-Master of Epic- WarAge E鯖 part 22
1 :
名無しオンライン:
■過去ログ
【前スレ】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1126649666/ ■参考サイト
【公式WarAge説明】
ttp://moepic.com/avg/warage.html 【Wiki WarAge】
ttp://www.syssupo.co.jp/moewiki/index.php?WarAge 【Wiki 地図】
ttp://www.syssupo.co.jp/moewiki/index.php?%C3%CF%BF%DE 【イプス大決戦】
ttp://warager.fc2web.com/ 【初心者案内】
ttp://moepiclife.com/warage/ ■勢力チャット
【/ichjoin BSQ(またはELG)】 BSQまたはELGの勢力チャットに入る(自軍のチャットにしか入れません)
【/ich メッセージ】 勢力チャンネルにメッセージを送る(主に指揮発言)
【/defchatmode ich】 チャットのデフォルトをichにする
※ishは5/13のパッチ以降、廃止された(復活キボン)
ichに入ったら/chinfo オススメ。Warにいる今いる人をみることもできるし、自分が確実に入ってることも確認可能
■マクロ
【/w bsq】 自分と同じゾーンにいるにいるBSQの数を調べる
【/w elg】 自分と同じゾーンにいるELGの数を調べる
【/w neu】 自分と同じゾーンにいる中立の数を調べる
【/warnorma】 自分の戦績ノルマが見れます
【/warinfo】 自分のいるゾーンの砦の情報が見れます。
【/warinfo all】 全ゾーンの砦の情報が見れます。
【/savemacro ファイル名】 マクロを指定されたファイル名でセーブ
【/loadmacro ファイル名】 指定されたファイル名のマクロをロード
※使用例
始めに /savemacro Pre と /savemacro War を実行しておく
マクロで、1行目 /savemacro Pre、2行目 /loadmacro Warを作成
実行するとPreのマクロが保存され、Warのマクロが読み込まれる
War側のマクロに、1行目 /savemacro War、2行目 /loadmacro Preを作成
実行するとWarのマクロが保存され、Preのマクロが読み込まれる
こうすることで、プレとワラゲでマクロを使い分けできます
敵がいてこそ戦えるwar ageです。相手が居なければつまらない。
相手を敬い、そして殺し合うのが正しい楽しみ方。
強いヤツを求めるなら、究極の選択肢「亡命」もあるぞ!
晒しは厳禁。晒した時点でそいつが屑。晒しはネトヲチいけ。
ネ実3以外の板に立てるなら、
>>950までに結論だすこと。
テンプレ追加したい物があった場合、
>>1をつけておくこと。
探すのメンどいです。950は
>>1で探してテンプレ追加してください。
2 :
名無しオンライン:2005/09/25(日) 18:35:20 ID:s6zUtNHK
■便利?コマンド
%t ターゲット名の表示
%p 座標の表示
%l ゾーン名の表示
%hp HPの表示
%mp MPの表示
%dir 向いてる方角の表示
使用例
/tell %t [HA(ヒーリングオールなどのBuff)中ですよー などのメッセージ]
HAやRA、SBなどのマクロに一行加える事で、Buffと同時にメッセージを送れる
相手が魔法範囲から外れてしまうことを防いだり、支援された側があとで誰が支援してくれたのかわかる
/party GH詠唱中 MP [%mp]
特にコメントなし
MP残量を流すことでまだGHを期待できるのか、MP切れで期待できないのかの判別できるかも?
■初心者エリアについて(公式より抜粋)
War Ageには初心者専用のエリアも用意されています。
□入場制限
このエリアには、War Rankが[ Amateur ]または[ Newbie ]以下でなければ入場する事が出来ません。
□入場方法
このエリアに向かうには、以下の手順をとってください。
1. 各軍のアルター近くに居るNPCを右クリックして、ノアピース[ ヴィオレ ]を購入。
(Bisque軍はアリシア、Elgadin軍はベアトリスが販売しています)
2. [ ヴィオレ ]を装備し、各軍本拠地のアルターに入る。
3. アルターの移動先は[ Quest of Ages:イルヴァーナ渓谷 ]を選択。
□支配条件
初心者エリアの支配条件は、他勢力の砦に立てられている[ 支配旗 ]を破壊することです。
※ どの勢力にも支配されていない場合は、エリア中央の川に立っています。
□その他
/w all bsq(elg)で検索した場合、初心者エリアと通常エリアとが混在した状態で検索されてしまうので注意
3 :
名無しオンライン:2005/09/25(日) 18:35:47 ID:s6zUtNHK
「初めてのWar」
〜下準備〜
・軍属するなら、Warの村に行って軍属する。
・軍属したなら、勢力チャットにJoinする。
・必要だと思う物資を持ち込む。初っぱなから配布は期待しないで、少し多めに。
・/w bsq、/w elg、/w new、のマクロ(人数調査)を登録しておく。
〜待機〜
・とりあえず、本拠地に移動してみる。
・自軍陣地でもゾーンするたびに人数調査をしながら、とりあえずBなら城内、Eなら王国の地形を覚える(特に王国はPreとかなり違う)。
・給料長、銀行、生産設備等も見ておく。
・満足したら、Bならレスクールヒルズの橋を渡ってちょっと行ったあたり(丘の三叉)、Eならイルバーナ側の出口出たあたり(谷の湖畔、裏口)で、座ったりスキルあげして時間をつぶしたりする。
・その間も、勢力チャットに流れてくる報告は目を通して、空気をつかめるよう努力する。
〜本隊参加〜
・勢力チャットに、「○○集合」とか「本隊○○」とか流れたら、現地に行く。
・地名の場所がわからない時には、とりあえず近くの人について行く。多分たどり着ける。
・最初は野良パーティー推奨。慣れていそうな人からなにかをつかもう。
・ぴょんぴょんジャンプしながら「ワラゲ初心者です。○○と××ができます。空いてるパーティー入れてください」とSayで言おう。すぐさま勧誘がとんでくるから、ありがたく入っておこう。
・その後は、周りについて行って、色々と試してみよう。
〜心得〜
・声を出そう。人数報告は積極的に、しつこいぐらいでかまわない。かぶったからって怒り出すようなやつはいない。
・声を出そう。指揮官が指揮を降りる時には「おつかれさま」の一言を。
・声を出そう。パーティーにはいる時は「よろしく!」「自分は○○します!」、抜ける時は「またよろしく!」、の一言を。
・生産者には優しく。特に配布や修理を受ける時には「有り難う」の一言を。
・地名を覚えよう。
・死んでも泣かない。愚痴らない。
4 :
名無しオンライン:2005/09/25(日) 18:36:17 ID:s6zUtNHK
===============================================
「BSQが〜 ELGが〜 中立が〜」はナンセンス
結局は個人の問題どの勢力にもハメしたり
新しいこと試したりして頑張ってる奴はいるんだから
俺も含め所詮はBBS戦士
===============================================
5 :
名無しオンライン:2005/09/25(日) 18:36:32 ID:s6zUtNHK
CC、DA占領時に出現する生産設備とNPC
墓地:
尼巣:[エルーカス裏] 金床、溶鉱炉、[入って右奥] 銀行、[入って左奥] 雑貨屋(生産系道具)
QoA:
丘1(虎): 銀行
丘2(古城): [ナイトクイーン反対側] 触媒屋
丘3(谷底): なし
丘4(ギガ): 雑貨屋(食品系?)
回廊:
渓谷1(犬):[右側入り口] 銀行
渓谷2(雨豚):
渓谷3(いちょん): なし
森1(蛇):[入って左奥]銀行
森2(スプリ): 雑貨屋(釣竿等?)
6 :
名無しオンライン:2005/09/25(日) 18:37:04 ID:s6zUtNHK
死にたい人にお薦めの危険な世界 War age
・対人特化8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じようなスキル振りの20人に襲われた
・ヌブールを出てすぐの所で露店放置らしき中立が素っ裸で倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみるとクウェイカーと銃使いが転がっていた
・フルプレートを装備した兵士が襲撃され、ヌブールに戻ったらパンツだけ盗まれていた
・GEで敗走者に突っ込んで倒した、というか全員殺した後から荷物とかを強奪する
・本部が山賊に襲撃され、給料長も「犬も」全員殺された
・アルターから銀行員までの30秒の間に山賊に襲われた。
・旅人観光者なら安全だろうと思ったら、後ろから精神100のブレイズを撃ち込まれた
・軍属の2/3がCommander経験者。しかも階級が高ければ落とすアイテムが増える仕様から「Warlordほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った生産シップが5分後つるはしだけ持って戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った中立が本体戦に巻き込まれて戻ってきた
・最近流行っている装備は「裸」 Preでの資金も尽きて食料を買う金すら危ういから
・敵本部から半径200mは敵兵にあう確率が150%。プリズンから出てまた襲われる確率が50%の意味
・Warageにおける戦闘による死亡者は1日平均120人、うち約100人がWarage初心者。
------------------ここまでテンプレ----------------------
7 :
名無しオンライン:2005/09/25(日) 20:10:19 ID:6S7ZnyI7
>>1 乙&微訂正
>>5 渓谷CC3(いちょん)訂正。
カッパークリスまでしか売ってないが
占領時にいっちょん武器屋登場する。
8 :
名無しオンライン:2005/09/25(日) 20:10:36 ID:xXUPifYO
>>5 あれ?渓谷CC3に武器とか販売してるいっちょん居たはずだけど・・・?
9 :
名無しオンライン:2005/09/25(日) 21:28:29 ID:s6zUtNHK
あぁスマン
前スレコピペしただけだったので気付かんかった
渓谷2(雨豚): 触媒屋
これも追加で
奇跡おめ
流石だな
本体戦起きないと思ってログアウトした俺が12get
INした直後になんか人すくねぇと思って放置してたら
ヘルバで逝ってた俺が13get
Eの古参マジで死んでくれ
最近多めになってきた本体前のCC争いで、犬に援軍要求流れたらカオス準備だからこれない発言
奇跡起きたらお前らが防衛手を抜いたから発言
さすがに身内だから晒しはしないけどまじ萎えた
>>14 ichで言ってないのだったら身内じゃなかったらそんなに怒る事じゃないだろ、、、
軽くツッコミいれとけ
16 :
15:2005/09/25(日) 23:15:41 ID:B7KcuToZ
身内じゃなかったら→身内なら
正直カオスって何が面白いの?
人数だけで勝敗決まる上に勝ってもくだらんアイテムしか手に入らんし。
なんであんなのに必死になれるのか理解できん。
GMがPT組んでゲリラに来るとかのほうが面白いな
前スレ埋めようぜ
暇潰し
>17
1週間に1度のお祭り。
過疎時間必死に配布。
GTマターリアイスボール連射。
warもpreもchaosも楽しんでますが…
今のワラゲは魅力が減ったからな
ぶっちゃけカオスで祭り気分を楽しんだほうがいい
ついでにアイテム取って売ってチョットダケウマー
ナニカオスのアイテムって金になるのか・・・
捨てちまったよ
>>17 お前そんなこと言い出したら「ワラゲって何が楽しいの?」って話になるぞ
むしろ「MoEって(ry
WarAge飽きたらやることなくなるなぁ。
FEをちょっとだけ見てくるかも。
そういやワラゲもカオス同様ある意味「人数だけで勝敗決まる」部分が多々あるよなあ・・・。
例外も時々おこるけど。
丘でネオドラだしたら10人差もへっちゃらですよwwwwww
>>23 いやぁ根本的に違うでしょー。
だって相手はNPCだよ?warageはPC相手じゃん。
餃子と藁毛は比較にならないよ。
>>26 人海戦術って言葉があるくらいだしねぇ。
数に物言わせればOK的なところはあるけど、小規模だとそうもいかなくない?
18:12とか、8:5とか、数が多くても相手のスキル(Pスキル含)によっちゃ
負ける時は惨敗するしさ。
20:6で6かったときあるしな
両方やってるけどカオスのほうが楽しいなあ・・
>>14 亀レスすまそ
Eはカオス始まる前だから防衛薄そうだなとか言ってたんだけど予想通りだったのな
防衛行かなかった癖に愚痴だけ言うような自己厨とは縁切れよ
というか、身内だろうと晒しちまえ
もちろん逆晒しの対処は自己責任でなw
大砲使い一人に約20人くらい殺されたことも忘れるなよ、っと
1:20もなりたつ、それがワラゲ
様は禿げの修正しだいでPスキルを凌駕する
脅威技が現れるわけだ。人数差の勝敗は時と場合だよ。
>>33 でもまあ、MMOっておおむねそんなもんだし。
むしろ(そういうテクニックを除いて)プレイヤースキルの入る要素がそこそこ大きいだけまだいいや
最近達観してきたのかな。
致命的なバランスは割と修正くるから、これも一週間のお祭りだ、みたいにのんびり眺められるようになった
……あれ、前スレでもこんな意見なかったkk(ry
>>34 そんなもんです。
数々のMMOを渡り歩いてくれば極端なスキル修正など珍しくない。
対応早いだけマシですな。
それにしてもこれがもしジョブシステムだったらと思うと恐ろしい。
FFはPTに誘われやすいジョブをパッチ毎に変化させることで根本的な解決から目を逸らす手段に出てたな
隆起しだけは最後までガリだけど
■は本当に糞運営だな
しかしMOEのスキル修正は放置気味だよな。
昔はパッチ毎にモーションやら数値やら設定やら良い方向に変わって行ったが…
War強化月間はスキルや技関係を煮詰めてくれた方が良かった。
FS戦マダー?
せっかく公式にいい感じのランキングがあるんだから
ハドソンにはこれをもっと活用してほしい
FS戦が実装されてもPre専門の圧倒的に人数の多いところが勝ちそうだけどな
んなこたない
相手生産職なら狩り放題だな
大手はあまりwarやアリーナで見かけないような気がする。
対人好きは少ないのかな。
ビスコたん今日の奇跡まだーー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
Eのプリズン帰りは襲ってもいいってことだよな?
TASK必死すぎてワロス
別にプリズン帰り給料長killなんかELGもBSQもこれまで何度もあったし今更なにいってんの。
悔しいのはわかりますが落ち着いてください^^;
戦意の無いプリズン帰還兵は襲わない、という話があるのは知ってるが
まあ山賊あがりだからよく知らないんだろ
プリズン関連はほんとムズイ
ある時は見逃さないと文句言うし、ある時はそのまま攻め込んでくるというのは都合良すぎる
結局は殺されても泣かないが唯一のルールかなぁ。意見の統一は無理だし
今日のELGのプリズン復帰直後の給料長KILLはマジ萎えるな
まあ、BSQは今後もそんなことはしないと思うよ。
>>46 特定しました
ここはネ実3だ (・∀・)カエレ
プリズン復帰直後に国内になだれ込んでくるのはむしろBSQのが多い気がする。
逃げたふりしてアルターからとかね・・・・
高原でアルター使えたっけ?
>>52 高原の正門じゃない方の入り口がちょうどELGのアルターなんだ
戻るだけならアルターできるんでない。
高原は余り人通らないけど、丘城門前は頻繁な人の行き来がある。
ゾーンになる事もしばしば。
というかプリズンがバグなんだし、明後日に解決するかもしれない問題だし放置でいいでしょ。
今後ノンプレーヤが殺したキャラがプリズンに行く仕様となると
筋力とレイジングが無い魔には辛い。一人孤独にプリズンの恐れもあるし
一個ずつ渡せる仕組みか金の大幅重量緩和が必要じゃね?
掘るんじゃなくて掘らせればいいジャマイカ
後ろから10回
>>56 あなたの こぬぼう で スニーク アタックを……後ろからぬっこんで! ハアハア!
59 :
名無しオンライン:2005/09/27(火) 03:11:00 ID:9x/5XQVl
相変わらず無駄に人数多いな、ウホッ王国は・・・・・
もし、仕様が変わるなら竜騎士もエビフライも一撃でPC殺せるようなレベルのATK
にでもならない限りはマインに行くこともほとんどない気がする。
個人的な意見だけどプリズン仕様は今のままでいいんじゃないかという気がする。
大体本国まで攻めるリスクがあるのは攻める側としてもより
スリリングなものだし、守る側が有利な事に関しては言うまでもない。
今日みたいに大人数で本国まで雪崩れ込んだ時はNPCからのダメージなんてほとんど無いに等しい。
奇跡、呪いもそうだけど
ペナルティが「その後戦闘が起こり難くなる」方向のはいらねーや。
ATKとか略語久しぶりにみた
63 :
ELGバナナ:2005/09/27(火) 03:53:26 ID:35uBzEIb
その何だ、俺には軍人向いてない事が分かった。
>>55 禿同
メイジが1人でプリズンに入ったら出るのに凄く時間かかる
金鉱石10個持ったら動けなくなる人も居るしね
プリズンいらんだろ
テンポ悪くなるだけ
メイジが一人でプリズンはやばいな。。
ヘタすると出れなくなる
召喚とってないなら村にコボマイナーでも置いておけばいいんじゃないかな。
ヴィガーすれば結構掘ってくれると思われ。
メイジは強化40まで使えないとまじで詰むね。
全裸になればいいじゃない
メイジキャラで亡命中にLDして触媒一切無しで自国のプリズンに入れられたときは
本気で引退しようかと思ったよ
71 :
60:2005/09/27(火) 07:56:05 ID:4kyvRvuE
誰も気付いてくれなかった件についてorz
>>71 たて読みは本文をいたいたしくするといいと思うぞ、うん
>>72 なるほど、参考になる。
次はもっと香ばしいのを考えるよ。
いつもスルーされるんだよなorz
それだけ緻密な縦読みって事だ。
言われるまでマジで気付かなかったよorz
一行目が「も」で始まるレスには注意が必要だな
>>69 同軍に殺されて同じ目にあったよ
レイジングキャラだったん、なかなか大変だった
知能下げて採掘UPにすりゃ石は掘れるんだが、10個持てないんだよな
プリズン金はHPが低いんで、殆ど筋力あがらんし、喉乾いてスタミナ回復せんし
結局重量ギリギリで走る方法で筋力上げ
まぁそれでも2時間程で出られたんで、脱出不可能ではない
プリズンマイン的はのはいいと思うが、採掘あったら有利とか、筋力ないと動けないとかの
じゃなくてなんかもう普通のことにして欲しいな・・。
>>63 あんた数日前にBSQ中央で見たな
名前がネタ臭かったから何する気だろー、とか思ってたんだが
…結局何もしなかった系?
そりゃお前じゃBSQでハッテン出来んだろ
スキル制なんだからプリズンで有利不利でて当然だろ
自業自得だ
最低限の筋力や採掘スキルを確保していない構成にしたお前が悪い
魔法使いに圧倒的に不利だと思うんだ
>>78 砂糖とミルクと空き瓶を加えて合成され、脳筋のスタミナと化す燃焼系
タイマンしたいなら森か闘技場いってくれ・・・・
いやだから一個ずつでいいから看守に渡して床落しを・・・
>>80 抵抗0で「魔法ダメージ強すぎ!」とか、半端な回避で「攻撃当たりすぎ!命中計算見直せ!」とか
騒いでるのとは訳が違うのだから、プリズンに関してスキル制云々いうのはちょい違うと思うね。
>>76も言ってるじゃねぇか。魔法パンパンにもったキャラの時間が無駄にかかりすぎんだよ。
テンポが悪くなるような仕様をわざわざ取り入れる必要はないって事だ。
そもそもプリズンを全面的に肯定してるやつっていんのか?
そんなやつ見た事ないよ。つまりはそういう事だ。邪魔なだけなんだよ。
プリズンいらねーから死亡から5分経たないとヌブから出られないように汁
プリズンってのは刑務所で、懲役刑みたいに仕事するのが採掘だけだから問題なんだよ
木工0でなんとか作れる工芸品を100個つくるとかどーよ?
工芸品がノアダスト並みに軽けりゃ筋力無しメイジが乙らない
今回の修正、調整、追加点は以下の通りです。
■調整・変更■
【WarAge】
◇工芸品がスタックできずにプリズンマインから出られないバグを修正しました。
>87
内職っぽくていいな
もっと軽いアイテムにしてほしいよな、とりあえず。
森でタイマン大会とか
鬱陶しいからやめてくれ
闘技場行け
そこを皆殺しにするのが勇者だぜ?
明日のメンテでアリーナ追加されるっぽいからタイマン大会とかもそこで行われるんじゃないの
まぁ、アリーナの同期とかサイレントランがどうなるかだが・・
昨夜のBとEのich人数は30人差でELG側が多かった
稼動数も同じくらいに開きがあった
相変わらずバランス取れない状況である
人数わからん状態だから気安く亡命できなくなった
ELGだが昨日PT組んだ5人のうち2人が
最近ワラゲきたばかりの人でビックリ
こっちは新規が一応増えてる感じのようだ
週末になると今度は人数差がB>Eになったりするんだけどな。
BSQ国内のグラフィックが暗い、BGMが暗い、Preでチップ関連のクエやるとネオクの
NPCがしつこいぐらいに「ビスクに奪われた」等と繰り返す、って辺りが新規がELG選び
がちになる原因じゃね?
>>93 あんまそーゆー事やってるとノリスケとかスパイって呼ばれるよ
本隊始まる時間帯だとBSQはICHの人数から一割引きぐらいが実働ってケースが多いし、
ELGはICHから最低でも2割引、酷い時は実働がICHの人数の6割程度なんて場合も時々
あるから一概にICHの人数だけでは判断出来ない。
>>95 こんにちわELG あなたもBSQの実働とか良くご存知で^^;;;;
この時代強化ってどうなん?
知り合いがことごとく戦技・調和にのりかえてる
俺様自身は強化脳筋のつもりだったんだけど負担が増えてウボァーなかんじ
単純な性能的には強化が桁違いに強い
が、遭遇戦増えたので即buffの戦技&調和が戦いやすい
固定PT組んでる人なら強化のほうがいいと思うけどね
ソーセージ需要減った( TДT)?
ゲリラするならセンギ型がええかなー
魔法バンバン飛んでくる本体戦ではやっぱ強化が
後ろで安全にBuffできるし
>一概にICHの人数だけでは判断出来ない。
・・・ワロス
ゲリラだと今!っていうときに強化残りに3分の1ですとか、
ReBuffの度に足止めなくちゃいけないのがもどかしいよね。
それでもしっかりBuff整えてるならやっぱ強化のが強いと思う。
回避減って着こなし型増えたし需要へったかも
てことは次はオムライスの時代か!?
AC(笑)
あれは無理してあげる必要ないと思う
100以上はネタだから
本体戦、Buffしてよーいどんだったものが
敵がどこにどれだけいるかわからない状態になったから
詠唱なし即出の戦技調和が増えたんだろうな
効果高め色々できて他人にもかけられる強化と
すぐ出てSTのみで可能、自分のみの戦技調和となって
すみわけできてよかったじゃねーんかな
あーあ何でELGって人が多く集まるのかなあ。。。
どの鯖でもその傾向が有るようだし。もうBSQぬるぽ。
そりゃ週に1〜2回は実働数がBのほうが多い時もあるけどさ、
残りの大半の日はBのが少ない、しかも10差程度ならまだしも
それ以上ばっかりじゃん。
昔から慣れてはいるけど流石に最近もうキツくなってきた。
/wが無いからぶつかってみて相手が強烈に多すぎて泣けてくるよ。
OOO XXX
OO O X XX
OOO←本隊 XXX←敵本隊
OOO ←X XX
OO ←O X<@ ←X X
OOO ←X XX
OOO→ X X X←危険を悟って逃げるヤツ
OOO→ X<きたX X<ICH先走るなー
OOO→ X X
X<テレポートオール
D鯖より、今の流れと関係ないけど思わず吹いてしまったので貼り
確かにぶつかってみるとEのが圧倒的に多くてびっくりするな
虐殺じゃないか、って思うこともあるくらい。
BSQもWarAgeでは子供をELGにぬっころされたっていう悲しいストーリーあるけど
Preじゃそんなこと知れないしなぁ、逆にビスクが非道っていうイメージあるし
新規はELGが多くなるわな
ワロス
わろw
ELGが多くなるように差し向けられてる!
>>108 >新規はELGが多くなるわな
ゼウールとリゴスがもっと良品をDropするようになれば
PreでELGをKillした後ろめたさから、BSQに入軍すると思うよ。
>106
前線にいるのに人数差がわからない俺になぜ人数差があると解るのか教えてくれ同胞
俺には負ける=人数差 と言い訳してる気がしてならんのだ
さすがに5人でいったら10人出てきました とか少数は俺でもわかるんだが・・・
>>97 棍棒(ボルテクエイク)、牙(血雨)辺りを使うならSoWがあるのとないのとでは戦い方の
幅がまるで違う
何より精神100強化100あってもSBではSoW+TR+FWに決して追いつく事は出来ない
その上切り札のTFを使うとクレーム付けられる始末
単純な強い弱いを求めるなら戦技調和、レイジングやバブル、クイックなんかを含めた
万能性を求めるなら強化って感じじゃないかな
強化使ってみればわかるが
効果時間減ってしょっちゅうBUFF掛け直し
進軍が遅い、BUFF光で位置がばれる
上にも出てるがTFつかえね
追撃で大抵追いつかれて死ぬ
魔力ないと使い物にならんからプレート着れね
触媒POTでアイテム欄完全に埋まる
BUFF無しで油断してると自国内でも突然敵来てアボン
などなど楽しいことばかりだ
俺は強化好きだから使うけどな
TF(笑)
バグ使い扱いかw
Bの前衛腰引けてる奴多すぎ
人数わからんからって下がりすぎなんだよ
ちょwww
クエイク弄ったって・・・
すまん誤爆
>>97 俺はこの変更くる大分前に調和に切り替えたんだけど
今回の変更で強化持ちにはかなーり辛くなっただろうね
敵がいつどこから襲ってくるか分からないのはスリルがあって良いことなんだが
それに備えて常にbuffかけておかないといけないだろうし
かけても効果時間短いからすぐかけ直して、その間足止まって
さらに触媒費かかって・・・
メイジはともかく強化近接はよほど戦うタイミングを見極める力ないと厳しいだろうな
>>120 確かに/w廃止で敵接近とかがわからなくなって、強化は大変になったよね
でも、ハドソンのイメージ(というべきか、まあ、強化魔法ってスキルのコンセプト)としてはこれでいいんじゃないかな
短い短い言いつつ、戦闘技術の3倍〜5倍以上長持ちするわけだし
闘技場みたいな、時間を決めてよーいドン、みたいなやり方だとやっぱり強化が強いと実感する
(ロットンで消されてウボァーなのはさておいて。だいたい戦闘技術も消されてからのRebuffはスタミナ減るからつらいしな)
その意味ですみわけできるようになったのは戦闘技術使いとして嬉しいな
本音・強化だけで精霊出してた頃のツケだ。召喚士の逆恨みを思い知れ!
ELGの階級装備とBSQの階級装備なら前者が欲しい。
そう思ってELGに入った俺が来ましたよ。
しかしBSQに入った方が最初の頃はELGの階級装備手に入れやすいのかも。
BSQ服一式集まってしまった。
ちょっと聞きたいんだがEサバは本隊戦中HRって禁止??
中立が軍勢力内で死んだら何か特別なアイテム落して欲しいなぁ
(*プレ持込不可能なアイテム* 又は *preに送ると消える装備*)
最近行商がよく来るようになったから襲い放題だぜ
>>123 そんな事はなかったと思う
ただ湖畔前HRでの奇襲とかは無しじゃなかったかな
>>126 (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
ヌブールでいいじゃん
>>125 >>126 中立もポイント制にして一定値超えると特殊なアイテム落すように
とか考えてたんだが・・・
逆に、中立が軍倒したときにはメダル落とさない代わりに耳落として欲しい。
もちスタック可能ね。
ハドソンTF直す気無いのかな
メール送ってもテンプレ回答だし不具合にも載らないし
かれこれ3ヶ月ほど自主規制状態なのだが…
>>113 とりあえずBに来て本体戦参加してみれ
喪前がもしBならただのアホ
>>106 亀っぽいけどP鯖はBSQのほうが圧倒的だぞ。
魔法とかいってアイテム枠取りすぎ
初日なこともあってネオクアリーナにみんな行ってるのな
今日はワラゲがより一層寂れそうだ('A`)
アリーナ興味ナス
アリーナ楽しいけどプレ仕様なおかげでズレまくりんぐだからね……。
やっぱワラゲっしょ。
今日行商いっても人イナス(・ω・`)?
アリーナに行商へ行けばいいじゃない
そろそろ飽きるから夜は居るんじゃない?
んじゃあ行く準備するですお〜
乳茶大目に持ってきますお
War人いなさげだがアリーナか?
さっきネオク山いったら100人以上にたぽ
146 :
名無しオンライン:2005/09/28(水) 21:23:01 ID:VHD9F718
ワラゲのヌブールにアリーナ作ればよかったんだよ
王国人スクナスorz
■変身系のテクニックを使用すると透明になる問題について
現在、[ ワーウルフ ]等の自キャラクターが変身するテクニックを使用し、その効果中に装備品を変更すると、キャラクターのグラフィックがその場に残され、自キャラクターは透明状態になってしまう問題が発生しておりましたが、
この問題については、既に修正されております。
■変身系のテクニックで姿が変わらない問題について
自キャラクターの姿が変わるテクニック(ワーウルフ、バットフォーム等)を使用しても、
自分の姿が変化しない不具合が発生しておりましたが、この問題については、既に修正されております。
公式見解が修正されてるって言うなら
誰がなんと言おうと俺はTF使うぜwwwwwwwww
>>149 つかえばいいやん。
いちいち宣言する必要ないし。
プリズンと一緒で、他人からすぐ変身解除して見えるのも気づいてなかったりしてな
というかTFって普通にうまっても全部埋まるわけでもないし、なにが問題なの?
TF使われると不利になる戦技投げ様の粘着
毎回スルーされるんだが、TFはあの姿じゃないと困ることってあるのか?
自分は別に飛び道具使いじゃないぞ。
ただ、これだけ多くの人からうまく表示されないから困るって言う意見が出てるのに、
あくまでも姿を変えることに拘る理由がわからん。
強化使いとして、あの姿にならないと困るってことがなければ、いっそ文句いわれないように姿はかわらないよう要望出してみるのはどうか?
>>154 モーション見えなくてしょんぼり・浅瀬でもおぼれるので何とか汁ってメールしてますよ〜
>>154 別の姿になるようにするとそれ用のモーションも作らねばならなくなって手間だから
今後も放置されるのはほぼ確定だと思う
というわけでトランスフォームはキャラの色が変わる程度でいいんじゃないかと思うんだ。
髪の毛が金髪になって逆立てばいいんじゃない
>>158 戦闘中仲間が死んだ時に
死んだ奴
/sh 〜、〜〜〜!(〜内は残ったPTメンの名前)
自分
/sh 俺は怒ったぞ!%t!(仲間倒した奴タゲって)
/cmd [トランス フォーム]
>160
/sh 【なんか決め台詞】
/cmd [トランスフォーム]
/pause 35
/sh 俺は怒ったぞ!%t!
仲間の名前は全部クリリンでいいよ
え、ヤムチャは?
わろす
165 :
名無しオンライン:2005/09/29(木) 03:10:27 ID:286vojVa
アリーナなんてなくても良かったでFA?
面白いよ 銀行無いし 回収メンドイけど
アリーナビミョ
1MAPに全部収める馬鹿があるかっつーの
新アリーナ
自分の場合ズレズレで相手が逃げに入るとどうにもならんかった
スタガとったらスタン切れる直前まで蛇行しながら離れていくとか一体あそこはどうなってるんだ
重いのは実装初日でやたら人がいたからかと…
ビスクのアリーナはMAP20人くらいから重くなるがネオクはどうなるんだろう
スタン切れるぐらいまで動くのはアリーナじゃよくある話
それ聞くと現状アリーナ行ってもしゃあ無い気がするぞ
ノアピース式にすれば良かったのに
近頃の本隊戦はどうも片側のパワーゲームで1戦がすぐ終わる感じがしないか?
/wによる敵軍検索の廃止によって人数も分からないから移動の繰り返しも余計増えた感じだし…
/wはソナーを使えずに敵人数だけ(敵職種は隠す)は分かるような修正にして欲しかったな
/w廃止は強化ゲリラが死んだ日でもあった
本隊に轢かれる機会も増えたけどwho無い方がたのすぃー
アリーナでにぎわうところで、ちっと流れをぶった切って報告だ
鼻息の効果が変わったな。
クエイクみたいな(短距離×多段)ふっとばしになったおかげで、坂道で飛ばされても(多少の落下ダメージはあるが)
20m落下300点はい即死、というのがなくなったようだ。おまけに合計の飛距離も70%程度に減。
ちなみに検証はネオク高原・ベビードラゴン。
落下ダメージに関しては念を入れてそこそこの急斜面から平地(いつもなら70点くらい受けるところ)への鼻息でチェック
……使わないって協定できたところでこれかぁ、ちょっとタイミングが悪いな。
どっちの、とは言わんが。
仮に70%程度に効果が減っていたとしても十分ぶっ飛ぶ距離なんだがw
距離もそうだけど、全く対応策ないのも問題の一つなんだよね。
ま、早い話が使うなってこったね。
いや早い対応GJってとこじゃないのか?
ケイジ出し入れで連発するのできるなら上の性能でも強い気がするが
地面に着地するってことは、エクゾシズムで解除できる可能性もあるのでは?
または、連続的に効果が出るってことはスワンで解除できるかもね。
自分もネオドラ鼻息はアリエネって思ってたけど
一概に否定するのもな・・・あれでも一応ボス級MOBだし
ある程度強くてもいいとは思うんだ
ただ、吹っ飛ばしで異常なダメが入るのが、なんか理不尽で納得できないだけ
いっそ、ドラゴンなんだし普通に炎吐けばいいじゃん
ストロングボルトくらいの範囲炎でレジ0で120ダメくらい
これならドラゴン装備とかの背景的意味出るしレジって対策あるから
いいんじゃないかなぁ・・
うはwww反論いっぱいありそwww
そこでケルベロスのヘルブレスの出番ですよ
>>178 咆哮で吹っ飛ばされるのでなくて
咆哮を聞いて体硬直=広範囲スタンにして
タウント ダンス等で解除にするというのはどう?
スタントとか。。。
レッツダンスがどうなったのかよく思い出してくださいね
>>131 そこを敢えてスタック不可の名前つき耳ですよ( ・ω・ )
耳 <あんころ>
検証はしてないが、気絶時間も無い。
正確には非常に短い周期で気絶が襲ってくるんだが、適当にボタン連打してれば技は出る。
(気絶してないタイミングでボタン押せてれば発動するわけで)
まだベビドラの巣にいるから、エクゾ可能か検証しておく。
>>178 人の話を聞いてくれ。
鼻息による極端な落下ダメージは無くなったんだってば。
細切れで吹っ飛ぶ(それこそ一歩分ノックバックが間断なく10回、みたいな感じだ)から
よほどの急斜面でないかぎりダメージは受けない。受けてもせいぜい4m落下5点、とかそのレベル。
ついでに言えば吹っ飛ぶ距離はクエイクよりいくらか長い程度だ。
これすら吹っ飛びすぎ、というならクエイクも禁じなきゃやってらんないぞ。
まあ、一度ベビドラの巣まできたらわかる。
……あ、なんか勘違いされそうだから言っておけば、俺は調教持ちで鼻息擁護してる、とかじゃないぞ(´・ω・`)
本当に鼻息の効果が変わってるから、もうこの手の話題は意味を失うぞってことを言っておきたかっただけ。
>133
すまん、思いっきりBSQだorz
とりあえずEは血雨多いなぁ としかわからん・・・
アホでかまわんから判断方法があるなら教えてくれ
前のP鯖だかの画像くらいのインパクトが欲しいな
>>186 正直あれをみた時は驚いたけど、
現状の仕様を考えるとしょうがないかなとは思うが?
SS撮って尚且つ驚愕ってことは、勝ち馬ノリスケ君かな?
今初心者行ってみろ
旗を守ってるBが支配旗の周りを弾いれた大砲で埋め尽くしてるから
>>189 新しい人増えてるんだからそんな風に言わないで
ノリスケ擁護ですか、そうですか
大砲の弾に当たってくれるデコイを出せたり、
大砲に気づかれずに通ったり、道を塞いだ大砲をすり抜けられる神スキルがあるらしいよ!
>>192 新たに来た人が全員ノリスケだと思ってるの?
最近始めた人だって居るんだから、そんな言い方はしないでおくれよ。
ノリスケ擁護うぜぇ
>>193 上:つ「召喚魔法」
下:つ「ネイチャーミミック」
大砲の数こそ国力を表しているのだよ
>>186 中央来てたNのジュエルマスターそのSSパンダ♀
大砲なんかジャンプしてれば全部ミスザマークじゃない
200 :
198:2005/09/29(木) 14:53:45 ID:kwIGX3eL
ついでに言い忘れたが、そのジュエルマスターELGの友好取るためにb国内の生産施設破壊してたぽい
そのついでに取ったSSだろう、そのNこそこそ移動してたが名前表示なってるからすぐバレてたぞ、っと
201 :
ELGバナナ:2005/09/29(木) 15:12:41 ID:83RSVjn8
面白そうだから今日観光に行ってみよう
ネオク山アリーナ人いなすw
だってもう飽きたもの
>168
もういかない
無駄MAP増やすよか
各ゾーンの繋がり見直しと
新MAP(普通の)の追加
warビスクのシームレス化とかやってほしいな
アリーナかなり無駄かもしんない
preに設置せずにwarに設置すりゃ良かったのにと思うんだが
というかどういった理由で
十年後のネオク高原からは無くなったんだろうな。
渓谷口掘った土で埋めたんだろ
ノアストーンの暴走で落盤
Preのアリーナがあったところに暗殺されたキングオランゲが埋葬されてるのさ
轢き殺すだけの本隊戦飽きてきたな
/w復活きぼん
それぞれの「軍」毎に一マップに置ける大砲の台数の制限とか欲しいな
ミスザマークがあるにしても何個でも置けるのは一寸な・・・
>>214 同感
近頃は人数差がありすぎて本隊戦の1戦が10分もしないで終わるから淡白だな
人数差あると分かれば地形の力を借りて何とかなる事もあるんだけど
ゲリラの場合は/w無しでも十分楽しめてるな、敵遭遇までに時間かかるけどw
大砲じゃまなので通路におかないでくれよ
味方も通りづらくなるんだから利敵行為になりかねんぞ
>>215 生産スキルの採掘・鍛冶・裁縫
取引90&銃スキルと筋力も十分になきゃ大砲あんなに置けない罠
生産・取引スキル部分に300も数値振ってるんだから何個おけても問題ないだろ
弾入れなきゃ発動しないいしな
戦闘脳筋か魔法脳筋は安易な弱体化がお好きなようですな
発動しない大砲なんか壊せばいいじゃない
>>217 そういうことは置いてる本人に直接tellすればいいじゃない
>>218 置いた本人を直接知ってるBの方かな?
別キャラで生産持ち、もしくは友達に来てもらうとかだったら
本人が振って無くても大丈夫だと思うけどね。
まぁ、それはそうと大砲置くのは戦略の一つだと思う。
Bは今人手が足りていない様だし。
ところであれ置いてる人相当な金額を投資してると思うんだがいくらかかってるんだろ・・
LDして置いてるんじゃねーの?
大砲のDUPE使ってるならGMに報告すると
その銃使いが永久にいなくなって
BSQ国内がすっきりするかもね
でもさすがにあの大砲の量はやりすぎとおもうのは俺だけか?
>>219 置いてるとこはみたことないのよ
いつのまにかびっちり大砲ならんでるんだよねえ
良かれと思ってやってるんだろうから柔らかく注意してやって欲しい
大砲は置いた本人がゾーン移動すると消えるPreと同じ仕様でいいと思うのは俺だけか?
大砲置きまくってる奴、正直Bにイラネ。鬱陶しいだけ。邪魔。
>>228 それいいね。
要所に必要な数だけ置くならまだしも
無駄な場所に大量に置くから
味方の邪魔にしかなってないんだよな
誰かbsq国内の大砲を掃除しといてくれ
Eの臭いがするよママン
深夜から朝方までの大砲批判の書き込みELGだね
わかりやすすぎ
大砲破壊するの疲れるのわかるが、
BBSwarまで便器なELGはどうかと思うが・・・・
過疎時間にアクセル殺して、大砲破壊してBBS告知とは本当に軍人の鏡ですな
はいはいわろすわろす
過疎時間の出来事を全員が把握してるとでも思ってるのかい?
231 惜しいなIDもうちょいでDBSQに なるのにな。
235 :
ELGバナナ:2005/09/30(金) 10:44:09 ID:+toJPW/c
昨日大砲見て来たよ。両脇に置いてあったから以前より通りやすかった。
なんか暗黒最強要塞デスメタル城な雰囲気で可笑しかったけど。
>>4
236 :
名無しオンライン:2005/09/30(金) 11:16:50 ID:+Ew4G1+T
>>213 吹いた
いくらなんでもこれは・・
この大砲が一斉に火を噴いたら見ものだな。
>232
>4
実際邪魔じゃね?
俺クリック移動がメインだからいちいちタゲが大砲にいっちゃって困るorz
クリック移動→回復魔法 のはずが大砲タゲってウボァになったりorz
そんな要所以外はできれば撤去してほしいと思ってるヘタレBSQ兵士の戯言
かつてのE王国内の砲台大量設置の時とスレの流れが似てきたなw
>>239 そのかつてのE砲台と今のB砲台、もし置いた香具師が同じだったら・・・・
ナイス燃料?
そういえばあの大砲の人ってEから亡命してきた人だったような記憶がある
交戦中は敵は大砲破壊に意識集中してくれると自分に攻撃こないから安心できる俺ガイル
もうお互い給料長なんて旧時代のモンにこだわるのはよそうぜ!
ニートタイムに暗殺されたとかで給料なしだと、メイジやヒーラーの触媒代が出なくてますます脳筋が増えそう。
個人的には銀行員や触媒屋や給料長殺すのは好きじゃないんだわ。嫌がらせにしかならないだろ、と。
大砲をいわば支配旗代わりとして、お互いにそれを壊しあう、のほうがお互い気楽じゃない?
緊張感(特に防衛の)が薄れるかもしれないけど、その分守りを捨てて積極的に攻められるでしょ?
あああああああああっ!!!
もうお互い給料長なんて旧時代のモンにこだわるのはよそうぜ!
ニートタイムに暗殺されたとかで給料なしだと、メイジやヒーラーの触媒代が出なくてますます脳筋が増えそう。
個人的には銀行員や触媒屋や給料長殺すのは好きじゃないんだわ。嫌がらせにしかならないだろ、と。
大砲をいわば支配旗代わりとして、お互いにそれを壊しあう、のほうがお互い気楽じゃない?
少なくとも、壊し壊されるのが大砲だからある程度気楽に戦えるようになると思う。人間、金が絡まなければ大抵うまくやってける。
緊張感(特に防衛の)が薄れるかもしれないけど、その分守りを捨てて積極的に攻められるでしょ?
この一文を入れ忘れて釣り大失敗('A`)
針にエサをつけて投げたら錘がついてなかった、みたいなー(´・ω・`)
つまり毎日ダーイン戦やろうぜっと。
賛 成
>>243は近接戦闘職?
後衛職の漏れからすると、それがたとえ200Jであっても
給料はとても貴重なんだわ。
>個人的には銀行員や触媒屋や給料長殺すのは好きじゃないんだわ。
個人の自分勝手な理由を他人に押し付けるのはヤメレ
最近のBの銃使いって二人しか知らないんだよな。
他にもいるんだろうけど漏れずっとELG。
本隊中いきなり大砲が置いてあることがよくあるが、そいつらが置いてる感じじゃないんだよなー。
だから晒せってわけじゃないが、もしかしておまいらは特定してるんですか。
おいてるのはメタルマスター
イーストウッドはスケイプゴートだ!
スケイプゴートはワサビで解除だ!
>>244 も
ニ
個
大
少
て
緊
てがなきゃ成功だったね(´・ω・`)
おいwwwwwwwwまた大砲増えてるよwwwwwwww
もう擁護できねwwwwww
>>250 志村、それ藻前のブラウザ画面狭いだけ。
初心者の砲台の大量設置だが、
自軍の旗の下ではなく、相手の旗の下に大量設置したら?
それも、破壊するのが億劫になるくらいにw
いちいち、旗取りに対岸まで行かなくて済むと思うし自軍にも喜ばれると思うが?
とりあえず、現状を見に今夜行ってみようw
>>251 おまえさんがいない今日の昼前時間にELGと交戦したから置いたんだろ
B側人数少ない状況だったからなアクセル防衛したから良しにしようや
>>253 それって意味あんのか??・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orzうちにはワカラナス
>>246 釣り失敗だぁーと叫んで竿を放り出したのになお食いついてくるとは
いやはやなかなか大したもんだ(´・ω・`)
>大砲関連
押してだめなら引いてみろの考え方だ!
大砲邪魔、と敵陣の大砲を壊すからこそ面白がって新たな大砲が設置されるのだ。
なら、いっそ壊すどころか大砲を増やしてしまえばいい。
それこそ壊すのも億劫になるくらいに文字通り山ほど。通り道を完璧に潰して。
そうすれば自然とお互い陣地から外に出られなくなって、「もうやめよか(´・ω・`)」という流れになる!
……かなあ? でもまあ、自分がやられたらどうか、をこれ以上なく示せる方法だと思ったりする。
いやだからあの大砲群は味方にとってもj(ry
>味方にとってもj
味方も釣ろうということかあああああああ
いや、他スレではメル欄の j が釣り針だったもんでつい
む、IDがドラクエオンライン
せっかく大砲の話題なのでひとつ。
中立さん、また銀行テント上にでも大砲置いてください。
ヒマなときのスキル上げに便利です。
部屋の中に死ぬほど無かったか?
大砲は自分の軍のはマジでどうしようもないからな
亡命フラグ取っても破壊_だから敵軍が壊すのを待つか中立に依頼するしか
手段がないのだが中立は友好度が変動するから嫌がる
/idea
じゃあさ、そういう大砲処理専門業者(スキル上げ用大砲設置・自軍の迷惑な大砲除去)
がいたら、生計たてられるかな?
>>262 初心者エリアのはどうしようもないとして、大砲除去用NEUを自陣に用意するのはアリかもしらん。
513 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2005/09/30(金) 18:16:27 ID:p271lFk4
今アリーナで実験してみた
バニッシュ、シャドウストライク共に効果時間中は完全に無敵、クエイク等の状態異常も食らわない
投 げ 最 強 伝 説
517 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2005/09/30(金) 18:26:24 ID:xGAK7IL0
異端者相手に魔法詠唱中にネイチャー、シャドウハイド使って
単体魔法をかわせることも確認。
投げ弱体メールにご協力ください
弓に合わせて攻撃全部弱体化されるとは想定外でしたね(・ω・)
>>264 おいおいこれマジデスカ?
投げ使ってるけどもさすがにこれはやばいなぁ。
投げよりインビジHAがやばいことに触れない辺り264は回復魔法持ち
インヴィジHAってもうずーっと昔からある戦法だけど、
今強化持ちが減った上にシーインヴィジの時間短くなったから問題なのかな?
>>268 範囲で炙り出せなくなった模様。
シーないと回復魔法持ちは殺せない。ロットン絡められるとほとんど誰も殺せない。
シャドウストライクで隠れてもギガスの範囲とか食らうんだが…WarとPreでは違うのですか。
>>270 warとpreで効果が違うスキルなんてサイレントランぐらいしかないよ
>>264 投げの「バニッシュ、シャドウストライク」効果中は移動可能なインビジ状態 なら、
「無敵」とは言い難いな
でも インビジ見破りテク/魔法が 唯でさえ少ないのに、
特殊型だがインビジ効果を得られるテクが二つあるスキルは抜群な感じもする・・・
InvPOTのあぶり出し不可ってネタかと思ったらマジかよ!
とんでもねー変更してくるなハドソンは!
273 :
タウント:2005/09/30(金) 23:55:13 ID:uC9nws/X
・・・・・(・ω・` )
今日これやばす
数度の本隊戦でおもったんだけど、
コーマラインとか簡単に突破してくるようにみえるのは気のせい?
ヒント:透明化
コーマに透明は結局動けないから・・・
魔法のインビジは攻撃を受けても解けない
以前のインビジPOTは攻撃を受けると解ける
今は解けなくなったって事でええんやな?
いやDoTもらってる時にインビジしてインビジ中にダメージ受けたら解ける。
ダメージを受けたら解けるけど、そもそもインビジ中に攻撃を受けなくなった。
280 :
名無しオンライン:2005/10/01(土) 02:17:07 ID:WYoZEp6y
透明最強伝説キターあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
ってかワラゲつまんないじゃん、これじゃ
つまりシーインビシ最強であり、強化戦士の私ヒャッホイの時代再びか!
夢か。
インビジしてる人にボルテしても意味無いってこと?
ただ単に攻撃しようとしたら、インビジで
タゲ切られたって事だと思ってるんだけど。
消えてる奴にシーしてないキャラの攻撃が当たらなくなった。
もしかしたら味方のセイクリやらヒールも届かないかもしれん。
味方のセイクリもインビジにはあたらない模様
しかしこまったな
強化戦死じゃ80技のシーインビジ配る余裕なんて無いしな
精神60くらいからだっけ?シーインビジ1分こえるの精神100とかなら一気に効果時間ふえるみたいだけど
なんせ強化ないとHAもとめれんし糞すぎる
集中+死+回復も投げもヤバスギル
ディアボリィィィィックアァァァァイィィィ!!! をひたすら連打し続ける人がいればいいと思います
透明の間攻撃出来るバニッシュやシャドウストライクは要修正だけど
ネイチャーぐらいは無敵でもいいじゃん
だめ?
>>287 あれ多人数にあたるとまぶしいんだよねorz
>>288 ネイチャーくらいなら、いまの透明でもいいかもな
>>278 魔法だとわかり易い
今までは飛んできた魔法に対して消えても、結局魔法に当たってた
それが今は、ノーダメージ(そして範囲攻撃も無効)
最初からシーを張っておけば、範囲とか当たるんだろうか?
しかしまぁ、やっと面白くなったと思ったら、こんな罠を仕込んでるなんて
流石、我らがハドソンだぜ、透明AGEの幕開けだ
透明ageと言っても何も出来なければ問題ないだろうに
インビジPOTだって無敵で問題無いと思うんだ
問題なのは無敵じゃなくて詠唱を省略出来てしまう所
つまり詠唱中に透明になると詠唱中断されるようにすればいい
あとは透明中に攻撃出来るスキルは修正。これは一方的な戦いになってしまう為。
これでどうかねー
シーインビジいがいでも攻撃をあてれるように
詠唱中に透明になると詠唱中断
透明中に攻撃出来るスキルの修正
で要望おくっとくか
それもいいかもしれない
今までラグ攻撃なんかで透明が破られて悲しかったしなぁ
でも今までのバランスは、決して悪くなかったと思うんで
わざわざ変更しないでも、、、と思ったまで
あとネイチャーよりは、シャドウハイドが今の透明にあってると思う
じゃあ、とりあえず弓と素手にも範囲技を追加してくださいハドソンさん(´・ω・`)
ごめんね、酩酊なんて持ってないの、ごめんね!
インビジの効果自体は
「次元の狭間に身を隠す」だから
攻撃できなくてもおkなのかもしれんね
セイクリ入らんから悪くはないとは思う
インビジ中に
仲間からのGHとかはくる?
こないなら更におkかも
ゴルゴタとかタゲ基点後方範囲だし、インビジやぶりには根本使えんがな(´・ω・`)
見えなくても範囲であぶりだす事ができたほうが
楽しいとはおもいませぬか?
透明中に魔法詠唱がやばいなら透明中に武器スキルも同じくやばいと思うぞ
インビジpotにはディレイあるんだしもれはいいとおもうねえ
普通にバグだろ。
センスヒドゥンやディアボリックアイでは見えてもダメージ入らないらしいし。
ソースは
>>264のスレな。
>>303 それ本当なら調査依頼出しとこ・・・
序でに投げも弱体化
>>302 POT一個使っただけでHAが確実に通るのが問題なんだろうが
え?今日谷底でインビジしてるのに当たったよセンスで
普通に殺せたし
>>264はネタお前ら釣られ過ぎ
実際にはちゃんと範囲も当たるし判定も出る
自分で友達誘って調べろよ・・・・
インビジHA最中に連撃食らって死んだ俺。
ほんとはどうなってんの?全然無敵じゃないんだが。
範囲技でも当たるやつと当たらないやつがあるとかだろうか????
元にもどせばいいだけだな
ってネタかよ
昨日インヴィシに、シー無しで範囲と魔法試してみた。
相手がインヴィシ後にタゲ不要範囲→あたらず
魔法(6t)詠唱完了前(まだ詠唱がわずかに残っている状態)にインヴィシ→あたらず
魔法(6t)詠唱完了後(エフェクトが相手に向かって進んでいる状態)にインヴィシ→あたらず
だからシーインビジかセンスヒドゥンがあれば当たるって
調和や強化がなくてももう一手くらい暴けるチャンスがあってもいいじゃないかと思ふ(・ω・`)
そうでなければデアボリックアイをスキル10くらいの詠唱速度に…。
ネイチャーがスキル値10まで下がるのならいいよ^^
553 :名無しオンライン :2005/09/30(金) 23:31:12 ID:xGAK7IL0
ディアボが効かないってんだから不具合だろうけど
来週までに修正くるかなあ
デアボで試してなかったけど、この記事が事実ならデアボカワイソス。
罠も、種にシーインヴィシかけないと透明化した敵にあたらないそうな。
>>275が疑問に思っていたのはつまり、投げやネイチャーで種をかいくぐってきてるってことかも。
え?ネイチャー使ってるけどクエイクも種もガンガン食らってるんだけど?
あたるもんとあたらないもんの違いがわからねぇ・・・
シー有の状態でクエイクとか種使うとインビジしてる人にも通るんで無いの?
バニッシュとかしてる人もネオクギガスの地震受けてるとこ見たよ
warは透明化すると同期ズレが起こるんかね?
320 :
名無しオンライン:2005/10/01(土) 13:17:47 ID:7M6X2I6S
謎が謎を呼ぶ状況だけど、透明部分はバグありそうだな
投げ使いが最強厨の新たな必須条件だな・・・・・・・ああ前からだったかorz
投げってこの頃目に見えて増えすぎだから正直
弱体して欲しいと思ってた旧投げ使い
ホーミングついたりスティッチ強化されたのを見て投げやめて弓に走ったよ
投げが弱体されたら次に叩かれるのは弓だと思われますが・・・・
いやインヴィジPOTは無敵時間あるだろ。
バグじゃないとインヴィジPOTHAがやばすぎる。
メイジも近接もどっちも使ってるけどメイジは楽にHA通せるようになった。
そして近接で相手のインヴィジHAを潰すのがかなり厳しくなった(看破無しキャラ)
もしこのまま無敵時間存在し続けるなら詠唱中はPOT使用不可でいいよ。
はいはい、ワラゲは接近最強にしようというわけですね。
連投スマソ
>>322 投げと弓じゃ遠距離(投げは中距離か?)とは云え根本的に違うでしょ。
投げの脅威は移動しながら使える事と何故か妙に貫通力のある攻撃力。
そして短時間だが透明化出来るバニッシュに範囲内必中足止めのスティッチ。
もはや毒団子はデフォで使ってるだろうから毒効果も付けれるオマケ付き。
投げには死角がなさすぎるんだよ。使ってて性能良すぎと思うし、使われても思う。
近接でも回復魔法持ってるか持ってないかで勝負決まるだろコレ
>>322 弓は近距離戦では足とまっちゃって
結局近接武器つかったほうが強かったりだけど(距離とるのが移動技の関係でしにくい)
出会い頭に二発あてれたら強いね
まあ投げ弱体してもサブとしては投げ>>>>弓が投げ>近接くらいになるだけだと予想
移動しながらってのはデカイ
メイン武器としては投げより弓のが向いてると思うけど
>324 ha baka
プレとワラゲは細かい部分で戦闘ルールが異なります。
例えばプレだと、サイレントラン意味ありません。
同じ軍でもうまい人、ヘタな人色々いるけど
本隊ぶつかりあうとき、この差が結構致命的だよね
弓+近接って最近結構いるね
>>319 エイゼシア・エリゴスから地震・ウォーデックス
エリートノッカーからウォーデックスを受けて実験してみたところ
両方とも消えている間、範囲攻撃は当たりませんでした(ネイチャー・シャドウ・インヴィジPOT使用)
問題のバニッシュは消えるまでが遅く、地震を見てからだと、先に喰らうので
そう見えたのではないかと
種やクエイク、ポイズン系魔法など、先にDOT系の攻撃を受けて消えると、DOTの効果は残ります
この辺を混同して、よくわからない状況になってるんではないでしょうか
インビジPOTつかってるとタルタロッサタイフーンのフラップ食らいませんね
強化持ちは少ないだろうが
戦技にセンスあるだろ
センス使えば普通に殺せる
それでもインヴィジが強いことには変わりないけど・・・
強化も戦技も持ってない人は知りません
元から少数とかソロで行動する人はどっちか持ってるよね
いや、調和だ
調和と間違えてないか
カキミスッタ
>>331 弓+近接は弓をするなら純弓がありえないから、どうしても近接もとらなきゃキツイからだと思う
弓は近接のサポとして考えると投げに劣ってる感じだ
少数なら近距離になるまでしか弓使用する機会ないし
弓は火力熱いけどST食いだからなー
弓は心を綺麗にするのです。
ところでEサバのローカルルールって
Eのローカルルールって本隊ネオドラ禁止
一部のHRアルター禁止
だけか?
最近来た俺に教えてくださいよ
HRアルター禁止はなかったはずだが・・・
話し合いでも破られたときにもめるってことで特にはなかったはず
本隊ネオドラ禁止くらいかね?いまあるのは
両方仕様変更来たからよくわかんね
BSQが湖畔裏口前へのHR移動は今でもまずいんじゃない?
谷のCC全部BSQになる時には奇跡が起きてると思うから意味無いかもしれないけどな
あとゾーンかちあった時の戦闘はどうなの?
(ゾーン逃げした相手を追うとかは別で)
前に禁止みたいな事聞いたんだけどさ
>>345 基本的にゾーンかちあいの戦闘は禁止だな。
ただゲリラしてたりとかの時はそのまま戦う事もあるね。
結局人それぞれじゃね?とにかく"禁止”って事にはなってるよ。
あ、ちなみに本隊がたまたまかちあった時は「ゾーンかぶりました」言ってお互い引いてる。
「Eサバローカルルール」
・本隊ネオドラ禁止
・一部のHRアルター禁止
を、テンプレにしてくれたら俺みたいな奴は助かると思うんだが
次回からよろ
いやHRアルター禁止はないだろ。湖畔とか別に…どうせ湖畔とんだところでT字布陣だしさ
透明HAまじで強すぎだな、使ってみてわかった
透明詠唱と投げはもちっと弱体してちょうどいい気がする
インビジHAに関してはインビジの仕様戻すだけでいいだろう。
タイマン基準のバランスに寄り過ぎると、メイジがアリーナにしかいないWarageになっちまう。
クエイク変更入ったとき鼻息の仕様も変わった?
HRアルターもCC取らないと使えなくなったから
禁止にする必要も無いような気がする。
刀剣弓にかえてみたが回避とってると普通にSDいかせないな…
弓も接近容易にされるし…槍投げに戻すのもメンドイから刀剣投げにするか
353 :
パニッシャー:2005/10/02(日) 03:05:22 ID:zyIKw+PE
SD生かすなら着こなし回避0ですよ
パンダボルテ痛す
てか元々バグHRが禁止だっただけだろ。プリズン脱出やら敵国内テレポとかな。
それ以外は、湖畔裏口だろうが城門前だろうがありだよ。
ごめん、ワラゲ初心者で悪いんだが
2キャラがそれぞれ違う軍に入って楽しむのはありなん?
スパイ疑惑かけられてもいいならどうぞ。
不快に思う人は多いだろうし、やるならばれないようにやるとよろし。
なんかインビジ普通に見破られるようになった
この仕様でも別にいいかもな
相手がシー有だっただけじゃねーの?
たぶん調和かなぁ
出会い頭の戦闘で見破られたから。
この仕様でも別にいいかもな ってのはやっぱ訂正しとく
透明見破り 技&魔法が少ないから、
範囲攻撃の当たらない透明無敵仕様はスキル限定されて辛いな・・・
大砲ウザイなら銃器とれといってるのと変わらんでしょ
消えられるのがいやなら調和とりなさい
効果時間は短くても良いからシーインヴィジPOTの実装されないかな
インヴィジPOT→効果切れ近くまで待機→またインヴィジPOTが可能だからな
こんなの繰り返されると見破れない奴はタイマンじゃ勝てない事になりそうだ
透明化の仕様が元に戻ればとりあえずインビジとネイチャーはいいとして、投げは
上の方にも出てるけど色々と問題があり過ぎだろ
サブ攻撃スキルなのに投げだけはBuff乗るし
投げってサブスキルなのか?
アタックが使えないスキルはサブ、と俺は思ってる。
バフがのるのはメインスキル
つまり筋力はメインスキル
メインサブは使い手がメインだと思うものがメインだと思うよ
でも投げつよすぎ
「俺は」ねぇ・・・
言われて気付いたけど、俺もアタックが使えるかどうかでメインかサブか判断してた
調和つっても18程度だと効果時間短くてきついんだよね
インヴィジPOTで消えられてからセンスでは、HAに間に合わないこと多い
>>365 インヴィジPOTがあるんだから、アイテムで対抗手段があってもいいよね
個人的にはシーインヴィジミートの実装を希望したい
詠唱中断100%の神スキルがあるじゃないか!
レッツダーンス♪
リボルト、ドロップキック
キックこそ今の時代に求められる最強のサブスキル
_ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __,. -‐二´  ̄ ― +
 ̄\ ! =,. -‐ 二_ /ヽヽ
_ ヽ.._ ノ /ヽヽ \
 ̄ 〉 ー- ノ三二 + \ _
十  ̄―/ ,' /二  ̄ _ _ ∠、
ニー/⌒∨ / 二/ /⌒'l  ̄ ∠、 oノ
_ / l /二 / ,イ |二_ oノ /
/ /| / .ノ 〈. ′ / | _|__ ╋ / /^ヽノ
 ̄_/ _/_ヽ_, .__,/ | |_ /^ヽノ
彡ニ ,ノ __( )_ 〈__ 三ミ +
+ `⌒  ̄∨ ̄∨― ⌒´
フレイムブレスの時代ですよ
元から強いけどな
ちょっと投げ切ってキック上げてくる
チャームナップ
死んでプレート落としてその後
ヌッ殺してプレート拾ったら自分のだった
敵から奪ったという鎧(MG銘入り)をもらって装備して戦場に出たら
そのMG銘の人(の別キャラ)にやられて見事に奪われましたよ(´・ω・`)
やべキック最強だわこれ
最強厨のせいでwarageがムーンシューターだらけになるので、
>>379,387のような発言は控えていただきたい。
5ヶ月以来の復帰
なんか劇的に変わったシステムとか戦略とかあったら教えて。
復帰しなくていいよ^^
Attackで通常攻撃が出せるのがメイン(素手/刀剣/槍/棍棒/銃器/弓)で
技使わないと攻撃出来ないのがサブ(キック/牙/投げ/酩酊)って分類じゃなかったっけ?
システム的には。
>>389 5ヶ月ぶりの復帰なのか?
5月以来の復帰なのか?
>>393 5月以来でも5ヶ月振りでも、時期的に同意でないのか?
丁度10月か。
見事に一本釣りされたな。
同期ずれてるかなとネオクのアリーナに昨日行ってみたんだが、
日曜のゴールデンタイム 22:00〜1:00なのに過疎ってた・・・
(当然 グループアリーナでも同期ズレ捲くりでしたよ)
ネオクアリーナは実装二日目には既に過疎ってたという話が・・・
だって普通につまんねぇじゃん。狭いし。
なんか水泳活かさせようとしたけど失敗しました感が漂い過ぎてて馬鹿馬鹿しい。
あと何度も言ってるけど、1MAPに全部収めてるあたり開発陣の頭の悪さが伺える。
どのみち対人するならWARが一番アツイよ。緊張感という意味ではね。
ネオクの普通のアリーナせまいよなあ
ところで透明のときはGH当たらないでFAだよな?
クイーンヒーリングはばっちりあたらなかった。
ヒールでも攻撃でも使う人がシー有なら通るんじゃね?
強化も調和もないとひとりで出歩くの怖いわー。
シーインヴィジpot実装カモン。
レラン救済に高スキル料理で目が良くなる食べ物でもいいな
>>392 ユーザーが呼びやすいように付けただけ。
シーインヴィジアイテムは食事よりもPOTの方が良いな
食事だとデメリットがほとんどないけど、
POTだと次のPOT使用までのディレイがあるからな
あとインヴィジPOTのPOTディレイは飲んだ直後からでなく姿が現れてからにして欲しいな
ソロやる人元からはシーかセンス持ってる気がする
>>405 両方持ってないけどソロやってる人もいるよ
それでもソロはテンプレタイプが多いからどちらか持ってる人が多いのは確かだね
レベル制じゃなくてスキル制でこーいう文句言ってる奴の気が知れない
そうは言うがな、全員同じ構成になると面白みは減るもんだぜ
スキル制だからこそ突出したものがあるのは問題なんじゃね?
>>406 現在の透明仕様じゃなくても、
透明看破なしで戦うのってかなり厳しいと思うぜよ
透明化出来るテクニックが 透明見破りテクニックと比べて多過ぎなんだよな・・・
じゃあセンスヒドゥンにあわせて全スキル&POTで透明化するには1秒かかるとかどうよ
これならPスキル次第で調和28取るだけで看破可能だぜwwww
妄想乙だけどな('A`)
もともと見破り無しでボルテと魔法でウマウマしてきたやつが騒いでるだけなんじゃないの??
まーインビジPOTはGEPとかリザポみたいに発動まで時間かかったりするようになるのかもね
むしろ今のままで俺TUEEEE!したい回復、投げ持ちが修正させたがらないんでは?
センスヒドゥンは効果出るの遅いし28だけじゃ持続短くて無意味だよ
ていうか前の仕様でも透明化スキル全般十分強いと思うんだが?
盾スタンだとかふいのスニークでインヴィシ飲んでも意味ないじゃねぇかー!
っていう状況は無くなったけど、範囲でここか!?って感じで見破りってのは
別にあってもいいんじゃねぇかなぁとは思う。
別にどっちでもいいよ
どうせ俺の構成じゃインヴィジHAとか防げないし(´∀`)
透明化の仕様は前に戻していいと思うよ。
>センスヒドゥンは効果出るの遅いし28だけじゃ持続短くて無意味だよ
wiki見る限り28でSH8秒くらいあるから一発当てて解除は十分可能じゃないかの?
持続ウンヌンはシーに比べりゃry
まぁ俺メイジだけどInvHAなんてつまらんから戻してイイよwww
持続っつーか発動時間の長さがネック、センスヒドゥンは。
消えそうな相手には最初からセンスヒドゥンかけとくのが大事だったんだが。
ああゴメンゴメン、俺の前提
>>411の妄想
モチロン今の仕様じゃ事前に使わなきゃ間に合わないのは知ってる
そもそもInv中に何かできるのが間違ってるんだよな HA中断されろよ
最後のは人数差で負けたな。
この時間にあれだけ人集まるELGに乾杯
>>420 いいじゃんか
E国内でイイ男喰いまくったんだから
今に戦技調和様しかいなくなるなこれはwww
もう本隊戦なんてなくていいじゃん
指揮官ずっと国内にいろよ。
足ないと楽しくないよな実際ww
インビジPOTや投げの隠れ技は元に戻すの分かるけど
物まね系は優位性が欲しいな
シーインビジもロットンではがされたらかけ直しなかなかキツイし、インビジどうにかしてくれよ
強化やってらんね
強化ほんとやってらんね
でもSBやシービジはもらえないと本当にきつい
SBとTR/GEが前みたいに重複しない仕様ならば
崩れたら終わりの大味な追撃オンラインも多少はマシになるとおもう
不満もでるだろうけどw
インビジ関係はパッチ前の仕様にもどしてもらうでFAじゃね?
ネイチャーが魔法の回避技っぽくて面白いかも
魔法が回避されるなんてけしからん!
でもインヴィジPOTの説明って肉体を一時的に時空の彼方に飛ばして〜って説明なんだよな。
透明というよりは居なくなってるのが正しいから、説明で判断するなら攻撃食らうほうがおかしいんだよな。
でもそうすると今度は透明看破の理不尽さが浮き彫りになって、見破れるって事は結局透明になってるだけじゃん!って話になるが…
何が言いたいのかというと、元に戻せって事だ。いきなり仕様が変わった意味が分からないし、以前のままでも文句出てなかったんだから別に変える必要ないじゃん。
ところで以前の透明化仕様ってどんなの?
新規の人間にはよく分からないのだけど
そもそも、透明化の仕様て改変あったの?
既存ユーザーでもインビジ使わない漏れにはさっぱり・・・
以前の透明は、見えないからターゲットできないだけで当たり判定はあった。
つまり範囲に巻き込んだり、攻撃モーションや魔法の詠唱がはじまっていれば
途中で消えられてもそのまま当てることができた。
んで新しい透明は、消えた瞬間に当たり判定そのものが消えて無敵に。
看破できない奴は完全に乙る。
うーん、もれも調和28まであげるかなぁ。投げやインビジHAに苦労する
センス28だと9秒ってwikiにのってるけど
センスの効果切れた後相手の透明効果が残ってる場合
またタゲきれちゃうの?
>>436 レスThx
>消えた瞬間に当たり判定そのものが消えて無敵に。
漏れはてっきり先のパッチで同期ズレが激しくなったせいかと思っていたよ。
ディアボリックアイすら透明中の相手にあたらないっていうんだから、
なんらかのミスだと思うよ。
>>437 切れる
投げの2つの透明化技が完全に物まねの上位互換状態だからシャドウストライクと
バニッシュクラウドはインビジ同様動くと透明化解除でもいいと思うんだが
透明になったまま移動したかったら物まね使えって住み分けはできないものかね
>>439 じゃあ 今の透明化仕様は バグ(不具合)決定だな
>>441 かといって、インヴィシする人をあまり非難しちゃだめよ(^ω^)
バグが出るテクニックを持ってる人も被害者なわけだし。
水曜にはなんらかの修正があると期待。
>>440 回答サンクス 投げつええなぁ 今の仕様でいくなら看破食品希望
444 :
435:2005/10/04(火) 11:15:58 ID:D/2koBIw
>>442 同意ですな。
インビジ解除時の出現位置を予測して先回りするのは
結構楽しかったりするので今まで通り使用して欲しいよ
>>442 過去にTF使いがどんな扱いを受けていたかもうお忘れですか?(^ω^;)
SHやデボ使って見えてるのに攻撃できないのだけ直してくれれば文句はないな
敵HA詠唱確認!
↓
俺SH発動
↓
敵インビジPOT使用
↓
俺「丸見えだぜ!」
連続アタック!
おもしろいジャマイカ
447 :
名無しオンライン:2005/10/04(火) 12:17:24 ID:D/2koBIw
449 :
名無しオンライン:2005/10/04(火) 12:39:16 ID:9OTUbcbJ
そもそもSHで見破っても攻撃当たらないんだが。
@ディアボリックやセンスヒドゥン等をシーインビジと同じ効果にする
A詠唱中透明になると詠唱中断
Bバニッシュ、シャドウストライクの修正
これでおk
強化のインヴィシブルとシャドウモーフの関係のように、ちょっと違う効果がいいなぁ。
ディアボリックアイは効果時間は短い効果中視界内に入ったインヴィシ中の対象を暴き出す魔法。
精神と死の魔法が100で10秒程度で視界が届く範囲は20mくらい。
あ、もちろん効果中は目が光る。
>440
バニシュとネイチャーは
発動時間と効果時間とST消費で差がついてるんだけど
シャドストに至っては当たらなきゃ発動しないんだけど
ネイチャーより有利な点はダメージを食らっても出てこない、
行動しても効果時間中は消えたままでいられるって点でしょ?
なんで移動不可+行動不可しようって頭になるの?
それだとインジビPOT以下の性能になるんだけど
>ネイチャーより有利な点はダメージを食らっても出てこない、
行動しても効果時間中は消えたままでいられるって点でしょ?
それがヤバ過ぎって言ってんだよみんな
>452
>440
いってないよ
シャドウストライクは攻撃した直後に2〜3秒程消えるって程度ならいいかもしれないけどな
ダメ与えた上にタゲ切れるんだからこれでも優秀
バニッシュは煙玉ってことで周囲の敵にブラインドジャブの異常効果とか
そろそろ、インビジPOT使用禁止にしましょうか?
Y or N
禁止しても良いけど集中力の効果上げてほし
>455
いいねそれ、というか煙球なんだからそっちが自然
微塵隠れいいなぁ
>>456 釣られてやる
別にインヴィジPOTが本隊戦のバランス崩す訳でもないし禁止する意味がわかんねw
確かに今のままだと強いかもしれないから要望送ったほうが建設的だな
もちろん投げの弱体要望も送るよw
あれも禁止、これも禁止で、いっそWarではアタック以外なくしちまったらいいのに。
Preに影響なくてPre民喜ぶぞ。
インビジPOTは両軍使用自粛でFA
考えてもごらん?本隊戦の最中に全員が消えたら楽しい本隊戦が台無しになるんだよ?
インビジPOT使うような最強厨は山賊やってくれ
>>462 別にかまわないと思うんだけどなぁ
>本隊戦の最中に全員が消えたら楽しい本隊戦が台無しになるんだよ?
考え杉
釣られ杉
禿同インビジPOTは自粛すべき
>>464 もうちょっと釣られてみます。
ゲリラでインビジ使われて痛い思いをした香具師共が
本体戦を例に挙げて自粛しようと仕向けているとしか思えないのですが?
そもそも2chなんかで自粛呼びかけても無意味な訳で・・・
もお〜ゲリラでれねーじゃんこれじゃ
インビジPOT使わないと今タイマンじゃ不利すぎるし、使ったらまた晒す晒さないの騒ぎになるじゃんか
そういう禁止とかはICHとかヌで宣伝とかゲーム内でやってくれよホントに
自粛とか無理だろ、普通に。
ネオドラの自粛の時のように対策無しのものに対しては自粛も考えられるが、
インビジなんてシーで普通に潰せるじゃん。
シー持ってない脳筋様はヒーラーに頼んでかけてもらえ。
それがいやなら自分で強化とれってこと。
強化とろうぜ。俺はとらんけど
シャドウストライクなんて当たる方が馬鹿
強化か調和必須な現状だとつまらないってのは同意だけどさ
すぐにインビシPOT弱体投げ弱体騒ぐのはどうかと思うわけよ
大体ここワラゲスレだし弱体案なら他のスレでしろと言いたい
このスレ使って両軍に自粛案だすのはいいけど、気づかず使った人が晒されて余計荒れたりしたら逆効果だろ
2ch見てない人のためにもさっさと決めて本体戦までにはmoe内で呼びかけといたほうがいいべ
もうこの議論飽きたし、とりあえず明日の修正パッチに期待しようや
>>471 だからたて読みは本文を痛くしろとあれほd
インビシPOT使ってるのみたら晒しますね^^
>>472 一応旬の話題も取り込んでるし、その努力は認めてやれよw
(つ∀;)縦読み即ばれるのな
buffスレ荒らして以来、住民の縦読み耐性が上がって釣り難いYO
>475
不自然に長い行があるからばれる罠。
俺は絞ってる奴が不利になるようなクライアントも含めた仕様変更を希望しますよ?
ハドソン頑張れ!頑張れ!
UOなんかじゃ回線遅い奴は足も遅かったんだけどそんな風にはできないのかね
インビジPOT自粛ってwwwwwwwwwwwww
噴いたwwwwwwwwwwww
さすがにそりゃねえだろ
一応メールで問い合わせたら調査中との返答だったな
481 :
60:2005/10/04(火) 19:35:07 ID:AoHDqqpN
HA→インビジpotは
warだけでしか使われない戦法じゃない
preでも使われている
インビジ中は詠唱中断させるなんて事したら
pre専ヒーラーまで減るがな…
war専弱体厨はMoEの癌だな
でも呪文唱えてるときに飲み物飲んだらとまってもいいと思うんだよなー
詠唱中は全部飲みきれなくて半透明ってことで
服だけ消えるでいいよ
いやーん まいっちんぐ
元に戻せばいいだけの話
強化された後最初より弱体化するのはいつもの事だから
というか俺の縦読みのために書いた適当文章にマジレスされても困るんだが
最近新規多いな。いいことだ。
ワラゲ経験者が2ndや別垢で育成途中のキャラ
ネタっぽい構成や特化キャラで参加してるようにもおもう
人がいるのはいいことだけどなー
新規もそうだが、前線も変わったな。
当然古参もいるが、今まで見なかったやつが多くなってきた。自軍にも敵軍にも。
漏れなんかは最近よく交戦するこんぼうモニ子を勝手にライバル視してるぜ。
それは恋だろ
や、やめてよライバルとか。馬鹿っ(/ω\)
ツンデレキタコレ
インヴィジPOTは明日修正くるよ。
メイジやってると今の仕様は助かるけど、
相手もHA使いだとPOT合戦になって切れたほうが負けっていう
何とも下らない結末を向かえるんだよね。
あと詠唱中のPOT使用は出来なくしてもいいけど
それやるなら魔熟にレジ貫通機能を実装をしてほしい。
それやるならサムライハートにAC無効を実装してほしい
>>497 pot合戦なる?毒とかプリゾナーまぜるとインビジだけ使っていられないキガス
ハドソンさんおねがいしますよっ
>>499 強化・調和があれば毒やプリゾナー混ぜれるけどさ
本気でインビジHA使いが守りに入ると、見破り技がないと絶対手出しできないわけで
(毒とかも詠唱開始してから消えれば無効になるし)
>>501 あーたしかに透明効果消える前にpotのディレイ消化できるしね
誰か俺のライバルになってくれ
誰か俺のウホッ☆になってくれ
>>505 ELGに来ればイイオトコが選り取りみどりだぞ
あちゃあ……パッチなしだーよ。インヴィジなおんなかったね
ELGパンデモス男少なすぎ
うほっしたいならBSQのほうがいいよ
パンデモス男の量が違う
ELGはこぐおも地味に多いギガス
そっちの人にもお勧め
>>508 あのFSのせいだ。あそこがかなりの量を占めている
パンダ独占禁止法
でもBパンダはマトモな、頼りになる戦士タイプが多い気がする
Eのパンダは数は少ないが、大体変であまり戦力(ry
昔はEにも頼れるパンダがいたんだお!
>>513 すまん。ベータからEの俺でも誰のことかさっぱり判らん。
515 :
名無しオンライン:2005/10/05(水) 19:56:29 ID:VXWegZGo
Bのパンダは選り取りミドリで、見てて楽しいよなぁ
スクール水着とか♂とかも着れたらアホの人も着るのかな
Quality高いBSQパンダ軍団見るなら是非ビスクにいらっしゃーい
大好きなモニ子率も意外に高いぞ!!
すたれてるのは町並みだけだ、それ以外はALL OK!!
きのうの敵は今日の味方だ、ELGもバッツチコーーーーーーイ!!カモン、ヘイ!!フォオオオ
('A`)・・・
俺のことだな
ばいーんはどのくらいいる?
ちとBいってみるかな・・・
>>514 チャンピオンとか芸人とかえーっと・・・うーん
ばいーんはEにいっぱいいるよ
山賊キャッツアイ(長女)がいるなら山賊キャッツアイ(隣のおじさん)とか山賊キャッツアイ(爆裂お父さん)がいてもいいと思うんだ
つまりおっぱいはNにありってことだお
某元山賊FSのマスターが朝ichで山賊に戻るって言ってたな
あいつら普通にツエーから敵となっても楽しみだ
どうでもいいが平日の朝に揃って勢力変えができるってどういう集団なんだ・・・
>>524 全員そろってるわけじゃないと思うが
MoEももうすぐ1年だな
別に朝に一気に、ってわけじゃなかったハズ
先にN戻ってる奴もいたし、さっきも一気に数名亡命してたな
>>523 ここでのそのような発言は荒れるからやめれ
にしても、ちょっと幼稚にみえる(・A・)
もしかしたら釣りなのかもしれんな
武器を槍から素手に変えようと思うのだが、ロマンは求めないほうがいいのだろうか?
ランブが面白いと思うがどうよ?
>>527 個人的感想ではあるが。素手は単体ではどの武器よりも弱い。
酩酊や他の武器と組み合わせてこそ強くなるものだ、と思う。
>>527 やっぱり行によって文字数がばらばらなのはよくないよ
こ
に
も
武
ラ
素手=玄人指向だと個人的に思う。
ところで今日は本戦起こらないな
自分で起せばいいのさ
>>527 あえて釣られてやる
俺、つい一週間前に槍→素手になってみたんだわ。乱舞したくて。
赤ギガスのルートとタゲをとりつつ(火力これ以上下げられないんだYO)素手100にしてみた。
その感想。
モブ相手の勝負で言うなら、実は弓についで強いとおもた
なにより威力が高くて発生の早い技が豊富。一番倍率低い技でも0.9倍だしな。
あと攻撃力を上げてRAの援護があれば長期戦もいけそうだった
PvPだと……まあ、お察し。闘技場のずれっぷりじゃ到底当たらなかったし
さらに辛いことに移動可能技が限られてるから、相当熟練しないと当てられないみたい。
まあ、結局素手が気に入ったからしばらくこのままでいるつもりだけど
(IFバネを昨日買い込んだから、やめるにやめられなくなった、とも言う)
長文スマンカッタ
しまった、PvPとかIFとか、全角英数字は横幅が縮むんだっけ……
[゚д゚]<モニ男もアイシテ!
最近同じ奴にやたら転ばされるんだが俺に恨みでもあんのかよヽ(`Д´)ノ
それフラグ
ミニスカなら俺w
まってろBSQ
俺が今に物まね覚えて人数を増やしてやる
最近BSQから亡命する人おおいねぇ。
なんかあったん?
それがさっぱりわからんのだ
だから俺がものまn(ry
BSQ面白いけどなぁ…
なんでだろう?
Nに行った元BSQの人間が知人勧誘してるんじゃない?
Nで行動するにもソロではすぐ狩られてつまんないだろうしな
素手は素手酩酊や素手槍にしてはじめて強いスキルになる
と思います(´・ω・)
土下座でもなんでもするからELGの人もっとBSQに亡命してきてください。
ICH人数からして少なすぎてヤヴァイです。
そのうち戦いすら起こらなくなるよマヂで。
BSQからNいってる人のほとんどは元々Nだった人ばかりだけどね。
さらにいえば出発地点はELGの人もいるし。
とは言え夕べのガルム戦はBの方が多かったキガス
その前の2つの戦闘はEの方が圧倒的に多かったとは思うけどな
>>547 ガルム戦はイプスからのアルターが読まれた事が一番の敗因じゃない?
あの地形は上を取ったほうが有利だしな
その前二つの戦闘というか初戦はBのみんな渓谷まできてもらってすまなかった。
なにしろ60超えるまで攻めない方針だったらしいのだ・・・
数で押そうってことですか
そうですか
>>544 素手槍はゲリラ重視(中立)が一番合うな
素手酩酊は移動可能な範囲があるから万能系
/w廃止はゲリラ楽しくなったが本隊戦は数の暴力オンラインぽくなって
おもしろくなくなったような。。指揮官モードとやらに期待
あとCCワープも実装汁
ちょっと前までずっとBが谷攻めてきてて、それをEが迎え撃つ形で開戦だったけどな
最近最初攻めて敗走ってパターンが多いから人数集まるまで動かなかったんだろう。
事実攻めると負けるし
人数が多いほうが攻めないことに非常に問題があるきがする
今はE>Bっていう状況が分かってるんだから積極的に攻めてこうぜ
覚えてる限り機能の本体戦のbの人数
最初の2戦:忘れた
ガルム戦:瞬間最大65(だったかな?)
その後のグリ上&城門前戦:35−40
こんな感じですた
IDがビスク強いだorz
連投すまそ
ビスクが緑色の防具になったらいきます!
名前出しは池沼認定でよろしいか?
意味無いし。
一昨日くらいは総数でもBのが多かったぞ
>>559 混戦になった場合のみタゲの名前で敵兵判断してる奴には有効
名前覚えられたり冷静な奴には全くの無意味だけどな
昨日のELGの実働数は
全戦60いってなかった…はずだ
MAX57だった記憶がある
>>556 すばらしいネタIDだ。俺Eだけど正直羨ましい(´ω`)
>>559 どっちみちシャウトで名前なんか見えませんよ、と
ヒント /w all ELG
Bに来てみたけど、ich静かだねぇ
ようこそナビスコへ
>>565 Eもゲリラ時間帯はとっても静かですよ
EよりBの方が死んだ時に
「敵が〜人居る」・「何処で死んだ」とか情報流してくれる
やっぱ/w復活してほしいなぁ
ゲリラタイムは今の方が楽しいんだが、
あの拮抗した本隊戦が楽しめないのはなんとも寂しいぜやっぱり
以前渓谷ライオン川と入り口丘間で起きた30分以上に渡る戦闘はもう起きないんだろうねぇ
>>561 有効云々以前に名前出しが本隊に着いてきてる時点で最大級の利敵行為
本隊拮抗した本隊戦が楽しみたいなら
戦中は全員名出しにすればいいじゃまいか
そこを山賊がウマーしますよ
日本語が変だ
>>568 ガルムビークに高度な命令を飛ばし
偵察して貰ったら5分後にBの人数が分かるとか
夢が広がりんぐなテイマーの俺様が登場ですよ
戦闘技術←→魔法熟練
自然調和←→?暗黒命令
自然調和が肉体を駆使して情報を得るのに役立つスキルなので、
暗黒命令にちょっと特異な情報操作能力を持たせるってのはどうか?
例えばドレインソウルを使い、魂からエネルギーを吸う事により死体に残っていられる時間を
暗黒命令依存で最大15秒くらいまで短縮できるようになるとか、
将来的に導入されるであろうNPCによる警報を、ブレイムフォーカスで嘘の情報に変えてしまうみたいな…。
('-`)モウソウッテタノシイナァ
自然調和の対ってわけじゃないけど、
召喚のイムサマスグレイブをかなり昔の仕様に戻れば足早必須な状況からちょっとはマシになる希ガス
>>574 暗黒命令が弱いのはきっと楽器演奏フラグなんだよ!!111111111
>>575 うむ、そうだな。それだ、イムサマスグレイヴを昔の仕様に戻すのが一番だ!
とサモンロードの俺様が言ってますよ(´・ω・`)
暗黒弱いか?
昔の墓ってコーマ並だったよな
あれと破壊のバイブレーションでむちゃくちゃにされたなぁ・・・
BSQQQQQQQQQQQQQQQQUZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
BSQ皆でタルパレにお買い物にいったお
なまらおもすれー( ^ω^)
>>579 小学生並のわかりやすさ
お疲れ様でしたwww
(;^ω^)
でらおもすれー( ^ω^)
585 :
名無しオンライン:2005/10/07(金) 02:44:48 ID:/qr8W6/m
さんぞくさんはかいめつさせられてひいひいないてました
おわり
どう見ても山賊です
本当にありがとうございました
>>568 /w復活だと今度はゲリラがおもしろくなくなるお
指揮官モードとか妄想あるみたいだしそっち期待(笑)
日替わりにすりゃいいんじゃね
各本拠地と丘と渓谷だけ/wアリにしてほしい。
最近はイプスHRもかなり戦術に組み込まれてるから
ガルムとかイプスとか/wのない地域をどう使うかで
戦況が変わったりすると面白い気がする。
>>589 潜入作戦の面白みがなくなるから、両軍給料長のまわりのガードをそこそこ強化
(戦闘力だけでなく、感知能力も)して
あと相当昔に案が出たっていうNPC警報を採用。/wについてはひとまずこのまま、とか。
まあ、警報やガードAI・感知能力の強化もなし、/wもこのまま、が続くとどうかなとは思う
大規模戦闘ならやっぱりそこそこお互いの数を把握できてなきゃ、ってのもあるしね
あんまり一方が多すぎると、せっかくのゲームなのにお互いつまらない。
最近本体戦で妙にパプティズムポイズンやらメガバとか単体魔法、
スティッチとかで粘着されるんだが、俺何かしたかなあ・・・(´・ω・`)
後下がってもペットが2匹くらい飛んでくるし・・・。
この前まで攻撃されることすら珍しかったのに。
ここ数日ずーっとだよ。
なんか目立ってんじゃね?
パンダとかハゲとか4顔とか
/sayマクロ(/shマクロ)使ってると相当狙われるね
血雨に/sayを組み込んだマクロを使用していて、血雨Fizzったにも関わらず敵兵が吸い寄せられるように沢山来たことある
敵対勢力への名前表示offでタゲられるの?
シャウトはしてない、
名前は出してない。
というかシャウトをやめたんだ、数日前にな。
それからだ・・・。
俺がやけに粘着されるようになったのは。
気のせいだったらいいんだけど。
というかおかげで前に出れない。
今日も本体戦でるお。
>>591 YOU防具装備変えちゃいなよ
結構効果が有ったりする…
FSのタグか?あとは
それフラグ
以前やるとかいってたミーリム決戦ってどうなったの?
激しく期待してるんだけど・・・・・・・
>>596 発言 減って名前(色)のフラグが見える様になったから辞めた途端に・・・
とかなったんじゃ無いだろうか
shout は辞めて良いけど、sayぐらいにしとけば良いかも
何言ってんだ
粘着されるってことは敵からみてお前がかなり危険だと判断されてんだよ
ヘコむことじゃないだろ
真っ先に潰さねばいけないほどの危険人物ってことだものな。
名誉なことじゃないか。
タルパレすごいや(w
よくもまぁあんなに設置したのはすごいと思うが、
弾込めない理由はなんだ?
オブジェじゃつぶしてくれってだけだと思うが。
・弾込めはBuff扱いで時間制限がある
・込めた人がゾーン移動すると弾が消える
>>604 ぽまえわざとらしいやつとかよくいわれるだろ
>>606 お前が何が言いたいのかは判らんが、ヲレはNだしさっき見て呆れた事をそのまま書いた
現時点有志が掃除に入ってるが、何がしたいのかわからんのだよ>大砲設置
スキル上げにどうぞ
筋力100まであがりますよ :-)
空気読めない香具師が大砲を壊してました。
おしまい
まさかNに空気読めない香具師呼ばわりされるとは思いませんでした。
おしまい
>>609 pre専だけどそろそろ山賊デビューを考えてるんでよければどんな空気か教えてくれないか?
壊しちまっていいもんなら、スキル上げかPETのLV上げに使いたいし。
>>611 とりあえずBSQの大砲こわしてくれ。
通路がせまくなってかなわん。
設置してる人は今の4分の1くらいにしてくれ
余計なお世話かもしれんが最初は軍属のが給料あるし
階級低いとドロップ中立より少ないからおすすめ
preお金余ってるorFSが中立なら中立でいいと思うけど
>>611 Warデビュー直後に森に出て即軍属に殺されても腹を立てないでくれ。
>>611 あ、できれば王国にもきて一部の邪魔な大砲消してくれんか。
階段広場あたりの大砲オンラインはなくなったけど、アルターと高原の間の大砲とか邪魔杉
結局みんな邪魔なんだな、大砲・・・
ログアウトかゾーン移動で消えるか、ペット扱いにでもしてほしいな。
本拠地の大砲破壊は勘弁してくれ。つか俺のPスキルではまずたどりつけまい。
>>613 その辺は大丈夫。過去の例のイベントも経験してるし。
あれはスキル上げに使うものだと思われ
もし殴るとしても壊さないようにしたほうがいい。
二十個もあれば殴った大砲が回復しているあいだに他のを殴れるし
個数が多ければ他の人とも被らないでいいしね。
大砲は壊さない限り回復するけど、
すぐには回復しないから、多少は残した方がいいよ。
気が付いたら壊れてたってことも結構あるが・・。
>>568 禿いわくワラゲは、勝っても負けてもなんとも思わない
「 ス ポ ー ツ 戦 争 」
そのため、プレ連中の要望する「ワラゲのロスト減らしてほしい」や、
「ワラゲのルート品持ち帰りたい」など、ぬるい案ばかりが叶えられる、
それはそれで1000歩譲って許容範囲としよう、
だがその他どうでもいい変更ばかりが優先されるのに大して
根本的な問題 「奇跡に価値が無い」 「WLに価値が無い」
という問題がまるで放置されている、その根本的な問題が改善されなければ
他の何を弄ろうと全てが無意味な事も考えずに・・・・・・
FEが始まればワラゲの人数半減するのは目に見えている、
家AGEばかり優先され、このまま何年も放置されたくなければ、
全鯖数百名の対人好きが呼びかけて組織要望出すしか無い。
----------------------- キ リ ト リ -----------------------
「奇跡に起そうと思える価値が無い。Warlordになってもうれしくない。
これらは 明 ら か に 不 具 合 だと思います、
目標も達成感も無いゲームを誰が必死にするのでしょうか?
早急に改善してください。ゲームになりません。」
http://moepic.com/support/f_request.html ----------------------- キ リ ト リ -----------------------
既出でもいい、この一文を数百名のWarAgerが送れば
一月以内にワラゲは神のような改善がなされるでしょう。
FPSからワラゲにきたもれはスポーツ戦争で別にいいと思っているけど。
だから大砲じゃなくて戦車にすれば問題ないんだよ!
ガンナーが乗って操縦するの。
降りたら爆死。
なにその動く棺桶
>>620 今の状態でゲリラでもして満足してる人はそれでいいよ。
ただほんの少し仕様変えるだけでもっと面白くなると思わない?
ランキング作ったり勢力のKill数や個人戦績表示したりするだけでも
やる気がわく
個人戦績でてくりゃ、まず間違いなく故意LD増えるだろうな
そこら辺も改良しなきゃならんのだから、手付かずなんだろう
>>624 亡命システムのように申告制にして
ヌブールのNPCに話し掛ける→戦って勝って報告すれば1勝
1勝しないままヌブールに戻るかLDするとフラグが消えて自動で負け扱い
のようにすればある程度防げそうだ。
馴れ合いは同一人物は24時間不可で
自分より勝率低い相手は倒しても勝ちにならなくすればある程度防げる。
おもしろそうとは思うけど
テンプレばっかににににににn…
いつもの事と言えばそうなんだが今日の数の差すごすぎるぞ・・・・
現時点でB40E65だそうで
Eが多いのもそうだが、B少ないわあ。
10人近くNになっちまってるよ。
あとちょっとまとまりが悪い感じがあるね、今日のBは。
昨日はBのが多かった
散々言われてる人数差は絶対数のことだろ、それなら確かにELGのが多いよ。
Eのが数勝ってることが多いしな。
ただBだって数多いときもある。
それだけの話。
>>616 依頼する側だから襲わないようにきちんと話を通すよ!
>>617 N大砲はスキル上げだね。俺もお世話になった。
あれはむしろ邪魔にならないひっそりした位置に常備してほしいくらい。
邪魔なのは自軍の大砲。亡命して壊すってのもあるけど、手順が面倒だからあまりやってもらえない。
今日も三国無双タノシス
ビスコ重症だわ。これからもウマーし続けるワケだが
本体戦に参加しようとしたらネットにつながらなくなり
復帰したら終局ムード・・・テラカナシス(´・ω・`)
えーと・・・
キャラ完成してWarage参戦するぞ!
なになに、BSQの階級鎧は赤、ELGが青?
ならELGだぜ!
と思っていたらBSQの方が実働数少ないのね
どちらに参加するのか迷うなこりゃ(鎧は青がいいんだけどねどうすっぺ
昨日のbが多かったのは一戦だけ。それも10人差とかあるわけじゃなく数人差。
今日は本体初戦bが勝ったガルム上戦ですら人数はE>Bだったわけだし。
>>631 絶対数の数差が激しいのが問題だと思うけどな。
待ってろBSQ・・・棍棒age戻したら直ぐに戦線復帰するぜ!
B指揮官ガンヘコミ ワロ・・・カワイソス(^ω^;)
指揮初めてであれはへこむだろうな・・・
詳しく
>>637 なるほど!その手があったか!
と言う訳で個人的な趣向の問題は解決
BSQへ参加しますぜ
人数差多いときは無理に突撃かけると負ける、広いとこならなおさら難しい
戦線がバラバラでうまいことまとまれないからできれば狭い場所を意識すればいい
本日の本戦は、明らかに人数差が大きな要因、次いで位置がまとまらなくて崩されたってトコかな
/w検索できなくなってからは、目視でしか視認できないからむやみに突撃するのは避けたほうがいい
序盤戦なんかは、渓谷で戦闘してE>Bの人数でBが勝利してそのまま犬前布陣してても
丘からの増援なければ、E側は人数を15人とかさらに増員かけるのが当然なんだから、増援ないときは無理に
前線布陣しないほうがいい
ELGの場合は人数差多くても引きまくるから、ある程度無理な追撃はできるならばしたほうがいい(とくに国内戦
そこはかとなくEを馬鹿にしてる気がする
渓谷でE倒したら丘に戻らないと巣(国)から大量に出て来るシステムなんだよな・・・
そこはかとなくEを馬鹿にされている気がする
BSQしね><
さすがに本体戦開始3分とかで半分壊滅→撤退命令なんてB悲惨過ぎ。
ここんとここんなのばっかりだから更に悪循環で人が居なくなる。
ごくごくたまにBのほうが多めの時を取り上げてBが多いときもあるから一緒
みたいな書き込みはどうかしてる。
そもそもあんだけ数で圧倒しておいて未だに攻めて来たがらないorすぐアルター
するEの指揮官の性格を疑うわ。
Bなんて本体が30人台でも渓谷に特攻しに行ってるつーのに。
渓谷の桟橋とかでE1人倒すと数分後に裏口からE10人出てくるのは仕様
城門前でB1人倒すとまとまりなく城からBが出て返り討ちにあうのも仕様
だって罠パニッシュの被害者高階級がかなり多いぞ。
安全地帯でヌクヌクしてないでもっと突っ込め。
今日同ゾーンで50人越えたのは中央だけでした
1戦目以外丘で戦ったしきっちりアクセルも取ったんだが・・・
>>652 ちょっ、お前投稿時間。
何か珍しいもの見れたな。
本当だ。時間逆になってるな。
でもって
>>648ちゃんとアクセルも殺したのにこれ以上どこに攻めろっていうんだ?
お前の家か?
尻だよ尻。尻穴。
この手のBがEがの議論も、こういう流れだとほほえましいな。
>648
もう649も書いてるとおりBもEもどっちもどっちなんだわ
人数の問題にしたって前から分かってること。好きで少ないBSQやってんだろ?
お前の判断と覚悟で「勝手にやってる」BSQへの所属、少数での特攻とかを偉そうに言うんじゃねぇよ
もちろん人数差はデカイがそんなの3日もWar行けばすぐわかるだろ。
アホみたいに「30でも特攻してる俺たちかっこいい」とか妄想してるんじゃねぇよヴォケ。
いい加減、少数で劣勢なるのが嫌なら亡命すれば終わる話。それも嫌ならとっとと辞めろ
指揮の陰口しか叩けないお前みたいに指揮も取れない奴より引きこもりでも指揮やる奴のがよっぽどマシ
てめぇ勝手にグダグダ言い訳してる負け犬よりはな
なかなか上手いな
だが俺はこぐ汚一筋だ
とりあえずBは平均動員数後10は欲しいね
戦力比1.5倍は流石に無理でしょ
>>658 実際問題としてはそうも言ってられないんじゃないかなあ
少ないけど果敢に特攻してる俺たちのが格好いい、とかって
とんでもない勘違いしてる連中がいるってのは、まあ認めるけどさ。
引きこもられると、数が少ないほうはほんとどうしょうもないのよ。
こっちから攻めたらそれこそゾーン近くの、満足に布陣しきれない狭い場所で包囲されるし
人数差ついてるのはお互いわかってるんだから、Eはもうちょっと攻めるべき。それ以外なし。
もうこの話題についてはこれでFAだよ
〜以上、最近Warに行ってないE兵の考え
とりあえず言える事はEには勝ち馬ノリスケが多いって事だ。
見たことねぇ名前のやつが最近多い。しかも 勝 っ て る 時 に 限 っ て な
Bは知らん。やったことない。Bにもノリスケ多いの?
まぁノリスケってのはどの団体戦的ゲームでもいるししかたないんじゃない。
FPSでも負けそうになったら勝っている方にチームチェンジするとかね、よくいる
んで、最近本隊戦があっけなさすぎる。
ぶつかって3分くらいで戦線が崩れる。
本隊戦参加やめて単独行動しようかな。
それともNになるか。
Eの絶対数が多いから長時間篭って轢き殺すだけの安全策をとってるのか。納得。
できねーよくそが!!!!
対人しにきてるのに相手が居ない→中央居すぎ
ちょろちょろしてもまったく出てくる気配無い。途方にくれてると馬鹿みたいな数で襲ってくる調和様。
でてこいやチキンロードども!!!!!
Eってゲーム内でも罵倒してくる奴いるよな。。
>>665 ほんとかよ…。一度も見たことないんだけどPT会話とかで言ってくるの?
つーかそこまでアツくなられても困るなw
>>666 ネタでなくよく聞く
確定で無い状況でも分からない事されるとバグ扱いするFSがあるくらい
>>663 くっそう、656の(↑のタグまちがっとったな。658じゃなくて656あてだった)あとに続けて
ばれにくいよう逆縦読みにしたのに釣れてくれんか。
シーインヴィジでも使ってるのかい(´・ω・`)
モニ子一筋な。何かと思った。
人数多いくせに攻めてこないEうざすぎ。BSQ最高
>>670 そこでうざいとは言っては真のBSQメンではない
確かに人数差で愚痴るなんざ、大人気ないよな。出来ることしないと
だからもう対抗してBSQも引きこもり、本体戦なしでいこうぜ
あと呪い欲しいんですけど、頑張ってねELGの人
こーいうの何て言うんだろう。負け馬ノリスケ?
>>670 大勢で丘まで来て中央まで来ないとか最近多くて何だろうな・・・
「ウザイ」じゃなくて「キモイ」だろ
勿体無い症の小母さんの集まりがELGだな
なんでBに人来ないのかなんとなくわかった
わざわざ丘まで来てアルターで帰っていく様は実に滑稽ですよw
丘で戦って人数&触媒やらGSPやら減った状態で、敵が復帰し放題の本国に行ったら負けるのは目に見えてるだろ
BSQも渓谷でE壊滅させても本国に来る事少ないしどっちもどっちだろ。
あと勝ち馬ノリスケに関しては、
今はBが負けてるからBSQ側の勝ち馬ノリスケが見えないだけで結構多い。
10/4日の戦いはBSQが20人多かったそうな
FEいけばいいじゃない
本国なら勝てるから本国こいとか言ってる一部Bメン哀れだぞ。
有利な地形(場所)で戦うのも戦略の一部。
大体、指揮官によって違うのだからBがEがは結局
>>4 勝とうが負けようがwarに人が居て戦えてるだけでも俺は楽しいけどな。
681 :
名無しオンライン:2005/10/08(土) 16:36:50 ID:UVsbWtnD
>>676 1ヶ月に1回あるかないかのBの多いとき言っても意味ねえだろ
1週間に5日以上はELGが15人以上人数多いのはザラなんだがって突っ込んで欲しいのか
人数差問題はさ、前から言われてる通りなんだから繰り返すの疲れるけど
それにもまして、CC問題もBSQ不利すぎなんだわ
丘CCなんて、中途半端な戦闘職1名でも落とせるところがある(谷底と古城)
渓谷CCは、雨豚は一人でも攻略可能かもしれないが防衛側が圧倒的に有利てな状況
攻め込むのは、丘に攻めるほうが5倍くらい有利なんだよね
ダサイ日産車の指揮きどりがいた悪い習慣そのままな思考そろそろ変えないとな
ELG飽きたからBSQ行ってみる
・・・頼むから歓迎してくれよ
渓谷攻めるのは確かにきついねー
雨豚落ちてなくて雨降らない時はBSQから攻めんのはきつい。
先に一人で尼豚落とせばいいだけの話じゃん、取り返そうと思っても運の要素高すぎだし。
ELGが有利なんじゃなくて、先に落としたほうが有利なんだよね。
24時間ELGが張り付いてるわけじゃないし、渓谷は丘と違ってゲリラしやすいから、雨豚も落としにくいわけじゃないしな。
あとCCはともかく、普通に攻略するなら渓谷を攻略する方が何倍も楽だぞ。丘は進軍ルートが限定されてる。
ちなみにELGはこれからゾーンに関しては問答無用で相手を轢き殺す事になりそうです。
BSQも24時間雨豚POPを監視できないわけですが。
豚はランダム要素が強くて
犬、イッチョンCC共に境界から遠くて複数人でEの警戒ライン際を
通らなきゃいけないのが、まぁなんだ、あれだね
無人砦がサクっと落とせるCCになればねー
どうみたってCCはELGのほうが有利です
攻めるときもイプスからさくっとゲリラできるのでゲリラにも最適
>>684 >>丘は進軍ルートが限定されてる
丘にEが攻めるのが難しいといっても、
Bも同じ立場には変わりない
>>ちなみにELGはこれからゾーンに関しては問答無用で相手を轢き殺す事になりそうです
ジャイアニズム発生ですね
>>684 >ちなみにELGはこれからゾーンに関しては問答無用で相手を轢き殺す事になりそうです。
これはどういう理由でだ?
Eが丘攻めてるときにイプス復帰使える時点でEが攻めで楽なのは既出
Bが犬前で交戦中にガルム回廊・渓谷側に村から即効復帰できるようなものだからな
687が言うようにゲリラするのにもイプスからっ回廊通って即効谷底いけるし、進軍ルート多すぎなんだわ
あとさ、タゲ確認できる時点で渓谷雨豚はELG有利なんだわ、Bは丘通ってわざわざ渓谷いかなきゃならんし
高原に抜けるにしても距離遠すぎだし、どう考えても裏口防衛しかないほうが楽だと思うぞ
そんなもんで指揮も楽なわけだ、斥候桟橋・湖畔見てって言えばいいわけだしな
まさか地形的な事でELG有利とか言われるとは思わなんだ
>>688 「攻める」場合はだね。守るんだったらどっちも同じだな。待ってればいいんだから。
>>689 ichしか見てないからわかんない。ごめん
多分ゾーンだって制止したのに攻撃したのか、もしくはされたんだと思う。
>>690 BSQ有利じゃなくて先に落としたほうが有利だと言ったんだよ。
あと、遠くても安全な道なら通るだろ。ていうか毎日のように通られて困ってる。
基本的に本拠地攻めってのはただ勝った気分にさせられるだけで、
実際はもし給料長倒せても渓谷まで追撃受けてそのまま丘に帰られちゃうし敵本拠地で死ぬわけだからドロップも多いしであまりいいことは無いんだよな。
だから昔ELG暗黒時代にもBが王国に入ってくる事はそれほど多くは無かったし、指揮官も慎重になる。
/wの無い今だからこそよけいに敵本国突撃は慎重にならざるを得ない。
694 :
名無しオンライン:2005/10/08(土) 18:37:03 ID:UVsbWtnD
>ちなみにELGはこれからゾーンに関しては問答無用で相手を轢き殺す事になりそうです。
これってゲリラタイムの話かな?詳しい状況はわからんけど、礼二s?の発言ぽいが
別にゾーンから出てすぐ殺されても殺しても問題ないだろ。
自分で無敵時間切って動き出してるんだから。
本隊戦で移動がかち合って双方退くのはローカルルールつか紳士協定。
>>693 >>昔ELG暗黒時代にもBが王国に入ってくる事はそれほど多くは無かった
結構多かったと思うよ
でも 大砲だらけになって来たから攻めなくなっただけ
昔のEも同じ様に大砲が増えたから東坂に来なくなった様なもんだ
重要なポイントは「プリズン入りの方式が変わった」事と「大砲」だな
>>695 M - 33 ゾーン切り替え地点での待ち伏せはしていいのですか?
→ ゾーン移動のシステムを利用した戦術は禁止行為としています
Eはこれからゾーンはめはします
でもBはゾーンはめしません。
EとBはちがいます。Bはたのしいよ、新人さん いらっしゃ〜い
何かと思ったら今更ゾーン際の話だもんな
昔もこれと同じ話になったけど、任意に決めれば良い事でFAだっただろ
elgでichで相手をひき殺すとか某カスコグニが言ってけど普通に晒しもんだろ
今回こそお互いに議論とかするべき
かち合った場合は違反じゃないお
透明時間利用してpot飲んで逃げるとかは違反だお
702 :
名無しオンライン:2005/10/08(土) 20:40:28 ID:EITF0pUK
>>701 >>701 透明時間内にPOT飲んだら違反だってのか?
撤退するときに、透明時間内にGSP飲んでしまうことは、よくあることだと思うがな。
毎回ゾーンでトラブル起きるな。
BはIchで注意を流してたのに
ELGはゾーンハメします宣言?
>>700 隔離のほうにログお願いします
なんかそんなのを平然と言うのはおかしいとおもう
>>701は無敵時間でPOTディレイ消費する行為について言ってるんだ
今回のはBがゾーンだからって制止してきてEが従って下がったら、
Bが自分達から制止したのにも関わらず攻撃してEの何人かが死んだって話。
つまり油断したEが悪いと
だから油断しないように轢き殺すんだろう
山賊相手なら平気でゾーン攻撃・ゾーン待ち伏せする軍属が何を言っておる
俺bだけど多分昨日の深夜のことだと思う。
Eが10以上中央に攻め込んできたとき、少し中央で戦った後にEが撤退はじめて、東へのゾーンのとこに押し込んでた。
その時に入ってきた某白銀様がゾーンゾーンいってた。勿論状況が状況だけに攻撃止めなかったけどな。
ところでミクルって何時死んだ?
今日の夕方らしい。
713 :
712:2005/10/08(土) 21:26:54 ID:1H3x5Kg1
それその白銀が赤っ恥なだけじゃん
山賊はゾーン云々以前に本体とカチあったら死亡確定だろ。
一々仕切りなおして逃げる時間やるのも馬鹿らしい。
今さっきE1東から丘に逃げたのおっかけて丘にでたら
俺等が先に丘にでたようだからその場でBUFFってE1沸いた瞬間にリンチしたけどこれゾーンハメになんのかな
そう思ってゾーン入ったところにE本隊がいたのでひたすら範囲連打した俺がきましたよ。
ああ・・・そりゃあ俺だ
あれは撤収に遅れた時点で負けだと思ってるから気にするな
710の時のログをあっちにはっといた
つーかどうしてもゾーン付近での戦闘避けれない場合多いよな
てか亡命できねぇ・・・丘にEが少々多いぞ
と思ってたら誰かがしてるな
ギャレスは放置推奨決定だな
>>716 ならん
読み込み遅い奴が悪い
>>723 ジジイはいわゆるELGの痛い古株連中の1人だから
ここで叩いても擁護しか出てこないと思うよ
725 :
700:2005/10/08(土) 23:10:37 ID:tj2Vp2gl
↓↓
何かと思ったら今更ゾーン際の話だもんな
昔もこれと同じ話になったけど、任意に決めれば良い事でFAだっただろ
elgでichで相手をひき殺すとか某カスコグニが言ってけど普通に晒しもんだろ
今回こそお互いに議論とかするべき
バレないように2行に分けて書いき、
後ろのほうでモニ子大好き縦読みしたら
>>704しか釣られてくれない件
「書いき」ってなんだ俺
もうグダグダだ寝よう
なんか久々にP鯖BBSwarの様な殺伐感ですな
BSQもう一度国内来て下さい。おながいします。
いまどうなテルの?
本体船終わり?
人数ばらしちゃえ。
Eが30もいない、Bは知らんが
E鯖の闘いはもうおわったんだよ
今日のEどうした。
熊〜王国戦でEはどれぐらいいたん?
そんな少ないように見えなかったんだが、簡単に崩せたしかなりばらけてる感じだったぞ。
今日のELGはどうしようもないんだ、あきらめてくれBよ
なんかあったんすか?
Eの人材流出しすぎで戦線維持できません
Bの本体はどのくらいの規模なの?
今日のELGはich人数90人近くいるのにwarに人きてねえwテラカナシス
勝ち馬のりすけはpreに引き篭もりらしい・・・・・・
すまないELGのみんな、渓谷防衛、王国防衛失敗で武具をはぎ取られ
Preに出稼ぎに行ってるんだ…。
某水着FSから立て続けに四人Bに行ったね
内部で何かあったのかな?
すまない。俺も神秘上げたらすぐ行く。
しかしMrELG感動したぞ
人材流出というか一回ボロ負けしたからってPre帰る奴多すぎ、負けてるからってwar来ない奴も多すぎ
Nが20人くらいで暴れてるって?マジ
指揮擁護じゃないけど今日のように人数どうにもならないってのは大変だな・・・
やっぱ人数多い方が轢き殺してはい終わりってのはつまらないよなぁ
何が言いたいかっていうと
ゾーン検索復活きぼん
違反かどうかを論ずるよりも、ゾーンでかちあった状態でそのまま戦って
双方それで戦いを楽しめるかどうかを考えるべきだと思うけど。
読み込みでだんだん表示されていくなかでガンガン削られていったら
白熱した本体戦を楽しみたい人にとってはつまらない戦いで終わるわけだから。
スポーツ戦争なんだから楽しめる方向にもっていこうよ。
どの鯖も愚痴だらけでワロスw
俺もだけどな
ひき殺しつまらんっていうわりにゲリラに対しては人数で攻めるよね。
そんなに同数で大規模したいならピークタイムの度にその日の指揮官がお互い場所と人数でも決めて戦えばいいじゃん。
平安時代みたく
「我はEの指揮官の○○である!我が軍は現在○○人である!Bの引き篭もりどもに本隊戦を申し込みに来た!」
ってaucで言えばおk?wwwwwwww
それを聞いてNが寄っていくわけですね
名乗りをあげた者同士が一騎打ちとか面白いかもね。
と言いつつ、
>>749 の後で自治厨Trooperが降臨するわけですね
それ聞いてる分には盛り上がりそうだけど、実際やったら一騎打ちしてる奴以外はヒマなだけな罠
今さらだけど戦技調和キャラってやっぱ楽しい?
足の遅いキャラで最近かなりのストレス感じるようになったから
たまには追撃ウマーwwwとかやってみてえええええ
楽しいかどうかは人それぞれだけど、少々下手でもWL維持が簡単。
当然Jadeも無駄に貯められるw
せめて血雨が無ければ楽しいんだがのう。
渓谷本隊戦でいきなり血雨連打食らって動けずST切れて死んだ。
AC100近くあるがこうなると全く意味ないな。
なんだか戦ってる気が全くせずログアウト。
ELGのみんなすまん、俺の構成じゃあれじゃ全く戦えん。
.
>>754 それと同じセリフ何スレ前かで聞いたな、B側で
今は血雨に対してスワンダンスなどの対抗策もあるわけだし卑下するなよ
以前は対抗策なんてまったくなくて、Bはやられ放題だったんだけども
756 :
名無しオンライン:2005/10/09(日) 04:34:46 ID:BqKSTA5l
発動遅いから血雨されてスワンじゃあまり効果ないし、踊ってる間動けないから死ぬ確率高くなるけどね。
まぁ待て待て。
別にBが悪いとも何とも言ってないじゃないか。
それにスワンダンスがまともに機能してるなんてあんたも思ってなんかいないだろう?
ただ俺は血雨の無かった頃のwar動画とかを見て「ああ、こういう戦いがしたいなぁ」って思っちゃったりするわけよ。
強化近接同士が前線で戦いながら戦技近接は低い攻撃力でSoWしながら範囲やったりしてさ。
その後ろで破壊使いが破壊を撃ってヒーラーがセイクリをする。みたいなさ。
なんだか大味になっちゃったなぁって思ってはいたけどやっぱ血雨は凶悪だわ。拍車かけてると思う。
すまないな、愚痴になっちゃったよ。
でもたまーにスワンの上手い人居るんだよなぁ
ある本隊戦で血雨のST減少1,2回食らっただけで解除されまくったときは神かと思った
>>757 懐古主義も度が過ぎるとみっともないぞ
と、言えないのが現状なのよね。俺も↑の意見に結構賛同してる。
そりゃ今のも悪いとは言わないけどさ。
なんか、古き良き騎士の時代から集団戦、大量破壊兵器(修正前のレッツダンスとかな)の時代への移り変わりを
ダイジェスト版で見せられてるように思えてならない(´・ω・`)
何もかもが「いかに(適当に放てる)タゲなし範囲で敵を多く巻き込むか」に集約されちゃってて、なんだかなーと
まあ、本隊が近代集団戦、ゲリラが昔なつかしの一騎討ち(とは限らないが)
くらいに住み分けられてると言えば、それもそうなんだけどね……
760 :
名無しオンライン:2005/10/09(日) 05:30:03 ID:5/FsGzox
勝ち戦を聞きつけて無駄にポイントとJadeだけを貯める
それがワラゲ
ワラゲ初日でWARLORDになれちゃうんだもんな
そこからは幾ら勝っても殺しても目標が無い
ガルム坑道なんかで本隊戦になったときはするすると後に下がってるw
ごめwへたれでwww
逆に血雨前線の更に奥まで行ってもST吸われる心配は減る。
結局ターゲット方式がタゲ不要範囲を必須にしてるシステム上の癌なんだよなー
タゲるのに手間取って目の前の敵を殴れないってどうなのよ
つまりタゲを廃止してFPSのようにしろと
全ての攻撃をタゲなしには弓最強になるから無理ってエロい人が言ってた。
簡単に出来る変更は
今ある近い順タゲとトグルを変更
攻撃出来るPCを視線の前方近い順にタゲ
とトグルをセットのボタンに、タゲパレットに自動登録と
タゲしてる相手の頭の上にでかくタゲってますマーク
でも表示させる事くらいだな、これならボタン一発で視線に一番近い敵を指定していける
だがあまり簡単にすると今までの逃げ技などのバランスも崩れる、
タゲるのに手間取るからと言う理由だけならサクサク動くPCに買い換え
密集地帯に弓スキル連射してればええわけだしのう
ゴルゴタだけでも前方の射程全部の敵に当たるぐらいの飴下さいな・・・
ただでさえ幅がないのだがら
タゲ無し攻撃になったら弓のタゲ無しでホーミング機能はなくなるけど、
「竹矢ゴルゴダ」とか「手裏剣ラピッドスロウ」とか最強になるな
でも インビジがこのままの仕様なら、
「タゲ貫通系範囲」以外は「タゲ無し攻撃」でも良いかなと思っている
タゲ無しならゆみそもそもホーミングもなくなり当たらないだろ
>769
そこで銃部隊が横一線にならんでパックフロントですよ。
タゲなし攻撃okなら蛇弾装備の銃部隊最強伝説だな。
織田鉄砲隊みたくディレイをずらして間断なく敵に打ち
込んでれば近づけないわけだ。
…なんて夢をみてみましたorz
>>746 全体的に見て不満の方が大きい修正だった、てことなんだろうなぁ。
望んでいた姿とかけ離れていくって。
そりゃあ大規模やってる人のほうが人数多いもの。
考え方を変えて、ICHでゲリラいきませんか?ってやってみてはどうか。
ゲリラがやりやすくなって良修正だと思う俺ガイル
ELG国内が空っぽっていう報告があったが・・どうなってる?
昨日人数少なかったからなあ
ごめんF1観ててinしてないwwwwww
INするたびにミクルいねー!
だってつまんねーじゃん。今のWAR
本隊戦なんてただの血雨オンラインでしょ?血雨コーマ使いが何人いるかで勝負が決まる。
ま、残ってるWAR人は精々意味不明な引っ張りに踊らされて遊んでてくれ。
ミクルずーっといないよな・・・
範囲技が味方にも当る仕様だったら全然違うWarになったんだろうか。
使いどころ地形選ぶようになるし、近接やメイジのライン形成が大事になって
面白くなる気がする。まあクエイクとか調整いるだろうけど、ちょっとやってみたいと思う俺様。
てか普通はそういうもん。
血雨にダイイングみたいな巻き込む敵の数に応じたペナルティーを付ければいいんだよな。
自分の血を降らすスキルなのにペナルティ無いのはおかしいだろ。
NvsNで戦争できれば楽しいかもね
タックルとかダメージない奴は味方にあたってもいいな、
敵に狙われてるヒーラーににタックル入れて敵との距離とったり
気に食わない味方をガケに落としたりできそうだ
晒しの726が凄まじいったらありゃしない件
ふん、何の為に隔離してあるのか考えなさいよ。この馬鹿
ichで面白いネタあったのになかなか発言できない漏れシャイメン
BSQなら俺もだ
この時間帯でELGの総数20人前後とは…
昔は70人くらいいなかった?
Bも今見たら24人だったよ
ごめ、テスト鯖いってた
>>796 釣られないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
というか軍に属してる人の事をなんでひとまとめに軍属って言ってるんだ?
そりゃ軍はいりゃ軍属だ・・・
そうでなく"何で軍属を一くくりにしてるんだ?"だろ
軍属の原義はMoE内で使われてる軍属の意味とは違ったりする。
普通は軍人と軍属って意味が違うよな。
MoEなら軍に所属している生産専門が軍属かな。まぁいいけど。
軍属の意味は軍隊にいる軍人以外の人(料理作る人とか)の事だよな
でも、もうMoE内じゃ完全に軍属の間違った意味でみんな覚えてるし気にしない方がいいかもな
ぐんぐんぐると
忠誠があるわけでもない、手軽に勢力変えられる、自分の意思で参加不参加を決めるetc...を考えれば
軍人というより軍属の方が本質的に近いような気がしないでもない
亡命すると銀行の中身なくなるんだっけ
亡命は成否に関わらずなくならなくなった
銀行に預けて亡命したから確認済
失敗したら持ってるアイテムと装備品をロストするだけ。
>>798〜802
何でも一括りに整理して固定概念を作ってしまうのが日本人の典型
しかしこの二日間でEの人数が激減してないか?
ノリスケが多いだけなのか、暗黒時代の幕開けな予感がする
特に原因は思いつかないんだがなー
ということはやはりノリスケかorz
Bは社会人主体だから三連休終ればなんとかなると思ってるニートの俺様であった
最近はBSQのがNEET多い希ガス・・・・
↑のゾーン問題でEの有名どころが萎えてるんだと思われる
垢復活して本体戦参加してみたけど相変わらず血雨コーマオンラインなのな
ELGの半分はノリスケで作られています
>>811 俺一応、件の人らに近い、というかまあそこそこ話するからわかるんだけど
みんなGunzに浮気してるんだよ('A`)
真昼間に乱入してまったりされる時点で問題あり>E
ELGの地形がどうとか言ってた奴らすっかりおとなしいな
とりあえず3日程
INする度にミクルがいねーんだYO!
どうなってんだYO!!
本日の理由:BSQゲリラが復帰後すぐに乱入した
ELGつらいんか?ここ一週間諸事情によりIN出来てないんだが状況どうなってるの?
>>619 最悪。
人数50とか行ってもほとんど新人だしね。しかも非戦闘職っぽいのまで結構いるし。
あとニュビ・アマのくせに不利になると真っ先に逃げ出す馬鹿が多すぎ。
死んでも痛手ないんだから突っ込めと。
ニュービーが肉壁になって突撃しないと・・・俺はそれが大好きだ
>>820 新人ばっかりって、新規が増えてる事を素直に喜べよ
そして古参面してるならその新人に色々教えて定着するように手助けしてやるんだ!
安心しろって
BSQの人数が多いのは週末っつーか休日効果だ
平日になったらまた俺らBSQが轢き殺され続けますよ
うhw、おkwwwwwwwww
ミクル様大量虐殺継続中・・・どーなってるんだELG?
なんかもうELGからそのうち人消えそうだなwww
これはもの凄いやばいな
次のミクルPOPもあの数で来られると考えると王国居ると死ぬだけな気がする
昔のBのアクセルが夜21時〜1時ぐらいまでしかいないような状況になった感じ?
ミクル放置してゲリラすればいいじゃん
さっきのBは渓谷の別部隊N放置して王国行ったのにあれだとなぁ...
/w機能無いなら4勢力ぐらい作って山賊無し、
そして それぞれの国ごとにドロップ数(落とす物の優先度)を変えたりして、
ゲリラの戦いに特化した方が良いような
マップ狭すぎ
渓谷・飛び石でTACT処理してから王国いったんだけど??
ま、今はアルビーズにN10匹くらいうろついてるけど、どっちいくんだろうね
そろそろミクルわいた?
沸いたら教えてくれ。また殺しにいくから
給料長は即湧きくらいでいい気がするね。
あるいは給料を銀行振り込みにするか。
倒しても特に何も起こらないNPC殺して何が楽しいのか分からん。そういうのやるならPre行けばいいのに
>>837 お前みたいな悔しがる敵がいるからだよwwww
>>836 即沸きだったらヌブール村に居た方がましだな
給料長が居ないなら国まで行く必要も無いから、
Bは丘・Eは渓谷のCC守って待ちきれない人だけ倒す様になるべ
今日は負けないよ
なんだかんだでEが奇跡しそうなのだが
とりあえずつまらんことで晒しすぎ
そら萎えるわ
山賊はいいよな 気ままに暴れるだけで
・・・そのうち本拠地攻めてやるからなwwwww
ヌブールでどうやって戦うつもりだ
露天水没
ELGもちょっとは自分から攻めてきてくださいな
もう国内で談笑してるときも気を張ってなきゃだめなんかね
ヌブ行けよ
逆に泣き見るんじゃね?
虐殺とか書いてるうちは泣かされる側だろうな
山賊にせよ軍属(特にパッと見て低階級な人)にせよ
なめてたら負けるのは自分。
んなこたない
例えばBSQ中央の銀行あたり8人程度で雑談中、
ホーリーレコードで噴水の裏側あたりにパッと敵勢力が現れたら対応できますか?
って、そういう話ですよ。
何でタルパレはHR可能なんだろう…。
最近ではタルパレでコンバインもできませんお
できます
別にいいんじゃね
中立拠点なんてそんなんもんでおk
イプスHRのほうがいらね
Nの自陣地がタルパレってわけでもないでしょ
あのNPCはいるけど
DROPがどこでも2個なんだから
軍属から見たらすべてのMAPが自陣地みたいなもんだ
元タイムカプセルのNPCが
「後ろ盾がない分リスクは高いがな・・・」
とか言ってるけど後ろ盾ないからリスクが低いんだろwって話
>>856 コンバインしてたら久しぶりに襲われたですよ
NPCと生産物近いから大量生産に便利だけど
リスクでかいッス
今日はEの実働人数多かったな
ELGでも暇みつけて本体規模でタルパレ強襲しようぜ〜
Nの泣き叫ぶ顔見てみたいぜw
タグ無しの奴らは襲わずに、悪名高い山賊FSだけ殺せば問題ないだろうし
BSQでやったんだからELGでもやりたいのう、山賊本拠地制圧!!
まあ、結局はいい男にケツ掘られて、Nどもは村に引き篭もるのがオチか・・・・
是非お越し下さい
こんなとこで書き込んでないで黙って来いやノリスケどもWWWWWW
ゾンビアタックしてくるぞw
顔真っ赤にして
単体でいっても意味ないのにw
山賊=Pスキルが高い
軍人=Pスキルが低い
この考え改めた方がええよ
>>861 泣かへん泣かへん
でもNを頃すなら
森かガルムで張った方がいいと思う
っていうか考え方がもうワラゲ末期ですな…。
そんなに軍の本隊戦はつまらないのか。
そりゃ軍属に強い人もいれば
中立に弱い人もいるでしょ・・・
その逆もまたしかり
つか、軍属が本隊戦やってる時間はどう動いても
Nだと復帰狩りか空き巣しかできんのだから嫌われるのは当たり前
自覚してるNがほとんどだがたまに勘違いしてるのがいてうざい
狭い所での血雨合戦とかもうウンザリ
>>865 某中立の日産車に贈る言葉だね
05/10/09 02:22:43: 日産車 は言った : BもEも俺から見れば目くそ鼻くそだと思うが
テラワロスwww
あの日産車は装備と言ってることは立派だけど
Pスキルが追いついてなさ杉www
>>889 そのログ読んだけどEにいる俺でも同じ風に思うぞ。
彼の云う目くそ鼻くそっていうのがどの部分を指して言ってるのか分からんけど
言ってる事もやってる事も変わらんていう事であれば全面的に同意だ。
それはここの書き込み見てれば一目瞭然。間違った事は言ってない。
>>870 発言にPスキル云々は関係ないよ。
感じた事を言うのは誰にでも与えられた権利だ。
とにかくアレ。
EBNどうでも良いからとにかく楽しもうぜ。
人がいなくちゃ戦えない。そうだろ?
ぶ。未来レスキタコレ
889じゃなくて
>>869ね。。。
もう丘と渓谷だけでやろうぜ
両軍紳士的に戦ったとしても今の仕様じゃ本隊面白くねぇYO
はぁうんこAge
>>871 まぁ、発言者が日産だからって事だろうな。
自分が初めて見た相手は、全部初心者相手みたいな話し方をする。
Nに来れば分かるが、正直かなりウザイんだよ・・
EからBに移って一番ビックリしたのは、強化戦士がRAをかけてくれた事だった
やべー一ヶ月位の移籍のつもりだったのに何この居心地のよさ
EがBがってのはどうでもいいけど
斥候報告なんかに釣られまくってチョロチョロ動き回って魔法の範囲外に行く脳筋がむかつく
buff管理めんどくさくなるだろボケ!
>>877 Eでも普通にかけてくれるが・・・・最近名前が知れたヒーラー達を見ないのが問題だけど
3連休で布装備&武器無しで観光してたら青いのに襲われたの3回 orz
MAPに入った時しか叫ばなかったのが悪いのか、3人PTだったのが悪いのか・・
俺は何となく雰囲気は知ってて問題ないんだが、
連れてった友達が凹んだのに俺が凹む
赤いのに入ってリベンジリベンジ
882 :
名無しオンライン:2005/10/11(火) 10:03:07 ID:RXhGK9ux
てーか山賊増えすぎなんで、両軍からN亡命する奴は間引こうぜ
それがウザイ山賊増加の予防なるかと思うけどどう?
エイシスで待ち伏せしててkillするとかすればいいかもな
山賊増えすぎると、ワラゲは腐っていくぞ。
賊が増えすぎたP鯖と賊が全然いないD鯖にもキャラ持ってるからわかる。
前者は腐って過疎化し、後者は逆に盛り上がってる。
ついにBとEが手を組んで一つの目標を達成する新時代突入だだだ!
N及びNに亡命するやつを潰しまくるのだだだ!!!
軍属連合vs山賊!!!11!1!
よく考えたら逆かもしれなかった。
ワラゲが腐ってるから、賊が増えるのかもしれん。
卵が先か、鶏が先か。難題だ。
D鯖にも賊は結構いるぞ
ただ戦局で賊が暴れすぎると、BSQもELGも山賊の粛清に入って
要所要所で叩き潰されているだけ
だからD鯖の賊は両軍の本気怒りを買わない程度に、チョロチョロ
するのが不文律となってる
あとEB両軍ともに腕次第で人が付くから、山賊なんぞより軍属して
腕自慢FS同士でゲリラやってる人が多いのも特徴
根っから対人好きは軍属でゲリラ、人と和することが出来ない人は
賊でオナヌーってのがD鯖かな
D鯖本隊戦が盛り上がってるっていうのは、他鯖移住者の感想だろ
元々からD鯖はあんな感じで続いてて、移住者が騒いでるだけ
最近知らない名前の奴が、急に古参ぶって色々言ってくるのが増えたが
自分達の出身鯖で何とか頑張って欲しい
出来上がった土台に土足で上がりこみ、自分流の色に馴染ませようと
しないでくれ、元のD鯖住人は酷く迷惑してる
土足で上がりこんでくるD鯖住人に元からのE鯖住人も迷惑している
って部分もあるのは忘れないでおくれ。
内容には全面的に同意するが
886がそうだとは思わないけど、何の脈略もなくD鯖Warの宣伝する人がいて、
そういうの見ると萎える。
>>886 >だからD鯖の賊は両軍の本気怒りを買わない程度に、チョロチョロ
>するのが不文律となってる
これはちょっと、情けな杉・・・
>>887 激しく同意
まあ、D鯖もE鯖に習って最近ようやく指揮CHを創ったことは
評価してやってもいい。ていうか他鯖間の違いなんて正直どうでもいい。
どの勢力入ろうがそんなものも好きにすればいい
E鯖は過去に両軍は何回も人数差がでる暗黒期に入ったが
そのつど危機感を感じた人が亡命してバランスは取れてきた
過疎るとすれば、勢力差じゃなくて単純に飽きだろうな
>>883 P鯖が過疎化しても軍の人数順は「D<E<P」だろう
いちいち荒れるようなこと主張しなくていいお
>>880 もしかして坑道内でE本隊に轢かれちゃった三人組みかな?
もしその時の観光者ならお気の毒としか言いようがない。
あれはそのすぐ後ろに敵性のNも居たんだよ…
>>880 懲りずにまた遊びに来てね。
本隊タイムを少し外すといいかもしれない。
>>893 同じく観光してみたい人なんだけど
本体タイムって何時頃?
坑道内で轢いた三人組は観光じゃないよ
>>894 10時前後かな?
丘に来て”観光です”といった感じのAUCして
尼橋辺りで待ってればその内始まるよ。
敵意の無いように武器は持たない方が良いね。
>>894 谷に来て”観光です”といった感じのAUCして
湖畔辺りで待ってればその内始まるよ。
敵意の無いように武器は持たない方が良いね。
そして本隊にみつかるともれなく
warage名物バインディング連射、スティッチとタウント、グールファング、クエイクビート
が貰えます。
>>897 Bの漏れにはEの待機場所とか判らなかったよ。Thx
>>896-897 なるほどdクス
時間ずらして観光してみるよ!
けど少し轢かれてみたい年頃…
>>899 何もしなければめったなことでは轢かれません。
>>897の言うとおり足止めで様子を見られるくらいかな。
轢かれたければ本隊を見つけたら誰でもいいから一発殴る。
めでたく適性認定で村にテレポできるかと。
森や回廊では追剥が出るのであまり貴重なアイテムは持っていかないように。
落としたら泣ける。
>>889 暗黒期では、人数で20以上上回ってても5分で全滅することも多かった。
しかし、すぐに帰ってしまうとしても、亡命してきてくれた人達には本当に感謝している。
>>899 本隊のど真ん中で「私のことはカカシだと思ってください」と言えば、範囲攻撃がわんさかと飛んでくるかもよ
スキル上がらないカカシに興味はないぜ( ´ー`)y-~
ちょ、テストサーバーってこの仕様だとライブwarに人居なくなるんじゃねーの?
スキル一瞬でカスタムってヤバスギ
なんでwarが関係あるんだ。
どこが面白いんだ?
亡命効果で人数差解消?
山賊に亡命多数で元の鞘
深夜1時ich総数差
ELG 83
BSQ 58
本日はここまで
実働はBSQの方が多かったりする
ちなにみ実働差は25人ほど
平日はやはりELGが多いですわよ、貴方様
学生効果?それともいい男のせい?
んーまいっちんぐ♪
亡命してくれてるEには感謝してるぜ
BSQの今日の実働
丘熊川戦 50人
渓谷ライオン戦 45人
王国〜湖畔戦 36人
ガルム橋戦 27人
もにもにっ☆
おい、誤爆ったぞこの野郎!1
(´・ω・`)シランガナ…
BSQメンがどんどん山賊になっていってるね。
せっかくEのいい男達が亡命してきてくれてるのにトータルで増えていない。
むしろ微妙に減ってるかも。
そして攻めてこないE
なにこれwwwwwww
犬銀行に粘着してるBがいて補給に時間かかってる間にBが来ちゃうんだ
ごめんねミ☆
もっとまともな言い訳お願いしますwwwwwwwwwぬるぽwwwwwwww
一番warageを壊したがってるのは元bsq軍の山賊
一番warageをなんとかバランス取ろうとしてるのがELG
そして雰囲気読めないNが増殖してE鯖warage終了
こうなる日は近いですわよ
【本題】
ELGの私たちも無理してバランス取らなくていいと思います
ELGが亡命してbsqにいっても馬鹿な山賊Nが増えるだけですわ
bsqの自業自得ですわ
E鯖は盛り上がってないのか
おっと、失礼したぜ
ELGが来た分だけ
BSQが山賊になってんだけどwww
そんなことよりT鯖の方が数倍心配だ
このスレELGの工作員多すぎじゃね?
本隊戦好きだからBにもがんばって欲しいと思うよ。
あまり極端なバランスになってPみたいな本隊戦のないwarageにはなって欲しくない。
>>指揮やってる人に質問
負けてしまうことはやはり負担なのですか?
>>本隊戦参加者に質問
負け戦に参加するのは気が引ける?
決して煽りたいわけじゃなくて、
一個人としての意見を聞いてみたい。
元Bの山賊の思考を探ってみたwwwwww
E出てこない
↓
攻める
↓
E国内いっぱい
↓
轢かれる
↓
数回繰り返す
↓
萎える
↓
Nでスパーや賊してたほうが楽しいんじゃないか?
↓
Nへ亡命
うはwwwwww漏れもNになりたくなってきたwwwwwwwwwwww
ただの参加者だけど
自分は勝ち負け関係ない
集団の雰囲気とか一体感が好きだからやってる
人が少なければワラゲ行こうと思わない
勝ち負け関係なく100人↑いれば必ず行く
指揮官の「負け戦申し訳ない」って聞くけど楽しければ全然OK 勝てれば尚良しだけど
どっち道ゲリラ好き派は軍にいても邪魔者扱いされるんだから
山賊いったっていいじゃーん( ゚ 3゚)〜♪
同じく兵士のぼやき
負け戦でもとりあえず構わない
まあ、初めてきた頃は、階級装備そろえてみたくてなるべく勝ちたかったけど
だいたい今の仕様なら本隊より、ゲリラで人の少なめなときに潜入→ぼちぼち頑張る、でポイント稼げるし
負けることそのものは構わないのよ
ただ、圧倒的な人数差とかで負けるのは気に食わないなあ、やっぱり
あ、俺今E(どうもここんところ元気が無い)なんだけど。
そこそこの人数で拮抗した勝負で勝つ>(同左)で負ける≧圧倒的な人数差で勝つ>>>圧倒的な人数差で負ける
くらいかな、楽しさの度合いとしては。
>>908 最初だけだな、Eが少なかったの。つってもほぼ同数だけど。
丘クマの時は40ちょい
渓谷ライオンの時は確か68(これはちょいちょい人数確認してたからよく覚えてる)
湖畔戦は50弱
ガルムは40〜50
うーん。これじゃすぐ決着つくのも頷けるわ……。
>>921 負け戦でも戦えればOK
でもノリスケが多いEは初っ端負けると全然人が増えない。
逆に勝つと”こんなにいたんですか?”ってくらい増える。
Bいこうかな・・・
>>925 おまえさん、考えが浅すぎるな
攻める相手がいなくなったら、ゲリラなんてできなくなる
守るものがない賊同士では戦いなんて起こりえない
Nという病気は徐々にワラゲを蝕みついには死に至らしめる
>>923 渓谷は広すぎる+潜伏する所多すぎ
湖畔は最近サブマリンが暴れまわってるから危なくて通れない
高原はもっと広すぎで索敵できないから敵がどこにいるかわからん
渓谷と高原にでれないから国内でまってるしかないけど、
国内へこっそり入られたら、ミクルへ至る道が多すぎて困る
そして銀行からミクルまでが遠い
三叉や橋で敵と遭遇する可能性高くてアクセルと銀行の距離が近いBSQ様はこれだから困る
野戦なら勝ち負け関係なく楽しめる。
敵国内は勝ち負け関係なくいまいち楽しめない。
自国内はなぜか燃える。
>>925 山賊になるともっと邪魔者扱いされるんだぞ……
別に山賊を否定するわけじゃないんだけどね
中立なんだから、それこそ好きなことをやってくれればいい。それは構わん。
ただ、ある程度雰囲気は読んで欲しいとは思う
軍人が一人、賊になると
山賊の数は増え、(↑のほうでDサバのことが出てたが)それを要所要所で粛清するべき軍人の数が減る
でお互い軍が弱って、Warの求心力が衰えるってサイクルになりかねないわけだ
もちろん個々人がどうこうできる話じゃないけど、ちょっとこういう可能性も考えておいてもらいたいとは思ってる
さっきE国内に7人くらい賊が来たぞ。
国内でも4人くらいしかいなかったし。
思えばN増えたのって検索なくなってからか?
/wなくなったのはNにとって良パッチだったってことか
まぁゲリラスキー飴パッチっぽいけど
>>933 それもあるが、Nの方がドロップが少ない。いくら相手を倒しても一律2個
それがでかいね
でもよくプレート落とす気がする
今日一緒にPT組んだWL様が
プレート5箇所+GSP落としたって泣いてた
Nがドロップ2個なのがおかしいんだよ。山賊やったことある身からしても、
あれは疑問だ。常時ドロップ4個、敵本拠地では6個でいいよ。
プレート落として泣くようなやつは劣勢になるとすぐトンズラこくから困る
泣き言言うような奴はプレート着るなってこった
チキンは何装備してようがチキンだよ
なんか最近本隊戦タイムでも中立が目立ってきて
BvsEvsNの三つ巴戦になってる気がする
以前までは本隊戦時間はひき殺されるのがオチだから
タルバレでしぶしぶタイマンとかしかできなかったけど
/wの廃止とここ最近のN増加により変わってきてる
観光とかもあるし賊正直困るんですが・・・
前科者殺したら案内してたのにとか文句言うし
第三勢力できるまではおとなしく軍はいっとけや
それただの馬鹿だろ
フィルターに入れて殺しとけ
前科持ち殺して文句テラワロスwwww
まぁそれよりBの人数モリモリっと増えるかEの人数がモリモリっと減るかしないと
俺がこのままBに永住してしまいそうなんだが、なんとかならん物か
>>タルパレに買出しに行くのは怖い。でもプレート落とすと泣ける、な人
プレ西銀でインゴットを買って持込お勧め。
鍛冶師の値段設定は8割方インゴットの数で決まるから、
それを持込めば「○○goldでやってください」と交渉の余地もある。
MRP集めのついでに拾った火山灰を一緒に持込むと更に安くなるかも。
>>916,
>>921 単に引き篭もって出てこないELGに愛想付かしたBSQメンが
山賊になってBSQと野戦しているせいで、
BSQ<ELGの状態が生まれていると
Bに亡命して気が付いた漏れは思う。
正直、BSQにいた方がゲリラ・本隊戦は楽しいよ。
軍属
○給料がもらえる●給料長を守らなければならない
○数十人単位で動ける●本隊戦が数の暴力・血雨コーマクエイクオンラインでつまらん
山賊
○守るべきものがなくて気楽●給料はない
○少人数ゲリラしやすい、中立同士でスパーできる●6人以上の団体行動がしにくい
ドロップに関してはCC守ればWLでも2個だがやはり軍属不利だね
ワラゲでの勝ち負けはドロップあるせいで損得発生するから
知り合いを殺したりすると罪悪感感じてしまう。。
あと結局ゲリラでも数の暴力でやられるので漏れはFPSに帰ろうかとおもう
>>946 >単に引き篭もって出てこないELGに愛想付かしたBSQメンが
あるある
中立はドロップ4の方向で
正直、イルヴァーナccが全部Eにならないと攻める気にならん
一定以上ネットスピードでない奴は対人エリア出入り禁止にしてくれないかな。
相変わらずラグアーマー最強すぎ。
詠唱通した後にダメ判定最強。
HAとかメガバ各種魔法通した後に判定じゃジリ貧だよママン。
インビジPOTなんていらんのか。
まぁテスト鯖に期待(笑
そのうち低スペックの奴はキャラの表示するときHDガリガリいって読み込みするから
低スペックの奴はくるなとかいわれそうだな。
>>952 「あっち向いたら、動作重くなったから敵いるよ」
とかニュータイプがいるんだよな。HDDも読み込み時間で敵の数把握してたし。
/wいらず。
場合によっては便利だな、低スペックも低回線も
結局のところさ軍に明確な勝ち負けないからNでも楽しめてるんだよな
ソレが実装されれば変わる…か?
955 :
名無しオンライン:2005/10/12(水) 11:11:14 ID:Tfn39rnD
Nのアルター移動場所エイシス内部のアルターならいいのにね
それなら、ぶっころしてもすぐ復帰できないし
あと、あれだなイプスにHRアルター禁止してもらいたいな
ハドソンに要望出してみるか
>>952 それHDDに負担かけすぎるから注意。
俺自身も経験してるんだけど、低スペックほど仮想メモリー関係で負担掛けすぎて
HDD壊してるみたいだ。
一度でもPCの電源が入らなかったりしたら即データのアックアップ取るべし。
「別れはある日、突然に」だよ。
>>929 危なくて通れなくなるほど水泳持ちっているの?とおもった時々Warに遊びに行く俺サブマリン。
水中戦でしとめられるときって大体同じやつなのが泣ける。
あなたのメモ欄特徴ありすぎですよ(ノ∀`)マイリマシタ
せっかくだからこのスレにいる水泳60以上で点呼とってみよう
(゚∀゚)ノ 1(水泳99)
湖畔のとこの湖でたまにスイマーいて範囲魔法くらったりするけど
陸にあがって放置決定だよな。もうちょっと水泳が活躍する場所があってもいいと思う
丘の川くだりとかどう?さすがにTRとかには負けるのかな>957
スイマーは回廊と渓谷あたりかね、活躍場所
昔鉄人様が渓谷は落下も水泳もいかせる地形だって喜んでました
回廊はムツゴロウ王国で死ねますまる
>>947 山賊
>>○守るべきものがなくて気楽●給料はない
これの裏かく奴いるんだよね
1キャラ軍に残して、1キャラNとかね
軍のWLキャラで毎回5kjadeもらいにきて、Nキャラにお金渡してタルパレアーマー&アイテムに変換
見かけたそいつは、ぽんぽ○とか、ponpo○iとかそんな名前だったかな
たぶんBからNいってる奴はほとんどこんな感じで金に困ってないはず、アクドイ連中だね
そろそろ山賊なんて呼ばないで、無駄に増えてきてるから便衣兵とかベトコンとかにしない?Nの呼び方w
ポイント厨の俺はやられてもポイント減らないNきたらよろこんで突っ込んでくけどな
練習相手にちょうどいい
ベトコンや便衣兵のほうが山賊より聞こえがいいんだが
ベトコンはわかるが便衣兵がわからなす
でも何で山賊なんだろうな
山に出るってわけじゃないから賊でよくね?
>>961 B/E<->Nでのアイテム・Jadeの移動は普通にしてるだろ?
別に卑怯とも思わないし
それよか、
>衣兵とかベトコンとかにしない?Nの呼び方w
このレスといい、
>>955といい、喪前の発言痛杉
ぽん○ちに関してはここじゃなくて晒しスレに書けよ
文句ばかり言うなら、ワラゲに来なくていいよ。
喪前一人いなくなっても困らないし
>>958 丘の川は水深が浅くて発見されやすいのもあるのですが
何よりもグリードルが邪魔で邪魔でしょうがないです。
数日前の熊川沿いでの本隊戦は水中からこっそり範囲魔法撃ってたけど
すぐにばれて撃破されました。
せめてPreと同じように陸上から水中攻撃不可とかだったらって思うこともあるけれど
そんなこと言い出したらきりが無いので、できる範囲でもっと工夫するように頑張りますよ。
Warに来だしてからあまり日もたってないし、練習すればもっとうまくなれるさ…きっとヽ(´ー`)ノ
中立はMoEのストーリーでは義軍だよな
961さんは斥候の真似事してたら通りすがりのN(農場主)に殺され、村に戻ったら自分だけ
セイクリ貰い損なった。な兵隊さんじゃないかな?
ドロップ0なんだから文句言わない。死んでも泣かない。一緒にwarageを楽しもう!!
>>物まね40
>>[スケープゴート ミミック]…一定時間内のダメージを全て受け流す。
案山子オンライン 開始の兆し
予想
メンテ明け
案山子無敵すぎ!Tueeeeeee!!
一週間後 案山子超絶弱体化
うはwwwwものまね切るわwwwwうぇ
案山子強化かもしれんけどネイチャー弱体でもあるような・・
案山子だらけになったら、
「血雨」と「コーマ」が増えて粘っこい戦争になるな
でも 今週で案山子アクメとか出て来たら以前の案山子に戻りかね
元Eだけどichや銀行で一生懸命BやNをバグ扱いや叩いてるのが現状
Bに亡命して分かったけどその中の8割は勘違いか捏造ということに気がついた
Bの有名FSをバグ扱いまでして晒しスレに粘着するFSや
山賊叩きの9割は某FS様ということも納得できた
捏造してまで叩くCOSは消えて欲しいね
そこまで叩いて自分を持ち上げようとしているマスターはキモ過ぎ
一時的な亡命にしとうとしてたけど二度とEに戻る気がなくなった
BにいたときのEの印象に残った行動
・同数だと逃げる
・1.5倍くらいの人数差じゃないとかかってこない
・sayで罵倒してくる奴がいる
戦争って憎しみをうむだけだね^^;
晒しは晒しスレ行こうな
あと、よかったらBからも出ていってもらえると有り難いんだがw
>Bに亡命して分かったけどその中の8割は勘違いか捏造ということに気がついた
いまさらっていうか、そういう話の9割くらいは話半分で聞き流した方がいいよ(^ω^;
>>973 漏れはEだけどあのマスターは雑談中にいきなり流れを読まずに叩き出すから臭いと思ってた
あと、すぐに勢力を一纏めにして全員をバグ扱いにするよね
古参だから新規も結構信じてるし最近はそれがアイデンティティのがごとく他勢力の話題は捏造臭い話
Bも体験してみたいし真実を見るためにも亡命してみるかな・・・
>>976 ついかっとなってやった。 今では反省している。
だけど、もしお前さんがBなら出て行って今ではBにいようと思っているからそんなことはいわんでくれ(´・ω・`)
>>977 Eでは新規とか本体戦しかしない人は結構信じている
銀行雑談とか聞いてるとそれが真実に聞こえてくるorz
とりあえずこの辺で漏れは消えるよ
荒れそうな話題だしてスマン
980 :
979:2005/10/12(水) 13:29:37 ID:cTQVOE0v
>>976 だけど、もしお前さんがBなら今ではBにいようと思っているから出て行ってなんてそんなことはいわんでくれ(´・ω・`)
のミスorz
もう消えます
次はあそこか
ランキングからEのFSがいなくなるまで続くんだろな
>>976 晒しと言うほどの事でもないと思うが?
”有名FS"ってだけじゃFS特定できないし
>あと、よかったらBからも出ていってもらえると有り難いんだがw
漏れとしては、喪前がでて行ってくれた方がBSQの為と思えるんだが?
まあ 社会にマスコミは付き物だから、
スキャンダルによる情報操作なんて日常茶飯事だって事なんだよ
どの勢力にでもいけるけど、なかには979みたいについカッとなって口走っちゃう人もいる、人間だもの。
好き好んでそういう話ばかりする人は、まぁ…(^ω^;
でもまあ銀行前でそういう類の話をしょっちゅうやってるってのは嫌な体質だなあ。
Bではそんな話全くしないよ。心の中でおのおの思ってるってのはあるだろうけど。
今はBが少ない時期だし、ちょっとEから亡命してきて自分で感じてみてほしいな。
Bが少ないのにEがすぐアルターで帰ってしまうのとかも実感できると思う。
ただしBに来るにはそれなりに階級・ポイントに拘らない姿勢が必要。
大人数に瞬時に轢き殺されるケースがかなり多いからね。
ここで自軍勢力だけほめて敵軍勢力をけなしだしたらあなたは立派なBBS戦士w
ほんとに元Eだか知らないが昨日の銀行前sayのログ見ても
いつも来るシャンプー屋とか良い男じゃないとだめだとか
超硬そうだとかそんなログしかねえぞ
叩くならしかるべき場所で証拠を出すんだな
某FSがどうなのかは知らんがE全体がそんなふいんき(何故か変換できない
だと決め付けるのはやめてほしいな
「ふんいき」な・・・
>>986 あ〜・・・・・あ〜〜〜〜・・・スマン
本隊戦でも良く指揮の指示見ないから
いつの間にか孤軍奮闘(?)虚しく死亡するんだ、漏れ
>>988 >
>>982 >よく読めやボケ
ごめん、反省するよ。
でも
>あと、よかったらBからも出ていってもらえると有り難いんだがw
やっぱり、喪前イラナイ
何度でも言うが、
>>4だ。もうこのスレで3回は言ったぞ?
それはともかく新スレチャレンジしてこよう。
ふいんき(←なぜか変換できない)
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
Romantic(←止まらない)
>>995 × ふいんき→○ ふんいき(雰囲気)
今から中学校 通い始めた方が良いよ
>>996よ、漏れも同じように親切心で指摘した事あったよ
もう二度と釣られないって誓ったね orz
>>994 あやうく重複しそうになったありがと
立てられなくてスマン
1001 :
1001:
_ カタカタカタ
.//|:| /'∧
| |..|.| (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
 ̄ll ]-、と/~ ノ )
 ̄ ̄ ̄|(_ ( ,_)
/|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
もう1001かよ \
さっさと次スレに移動するか… \
スレタイにゲーム名がないと困るから \
スレッドタイトルにはゲーム名いれてほしいな… \