの差別化だからかまわんと思う。
403名無しオンライン:2006/11/18(土) 08:47:35.24 ID:ewKyOMKr
レベル40のニュマ女フォルテクター(1)でレイハロドウ(10)ラバータ11使って
修羅Cのヴァンダにダメージ278って出たので今度は違うキャラで試してみた。

レベル62のキャス娘フォース(4)でバトン(8)ラバータ11使って
修羅Cのヴァンダにダメージ223って出た。

もっと顕著にダメージ差出るかと思ったのに……
思ったより出ないのな。


404名無しオンライン:2006/11/18(土) 09:28:23.29 ID:HSLr1cyt
>>401
回復テクだけ30って一番迷惑なとこじゃねえかw

>>402
スキル20で弓装備可と、スキル30で弓装備不可なら、前者の方が使いでいいと思うんだけど。
405名無しオンライン:2006/11/18(土) 09:35:58.04 ID:e7jUcv10
それでFTやる奴ただのマゾだな
406名無しオンライン:2006/11/18(土) 12:32:08.57 ID:ze/6Oyhg
PSOでは初期の何でも出来る仕様からその後Foでしか使えないテクとか差別化したのに
PSUのテクlvだけで別けたのは手抜きなんだろ
407名無しオンライン:2006/11/18(土) 14:25:31.42 ID:AO1rSHza
ってことはつまり、ヤルイミナスで色々差別化されたりするのか?
でも手遅れだよな
408名無しオンライン:2006/11/18(土) 15:47:38.22 ID:oF8tbWkG
>>403
クレリック志望ならヒュマの方が適性なんじゃね?
と思えるくらい差がないんだよな(´・ω・`)
特化ボーナスのおかげで頑丈さもあんまり差がないけどな(`・ω・´)
409名無しオンライン:2006/11/18(土) 16:11:49.24 ID:AO1rSHza
種族と職毎に明確なキャラクタ像が存在せず、単純に係数かけて能力値変動させてるだけだから、
○○は××の単なる劣化でしかないとかそういう事になるんだよね
上位職とかやめて、HuRaFoの三要素のみにして
ニュマHu、ビスFoならウォーテクターっぽく
キャスHu、ビスRaならファイガンナーっぽく
キャスFo、ニュマRaならガンテクターっぽい
みたいなそういうバランスの取り方して欲しかったな…
410名無しオンライン:2006/11/18(土) 18:46:22.53 ID:bL7IR1HN
>>403のを見る限り、キャス子でそれだけ当てられるんなら
ニュマでフォースやらないで、キャストやビーストでフォースやるのもアリなのかな……?
411名無しオンライン:2006/11/18(土) 19:03:17.81 ID:6ip3OzMj
キャスと同条件のニューマンだと確実に400出ると思うが、それを気にしないならいいと思う
412名無しオンライン:2006/11/18(土) 19:14:02.03 ID:HSLr1cyt
キャストFTのテクと、ニュマFFのスキルを、2人足してもヒュマWT1人分に届くかどうか、みたいな性能だからねぇ。
キャストによほど思い入れがあるなら耐えられる、くらいじゃないの。
テクター界のプロト。
413名無しオンライン:2006/11/18(土) 22:01:44.05 ID:/7CagtK5
ヒュマだからってブルースA断られた・・・
土属性もってるあんたよりは役に立つだろうと思ったよ('A`)
414名無しオンライン:2006/11/19(日) 13:06:04.40 ID:WW4ohFhs
キャスFo、最初は物好きかその命中と攻撃力を活かした弓使いみたいなのを期待されてたのに
なんか種族ボーナスで微妙になったもんだ
415名無しオンライン:2006/11/19(日) 15:17:28.65 ID:k0frp409
極めにくいマゾ職ってのも需要あるからあるのはいいと思うんだが、
それはプロトランザーに一任しちゃって良かったと思うんだよな。
他の種族やタイプの組み合わせで罠しかける必要なかった、というか
この辺はどれが最強とかわからないぐらい一長一短で悩めるほうが、
ゲームとして奥深くなってたはず。
416名無しオンライン:2006/11/19(日) 20:05:15.90 ID:GNo1J8to
プロトランザーの罠がしょぼ過ぎなのがなぁ・・・。
ダメージトラップの威力が1発=1000、ダメージトラップGが5000ぐらいの
とんでもない威力が良かったよ。


417名無しオンライン:2006/11/19(日) 22:12:13.22 ID:uopUKKnk
無印は1個5円、Gは1個20円くらいまで下げてくれないとどーもつかえんな
418名無しオンライン:2006/11/20(月) 03:36:30.21 ID:qMGRyBde
それだとRaいらなくなるな。
419名無しオンライン:2006/11/20(月) 05:41:01.41 ID:gZ49ReCw
ウィルス以外は状態異常Lv低いから安くても微妙

といかRaもトラップ使えるんだけどね
Raでも使う気になれる性能にして欲しいな
420名無しオンライン:2006/11/20(月) 05:43:09.78 ID:bcprKN4S
それだとPrいらなくなるな。
421名無しオンライン:2006/11/20(月) 09:54:58.69 ID:3OCiFP/d
Raで罠使ってる人をまず見ない。Raは罠使用不可にして、上級職に分類されるプロトランザーのみ
使用可。その分、ダメージを上げて一個辺りの単価を安く、所持上限数も一種類につき20個まで
だったらただのマゾ職とは言われなかったんじゃないのだろうか。
422名無しオンライン:2006/11/20(月) 11:45:20.05 ID:eMKDQXBR
>>417
たしかにそれ位の威力なら、必殺兵器として持ち込む奴もでそうだな。
ただAランクまでいくと5000で死なない雑魚も多数いるが・・・。
423名無しオンライン:2006/11/20(月) 12:03:06.35 ID:klztfT1G
罠のダメージ計算を防御無視で敵のレベル×50くらいならバランスとれると思うんだよ
424名無しオンライン:2006/11/20(月) 12:06:32.19 ID:bcprKN4S
5000ダメージ×5個セット×6人=
425名無しオンライン:2006/11/20(月) 12:30:24.92 ID:2ImuCXgt
罠を武器の一種にするのがベストだと思う
426名無しオンライン:2006/11/20(月) 12:36:29.60 ID:8OqbM0tn
ランザーを「強く」して欲しいランザーっているのかね
苦難の果てに斧装備して、ミスする度におっきするような変態の集団と認識していたのだが
427名無しオンライン:2006/11/20(月) 12:41:37.92 ID:P67ET7Yy
>>426
装備できる武器とか罠に憧れてプロになってる人も居る
たとえ最強職だったとしても、そういう人は居る
比較的マゾが多いから、スレとかでも弱いのがいいんだよ!豪語する人ばかりだけど
全員がマゾって勘違いされても困る
428名無しオンライン:2006/11/20(月) 12:47:19.93 ID:Czzm7jwb
ハゲ攻略スレとか見てるとPAのバランス取って欲しいと本当に思う
429名無しオンライン:2006/11/20(月) 12:53:29.84 ID:8OqbM0tn
でも、複合タイプで、あっちは最強ではないけど一流、こっちも最強ではないけど一流、
みたいになったら最強厨群がった上にネガりだすからランザー好きでやってる人には地獄だと思うけど。
職で言えばWT、種族で言えばヒューマン。
430名無しオンライン:2006/11/20(月) 13:12:19.27 ID:wvq/Nh8N
ガンテクとかは装備可能武器とかを見たら、あの微妙なテクlvはいいと思う
ウォーテクもあの微妙さ加減がいいと思う
問題はlv21にならないとアイテムに負ける補助のバランスとかがいけないわけで

ガンナーいいながらライフルすら持てないファイガンはさすがにどうかと思うが
431名無しオンライン:2006/11/20(月) 13:25:50.51 ID:8OqbM0tn
ガンテクってバランス的にテク10はいいけど、RA自体が死亡武器大杉だからねえ。
432名無しオンライン:2006/11/20(月) 13:45:15.99 ID:48dB4KMf
>>430
ライフル装備可だったら迷わずファイガンに行ってたな。
バレット20だからfGも喰われないと思うけど、ちょっと万能過ぎるか。
433名無しオンライン:2006/11/20(月) 13:56:40.69 ID:eGkqqC/z
>>431の通りRAの主力というか、RAの強さがライフルに依存ってのがいけないな
接近武器と遠距離武器の高PAを持つ唯一の職業プロはPAの代わりにステータスを大幅に犠牲にしてるし
ファイガンはライフルCかB辺りまで装備可能とかにすればいいのじゃないかな
あとRAもライフルだけじゃなくレーザーとかも強化して、ライフルだけがRAの強さにしないようにしてさ
434名無しオンライン:2006/11/20(月) 14:30:24.67 ID:ALSQJXdo
LV21以上のクロスボウバレットを使えるのはかなりの強みだと思うんだけど
野良やってると使ってる人案外少ないんだよね
435名無しオンライン:2006/11/20(月) 14:49:46.31 ID:8qKm1MEY
レーザーやグレネードと同じネタ武器だと思われてるのかもね。
クロスボウはかなり使える。
436名無しオンライン:2006/11/20(月) 15:14:02.20 ID:ALSQJXdo
たぶん右手に装備するもの特にないから片手武器自体が敬遠されてるんだと思う
437名無しオンライン:2006/11/20(月) 15:20:03.36 ID:8OqbM0tn
クロスボウ接射は確かに強いけど、「槍で突けば?」みたいな囁きががが。
グレネードは局地的にはすげえ使える。
レーザーは何がしたいのかさっぱり分からんね。斧が神ってくらい謎武器。
ハンドガンやマシンガンもねぇ…
438名無しオンライン:2006/11/20(月) 15:21:54.92 ID:bTGPOeG1
槍じゃ状態異常入れられないだろ
439名無しオンライン:2006/11/21(火) 04:59:07.62 ID:DgdR964m
>>433
それってfGとGTの立場が悪くなってるだけじゃん。
レーザーを強化したところで、ライフルを上回る武器として働かないのなら
結局ライフルが使われてしまう訳で、プラス要素にはならない。
で、誰が得をするかと言うと、ライフルは使えないがレーザーの方は使える職業。
ライフルを更に他の職業で扱えるようにすると言うのも意味不明で
元々の職業が持っているメインのリソースを他に分け与える事は
相対的な弱体化の処置に他ならない。
戦力の増強自体はプレイヤーにとって有益な事だが、それには限りがある
つまり、戦力の獲得に関してはプレイヤー同士の戦いなんだよ。
まぁそれが念頭にあるのなら、そんな朝三暮四の意見が書いてあるのも納得出来るけど。
440名無しオンライン:2006/11/21(火) 08:29:21.10 ID:dQ0I3aRT
>>439
レーザーに関しては「ライフルを上回る武器」にする必要は無いだろ。
上回ったらライフルのかわりにレーザーが使われるだけ。
「状況次第では」ライフルを上回れるようにとかそんな強化って事じゃないの。
441名無しオンライン:2006/11/21(火) 08:38:34.79 ID:E2OXMsh+
単発武器を貫通武器が追い抜いたら単発の立つ瀬ないもんな
442名無しオンライン:2006/11/21(火) 18:22:04.50 ID:lLAyqF8K
正直、ガンテクが不遇なのでテク20にしてくれ。

せめてWTの半分くらい法撃くれよ…。
443名無しオンライン:2006/11/21(火) 18:30:09.51 ID:dQ0I3aRT
>>442
バレット減らされるかもしれないぜ?
444名無しオンライン:2006/11/21(火) 18:43:52.46 ID:3i+5FUJj
>>443
つまりこうなるわけだ
技10弾30テク10

技10弾20テク20
異常Lv4がなくなって尚更終わるな
445名無しオンライン:2006/11/21(火) 18:45:05.64 ID:Swnqjb1e
ってかGTはWTの半分くらいは法撃あるだろ
446名無しオンライン:2006/11/21(火) 18:48:01.98 ID:Bkp+LT5f
ファイガンナーの考察
ツインハンド使えるとは言え事実上ガンナー要素ゼロな現状
・意味不明なダブルセイバー職、どうせならプロトランザー専用にすべき
・ソード振り回すのは違う気がする、使えなくていい
・ガンナーならライフルは使えるべき、差別化の為バレット20でいい
・ライフル使えるならPAも20でいいかも
447名無しオンライン:2006/11/21(火) 18:49:43.50 ID:nFyu3wWD
>>442
ってか、法撃に拠る攻撃はfTに専任しておけって気はする。
テクレベルの上限が上がって欲しいとか、法撃力がもっと欲しいとか。そのライフルは飾りなの?
GTにテク20なんてあったら、補助・弱体でWTが乙るだけじゃないのか?
補助・弱体・状態異常回復には法撃力は無関係なんだから。
攻撃用PAだけの立場で云ったら、「スキル>>(超えられない壁)>>バレット・テク」な訳で。
で、テクニックの立場を上げている補助・弱体に関しては法撃力無関係な訳で。

fTのスキル1バレット30テクニック30は、最も(攻撃用として)使えるPAのスキルが上限1なんて
制限の上だからこそ成り立ってる物な様な気はする。
募集等でも、回復・補助・弱体専任の薬箱としてのfT募集は多く在っても
火力としてのfT募集は、テクターのみPT位でしか無い訳で。
効率云々云う人(PT)程、DPSが大きく下がるからとfTを敬遠する。まぁ、
その癖、何故か一人は確保しようと動くから、不思議っちゃ不思議なんだが。
448名無しオンライン:2006/11/21(火) 18:54:49.03 ID:3i+5FUJj
>>445
法撃倍率の初期値と最終値
WT:0.70 0.94
GT:0.35 0.44
初期だとまんま半分
最終だと半分にやや劣るっていった感じか
449名無しオンライン:2006/11/21(火) 19:08:04.51 ID:I1YAdJmJ
>>447
オンマSをfTがソロ31分とかで回ってる現状で
攻撃用PA「スキル>>(超えられない壁)>>バレット・テク」なんて程の差は無いと思うぞ。

fG、GTにしてもスキル10なんてイラナイと思ってる人がほとんどだし、
fTのスキル1バレット30テクニック30は説得力ねぇなー

GTにテク20あってもWT乙るとも思えないが。
あっちは近接攻撃+テクだし、物理耐性高いロボ等にはうんこ使える程度の法撃力あるし
レスタもWTのが上だし。


>回復・補助・弱体専任の薬箱としてのfT募集は多く在っても 
これはfF等の近接職に欠けてる要素がそれだからだろ。
補助弱体も他職より優秀だし、効率云々優先なら他5人のDPSを最大限上げられるfT
指定するのになんの不思議もないが。

450名無しオンライン:2006/11/21(火) 19:11:11.93 ID:nFyu3wWD
>>447だが、色々書いてる内に何を云いたいのか判らなくなってしまった、スマソ。
PCのHDDクラッシュしちまったし・・・暫くPS2組に還って来るorz
451名無しオンライン:2006/11/21(火) 19:11:47.75 ID:3i+5FUJj
まぁぶっちゃけ10以下の技弾テク全部微妙なのよね
実用的になるのってどれも11以降だし
452名無しオンライン:2006/11/21(火) 19:17:19.01 ID:3i+5FUJj
FG:ライフル追加
GT:技 1弾30テク20に変更
WT:技20弾 1テク30に変更
PT以外の複合職だとこんな感じでよくね?
453名無しオンライン:2006/11/21(火) 19:19:32.02 ID:U6ERv+Wt
スキルもテクも11から変わるんだから上限11〜15くらいにしてくれればいいんだが
454名無しオンライン:2006/11/21(火) 19:21:27.91 ID:nFyu3wWD
WTって、Fo要素よりもHu要素の方が大きいんじゃないのか?後、
Hu修行時代にもFo修行時代にも球10迄使えてたのが1に減衰って?
455名無しオンライン:2006/11/21(火) 19:25:55.28 ID:TXIeKnZr
ヒューマー ヒューマール ハニュマー ハニュエール ヒューキャスト ヒューキャシール ヒュビー ヒュビール
レイマー レイマール レイニュウム レイニュエール レイキャスト レイキャシール レイビ レイビール
フォーマー フォマール フォニュウム フォニュエール フォーキャスト フォーキャシール フォビ フォビール
プロトランザー

ダメだ俺はダメか
456名無しオンライン:2006/11/21(火) 19:30:24.05 ID:I1YAdJmJ
>>454
ウォーテクター:ハンターLv3 + フォースLv5 
ふつーにFo要素のが大きい。
φG、GTがスキル、バレットそれぞれ30なのに
テク30だけfTのみ。

テク30独占、PA合計プロト以上とfTの優遇度は異常なんだが
人口最大なせいか優遇はオワラナーイ
457名無しオンライン:2006/11/21(火) 19:37:50.40 ID:M5DhLRGY
人口最大はFFじゃないか?
458名無しオンライン:2006/11/21(火) 19:49:41.64 ID:/h0Uu7Cj
まぁ弓とカードはFoのための武器みたいな感じで設計されてたから
Ftが30まで行かないといけないだろ
30あっても弓やカード使うよりテクのが手っ取り早いし
459名無しオンライン:2006/11/21(火) 19:49:48.55 ID:HpIZ6oSo
最近fT急増してるからなー
460名無しオンライン:2006/11/21(火) 19:51:23.67 ID:QIb2DJAc
WTは普通に半々くらいの要素
ぶっちゃけFtの優遇度は異常

テクに関して言えば回復補助については10まででも実用可能
範囲でいいだしたら21以上がいいのは目に見えてるし、狭くても工夫次第
そもそもガンテクのテク20にしたらFGが更に乙るだけ

そしてどうせ貰うならバレット20が欲しい俺WT
461名無しオンライン:2006/11/21(火) 19:54:10.78 ID:M5DhLRGY
そうだな…確かにFF→FT多いな
FT優遇というか、HUに自由度がなさすぎるのがな…
462名無しオンライン:2006/11/21(火) 19:58:27.19 ID:8S68XZSm
プロトは長弓をSランクにすればまだ変わるかもしれんね。んでテクも1追加。
fGはマシンガンもSランクにして銃火器のエキスパートにする。
FGは確かにガンナー部分が生きていないので長弓かライフルでも持たせるか?
463名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:00:40.23 ID:/h0Uu7Cj
ガンテクってPSOのレイマーみたいに気持ちテクが使える
応急処置用のレスタが主な利用方法って思ってたのだけど、テク20も必要なの?
464名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:01:44.86 ID:8S68XZSm
あ、FGが長弓持てたらバランスがぶっ飛ぶな。ショットガンでいいか。
465名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:01:52.27 ID:4V2KU9aw
FTのバレットを10にすればいい。
テクニックの専門職なのにバレット30まで持ってるのは当のFTやってる人達だって異常だと思ってるはず。
バレット10になったところでテクニックNo.1の地位が揺るぐ訳でなし、最強厨でなければ不満も少ないだろう。

んでGTに弓とカードのS、φGにはライフルAを追加すればガンナー系はマシになるだろう。
466名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:04:36.92 ID:PmBVlGPQ
なんかプロトの殴りがWTより弱いとか言われた事あんだけどさ。
PA30まで育ってたら2段止めでもWTより強いわけなんだが。
もちろん同じ武器もってね。
Pro10、WT10の俺が言うから間違い無い。
467名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:05:28.31 ID:0JkTeHzi
攻撃テク打ちまくりたいFTからすれば、回復・補助はめんどくさいだけ
FTに回復・補助強制するな、とかで荒れるスレをよく目にする

この際、FTから回復・補助取っ払って、回復・補助特化職作成
FTの攻撃テクをFFのダメ効率並に強化
回復・補助特化職については
アクションメインのこのゲームでそれだけじゃつまらないだろうから
弓・カードあたりを持たせる

でバランス調整にならないだろうか
468名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:05:54.74 ID:M5DhLRGY
>>465
それはビスやキャスのFTに死刑宣告だぞ…
469名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:08:52.34 ID:0sfI66qg
プロトより弱いWTとかどんな雑魚だよ…
470名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:15:00.11 ID:taFm4+LA
>>465
バレット30はマジ意味わからん。fTに転職する時もすぐ修正されると思ったもんだ。
元がFo用設計っぽいカードと弓Sは貰えてるしな。

つか他の特化職、複合職にSもってかれててなんだかなー。
471名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:16:17.87 ID:/h0Uu7Cj
>>466
プロとWTは補正に素で20%の差がある
PA10で20%の差を埋めれるか埋めれないか
途中の攻撃補正に至っては、
WT6〜10>WT5=プロ10>WT1〜4>プロ1〜9
472名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:19:09.49 ID:PmBVlGPQ
>>471
そう聞くとWTの方が強そうにみえるよな。
まぁダメージ実測したSSでもはれば納得できるかな?
473名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:20:58.03 ID:QIb2DJAc
>>471
PAは本体と武器の攻撃力に%掛けだから
本体性能差は縮まるんだぜ
474名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:22:33.40 ID:7UdHGn4o
本体補正が出るならもっとプロが弱くないか?
WTは補助もあるのに
475名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:23:52.38 ID:PmBVlGPQ
>>474
補助片方だけかける状況は想定していない。
あくまでパーティプレイ時
476名無しオンライン :2006/11/21(火) 20:30:34.03 ID:xSW78crK
>>475
攻撃性能に対象を絞って検証するなら
利用可能な武器も検証すべきでないか?

przはソード、アクスは扱えるが双小剣扱えない。
攻撃力や殲滅力を考慮する上で
双小剣が扱えないのは結構致命傷だと思うが。

レンカイはLv20で必要十分な性能だし。
ダッカスもLv20で必要十分。
477名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:32:00.25 ID:nFyu3wWD
弓と札がFo用で、射撃武器ながらRaの管轄外。
これで弾20迄だったら、レベル30の存在しないPAになっちまう。
弓と札は基本攻撃力とか基本命中が低いFo用に、武器での補正が大きくなってる。
テクニックの効き難いエネミーもいる訳で、攻撃手段をテク一辺倒にしない救済措置も
兼ねてるんだろう、きっと。例外除けば、テクニックで戦った方が強いから、
余り使われないだろうしで、弓のPAのレベルが少し上がり易くなってるのも、その為だと思う。
まぁ、攻撃力もそれなりにあるGTの弓がfGのライフルを脅かす事が無い様に
武器の装備ランクをA迄に制限しているんだろうし。まぁ、そうしなくても
速射性とか諸々でライフルが弓に勝る点も多い訳だが。
478名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:33:05.21 ID:PmBVlGPQ
>>476
確かにそのとおりだわ、
そして属性でもWTとProの攻撃力が逆になるかもしれんと今気づいた。
俺結構廃装備だわ。
479名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:33:18.55 ID:4V2KU9aw
>>468
それは種族間バランスとして別に考慮しなければならない問題。
ビスキャスFT救済の為だからといってFTとその他職との職バランスが壊れていていい理由にはならない。
480名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:37:40.95 ID:AVyZCU72
ヒューマンFTとかどんだけうんこだと思ってんだ・・・
やっぱニューマンは癌だぜ
481名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:38:39.17 ID:1IItAxn0
どう考えてもレスタないとゲームにならないバランスなんだからさ、
全職テク10以上にしちゃえばいいじゃん。
そうすりゃ前衛系だけでも狩りができるし、なんら問題なくなる。
射撃の無いジョブだってバレット10付いてるのが現状だし、
別に構わんと思うけどね。
482名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:38:44.18 ID:QIb2DJAc
>>477
ガンテクがいるからLV30の存在しないPAってのはなくね?
483名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:38:51.82 ID:0sfI66qg
武器が限られてるしテク耐性バカみたいに配置されてるからまぁFTのバレットはあんなもんな気がするけど、その限られてる武器である弓が強いんだよな。

というか、強い強いと言われる弓すら、ニュマならテク耐性相手でもテクの方が強い。
ニュマのテクもFFの攻撃に比べればかなり劣るのに、それを半減させても弓が劣る有り様。
実際のところ、近接・テク・弓て比較すると弓は「キャスビスFTの救済武器」の域を出ない。

となれば、最大の問題は弓以外の射撃武器があまりにゴミすぎることだよ。
弓が強いというよりライフルを含めたRA用射撃武器が弱すぎる。
484名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:39:51.80 ID:7UdHGn4o
PAダメージ計算式って(攻撃力×PA倍率−敵防御力)÷5≒PAダメージだったよな?
防御0の敵に攻撃力1000のWTがダッガズ使うと
(1000×18−0)÷5=3600
プロは攻撃力800になってダッガズ30
(800×19−0)÷5=3040
これであってるのか?
485名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:45:29.28 ID:QIb2DJAc
>>483
一応言っとくと弓よりはライフルのが強い
弓はバレットLV上がるたびに発射の反動でも上がるのかディレイが延びる仕様

というか素の状態でもライフルの連射速度のが圧倒的なのでDPSでライフルが負ける事はないけど・・・
486名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:47:44.08 ID:LG4WutxZ
射撃武器が強くなればPSOep2のレンジャー最強時代再来になるし
FfかFtが最高火力なのはいいと思うよ
Raの武器の大半が死んでるのも事実だけど
487名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:49:29.14 ID:dQ0I3aRT
>>485
弓の硬直はこの前のメンテで軽減されたぞ。
PAレベル1のと同じスピードで21以降も撃てる。

「弓の防御無視特性」とかあまり触れられないんだな。
硬い奴には弓、状態異常狙いならライフルとか出来そうな気がするんだが。
488名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:51:34.04 ID:QIb2DJAc
まぁ妥当に考えればFFが火力最強なのが順当だと思うけど
Ftは回復補助も出来るしな

>>481
レスタ無いとゲームできないバランス・・・
メイトなんかは使わないのか?というかソロなら下位ミッションにいけばいくらでも出来る
それに全職にテク付けた時点でGTとWTという職が消滅する事になると思うんだがw
489名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:53:44.81 ID:xSW78crK
問題は防御貫通が実感できるほど硬い奴が
それ程沢山居ないことだな。

ディラガンとか、脚とかでも頭と同じだけ当たるけど。

あとバレットがライフルの3倍位育ちやすいのは
かなりメリットだと思う。

RAでライフル特化でも全部30にするのは相当大変だが
弓なら全部30はそれ程苦じゃない。
それだけ、弓が理想的な状態で戦いやすいといえる。

RAもファントムラインにファントム装備で
バレットLv30とか揃ってると鬼だしな。
700代連射とかすげぇぜ。

弓はどんな頑張っても現状ウルアテで500ちょいだ。
490名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:55:04.77 ID:QIb2DJAc
>>487
そうなのか、それは素で知らんかったスマソ

弓の防御無視特性はなぁ・・・
正直敵の防御自体大した事ないので微妙だと俺は思ってる
結局厄介なのは防御力じゃなくて耐性だし
弓の防御無視が一番生きるのはドラゴンでどこ撃っても同じダメってくらいじゃね
491名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:57:55.36 ID:LG4WutxZ
防御無視は攻撃力が低いFo向けの設計なんでしょ
これから鬼のように防御力高い敵が出るなら代わるかもしれないけど
大抵の場合、硬い設定の敵は最終ダメージ半分とかだしな…
492名無しオンライン:2006/11/21(火) 21:05:34.97 ID:E2OXMsh+
弓の話は置いといて、カードをみるとPA20までで良いんじゃないかと思う。
カードはPA21にしても発射弾数増えないわPP消費だけ増えるわで
ガンテクでも20まででよかったって言われる性能。
493名無しオンライン:2006/11/21(火) 21:06:37.20 ID:dQ0I3aRT
>>491
そうなんだよな。
それに鬼のような高防御のやつが出たとして、弓で殺すかテクで殺すかの二択になったとしたら何の意味も無いし。
494名無しオンライン:2006/11/21(火) 21:08:07.49 ID:1IItAxn0
>>488
メイトがさらに格安で所持上限99とかならそれもありだろうよ。
試しにレスタ無し職だけでS狩り場へ行ってみればいい。
あっという間にアイテム補給が必要になって狩りどころじゃなるから。
fTだけの構成で最高難易度のミッションに行けるのに、
fFやFGだけだと成り立たない現状が既におかしいわけで。

前衛の法撃とGTWTの法撃に差を付ければなんら問題なくなると思うがね。
というかGTとWTの法撃に差があること自体おかしいと思うが。
GTのテクが20あってもWTの戦力に劣る気がする。
495名無しオンライン:2006/11/21(火) 21:11:01.03 ID:N1P9nOr8
ぶっちゃけFTのバレットが〜って言ってるのはfG/GTよりWTとかが多いんじゃね?
60越えたらライフル>弓になってくるからある程度プレイしてるfG/GTはライフルに切り替えてる。
バレット上げるのマゾ杉なくらいだな、ライフルが弓に劣る点は。

弓がどうこうよりレーザーとか何とかせえって思うけど。
496名無しオンライン:2006/11/21(火) 21:13:02.68 ID:LG4WutxZ
法撃の差に付いてはどうかわからないが、
WTのがGTより火力あるのは一番火力がでる方法のスキルを使うからでしょ
スキル>バレットな訳だしテク20までいけてもGTは負ける
497名無しオンライン:2006/11/21(火) 21:15:18.08 ID:N1P9nOr8
ちなみにPSOのレンジャー最強時代はどうやっても到来しないと思われる。
PSO時代にレンジャーの最強を支えたのはショットの範囲攻撃とマシンガンの単体攻撃。
PSUでは既に2つとも完全な鬼籍行き。
498名無しオンライン:2006/11/21(火) 21:15:42.89 ID:dQ0I3aRT
>>494
概ね同意だが、特定の職一種類だけ揃えたら歪みが生じるのは当然じゃないか?
同じの揃えて潜る必要なんて無いだろ。それを保障する意味も。
499名無しオンライン:2006/11/21(火) 21:16:29.34 ID:xSW78crK
まぁ、みんな忘れてると思うが・・、
マ シ ン ガ ン が一番酷い。

どう考えてもバレットが育つたびに
効率が落ちていってる。

まともにマシンガン使う気のある奴等はみんな
緑フォトンで撃ってるしな。

マシンガン強けりゃ、
ガンナー系で攻撃力が一番高いφガンももしかすると…

GTやってる奴は殆ど攻撃力見てないよ。
GTの売りは支援+状態異常だから。
杖を持ちながら最大限に片手射撃を生かせる点が売り。

遠隔で攻撃力ほしけりゃfGやるでしょ。
500名無しオンライン:2006/11/21(火) 21:18:15.12 ID:M5DhLRGY
まぁどうしても弓が…というなら、PSOにあった距離補正つければよくないか?
ゾディ系でだいぶ薄れるけど
501名無しオンライン:2006/11/21(火) 21:30:07.05 ID:QIb2DJAc
>>494
所持量については同意だけど他はどうかね
というかFFやφGは回復を犠牲にして手に入れた戦闘力じゃないのか?
逆に言うとGTやWTは戦闘力を犠牲にして手に入れた能力だといい直すこともできる
特にWTはS武器がほとんど装備できないから今後の総合的な戦闘力はかなり下がるぞ
レンカイ修正されなきゃ影響が少ないって言われればそれまでだが・・・

GTとWTの法撃の差は設定見れば納得できるし
WTが余りにも中間よりなので特殊だとは思うけどね
GTはあくまでちょっとFoが入ってるRaなんだよ
WTは設定上Fo寄りなはずだがステやPA自体はほ中間といえる
502名無しオンライン:2006/11/21(火) 21:37:46.30 ID:1IItAxn0
>>498
歪むのは当然だと思うし、保障する必要もない。
確かにその通りなんだが、じゃあなんでその歪んだ条件で
最高効率を生む狩り場があるのかと。
テクユーザーによく見受けられる
「俺はキャスターだから回復補助はしたくない、だからエンドラム籠もる」
的な発言は、全職に回復補助を追加してやればお互い納得するんじゃなかろうか。

まあ下方修正としては、テク耐性が異常に高く、動きが早い敵をもっと追加すれば
バランスもよくなると思うが、それじゃ不満が出るでしょ?
503名無しオンライン:2006/11/21(火) 21:40:27.58 ID:s/sBwSiv
>>483
fTのバレット30は妥当だ論よく見るけど

ビス、キャスFoが死亡>ニュマfFはなんの救済もなし
テク耐性高い敵バカみたいに配置>物理耐性バカみたいに高い敵に対してfF等は無力

が現状なんだよな。
物理耐性バカに対して無力だからエンドラムや杜みたいな職不要場所が
出てきちゃってるし。
弓カードがFo用っていうのもガンテクでいいじゃんて気がするしさ。
504名無しオンライン:2006/11/21(火) 21:42:34.23 ID:1IItAxn0
>>501
>特にWTはS武器がほとんど装備できないから今後の総合的な戦闘力はかなり下がるぞ
これはどうかな?
現状だと明らかに属性値>>>>武器ランクだから、Sが出たとしても
AかBの高属性が主流になるのは間違いないと思う。
さらにSとAでチャージ料金に差が出るとすれば、自己満足以外で
S武器を持つ意味が無くなると思うけどね。
Sの高属性でもできりゃ別だが、100万クラスをつぎ込んで低属性ってのが
関の山でしょ。

というか、いろいろな面でバランスおかしいな、このゲームはw
505名無しオンライン:2006/11/21(火) 21:48:12.93 ID:s/sBwSiv
>>501
>というかFFやφGは回復を犠牲にして手に入れた戦闘力じゃないのか? 
ハンター時代は戦闘力抜けてたけど、今のSミッション対象だとそんな大した戦闘力じゃないんだよね。
fF、φGのソロとfTのソロ比べてみてると現状fTのが速いミッションのほうが多くなってきてる感じだし。

そりゃ全武器属性50のA武器で埋まってるような超絶廃人なら近接のほうが速いかもしれないけど
各スレで上がってる報告みてるとfT>fFなんじゃないかって気がしてきた。
レスタ出来ない職だとゾンビしないとやってられない感じだしね。

506名無しオンライン:2006/11/21(火) 21:51:14.68 ID:a1AUSs1/
>>494
HPリストレイト付けているか?あれはいいものだ。
4秒にHP1%回復って、言い換えれば1分で15%HP回復だ。
キャストfGだが、SUVなんてブルース以外で最近全く使ってねぇ。

近接してたって、そこまでバカスカダメ貰わないし、
これさえあればレスタもいらないと思った。
時々死に掛けるときもあるが、そのときはトリメイトかディメイト使う。
507名無しオンライン:2006/11/21(火) 21:54:03.55 ID:C0kr2yYP
>>505
ソロ最強でいうならまずWTだろ
なんだかんだいってスキル攻撃が一番DPS高く
+そこそこ実用的なテク20
508名無しオンライン:2006/11/21(火) 22:00:21.54 ID:X/GrMMVx
効果は低いかもしれないけど強化は薬でできるし回復も数に限りがあるとはいえできる。
金はかかるが瞬間的な火力じゃやっぱりFFが強いような気がする。
その瞬間的なゆえ息切れもしやすくて、
レスタがあれば長時間動けて便利だよなに落ち着いてるような感じが。
509名無しオンライン:2006/11/21(火) 22:10:08.31 ID:N1P9nOr8
>>503
ビーストキャストのFOと比べればニュマのFFはだいぶマシだと思うぞ。
ニュマのプロトランザーとか言ったらさすがにやばいが。

FFはそもそも地の攻撃力高いから物理耐性は殴り殺せる。テンゴウグが典型。
ロボがしんどいのは自爆するからだろ。
テク耐性の高い敵は結構多いしビスキャスFOから弓取り上げたら完全に詰むだろう。

射撃耐性の敵にRAも厳しいけど、元々DoT頼みに慣れてるから苦痛はあまり感じないというか、遅いことに慣れ…。
510名無しオンライン:2006/11/21(火) 22:12:33.09 ID:A9S4pLS1
FTの弓+バレット30がキャスビスの救済って意見があるけど、FFニュマは何も無いし
特化職なのに救済あるってのがそもそもおかしいんじゃないの?
大体のオンゲーって前衛が盾になって後衛が後ろから火力ドゴーンて感じだけど
PSUはダム・バータなんていう近接ノックバックまであるし
加えて回復・補助(自分のテク攻撃強化テクを含む)、テク耐性には弓、またはフォイエの燃焼Lv4
このゲームのテク特化は万能すぎる気がする
511名無しオンライン:2006/11/21(火) 22:15:50.59 ID:JAmt/6q5
WTはソロ最強とはいうがそれは安定性が高いだけで
別に速度が速いわけじゃないぞ?

>>504
B武器主流は恐らく無いと思うけどね
B上位高属性でもA上位中属性くらいの性能らしいし

おそらくAとSの武器はエコノミー武器(つまり今解放されてる奴)
とレア(特殊グラフィック等)に分けられてそうだからS武器を持つ事自体は
そんなに夢物語LVでもないでしょ、今の収支を見る限りじゃ100万クラス稼ぐのも
そこまできついと思えないし、今後更に収入自体は上がるでしょ

てか、やっぱりどう考えても
全職にテク追加してその見返りが
・WTとGTは法撃力で差を付けました^^
じゃ暴動が起きると思うんだが・・・
WTGTのテク分のほとんどは補助だしその補助も法撃関係ないのかなりあるしな

やるとしたらWTGTのPALV上限やステ補正、装備ランク・・・ってやっぱWTGTが事実上消滅すると思うわ
512名無しオンライン:2006/11/21(火) 22:17:01.42 ID:N1P9nOr8
テク10全職に配ったら単にFF以外が絶滅するだけだと思うが。
513名無しオンライン:2006/11/21(火) 22:19:00.25 ID:s/sBwSiv
>>509
>テク耐性の高い敵は結構多いしビスキャスFOから弓取り上げたら完全に詰むだろう。
状態異常あるじゃん。それ言ったらビーストでバグとかは完全に詰んでるわけだが。

そもそもテク耐性の敵ってそんな多いか?
fTがソロ回れないマップてほとんど聞いたことないんだけどどのへんなの?
ゴーモンとか耐性あるの知ってるけどテクでやれない程じゃないし、
状態異常でどうとでもなるしなー。
あとテンゴウグ殴り殺せるけど1体やると1本以上武器空になるわけで、
同じ論理でテク耐性あるのも辛抱強くやればやれるんじゃないの?
514名無しオンライン:2006/11/21(火) 22:21:29.76 ID:0sfI66qg
ビスキャスFOが拷問様相手にテクとか正気の沙汰じゃない
515名無しオンライン:2006/11/21(火) 22:24:51.58 ID:taFm4+LA
ソロでSを安定してSクリアしやすいことにそんなに重点置くものなのか?
516名無しオンライン:2006/11/21(火) 22:27:34.32 ID:4V2KU9aw
テク耐性の敵がどうの言うが、射撃耐性のある敵だってそこらに馬鹿みたいにいるし、中にはこれまた馬鹿みたいに回避の高い敵も一部いる。
どの職にも少しくらい苦手な敵が存在したっていいんじゃね?
一人でどんな敵とも戦えるなんて勇者だろ。救済とか意味わからん。
まぁ近接耐性のある敵は少ないがな
517名無しオンライン:2006/11/21(火) 22:29:29.63 ID:JAmt/6q5
というか乙ってると分かってる職を選択しておいて
更に苦手だと分かってる敵に対してよえぇとか言ってる時点で何かがおかしい
518名無しオンライン:2006/11/21(火) 22:32:12.77 ID:N1P9nOr8
ゴーモン、アギータ、杜の信者、モトゥブのミミズ、トゲトゲ、多分他にもあると思うがよー知らん。
耐性の中ではテクが一番多いんじゃないかな。

射撃耐性はきついよな。ソニチは「燃やせば何とかなるだろ」とでも思っているのか。
519名無しオンライン:2006/11/21(火) 22:36:05.24 ID:A9S4pLS1
FTは防御面も属性防具マンセーのおかげでHP/防御力の低さが大してリスクになってないしなあ
むしろ精神力のずばぬけた高さから、メギド0ダメで即死しない点が相当なメリットになってると思うのよ
520名無しオンライン:2006/11/21(火) 22:59:54.37 ID:8gYO1L6b
>>511
高属性C武器>無属性A武器のTダガーならともかく
槍とかランク差>属性差だぞ

つうか、FGの射撃を救済するならTダガーとTセイバーのSをfFに渡せよ
521名無しオンライン:2006/11/21(火) 23:09:27.90 ID:s/sBwSiv
>>520
Tダガーなら高属性C武器=中属性A武器が現状だけどな。
どうせ量産できないしS武器なんてどうでもいいなー

ランク差>属性差なのって基本攻撃力高い槍斧くらいじゃないの?
あと長剣か。S武器で属性狙えるようになるならA武器強化できるだろうし
S武器が主流になるとは思えないなー

FGの射撃を救済がなんでfFにS追加なのかもわからない。
現状FGって完全にfF劣化職以外のなにものでもないし。
522名無しオンライン:2006/11/21(火) 23:42:22.72 ID:6IuElUE6
>>519
アグディール、デフバールのおかげで物理攻撃に対してもフォルテクターが一番被ダメ少ないからな
特に強敵相手に対するLV21↑アグディールはすさまじい効果を発揮する
それに加えて圧倒的な精神回避の高さ
フォルテファイターとフォルテクターの基本防御力の差が100あっても実際のダメージは20しか変わらないのに
523名無しオンライン:2006/11/21(火) 23:43:05.23 ID:JAmt/6q5
ツインダガーはそもそも攻撃力がほとんど変わらない・・・
命中を抜かせばほぼ本体依存の性能だからな

だが、キャストでもない限りは高ランク武器の命中はかなり重要
PSOから考えるとS武器のレアとかは特殊能力つく可能性が高いから(ていうかほぼ確実に付く)
あながち微属性でも弱いとは言い切れない
524名無しオンライン:2006/11/22(水) 00:08:00.96 ID:cPpdSnv9
不遇と言われているテクが無い近接タイプを救済するためには
近接スキルのLV21以降を強化すればいい
現状LV30にしてもLV20と攻撃力10%しか変わらなかったり
3段目なんか吹き飛ばし付いてるだけで出す価値ないようなのばっかだし
525名無しオンライン:2006/11/22(水) 00:17:34.73 ID:L6oLOTx0
テクがない近接タイプって不遇か?
FFの劣化と言われるFGですらRA系に比べれば遙かに強力だし、
FFはテク無し近接だがFFと比較可能な職なんてFTしかない。

不遇なのはどう考えても最死亡PAバレットを30で抱えてる集団(テク30あるFT除く)なんだが。
526名無しオンライン:2006/11/22(水) 00:23:50.15 ID:4dml9eg6
テクって周囲にも効果があるから余剰効果を受ける側もそれを少しは考慮した方がいいような。
補助受ければFFはある意味ノーリスクのおこぼれだけでFT同じだけの能力上昇するわけであり。
補助が使えるからつえーってのはソロ思考前提になってる気がしないでもない。
527名無しオンライン:2006/11/22(水) 00:36:52.03 ID:pY0oZGpi
そういえば運って結局何に影響するんだろうか
クリティカル率だとしたらプロで50%だから上の方でWTと比較されてたけど
攻撃力20%↓命中20%↑クリティカル50%↑PALV10↑でWTより火力ありそうだが
528名無しオンライン:2006/11/22(水) 00:45:25.51 ID:7m3N4qbR
運が1.5倍だけなあって、なぜクリティカル率が50%も上がるのか
529名無しオンライン:2006/11/22(水) 00:54:23.87 ID:L6oLOTx0
さすがにプロト比較でネガろうとするのはWT叩きに持ち込みたいWT以外の釣りとしか思えない
530名無しオンライン:2006/11/22(水) 01:00:13.92 ID:ancDZUz6
そもそもガンナー系統はDPSという観点から見ればお察しなので
状態異常DoT頼みの戦闘にも慣れてる連中が多いんじゃね? 俺もそうだが
昔から「本気を出したRaは槍を持ち出してくる」という笑えないネタがあるわけで
531名無しオンライン:2006/11/22(水) 01:04:03.61 ID:cPpdSnv9
オフにあったライフルバレット21以上でのダウン効果は削除する必要なかった気がするな
532名無しオンライン:2006/11/22(水) 02:54:25.97 ID:DDo7yqFI
>>525
既に結論が出てるじゃん。
その例外職を弱体化させればバランスが良くなるんだよw
533名無しオンライン:2006/11/22(水) 04:05:05.27 ID:1NlxBnP4
FFとFTの比較ということを言えば

強化貰ったFF>>自己強化したFT>>強化なしFF


と、なるのは至極当然のバランスだと思うんだけど。

ああ、ちなみにFTもTAとかするなら強化回復は薬便りだからね。
いちいち詠唱してらんない。テク詠唱の手間ってのも、ギリギリの戦闘だと結構バカに
ならんものよ。ほんのちょっと詠唱が早くなるだけのメイ/クイックが、何であんなに
神装備扱いされるのか考えりゃわかると思うけど。

薬の効果が、いつでも一瞬で発動するってのはものすごいアドバンテージだよ。ダウン中
回復不能バグのとき、たいていの人は実感したんじゃないの。
534名無しオンライン:2006/11/22(水) 04:37:47.42 ID:cPpdSnv9
ライド系の薬の効果は補助レベル2相当
レベル3補助が使えるフォルテクターが使うわけねーだろ
535名無しオンライン:2006/11/22(水) 04:45:26.68 ID:iuyw1ZhB
レスタ使えるのに回復薬使うわけねーだろに聞こえる。
536名無しオンライン:2006/11/22(水) 04:51:15.47 ID:1NlxBnP4
お友達にFTがいるなら、薬飲んだときと、21↑補助貰ったときで試してみろよ。
悲しいくらい変わらんから。
537名無しオンライン:2006/11/22(水) 04:51:28.10 ID:cPpdSnv9
効果時間が何分もあるBuff系テクを交戦中に使うことなんかまず無いだろ
緊急時に使う回復薬と同列に扱うなよ
538名無しオンライン:2006/11/22(水) 06:12:53.59 ID:hJYP09dC
>>518
盾付き・ロボを含めると、物理攻撃に耐性を持っている敵の方が
テクに耐性を持っている敵よりも、総数(実際に登場する数)としては
多いんじゃないのか?
539名無しオンライン:2006/11/22(水) 07:57:44.61 ID:L6oLOTx0
>>532
そしたら、WTだけが何やらせても最強、で残るなw
FT以外のバレット30職をテコ入れした方が早いよ。今やばい職に共通する要素がそれだから。

>>538
総数で言ったらゴーモンだけで盾付き+ロボを上回ると思われ。
ニューデイズはどこ行ってもテク耐性が3割〜半数を占めていて、モトゥブはニューデイズよりは少ないけど満遍なく、パルムはほぼいない。
540名無しオンライン:2006/11/22(水) 08:12:32.20 ID:wkcYqw2c
FTのバレット30を下げろ言う人多いんだなあ
実際下がったとしてたいした影響もなく弱体スパイラル突入じゃねえか

弓カード以外のバレットの数値見直すのが一番早そうで、ソニチにでも出来そうなラインだよな・・・
541名無しオンライン:2006/11/22(水) 09:01:07.40 ID:VhQL+Kc8
>>526
こういうのはソロ志向の連中がわめくもんだと相場は決まってるからねぇ
542名無しオンライン:2006/11/22(水) 09:07:33.02 ID:qZy1ibt4
ヒント
FTを叩き落としたい人
RAのテコ入れは困る人
543名無しオンライン:2006/11/22(水) 09:33:45.30 ID:bTEYaef0
日本のRPGは剣持った戦士が万能最強で、魔法使いや射手なんかは
その戦士の奴隷(仲間)というのが基本スタンスだからね
544名無しオンライン:2006/11/22(水) 09:35:30.56 ID:ZIAb4Zdd
ソロ志向の方はこちら
【PSU】最強議論スレ Part7
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1162634554/l50

バランスはPT前提で話すべきだと思うんだが
545名無しオンライン:2006/11/22(水) 09:43:56.74 ID:YE+rPx/G
FTのバレット30はバランス的に優遇じゃないの?
って話してるのに何でFT叩きに変換されるのか

バランスがPT前提って言うけど、ソロで何でも出来ちゃえば
結果的にソロ鍵部屋ばかりになるか、その職だけで群れる事になるんだよな
もうなってるけど

あと、FFやRAはPTで回復・補助もらえるからそれで良いと言ってるけど、
FOの中には、攻撃テク打ちたいから回復・補助を強制するなって言う人もいる
その言い分もわかるんだよなあ
だから頭下げて、回復・補助もお願いします、ってなる

このゲーム、現状、寄りかかりがFF/RA→FOだけになってて逆が無いんだよ
FFが盾になるって言っても、>>519とかが言ってるとおり、そんな盾要らないし
RAが状態異常するって言っても、そもそもFOがそれを出来てしまう

FF/RAからFOに与えられるものが何か出来ればなあ
546名無しオンライン:2006/11/22(水) 10:43:23.12 ID:qZy1ibt4
PTで考えるならFFは圧倒的な攻撃力があるだろ。ハゲとかまさにそう。

RAは状態異常担当なのにFTに食われてるって言いたいんだろうけど、ライフルと弓では異常入れる速さはかなり違う。でもRAの居場所は少ない。
そもそもほとんどの敵が状態異常とか考えず火力でねじ伏せた方が楽だし。
547名無しオンライン:2006/11/22(水) 12:02:59.71 ID:b9y0TUyJ
>>539
FTでゴーモンが出たとしてもさほど驚異でもない。
弱点付けば通常時より劣るにせよきっちりダメージ出るしね。
何ならバータの届かない位置から弓を打ってもいい。

ただ、ロボが多数出ると打撃主体はいきなり乙る。
さらにバグが出た日にはなんもできないからな。

テクだけじゃ手も足も出ないfFにおけるバグのようなものを追加すれば、
どの部屋もPT推奨になるんじゃなかろうか。
548名無しオンライン:2006/11/22(水) 12:17:45.56 ID:BXnl1bzc
無理。例えテクがまるで効かないヤツがいても
カードと弓、そしてNPCがいるからFTが乙る事はない。
549名無しオンライン:2006/11/22(水) 12:18:53.28 ID:qZy1ibt4
FTがゴーモン系倒す程度の手間を掛けるなら
バグはともかくロボで乙るのは有り得ないだろ、常識的に考えて。
550名無しオンライン:2006/11/22(水) 12:20:07.50 ID:ZIAb4Zdd
>>574
そしたらその敵が出る所に行かないだけじゃ?
551名無しオンライン:2006/11/22(水) 12:25:59.52 ID:NZlhMQ3v
ふむふむつまりあなたはこう言いたいのだね?法撃馬鹿のNPC追加希望!!
552名無しオンライン:2006/11/22(水) 12:30:23.73 ID:b9y0TUyJ
>>549
弓で範囲外から射撃するのがそんなに手間かね・・
ロボも甲型ならまだしも、乙型ばっかが大量に出ると
被ダメ効率が非常に悪くなる。

>>550
エンドラムと杜に追加すればOK。
553名無しオンライン:2006/11/22(水) 12:39:06.75 ID:qZy1ibt4
ゴーモンは離れるとバータ撃ってくるとこから説明が必要なのか…
ゴーモンと戦うなら近距離で弓の方が安定するよ。

ロボに正面から突っ込んでひたすらPA連打しかしないバカは知らんぞ。
そんな奴はFT使わせてもオルゴーモン相手に5秒で凍死だろうし。
554名無しオンライン:2006/11/22(水) 12:42:24.12 ID:qZy1ibt4
てか、杜には(ry
555名無しオンライン:2006/11/22(水) 12:47:43.49 ID:YE+rPx/G
>>553
> ゴーモンは離れるとバータ撃ってくるとこから説明が必要なのか…
> ゴーモンと戦うなら近距離で弓の方が安定するよ。
そんな方法でやってたら、そりゃつらいってw
弓はバータの届かない距離から届く
ゴーモンがひたすら届かないバータを連射してる間、遠距離から弓連射ハメするだけ
オンマSのゴーモンで炎21アルテリ+5で一発200前後(ニュマFT
つか、これバグじゃないのかねえ、いつまでも直さないし
556名無しオンライン:2006/11/22(水) 12:51:34.19 ID:1NlxBnP4
バグってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

弓一発200程度のダメ効率、レベル20のビスHuにも及ばんわけだが。
557名無しオンライン:2006/11/22(水) 12:53:28.32 ID:k9VONuMV
つ〜か、防御関連が属性依存なのが問題な気がする。
属性で防具の防御力(ないし、総防御力)が属性パーセント分だけ変動にして
ハンター系やレンジャー系の防御力を上方修正してやれば良いと思うんだが。
同じ様に被テクダメージに関しても同じ様にして、レンジャー系やフォース系を上方修正すれば良いと思う。

フォルテクターの紙装甲・低HPな特徴も生きるし、前衛も後衛に与えれる物(肉壁)が出来る。
それに防具を新調して高ランクにしていく理由が出来る。
558名無しオンライン:2006/11/22(水) 12:54:42.62 ID:YE+rPx/G
>>556
連射ハメの事を言ってるんだけど
ちと文章がわるかった、すまん
あとダメ効率の話は、今は物理耐性の対ロボとテク耐性の対ゴーモンの話ね
前後のレスも読んでくれ
559名無しオンライン:2006/11/22(水) 12:56:03.11 ID:CUbLFcqe
>>543
どう考えてもFT最強ゲーなわけだがw
それに実質的な防御も最低クラスの前衛だと火力高くないとやってられないだろ

防御が実質的に意味がないし、属性値だけで賄える以上
FFなんかの前衛の防御が高いなんてのは飾りでしかない上に判定が狂ってるから避けきるのが難しい
560名無しオンライン:2006/11/22(水) 12:59:00.14 ID:1NlxBnP4
>>558
それがバグなら射撃武器全部バグだろ。


近接攻撃だけが正統な戦い方で。それ以外はバグですか?

あほですか?


だいたいダメージ効率無視するんなら、Huだろうがなんだろうがハンドガンで
ペチペチ撃ってりゃ、ほとんどの敵無傷で倒せるだろ。


ああ、それもバグかw?
561名無しオンライン:2006/11/22(水) 13:07:53.84 ID:YE+rPx/G
>>560
ああ、なんか伝わらないな
俺の文章力が無いんだ

ゴーモンの場合、バータで届かず、弓でギリギリ届く範囲に移動すると、
バータしかしなくなり、移動もしなくなる
要は死ぬまで一方的に攻撃出来るって事
普通のオンゲーなら、そうなった場合、近づいてくるようなロジックにするんだろうけど

まあ、これは特殊な例で、わかりやすい例で言うと
このゲーム、安全地帯なんてものまであって、ドラSだとほとんど無傷で行ける
↓を見てくれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=qjPASCMpA7I

オンゲでこれはまずいと思うんだけどなあ
562名無しオンライン:2006/11/22(水) 13:10:54.45 ID:xcPl36go
つまりフォルテファイターを強化してどこのSでも15分くらいで周れるようにし、
その上でフォルテクターをソロができないくらい弱体すればいいって事だな

なにこのFF11的な流れ…
563名無しオンライン:2006/11/22(水) 13:13:03.85 ID:qZy1ibt4
ん、早い遅いで言えば近距離で弓が早いぞ。
NPCが殴ってくれるからな。
ためしてみ。
564名無しオンライン:2006/11/22(水) 13:23:24.84 ID:1NlxBnP4
>>561
伝わってるけど。

他のエネミーを邪魔にならないようにして、PCとゴーモンの立ち位置をバータ届かず
弓が届くように調整するとしょぼいダメが安全に出せます。

ゲームとしてそれが楽しいかつまらないかはともかく、バランス的にどうこう言うようなもの
ではない。

だったらハンドガンでペチペチ撃ってりゃ、しょぼいダメだけど安全に出せますよ?つってる
わけだ。弓と違って撃ちながら移動できるしな。

安全地帯なんかとは全然レベルの違う話だろ。



>>563
一番速いのは氷防具着こんでフォイエ連打だがな。
たまに凍って乙るのが問題だ。
565名無しオンライン:2006/11/22(水) 13:37:44.30 ID:YE+rPx/G
>>564
一方的に攻撃出来るのは、安全地帯と同じレベルだと俺は思う
でも確かにバランス議論からは脱線してた
すまなかったよ
566名無しオンライン:2006/11/22(水) 14:00:50.85 ID:GXZAUV6W
なんかPSOの制御塔でRAが敵の攻撃範囲外から
ライフルでペチペチ攻撃できていたことを思い出した。
デーモン(HP1/4)なんて便利なモンもあったからなあ。
FOも似たようなこともできたが、効率は悪かった。
HUではとても行く気が起きなかったが。

でもって、PSOの時はレスタ使えないという理由で
ロボキャラ使わない人が多かったけど、PSUだと
別にそうでもないのかね?
まあ、メイト類をPSOより多く持てるようになった
というのもあるか。

それでも知り合いはテク使える職ばっかりだなあ。
φGやってると補助はともかくレスタ欲しくなる時もある。
NPC連れてる時は蹴ることしかできないのがな…。
戻ったりスタアト使うのもアホらしいといえばそうだし。
567名無しオンライン:2006/11/22(水) 14:04:06.87 ID:hJYP09dC
ちょっと待て、合計攻撃力700以上かつPAレベル21で弱点属性を突いて弓で一撃200はあり得ん。
弱点ではない属性で攻撃した場合でそれ位だ。
568名無しオンライン:2006/11/22(水) 14:27:47.38 ID:jpQ7MP3p
>>566
キャストフォルテガンナーだけど、
ソロでもHPリストレイト付けていればメイトいらずだよ。
逆にリストレイト付けていないとメイト消費激しいけど。

でNPCはRA系にとっては用無しなので、もはや回復に関しては不自由していないかな。
また当然殲滅力は低くなるが、RAは先制攻撃可能だし強い味方の状態異常もあるし、
極端に効率悪いということも無いお。
569名無しオンライン:2006/11/22(水) 14:49:14.70 ID:qZy1ibt4
PSOだと補助薬も無かったし、そもそも基本性能が人間とロボで変わらなかった。
PSUに例えれば、テクの使えるFF、テクの使えないFF、FT、がいてどれ使うよって状態
570名無しオンライン:2006/11/22(水) 15:08:42.33 ID:b9y0TUyJ
>>557
完全に同意だな。
精神と防御が現状では死にステだから、もう少しステータス依存に
修正するだけでマシなバランスになると思うのだが。
防具だけじゃなく、武器も属性依存をもう少し緩和した方がいい。
近接武器は属性のおかげで強化が無意味なシステムになってるし、属性依存を
緩和すればもうちょっと高ランク武器の需要が増えるだろう。
571名無しオンライン:2006/11/22(水) 15:10:59.49 ID:GXZAUV6W
>>568-569
なるほどね。まあ、自分でやってみてもたしかにPSOほどは
回復に困ることはないかな、とも思ったけど。
(でもソロボス戦でメイト切れるとやっぱりキツイかな)
HPリストレイトか、今度付けてみる。
人間だから将来的にはWTの転職も考えてみようかな。
572名無しオンライン:2006/11/22(水) 15:15:27.53 ID:YE+rPx/G
>>570
精神はFTである程度まで行くと通路のメギド0ダメ化で死亡が無くなる点でかなり意味はある
HIVEでどうなるかはわからないけどね
573名無しオンライン:2006/11/22(水) 15:19:02.20 ID:ZIAb4Zdd
fTの精神の倍率おかしいけどな
fFの防御が150%なのに対してfTの精神倍率は245%みたいだし
574名無しオンライン:2006/11/22(水) 15:22:46.10 ID:zMLLZdGY
話は変わるが、FTの弓は弱体すべきだと思う。FTの弓はバレット30で、lv21以上で状態異常lv4になり、射程も
ライフルより長く、RAに遜色ない性能を持っている。バランス的には、バレットでの状態異常lv4は、RA系のみ
使えるようにすべき。攻撃テク、回復、補助に加えて、遠距離からの状態異常を狙えるのはおかしい。FTの
バレットを20以下にするか、弓の性能をさげるべき。
また、FTはSランクロングボウを装備できるが、これをAにしてガンテクの方をSにする。
575名無しオンライン:2006/11/22(水) 15:47:59.95 ID:jkaZ+SvA
>>572
ソレを基準に調整するんだろうから、fTでもダメージ通るように
敵の法撃力をバカみたいに高くするか、
ダメ0でも即死するようにするか、かな。
前者だとfT以外がダメージで即死しちゃってマズー
後者だと特殊効果つきの物理攻撃をガードした時に状態異常が発生しちゃう不具合が、と。

>>574
WセがFGに持っていかれてるfFの例もあるわけだし、
全く違和感無いよな>GTに弓&カードのS
576名無しオンライン:2006/11/22(水) 15:55:41.81 ID:8moLtiEE
xxを弱くしろ、じゃくてooを強化しろって物言いはできないものか。
577名無しオンライン:2006/11/22(水) 15:58:49.40 ID:CUbLFcqe
強化オンラインでも弱化オンラインと似たような末路が待ってると思うけど・・・
どっちにしろ強化しまくりだったら敵も超絶強化して帰ってくるだろうし

開発側としちゃ弱体してバランスとれるとこは弱体のが楽ではある
まぁ、結局はバランスの問題だな、両極端はイクナイ
578名無しオンライン:2006/11/22(水) 16:00:57.84 ID:B5xSVGEJ
まぁバランス取るのに一番いいのはfT削除だろ。
他はそれぞれ他職を必要とする部分あるけどfTはないし、
fT以外の職でみればRa系やや強化すればまぁまぁバランス取れてるでしょ、現状。

>>576
強化しろにしても他が騒ぐから結局どっちもどっち。
579名無しオンライン:2006/11/22(水) 16:03:13.20 ID:QyZnEVml
>>576
フルスクラッチと一緒さ
凹んでるとこにはベッと盛って凸るとこはザリッと削る
580名無しオンライン:2006/11/22(水) 16:19:50.52 ID:YuEW5fLj
Ra強化に手っ取り早いのがトラップ強化だろうな
ソニチはトラップ調整する気ないみたいだが
581名無しオンライン:2006/11/22(水) 16:41:37.34 ID:jVJAJuwO
まあ弓でゴーモン安全かつ余裕ッスとか思ってるヤツはいっぺんやってみれ。
時間かかりまくる上にアルテリのPPなんてあっという間にカラになるから。
582名無しオンライン:2006/11/22(水) 17:05:33.67 ID:B5xSVGEJ
>>581
fTスレでゴーモンは弓使えば楽って書込み多いけど気のせい?
オンマS30分ちょいで回れるのに説得力なくね??
583名無しオンライン:2006/11/22(水) 17:08:57.61 ID:GXZAUV6W
イルミナスでDCPSOv2再び!
とかなったらそれはそれでオモシロイ…かも。
584名無しオンライン:2006/11/22(水) 17:25:51.09 ID:jVJAJuwO
>>582
2chチェックしながらボタン押してりゃ終わるって意味では楽だ。
だいたいオンマS30分って+10杖山程持った廃装備のやつだろ。
弓全然関係ないし。
585名無しオンライン:2006/11/22(水) 17:27:31.36 ID:109YgRZn
あの装備はすごかったなw
控えの武器すら普通の人以上だったぞ確かw
586名無しオンライン:2006/11/22(水) 17:35:45.68 ID:VtvWXaQZ
HIVE実装されたというのにFT共はまだ「FF様が最強っすよ^^;FTなんて極一部のミッソンでちょっと強いだけw」と言うのかな?
587名無しオンライン:2006/11/22(水) 17:37:37.71 ID:YE+rPx/G
弓無しでそこまで行けるなら逆に弓いらなくね?って言われそうだ
588名無しオンライン:2006/11/22(水) 17:38:22.93 ID:dpz81SEE
廃人を基準に考えるなよ…
589名無しオンライン:2006/11/22(水) 17:40:30.28 ID:B5xSVGEJ
>>584
オンマでオルアカ3スタートとならゴーモン沸くし、
苦手といってる敵がいるマップで廃装備だろうと30分なら
苦手のうちに入らないだろってこと。

近接廃装備でもエンドラムSとか相当やばいっすよ。
590名無しオンライン:2006/11/22(水) 17:40:54.91 ID:cIFccIiv
FTが強いって桁違いに強いのはニュマFTだけだからな
ヒュマ獣箱FT強いと思ってる奴いるのか?
まずは得意職種族ボーナスなんてのを無くせば一番だな
591名無しオンライン:2006/11/22(水) 17:47:48.69 ID:jVJAJuwO
>>589
いや、俺がいってたのはFTが使用する弓の話だから。
ニュマFT自体が強いってのは全く否定しないよ。

ただあの廃基準に語られてもアレだわ。
攻撃杖マジムラ数本に回復補助がトモイとかハウジの+10
おまけにヒラギセンバにクイック装備とか普通のニュマFTとは次元が違いすぐる。
592名無しオンライン:2006/11/22(水) 17:49:42.10 ID:6KWse+Zg
ニュマってPSOの時は集中力に欠けるから
レンジャー職に不向きって設定だった(設定資料集記載)のにな
593名無しオンライン:2006/11/22(水) 18:00:39.14 ID:YE+rPx/G
>>590
適正種族の補正はすごいね
FTのニュマ、ヒュマ比較だと、HPではほとんど差が出なくなり、
法撃、精神はかなりの差となる

種族による性能差がかなり激しいゲームだと思うけど、
そこはFFでもビーストで同じ事が起きてるわけで、ある意味バランスが取れて無いかい?
594名無しオンライン:2006/11/22(水) 20:29:31.18 ID:ny/+AeDG
ニュマ弱くすればいいんだよ
法撃もっとやるからHPは今の半分ね
595名無しオンライン:2006/11/22(水) 21:24:51.66 ID:qZy1ibt4
FTで人を箱獣と一括りにするのを見ると、それはそれでああまた不満子が暴れてるなという印象を禁じ得ない。

まぁニュマFTの精神高さはおかしいと思うね。
もしくは根本的に属性の計算がおかしい。
596名無しオンライン:2006/11/22(水) 21:44:45.37 ID:1NlxBnP4
とりあえずFTになって70まであげて、オンマS30分で回ってみろよwwwwww



俺には無理wwwwwwwどう足掻いても無理wwwww
597名無しオンライン:2006/11/22(水) 21:56:12.25 ID:97rfDSxd
北方大陸ってどこからいけるの?
598名無しオンライン:2006/11/22(水) 22:18:13.04 ID:L6oLOTx0
ところでずっと疑問なんだけど。
バグって「背後」は存在しないの?
599名無しオンライン:2006/11/22(水) 23:37:57.73 ID:CUbLFcqe
てか通常攻撃まで属性付与してるのがおかしい
どう考えても頭悪いぞw

あと、ニュマFtとヒュマFtにそこまで劇的な差は無い
600名無しオンライン:2006/11/22(水) 23:52:52.29 ID:hctsCaF0
ヒュマfTからすれば、精神力だけは劇的な差があると思うぞ
601名無しオンライン:2006/11/23(木) 01:17:36.30 ID:jjMsZnog
>>598

あるよ、背後取ればビスだろうがC武器だろうが当たり前に当たる。


ただ、どっちが背後か非常にわかりにくい。
602名無しオンライン:2006/11/23(木) 02:18:29.99 ID:bFeR0+y8
銃と弓はバレットとして同じ括りにしないで、分けた方がよくね?
銃PA=バレット
弓PA=アロー

にして

FT=バレット10アロー30
fG=バレット30アロー10or20

でOK
でもこんな小手先の変更じゃバランスとれそうもないか。
603名無しオンライン:2006/11/23(木) 02:27:45.55 ID:QG1xzBIo
FTって現状でも銃はハンドガンしか持てないぞ。

バランス的には、RA=状態異常だけやってろというのがそもそも駄目臭い。
本気でRA=状態異常にするならマシンガンでLV3まで行くくらいでもいいと思うんだよね。
604名無しオンライン:2006/11/23(木) 02:42:50.23 ID:rraz7DrY
>>602
結局30(状態異常Lv4)持ちって点で何も変わらんと思う
605名無しオンライン:2006/11/23(木) 03:48:58.39 ID:rraz7DrY
ダム・バータ21にしたけど、これはすごい
小型はノックバック+凍結Lv3でほとんど近づいてこれないし、
わらわら来ても一度に5体ヒット(それ以上は試してない)で安心
放射してる間は約1秒に1回ダメ入ってダメ効率も良好
今のFoは接近戦でも優秀だ
正直、ソニチがどういう考えでこんなのを実装したのか理解に苦しむ
606名無しオンライン:2006/11/23(木) 04:47:26.42 ID:obf/wQdJ
ダムバータは使った本人も周りの人も含めてうおまぶし状態になるのがなー
607名無しオンライン:2006/11/23(木) 06:35:05.24 ID:X6PiKbYY
正直、fTを削れはニューマンが乙ると思う。純魔法使いっぽいクラスが基本職のFoだけになって
上級クラスから無くなるのは、魔法使い系好き〜ってか、そういう人の行き先が無くなるから。
GTはRaメインにテク(Fo)要素を少し混ぜただけだから、純後衛かも知れないけど、純魔法使い系じゃないし
WTはテク(Fo)要素も持った前衛ないし、頑丈な魔法使い系って感じで、
ファンタジー風に云うなら、魔法戦士とかの役所でしょ?やっぱり、純魔法使い系じゃない。

弓や札は恐らくは和風の魔法使い(術)とかのイメージが強いんじゃないかな?
平安の宮中行事でのオニヤライとか、破魔弓とか、そんなイメージ。
札の名前部分キカミは恐らくは式(使鬼)・式神とかからじゃないかな?
そう考えると半端者の方が得意(S装備とA装備)ってのは変って気がする。
まぁ、弓はGTの方が得意ってのは、イメージ的にはOKかも?だけど。
札は射撃依存ではなく、法撃依存なら、もっと良かったんだろうけどシステムの壁か?

>>570
攻撃面の属性の比重も、ついでに変ってのは同意かも。
バレットやテクは高属性に成らない為、高属性近接武器にスキルとか云うコンボがあるHu系と
比べてっ乙て頃が初期にあった。その頃はHu天下でRaが要らない子、Foが薬箱だったが。
まぁ、Foが薬箱って扱い・認識は、いまだに根強く残っている気はする。

結局の所ダメなのは、同期が取れてないから蔵毎にエネミーが違う対象を攻撃可能な事とか、
エネミーの攻撃が対単体ではなく複数な為、(同期問題含めて)カバーリングが行えない事とか、
属性に依存し過ぎて紙防御や低HPが生きてない事とか、武器や防御が・・・。
ぶっちゃけ、火力=全員、肉壁=Hu系、支援砲火=Ra系、補助(や偶に回復)=Fo系で良い気がする。
支援砲火ってのは、状態異常の事じゃなくて、前衛等の攻撃と攻撃の間の隙等に来る
エネミーの反撃を、仰け反らせる等で潰す役ね、PSOの時にも在った。
攻撃力が属性依存過ぎてHu天下で、それに合わせてかエネミーのHPが異常に上昇して、
結果として高属性の付かない代わりに状態異常を持ってるRa・Foは状態異常メインつか、
燃焼・感染オンラインに成ってしまってる訳で。
属性の依存度を減らして、Huの与ダメージが減った分エネミーのHPを削れば良いと思うんだが。
608名無しオンライン:2006/11/23(木) 07:15:24.77 ID:GQWgmnQW
そのときイーサンは,ニュマ子の十二単を脱がし

まで読んだ
609名無しオンライン:2006/11/23(木) 07:49:52.99 ID:lM9k68mz
とても読む気になれない
610名無しオンライン:2006/11/23(木) 08:48:52.26 ID:xiHhlEVI
>>599
ニューマンFTとヒューマンFTが変わらんならヒューマンFTとビーストも変わらないはずで
611名無しオンライン:2006/11/23(木) 08:59:56.11 ID:NKbwbHV4
fT強すぎとか言ってるアホはfTとfFやってから出直してこい。

強さはともかくバレット30はおかしいと思うがね。
612名無しオンライン:2006/11/23(木) 09:07:46.26 ID:obf/wQdJ
自分に強化、敵に弱体もらえばFFはまさに勇者様だしなぁ。
FTが強いならブルースでFT@4人募集ーとかでるだろうし。
613名無しオンライン:2006/11/23(木) 09:26:45.78 ID:QG1xzBIo
>>610
さんすうが、にがてなの?
614名無しオンライン:2006/11/23(木) 09:42:44.95 ID:yOOInkaf
>>611
GTの弓とカードをSにすれば
バレットは10でも20でも問題無いんだろうが…
615名無しオンライン:2006/11/23(木) 09:52:21.88 ID:xiHhlEVI
>>613
法撃200が変わらんなら300もそんなに変わらんだろ
616名無しオンライン:2006/11/23(木) 09:56:56.55 ID:QG1xzBIo
GTは弓カードSでいいような気がするなぁ。
別にGTの救済にはならないだろうけど、イメージ的に。
今の性能だとFF・FT・WTあたりは全般に一長一短なんで、どれが強いから下げるというよりそれ以外を上げてやるべきだと思う。

マシンガン・ショットガン・グレネード・レーザーあたりはもうちょっと特色付けてやってもいいんじゃないかね。

>>615
LV60FT10比較で、887に対する209と、550に対する337が同じに見えるなら、眼科か小学校か選べ。
617名無しオンライン:2006/11/23(木) 11:28:13.79 ID:xiHhlEVI
>>616
まあやってみてから言ってくれ
618名無しオンライン:2006/11/23(木) 11:41:01.49 ID:jjMsZnog
法撃100が変わらんってのは、例えばそれとトレードオフになる
杖のチャージ代とか、ユニットの性能とか、そういうのと比較すれば
大差ない、って話であって、カンストニュマ子FTでもテクのダメージは
目に見えてかわるよ
619名無しオンライン:2006/11/23(木) 12:05:34.37 ID:dAaSNEaY
とりあえずfTのバレット30はおかしいと思う。
fTの性能考えたら10でもいいくらいじゃないか?
普通に考えたらfTのバレットは20までじゃないとな。
バレット30と弓Sはガンテクターになら納得いくんだけどね。
620619:2006/11/23(木) 12:10:19.23 ID:dAaSNEaY
ガンテクターはもともとバレット30だから
ロングボウSとカードSをガンテクに ってのが正しいな。
621名無しオンライン:2006/11/23(木) 12:11:02.43 ID:X6PiKbYY
>>616のイメージは判らんが、弓SがGTに在っても良い様な気がする。明らかに射撃武器だし。
カードは、部類上射撃武器だが、イメージ的には"攻撃用使い捨て使い魔"な感じがするので
純魔法使い系っぽいイメージのfTじゃないか?>>607の出展イメージ像からすると。
紙兵とか、コミック等にある陰陽師の式(使鬼)とか、あの辺のイメージの武器だろ?どう見ても。

>>608
にゅま子に十二単が似合うかどうかは・・・微妙だと思うが、キャラメイクの段階から
狙っていけば、それなりに可愛いらしくは成るかもな。
下着のパターンにも単(ひとえ)[当時の下着]が欲しいな、其処迄するなら。
尤も・・・水着を着ると露出度が上がると云う、相変わらずの謎は発生するが。
622名無しオンライン:2006/11/23(木) 12:13:15.75 ID:obf/wQdJ
弓はガンテクやRAっていうよりFO向けに用意してあるアイテムだと思う
623名無しオンライン:2006/11/23(木) 12:22:48.25 ID:HbmIZNdH
安地をなくして精神の倍率下げて属性攻撃の計算式と
あきらかな通常攻撃を無属性(もしくは敵の武器にあたる部分のフォトンの色の属性)
にするだけで大分違うだろうな

あと、回避もRaと交換するべきじゃね?
624名無しオンライン:2006/11/23(木) 12:31:58.64 ID:dAaSNEaY
>>622
そうなんだとは俺も思うんだが
ガンテクって人気無くてfTは大人気じゃん。
人数バランス取るうえでガンテクにも飴があったほうが
いいんじゃないかと思う。
625名無しオンライン:2006/11/23(木) 13:10:54.07 ID:jjMsZnog
ガンテク人気ないのはFTと比べてどうこうっつーより、
性能的に明らかに劣化FGなところだろ。


あの法撃力とテク10で使い物になるテクなんぞレスタ、レジェネ、あとアホみたいに時間と
範囲の短いウンコ補助くらい。

ほぼ全て薬で代用可能。てか、薬の方が上。薬使ったフォルテガンナーに勝るところが
一つもない。

ソロでのお金節約にはなるが、そもそもガンテクでソロするくらいなら転職した方がマシ。
626名無しオンライン:2006/11/23(木) 13:16:52.14 ID:rraz7DrY
スレの流れ見るとGT強化とFTのバレット30を下げる
で良い感じになりそうなのかな?
627名無しオンライン:2006/11/23(木) 13:22:19.34 ID:jjMsZnog
ステータスいじるとかPA自体の効果の変更ならともかく、
今更PAレベル上限下げるとかありえないだろ。常識的に考えて。

628名無しオンライン:2006/11/23(木) 13:32:11.79 ID:h3PH3WOa
かといって現状FTで弓、カードメインにしている人がどれだけいるかという気もするが。
629名無しオンライン:2006/11/23(木) 13:39:25.56 ID:QG1xzBIo
FT弱体化しても別に誰の救済にもなってないし、GTにS弓は与えていいと思うが、そもそもRAそのものがアレなことに変わりははないわけで。
630名無しオンライン:2006/11/23(木) 13:43:44.36 ID:t4eCg/iP
ガンテク独自の武器でも追加すればいいのかもな。Sクロスボウで5発発射可能とか
PSU的スプニって感じの。ガンテク自体の性能は底辺だから一部の廃強厨がそれ目当てで
流れ込んでくるだろ
631名無しオンライン:2006/11/23(木) 13:47:35.29 ID:QG1xzBIo
その前に普通にレーザーとかマシンガンとかまともな性能にしてやれよと思うけど。
fGだってたいがい終わってるし。
632名無しオンライン:2006/11/23(木) 13:51:00.48 ID:X6PiKbYY
まぁ、GT強化は良いと思うがっつか寧ろ強化を図るべきだと思うが。
だからと云って、fT弱体はどうかと思う。まぁ、人口比率とか云うなら
始めからGTやりたい人はGTやってるし、始めからfTやりたい人はfTやってる。
問題は、fTが強いとか云う噂で流れて来た最強厨だから、GTなり他なりが強化されて
其方の方が強いって事なら、自然と流れて行く。大抵そういうの程、廃装備・廃レベルだから、
寧ろ、fT弱体とか併せてやると、元々fTやりたい(そう云うのが好き)な
一般のプレイヤーが乙ると云うか茨の道に成ってしまう。

ゲームバランス云々云うなら・・・属性依存のシステムを見直すべきだろう?真っ先に。
633名無しオンライン:2006/11/23(木) 13:52:06.07 ID:xBW0RBzq
FTでヒュマがビスと変わらんとか言ってるのは、さすがに池沼に偽装してヒュマ叩きに持ち込もうとしているようにしか見えない
634名無しオンライン:2006/11/23(木) 13:55:23.33 ID:v7ym1Vu8
本来得意分野でないはずのバレットで本職の長所を侵害しているんだ。
FTのバレットは十分修正対象だろう。FFのバレット、fGのスキルと同じ10が妥当。
逆の立場で考えればわかるはず。GTがテクニック30もってたり、WTが片手杖SでFTがAだったりしたらFTは怒るんじゃないのか?

FTにとってバレット30も弓カードSも大して重要ではない。
しかしRa系職にとってのバレット30は彼らの拠って立つところだし、GTなら弓カードSもらえれば大喜びだろう。
必要としていない人の元から必要としている人の元へ資源を移して有効活用するのはいいことだろう。

バレット強くするとFTも一緒に強くなってしまうわけで、RaをマシにするためにはまずFTを適正化するのは必要なことだと思うがね
635名無しオンライン:2006/11/23(木) 13:59:35.90 ID:QG1xzBIo
FTが持てない武器のバレットを強化すればいいだけじゃん
FTの弓は燃焼4か感染4入れる以外の役に立たないし、別にその点ではfGもGTも全く劣ってない。ライフルあるからな。

根本的な問題は「FTの弓があるせいでGTの存在意義がない」と言われるほど他にないことだよ。
636名無しオンライン:2006/11/23(木) 14:05:07.42 ID:49Eqw9PQ
大体FTオンマS31分って怪しくね?
うまくやってオンマ10分として(というか弓とうんこだけで10分いけるかも怪しいがw)
道中21分とかテンゴウグでまくりなのに間に合うのかよ…
テンゴウグに状態異常はLv4でも入りにくいぞw

ていうかお前らまだ全部開放されてないのにバランスも糞もねぇよ
遺跡Aマンセー時代のHu様なんかどんだけひどかったんだよwww
637名無しオンライン:2006/11/23(木) 14:25:55.38 ID:rraz7DrY
RAの利点を状態異常とするなら、やっぱり弓のLv4はおかしいと思う
今後のキャップ引き上げでRAだけLv5にするか、
今からRA武器のライフルPA等のみLV5にするか、って感じか
FOは単発系テク(フォイエ等)がLV5になるんだし、まあいいんじゃないの?
638名無しオンライン:2006/11/23(木) 14:47:06.12 ID:+rK/GR4h
ダムバータは遺跡A時代のHuに合わせての調整なのかもな
ドラSとか、もう雑魚が全員ゴミに見えてワロス
639名無しオンライン:2006/11/23(木) 15:26:53.50 ID:49Eqw9PQ
複数人数でやれば壁だがソロだと何でもダムバで防げるわけでもないしPP消費がやばい
ドラSは無敵地帯がある時点で特別だ
FTは今後実装されるであろうHIVEのラスボスのメテオで乙る気がする
HIVESはもう属性防具で防げるとかの問題じゃなくなってきてるしなw
数ヶ月後にはRAオンラインになってると思われ
640名無しオンライン:2006/11/23(木) 15:27:30.28 ID:X6PiKbYY
>>634
弓とカードはFo用に設計・設定されたFo用の武器であり、分類上は射撃武器区分ながら、
Raの管轄外と云う変わった位置に在る武器。で、専門であるFo(fT)が扱いが下手では
問題無いのか?とも云えそうな物だが、その云い方だと。まぁ、バレット30上限なお陰で
さり気無くハンドガン系のバレットも最大30レベルで扱えてしまっている所は、
Raの領分を侵して気はするが。いっそ、CやBランクの下級のカード追加して
ハンドガン系を使用不可とかにする方が未だ"らしい"気がするぞ、棲み分けなら。
流石に"カードAランクからだし、ハンドガン持てなくなったし"だと辛い人もいるだろうから。
641名無しオンライン:2006/11/23(木) 15:42:41.90 ID:4QSgDzWP
まぁハンドガン30使えてもFtには何の関係もないしな
弓も特定状況でもなけりゃ結局テク使った方が早いし、あってなくてもいい物
いまさらFtからバレット30取り上げても強さは変わらず、弱体化を盾に大騒ぎする池沼が増えるだけ
ガンテクを強化するのが一番
弓弱体化なんかさせたら誰よりも被害食らうのはプロトランザー
642名無しオンライン:2006/11/23(木) 15:43:27.02 ID:0eRpUci7
>>630>>631
GTの強化か。
ツインハンド、クロスボウ、ハンドガン、マシンガン
このあたりが強化されるとに自然にファイガンも影響受けるから
強化されないかなと思う俺1stファイガン2ndガンテク
643名無しオンライン:2006/11/23(木) 15:52:11.87 ID:v7ym1Vu8
>>640
そもそもその「弓とカードはFo用に設計・設定されたFo用の武器」と言う設定はどこから持ってきたんだ?
たまたまオンの初期からあった3職の中でFoだけが装備できた、ってだけの話だろう。
だからといってなんでその専門家がFTでなきゃならないんだ?
オフじゃ弓のSはRaのものだったわけだしな。
そんな曖昧で微妙で固まってもいないイメージやら設定やらの話など適正なゲームバランスの前では些事だろ。
644名無しオンライン:2006/11/23(木) 15:56:21.47 ID:mMhtY6J3
Raの上位でエキスパートのFGが弓使えなくて
Fo能力を受け継いだ職しか弓使えないって現状を見れば普通にFoのための武器って思うでしょ
ましてやオフ参考なんて…
645名無しオンライン:2006/11/23(木) 16:02:26.05 ID:jjMsZnog
>>634

GTがテク30持ってても別に・・・あの法撃力で攻撃テクがどうにかなるわけでもなし、
むしろ組んだとき補助の分担できていいくらいだ。
っていうかGTはそれくらいでようやく一人前な感じがするんだがな。



WTが杖SでFTがAだったらそりゃ怒るがな。法撃武器ってふたつしかねーんだぞ。
射撃や近接と一緒にすんなよ。


646名無しオンライン:2006/11/23(木) 16:09:53.66 ID:UgJmTaDm
fFからFGにした時の変更点

・攻撃力値-10%
・命中力値+20%
・回避2倍
・スキルPPセイブ消去
・バレットLv+10
・アックス→ダブセに変更
・Tハンドガン、クロスボウ、マガシガン追加
・セイバー、ダガー、Tダガー、TセイバーをA→Sに
・ソード、格闘、槍、Tクロー、クローをS→Aに

ぶっちゃけ強い。近接でfFとまともに張り合えるのはこれしかないんじゃなかろうか。
特に攻撃力差が少ないのに命中力はかなり上がるのが反則。
武器複数持ち込んでレンカイブヨウオンラインするならfFより強いんじゃね?
647名無しオンライン:2006/11/23(木) 16:24:08.85 ID:ux2fHKr9
>>646
回避2倍はくるくる回る上ではデメリットにしかならんからな。
PPセイブだってfFは2枚挿し出来るようなモンだし、くるくるだけなら良くて互角じゃね?
648名無しオンライン:2006/11/23(木) 16:31:58.04 ID:UgJmTaDm
>>647
ノックバックや吹き飛ばしされたら結局止まるし、一緒だと思うけどな
それに、FGがPPセイブ装備すればfFと並ぶのに対し
fFはステラ/ヒットSを二枚差しできるようになるかヒットチャージつけないと命中で大差つくんだし
649名無しオンライン:2006/11/23(木) 16:37:47.38 ID:t4eCg/iP
>>648
それは命中差を痛感できるような敵がいてはじめて成り立つ前提。現状ビスFFでも
それなりになんとかなるくらい当たるから、攻撃力の差だけが浮き彫りになってる感じ
かといってバグくらいの回避があるとfFだろうがFFだろうが等しく当らないし
きちんと差別化させたいならFGの象徴とも言えるダブセPAを使えるものにすることだろ
今のとこFG=ただの劣化fF
650名無しオンライン:2006/11/23(木) 16:39:58.72 ID:UgJmTaDm
>>649
その理屈だとfFの斧を超絶的な強化が必要となるな
651名無しオンライン:2006/11/23(木) 16:56:48.13 ID:obf/wQdJ
>>643
ソースはどこかといわれるとはっきりわからないんだけど
何らかのことが書いてあったのはおそらくうろ覚えながらに覚えてるような覚えてないような。
ソースがどこか覚えてる人いる?

とりあえずwikiから拾ってみた
ヨウメイ社
法撃系武器に強いメーカー。所在地はニューデイズの首都オウトクシティ。
また、フォース用のライフルと言われるロングボウを扱っているメーカーでもある。

↓まだβ段階でのコメント
http://adara.mmobbs.com/test/read.cgi/pub/1149260917/129-131
この時点で弓はフォース用っていう認識があった。

652名無しオンライン:2006/11/23(木) 17:04:54.82 ID:ux2fHKr9
wikiにあったLv70の箱を使って比べてみた。
FG箱(ソリド/パワーS)―FF箱(ハルド/ヒットチャージ)<ステラ/ヒットS>
HP1917―2148
基本攻撃力658(803)―727<697>
命中力 326(246)―272(367)<302>
基本法撃力132―94
基本防御力154―193
回避力 154―86
精神力 43―43
持久力 12―10

FGでパワーSが実用的なのがキャスト、ヒュマ、ニュマ。FFは等しくヒットチャージを付けられる。
んで、ヒットチャージを付けたFFのPA消費量って単純に125%になのか?
653名無しオンライン:2006/11/23(木) 17:22:46.19 ID:rraz7DrY
テク特化の職に状態異常付加の弓も得意とかの設定付けちゃうソニチのバランス感覚に失笑
オンじゃ、そりゃ文句言われるだろうさ
654名無しオンライン:2006/11/23(木) 18:14:40.76 ID:YGPtqqUW
>>636
そもそもテンゴに状態異常なんて狙ってないと思うぞ。
カンストニュマ子+マジムラ+ヒラギセンバ+レティアール21↑だから
ダムバで相当狂ったダメージが出てると思う。
655名無しオンライン:2006/11/23(木) 18:18:55.85 ID:x0JfhxpE
FGは攻撃力差に対してバレットレベル+10のお陰で、
同じハンドガン使ってたらfFより強くなれるからツインハンドなど使わない脳筋バトルでも利便性高すぎ。
同じ値上昇するパワーユニットの恩恵も10Lv分つくし。
656名無しオンライン:2006/11/23(木) 19:30:37.19 ID:QG1xzBIo
ダムバで狂ったダメージっつーても中属性槍持ちFFなら打撃耐性の上からゴリ押しでそれ以上のダメージ出るだろうけどな。
まあちゃんとやれば3匹くらいハメ込めるんで火テンゴに関しては他の職よりは遙かに楽に処理出来ると思う。

ところで、そもそもバレットが状態異常特化という考え方そのものが俺は疑問なんだけどな。
異常4まで上がるのは弓・ライフル・単発の初級テクの3種類。
それ以外ではテクはどれでもMAX3の一方、バレットは1止めや2止めが多く、むしろ元々状態異常はテク寄りに設計している感がある。

じゃあなんでRAが状態異常特化として認識されているかというと
 ☆ ライフルが異常4まで上がり他の異常4に比べて攻撃速度が速い
 ☆ そ れ 以 外 の 要 素 が な い
から元々FOと半々もしくはFO寄りに振られた残りであるRAの状態異常が、他に何もないため特化に見えてるだけではないのかと。

正直常置亜異常特化と言おうにも、FTがいようがいまいが今のバレット性能では状態異常特化ではなく「状態異常しか出来ない」人に変わりない。
もしソニチが本気でRAを状態異常特化としてデザインしたいなら、
・ハンドガン弓カード以外の全バレットについて、異常レベルを+1する(ライフルをLV21で異常5にしてしまう)
・RA系職に追加の特殊能力として「バレットによる状態異常を+1する」というのを追加する
こんなとこだろう。

もしくはそもそも状態異常特化扱いされること自体が調整ミスなら、
・ハンドガン弓カード以外のバレットについて属性値を上げる
・ハンドガン弓カード以外のバレットについてダメージ補正を上げる
なんかの調整が必要になる。
657名無しオンライン:2006/11/23(木) 19:34:03.83 ID:EgV0sGtb
>654
FTが弓で燃焼4とか使えて便利とかいってるけど、実際はほとんど使わないんだよなw
FTの攻撃力じゃ威力がしょぼすぎるから、炎弓とか撃つぐらいならフォイエでダメージ与えつつ燃焼はついでに狙った方がよほど効率がいい
テンゴウグが倒しにくいのは打撃半減の脳筋だけだし、FTだとダムバータとかフォイエ連射の方が早いんだよな
弓なんてオンマとかテクが届かない敵に極まれに使うぐらいだな
658名無しオンライン:2006/11/23(木) 19:46:56.49 ID:Zo6OPHsZ
>>657
つまりは弓バレットは弱体されても問題無いって事になるわけだが
オンマはFTのレア出まくりだし、ギャーギャー言い出すFTは絶対出てくるなw
659名無しオンライン:2006/11/23(木) 20:12:45.62 ID:YGPtqqUW
そりゃ今ある要素を下方修正されれば騒ぐ人は大勢でるだろうな、当然だよ。
ただ仮になくなったとしても対極に影響はない気ガス
660名無しオンライン:2006/11/23(木) 20:30:26.65 ID:dAaSNEaY
まぁアレだ。
弱体はガッカリするし頭くるからそれはやらないでだな。
Ra系、即ちfGとGTの二つの職の強化してくれねえかな。
でもソニチだしなぁ・・・
661名無しオンライン:2006/11/23(木) 20:32:55.34 ID:A80CX72N
ニュマ・ヒュマFTはテク耐性だろうが何だろうがテクでブッ殺せる(その方が早い)から問題は無い。
別に強くもなんともないその他二種族は困るだろうな。
そもそも大局に影響が無い修正ってのも無意味だよな。戦士系は十分強いし、テクサーを据え置きでもどうでもいいと思うが。
必要なのは「たかが弓30バレットだけで存在意義を失いかねないガンナー系」へのテコ入れなんじゃないのか。

やるとしたら射撃でのダウンとかかな。銃用の隠しバレットとかあるのかね。
662名無しオンライン:2006/11/23(木) 20:37:06.12 ID:UgJmTaDm
>>656
RAの攻撃能力を上げればPSOの二の舞だけどな
きんせつwイラネwwwwwwwwっていう
663名無しオンライン:2006/11/23(木) 20:45:42.91 ID:WudBTe3A
そそ。Sランク武器やレア武器が出たらひっくり返る可能性充分あるね。
ファントムセットでHIVESやったらfTより安定しそうだし
664名無しオンライン:2006/11/23(木) 20:47:55.94 ID:QG1xzBIo
PSOはそもそも攻撃力自体がマシンガン最強でHUまでマシンガンで戦ってたくらいだし
さすがにあれを基準に「RA強化するとやばい」ってのは間違ってると思うぞ。
今のバレットの死亡ぶりは多少強化したくらいで「強すぎる」とこまでは行かないだろう。
665名無しオンライン:2006/11/23(木) 20:49:13.93 ID:L9yz8OpQ
ヒューマンの特性もスキル36制限のためにオワタ
666名無しオンライン:2006/11/23(木) 20:55:38.97 ID:A80CX72N
>>664
マシンガンそのもののステータスはPSOでもウンコだったがな。
667名無しオンライン:2006/11/23(木) 21:03:15.37 ID:Vicj/aeU
PSUのマシンガンは極端に武器自体の攻撃力低いぞ
攻撃力二桁ってPSOの頃からじゃ考えられんよ
668名無しオンライン:2006/11/23(木) 21:04:53.25 ID:z1iF6BYe
PSOの場合最終的に本体攻撃力のが武器より圧倒的に高かったからな
しかもEXでチャージとかあったから余計武器火力どうでもよかった
本体火力*属性値だけが問題で武器のレアリティによる差は見た目だけ

結局接近しなきゃいけないし被弾率異様に高い近接なんぞ不必要になったってわけだ
ぶっちゃけPSUも今この道をたどってそうだがなー
669名無しオンライン:2006/11/23(木) 21:12:15.98 ID:A80CX72N
>>667
PSOのマシンガンも二桁程度だろう。
ああ、ガルドミラとかすんごいのは除外だぞ。
670名無しオンライン:2006/11/23(木) 21:22:24.45 ID:GLIBqXNs
フォルテクのバレットが30ってのは確に高いとは思うが、
弓なんてオンマとディマとソロくらいしか使わないな。
しかしバレ30くらいでやっとまともな威力のわけで。
属性突いてアルテリック10とかのアフォ強化武器でやっとfGのブラスターくらいだし。

射撃取り上げられたら物理技なくなるから勘弁してほしいな。
671名無しオンライン:2006/11/23(木) 21:39:00.11 ID:rraz7DrY
>>670
打撃特化のFFはテクが無いんだから、そこは問題無いと思うけどな
そこ言うとFFのダメ効率の話になるけど、
ダム・バータ実装からテク威力に加えて
回復・Lv3補助(自身の法撃強化を含む)と現状のFTは文句無いスペックだと思う
672名無しオンライン:2006/11/23(木) 21:40:19.24 ID:vcNFQfUg
何度も言われてるがテク使えないタイプが大半なのに物理耐性持ってる敵が多すぎるんだ
673名無しオンライン:2006/11/23(木) 21:54:04.04 ID:jjMsZnog
テク耐性も腐るほどいますが。
674名無しオンライン:2006/11/23(木) 21:55:58.70 ID:n7x1nmf9
ダムバータとか弱すぎ、こんな使いにくいと思わなかった
せめて移動しながらできるようにしてくれよ
675名無しオンライン:2006/11/23(木) 21:57:22.27 ID:obf/wQdJ
10刻みの3段階しかないってのがそもそも大雑把杉なんだよね
676名無しオンライン:2006/11/23(木) 21:58:16.26 ID:Q3Y1Vh/R
脳筋ってテク耐性持ってる敵がいるの全然知らないからな本当に
677名無しオンライン:2006/11/23(木) 21:58:57.65 ID:WudBTe3A
とりあえず、ID:rraz7DrYがダムバータを過大評価しすぎなのは解った
678名無しオンライン:2006/11/23(木) 21:59:20.08 ID:QG1xzBIo
射撃耐性の存在はもっと知らないかもしれないね
679名無しオンライン:2006/11/23(木) 22:13:15.42 ID:d15eFdWs
HU系は物理耐性持ってる敵には、お手上げ状態なのに対し、FTはテク耐性の敵に対し、弓による攻撃ができる。
基本ダメージが低いとはいえ、防御無視もあり、状態異常lv4による燃焼や感染による大ダメージが与えられる。
実際にFOスレで、ゴーモンなどのFTが本来苦手とする敵を弓を使えば、比較的楽に対処できるとある。

故に、FTの弓は撤廃すべきである。
680名無しオンライン:2006/11/23(木) 22:24:51.71 ID:t4eCg/iP
テク耐性に弓と打撃耐性に打撃PAだと実は後者のほうがDPSが高いのを
判らないor理解できない脳筋。弓で250.250,250やってても、レンカイで200×3、200×3、200×3
とかできるし
681名無しオンライン:2006/11/23(木) 22:29:57.57 ID:d15eFdWs
>>680
状態異常無視するなよ。
682名無しオンライン:2006/11/23(木) 22:31:48.35 ID:t4eCg/iP
HP低いゴーモンに狙って燃焼するFOなんかいない。あれはただのオマケ
683名無しオンライン:2006/11/23(木) 22:32:10.20 ID:Q3Y1Vh/R
弓が強すぎる!とか言ってるバカは弓がライフルに比べて
だいぶ連射が遅いの知らないんだろ

確かにFTがバレット30あるとGTの存在意義が微妙になるが
それはFTのバレット30のせいではないと思う・・・
684名無しオンライン:2006/11/23(木) 22:33:22.42 ID:xBW0RBzq
GT不遇だからFT弱体化!!と唱える人が
「GT自体を強化すればよくね」と言われると
「RA強化するとPSOみたいに〜」とか言い出すミステリー。
685名無しオンライン:2006/11/23(木) 22:43:20.25 ID:leg/SN7J
FTのバレット30が強いって最強のFTバレット使えるキャストFTが最強なのかw
686名無しオンライン:2006/11/23(木) 22:48:00.27 ID:d15eFdWs
特化職である、fF、fGがそれぞれ打撃、射撃にしかほとんど頼ることができないのに対し、
FTが法撃に加え、バレット30で実用的な弓が使えるのが問題。
687名無しオンライン:2006/11/23(木) 22:48:36.75 ID:n//UrAgu
FOとテクター以外の職に片手杖とテクLv1でいいよもう。
688名無しオンライン:2006/11/23(木) 22:52:29.73 ID:QG1xzBIo
>>684
そりゃおめえ、叩いてるのはほとんど最強競り合ってるFFだからだろ。WTも結構いそう。
FT叩き落としてトップ独占したいのに、FTそのままでむしろRA系も最強争いに加えるとか、彼らにはあり得ないw
FFから見れば現在ただの下位互換職に成り下がってるFGが地位を脅かしに来るのも嫌だろうな。
689名無しオンライン:2006/11/23(木) 22:57:12.44 ID:NKbwbHV4
有効度で言えば、弓はレベル上限上がって更にディマとかオンマくらいでしか役に立たなくなってるんだがな。
射撃職じゃ無いのに30あるのがおかしいというだけ。

つか職ごとの種族なんだけど、適正から明らかに外れた種族を救済する必要はないとおもう。
690名無しオンライン:2006/11/23(木) 23:05:21.10 ID:RgPcZ/uO
FGがFFを脅かすってのはトルダンくるまではまずないと思う
ダブセが趣味武器だし何よりFGのPP消費量がでかい
命中なんてFTが命中UP使えば星3〜6武器でもSランクの敵に普通に当たるくらいの補助の強さだし
今のところ命中に意味がなくなってるからブルースでビスFFが募集されてる状態だし
ナノブラも強いしな
691名無しオンライン:2006/11/23(木) 23:12:36.57 ID:z1iF6BYe
ビス選んでFTよえーとか言ってる奴はただの池沼だからほっとけ

どうでもいいけど他の職に習うとしたら
Ftはスキル0、バレット10、テク30が妥当なんじゃねーの?

FFは30,10,0だしFGも10,30,0
特化職でFtだけがPALVで恵まれているのは明らか
複合職は特化職の特典が無い代わりに合計50までPALVがある
プロトランザーは更に別枠だけどな

GTに関して言えばスキル10が余計なのかね?
スキル10分をテクに回せば多少はマシに・・・ってわけでもないか
そうすると一応法撃向けのWTの立場が微妙になってくる?しなぁ
692名無しオンライン:2006/11/23(木) 23:27:52.58 ID:I8wkdjZd
FFはソード・ナックル・スピア・アックス・クロー・ツインクローがS武器+PA30
FGはライフル・ショットガン・グレネード・レーザーカノン・ハンドガンがS武器+PA30
FTはロングボウ・カード・ロッド・ウォンドがS武器+PA30

十分バランス取れてるな
まあS武器で特殊効果追加されるだろうしS武器見てみないとバランス語るには早いな
693名無しオンライン:2006/11/23(木) 23:32:03.75 ID:xBW0RBzq
合計が変なのは同意
だが、PAごとの価値が違いすぎだからそれ合わせるのが先だな
バレット糞すぎだし
スキルは2段の性能下げて3段を上げた方がいいような気がする
694名無しオンライン:2006/11/23(木) 23:42:26.93 ID:Q3Y1Vh/R
合計おかしいよな
スキル30バレット30のプロトランザーが強すぐる!!!
695名無しオンライン:2006/11/24(金) 00:13:17.74 ID:+s7aCTR2
そういえばプロト居たな…。
696名無しオンライン:2006/11/24(金) 00:32:58.46 ID:cEu2nM6f
単体用のライフル・弓と槍、複数用のクロスボウとツインダガー
範囲がないから微妙なんだよなプロト

スキル30も3段目が終わってるからたいした利点じゃないし
スキル20でもツインダガー装備できたほうが強いだろうな
697名無しオンライン:2006/11/24(金) 00:35:29.68 ID:KMthZoFU
なにより絶望的な攻撃力修正だし
どれもPP食う武器持ちながら軽減とかもまったくなしのプロ様はやはり最強だな
698名無しオンライン:2006/11/24(金) 00:54:46.84 ID:DyDNm5Ya
俺FTだけどダムバータ弱いとか言ってるのは21にしてないんじゃないの?
範囲アホみたいに広いし、移動できなくても苦にならん
これで接近戦は大分楽になった
なんかこのまま良くと弱体されそうなんで、
HUやRAの怒りが収まるなら弓バレット30譲ってもいいかなあと思う
699名無しオンライン:2006/11/24(金) 01:00:01.49 ID:buceBU8n
>>696
一応グレネードとソードがあるにはあるぞ。
700名無しオンライン:2006/11/24(金) 01:03:01.12 ID:V1YBnTPf
>>698
アレで最強っていってる奴はfTをやってない。弱いっていってる奴は21にしてない。
こんな状況だろうな。
つかシャーバみたいに移動できたら厨PA過ぎるなw
701名無しオンライン:2006/11/24(金) 01:27:31.10 ID:xWNiQzMu
ダムバータあれ最強って言ってるのはSランクミッションいってないんじゃないの?
Sランクだと正直ダメージヘボすぎる割りに消費多すぎて、火属性の敵にしか使えん。
PTだと見た目もジャマになるしな。

消費諸々考えたらLv21↑で
フォイエ>ラフォイエとディーガ>その他ラ系とダムバータ だろ。クイック付きギ系はわからんが。
702名無しオンライン:2006/11/24(金) 01:34:59.33 ID:4ZsFTRAi
選択肢が増えた感じだなぁ、ダムバータ。局地的に強いのは確か。
ただし場所は選ぶ。

弓はなぁ。最低限の射撃力は全職に持たせるって方針なのかなぁって気がする。
射撃は脳筋有利な計算だから、威力だけならFFのハンドガンはFTの弓より強いわけで。
(攻撃力はFFが上、ダメージ補正はバレット30のFTが上、ただし攻撃速度が段違いな上に歩き撃ち可能)
この点、近接耐性でも射撃するより殴ってゴリ押した方が強いってくらいスキルが高性能だからFF自身はあまり気付いてないけどさ。

ソニチがそういう意図、つまりHUのハンドガン程度にはFTも射撃出来ないとやばいだろうということなら
弓が異常4まで上がる必要はないので、弓の異常を最大3か2まで下げればいいな。

それはそれとしてRAには何かてこ入れが必要だと思うんだが。
ステ的には何でFOベースのWTよりRAベースのGTが攻撃力低いの、とか訳わかんないとこあるし
命中高いって利点は普通にやったらHUもRAも当たり、バグ相手だとHUもRAも当たらない、と命中の利点がPSOと比べてかなり低い。

だいたいテクにも異常3〜4が大量配置されていることからも分かる通り、「異常はRAのもの」という設計では元々ないと思う。
ステ的には「高い命中を活かして戦う」のが本来の設計意図だったんだろうが、そんな敵いねえし。
近接が苦手な敵は、射撃でも辛い、みたいなのばっかだし。
Sの聖地テンゴウグ堅すぎ燃やせるRA最強とか言ってる先から、槍でゴリ押した方が早いことが発覚したり。
703名無しオンライン:2006/11/24(金) 01:38:01.99 ID:gS6DGmt4
いい加減読む気がしない
704名無しオンライン:2006/11/24(金) 01:41:01.96 ID:xmXiuUQ6
弓弱くしろっていってる奴はFtには全然意味がなく、プロトランザーが弱くなるだけって理解しろよ
705名無しオンライン:2006/11/24(金) 01:50:57.30 ID:g96/3+cn
バランス問題で普通に考えて優先すべきはfTの弱体よりRa系の強化だと思うんだが。
なんでfT弱体ばっかり話題に持ちだすのかねぇ?
今の職間のバランスで単職系上位のfFとfTには大きな差がなくfGだけが大きく溝を開けられてる。
ならfGを強化すればいいだけ。
Ra系の射撃能力を上手く強化できればFGとGTの強化にも繋がる。
あとはトラップを見直せばPTも喜び全ての職間バランスが向上する。
ライフルと弓の両方使えば、どっちが強いかなんてすぐに分かる話。
ボス戦限定なら弓も良い性能を見せるが通常なら圧倒的にライフルだ。
そしてボス戦で高Lvバレットの価値はどれほどのものか?
もうfT弱体を叫んでる奴は飛び道具を使わない脳筋様の意見にしか見えなくなってきた。



なによりfTだけバレットとテクニックの2種類が30なのはおかしいとか言ってる奴。
お前ら今すぐ脳汁ぶちまけろ。
706名無しオンライン:2006/11/24(金) 02:07:46.53 ID:ba6edqy8
Ra系強化で他職の弱体は一切しないのが理想だが
Lv4以上の状態異常はRa系のみでよかったな。
そうなればPTにも居場所があっただろう。ブルースには必要ないかもだが。
fTがなんでもできてしまう(?)ってのは問題だとは思う。
707名無しオンライン:2006/11/24(金) 02:43:12.49 ID:cEu2nM6f
RaにできてHuにできないことは状態異常と遠距離攻撃
RaにできてFoにできないことは?
708名無しオンライン:2006/11/24(金) 02:46:35.23 ID:FGzRnDUn
ショットガンの接射
709名無しオンライン:2006/11/24(金) 02:51:20.26 ID:FyJgqI5C
単純に射撃武器が揃いも揃ってunk設計だらけなのが問題なんじゃ?
手放しで優秀と言えるのがライフル(と弓)のみ、
それに続くのが方向性が変わってしまうがボウガン、
少し落ちてツインハンドガン

新武器のグレネードは見るべき所はあるものの、
燃費の異常な悪さとそれに伴う火力不足でごく限られたポイントでしか使い物にならない
レーザーは貫通する以外の点でほぼ完全にライフルに食われており文句なくunk
ショットガンはボウガンに食われかけてる上に元々隙だらけなのでお世辞にも性能が良いとは言えない
ハンドガンは悪くはないけど、積極的に使っていきたいか?と言われると大きな疑問符が浮かぶ
マガシガンはマガシガン

近接と違ってスキル差が無いから武器の設計ががダイレクトに性能に関わってくるので、
ツインセイバーは癖が強いけど意外とイケるんだぜみたいな方法論が通用しない
結果的にライフルが飛び抜けて強い、というか他が弱すぎる
710名無しオンライン:2006/11/24(金) 03:18:38.63 ID:cEu2nM6f
特殊バレット出し惜しみしすぎなんだよな
光闇は初期から置いて前回で特殊開放するのがよかったと思うんだが

実は特殊バレットにバグがあって、その解決までの時間稼ぎだったりして……
711名無しオンライン:2006/11/24(金) 03:29:22.91 ID:M23RjMF9
FTが弓で状態異常ばら撒くなんてのがいかに非現実的か、ちょっとでも弓とライフル
両方使ったことある奴ならすぐわかるはずなんだけどな。




712名無しオンライン:2006/11/24(金) 03:30:13.73 ID:3pbv1/i5
ダムバータがPP消費多いとか言ってるのはほんとに21してるのか?
ラ系連打より圧倒的にダメ効率いいぞ
713名無しオンライン:2006/11/24(金) 04:26:07.36 ID:ba6edqy8
>>711
弓に限らずテクでも状態異常起こせるだろ。
ようするにfTがいればだいたいのことができてしまうのがよくないと言いたい。
714名無しオンライン:2006/11/24(金) 04:33:46.54 ID:xmXiuUQ6
テクでも状態異常起せるからなおさら弓なんて使わない
弓なんてあってもなくても関係無い
取り上げたとこで騒ぐ人が出てくるだけ
715名無しオンライン:2006/11/24(金) 05:05:01.76 ID:/KNF4vTM
そういえばうまいミッションを効率よく周れるのが強い?って基準になってんのか?
その辺の基準が曖昧なのもあってわけわからん
うまいミッションを効率よくまわれるのが強いってのなら
その時その時にうまいミッションにあわせて職バランスとれってのはおかしい話だ
つかまだ全部開放されてねぇだろ…特にS武器とか…どうなるかわかんないだろうが(´д`)
716名無しオンライン:2006/11/24(金) 05:08:35.89 ID:Hj/54n8G
ここでfT叩いてるのはfTにタイプチェンジしたいけど
適正ない種族のキャストビーストfF様なんだろうなw
717名無しオンライン:2006/11/24(金) 05:19:06.91 ID:/KNF4vTM
FTやるには他の余計なPAを消さなければならないし
テク上げもしないとだから種族とかだけの問題じゃない気もする
テク一桁の弱さというか範囲の狭さというか…まあつまらないしな
718名無しオンライン:2006/11/24(金) 06:34:09.77 ID:LFI2WZ5x
FTは弓やバレットが下がってもあんまり影響ないと思う。
そんなの下げて他が満足するならそれでいいけど。

杖は属性自体が大して付かないからある意味これが最大火力。
長期的に見れば将来高ランク武器の高属性が出てきて逆転し始めるのではないかと予想してみる。
強化弱体もかかれば大ダメージいけるんでない?

RAはしりません。今のままだと未来はない?
719名無しオンライン:2006/11/24(金) 08:32:55.04 ID:4ZsFTRAi
>>713
ってかソニチ想定のデザインは「バレットとテクが状態異常担当」であって「バレットが状態異常特化」ではないんだと思うぞ。
たまたまライフルが突出してるだけ。
元々ソニチがRAに何をさせたかったのかは分からん。

ぶっちゃけRAを状態異常のオーソリティとして再デザインするならFTの弓が〜とかどうでもいい話。
どうせFTの弓が状態異常だけで食っていくのは無理。ライフルですら厳しいんだから。
マシンガンあたりに状態異常3もしくはいっそ4でも入れた方がいいと思う。
720名無しオンライン:2006/11/24(金) 08:35:11.91 ID:4ZsFTRAi
>>718
「逆転し始める」が何と何の逆転なのかが分からんのだけど。
スキル>>>>テク>>>>バレット
の順位が今後変わるとは到底思えない。
721名無しオンライン:2006/11/24(金) 09:18:49.45 ID:ZH3FPkX1
>>718
 そうだね。じゃあもうFTはバレット20でいいよね?w

 ここに書いてある意見に追従するようだけど、バレット30はレンジャータイプの特権にしないとだめ。なんでRAの真似事がフォースにもできるんだ?
劣化はしてるけど。

>>711
 お前ログよめよな。>>713みたいな意見が腐るほどでてるだろ…。

 俺思うんだけど、調整が必要なのは、GTなんじゃないのか?法撃低すぎだろ…。初期ステでWTの半分だし。
テク20上限なら今のステで納得できるが、10しかない以上法撃力は上げるべきだろ。できれば攻撃力も
100%まで伸びてほしいが、それは贅沢だな…。
722名無しオンライン:2006/11/24(金) 09:24:42.15 ID:V1YBnTPf
大体のことが出来るって・・・テク使える職全般じゃねーかそれ。
GTだけ強化対象とか意味わからん。
723名無しオンライン:2006/11/24(金) 09:30:55.84 ID:ZH3FPkX1
>>709
 同意。腐れ武器、死に武器が多すぎる。

グレは燃費悪すぎて汎用性に欠ける。かなり局地的な使用法だしな。(まあ使える武器の方だがw)
レーザーは話にならない。書いてて思ったんだけどレンジャー系の特権武器がことごとく腐れてるっておかしいだろ…。
レーザーは状態付加3にして今の攻撃力の1、3倍にでもしてくれないとあの燃費では納得いかない罠。

ショットガンは接射したいのにポンプアクション(笑)が邪魔。
だいたいなんで両手武器が片手武器であるクロスボウに状態異常で負けてんだYO!

結局使えるのはライフル、クロスボウ、時点でツインハンド(状態異常が2どまりだから)なんだよなあ。
724名無しオンライン:2006/11/24(金) 09:32:21.43 ID:5QFrESMz
>>721
ガンテクはRa5Fo3
ウォーテクはHu3Fo5
だからウォーテクが法撃高いのは普通じゃないか?
725名無しオンライン:2006/11/24(金) 09:34:52.57 ID:ZH3FPkX1
>>724
 WTよりほしいって書いてはいないつもりだ。書き方が悪かった。あやまる。

でも正直ひくすぎねえか?法撃補正44,45くらいでとまるんだろ?
726名無しオンライン:2006/11/24(金) 09:35:29.07 ID:ZH3FPkX1
>>724
 WTよりほしいって書いてはいないつもりだ。書き方が悪かった。あやまる。

でも正直ひくすぎねえか?法撃補正44,45%くらいでとまるんだろ?
727名無しオンライン:2006/11/24(金) 09:36:10.96 ID:ZH3FPkX1
2重カキコスマソ。
728名無しオンライン:2006/11/24(金) 09:51:38.97 ID:+s7aCTR2
fTから見てるとレンジャ系の腐り具合はよく見える。

ブラスターあればイイヨ状態も問題だが、新武器の腐りかたが異常、そういうと斧とかもそうだが…。

テクタが使えるカードなんかは比較的使える分類というか強いが。

グレネードがあの威力ってなっとくいかないんだが、強化次第なのかねぇ
729名無しオンライン:2006/11/24(金) 09:52:22.70 ID:h8DgPSIx
むしろライフルが「ダメージ狙い専用」になるくらいRA系専用武器で異常出てもいいよな。
レーザーとかまじ意味わかんね。ソニチのテストチームでレーザー使ってる奴ぜってーいないだろw

マシンガン、ツインハンド、グレネード、ショットは異常2→3→4でもいいと思うよ。
これでもRAの不遇は完全には解消されないと思うけど。
レーザーはどうしていいかわからない…手数的に異常4でもゴミ、よほど威力にテコ入れがないと。
730名無しオンライン:2006/11/24(金) 10:20:01.50 ID:h8DgPSIx
>>728
グレネードはいいものだ!
転倒系はテクにないし、遠距離から敵吹っ飛ばせるのはグレネードだけ!

…近接は転倒させまくりだし撃つの遅すぎで実リーチは変わらんとか言うな
731名無しオンライン:2006/11/24(金) 10:24:31.03 ID:FyJgqI5C
レーザーは何がしたいのか全くわからんな
現状では存在意義がまるで無い
威力の大幅引き上げは大前提、状態異常はスッパリ切り捨てる
ダムフォイエとかのルーチンを流用して、
ボタン押下中はPP消費しつつ継続照射で斜線上の敵全てに継続攻撃、ノックバック有り
照射中は身動きできず攻撃後の隙をより大きくし、フォトンチャージ費用を1PP=1メメタくらいにしたらどうだろうか
732名無しオンライン:2006/11/24(金) 10:32:56.40 ID:bjmws9QR
ところでお前ら今からFF作るとしたらビーストで作るか?
なんかキャストの方が立ち回り安定しそうなんだがどうなのよ?
733名無しオンライン:2006/11/24(金) 10:47:28.64 ID:NHacPBkO
ビス子か[゚Д゚]っぽいキャストにする。理由は見た目
俺様最強目指してのビス男は今更いらんな…
734名無しオンライン:2006/11/24(金) 10:48:11.68 ID:76/5NTcE
>>731
俺はPSOのフォトンランチャーみたいなイメージがあった。
だから、威力増加に加えて射程増加(飛んだラガンを追いかけなくてもいいぐらい)
して貰えたら個性が光っていいなと思ってる。
ぶっちゃけ、威力さえ上がればグレネード同様に職人が使うんじゃないかな。

>>732
俺はビーストだな。攻撃ナノブラで1発1000ダメのドリームを見れる。
でも斧や長剣をメインにするならキャストを選ぶと思う。
735名無しオンライン:2006/11/24(金) 11:28:29.78 ID:OR/J3U4E
最初のころ、能力的にはキャスト作りたかった。
しかしどうしても人間系の見た目が良くて、キャストじゃイメージに合うもの作れなかったのでビスにした。

ナノブラ面白いし後悔はしてない。
736名無しオンライン:2006/11/24(金) 11:45:15.21 ID:+AHHILWc
RA系の不満を読んでて思ったが、新武器、新PAの全てが微妙だな。
初期導入のものに比べて、絶対テスト期間短かったり試してなかったり
するのが明らかによくわかる。
737名無しオンライン:2006/11/24(金) 12:09:21.54 ID:KB2kj136
>>720
まだこんな脳筋いるんだな
738名無しオンライン:2006/11/24(金) 12:43:37.57 ID:h8DgPSIx
FFなら普通にビーストじゃないかな。ボーナスあるし。

でも俺の近接キャラはセカンドのヒュマWTで満足してる。
メインがFTだけど攻撃力はWTの方が高くて(ただし予備武器で弁慶状態)、ヒュマWTでこれならビスFFは…って感じ。

サードのfGはもうあれだな。いっそプロトになった方が吹っ切れそうな気がする。
739名無しオンライン:2006/11/24(金) 12:47:00.07 ID:xGQjGCo3
PAのみの威力だと
スキル>テク>>>バレット

汎用性なら
テク>バレット>スキル

射程距離は
バレット>テク>>>スキル

全体的に見てテクは優秀
武器にも左右されないしな
バレットの場合はPAが糞というより武器そのものがダメ
バレットは性質上武器そのものの使い勝手に依存する所が大きいから
武器が乙ってればすべて乙

全部が全部ライフル程度の使い勝手があればRaはそんなに弱くない
740名無しオンライン:2006/11/24(金) 12:57:00.93 ID:h8DgPSIx
汎用性はテク>>バレット≧スキルだな
バレットは正直DoTだけ
それ以外は転倒だの打ち上げだのあるスキルの方がむしろ優秀

射程は安地以外案外生きないな。すぐ近づかれるし、特にテクはロック性能悪いのがネック。
近接はロックオン使った高速振り向きが地味に神。
741名無しオンライン:2006/11/24(金) 13:04:50.67 ID:xGQjGCo3
>>740
バレットは凍結とか麻痺もあるんだぜ?
転倒や打ち上げがあるPAは意外と少ないし
吹き飛ばしはほぼ全てのPAにあるけど汎用性という意味ではマイナス要素だろ

射程も結構効果ある
というか安地はむしろ極端におかしいだけだろ普通に考えて
距離をとって攻撃できる分被弾率が相当減るよ(あくまで近接に比べたら)

ついでにいうとロックオン振り向きは地味に神だけど
それを頻繁に使うような敵は周囲攻撃のPAの方が優秀だったりする
742名無しオンライン:2006/11/24(金) 13:28:56.89 ID:M23RjMF9
距離をとって攻撃する、ということはその分攻撃機会が格段に減る、ということだけど
その辺のこともちゃんと考慮してもらわんとなあ。

テクのダメ効率が近接に迫るだの上回るだのって話をする場合、
距離をとるための手間だの、当てるための位置取りだの、そういうの一切
考慮してないように見える。

そりゃいつでもどこでも百発百中でディーガ当てられたり、ダムバで常時3体4体巻き込んで
フルヒット取れるとかなら神ですけどね。
743名無しオンライン:2006/11/24(金) 13:29:02.60 ID:U+jui+2w
ロックオン振り向きって?
そんなに神なのか?
744名無しオンライン:2006/11/24(金) 13:42:38.95 ID:DVmc0rD4
FO系はソロもPTも優遇されすぎ。
745名無しオンライン:2006/11/24(金) 13:45:04.53 ID:gqUTm4IC
動いてる敵に直でぶち当てられるからロックオン便利。
FOで動いてる敵にフォイエとか外すとイライラしてくるわな。
746名無しオンライン:2006/11/24(金) 13:49:26.18 ID:4bjuZ4IX
左手に銃を持って疑似ロックオン
高速で左右に走る奴は先読みだ
747名無しオンライン:2006/11/24(金) 14:16:26.16 ID:D0m9HlKu
そんなもん擬似どころか、自キャラの方向転換がロックされてるだけなんだが
748名無しオンライン:2006/11/24(金) 15:08:31.30 ID:h8DgPSIx
つかそれむしろ振り向けねえ!

敵と正面に向き合った時に、
右斜め前→左斜め前とステップ踏んで敵と背中合わせになり、
敵の方にレバー→即ロックオンボタン→即殴る、
とやると異様な早さで振り向き、ロックオン済みで敵の背後から殴れる。
中型以外の被弾痛い敵で、でも距離取るようなヒット&アウェイはだるいなー、って時に使う。

近接なら多分誰でもやってる(?)と思うけど、自動的に軸線合うのは近接のみで、射撃やテクは勘で手動振り向きが必要。
749名無しオンライン:2006/11/24(金) 15:25:21.91 ID:BNRj2APu
片手銃だと右手武器のおかげでロックオンできるから接射に便利だな。
特にマシンガンはアタックボタン押しっぱなしで切り替えボタンをトリガーにできるから
打撃からステップ回り込み、射撃がスムーズにできる。
750名無しオンライン:2006/11/24(金) 15:29:31.90 ID:AvVNQILr
できたところで所詮マシンガン、自己満足以外使う理由はない
751名無しオンライン:2006/11/24(金) 15:46:54.08 ID:BNRj2APu
>>750
だな、武器ランク上がってもほとんど意味のない武器だもんな。
ゴウシンの首振り攻撃とか、殴る→下がりながらマシンガンで避けてるけど
威力糞、凍らせることも稀。それなら被弾覚悟で攻撃した方がいいのがなぁ。

PPの代わりにメセタを消費、かつ高威力(?)のメセタフィーバー待ちかね
752名無しオンライン:2006/11/24(金) 16:28:15.66 ID:ZH3FPkX1
 今ソニチにここのスレに書いてある要望をおくってみた。

どうせみてないんだろうなあ…。
753名無しオンライン:2006/11/24(金) 16:42:20.65 ID:cCDDZlMV
レンジャイの武器不遇話ばかりだけどハンターの武器も結構不遇でないかい?
結局槍と双小剣だけ。レンジャイだってライフルとクロスあるし数の上では同じ。
なんだかフォースがまぶしいよ。
754名無しオンライン:2006/11/24(金) 17:17:52.45 ID:h8DgPSIx
それはネタ(ry

槍とライフルなんか比較にならねえ
ライフルの使える度=両手セイバーの使える度
くらいだよ。まじで。

RAも本気でダメージ欲しい時はライフル投げ捨ててスキル10で槍、FTですらテク耐性やるならスキル10で槍>バレット30の弓、ってくらい槍の性能は神。
755まぁ:2006/11/24(金) 17:21:00.54 ID:yW0fEbRr
FTはスキル1しかないんだけどな。
756名無しオンライン:2006/11/24(金) 17:28:47.64 ID:xmXiuUQ6
安全に攻撃できるってのを前提に調整されてるのだからRaが火力不足なのは普通に考えれば妥当
ただRa武器全体の死に方は異常
757名無しオンライン:2006/11/24(金) 17:29:29.24 ID:Oe8nMITI
槍の当たる距離でボコられたら死ぬしな
758名無しオンライン:2006/11/24(金) 17:34:47.16 ID:7jIYV9U4
HIVEのSだの最近追加されたSならRa系のがHu系より遥かにマシだろ。
HIVESとかほんと無理っすよ。
闇防具着てても近接武器だと殴られればとんでもなくいてーし、
物理耐性付いてるしのいるし、メギド飛んできまくりだし、
HPとんでもないしでまじ無理っす。

あのHPだと燃焼やら感染やらないとやってられないっす。
1匹殺すのに武器3本空とかアホかとw
759名無しオンライン:2006/11/24(金) 17:39:50.68 ID:VVP8L3Bj
まぁソロなんて鼻から可能にさせずPTで来させるって難易度はいいと思うけど
すぐPT必須ゲーとか騒ぐけど、ネトゲだからPT組む機会が多いのは当然
760名無しオンライン:2006/11/24(金) 17:47:27.38 ID:LBiWtXGr
武器3本空って、Ra系かFo系の人?その前の話題の感じからなら・・・近接っぽい風にも読めるんだが。
Ra系やFo系は、得手とする攻撃時に必ずPP消費が発生する為、弾切れを起こすが、
近接武器はスキルを使わない限りPP消費は発生しない訳で。まぁ、通常攻撃はスキルに比べて
弱い為、余分な時間が掛かるって側面こそは在るとは思うが、無限の攻撃ソースを
有しているってのは大きいと思うんだが。その辺を忘れてるとか、無かった事にしてるとか、
ってHu系の人が多過ぎないか?或いは、知りもしないし考えもしない脳筋なのか?
まぁ、PTとかなら・・・スキル温存してるHu系も、周囲が緊急の用事が発生する事の多い例の一つだが。
761名無しオンライン:2006/11/24(金) 17:49:50.67 ID:wR/pEpto
テクとスキルは範囲攻撃と威力が高いLvで共存してる。
バレットはレーザー、ショット、グレネ、ボウガンなどなど
綺麗に纏まってはいるが性能はそれらと比べると雲泥の差だな。

この複数タゲを効率よく倒せないって面が
RA系がイマイチ強く無い要因になってると思うが。

まぁ、レーザーやショットが高性能だったら
そればっか使って遠隔オンラインになるの見えてるしなぁ・・・
762名無しオンライン:2006/11/24(金) 17:51:16.99 ID:6MdZahkX
色々な事が出来るテクニック、他RPGでいう魔法を
全部一緒のカテゴリにして特化職なんて作るからこうなったんだな
攻撃・回復・弱体・強化を全てこなす勇者職(賢者職?)が完成してしまった
おまけに物理の弓得意て。ソニチはアホ
763名無しオンライン:2006/11/24(金) 17:54:08.77 ID:2KBnFFDv
>>753
Foはワンドとロッドしかありませんが何か?

っていうか槍と双小剣だけって効率重視しまくる場合だけだろ。
被害妄想も大概にすれ。
764名無しオンライン:2006/11/24(金) 17:58:34.32 ID:VVP8L3Bj
何か?ってFoは武器じゃなくテクが全てだろ
逆にひとつの武器に全てリンク出来るのは強みだし
765名無しオンライン:2006/11/24(金) 18:03:57.44 ID:7jIYV9U4
>>760
A以下ならまだしもSミッションで通常攻撃とかありえないっしょ・・・
通常攻撃なんて使ってたら攻撃潰されてずっと敵のターンな訳なんだが。

HIVESのテンゴ亜種、光34の★6ツインセイバーで30PAつかっても
一発170とかで通常攻撃なんて使ってたらメイトいくつあっても足りないよ。
被ダメでか過ぎるせいでハメつづけないとそもそも倒せないし。

ぶっちゃけ近接攻撃もPP消費で構わないよ。
今のバランスなら使う必要まったくねーもん。
無かった事にしてるってか使う必要0だから無い者と同じ。
通常攻撃でSミッション回ってみれば解るよ。
766名無しオンライン:2006/11/24(金) 18:05:42.13 ID:2KBnFFDv
>>764
そんなこといったら>>753のいうRaのライフルとクロスだってPAいくつある?
近接が双小剣と槍しか使えないような雰囲気でFoはどれだけのテクを使えるってんだ?

的外れなことでいちいちFo優遇優遇ってネガネガされてもウザいんだよ。
767名無しオンライン:2006/11/24(金) 18:06:41.09 ID:FyJgqI5C
>>753
羅列して検証してみるか

打撃武器
スピア:ダッガズ以下略
ツインダガー:レンカイ以下略
=====越えられない壁=====
アックス:レッガは普通に使える
ツインセイバー:癖は強いがPAは高威力
ダガー:ブテンは優秀
=====問題なく強いと言える壁=====
ナックル:癖が強いが問題なく使え、弱くはない
ソード:同上、別に弱くはない
セイバー:地味だが特に問題はない
=====普通の武器の壁=====
ツインクロー:クソニチは何か
クロー:俺らに恨みでも
ダブルセイバー:あるんですか?


射撃武器
ライフル:無いと無理
(Fo系)ロングボウ:変異ライフル
=====無いと無理な壁=====
クロスボウ:燃費に若干問題はあるが強い
ハンドガン:色んな意味で縮小型ライフル
=====問題なく強いと言える壁=====
ツインハンドガン:威力だけならOK、状態異常がunk
(Fo系)カード:かなり癖はあるが使える
=====普通の武器の壁=====
グレネード:燃費が異様に悪すぎ、ダウンは優秀
ショットガン:ポンプアクション(笑)、リスクに見合わない接射
=====越えられない壁=====
マシンガン:マガシガン、Cミッションを駆け抜けたい
レーザーカノン:振り回して殴った方が強いんじゃね?


最上級ランクの位置付けを無理矢理同等だとして、
問題なく強い或いは普通の武器で区切った場合の差は大きいと思うな
768名無しオンライン:2006/11/24(金) 18:15:59.40 ID:VVP8L3Bj
>>766
>>近接が双小剣と槍しか使えないような雰囲気でFoはどれだけのテクを使えるってんだ?
意味が解らない。

Foは純粋にテク威力上げるためだけに武器が存在してるんだろ
Huはスキルだけじゃなく通常攻撃とかの特徴とかも絡んでくる
HuとFoじゃ武器の扱いが全然違う、お庭違いだろ
769名無しオンライン:2006/11/24(金) 18:22:29.18 ID:2KBnFFDv
>>768
そのままの意味だよ。
そんな効率重視な状況なら使えるテクも限られるでしょ。

> HuとFoじゃ武器の扱いが全然違う、お庭違いだろ

遠まわしにそう言ってるんだよ。
違うものを無理やり比較してネガるなと。
770名無しオンライン:2006/11/24(金) 18:29:02.46 ID:VVP8L3Bj
>>769
Ra武器が弱い話題に成って、そこで>>753がHuの武器でもハズレはあるよな?って話になったのに
>>763でFoはワンドとロッドしかありませんが何か?とか意味の解らないこと言ってるのはどっちだよ・・・
771名無しオンライン:2006/11/24(金) 18:34:17.48 ID:2KBnFFDv
ハア?
Ra不遇だけどHuも不遇だよね。
Foウラヤマシスって書いてあるでしょうが。

頭悪いのか?
772名無しオンライン:2006/11/24(金) 18:47:15.00 ID:xGQjGCo3
通常攻撃は無い物と同じなんだからPAで考えないとダメだな
ダッガズとレンカイしか使えない場面なんてものがそもそも無いに等しいが
ハゲAタイムアタックとかかね

そうしたら各職使えるのは
Hu:ダッガズ、レンカイ
Ra:ライフル、クロスボウ
Fo:レスタ、レジェネ、強化補助、ダムバータ(?)

くらいか?
773名無しオンライン:2006/11/24(金) 18:48:11.18 ID:cEu2nM6f
好きな武器が産廃だと悲しい、Huの武器もバランス適当すぎ
それに比べてFoは死にPA少ないから眩しいぜって感じじゃないの?

Foは選択肢なんてものがそもそもないが
774名無しオンライン:2006/11/24(金) 18:52:22.50 ID:h8DgPSIx
HUが「槍とツインダガー以外死に武器で不遇」とか言い出したら
RAはライフルを含めで全武器が死に武器じゃねえか
775名無しオンライン:2006/11/24(金) 19:46:19.73 ID:/KNF4vTM
槍とツインダガー以外乙だったら攻撃テクはフォイエ、ラフォイエ、うんこ、ダムバ以外乙かな
776名無しオンライン:2006/11/24(金) 20:11:14.19 ID:kAuI7PR1
Huは聖地だけみたいに装備と場所絞ってプレイしたら最強 それは間違いない
中〜高属性を10本以上持ってレンカイダッガズしてたらそりゃあ強いわ。
だけどそんな中華のRMT業者みたいなプレイしてたら飽きるから、
色んな属性の武器作って、一種類の属性に資金注げないわけ。
で、そんなHuが大半だから「Hu強くねー」って言ってる奴が多い。
かなりの廃人か飽きずに同じミッション繰り返せるマゾという条件でfならFがダントツだが、
汎用性でいえばやっぱfTに勝る職はないんじゃないのか。
777名無しオンライン:2006/11/24(金) 20:18:00.36 ID:wR/pEpto
ハンターは武器に属性依存してるから
武器を持ち替えるだけで、1個PA育てておけば
次は育成せずにスキル共有できるのはいいよな。

RA系はバレット切り替えするだけで持ち替えいらないが
1個1個の属性に対して別々に育てる必要があるし、
武器1個で6枠も使ってPAの36個だと非常に足りない。

てか、1属性1バレットって考えた奴アホだろ。
バレット育ててやっと威力が属性付きの近接1発分位になるし。
一回消すとまた1から育てなおしだし。
GTとかやると、転職して他職になっても
新しいPA入れる余裕が全く無いんだが。
あと、ちょっと前にGT>FTになったら、
GTで出来たことが全部元以上に上手く出来て吹いた。
HPが200位低いくらいしか気になる所なかったな。
778名無しオンライン:2006/11/24(金) 20:21:51.66 ID:CU0nahez
Ra系って同じ射撃武器装備しても状態異常確率にボーナスついてるんじゃなかったっけ?
779名無しオンライン:2006/11/24(金) 20:22:09.67 ID:9cM+A11G
Hu系様としてはfTのパレットが10か20くらいになって、テク耐性が
ある敵にはダメージが今の1/4くらいにでもなれば満足なのかい?
780名無しオンライン:2006/11/24(金) 20:39:32.31 ID:/KNF4vTM
つかPT優遇ってFoはPTに一人でも足りるんだから
Hu様のほうがはいれる数が多いんだし問題なくね?WTやGTもいるし
Foのみだけで組むことはできても早いとこっていったら物理耐性があるとこのみだし
常に自分が一番でないと気がすまないのか知らんがもうちょい余裕もってゲームしろよ…w
上級職追加前のHu様なんかやばかっただろうに…w
781名無しオンライン:2006/11/24(金) 20:55:26.80 ID:V1YBnTPf
>>776
汎用性はfTってのはホントそう思う。
一通りのことが出来るし、武器は杖にリンクさせるテク選んで持ってけば良いしね。

Huは全ての場所に対応させようとするとえらい苦労するけど、させれば間違いなく最強。
中高属性10本もいらんし、強武器に金つぎ込まないで強くないとか言ってるのは問題外だと思う。
782名無しオンライン:2006/11/24(金) 21:21:03.48 ID:h8DgPSIx
つかそもそもB微属性すら揃ってない雑魚が吠えてね?
あと職10にすら到達してない段階でLV70と比べて俺弱い不遇だは勘弁な
783名無しオンライン:2006/11/24(金) 21:53:01.55 ID:vb+A0IBM
>>779
Fo系弱体よりSミッションの敵なんとかしろって思う。
ほぼ近接攻撃しか出来ないのにどこいっても物理耐性もった
厄介なのいるし、HIVE等に到ってはメギドの嵐。

テクや特殊攻撃も属性防具つけてようが痛すぎるし、
メイトもたねーよ。
Hu系でふつーに回れるとこでドロップまともなのが聖地くらいしか
ない現状がたまらん。
fF、φGはいつまで聖地、ブルース篭ってりゃいいんだと。

>>782
A武器中属性程度でも今はつらすぎるわ、まじで。
784名無しオンライン:2006/11/24(金) 21:56:14.40 ID:M23RjMF9
FFの中の人は
「FTやFGならHIVEのSもソロで楽々!!!」


とでも思ってるんだろうか。


785名無しオンライン:2006/11/24(金) 22:06:52.34 ID:vb+A0IBM
>>784
楽勝とは思ってないよ。
どの職でもきついけどfFやφGソロでやってみな。

プラントSは20分ちょっとで回れるけど、HIVEは2時間以上かかったよ。
死亡回数130回。メイト系はフルに使い切った。
敵のHPも攻撃力もインフレしてきてるし、
状態異常使えない職は先がなさそうだなーと。

HIVEは極端な例だけど他のSミッションもHu系が有利なとこって
少ないでしょ、現状。
高Lv帯のミッションにHu系Ra系Fo系それぞれ得意なとこが
同じくらいあればいいんだけどねー。
786名無しオンライン:2006/11/24(金) 22:10:12.19 ID:V1YBnTPf
fTやってこいよ。安定はしてるがお前が思ってるほどいいものじゃない。
ガンナー系だけは俺やってないから何もいえんけど。
そもそもSソロのドロップ狙いなんてヌルイとこ以外ゾンビ前提だろ。

A武器中属性でもきついってのはありえないな。
7ならわからんが、PTならかなり貢献できるレベルだぞ。
787名無しオンライン:2006/11/24(金) 22:30:00.34 ID:vb+A0IBM
>>786
まぁ隣の芝生なのかもしれないからこの話は平行線だなー

>A武器中属性でもきついってのはありえないな。
ありえないと言われてもきついもんはきつい。
珍獣SとHIVESと坑道Sソロったけどまじきちい。
坑道が一番まともだけど属性バラけすぎてて武器絞るのがきついし。
炎氷闇雷光が必要ってどうなのよ。

PTなら強化もらえるけどソロだと薬のみ続ける訳にもいかんしな。
大型2〜3体に囲まれるとボコボコだし、
オンマSくらいまではソロ許容範囲だったけどその後のがきつすぎる。

なんかこれじゃ只の愚痴だな。スマソ・・・
788名無しオンライン:2006/11/24(金) 23:08:10.42 ID:mEoCKM7F
>>787
>PTなら強化もらえるけどソロだと薬のみ続ける訳にもいかんしな。
飲み続けろ。
話はそれからだ。l
789名無しオンライン:2006/11/24(金) 23:49:08.99 ID:4NM5MHtx
通常攻撃が無かったものにってマジで言ってるのか
距離調整、敵の場所調整、スライド殴りとか攻撃目的じゃない利用方法がいくらでもある
PP使用なんてマジで止めて欲しいわ
790名無しオンライン:2006/11/24(金) 23:55:56.94 ID:4ZsFTRAi
どうでもいいけどA杖でダムバータフルバーストするとパケ死
791名無しオンライン:2006/11/24(金) 23:56:28.42 ID:4CYIC64N
上級職解禁されたばかりの頃はGTが弓SとカードS装備できないのに
FTが弓SとカードSさらにバレット30まで使えても、ステータスが悲惨だから
仕方ないと強引に納得してたけど、あらためて考えてみるとやっぱり
FTだけ優遇されすぎだな・・・
792名無しオンライン:2006/11/25(土) 00:27:35.52 ID:Ao2qvbX2
>>789
攻撃に関する話題でマジでそれを言ってるなら小学校からやりなおすべきだと思う
大体それはわざわざ通常攻撃挟まなくてもできるわけだが
スライド殴りってのはよくわからんからしらんがなw

どっちにしろ通常ミッションでさえPA使ってる割合の方が圧倒的に高い
どう考えても通常攻撃は無かった物として問題ない
793名無しオンライン:2006/11/25(土) 00:35:54.49 ID:qOXtGJg+
通常攻撃は攻撃目的じゃなければ利用方法あるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 使えるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
794名無しオンライン:2006/11/25(土) 00:35:59.26 ID:Mcl5VsCC
>>789
先生!通常攻撃の有効的な活用法を教えてください!
ボク脳筋なんでわからないんですよ^^;;
795名無しオンライン:2006/11/25(土) 00:48:52.62 ID:Ie/GnQ9n
攻撃目的じゃない攻撃って時点で何か違うと思うんだが
突撃系のPA連打で高速移動とかなら分かるけど
796名無しオンライン:2006/11/25(土) 00:56:06.28 ID:VjALkbqd
>>794
ヒント:[ ゚д゚ ]
797名無しオンライン:2006/11/25(土) 02:11:17.16 ID:nubFsY1c
通常攻撃は良く使うな〜、つってもPAに比べると2:8位だけど
スライド殴りは俺も良くしらないけど、攻撃前前進>攻撃判定出始めにロックで向き直りで
スライド殴りっぽい名前の回避行動+殴りにはなる
後は敵を押し込んだり補助的な使い方かな

今思ったが、通常攻撃使えっぷりは武器に寄るんじゃないかな
片手剣、双手剣、ダブセ、大剣なんかは通常攻撃が使用用途多いけど
槍、双短剣とかはあんま強くないから通常攻撃のありがたみが分からない人が多いのも分かる
798名無しオンライン:2006/11/25(土) 03:09:32.17 ID:TApufntK
>>797
いや、槍も弱くはないんだが
ダッガズが通常攻撃のほぼ完全上位だから
使う場面がほとんどないんだよな。
799名無しオンライン:2006/11/25(土) 03:35:57.24 ID:Ez8EJwKa
>>797
双手剣って通常攻撃強いか?
どっちかっていうと性能悪い部類だと思うが
ダブセとツインクロー♀くらいじゃないか?優秀な部類って
ちょっと落ちてセイバーとか、そんくらい



>>789の理屈って、
バナナの皮は食えないから捨てるぞ って言った奴に対して
待て!バナナの皮は上に乗ると滑るんだぞ!捨てるな! って言ってるようにみえる
800名無しオンライン:2006/11/25(土) 03:36:30.94 ID:Ez8EJwKa
あ、捨てるな!ってのは危ないからじゃなくて、
イタズラ目的で使えるからって意味で
801名無しオンライン:2006/11/25(土) 04:15:57.55 ID:0Fz8S8hF
ツインセイバーは単体だけど攻撃範囲が圧倒的に広いから便利だよ
802名無しオンライン:2006/11/25(土) 04:50:08.67 ID:hBypXAjI
>>785

俺は○時間かかった!!って言われてもなあ。


じゃああれか。
俺はFTだけどHIVEソロ4時間かかったよ!!!200回死んだよ!!!

とでも言えばFT弱すぎってことになるのか。
803名無しオンライン:2006/11/25(土) 08:00:33.35 ID:jawLY2SG
もともと上位ミッションはソロじゃなくてPTでこなすようになってるじゃない。
CとB、BとAでえらい敵のHP増えるし。
ソロ仕様になってないのにあえてソロで突撃してもそれは無理がある気がする。
ソロでやりたいなら適正のありそうな場所になっちまうのはしかたないような。

HUだって回復補助が1人いるだけで勇者様になれるわけだし
ソロ思考すててPT戦に切り替える選択もありかと思う。
804名無しオンライン:2006/11/25(土) 08:19:20.44 ID:Wgf7czgI
通常攻撃なら1段止めで連発の格闘と2段止めの双小剣が鬼強い
でもレンカイオンラインにすると殲滅速度が8倍以上上がるんだよな

>>803
一人当たりの儲けが、Sソロ>>>>Aソロ>Bソロ>C高速周回>>>>>>多人数Sだからなぁ
職経験値は別で稼いだ方が効率いいし
805名無しオンライン:2006/11/25(土) 09:50:22.71 ID:b0MYfvoZ
FTのバレットを下げると今までキャストFTで頑張ってきた人の苦労を否定することになるのを忘れないでおくれよ
806名無しオンライン:2006/11/25(土) 10:05:01.22 ID:n0u3Zhce
>>805
うっ…。それがあったか…。[ ゚д゚ ]
807名無しオンライン:2006/11/25(土) 10:13:45.01 ID:dtglhom2
>>805
設定より不遇な組み合わせと知っていてプレイしている人を例にだされてもなぁ。
それを言い出すとニュマ子Huよえええなんとかしろっていい始めたりするわけで。

バレットはそのままに攻撃力の倍率を下げてみるってのはどうだろうか。
ステータスの倍率調整は以前にあったわけだし可能性としてはバレット引き下げよりは高そうだが。
808名無しオンライン:2006/11/25(土) 10:20:28.95 ID:bdG9JZxA
>>807
FTから弓カード奪っても肝心のニュマFTは”ほとんど影響なし”な上にキャスFTが死ぬ。
なんでもかんでも下方修正というソニチ頭は危険すぐる。

弓カード以外のバレットを上方修正してバランスとるべきだと思うんだ。
809名無しオンライン:2006/11/25(土) 11:28:31.82 ID:DxnNsoTq
じゃあビスFTの為にスキルと槍も30にするか
810名無しオンライン:2006/11/25(土) 11:40:11.21 ID:bF1p9LTl
適正外のタイプのFT使ってるのに弓・カードなどの救済があるのがそもそもおかしい
ニュマFFは何も無いじゃん
下方修正に反対なのは同意だけどな
811名無しオンライン:2006/11/25(土) 11:49:56.42 ID:jDO+dIK3
ダメージの属性依存を、攻撃力・防御力・法撃力・精神力の値の重要度を上げてやる方向で
修正してやれば良いと思う。併せて、Hu系・Ra系の防御力と、Ra系・Fo系の精神力を上方修正して、
Hu系のスキルのダメージが減る分に合わせて、各ランクのエネミーのHPを下方修正で。
阿呆みたいなHu系のスキルのDPSに合わせて、エネミーのHPが急上昇してたんだろうし。
感染・燃焼・毒以外の状態異常も生きて来て、Ra系・Fo系も個性化して来るだろうし。
812名無しオンライン:2006/11/25(土) 11:53:42.68 ID:bdG9JZxA
>>810
いや、救済云々じゃなくてFTのバレット下げるのはいいけど
それやってもバランス的にはなんにも解決しないってことさ。

FTのバレット下げても下げなくても全然かまわん。

Hu:死んでるPAの強化
Ra:バレットの全体的な強化
Fo:現状維持、もしくは弓カードの弱体

これで円満解決だと思ワネ?
813名無しオンライン:2006/11/25(土) 11:55:30.05 ID:jDO+dIK3
fTは、銃器には適正ないだろうが、弓・カードはFo用武器なんだから適正が在るって事だろ?
ハンドガン装備出来なくして、C〜Bランクのカードを追加するって方向は?!
まぁ、そんな事すると同じく適正の無いHu系からハンドガンを取り上げる事になりかねないが。
814名無しオンライン:2006/11/25(土) 11:58:13.58 ID:bF1p9LTl
>>812
いい感じになりそうな気がする
815名無しオンライン:2006/11/25(土) 12:00:47.95 ID:2wvtu3DD
要はFTのバレットを10にした上で弓・カードのバレットはテクニック上限に依存すればいいんだよな。
これで実質現状維持でPA上限一職だけ多いって不満も解決だ。
ただGTが乙るからかなりの上方修正がいるが。まあどの道適切な修正なんてされんがな。
816名無しオンライン:2006/11/25(土) 12:04:46.69 ID:b0MYfvoZ
劣化種族切り捨てるような調整をするなら最初から転職システムなんか作るなよという声が出るだろ
特化種族ボーナスつくってる糞日がそこまで考えてるとは思えないけどな
817名無しオンライン:2006/11/25(土) 12:09:00.07 ID:gWKoS7et
ソニチ的には、FTの弓はステ補正の関係かなぁと思う。
スキルとバレットでHUのステが最強だから、HUの射撃はハンドガンで足りる構造になってる。
打撃があまりに強すぎてわざわざ射撃するHUなんてほとんどいないけどね。
818名無しオンライン:2006/11/25(土) 12:24:57.97 ID:Ez8EJwKa
ハンドガンだと敵を全く止められないからなぁ…
819名無しオンライン:2006/11/25(土) 12:30:31.05 ID:RX8FrZZT
このゲーム、FF11のイメージで種族選ぶと失敗するよな
あっちはガル(ビス)白・黒(FT)はHPの高さが逆に魅力だったんだけど
こっちは適正種族ボーナス+属性防具マンセー仕様のおかげで適正以外の種族は完全に終わってる
820名無しオンライン:2006/11/25(土) 13:03:57.02 ID:hBypXAjI
>>818
自分が動けるだろ・・・・
821名無しオンライン:2006/11/25(土) 13:08:24.37 ID:lMueBhoS
FFじゃないんだからFFのイメージで選ぶと失敗するのは当然ではある
822名無しオンライン:2006/11/25(土) 13:12:14.58 ID:Ez8EJwKa
>>820
自分から動くなら殴る方が話が早い
823名無しオンライン:2006/11/25(土) 13:19:08.37 ID:hBypXAjI
じゃあ殴れよ。
824名無しオンライン:2006/11/25(土) 13:26:26.83 ID:4gZABfdR
適正以外の種族が終わってる?FFに比べればなんでもアリだと思うけどな、ハゲミッションAとか以外なら。
825名無しオンライン:2006/11/25(土) 13:49:11.18 ID:pf7chor6
>>812
弓とカード弱体はかまわんが死にPA強化っつうなら死にテクも強化してほしいぞ
槍と双小剣と同じようにディーガ、フォイエやダムバしか使わないこと多いし
例えば単体だと土の敵に雷テクよりフォイエするほうが強いっておかしいよw

あとFTでも新ミッションどこも時間かかりますよっとまあ実際やってみればわかるけど
他の人の職は強く見えるものさw相方のFFはテク遠慮するくらい強いんだが廃だからかね
826名無しオンライン:2006/11/25(土) 14:18:38.26 ID:gWKoS7et
まあ死にテクは多いし照準性能の関係で実DPSもだいぶ下がるけど、
FOに関しては他に引き出しが一杯あるから問題ないんじゃないかなぁ。
時間掛かるのはまぁ…究極的には早い遅いでHU系に敵うわけもなく、
FOの利点はそういうとこではないと思う。

>>822
いきなり遠距離有利すぎ伝説を自ら否定しないで下さいw
827名無しオンライン:2006/11/25(土) 14:48:58.27 ID:bdG9JZxA
>>825
> 例えば単体だと土の敵に雷テクよりフォイエするほうが強いっておかしいよw

そりゃ貫通系と単発系の差でしょ。
敵が固まってる場所にゾンデは十分強いし感電効果もある。
完全な死にテクなんてずっと凍結レベル1で威力極小のバータくらいじゃね?
鍛えれば鍛えるほど弱くなるギ系はなんとかして欲しいが…
828名無しオンライン:2006/11/25(土) 14:55:20.09 ID:Ez8EJwKa
>>823
そして>>817へループ
829名無しオンライン
仮にfTのバレットが1になったとしても、
fT最大勢力の沼子fTには実際対した影響なく、
沼子fTが暴れるネタを提供するだけ。