-Master of Epic- WarAge E鯖 part 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
■過去ログ
【前スレ】 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1129092840/

■参考サイト
【公式WarAge説明】 ttp://moepic.com/avg/warage.html
【Wiki WarAge】 ttp://www.syssupo.co.jp/moewiki/index.php?WarAge
【Wiki 地図】 ttp://www.syssupo.co.jp/moewiki/index.php?%C3%CF%BF%DE
【イプス大決戦】 ttp://warager.fc2web.com/
【初心者案内】 ttp://moepiclife.com/warage/

■勢力チャット
【/ichjoin BSQ(またはELG)】 BSQまたはELGの勢力チャットに入る(自軍のチャットにしか入れません)
【/ich メッセージ】 勢力チャンネルにメッセージを送る(主に指揮発言)
【/defchatmode ich】 チャットのデフォルトをichにする
※ishは5/13のパッチ以降、廃止された(復活キボン)

ichに入ったら/chinfo オススメ。Warにいる今いる人をみることもできるし、自分が確実に入ってることも確認可能

■マクロ
【/w bsq】 自分と同じゾーンにいるにいるBSQの数を調べる
【/w elg】 自分と同じゾーンにいるELGの数を調べる
【/w neu】 自分と同じゾーンにいる中立の数を調べる
【/warnorma】 自分の戦績ノルマが見れます
【/warinfo】 自分のいるゾーンの砦の情報が見れます。
【/warinfo all】 全ゾーンの砦の情報が見れます。
【/savemacro ファイル名】 マクロを指定されたファイル名でセーブ
【/loadmacro ファイル名】 指定されたファイル名のマクロをロード
※使用例
 始めに /savemacro Pre と /savemacro War を実行しておく
 マクロで、1行目 /savemacro Pre、2行目 /loadmacro Warを作成
 実行するとPreのマクロが保存され、Warのマクロが読み込まれる
 War側のマクロに、1行目 /savemacro War、2行目 /loadmacro Preを作成
 実行するとWarのマクロが保存され、Preのマクロが読み込まれる
 こうすることで、プレとワラゲでマクロを使い分けできます

敵がいてこそ戦えるwar ageです。相手が居なければつまらない。
相手を敬い、そして殺し合うのが正しい楽しみ方。
強いヤツを求めるなら、究極の選択肢「亡命」もあるぞ!

晒しは厳禁。晒した時点でそいつが屑。晒しはネトヲチいけ。
ネ実3以外の板に立てるなら、>>950までに結論だすこと。

テンプレ追加したい物があった場合、>>1をつけておくこと。
探すのメンどいです。950は>>1で探してテンプレ追加してください。
2名無しオンライン:2005/10/23(日) 04:53:46 ID:leeC8xel
■便利?コマンド
%t  ターゲット名の表示
%p  座標の表示
%l   ゾーン名の表示
%hp  HPの表示
%mp MPの表示
%dir  向いてる方角の表示

使用例
/tell %t [HA(ヒーリングオールなどのBuff)中ですよー などのメッセージ]
 HAやRA、SBなどのマクロに一行加える事で、Buffと同時にメッセージを送れる
 相手が魔法範囲から外れてしまうことを防いだり、支援された側があとで誰が支援してくれたのかわかる

/party GH詠唱中 MP [%mp]
 特にコメントなし
 MP残量を流すことでまだGHを期待できるのか、MP切れで期待できないのかの判別できるかも?

■初心者エリアについて(公式より抜粋)
War Ageには初心者専用のエリアも用意されています。

□入場制限
このエリアには、War Rankが[ Amateur ]または[ Newbie ]以下でなければ入場する事が出来ません。

□入場方法
このエリアに向かうには、以下の手順をとってください。
1. 各軍のアルター近くに居るNPCを右クリックして、ノアピース[ ヴィオレ ]を購入。
(Bisque軍はアリシア、Elgadin軍はベアトリスが販売しています)
2. [ ヴィオレ ]を装備し、各軍本拠地のアルターに入る。
3. アルターの移動先は[ Quest of Ages:イルヴァーナ渓谷 ]を選択。

□支配条件
初心者エリアの支配条件は、他勢力の砦に立てられている[ 支配旗 ]を破壊することです。
※ どの勢力にも支配されていない場合は、エリア中央の川に立っています。

□その他
/w all bsq(elg)で検索した場合、初心者エリアと通常エリアとが混在した状態で検索されてしまうので注意
3名無しオンライン:2005/10/23(日) 04:54:06 ID:leeC8xel
「初めてのWar」
〜下準備〜
・軍属するなら、Warの村に行って軍属する。
・軍属したなら、勢力チャットにJoinする。
・必要だと思う物資を持ち込む。初っぱなから配布は期待しないで、少し多めに。
・/w bsq、/w elg、/w new、のマクロ(人数調査)を登録しておく。

〜待機〜
・とりあえず、本拠地に移動してみる。
・自軍陣地でもゾーンするたびに人数調査をしながら、とりあえずBなら城内、Eなら王国の地形を覚える(特に王国はPreとかなり違う)。
・給料長、銀行、生産設備等も見ておく。
・満足したら、Bならレスクールヒルズの橋を渡ってちょっと行ったあたり(丘の三叉)、Eならイルバーナ側の出口出たあたり(谷の湖畔、裏口)で、座ったりスキルあげして時間をつぶしたりする。
・その間も、勢力チャットに流れてくる報告は目を通して、空気をつかめるよう努力する。

〜本隊参加〜
・勢力チャットに、「○○集合」とか「本隊○○」とか流れたら、現地に行く。
・地名の場所がわからない時には、とりあえず近くの人について行く。多分たどり着ける。
・最初は野良パーティー推奨。慣れていそうな人からなにかをつかもう。
・ぴょんぴょんジャンプしながら「ワラゲ初心者です。○○と××ができます。空いてるパーティー入れてください」とSayで言おう。すぐさま勧誘がとんでくるから、ありがたく入っておこう。
・その後は、周りについて行って、色々と試してみよう。

〜心得〜
・声を出そう。人数報告は積極的に、しつこいぐらいでかまわない。かぶったからって怒り出すようなやつはいない。
・声を出そう。指揮官が指揮を降りる時には「おつかれさま」の一言を。
・声を出そう。パーティーにはいる時は「よろしく!」「自分は○○します!」、抜ける時は「またよろしく!」、の一言を。
・生産者には優しく。特に配布や修理を受ける時には「有り難う」の一言を。
・地名を覚えよう。
・死んでも泣かない。愚痴らない。
4名無しオンライン:2005/10/23(日) 04:56:35 ID:leeC8xel
===============================================
「BSQが〜 ELGが〜 中立が〜」はナンセンス

結局は個人の問題どの勢力にもハメしたり
新しいこと試したりして頑張ってる奴はいるんだから

俺も含め所詮はBBS戦士

   .∧∧,..,、、.,、,、、..,_       ../i
  (・ω・) :、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´-‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   `"∪∪''`゙ ∪∪´´

===============================================
5名無しオンライン:2005/10/23(日) 04:56:53 ID:leeC8xel
CC、DA占領時に出現する生産設備とNPC

墓地:
尼巣:[エルーカス裏] 金床、溶鉱炉、[入って右奥] 銀行、[入って左奥] 雑貨屋(生産系道具)
QoA:
丘1(虎): 銀行
丘2(古城): [ナイトクイーン反対側] 触媒屋
丘3(谷底): なし
丘4(ギガ): 雑貨屋(食品系?)
回廊:
渓谷1(犬):[右側入り口] 銀行
渓谷2(雨豚): 触媒屋
渓谷3(いちょん): 武器屋
森1(蛇):[入って左奥]銀行
森2(スプリ): 雑貨屋(釣竿等?)
6名無しオンライン:2005/10/23(日) 05:02:04 ID:leeC8xel
-------------テンプレ終わり-------------

>>950 踏んだら
立てれない、立て方知らない場合は指定するように
7名無しオンライン:2005/10/23(日) 05:03:33 ID:RdSFtYKB
>>1

>>4に海老追加イイネ
8名無しオンライン:2005/10/23(日) 05:25:11 ID:llP9srqD
Bのビスク中央ゾーンハメは汚かったな。
こないだはしなかったのに今日は指揮がダメだったのか?
9名無しオンライン:2005/10/23(日) 05:29:21 ID:RdSFtYKB
>>8
10名無しオンライン:2005/10/23(日) 05:32:12 ID:RdSFtYKB
わり、ミスった。

>>8
てかしつけーよおめぇ。なんなんだよw釣りですか?
とりあえず前スレ嫁や。そこにゾーンハメ狙ってたわけじゃねぇって書いてあんだろが。
俺はEだがおめぇみてぇなE兵はいらねぇよ。Nにでもいってくれ。
11名無しオンライン:2005/10/23(日) 05:40:10 ID:Xa7QNSyt
Nもいらないです
12名無しオンライン:2005/10/23(日) 05:43:59 ID:leeC8xel
何でもいいが前スレ埋めろ
13名無しオンライン:2005/10/23(日) 05:51:40 ID:IAlkhj0s
これだけは事実として押さえて欲しい。
今日Bが中央布陣してて攻撃開始の合図になったのはEのクェイクを食らったのが引き金だ。
14名無しオンライン:2005/10/23(日) 06:57:35 ID:PbzYtVNq
>>8
白銀の御爺様乙であります!
15名無しオンライン:2005/10/23(日) 07:51:46 ID:IF3yz5SK
とりあえず、ビスクは地形が悪すぎる
東の酒場で布陣したら谷底まわりだと奇襲受けるかもだし
東(元)銀行付近だとゾーンなるし
結局中央で待つしかないようにみえる
あと中央の東入り口はゾーンからアクセルまで近いんだからEの指揮者は
避ける方がいいんじゃないかな…港周りとかでも中央いけるとおもうんだけどね。

あとアクセルが港になっても解決するとは思えないんだけど。
東から入って坂上がったあたりで布陣するだろうし、またゾーン

ただBは大砲自粛した方がいいと思う。ただでさえ狭いのに…
Bも邪魔に思ってるとかいうが、本当に止めるように当人に言ってるんだろうか?
個人の自由とか、こういう時だけ「自由」というのを持ち出してないか不安。

と、Nの俺が言ってますよ
16名無しオンライン:2005/10/23(日) 08:01:30 ID:xxzOixKI
入ってすぐの坂なんて地形メリットないから布陣せんよ
17名無しオンライン:2005/10/23(日) 08:09:42 ID:IF3yz5SK
>>16
それならいいんだけどね
港の塔という話だけで、詳しいアクセルの変更点知らないんで適当スマン
ま、改善されたらいいね〜マジ

ただ人少ない時の暗殺は増えそう…今度はアクセルが。
18名無しオンライン:2005/10/23(日) 08:14:19 ID:KuVbnWEi
中央広場の触媒屋側に移すだけでいいのに何で港に移動させるのやら・・・・
19名無しオンライン:2005/10/23(日) 09:12:21 ID:P+hM/fBt
Bのゾーンハメの原因に大砲の異常設置が有るって気付いて無いだろ。
狭い通路をさらに狭くなるように大砲設置してクエイク連打、そりゃ相手怒るだろ。
挙句、「相手が先に手を出した。」「相手の進軍経路が悪い。」
自分達は一切悪く無い様な言いっぷりですよね。
火に油を注ごうとしてませんか?

Nの漏れから見てもおかしいですよ。
20名無しオンライン:2005/10/23(日) 09:22:30 ID:I7Oi2BtG
東⇔港とか港⇔中央とかでLD多発するので
移動するゾーン減るのはいいと思うELGな僕
21名無しオンライン:2005/10/23(日) 09:32:22 ID:QmnY63XD
文句ばっか言うならもうアクセルの首取りにこなければいいよ
そしてWAR 糸各 了
22名無しオンライン:2005/10/23(日) 09:49:07 ID:r0i07HHj
>相手が先に手を出した
これはE側の責任でしょ
>相手の進軍経路が悪い
これはただのこじつけだろ。進軍ルートにまで文句つけるのはおかしい
B側の偵察と指揮官が頑張れよ
23名無しオンライン:2005/10/23(日) 10:28:12 ID:zTnyoCiB
>>8
ゾーン付近と分かっているなら、海蛇方向から来ればいいのに
24名無しオンライン:2005/10/23(日) 11:29:18 ID:rOU25cVi
一台100jで大砲壊し受け持ってくれる人おらんか?
25名無しオンライン:2005/10/23(日) 11:33:32 ID:tvf9FyJl
実際Nに頼んでたまに大砲壊してもらったりしてるBSQであります
26名無しオンライン:2005/10/23(日) 12:21:50 ID:qJboZAB0
BSQBBS戦士が多いスレですね。
27名無しオンライン:2005/10/23(日) 12:37:06 ID:J8nMKV1d
昨日なんて大砲に弾なんて入ってないじゃん、壊せばよくない?
それに東→中央なんて階段抜ければすんげえ広いんだから
東ゾーン際維持でアクセル釣る戦法とらなければいいんじゃない?
全軍で一気に階段下にかけぬければいいのに、そもそもアルターしてきたばかりでB側はまだまとまりきれてなかったはずだし
BSQ側も高原正門側の細い通路を突破するのは難しいから、同じようなこと言えそうだけど・・・・・・
28名無しオンライン:2005/10/23(日) 12:46:01 ID:rOU25cVi
あの時を予想するに

あん時Eは強行進軍をしていてまとまらず細長い戦列だった
Bは東坂布陣のつもりだったけど、Eの進軍が予想以上に早かったため、中央東口布陣にせざるを得なかった
Bが中央に戻ってきた時に既にEは東に侵入してた↑

その東口布陣中にEの先頭集団が入ってきて戦闘開始、といっても多勢に無勢、Eはすぐ東に戻ろうとした
そのEをBが追っかけたトコにEの後ろ半分が中央入り>「ゾーンハメだ!」って所だったと思うんだがどうよ?
29名無しオンライン:2005/10/23(日) 12:51:27 ID:BB6AuEVs
突破、2・3人犠牲が出てでも突撃するならいけないことはない気がする。
そういう指示をだしたところで突っ込んでくれるのか?といえば難しいような。
30名無しオンライン:2005/10/23(日) 12:55:50 ID:YbuBX0x6
はいはい>>4>>4

>>19
東-中央のゾーンに邪魔になるような大砲はないよ。結構前からなくなってるはず。
漏れEだがここ最近BSQ攻めたときなかったな。
それに大砲アホみたいに置いてるやつは特定してるし、それをBSQ全体のせいにするのも気が引ける。
ただ進軍経路に文句は同意、B本隊がいないと思って最速でいったんだからあれが最良だろ。
それに文句言われる筋合いはないな。

まあグチグチ言ってるELGも、煽るような言い方するBSQもいい加減にしる。
31名無しオンライン:2005/10/23(日) 12:58:38 ID:rOU25cVi
そうだな、今日はイベントもないから早めに本隊希望
32名無しオンライン:2005/10/23(日) 13:15:18 ID:/iHCLwSG
あの時Eの進軍はぶっちゃけて遅かった
指揮官の判断も少し遅かったが
ほんと原因は戦技調和の先走り
隊がまとまってないのに進軍はできん

リアルでも団体行動できない頭の緩い子ですか?
どうせココ見てんだろ?
俺だって戦闘したいんだよ!
いい加減にしろよボケが
33名無しオンライン:2005/10/23(日) 13:20:03 ID:rOU25cVi
\          ,. < ヽ>,、 `' ヽヘ
lニ`ー- ..__   _,ィェェュ_、`ヽヽ〃--、rタヘ       ,ィ
ヽ三三三_二ニ==‐- .._`ヾュ_ `` ̄、_r' 冫、   ノ l
 ヽ. -‐'´   r¬へ‐-_、  ` 丶 、ー==-‐''   ヽ.ィ´ .,'  失礼。ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますね…

'´        ー''´ ̄  __,,. -――ヽ'⌒ヽ__ /r'⌒ヽ/
ー‐----  ..____,. -‐'' ´. --――‐l′l'´ f'⌒',`丶  r.,ヘ、
三三三三三ニ>''´_,,. -― '' ´ ̄ ! l、 ゝ,rく.ヽ、 \ヽ.j.ヽ
三三三三,.ィ´-‐'' ´          l,t___ノj   ヽ\. ヽ、´_ヽ
三三ニ>''´         ,.ィ´三ヽ     , 、   \三三フ
三 /           ,.イ.三三三 l    ./三.ヽ    ヽ‐''′
三f           /. ヘ三三三 !   /三三 ヘ   }
` ヽ         /-- 、 j三三ニ/   /ヘ三三7  /
   ヽ.     _,.イf´    ヘ三三ン′  ./ ノ三ニ/ /
      ̄`ヾ、`ーt  . -‐‐ヘ_/‐-、 /_/ニ> '´
         `ー-ハ´ . ´ ̄.ヘ,ィ、三ヘ _/‐''´
          /三v   / .l.ヽ¬jノ
          `ー‐ヘ. /   |. l´/
             ,.-ヽ、   | |'j
             f.⌒j. ト、 |,lく
              /ヽ.ィ_ノ ヾミハ'
            {  {   ヽ   l. l
            j/.t  ヘ.  |. l
          _/、 {.ヘ  ハ   | !
         ,ヘヽ._`Y 丶/ \.lハ
        _∧ >‐´ 7  ヽ   l. l
    ___ _jヽ ヽ`ーイ、.-、_ ! _, -'´l.ヽ
  ,.-‐´コ ]}}})} j 冫rnl`T‐f´    l !
 ´ ̄ ̄ ´  `¨´ `ー^`'┴ヘ._-‐===,〉
               _/     ヘ
             くフヽ´ ヘ r' ̄/ ̄ヽヲ!_


爽やかに再開どうぞ
34名無しオンライン:2005/10/23(日) 13:33:20 ID:6ccFDT04
東の銀行超えたところのアーチは大砲壊しても壊しても
次突入する時には戻ってるんだよな…
昨日いったら一昨日壊したはずなのに更に増えてて…大砲職人いい加減にしろよorz
35名無しオンライン:2005/10/23(日) 13:49:53 ID:spHNI8xS
あれ置いてるの真性だから。何回注意されても置く。
晒し禁止だから名前は出さないけど、グレーな場所の大砲置いてるのは
特定個人って事は知っといて下し
36名無しオンライン:2005/10/23(日) 15:05:43 ID:vRo3fwfE
で大砲なんて無いと言い張ってるのが件の職人な訳ね。
37名無しオンライン:2005/10/23(日) 15:11:25 ID:rOU25cVi
大砲なんて設置後リアル6時間で消滅とかにすればいいのに
38名無しオンライン:2005/10/23(日) 15:12:56 ID:rOU25cVi
ないアル
39名無しオンライン:2005/10/23(日) 15:19:52 ID:tvf9FyJl
いやだからペット扱いでいいってば
40名無しオンライン:2005/10/23(日) 15:39:37 ID:eMWSuYRl
戦技調和がすべて悪い
釣られて先走りするわ、負け戦なりゃ味方見捨てて即効逃げるわ
41名無しオンライン:2005/10/23(日) 15:40:48 ID:mF4d7eK/
お前がのろまで逃げ遅れただけじゃね
42名無しオンライン:2005/10/23(日) 15:57:19 ID:J8nMKV1d
大砲あると進軍遅くなるから敵軍に対する抑止効果としては効果的なのかもね・・・ここ見てると良くわかるわ
自軍にもダメくらうけどな(;^ω^)
43名無しオンライン:2005/10/23(日) 16:33:15 ID:BB6AuEVs
山賊で本隊の裏つつくときの判断基準で、
WL調和様が凄い速さで突き抜けた場合は危険信号
その軍隊はまもなく崩壊の可能性ありってことで迂回してるお⊂二二( ^ω^)二⊃

戦闘技術調和が先走るのも逃げるのも全部山賊のせいだお
44名無しオンライン:2005/10/23(日) 16:39:25 ID:rOU25cVi
ちょっと笑った
45名無しオンライン:2005/10/23(日) 16:43:58 ID:s5cfs4P5
>戦闘技術調和が先走るのも逃げるのも全部山賊のせいだお
そんな理屈があるか
46名無しオンライン:2005/10/23(日) 16:54:10 ID:RdSFtYKB
>>33
エビフライの次はフライドチキンかよw



大砲シコシコ置いてるやつって一人であれやってんだ?そうとう暇なんだねー。
大砲は10分で消えるようにしろってメールしまくってくるね。別にいらねぇもんな、大砲。
47名無しオンライン:2005/10/23(日) 17:04:56 ID:J8nMKV1d
>>43の言ってるのすげえワロタw
たしかにその通りなんだわ
TRのモーションでて熱血燃え上がりエフェクトで本体突っ切って、逃げてく人3人くらいみちゃうとああこれ撤退ねw
ってのがich見なくてもすぐわかるよな、だいたいその後指揮が撤退指示だすんだわ
48名無しオンライン:2005/10/23(日) 18:00:35 ID:QG4EuheV
ミクル死亡乙。
やっぱゲリラはBSQの方がおもすれーわ
敵陣入るのに味方待たずに突撃なんざ、ELGじゃ考えられんしな
49名無しオンライン:2005/10/23(日) 18:05:37 ID:uHjk4OOY
とりあえずこれからは21時までにEは渓谷、Bは丘に集合な
50名無しオンライン:2005/10/23(日) 18:08:34 ID:J8nMKV1d
21時から本体戦やって0時に解散できれば、すこやかに眠れるお
1時過ぎまでダラダラやるの嫌だから、49に賛成の俺ガイル
51名無しオンライン:2005/10/23(日) 18:10:47 ID:rOU25cVi
じゃぁ二時間仮眠してそなえるよ
おやすみ ノシ
52名無しオンライン:2005/10/23(日) 18:19:05 ID:mF4d7eK/
指揮やりたい人増えりゃ結果的に本隊戦開始も早くなるかなぁ
53名無しオンライン:2005/10/23(日) 19:19:09 ID:7juGzk77
今の状況で21時にその場所に集めようとすると
このスレ住人だと言うことがわかる人にはわかってしまって困る
54名無しオンライン:2005/10/23(日) 19:27:24 ID:uHjk4OOY
ここの住人だってばれても何の問題も無いんじゃないか?

そんな些細なことよりも早い時間から本体戦をやって、日付が変わる前に寝たほうが
中の人の健康にいいぞ
55名無しオンライン:2005/10/23(日) 19:33:02 ID:keWQumrk
OKOK、ここの住民で9時に本体やれるよう工作しようジャマイカ
56名無しオンライン:2005/10/23(日) 19:46:48 ID:3mmn8ocX
ELGだったら「渓谷坑道上にB40↑」
BSQだったら「丘E40↑グリ通過」

こんな嘘流せば集まるんじゃない?
だって/w使えないからホントかどうかわかんねーしw
57名無しオンライン:2005/10/23(日) 20:06:16 ID:uHjk4OOY
偽情報を自軍に流す必要はないだろう
実際に渓谷なり丘にでていって、ichで『味方どこどこに集結中』と流せばいいんだよ

後は気が向いた人が斥候に出れば、敵軍と鉢合わせとなるわけだ
58名無しオンライン:2005/10/23(日) 20:20:26 ID:tQKB4cI/
ここはブルーコスモスの様なスレですね。
59名無しオンライン:2005/10/23(日) 20:56:49 ID:w2W1/HTJ
あとちょっとだけど
おまいら用意できてる?
60名無しオンライン:2005/10/23(日) 20:59:44 ID:SAm5euaO
指揮するので〜に集まってくださいって言えば本隊できるっての
ここのスレのやつは人に任せすぎ・・・
特にBSQのが本隊できるのが遅いから人任せなの多いんだろうな。
61名無しオンライン:2005/10/23(日) 20:59:47 ID:TxJ2cYWD
いま起きた
62名無しオンライン:2005/10/23(日) 21:17:11 ID:TxJ2cYWD
Bは本隊できてるお
飯食ったら参加する
63名無しオンライン:2005/10/23(日) 22:20:49 ID:7juGzk77
多いwwwww多いよwwwwwww
64名無しオンライン:2005/10/23(日) 22:23:28 ID:QmnY63XD
多すぎw 急に増えるとかまじキモスwwwwwwwwwwwwww
65名無しオンライン:2005/10/23(日) 22:31:18 ID:rOU25cVi
今おっきおっきしたお
66名無しオンライン:2005/10/23(日) 22:34:55 ID:Aiijnbwe
E指揮降りた。解散!
67名無しオンライン:2005/10/23(日) 22:43:22 ID:RNy5QO+i
さっきのB本隊は60〜70未満
普段からBの本隊数はこんなもんだよ
時間にしては多かったかもな

Eみたいに80超えることなんて無いから多いとか言わないで(;´Д`)
68名無しオンライン:2005/10/23(日) 22:45:08 ID:r0i07HHj
>>67
Bは確かにそんなもん。別に悪くない

でも今回のE少なすぎるだろw
69名無しオンライン:2005/10/23(日) 22:45:32 ID:zTnyoCiB
>>64
いつ90超えるEが襲ってくるか心配しながら行軍したんだがな・・・
70名無しオンライン:2005/10/23(日) 22:45:40 ID:7juGzk77
Eもいつも通り50前後
71名無しオンライン:2005/10/23(日) 22:47:13 ID:Xa7QNSyt
休日はなぜかEが減る
72名無しオンライン:2005/10/23(日) 22:49:00 ID:Aiijnbwe
中州戦は40ちょうど。
熊は40後半だったかな、そしてアルターから遠くてすぐに集合できないT字に集合かかって
半分も集まってないT字から食われてもうグダグダだった。

そしてたったいま正門にN7と報告が入り、憂さ晴らしに50人で轢き殺しましたwwwwうぇえwwwwっうぇqwwwww
73名無しオンライン:2005/10/23(日) 22:55:06 ID:TxJ2cYWD
ワロチww
74名無しオンライン:2005/10/23(日) 22:55:32 ID:xDW5YCfb
いや何故もなにも単に亡命の影響じゃない?
75名無しオンライン:2005/10/23(日) 22:56:30 ID:Xa7QNSyt
いっつも休日に数でBが優勢になる上に亡命が上乗せされたんだろな
76名無しオンライン:2005/10/23(日) 22:56:33 ID:mF4d7eK/
                        ヽ(  )/
                         ( * ) 
              ∧_∧       ノ ゝ
             (ヽ(    )ノ)      ∧_∧
             ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
     ∧_∧   | . .  |        ヽ ̄ l  ̄ ./
   (ヽ(    )ノ)(___人__ )       | . .   |
    ヽ ̄ l  ̄ ./  ; 丿 し       | . .   |
   ∧|_∧  |    ∪          ∪  ; 丿
 (ヽ(    )ノ)        ∧_∧      ∪
  ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(::::::::::::::::)ノ)  ∧_∧
   | . .   |        ヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ(    )ノ)
   | . .   |       |::::::::|:::::::::|   ヽ ̄ l  ̄ /
  (___人__ )        (:::::::人::::::::)   | ∧∧ |
   ∪  ; 丿         ; 丿 し    .| (#゚Д゚)|
      ∪         ∪       (___人__ )
                         ∪  ; 丿
    彡'⌒`ミ                      ∪
 (ヽ(     )ノ)     ∧_∧
  ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
  | . .  |つ     ヽ ̄ l  ̄ ./
  (___*__ )      | . .  |つ
   ; 丿 し       (___*__ )
  ∪           ∪  ; 丿
77名無しオンライン:2005/10/23(日) 22:57:24 ID:eS2HY+6h
Eich100超えてるお
78名無しオンライン:2005/10/23(日) 22:59:27 ID:Xa7QNSyt
えw
79名無しオンライン:2005/10/23(日) 22:59:31 ID:rOU25cVi
ようは負けてるからって来ないEが居ると
80名無しオンライン:2005/10/23(日) 22:59:57 ID:TxJ2cYWD
Bも久々100超えてるお
81名無しオンライン:2005/10/23(日) 23:00:03 ID:rOU25cVi
Eが居る>Eの人が居る
82名無しオンライン:2005/10/23(日) 23:00:37 ID:enZWBmAi
22:50
BSQ114 BSQ指揮102
ELG101 ELG指揮80
100vs100とかやれそうじゃね?


無理かorz
83名無しオンライン:2005/10/23(日) 23:22:46 ID:IF3yz5SK
一昨日からEかなりの亡命者がでたんだが
亡命した人の中にかなり出席率高い人が多いもんで
結構人数ひっくリ返り気味じゃないか?

実際は同数くらいになったかもしれんが
本隊戦ではネタ思考のEでは同数の軍隊Bに厳しい
84名無しオンライン:2005/10/23(日) 23:26:15 ID:Aiijnbwe
ネタ思考言うなw
皆一応真面目にやってるんだ
85名無しオンライン:2005/10/23(日) 23:26:34 ID:Zto1xJnz
>>指揮やりたい人
HRで委員長決めようとするんだけど
誰もやりたがらなくて、帰れなくて
渋々「私がやります・・・。」って言っちゃう人。
が、正しい。
86名無しオンライン:2005/10/23(日) 23:27:55 ID:mF4d7eK/
Eは昔から他人のスキル構成を量産型だと否定する傾向あるから
数居てもあんま役に立たないのが多い
87名無しオンライン:2005/10/23(日) 23:29:43 ID:Xa7QNSyt
まぁ平日も見てみてからだな
88名無しオンライン:2005/10/23(日) 23:44:55 ID:dcY9Gpbl
日曜日+カオス無し=エネルギー
89名無しオンライン:2005/10/23(日) 23:58:28 ID:J8nMKV1d
本日0時前のich総数

ELG ich1 107
BSQ ich1 105

今日は同じくらい
90名無しオンライン:2005/10/24(月) 00:01:28 ID:Aiijnbwe
ich1じゃ比較にならないぽ
91名無しオンライン:2005/10/24(月) 00:02:37 ID:rOU25cVi
ELGも出席を煽るんだ!!
92名無しオンライン:2005/10/24(月) 00:03:08 ID:ERpJI5Cd
E出席率悪いんだなあ…。
数差あるとつまらんね、犬戦は結構数いたような気もしたけど。
ELG頑張れ(`・ω・´)
93名無しオンライン:2005/10/24(月) 00:05:09 ID:xDW5YCfb
後ろ突いたしいけると思ったんだけどね

あれで勝てないんじゃどうしようもないさね
94名無しオンライン:2005/10/24(月) 00:06:53 ID:8NfEGX0K
犬戦は谷に67居たよー
95名無しオンライン:2005/10/24(月) 00:08:55 ID:xbsorAXG
ELGの出席率上げるにはともかく負けてる雰囲気が消えないと無理
負け続けだと大抵Preに引き篭るからな

勝ってる時はこいつらどこから来たんだって位の出席率なんだけどな
96名無しオンライン:2005/10/24(月) 00:10:28 ID:5F17l/EA
まあ、結局あいかわらず血雨罠の数で勝負が決まるわけだ
97名無しオンライン:2005/10/24(月) 00:15:40 ID:eehulIl+
そう?15人位Bに行ったらしいしそれ考えたら十分な出席率だったんじゃ?
正直B国内で返り討ちにあった時点で激減すると思ってたから意外だった
血雨罠に負けたって気はしなかったけどなぁ俺は・・・
98名無しオンライン:2005/10/24(月) 00:16:21 ID:1VEzSaz8
Bは今日瞬間最大で79でした
99名無しオンライン:2005/10/24(月) 00:16:53 ID:+wDvj8eh
Eは数の多さだけが取柄なんだから。
100名無しオンライン:2005/10/24(月) 00:18:38 ID:tD71HRaK
今日は最終ELG72名のイイオトコは渓谷に出撃してたお
101名無しオンライン:2005/10/24(月) 00:28:59 ID:1hmlxoBA
そろそろELGタイム開始かな?
102名無しオンライン:2005/10/24(月) 01:40:29 ID:1VEzSaz8
E二連勝 おめ
103名無しオンライン:2005/10/24(月) 01:50:35 ID:5zUNLAFp
個人的には血雨自粛したいと思いたくなってきた
全ての牙使いのみなさんごめんなさい(自分も使ってるが・・・
104名無しオンライン:2005/10/24(月) 01:51:15 ID:4fH/Rmuu
Bって復帰が異常に速くね?
谷CCで発見された報告が出てるのに港に大軍待ち構えてるの変じゃね?
105名無しオンライン:2005/10/24(月) 01:57:23 ID:1VEzSaz8
今日は補給無しで延々戦ってたから王国で敗走した後マトモに復帰できてなかったよ
106名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:00:02 ID:knxK+vf5
23:46開戦の犬前戦闘 ・BSQ70 ・BSQ勝利 ・ほぼ同数だったんだね 久々に熱かったよ
00:33開戦の尼橋先林での戦闘 ・BSQ44   ・ELGはどれくらい居たのかな?
00:54開戦の渓谷ライオン川 ・BSQ41 ・BSQ勝利
01:20王国攻め ・BSQ41 ・ELG勝利 ・流石に無理があったかな
01:30敗走BSQによる、イプスHR復帰カウンター BSQ30ちょい ・ELG勝利 

まぁ戦闘いっぱいできて満足でした 両群お疲れ様ー

>>104 ここだけの話、某Eモニ子メイジが名前出しててモロバレだった
107名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:02:16 ID:knxK+vf5
>>106
00:33開戦の尼橋先林での戦闘 ・BSQ44   ・ELGはどれくらい居たのかな?
はBSQ勝利ELG敗走っす 書き忘れ&連投ゴメンorz
108名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:13:27 ID:YQUq1Cug
...とりあえず、村から出る前に全員オプション欄を確認すべきだな。orz
109名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:13:39 ID:keMeQclK
最近ELG入ったんだがスキル構成含めてネタくさい奴多いなw
嫌いじゃないけどwww
110名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:18:52 ID:tD71HRaK
名前表示消してないとガルム→丘→港ってバレるね・・・・・・知らないうちに利敵行為なりますねorz
みんな名前はちゃんと消そうね、イイオトコとの約束だお
111名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:19:16 ID:YXrICEaK
>>106
尼橋林戦以降は50ちょいだったかなぁ。
ライオン川のは60近くいたけど先走り汁が一気に食われたから40強まで落ちたかも。
とにかく最初以外他は大体50台。



Eが同数でも勝てないのはバラけるからだと思うね。
Bの前線とEの前線とじゃ固まり具合が違い過ぎる。
んで前線の隙間縫ってEの後方にBの調和棍棒様が突っ込んで
ボルテかますもんだからメイジ系が動揺しだすwあとはグダグダ。

このへんはちょっと前にやったイプスクレーター戦で明白になっているだろう。
とにかくまとまりが悪い。烏合の衆と言われても仕方ない罠。
112名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:20:21 ID:W8jQWCLt
>>104
最初の発見は谷CCじゃないよ
丘鹿口の時点で報告があった
113名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:22:59 ID:knxK+vf5
そのモニ子メイジがガルム行った時点で、Bの斥候がガルム行きます発言してた んでE本隊発見
その時に本隊は東集合 谷底E本隊の報告あった時点で港に移動し、迎撃したってわけ
114名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:24:40 ID:tRXdmMAw
今日のEは斥候が指揮してたぞw
もっと他に指揮立ってやれよw
115名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:29:29 ID:1mZxmblP
>>83だな
勝つ気あんのかよお前って感じのキャラが多かった
新兵はいらんからEの兵隊返してくれ
116名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:29:48 ID:j2kXWqVO
Eの前線も中々のもんだと思うがな・・・
前線はなwwwwwwwww

中盤以降がグダグダだろう
遊んでる奴多すぎ
前線頑張ってるんだからしっかり支えてやれよ
117名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:33:43 ID:6WMtZOr/
新兵はいらんとかひどすぎる
118名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:34:52 ID:GFL13BIw
E鯖ELGでは個性溢れる貴方の参加をお待ちしています。
・いわゆるネタシップな方
・生産職の方々
・美容師様
・魔法使い様
・テンプレ構成に疑問をお持ちの方
・当然、戦闘に特化された方々
等々様々な方々の参加を心よりお待ちしています。
One for all. All for one.
を掛け声に圧倒的強さを誇るBSQ軍に数で対抗していこうとしています。
一人一人の力は小さくても皆で力を合わせれば何とかなります。
少しずつ皆さんのお力をE鯖ELGにお貸しください。
119名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:35:31 ID:1VEzSaz8
後ろで棍棒やチョッパーもって棒立ちしてる人たちが結構いたけど、
彼等がELG新兵の人たちかな?一度ichで立ち回りの講習してみたらどう?

後、前線で踏ん張ってる連中にSol以下の人しか居ないのは士気的に問題あると思うw
120名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:36:59 ID:roSPJxWs
でも主力だった前衛やクェイカー、支援職がごっそり抜けてるからなぁ・・・。
そう言いたくなる気持ちもわかる。
Bでの勇姿を見るたびに切ないわ
121名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:38:17 ID:ogyNDaxb
名前消してない人の確認方法ってあんの?
122名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:38:20 ID:tD71HRaK
しばらくEからBに亡命した人はいまのままBSQで様子見してもらえると助かるかなぁ
平日なるとELG側がまた増えるかもしれないしね
あと、こういうときだからこそ今までBSQしか経験したことない人もELGに来てくれるかもしれないから
しばらく亡命した人はそのまま様子見してて欲しいな、と個人的に思ったお
できれば、BSQの指揮経験者とかもELGにきてくれヨン♪
123名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:39:26 ID:knxK+vf5
>>121
Preに戻って /w all bsq or elg すればOK 
Warで確認するのは無理
124名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:41:09 ID:ogyNDaxb
>123
なるほど。ありがとう
125名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:41:10 ID:j2kXWqVO
自軍に貢献しようと思ったらテンプレ構成になっちゃうんだよ!
って戦闘技術調和様が言ってた。

関係無いけど戦闘技術調和はゲルググでジャスタンはドムとか勝手に妄想している
126名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:42:43 ID:vIlagfYm
Bに留学中のEなんだが平日2,3日様子見てまだ数がB>Eなら帰るよ。

>>116
以前から。
遊んでる人、ルーター加えてEの人数が+15とかなのにBに負けたとか結構あった。

>>115
>>117に同意。新兵はいらんは酷すぎる。
ネタ構成だったかは別としておまいさんも新兵の頃があっただろう?
Warの楽しみが分かってくれば
そのうちにネタスキルで満足できなくなって改造するさ。
そのためにも歓迎してやれよ。
127名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:43:59 ID:oksHZPi+
フン死体回収のすごさを見せてやろうか
128名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:45:10 ID:7NWvXc8q
>>125
それ以外はザクですか、そうですか。
129名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:45:54 ID:1VEzSaz8
ヘルナイト様が来るまで持ちこたえろ!
130名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:47:14 ID:1VEzSaz8
じゃぁ俺はドムの装甲を外してマインレイヤーを搭載した改造機という訳だな
格好良いじゃないか
131グフ:2005/10/24(月) 02:49:40 ID:eehulIl+
・・・(′・ω・`)
132名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:49:44 ID:j2kXWqVO
PETはファンネル

ごめん寝るわ
133名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:49:59 ID:W8jQWCLt
後ろで棒立ちって新兵か?
俺が新兵の頃は突っ込んだとこにブリザで即死がほとんどだったぞw
ぎりぎり生き残れる度合いに慣れるまでは死にまくりだったな
今はブリザじゃなくてサンダーや血雨コーマかな
134名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:51:37 ID:sUM2gIRI
でもアレだな。
EってネタOKな雰囲気なのは凄く良いと思う。
折角MoEやってるんだから一度ワラゲ参加してみたいって人にはオススメかも。
ただしEの奴はそんな奴ちゃんと教育しろよな。
新兵はちゃんと自己申告してアピールしろよ。
135名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:53:48 ID:zkLlDfvL
ブリザードオンラインなつかしす

ところで両軍棍棒ってどれくらいいるもんなのかねぇ
ちょっと気になった
136名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:55:31 ID:vIlagfYm
>>133
100回死んで大人になる。散ってこそ華 エルガディン

>>134
自己申告してくれればみんな割りと親切に対応してるんだけどね。
昔は新規はBにってはずが今はEの方が暮らしやすいのかな?
137名無しオンライン:2005/10/24(月) 02:56:58 ID:waRoQywS
というかBSQパンダ多いなw
ELGはどうなのかね?
138名無しオンライン:2005/10/24(月) 03:02:40 ID:vIlagfYm
海王様一人でダイアロスの全てのパンデモスに匹敵する!
テラカッコヨス!隠れファンであります。
「湖畔でB1kill」なんてichが流れてきたらその日は満足。
頑張ってください。応援しております。
139名無しオンライン:2005/10/24(月) 03:04:40 ID:1VEzSaz8
確かにBのパンダ率は以上w
140名無しオンライン:2005/10/24(月) 03:07:54 ID:CeltjYK3
全体の人数からすると絶対数はまったく少ないが
やつらは目立つからな
141名無しオンライン:2005/10/24(月) 03:10:30 ID:sUM2gIRI
>>136
初めて見る人が結構居たりするけどアピール足りないんじゃないかな。
新兵はafk出してとかルール化するのも手かもしれないね。
暮らしやすさは今はEなんじゃない?
ネタな人多いしね。
142名無しオンライン:2005/10/24(月) 03:12:05 ID:UnkozeNs
Eってネタ職多いか??
143名無しオンライン:2005/10/24(月) 03:15:39 ID:sUM2gIRI
ネタ職な人も居るけど、テンプレを微妙に外して個性化してる人多い気がするよ。
144名無しオンライン:2005/10/24(月) 03:18:40 ID:1hmlxoBA
BSQのイイオトコ達
ttp://not.main.jp/up/dat/4244.jpg
145名無しオンライン:2005/10/24(月) 03:22:07 ID:oksHZPi+
こりゃあもう駄目かも分からんね
146名無しオンライン:2005/10/24(月) 03:22:10 ID:ktPxtVSd
ちょwwwww何このパンダ率wwwww
147名無しオンライン:2005/10/24(月) 03:24:02 ID:CeltjYK3
パンダって裸か プレートだよな
148名無しオンライン:2005/10/24(月) 03:28:00 ID:6WMtZOr/
わろw
149名無しオンライン:2005/10/24(月) 05:14:44 ID:zaCFw1YF
>>144
ぬあ〜写されてる
しかもいつの間にか並んでる格好になってるし!

パンダサイコー
150名無しオンライン:2005/10/24(月) 06:11:20 ID:Y3A0WyJW
集まるとキモイのがMoEの♂キャラ
なぜかパンダだけ集まると笑える
151名無しオンライン:2005/10/24(月) 07:24:46 ID:Pa/PbYC+
だがしかし!
よく画面見て合計人数数えると、20人くらいいるんだよな。
うちパンダ数は5人(見切れてるのあわせて6人)

たった5人だというのに
なんだこの画面占有率の高さと圧倒的にディーーープなインパクトの強さは!('A`)
152名無しオンライン:2005/10/24(月) 07:26:36 ID:1VEzSaz8
モニーより多いぞw
153名無しオンライン:2005/10/24(月) 09:05:34 ID:GZrJlNC5
まとめるとこうか
B:パンダの国
E:ネタ王国
154名無しオンライン:2005/10/24(月) 10:03:11 ID:7qizP8mD
まとめるとこうか
B:パンダの国 = 常人には理解できない濃い奴がいる国
E:ネタ王国  = 常人には理解できない思考する奴がいる国

その一部が圧倒的に全体の空気をおかしくしてる、Warが過疎るのも当たり前だな。
155名無しオンライン:2005/10/24(月) 10:08:43 ID:7AxQ0zei
いや ただ飽きただけだと思うが
156名無しオンライン:2005/10/24(月) 10:12:02 ID:ZqAzYGDW
今日当たりミスターEがwar講座を開いてくれる予感
157名無しオンライン:2005/10/24(月) 10:19:58 ID:1VEzSaz8
パンダ選んだだけで濃い呼ばわりワロス
158名無しオンライン:2005/10/24(月) 10:32:44 ID:ZqAzYGDW
○辺り
×当たり

orz
159名無しオンライン:2005/10/24(月) 10:46:05 ID:vjzhs5sX
正解はこうだな。
B:パンダの国=でもテンプレ構成ばかり。
E:ネタ王国=数で押すしか手が無い。
160名無しオンライン:2005/10/24(月) 11:02:30 ID:heW2cA2o
パンダ♂ばっかだなwバイーンもBに多いのにまったく写ってないなww
ちなみにBSQはミニスカ戦士も多いぜ!!中身は知らんけどw
161名無しオンライン:2005/10/24(月) 11:31:27 ID:kWVq7bTo
>>156
彼の講座はいつも本隊解散後だから参加する人少ないだろうなぁ。
翌日仕事あるし2時半とか3時頃とかマジで_
本隊に新兵達が来れないとしても人の多い時間にやってあげたほうがいい気がする
指揮講座の時も大体そのくらいの時間だったと思うんだけど、興味あったが遅すぎる時間だった。
俺にはちょっと素敵すぎる時間だった。
これは個人的な希望なんだけど、B、E共に新規参加者のための講座を同時に開いてあげたい。
162名無しオンライン:2005/10/24(月) 11:35:43 ID:kWVq7bTo
文章おかしいなorz
163名無しオンライン:2005/10/24(月) 11:55:24 ID:keMeQclK
対パンダはシリアル当て易いからムーソシューターの独壇場
164名無しオンライン:2005/10/24(月) 11:56:49 ID:5zUNLAFp
ふと疑問に思ったのだが
戦技調和はすぐに逃げ出す。よく言われることだ
自分も戦技調和持ちなのだが、最後まで残って死ねといっているのだろうか?
後から逃げ出しても速度的に追い抜く場合もあるし
前線維持のためクエイクしてても、周りが逃げ出して
そのまま一人でいたとこで殺されるだけなので引く
これでも調和持ちは・・・みたいなこと言われたことがある

具体的にどうしたらいいんでしょうね?
愚痴愚痴言われたくないから参考にしたいので文句言ってる人教えてください
(先走りが論外なのは同意)
165名無しオンライン:2005/10/24(月) 11:58:44 ID:hPh4C92s
>>161,162
趣旨は伝わったよ

>開いてあげたい。
任せた。
166名無しオンライン:2005/10/24(月) 12:02:23 ID:QEmYfw80
別にしねとかじゃなくて
撤退指示のときたまに人は味方がまだ戦ってるのに逃げ出す人もいる。
たぶんこういう人が目撃されて悪い評判がたつんじゃないかなぁ
よく生き残るから死んだ人にとっては気分悪いからってのも加算されるかもね
個人的にポイント気にしないなら調和の分他に回したほうが強いと思うけどね
追撃撤退はすでに勝敗が決まったときだし。
167名無しオンライン:2005/10/24(月) 12:06:53 ID:kWVq7bTo
>>165
すまんな・・・
文章失敗したから暴露しちゃうけど、単なる縦読みのネタ文章だったんだ。
俺自身新兵というほどでないにしてもベテランというには程遠いので
どちらかというと講座を聞きたい側だ。

一応、アイデアとしてはイプスクレーター辺りでB、E共に集まって講座を開いて、
最後は決戦やってお別れ、みたいな感じでできたらいいんだけどね。
あそこならデモンストレーションみたいなのもできる。
誰か引き継いでくれないかな。
168名無しオンライン:2005/10/24(月) 12:13:37 ID:zLaEHkIE
>>164
ケツ持ちしろよって事。
特に棍棒は最後尾でボルテ・クエイク連打して
足が無い奴が逃げる時間を稼いでやれよって事。
やばくなって逃げても戦技調和なら
足が無い奴らよりは生存確率高いだろ。
169名無しオンライン:2005/10/24(月) 12:21:15 ID:ly6t4aUI
>>164
良く叩かれる戦技調和は仲間を見捨てて追撃の時「だけ」元気なWL様
あと撤退でしんがりやっても文句言うような屑は相手にするな

最近は逃げる機会減ってるし斥候とかソロゲリラでもやらない限り調和あんまり意味無い気もするんだよなー・・・
170名無しオンライン:2005/10/24(月) 12:23:04 ID:1VEzSaz8
俺にとっては死ぬまでが本体戦です
171名無しオンライン:2005/10/24(月) 12:25:42 ID:EJv4sU7l
>>168
正直な話。
調和無しで逃げ切れるのはほぼありえないと思うんだが。
調和もちが残って捕まって死んで、
そのあと調和無しも捕まって死ぬのがオチだと思うがね

戦闘中に早々と逃げ出す調和は論外だが
調和にふってなくて逃げれると思ってる人もどうか、と思う
調和にふってない分、逃げるのは諦めろよ…
他に戦闘スキルなり、熟練スキルなりにふってるんだから。

と、調和批判を聞いてて思う、鈍足素手の俺がいますよ
172名無しオンライン:2005/10/24(月) 12:27:50 ID:QEmYfw80
撤退するときは死に戻りですよ
173名無しオンライン:2005/10/24(月) 12:28:55 ID:cnTfb6ec
指示も何もなく、自分の判断で一足先に逃げるのがいるからじゃないかね?
判断でもできずに死ぬ奴乙とかいわれるんだろうが、俺山賊だからわからね。

でも同じ軍の奴でも見たことあるんじゃない?
何らかの理由で本隊に遅れて参加する時に、何故か本隊とは逆の方向に走っていく仲間の姿。
ちょっとコソコソ本隊の影に隠れて観察してみればいいじゃない。
174名無しオンライン:2005/10/24(月) 12:30:18 ID:keMeQclK
一度崩れたら大抵はゾーンまで追い立てられるからな
崩れてやられてるから撤退指示が出るわけだし
順に喰われて反転カウンターするほどの余力もまとまりもないし
175名無しオンライン:2005/10/24(月) 12:32:54 ID:1VEzSaz8
Bはよくカウンターで追撃王食ってるけどね
176名無しオンライン:2005/10/24(月) 12:33:36 ID:Pj7KRN+T
>>171
真っ先に逃げるから叩かれるんだろ
調和取ってないオレは逃げれるなんて思ったことはないから
撤退になったら必ず逆走するしな
階級そこそこあるんで毎回速攻殺されるけどニュビなら逆走で撤退より生きてられたりする

今はアルター撤退多いから鈍足でもアルターまで逃げられれば生き残れるし
ケツ持ちは重要だと思うよ
177名無しオンライン:2005/10/24(月) 12:35:50 ID:zLaEHkIE
>>171
言いたい事が良く判らないんだが。
本隊戦は玉砕戦以外するなって言ってる?
178名無しオンライン:2005/10/24(月) 12:43:57 ID:e9H+N/0K
本体戦中メイジに回復ばっかりさせておきながら
撤退になったらケツ持ちもせずに、鈍足ヒーラーを
見捨てて逃げるWL達が多くて気に食わないのは確かだよ。
純魔だと今のWARじゃ損な役回り多すぎだとネガりたくもなる
179名無しオンライン:2005/10/24(月) 12:44:59 ID:cnTfb6ec
BSQにもELGにも結構長い期間所属してたんだが、
そういえば本隊が崩れそうな時のICHの雰囲気は結構違ったな。

ELGは、あーこれ不利だなーって感じた時にICHでは やばい とか 不利かも みたいなのが流れ、
こりゃもうだめぽって感じでその時点で逃げる人は逃げ、一気に決壊して生き残れる人は少ない。

BSQは、勿論場合によるけど、自分から見てあーこりゃ劣勢だなーって見えてても、
まだいける 復帰くるから耐えて みたいなICHが流れて士気があがるのかわからないけど何故かなかなか崩れない。
決壊して崩れるんじゃなくて、わりとじりじり後退して復帰と合流っていうシーンもちらほらあったりする。
繰り返すけど場合によるよ。

もっとも/wがあった頃の昔の話だから今はわからないけど。
血雨コーマもあいまって今はBSQでも崩壊は早いのかな?
180名無しオンライン:2005/10/24(月) 12:45:47 ID:j2kXWqVO
確かに鈍足逃げ切れる事は滅多に無いと思うなー
逃げてどうすんの?とも思う

いい奴はみんな早死にするって本当なんだな
181名無しオンライン:2005/10/24(月) 12:49:18 ID:eISvhuCh
階級によってドロップが全然違うからな
着こなしWLで毎回死ぬまでやってたらWar来たくても金なくなって来れなくなるよ。
182名無しオンライン:2005/10/24(月) 12:49:26 ID:zLaEHkIE
撤退時にケツ持ちたくない調和様ばかりなの?
183名無しオンライン:2005/10/24(月) 12:51:49 ID:ly6t4aUI
お願いですから万年Newbieやらせてください!

ってジャスタンの人が言ってたよ
184名無しオンライン:2005/10/24(月) 12:52:34 ID:roSPJxWs
負けそうな時にケツ持ちしても生存率が上がるために調和持ちにSBくらいは配ってからそういう事は言おうな。
もしくは調和取ってケツ持ちしてくれ。まず自分がやって示すんだ。
185名無しオンライン:2005/10/24(月) 12:53:45 ID:kWVq7bTo
撤退指示が出るまでは踏みとどまって欲しいけど、
指示が出た後なら逃げ切れる奴は逃げ切って欲しい。

ワシが踊っている間みなさんは逃げてくだされー!
186名無しオンライン:2005/10/24(月) 12:54:25 ID:cnTfb6ec
もうちょっとプレートが安くなればっていうよりは、
もうちょっと手に入りやすく、売りやすくなればいいんだけどね。
材料集めんのめんどいし一度に4部位、商品管理してるとほかの事できない・・・。

家Ageきて店舗構えれるようにとか、家Age自体妄想臭いけどその辺期待なだ。
ブロンズプレートHGセット販売とかしたいです。
187名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:01:39 ID:kWVq7bTo
銅プレートでいいじゃない?
落とすリスク考えるとあのくらいの値段がいいけど、
鍛冶生産物をあの値段でって無理。

ところで、ハルバ職人様みんないなくなっちゃったなぁ
みんな赤字出して撤退したのだろうか。
188名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:02:09 ID:zLaEHkIE
>>184
2ndでやってるよ。
(調和無し棍棒なんで玉砕必至だが)

ネガる前にみんなやれよ。
189名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:07:28 ID:e9H+N/0K
>184
俺も2ndでケツモチやってるマジで(調和は持ってないがな)
インパクト カミカゼ クエイク入れて玉砕してるぞ?
190名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:11:36 ID:kWVq7bTo
ある程度逃げたところで追撃先頭の戦技調和WL様を食う。
低階級無視のはずが殴られると反応できなくてあたふたしてるの見ると結構楽しい。
191名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:13:35 ID:eISvhuCh
クエイクは打つタイミングによっては敵の追撃を助けることになるから注意しろw
192名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:15:57 ID:mCbQB3uF
戦わない戦技調和がいるんだよ 決まってWL
ケツもちとかそんなレベルじゃない 位置は本隊最後衛
勝ち負けの判断が異様に早い
撤退指示出る頃にはもうかなり走ってるし
自軍が押し始めるといつのまにか本隊先頭にいる

プレイスタイルは人それぞれ ポイント命の人を批判する気はないが
両軍からうっとしがられてるのを本人達は自覚するといい
自軍に死体ルートされても怒るなよ する側も調和もちと知ってやってるんだ

193名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:16:07 ID:keMeQclK
クエイクに乗って追撃余裕でした。とかあるよなw
194名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:18:06 ID:he+BqEr1
どうせ相手の調和様に殺されて乙るのがオチなんだから
文句ばっか言ってないで足ないやつは敵のWL一匹ヌッコロしてそのまま死に戻りでよくね?

と思ってる俺は一匹も殺せないままケツ持ちして死んでるジャスタン崩れです。
本当にありがとうございました。
195名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:18:45 ID:Pa/PbYC+
撤退んときに逆走いいよね。俺もやってる。
カミカゼとインパクトは発動しつつ動ける+どっちも付加効果が撹乱向きなのがいい

が、クエイクはどうよ?
確かに撹乱にはなるかもだが、逆走後に撃つと地震の波に乗って、敵が一気に加速するぞ
やるならクエイク→カミカゼ+インパクトだろうな

ところで>>161の縦読み、失敗したっつってるが、本来はどんなネタが仕込まれる予定だったのか
気になって昼寝もできん
196名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:24:14 ID:jKQRz6Ua
足遅達の必死なケツ持ちのおかげで今日も調和戦技様はWLのままだったとさ。
197名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:24:44 ID:roSPJxWs
>>188>>189

うん。いい仕事してるな。
でもそんなにすぐ死んでちゃ相手の進軍は止められないだろうし、肝心の追撃王は君達を無視してもう先に行っちゃってるんじゃないか?
だから調和を取ろう。君らのような人間が調和を取って敵前線でタゲ取りをしてくれれば他の調和持ちもクェイクを撃ったりしやすいし追撃王もそうそう前に出づらくなる。
本来君らのような人が取るスキルだと思うな、調和は。
198名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:25:15 ID:kWVq7bTo
>>195
一応、いつものもにこだいすきが仕込んであるよ。
ただ文章が変だったというだけ。

というわけでゆっくり寝てくれ
199名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:28:21 ID:LVv7zpEH
>>197
調和を取るとチキンになるので駄目だと思います。
200名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:31:46 ID:8P6IwL3p
話題が撤退時の逆走になったから質問していいかな?
自分の構成:死魔法90破壊98熟練98 いわゆるパニッシャー

質問:逆走時にするならどれ?
1.ひたすらパニッシュ
2.パニッシュしつつ範囲
3.ラピッドオーメン
201名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:32:41 ID:+wDvj8eh
Eは良くも悪くもこの雑多でまとまりのない雰囲気が強みなのかもな。
だから間口が広くて人数が多くなる。その分デメリットもあるが。

まあ、生産性の低い国が低賃金で勝負するようなものだ。
Eの唯一の優位性である人数の多さを取り除いたらEに勝ち目はなくなる。
202名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:40:29 ID:eao5Ojp9
Bにも複合3次って沢山居ますか?
203名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:50:48 ID:1VEzSaz8
ジャスタンとかならちらほら
後メイド目指してる人がいた
204名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:52:34 ID:Ozft1P0S
よくこういう場でBの雰囲気が〜とかEは〜だからEには新規が来やすいとかを
見かけるけど、本当の新規なら軍の雰囲気なんて入ってみるまでわからない罠。
Eに新規が多く来るのは単純に装備の見た目と、PreでBSQだから違うのやってみたい
とかだけだと思うなぁ。

で調和WL様なんだが、追撃してくる人で驚くほど弱い人って結構いるね。
どうせ鈍足だから捕まって死ぬと思って反転して殴るとあっさり殺せたり、一発殴った
だけで追撃やめて速攻で帰って行ったりとか。
205名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:55:54 ID:1VEzSaz8
北斗の拳のモヒカンみたいな扱いですね
206名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:56:20 ID:eao5Ojp9
>>203
やっぱりジャスタン多いですか。
ありがとう。
207名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:56:35 ID:Pj7KRN+T
あるある
撤退の時HPなくて逃げ切れないと思って振り向いて殴りかかったら
Bの調和WL様速攻死にかけて攻撃することも忘れて立ちすくんでた
あれは笑わせてもらったよ
HPこちら一撃くらったら死ぬくらいだったのに勝てそうだった

そのあとすぐに本隊に轢かれたんだけどなorz
208名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:57:37 ID:ly6t4aUI
>>200
むしろ逆走せずに追ってきた調和WL様に捕まりそうな所でパニッシュしつつボルト連打
209名無しオンライン:2005/10/24(月) 13:57:58 ID:CbsKglnr
足が速い=手動回避能力高い。
210名無しオンライン:2005/10/24(月) 14:00:09 ID:oBc72vp9
>>209
相当は限らないだろw
211名無しオンライン:2005/10/24(月) 14:00:34 ID:ly6t4aUI
>>187
フルメタルビショップに萎えて廃業するって言ってた
212名無しオンライン:2005/10/24(月) 14:03:03 ID:oBc72vp9
>>210
相当=そうと

最近war行ってないんだが
B,Eそれぞれ指揮が立つ平均時間教えてもらえる?
213名無しオンライン:2005/10/24(月) 14:09:42 ID:LLfnkbMn
Warでよく見る複合3次
ウォーロック、スカイウォーカー、ボンバー、セイクリ、白銀、将軍、ジャスタン、酔拳聖、チャンピオン
214名無しオンライン:2005/10/24(月) 14:13:23 ID:kWVq7bTo
>>211
それは分かるなぁ。
今頃あんなの持ってこられても困ると思ったんだろうね。
ジェネシスや生産数種100の状態からスキル改造してフルメタルにするのもね。
でも正直、普通の武器防具作るにはMIN、OREあるだけで十分っぽ。
215名無しオンライン:2005/10/24(月) 14:14:07 ID:eISvhuCh
ドロップ一律にならんかなぁ 
WLのドロップにくらべてニュビアマ優遇されすぎ
216名無しオンライン:2005/10/24(月) 14:14:26 ID:kWVq7bTo
>>213
マスターウィザードも追加
217名無しオンライン:2005/10/24(月) 14:16:09 ID:WdzpEOub
>>213
海王様が抜けてるお^^
218名無しオンライン:2005/10/24(月) 14:19:27 ID:wkJOCPyI
>>216
志村ウォーロック、ウォーロック
219164:2005/10/24(月) 14:20:45 ID:5zUNLAFp
たくさんレスありがとう

大体は調和は生存率高いし棍棒持ってるなら殿する!というのが客観意見なのかな
文句言われるのは即効逃げるタイプと。

私の場合は、本隊戦中は特攻ボルテクエイク→本隊帰還→ST回復→特攻なのだが
撤退するようなときにはST尽きて逃げるのがせいいっぱいといったところで
GSPのみながら後ろに引いて、ある程度回復したら待ち構えて足止めしたりする
が、逃げる時しか見られていないようで言われたことがしばしば

私のST管理の仕方が下手なのだろうか?
バナミル調合80GSP(1日50本くらい消費)では足りないのだが
他の人はどうなんだろう?
RA結構もらうけど特攻して血雨食らえばすっからかん
どうしたらいいのでしょうね?
220名無しオンライン:2005/10/24(月) 14:23:47 ID:WdzpEOub
そこで自然回復ですよ。
221名無しオンライン:2005/10/24(月) 14:23:50 ID:1VEzSaz8
自分は一戦で50本使い切る事もしばしばある
222名無しオンライン:2005/10/24(月) 14:30:01 ID:a575uqDq
まとめると調和様は基本的にチキンだって事だね。
中にはそうで無い人もいるが全体的にチキンだと。
223名無しオンライン:2005/10/24(月) 14:32:16 ID:kWVq7bTo
>>218
マスターウィザードは2次ですなorz
224名無しオンライン:2005/10/24(月) 14:36:56 ID:wkJOCPyI
逃げるため(追撃用)の調和か、タイマンに持ち込むための調和か、偵察や敵を釣るための調和か
どれを目的にしてるかによってだいぶ違うよね

>>223
大丈夫、俺も良くウォーロックって何の複合だったかなーと聞いてしまう人だから
225名無しオンライン:2005/10/24(月) 14:37:44 ID:mYyaKYyy
E鯖ワラゲスレが輝いてる件。
何かあった?
226名無しオンライン:2005/10/24(月) 14:43:10 ID:waRoQywS
調和つっても斥候様には頭が下がるばかりですよ
227名無しオンライン:2005/10/24(月) 14:43:30 ID:hPh4C92s
>>161,162に騙された漏れがIDを変えつつ調和・WL様に八つ当たりをしているだけさ
228名無しオンライン:2005/10/24(月) 14:44:02 ID:eISvhuCh
調和様嫌いが単発で暴れてるw
229名無しオンライン:2005/10/24(月) 14:54:26 ID:cnTfb6ec
自分とってないから知らないけど、本隊戦の衝突の中でも調和って結構役にたってるんじゃない?
リージングスカイは雨晴れとわず強テクになった気もするし、特攻から後退もFWで生存率うp。

調和が叩かれるのは点取りがウマいソロゲリラだとか、
撤退の時凄い速さで逃げる事ができるのがちらほらいて妬まれるためじゃないかね。
230名無しオンライン:2005/10/24(月) 14:56:47 ID:M/zbjzFG
漏れBSQなんだが、調和持ちってそんなチキン多い?

BSQじゃ一番有名だろう斥候の人は撤退のとき前の方にいても止まってクエイクするのよく見るし。
他の人も、よく斥候やってる人とPT組んだときの撤退時、後ろから調和持ちがきてて、
こりゃ間違いなく食われるな、と思ったらいきなりその人が反転して足止めしてくれて助かったこともある。

確かに一人で逃走する人もいるが、漏れはそれが普通だと思ってるしなあ。
個人的に調和持ちには良いイメージが高い。敵になると怖いけどorz
正直、ここ見てると敵の調和持ちに一回は食われてるだろうから嫌われてるだけに見える。
追いつかれてやられる、ってのは気分悪いからね。
231名無しオンライン:2005/10/24(月) 14:57:41 ID:7L/yRbUt
俺さ、回避強化回復から着こなし戦技調和調合にスキル変更したんだけど
SoWボルテ特攻→帰還→リカバリー(ヒーラーの方感謝してます)→再突貫等 強化の頃と戦闘中にやってることは変わらないのに(強化の頃はSoWの代わりにHAチャージだったけど)
なぜか他勢力の元知り合いからから「チキンになったな」とか言われたわorz まぁ覚悟してたことだけどねー・・・
強化に比べて、特攻後の帰還が楽だから調和重宝してるんだけど、なんか白い視線に耐え切れそうにない・・・
232名無しオンライン:2005/10/24(月) 15:03:09 ID:U8ADWHve
調和というより、戦技+調和がなかなかセコイね
まさに一撃離脱だからサシで相対したときは負けか相手が逃げる(引き分け)しかない
本隊戦の時も追撃時はSoW+TR+FWで真っ先に追いついてポイント稼ぎまくりだし
撤退時は撤退時で真っ先に逃げる
まぁ、タイミング読めなかったり下手だったら意味ないんだけど
戦技調和とるくらいwar命な奴は腕もいいからなー
233名無しオンライン:2005/10/24(月) 15:08:23 ID:kWVq7bTo
>>227
俺のせいですか、そうですか
悪かった。謝るから機嫌直してくれよ  orz
234名無しオンライン:2005/10/24(月) 15:09:40 ID:CeltjYK3
調和のチキンと言えばNのあいつが思いうかぶんたがw
まさにチキンだろ あれw戦う気あんのか?
235名無しオンライン:2005/10/24(月) 15:10:44 ID:QEmYfw80
236名無しオンライン:2005/10/24(月) 15:11:04 ID:CeltjYK3
>>231
特定されるぞw
237名無しオンライン:2005/10/24(月) 15:14:34 ID:hPh4C92s
>>232
>本隊戦の時も追撃時はSoW+TR+FWで真っ先に追いついてポイント稼ぎまくりだし
>撤退時は撤退時で真っ先に逃げる
カウンターを予測して先に後退してくれていると漏れは思ってる。


>>233
いいんだ、釣られた漏れが悪いのさ
238名無しオンライン:2005/10/24(月) 15:16:34 ID:+2rAGozR
>>234
少し前に、山賊にも一人で戦いに来ないと「一人で来ないのかよ」とか言うの居たな

マラソン好きな奴にはロットン使いと一緒に当たれば楽勝
「調和チキン山賊」は「特攻山賊」より邪魔だな
239名無しオンライン:2005/10/24(月) 15:17:07 ID:COAJjTXS
みんな気を付けるんだ。
調和がチキンなスキルじゃないんだ。
チキンな奴が調和を取るんだ。
240名無しオンライン:2005/10/24(月) 15:23:38 ID:J1EZCP6i
>>214
MIN服はHIT枠だけ増えるだけだから余り問題無いと思う。
今、合成繊維とインゴットが不足してるから、補充したら露店するよ
241名無しオンライン:2005/10/24(月) 15:23:49 ID:kWVq7bTo
>>239の巧妙な罠

つまり調和取った奴=チキンじゃまいか
242名無しオンライン:2005/10/24(月) 15:26:14 ID:IXr9xUPJ
ちょっと考えた。
Bってあんなにパンダ居るんだから、誰かパンダ限定で金プレと金武器、金盾をプレゼントしろよ。

ずらっと並んだパンダの黄金聖闘士軍団。
それだけで楽しくなりそうだよ。
243名無しオンライン:2005/10/24(月) 15:27:16 ID:kWVq7bTo
>>240
復帰を心よりお待ちしております。

劇的な変化ではないけれどグレードゾーンもものによっては1マス増えるものもある様です。
フルメタルビショップ装備なしではできない金ハルバMGなどが出来るようになっている模様。
詳しくはwikiを。
244名無しオンライン:2005/10/24(月) 15:30:20 ID:hPh4C92s
>>242
Bのパンダは、ある特定部位を装備しない香具師が多いから難しいぞ
245名無しオンライン:2005/10/24(月) 15:34:40 ID:IXr9xUPJ
>>244
それは寂しいな。
Bの人、何とか汁!
246名無しオンライン:2005/10/24(月) 15:38:57 ID:1VEzSaz8
それより全員にミルリルとカオス装備配布してドムにしようぜ
247名無しオンライン:2005/10/24(月) 15:42:17 ID:hPh4C92s
じゃあ、ドムと黄金戦士でイプス戦しようぜ
248名無しオンライン:2005/10/24(月) 15:47:20 ID:kWVq7bTo
>>327
金、ミスリル、カオスインゴットの材料調達は任せた!
249名無しオンライン:2005/10/24(月) 15:52:22 ID:IXr9xUPJ
ごめ、あげてた。
>>246
カオス装備ってワラゲじゃ無理な気がw
250名無しオンライン:2005/10/24(月) 16:21:15 ID:7qizP8mD
パンダだけ隔離してイプス戦いいな・・・
あの独特の空気もだいぶ変わってWarに人が増えるだろう
251名無しオンライン:2005/10/24(月) 16:28:19 ID:7qizP8mD
4.LD
252名無しオンライン:2005/10/24(月) 16:43:35 ID:QyzKpuZd
おはよう
なんかスレ進んでると思ったらアンチ調和が暴れてたのか
253名無しオンライン:2005/10/24(月) 17:17:44 ID:8DjGjorQ
棍棒使いが殿やくで頑張ってる以外に、罠使いの人たちを忘れてあげちゃ可哀想でしょ
罠使いの人たちのおかげで、結構命救われてること多い
特に狭いところを撤退するときには複数のPCを足止めできるから
コーマでも何個も置いてあると、わさび切れてたりすると追撃できなくなることも多いしね
罠使いの人感謝してる 

もちろん神秘使いの人は神様みたいに思ってますよ
254名無しオンライン:2005/10/24(月) 17:25:36 ID:cem2ovAA
速攻逃げる調和が叩かれるのは当然なギガス
255名無しオンライン:2005/10/24(月) 17:42:59 ID:eehulIl+
ELGは罠な殿が多いな
というか殿やる調和棍棒がいないせいか?
256名無しオンライン:2005/10/24(月) 17:48:18 ID:PTZZMzQz
なんでもいいが21時には各自臨戦態勢を整えて、渓谷か丘に出撃するんだぞ
257名無しオンライン:2005/10/24(月) 17:54:03 ID:MuqK73d3
逃げ遅れたくなけりゃ「くそSBorGEくれ!」のマクロでも組めよ
貰えないならお前の人望の無さのせいだから自分で調和取れ
それも嫌なら諦めてくれ。今更すぎる話題でつまんね

>>256
昨日は戦いこそ偏ってたけど早く始められてよかったよね
今日もこの調子でいくべ
258名無しオンライン:2005/10/24(月) 18:01:40 ID:cnTfb6ec
指揮とるのは楽しいぞー。
259名無しオンライン:2005/10/24(月) 18:04:11 ID:zQU8ie+S
>>257
隣のゾーンに展開されるアルターまでの逃げなんだから
調和棍棒様がちゃんと殿やりゃみんな逃げれるんだよ。
260名無しオンライン:2005/10/24(月) 18:06:34 ID:wkJOCPyI
まだ調和アンチいるのか
261名無しオンライン:2005/10/24(月) 18:07:54 ID:8sReJqHG
>>259
人望無い人乙
262名無しオンライン:2005/10/24(月) 18:10:00 ID:PTZZMzQz
>>257
そうそう、この調子が続けばさらに人が集まって好循環になっていくんだよな
早い時間に戦いたい奴は他人任せにしないで、まず自分が出撃するんだぞ
個々のその一歩が大事だぞ、いやマジで
263名無しオンライン:2005/10/24(月) 18:12:40 ID:FMpr46a/
>>259
じゃ、お前が調和棍棒になって殿務めろよ、って思うよ。
結局、殿役の人を盾にして逃げてる事に代わりはない。
ましてや、殿を他人に強要して、自分が逃げおおせよう
ってほうが、よっぽど非道な事だと思うよ。
264名無しオンライン:2005/10/24(月) 18:15:20 ID:e9TXbPDS
ループループ

調和棍棒WL様の戦いは調和が斜め上修正で乙る日まで続きます。
265名無しオンライン:2005/10/24(月) 18:23:27 ID:OTS1paFV
>>263
だから殿って言うんだろ。
殿こそ戦の華、殿を全うしてこそ漢。
お前みたいな事言う奴居るから調和持ちが「チキン」とか言われるんだよ。
迷惑だから調和切ってもっと軍に貢献出来るスキルに変えた方が良いよ。

と他鯖ワラゲ民のチラシの裏でした。
266名無しオンライン:2005/10/24(月) 18:25:27 ID:W8jQWCLt
戦技調和が溢れるこの世界で撤退時にSB貰っても結局食われるw
撤退距離が短ければSBでなんとかなるが
267名無しオンライン:2005/10/24(月) 18:26:10 ID:keMeQclK
十分な火力を持った構成が最速ってのがアレなんじゃね
早足はスキル圧迫しそうな複合シップのパッシブとかでいいよw
268名無しオンライン:2005/10/24(月) 18:27:33 ID:1VEzSaz8
つまりTR、FW、GEをアスリートの複合技にしろと
269名無しオンライン:2005/10/24(月) 18:27:55 ID:MuqK73d3
>早足はスキル圧迫しそうな複合シップのパッシブとかでいいよw

御 庭 番 の 時 代 が や っ て き ま し た !
270名無しオンライン:2005/10/24(月) 18:28:42 ID:U8ADWHve
>>267
忍者か?
忍者にsowが加われば最速じゃないかな?
271名無しオンライン:2005/10/24(月) 18:34:48 ID:meEHLxjA
>>269
SD含む刀剣をもっと弱体しないとな。
272名無しオンライン:2005/10/24(月) 18:40:10 ID:1VEzSaz8
237 名前:名無しオンライン 投稿日:2005/10/10(月) 10:50:56 ID:CbXmD+7l
パンダって1日14時間ぐらい竹ばっか食ってるんですよ。
で、その理由ってのが凄くて、「竹は栄養価がびっくりするくらい低いから」なんだって。
だからとにかく量を稼がなきゃ全然エネルギーになんないらしいのよね。
パンダすげー馬鹿!色的にも意味わかんねー進化とげてるし、
そのくせ絶滅寸前だしほんとパンダほど非効率な生き方してる奴ってのもなかなかいないんじゃないですかね。
でもさ、パンダって熊の仲間だから元を辿れば肉食だったわけ。
パンダには竹を食う本当の理由ってのがあったんだよ。
それを聞いた時俺は愕然としたね。泣いたね。
「パンダは他の肉食獣との餌の奪い合いを避けて、みんなが敬遠していた竹を食べ始めた」んだって。
どうよこのパンダ精神。パンダアティテュード。やべーよパンダ。優しすぎるよ。自己犠牲すぎるよ。
俺達人間もたまにはそうやってパンダになる必要があるんじゃないですかね。
なんだかんだ言って結果的にはパンダってみんなに愛されてるし。
パンダ、あんたすげぇよ。俺はあんたに憧れてMoEはじめたんだよ。
あれ?俺間違ってる?んなわけねー!
273名無しオンライン:2005/10/24(月) 18:43:22 ID:cyPaOiFC
>>200,208
パニッシャーで殿やるならヘルパニ専念の方が多少は長持ちする。
ヘルパニ⇒再チャージ⇒効果時間ギリギリか6tに合わせて開放。
追撃中はリアルバーサーク掛かってるのが増えるので、結構仕留められる。
ただし、殿の最善は破壊では無く罠パニッシャ。
(コーマと毒・火のどちらが効果的かイマイチわからん)
(コーマだと足止め(でも周囲のPCには殴って欲しい)
 毒種・火種だとヘルパニ被害を受けたマヌケのトドメになるし、
 メイジ系が踏んだ場合はかなり嫌らしい詠唱妨害になる)
274名無しオンライン:2005/10/24(月) 19:06:10 ID:LuqqYmvf
ELGだと何故か調和持ち=すべからくチキン、って認識の人が圧倒的に多い
斥候や殿でがんばっても「でも所詮は調和持ちでしょ?」みたいな言い方をされる事がしばしば
挙句の果てにはPTメンを助けるつもりでGE使うと報告無しに敵の斥候一人で食おうとしてたやつに
「おい、戦闘中だったんだけど・・・・」とかメイジの人に「あの、レイジング出来ないんですけど^^;」
等と言われる始末

構成変えたくないけど肩身が狭い調和持ちの漏れはBSQ行くべきなんですかね?(´・ω・`)
275名無しオンライン:2005/10/24(月) 19:10:29 ID:W8jQWCLt
>>274
それは極端な例だろ・・・
とはいえGE使う場合はちゃんと事前に一言言っておくべきだな
あと使用するときはマクロでいいから発言
もっと意思疎通しようぜ
276名無しオンライン:2005/10/24(月) 19:12:38 ID:l2bUpDU5
>>274
GE使えるならPT組んだ時点で言ってもらえるとありがたい。
リムポ持ち歩いてない人もけっこういる。
あとGEにパーティsayマクロもあるといいですな。GEいきます!みたいの。
277名無しオンライン:2005/10/24(月) 19:13:17 ID:qyd+dnqg
某Rと白銀様は戦技調和ってだけで罵倒するしな
278名無しオンライン:2005/10/24(月) 19:16:31 ID:l2bUpDU5
もろにレスかぶっとるorz
GEは鈍足なオレには神スキルだ。救われたことも多い。
>>274はめげずにELG残ってください。
279名無しオンライン:2005/10/24(月) 19:21:04 ID:1VEzSaz8
MRP位常備汁
280名無しオンライン:2005/10/24(月) 19:22:55 ID:giUT7aJj
GEは神スキルだと思うけど普通にSoWTRでPT置いて逃げる人が多いです・・・・
281名無しオンライン:2005/10/24(月) 19:27:03 ID:1VEzSaz8
>277
mjsk
282名無しオンライン:2005/10/24(月) 19:30:52 ID:MuqK73d3
>>280
うはwwwwwそれ調和78止めしてる俺の事だわwwwっうぇwwwww
ごめんGE覚える余裕がスキルにないwwwwwwwwwおkwwwwwwww
283名無しオンライン:2005/10/24(月) 19:32:07 ID:ATXeNcl3
あーリベンジしたい奴がいねえ!もしかして俺がスキル変えてるうちにやめちまったのか?
284名無しオンライン:2005/10/24(月) 19:33:07 ID:XjMBHam+
>277,281
ほらよ、リコールアルター
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1129281536/
285名無しオンライン:2005/10/24(月) 19:35:54 ID:1tQmEGBU
>>274
EとかBとか関係ないと思うんだがw
まあBSQで同じことやってみればわかるかもな
286名無しオンライン:2005/10/24(月) 19:42:08 ID:keMeQclK
先走りちゃん同士で組んでくれればいいんだがな
BufferやってるときもBuffのタイミングずれたりでプチウザス
287名無しオンライン:2005/10/24(月) 19:43:52 ID:W8jQWCLt
Buffタイムに本隊にいねぇ奴にはかけないな
いちいちそいつに合わせるのめんどくさい
斥候は別ね
288名無しオンライン:2005/10/24(月) 19:46:45 ID:7qizP8mD
>>285 EでもBでもパンダは痛いです。
289名無しオンライン:2005/10/24(月) 19:50:58 ID:n9NPqXjK
>>288
Nに行けば、周りのパンダに振り回される事も無くなると思うよ。
290名無しオンライン:2005/10/24(月) 19:56:10 ID:roSPJxWs
>>277
白銀様は前に銀行前で戦技調和型を非難してた奴をたしなめてたぞ。
某Rの事は知らんから非難も擁護もできない。
291名無しオンライン:2005/10/24(月) 20:38:27 ID:Y3A0WyJW
万年ニュビなのを自軍の調和持ちのせいにされてもねぇ
足速いのと足遅いのが同時に撤退すれば、先に逃げてるように見えるのも当たり前なだ
292名無しオンライン:2005/10/24(月) 20:50:48 ID:OtdWoGAQ
今日もINしたとたん、ELG→BSQに2名亡命確認
293名無しオンライン:2005/10/24(月) 20:55:23 ID:W8jQWCLt
/wないと亡命の流入も尋常じゃないな
先週まではE>>Bだったが今度はB>>Eになって、
これはいかんって流れでまたE>>B
以下エンドレスの予感
294名無しオンライン:2005/10/24(月) 20:56:49 ID:7AxQ0zei
PTに自分以外の調和がいて撤退時、最後尾行って
先走り食おうとしたらGEされて死んだ事ならある

GE使うとかくらい言ってほしす
295名無しオンライン:2005/10/24(月) 21:01:53 ID:keMeQclK
一刻も早くGE欲しかった人がいたかもしれないんじゃ
一言欲しいってのはお互い様じゃね?
296名無しオンライン:2005/10/24(月) 21:03:56 ID:cnTfb6ec
じゃあGEもジャンプ解除にしちゃえばいいじゃない。
297名無しオンライン:2005/10/24(月) 21:07:20 ID:qptPu2ct
ジャンプできない速度増加技なんて
298名無しオンライン:2005/10/24(月) 21:07:38 ID:1VEzSaz8
カウンターします、って言うべきだったね
299名無しオンライン:2005/10/24(月) 21:08:27 ID:8sReJqHG
今日も九時に本体戦かと思ったけど、そんなにうまくはいかいかorz
300名無しオンライン:2005/10/24(月) 21:10:39 ID:QyzKpuZd
GEの2行目に/party組んどけばすむ話だろ
301名無しオンライン:2005/10/24(月) 21:15:32 ID:OtdWoGAQ
指揮する人がいなければ結局時間遅くなるね

GEに関わらずPT全体に関わるスキルは、PTsayで登録しておく方が基本じゃないか?
行動中に会話する暇ない時だってあるし、
緊急で回復しようとしてるのにキャンセルされたらたまらんよ。
302名無しオンライン:2005/10/24(月) 21:25:02 ID:QyzKpuZd
GHもそうだな。強制ではないが出来れば組んでいてほしい。
前衛やってる時、PTメイジのGHメッセがみえると、
GHPじゃなくてGSP飲めることだって多々あるし、戦いやすくなるのは間違いないと思う。
303名無しオンライン:2005/10/24(月) 21:35:34 ID:7AxQ0zei
マクロ組めばすむ事をこっちが悪く言われると味方を助ける気もうせるな
304名無しオンライン:2005/10/24(月) 21:40:57 ID:7qizP8mD
>>294
脳筋はすべての行動は自分の為にあると考えるから
脳筋って言われるんだよ
305名無しオンライン:2005/10/24(月) 21:55:11 ID:1VEzSaz8
お互い指揮立てて進軍しようぜ
306名無しオンライン:2005/10/24(月) 22:14:04 ID:IH8HhgGd
BSQALLは50↑で指揮chには70となっております。
そちらは?
307名無しオンライン:2005/10/24(月) 22:16:02 ID:qptPu2ct
やめんか!
308名無しオンライン:2005/10/24(月) 22:23:31 ID:7qizP8mD
GEをジャンプ解除にしました
かわりにミラクルやきいもが実装されます。
309名無しオンライン:2005/10/24(月) 22:27:56 ID:Y3A0WyJW
やきいも食べたい
310名無しオンライン:2005/10/24(月) 22:49:15 ID:1VEzSaz8
一戦目は裏取りが決まってB一勝
311名無しオンライン:2005/10/24(月) 23:16:56 ID:1VEzSaz8
二戦目ライオン丘>グリ坂間で戦闘、しばし拮抗状態続くもELGが崩れだして
BSQ国内裏口まで押し込み、B二勝
312名無しオンライン:2005/10/24(月) 23:17:21 ID:QyzKpuZd
いつものich比較はいないの?
313名無しオンライン:2005/10/24(月) 23:24:24 ID:1VEzSaz8
E側からの情報が出てないお
314名無しオンライン:2005/10/24(月) 23:26:01 ID:eehulIl+
1戦目が40ちょい
2戦目の実働が50くらいだったのは覚えてる<ELG

ichの数とか正直あてにならんのでみてないや
315名無しオンライン:2005/10/24(月) 23:26:03 ID:sthlzOVi
>>303
そう言わないで・・・
ちなみに調和なおまいさんに聞きたいのだけど、
GEのリクエストってあり?
追撃の時とかGE欲しいなと思うことがある。
316名無しオンライン:2005/10/24(月) 23:30:05 ID:1VEzSaz8
現在丘B74・・・ハァ・・・こっちに来たか
317名無しオンライン:2005/10/24(月) 23:38:52 ID:5CNoYdtR
>>313
再起動したからID変わってるかな リクエストは全然OK
その場合はGEしてMRP飲んでTRして戦うから
318名無しオンライン:2005/10/24(月) 23:41:22 ID:VCdWeafw
Eのich数plz
319名無しオンライン:2005/10/24(月) 23:51:21 ID:EJv4sU7l
ich数はアテにならないとなんどいえば(ry

Bに比べEはich数入るだけで出席しない人がかなり多い
320名無しオンライン:2005/10/24(月) 23:59:19 ID:I/qB1z/A
強化系とかの効果はアイコン右クリックとかしたらバーに「効果を消す」とかを出すべきだと思う…。
ホーリーガードとかホーリーガードとか…。
321名無しオンライン:2005/10/25(火) 00:02:39 ID:oFW+OUjm
ロットンくらうといいお^^
322名無しオンライン:2005/10/25(火) 00:02:54 ID:5mIh5pVB
>>320
あるあるwwww
323名無しオンライン:2005/10/25(火) 00:04:56 ID:dohYO0i+
平日でも多いなw
324名無しオンライン:2005/10/25(火) 00:07:31 ID:ebAFh/rS
314の情報は嘘で+10が実数です
負けたからって少なく言うのはかっこ悪い
325名無しオンライン:2005/10/25(火) 00:17:43 ID:3Q93IXoS
相変わらずBの情報統制下にありますな。
326名無しオンライン:2005/10/25(火) 00:19:16 ID:hKchOH8J
elgは指揮官がもともと少ないし、誰かが指揮やってくれるのは嬉しいんだが
今日の敗因の一つは指揮じゃないかと言ってみるテスト
いや指揮が某人だったからとかじゃなくて素でね
327名無しオンライン:2005/10/25(火) 00:24:07 ID:GsUUvkx2
坑道上は良いペースだったと思うよ
あのままBを押し込めてカウンターの機械を与えないで削ってれば完勝できたと思う
328名無しオンライン:2005/10/25(火) 00:28:40 ID:KPnGysU5
坑道戦は丘からの合流E合わせれば72〜73くらいだったかな?
ich総数は一時107くらいまでいって、負けたら98くらいまで一気に下がった
329名無しオンライン:2005/10/25(火) 00:31:07 ID:7/nSffqc
前々スレくらいから見てるんですけど
Bが一人でも少ないと思ったら大騒ぎしますよね。
逆にEが少ないと言おう物なら鬼の首を取った様に非難されますね。
何なんですか、このスレ?
330名無しオンライン:2005/10/25(火) 00:38:41 ID:ebAFh/rS
Bが少ないのは普通だった
今はEのが少ないのも事実
けどほぼ同数ではある
331名無しオンライン:2005/10/25(火) 00:40:22 ID:KPnGysU5
>>329
工作員が多いから仕方なかろう、すでに慣れた、というか飼いならされた。。。。。。
お前さんは、ところで今日は本体戦に参加して軍に貢献したのか?
ichだけ入ってる人が多いのが、両軍の悩みでもあるんだよな
あと、国内に敵が来たときだけwarageに顔出す人もいるからなぁ
まあ来てくれるだけありがたいけども・・・・・愚痴っぽくてスマン
332名無しオンライン:2005/10/25(火) 00:42:45 ID:beeQHx8F
72〜73なら大体同数じゃない
333名無しオンライン:2005/10/25(火) 00:43:12 ID:5mIh5pVB
>あと、国内に敵が来たときだけwarageに顔出す人もいるからなぁ
これは聞き捨てならん
何が悪いの?
334名無しオンライン:2005/10/25(火) 00:43:22 ID:+0zj91Wh
単に人集めのための裏工作でしょ。
335名無しオンライン:2005/10/25(火) 00:46:26 ID:CFRIojce
>>329
BSQ赤旗新聞へようこそ
336名無しオンライン:2005/10/25(火) 00:55:36 ID:GsUUvkx2
さてELGの逆襲ですな
337名無しオンライン:2005/10/25(火) 00:56:31 ID:TuX/Pmo2
勇者様は人の近くでHGしないでくだちぃ
338名無しオンライン:2005/10/25(火) 00:57:51 ID:yF/TJ2MC
赤旗新聞で逆襲はまずいかと・・・
339名無しオンライン:2005/10/25(火) 01:07:55 ID:LTG0tn5n
>>337
強化持ちがPTに居ない場合、辻HGは非常に有難いんだが。
340名無しオンライン:2005/10/25(火) 01:12:51 ID:Ur2PrwAd
今日はけっこういい勝負だったのかな?
341名無しオンライン:2005/10/25(火) 01:30:41 ID:GsUUvkx2
ELGが意地を見せたね
342名無しオンライン:2005/10/25(火) 01:34:59 ID:EAQsfb9O
一戦目の奇襲に挫けずまあよくがんばったとおもうw
あと坑道前の押し合いな。指揮の言うことを聞かずアホばっかりにみえた
343名無しオンライン:2005/10/25(火) 01:43:18 ID:KPnGysU5
>>333
愚痴っぽくてスマンと言ってあるっしょ
preで様子見してから来るんじゃなくてあらかじめ来てて欲しいという個人的な意見だからさ

坑道前の戦闘、たしかにあれ指揮の話聞いてないよな・・・・・戦いたいのわかるが狭いところはBSQ有利なんだとあれほど
正直Bがガルムからきてる時は、坑道口付近での戦闘避けたほうがいいかもな、先走り汁が多すぎてたまらん
BSQも人数同数くらいいるのわかってるんなら、広いところで戦闘しようぜ、狭いとこの戦闘は飽きた
344名無しオンライン:2005/10/25(火) 01:44:59 ID:w5NEmwaS
攻め込んだ方が地形選択しやすいぞ
345名無しオンライン:2005/10/25(火) 01:46:06 ID:GsUUvkx2
今日終わり?
346名無しオンライン:2005/10/25(火) 01:53:28 ID:KPnGysU5
っつうかよ〜〜〜〜〜〜〜ミリーム海岸決戦とかの話どうなったんんだあ!!
すでに忘却の彼方かあああ?????????????
誰か企画しやがれってんだ、広いMAPで戦争したいっての






・・・・・・わいは無理、ichでも喋るの恥ずかしいキャラなんでのう
347名無しオンライン:2005/10/25(火) 01:56:41 ID:EUmkTCv2
城門前は広かったと思うが?
348名無しオンライン:2005/10/25(火) 02:01:29 ID:FLA2TXEh
http://warageinfo.qp.land.to/index.php?%A5%DF%A1%BC%A5%EA%A5%E0%C0%EF%B4%EB%B2%E8
一応色々考えてはいたみたいだけど、これやろうって言ってた人、最近ワラゲで見かけない件。
349名無しオンライン:2005/10/25(火) 02:05:32 ID:gu9/+qzI
>広いところで戦闘しようぜ
ワロスwwww
自分らに不利な場所なら自分らでそこに戦場が行かないようがんばれ。
敵にお願いすんなよwwww
スポーツっつーかこどもの遊びだな。
350名無しオンライン:2005/10/25(火) 02:07:11 ID:cgMZW7zu
GEの件。相手のせっこう食えたのにとか言うやつがいても、交戦したら伝えろボケェって言って終わり
351名無しオンライン:2005/10/25(火) 02:07:22 ID:Ur2PrwAd
>広いところで戦闘しようぜ
おもしろい言い分だなw
352名無しオンライン:2005/10/25(火) 02:16:28 ID:JdMnkK6i
狭くないと死体爆破でウマウマできないですぅ
353名無しオンライン:2005/10/25(火) 02:17:39 ID:pTwZKgbk
>>324
総数じゃなく1戦目の丘 2戦目の谷の数でしょ?50.60もいたか?
俺見たときはこんくらいだったが瞬間最大数だとそんなにいったのか?

あと指揮のせいもなにもあれだけ命令無視しまくってたらだれが指揮しても同じだと思うのは俺だけ?
354名無しオンライン:2005/10/25(火) 02:25:16 ID:IF4hLn6e
2戦目は交戦する前が64で交戦開始が59だったかね
前の方の斥候だか先走りだか知らないけど数人死んでたな
355名無しオンライン:2005/10/25(火) 02:32:44 ID:pTwZKgbk
あら、開始前にそんないたのか、スマネ、次回から人数報告任せたorz<アトICHデモ報告タノム
356名無しオンライン:2005/10/25(火) 03:01:57 ID:u/qj/JpD
ichの人数なんて比較するよりもそれぞれの戦い開始時の
/w all bsqと/w all elgの数をそれぞれの軍人がここに書いて
比較すりゃいいだけのことじゃん。
357名無しオンライン:2005/10/25(火) 03:12:46 ID:IF4hLn6e
E:50人以上が(ry
B:50人以(ry

分かってるさ。/w elg /w bsqって言いたかったってことくらい
358名無しオンライン:2005/10/25(火) 03:15:39 ID:u/qj/JpD
すまんw allなわけないなw まあエリア内の数ってことで
359名無しオンライン:2005/10/25(火) 05:44:57 ID:aKumTNEV
ttp://not.main.jp/up/dat/4268.jpg

だれかこの鎧くれ
360名無しオンライン:2005/10/25(火) 06:23:32 ID:pd8afU12
>>348
そこの歴史ページ見て思ったんだけど、β時代より今の方が戦争規模大きいのね。
これって実は凄い事なんじゃね?
361名無しオンライン:2005/10/25(火) 07:07:10 ID:sO7yJ0um
人集まらないと自分から動かない人が増えただけであんまいいことでない
ベータのころは国内まで気軽にソロゲリラかましにくる奴がひっきりなしだった
362名無しオンライン:2005/10/25(火) 07:15:20 ID:WEaMypL9
人居なきゃ動かないなんて昔からだろ。
363名無しオンライン:2005/10/25(火) 09:23:01 ID:AHSkS6ad
動かないせいで敵国内にソロゲリラに行ったら集団レイプされるんですがw
364名無しオンライン:2005/10/25(火) 09:45:10 ID:gCCCocjH
ELGは精子が多いよなぁ。
命令聞かず我先にとピュルピュル先頭に突っ込みたがるやつ多すぎ。んで食われて死んでんのww
やっぱTRはいらねーなぁ。馬鹿に持たせるとろくな使い方しねぇ。廃止してくれまじで。

>>337
ハゲドウ
低魔力HGがいつまでも残ってて困る
近接強化様は自分にかけるならスピガにしてくれw
HGなんぞ言ってくれれば俺ら魔法職がバッチリかけてやっからよ。
365名無しオンライン:2005/10/25(火) 09:47:12 ID:HZ1KyYGm
>>363
そりゃそうだ、まさか絶対タイマンできると思って敵国内に行ったわけじゃなかろう?
366名無しオンライン:2005/10/25(火) 10:03:58 ID:2Jy4lzY4
>>364
辻HGで命を繋げてる強化無し近接の事を忘れないでください。
367名無しオンライン:2005/10/25(火) 11:02:48 ID:Dwc6+0Or
傷つき逃げ遅れたPTメンバが『死ぬかもしんない』
助けようと、調和持ちヒーラーの俺が慌てて入力


『HAGE野郎』


ちょwWwwwミスwwWw
368名無しオンライン:2005/10/25(火) 11:05:21 ID:IGoPdK0v
>>366
Wizから高魔力HG使える本隊規模の戦闘で魔力0のHGとか貰っても困るだけな訳で
369名無しオンライン:2005/10/25(火) 11:07:29 ID:uew6Go0J
もう本体戦中のHG自粛でいいよ
370名無しオンライン:2005/10/25(火) 11:09:57 ID:vzmGv+zo
>>367に座布団をあげてくれ
371名無しオンライン:2005/10/25(火) 12:23:31 ID:oFW+OUjm
HGは魔力で上書きされるんじゃないのかw
372名無しオンライン:2005/10/25(火) 12:42:01 ID:sOdfGswc
>>371
志村、Buffは先に掛けた方に優先権ありで上書き不可
373名無しオンライン:2005/10/25(火) 12:49:19 ID:JP3/c/pX
HG禁止って変な工作するなよ。
HG出す時sayすりゃ済む話だろ。
374名無しオンライン:2005/10/25(火) 13:08:55 ID:z9malUum
魔力0でHG使えるくらい強化あってもなぁ
ってかそんなやついるのか?
375名無しオンライン:2005/10/25(火) 13:08:58 ID:7SFaMdrx
今日はさっそく眠り団子使う人でるかな?
376名無しオンライン:2005/10/25(火) 13:59:49 ID:IGoPdK0v
>>374
0は流石に極端としても50〜70くらいは強化近接としてありえる値
んで、それくらいの強化近接と精神100強化90↑のWizとでは結構差が出てくるよ

要するに強化近接でも魔力100↑強化100とかでない限りはHGはWizから貰った方が良いって事
377名無しオンライン:2005/10/25(火) 14:04:51 ID:l7aEByFX
>>359
デスナイトとかタルタロから出る様になるかも知れないね
378名無しオンライン:2005/10/25(火) 14:14:58 ID:utTY7gXf
HGするときは人から離れてこそこそとやる魔力70の俺様が来ましたよっと
・・・いや、集合遅れたりして高魔力HG結構貰い損ねるんだ・・・なまじ自前で出来るだけに再度よろとか言いにくくてさ
379名無しオンライン:2005/10/25(火) 14:31:37 ID:gCCCocjH
はえー話が他人でも効果が上なら上書きってなりゃ済む話なんだよな
なぜそんな事も出来ないのワトソンorz
380名無しオンライン:2005/10/25(火) 15:08:48 ID:D/MgF2Fm
>>359
このSS、なんでモニの尻が隠してあるんだろう・・・
381名無しオンライン:2005/10/25(火) 16:05:31 ID:LNLyzUgP
最近血雨コーマが目立ちすぎで忘れられてるせいか知らないけど、
ロットンとんでくることが無い件
382名無しオンライン:2005/10/25(火) 16:16:19 ID:oFW+OUjm
だって範囲外になってうざいんだもん
383名無しオンライン:2005/10/25(火) 18:07:13 ID:pTwZKgbk
ELG最前線の俺はたま〜に食らうなロットン

一昔前はお前ら俺をソーセージとリンゴ飴で破産させる気か?ってくらい飛んできてたが・・・
384名無しオンライン:2005/10/25(火) 18:09:29 ID:pTwZKgbk
良く考えたらロットン地獄でオルヴァンミート→リンゴ飴にした俺がいた
385名無しオンライン:2005/10/25(火) 18:16:34 ID:EUmkTCv2
死体爆破はいまでも有効?
386名無しオンライン:2005/10/25(火) 18:17:38 ID:M2JJMuYg
俺メイジだけど六トン嫌だな(;´Д`)
コンデンス剥がされるともうウボァー、ってなる
DS剥がしに範囲の後六トンする人最近見ないね
387名無しオンライン:2005/10/25(火) 18:19:51 ID:yoOc4BNo
爆破は一人で使ってる分には有効
重複されないようになってるから大人数でやるとマイナスだね。
爆破担当・バースト担当・毒担当 とか決めると効果高いかも。

それよりも、今日3回inして一度もアクセル見てないんだが・・・
388名無しオンライン:2005/10/25(火) 18:31:18 ID:IGoPdK0v
Wizだと6tでレイジング剥がれて死亡確認する奴も居るからなあ。。。
389名無しオンライン:2005/10/25(火) 18:37:28 ID:3bFrNKON
昨日BSQ最前線で何度TR&戦技消されたか・・・
390名無しオンライン:2005/10/25(火) 18:51:11 ID:CZ6G6mC+
っていうか突っ込んでヘルパニ張ってると
一週間前くらいは狙われてますかってくらい
6t飛んで来てたんだが、最近はそうでも無くなってきた。
まぁ、代わりにメガバガンガン飛んでくるから相変わらず死亡率高いが。



ELG人数増えて魔法系が攻撃に偏重しだしたか?
391名無しオンライン:2005/10/25(火) 20:29:32 ID:9VNEQDSG
まぁなんだ、お前ら21時には必ず出撃しろよ
392名無しオンライン:2005/10/25(火) 20:33:10 ID:L9rSkeOj
すまん。T鯖行ってる
393名無しオンライン:2005/10/25(火) 20:42:22 ID:IF4hLn6e
OK.風呂いってくる
394名無しオンライン:2005/10/25(火) 20:46:32 ID:wERGY8XV
阪神見て泣いてる
395名無しオンライン:2005/10/25(火) 21:11:05 ID:3xCqmFIs
今仕事から帰ってきたところ
とりあえず飯食って風呂入る
396名無しオンライン:2005/10/25(火) 21:34:32 ID:ccL7+57F
仕事乙
現在小競り合い発生中
397名無しオンライン:2005/10/25(火) 21:42:11 ID:as65nAUw
Bの酩酊パンダウザスw
398名無しオンライン:2005/10/25(火) 21:49:45 ID:7SFaMdrx
軍曹か
399名無しオンライン:2005/10/25(火) 22:30:25 ID:AZs9qXqC
ミリーム海岸決戦は自称いい男のくそパンダとネタと称した品のないパンダ
だけで実施することになりました。
海岸にはかなり腐臭が漂うのでお気御付けください。
400名無しオンライン:2005/10/25(火) 22:35:48 ID:BWKgBDQm
今日本隊戦遅くない?
401名無しオンライン:2005/10/25(火) 22:40:37 ID:LNLyzUgP
うん遅い。俺はゲリラやるだけやってログアウトした
402名無しオンライン:2005/10/25(火) 23:11:41 ID:GsUUvkx2
集まり悪いのう
403名無しオンライン:2005/10/25(火) 23:22:14 ID:xuYvfJC6
今日遅いのはどう考えてもEの指揮官のせいだな
404名無しオンライン:2005/10/25(火) 23:40:49 ID:BWKgBDQm
いやBもやる気ないよ
405名無しオンライン:2005/10/25(火) 23:46:24 ID:wXnNZdru
今日はやけにグダグダだなぁ
406名無しオンライン:2005/10/25(火) 23:47:13 ID:GsUUvkx2
Eが津波みてーにBを飲み込んで、渓谷へ引いていったwwww
407名無しオンライン:2005/10/25(火) 23:49:51 ID:SMow42uR
まーT鯖でイベントやってるしのう
408名無しオンライン:2005/10/25(火) 23:52:43 ID:GsUUvkx2
B実働40ちょい
E実働60強ワロス
409名無しオンライン:2005/10/25(火) 23:56:44 ID:pTwZKgbk
ごめんなさいホントごめんなさい、俺ELGだけど俺も意味不明
そっちはもっとだろうな・・・某指揮官なんでマジごめん

ELG内でもは?とか思ってる人多い
なんでここで戻るんだよな・・・
410名無しオンライン:2005/10/26(水) 00:01:23 ID:hKchOH8J
>>409
気にすんな。ELGはもともと指揮官少ないんだし、文句があるならその場で言えない奴が悪い



でもまぁ晒しスレぐらいは覚悟しとけってこった。E鯖は無駄にBBS戦士多いから
411名無しオンライン:2005/10/26(水) 00:06:42 ID:HMLAJsOD
なにその数差wwwww

つーか漏れBSQなんだが、今日の初指揮官すげえ可哀想だなあ、と思ってしまった。
熟練者と比べると確かに全然甘いが、指示無視したBSQがE本隊引き出してそのまま乙。
漏れは集合場所と先走りの真ん中あたりにいたが、戻ってるときにすでにB沢山食われてた。
更に20差以上、そりゃ食われるわな。
ものっそい落ち込んでたみたいだが最近B指揮官不足だから頑張って欲しいわ…。

ちなみに今は別の指揮官が引き継いでる、次は勝つお。
412名無しオンライン:2005/10/26(水) 00:10:27 ID:iQpaQjGJ
ELG勝ったのに萎えて戻る人数名でました
413名無しオンライン:2005/10/26(水) 00:38:11 ID:c+MuOxtF
>>412
IDがGJ
414名無しオンライン:2005/10/26(水) 00:46:43 ID:vchQf1zf
高原戦開戦

ELG60(+王国10弱) vs BSQ40(+渓谷10弱)
415名無しオンライン:2005/10/26(水) 00:53:52 ID:7gWrktiS
俺たちかっこいいとでも言いたいのか?
416名無しオンライン:2005/10/26(水) 00:54:51 ID:yULzY1XY
ELGに完全に包囲されて4分後BSQ瓦解、B10が辛うじてアルター撤退
うひょwwwww
417名無しオンライン:2005/10/26(水) 00:55:48 ID:a3h8DnWl
ELGの2勝0敗
418名無しオンライン:2005/10/26(水) 00:58:36 ID:0cyHUNxr
そしてELG王国へお帰り、KILL自慢大会が夜明けまで続く・・

今日の本体戦終了
419名無しオンライン:2005/10/26(水) 00:59:21 ID:mU8zUW4T
>>415
ちがう、数多いくせにこの状況なるのがそもそもおかしい、「eは」あえてくくる
が実際の戦争してるなら激しく戦上手だよ。でもこれゲームやねん、みんなリアル時間
削ってやってるねん。数多いほうがせめてこんと話はじまらんやろ?夜の本体戦の最初
の1戦でbsq瞬殺されたからわかったはずだよ?つまりね、数多いほうが攻めんとはじまらん
やろよ?いいかげんeの専守防衛みたいなとこ直して、イヤマジデ
420名無しオンライン:2005/10/26(水) 01:01:38 ID:vchQf1zf
攻めなくてもBSQくるから有利な場所で戦えるじゃん〜
攻めるのバカらし、いったらいったで入れ違いになるし
421名無しオンライン:2005/10/26(水) 01:02:01 ID:PdMnXC3g
ELGの私もそう思う。
攻めたい!
だが指揮はぬんどくさいからしたくない。
422名無しオンライン:2005/10/26(水) 01:02:28 ID:Il4WW5uv
まあ毎日戦況変わってそれはそれでいいんじゃね?

今日はさすがにELGの指揮がぐだぐだ過ぎたな
渓谷に60ちょいいて丘からbくるのに長期待ちって意味わからんし。
ガチでやればあと1戦は確実にできたのにな。まあお疲れさん
423名無しオンライン:2005/10/26(水) 01:02:53 ID:nlV4iasY
ちくしょう!高原戦あったのか、BSQのみんなすまん。
424名無しオンライン:2005/10/26(水) 01:10:47 ID:lvNs+EwL
60もいたのかYO
渓谷きた時点でB43で待機中に51まで増えたから、
さっさと攻めてりゃ轢き殺せたお
425名無しオンライン:2005/10/26(水) 01:16:36 ID:yULzY1XY
>420
お前それ言い出したら本体戦終了だぜw
まぁ今日はELGの指揮官が『優秀』だったよwwwww
426名無しオンライン:2005/10/26(水) 01:20:59 ID:q/NjuQXB
ELGはもう少し来てくれてもよかったんじゃないかなぁと。
BSQはEが来ないので仕方なく渓谷入りした感じ。
427名無しオンライン:2005/10/26(水) 01:36:53 ID:HSssyLCJ
E兵士は行きたかった。
E指揮はいかなかった。
ただ、それだけです。
雨の日もあれば、晴れの日もある。
明日は両軍熱くなれるようがんばろうぜ。
428名無しオンライン:2005/10/26(水) 01:41:13 ID:Sk9ksf4x
>>427
居なかったじゃなくて誰か立てよ
相変らず自主性のない国だな

Bも同じ人しか指揮立たないから同じだけどw
429名無しオンライン:2005/10/26(水) 01:41:56 ID:vchQf1zf
>>428
ちゃんと嫁
430名無しオンライン:2005/10/26(水) 01:43:26 ID:a3h8DnWl
指揮官には感謝してるけど俺達戦いに来てるんだ
無謀な突撃は勘弁だけど勝ち負けはあまり気にしなくていい
今日みたいなのは勝ってもつまらん
丘から来てるの分かってんだからガチであたりたかった
お互い無駄な移動して高原でぶつかって即終了
某ミスターEとミスターBなら4戦はできたんじゃないかな
431名無しオンライン:2005/10/26(水) 01:45:18 ID:BSLZC+xH
多いほうが攻めろっつっても/w無いし
BSQ突然大量に増えてたりキモイから仕方ない
432名無しオンライン:2005/10/26(水) 01:46:42 ID:vchQf1zf
またBSQはゾーン防衛ですかw
433名無しオンライン:2005/10/26(水) 01:54:46 ID:2M0OjAGO
キモイのはELGのRageスだけで十分でガンス
434名無しオンライン:2005/10/26(水) 01:57:48 ID:rIc/FZS3
BもEも有名指揮官が指揮補佐したり養成講座でも開いたほうがいいと思うけど。
指揮やりた人はとりあえずゲリラPTの指揮すればうまくなるんかなぁ?

初指揮が負け戦だと精神的にすごいつらいんだよな。
めげないでがんばってほしい
435名無しオンライン:2005/10/26(水) 02:37:16 ID:PbhpU8VE
Eに戻った連中がそこそこ多いから、この数差はまた続くんだろうな。
まあBは人数が少ないのが本来からのデフォルトだからしょうがないか。
んなわけで明日からEがもっと丘にどんどん来てちょうだい。
とりあえず>>431は市ね
436名無しオンライン:2005/10/26(水) 02:40:14 ID:lvNs+EwL
初指揮でも感動するくらい上手い人もいるけどな
ただそういう人に限って指揮ほとんどしない
437名無しオンライン:2005/10/26(水) 02:41:10 ID:xxz+6Ddn
もともと受動的にWarに参加する本隊の一兵ってのが今ひとつ退屈で、ゲリラ主体から山賊転進して遊んでいたが、
課金切れを機にちょっと無料アカで本隊指揮とってみたが、一兵として参加してるのとは違い、退屈がなくて楽しかったよ。

待機つまんなーいとか、先走りUZEEEEEEとか、攻めて来いとかいってる人、自分から物事を動かして見るといいと思うよ。

衝突後の指揮は血雨で寄せてどかーんみたいな大味な戦闘がなくなれば、戦闘中指揮も楽しめそう。
血雨や、その他強力な範囲テクニックはWarAgeでのみ一軍、山賊なら一PTでディレイを共有してくれればいいのにね。
438名無しオンライン:2005/10/26(水) 02:45:14 ID:CfnAA0Ee
港で戦ってみたいから人数差このままでいいや
439名無しオンライン:2005/10/26(水) 02:51:32 ID:TUmxbLKJ
人数多いほうが攻めてこないとほんとに本体戦始まらないんだなって思った
440名無しオンライン:2005/10/26(水) 03:33:04 ID:XiNDpgWD
そうは言うがな大佐。
俺はBだけど昨日の戦闘の後だと50で数が多いとは必ずしも言い切れないしEがなかなか攻めれないのもわかる気がする。
でもさすがに篭る人数でもないとも思うがね。
441名無しオンライン:2005/10/26(水) 04:20:03 ID:NrbjVeMV
今日のメンテでアクセルパッチ来るかな
港大好きっ子の俺にはたまらんですよ
442名無しオンライン:2005/10/26(水) 05:46:37 ID:cTBq8D59
ええい何たるgdgdだ!

今日は俺が指揮をとる! ELGのみんな、俺に続けー!


と、そこのElgadin Trooperに言ってもらえないか交渉してきます^^^^;;;
443名無しオンライン:2005/10/26(水) 06:22:23 ID:ETlWVWF8
低魔力のHGを打ち消す方法
スピリットガードをかけてもらう
→HG消えて上書き
新しいHGもらう
→スピガ消えてウマー
444名無しオンライン:2005/10/26(水) 06:26:39 ID:ETlWVWF8
自己レスだが問題はスピリットガードを覚えている人がいるかどうかだ
タブンいない
445名無しオンライン:2005/10/26(水) 08:03:03 ID:EYwML4vq
スピリットガードからホリガは上書きできないような
持続短いから低魔力HGをいつまでも残らせておくよりはいいかもしれんが。
446名無しオンライン:2005/10/26(水) 08:08:41 ID:ETlWVWF8
あれ、勘違いかな
強化キャラある人やってみてくれ
447名無しオンライン:2005/10/26(水) 08:39:08 ID:yULzY1XY
>432
港からこいよ
448名無しオンライン:2005/10/26(水) 09:46:21 ID:GvtO0lJR
アクセル港移動はどうなるかね。
地形的には硬そうだが、アクセルが敵に反応して自分から出ていっちゃいそうな気もする。

水泳と落下耐性も効きそうな地形だし、東や中央よりは面白そうだ。
449名無しオンライン:2005/10/26(水) 09:59:08 ID:ETlWVWF8
クエイカーとダンサーの熾烈な争いになるのかな?
450名無しオンライン:2005/10/26(水) 10:00:18 ID:lvNs+EwL
自分から出て行くのはもちろんのこと
下手すると落下するんじゃ
ちょ、アクセルどこwww
451名無しオンライン:2005/10/26(水) 10:00:28 ID:lJI1eGBx
問題は以前のエルガディンの様にいつ行ってもアクセルがいないという事態が…
452名無しオンライン:2005/10/26(水) 10:08:09 ID:mnL7xt5R
これからのBSQ待機位置は陰惨としたBSQ中央に変わり
朝焼け夕焼けの景色が綺麗で潮の香りがするBSQ港が本拠地となります
カップルの二人の待ち合わせや、HGなメンツの会合にもうってつけ
暇な時間はのんびりまったり釣り三昧という趣向も可能です

これからの新規の方は是非、観光と戦に優雅なBSQにおいでください
人数も少なくて、大変な今の時期に貴方を必要としています!!
          『おいでませ、BSQ』

提供は、BSQ観光総合戦争組合のアレクサンダーでした
453名無しオンライン:2005/10/26(水) 10:22:25 ID:kK/k6UGn
>>452
先生!回避上げしたいんでスパーお願いします!
454名無しオンライン:2005/10/26(水) 10:25:56 ID:7NeBBsiZ
アクセル港に変わってもBはゾーンハメ布陣するんだろ?
455名無しオンライン:2005/10/26(水) 10:31:03 ID:ETlWVWF8
>>454
心の底からBを憎んでいそうなレスだね
456名無しオンライン:2005/10/26(水) 10:36:33 ID:gWJMSqvc
>>454
お前必死すぎだぞw
てかあそこでどうやってゾーンハメハメするん?無理があるんじゃねぇのか?
しかも入り口三つもあるぞ。(海ヘビ隠れ家いれたら四つか?)
どっから来るのかわかんねぇのにゾーン近くに固まって待機なんて危なすぎてやってらんねぇだろ。
普通に考えて灯台前やらに布陣したほうが安定してるっちゅーの。
457名無しオンライン:2005/10/26(水) 10:36:36 ID:F35jdt3t
谷底から行くと洞窟内に大砲が大量設置されてる悪寒。
458名無しオンライン:2005/10/26(水) 10:38:50 ID:lJI1eGBx
>>457
それあるかも…
さっき大砲の人うろうろしてたからな…

メンテ後は港が凄いことになってたり…
459名無しオンライン:2005/10/26(水) 10:43:18 ID:F35jdt3t
>>458
そうですかOTZ
460名無しオンライン:2005/10/26(水) 10:43:43 ID:0cyHUNxr
これからのELG待機位置は繁殖としたELG銀行前に変わり
いつ何時も景色が一緒で漢の香りがするミクル前が本拠地となります
ツンデレな二人の待ち合わせや、ウホッなメンツの集会にもうってつけ
暇な時間はのんびりまったりコチコチ三昧という趣向も可能です

これからの新規の方は是非、ネタと漢に溢れたELGにおいでください
まだまだイイオトコも少なくて、大変な今の時期に貴方を必要としています!!
          『やらないか、ELG』

提供は、ELG観光総合戦争組合のウォルフガングでした
461名無しオンライン:2005/10/26(水) 10:44:27 ID:gWJMSqvc
ん?なんか今日のメンテでアクセル位置変更みたいな口ぶりだけどこれって確定なのかな??
462名無しオンライン:2005/10/26(水) 10:49:21 ID:F35jdt3t
>>461
ミクル位置変更時と流れが同じだからね。
463名無しオンライン:2005/10/26(水) 10:52:00 ID:Cyfc3csO
>>454
必死杉w

そんなに嫌なら触媒屋の方から攻めればいいじゃん。
464名無しオンライン:2005/10/26(水) 11:40:59 ID:x2PKL6X/
まぁあれだ、谷底抜けて洞窟入ったら大砲100個で封鎖されていました、とかなってたら
俺も王国正門とラング側の入り口封鎖しようかとマジで考えちまうぐらいなんだが
大砲は設置してからリアル10分で消滅とかにならんものかのぅ。

それとE大杉とかうだうだ言ってるの多いみたいだが毎日双方への亡命者が出てる現状
なんだから一日二日人数差ついてたからっていちいち愚痴垂れんなや
人数勝っててもガン待ち戦術が発動する可能性あるのはお互い様だ。
465名無しオンライン:2005/10/26(水) 12:08:53 ID:GLA2iMpY
大杉なのはいつもの事だから別に構わん。
攻める気が無さ過ぎなのが不満。
何故に人数少ない側が攻めなならん。
466名無しオンライン:2005/10/26(水) 12:16:42 ID:x+S5ldIn
ところで召喚魔法の召喚したmobって魔力によって強さちがう?
467名無しオンライン:2005/10/26(水) 12:17:12 ID:x+S5ldIn
ところで召喚魔法の召喚したmobって魔力によって強さちがう?
468名無しオンライン:2005/10/26(水) 12:17:28 ID:x+S5ldIn
連続スマソ
469名無しオンライン:2005/10/26(水) 12:24:27 ID:GLA2iMpY
激しくスレ違い。
・・・・・・魔法系ペットなら変わらん。
物理系ならbuff効果(exデスミーチ)が向上する。
470名無しオンライン:2005/10/26(水) 12:27:20 ID:GLA2iMpY
xデスミーチ
oデスマーチ
携帯。orz
471名無しオンライン:2005/10/26(水) 12:43:13 ID:lJI1eGBx
パッチないからまだアクセルは中央かな?
472名無しオンライン:2005/10/26(水) 12:45:42 ID:iQpaQjGJ
>>465
だから相手の数なんてわからないと何度いえば・・・
君がELG来て指揮すれば解決だ

今のELGは新しい指揮立たないのは聞かん坊多いせいだと思うよ
命令無視めちゃ多いからあんなんで指揮なんて絶対やりたくないもん

少し前から指揮は立つには立つけど最近の指揮官皆保守的だね
指揮立つ事には感謝している、だからこそ今指揮官連にもっと強気になって欲しい

正直昨日のライオン戦みたいな勝ちなら丘いって負けたほうがマシ
473名無しオンライン:2005/10/26(水) 12:48:30 ID:1FpXACzE
MAP内の数は不明でもいいけどWarに来ている総数だけでもわかるようにしてほしいな。
474名無しオンライン:2005/10/26(水) 12:50:02 ID:lvNs+EwL
>>473
激同
/w all で数だけ表示されればよくね?
50以上省略じゃなくてさ
475名無しオンライン:2005/10/26(水) 12:52:16 ID:PbhpU8VE
数がわからないと攻めないのか?
だからEから丘に来る回数が極端に少ないのか。
数がわからないのはB側だって同じなんだがな。
というか/wがあったころもEは自分からはめったに攻めない性質だったじゃん。
/w廃止のせいにすんなよ。
待機ばっかで面白くないだろ?戦闘してなんぼのワラゲだろ?
もう一度言ってやる。
数がわからないのはB側だって同じ。
476名無しオンライン:2005/10/26(水) 12:53:56 ID:OtaxuPIs
>>471
ルーチェがフレッサと交代した時は、パッチと無関係なタイミングどころか鯖あいてた。

1分間くらい両方とも居たw
477名無しオンライン:2005/10/26(水) 12:55:34 ID:ETlWVWF8
じゃあアクセルも二人いるかもなw
478名無しオンライン:2005/10/26(水) 13:00:26 ID:a2yaHgqO
Eの好戦的な指揮官って誰だ?
晒しによろしく
479名無しオンライン:2005/10/26(水) 13:03:51 ID:xxz+6Ddn
待機して人数増えるのを待ち、または有利な場所で待ち、勝とう。っていうのと、
多少リスクはあるがガンガン攻めようぜ!多少負けてもしょうがないよ。って、
どっちがELG世論なのかしら?
480名無しオンライン:2005/10/26(水) 13:06:42 ID:NGwujTTZ
ELG世論とか関係なく指揮で全然違う
何度も言うが>>4
481名無しオンライン:2005/10/26(水) 13:07:41 ID:iQpaQjGJ
>>475
最初の2文は465に対してだ、解りにくくてすまん

/wあった頃云々は意義有りだ、Eが王国湖畔篭ってた頃もあればBが三叉からこっちに来なかった時期もあった
激しくお互い様

戦闘してナンボ、数がわからんのは相手も一緒は激しく同意
でも指揮官命令だから仕方ないじゃないか、俺だって攻めたいよ・・・

アレ?つまり俺は亡命すると幸せになれるのか?
482名無しオンライン:2005/10/26(水) 13:08:03 ID:Cyfc3csO
>>479>>4に該当するか?
483名無しオンライン:2005/10/26(水) 13:10:24 ID:lvNs+EwL
今はどうか知らんけど昔のELGはB国内に攻めるだけで
激しく指揮官を罵倒する人間がいた
負けるだけでも罵倒しまくる
今いるか知らんけど
今は丘に攻めてくる時もあれば中央まで攻めてくることもあるし
やっぱ指揮官によりけりじゃないの?
攻め指揮が少ないのはそれはそれで仕方がない気もする
484名無しオンライン:2005/10/26(水) 13:10:24 ID:ETlWVWF8
中立行けば攻めるしかなくなるよ
485名無しオンライン:2005/10/26(水) 13:24:21 ID:Il4WW5uv
昨日はおとといのBSQの勢い見たらELGより人数多かったから
第一戦の渓谷ライオンでの待ち戦法はある意味しょうがないかもしれん
二戦目の高原はBSQに釣られて戦った感じ。その前に渓谷攻めてきた時に
坑道上で戦おうとした時に指揮官がLDしてぐだぐだしてる時にBSQが中州に
行ってしまい、あえなく退いて布陣した感じだしな。

>>479はその日の戦況によって違し、両方の思いはあるのはBSQも一緒のはず。
   あえていうなら一番の世論はみんな兎に角ちゃんとまとまれ、か?
486名無しオンライン:2005/10/26(水) 13:26:52 ID:WBENPN+w
アクセル位置変わってなかったら萎える。
中央のあの位置だと20vs20以上の規模だとどうしてもゾーンハメハメになって
ちっとも面白く無いからな。
Eが攻めにくい理由にはこれも有るんだよ。
487名無しオンライン:2005/10/26(水) 13:30:36 ID:lvNs+EwL
B視点だとなんでわざわざ東から来るのか分からんけどな・・・
港いきゃいいのに
488名無しオンライン:2005/10/26(水) 13:30:52 ID:xxz+6Ddn
>>485
言われてみればそうだな。
なんとなく国全体が弱気な雰囲気になっていて、押せ押せでいき辛い時ってあるね。

レスd
489名無しオンライン:2005/10/26(水) 13:36:20 ID:SpMkhN70
>>486
まだ パッチ来てないから、
カオスの不具合直しに追われてただけじゃね?>今日
490名無しオンライン:2005/10/26(水) 13:43:09 ID:zM83hPHu
>>487
洞窟内で本隊戦したい?
491名無しオンライン:2005/10/26(水) 13:44:58 ID:lvNs+EwL
なんで港が洞窟内に飛躍するのか分かりません・・・
492名無しオンライン:2005/10/26(水) 13:46:04 ID:ETlWVWF8
海蛇か?
493名無しオンライン:2005/10/26(水) 13:47:45 ID:sKAaTEAy
最近やたらと連呼するのがいて気になってるから言うが
>>4は不要で不毛な争いを避けるための言葉であって
互いの、あるいは自分の行動や傾向について考えるのを中止することへの免罪符じゃないぞ

「最近BのEのここが悪い」て言うのはどんどん言ってもらって構わない
もちろん「ここがいいよね」っていうのも大歓迎
議論することで互いにいい雰囲気で戦えるよりよいwarになるだろう
考えることをやめてしまってはこれ以上の発展にはならない
494名無しオンライン:2005/10/26(水) 13:48:24 ID:1bv0NRCJ
Bが港に布陣してりゃ良いだけじゃん。
495名無しオンライン:2005/10/26(水) 13:48:37 ID:BSLZC+xH
港経由だと中央広場と触媒屋の間のトンネル抜けなかったら全滅のおそれアリ
496名無しオンライン:2005/10/26(水) 13:51:31 ID:Il4WW5uv
>>487
人数わからない現状だと、人数差で撤退するのに港からじゃ明らかに不利だからな。
中央広場前押し切れなくて撤退、その間に東から回りこまれて飲まれて壊滅の恐れある。
東なら人数差あっても粘って丘からの復帰や合流を待てる可能性がある。
497名無しオンライン:2005/10/26(水) 13:57:02 ID:lvNs+EwL
東から撤退って調和ない人間はどっちみち全員死ぬって
港からでも同じ
498名無しオンライン:2005/10/26(水) 14:01:09 ID:Il4WW5uv
>>487、497
自分で問題提起しといて結論だしてるじゃん。
だから、ELGは港から攻めないんだよ。
499名無しオンライン:2005/10/26(水) 14:02:45 ID:ETlWVWF8
BSQメンは早急にアクセル位置を確認しておくれ
500名無しオンライン:2005/10/26(水) 14:05:57 ID:Cyfc3csO
>>498
>だから、ELGは港から攻めないんだよ。
まずは丘に来い
501名無しオンライン:2005/10/26(水) 14:09:40 ID:oSLG1DVW
アクセル位置変化無し
502名無しオンライン:2005/10/26(水) 14:26:25 ID:RfIfQzwC
うわ、アクセル位置変更してねえし、パッチも何もねえw
ハドソンやる気ねえな、さて本日もグダグダの本体戦をお楽しみください
503名無しオンライン:2005/10/26(水) 14:36:40 ID:TUmxbLKJ
よく考えてみたら丘にも来ないELGが国内に来る訳ないじゃん
504名無しオンライン:2005/10/26(水) 14:39:25 ID:BSLZC+xH
ハイハイBSQツヨイツヨイエライエライ
505500:2005/10/26(水) 14:41:28 ID:Cyfc3csO
>>480よ、本来はこの辺で>>4だろ
506名無しオンライン:2005/10/26(水) 15:56:11 ID:NrbjVeMV
とりあえず丘で戦おうぜ
507名無しオンライン:2005/10/26(水) 16:49:09 ID:lvNs+EwL
>>498
ん?
あくまで東から中央行くなら港からの方がいいって話だけど
東も港も撤退になった時絶望的なら港の方がいいじゃんって話
だから>>496の言い分はおかしいと思ったまでだが
別に問題提起もしてねぇし・・・
508名無しオンライン:2005/10/26(水) 18:10:24 ID:Fl9KxCxn
パンダ隔離専用のミリーム海岸決戦はまだですか?
509名無しオンライン:2005/10/26(水) 18:17:26 ID:TJSRF2x3
ミーリムでもダーインでもイプスでもいいから
広々した場所、いつもと違う場所で大決戦したい
510名無しオンライン:2005/10/26(水) 18:20:56 ID:c76/C78B
イプスの砦使って
攻撃側と砦防衛側にわかれてそれぞれ攻撃防衛1戦づつとかどうよ
あの砦いっそのこと丘か渓谷にうつしてほしいんだが。
511名無しオンライン:2005/10/26(水) 20:19:02 ID:jsVThoxU
いつもと違う場所での戦闘は新鮮でいいよな
だがしかし、今日も21時には出撃しろよ

2〜3日駄目だったからといって止めてしまったら何にもならないからな
512名無しオンライン:2005/10/26(水) 20:25:13 ID:lJI1eGBx
休日以外は9時だと間違いなく間に合わない俺ガイル。
本隊合流するためだけにソルジャーからアマチュアに落ちたコトががががが
513名無しオンライン:2005/10/26(水) 20:50:21 ID:jsVThoxU
まだまだあまいな、
しばらく前まではコマンダー付近がいつものポジションだった俺だが、
今ではアマチュアがすっかり板についてきたぜ

誰か触媒代恵んでください、我が家の金庫にはあと8000jしかありません orz
514名無しオンライン:2005/10/26(水) 20:53:42 ID:yULzY1XY
一緒にPT組んだ脳筋に頼めば金なんてなんぼでもくれるよ
メイジはPTの生命線だからね

ソロ専門のメイジは知らん
515名無しオンライン:2005/10/26(水) 21:07:00 ID:jsVThoxU
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    破壊するはずの破壊魔が回復役なんて
 /   ノ∪         もうやってらんないっすよ!!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
516名無しオンライン:2005/10/26(水) 21:20:32 ID:/9SdGZid
メイジ=GH役
って思い込んでる奴が少なくない現実
517名無しオンライン:2005/10/26(水) 22:06:47 ID:yULzY1XY
自分の攻め代位自分で工面しなさい
スパ団子代無いんでお金恵んでくださいなんていう馬鹿はいないよ
518名無しオンライン:2005/10/26(水) 22:12:58 ID:eFpeVikP
メイジってべんぞうさんだよね
519名無しオンライン:2005/10/26(水) 22:21:16 ID:jsVThoxU
自分が回復役で正面きって触媒代くれとも言えないから、ここで行ってみただけなんだ
意味が取れない書き方して申し訳なかったな
520名無しオンライン:2005/10/26(水) 22:36:09 ID:lvNs+EwL
なんかミーリム戦やるらしいですよ
BSQは名前皆で出してミーリム待機中とのこと
521名無しオンライン:2005/10/26(水) 22:36:14 ID:1qZMKqHR
ちょwwwwwBwwwwwwうほッ
522名無しオンライン:2005/10/26(水) 22:37:00 ID:yULzY1XY
それはともかくB皆ミーリム西門にいるからダーイン辺りに布陣してくれよ
523名無しオンライン:2005/10/26(水) 22:38:54 ID:Eicswmkz
よく触媒配布してるあの人にお金を寄付してあげたいのだけど
GHP・GSP代で銀行に金がないのよね…
524名無しオンライン:2005/10/26(水) 22:45:09 ID:eFpeVikP
眠いから明日の9時にしてくれよ
525名無しオンライン:2005/10/26(水) 22:47:46 ID:yULzY1XY
もうEもBもきてるがな
526名無しオンライン:2005/10/26(水) 23:05:23 ID:0Sy0E3dF
Preのレク丘がDownしているんだが、Warの方は無事かい?
527名無しオンライン:2005/10/26(水) 23:09:14 ID:yULzY1XY
大丈夫みたい
528名無しオンライン:2005/10/26(水) 23:15:07 ID:PdMnXC3g
うへ、馬鹿正直に西門に向かったら後ろから来たし。
529名無しオンライン:2005/10/26(水) 23:16:55 ID:lvNs+EwL
奇襲云々のチャンネル立ててるのがいるが
あんだけいつでもこいとか突撃!とかAUCしまくってたのに
奇襲もクソもないと思うんだがw
まさかELG全員吹き出しOFFだったのか?
530名無しオンライン:2005/10/26(水) 23:17:12 ID:yULzY1XY
シャウトやAUCで位置は絶えず教えてたと思うけど・・・
というかこっちもイプス方面を探しててUターンしてきたとこ
531名無しオンライン:2005/10/26(水) 23:19:31 ID:yULzY1XY
まぁ普段使わない地形での交流戦だと思って気軽に死んだり殺したりしようぜ
532名無しオンライン:2005/10/26(水) 23:23:02 ID:NrbjVeMV
乱戦キモチヨス
533名無しオンライン:2005/10/26(水) 23:27:19 ID:PdMnXC3g
ELG意見真っ二つw
事前説明なしなうえに用意周到。行く必要なし派。
祭りだし突っ込もうぜ派。
私は前者。普通の野戦がしたいよう。
534名無しオンライン:2005/10/26(水) 23:36:22 ID:0cyHUNxr
ネガELG激しくワロス

普通の野戦でなくて渓谷でBSQ轢き殺ししたいーの間違いじゃねぇの?
535名無しオンライン:2005/10/26(水) 23:37:39 ID:yULzY1XY
やる気ないんか、、、仕方ないのう
536名無しオンライン:2005/10/26(水) 23:38:31 ID:8EzbxlFU
よしきた!
この流れはBBS合戦だな!ゲーム外なら俺様はTUEEEEEEぞwwwwwっうぇっうぇww
537名無しオンライン:2005/10/26(水) 23:42:32 ID:yULzY1XY
じゃぁ普通に攻めるぜー
538名無しオンライン:2005/10/26(水) 23:43:34 ID:k30CRExd
>>536
ダイアロスへ行こうぜ…
久しぶりに…
キレちまったよ…
539名無しオンライン:2005/10/26(水) 23:50:36 ID:8EzbxlFU
>>538
画太郎先生・・・
540名無しオンライン:2005/10/27(木) 00:29:48 ID:htHSJ0Sz
ELGからBSQへ
「バーカ」
BSQだけで勝手にミリームいってればいいよ
541名無しオンライン:2005/10/27(木) 00:32:10 ID:mLS17gv+
なんだよ。。お互いに敵探して1周しちまってから
BがEのウシロついた形になったのか・・・
だが、AUCだしまくってたし・・斥候にも遭ったし
Eも気づいてもよさそうだったんだけどね
せっかくのミーリム戦だったのにちょっとカナシス
542名無しオンライン:2005/10/27(木) 00:39:31 ID:8B6V5SUk
俺の中で悲しかったのは、負けたEが王国で愚痴愚痴Bの文句言ってた事だお…。

明日は負けないよ!
543名無しオンライン:2005/10/27(木) 00:39:33 ID:MC4D/6mV
>>522が悪いと言ってみる
544名無しオンライン:2005/10/27(木) 00:43:19 ID:S+mMwlxc
「バーカ」とか子供じゃないんだから
まぁ事前に告知しないとこういったモノは上手くいかないんだが、少し寂しいね
ELGの目立ったグループが反対したせいか、ICHでも反対意見が多かったしなぁ
昔イプス決戦をELGから持ちかけた時とは、いつのまにか全然違う国になっていたんだな・・・
545名無しオンライン:2005/10/27(木) 00:43:58 ID:Lfo/9dcq
えー
546名無しオンライン:2005/10/27(木) 00:44:16 ID:/DqVI3E3
一ELG兵からBsqメンすまん・・
一部の指揮官よくやってる系のやつらが勝ちにこだわりすぎでな
熱い戦争ぽかったんだが・・
俺に指揮とる勇気があればと思った まる
547名無しオンライン:2005/10/27(木) 00:46:24 ID:9BQeBaHT
祭りはご計画的に。
548名無しオンライン:2005/10/27(木) 00:47:34 ID:O4ee1N87
今日のミーリム戦はELGからしたらBSQの壮大な釣りだった。
ELG指揮官は決着はどちらかが滅ぶまで、と指揮していた
(たぶんBSQもガチでぶつかりたいんだろうという予想で)
そしてミーリム入ると指揮官は城門へ進軍命令を出した。(これは謎だったが
そして伸びた後続を待ってるうちに
ちょうど後ろから来たBSQに奇襲を受けた形で戦闘開始
両者とも倒れていくが、BSQはミーリムに復帰、
ELGは復帰指示は出ていなかったので、各自の判断で以下行動&敗走

ELGとしたらざっくばらんに戦おうとしたBSQが
実は奇襲&HR復帰で確実にELGをしとめにかかった作戦だと判断する人も出てきたわけだ。

最初から両軍の意思疎通できたら面白かったと思うのに、おしかったな。
549名無しオンライン:2005/10/27(木) 00:50:40 ID:bH5QICXN
>>実は奇襲&HR復帰で確実にELGをしとめにかかった作戦だと判断
そうとられてしまったか
550名無しオンライン:2005/10/27(木) 00:51:33 ID:Lfo/9dcq
BSQは戦闘に入った後指揮放棄してた
「とにかく楽しめ!戦え!」って

こういうのは事前にお互いの指揮官同士で計画せんとあかんね
551名無しオンライン:2005/10/27(木) 00:52:45 ID:MC4D/6mV
アルター復帰ありなら事前に言ってほしいところ
適当な場所でHRしなきゃならないし
最低一人はアルター係で損な役回りをすることになる
552名無しオンライン:2005/10/27(木) 00:54:43 ID:mruGcvRT
先に戦場を決めた時点でBSQの舞台にELGは乗ったわけだ
イベントならいざしらず、戦いに来てるんだから油断してる奴が悪い
所詮烏合の衆の集まりかもしれないけど、ELG駄目すぎだね
553名無しオンライン:2005/10/27(木) 00:55:52 ID:DGgD6oBU
ELGだが、うーん意見二つに分かれてたかあ?
ミーリム行くなら今日は落ちる、と言う人が俺の周りじゃ多かったし、
大半がそういう感想だったと思う。
554名無しオンライン:2005/10/27(木) 00:56:05 ID:9BQeBaHT
っ[ch ミーリム戦]
555名無しオンライン:2005/10/27(木) 00:57:22 ID:AQpQlEx+
ELG兵は乗りがたりんな 海苔が
死んだって別にいいじゃなーいw
556名無しオンライン:2005/10/27(木) 00:58:33 ID:e1p4IxH8
Eのよく指揮するひと
ヌブ銀行前で愚痴たれるの良くないと思いますよー
がんばって戦ってる人いるんだし
557名無しオンライン:2005/10/27(木) 00:59:05 ID:dtNtEQCk
昔はお祭り好きっていったらEだったんだがなぁ・・・カナシス
558名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:00:40 ID:vqGF35BL
ウマウマしたいだけの人が増えたってことですね
559名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:00:49 ID:xTqrAPp5
BSQ兵の屍骸をルートしてウマウマするのが生きがいの連中に何を言っても無駄無駄無駄ァ!!
560名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:03:15 ID:D3YhR4kt
なんの説明も無しにはじめるBも悪いし
ポイントなんて関係なく戦いを楽しめないEも悪い
喧嘩両成敗ってことで今度のミーリム戦を待とうや


といいつつその後のELG国内防衛のほうが面白かった俺ガイル
561名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:03:46 ID:mruGcvRT
正直今のELGは人数多くて見かけだけ良く見せようとしてるけど
実は根暗な人種の集まりなんじゃないかと思ってきた

もっとハジケなさいよwこの馬鹿
562名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:06:42 ID:Cl7CNHZw
>>550
エンジョイ&エキサイティングがBSQのモットーか…
563名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:07:40 ID:mruGcvRT
>>なんの説明も無しにはじめるBも悪いし

丘でも渓谷でも、王国でもガルムでもよーいどん、ではじめるわけないでしょ
そこの考え方切り替えないと生きていけないね

というか平和ボケの日本人の悪い典型だな>>560
564名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:09:37 ID:9BQeBaHT
勝てば官軍。
565名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:10:43 ID:D3YhR4kt
>>563
説明って復帰の可不可とかのルールの話な
言葉足らずでスマソ
566名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:10:54 ID:a0Cy6Zs/
確かに王国内戦闘は面白かったな
あの地形あんなに強力だとはorz
567名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:11:38 ID:Lfo/9dcq
国内防衛、戦闘地点がアルターに近づけば近づくほどキツクなってったな、当たり前だけど
あれはちょっとやそっとじゃ落とせ無そうだ
568名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:13:09 ID:58Czpvu4
>>563
ミーリムやイプスの馴れ合いイベントWarと普段のWar一緒にすんなよボケ
569名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:14:02 ID:O4ee1N87
国内防衛ってどこの場所で防衛したのさ
INしてなかったおいらに教えてくれ
570名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:15:02 ID:Lfo/9dcq
BSQの前進が止まって押され出したのは食い物屋と防具屋の辺り
571名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:15:48 ID:QCygvmJ1
説明あったと思うぞ
最初にB指揮官が色々言ってたのちゃんと聞いたし
なんつーかお前ら自分のAUCに夢中でBのAUC聞いてなかったんじゃないかと
あんだけAUCでてりゃ位置も分かってたしな
大半がちゃんとBが後ろにいるの分かってたと思うぞ
少なくとも俺とPTMは分かってたがな
572名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:16:08 ID:bH5QICXN
>>568
まぁ、こっちに付き合ってもらった形になるしなぁ

俺も国内の方が面白かった口なのであんま口撃できん
てか商店街が激戦区でなんか楽しかったな
573名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:16:40 ID:DGgD6oBU
>>563
予定変更してわざわざBSQに付き合ってやったのに
えらい言われようだな。。。
574名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:16:54 ID:O4ee1N87
ああ、裏からBSQが来たルートだとしたら
BSQは上通路行かないとあそこは確かにきついな
575名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:17:10 ID:Gi0Pb81q
今回のE国内戦は
下からだけの進軍だったからな
上からも攻めていれば
また違った形になったかもしれんね

つうかストロング&ボルテ
テライタス…orz
576名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:18:05 ID:mruGcvRT
>>568
そもそも海岸でぶつかりあう前からイベントなんて一言もお互いに認識してないぞ?
イベントじゃなきゃ、いつものワラゲだろ?お前さん頭そうとう熱くなってるけど大丈夫か?
のりが悪くて、そこまで必死だと、何も楽しめないでしょ?可哀想な人だね。。。。合掌
577名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:20:25 ID:MC4D/6mV
がんばれBBS戦士!俺は寝る
578名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:20:33 ID:O4ee1N87
罵りあってりゃ永久に平和はこない
まあ、ワラゲにとっちゃいい方向だわな
579名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:27:26 ID:58Czpvu4
>>576
イベントじゃなきゃなんでEがミーリムいったりお互いの位置をAucで知らせあったりするんだよw
あふぉかおまえはww
580名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:30:58 ID:vqGF35BL
何でそんな必死になってるの?
581名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:32:40 ID:mhoCHZ7b
>>579同意

あれのどこがいつものワラゲなんだか・・・
582名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:42:44 ID:8Tq2msc6
なんつーかELG、愚痴愚痴しすぎ。
昔はBより会話が多くていい雰囲気だったんだけど、今なんていうか陰湿なところが目立つ。
ゲームとしてじゃなくて、リアル感情でBSQを悪、って感じの人が増えてきてる。
しかも表面は別に愚痴ってませんよ、みたいなツラしてんだよな。
いや、まあどの勢力にもこういう人はいるだろうけどね、あくまでELGの俺視点。

相手がいなきゃ成立しないってのわかってるのかな。
古参の人も、たまには初心に返って欲しい。
自分も年季はいってるけどさ。

これも愚痴なだ。スマン。
BSQとNEU、これからも熱い戦いをしよう。
583名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:54:58 ID:mruGcvRT
>>579
みたいな醜態晒してるのがいまのELGの癌なんだろうな
ELGの一部の熱狂的なBBS戦士の必死さがわかっただけでも大きな収穫
次は頑張ろうな、『イベント』でな
584名無しオンライン:2005/10/27(木) 01:59:34 ID:IcI5F1EN
>>583
お前も必死なBBS戦士の一人なわけだが

ともあれ、延々と続く愚痴や、敵軍を貶す物言いがウザいのは確かだ
585名無しオンライン:2005/10/27(木) 02:15:00 ID:58Czpvu4
>>583
散々煽って無茶苦茶なこといっといて言い返せなくなったらそれかよ
E鯖はお互い話しあってのイベント戦争もあって盛り上がってきたんだがな
どうせ他鯖からきたんだろ?とっとと巣にかえれよ
586名無しオンライン:2005/10/27(木) 02:19:03 ID:vqGF35BL
お前らいいかげんスルースキルupにしろよ
587名無しオンライン:2005/10/27(木) 02:20:52 ID:AQpQlEx+
こいつらうぜぇw
588名無しオンライン:2005/10/27(木) 02:26:08 ID:6JNxFPdZ
正直B視点から言っても

・こちらは復帰に関しても始める前から決めていたし神秘持ちも置いていた
・言い出したのはこちらの指揮官であって心構え等があった
・ルールに関してもこちらが主導権を握る形であってそれを明確にしなかった
・突然の申し出にE兵が混乱していた

という点から言って格段に有利だったと思う。人数も80以上いたしね。
これでBが勝ったら相当なバッシングがくる事も感じていた。
今回の事は少し早計だったとこちらも感じているのでE兵の方々もあまり後を引きずらないようにしてもらえると助かります。
正直俺もそんなには楽しくなかったよorz
589名無しオンライン:2005/10/27(木) 02:28:00 ID:blVFwRQl
今日は残念だったなぁ。
全員名前出してミリームに釣るというアイデア自体は買いだと思ったのだけれど、
こういう結果になってしまった。
スポーツWarAgeのE鯖なりに始める前の意思疎通があった方が良かったのかもね。

ELGの人に分かって欲しいのが、背後から奇襲という作戦はこっちにはまったくなかった。
進軍したらたまたまその方向にEとすれ違っただけで、
夜間キャンプまで行ってそのままイプス口回って戻ったら
結果的に背後を突いた形になってしまったということ。
またやるみたいだし、今度はいい戦いができることを望むよ。

感想。BSQにここまで人がいたとは。
590名無しオンライン:2005/10/27(木) 02:28:04 ID:6JNxFPdZ
あと最後にこちらの指揮官のこぼした言葉を載せておきます。
「楽しく戦うのって難しいな・・・」

連投スマンス
591名無しオンライン:2005/10/27(木) 02:28:54 ID:9BQeBaHT
10月28日22時からミーリム戦仕切りなおすみたいだから期待。
口だけのBBS戦士がどんな働きを見せるかも期待。
592名無しオンライン:2005/10/27(木) 02:40:02 ID:SxnKX0QF
ELGの実情って今そんなにネガティブなの?
たまに特攻野郎なELGメンがいるから、まだ熱いと思ってたんだけど。

まぁ何はともあれ、次回の「正式な」イベントは全員楽しめることを願おう。
593名無しオンライン:2005/10/27(木) 02:53:33 ID:CRy6Fbqz
いや。熱い奴は熱いぞ。
ミーリム決戦後の残存E兵の特効ダイイングとか。
(しっかりB指揮官Killしてたっぽいし)
594名無しオンライン:2005/10/27(木) 03:03:37 ID:CMY0dAaA
546みたいな奴もいるんだな・・・ちょっと安心
ELG雰囲気かわっちゃったね・・・悲しいです
BSQメンよ、背後奇襲に関しては気にしなくて良いと思う
BSQでAUCしてるのもいたしちゃんと後ろから!って報告されてた(連呼は直前だったが)
事前に単独行動Bに釣られたのがいてそれの集合指示と重なってちょっと混乱気味だったのもある
普段発言する人間の大半+指揮官が勝敗にこだわってたのかな・・・ICHでリベンジ行かない意見ばっかりだった
行こうっていってたの2人くらいしかいなかったよ
言い出せなかった人が多かったのか、それとも俺みたいなのが少数だったのか実際のとこはどうなんだろ
俺が少数派なのかと思って亡命本気で思案してる今日この頃

話変わるがB80もいたのか
イプスに60↑だった時点で これ踏み潰して終わっちゃうんじゃないの? とかちょっと心配してた俺テラワロスw
595名無しオンライン:2005/10/27(木) 03:06:16 ID:p0/QHTC2
コンチがスパイまでしてウマウマ勝ちを教え込むことによってEをだめにしたからな
596名無しオンライン:2005/10/27(木) 03:41:18 ID:lAUMR8V+
愚痴ってるやつは>>588のこういう要素に文句を言ってるわけよ。
平等じゃないでしょ?だから文句言ってんの。勝ち負けが云々なんて二の次さ。
復帰アルターとか事前に用意はバッチリ出来てるし、やるって分かってりゃ人数だって集まるもんだろうが。
そのへん考慮しなかった(していてもしてないようにしか捉えられてない)計画者が浅はかだったって事だよ。

俺は勝ち負けは関係ない、とことんやろうってBの発言で「ああ、ただ戦いたいだけなんだな」と
純粋にそう思ったが、そうは思わない、思えないやつもいる。
皆が皆同じ思考じゃないんだから事前にお互いでルールは決めないといきなりはまず無理だよ。
ノリだとか何だとかガキじゃないんだからね、”全員”をノリで戦わせるのは不可能って話だ。
そういうのは全員が全員その条件を理解した上で初めて成り立つもんだろう?

と、愚痴ってるやつの代弁をしてみた。(本気で憎んで愚痴ってるやつは知らん。放っておけ)
とりあえず楽しんだやつ、そうでないやつのお互いの言い分は良く分かる。
どっちを否定しても始まらんから明日はしっかり戦いたいと心底願うよ。

あとお前>>595場違いだから巣に帰っていいよ。
597名無しオンライン:2005/10/27(木) 03:45:58 ID:VRh8JKTk
当日にイベント提案で決行ってINするタイミングによっては混乱するから
せめて前日とかにしてくださいよ(´・ω・`)
598名無しオンライン:2005/10/27(木) 04:25:43 ID:oHptztIT
俺の言いたいことがほとんど言われちまってて、別に取り立てて必要はないけど
でも言わなきゃいられない。別にいいよな? どうせ便所の壁の落書きだ……

確かにBが事前周知徹底しなかったこととか
まあ、条件的に不利な状況にされて良いように食われた点については、ちょっと腹立たしいのはある。
別に愚痴とかそういうどろどろしたのじゃなくて
例えて言うなら、何かのイベントで主催者の不手際に関して抗議するって感じでね。

でもそれ以上にいやになったのがEの極端すぎる愚痴……
手際が悪すぎるとか、計画するならもっときちんとやれよとか、抗議の愚痴ならまだ許せるんだがな。
ただその不手際さえ故意のものだ、とかって意見が聞こえたのには心底呆れ果てた。

確かに、パッと見ては良いように誘き出されて食われただけだよ
けど、問題はお互いの周知徹底がなってなかった点にあることくらい気づけよ、と
BがEを食って笑うために、故意に周知徹底を怠った、とか
そんな考え方する時点で、もうゲーム通り越して、B兵やってる中の人まで憎んでると気づいてもらいたい。
不測の事態に遭った時、人間は自分を基準に物事を判断する、って言葉を思い出してほしいな。

スポーツAge上等。まったく褒め言葉にしか聞こえん。
せっかくの楽しい遊びなんだし、お互い分かり合って戦争ゲームをやりたいな
というわけで本当にミーリム大戦仕切りなおすなら、きっちり練り上げてから公開してほしい
提案者が、やってよかった、やりがいがあった、と思えるくらいに楽しませてもらうから
……すまん、めっちゃ長文になった。そろそろ寝てくる。
599名無しオンライン:2005/10/27(木) 04:28:43 ID:e6iBYNGy
深刻に考えすぎじゃね?
うちのPTリベンジじゃひゃっほーいって三叉戦突入してったで
踏み潰されましたけどね( ^ω^)
600名無しオンライン:2005/10/27(木) 05:11:32 ID:vqGF35BL
王国戦は面白かった
負けたけど
601名無しオンライン:2005/10/27(木) 05:20:48 ID:zDEqZirr
>>598
おまえはやさしい奴だな。

お前のような奴がいるからELGにいる。
お前のような奴がいるからお前のいる国と戦争したい。

こーゆー関係でやれれば本当に楽しいよな。
602名無しオンライン:2005/10/27(木) 06:18:15 ID:MC4D/6mV
考えが足りんかった。すまんのうELGの諸君
いいってことよ。愚痴って悪かったBSQよ

ほれ解決
603名無しオンライン:2005/10/27(木) 07:00:56 ID:6hNlXELc
28日はうまくいくといいですな。
604名無しオンライン:2005/10/27(木) 07:21:32 ID:IRw3mVfD
開始前に両者でルールの確認もしなかったのか
段取り力ないのが主導するとイベントはすべからくグダグダになる。バレンタインしかり
605名無しオンライン:2005/10/27(木) 08:17:24 ID:h2oe9H57
段取りも何も・・・
ただ戦いたいだけだったのにこんな言われようか(;;)
606名無しオンライン:2005/10/27(木) 08:38:33 ID:Unl6QL7f
399 名無しオンライン sage 2005/10/25(火) 14:01:08 ID:FLA2TXEh
明日のTFが楽しみですね


400 名無しオンライン sage New! 2005/10/26(水) 11:18:26 ID:tZ/uEmGA
>>399
T鯖のTFは修正されてる。
モニだと変身後一段視点が下がる感じだったのが、パンダ並みの高い位置に。
移動時には鳴かなくなった。

体感移動速度が低下。でも実測すると変身前と変わらず。視点が上がったための錯覚らしい。


401 名無しオンライン sage New! 2005/10/26(水) 11:28:06 ID:GvtO0lJR
>>400
それって、変身が解除されて見えるバグは直せないから
キャラの中心位置を高くして「埋まってるのを直しました!」
ってことだったりして!

TF解禁?
607名無しオンライン:2005/10/27(木) 08:43:45 ID:p6safV6I
「BSQに付き合ってやった」「BSQから事前説明が無かった」「BSQが悪い」
こんな愚痴が出てくるようじゃどんなイベントでもグダグダになるだろ
自分らの意思でミーリム行ったくせに
それを楽しめないのは全て人のせいだもんなw
608名無しオンライン:2005/10/27(木) 08:48:06 ID:2s7kjZoc
主要な地形の名前すら覚え切れてない新参一ELGだが、
アルター役を事前に準備しなくちゃ話にならない事位は容易に
想像できたし、進軍するにしても、「進軍!」「ストップストップ!」
の繰り返しじゃなくてこまめに目的地をいいながら進軍すれば
よかった思うよ。
過去ミリムアルタあたりから、「城門前に進軍!」とかいって、
バラけるのは考えなくても解るだろうに。
いつか指揮とれる位慣れてきたら、ELGの為にがんばろうと
思った一戦でしたおわり

609名無しオンライン:2005/10/27(木) 08:59:32 ID:e6iBYNGy
E本隊の全体の動きが見えてない指揮だったのは否めないね〜
まあ初めてだったみたいだししょうがないね
610名無しオンライン:2005/10/27(木) 09:04:31 ID:6JNxFPdZ
>>607

あまりにも自己中な意見ですな。というか勝ったからこそ言える意見。
一昨日にBが人数少なくても高原に行って派手に敗戦したのも自分の意思で行ったんだから楽しめって言われると同じだよ。
611名無しオンライン:2005/10/27(木) 09:11:19 ID:NXR90otk
スルーできないのかと
いちいちぶり返すなよ
612名無しオンライン:2005/10/27(木) 09:16:04 ID:VRh8JKTk
根暗なんだよ
613名無しオンライン:2005/10/27(木) 09:22:55 ID:7wYkxumj
次を楽しみましょう。
614名無しオンライン:2005/10/27(木) 09:26:11 ID:kjb8BH2u
>>610が、上下行で矛盾していると思うのは漏れだけ?

615名無しオンライン:2005/10/27(木) 09:43:59 ID:Lfo/9dcq
スルーしろよ、終わらねーだろ
616名無しオンライン:2005/10/27(木) 09:47:01 ID:6u0yVAzo
もうこの話いいだろ。飽きたよ。
いつだかもっかいやるんだろ?そん時存分に戦えばいいだろう。
617名無しオンライン:2005/10/27(木) 09:51:32 ID:E78qkdHs
>>615
仕切ってんじゃねぇよ
618614:2005/10/27(木) 09:54:58 ID:kjb8BH2u
>>615
ごめん。
でも漏れは昨日の感想戦(?)をようやく今、出来る状態なんだよ。
まぁそれが>>614じゃ怒られるのも無理ないけど・・・・orz






次も頑張ろうぜ
619名無しオンライン:2005/10/27(木) 09:55:08 ID:poKnrPUJ
はいはいE叩きは全てBの仕業
620名無しオンライン:2005/10/27(木) 10:01:28 ID:6hNlXELc
>>614
うむ。頑張ろう。



EがBがと言うけれど、雰囲気の差くらいしか無いことが分かっただけでも
亡命して良かった。
もうしばらく厄介になります。BSQのみんなよろしくノシ
621名無しオンライン:2005/10/27(木) 10:49:34 ID:x6I2TQJA
ところでここのところそれこそ日替わりでBの方が人数多かったりEが多かったりしてるんだが
まだBSQ BBS戦士の諸君はBの方が人数多かったって言われるとウソつけ負けたのを人数差
のせいにすんじゃねーよザコ!
って情報戦を続けるのかね?
622名無しオンライン:2005/10/27(木) 10:50:18 ID:OVBNvljc
>>606
亀レスだが

TFは公式の不具合修正が対応済みになるまでは無理じゃね?
623名無しオンライン:2005/10/27(木) 10:54:19 ID:kjb8BH2u
>>BSQ BBS戦士の諸君は
この時点で>>4だよ
624名無しオンライン:2005/10/27(木) 10:56:30 ID:NXR90otk
昨日はBSQ多かったね
ここは根暗が多いけど
625名無しオンライン:2005/10/27(木) 11:01:38 ID:4KqxnWXT
昨日はBはichでpreからかなり動員かけてたから・・・・・・・
ich総数はたいしたことないと思うけど、稼働率は90%くらいいってたんじゃないかな?
Eが丘に攻めてきてた第1戦の時点で、海岸にEをおびきよせるぞ〜って話ししてたし
それにあわせて、毎回、海岸で戦闘したい人はpreから来て〜、って言ってたから
その差でしょ?実際、最後の王国戦はEのほうが多かったんじゃないかな
626名無しオンライン:2005/10/27(木) 11:06:30 ID:mhoCHZ7b
Eのミーリム瞬間最大70くらいだったかな
しかしここで意気消沈してまだ日付かわってもないのに
三叉戦では50居たか居ないかくらいだった。
王国防衛戦は60だったかな
627名無しオンライン:2005/10/27(木) 11:16:47 ID:D3YhR4kt
国内防衛は復帰の数もあったからなぁ… 数はddだった希ガス


あと上の方で「ELG国内戦のときBSQは下からだけの進軍だったからな」と書かれてるが
正確にはT地の上でのクエイク合戦でEが勝って、Bの上からの進軍を許さなかった、が正解
同じく上から魔法連打役してたELGメイジな俺にはばたばたとBSQ兵を下通路に落下させるクエイカーカッコヨスだった(゚∀゚)
628名無しオンライン:2005/10/27(木) 16:22:52 ID:6u0yVAzo
>>627
昨日のT字へ向かった人達にはマジ感謝してる。
復帰集合間に合わなくて人数少なかったのによくあれだけ耐えたと思うよ。
そのおかげで商店街での攻防戦がぐんと楽になったし。表彰もんだよ。
629名無しオンライン:2005/10/27(木) 20:41:49 ID:xwwq3zpa
ゾーン逃げはまだ許容範囲だが、ゾーンで回線切ってまで逃げるような奴はwar来るなと言いたい
630名無しオンライン:2005/10/27(木) 20:47:47 ID:Lfo/9dcq
晒しで詳しく
631名無しオンライン:2005/10/27(木) 21:08:45 ID:cEvwRI3Y
お前ら、もうわかっているとは思うが出撃時間を過ぎたぞ
632名無しオンライン:2005/10/27(木) 21:12:56 ID:pMyMkjYl
ハッハー、もう既に本隊は双子に
633名無しオンライン:2005/10/27(木) 21:17:02 ID:FOoSD0Wd
仕事帰りですわ…
634名無しオンライン:2005/10/27(木) 21:20:40 ID:cEvwRI3Y
>>633

乙、俺もたぶん今月中には仲間入りさ
635名無しオンライン:2005/10/27(木) 21:30:21 ID:+GdHBRxu
今日本体戦なしかと思うほど動きが無い件
636名無しオンライン:2005/10/27(木) 21:49:14 ID:Lfo/9dcq
じゃぁ>635にまかせた
637名無しオンライン:2005/10/27(木) 22:20:57 ID:IRw3mVfD
大丈夫まだ残業中
帰ったら寝るけどね!
638名無しオンライン:2005/10/27(木) 22:29:43 ID:YaoBJa0O
Warスキ達は殆どD鯖に移住したのかもしれない。
何故そう思うかというと、俺もDに移住したからさ。
PreはEの方が楽しい。何故かは知らないけれど。
639名無しオンライン:2005/10/27(木) 22:33:02 ID:AQpQlEx+
別に減ってないけどなWAR人口
お前がいったからって(ry
640名無しオンライン:2005/10/27(木) 23:06:01 ID:Lfo/9dcq
もう帰ってこなくていいよ
641名無しオンライン:2005/10/28(金) 00:33:44 ID:CV16V0+I
>>638
おまいがWarスキではないことだけはわかった

MoE過疎スレ建ててるヤツと同レベルなだ
642名無しオンライン:2005/10/28(金) 01:17:09 ID:Hz1DIllt
いつもよりも若干早く始まり且つ結構アクティビティだった今日のE本隊
虎は吃驚しました、ええ
643名無しオンライン:2005/10/28(金) 01:40:18 ID:n2uMk2+r
名勝負ってのには程遠いけど、なかなか楽しめたな
やはり数をこなせると楽しい
しかし虎CC奥からBSQ出てきたのには焦ったよ
644名無しオンライン:2005/10/28(金) 01:45:26 ID:nlkS3tpW
さっきの戦いで一番最初に突っ込んできたセイクリッターの最初の台詞が
「シィィルディングオォォォラァァァ!」
お茶吹いたw
645名無しオンライン:2005/10/28(金) 01:46:01 ID:7Fzl3pE7
だな、今日の本隊はなんか楽しかった。
毎回これぐらいのレベルの本隊戦がやれるといいんだけどなあ。

虎CCはBSQからみても綺麗に決まったな。
むしろそれでもかなり粘るELGに俺は驚いたわ。
646名無しオンライン:2005/10/28(金) 01:50:36 ID:BR5B8tAj
え。虎CCにELGが居るのに気がついたのって確か衝突直前だぞ。
その前のpreギガ集合の時点でBSQメン間違えてSHしちゃってるし。

(そして虎以外BSQ全敗じゃないのか?)
647名無しオンライン:2005/10/28(金) 01:51:41 ID:/sn0W79l
>>638みたいjなのは一生D鯖にいってていいよ
明日というか、今日のミーリム決戦にくるなお
648名無しオンライン:2005/10/28(金) 01:57:10 ID:5VKMfE7Q
>>646
数回ELGも負けてるお。
勝ったり負けたりだったから楽しかったのかもね。
649名無しオンライン:2005/10/28(金) 02:02:47 ID:bqBKgFVb
>>646
初っ端ライオン戦もE負けたろ。
川の対岸とライオン方面にキレイに分断されて対岸側のBは死滅してたけど
逆にライオン方面にいたEは決壊してた。
んで対岸にいた少数のEがBの存在に気付いて戻ったんだが時既に遅し。
てな感じでE敗走、と。


今日は久々に熱かった。三分とかじゃなしに一戦一戦結構長く戦えたし。
三叉〜橋の睨み合いはかなり汁出たね。たまらん。
650名無しオンライン:2005/10/28(金) 02:05:59 ID:xXzLi+iL
昨日は初戦・渓谷ライオン川戦BSQ勝利、2戦目丘境界戦ELG勝利
3戦目虎cc戦BSQ勝利、4戦目丘三叉戦ELG勝利、5戦目犬砦戦ELG勝利だったはず

そのつど人数差あったかもだが、自分としてはかなり楽しめたよ
明日もがんばるべ〜
651名無しオンライン:2005/10/28(金) 02:18:27 ID:Fi3twwQ9
明日いやもう今日かミーリム戦だな
砦の様子などは戦場カメラマンのとこで見れますお
652名無しオンライン:2005/10/28(金) 02:24:31 ID:s3rG44xk
E指揮官が某パンダだったからね、彼は攻め気だからガンガン行けた

最後の犬前はちょい悪かったね
丘戦闘からすぐ出撃してる雰囲気だったからもっと数多いと思ってた
B進軍報告入った時には丘戦闘から半数になってて人さっぱりこなくてのぅ

とりあえず今日は楽しかった 個人的には三叉で勝ったのが嬉しかったな
653名無しオンライン:2005/10/28(金) 03:45:05 ID:VLErN0UO
あげちゃった
654名無しオンライン:2005/10/28(金) 03:45:36 ID:VLErN0UO
誤爆だorz
655名無しオンライン:2005/10/28(金) 04:56:08 ID:xw5stGAe
Bは虎までが某銃器の人で、三叉からが新人さんだったかな

なんにせよ両軍おつかれ、明日のミーリムもがんばろうや
656名無しオンライン:2005/10/28(金) 05:48:18 ID:nSBBpLNP
今日のミリーム、お互いの人数差が余りつきませんように…(−人−)
657名無しオンライン:2005/10/28(金) 06:05:14 ID:kvAhh+75
人数差もだが血雨使いの数も片寄りませんように…(−人−)
658名無しオンライン:2005/10/28(金) 06:22:54 ID:XX8lmV5/
あー、結構楽しみだなぁ、ミーリム。
海岸みたいに開けた場所で戦うチャンスは多くないからね

EもBも、みんなで楽しもうな。それが企画者への感謝の印でもある
659名無しオンライン:2005/10/28(金) 08:00:42 ID:KuJfVnU+
何よりも、早く帰れますように(−人−)
660名無しオンライン:2005/10/28(金) 08:09:55 ID:8tI+dect
>>658
N・・・
N!!!
661名無しオンライン:2005/10/28(金) 08:18:08 ID:YJWwr/tj
Nは6人以上のPTは難しいしどうでもいいよ
662名無しオンライン:2005/10/28(金) 08:21:03 ID:7YwmqlSC
N乱入するなら1人とか5人とかじゃなく
30ぐらい集めて宣戦布告するぐらいでよろすく
663名無しオンライン:2005/10/28(金) 08:25:12 ID:edpAWa0e
こういう時こそNはNでイベントすれば良いのにな
某鯖でやってるタルパレサバイバルとかさ

E鯖のNはまとまりがない子の集まりだから無理だろうけどさ
664名無しオンライン:2005/10/28(金) 08:28:47 ID:YJWwr/tj
そうやってNをバカにしていればいいニダ…
665名無しオンライン:2005/10/28(金) 08:28:58 ID:UrYIEyEV
タルパレサバイバルなんてしょっちゅうやってるな
模擬練習など色々な企画を山賊だけでやって堪能しておる

少なくとも戦闘回数だけでは N > 軍属かな
少数だからイベント系もやりやすいしな

逆に少ないから大規模なのは出来ないけどな
666名無しオンライン:2005/10/28(金) 08:41:32 ID:oDQ41XZK
その割にはクソ弱いな。向上心あんの?
667名無しオンライン:2005/10/28(金) 08:43:18 ID:8tI+dect
>>666
nothing
楽しければOK
668名無しオンライン:2005/10/28(金) 08:51:19 ID:YJWwr/tj
今日のパッチでアクセルかわるかなー
669名無しオンライン:2005/10/28(金) 09:18:11 ID:8V3USyY/
>>665
>>堪能しておる
その割には頻繁に主要のNが丘・渓谷に来る様な気がします
堪能しているなら本体戦時間は避けて欲しいと思うんだけど
670名無しオンライン
うわぁ…