-Master of Epic- WarAge改善議論(笑)9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
□Master of Epic の WarAge(ワラゲ)改善・議論スレ
┣スレ全体を一読した上でご利用を
┣議論にならない愚痴は各鯖スレでどうぞ
┣マクロな視点でシステムなどについて議論しよう
┗特定スキルのバランス議論は下の専門スレ推奨

【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る その2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1119338840/
■前スレ -Master of Epic- WarAge改善議論スレ8
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1118366709/

■関連スレ
┣【案内】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1112531606/
┣【対人】 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1116022311/
┣【D鯖】  http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1120946644/
┣【P鯖】  http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1121138812/
┣【E鯖】  http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1120391143/
┣【動画】 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1118738002/

■ワラゲ案内
┣【公式ワラゲ】 ttp://moepic.com/avg/warage.html
┣【公式妄想】  ttp://moepic.com/development/graveyard.html
┣【Wiki ワラゲ】  ttp://www.syssupo.co.jp/moewiki/index.php?WarAge
┣【Wiki 地図】  ttp://www.syssupo.co.jp/moewiki/index.php?%C3%CF%BF%DE
┗【ELG 王国.】 ttp://elgadin.com/

■問題点(簡易版)
・奇跡がウンコなため給料長倒すくらいしか目標がない
・プリズンが足かせとなり城内戦の機会を必要以上に奪っている。復帰位置も悪い
・結果的に丘・渓谷・回廊ばっかりで飽きる。イプス・ミーリム・ダーインの有効利用
・同期ズレ。弓、銃のミスザマーク問題
・ゾーンごとに指揮可能な/ishの復活
・銀行枠が少ない。生産するには狭い
・CC取る意味が無く戦略的要素が乏しい
・WP以外価値が無いので篭るポイント厨を生む
・ゾーン逃げ、LD逃げ、ハメ待ち、回線絞り、スピードハック某有名ツールの制限
・足早技重複による追撃オンライン化。アウェー戦のハイリスク化
・タゲ取り防止としてSay連呼が可能になっている
・ペットの死体が消えない地雷源になっている
・ELGの店売りポットがBSQに比べて少ない
・無駄に重いエフェクト。最小意味なし
・ガードNPCの再配置、AI強化を
 ┣渓谷ゾーンのガードの存在が無意味なので、高原に再配置するべき
 ┣王国ミクル周辺のガードがLinkしない、視線チェックが甘すぎる
 ┗アクセルの配置場所が東ゾーンに近すぎるので、ハメ配置になりがちになっている
2名無しオンライン:2005/07/13(水) 17:27:07 ID:BrlyqHio
2(笑)
3名無しオンライン:2005/07/13(水) 17:27:51 ID:NMFbhMvQ
◆WarAge問題点纏め

・同期 (更なる改善を期待したい)
・戦略的要素が乏しい(国庫の実装、壁や土嚢、さらに橋などのRTS要素の実装)
・CC、奇跡、呪い (CC落とすメリット、奇跡のメリットの無さ)
・名前表示 (長年のライバルを倒す目標が消えた)
・LD逃げ、ゾーン逃げ
・プリズン (給料長を殺すという目的の邪魔、復帰待ちハメ)
・ヌブール-森、王国-渓谷、東-丘、一箇所しか無い出口 (待ちハメや敵軍が揃う前に突撃表示ハメ対策)
・銀行枠の少なさ
・魔法対策 (対抗技増やし、プレに魔法使うMOB増やす)
・使われて無く無駄に広いMAP (CCを増やしたり海岸とビスク西、尼巣と高原を繋げたり)
・回線絞り スピードハック
・戦闘職のみが楽しむ階級ランク (生産職にも専用の階級ランクを用意する)
・限界を超えている大規模戦の重さ (戦線が複数になるように図る)
・戦場までの移動のだるさ (自軍CCに一方通行なアルターを)
・動画撮影許可 (ワラゲ動画やPVP動画撮ってMoEの対人が熱い事を宣伝して何が悪い)
・ユーザーイベント提案のサポート&採用 (ユーザーが何を求めているかはユーザーが一番知っている)
・ワラゲにアリーナを (自軍の連中と練習などを戦闘待ち時間に)
・自国近くに復帰ゾンビ対策 (死亡後一定時間はアルター使用不可)
・中立の善悪の見分け (犯罪中立は指名手配ランク表示、行商との見分け付ける為と山賊にやりがいを)
・有効すぎる速度UP技
・ルーター (プレの半分のルート権時間は必要、タイマンで倒した所拾われると萎える、戦闘中に拾う奴も萎える)
・ワラゲMOBの弱さ (弱すぎるので上級者が退屈しのぎに狩出来ない、ブリーダーが不遇)
・ELGの店売り品がBSQに比べて少ない
・ガードNPCの再配置、AI強化を
 ┣渓谷ゾーンのガードの存在が無意味なので、高原に再配置するべき
 ┣王国ミクル周辺のガードがLinkしない、視線チェックが甘すぎる
 ┗アクセルの配置場所が東ゾーンに近すぎるので、ハメ配置になりがちになっている
・タゲ取り防止としてSay連呼が可能になっている (勢力名ビルボードがフキダシ発信時に隠れてしまうので、常時表示させるべき)
4名無しオンライン:2005/07/13(水) 17:28:49 ID:m+nifuk0
強化月間(笑)
5名無しオンライン:2005/07/13(水) 18:02:49 ID:j53GLx3z
お持ち帰りフォーーーーーーーーーー
6名無しオンライン:2005/07/13(水) 18:06:40 ID:95yeiOTw
もう旗取り合戦でいいよ 
CC全部落としたら 相手の国内に進入できるようになって
給料長倒したらその死体から旗取って,王国に無事持ち帰ったら奇跡とかでいいよ

CC全部落とさないと相手の国内入れない
Nは国内は入れないでいいよ
7名無しオンライン:2005/07/13(水) 18:20:35 ID:j53GLx3z
国もCC扱いがいい。給料長倒したら、国のNPCが勝者側のキャラになる。
結構悲惨な状況も想定できるが、、それなりに変化があるのでよいと思う。
国を取られた側は、村に集まって、森経由で奪還をめざしたり
BSQを取ったELGが、BSQに王国取られて帰れなくなったり
攻める方向が逆になるだけで景色も戦術も新鮮に感じられたりするかも。
8名無しオンライン:2005/07/13(水) 18:25:36 ID:sQd82Egn
>>3
これ全部直すとするとハドソンじゃ10年くらいかかる
重要度でランク付けしたほうがいいんじゃない?
9名無しオンライン:2005/07/13(水) 18:53:16 ID:zQ0uSHM7
つーか、城いらね
城の中の移動時間が無くなればかなりマラソンも楽になるんだがな
10名無しオンライン:2005/07/13(水) 18:56:19 ID:8UWxgekJ
あああ〜
11名無しオンライン:2005/07/13(水) 19:01:26 ID:WWgvBjVr
新要素じゃなくても、軽い子供だましのイベントでもよぉ〜
一週間くらい楽しめたりすると思うんだよなぁ〜。

例えば期間限定で
ミーリム海岸にノッカー沸かせて、
両国から海岸に飛ばすNPC置くだけでも1週間は踊っちゃうぜー
12名無しオンライン:2005/07/13(水) 20:09:40 ID:S+ChWp5F
>>7
何をアホな事を・・・・・

と思ったけど、
ちょっと面白いんじゃないかと思った。
給料長が殺されそうになったら、自分で勝手にアルターして、自陣のCCにランダムで飛ぶってのないかなあ。
給料長が飛んだら、銀行や商店街も一式お引越し。ヌブールから飛ぶ場所も給料長がいるCCに。

ギガccにアクセル、尼城ccにミクルなんてなったらめちゃ激戦になるような。

>>11
俺もそう思う。子供だましでも2週間ごとに変化あれば結構楽しめるよなあ。
13名無しオンライン:2005/07/13(水) 21:00:57 ID:RKRHyhWI
ノッカー=GHPの奪い合いは面白そうだよねぇ
補給の確保って概念はRvRなら取り入れたい
14名無しオンライン:2005/07/13(水) 21:50:14 ID:j6qTFWKM
持ち帰り、前評判はあんまり良くないし実装直後もブーイングだらけだろうけど
NPCの名前変更と一緒でみんなすぐに慣れるはずさ^^^^^^


とかハド思ってないだろうな。
15名無しオンライン:2005/07/13(水) 23:59:19 ID:S+ChWp5F
たぶんブーイングなんて起きないよ。
一部は騒ぐだろうけど。2chの一部だけで。
概ね好意的に取られるだろう。
16名無しオンライン:2005/07/14(木) 00:31:36 ID:pWchBFd7
経済バランス壊れるとか過剰反応してる人は多いね
ただ制限入れないと収穫がマジ無意味なスキルになっちゃうけど
17ワルキューレ ◆mci....ll. :2005/07/14(木) 00:46:41 ID:BZEhkzG/
たしか野菜買えるんでしたねぇ・・・
18名無しオンライン:2005/07/14(木) 01:15:14 ID:dlOX1j9M
ワラゲでその話を振ってみれば、どれだけの人が嫌がってるかわかる
preでの賛同者は、ぶっちゃけ部外者なので賛否の数に入れる必要はないしな
19名無しオンライン:2005/07/14(木) 01:36:32 ID:pWchBFd7
そんな自分の周りだけの話をされても
20名無しオンライン:2005/07/14(木) 01:52:38 ID:gAwaZ5lC
正直何だなと思うけど、いざ実装されてみれば
ワラゲ籠もりとしては色々楽になるだろうし
1週間程度で何にも言われなくなるだろうと思う
リザ実装の時もある種似たような反応多かったしなぁ

ただ、上でも言われてるように、Preでの収穫の立場が更にダウンしたり
明確な問題点は多いんだけど
21名無しオンライン:2005/07/14(木) 02:18:44 ID:dlOX1j9M
>>19
なら聞いて回ればいいさ
それだけで確かめられる話だしな
22名無しオンライン:2005/07/14(木) 03:17:14 ID:Wwd8lbwj
ナックルが行き来できると助かるかなあ。
修理したい時に裁縫持ちの人がいない事も多いし・・
23名無しオンライン:2005/07/14(木) 04:41:40 ID:dlOX1j9M
裁縫に1振っておけば?
24名無しオンライン:2005/07/14(木) 05:13:19 ID:wmrSzytW
1で修理できたら苦労せんよ
25名無しオンライン:2005/07/14(木) 05:20:07 ID:pWchBFd7
フィスマスナックルは素材動物の皮か
なら裁縫20要るね。悩みどころだけど20くらいなら選択肢に入るかな
26名無しオンライン:2005/07/14(木) 11:45:35 ID:TI0kPBHv
30必要だよ
27名無しオンライン:2005/07/14(木) 12:08:56 ID:vINcnDSl
収穫の立場は今も問題なんだから、持ち帰りを
中止したところで根本解決にはならないよ。
28名無しオンライン:2005/07/14(木) 13:05:50 ID:URQb9xuY
>>26
裁縫20だよ
29名無しオンライン:2005/07/14(木) 19:08:14 ID:vb2cpaDz
持ち帰り可能にするなら、収穫の事を考えて何らかの事はするだろ。
収穫量を上げたり、売価を上げたり、NPC商店メニューの見直しとか。
当たり前じゃないか。

だけどハドソンだからその辺はお察し下さいなんだけど・・・
30名無しオンライン:2005/07/15(金) 12:35:43 ID:oQdDV58f
************************************************************
特┃集┃ 〜出張先でも、銀行が使えちゃう?!〜
━┛━┛    War Age・占拠地がぐんと便利に!
************************************************************

 CC(Conquest Camp)と、DA(Domination Area)と呼ばれる場所を、
 皆さん、ご存知ですか?
 
 WarAgeに存在する、モンスターの支配下にある地域のことです。
 モンスターを倒すと、そこを一定期間、軍が占拠することが
 出来るのですが、その占拠地に何やら変化が起きるとか…?
 
_________________
モンスター達の根城、CCとDA
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 百聞は一見に如かず、ということで、開発者さんに頼み込んで、
 新しいシステムを見せていただくことにしました!
 何だか楽しみ〜。どんな変化があるんでしょうか?
 
 モンスターを制圧すると、支配する軍の旗が現れるのですが…。
 よく見ると、他にも何か出てきましたよ? えーと、あれは…。
 
31名無しオンライン:2005/07/15(金) 12:36:01 ID:oQdDV58f
_________________
制圧のご褒美は…?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 あっ、銀行員さんです!こんな戦地に銀行が出来ちゃいました!
 つまり、新システムの中身とは「占拠したCC・DAで、ベンダーが
 利用出来るようになる」というものなのです! ('o'*)
 
 わざわざ国に戻らなくても補給が出来るって、かなり便利!
 荷物をあまり持てない方などは、重宝しそうですね〜。
 
_________________
占拠地の価値
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 CCやDAによっては、溶鉱炉や触媒屋などが出現するそうです。
 制圧拠点によって、戦況にも影響が出てくるかもしれませんね。
 
 将来は、設置するものを自由に選ぶことが出来るようになる、
 というお話も聞きました。
 これからは、CC・DAを巡る戦闘も熱くなりそうです〜!
32名無しオンライン:2005/07/15(金) 13:15:51 ID:RbCVAGQV
>荷物をあまり持てない方などは、重宝しそうですね〜。

筋力100の俺にとってはどうでもよさそう
33名無しオンライン:2005/07/15(金) 13:17:34 ID:TPcLl9ye
これマジ?

まあひとまず様子見としては妥当な実装ではなかろうか。
34名無しオンライン:2005/07/15(金) 13:19:52 ID:ESKTWdBh
これに関しちゃ、なかなか評価できるな
35名無しオンライン:2005/07/15(金) 13:23:29 ID:oQdDV58f
生産ペットの時もそうだったが、メルマガでのリークは実装が近い。
来週来る可能性ある。
36名無しオンライン:2005/07/15(金) 13:24:51 ID:CR+n8FWa
この文章には「いつ」実装されるとは書いてない。
アスモの妄想の域を出ていない・・・。
37名無しオンライン:2005/07/15(金) 13:27:06 ID:cDGXMEp8
表に出てだらだらしながら犬、ギガCCで補給ができるのはいいな
38名無しオンライン:2005/07/15(金) 13:27:30 ID:8k+a15SV
あんころ日記とアスモダイとメルマガでどれが一番信用できる?
39名無しオンライン:2005/07/15(金) 13:30:38 ID:XXrFQZ7J
どっこいどっこい

実装されるまではどうも信じられんw
40名無しオンライン:2005/07/15(金) 13:30:42 ID:3ABbX2xj
一部地域限定アイテムとか出ればかなり熱くなりそうだ。
占拠する勢力次第で出るアイテム変わったりしたら神なんだが流石に無理かねぇ。
敵陣深くのCC制圧でGHPとかFSバンテとかプレートとか粘結剤とか。
41名無しオンライン:2005/07/15(金) 13:33:24 ID:SifdVccf
さて、ただ銀行沸くだけにならなければいいけど
42ワルキューレ ◆mci....ll. :2005/07/15(金) 13:35:07 ID:ASkgfJUn
(コンクエストキャンプ銀行員)
       ○ <ゃぁ
       大
43名無しオンライン:2005/07/15(金) 13:37:01 ID:XXrFQZ7J
銀行員が沸くとそれだけでも面白そうじゃないか?
44名無しオンライン:2005/07/15(金) 13:37:59 ID:ESKTWdBh
そして、殺したら二度と蘇らないバグ発生
45名無しオンライン:2005/07/15(金) 13:43:52 ID:RbCVAGQV
CCワープが来ない限りは拠点としては機能しないんじゃない?
銀行はあったら使うか程度になると思う

それだけでもマラソン時間はけっこう減るだろうけど
46名無しオンライン:2005/07/15(金) 13:45:32 ID:SifdVccf
場所によっては本体戦中にも補給できそうだよね
犬とかギガとか
47名無しオンライン:2005/07/15(金) 13:48:29 ID:lZwflp20
Pot類はモラから出してる人の方が多そうだし触媒銀行に入れてる人も少ないだろうし
ルーターがハイエナしやすくなるだけかもしれない。
48名無しオンライン:2005/07/15(金) 13:49:44 ID:oQdDV58f
触媒屋もおけるようになると書いてあるよ。
49名無しオンライン:2005/07/15(金) 13:54:18 ID:lZwflp20
場所によっては、ってあったからさ。まあヒルズと渓谷の両方に触媒屋が出るCCあるんだろうけど。
50名無しオンライン:2005/07/15(金) 13:55:30 ID:RbCVAGQV
国内は触媒屋だけにして
後は全部CCの店にしようぜ

もちろんBSQのPOT屋も
51名無しオンライン:2005/07/15(金) 13:55:54 ID:dceqT6jX
生産者がついてって鉱石堀りながら武器支給とかも、夢ではかもしれないな
52ワルキューレ ◆mci....ll. :2005/07/15(金) 14:05:41 ID:ASkgfJUn
>>51
おもしろすー(^ω^)
53名無しオンライン:2005/07/15(金) 14:17:35 ID:L09VNveB
CC銀行員は評価できるがこれだけでは不十分だ。
とはいえ前進の第一歩としては評価できる。
これによって敵地近くのCCを占領すれば補給帰還が不要になるというメリットがある。

後はCCの配置場所改善と、CC自体を実戦で有効利用できるよう要塞化することが必要っぽ。
そうすれば本隊同士の会戦形式のバトルから、ハドが長年イメージしてきたCCを巡る攻城戦っぽい
戦いが可能になるはずさ。

以下は何故CC争奪戦っぽいのがメインになるのかを説明した長ったらしい文章だから、
わざわざ読まないでも構わない。

今言った要望が実現されたwarageの戦争の様相を考察してみよう。
まずBSQ攻勢、ELG守勢の状況の時と仮定する。

そして要塞化されたCCが渓谷境界川・キャベツあたりに設置されているとする。
EはELG本隊を境界川の要塞CCに、キャベツにELG支隊を配置する。

こういった時に、BSQ本隊が各要塞CCを素通りして王国に突入するんじゃないかと危惧する考えがある。
しかし、敵に側背を向けながら本隊を進めることがどれだけ危険かはwarageをやってれば想像がつくと
思う。
従って、本隊の前進の安全を確保する為にも要塞CCを奪い取ることは、王国に攻め当たるに当たって必要
不可欠になってくる。
もし要望が実現すれば要塞戦がメインになるんじゃないかと考えるのはこういう理由があるからだな。
54名無しオンライン:2005/07/15(金) 14:18:17 ID:L09VNveB
ほんとに長文になっちまったな、まじでスマン。
55名無しオンライン:2005/07/15(金) 14:47:13 ID:kmASnKMb
BSQのPOT屋は品揃え微妙すぎるから利用者居ないかと
56名無しオンライン:2005/07/15(金) 14:51:18 ID:xK+mH553
いや、ちょっとした回復やマラソン時の回復にはいいと思う。
落下ダメ、移動だけでGHP、GSPを使うのはもったいない。
57名無しオンライン:2005/07/15(金) 14:51:58 ID:oQdDV58f
つーか、コーマ。
58名無しオンライン:2005/07/15(金) 15:44:26 ID:h4IQhS8N
ドロップ緩和や持ち帰り実装よりよっぽど強化に繋がる内容だな。

……しかしCC位置の調整をして貰わないとなぁ。
現状使えるのはギガ、谷底、犬ぐらいじゃね?
CCを取りながら前進していくような戦いがしたい。
で、CCからリスポンできるようになるとなお良い。
……と書いて気づいたけどこれってCCワープだな。
59名無しオンライン:2005/07/15(金) 18:02:47 ID:ZK/FXlJf
CCワープ実装したとして、CC陥落条件は変わるのかな?
変化なしだったとすれば、一部CC(夜姫、雨豚)落とさない(落とせない)まま進軍になるよな。

旗云々って話があった気がするけど、全部旗になったらつまらんしどうするんだろ
60名無しオンライン:2005/07/15(金) 18:22:28 ID:CZSyOBUS
というか、MoEになってCC/DAの攻略条件がアナウンスされてないよな
新規参加者はWikiを見るか、古参から聞かない限りサパーリわからないなんてちょっと変な気がする
61名無しオンライン:2005/07/15(金) 20:11:24 ID:UI6nu0gE
※ 自軍領地とは・・
・ 占領したDA(ドミネーション・エリア)
・ 占領したCC (コンクエスト・キャンプ)
・ ビスク勢力本拠地(城下町ビスク 中央/西)
・ エルガディン勢力本拠地(エルガディン王国)


何気に7/20のアップデートの意味ってデカイな。
「CCと本拠地のロスト条件が同等に」…って、よく考えると、かなり抜本的な改革かもしれん。
要するに「普通のフィールド」と「cc内部」に線引きがされる…って事だよな。
この線引きって、CC機能を改善してく上での大事な基礎工事のような物なのかも。

さらに、自軍CCに誘い込んで戦えば、自軍はロストし難く敵軍のアイテムは多く奪える…と
かなりエゲツない部分でCCの価値が出てくる。
62名無しオンライン:2005/07/15(金) 20:13:49 ID:XzdQlCS3
それって要するに「CC引き篭もってばかりでうぜー」になるだけでは?

リスクばっかりあってメリットが無いんじゃねぇ・・・
63名無しオンライン:2005/07/15(金) 20:16:32 ID:CZSyOBUS
>>61
以前にも指摘したんだが、DAと違ってCCはゾーン内複数拠点なんだよな
それが「自軍領地」として機能するようになるってのは、かなり大きな仕様上の変更
CCの中と外って判定基準が目に見えるのかどうか、けっこう興味深い

それと、7/20に来るのかどうかは激しく疑問
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1118756159/288
64名無しオンライン:2005/07/15(金) 20:31:05 ID:kmASnKMb
引き篭もるのは最良の作戦だから、その範囲が本拠地だけじゃなくなるのはいいことじゃまいか
65名無しオンライン:2005/07/15(金) 20:33:24 ID:CZSyOBUS
問題はそんな細かい芸がハドソンにできるんだろうか、と
66名無しオンライン:2005/07/15(金) 20:40:26 ID:XzdQlCS3
>64
引き篭もるのが良い作戦なのはかまわないけど、攻め側に何らかの見返りが無いと戦闘が起きませんよ、と。
寝落ちした方が負けの耐久勝負なんていやですしねぇ・・・
67名無しオンライン:2005/07/15(金) 20:40:59 ID:oQdDV58f
まーある意味リアルだが、クソゲーになるな。
68名無しオンライン:2005/07/15(金) 20:47:17 ID:7pasPuea
給料長取ることのメリットデメリットがほとんど無いから名
何度か言われてるプリズン解放とか、死んでる間はプリズン無しとかね
69名無しオンライン:2005/07/15(金) 20:54:46 ID:UI6nu0gE
まぁ普通に公式の開発情報読めば、7/20には来るんじゃないの?>CC有価値化、第一弾

それと「攻め側の見返り」というけど、
むしろ「敵のCCを奪って駐屯できる」ってのが攻め側の戦略的なメリットになるでしょ。
これは攻撃側に有利な仕様変更だよ。

例えば丘に攻めて、ビスクが東に篭る。
ここで今までは、相手の本拠地に近い位置で戦う不利か?撤退か?の二択だったのが、
ギガス砦などを奪って「本拠地と同じ戦闘条件(アイテムを落とさず奪える)」を部隊が得られるわけでしょ。

それに、旧RAでは撤退=徒歩/個々テレポのみ…ってな状況だったから、
伝統的にCC=袋小路で逃げ切れない死地…ってイメージあったが、
今はアルター逃げが機能してる。

はっきり言って、どうせ全員には撒けないSB頼みで敵領地を走り回るよりも、
壁に囲まれた砦からアルターする方が逃げ帰るにも弱者には安全だろうな。
70名無しオンライン:2005/07/16(土) 15:26:35 ID:wtXMw3CD
ますます本体戦まんせー。
71名無しオンライン:2005/07/16(土) 17:40:02 ID:Od57nHbz
72名無しオンライン:2005/07/16(土) 19:10:29 ID:CfSkajMV
7/20・・・・・・・・もし、何も触れられなかったら・・・・・・・・・・・・全鯖で水没祭り開催だな・・・・・・・です
73名無しオンライン:2005/07/17(日) 01:59:57 ID:GJf5P6EL
垢の青銅なんて、実装仕様自体がミス、今更修正する位なら初めから仕事しろ
時の石は今更感ありあり、デフォルト機能であるべきもの
劇場・・・は?毎日素人の脚本なし漫才でも見せる気か?ユーザー任せだとしたらビスク北西がすでにある

で、ワラゲ強化月間は20日でもう終わりだよな?
74名無しオンライン:2005/07/17(日) 09:41:17 ID:23ecXdl0
>>69
今はリザも利くし。
砦戦ガチってのも面白そう。

ワラゲの復活時のロスト条件…なんて瑣末な部分だから広告してないのか、
本当に準備できてないのかは微妙な線なのか?
75名無しオンライン:2005/07/17(日) 16:21:46 ID:ojLjPeSs
敵領地内ではポイント2倍でOK
76名無しオンライン:2005/07/17(日) 18:38:58 ID:i6Y3WGNf
敵領地で死ぬと、名誉の戦死として、WP減少なしがいいな
77名無しオンライン:2005/07/17(日) 19:16:24 ID:ZwXDcBdq
>>73
廟堂【びょうどう】な。ゲーム内で恥ずかしい思いをしないように言っておくよ。
78名無しオンライン:2005/07/18(月) 17:57:52 ID:hncmvi1v
20日目前age
79名無しオンライン:2005/07/18(月) 18:14:15 ID:0dTSyxHK
>>77
垢のにはつっこまないの?
80名無しオンライン:2005/07/19(火) 13:07:14 ID:Sxl1seCM
レコードと共に夏の終わり説(8/31)が有力だと思うよ。
81名無しオンライン:2005/07/20(水) 10:14:02 ID:sUoMhFbk
つーか、TRとGEはSoWでも移動不可にするべきだと思うんだ。
ワラゲで戦技調和多すぎだろ
82名無しオンライン:2005/07/20(水) 10:45:33 ID:OARdQfY7
はいワロス
83名無しオンライン:2005/07/20(水) 18:45:10 ID:r9eJxst1
>>81
そしたらポールシフトやSB持ってる奴多すぎになるだけだからなぁ
まだGSPガブ飲みという制限がある分、今のほうがマシかも
84名無しオンライン:2005/07/20(水) 18:56:24 ID:C3cNt2u3
SBは他人にかけられるし大して早くないからそんなに問題ではないような気がする
85名無しオンライン:2005/07/20(水) 19:03:38 ID:ZniRS6uc
最初から反転する気がないならアルター撤退オススメ。
東BSQ押し込み失敗で撤退する時とかマラソンせずに橋でアルター出して飛び乗ったほうが損害が少なくなる。
86名無しオンライン:2005/07/20(水) 19:58:40 ID:xDpXiOM5
中立のDrop数が地味に変更されてるとの報告がD鯖とP鯖スレであるな
中立のDropは4個でFA?
87名無しオンライン:2005/07/20(水) 20:43:11 ID:2oqwHEPk
>>86
今日、渓谷で死んだ時は2個だった
88名無しオンライン:2005/07/21(木) 00:26:36 ID:WtAcumLI
強化魔法+調和にします
89名無しオンライン:2005/07/21(木) 02:14:40 ID:LxwpNejK
流入したpre民が勘違いしただけだろ
90名無しオンライン:2005/07/21(木) 13:27:23 ID:IY0/uQ5n
P鯖スレから飛んできたが、禿損的には城は安全地帯にしたいんじゃまいか?
そしたら、プリズンは理にかなっている希ガス
んで、CC強化で、外やCCで戦闘しろ
91名無しオンライン:2005/07/21(木) 20:28:12 ID:2tPJylUs
>んで、CC強化で、外やCCで戦闘しろ

それはいつになりますか・・・?
92名無しオンライン:2005/07/21(木) 20:37:30 ID:DDNJirz/
もちろん7月20日に!
93名無しオンライン:2005/07/21(木) 20:53:49 ID:2tPJylUs
えーっと・・・今日は何日だっけ?
94名無しオンライン:2005/07/21(木) 22:40:45 ID:LxwpNejK
ばっかおめー、時差を考えろ
95名無しオンライン:2005/07/21(木) 22:45:28 ID:+nrI9FhI
来年の事でしょ
96名無しオンライン:2005/07/22(金) 01:47:35 ID:kek8sDTm
ソナーというか/w allをスキルにしてしまえばいいんでないかな。
アサシンの派生クラス辺りで。

もともと、高度な技術が必要なはずのことなのに、
誰もが出来る事がおかしい。
97名無しオンライン:2005/07/22(金) 01:50:58 ID:D/DgFbkq
スキルにしたところでそのゾーンに1人いりゃいいだけだからな。あまり意味はなさそう。
98名無しオンライン:2005/07/22(金) 02:09:47 ID:iLzkNYug
いや、偵察ってそういうもんだろ。実際ワラゲでは
指揮官に伝わる情報で、かなり戦局左右されてるし。
/w allありの状態でも、偵察人の報告タイミングで
誤解が生じるなど茶飯事。

ただ、特定シップのパッシブってのはかんべんな。
神秘・暗黒・自然調和で、少しずつ効果の違う
/w allが得られると良いな。
さらに、死でジャミング、物まね・召喚・調教
あたりで案山子・張子の虎とか設置できると尚よし。
99名無しオンライン:2005/07/22(金) 02:23:04 ID:kek8sDTm
>97

でも、ソナスキル持ちは戦闘においてハンデを追う分けだし、
そんなのが常時確保できるとも思えない(2ndで出してきますよ、的な流れにはなるだろうけど)、
敵の数については味方ソナ兵の報告に頼るしかない、
そこを指揮が鼓舞し、
よっしやるぞーみたいなノリになったら楽しいかもしれない。
100名無しオンライン:2005/07/22(金) 02:36:37 ID:1qb4vtra
パッチに備えてageとこう
101名無しオンライン:2005/07/22(金) 02:51:31 ID:ElD/ckDf
>>99
同意。
>>98みたいに、各スキルに微妙に長所短所の違う策敵スキルちりばめないと確保むずいだろうな。

あと、1エリア一人でカバーできるクラスの策敵スキルは強烈すぎるのでいらない気がす。
せいぜいエルガなら、裏門から犬くらいまでじゃん?
102名無しオンライン:2005/07/22(金) 17:44:13 ID:HlS0lATS
ドロップ0の場所ではお金も落とさない?
103名無しオンライン:2005/07/22(金) 17:46:51 ID:1qb4vtra
あードロップ0つまんねぇ。
WLだからNB殺してもポイントもドロップ品もない。
104名無しオンライン:2005/07/22(金) 17:53:25 ID:SJ07lcJq
金は落とすよ
でもドロップ0まじでつまらんね

メダルすら落とさないとかもうね
105名無しオンライン:2005/07/22(金) 18:33:14 ID:FNX5m/lA
ゲーム内オプション「マップ情報の先読み」
これはどういった機能?
いわゆる擬似シームレスの前段階として入ったのかな?
106名無しオンライン:2005/07/22(金) 19:49:06 ID:lMtaKujc
>>103
だからこその砦戦でしょ。
アイテム取りたきゃ、cc取って誘い込んで叩けと。

まだ本隊戦盛り上がる時間じゃないから未検証だが、ハドソン側としてはそういうデザインだろ。
試した上でダメなら再度修正を要望すりゃ良し。

実際に発表どおりに取得CCでのアイテムドロップ増減が実装されてるなら
敵領地に攻め込む目的その物、進路その物が変わる。
砦に居座る…ってのは本当に安全になり、砦を奪う事は実利面で意味のある事になる。

自領の砦を奪われるのは、本当にウザイだろうな。
下手に攻めるとアイテム献上。
しかし、そもそも「敵の砦を奪う」と言うことも、このリスクを負って初めて得られると。
107名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:12:30 ID:ja1Ahrkz
人の多い時間なら「今日はやめやめ」でログアウト、人がいなくなったら取り返す。
そんなWarAgeになりそうな予感もしますが・・・

ただ、こういうのはシステムもさることながら、プレイヤーの意識が一番大きいんですよね。
今の客層ではどうなる事やら?
108名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:17:55 ID:Ct4KHbko
ずっと前からドロップ削減はまずいって繰り返し言ってきたのにほとんどの人が本気にしないから……
とりあえず今は元に戻せメールを送るしかないな
109名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:19:58 ID:0mOzo+im
砦の取り合いを推奨したいなら砦だけじゃなくマップ全域勢力支配にしろよ…
CCを過半数ないし全部落とせばそのマップ全域が勢力下に落ちるとか、落とすことで有利になる点がないとどうにもならん。
110名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:19:59 ID:1qb4vtra
今は喜んでいる人も徐々に気付くだろうね。
その副作用の恐ろしさに。
俺は他のゲームで味わったから知ってるが。
111名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:24:41 ID:lMtaKujc
>>109
メール汁。

それと、敵領以外のドロップ減発表は随分前になされてたのに何を今更?と思うね。
今は実際にしばらく検証してみて、それで再考すれば良い。
どっちにしろ、

・ワラゲの敷居を低く。
・砦に価値を持たせる。

この二つに調整入ったんだから、試してみるしかないだろ。
大した事ではないのかもしれんが、これでもワラゲ始まって以来の大幅調整なわけだし。
112名無しオンライン :2005/07/22(金) 20:25:49 ID:GQGH8QXc
ヌービーAGE到来w
killmyselfでテレポOkwwwwwwうぇwwwww
113名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:26:28 ID:1qb4vtra
敷居を低くすると同時に天井も低くするんだよドロップ0化は。
あと敵領でもドロップは減ってるだろ。
114名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:35:04 ID:WFqblXUF
CCの価値ができたっていえるのか?ドロップ数関係なく、CC布陣に意味があるなら
もっと前からされてるはずだと思うんだが。
115名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:37:00 ID:lMtaKujc
しかし、実装当日でどれだけ試したのかと…。
まぁ提示版てな性質上、住人が脳書き好きなのは仕方ないけどな。

>>107
禿同。
こういうのは、実際に大人数で遊んで見なきゃ解らん。

ドロップ減らして積極的に攻められるようにしよう!って意見も実際多かったしな。
それに対する有効な反論も今までは見なかったような印象がある。

メダルのボーナス価値が下がって、ワラゲで現金稼ぐにはルーターニュービーじゃ無理…にもなってる。
その辺りも含めて、ウォーロ−ドの多ドロップ、多給料とのバランスを見る必要もあるしな。
116名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:39:18 ID:fa9ZJtoU
白蛇のドロップ変わってなかったり木の矢はタイムカプセルできたり
そこらへんの感覚がよくわからん
117名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:40:08 ID:cKf4sk3K
>>115
散々ドロップこれ以上減らすとなえることになるってのは言われてきた
あんたみたいなのがその話をまともに聞かないから、こうなってしまったんだよ
そもそもやる気につながるものを削り落としてどうする気だ
118名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:40:44 ID:DbjsyWB2
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ    
             / ●)  ●) |
マダナノ━━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン??
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
119名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:41:43 ID:s2R4cNLh
死亡時のドロップアイテム数。(基本)
ドロップ数。敵地+1、本拠地−1。
ポイント。本拠地では互いに2倍の変動。

アマチュア:0

ニュービー:1 \スタックドロップ
ガード:2    /   40%

ソルジャー:3 \スタックドロップ
コマンダー:4 /   50%

キャプテン:5  \スタックドロップ
ウォーロード:6 /  60%
120名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:43:30 ID:WFqblXUF
スタックは一律50%って書いてあるぞ。アスモ妄想の装備品はDrop率低いとかの設定は無理だったんだろう。
121名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:43:45 ID:lMtaKujc
>>117
どこで言われた?>ドロップ論
「ドロップ」をこのページで検索しても、まともに論じてるの一つもないが。

やる気も何も、そもそもお見合いになって戦争自体が起きてなかった事、
前線に突撃して戦争楽しんでる連中はルートして無かった事(ルートしてたのは後続)
はワラゲやってれば解ってることだと思うが?
122名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:44:21 ID:lMtaKujc
>「ドロップ」をこのページで検索しても、まともに論じてるの一つもないが。
修正、パッチの事前にね。
123名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:45:42 ID:cKf4sk3K
>>121
一番大事なのは気分、モチベーションの問題だよ
124名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:50:37 ID:STh425zV
ドロップ減らすんじゃなくて
プリズン無くす方が積極的に攻めれるんですけどね(笑)
125名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:52:35 ID:lMtaKujc
>>123
じゃ、おれの気分を言わせてもらえれば、
ドロップにビビって10分もお見合いしてる方がよほど萎える。

もちろん、今回の修正が「お見合い」に効果覿面かは、ある程度試さないと解らないが、
少なくとも何も試さないよりは良い。

それに、そもそも相手を倒して装備を奪う…ってのは、
強い相手であるほどモチベーション上がるのでは?
WLに対してはドロップ利く以上、「弱い物いじめ」防止の域を出ない修正だとも思うが。
これは、ワラゲ生産者保護の修正としても大きい。
RTS的な方向には近付いたと思う。
(生産者を虐殺するより、生産地、採掘地等を制圧する必要が生まれる)

それに意図的にニュービーに落としてるようなセコイのに勝っても面白くは無いだろ。
そういうのはモチベーションに含むのか?
126名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:55:01 ID:cKf4sk3K
奪う、だけではなく、相手の戦力を削ることにもつながるんだよ
勝って相手にマイナスを与えて楽しい、負けてマイナス食らって悔しいってのが
そもそも対人ものの根本だろうが
127名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:55:59 ID:STh425zV
ドロップにビビってるんじゃ無くて人数見てるんだけど(笑)
128名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:57:08 ID:lMtaKujc
>>126
ならWL狙えばいいでしょ。
129名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:59:33 ID:lMtaKujc
>>127
プリズンも/W検索も廃止汁でメール済み。
130名無しオンライン:2005/07/22(金) 20:59:40 ID:cKf4sk3K
Warで相手は選べんよ


つーかそもそもなんでそんな理論上のみのお話を続けてくるんだ?
実際には現状のドロップに萎えてる人盛りだくさんだよ〜?
もっと現実的に、実際にワラゲで活動する上でのことを考えなよ
131名無しオンライン:2005/07/22(金) 21:02:41 ID:lMtaKujc
>>130
というより、実装当日でグダグダ言ってる事自体が「理論上のお話」でしょ。
まずは試そう…って一貫してるつもりだが。
132名無しオンライン:2005/07/22(金) 21:03:51 ID:QGTXRadX
D鯖今日は戦う気なしっぽい
133名無しオンライン:2005/07/22(金) 21:07:53 ID:STh425zV
ドロップ0なんてプレで言えばSB回収でスキル下がらなくなる様なもんだよな
そんな仕様でも一部の奴は喜ぶかもしれないけどね
134名無しオンライン:2005/07/22(金) 21:08:39 ID:QGTXRadX
Drop0は「超広いアリーナで戦いたいw」っていう要望と同じことだ
135名無しオンライン:2005/07/22(金) 21:08:50 ID:cKf4sk3K
>>131
試して、の話なら、ゲリラ部門はもうダメダメだ
道すがら目に付く奴殺しても、何も落とさなかったり、ポツポツ落とすだけ
相手の戦力を削るという、ならではの楽しさが無くなったのは勿論、殺してドロップ品で補給なんてのもまず出来ない
禿糞が頭の中だけで考えた「理論上WarAge強化案」なんてものの現実がこれだ
136名無しオンライン:2005/07/22(金) 21:09:52 ID:SCFBy28r
低階級で復帰ゾンビが最強仕様ですかw
開発の理解の低さに呆れてものが言えん
137名無しオンライン:2005/07/22(金) 21:10:02 ID:QGTXRadX
しかもそのゲリラ自体がNewbieだったら目も当てられないしな
丘E2 とか言われても階級分からなきゃ戦ってやる気になれん
138名無しオンライン :2005/07/22(金) 21:10:24 ID:Ef/XvWvk
           ___
         |    | 
         | ワ |
         | ラ. |
         | ゲ |
      ,,,.   |    |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    |  、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ 
     ‖  `i二二二!´ ‖ 
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌 
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|   
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|  
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\ 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄  
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |    
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |   
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ 
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_ 
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l 
139名無しオンライン:2005/07/22(金) 21:15:12 ID:Nm1UdNvI
プレ民のためのテーマパーク化が実現できてよかったな、持田さんよ
140名無しオンライン:2005/07/22(金) 21:19:32 ID:1qb4vtra
俺たちは無給のアミューズGMなんですね。
141名無しオンライン:2005/07/22(金) 21:23:04 ID:1YGAx4Ee
なんのメンテだろ
142名無しオンライン:2005/07/22(金) 21:29:35 ID:KCuAH1HA
死亡LDとペットを開放すると一番上のがいなくなるバグかな。
もちろんWarは放置です(笑)
143名無しオンライン:2005/07/22(金) 22:26:54 ID:2/xMfEVT
◇WarAgeにおいて、ドロップするアイテム数が0個の条件で死亡した際に
 LINK DEADしてしまう不具合を修正しました。
 ※この問題を回避するために、暫定的な処置として、全ての条件下に置いて
  最低1個のアイテムドロップを行うようになっております

いや、暫定じゃなくてこのままでいいんじゃないか?
144名無しオンライン:2005/07/22(金) 22:28:15 ID:cKf4sk3K
暫定にとどめず、元に戻すのが一番
145名無しオンライン:2005/07/22(金) 22:34:58 ID:lMtaKujc
とりあえず、砦での増減は有り…だが最低1個ドロップって感じか。

以外に折中案としてありかもな。
とりあえず、この形式でもしばらく試してみたい所。
146名無しオンライン:2005/07/22(金) 23:02:04 ID:TvId6oB0
暫定にとどめず、止めを刺すのが一番
147名無しオンライン :2005/07/23(土) 00:11:31 ID:sx8X0u1h
   プレ民  Amateur   Newbie      山賊   ワラゲ民   Warlord      生産配布
    ↓     ↓      ↓        ↓     ↓       ↓          ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ||:::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ||::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  (  ⌒ ヽ::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::::::::::    ∪  ノ:::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::::::::::    ∪∪:::::::
148名無しオンライン:2005/07/23(土) 00:13:09 ID:HziLkLPe
おもしろいけど合ってるから笑えNEEEE orz
149名無しオンライン:2005/07/23(土) 00:34:35 ID:Y4tdY1o2
戦争を終結させることができそうだ
150名無しオンライン:2005/07/23(土) 01:21:51 ID:kcwwWhHI
奇跡起こしたら、
おさるがセージの葉とかバナナとか売るようにすればいいんじゃね?
151名無しオンライン:2005/07/23(土) 02:17:33 ID:ou8el/9h
>>150
そりゃいいなー。メールしる
152名無しオンライン:2005/07/23(土) 02:19:04 ID:tWGmK44/
いや普通に売ってた方が良いだろ。
あのバナナの収穫量じゃ話にならん。
153名無しオンライン:2005/07/23(土) 04:15:12 ID:kh5E5aGi
収穫も根本から強化してくれんかねえ・・
収穫物のHPを上げて代わりに5,6個ドロップとか。

ついでにPreの果物販売も無くせとは言わないから
もうちょっと高くしてくれれば・・
154名無しオンライン:2005/07/23(土) 04:52:32 ID:Cb4bl8Vn
結局プレのあおり食ってワラゲ弱体か、いい迷惑だ
155名無しオンライン:2005/07/23(土) 07:25:11 ID:13+FPbkz
下がってるのでageときます。

>>135
ゲリラは完全に終わりましたね・・・

ドロップないからNewbieがゲリラに出まくり。
      ↓
相手の高階級出てこない。
      ↓
相手もNewbieしか出てこないのでゲリラに行く気がしない。

相手の階級なんか気にせずゲリラ行けっていう意見もあるんだろうけど
味方もNewbieばかりなので行く気にならない。

・Newbieの戦力なんかあてにならない
・高階級混ざってるとたとえ勝ってもこちらが集中されて死ぬのでリスクに対してメリットが全くない

現状ではWLのPTで5on5とか至高の戦い(ポイントではなく戦略・戦術レベル)は出来なくなってしまった。
そこでドロップ戻さないならせめてQoAをCOM以上入場可のエリアにして欲しい。
それでももう楽しみはFS戦しかなくなってしまったような気がするけど、
156名無しオンライン:2005/07/23(土) 07:50:21 ID:363d394s
できなくなったのはゲリラじゃなく、WLのPKだな。
ゲリラなんてべトナムにしろ、イラクにしろ持たざる物の抵抗…みたいな物でしょ。
今の方がゲリラ戦らしいと思う。

ただWLが萎える仕様なのは間違いないな。
メルマガでは砦制圧後の砦従者NPC(銀行員や販売員など)
は、最初は固定>選べるようになる…らしいが、この辺りの選択をWLの特権に…など、
WLを目指す目的…を作らないとダメだな。

いまはニュービー・武器落とさない/稼げない<>WL・武器落とす/稼げる
のバランスは取れてる(プレ持ち帰り可能化で、WLの給料の価値は上がった)が、
対等に近い故に、高階級の意味が無くなってるな。
157名無しオンライン:2005/07/23(土) 08:50:48 ID:hoXDKhKB
>>156
うーんMoeで言うゲリラっていうのは
少数で敵地に侵入しハンターキラーもしくは給料長暗殺等を行う者のことを言うと思うから
リアルの意味でのゲリラとはちょっと違うんじゃないかなあ。

あとWLの特権なんて給料だけでいいよ。
望むものはただひとつ。対等なリスクを背負った戦いをさせて欲しい。
あと、NewbieとWLのバランスを取る必要なんかない。
Newbieは下手だからNewbieなだけ。
下手な人とうまい人を対等にすることがおかしい。

今回のパッチで心が折れてしまったので愚痴っぽくてすまない。
158名無しオンライン:2005/07/23(土) 09:05:35 ID:363d394s
>>157
>あと、NewbieとWLのバランスを取る必要なんかない。
>Newbieは下手だからNewbieなだけ。

じゃ死なない上手い香具師が負けた心配を愚痴るのも可笑しいだろ。
「上手さ」が「ポイントを減らさないように振舞う上手さ」でしかないのも問題の根っこ。

個人的にはあれだけ増やした生産/採掘環境を生かすには
生産者ノードロップの環境を作ってもいいと思う。
正直、高級のWLが多ドロップなのも当たり前。

ただ、一晩遊んだ感想だと、ゾンビ部隊化してくのは面白くないな。
相手をタゲって戦闘状態になる>そこでポイントが入る(ガード以下限定)
など、「純生産者ニュービー」と「ゾンビニュービー」を分ける工夫は必要だと思う。
基本的にクライアント側の処理だけで可能なはず。
159名無しオンライン:2005/07/23(土) 09:22:27 ID:hoXDKhKB
>じゃ死なない上手い香具師が負けた心配を愚痴るのも可笑しいだろ。
>「上手さ」が「ポイントを減らさないように振舞う上手さ」でしかないのも問題の根っこ。
WLは死なないんじゃなくて殺してるんだよ。
WLは全員が自然調和とって追撃でポイント稼いでると思ってるんだったら大間違いだよ。
確かにポイントを減らさないプレイスタイルの人もいるんだろうけど俺はそういうスタイルではない。
だからこそ今回のパッチは萎えるんだよ。
ポイントの収支は大体+48-30とかそんな感じだ。当然大幅+の日もあるし-の日もあるけどね。
160名無しオンライン:2005/07/23(土) 09:50:18 ID:363d394s
>>159
って事は、ドロップがあまり痛くない構成=メイジって事かな?
元々それだけ死んでるって事は、ドロップさせる事意外にメリットがあれば納得って事?

俺は、砦の強化選択等、さらなる追加要素をユーザーに与えるなら、
WL限定にするべきだと思ってるクチ。全員が意見出すんじゃ、らちあかない。
その前提として、個人のトータルでのリスク(給料/ドロップ)はある程度、揃えとく必要があると思ってる。

それと生産ね。
ワラゲ世界の鉱物を掘って、ワラゲ世界で生産…ってのをやり易くする必要はあった。
そういう意味では今回のパチは良かったと思ってる。

>>158の相手をタゲル=戦う意思があるのは自動的に階級がガードへ…の案はメールしてみます。
単なる「アイテム落としあいpk合戦」のゲームじゃ元々ないでしょ。
対等なリスク…なんてこのパチ当たる前から無いし。
一部のWLの今までの鬱憤と、今回のゾンビ化の不備とは分けて考えるべきだと思うね。
161名無しオンライン:2005/07/23(土) 10:34:54 ID:hoXDKhKB
>>160
>って事は、ドロップがあまり痛くない構成=メイジって事かな?
うん。俺はメイジ。
ただ、組んでる奴らの近接はほとんどフルプレ。
そして一蓮托生で死ぬときはPTで全滅してる。
俺だけが死ぬ分にはいいけどフルプレの奴らの落としっぷり見てるとほんと酷い。
1回死んでプレート6部位ドロップとか。。。

で、メリットはやはり殺したら余裕がある局面なら装備を補給したい(特にプレート)
あとさすがに戦闘で死んでも尼橋から飛び降りても大して変わらない奴と戦いたいとは思わないよ。
WLを崖際に誘い込んで血雨して一緒にダイブすればNewbieの圧勝とかありえない。
ドロップ戻さないならせめて/wに階級表示するようにして欲しい。
162名無しオンライン:2005/07/23(土) 10:38:40 ID:363d394s
>スタック(複数まとめて所持)可能なアイテムについては、階級や死亡場所を問わず、一律50%の個数をドロップします。

というか、よく公式読んだらニュービーもドロップしてるんだな。
どこで、どの階級が死んでも消耗品は半減と。
装備は使えばどうせ消耗するし。
これだと、低給料、メダル拾いでも金稼げないニュービー(特にメイジ)の方がトータルでは辛いと思うが。
触媒代足でまくりだろ。

ゾンビ部隊…ってのはニュービーじゃない人間から見た想像って部分もあるのか?
(俺だってニュービーじゃ無かったし。)

まぁ「戦闘ニュービー」と「生産ニュービー」は分けた方が良いと思うから
敵タゲ>即ガード昇格案はメールしますが…。
163名無しオンライン:2005/07/23(土) 10:41:44 ID:363d394s
>>161
WLのメリットに関しては、ガンガン要望してもいいでしょ。
消耗品でニュービーは辛い…と言っても、建前ではほぼ対等になったんだから
WLのみの恩恵をもっと増やしてしかるべし。
164名無しオンライン:2005/07/23(土) 10:44:56 ID:WmIEhssP
最悪よりはましな次悪的な妥協案なんて一々考えずに、普通にちゃんと元に戻すようメールしまくった方がいいんじゃないか?
165名無しオンライン:2005/07/23(土) 10:49:24 ID:91W92csg
自分の考え
弱者保護と初心者保護はある程度必要なので
自軍1・敵軍2
WLだからって沢山落とす設定だとチキンになるので
自軍3・敵軍4くらいの設定に
そのかわり給料は少しさげる。
またWLでもニュビなら1Pは入るように。
またポイントは自軍陣地で0,8倍敵軍陣地では1,2倍
         自軍城内で0,6倍敵軍城内では1,4倍はいる。
小数点以下は累積計算

またWLになるメリットとして
ビスコなら馬に
エロなら竜に乗れる。自慢できる、かっこいい
絶対WL目指す!
これで決まり

ごめんw
166名無しオンライン:2005/07/23(土) 10:52:11 ID:k2uxlE2/
まぁこれで嫌になった人はやめるだろうけど
逆にワラゲで遊ぼうって人はたくさん出てくるだろうし
ユーザー層入れ替えってことでいいんじゃないかと思えてきた

俺は前者だけど、MoEってたった3鯖しかないし
決して賑わってるゲームじゃないからな・・・
167名無しオンライン:2005/07/23(土) 10:55:06 ID:WmIEhssP
ワラゲで遊ぼうって人はまずほとんど出てこないだろうね
結局アイテム鳥に着てるのばっか
ユーザー層なんて入れ替わらないよ

理想的観測はいいが、結局はただの欺瞞だよ
ふいんき自体悪くなって人口は減る一方
このままいけばアイテムとるためのAgeになるな
168名無しオンライン:2005/07/23(土) 10:55:30 ID:hoXDKhKB
>>162
Newbieはドロップ0だからスタック品云々も関係ないでそ。
現在の暫定仕様でドロップ1だっていう話なら別だけど。

逆に消耗品きついならNewbieの給料を底上げすればいい。
ドロップを減らすとか斜めな調整するからやばい方向に行く。
このままじゃほんとにWarageはPreのアイテム目的の人とNewbieのageになっちゃうよ。

>>163
欲しいメリットは
・マラソンの減少
・Sol以下が出入り出来ないエリアを作る
この2点くらい。
ドロップは現状のままで構わないよ。
相手も落とすなら条件は対等だし。
169名無しオンライン:2005/07/23(土) 11:03:49 ID:k2uxlE2/
>>167
ユーザー層の入れ替え=戦争参加者現象、アイテム取りに来る人の増加
って意味ね、ワラゲ在住者の数は大きく変わらないかなってこと
しかしUOが死亡したのと似たような道辿ってるよなぁ・・・
まぁストーリー的には、戦争が終結できていいのかなww
170名無しオンライン:2005/07/23(土) 11:10:47 ID:hoXDKhKB
>>165
それ現在の給料長取った方が勝ちっていうローカルルールだと素晴らしい仕様だと思うけど
どうもハドソンはそのユーザーが作ってきたローカルルールは否定したいらしいので無理なんじゃないかな。

>>166
Warageで遊ぼうって人増えても仕方ないでそ。
Warageで対人やりたいって人が増えないと。。。

このままの行くとうまい人からやめて行くと思うし
うまい人や強いFSを目標に追っかけてた人やFSも目標を失ってやめていくと思う。
そしてWarage全体の質が地盤沈下を起こし↓がほんとに笑えない状況になるよ。
171名無しオンライン:2005/07/23(土) 11:11:08 ID:hoXDKhKB
  - WarAge 尼橋上にて -

ELG「こんにちは Bisque Trooper」
BSQ「こんにちは Elgadin Trooper」
ELG「俺がELG最後の一人さ」
BSQ「そうか…俺も最後のBSQだよ」
ELG「ところで、こんなところでなにしてるんだ?」
BSQ「アクセルの防衛だ」
ELG「防衛って…敵なんて……!中立もいるのか!?」
BSQ「ああ、最後の中立がな。毎日決まった時間に攻めてくるんだ…そろそろ来る頃だ」

NEU「auc: うはwwww丘 BSQ1 ELG1 wwwwおkwwwww」
ELG「お、おい…あれって…」
BSQ「ああ、奴はいつも水着装備だ。オリハルコンに勝てるわけ…無いのにな…」
NEU「auc: 突撃〜☆ミ」
ELG「――また、、、戦えるな」
BSQ「勿論だ。今日は三つ巴の大激戦になるぞ」

気が付くと、ELGの鹿兜から涙が溢れていた。
172名無しオンライン:2005/07/23(土) 11:12:38 ID:kwopBAvC
Warageをホームとして活動する人間増やすには、
MoBドロップ2倍、スキル上昇判定2倍(戦闘&生産スキル共に)
すなわち昔のRA仕様に戻したほうがいいかもしれん

PreAgeにおいてはスキル80以上の上昇判定半分くらいにして・・・
3次シップになりたかったらpre以外の別の時代で生活をおくる。
それこそ「時代」という設定があるMoEらしさかもしれない
173名無しオンライン:2005/07/23(土) 11:15:19 ID:hoXDKhKB
>>172
それは森の妖精が増えるだけでそ。
174名無しオンライン:2005/07/23(土) 11:20:53 ID:363d394s
>>168
>スタック(複数まとめて所持)可能なアイテムについては、階級や死亡場所を問わず、一律50%の個数をドロップします。

スタック品のドロップの場合は…ではなく、
スタック可能なアイテムについては、階級や死亡場所を問わず…
だから、普通に日本語として読めば、階級に関係なくドロップするんじゃないのか?

まぁハドソンの事だから、日本語も怪しいっちゃ怪しいが。
とりあえず新キャラ作って検証してくるかな。
175名無しオンライン:2005/07/23(土) 11:24:32 ID:61VSHOV/
とにかくWLのメリットを作るべきですね。
ただ、現状のシステムだとドロップ・ポイントくらいでしか差異をつけられない。ここが問題。

今のバランスは過渡期のものと考えて、将来を見越した案をメールするべきかもしれませんね。
ただ過去の状態に戻せと言うだけでは発展が無くなってしまいますし。
176名無しオンライン:2005/07/23(土) 11:26:31 ID:hoXDKhKB
>>174
そうなのかー
お手数ですが結果分かったら教えてくだされ。
177名無しオンライン:2005/07/23(土) 11:26:36 ID:WmIEhssP
ドロップが現状のままだと、拾える拾えないは別にして
敵を倒したときに、ものすごくお寒い
178名無しオンライン:2005/07/23(土) 11:31:24 ID:kwopBAvC
>>173
森の妖精の出現増えても効果は十分に有る
軍属においては中立ゾーンだからドロップ対等&プリズンなし
山賊においては、これまたドロップが期待できるからOK
殺伐になればなるほど、森内での小競り合いがヒートアップしていくと思う
(中立の拠点は現在タルパレなので、生産には実害なさそうだし)

後の懸念は「軍属同士、山賊同士馴れ合い」だな。
コレさえ発生しなければWarage民(PvPer)の理想の地になるやもしれん
179名無しオンライン:2005/07/23(土) 11:35:04 ID:WmIEhssP
なにその都合のいい机上の空論?
そんなのを聖地に思うのは一部のよほどのザコばかりですよ
現状に萎えまくってる奴が多いのを知らないのかな?
もしかしてpreのかた?
180名無しオンライン:2005/07/23(土) 11:35:35 ID:hoXDKhKB
>>175
そういう意見もあるだろうけど俺はここ読んで意見聞いて考えをまとめて
ドロップは元に戻してくれってメールするつもりだよ。

ドロップがないWarageなんてクリープの入ってないコーヒーと同じさ。

>>178
森はMAPがひどすぎるから戦闘する場所としては向かないと思うよ。
大体中立と戦いたい人なんかごくごく一部でそ。
そこまで無理して人を呼び込む必要も感じないし。
181名無しオンライン:2005/07/23(土) 11:35:42 ID:61VSHOV/
RA時代はE・Bの妖精達が和気藹々とスキル上げをしていましたっけ・・・
182名無しオンライン:2005/07/23(土) 11:38:37 ID:hoXDKhKB
>>181
味方が戦ってても延々とスキル上げだしほんと癌だったよね・・・
183名無しオンライン:2005/07/23(土) 11:42:34 ID:WmIEhssP
あー、6月のことだが
中立キャラ持ってる某鯖で、森にて軍属と戦ってる最中、
すぐ横にいた中立キャラが、目もくれないでずっとトレントしばいてたな
装備から見ても完全に明日も妄想に釣られてきた奴だろうが、アレには萎えたな
軍属の範囲攻撃がそいつにも当たったときなんて、文句言ってくる始末
戦闘終わった後、倒したその軍属から「何あれ?まじ萎えた」ってtellまできちゃったし
こんなのを増やすってのは、完全にWarAgeの崩壊だな
184名無しオンライン:2005/07/23(土) 11:45:45 ID:kwopBAvC
>>179
RA時代のWarage栄光時代と殺伐さを懐かしんでいる
RA時代からの古参ですよ。

アイテム全ドロップ、裸ゴリラ、敵勢力に対する憎悪、BBS戦争
すべて昔のRAを懐かしんでいる懐古厨の戯言とおもって聞き流してくれぃ

ただ、絶対に譲れないのはWarage最盛期はRAが終わったと同時に
色褪せた事だけは譲れない
185名無しオンライン:2005/07/23(土) 11:53:56 ID:363d394s
>>176
検証してみたが、ダメだこりゃ。
ハドソンの日本語が不自由だったらしい。

新キャラヌービーでパウダー10、ダスト10でビスクに即飛び、
中立地の東池で溺死してみたが、アイテムはダストだけが5に。
一時的な1ドロップの効果でスタック品ドロップ>ダストだけが半減…だな。

公式の「スタック可能なアイテムについては、階級や死亡場所を問わず… 」
ではなく、階級は問うね。ヌービーはスタック品も基本的にドロップしない(今は暫定で1)

「スタック可能なアイテムをドロップする場合は…」が正しい書き方なんだろうな。
生産者保護や、砦の有価値化の基礎とも言える面もあり、擁護もしたいが、
頭悪る杉な紛らわしい文章は止めて欲しい。

それと消耗品は一律半減でもいいかもな。
触ってみると改めて思うが、正直ヌービーはヌル過ぎる。
186名無しオンライン:2005/07/23(土) 12:01:31 ID:tZrbYZVP
セージの葉ってプレで売ってないから店売りなくしたのかと思ったら、
夜間キャンプで買えるらしいじゃないの。

ワラゲのみ店売りの材料は無くして当然だと思うけどさあ・・・
187名無しオンライン:2005/07/23(土) 12:16:33 ID:hoXDKhKB
>>185
検証thx〜
やっぱりそうなのか・・・

1.階級に必要なポイント変更案
Guard 2〜
Soldier 4〜
Commnder 21〜
Captain 31〜
WL 51〜

2.期限付きドロップ制限案
Warage参戦後で96時間はドロップなし。
188名無しオンライン:2005/07/23(土) 12:17:33 ID:hoXDKhKB
あと結局万年Newbieは学習しないから万年Newbieなんだよね。
こんな人たちがシステムで保護される必要があるのか激しく疑問に感じる。
(特殊任務に従事していて全くポイント拾えないため万年Newbieな人は除く)

こんな奴多くない?

NBが白文字でメイジ。PTにメイジが少ないから拾う。
PTメン:「よろしく〜」
NB:「よろしくお願いします。」
俺:「○○の強化お願いできないかな?」
NB:「すみません。触媒足りないから分けて貰えませんか?」
俺:「いいよ。」(キューブ200渡す)

そして敵対勢力と対峙。
突撃の指示もないのに何故かNBの人のHPのバーが灰色に。
当然強化頼んだ強化なんかしてない。
一応リザしてあげる。

俺:「リザしたよ」
NB:「ありがとうございます」

復活後10秒くらいでまた灰色。
PT内の空気:(・・・。)
NB:「戻りますね」
189名無しオンライン:2005/07/23(土) 13:25:17 ID:ou8el/9h
>>188
そいつは勢力チャットに入れてないんじゃまいか?
俺も万年にゅびだが、そこまで酷くないぞ
190名無しオンライン:2005/07/23(土) 13:27:45 ID:tZrbYZVP
ワラゲの電気ウナギって全部で3匹だったっけ?
191名無しオンライン:2005/07/23(土) 13:28:08 ID:tZrbYZVP
と、思ったら4匹目ハッケン
192名無しオンライン:2005/07/23(土) 13:30:27 ID:jseHXShh
noobほど先走りしたがる。
高階級ほど指示には従うし声だす。
使えない高階級は仲間内で「WL様」と蔑称されてる。
193名無しオンライン:2005/07/23(土) 13:34:38 ID:hoXDKhKB
>>189
ううんとさすがにそこまで確認してない。
なんかすごい失礼な事聞くような感じだし。。。

他にもバナナミルク持ってなくて移動するたびにリバ下さいとか言う人もいた。
そんな経験を積んでいくうちにいつしかよく分からないNewbieはPTに誘わなくなってしまった。

完全に脱線すまそ。
194名無しオンライン:2005/07/23(土) 13:36:54 ID:ou8el/9h
>>193
漏れは、/chinfoで確認することにしている
んで、入ってなかったらこそーりtell
バナミルくらい持って来いと言ってやれよ。potと違って安いんだし
195名無しオンライン:2005/07/23(土) 13:39:57 ID:WmIEhssP
とりあえずみんなは仕様やドロップ率戻すようにメールした?
196名無しオンライン:2005/07/23(土) 13:54:59 ID:hoXDKhKB
>>194
ichinfoで確認すれば良かったんだね。
気が付かなかった。
アイテム云々については気が弱いので言えませぬ(事なかれ主義とも言う

>>195
メールについては文案検討中。
結局ドロップ率変更(Newbieドロップ0)の弊害としては。
・ゾンビ復活による戦闘の緊張感の減衰
・WLとNewbieのドロップ率の差によるWLの虚無感(やる気の低下)
・努力した人、強い人が損をする仕様による不公平感
こんなところになるのかな?

逆にメリットはこんなもん?
・Newbieは物資の補給がいらなくなる
197名無しオンライン:2005/07/23(土) 13:56:14 ID:NiRec4gO
補給はいるでしょ。
198名無しオンライン:2005/07/23(土) 13:59:47 ID:hoXDKhKB
>>197
だね。
・Newbieはドロップがないため装備の補給がいらなくなる
199名無しオンライン:2005/07/23(土) 14:01:11 ID:TUDw4iGU
クエイクに乗りながらペルパニ詠唱してその後群がってきた奴らにSDEXEをかますのが大好きなニュービーも居るんですよ
死体爆破合戦になるとニュービー卒業するけどな
200名無しオンライン:2005/07/23(土) 14:28:59 ID:ou8el/9h
>>196
土日は何もしらん一般人も多いから、暇だったらチェックしたげるよろし
201名無しオンライン:2005/07/23(土) 14:31:02 ID:zVvellZ2
ぬーびーがドロップ0で萎えるとか言ってる奴はポイント厨だろ
ポイントとか階級とか結果でしかないわけでいい加減そういうのからもう卒業しようぜ
俺なんかぬーびーとタイマンして勝って入るポイント0でろくな物落とさなくても嬉しくて小踊りしちまうぞ
それともお前らはぬーびーにも負けるような雑魚WLなのか?
202名無しオンライン:2005/07/23(土) 14:33:22 ID:kk4XrvVd
>>190-191
WarAge強化月間とは、
電気ウナギ2倍2ばーい月間のことだったんだよ!!
203名無しオンライン:2005/07/23(土) 14:34:34 ID:WmIEhssP
>>201
今回で喜んでるのは死ぬしか出来ない雑魚くらいなものだよ
204名無しオンライン:2005/07/23(土) 14:39:48 ID:TUDw4iGU
ぬーびー自身ドロップ0には萎えてるが
205名無しオンライン:2005/07/23(土) 14:40:27 ID:WmIEhssP
訂正
一部の雑魚、な
206名無しオンライン:2005/07/23(土) 14:42:27 ID:NiRec4gO
ぬーびーがぬーびー殺してもドロップ0だもんな。
207名無しオンライン:2005/07/23(土) 14:45:36 ID:hoXDKhKB
>>201
はっきり言うと戦闘するだけ触媒代と時間の無駄だと思ってる。
前はアンチゲリラもゲリラもNewbieなんか出てこなかったんだけど
ドロップなくなってから出てくるようになって単刀直入に言うと邪魔。
208名無しオンライン:2005/07/23(土) 14:46:36 ID:NiRec4gO
殺しても敵軍にダメージ与えられんしな。
走ってくる時間を稼ぐだけ。
209名無しオンライン:2005/07/23(土) 15:16:01 ID:hoXDKhKB
>>201
ちなみに間違いなく勝てる戦いやって楽しい?

ちょっと俺の例をあげてあげるからどっちが楽しいか考えてみて。

1)
交戦前:味方(4) WL WL WL WL vs NB NB NB NB CAP 敵(5)
結 果:味方(4) :敵(1)
数負けてるけどやってみようということで突撃。
敵はこちらのコ-マ種踏んで一人も動けず20秒くらいでほぼ壊滅
(わさび持っていないもしくはわさびをすぐに使えるようなPスキルがないらしかった)
唯一CAPだけはわさび持っててTRで逃走。

2)
交戦前:味方(5)WL WL WL WL CAP vs WL WL WL WL WL 敵(5)
同数だが相手がシップで強いことが分かっていたのでかなり緊張感あふれる対戦。
お互いの場所を確認してからぶつかるまでにもかなりの時間がかかった。
さすがにWLは小規模戦ではコーマを踏まない&踏んでもわさび使うのが早い
また、相手のヒーラーの移動回避がうまくなかなか仕留められない。
結局10分を越える死闘の末なんとか勝利。
結果:味方(3):敵(0)
210名無しオンライン:2005/07/23(土) 15:20:23 ID:363d394s
ニュービーゲリラは昔から居るだろ。
ニュービーの方がドロップ少ないのは前から。

今の仕様に問題があるのは解るが、
他スキルが強化されて妬んでる時のような誇張まじりの煽りは、それこそ邪魔。
もちろんテスト期間じゃなく課金行ってる状態だから、
ルールが変わって面白くなくなった!でダダこねるのも激しく解るけどな。

プリズンにしてもそうだが、そりゃ牢獄からの救出要素が入れば盛り上がるだろうし
プリズンの価値も伝わるだろ。
ただ、先に負荷だけ実装するんじゃサービスとしてはどうしようもない。

面白さの円環というか、組み合わせの妙と言うか、そういう物を一式揃えない内に
中途半端に弄るから、こういう不満がでるんだろうな。
ジャンケンでいえば、グーとパーしか実装してません…みたいな状態。

今回のパチにしても、方向性は解るが準備も説明もグダグダだからね。
211名無しオンライン:2005/07/23(土) 15:24:29 ID:NiRec4gO
>>210
ドロップが少ないってのと、ドロップ0とは全く違う。
212名無しオンライン:2005/07/23(土) 15:28:41 ID:hoXDKhKB
>>210
確かにNewbieのゲリラは前からいたけどそいつらはやはり2個落とすリスクを負ってやってたんだよね。
そういった覚悟を持ってたからNewbieとは言え侮れない力を持っていた。
パッチ後は失うものがないのをいいことによく分からないNewbieがゾンビのように出てくる。
213名無しオンライン:2005/07/23(土) 15:33:37 ID:363d394s
>>211
そりゃそうだろ。


結局、全く使われてないワラゲ採掘環境、生産環境(海岸など)、
これらを「作りましょう!」って提案して、プログラム、グラ等書かせた人間には、
それを生かす責任があるんだろ。

軍属に「ドロップしない層」を作らないと、RTS的に物資が回るのは不可能。
客として不満を言うのは自由だけど、一応議論スレだからね。
なんでドロップ無しにしたのか?まで考えたほうが良いのでは?
(もちろん、MoEに無料期間作ったのともタイミング的に無関係じゃ無いとも思う)

ニュービーゲリラが勝ってアイテム手に入れればニュービーじゃなくなる。
…この既存の仕組みで、戦闘ニュービーと、非戦闘ニュービー(完全な新規や生産者)の住み分けを利かせる…
って言う面も、古参に納得させられる…と思ったんでは?

見通し甘くて、非難轟々だけどな。
おまけに公式での新仕様の説明も文章が変と。
214名無しオンライン:2005/07/23(土) 15:37:17 ID:NiRec4gO
>>213
2個ドロップが生産者の妨害になってたとはとても思えないんだが。
レザーでうめとけば大事なものはまず落とさない。
215名無しオンライン:2005/07/23(土) 15:37:23 ID:363d394s
>>212
やはり「敵と戦う」覚悟をした瞬間にニュービーでは無くなる仕組みは必要だな。
敵タゲった瞬間にガードに昇格とか。

で、ガードに以前のニュービー以上のドロップ数の義務を課すと。
216名無しオンライン:2005/07/23(土) 15:41:45 ID:hoXDKhKB
>>213
そもそも戦闘PCと非戦闘PCを同列のNewbieとして扱おうとするのが間違ってると思うんだけど?
戦闘しない生産者や採集者はCreaterやCollectorという別の階級を与えればいいのでは?
俺は別にそういう人のためにバンカーコールがあると思ってるからそんな階級作る必要もないと思うけどね。
217名無しオンライン:2005/07/23(土) 15:44:36 ID:363d394s
>>214
嫌、妨害になってたよ。
というより「アイテム落とす環境に出向かない」って生産者が相当居る。
そんな事、生産者、配布者がワラゲに来てても、
殆どが材料はプレ持込…ってのが証明してると思うが。


もちろん、今回のパチで生産者増えたか?と言えば、満足な結果は得られてないがな。
この辺もプリズン同様、メリットとの組み合わせが下手。

とりあえず訳の解らない新規は増えたな。
コイツラが昇格して行けば古参WLは納得なのか?
それとも別の仕組みが必要なのか?
218名無しオンライン:2005/07/23(土) 15:50:14 ID:363d394s
>216
バンカーコール等、今便利な機能の話…なんてないよ。
今全く使われてないワラゲ堀場をどうするのか?って例。

戦闘PCと非戦闘PCを同列のNewbieとして扱おうとするのが間違ってる…のは俺もそう思うよ。
とっとと戦闘したきゃ即ガードに昇格とか、アクセル等に一言声かけてガードにならないと戦闘できない…
とかの仕組みがあって、初めて機能すると普通は思うけどね。

ただプリズンにしろ、中途半端な実装や行き当たりバッタリが好きなんでしょ。
219名無しオンライン:2005/07/23(土) 15:54:55 ID:NiRec4gO
>>217
ワラゲで掘るインセンティブが特に無いので持ち込んでるんだよ。
ドロップ0でもそれは変わらない。
メリットがあればドロップありでもワラゲで掘るよ。
220名無しオンライン:2005/07/23(土) 15:55:02 ID:6GskoW5C
>>216
軍属である以上、戦闘PC,非戦闘PCの区別など無意味と思うんだが。
生産(兵站)に従事する軍属を守るのも、戦闘員の仕事だと思う。
むしろ必要なのは、民間人と山賊の区別。
221名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:02:24 ID:61VSHOV/
>212
>確かにNewbieのゲリラは前からいたけどそいつらはやはり2個落とすリスクを負ってやってたんだよね。
>そういった覚悟を持ってたからNewbieとは言え侮れない力を持っていた。

それはあり得ない、と断言しますよ。
ニュービーのドロップが減少した時、今回と全く同じことが言われたものです。
結局、変更された仕様に不満なあまり、以前の方が何もかも良かったように思えているだけですよ。
駄目人間はやっぱり駄目人間です。変わってません。
222名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:03:15 ID:3jGBFEAW
民間人と山賊の区別化ならもうさ
タルにいる中立のおっさんに金払えば一定期間非戦闘buffもらえるようにすればいいじゃん
非戦闘のbuffもらうと岩や木なんかの生産物以外には攻撃できない+攻撃されない
mobにも攻撃できないが、mobには攻撃される
ロトン等では効果は消えない+タルにいってbuffを消してもらわないと消えない

でいいじゃんかもう
これメールして
223名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:05:36 ID:NiRec4gO
おいおい、ミクル前で時間切れまで待たれたりするだろ。
224名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:06:28 ID:hoXDKhKB
>>218
バンカーコール使って落としたくないもの銀行に入れちゃえばドロップ0と同じだべ。
階級でドロップ0を作る必要はないでそ。
落としたくない奴はバンカーを取ればいい。

>ただプリズンにしろ、中途半端な実装や行き当たりバッタリが好きなんでしょ。
その行き当たりばったりで俺の周りのWarage中毒の連中が昨日はみんなルパンにいってしまったからここに書いてるんだよー
今日は土曜ワイド劇場に行きそうな悪寒。
どんなひどいパッチが当たってもこんな事は今までなかった。

>>220
俺のカキコはハドソンがそういう流れを作ろうとしてるって言う363d394sさんへのレスだから俺に言わないでくれー
俺もそんな色分けいらないと思ってるし。

>>221
俺はそういうNewbieと野良で組む機会が結構あったのでそう言ってるだけで
他の人の話は知らん。
結構頼りになったよ。
225名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:08:23 ID:363d394s
>>219
ハドソンに言ってやってくれ。

>>220
RTSの場合、攻略目的はあくまでも「地形」「建物」なんだな。
例えば後発のFEのように、初めから生産者が居ないなら「生産建物(召還という形に省略してるが)」も可能。
それでゲームに戦略性も加えられる。

ただ「自動生産建物」の実装…なんて事をMoEでやると、
生産者の不満はそりゃスゴイ事になる。コレは無理。

それでも、戦略性のターゲットを生産者から「地形」や「建物」にズラす…って事を考えると、
(タチの悪い事に、その舞台だけは先に造ってしまている。)
生産者殺してもイミナイヨ…って方向に持って行くのは効果あるんじゃないかね。
というか、他に良い方法はなかなか無い。

実際にココまで手際が悪いと、そこまで考えてるのか?も微妙だが、
CCワープで戦闘のサイクル早くなる>武器の消耗早くなる>生産重要に>
>CCでの生産施設の選択も可能(決定権はWL)、これで補給もプレから独立+高速>でも生産者を殺してもメリットは無い(奪えない)

ここまで揃えば、今回の方向性も納得だし、
チラホラでてる情報から希望的観測を立てるのも可能。

ただし手際が最悪だけどな。サービス業的にどうしようもないと思うね。
226名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:11:03 ID:Csdh33vC
Drop2でもDrop4でもWarの方が掘りやすければそっちで掘る。
殺されてDropしてもそれはそういう世界だと思ってるし、
殺されてアイテム落とすのが嫌だ、って人には軍属生産ってのはそもそも向かない世界だと思う。
227名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:12:54 ID:NiRec4gO
>>225
相手の補給を潰すために生産者を狙える方が、戦略ゲームとしては理想だと思う。
つーか、戦争の基本だし。
228名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:13:02 ID:363d394s
>>226さんのような人だけで、軍属の物資全てが賄えて、
一々プレに戻る手間が無くなれば最高だけどね。

RAから3年以上?経ってるが、そうは成ってないんだよね。
229名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:13:58 ID:WmIEhssP
墓地、pre民が多すぎて手に負えないって本当?
230名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:15:31 ID:jaLtEg6g
木や鉱石、作物のDropが二倍になれば、集めに来る人もふえるだろうになぁ
231名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:15:39 ID:jseHXShh
キャノン設置すればだれも近寄れなくなるからいまのうちに頑張っとけ
232名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:16:26 ID:NiRec4gO
>>228
うちの軍では常に軍属鍛冶の人が1〜2いる状態だけどね。
スチール武器と防具まかなってくれてる。
シェフの人も3人くらいいる。
Dだから多いのかもしれんが。
233名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:16:48 ID:363d394s
>>227
狙う生産者がNPCならそれも可能。
でも、生産者も金払ってる客なんだよね。

234名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:18:04 ID:NiRec4gO
>>233
その論理展開だとワラゲPK不可にたどり着くぞ。
235名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:21:43 ID:363d394s
>>232
潤沢に装備が回ってるなら、ドロップ数の量で不満轟々にはならないでしょ。
ちなみにD鯖ビスクでコダチが手に入るのは滅多に無い。
(課金開始して一度あったかな。後は全てプレ往復)

100人にもなる勢力で、生産者が1〜2ってどう見ても足りないでしょ。
で、生産者向けの環境、舞台だけは先に出来てる。

なんだか箱物公共事業とかの不毛さに似てる部分もあるな。
デザインが全く足りてない。
236名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:23:07 ID:Csdh33vC
いや、生産だけどリスクの無い状態で作っても面白くない。
リスクの無い状態で素材を手に入れて、作って売る、とかならPreでできるし。

Warで生産をしやすくして、軍属生産の数の少なさをカバーできるように
War鉱石や木、収穫オブジェクトはDrop数倍ってのをずっと提案していたけれど、
持ち帰りが実装された今となっては「ちょっと危険だけどうまい堀場」程度に扱われるだけだろうね。
237名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:23:49 ID:hoXDKhKB
>>233
中立行商談
俺:なんで王国まで行商に来るん?ヌブールで露店すればいいのに。
行商:森から王国まで走るスリルがたまらないのさー

軍属鍛冶屋談
よーし攻めるなら本隊にまぎれて渓谷で掘ってくるぞー

こんな人たちもいることを忘れずに。
238名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:25:53 ID:NiRec4gO
>>235
おいおい、自分が落とすから問題じゃなくて
相手が落とさないのが問題という話の流れだっただろ?
239名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:26:48 ID:363d394s
>>234
どうして?
savage等、PK環境にNPC生産者が居るゲームは既にあると思うが。
それをPC生産者の居るゲームに代入するなら、
生産者にノードロップ等の工夫が必要だと思うね。

生産者さん?がココでも言ってる通り、より良い工夫があるなら
それに越した事はないけど。

基本は、消耗ねらうなら砦(地形、施設)狙え…って方向性であって
即邪魔したい場合は殺したっていいわけだし。
240名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:32:42 ID:363d394s
>>238
そこから話が膨らんだんだよ。

未実装の問題を織り込んで話すのもどうか?とも思うが、
実装するまで語って無かったから、ノードロップ可能化の状況にドタバタしてるわけでしょ。

ccワープ来ると戦闘のサイクルは圧倒的に速くなる。
武器は確実に足りなくなる。
で、タチの悪いことに、そこでもアイテム落とさない戦闘ニュービーが有利。

今のうちにアイテム落とさない=生産ニュービーの方向性をしっかり確立して
CCワープで戦闘のサイクル早くなる>武器の消耗早くなる>生産重要に>
>CCでの生産施設の選択も可能(決定権はWL)、これで補給もプレから独立+高速>でも生産者を殺してもメリットは無い(奪えない) >砦奪え!
などの軸を作っとかないと、超の付く糞ゲーになるぞと。
241名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:34:11 ID:hoXDKhKB
>>238
色々話してるうちに脱線しちゃったねえ。
いつ実装されるかもほんとに実装されるかも分からない生産要素の話なんか置いといて
大切なのは今だね。
自分で納得できる内容のメール送ってみて修正入らなかったらしばらく休止するつもりだし。
242名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:35:25 ID:61VSHOV/
RAの頃からの癖でしょうが、自分の推測をハドソンの確定事項のように考えるのはいけませんよ。
希望的観測は打ち砕かれるものです。
243名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:37:42 ID:363d394s
>>242
まぁ、戦闘ニュービーと生産ニュービー分けられず、
このままCCワープ来て、当然武器も足りず、プレに戻るんじゃ相手のワープに間に合わず
ゾンビが居なきゃ守れない!なんて状況になったら、さすがに引退するね。
244名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:39:44 ID:6GskoW5C
ニュビだろうが、アマチュアだろうが、Drop0は反対。
ついでに、階級差によるDrop数は領地属性を無くし、階級にのみ依存する
形にして、2〜5個で良いんじゃないかな。中立は現状2個のままで良いかと。

改善というか、妄想を一つ。
WPと同じく、山賊には賞金首ポイントを新設して、
賞金首ポイントは、
1:PC&軍領地内のNPCを倒した(ルートした)時やCC,DAを落としたら増える。
2:ポイントはWPと同じく、inしている時間に応じて減少。
3:ポイントが多いほど、倒した敵&自分のDropが増える。

1,は軍(軍属)や、民間人に敵対する行為をすれば増える方向で調整。
2,ほとぼりが冷めれば、民間人に戻れる(時効)という事で。
3,撒餌。ポイントを増やすメリット&デメリットが無いと無意味。

という形にして、賞金首ポイントが増えればDropを+1〜3個されるように
調整すれば良いんじゃないかな?
・・・と考えてみた。

>>224
・・・レスを読み直してみた。失礼しました。orz。
245名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:44:23 ID:Csdh33vC
うーん、武器防具供給NPCじゃなくて軍属生産として戦っているつもりなんだけどなぁ。
生産のDropがあったほうが敵の生産力を削いだり、採取の護衛が必要になったりしていいと思うんだけど。

供給が不足している、だから生産のDropをなくそう。それは短縮的過ぎる。
鉱石Drop数倍とかで埋めた方が面白くなると思うんだけど。
しかし持ち帰りが実装された今となっては(ry

しかし持ち帰り実装で配布もやりにくくなって、結果的に更に供給が減ったし、持ち帰りは足枷にしかならないな。
ハゲなら「持ち帰り実装で供給が減って物資が足りなくなるので全階級でDropなくします^^」とかやりそうで怖い。
246名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:44:53 ID:hoXDKhKB
>>243
つーかCCワープが導入されること前提で書いてるみたいだけど本当に実装されるん?
247名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:46:58 ID:61VSHOV/
>244
賞金首ポイントは良さそう。山賊プレイの動機にもなりますしね。
悪用もしにくそうだしそのまま採用しても良さそうに思えますね。
248名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:47:22 ID:ibRT7T+S
>>246
されない。
Warageは餌やってこのまま放置で家Ageまでの繋ぎ。

っていう未来も十分ありうるからなあ
249名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:48:23 ID:NiRec4gO
猛毒の入った餌だけどな。
250名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:50:53 ID:hoXDKhKB
Preメインの人にはね。
251名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:52:32 ID:363d394s
>>246
本とに実装されるん?で、公式のドロップ刷新情報を放置してきた訳でしょ。
それでイザ実装されてこれだけグダグダになってる。
方向性が変更された盗みスキル等、速い反応である程度の抗議があれば
今回のドロップ刷新も見直されてたはず。

ccワープにしても、実装されてから、また文句たれるの出まくるんだろうね。
このまま行くと戦闘ニュービーしか復帰>ワープ出来ないゾンビAge
WLがワープで復帰するのに間に合う武器が流通する仕組みを間に合わせられるのか?
(その仕組みの一旦にも、生産者のノードロップで絶対数を増やす…のは有りなのが話がヤヤコシイ面ではあるが。)

もちろん金払ってる客なんだから、文句垂れるだけもアリなんだけど。
252名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:52:42 ID:363d394s
>>246
本とに実装されるん?で、公式のドロップ刷新情報を放置してきた訳でしょ。
それでイザ実装されてこれだけグダグダになってる。
方向性が変更された盗みスキル等、速い反応である程度の抗議があれば
今回のドロップ刷新も見直されてたはず。

ccワープにしても、実装されてから、また文句たれるの出まくるんだろうね。
このまま行くと戦闘ニュービーしか復帰>ワープ出来ないゾンビAge
WLがワープで復帰するのに間に合う武器が流通する仕組みを間に合わせられるのか?
(その仕組みの一旦にも、生産者のノードロップで絶対数を増やす…のは有りなのが話がヤヤコシイ面ではあるが。)

もちろん金払ってる客なんだから、文句垂れるだけもアリなんだけど。
253名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:54:44 ID:363d394s
謎の連書きスマソ。
いい加減消えます。

とりあえず戦闘ニュービーと生産ニュービー分けろ
(相手をタゲった瞬間、階級がガードに等)はメールしときます。
254名無しオンライン:2005/07/23(土) 16:55:46 ID:WmIEhssP
早い段階から抗議自体はやっていたんだが、
このスレでも弱体化反対スレでも、あまり取り上げられなかったって言う事実を忘れるなよ
いくらいっても、それほど問題じゃないでしょ系のレスが何度もついて、
ほとんどまともに相手されなかった。その始末がこの現状ですよ
255名無しオンライン:2005/07/23(土) 17:01:10 ID:QGUNquh2
亡命経験あるNはドロップ何個?
256名無しオンライン:2005/07/23(土) 17:02:03 ID:ibRT7T+S
>>255
一律2個らしいです。
257名無しオンライン:2005/07/23(土) 17:03:17 ID:QGUNquh2
>>256
マジでー・・・
258名無しオンライン:2005/07/23(土) 17:03:44 ID:hoXDKhKB
>>252
まるで抗議しない方が悪いような言い方されるのもなんだかなあ。
別に実装されてから抗議したっていい訳だし。
それにもうテスターじゃないんだから開発情報見てる人ばっかりじゃないでそ。
RAからやってる人はまだテスター気分なんだろうけど。

俺は脳内で推論立てて抗議するより実際導入されてから判断する派だなあ。
実装されてみて1時間くらいでやばいって分かったけど(笑
259名無しオンライン :2005/07/23(土) 17:12:45 ID:OcKZnnFQ
今あるCCすべて撤去してPCが建設する方法に変えたらどうよ
もちろん生産スキルでな
建設されたCCは占領することも破壊することも可能で
銀行やNPCベンダー、ガード雇用できる

勝敗ルールも設定する
・各MAP3つまでCC建設可能
・先にCC10ヶ所保有したら勝ち。給料長殺害可能フラグ点灯。
・MoE24時間以内に給料長殺害成功で奇跡。
260名無しオンライン:2005/07/23(土) 17:40:34 ID:+p3r9y1c
盗みのように抗議メールというが、今回の変更で少なくともWar←→Pre持ち帰りについては
実際の数は知らないがそれなりの反対メールがあったんじゃないか?
しかしそれが無視されてウッドアローによるJade←→Gold換金で事実上の財産統合。
ハドソンはWarAgeのことなんぞ全く考えちゃいないよ。
261名無しオンライン:2005/07/23(土) 17:43:37 ID:Csdh33vC
もうWarAgeはアイテム入手の時代でいいから"ResonanceAge"を実装してくれ。
262名無しオンライン:2005/07/23(土) 17:44:07 ID:hoXDKhKB
>>261
それだ!
263名無しオンライン:2005/07/23(土) 17:51:51 ID:ydgRgitj
俺はWarの軍属生産者だけど、>>Csdh33vC の言うことにはかなり同意できる。
同じドロップ0なら、Preの鉱山に掘りに行くよ。

Warの物はWarで作るって言うのは、とてもつらい。
それに、12個の銀行枠だと、絶対にムリだ。
どちらにしろ、金物ヤスリを売ってくれないことには、話ははじまらないわけだけども。
264名無しオンライン:2005/07/23(土) 19:02:32 ID:e/ghMMqW
>>263
レシピバインダーも鉱石も、ほとんどすべてのアイテムがプレとワラゲで共有できるぞ
265名無しオンライン:2005/07/23(土) 19:12:12 ID:HWod0Si3
今回のパッチについて、ハドソンに説明してもらおうじゃない
266名無しオンライン:2005/07/23(土) 19:20:55 ID:kwopBAvC
つうか、ハドソンお願いだからWarageのみのテスト鯖(ワイプ前提)開いてくれ
そこで、検証してから本鯖に導入しようよ・・・

RAからMoEにかわって、PREのテスト項目&検証はされたけどWARAGEの
チェック項目に従った検証はして無かったよな?
本垢納金+500円(鯖利用料)位出費してもいいから、本気でWARAGEのこと考えてくれ

よりによって、こんなグダグダ加減の時に7dayお試しなんかやったら
絶望的状況になっちまう
267名無しオンライン:2005/07/23(土) 19:34:41 ID:/tJVSACi
>>266
そんな鯖ひらかれたら、よろこんで毎日そこにいりびたりだけになる俺が予想される。
268名無しオンライン:2005/07/23(土) 19:38:42 ID:s+m7fmn0
>>266
Warage人口の推移を見ればハドソンもわかると思うけどね。
Warageで遊ぶ人間が減れば、ダメパッチって事さ。
Preからの見学者が増えるだろうから、しばらくは様子見になるだろうけど。

従来からのWarage民がいなくなって、今までのPre民が大量増殖したとしたら
成功パッチと判断されるんだろうけど。
269名無しオンライン:2005/07/23(土) 19:43:49 ID:+dQEF1We
お前らDK装備はJやGで買うものじゃない 殺して奪う物
デミトリー横取り推奨 ルート勝てないなら相手が叩いてる裏から攻撃これだね

ワラゲは非常の世界 PK最高 殺伐してて何ぼなんだよ
270名無しオンライン :2005/07/23(土) 19:44:25 ID:yd/LKwWB
もう議論するだけ無駄
開発追いついてないし諦めた方がいい
271名無しオンライン:2005/07/23(土) 19:44:57 ID:+p3r9y1c
>>260のちょっと変だった。
今回の変更で少なくとも〜
の部分は
今回の変更の前から少なくとも〜、ね。

ドロップ減少より討論されてたはずだと思うが。
272名無しオンライン:2005/07/23(土) 19:51:12 ID:PpYQd79j
そろそろ運営側でもカンファレンスを開いて欲しいよな
今回のパッチといい過去の一連のレアアイテムパッチといい、運営がどういう方向にゲームを持っていきたい
のか本気で理解できない

一度ユーザーと運営間での意見交換の場としてそういうのを開催してもいいと思うんだけどね
持田含め開発現場にその辺の話を直接詳しく問い質して見たい
とりあえずメールしてみっか
273名無しオンライン:2005/07/23(土) 20:22:18 ID:OyWmBJU2
俺思うんだ。他のMMOみていると女の子を買う権利とか
毎月アイテムくれる権利とか、あげくの果ては
レアアイテムが出る有料スロットだので、運営側が
荒稼ぎしてるわけじゃん。

だからMoEはスキルバランス調整を有料にしてはどうだろうか?
「バーサークのST消費を2倍に戻す権利(6ヶ月間)」5000円とか。
賛同者が10人いれば、一人頭500円出すというわけだな。

うはwwwww新しいRMTwwww俺天才www
274名無しオンライン:2005/07/23(土) 20:29:05 ID:mXfXB+LQ
もうワラゲやる気しないね
275名無しオンライン:2005/07/23(土) 20:33:13 ID:ou8el/9h
バランスは全然変わってないしなー
276名無しオンライン:2005/07/23(土) 20:41:44 ID:6KiyJ7dy
変えなくていい基本システム弄くった、それも改悪しただけで
拡張は一切なされてないもんな
これ考えたハドソン社員はWarAgeしたことないんだろうか
277名無しオンライン:2005/07/23(土) 20:42:15 ID:s+m7fmn0
>>272
そんな生易しいもんじゃなくて、修正パッチの内容について、1つ1つチェックさせて欲しい。
これこれこういう修正をします。ってやつを1つ1つ検証。意見が分かれるやつはハドソンが
決めていい。

Warage→Preへの財産移動を防ぐためにダストがああなった。金は移動できなくてもダストで
うんぬんって話は前からあったからなんだろうけど、矢まで注意が言ってないとは情けない。
学生の遊びプログラムならまだしも、いっぱしの社会人がやる事とはとても思えない。
・ダストをこれこれ変更します。というのがあれば、矢も当然そうなってんだろうな?なんて事はすぐ出てくる。

もうユーザーの好みとか、厨が騒ぐとかのレベルじゃない。
仕事としてのクオリティがどうしようもないことになってる。マジで”バカ”じゃないのかと思う。
278名無しオンライン:2005/07/23(土) 20:43:25 ID:OyWmBJU2
開発スタッフがワラゲで遊んでないのなんて
100%確定ですよ。

ワラゲを2,3日遊んだことがある人間なら、
プリズンを真っ先に実装するなんて芸当が
できるはずねー。

279名無しオンライン:2005/07/23(土) 20:44:37 ID:NiRec4gO
>>277
しかもダストに対策したのならメダルボーナスをいじる必要はないよな。
実際にワラゲに参加してたらこんな変更はしない。
セイクリ隊の人達がマジで困ってる。
280名無しオンライン:2005/07/23(土) 21:07:20 ID:s+m7fmn0
>>278
いや別に遊んでいる必要は無いと思うよ。仕事も忙しいだろうから遊んではいられないかと。
だけど、仕様はほぼすべて理解していないとダメでしょ。
以前、店売りのキャベツを買って、刻んで売るだけで金が増えた。ユーザーからの苦情により、
それらは修正された。しかしその後、苺ジャムを作るだけで同様の事が起きた。
こういうのって、「うっかり」とかの域を超えてる。

もちろん、プランナーとかプログラマーとか分業されてるだろうから、プログラマーが全てを見通せる
わけじゃないから、間違いなんかはあるかもしれない。数字や文字の羅列とにらめっこしている人達に
ゲーム内の事を言ってもしょうがない。
でも、そういう間違いが無いようにチェックするやつが必ずいるはずだ。そいつがかなりのアホっぽい。
下々のスタッフはそれほど罪は無いと思う。それらを管理しているヤツがかなりのアホ。
281名無しオンライン:2005/07/23(土) 21:16:57 ID:s+m7fmn0
>>279
Warage⇔Preのアイテム移動が可能になった場合、ルーターが増えまくってウザくなる。
というような論調が、関連スレで大きく取り上げられた。
普通に狩りやった方が稼げるはずなんだけど、わざわざルーターやってそうやるやつが
増えまくって大変になるぞ!と言うアホが増殖したからそういう仕様になったのかも。

でも本当は、ハドソンにありがちな修正の順番間違いと思いたい。
メダルボーナスは下がったけど、軍からの配給配布、活躍したやつへのまた別の違った
報酬のやり方があるからメダルボーナスは下げた。って感じで。
メダルルートして持ち帰る暇なんて無い人もたくさんいるから、そういう人達へ向けて修正を
はじめたんじゃないかな。と思いたい。思いたいけど・・・・・今この状態でそう思うのは危険すぎるな。
282名無しオンライン:2005/07/23(土) 21:24:05 ID:ZTB8aKi5
簡単さ、相手陣地ならドロップを減らす仕様にすりゃいい
CC防衛時間と撃破数による支配率のリアルタイム変動
CCに商人を設けその土地の特産品を持たせ、支配率が高い方のみ取引可能に
支配率が高ければ高いほど安く取引が出来るようにする

デスペナが減った今、前に出させる仕様にすれば戦闘は面白くなる


かもしれない。これがじゃn
283名無しオンライン :2005/07/23(土) 22:12:23 ID:699amcA4
階級廃止。中立も軍属も場所関係なく一律2個ドロップ。
もちろん給料も一律2000J。これで解決
284名無しオンライン:2005/07/23(土) 22:15:42 ID:WmIEhssP
2点だな
285名無しオンライン:2005/07/23(土) 22:19:48 ID:Csdh33vC
2個は少ない。4個だな。
286名無しオンライン:2005/07/23(土) 23:15:10 ID:HKiLJT3C
Warageでは耐久度にあまり意味が無い。
死んだら装備DROPよりも、耐久度の大幅減ってどうよ。
死ぬんだから、致命傷を受けたところはかなりぶっ壊れてていいと思うんだよね。
耐久度減なら、復帰ダルイって話も軽減されるんじゃないかなあ。

例えば単純に、死んだら装備の中で3パーツランダムで耐久度が10減る。
こうやっておけば、銅装備なんかの価値も上がると思うんだよね。
性能は低くても、Warageで死んでもなかなか壊れないって事で需要UPしないかな。
287名無しオンライン:2005/07/23(土) 23:17:11 ID:Csdh33vC
メイジ最強になりそうなだ

ドロップで相手から奪えないってのはなんだかなぁ。
うまみも無いし。
288名無しオンライン:2005/07/23(土) 23:26:29 ID:dRVuKNev
中立もドロップ無しにして欲しい。
PKできるだけで十分って思っている自分がいました。
こんな風に思ってる人はおらんおかなぁ?
289名無しオンライン:2005/07/23(土) 23:27:05 ID:HKiLJT3C
なんで最強になるんだよ・・・
メイジだって痛いぞ
290名無しオンライン:2005/07/23(土) 23:40:45 ID:WmIEhssP
なんにせよ、ずいぶんとつまらなくなったもんだ
291名無しオンライン:2005/07/24(日) 03:31:11 ID:loJjWlup
ドロップ無くても戦闘はまー楽しめる気はするけど
それでbuff装備でかためるのが主流になるとDAoCと同じ轍を踏むことになりそう
ハバのレアアイテムで何がでるかわからんし
292名無しオンライン:2005/07/24(日) 03:44:57 ID:8JEjw2Sj
正直、持ち帰りとかドロップよりも
バーサークがあんなつまらん性能になったことの方がショックだ。

293名無しオンライン:2005/07/24(日) 03:46:20 ID:KSinmZcR
頼むから、ここで下らない議論を始めないでくれよ。
専用スレまであるんだからな。
294名無しオンライン:2005/07/24(日) 04:48:49 ID:18EjeixP
つーかドロップ0にするなら全階級ドロップメダルのみにして
死んで失うもの=ポイント
狩って得るもの=ポイント
ポイント得たいから倒したい
ポイント失いたくないから死にたくない

こんな感じにしてポイントの重要性を上げればいいんじゃないか?
って思ったが追撃待機WL様が増えるだけか
295名無しオンライン:2005/07/24(日) 08:59:49 ID:AaMuO+CY
いい加減に飽きる
296名無しオンライン:2005/07/24(日) 10:18:30 ID:YmhdbL7V
防御拠点をふやしてくれ。
たのむから、WarAge関連のすべてに優先してCCを機能させてくれ。
すべての現況はそこなんだ。
今はプレイヤーが勝手にきめた、自然発生的なローカルルールで
本隊戦くりかえすか、ゲリラかどっちかしかない。
同時多発分隊戦闘してーんだよぉぉぉ、こっちが早くおわったらかけつけるからもたしてくれとか、ICHとばしてんだよぉぉぉ。
297名無しオンライン:2005/07/24(日) 10:20:58 ID:YmhdbL7V
ドロップ率がどーのこーのとかは、その後でいい。本気で。

そろそろWarAgeそのものに飽きる人がでてきてしまう。(実際もうでてるとおもうが)
ここが悪いあそこが悪い、いいや、これは良い、これはそのままであるべきだ、
…なんて言い合いは、ある意味楽しみのうちなんだ。(やってる時は本気で腹が立つこともあるが)

ゲームそのもの(この場合はageそのもの)が好きだから文句がでるんだ。希望がでるんだ。
頼むから、ageそのものの拡張…もとい、ageそのものをスタート地点に早くこぎつけてくれ。
298名無しオンライン:2005/07/24(日) 10:23:10 ID:Uzt0aL1d
たぶん、そういうの無理。
固まって一箇所にいるのが一番安全だし、一番強いから。
Warageは雑兵オンラインなんだし。

分隊にするには、
・MAP大幅拡張
・移動速度大幅減
が必要だと思う。

ホーリーレコードが実装される日も近いらしいけど、そんなのが実装された日には
ますます戦場が狭くなって大変ですよ。
299名無しオンライン:2005/07/24(日) 10:25:34 ID:Uzt0aL1d
>>297
ハドソンが「Warage強化月間」という言葉を使うって事は、すでにWarageは一通り完成してると
思い込んでいるんじゃないかな。スタート地点なんて言われてもさっぱりわからないと思う。
300名無しオンライン:2005/07/24(日) 10:26:32 ID:8JEjw2Sj
バラけさせるには大規模範囲攻撃の実装だろ
固まってたら全滅するようなのな
301名無しオンライン:2005/07/24(日) 10:27:08 ID:YmhdbL7V
>>298
スタート(駐留拠点/防御目標)とゴール(襲撃目標)が二箇所以上になれば、可能。
そりゃ、全員で移動すれば一番強いかもしれんけど。

今CC順番に攻略されてったって「で?」でしょう。
最悪一個のこればいいんだもん。

移動速度はホーリーレコードetcワープ系が充実したら、
全体的に半分くらいに落としてもいいね。

今視認してから、戦闘距離にはいるまでの時間が短すぎる。
視認=戦闘or全力で逃げるになっちまっとる。
302名無しオンライン:2005/07/24(日) 10:27:42 ID:enKAc9WE
ドロップ率はおいといてって、
現状では戦闘そのものがつまらなくなってるよ
ちゃんとその辺もしっかり直して欲しい
303名無しオンライン:2005/07/24(日) 10:27:54 ID:YmhdbL7V
>>299
マジでそーなんかなぁ。
コンボの例もあるから、マジでそーなのかもしれんなぁ。。と思うとカナシス。
304名無しオンライン:2005/07/24(日) 10:34:08 ID:YmhdbL7V
>>302
敵を倒してドロップからものを奪うってのは楽しみ、戦う意味のひとつで重要だとおもうんだけども、
RvRという形を考えると、(言葉悪くて失礼だが)割とちいさな楽しみの部類にはいるものなんだと思う。

で、それが損なわれると、戦闘そのものが楽しくなくなるってことは、
ageそのものの全体の戦闘に、その程度の意義しかなかったってことの裏返しなんじゃない?

なので、早く、RvR的なまともな戦闘意義を見出させてくれぇぇという願いなのさ。
305名無しオンライン:2005/07/24(日) 10:44:56 ID:enKAc9WE
奪う、だけでなく、相手、敵軍に殺した分だけ損害を与えるって言うのにもつながるからね
マクロ的に見ると、十分に、戦闘としてだけでなく、戦争としての意義にもつながってるよ
306名無しオンライン:2005/07/24(日) 11:07:53 ID:YmhdbL7V
>>305
国庫とか、WarAgeで完結した資産と生産があれば(もしそういうシステムができれば)かなり重要になってくるだろうね。
誤解してほしくないのは、ドロップなんかどーでもいいという話ではない。

優先することがもっと他にあるだろうって話なのですよ。
307名無しオンライン:2005/07/24(日) 11:20:14 ID:enKAc9WE
直接意欲にも強く結びついてるから、結構優先事項だよ
308名無しオンライン:2005/07/24(日) 11:25:54 ID:PTFRHcFK
> 今視認してから、戦闘距離にはいるまでの時間が短すぎる。
> 視認=戦闘or全力で逃げるになっちまっとる。

隠れてやり過ごしたり、地形を使ったりできるんじゃない。
敵見えてゆっくり出来るって、偵察が面白くなくなるなぁ。
309名無しオンライン:2005/07/24(日) 11:30:51 ID:/zT3sJlX
>>306
優先事項でなかったのは、ドロップ率を改悪する以前の話
萎えて人数ごっそり減ったこの現状においては、早急に解決する必要のある問題


>>308
今の視界で、一度自分で黙視だけで偵察をやってみなさい
夢から覚めるよ
310名無しオンライン:2005/07/24(日) 11:37:57 ID:expTu/Sj
>>304
前段が仮定(というか感想)なのに、それを受けて中段が疑問系なのは論理的におかしい。

前段に根拠がないと、中段は何も導き出せない。
つまり、なぜ割りと小さな楽しみなのか、という根拠を示すことからはじめるべきだ。
311名無しオンライン:2005/07/24(日) 11:38:33 ID:/PeXnbxZ
El木木木木erって感じですから。
隠れられないですよ全然。
312名無しオンライン:2005/07/24(日) 12:42:20 ID:Uzt0aL1d
DROPに関してはぶっちゃけどうでもいいよ。多かろうが少なかろうが人は戻ってこない。
むしろDROP0の方が人増えるだろう。RAの時みたいに死んだら全てDROPにしてみなよ。
もっと人減るから。DROP数に粘着しているやつなんて1人か2人だろ。

DROPが減ったから人が減ったという根拠なんか全く無いし。
313名無しオンライン:2005/07/24(日) 12:45:03 ID:KSinmZcR
スゲー矛盾した書き込みだな。
314名無しオンライン:2005/07/24(日) 12:46:33 ID:enKAc9WE
drop0になった方が人が減りまくってるんですが
あと、君はちょうどいい度合いというものを知った方がいいと思う

なんにせよ、雑魚乙
315名無しオンライン:2005/07/24(日) 12:48:09 ID:J9q3+3/L
半端にドロップありと無しがいるから始末が悪い
全員ドロップ0のがまし
316名無しオンライン:2005/07/24(日) 12:49:05 ID:enKAc9WE
なお悪い
317名無しオンライン :2005/07/24(日) 12:58:33 ID:b/M/zvdz
国庫実装してWPと引き換えにアイテム入手可能にすればいいんじゃね?
生産者は逆に物を納めてWPを受け取るみたいな感じで
318名無しオンライン:2005/07/24(日) 13:01:11 ID:Ym8NCLPC
WarAgeだけに常駐しちゃってる廃って全人口の何%くらいなんだろうね?
ステ振りがプレ仕様でワラゲに遊びにきたり、初心者だったり、遊ぶ時間が
足りなくてPスキル低かったりする人のほうが圧倒的に多ければ、
ドロップ少ないほうが歓迎されるんじゃないかね。

結局頭から足先までどっぷりワラゲに漬かっちゃってる高階級の人間の
意見がこの掲示板でも多いって可能性も否定できないよな。

319名無しオンライン:2005/07/24(日) 13:06:27 ID:KSinmZcR
ワラゲにいる人の割合だと80%ぐらいだな。
こねー奴を計算に入れても意味無いし。
320名無しオンライン:2005/07/24(日) 13:12:03 ID:r9GpL6Ib
ドロップで大騒ぎしてるのは山賊だけだろ
軍属はポイントあるからまだいいが山賊は存在意義がなくなったようなもんだしな
321名無しオンライン:2005/07/24(日) 13:12:45 ID:enKAc9WE
ふつーにpre型スキルだが、ドロップ削減には反対だな
初心者だろうが下手な奴だろうがそれでみんな楽しんできたし
War常駐だろうがpreと併用だろうが、みんな嫌がってるよ
いろいろ屁理屈つけて、そういう自分の利益や目先のことばかり考えてる人には
>>317のような考えが生まれるんだろうね
どの道、そういう考えの人はWar荷はこないし、何よりあわない
それ以前にドロップや初心者にいたっては、QoAがあるしな



おおかた、今回のパッチでワラゲに来たが、落とす数増えると困る〜ってな人でしょうが
人口の増減を見たら、誰の目にも改悪なのは明らか
322名無しオンライン:2005/07/24(日) 13:13:07 ID:JkCvRx6Z
確かに、ここで出る議論はほとんどがwarage住人よりの発言だ。
pre民がどう思ってるのかきになるな。
俺の感覚じゃwar住人はMOE全人口の4分の一くらいに思える。
323名無しオンライン:2005/07/24(日) 13:13:38 ID:enKAc9WE
おっと間違い
文中の>>317は、>>318のアンカーミスね
324名無しオンライン:2005/07/24(日) 13:14:46 ID:KSinmZcR
>>322
ドロップ0に関してはプレ民はどうとも思ってないだろう。
なんの関係もないから。
325名無しオンライン:2005/07/24(日) 13:18:16 ID:/zT3sJlX
ワラゲの仕様やシステム、それによる面白さの話を、関係ないプレ民にお伺い立てるのか?

ぶっちゃけ、彼等の話聞いてたらただぬるいだけの、つまらない方向にしかいかんよ
326名無しオンライン:2005/07/24(日) 13:28:45 ID:/PeXnbxZ
運営者からしたら、Warよりの人もPreよりの人も両方を満足させるのが一番いいわけですよ。

で、今回Preよりの人を満足させるようなパッチを当てたわけで。
それで「さあ次はどうすればいい?」ってところで、元に戻せ元に戻せ元に(以下略)って言うだけなら、これは何の意味もない。
現状を受け入れた上でWarよりの人間を満足させられる次の一手は?と考えた方が良いかと思います。
327名無しオンライン:2005/07/24(日) 13:29:34 ID:enKAc9WE
まともなようで全然建設的でない話だな
328名無しオンライン:2005/07/24(日) 13:30:17 ID:KSinmZcR
Preよりの人がドロップ0を好むという理屈がわからん。
329名無しオンライン:2005/07/24(日) 13:32:58 ID:enKAc9WE
ま、そうなるとpre民=MOEの癌ということでしかなくなるけどな
330名無しオンライン:2005/07/24(日) 13:35:36 ID:qGDDgTpN
プレイヤー数
pre民>>>>>>>>>>>ワラゲ民
よって
ハドソン的にはMoEの癌は現ワラゲ民って結論じゃない?
追い出してから新しいワラゲを構築すると。
331名無しオンライン:2005/07/24(日) 13:36:44 ID:KSinmZcR
プレよりな人にはプレを強化するのが効果的だと思う。
それぞれ特化した方が、全体の効用は大きくなるだろう。
ミクロ経済学の考え方を適用できる。
332名無しオンライン:2005/07/24(日) 13:38:51 ID:KSinmZcR
>>330
そうなると、ワラゲ民が消えて全体の人数は減るわけだが。
333名無しオンライン:2005/07/24(日) 13:40:21 ID:enKAc9WE
少ない方=癌って考え方はどっからくるのかね?
ゲーム自体を延命させるか、先細りにするかで見れば、
ワラゲの今回の変化がpre民のためだとするならば、明らかにゲーム延命を阻害することになるpre民の方が癌だな
楽になる反面、それ以上につまらなくなる。
一番延命と人口維持をかってでてるのがWarAgeである以上はね
334名無しオンライン:2005/07/24(日) 13:49:04 ID:/PeXnbxZ
たしかにWarよりの人間は癌な気がしてきた。あまりに近視眼的かつ保守的過ぎる。
現状のドロップ修正を受け入れた上で、「では低階級にはどのようなペナルティを設定するべきか」とか、「高階級にはどのようなメリットを設定すべきか」とか。考えられる事は色々とあるでしょうに。

たとえば、国庫・国家資金を設定して、CCでの施設設置などに使用するようにし、階級に応じて設置する施設の投票権・使用権を与えるとか。
高階級であるほど敵PCを倒した際の国庫収入が高くなるとか。
低階級だとNPCに対する攻撃力・防御力が低下するとか。
いっそ階級装備に「階級に応じたHP修正」を付けるなんて方向もあるかもしれません。

そういう事は何も考えず、ひたすら「昔の方がいい。自分の思い通りにならないのは我慢できない」なんてのはわがままでしかありませんよ。
335名無しオンライン:2005/07/24(日) 13:51:03 ID:enKAc9WE
ずっと気になってたんだが






社員か?
336名無しオンライン:2005/07/24(日) 13:52:13 ID:KSinmZcR
>>334
絵に描いた餅過ぎるだろ。
ここで妄想垂れ流しても、現実の寒くなったワラゲはかわらんのだよ。
337名無しオンライン:2005/07/24(日) 13:59:15 ID:/zT3sJlX
一番ミクロな、意欲という部分に致命的なマイナスを加えたことをサラリと無視してるんだな

それを考えないで、保守的だの、受入たうえで、だの、見事にお寒い机上の空論だな
全く現実に即していない。いまや根本からワラゲは寒くなってるんだよ
保守的って、全体から見ればこのパッチでゲーム自体が保守的にながれてしまうしな


こんな修正を肯定してるようじゃ、マジで社員なのかもな
まあ間違ってもワラゲ参加者ではないな
338名無しオンライン:2005/07/24(日) 14:00:01 ID:qGDDgTpN
>>333
MoEはUOと同じことやってるんですよ。
鯖の維持コストに見合わないシステムは
固定層を切り捨ててでも改革を推し進める。
それに、こんな鯖3つの黒字かどうかも怪しい零細MMOじゃ
長期的な延命を図る余裕なんて全くないですよ。
コレで文句ある奴はやめろってことでしょう。
339名無しオンライン:2005/07/24(日) 14:00:35 ID:enKAc9WE
>あまりに近視眼的かつ保守的過ぎる
って、もろにこのパッチ作った奴やpre民的なものじゃないか
340名無しオンライン:2005/07/24(日) 14:00:55 ID:QUIE1aeZ
わらげ(笑)
341名無しオンライン:2005/07/24(日) 14:06:18 ID:Hwd6jYq8
>>334
ここでそれこそ何度となく繰り返されてきた議論だな。
もうそんな物に期待する気力が俺には無くなってしまった。

もう開発には期待してないからプリズン実装前まで戻してくれよ。
それで家Ageまでは遊んでやるから。
342名無しオンライン:2005/07/24(日) 14:11:39 ID:enKAc9WE
やっぱメール送りまくらないと状態回復は無理かな
もはや改善とか言ってられる状態じゃないしな、WarAgeは
343名無しオンライン:2005/07/24(日) 14:20:32 ID:LHpQNKT0
お前ら、机上の空論ばかりで全てが良い方向に向かうと仮定してる奴なんか相手にするな。
初代から持ち帰り反対スレに常駐してる奴だ。「社員乙」って言ったら喜ぶからダメだぞ。
わざとその言葉を引き出そうとしている。
344名無しオンライン:2005/07/24(日) 14:46:16 ID:8JEjw2Sj
バハが面白いからWarから人が減ったのを
すべて持ち帰りとかDropのせいにしてる気もするがな
345名無しオンライン:2005/07/24(日) 14:48:01 ID:QUIE1aeZ
>>344
そういくことにしたい儲必死だなww
346名無しオンライン:2005/07/24(日) 14:51:20 ID:p2eJ3G6N
warは人が少ない方が丁度良いからこれでいいよ

pre厨は帰れ
347名無しオンライン:2005/07/24(日) 14:53:57 ID:enKAc9WE
つまらなくなったからこれじゃダメだよ

pre厨は帰れ
348名無しオンライン:2005/07/24(日) 14:55:30 ID:p2eJ3G6N
pre厨は死ねばいいよ

コンプレックス持ちすぎwww
349名無しオンライン:2005/07/24(日) 14:57:48 ID:7d2KwnQl
戦争にはモチベーションが必要なわけで。
それが領土だったり、WPだったり、ドロップアイテムだったりするんじゃないの。
350名無しオンライン:2005/07/24(日) 14:58:52 ID:enKAc9WE
それを踏まえてみんな話し合ってるんだが

そこを無視してるのが肯定派の社員御一行
351名無しオンライン:2005/07/24(日) 15:12:14 ID:Y/3amsbO
まぁWPとドロップアイテムだけじゃ
どう転んでもモチベーションは維持できんがな
352名無しオンライン:2005/07/24(日) 15:15:17 ID:diHBlIhr
しかし、WPがペナルティとしてしか機能してないのはまずいと思う
敵殺せば殺すほどリスク高くなるから
わざと殺されてポイント落とす人続出って
どう考えてもシステム狂ってると思うんだが。
353名無しオンライン:2005/07/24(日) 15:18:52 ID:ZIDaLdNV
>>334
ユーザーがいくらシステム的な改善案を考えてみたところで実装されなきゃ意味がない
考えることを放棄してるのはハドソンの方だよ。
354名無しオンライン:2005/07/24(日) 15:23:55 ID:enKAc9WE
でもま、ドロップなしじゃ、維持する以前の問題にまで行き着くがな

高階級によるメリットを具体化させないとな
メダルに階級ごとに、ほどほどの性能をつけて見るとか
もしくは、メダルとは別にWar特産アクセ支給とか
355名無しオンライン:2005/07/24(日) 15:27:13 ID:QUIE1aeZ
俺らが素晴らしい改善案をたくさん出してやってるのに何一つ従えない禿は糞
356禿損:2005/07/24(日) 15:38:24 ID:TFGNX7XQ
2chに書かれている事はメールが来てもスルーします。
357名無しオンライン:2005/07/24(日) 15:40:15 ID:QUIE1aeZ
>>356
従ってればMOEは神ゲームになっただろう。無能ゆえ損したなww
変なプライドもってねーで今からでもいいから従え
358禿損:2005/07/24(日) 16:02:23 ID:TFGNX7XQ
BNAしますよ?
359名無しオンライン:2005/07/24(日) 16:13:16 ID:enKAc9WE
まずは持田をリアルBNA♪
360名無しオンライン:2005/07/24(日) 16:27:31 ID:AaMuO+CY
同じことの繰り返し
361名無しオンライン:2005/07/24(日) 17:13:09 ID:rKDibxqE
どっちが癌とか下らん。どっちよりになるかはここでいくら討論したってハドソン次第。
そんな事よりもっと楽しい事を考えればいいじゃない。SEXとか
362名無しオンライン:2005/07/24(日) 17:34:51 ID:YmhdbL7V
>>309
ああ、いや、改悪も含めてドロップなんかいじってる場合じゃないでしょ?って話だったのさ。
そこですれ違ってたの。すまんかった。

ハドソン的な尺度でかたれば、warageの人が増えたか増えないかで、
ドロップ率の減少は、改悪だったのか、良い修正だったのかすぐわかるのだから、

元にもどすならもどし、とっととCC作業に集中してほしいと思う。
363名無しオンライン:2005/07/24(日) 17:34:51 ID:Ya/t0Wui
ネガティブ思考は終わったか?
364名無しオンライン:2005/07/24(日) 17:36:04 ID:QUIE1aeZ
つまりはここで俺らが妄想してることを全部実装すりゃ問題ねーんだよ
わかったか禿
365名無しオンライン:2005/07/24(日) 17:39:03 ID:JkCvRx6Z
不毛だなぁ。
なんだこの流れ。
366名無しオンライン:2005/07/24(日) 17:41:18 ID:YmhdbL7V
かゆいところを、何時までたってもハドソンがかいてくれないんだもん。
関係ないところは、ひっかいてひりひりさせる癖に。
367名無しオンライン:2005/07/24(日) 17:42:05 ID:Ya/t0Wui
隔靴掻痒だな
368名無しオンライン:2005/07/24(日) 17:42:09 ID:rKDibxqE
なるほど、ハゲは強化魔法を強化しつつ弱体化しつつ棍棒を現状にたもったまま弱体化しつつ
戦闘技術を弱体化しながら強化しなきゃいけないわけか。
369名無しオンライン:2005/07/24(日) 17:50:12 ID:3wKs4cr/
もういいよ、ハドソン・・・・もう疲れたYo
今の思想だとWarageはもうダメだ。
Warageは忘れよう、新たにResonanceAgeを作ってくれ!!!!!
2003/10月頃の状態でいいから・・・お願いだ、これ以上の荒廃は耐えられないよ
370名無しオンライン:2005/07/24(日) 17:53:35 ID:Ya/t0Wui
また古参回顧厨か
371名無しオンライン:2005/07/24(日) 17:57:44 ID:QUIE1aeZ
RAのWarageは今そのまま出しても神
知らん奴は色々言うな
372名無しオンライン:2005/07/24(日) 17:59:11 ID:/PeXnbxZ
ID:QUIE1aeZには構わない方がいいかと。
373名無しオンライン:2005/07/24(日) 18:00:58 ID:Ya/t0Wui
どこが?
シップブレンドは特定のシップに偏ってたし、マラソンは今より酷かったぞ
MoEになって劣った点といえば、重くなって大規模戦がさらにきつくなった所くらいだろ
374名無しオンライン:2005/07/24(日) 18:02:55 ID:xWjsYsRR
ハゲも改善考えちゃいるんだろうが小出しにし過ぎ。
リリースしなきゃ決算で困るんだろうがそんなのユーザの知ったこっちゃねぇ。
ユーザなめんなハゲ。
375名無しオンライン:2005/07/24(日) 18:16:23 ID:3wKs4cr/
>>373
システムやシップ間のバランス的にはMoEのほうが
洗練されたかもしれない。
逆にRAを知っている貴方に問おう。

飽きた云々の感情を抜きにして現状のWarageに爽快感はあるか?

亡命、監獄、ギルドがなく、デスペナが厳しく、下手すれば装備すら
ままならない状況、全てがやり甲斐があったとは思わないか?

スポーツ的なRvRよりも、本気で敵勢力を憎悪?できる殺伐とした環境に
身を置いてた頃のほうがよほど楽しかったよ・・・MoEになってから熱は下がる一方だよ
(古参懐古の戯言なのでさらりと聞き流してくれ)
376名無しオンライン:2005/07/24(日) 18:23:33 ID:Ya/t0Wui
>>375
今のままでいいとは誰も言ってないし、思ってたらこのスレの住人なんかやってないだろ
RAの初期からワラゲの改善妄想は続いてきたし、まがりなりにも公式に改善案として載るくらいにまできた
そういった経過も無視して、「昔はよかった」だけの議論放棄なら黙って去ればいい
377名無しオンライン:2005/07/24(日) 18:26:00 ID:QUIE1aeZ
つまり俺らの言うことを禿が聞けばすべては解決なんだよ
378名無しオンライン:2005/07/24(日) 18:37:22 ID:rKDibxqE
RAにもMOEにもいい事はあるがそれぞれの役割があってそれをやっているという事を楽しめたのはRA。
スキル制とはいえのっぺりしすぎてきているのがMOE。スニークもただの移動可打撃技
379名無しオンライン:2005/07/24(日) 18:50:56 ID:3wKs4cr/
>>376
至極ごもっとも。
昔のRAにあってMoEで失いつつあるものは「戦争の意義」というか目的だな
RAは対戦好きのメンタルと「テスター」という名のボランティア精神?で支えられてたが、
そろそろシステム的に目的を用意しないとな

・究極の目的:CC&DAの占拠による奇跡の発動

 自軍にはこの世の奇跡と呼べる位の報酬が与えられ、敗軍に与えられる呪いは
 見るに耐えないほどのペナルティ(優越に浸る)

・野戦における目的:敵軍に損害を与え、国力を弱らせる

 負けが続けば、装備品の低下、配給の質の低下、給料の低下
 (要:preからの依存度の低減)

なによりこれらが最優先だな
Warageの存在意義は他PC(敵勢力)を打ち負かし優越感に浸る。これが全てだと思う
380名無しオンライン:2005/07/24(日) 18:54:22 ID:69+FKUgi
>>379
それだと国力が一旦落ちてしまうと復興に長い年月がかかりそう・・・
381名無しオンライン:2005/07/24(日) 19:04:37 ID:LHpQNKT0
preからの依存度の低減どころか何故か持ち帰り実装で相互依存を高めてしまうのが持田クオリティ。
Pre→Warも塞いで欲しいくらいなのに。
382名無しオンライン:2005/07/24(日) 19:10:23 ID:YmhdbL7V
>>379
禿同。
とにかくCCきてからじゃないと、色々つっこんだ話をしても無駄になりそうな気がす。
というよりも、CCこない前提での話しは、さすがにし尽くした感があるかと。>>1に良くまとまってるよ。

>>380
ヶ月単位か何かで、リセットかけてもいいと思うよ。
Pre ← → War、アイテム行き来可能etcで、10年後の世界っていう感覚はもうかなり薄れてるわけだし。
ライトなRvRって路線でいいと思う。

ただ、奇跡によるペナルティや優位は今のままで、
演出を派手にしてくれるだけでいいんじゃないかなって思う。

奇跡起こした国は、華やかなパレードにつぐパレード、なんか家とか直ってみたりとかする。
話すNPCNPC歓喜と希望に満ちた台詞を楽しそうにしゃべり、陽気な音楽が流れるわけです。
逆に呪いのほうは、見た瞬間「うわぁ・・・」なるような廃頽、荒廃、廃墟。
どんよりとした雰囲気と音楽のなか、NPCがそこかしこに倒れ、ぐったりし、
話しかけると、ネガネガきわまりない台詞をねっとりと吐き、絶望のままに時々倒れこんだりする。

こんな感じで。
383名無しオンライン:2005/07/24(日) 19:11:55 ID:/PeXnbxZ
”それぞれの時代だけでも楽しめるゲーム”は取り止めにして、”Preを中心とした1Age+おまけ4つ”って構成にするつもりですかねぇ。
カオスとか基本的にそんな感じっぽいですし。

まぁ萌えに走った時点で壮大な構想は無かったものと気がつくべきだったかもしれませんが・・・
384名無しオンライン:2005/07/24(日) 19:15:25 ID:69+FKUgi
>>382
一応奇跡が目的なのだから一応の〆みたいな演出があってよさそう。

ところで1のテンプレの
・弓、銃のミスザマーク問題
・銀行枠が少ない。生産するには狭い
は一応解決では?
385名無しオンライン:2005/07/24(日) 19:50:58 ID:Ya/t0Wui
ワラゲでCCMobじゃないMobから賢者石が出てるようだが、バグかこれ?
報告があったのは渓谷グリから釣りと回復

もしかしてプレ民釣りのエサ?
386名無しオンライン:2005/07/24(日) 20:00:46 ID:JmaJgN0I
あれ、トレントから出ませんでしたっけ
387名無しオンライン:2005/07/24(日) 20:03:56 ID:loJjWlup
war民とはいえ賢者石がいらんってことはあるまいて
388名無しオンライン:2005/07/24(日) 20:04:43 ID:Wq3lBsz6
呪いで一週間キャラのグラがニワトリになるとかだと皆死に物狂いで防衛戦やるだろうな
389名無しオンライン:2005/07/24(日) 20:06:36 ID:ehdH7JwA
鶏になったらタゲしづらいので喜ばれるやもしれん。
390名無しオンライン:2005/07/24(日) 20:07:49 ID:YmhdbL7V
それは負けたほうのハンデとしてあってもいいんでないか?
それでも勝てないとなると「にわとり野郎」って露骨に馬鹿にされるわけだし。
391名無しオンライン:2005/07/24(日) 20:08:11 ID:LHpQNKT0
>>385
トレントから悟りが出ることはあったがアースワーム他Preで悟り賢者を出してたMobでも出さなかったはず。
このままじゃ完全に出稼ぎAge、銀行Ageだな。
392名無しオンライン:2005/07/24(日) 20:12:43 ID:/PeXnbxZ
>このままじゃ完全に出稼ぎAge、銀行Ageだな。
銀行Ageは違うと思いますよ。
なんたってAncientAgeがありますから!

・・・お願いだから各Ageを中途半端に結びつけるのはやめてほしい。
393名無しオンライン:2005/07/24(日) 20:30:33 ID:/zT3sJlX
CCの話がアスモに出て、よーーーーーーーーーーっうやく一歩進めるかって思ったときに、
いきなり全力で逆走し始めたようなもんだからな、今回のパッチは



とりあえず今ここで話してる人は、当然メールは送ったよな?
できれば次のメンテで戻してもらうよう、なるべく早く送ろう








何かそう遠くない未来、GMイベントでDK装備辺りを取りに来るツアーでもあって、
殺しにくるWAR民をGMが四桁ダメージで瞬殺する悪夢、なんてのが笑い話じゃすまなくなりそうな情勢だな……
394名無しオンライン:2005/07/24(日) 21:05:59 ID:65E3jwWv
今回のパッチでwar - pre 間のしきいはずいぶん下がったな。
pre民でもwar age石を持つのはしごく当然になった。
(昔じゃ考えられん。war嫌いな人は絶対にwar age石など持たなかった。)

今はwar ageには初心者マップもある。
newbieはドロップなしの無ロスト仕様。
ずいぶん門戸を開いたものだ。

さて、問題はこれからだ。
安全地域でタマを落としたような精神的にも肉体的にも脆弱な新兵を
ハートマン軍曹ばりに鍛えなおさなければ、新兵をwar ageに適応させられない。
最も貴重で、最も大切だが、最もコストがかかる教育活動は
war ageプレーヤーに丸投げされた格好だ。

war所属FS単位で、地道に新兵勧誘、newbieはドロップ0なので引率しながら
戦闘参加&訓練してほしいつーのがハゲソンの構想なのではないだろうか。

野良で組んだPTのnewbieだと新兵訓練にはならんが、FS単位で教育の継続が
行われればあるいは・・・立派なマリーンになるやもしれん。
希望的観測すぎるかね?
395名無しオンライン:2005/07/24(日) 21:06:08 ID:zbJg+A8n
いつの間にか亡命時の銀行ロストが変わったのか?
亡命成功した時に、亡命前に入れといた皮服が残ってた
396名無しオンライン:2005/07/24(日) 21:28:31 ID:expTu/Sj
>>394
それは一面において正しいんだが、今度はWLまで育ったマリーンがやる気をなくしてMoEを卒業していってる
という問題が発生してるんだよな。
397名無しオンライン:2005/07/24(日) 21:31:45 ID:diHBlIhr
加えて、
いくら鍛えられても自殺or身内killで
Newbie維持するマリーンが続出するという一面もあるぞ
398名無しオンライン:2005/07/24(日) 21:43:18 ID:MzmV98uP
>>394
>ハートマン軍曹ばりに鍛えなおさなければ、新兵をwar ageに適応させられない。

そんなゲームやりたくない。という層が今のMoEプレイヤーの大半では?
399名無しオンライン:2005/07/24(日) 22:14:01 ID:+HDxt/+M
鍛えなおすも鍛えなおさないもないよ。
根本的にシステムに関して説明不足すぎる。
勝利条件すら曖昧なRvRエイジに、
初心者が自分で適応しろというのも無理杉。

俺も友達からワラゲの説明を聞いていなかったら
行こうなんて到底思わなかった。
400名無しオンライン:2005/07/24(日) 22:20:44 ID:MzmV98uP
1から10まで説明しないと今時のガキは遊べないからなあ・・・
マウス移動、クリック連打までレベル落とさないと苦情たらたらだろうな
401名無しオンライン:2005/07/24(日) 22:23:55 ID:+HDxt/+M
>>400
PS2とかのオフゲー見てりゃ明らかだろ。

MoEのWarはある種「洋ゲー」のような感覚だ。
とりあえず勝利条件の整理はマジで頼みたい。

いや給料長殺すとかそういうのじゃなくてだな・・・
402名無しオンライン:2005/07/24(日) 22:47:03 ID:IGbllElV
奇跡起こしたら所属する全員の倉庫に金1,000,000Jade & 全てのスキルのスキルキャップ+10
呪いが起きたら所属する全員の倉庫に金1,000,000Jade、足りない場合はPreの倉庫からもマイナスされ、それでもたりなきゃWar倉庫のアイテム全ロスト & 全てのスキルのスキルキャップ-10
→目的を奇跡に明確化し、メリット、デメリットを強烈に。

んで、各CC、DA取得条件にリアル時間での制限を設ける。
→ニートタイムの俺TUEEEEEEE防止

さらに、階級に応じて各ステータス、スキルに補正を掛ける(ニュービーだと各スキル値が実際の半分程度
給料体系、ドロップ体系は現在のまま
→階級を上げることのメリットを増加させ、しかし高階級にもリスクを持たせる

これでどうよ、割とマジだ。
403402:2005/07/24(日) 22:51:59 ID:IGbllElV
うぅわ誤字発見
>>呪いが起きたら所属する全員の倉庫に金1,000,000Jade
金-1,000,000Jadeな。
404名無しオンライン:2005/07/24(日) 22:52:11 ID:/PeXnbxZ
問題外。>380なわけで。
405名無しオンライン:2005/07/24(日) 22:55:32 ID:+HDxt/+M
むしろショートタームで陣地が入れ替わるような方策や、
ELGに所属してて、Newbieのまま終戦を迎えたら、
次は所属を選べない(自動的にBSQになる)とかでも
いいかも。

しかし終局条件が・・・。とりあえず、今の腐った
「奇跡」というシステムを目的にするのは無理がある。
406402:2005/07/24(日) 23:01:29 ID:IGbllElV
一言かよ、ひどいな。

国力の復興に時間がかかるようだとダメだし、かといって直ぐに回復するんじゃ面白みがないな
金銭部分消してスキル部分だけにすりゃ、復興に長い時間がかかるわけでもない。連敗した場合は知らん
407名無しオンライン:2005/07/24(日) 23:10:44 ID:cVMiBd+o
ワラゲはウンコ。

皆でメールよろ。
俺もするから。
408名無しオンライン:2005/07/24(日) 23:11:37 ID:+HDxt/+M
国の均衡が破れることがどんなに危険なのことか
わからん時点でBBS戦士決定なわけだが・・・・
P鯖ELGグタグタ具合とか見てたら、とうてい
>>402 みたいな知的障害なネタは出てこないはず。

むしろシステム縛りで偏りがないように調整するか、
1ヶ月くらいでリセットかかった方がいい、というのは
俺の意見。
409402:2005/07/24(日) 23:14:51 ID:IGbllElV
P鯖ELGそんなひどいのか。ちょっと見てくるわ
410名無しオンライン:2005/07/24(日) 23:17:09 ID:YmhdbL7V
>>408
俺的には>>308
半分冗談っぽいが、戦闘にかかわる部分の優遇はいいよ、まったくなしで。
それよか、ビジュアル的にでも気分的にでも「いやっほぉぉぉ!!!(勝利のよろこび)」ってできるもんがあれば十分。
十分…てゆうか、この程度もないんだよな、今。
それこそBBSWarでもやってないと、勝ちのよろこびすら表現できんちゅう。

>>400
気持ちはとてもとてもわかるが、それにしても、WarAgeは説明なさすぎ。
「勝利条件」すら、ユーザーのローカルルールでなんとかなりたってんだもんさ。
411名無しオンライン:2005/07/24(日) 23:17:20 ID:LHpQNKT0
>>402
それって 戦闘している時間<<<<<<稼いでいるorリハビリしている時間 になりそう。
ゲームでやってるんだからさ。デメリットきついってもあんまりきつすぎると
片方の軍は呪いの損害をずっと稼いでる→もう片方の軍は敵がいないのを幸いとまた奇跡を起こす→片方の軍は呪いの損害をずっと稼いでる...
ってのが数回繰り返された後、呪い側の軍のプレイヤーがゼロになって、それと対立している軍も相手がいなくて戦争が出来ない、って事になると思う。
412名無しオンライン:2005/07/24(日) 23:48:53 ID:MzmV98uP
賛成、反対、いろいろあるんだろうけど、せっかくDROPが皆無になったのに
さっぱり戦争おきないな。戦闘そのものが楽しいならば、DROP減れば戦争は
増えるはずなんだけどなあ・・・奇跡奇跡言われてるって事は、戦闘が面白くない
という裏付けなのかもしれんな。
413名無しオンライン:2005/07/25(月) 00:01:33 ID:4sktUxd3
今は一時的なストライキみたいなもの
414402:2005/07/25(月) 00:02:09 ID:IGbllElV
とりあえず10分ほど眺めた感じではP鯖ELGがそんなにグダグダな様には感じられなかったな。
和気藹々としてていいんじゃないか?

俺が気になってたのは明確な勝利がないことだったんだが、よく考えりゃ
「相手と真っ向勝負の末、相手の給料長を倒せたら勝ち」だな。
問題提起しといて自己完結して悪いな。これじゃ池沼呼ばわりも仕方ない。
しばらくDで戦闘しつつPでは生産してるよ。
415名無しオンライン:2005/07/25(月) 00:03:29 ID:zbJg+A8n
君はワラゲにこんなマップがあるのを知っているだろうか
ttp://not.main.jp/up/dat/2094.jpg
ttp://not.main.jp/up/dat/2095.jpg
ttp://not.main.jp/up/dat/2096.jpg

せっかく3Dのゲームで、高さを考えたスキルもあるんだから
もっと立体的な戦闘したいな、とよく思う。

ここに>>11の案使ってにノッカーやら飲み物の材料とか置けば
擬似的に砦戦とかできるんだろうなー。
416名無しオンライン:2005/07/25(月) 00:05:35 ID:zbJg+A8n
ちなみにこれはダーイン山西側入り口すぐにある意味無し砦。
417名無しオンライン:2005/07/25(月) 00:18:45 ID:aYL6At4e
はいはい未来予想未来予想。

367 :名無しオンライン :2005/12/14(水) 12:41:37 ID:JKkhae/f
全階級でDrop0。ついにこの日が来たか。
中立ならどこでもDrop0、自軍領地内ならWLでもDrop0ってのもふざけてたが、中立、敵軍領地までとはなぁ。
今までミスリルプレートのSolderばかりだったがWLもそうなるのか。
ワラゲのMobのレアアイテムDrop率がPreの5倍になった時、Jadeもアイテムに変えずにそのまま持ち帰れるようになった時。
みんなやめていったけど今回ので完全にとどめだな。
結局CCワープも来ないしプリズンはさらに出にくくなるし。もうWarAgeはレアアイテムを集めるための場所だな。
あー、AncientでRA時代のWarルールで勢力間抗争ができないかなぁ。
418名無しオンライン:2005/07/25(月) 00:21:01 ID:ZyzYROUc
Solder
419名無しオンライン:2005/07/25(月) 00:22:11 ID:aYL6At4e
はいはいスペルミススペルミスwwwwwww

Soldier('A`)
420名無しオンライン:2005/07/25(月) 00:23:29 ID:PvCIDv4G
>>415
現在の仕様で立体戦闘やると
近接vs近接→(操作性・処理落ち等で)高確率で足踏み外して落下。結局変化なし
魔法vs魔法→お互い動かず打ち合い。変化なし
近接vs魔法→近づこうとする近接はいい的。足踏み外したら一方的に爆撃。魔法圧勝。

本当に砦戦やるならもっと大きなのを作れっての。
初心者エリアとかネオクにある石壁作りのをもっと入り組んだ形にすれば、いいのが出来そうなんだが。
421名無しオンライン:2005/07/25(月) 00:24:35 ID:5+yX+f2e
>>415
ほんともったいないよねそれ……。
イプスだかに初めてできたときに見て、おーここで戦うようになるのか面白そー
と思って、もう……何ヶ月だろ。なんかおいてくれよ、マジで。
422名無しオンライン:2005/07/25(月) 00:31:41 ID:wfnzqaLi
タックルとかミツクニとか駆使しようよ。
ただ、地面じゃないってことでクエイク使えないようにしてさ。
423名無しオンライン:2005/07/25(月) 00:34:03 ID:JiLDA1FY
ふとケイブで戦ってみたくなった
424名無しオンライン:2005/07/25(月) 00:53:49 ID:uy99OjDd
>>420
それ・・・大きくなると何が変わるんだ?
425名無しオンライン:2005/07/25(月) 01:14:11 ID:itkIEkwq
>>415
クエイクで乙マップ
426名無しオンライン:2005/07/25(月) 05:25:35 ID:L1N3A+9m
同感だな
クエイク、血雨、コーマ、リーシング等
回避不能範囲攻撃連発のお寒い戦場になるだろうな
427名無しオンライン:2005/07/25(月) 06:10:09 ID:ZyzYROUc
範囲攻撃は技も魔法も全部味方に当たればいい
今のように延々と無闇に出すこともなくなり、「出しどころ」を吟味するようになる
そうすればクエイク問題も死体爆破問題もひっくるめてみんな解決する

一時期種がFFで猛烈な批判を浴びてたが、全部の範囲攻撃がFFになれば批判もないだろ
428名無しオンライン:2005/07/25(月) 06:34:00 ID:F258mJKq
確かに範囲は見方に当たる様にしてほしいね

範囲は便利だけど使いどころが難しいってしてくれれば
必須でもなくなるし
429名無しオンライン:2005/07/25(月) 13:33:40 ID:FcDMPJS5
軍属の範囲も味方に当たるようになると、一番喜ぶのは中立だな。前からPTメン以外には
当たってたから、同じ土俵に立てるのは歓迎するはず。
430名無しオンライン:2005/07/25(月) 13:36:41 ID:rdXT1Q3j
逆にパーティメンバーにだけ当たらないってのも問題になりそうな気がするから、全PC間あたり判定ありが無難なんでしょうね。
431名無しオンライン:2005/07/25(月) 13:37:12 ID:y2wzUK9M
スパイどころか妨害工作が出来る様になるわけか
ますますお寒いWarAgeになりそうだ
432名無しオンライン:2005/07/25(月) 13:43:14 ID:FcDMPJS5
>>430
同意。やるならそのぐらいで。…けど、今度は範囲使いがいなくなるかもなあ。
難しいもんだ。
>>431
ゾーンハメみたいに、「システム上できるけど禁止行為」にするのが、対策になるかも?
433名無しオンライン:2005/07/25(月) 13:48:20 ID:rdXT1Q3j
・範囲攻撃のダメージを低くして誤爆を致命的なものにならなくする
 →範囲攻撃を気軽に使えるようになるのが利点。しかし連打しないと意味が無くなるという欠点も。
・範囲攻撃のダメージを高くしてうまく使うと効果が大きいようにする。
 →うまく使えば、というのはいいが、誤爆が痛すぎるのは自粛の嵐になる可能性が。

破壊工作可能になるのは大問題ですね。
FPSよろしくVoteでKickってシステムでも実装するとか?
434名無しオンライン:2005/07/25(月) 13:49:36 ID:F258mJKq
妨害は味方にサイレントランが最強だな
435名無しオンライン:2005/07/25(月) 13:53:59 ID:rdXT1Q3j
あと、
>ゾーンハメみたいに、「システム上できるけど禁止行為」にする
というのはまるで話にならないかと思われます。
同軍への範囲攻撃なんて捨てキャラでやるに決まっていますからね。
436名無しオンライン:2005/07/25(月) 13:59:28 ID:3QPkOnxM
範囲は遅延魔法にして、リムポで解除できるようにすれ。 
437名無しオンライン:2005/07/25(月) 14:15:58 ID:uy99OjDd
そのPCをみんなで範囲で殺せばいいだろ。スパイだっているかいねーかわからねーのにな。
益々ってなんだかよくわからんね。今のWARAGEだって捨てキャラで妨害しようと思えばもっと違う妨害の仕方があるだろ。
438名無しオンライン:2005/07/25(月) 14:17:12 ID:4Ym7XUXj
範囲が自軍も当たるようにするとか電波みたいな話題が普通に出てくるところが
WarAgeの糞さを感じさせる
439名無しオンライン:2005/07/25(月) 14:17:12 ID:uy99OjDd
つまり、それをしてこないってことはそこまで妨害するやつはいねーんじゃねーかな。
440名無しオンライン:2005/07/25(月) 14:18:20 ID:uy99OjDd
範囲オンラインの現状打破には十分効果がありそうだしやってみる価値ありだと思うが、そんなに糞かね?
441名無しオンライン:2005/07/25(月) 14:19:07 ID:w1Xj7M/q
実際、キャノンは味方にも当たるわけだが、妨害してる奴いるか?
442名無しオンライン:2005/07/25(月) 14:22:07 ID:vWbfn2d+
>>438
一度、範囲が味方にもあたるゲームをやってきてからもっかい感想を言うといいと思うよ。
443名無しオンライン:2005/07/25(月) 14:24:24 ID:aYL6At4e
パッチ当たったけどさ、
軍属が萎えて、
山賊が萎えて、
生産が死んだ。

ここまで多くのWar弱体化をしたのに、期待されていたPre民の流入がいい意味でも悪い意味でも全く無いってどうなんだろうな。
444名無しオンライン:2005/07/25(月) 14:25:34 ID:lVfcGAH2
流入してるじゃん
墓地に(笑)
445名無しオンライン:2005/07/25(月) 14:29:28 ID:0Gz14GP7
とりあえず禿損に余力が無いので何を言っても糞です。

ダストは売れなくしたのにウッドアローに気付かない。
ギルドってシステムはあるのに拡張が一向に進まない・シップ装備はバハドロップ。
多分バグ箇所がわからなくて放置されてる変身バグ。
予告だけはしてある新スキルやテクニック、拡張案。
たとえメールしても、今ここで議論してる内容を検討する時間すらあると思えない。

禿損調整に文句を言いつつ楽しいなら続ければいいし、
現状でつまらないなら何か変わるまで休止すればいい。
そのまま忘れちゃうのも良いかもしれん。
446名無しオンライン:2005/07/25(月) 14:30:13 ID:vWbfn2d+
>>445
で?
それをここに書いて何が楽しいんだ?
447名無しオンライン:2005/07/25(月) 14:34:03 ID:4Ym7XUXj
糞だろ
範囲技の存在価値なくすぐらいなら
>>436とかの方が遥かにましだ
448名無しオンライン:2005/07/25(月) 14:38:33 ID:uy99OjDd
いやいや、確かに「存在価値がなくなる=糞」だけど「味方にも当たる=存在価値がなくなる」とは思えない。
449名無しオンライン:2005/07/25(月) 14:40:52 ID:vWbfn2d+
>>447

>>442

存在価値がなくなるんじゃなくて、使い方がかわるだけだよ。
450名無しオンライン:2005/07/25(月) 14:50:30 ID:4Ym7XUXj
クエイクなんて使いどころも何も存在価値なくなると思うが
ブリザード辺りも味方を前線で鈍足にするゴミ魔法と化すだろ
451名無しオンライン:2005/07/25(月) 14:52:38 ID:vWbfn2d+
>>450
絶対糞になるってのが新羅に定められた決定事項で、
その前提で、糞になる理由を探してる気がとてもとてもする。
452名無しオンライン:2005/07/25(月) 15:04:01 ID:0Gz14GP7
>>446
うるせーピザでも食ってろ。
せっかく長文書いてやったのに?とか萎える。
なんでそこだけ半角なんだよ。
デメリットにしかならん変更して糞にならない理由が範囲オンライン対策かよ。
ぶっちゃけそんな変更出来る開発力無いんだから現実見て議論しろよ。
453名無しオンライン:2005/07/25(月) 15:06:17 ID:4Ym7XUXj
メリットとデメリット考えたら範囲を味方にも当てるようにする意味が
俺にはよくわからんしな
逆に言わせてもらえば範囲攻撃が猛威をふるっててうざい
ってだけで提案してる気がする
454名無しオンライン:2005/07/25(月) 15:13:49 ID:uy99OjDd
メリット:範囲オンラインでなくなる
デメリット:なし
455名無しオンライン:2005/07/25(月) 15:29:37 ID:vWbfn2d+
>>452
いや、開発するまでもない変更だと思うが・・・むしろ制約はずしてやるだけだし。
とゆうか、なんでそんな頭に血のぼってんだ?
456名無しオンライン:2005/07/25(月) 15:41:14 ID:2kuBOQTv
とりあえず山賊としては
多人数範囲上等な軍属とぶつかっても勝っているわけですが
457名無しオンライン:2005/07/25(月) 15:46:34 ID:9uDyu3on
山賊のPTが遠征に行った場合、
ある程度以上の腕前で構成された軍属集団に当たることは滅多にない。
軍属ってのは基本的にその場で適当に組むからな。

だから連携に差が出るわけで、もし軍属側が予め山賊遭遇戦を予想して
PT組んでたりしたら、簡単に勝利するのは難しいはず。
458名無しオンライン:2005/07/25(月) 15:49:30 ID:y+BbC1m4
つーか山賊はおおくても10人2pt行動だ。
この人数だと範囲のデメリットはあんまない。
459名無しオンライン:2005/07/25(月) 15:49:52 ID:4Ym7XUXj
山賊と軍属じゃ構成も違うし同列で扱うこと自体おかしい
460名無しオンライン:2005/07/25(月) 15:54:37 ID:vWbfn2d+
山賊vs同数の軍属ならそりゃ山賊が勝つだろ。
どーかんがえても常に固定で動いてる山賊のほうが練度上なんだから。
461名無しオンライン:2005/07/25(月) 16:20:22 ID:C9btoSPd
それと、軍属が必ずしも固まっていた人とPT組んでいるとは限らないし
462名無しオンライン:2005/07/25(月) 16:41:41 ID:JJ8Xj3Wx
こうしてまた一つ、軍属が山賊に負けた時の言い訳が出来ましたとさ
めでたしめでたし
463名無しオンライン:2005/07/25(月) 16:45:55 ID:vWbfn2d+
言い訳に見えるのがすごいな。
同数勝負なら、山賊が強いねっていってるだけなんだが。
言い訳も何もある意味露骨な敗北宣言じゃん。
464名無しオンライン:2005/07/25(月) 19:23:41 ID:ZyzYROUc
ID:4Ym7XUXjはどうせ最近復帰したなんちゃって古参だろ
ここでも読んどけ

【MoE】クウェイクビート破徹底討論スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1119687443/
【MoE】死体爆破徹底討論スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1119681251/
465名無しオンライン:2005/07/25(月) 19:47:37 ID:y2wzUK9M
その二つのスレと範囲攻撃が味方にも当たるようにしろって話に関連性があんの?
そうする事でしか範囲攻撃オンラインを回避出来ないってほど煮詰まっても無いじゃん
466名無しオンライン:2005/07/25(月) 19:48:59 ID:uy99OjDd
クエイクで高速追撃か。かっこいいな。
467名無しオンライン:2005/07/25(月) 20:09:43 ID:wfnzqaLi
範囲攻撃が味方に当たる云々ってでてたのは、
砦の話からだな。
468名無しオンライン:2005/07/25(月) 20:14:23 ID:uy99OjDd
うん、でもまぁ昔から結構言われてるよ。
469名無しオンライン:2005/07/25(月) 20:22:13 ID:jJa2Ggi9
前向きに考えよう。
まずFPSのような手軽な戦闘がしたい…ってのはRAの頃から散々言われてた。
今回のリスク削減に答えた形は、そのベクトルを意識した部分もあると思われ。

ドロップ率低減、取得砦へのワープ復帰など、いわゆるBF1943型FPSに近付いてる…とも言える。
ただし、今ハドに注意を促さにゃならんのはFPSの場合は復帰の際に「全体ポイント」が消耗してくって部分。
そもそもFPSの場合、一回の勝負はこの「全体ポイント」の奪い合いで決着がつく。
で、後発のFEはこの「全体ポイント」の導入を決めたと。


ハドソンがこのまま、このジレンマ(リスク、マラソンのダルさを軽減すればするほど勝負が付かなくなる)
を無視すると、ワラゲそのものがトンでもない糞ゲーになる可能性が大きい。

そこでこの「全体ポイント」をMoEらしい形で導入する必要があると思う。
で、代案としては空飛ぶノアストーンの可視化。
設定では「戦況の有利りな方へとノアストーンが動き、本拠地到達共に奇跡が発動」と既にある。

これを、実際にポリゴン組んで空中に浮いたノアストーン(小ささで遠近感出す)
で再現し、その移動でグラフィカルな擬似パラメーターにすればいい。
「残り何ポイント」なんてチマチマした数値勝負より解りやすく、ロマンもあるんじゃないか?

というより、既にこのタイミングで全体ポイント設定して
「FEのパクリ」と言われない方法…となると、そう多くは無い。
470名無しオンライン:2005/07/25(月) 20:23:28 ID:jJa2Ggi9
1943って…orz
471名無しオンライン:2005/07/25(月) 20:33:43 ID:FcDMPJS5
>>463
固定で動いてない山賊も居るのを無視したことと、もし軍属がちゃんとPT組んでれば
勝つのは難しいはず、って言ってるのが言い訳にとられた、んだと思う。実際山賊固定
PTなんてウチの鯖じゃ珍しいしな。
>>470
1943だと、もう枢軸がジリ貧だな。そういうことじゃないんだろうがw
472名無しオンライン:2005/07/25(月) 21:15:40 ID:2kuBOQTv
全体ポイント実装して、敵国メダルなどを総大将に渡すとポイント加算。総大将にもメダルドロップさせて、それを渡せば大幅加算
逆に総大将を殺されると大幅減算
CCワープなどはそれを消費して可能になる、とかだと面白そうだ
メダルは無くせば一定時間再取得不可、さらにメダル無いときは給料がもらえない等して、受け渡しを阻止


が、なんにしてもまずドロップ戻すのが最優先だな
473名無しオンライン:2005/07/25(月) 21:19:06 ID:pHqi4uER
昼間に給料長殺しにいけるニートが多い方が勝つわけか。
474名無しオンライン:2005/07/25(月) 21:22:59 ID:rdXT1Q3j
「雑魚はCCワープ使うな!」という論争が起こることも予想されますしね。
何か一ひねりが必要に思えます。
475名無しオンライン:2005/07/25(月) 21:26:56 ID:wU8qn2gT
>>472
メダルでポイント増えると戦わないで拾う専門のルーター増えるよ
476名無しオンライン:2005/07/25(月) 21:34:06 ID:ZyzYROUc
QoA修正案
・ポイントの獲得は敵旗の奪取時のみ
・獲得するポイントは、旗の奪取までにQoA内で敵を倒した数、敵に倒された数などを相殺し、一括で計算される


これをワラゲ全体にも導入すればいいんじゃね?
DAだと上のQoAと同じで、CCのあるゾーンだとCCが一つ落とされる度に加減算
つまり、CC/DAを落とさない限りポイントが入らないしなくならない

階級を上げたけりゃ、必然的にCC/DAを落とさなければならなくなる
477名無しオンライン:2005/07/25(月) 21:38:05 ID:jJa2Ggi9
全体ポイントの増減率=相手PCの数にすれば良さそうね。

相手が全体で10人ほどの時=給料長殺し10ノアストーン移動
相手が全体で100人ほどの時=給料長殺し100ノアストーン移動
砦取得は常時給料長殺しの1/5ノアストーン移動…みたいな。

で、一人殺すと一律1ノアストーン移動。
復帰時じゃなく、死亡時にノアストーン移動かければ「雑魚は復帰すんな!」もなくなるかも。
全体では500〜600升目の中をノアストーンが行ったり来たりとかかな?


給料長殺しはユーザー発祥のローカルルールではあるが、
上手い具合にゲームに取り入れて欲しいところだな。
478名無しオンライン:2005/07/25(月) 21:53:55 ID:iNHZpJxE
珍しく建設的に議論が進んでいる気がする
479名無しオンライン:2005/07/25(月) 23:09:42 ID:3QPkOnxM
ノアストーン移動はいいね。
古参達は、今の糞システムにも適応してきた猛者だから
「それがどうした?」って気になるかもしれない。

でも、新米にはこういうわかりやすいゲージがあると
むしろ積極的に戦闘に参加できるんじゃないかと思う。

で、移動し切ったら奇跡発動後、陣地交換だと尚よしw
480名無しオンライン:2005/07/25(月) 23:32:25 ID:13bP/UuP
ノアストーン移動は俺がRA時代にメールしたよ。
CC支配率で動くのは当然として、コーリングで引っ張ったり(あんまり動かない)、
PCを水没させるがごとくぶつかって移動(あんまり動かない)させて、本陣に引っ張り込めば奇跡。
こうやっておけば、CC取り合いはともかく、ノアストーン周辺は戦いの中心になる。
全体ポイント(BF1942でいうチケット)もとっくに提案メール済み。
481名無しオンライン:2005/07/25(月) 23:32:52 ID:2kuBOQTv
なんにせよ、ドロップ率を戻せ
全てはそれからだ
482名無しオンライン:2005/07/25(月) 23:41:48 ID:jJa2Ggi9
個人でメールするのと、こういう所で意見として盛り上がるのは違うんじゃないかな?

なにより、低リスク復活は実装され、CCワープも実装寸前と、
FPS化はどんどん進んでる。

旧ワラゲは復活のリスクは個々が負い、
FPSでは勢力のチケットが機能し全体で負っている。
でも、このまま行くと誰も、何もリスクを負わない環境になっちまう。
旧ワラゲでノアストーン移動案が弾かれた時と状況が違いすぎるんじゃなかろうか?
483名無しオンライン:2005/07/25(月) 23:45:16 ID:itDzviDY
>>482
順番がちがうのよ。
CCがそんな感じで実装されて、国庫が実装されるのが確実なら(アスモはもはや信用できん)
一段階目としてドロップ軽減も「わかる」のよ。

ただ、わかるだけで、順番が違うでしょってのは残る。
484名無しオンライン:2005/07/26(火) 02:45:28 ID:ZIp2UbnZ
>>481
それあかんは
俺のFSメンDropしないからワラゲに安心していけるって言ってるの多い

俺も自分のアイテムを強い奴に持っていかれるならワラゲはいかねーよ
強い奴の我ままだろ
自分は死なないからドロップしまくっても影響ないってか?
485名無しオンライン:2005/07/26(火) 02:57:36 ID:Gqc3XESx
ところで対人バランススレの次スレがないんだが。
ここの秩序を守るためにもあのスレは必要。
486名無しオンライン:2005/07/26(火) 06:00:46 ID:zHfGW2R2
>>484
強かろうが死ぬときはあっさり死ぬよ
その面めんのようなヘタレ集団なんて、ワラゲ来たところで活躍はおろか盾にすらならんよ
リスクを背負って、かつそのリスクを相手に与えるのが楽しいんじゃないか
そういう自分の損にしか目をやらない奴のせいで、ずいぶんとつまらなくなっちゃったんだよなぁ
自分らが来るためにつまらなくなる位だったら、別に来なくていいよ
487名無しオンライン:2005/07/26(火) 06:37:16 ID:fH2Nr5wO
防御と回復と逃走のみにスキルを割り当てたデコイ構成を作った所で、
死ぬときは本当にあっさり死ぬ、それがワラゲクォリティ。
488名無しオンライン:2005/07/26(火) 08:04:30 ID:zHfGW2R2
なんにせよ、明日のメンテでドロップ率を戻せ
最優先事項だ
489名無しオンライン:2005/07/26(火) 08:37:01 ID:Ndv/S8Q+
お前さん昨日からずっとそればっかりな。
490名無しオンライン:2005/07/26(火) 09:11:55 ID:zHfGW2R2
バグはともかく、今一番直すべき問題だからな
メンテも近いし
491名無しオンライン :2005/07/26(火) 09:16:19 ID:DV1JoESh
全階級全場所で中立も一律3個ドロップが妥当
492名無しオンライン:2005/07/26(火) 09:33:37 ID:yoayCw0L
0〜8位でドロップ数ランダムが良い。階級や所属関係無しが妥当
493名無しオンライン:2005/07/26(火) 10:00:04 ID:f0CjAq1M
ランダムで毎週所属変更これがいいなぁ
FS?シラネ
494名無しオンライン:2005/07/26(火) 10:14:44 ID:N1PlLsaG
>>486

役に立たないとかやけに断定的だな

495名無しオンライン:2005/07/26(火) 10:53:29 ID:GVRgN+hj
>>486
古参さまケテーイ
496名無しオンライン:2005/07/26(火) 11:01:08 ID:54GX+/sO
しかしドロップがある程度のフィルターになっていた事は間違いないでしょう。

世の中には、自分の思った通りに物事が動かないと腹を立てる人がいます。
自分の倒すつもりのMobを先に倒された、特定のクラスがいないとパーティを組めない、パーティメンバーが思い通りに動いてくれない、”相場”の金額でレアを売ってくれない・・・
こういう人は色々な事で不満に思うんですよ。

そんな人間が対人戦なんてやったらどうなることか。だいたい想像はつくでしょう。
単純にペナルティを無くして人が増えたとしても、増えた人間の5%がそういう人間だっただけでWarAgeはお終いですよ。

・・・まぁドロップを元に戻せとは思いませんけどね、私は。
何かそれに代わるペナルティがあればいいんですから。
497名無しオンライン:2005/07/26(火) 11:26:08 ID:PypchZ8v
ドロップは、他の実装との兼ね合いも見込んでのことかもしれんから
まだ様子見で良い。
それよか他の実装はよしろ
498名無しオンライン:2005/07/26(火) 11:34:27 ID:w68zmMmv
踏み台
499名無しオンライン:2005/07/26(火) 11:44:25 ID:qwJClMIv
言い方は悪いがRvRってのは損害の与え合いなんだからドロップは必要だと思うなぁ。
ドロップなしで純粋に対人戦をしたいってならアリーナ行けばいいと思うよ。

あと、階級によってドロップ数が変わるのはクソ。裸特攻で低階級維持とかシステムとして狂っているとしか思えない。
初心者保護も階級によるものではなく軍属後72時間はドロップ半分、とかそんな形で実装するべき。
持ち帰りも何がしたいのかイマイチわからない。ルーターに関してはあまり目立った問題は俺の鯖では出てないけど(たまに「復帰間に合う味方の死体は漁るな」とichが流れる程度)
生産職が排除されてしまった上に軍としての結びつきが弱くなって古参のFS単位で軍が動くようになって逆に閉鎖的になった。
500名無しオンライン:2005/07/26(火) 12:14:13 ID:KFIY0R6O
死体漁る&漁られるってのに抵抗があるから個人的にはドロップは無い方がいい。
まぁどっちゃでもいいけど漁れなくしてロストだったら嬉しい。

Preで生活してたら突然赤紙が舞い込み強制的に一ヶ月間ワラゲしか出来ないとかどう?
一ヶ月は長いか・・・

傭兵制度キボンヌ
501名無しオンライン:2005/07/26(火) 12:25:47 ID:f0CjAq1M
昨日死んで 敵も死んで味方からリザもらうときに横でオレの死体ルートしてる奴がいた
こーいうのみるとなぁ 

現地にアイテムや死体のこさないでそのまま消えたほうがいいな
502名無しオンライン:2005/07/26(火) 12:53:01 ID:F0Emu/11
リスク減って、戦闘増えたの?
ソロ、小規模、大規模含めて
503名無しオンライン:2005/07/26(火) 13:06:38 ID:yoayCw0L
>>501
ゲリラが来て戦闘が起きているのに
競争相手が少なくなって狩りやすくなったとこれ見よがしに狩りを続ける奴を大勢見てきた
狩りつづけてゲリラに背中から撃たれて文句たれてる奴も大勢見てきた
もう慣れた。そいつらを味方の俺が盾として使うのも慣れた


これが・・・
504名無しオンライン:2005/07/26(火) 14:15:19 ID:xq/R6Qo6
山賊って何だ?
タイマンの邪魔するのは山賊じゃないのか?
森でタイマンの邪魔をするのは山賊はやっちゃいけないのか?
505名無しオンライン:2005/07/26(火) 14:25:27 ID:iVkpGvUt
ドロップ数が元に戻ってもPreに持ち帰れるままなら悲惨なことになりそう。
今までは誰に拾われてもワラゲ内で循環してたけど、持ち帰りがある今では
ルートしてPre売りなんて当然のようにできるわけで…
506名無しオンライン:2005/07/26(火) 14:26:37 ID:zHfGW2R2
ゲリラに関しちゃ乙ったな
現地補給もできないし
集団戦でも敵戦力自体に与えるダメージも軽くなってしまったし
何より戦闘は増えずに人が減った
あとは雑魚が調子乗り出した
507名無しオンライン:2005/07/26(火) 14:27:34 ID:KFIY0R6O
いっそのこと通貨の統一を・・・
そういえば未来ageだとGoldだなぁ
508名無しオンライン:2005/07/26(火) 15:17:14 ID:guky/dp3
>>502
やばくなったら飛び降りてテレポ代わりにする奴なら増えた。
509名無しオンライン:2005/07/26(火) 15:46:14 ID:zHfGW2R2
結局パッチが当たってよかったこと、プラスになったところが一つも無いんだよな
510名無しオンライン:2005/07/26(火) 15:55:37 ID:+H6uTfy7
妄想だけでよくそんなにネガれるな
511名無しオンライン:2005/07/26(火) 15:58:03 ID:N1PlLsaG
つーか
敵に与えるダメージとか考えてた奴居るの?w
俺は何となく戦争ができるからやってただけなんだけどさ
512名無しオンライン:2005/07/26(火) 16:22:43 ID:vEL0Piow
>>504
合意の上でのタイマンを邪魔するのは、少なくともウチの鯖では好まれない。
だけど、規制するシステムもない。フライハイトが言ってるだろ、何をしようが
文句つけてくる奴はいないって。…もっとも、あれは「何があっても自分でなんとか
するしかない」って事の裏返しでもあるけど。まあガンバレ。
>>509
プレよりだけどワラゲにもいく漏れとしては楽しいけど、肝心の軍属が萎えちゃねえ。
ほんとに萎えてるのが一部だとしても、雰囲気は広がるものだし。
513名無しオンライン:2005/07/26(火) 16:23:07 ID:zHfGW2R2
一々意識してやってる奴なんてのは、流石にいないだろうが

目の向く先は直面の相手だろうね
対人で相手にしてやったり、損害を与えてやるのは、結構満足心に結び付いているし
全体を通してみても、それは自陣の利益、敵の不利益にも繋がるってこと
514名無しオンライン:2005/07/26(火) 16:56:37 ID:/pSngKXn
そんな事よりなぜzHfGW2R2は
何処のスレでもage続けているのかが気になる
515名無しオンライン:2005/07/26(火) 16:58:39 ID:ublyQmyF
どこのスレでもageてるのなら、ただsageの習慣がないだけなんでないのか?
516名無しオンライン:2005/07/26(火) 16:59:28 ID:0N8h0YQJ
別に実況板だから下げる必要ってないんじゃないか?俺も下げてるが
517名無しオンライン:2005/07/26(火) 17:01:04 ID:Gqc3XESx
実況はageても問題ないはず。
518名無しオンライン:2005/07/26(火) 17:41:44 ID:fH2Nr5wO
>>501
それ、ちゃんと言った方が良いよ。
BSQ東エリアで死んで装備ごっそり落としたから戦技調和で行けば間に合うから
GSP大量に使って拾いに行ったら何も残ってないとかかなり萎えるね。
519名無しオンライン:2005/07/26(火) 17:46:14 ID:+vB7ABR8
>>501みたいな連中が今のMoEプレイヤーの平均。
520名無しオンライン:2005/07/26(火) 17:51:56 ID:54GX+/sO
味方に取られたら萎えるーって、そりゃただ単に覚悟無しなだけじゃないかと。
死んだら装備品を落とす事を覚悟する、落とした者は戻ってこないと覚悟する。それがWarAgeの心構えじゃなかったんですか?
「拾ったのが味方ならまぁいいか」くらいの考えで行くべきと思うんですがねぇ。
521名無しオンライン:2005/07/26(火) 17:52:27 ID:znGd5KE0
どこだろうがageても問題ねーよ。まぁageないでひっそりやる雰囲気もあるとは思うけどね。
522名無しオンライン:2005/07/26(火) 17:54:31 ID:0N8h0YQJ
ただ、拾うしかしない奴は問題だがな
とりあえず明日のメンテでドロップは直っていることを期待
お持ち帰り廃止までは期待できないが
523名無しオンライン:2005/07/26(火) 18:13:11 ID:tGegQStd
まあしかし、チンカスしか増えないような改悪を
続けて、強化月間とは呆れるな・・・
524名無しオンライン:2005/07/26(火) 18:25:52 ID:x26FuUh3
俺「最近お前らワラゲ来ないな。ゲリラでもいかね?」
A「持ち帰りがなぁ。消滅や敵にルートされたり自軍で配布されるならいいけど持ち帰られたらとか考えると、、」
B「なんで敵殺せば殺すほどドロップ増えるんだよ。Newbie特攻ばっかりでつまんね」
C「生産はワラゲじゃもういらない子だってさ」
D「もともとワラゲ興味ないし。DK装備とか高いし。銀行枠増えたけど入れるのめんどいし。Preの銀行枠を増やせよ」

C「そんな事よりバハでシップのこぎり出るらしいんだけど取るの手伝ってくれない?」
A「暇だから行くよ」
B「俺もすることないし行くか」
D「ちょうど行ってみたいと思ってた」
俺「……そうだな。みんなでバハ行くか」



ワラゲ強化月間(笑)
525名無しオンライン:2005/07/26(火) 19:02:34 ID:+H6uTfy7
お前の周りはネ実3鵜呑みにする臭い奴ばっかだな
526名無しオンライン:2005/07/26(火) 19:25:59 ID:Y/XYvCvv
社員乙
527名無しオンライン:2005/07/26(火) 19:28:57 ID:t6wrkKaN
>>509
・モラ転送が便利な倉庫になった
・レシピバインダーのプレ・ワラゲでの重複が解消された
・死体がすぐ消える事で、死体爆破オンラインが緩和された(暫定)
528名無しオンライン:2005/07/26(火) 19:30:38 ID:x26FuUh3
臭いかどうかは知らんが事実だからなぁ('A`)
そりゃあここに書くために多少文を弄ってはいるけどさ。
少なくとも俺が常駐しているch内では萎えてる人が多いのは事実。
529名無しオンライン:2005/07/26(火) 20:55:58 ID:+vB7ABR8
他人が喜んでいるのが気に入らないというお兄さんが多いね。
お前だけが得するのは許せん。みたいな
530名無しオンライン:2005/07/26(火) 22:07:28 ID:P6yvGHsJ
個人的に、お持ち帰りできる物は限定して欲しかったな。

主に奇跡・敗者・階級・ペットだけで良いと思った。
そうすると、ワラゲ専用の強力装備の為に必死になる人もでてくる。
ちなみに私はネコの為に奇跡を…。

あと、いっそプレからの持ち込みも限定して貰えると面白いと思った。
代わりにあっちの敵も強さプレ並に…。

まぁ、ワラゲのおかげでメデタイキャップ手に入れた釣り師が言う事じゃないけど。
531名無しオンライン:2005/07/26(火) 23:08:53 ID:V6WC7yt5
そもそも階級でドロップ数変わるってのがおかしいんだよな。
死体回収でドロップ数軽減の方がよっぽど文句が出ないと思う。
532名無しオンライン:2005/07/26(火) 23:16:12 ID:XGlGjIUw
ネクロフィリアの俺の出番ですか?
533名無しオンライン:2005/07/26(火) 23:17:02 ID:PypchZ8v
>>531
言われて見りゃそのとおりだな、
と思いつつ、それだとやっぱ敷居が高すぎると思う。

階級とドロップの相関をやめて、死体回収と相関させつつ、
warage滞在時間が一定になるまでは
ドロップなし(UOのyoungみたいなもん)くらいなら
初心者でも馴染みやすいかも。

階級高い奴討ち取るインセンティブは
メダルなりポイントの調整でなんとでもなるだろ。
534名無しオンライン :2005/07/26(火) 23:25:53 ID:x3WWr5rd
にしても人減ったなあ。D鯖メインタイムでE55B50って・・・
は〜あ
終わっとる

いつになったらワラゲ強化されるのやら・・・
535名無しオンライン:2005/07/26(火) 23:28:30 ID:Gqc3XESx
ワラゲ弱体化月間だからね。
536名無しオンライン:2005/07/26(火) 23:51:06 ID:+vB7ABR8
ハドソンが強化と言ってるから強化なんだろう。
ただ、個人的には全く強化には感じられない。

つまりメーカーが考えている事と、自分の考えている事について意識のズレが出てきている訳だ。
ずっと一緒に遊んでいられると思っていた相手と考えている事がズレてきた訳だ。
相手に変化が起きて付いていけなくなったら別れるしかないわな。

ハドソンだって、客を失うのは怖いはずだ。それでも修正をきっちり入れてきた。自らが選択する客層を
残すために修正をしてきた。その決断は個人的には気に入らないがハドソンだって商売だ。仕方が無い。
その商売のやり方は間違っている気もするが、他人の商売のやり方にケチはつけられんわな。
537名無しオンライン:2005/07/27(水) 01:05:01 ID:S/xAff8F
つけれるよ
538名無しオンライン:2005/07/27(水) 01:21:03 ID:dQnj1SBT
金払ってるからな。
539名無しオンライン:2005/07/27(水) 01:26:21 ID:S/xAff8F
今日こそは、パッチ前までもどす修正来るだろうな
何の対処もなかったらマジで大問題だ
540名無しオンライン:2005/07/27(水) 01:32:09 ID:s6ICuf1V
普通にFutureかDR言っただけだろうな
541名無しオンライン:2005/07/27(水) 01:40:56 ID:S/xAff8F
本当にそうだったならどんなに良かったことか
戦わなくちゃ現実と
542名無しオンライン:2005/07/27(水) 10:37:53 ID:nS61KRVY
とりあえずドロップ率とお持ち帰り修正に期待してあげましょう
543名無しオンライン:2005/07/27(水) 11:14:59 ID:26JacRya
流石に実装した次の週にいきなり修正は無いと思うがな。
仮に修正する気があるとしても時間的に不可能。
544名無しオンライン:2005/07/27(水) 11:20:29 ID:/KCrQ6MP
一度通した調整は覆したがらないのが日本の企業。
「数値の設定にバグがあったので修正しました」とかいう理屈をつけないと直せない。なんだかなー
545名無しオンライン:2005/07/27(水) 11:38:59 ID:V4bdA9ch
ニュビ特攻最強drop1個ってなめてるのかよ
今までの2個でも少なかっただろ…
WLやってるけど階級落としたい衝動に駆られる
死ぬ時はWLでもあっさり死ぬんだよハドソン…わかってんの?
546名無しオンライン:2005/07/27(水) 11:41:38 ID:uMJPbV4s
( ´・ω・`)   (゚ε゚ ) <下げれば?
547名無しオンライン:2005/07/27(水) 11:51:24 ID:rFI9OYBz
>>543
いや、テーブル書き換えるだけだから、
下手すっと鯖落とさなくても変更できる種類の変更だと思う。

ほら、バグの時の緊急回避手段として「すくなくとも1個は落とすようにしました」って一瞬でやったじゃん。
548名無しオンライン:2005/07/27(水) 11:54:48 ID:S/xAff8F
残る要素は名目か
素直に前仕様に戻すようにとのユーザーの声が多かったため、前仕様に戻しました
でやった方が好感が持てるんだがな
549名無しオンライン:2005/07/27(水) 11:55:37 ID:nuFoNHm7
WLも2個しか落としてないじゃん。
ニュビが本当に0個ドロップになったら知らね。
やる気さえあれば全身ミスリル特攻がリスク無しで出来るからね。
一度ワラゲに送ってもプレに戻せるしウンコウンコ。
550名無しオンライン:2005/07/27(水) 11:57:59 ID:s6ICuf1V
俺は死んだらドロップとか関係なくムカつくから特攻とかしないな。
一対一で勝てたら相手が何も落とさなくてもうれしいね。
551名無しオンライン:2005/07/27(水) 11:59:44 ID:rFI9OYBz
>>548
それが事実でもそれは絶対公式が口にだしてはいけない台詞と思われ。
確実に「言えば変えてくれるんだ」っていう、以後「俺様による俺様が俺Tueeeeeしやすい要望」が飛びまくることになるかと。
そこは嘘でも、「総合的なバランスを判断した結果」くらいにしといたほうがいいと思う。
552名無しオンライン:2005/07/27(水) 12:04:04 ID:nuFoNHm7
うはww
WLって4個落とすのか。
WLの中の人も大変ですね。

>>551
バグの原因が見つからない為、全部無かったことにしました
これでOK!ハドゥスンだし。
553名無しオンライン:2005/07/27(水) 12:13:32 ID:/KCrQ6MP
>552
それだ!ハドソンならそれで面目が立つ。
554名無しオンライン:2005/07/27(水) 12:15:23 ID:eM8si2gA
WLだけど今回のパッチでドロップが減ってありがたいと思ってるのは俺くらいなのだろうか
まあ別に取られて困るようなものは持ち歩いていないからドロップ6だろうが4だろうがどっちでもいいけどな
555名無しオンライン:2005/07/27(水) 12:17:24 ID:K0IWkrfR
暫定的に戻しました
問題解決までしばらくお待ちください

↑で、みんなが忘れるまで放置でいいんじゃね?

カオス平日解放や、着こなしもちかえパッチみたいに、それでなかったことにできないだろうか
556名無しオンライン:2005/07/27(水) 13:38:27 ID:S/xAff8F
さあ修正コーイ
557名無しオンライン:2005/07/27(水) 13:59:17 ID:yJ46wF2j
>>554
個人的な嬉しさとゲーム全体的な面白さ、どっちを取るかだな。
アイテム落とす数減ってうれしー、ってなるのは当然だと思うけど、
ゾンビ特攻が容易になったり勝った側のモチベーションのアップに繋がらなかったり、広い目で見るとデメリットの方が大きい。

まぁ、4個くらいだったらいいと思うけどな。
NewbieからWLまで一律4個ならそこまでデメリットも大きくならないかと。
558名無しオンライン:2005/07/27(水) 14:05:48 ID:XBt02x8l
メダルが金にならなくなったので代替案。
砦を落とすとメダルみたいなのを入手、これを給料長に渡すとそれなりの報奨金。
一人一個ずつしか持てなくして中立と協力しての落としあいを防止。

これで貧乏な人がお小遣い稼ぎするには砦落とすとイイ、ってことにならんかね。
559名無しオンライン:2005/07/27(水) 14:51:39 ID:aqU7XpLb
国内が発展したり衰退したりする構想があるんじゃなかったかな?

完成を見せるのは再来年くらいだろうかw
560名無しオンライン:2005/07/27(水) 17:57:17 ID:gWW9qh0F
つうかさ、ヌビの特攻最強っていうけど、ヌビだと触媒代も出ないよ。
Soldier辺りでも出ない。
561名無しオンライン:2005/07/27(水) 18:08:37 ID:GAU38vXq
ソルジャーだけど落としたチェイン買い直すだけで手一杯
562名無しオンライン:2005/07/27(水) 18:09:21 ID:IPfUmNUL
死なないWLが最強ということですね
563名無しオンライン:2005/07/27(水) 18:16:47 ID:S/xAff8F
preからもってこれるジャナイ
何より一回そろえたら当分なくならない
この場合、なくならないことが問題
564名無しオンライン:2005/07/27(水) 18:19:06 ID:gWW9qh0F
特攻ならなくなりますよ?
あと、Preから持ってきてたらチェインレベルでも金の消費凄いよ。
レア狩りしてそれをぼったくりで売っている人じゃないとPre狩りが長くなる。
565名無しオンライン:2005/07/27(水) 18:19:20 ID:PtGFPWMe
Preからもってこれるってどっから持ってくるんだ?
タダじゃねーんだぞ?
566名無しオンライン:2005/07/27(水) 18:59:10 ID:YBdMaamR
■前線でセイクリ派
・一番ダメージを受けて回復が欲しいのは最前線だよ
・人が集まる最前線でセイクリが欲しいよ
・攻撃にGSP使ってるからHP回復に手が回らない人が多いのは最前線だよ
・セイクリsayで敵軍に「前線はここまで来ている」を意識させる威圧効果があるよ

■中頃でセイクリ派 
・攻撃を受けたら一旦下がるから集団の中にセイクリがあると助かるよ
・集団中でセイクリをすると安全だよ
・一定の位置にセイクリがあると分かってると戦いやすいよ
・MP回復時にセイクリsayが途絶えると敵が勘違いして勢いを取り戻すから安定してセイクリして欲しいよ

■後方でセイクリ派
・クエイクの影響を受けないから位置が安定するよ
・HP残りわずかで逃げかけた人を鼓舞するよ

■セイクリよりリザ派
・死ぬまで戦った人への回復を優先すべきだよ
・「HPが多い人数」より「そのゾーンにいる人数」を確保すべきだよ
・セイクリに熱中しすぎて隣の死体を見落としがちになるよ

■セイクリよりGH(PT貢献)派
・PT単位でGH係がいればセイクリがなくても大丈夫だよ
・PTメンバーに補助しているとセイクリなんてする時間はないよ


貴方は何派?
567名無しオンライン:2005/07/27(水) 19:02:14 ID:YBdMaamR
結構真剣にどこでセイクリするか考えてるのでageておきます
568名無しオンライン:2005/07/27(水) 19:03:05 ID:IPfUmNUL
死体の周り
569名無しオンライン:2005/07/27(水) 19:06:25 ID:26JacRya
俺はセイクリ使いではないが。
閉所の戦闘においては、最前線、もしくはちょっと下がったところが非常にありがたい。
範囲魔法の効果が大きくなる場所はセイクリの効果も大きくなるな。
以前、セイクリ部隊の活躍で死体爆破オンラインを見事耐え切ったことがあった。
570名無しオンライン:2005/07/27(水) 19:07:20 ID:8EqVaCqp
その前にどこでしても安心なように、エフェクトもどしてください。ほんと頼みます。
味方の回復魔法が目潰しってあんたもう。
571名無しオンライン:2005/07/27(水) 19:07:45 ID:S/xAff8F
結局、死んだところで消耗が少なすぎるのが問題
ガーっといって死んだところで持ち物からたった一点
ちょっと狩した程度で十二分にまかなえるし一回そろえたら補填も楽
572名無しオンライン:2005/07/27(水) 19:10:45 ID:bzJyQfiW
はなっからアテにしない派

真剣に答えると、前線がダメージ受けてちょっと下がると、ラインが崩壊しちゃう危険性があるから、
前線と中盤の間、最前線の裏あたりが最も嬉しい
後方でセイクリするぐらいなら、GHしていた方が良いと思う

どうしても後方に下がって回復する時は、セイクリを探したりしないで、
GHPがぶ飲みとか、GH待ったりしちゃう

セイクリsayはやめてくれ
真っ先にねらわれて、回復源をたたれる
デメリットの方が大きい
573名無しオンライン:2005/07/27(水) 19:11:50 ID:IZ1SLuP5
てかDrop一個でもしたら行く気なくするんだが

お前らWarLordはいいよな
動きすげーし 逃げるタイミングうまいし 仲間多いし

俺らみたいなPre民なんて ヌブから出た瞬間
顎ガタガタいって 手はひ汗かいて 心臓は心拍数200越してるんだぞ?

さらに死んでアイテム取られろってか!
初心者の気持ちにもなってみろや

お前らみたいなヤンキーはイジメラレッ子の気持ちわかんねーんだろうな
くずが
574名無しオンライン:2005/07/27(水) 19:12:59 ID:hUTmAMA1
なんで禿はセイクリといいISHといい、ついでにチェリッシングのなでなで廃止といい
余計な変更をして戻そうとしないのかね。
575名無しオンライン:2005/07/27(水) 19:13:35 ID:S/xAff8F
それってただ意気地がないだけでしょ
前線で突っ込んで死にまくってるが、むしろドロップ無い方がなえまくるんだが
576名無しオンライン:2005/07/27(水) 19:13:55 ID:g1FGaZDS
低スペック低回線切り捨てて同期何とかすれば変わるよ
ラグなしからラグあり 絞ってる奴は死亡
577名無しオンライン:2005/07/27(水) 19:14:14 ID:26JacRya
>>573
すまん。どこを縦読みすればいいのかわからなかった。
578名無しオンライン:2005/07/27(水) 19:16:40 ID:bzJyQfiW
>>573
ワロス
最初はみんなそう
オマエもがんばってヤンキーになれ
579名無しオンライン:2005/07/27(水) 20:14:00 ID:lG0rkVWN
>>573
ビスクもエルガも、そして山賊も、みんな死にながらうまくなっていったんだ。
お前さんにできないはずはないと思うがね…合わないなら来なきゃいいし。
580名無しオンライン:2005/07/27(水) 20:20:20 ID:v2GbrWxH
>>573関連
死にながら強くなる、ってのをやりやすくするために、
今回のドロップ調整が行われたんじゃないかな、とハドソン擁護してみる。
581名無しオンライン:2005/07/27(水) 20:27:22 ID:8EqVaCqp
>>580
初心者エリアをもっと面白くするのが先な気がす。
582名無しオンライン:2005/07/27(水) 20:31:32 ID:MOddVwW/
ドロップ軽減は死体爆破に対するハドソンなりの答えだと思ってたよ
583名無しオンライン:2005/07/27(水) 20:47:56 ID:bzJyQfiW
初心者エリア「だけ」は、ドロップ緩和は良かった気がする
敵側に旗が立ってれば、どこで死んでもドロップ4つだったし
584名無しオンライン:2005/07/27(水) 20:59:06 ID:UIG1gbzk
Warage全てが初心者エリアになったと思えばいいじゃない。
古参は消えていいよ。
復帰容易になっておもろいよ。戦いに明け暮れる毎日が過ごせる。
585名無しオンライン:2005/07/27(水) 21:36:43 ID:/KCrQ6MP
しかし数週間としないうちに、「敵?本拠地手前に来るまで待ってようよ」「遠征なんて面倒臭いよ」「戦う前から勝ち負けなんてだいたい決まってるしなー」・・・となることは請け合いです。
戦闘だけの面白さで引っ張るのは無理がありますからね。
今までは敵のアイテムを奪う事でそれなりのモチベーションが保てていましたが、これからはどうなる事やら。
早急にこれに代わるものを用意しないとWarAgeが廃れるだけですよ。

・・・ドロップの低減自体は別にいいんですけどねぇ。
賛成派があまりに近視眼的(死んでも減らないからお得だよ!)にしか考えないのは大問題ですよね。
586名無しオンライン:2005/07/27(水) 21:42:15 ID:dQnj1SBT
つーか、今の高階級古参が消えれば下のクラスの奴が繰り上がるだけ。
そしてまた同じ事になり、どんどん全体のレベルは低下していくだろう。
ワラゲ弱体化スパイラル(笑)
587名無しオンライン:2005/07/27(水) 21:58:41 ID:nS61KRVY
結局喜んでいるのは、今まで一人も満足に殺せず、その前にただ死んで損失ばかりかさむだけの、へさい雑魚だけだという事実が
588名無しオンライン:2005/07/27(水) 22:00:15 ID:0PKkSKhl
>>587
そこまで下手な奴って存在するか?
589名無しオンライン:2005/07/27(水) 22:04:27 ID:SyIKNF9K
初心者エリアはメダルだけdrop
それ以外は現状のままの方が良いです。

とメール送ったが結果はこれでした。
590名無しオンライン:2005/07/27(水) 22:32:27 ID:eEc/jmcf
ドロップ削減はルート目当ての人がいなくなるから、
純粋に戦いが好きな人にとってもいいかもしれんね。

何にせよ、問題は他の実装だな。
8月3日に何か変化があるかどうか。
591名無しオンライン:2005/07/27(水) 22:43:53 ID:ylviEh4K
アイテムドロップ元に戻してもそれなりのモチベーションにはならんよ
592名無しオンライン:2005/07/27(水) 22:48:03 ID:IPfUmNUL
モチベーション難しいよなー、けっきょく勝利側にレアがとれるとか経験地稼ぎしやすいダンジョンとかが一番楽なんだよな
今までのMMOだとみんなそうだしなぁ
593名無しオンライン:2005/07/27(水) 22:49:37 ID:dQnj1SBT
ドロップ元に戻すだけで良いよ。
実際それでモチベーション保ててたわけだし。
594名無しオンライン:2005/07/27(水) 22:53:16 ID:Hx1gh+5a
Pre持ち帰りはルーター増えるからダメだ!
って言ってた人の要望を聞き入れてDrop0にしたってことか
595名無しオンライン:2005/07/27(水) 23:04:04 ID:UIG1gbzk
ルーターがうざい、うざいと言われてて、それがいなくなったから良かったじゃないか。
メダルも換金率下がってルーター不利。
昔からルートしてる暇無いとかなんとか言ってるやつも多かった。

で、アイテム落ちなくなったら苦情ですか・・・
ほんとにルーターはウザイな。
596名無しオンライン:2005/07/27(水) 23:19:06 ID:nS61KRVY
自分の利益、損失にばかり目がいってる人 = ドロップ削減賛成派

ゲームとしての面白さを考えてる人 = 反対派
597名無しオンライン:2005/07/27(水) 23:19:50 ID:v2GbrWxH
>>587,588
俺ヘタレだな、かなりの。
598名無しオンライン:2005/07/28(木) 00:33:50 ID:eE1sn5TM
ドロップ削減に反対している奴はルーター、なんて短縮的な思考の人がいる間は話が進まんね。
まずモチベーションなどの理由(その理由については過去ログに腐るほど書いてある)でドロップを過度に削減すること、及び階級で差をつけることは避けなければならない。これがまず大前提としてあるわけだ。
で、そのドロップ維持を前提とすると今度は持ち帰りというシステムが足枷になってくる。ルーターとかの問題な。
持ち帰りさえなければRvRをしないルーターがいくらアイテムをかき集めようと、RvRしないプレイヤーには意味のないWar金、Warアイテムしか手に入らない。
599名無しオンライン:2005/07/28(木) 00:38:52 ID:s0kAQ9LO
全く、マイナスにしかなってない改変をいつまで放って置く気だ?
600名無しオンライン:2005/07/28(木) 00:39:30 ID:4iuLs+kA
PreとWarageのMap全く一緒にして持ち込み持ち出し無し。
完全自給自足で楽しむ。ただRvRできるか出来ないかの違い
だけってのはダメなのかな?
601名無しオンライン:2005/07/28(木) 00:43:27 ID:r/N4j1D4
これもがいしゅつだが、
モチベーションをドロップから別のところへ
移すような実装を予定しているなら、別に
ドロップは現状でかまわんと思う
602名無しオンライン:2005/07/28(木) 00:45:25 ID:XYmMVPek
>>601
予定が現実にならない限り問題ありまくりだと思うが。
予定だけならWarageには盛りだくさんの予定がある。
603名無しオンライン:2005/07/28(木) 00:49:23 ID:eE1sn5TM
>>600
ダメじゃない、というか、それを望んでいるプレイヤーも多い。
ただバランスやNPC販売物をしっかり調整しないと問題も出てくる。
たとえば、
生産が仲間にいない山賊が活動できない、(バトルボウ、カッパーNGの刀剣棍棒槍の最上位武器などのNPC販売)
生産者が軍の総数に対して過度に少ない場合物資が足りなくなる、(採掘などで入手できるアイテム数の倍増、武器NPC販売)
中立行商の元手が捻出できない、(中立にも支度金を)
素手使いがナックル持ち込めず乙る、(シップ装備のみ持ち込み化に)
など。
604名無しオンライン:2005/07/28(木) 00:52:25 ID:Bcd1u7E7
ポイントとドロップでモチベーション維持してたって言うけど
ポイントとドロップアイテムに関しては引いて篭った方が有利なマラソンオンラインだったからなぁ

ドロップとかポイントとか正直どうでもいいから新しいまともなモチベーションとなるものをつくってほしい
605名無しオンライン:2005/07/28(木) 00:53:02 ID:ciq6Gau3
短縮的な思考に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
606名無しオンライン:2005/07/28(木) 00:53:08 ID:eE1sn5TM
「それを望んでいるプレイヤーも多い」はちょっと言い過ぎたかな。
「それを望んでいるプレイヤーもいる」に訂正。

ただ、Map全く一緒にする必要は無いかと。
607名無しオンライン:2005/07/28(木) 00:54:34 ID:r/N4j1D4
>>600
完全切り離しは、UOで失敗が証明されてるからなー。

>>602
予定がどうなるかは何とも言えんが、
ひとついえるのは、ドロップだけが戦う意義な
現状のままなら、いずれ衰退するでしょ。

ドロップがどうこうは対処療法の話にすぎんよ。
個人的にはどっちでもいい。
他のところがどうにかならんと、何ともならんし。
608名無しオンライン:2005/07/28(木) 00:55:11 ID:mfniWsH7
物事は単純なメリットとリスクがあった方が充足して楽しめるんだよ
609名無しオンライン:2005/07/28(木) 00:56:17 ID:Bcd1u7E7
ワラゲが進歩してないからこのスレの話題も進歩しないってことか
610名無しオンライン:2005/07/28(木) 00:57:20 ID:lqkvzeak
散々既出だが、戦う意義の問題だけじゃない。
ニュービー集団のゾンビアタック、飛び降り逃げなどの方が問題。
殺してもドロップ無いから敵軍にダメージ与えたことにならんしな。
611名無しオンライン:2005/07/28(木) 00:58:04 ID:gwPh6QQY
小手先の調整だけで肝心な部分は何も拡張されてないからな。
開発力の底も割れてきたし、妄想語っても空しいだけだから・・・
612名無しオンライン:2005/07/28(木) 01:03:55 ID:mfniWsH7
本当に、いつまで放っておくきだろうな、この改悪
一日くらいMOE停止していいからさっさと直せ
613名無しオンライン:2005/07/28(木) 01:03:55 ID:ZlGA331G
短縮的ワロスwww
短縮的な思考って言うと頭の回転速いみたい
614600:2005/07/28(木) 01:04:45 ID:4iuLs+kA
そうか。。いろいろ問題あるんですね。俺このゲーム始めたのは
生産が後方で弾とPOTを作り戦士が前線で戦う!みたいな感じだって
どっかで読んだからだったんだよね。あれは何だったんだろう。。。
615名無しオンライン:2005/07/28(木) 01:07:15 ID:UM/DLv1p
>>595
同意
普段ほとんど拾ってる時間なんてないよ。
一戦終わってルートしにもどってもほとんど残ってないし

負け続けの軍にいたんだけど、強い古参がすごいニュビ叩きはじめてさ。
下手すぎだの、命令聞けないだのはまだいいんだけど、負け続けだから
ニュビの装備が貧弱になってきたら、それじゃ俺らの盾にならないだの、
装備整えてから来いだの、裸で来るなだの言いたい放題。

ニュビのドロップ下がったから今後は硬いニュビが増えるんだから
喜べばいいのに、拾う楽しみがないとか言い出すし・・・・もうアフォすぎ
616名無しオンライン:2005/07/28(木) 01:07:27 ID:lqkvzeak
>>614
それはRAのころじゃないか。
採掘とかが別扱いだったので協力して鉱石を掘ってた。
617名無しオンライン:2005/07/28(木) 01:07:57 ID:ZlGA331G
やっぱ、Pre⇔War間アイテム移動禁止だな
Preからの持込がある以上、敵軍にダメージとか高がしれてるし
618名無しオンライン:2005/07/28(木) 01:09:38 ID:lqkvzeak
>>615
ここでの話は、ドロップは自分が拾うことが目的ではない。
相手にドロップさせる事自体が目的なのだよ。
619名無しオンライン:2005/07/28(木) 01:09:40 ID:mfniWsH7
とりあえず>>615こそ、ルーターの匂いがぷんぷんするんだが
ジエンかどうかはおいておくとしても
620名無しオンライン:2005/07/28(木) 01:10:39 ID:Bcd1u7E7
俺も初めて公式見て

拠点とか取り合ったりするのか
面白そうだな

って思ったが、実際は目的も無く闇雲にぶつかりあうだけ

621名無しオンライン:2005/07/28(木) 01:10:56 ID:ciq6Gau3
俺はルーターだよ。現地で武器やらなにやらを調達して頑張るというプレイを楽しんでる
622名無しオンライン:2005/07/28(木) 01:16:18 ID:r/N4j1D4
>>617
preとwarageのアイテム移動をどうするかは、
もうどうしようもないだろう。
warageは最終消費の場なんだから
preからのアイテム持込が無くなるわけがない。
623名無しオンライン:2005/07/28(木) 01:16:43 ID:ZlGA331G
それどこのスネーク?
624名無しオンライン:2005/07/28(木) 01:22:17 ID:ZlGA331G
>>622
MoEの経済までユーザーが面倒見ないといけないのか?
面白くなるならそれでいいだろ
625名無しオンライン:2005/07/28(木) 01:27:03 ID:XYmMVPek
>>624
何を言ってるのかワカランが、アイテム消費地点として合理的な物資消耗の場が用意されてるのは
ゲームとして面白いし、合理的な仕掛けだと思うが。
むしろ、アイテム移動廃止してPreのインフレ増大・無意味な生産増大したほうが余計につまらなく感じる。
626名無しオンライン:2005/07/28(木) 01:59:06 ID:VwSccH+k
裸ゴリラでもなんとか戦えるようにしようじゃないか
627名無しオンライン:2005/07/28(木) 02:30:16 ID:9eVBln/f
>>626
裸で戦えない、という要望にお答えして、装備なしでも戦えるようにしました。素手の場合

刀剣→手刀(チョップ)  槍→手刀(突き) こんぼう→ハンマーパンチ  弓→指弾
で戦います。威力は低めですが、自分で何とか汁。


とか言うのを考えてしまったw  手刀で突き殺す専門の人とかでてきそう。
628名無しオンライン:2005/07/28(木) 02:41:07 ID:ciq6Gau3
釣で釣竿の命中率あげてほしいっす。殴りたいっす。
629ワルキューレ ◆mci....ll. :2005/07/28(木) 02:41:34 ID:THM85bnW
死体回収たかいと幽霊でもそこそこ戦えるようにならないかなぁ
630名無しオンライン:2005/07/28(木) 02:41:56 ID:lqkvzeak
スレ違いだがや
631ワルキューレ ◆mci....ll. :2005/07/28(木) 02:42:40 ID:THM85bnW
ギャー誤爆ですごめんなさう
632名無しオンライン:2005/07/28(木) 12:38:17 ID:mfniWsH7
日々あげていこう
633名無しオンライン:2005/07/28(木) 12:54:58 ID:PVCfeCnk
諸君らが愛してくれたWar Ageは死んだ。 何故だ!?
634名無しオンライン:2005/07/28(木) 13:18:15 ID:ntRVwKVZ
禿がプレ厨だからさ
635名無しオンライン:2005/07/28(木) 13:26:16 ID:SfdYoFU9
変化を嫌がる愚民のせいで淀み・腐っていったからだ!
「元に戻せ」しか考えられない者は癌だよ、本当に。
636名無しオンライン:2005/07/28(木) 13:42:31 ID:gwPh6QQY
奇跡戦を主流にしていこうという変化の流れを嫌がってるわけじゃないよ。
奇跡戦をやらせるための枷ばっかり増えて、肝心の奇跡、CC関連の拡張が
実装される気配が全くない。
と言うか、CCの拠点化とか進められるだけの開発力も体力もハドにはもうないだろう。
俺としてはもうその辺諦めたから、せめて元に戻してほしい。
637名無しオンライン:2005/07/28(木) 13:43:52 ID:s0kAQ9LO
>>635
添削

変化 → 劣化

喜んでいるのは自分のことしか考えてない奴ばかりだからなあ
638名無しオンライン:2005/07/28(木) 13:44:06 ID:EVxkkzL3
順番がちがうのです。
CCまわり実装してからドロップ減らしてもいいわけなのに、
むしろそれが自然なのに、なぜかドロップだけいぢる。
639名無しオンライン:2005/07/28(木) 13:52:56 ID:C+/Y7VYr
奇跡中は対人戦がしにくくなるってのが、
人が多い時間の奇跡、呪いが避けられる理由だよな。

とりあえず、これを無くすような変更が欲しいなあ。
640名無しオンライン:2005/07/28(木) 13:55:17 ID:vf0KvEas
WarAgeを10年後じゃなくて過去にして現在と絡めることで、
必然的にPreだけで暮らす人にも影響が出るようにするってのはどうだ?
いまさらだけどさ。

Preでも派閥じゃないけど所属国を作ってさ、休戦してるとかこじつけて対人は無し
CC占領拠点などにちょっとした占領国のキャンプを立てて買い物OK。
敵対勢力や中立の人には商品売らないとか倍の価格になるとかのペナ。

Warの勢力優劣状況によって両国の給料長やガードの台詞が微妙にかわるなんてのも面白そうだな。

現状の奇跡と呪いはいんね。
戦争が停止するだけでつまらん。

俺山賊だから奇跡起こされると軍がでてこないのでつまらんのじゃー( ゚ 3 ゚)
641名無しオンライン:2005/07/28(木) 14:22:49 ID:aZV3sfjA
>>640
呪いを楽しんでる陣営に行って、プチ殺してこいや
642名無しオンライン:2005/07/28(木) 14:43:16 ID:3u96FXa/
>>840
森で奇跡バフを受けたぬーびーに殺されるといいと思うお^^
643名無しオンライン:2005/07/28(木) 15:51:52 ID:s0kAQ9LO
奇跡buffあろうとその辺の軍属程度は、まあ普通に勝てるが、
今はカモな低階級殺しても美味しくないからなあ
644名無しオンライン:2005/07/28(木) 15:55:01 ID:w1UCwlPi
戦うことよりもドロップが目的な人が多いのかな?
645名無しオンライン:2005/07/28(木) 16:03:10 ID:kuTu6/S/
どうだろうな。
Mobより対人の方が戦ってて楽しいって人は結構いるが、
それがモチベーションに結びついてるかは人によって差があるし。
646名無しオンライン:2005/07/28(木) 16:31:28 ID:s0kAQ9LO
人を倒して略奪、収穫する実利ある楽しさも求めるし、損失与えて相手を悔しがらせる、ヤな思いをさせるのも楽しいんじゃないか
647名無しオンライン:2005/07/28(木) 16:33:48 ID:aZV3sfjA
>>646
それをゲームとして楽しむ心が必要だがなー
最近の厨房は必死すぎてクマー
648名無しオンライン:2005/07/28(木) 16:39:47 ID:oWrDGmgN
>>646
ナマナマしすぎるからなぁ。
割り切れんと辛いねぇ。
649名無しオンライン:2005/07/28(木) 16:57:03 ID:TIs0mABV
ワラゲは敵対勢力とは村以外話せないとかでいいのにね。
山賊同士もPT組まないと話せなく。
PT以外の山賊は名前表記NEUでいいんだけど。
山賊を狩る山賊に対するマークがきつすぎる。
650名無しオンライン:2005/07/28(木) 16:59:55 ID:s0kAQ9LO
不遇故に団結し、横の繋がりが強くなるのは至極自然なことじゃないか
651名無しオンライン:2005/07/28(木) 17:10:04 ID:kfa+IbRC
どうでも良いことかもしれないけどさ、
いるだけで気分が滅入ってくるビスクをどうにかして貰いたい。
あのBGMにあの廃墟、あのNPCどもじゃ、いるだけで士気を下げてくれるわい。
いっその事、ビスクを破棄して別のところに築城して戦ってるとか、
廃墟になったけど、全体で復興頑張ってエルガディン叩き潰す気満々な感じにならないものか。
でなくとも、全体で悲壮感満々なのは止めてくれよ。
652名無しオンライン:2005/07/28(木) 17:10:52 ID:oWrDGmgN
そこでもっこs
653名無しオンライン:2005/07/28(木) 17:27:42 ID:0J4QrqxT
>>651
陰気なBGMこそがBSQ精神に繋がると思うんだけどね
荒廃し、復旧のメドがたたない町・・・こんな惨状にも関わらず綺麗な町並みで
盛り上がってる国がある。
腹いせに奴等の拠点でも叩きに行くか・・・・BSQマラソンの原点>鬱な町BGM

城内が陰鬱なら外に出ないさいな・・・丘>渓谷>王国 
どんどんBGMの高揚感が上がっていきますよ

今回のパッチにより、pre依存が益々強くなり、warage内生産の重要度がなくなった件について
ハドはどう解決に持っていくのやら
654名無しオンライン:2005/07/28(木) 18:05:58 ID:s0kAQ9LO
本気で禿は、これでワラゲ強化出来たと思っているのかな?
ねたも冗談も無く、制作側の声を聞いてみたいもんだ
655名無しオンライン:2005/07/28(木) 18:18:07 ID:oWrDGmgN
奇跡起こしたら街が復興しているってのはどう?
656名無しオンライン:2005/07/28(木) 18:26:48 ID:Uf6T//QD
一応昔からの予定にはある
「妄想」の一言で片付けられるかもだけどな

>・奇跡
>奇跡が起きた後、軍総出の大規模なミッションが発生します。
>ミッションの成否によって国家は発展または衰退していくことになります。
ttp://192.51.162.3/ra/community/cowart01.html

>→奇跡
>奇跡を起こすたびに、本拠地はノアストーンの恩恵で段階的に発展して行くようになります。
ttp://moepic.com/development/graveyard04.html


つーか、ほんと、やるべき優先順位が全然トンチンカンなんだよな
あと、大まかなロードマップとワラゲの方向性くらいは明示してくれよ
657名無しオンライン:2005/07/28(木) 18:44:52 ID:UDeoiSyF
一番おもしろいのは初心者エリア
658名無しオンライン:2005/07/28(木) 18:55:16 ID:aZV3sfjA
>>657
どこがどんなふうに?
659名無しオンライン:2005/07/28(木) 18:58:23 ID:ciq6Gau3
プンバァとかでるあたり
660名無しオンライン:2005/07/28(木) 20:20:45 ID:s0kAQ9LO
Pre厨警報〜        Pre厨警報〜




軍属のふりをして、Pre民殺してる奴に文句を垂れて非難するPre厨がBBS-Warにて確認されました


各鯖ワラゲスレ、その他は充分にお気をつけください
661名無しオンライン:2005/07/28(木) 20:32:19 ID:6Fj139AK
良い案浮かんだ。

今回のNewbieのDrop0が新規を呼び込むきっかけとなるのであればこれはどうだろう。
WarAgeに来てからリアル1週間だけDrop0。
その間はDrop無いので思う存分WarAgeに慣れてもらう。
まあ、練習期間みたいなもん。
で、1週間経ったらアイテムをDropするようになる。
Drop数は、階級に依らないのが良いな。
どの階級でも自領地2、中立3、敵領地6位が妥当か?
Dropの無い戦闘なんてスリルも糞も無い。

で、敵領地ではガッポリ落とす代わりにプリズン廃止。
プリズンのせいで戦闘が減っているのは間違い無いし。
ハドソン側からしたら、敵領地で戦うな!ということなのかもしれないが、
野戦が頻繁に起きないシステムをうまく作れないのならプリズンを廃止して戦闘が起きるようにして欲しい。
で、どっかで出ていた、場所によってポイント数を変動させる。
自軍領地で死ぬと1.5倍ポイントロスト、倒すと0.7倍獲得。
逆に、敵軍領地で死ぬと0.7倍ロスト、1.5倍獲得。
自軍領地はアイテム守れる代わりにポイントの恩恵が少ない、
敵軍領地はアイテムドロップが厳しい代わりにポイントの恩恵が多い。
こんな感じで。

ごめん、長いけどもうちょい。
最後は、War→Preのアイテム移動は無論廃止。
配布生産者が本気で首吊る。そんな俺も首釣った組……。

とりあえず長かったけど、この辺やっとけば多少はWarAge盛り返せるんじゃないのかな?
662名無しオンライン:2005/07/28(木) 20:50:19 ID:s0kAQ9LO
一週間は長いし個人差がデカすぎ
1〜3回死ぬまでの方がいいな
が、そんなのは全てQoAに委託出来るので、ワラゲ本体には必要ないかもな
663名無しオンライン:2005/07/28(木) 21:23:07 ID:dLF0R4ZT
なにはともあれishの復活と敵領地死亡でのプリズン送りの廃止を今すぐにでも
やって欲しい。リアルさを演出しようとしてどれだけのマイナス要素を出せば気が済む
んだろ。あくまでゲームなんだからゲーム性を重視しろと。

Drop数自体は全ての階級で揃えてスタックするアイテムのロスト割合を変えるとか。
Ama、NB、Gardで20%、Sol30%、Com40%、Cap50%、WL60%くらいで。
敵勢力CCや敵本土内で戦闘する時にはWLがNB倒しても2ポイント貰えるとやる気でる。
その代わりに敵勢力圏で死んだ場合はリザ不可&CCワープ(未実装)15分使用不可。
給料長の防衛や強襲を楽しんだって良いじゃないかと思うんだけどな。
664名無しオンライン:2005/07/28(木) 21:32:34 ID:VZa/G82c
>>662
2〜3回ポイント入るまでの方が良いと思う。
運が悪いと初日に本拠地防衛で虫けらのように死ぬから。
665名無しオンライン:2005/07/28(木) 22:24:48 ID:r/N4j1D4
>つーか、ほんと、やるべき優先順位が全然トンチンカンなんだよな
>あと、大まかなロードマップとワラゲの方向性くらいは明示してくれよ

はげどう。それが無い限り議論しても無意味なんだよな。
いま問題でも、別の実装がなされると問題じゃないかもしれないし。

>>664
>2〜3回ポイント入るまでの方が良いと思う。
これも禿同。
666名無しオンライン:2005/07/28(木) 22:26:04 ID:r/N4j1D4
上げちまったスマソ
667名無しオンライン:2005/07/28(木) 23:55:37 ID:PI0CnWID
ノルマみたいにワラゲに来たばかりの初心者は24時間以内ドロップ0ってどうよ?
システム的には可能だと思うのだが・・・
その時の階級はアマチュアにするとか
668名無しオンライン:2005/07/29(金) 00:12:13 ID:o7dznn3H
アマチュアからスタートにして、アマチュアだけドロップ0にするのがいいかもね。
669名無しオンライン:2005/07/29(金) 00:17:35 ID:s9mFXFCt
ただし、そこから上がれば二度とアマチュアには戻らない、な
670名無しオンライン:2005/07/29(金) 00:24:59 ID:o7dznn3H
今も亡命しないとアマチュアには落ちなかったはず。
671名無しオンライン:2005/07/29(金) 00:30:49 ID:yBzW64qD
つーか、ゾーン移動とかやっぱ萎えるわ
シームレスじゃないとまともに楽しめるようにならないと思う
672名無しオンライン:2005/07/29(金) 00:39:13 ID:9CVEWzOQ
奇跡はさ、21〜24時限定とかにしちまえば良いんじゃないか?
20時までは普通に今までのWar。CCに収穫物や銀行が追加されてゲリラの拠点になれば面白いけど、
それはそれで。
20時に砦の支配状況はリセット。
1時間は本拠地での準備時間で、21時からよーいドンで丘渓谷とQoAに出て砦落とし開始。
まっさらな状態から取り合いを両軍同時に開始すると、
少なくとも本隊は森、QoA、丘渓谷の3つに別れる事になる。と思う。
村⇒森ゾーン移動はぐだぐだになるから廃止。森⇒村は押し込む意味が大きいからOK。

丘CC2、渓谷CC2、森CC1とQoAは支配条件調整する必要あるかも知れんが、
今のCCワープ無しの状況でも、この条件ならちょっとした調整でそれなりに真っ当な奇跡戦が出来る気がする。
雨豚や夜姫などの特殊な支配条件のCCを軸に色々戦略が出てきそうで面白そう。
平日の朝に数人で奇跡起こせるようだと、奇跡の価値落ちる一方だけど、それもこれで抑止できるし。
ドロップ少なくなったりでどんどんFPS化進んでるから、いっそここまでやって欲しい。
673名無しオンライン:2005/07/29(金) 00:41:40 ID:vsnsPKJy
時間を固定されちゃその時間に遊べない人はどうしようもなくなる。
それ以外の時間が余計に過疎るのは目に見えてるから、WarAge自体を諦めるハメになるはず。
674名無しオンライン:2005/07/29(金) 00:47:31 ID:861LOgS+
奇跡の内容がどうなるかはさておいても、
その効果が、相手の人数に依存するようにすれば、
少ない時間での奇跡の価値を下げられるかもしれん。
675名無しオンライン:2005/07/29(金) 00:49:36 ID:861LOgS+
少ない時間、じゃなくて、
人数が少ない時間での、ということね。
676名無しオンライン:2005/07/29(金) 01:09:18 ID:eJN/7Auh
リアル1日じゃなくてゲーム内1日とか2日ごととかにリセットじゃどうだろ?
少々せわしないかもしれんが。
677名無しオンライン:2005/07/29(金) 01:20:30 ID:zKP8jcdH
MoEのワラゲが昼でも人が集まるほど面白いものになれば・・・

と妄想してみる
678名無しオンライン:2005/07/29(金) 01:21:10 ID:EVUwh7zJ
初心者保護ってのでこんなのはどうかな

初心者専用階級Recruitの追加
WarAgeで初めて軍属したキャラクターは特殊階級のRecruitになる(軍属→中立亡命→再軍属では不可)

Recruitの特殊条件は
・死亡してもアイテムをロストしない
・敵兵を倒しても戦績ポイントを奪えない(自分のポイント増も、敵のポイント減も無し)
・敵味方を問わず、PCの死体からアイテムをルート出来ない
・ヌブールの専用NPCでノーリスクかつ瞬時に亡命が可能

Recruitは
・軍属してからのWarAge滞在時間が合計でリアル24時間を超える
・敵兵を合計で3人以上倒す(ELGで2人倒す→BSQに亡命して1人倒す この時点で脱Recruit)
・軍属してからリアル1週間が経過する(ログイン時間等は不問)
・自軍の給料長に正式登録を申請する
のどれかを満たした時点で所属勢力を正式に選択し、Newbieになる(選択肢はELG,BSQ,NEU ただし、NEUを選んでから、後に軍属しても
Recruitにはなれず、Newbieからのスタート)

酔っぱらって書いてるから、文章変なのはスマン
679名無しオンライン:2005/07/29(金) 01:27:47 ID:s9mFXFCt
だからリアル一週間は長いって
そんなゾンビを相手にする側のことも考慮に入れよう

それ以前に、QoAで事足りるじゃない
680名無しオンライン:2005/07/29(金) 01:59:43 ID:861LOgS+
QoAっていま機能してんの?
681名無しオンライン:2005/07/29(金) 02:11:51 ID:FYhNnfQY
どうせなら国が奪われるという仕組みがあってもいいと思う
ELGが、BSQ国内のNPC全滅させて、完全奇跡起こしたら>BSQ占領とか

そうした場合はBSQメンはアルターからタルパレに飛ばされ、そこから本国を奪うか、逆にELG王国を奪うか
タルパレ遠いならダーインでもいいけどね

ELG側はBSQ=ELGへのアルター移動はできないけど、リコールアルターで総数の半数はBSQへ移動できるとか
まあ、激しく妄想だけどこんなのあっても面白いよな〜



・・・・え〜と中立は、タルパレにそのままでw
682名無しオンライン:2005/07/29(金) 04:02:18 ID:S9dVpO3r
ドロップ数が階級に依存するなら殺した側の階級に依存するべきだと思う

WLに殺された=自身の階級に関係なくドロップ6個
Newに殺された=自身の階級に関係なくドロップ1個

自分の階級上げた方が殺した時相手に与える損害大きくなるという寸法
683名無しオンライン:2005/07/29(金) 04:55:06 ID:UOuCyxS8
お前馬鹿だろ
684名無しオンライン:2005/07/29(金) 06:22:28 ID:NJ1qwHj4
プリズンなくなったら人数少ないほうの陣営から人消えてますます廃れるだけだと思うんだが、本気で言ってんのかななくせって言ってる奴
685名無しオンライン:2005/07/29(金) 06:52:08 ID:4zkPz3rc
プリズンが人数差に関係あると思ってるのか(笑
686名無しオンライン:2005/07/29(金) 06:54:18 ID:FDvKlVIK
人数差のある劣勢の側が不利になる事は間違いないな
687名無しオンライン:2005/07/29(金) 07:43:01 ID:MHkwhAdF
本気で言ってますよ。
戦闘の機会をあえて減らす理由の方がわからない。

敵勢力圏で死んだら蘇生不可で村からのリスタートにすれば劣勢防衛側も
プリズン無くしても押し返せるでしょと。
688名無しオンライン:2005/07/29(金) 08:41:50 ID:FDvKlVIK
アスモダイの妄想では亡命以外でのプリズンリスクの軽減をうたってるのを知らんのか?
689名無しオンライン:2005/07/29(金) 11:07:26 ID:vsnsPKJy
せっかく作ったプリズンだし、有効に働くような調整にしよう・・・という風な考えには至らないんですね。さすがです。
RAエミュ鯖ネタに目の色変えて飛びついた人が多いのも当然ですね。
690名無しオンライン:2005/07/29(金) 11:10:13 ID:yBzW64qD
俺敵に上のほうで言われてたように範囲攻撃が味方にもあたるようにして
味方に当てすぎるとプリズン送りにされる
691名無しオンライン:2005/07/29(金) 11:36:07 ID:ULVMB5QM
>>679
一週間ってのはログインするしないに関わらずの時間だろ?
ゾンビアタックしてれば24時間で切れるんだし
三人倒せばそれも出来なくなるわけだから、悪くない案だと思うけど。
692名無しオンライン:2005/07/29(金) 12:20:39 ID:0okpCAsB
プリズンて相手の根拠地常駐に対するリスクだろ
朝方の倍の人数差ある戦闘でも経験してみろ
本拠地常駐されたこともしたこともあるが、人多いほうは結局人増える一方、劣勢側人少ないほうは人減る一方
最後は村からすら出てこなくなって終わり。こーゆー時相手を一人でも多くプリズンに送り込んでやると思うからまだ戦えるんだと思うんだがな。
でなけりゃさっさとプレに引き篭もる。相手すらいなくなるよ
693名無しオンライン:2005/07/29(金) 12:47:09 ID:o7dznn3H
プリズン無かった時でも別に問題はなかったよ。
694名無しオンライン:2005/07/29(金) 12:53:22 ID:s9mFXFCt
結局プリズン推奨派って、頭でっかち、理論上の話で現実には即してないんだよな
695名無しオンライン:2005/07/29(金) 12:54:38 ID:o7dznn3H
プリズンが出来てからMoE始めた人なんじゃないかな。
696名無しオンライン:2005/07/29(金) 13:34:44 ID:fiB9gVi/
なんかみんなちょっと見ない間にグッと老けたな
697名無しオンライン:2005/07/29(金) 13:51:21 ID:s9mFXFCt
次回のパッチまでに、前回パッチの改悪を、元に戻してもらうように動こう
とにかくメール攻勢なり何なりすべきだな
698名無しオンライン :2005/07/29(金) 14:22:31 ID:6wKOKz0H
プリズンといい敵国多ドロップといい攻めたら馬鹿を見るのが今のワラゲな
699名無しオンライン:2005/07/29(金) 14:29:46 ID:SPUphuFr
歩き回ってみたら、ダーイン山からイプスにも繋がってるのな。
この無駄だらけのマップ構成はなんなんだ。
きっと開発でもマップの繋がり熟知してる奴一人もいねーんだろうなあ。
700名無しオンライン:2005/07/29(金) 14:50:45 ID:4U9GBmME
>>692
早朝に国内占拠されたときは村から出撃するのが定石。
さもなくばPre逃げだな。
国内バンザイアタックは好きな奴がやればいいが、少数者の趣味のために
ペナルティが設定されるのはアホとしか言いようが無い。
701名無しオンライン:2005/07/29(金) 15:05:00 ID:WDid4Oia
突っ込んでもリザ飛びまくりで一人も減らずにワロス
702名無しオンライン :2005/07/29(金) 15:13:58 ID:6wKOKz0H
同数で片方が篭るとどうしようもないくらい待機オンラインなる弊害のほうが大きい
給料長死んだらプリズン発動、それまではプリズン送り無しのが
戦争がスムーズに進行していいだろう
703名無しオンライン:2005/07/29(金) 15:26:31 ID:0okpCAsB
戦いたいなら中入ればいいじゃん、入れないわけじゃない
その後のプリズン復帰にかかる時間なんて全体のマラソン待機時間に比べたら微々たるもん
地形的有利不利、ドロップ率なんてのは別の話だろ
704名無しオンライン:2005/07/29(金) 15:29:46 ID:s9mFXFCt
>>703
馬鹿?
705名無しオンライン:2005/07/29(金) 15:35:39 ID:0okpCAsB
>704
687の「戦闘の機会をあえて減らす理由の方がわからない。 」を解説してくれ
706名無しオンライン:2005/07/29(金) 15:44:56 ID:vsnsPKJy
昔から言われていることですが。
「ハドソンには拠点で戦闘をさせる意志は無い。CCなどが戦場になる事を想定している」というわけですよ。

もちろん理想に全然追いつけてないのは言うまでもありませんが。
707名無しオンライン:2005/07/29(金) 15:49:13 ID:s9mFXFCt
>>705
戦うからには勝ちにいこうよ、な。戦うからには勝たねばならない
なるべく被害を抑えて相手に損害を与える。基本じゃね?
708名無しオンライン :2005/07/29(金) 16:11:08 ID:XhvEBXjh
言いたい事はわかったから
とっとと「亡命以外でのプリズンリスクの軽減」の公約早く実行しろアスモチダイ
709名無しオンライン:2005/07/29(金) 16:11:22 ID:yBzW64qD
俺、前にジャンクメタルっていうゲームやってたんだけど
そのゲームは復帰早くて死んだときのリスクも少なくて皆ゾンビだったけど
100対100の戦いを数時間続いてて面白かったな。
MoEみたいに全員固まってなくてMAPの全域が戦場になってたし
今は過疎ってるけどな
710名無しオンライン:2005/07/29(金) 16:42:53 ID:e1GpIO0z
>>709
FPSとかのゲームはそんな感じだな。
俺もそっちのが好きだけど、MMORPGのRvRなんだから
それを踏まえた楽しさが実装されるといいね。

MMORPGなので装備ゲー・アイテムゲーにしますとかなら
大人しくFPSに戻るけどなー。
全体的なドロップ減は装備ゲー・アイテムゲーへのシフトって感じがしなくもないが。
711名無しオンライン:2005/07/29(金) 18:35:41 ID:FDvKlVIK
>>709
MoEワラゲのあるべき姿も、「基本は局地戦で、場合によっては本隊同士のガチ戦になる」だと思う
Cowart構想(妄想)もアスモダイ構想(妄想)も、全体的にはそういった方向性なのは間違いない

ただし、実際に実装されてるものがことごとく優先度の低いもの、かつ小出しばかりなため、
いずれもマイナスに働く結果になってるな
712名無しオンライン:2005/07/29(金) 19:18:57 ID:c6lAj2Fk
ドロップ削減に関しちゃ、別に後々に導入する必要もないしな
713名無しオンライン:2005/07/29(金) 21:53:43 ID:LNKCCvaI
■ 08/31導入予定の新要素
■ War Ageの強化
鋭意製作中です。
714名無しオンライン:2005/07/29(金) 22:09:58 ID:o7dznn3H
お前らアンケートでワラゲ優先を選ぶんだ。

http://moepic.com/questionnaire/
715名無しオンライン:2005/07/29(金) 22:30:04 ID:k76EWr+q
ほかのゲームでよくあるように22時〜0時くらいまでの間狭いマップで
攻城戦みたいのしたいな。マラソンと待機時間が少なけりゃ
もっと人増えるんじゃないのかね
716名無しオンライン:2005/07/29(金) 22:32:44 ID:s9mFXFCt
ソウイウノハFS戦デドウゾ
717名無しオンライン:2005/07/29(金) 22:33:19 ID:o7dznn3H
QoAにあってもいいかもしれんな。
718名無しオンライン:2005/07/29(金) 23:14:14 ID:c6lAj2Fk
いつのまにかアンケート、Warが一位だ!

これで満足せず、ブッチぎり一位を狙おう
ブッチぎりでも無いとまともに優先なんてしてくれなさそうだしな
719名無しオンライン:2005/07/29(金) 23:19:06 ID:6nhhjyPk
まぁワラゲが一番改革が必要なのは誰の目から見ても間違いないからな
720名無しオンライン:2005/07/29(金) 23:28:42 ID:SPUphuFr
まて、今のハドソンは本気でワラゲを優先してるんだぞ?

正しい変更かは置いといて。
721名無しオンライン:2005/07/29(金) 23:50:12 ID:EulNpd6C
そんな事より、全ての項目が多数でほぼ同等のほうが
色々と効きそうじゃないか?
722名無しオンライン:2005/07/29(金) 23:52:52 ID:s9mFXFCt
それはないよ
結局それだと放置されるまま
723名無しオンライン:2005/07/29(金) 23:55:03 ID:FDvKlVIK
>>713
来月の納金者がゴッソリ減りそうだな
さすがにもう呆れて何も言う気力がない
724名無しオンライン:2005/07/30(土) 00:16:47 ID:r5sMQVkw
warage目的でMOEはじめたんだが、どのくらいのスキルで参加していいのだろうか
P鯖で近接+戦技キャラを作成中なんだけどさ
725名無しオンライン:2005/07/30(土) 00:20:06 ID:AD3ur3tQ
スキル60からいける。
726名無しオンライン:2005/07/30(土) 00:20:51 ID:KPXg3SRN
来る奴は1次シップからくる奴もいる、行きたいと思えばいつでも参戦しなさい
個人的には2次シップありゃ十分だとおもうけど
727名無しオンライン:2005/07/30(土) 01:33:23 ID:OZCGMW64
再び並んでしまったぞ
一度入れただけや、誰かが入れたからといって満足せず、どんどんWarに投票しよう
728名無しオンライン:2005/07/30(土) 02:00:21 ID:fcXmy7VD
プリズンは時間の無駄すぎるぜ 
729名無しオンライン:2005/07/30(土) 02:13:00 ID:zYNEKR31
>>724
たまに旅人の人もいるくらいだから 自分がいきたいと
思った時に いくのがいいと思うよ。軍属になるなら
最初はラグが少ないQoAやってみるのが おすすめ。
730名無しオンライン:2005/07/30(土) 02:19:08 ID:OZCGMW64
殺される覚悟があるかないか、だろうナ、参加資格は
731名無しオンライン:2005/07/30(土) 02:36:49 ID:4BeBEpnP
私女だけどワラゲでアイテム取られなくなって
始めて行く気になりました。

バレンタインの時は、お友達に作ってもらった大事なヘアリボン取られて
裸の変体っぽいパンデモスに目の前でつけられて本当に悔しかった


拾うだけならいいけど、目の前で着けること無いでしょ!って
今なら動く敵に魔法打ったりHP減ってる仲間に回復したり凄い楽しいです。

だから、アイテム沢山落とすようにしてとか言わないでね
今のルールでないと遊べない、ひ弱な人も沢山いるんです。

どうかよろしくお願いしますo(_~_)o
732名無しオンライン:2005/07/30(土) 02:37:58 ID:AD3ur3tQ
2点
733名無しオンライン:2005/07/30(土) 02:43:16 ID:OZCGMW64
>ウホッ、イイ裸パンダ

まで読んだ
734名無しオンライン:2005/07/30(土) 02:50:09 ID:Fj3NTLjp
友達が作ってくれたような大切なアイテムは持ち込んじゃダメよ。
735名無しオンライン:2005/07/30(土) 03:19:15 ID:zGF+c4nB
当時は死亡即帰還だったキガスwww

と、釣られなきゃワラゲ死んでるしな・・・
死んでるワラゲで調整つけるからpreカオス辺りまで連鎖死亡・・・アホ?
736名無しオンライン:2005/07/30(土) 04:23:16 ID:879WGF6H
ほぼ毎日修理してくれてた人が来なくなった
テラサビシス
737名無しオンライン:2005/07/30(土) 11:30:35 ID:nZU0bcXQ
Warから人が減ったのはハドソンの目論見通りかもしれない。
元々warとpreとは隔たりが激しかったから、強引に混ぜ合わせたんじゃないだろうか。
ハドソンとしちゃ一つのageに固執するより複数のageに行って欲しいだろうし。

今回のパッチの結果、war固定だった面々は激減、新人が増えた。
逆にpre貧乏だったwar住人が持ち込みにより少し楽になった。
バハの影響も強いけどな。

こうやって各ageごとに分断されていたMoEを強引に纏めて、
一つの新要素実装の効果がなるべく全体に行き渡ることを目論んでいるのかもしれない。
そしてこの状態で仕上げに八月最後のwar新要素実装で、
今までのWarとは全く違った絵を描こうとしているんじゃないかと思う。

少なくとも一つ言えるのは、ハドソンは今までのWarAgeの形を否定しているってことだ。
昔の通りに戻るのは期待しないほうがいい。
738名無しオンライン:2005/07/30(土) 11:37:05 ID:AD3ur3tQ
>新人が増えた。
どこがやねん。
739名無しオンライン:2005/07/30(土) 11:37:52 ID:2t9mMw7X
>>737
人減った…ってどこの鯖?

それと、さんざん「飽きた」って言われてた過去仕様に拘る必要は全く無い気が…
740名無しオンライン:2005/07/30(土) 11:40:12 ID:OZCGMW64
今よりははるかにまし

新人も増えてない。減った数の方がはるかに多い

まるで社員のような書き込みだ
741名無しオンライン:2005/07/30(土) 11:57:38 ID:vi5fo+CV
昔に戻る方が今よりマシ。そう思ってるのは大した数でもないWar住民だけですからね。
バッサリ切り捨ててしまおうってことなんではないかと。
RA→MoEのグラ変更すらやってのけた(やっちゃった?)んだから、古臭い考えのWarを切り捨てる事くらいなんでもないでしょ。
742名無しオンライン:2005/07/30(土) 12:06:48 ID:+B44fe8W
Preに疲れた人々がWarに流れてきてるぞ@E
軍属したりゲリラしたりしてる
743名無しオンライン:2005/07/30(土) 12:08:09 ID:ClIOlV4e
>>741
切り捨てるのはいいとして、増えてないのはどーすんの?
ある程度人数いないとつまらないageで、初手としてまず人数減らしてみましたっていうのはどーかしてると思うよ。
744名無しオンライン:2005/07/30(土) 12:13:36 ID:nZU0bcXQ
人数減らしたんじゃなくて、従来のwarを切り捨てたんだよ。
当然、従来のwarが好きだった人たちはいなくなる。
その上で、新しいwarの形を打ち立てて人を集め直そうとしてるんじゃないかってこと。
745名無しオンライン:2005/07/30(土) 12:14:00 ID:vi5fo+CV
>743
ハドソンの手際の悪さと迷走っぷりはいつものことじゃないですか。
決断はできても結果に結びつかないんですよ。
746名無しオンライン:2005/07/30(土) 12:15:06 ID:OZCGMW64
新しいWarが一番望まれてないのが現実だしな
747名無しオンライン:2005/07/30(土) 12:21:11 ID:ClIOlV4e
>>744
んだから、切り捨てたのはいいとして、増えない現実はどーすんの?って話。
母体数が多くないんだから、増やしてから切り捨てるのが順番なんでないの?

その前に、新しいWarてのが「無い」。
新しいWarに順当に移行してるなら、不満はない。ただの変化だし。

今ハドがやってるのは、古いWarの破壊だけであって、生産的なことがほとんどない。
一回無に移行させるつもりなら筋がとおってるのですが…それやったら、人口もどらないところまで追い込まれる気がす。
748名無しオンライン:2005/07/30(土) 12:28:42 ID:nZU0bcXQ
その新しいwarが八月に来る。はずだったんだが、31日なのは俺も驚いた。
ハドソンの開発速度が遅くて色々なものが後手後手に回ってる感じはある。
749名無しオンライン:2005/07/30(土) 12:31:00 ID:OZCGMW64
古いWarの破壊っていうか、現実はただWarを全体的に面白くなくしてるだけ



例えばジェットコースター
「怖がりな方や小さなお子様でも乗れるよう、速度を遅めてコースを平坦にしました」

なんてのじゃ、誰がやろうとおもうかな?それこそ新規は振り向かない。
750名無しオンライン:2005/07/30(土) 12:36:20 ID:879WGF6H
怖がりな方や小さなお子様がやろうと思うんだよ!
うはwwwwwプレ厨wwwwwwwっうぇうぇwww


釣りなんでスルーしてください
751名無しオンライン:2005/07/30(土) 12:43:29 ID:ClIOlV4e
>>748
アンケートで優先順位つのっちゃうぐらいだからね。

「すいません、色々やるっていったんですけど、開発リソースまったくたりてません。
 なんとか一個ずつやりますからどれからやってったらいいですか?><」

て、見えちゃって悲しくなる。
752名無しオンライン:2005/07/30(土) 12:55:04 ID:+jVGbSXY
アンケートで一位といふ目に見えるものがある今こそ、

メール大攻勢に移る時だな。今ならいける!



あと、常時一位を維持するために、投票は欠かすなよ
753名無しオンライン:2005/07/30(土) 13:06:24 ID:Xy45q/On
Drop0とWar→Preアイテム移動に賛成とか言ってる人と禿には本気で死んで欲しい。
お前らは、軍属生産者の辛さがわかってるのか?
今回のパッチで一番死んだのは俺らなんだよ……。
軍に貢献するという楽しみがごっそり奪われたんだ。この辛さわかるか?
そんな俺は、パッチ以降WarAgeに行く機会がほとんど無くなった。
軍の人に物資渡して、/cheerするのが楽しかったんだよ。

賛成派の人は、こういう軍属生産者RPが好きな人のことももっと考えて下さい。
自分の都合だけで、賛成とか言う奴はWarAgeというかMoE自体にいりません。
754名無しオンライン:2005/07/30(土) 13:08:48 ID:ClIOlV4e
>>753
死んだ時、装備武器防具の消耗率壮絶消費とかでもいいと思うんだけどね。
裸のメイジは最初からほっとくとして。
755名無しオンライン:2005/07/30(土) 13:09:46 ID:ClIOlV4e
ああ、「ドロップ軽減」って方向に行くならね。
個人的には、ドロップは前のままで丁度良かったとおもってんだけど。
たまに、「うぉぉぉぁぁぁよりによってここかぁぁぁぁ」って叫ぶくらいのバランス。
756名無しオンライン:2005/07/30(土) 13:10:26 ID:OZCGMW64
倒したとき、のことも考えると、やはり落とした方がいい
757名無しオンライン:2005/07/30(土) 13:12:01 ID:+jVGbSXY
とりあえず次回パッチで直るまで、このスレは.age推奨でいきましょい
758名無しオンライン:2005/07/30(土) 13:12:36 ID:AD3ur3tQ
アンケートも投票頼むわ。
一日一回だから。
759名無しオンライン :2005/07/30(土) 14:00:01 ID:Tp48hacs
                      バリバリバリバリバリ
 彡     ミ          ;;;;ミ カッ          ゴッ  ,rf''"  '"  ハ、;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.
 彡      ミ   ./--r..,,_    'r i    \ノゝノゝ/     〃        ゙i,;;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.
  i     ¥  _ .r=/ ̄''''-.._ ./--.r     )    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;,,,,,,,;;:::::==、 \;;;;;;\:.:.:.:.:.:
  i    y_.-'"~  |ヽ<(≡≡≡≡≡≡≡)     (;;;;;;;;;;;;;;;;r:::;;、;;;;;;;;==-、    ゙ヽ;;;;;\:.:.:.:.:.:.
  i...-./~i i    " 'r..,,____./丶丿(≡≡≡≡)    (     〉 )ヽ  (  ニ=-  ヾ;;;;;;;\:.:.:.:.:
 /''~)"'r i        ;;''   )'r.__/     )    (;;;;;;;;;;;;;; f゚,ソ;;;;;;;;;;ヾ'''"       ヾ;;;;;;;;;\:.:.
 {  ( < i/        '-⌒-/  |    /⌒⌒⌒\;;;;;;;;;;;;j/;;;;;;;;;;;'''''゙゙"    ..::''  ゙t,;;;;;;;;;;;ヽ:.:.:.
  丶"'-r.          _..-.||..._ i               l(  '⌒ヽ:.     ..::'"   彳;;;;;;;;;-、t:.:.:.
  ミ~''.-y        /-==:=._丶.i                 !`チ'゙゙'ー'^':..  ,,..::::     彡;;;/´  )、:.:.:.:/´
  ~ミ: i i         ~"r ..,,,_/ i              . ヾ‐-、_    ゙"       ,リ〉=三ノ;;;ヽノ
  ~i    ::::::::.....          i                   〉=ニ=チ         ノ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'
   i      '::::::::::::...........    /               (_,,.ノ           〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉
   i:        '::::::::::::::::::::::::::-/                 i''^             '个;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ
    \人_人,_从人_._.人_从._,人_人_人_人/     \人_人,_从人_.人_从._,人_人_人人_人人_/
     ) 自信の表れ。鋭意製作中! (        ) 退化する一方じゃねえかヴォケ!(
     )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\       )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒ヽ⌒Y⌒
760名無しオンライン:2005/07/30(土) 15:34:22 ID:Mu8uTsYy
>>753
生産者を集めてみんなで禿損にメール汁
761名無しオンライン:2005/07/30(土) 15:38:31 ID:brK/Pxj1
前線でフクロ→親切な人がリザしてくれた→生き返ったのはいいが毒入ってて即死('A`)

これって前からそうだっけ?
762名無しオンライン:2005/07/30(土) 16:26:22 ID:OZCGMW64
投票と、次回パッチまでのメール攻勢
現状のWarに不満なら、みんなやるよな?
763名無しオンライン:2005/07/30(土) 16:27:06 ID:dgrU89dM
>>753

自分の都合だけで語ってるのはそっちじゃん・・・
自ら参加しといて辛いって言い方もおかしいと思うし
そんな態度とってるようじゃ誰もわかってくれないよ。
764名無しオンライン:2005/07/30(土) 16:28:31 ID:OZCGMW64
戦闘職も賛成してないよ
みんなわかってる
765名無しオンライン:2005/07/30(土) 16:33:50 ID:brK/Pxj1
軍属生産者はガン
数人の快楽の為にいちいち修正してらんねーよ
消えろ
766名無しオンライン:2005/07/30(土) 16:34:01 ID:+jVGbSXY
削減に賛成してるのは、ごく一部の自分の損失しか考えてない自己厨だけしかいないよ
767名無しオンライン:2005/07/30(土) 16:34:26 ID:AD3ur3tQ
万年ニュービーだろうな
768名無しオンライン:2005/07/30(土) 16:39:53 ID:l3kpeWPV
もともとゾンビ偵察してた万年ニュービーなのにドロップ削減で粋がってると思われるのは悲しい
769名無しオンライン:2005/07/30(土) 16:40:24 ID:vi5fo+CV
ドロップ削減賛成派
・目先の利益しか見えていない人
・ワラゲ大変革の布石だと期待してる人
・広いアリーナが欲しいだけの人

ドロップ削減反対派
・現状で満ち足りている人
・山賊プレイ大好きな人
・回線抜きで自分は死なない人
770名無しオンライン:2005/07/30(土) 16:42:32 ID:SytJRKdV
ぶっちゃけワラゲはあんまいじらない方が良かった
CCワープ等テスター(笑)が望んでる修正を全くせず
余計な修正ばかりだからな…

リザに関しては死んだときわざわざマラソンする手間が省けて良かったと思うガナー
771名無しオンライン:2005/07/30(土) 17:24:55 ID:G2p50osG
>>770
確かに。
だがDrop削減と持ち帰りを廃止とリザを天秤にかけるなら、Dropと持ち帰りのほうを優先して
リザが使えなくなってもいいと思う。
772名無しオンライン:2005/07/30(土) 17:28:19 ID:pUEe0ZSU
リザ有り
リザ可能秒数=死体回収スキル値
がいいと思うぜ!
773名無しオンライン:2005/07/30(土) 17:34:50 ID:vi5fo+CV
いい案。
でもやっぱりわざわざ死体回収は上げない気がする。
せめてもうちょっと+αがないと・・・
774名無しオンライン:2005/07/30(土) 18:08:11 ID:fE9jZkn9
十分な+αだろ
775名無しオンライン:2005/07/30(土) 18:09:52 ID:UsuKf9pI
水泳や落下耐性に対して死体回収は不遇だよね
776名無しオンライン:2005/07/30(土) 18:14:30 ID:+jVGbSXY
>>771
言ってることがイマイチわからない
ドロップ削減にしても持ち帰りにしても、マイナスにこそなれ、発展強化には何等必要がないからな
777名無しオンライン:2005/07/30(土) 18:58:23 ID:OZCGMW64
もう少しで再投票の時間ですよ
778名無しオンライン:2005/07/30(土) 19:11:14 ID:bGnavY3N
アンチ一歩手前の張り付きがいるから議論がままならないな
779名無しオンライン:2005/07/30(土) 20:13:40 ID:brK/Pxj1
いわゆる廃人がうざいんだよね。
山賊が偉いとか、ロードが偉いとか勘違いしちゃってさ・・・
MoEは廃人仕様ではないゲームだったはず。
それで喜んでいた連中がいつのまにか廃人になっちゃってますよ。

もっと素直に、アイテムたっぷり、Warage産のレアアイテムをどんどん入れればいいんだよ。
そして温くね。廃人がいやがることをやれば、Warage人口増える。
Warageに力を入れろと力説している人達、票を入れれば入れるほど、Pre民寄りの修正になるよw
Warage強化ってのはWarage人口が増える事であって、廃人が喜ぶ修正じゃないんだよ。

廃人は一般客に迷惑かけてばかりなんだよな。
お前らの都合に合わせてたら大変なんだよ。
780名無しオンライン:2005/07/30(土) 20:20:10 ID:ClIOlV4e
と、廃人に勝てない、準廃人様がおっしゃってます。

もうね。
俺は自分もユーザーの一人の癖に、「俺は違うが」理論で、
他のユーザー叩いてる奴が、一番うざいと思うよ。ほんと。
癌はこいつらだととてもとても思う。

まず第一に遊びなんだから、雰囲気大事でしょうに。
それがわかってたら、ユーザー同士の罵りあいはご法度、
行き掛かり喧嘩になっても、ただの悪口は最小限にとどめるものよ?

誰が悪いと、一緒に遊ぶ相手を本気で罵倒できる時点で、
すでに遊びじゃなくなっちゃってるんだと思うよ。
781名無しオンライン:2005/07/30(土) 20:27:39 ID:SytJRKdV
廃人に勝てない準廃人って久しぶりに聞いたな
昔やってたチョンゲーでは良く聞いた言葉だ
782名無しオンライン:2005/07/30(土) 20:31:13 ID:KUHD+CL6
んで、廃人がどんな迷惑をかけてるのか>>779の文章からでは読み取れないわけだが
783名無しオンライン:2005/07/30(土) 20:36:07 ID:OZCGMW64
自分が勝てない相手 = 廃人

なんでしょ
力がものを言う時代なんだが、それを無視して弱い奴が勝てないのをひがんでるだけでしょ
つーか対人戦で廃要素ってなんか一つでもあったっけ?
784名無しオンライン:2005/07/30(土) 20:38:47 ID:ClIOlV4e
プレイ時間が多ければ、
今はやりの最強スキルにすばやくチェンジしやすいことぐらいでないかい?

それも別に誰に攻められるもんじゃないよねぃ。
カスタマイズが売りのゲームなんだから。
785名無しオンライン:2005/07/30(土) 20:39:15 ID:i9oh+KlK
あれだよ、古きよき商店街の街並みに、
巨大な駐車場を備えたデパートが建つようなもんさ。

古き良き商店街にもそれなりのよさはあったが、
大多数の人に開かれているわけではない。
交通の便と多様な品揃えとファッショナブルなデパートは、
多くの人のニーズを満たすが、その影で商店街を
破壊してしまうわけだ。

時代の流れってやつだな。
786名無しオンライン:2005/07/30(土) 20:40:57 ID:OZCGMW64
↑意味がわからん

誰か翻訳してくれ
787名無しオンライン:2005/07/30(土) 20:41:35 ID:ClIOlV4e
そんなとこだろうな。
ただ、巨大デパートの新築を早くたのむ・・・>ハド
今は、とりあえずさら地にして、コインパーキングが広がっていっているだけだ・・。
788名無しオンライン:2005/07/30(土) 20:43:23 ID:OZCGMW64
あー自分で翻訳できた
だが大きな齟齬がある
どちらかって言うと高級住宅街に無理やり、ボロい長屋やスラムの家などを多く設置しようとしたようなもの
789名無しオンライン:2005/07/30(土) 20:44:49 ID:ClIOlV4e
頼むからたとえ話のほうを発展させていくのやめてくれ。
たとえで混乱ってたとえの意味がなーじゃないのおぃぃぃ。
790名無しオンライン:2005/07/30(土) 20:45:26 ID:vi5fo+CV
今までのWarAgeが高級住宅街とは思えないなぁ。
やっぱり再開発が必要なスラムじゃないの?
791名無しオンライン:2005/07/30(土) 20:46:25 ID:ClIOlV4e
どっちでもいいよ、最終的に住みやすくなれば。
792名無しオンライン:2005/07/30(土) 20:47:30 ID:OZCGMW64
Ageとしては、スラムだがなぁ
間違っても、アイテム取りにきただけや、攻撃されたら文句言い出すような奴が増えるのを
いい意味での開発や発展とは呼べるもんじゃないな
793ワルキューレ ◆mci....ll. :2005/07/30(土) 20:47:36 ID:19ur6LuK
スラムの住人が自治してたのにむりやり行政の手がはいった感じでは
794名無しオンライン:2005/07/30(土) 20:52:53 ID:vi5fo+CV
余所者が入って来た時に対処できてこその「自治」。
今までは単に余所者の気を引く要素が無かっただけだからなぁ・・・
795名無しオンライン:2005/07/30(土) 21:00:22 ID:brK/Pxj1
>>783←こういうのが典型的な困ったちゃんなんだよ。
そういう想像しかできないんだろ?
勝ち負けとか僻み妬みとかそういう次元でしか語れない。
廃人というよりアホなんだよな・・・
別に廃人が悪いんじゃなかった。
796名無しオンライン:2005/07/30(土) 21:00:52 ID:SytJRKdV
前のパッチ後の事良く良く考えてみたら
ルーターの増加やPreの経済崩壊等War民が叫んでた内容は起きてないんだよな
ただ人が減った、それだけ
人が減ったかも怪しい、パッチ以前(七月上旬)から既に過疎は進んでいたし

山賊はDK装備ボッタ値で売って喜んでるようだし
797名無しオンライン:2005/07/30(土) 21:01:58 ID:ClIOlV4e
>>795
いや、おまいも似たようなもんだって。
798名無しオンライン:2005/07/30(土) 21:14:04 ID:OZCGMW64
廃人仕様という言葉が出てくるあたり、十分にお察しされるわけですがねー

で、どこに廃人仕様があるのかな?ぜひ聞いてみたいな、みたいな
799名無しオンライン:2005/07/30(土) 21:23:46 ID:+jVGbSXY
あれだろ
>>795の人は、例えばゲーセンで乱入されると怒りだすタイプ
そして負けたら、やれプレイ歴が違うのやれ上手い奴が乱入するなやなど、散々言い訳と愚痴に明け暮れるタイプだな
勝ち負けのゲームで勝てば良し、負ければゲームと相手に文句たらたら
突っ込まれれば>>795のように支離滅裂な自己防衛に走る

いいかえるとただの厨だな
頭の病気じゃなかろうか?
800名無しオンライン:2005/07/30(土) 21:26:03 ID:ClIOlV4e
>>799
遊びじゃねーよな、もう完全に感覚が。

プレイ時間やプレイ暦じゃないと思うよ、廃人かどーかって。
ゲームが遊びじゃなくなっちゃった人は、ほんとやばいわぁ。
801名無しオンライン:2005/07/30(土) 21:27:41 ID:OZCGMW64
引き篭もったり何なりで、人との交流が絶えると、こういう人と遊べない子が出来てしまうんだろうな
802名無しオンライン:2005/07/30(土) 21:29:02 ID:ClIOlV4e
>>801
その言い方もどーかと思うよ。
803名無しオンライン:2005/07/30(土) 21:30:25 ID:OZCGMW64
前半はともかく、人と遊べない子ってあたりはあながち間違いじゃないだろ
最近マジで増えていってるしな、こういうタイプ
804名無しオンライン:2005/07/30(土) 21:31:36 ID:ClIOlV4e
そんなんしらんがな。
わざわざ指摘する必要もないし。
805名無しオンライン:2005/07/30(土) 21:35:40 ID:OZCGMW64
ま、どうでもいいや


なんにしろ、せめてそろそろWarのためのWar改善をやって欲しいもんだ
結局今まで一度もないしな
806名無しオンライン:2005/07/30(土) 21:41:21 ID:+jVGbSXY
投票はしたか?

毎日欠かさずしろよ
つーか今抜かれちまってるし
807名無しオンライン:2005/07/30(土) 22:57:07 ID:Fj3NTLjp
死ぬの上等で撤退の最後尾で追撃に嫌がらせしてたけど、
dropが減ったら低階級ゾンビだと思われたくないから死ねなくなった。
そうしてたらついでに階級もモリモリ上がっていくんですが。
808名無しオンライン:2005/07/30(土) 22:58:36 ID:ClIOlV4e
ノルマ無いところまでは、死ななきゃあがる一方だしなぁ。
809名無しオンライン:2005/07/31(日) 00:27:31 ID:HeE1J2OP
アンケートって、24時間じゃなく
0:00を過ぎた時点でまた入れれるようになってるんだな
とりあえずみんな入れろー

http://moepic.com/questionnaire/
810名無しオンライン:2005/07/31(日) 03:42:15 ID:HrRhd1vg
>>796
そうなんだよね、想定してたほど悪い状況にはなってない
ルートマスターも思ったほど増えてはないし、追撃にも以前と同じ割合ついていく
戦闘後の戦利品配布はへったが、まぁこれを当てにしてた奴は少ないだろうし

あと自分は軍生産だが、安売りしてる武器を纏めてもってくバカは今の所遭遇してない
無いと思ってた寄付なんかもある
そして転送BOXの実装で売れ残りや、材料の一部を保管できるようになった利点が結構大きい

ドロップ以外はそれほど変わってないんだ
だから去っていった人たち帰ってきてよ、人数減って暗くなったのが最大の変化なんだ(´;ω;`)
811名無しオンライン:2005/07/31(日) 05:52:01 ID:U0kyCGm9
そうかもしれないね
WarAgeで一番変わったのは萎えてWarから去ったあなた達です(´・ω・`)
どうかお戻りください_| ̄|○

Ichjoin数はあんまり変わってないけど本隊戦に出ずPreにいる軍属が増えた気がする@D鯖BSQ
812名無しオンライン:2005/07/31(日) 06:38:03 ID:o53bhiI8
結局、WLに価値が薄い…てのは前から引きずってた問題。
これが今回一気に噴出した…って感じなんだろうな。

もう、いっそのこと、WLは今の何ポイント以上…っていう絶対評価じゃなく
相対評価でwp上位15人…とかでいいと思う。

その上で、WLにしかできない特権(戦略的、シミュゲー的要素)を追加するなどしないと、
この「多給料/多ドロップ、低給料/無ドロップ…の妙な平等主義な状態」と
「階級をもうける意味」の両立は無理だと思う。
813名無しオンライン:2005/07/31(日) 07:06:57 ID:U0kyCGm9
WLになるとHPが10倍、PCの外観が強制的にエビフライorフライヤーに
でも1回殺されるとPreも含めた銀行全ロストでアマチュアに
814名無しオンライン:2005/07/31(日) 07:07:31 ID:U0kyCGm9
そしてさらにWLが戦場に出なくなると気付いた
815名無しオンライン:2005/07/31(日) 11:07:54 ID:amiYVuaF
PreにPKモードつけてくれ

適当に殺しまくるから
816名無しオンライン:2005/07/31(日) 11:13:14 ID:J48vv8Fj
こういう人って自分が殺される事には考えが至ってないんでしょうね。
あっけなく殺された挙句、「数の暴力で調子に乗った雑魚どもばっかり。糞ゲー糞ゲー糞ゲー」とか言いそうですよ。
817名無しオンライン:2005/07/31(日) 11:20:43 ID:bcxC4RMX
いや、このタイプはいわないと思う。
阿鼻叫喚がお望みなのだと思うから。
ゆえに、殺してもこりないからなお達が悪いという・・。
818名無しオンライン:2005/07/31(日) 11:22:07 ID:uMXmOxt6
1:300とか考えただけでハァハァするな
819名無しオンライン:2005/07/31(日) 11:26:09 ID:euFDcdZ1
Preの同期だとムーンフォールメイジ最強
820名無しオンライン:2005/07/31(日) 11:52:27 ID:4AxP7jKO
PreでPK可能になると初心者や生産者を
狩りだす基地外が出てきてMoE自体が終わる

↓おまえやろ!
821名無しオンライン:2005/07/31(日) 11:53:36 ID:amiYVuaF
オレか すまなんだ…
822名無しオンライン:2005/07/31(日) 11:54:27 ID:bcxC4RMX
↑うひょーちがいます、うひひ。

ttp://anoyoroshi.hp.infoseek.co.jp/flash/omaeda.html
823名無しオンライン:2005/07/31(日) 13:39:55 ID:ZOvaRjcl
PvPエリアできるジャーん
824名無しオンライン:2005/07/31(日) 14:00:52 ID:vDmZZmmD
狩場でPKしようと襲い掛かったら、対象が案外タフで硬くて逃げ足が速くて、
夢中になって追ってたらHelp連呼に駆けつけたPCたちに逆にボコられて返り討ちプレイ
初心者溜まり場にジャッジャジャーンと切り込んだら、待ち伏せしていたPKKに返り討ちプレイ。
生産者イジメだ!と堀場に突入したら、待ち伏せしてい(ry
人気の無いところでPKしようと登場、「おい待て、身包み全部置いていけ」と襲い掛かったら
即行で逃げられて、追いかけたら行き着いた狩場でリンチを受けるプレイ。
人気の無いところで奇襲をかけ成功。しめしめと死体をルートして大収入。
帰ったらジョニーにボコられプリズン入りプレイ。
これら全部で垢ネームになって装備全アボン……

むうう、素晴らしい、おっきしそうだ。
825名無しオンライン:2005/07/31(日) 20:00:43 ID:wZWzG8Ck
8月31日のパッチでは
・全階級でドロップ0に
・デミトリ以外の各種CC制圧条件Mobからもレアアイテムのドロップするように
・Jadeをアイテムを介さずに直接持ち帰り可能に
が実装されます。

どんどん最高のRvRゲームに近づいていくWar_Ageに幸あれ。
826名無しオンライン:2005/07/31(日) 20:36:19 ID:g4lWt6J9
そんな素敵Ageにはしないように、
みんな日々の投票、そしてメールは欠かさぬように
827名無しオンライン:2005/07/31(日) 20:37:05 ID:RYN0OeKe
jadeを直接持ち帰ったところでpreの貨幣はgoldだししょうがないのではとマジレス
828名無しオンライン:2005/07/31(日) 22:10:28 ID:ud/AyL3N
それを愛人ミクルのために虎視眈々と蓄えていた気持ちのいい青年
10年後実を結び「我がエルファディンは富める国」
829名無しオンライン:2005/07/31(日) 22:13:32 ID:J48vv8Fj
MoEも外国の方が参加するようになったんですねぇ。
日本語の勉強もしてるようですし、いい事ですね。
830名無しオンライン:2005/07/31(日) 23:16:19 ID:52SGkXJf
・リコールアルター、テレポ、テレポオールはゾーン内に自軍のCCまたはDAがない状態では発動不可
こうしてくれ
831名無しオンライン:2005/07/31(日) 23:49:11 ID:aryuVga+
まず持田をなんとかしてもらいたい
832名無しオンライン:2005/08/01(月) 00:41:47 ID:Ue/3aOlI
投票はすませたか?
833名無しオンライン:2005/08/01(月) 01:37:37 ID:s3/4Xj+R
「ユーザーの要望にしっかり答えてくれる運営」

まずこれを一番に実装して欲しい。
834名無しオンライン:2005/08/01(月) 01:40:58 ID:SoNGGRPC
ゲームの方向性と具体的なプランの開示だな
835名無しオンライン:2005/08/01(月) 07:09:20 ID:VJkTZTHq
しかし、夏休み終わるタイミングで実装しても意味無いのにな。
本当にアホ。
836名無しオンライン:2005/08/01(月) 13:47:25 ID:Ym51Z9KH
行きあたりばったりとはまさにこの運営のことだ
837名無しオンライン:2005/08/01(月) 14:18:50 ID:02SngqG+
そもそも今回の改悪って、血のバレンタインのことを踏まえた上でやってるんだろうな。
持田があのイベントが失敗したのは、企画の所為ではなくwarのシステム(自分が関わってない)に問題がある、
って考えてwarのシステムに手を加えたとしか思えないんだけど。
838名無しオンライン:2005/08/01(月) 15:21:40 ID:wxUZThKp
失敗の原因をワラゲ民と逆恨みして嫌がらせしてるんだよ!
839名無しオンライン:2005/08/01(月) 15:46:06 ID:Ue/3aOlI
とりあえず3日のパッチはWar専用でいいよ
二ヶ月の間何等一切「強化」されていない現状、ほかを放置してでも集中して当たり前だな
つーか、まじで今回のパッチ大改悪の、あちらの見解が聞いてみたい揉んだ
質疑応答もやってみたいな
840名無しオンライン:2005/08/01(月) 15:49:31 ID:uek9UNrJ
まぁ糞になって腐って腐臭が漂っても戦う相手がいればまだ遊べるよ。

居なくなったら・・・・それこそMoE終了だろうね。
841名無しオンライン:2005/08/01(月) 15:51:48 ID:byZvGO+q
WarAgeだけが全て、と考える人間がいるから全体のいバランスが歪になるんですよ。
しょせん1/5でしかないと思わないといけませんよ。
842名無しオンライン:2005/08/01(月) 16:13:01 ID:zQXO5DAz
洗脳されとるぞ。

プレも、Warも、未来も、カオスも、1ですよ1。
5楽しめるMMOがMoEって売りもんくでしょうに。
1/5でたまるか。
その理屈だと、いま1も面白くないのは当然って話になる。
843名無しオンライン:2005/08/01(月) 16:15:35 ID:cJRC1TSg
もう面倒だからマラス前のUOの派閥システム全部パクっちまえ!
目的がねえと戦争できねえやつはとっととチョンゲー帰れっつーの
ドロップ0にしたらパワーゲームになるだろうし、戦争に特典ついちゃったら数ゲー惨くなるだろ
それよりもCCワープとホーリーレコード実装と同期改善が先だ
そしたら町の奪い合いみたいなのをCC巡って起こるだろうから
統一目指して奇跡起すとかそういうのをPTごとに遣り合えるし
もうこれ以上システムいじくっておかしくしてほしくねえわ
844名無しオンライン:2005/08/01(月) 16:26:29 ID:Ue/3aOlI
で、あなた様方は勿論その旨メールで送ってございましょうね?
ここで言うだけに留まらず、行動に起こしてこそ、はじめて運営は動くのです
845名無しオンライン:2005/08/01(月) 16:27:02 ID:K+zU0nQ1
海岸とかイプスにある砦に意味作って欲しい。
846名無しオンライン:2005/08/01(月) 16:28:08 ID:cJRC1TSg
当然メール送ってるが・・・・成果はろくでもねえな未だに実装もしないし同期改善もしない(汗
847名無しオンライン:2005/08/01(月) 16:35:30 ID:cJRC1TSg
まあよ、ラグい移動だるいって言われてる本隊戦に関してだが
毎日60〜80人規模でガチで殺しあうゲームってのも中々ないぞ、私は悪いから直せとは思わんよ
なので無理やり戦闘を分散化させるってのは正直反対だ。
本隊VS本隊と分隊VS分隊みたいな感じでどっちも同時進行するようになれば更に楽しいだろうな、
まあ同期とか移動をとっとと実装せんことにはなにも始まらん
取り合えず拡張はおいといて先ずそっちを皆もメールよろしく!
848名無しオンライン:2005/08/01(月) 16:39:59 ID:Ue/3aOlI
進軍することに明確なメリットをつけられればいいんだがなあ
849名無しオンライン:2005/08/01(月) 18:04:24 ID:SoNGGRPC
>>830
これ入れればCC/DAの争奪に意義が出てくるぞ
押し込んですぐのアルター帰還の前に、必ずCC/DAを落としとかなければならなくなる

更にCC/DAアルターが実装されれば、行きと帰り、それぞれにCC/DA所持が関わってくる
丘・渓谷といった主戦場でのCC/DAの放置はほぼなくなる
850名無しオンライン:2005/08/01(月) 18:05:33 ID:Y28mTEt/
プレを基本に各々が

・ウォー
・カオス
・フューチャー
・エンシャント

「好きな時代で遊ぶ」が、元々の形だろ

ただ、問題はプレ民なんて言われるプレだけで楽しんでしまってるとこに問題がある
「ゲームなのに」死ぬのが怖い、せっかく集めたアイテムが消える等

ハド側にも問題(いわゆるそういった類のユーザーを集めた)があるし、そういった一種の社会現象(悪く言えばリアルとネットの融合化)にも
問題はあると思う
851名無しオンライン:2005/08/01(月) 18:06:04 ID:4eVzsykC
ますます防衛側有利になっちまうぞ
852名無しオンライン:2005/08/01(月) 18:08:08 ID:SoNGGRPC
>>851
「攻める際には拠点を落とす」という基本的な行動をやれば、自ずと有利になる
853名無しオンライン:2005/08/01(月) 18:10:38 ID:4eVzsykC
支配率6割以上でプリズン無しとかにすれば
攻撃側が好き放題できるかな
854名無しオンライン:2005/08/01(月) 18:31:03 ID:HLC/VS4a
>>850
いや、どれかだけで楽しむことは問題ないと思うよ。
「Mob相手なんてツマンネwwwwwwww」って人も「対人嫌い><」って人もどっちも居ていいと思う。
彼らは損してるとは思うがな。PreもWarもたのしーよー。
855名無しオンライン:2005/08/01(月) 18:38:11 ID:byZvGO+q
>842
なるほど、理屈ですね。
1/5なんて言うとどうにも駄目臭く見えるなぁ。
でも昔っから「Warが主、Preは従」みたいに考える人がいたんで、どれも同じくらいの比重であるべきという意味で1/5とかいてしまったんですよ。

>850
WarAgeに来た当初はみんな文無し。
唯一の財産といえる”スキル”はWarAge中は決して減る事はない。
だからWarAgeでは「失う怖さ」みたいなものは無かったはずなんですよ。
しかしWarAgeでも色々と貯めこみ始めると、逆にそれを失うのを恐れるようになる、と・・・
貯めこみ要素を個人ではなく国単位で設定した方がいいのかも知れませんね。
856名無しオンライン:2005/08/01(月) 18:45:07 ID:H71CjH4j
いや過疎時間のカオスに死にに来てるpre民なんていっぱいいるだろ
失うのが恐いんじゃなくて同じ人間に悪意(pre民の主観においての)をぶつけられる(ぶつけるのも)のが嫌な訳で
857名無しオンライン:2005/08/01(月) 19:38:42 ID:ePJe5cl+
>>855
ワサビ、ソーセージ、GHP、GHP、毒POT、バナミル、アメ、MRP、キュアポ等など
消耗品をフルに使うWLと武器とGHPだけしかもたない糞低階級とを一緒にしないでもらえないか?
858名無しオンライン:2005/08/01(月) 19:45:19 ID:w+ZuMwar
何か勘違いしてるやつがいるみたいだけど、メールしても持田の意に沿わないものは全く採用されんぞ。
持田の意向に沿う要素があるメールだけ採用され、あたかもユーザーの意見をたくさん汲んでいるような
修正にしているだけだ。

しょうもない修正をしようと考えている時に「調教強化しる!」というメールを引っ張り出してきて、こういう
ユーザーもいますから修正しましょう。ってなるだけ。そしてユーザーの意見を汲んでいるというポーズは
満たされるのですよ。

ユーザーの意見を取り入れるというよりも、自分の仕事に保険をかけているだけ。出汁にされてるだけなんだよ。
ユーザーの意見ですから。と言えば言い訳になるからね。ハドソンから見れば金払ってくれているユーザーは
全て平等ですから。
859名無しオンライン:2005/08/01(月) 19:46:19 ID:Ue/3aOlI
それは対人行動を悪意と受け取ってしまう人にも問題があるよ
ゲームどある以上、仲間であれ敵対であれ、それは“一緒に遊ぶ”ことでしかないわけだ

悪意〜と言ってる奴は、言い方は悪いが、単に分別がついてないんでしょ

ま、かといって、その実それを建前に置いて、結局は自分の損が嫌なだけって人も少なくないだろうが
860名無しオンライン:2005/08/01(月) 19:48:02 ID:cJRC1TSg
>>858
同期改善はすべてのユーザーのためになると思うんだが何故採用されないんだろうか・・・・・・・・
ハドソン周りの回線太くすれば直る事までわかっておきながら・・・・・・
ウワァァァァァァァァァァン!メールしてくる!
861名無しオンライン:2005/08/01(月) 19:54:31 ID:byZvGO+q
>857
何が言いたいのかさっぱりわからない。
862名無しオンライン:2005/08/01(月) 19:59:02 ID:u1q4/qVX
>>860
ハドソン周りの回線じゃなくてクライアントの処理方式を変えないとダメなんじゃなかったっけ?
863名無しオンライン:2005/08/01(月) 20:11:15 ID:cJRC1TSg
>>862
「デバック段階では、帯域を増やすことで大幅な改善が見られることはわかっています。
これをやるにはハドソン側の回線を太くしたり、そのほかにも様々な検証が必要になります。」

という感じらしい、
分かっているなら早くやれ!
ということでプレ民WAR民の皆さん是非この件で直るまでメールしていただくようお願いいたします。
864名無しオンライン:2005/08/01(月) 20:17:57 ID:s3/4Xj+R
それって要するに、ハドソンにお金が無いってことなのでは。
865名無しオンライン:2005/08/01(月) 20:21:56 ID:BzdmgN2z
>>864

863なんぞのために掛けてやる金はないからな
866名無しオンライン:2005/08/01(月) 20:26:15 ID:d1VWtWXC
>>858
ユーザーの要望なんて千差万別でまとまりないんだから、
開発者側で意見を取捨するのは当たり前だろ
1つのスキルに強化と弱体の要望がきたら、どちらか選ばないといけないし、
ユーザー全員が望むような要望でも人月の関係で企業として実装できないのもある

実際問題、Wooの調教Lv依存撤廃やバハ改築はユーザーの要望を取り入れた結果だろ
867名無しオンライン:2005/08/01(月) 20:41:41 ID:KHfIpDR2
でも、前回のパッチのようにわざわざ弱体化、つまらなくさせる必要は皆無だと思うな、思うな
868名無しオンライン:2005/08/01(月) 20:42:47 ID:MsHCSZVg
パッチでつまらなくなったというより
人が居なくなってつまらなくなった
今の仕様でも人さえ居れば・・・
869名無しオンライン:2005/08/01(月) 20:48:48 ID:d1VWtWXC
ハド的には面白くなると思って実装しただけで、
つまらなくするつもりなんてないだろ
あとはWooやバハみたくユーザ側で意見言っていけばいい
870名無しオンライン:2005/08/01(月) 20:49:07 ID:fmgJk+/v
面白ければ人は残る
つまらなければ人は減る
すべてはハドソヌの怠慢
871名無しオンライン:2005/08/01(月) 20:53:51 ID:o1YhL7/e
MoEはMMOの中でも最小クラスの規模でぶっちゃけ大して儲かってないんだしこれだけ
やってればメーカーとしては頑張ってるほうなんじゃないの?
872名無しオンライン:2005/08/01(月) 20:54:03 ID:s3/4Xj+R
夏休み入ってこの人の少なさはマズイよなぁ…。
873名無しオンライン:2005/08/01(月) 20:56:53 ID:KHfIpDR2
がんばったって芽が出るどころか土壌すら腐らせてしまってるようじゃ、いい評価なんて逆立ちしても出来ないよん
874名無しオンライン:2005/08/01(月) 21:02:54 ID:2m5JL1Ww
悪意ってか暴言はかれたりするのが嫌な人もいるよね。
同じ所属以外会話不可とかにすればいいのに。
875名無しオンライン:2005/08/01(月) 21:10:21 ID:O7kqb3jG
>>858は単なる妄想乙であってほしいんだがな。
全部のageを有機的に結合していくことが果たしてためになるのか、とは思う。

>>874
とんでもなくコミニュケーション不全なワラゲになるな、反対。敵対軍属でも、
戦いを離れればユーザー。暴言はかれていやなら無視籠がある。
876名無しオンライン:2005/08/01(月) 21:44:29 ID:HLC/VS4a
7月下旬
 War民「アンケート、みんなでWarに投票すれば禿も分かってくれるはず! 持ち帰りを無くせ! Dropを戻せ!」

8月某日
 社員「アンケート、結果でましたよ。Pre35%、War45%です」
 もっちー「そっか、みんなWarの拡張・見直しに期待してるのか。
 やっぱりアイテム落とすのに抵抗があるからその辺に関するPreの人の要望かもなぁ。
 Warにきた時点ではみんな中立だよな。
 アイテム落とさない状態でWarの世界をゆっくり見て回ってもらうのもいいかもな。
 よし、中立はDrop0にしよう!」

8月31日
 War民「ちょ、中立Drop0wwwwwwwwwおkwwwwwwwwww」
877名無しオンライン:2005/08/01(月) 21:58:21 ID:MFdYKBBA
>>876
Warの今現在までの推移を見れば、
アンケートで票が集まれば集まるほど、いわゆる改悪が進んでいくのが早まるだけ、
になる恐怖があるよね
878名無しオンライン:2005/08/01(月) 22:07:26 ID:KHfIpDR2
でも、やらなければそれはそれでpreの要望として、弱体化が進むんだよね
今回ので関わってしまったばっかりに
879名無しオンライン:2005/08/01(月) 23:03:11 ID:ttPzuuGu
>>875
戦場(War)のみってことでしょ
スパイ対策にもなるし、悪くはない案だと思うが

ちなみに勢力間の会話不可はRF Onlineでやってる
あっちだと勢力内で一番戦果を上げている人のみ別勢力と会話可能で、
リアルで言う所の政府間交渉みたいなシステムになってる

同じようにWLのみ会話可能とかになればいいんでないかね
WLのみ鬨の声可能って武将みたいで良いやん


↓参考AA
_______ __( ⌒ )       _
|:          :|口口|Σ )   三買エ_)             _
|:  [#゚Д゚]    :|口口|Σ  )                三買エ_) ('A`)<ソロ中だからみのがs
 ̄ ̄ミつ σ ̄ ̄ ̄ ̄(  )                        ノヽノヽ
  〜{   } <モドゥへなうdwじhふぇ?                  くく   
    U U
880名無しオンライン:2005/08/01(月) 23:06:11 ID:KHfIpDR2
実が伴わん
881名無しオンライン:2005/08/01(月) 23:33:49 ID:FmPMU5GR
だから、おまいら勘違いするなって・・・('A`)
2chユーザ、しかも極一部、Warage関係に張り付いてる連中の好きなような修正なんて
なるわけないんだから。必死でWarage拡張・見直しに投票しているやつもいるらしいが、
自分らが思ったとおりに拡張するとは限らないんだよ。

>>876のような話は当然のようにあるんだよ。
まず絶対、元には戻さないしね。そして/wコマンドを無くすというのも絶対にやらん。
/wコマンドだけを無くすと、今度は敵方指揮官や主要メンバーをフレンド登録して検索
すればいいだけになるから意味が無い。フレンド検索は無くせ無いし。

CCワープも期待するなよ?w
すんげーの来るぞ
882名無しオンライン:2005/08/01(月) 23:36:02 ID:lr3MPVTS
華麗にスルー
883名無しオンライン:2005/08/01(月) 23:46:30 ID:HLC/VS4a
俺の環境では勢力が違うプレイヤーは/w friendに引っかからないんだが。
884名無しオンライン:2005/08/02(火) 00:56:04 ID:S8U9Awbd
friend0だからわからんのだろう
885名無しオンライン:2005/08/02(火) 02:28:22 ID:WAK0Ty8i
warageをおかしな方向持っていく代表
886名無しオンライン:2005/08/02(火) 08:41:14 ID:DdQfDWPu
攻撃力と防御力の関係ってわかる?
攻撃力100で防御100に何ダメージ当てれるとか
887ワルキューレ ◆mci....ll. :2005/08/02(火) 12:16:18 ID:hFfhnaVb
>>886
【MoE】着こなしスレ 2着目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1122475491/

このスレの上のほう
888名無しオンライン:2005/08/02(火) 19:26:52 ID:54Tg1Jps
いつまでPOTの差別化を続けるんだろう
勢力によって色分けをするならともかく、ELGのみ一方的に不利益になってるんだが
889名無しオンライン:2005/08/02(火) 19:56:21 ID:kdHIeQzD
そのうちなんとかなりますよ。
片方だけ生産できるって時期もありましたが、結局は修正されましたからね。
890名無しオンライン:2005/08/02(火) 19:58:22 ID:54Tg1Jps
それβでの話だろ
空き瓶すらないんだが
891名無しオンライン:2005/08/02(火) 21:55:19 ID:8zyLBNMm
レア追加するしか能のない持田に、warage改善できるわけないじゃーん
892名無しオンライン:2005/08/02(火) 22:07:07 ID:JivePcI+
サボり始めてる奴が出てきてるな?
少々の差で勝っても変わらない。圧倒的な差をつけるためにもぜひ投票を

http://moepic.com/questionnaire/
893名無しオンライン:2005/08/02(火) 22:32:00 ID:GT3ajxyB
>>891
じゃあ何故、こんなスレに来てるんだ?




・・・・期待してるんだろ?
894名無しオンライン:2005/08/02(火) 23:24:58 ID:heA7KmFz
期待してこのスレに来てるやつなんているのか?w
ここ1,2ヶ月で始めたやつなら解るけど、RAやβからやってるやつは期待なんてしてないだろう。
ハドソンがいかに斜め上なのか楽しむスレじゃないのか?
895名無しオンライン:2005/08/03(水) 00:21:18 ID:unPc+p7o
とりあえず美容着たら、ワラゲでも髪切れるように洗面所オブジェクトは設置してほしいな
不潔な軍隊は滅びるものよ
896名無しオンライン:2005/08/03(水) 00:21:54 ID:RjZ/YyB2
期待してなかったらそもそもMOEをやらない、やらなければMOEのスレなんて興味ない
897名無しオンライン:2005/08/03(水) 00:38:13 ID:BdEwhXsm
>>895
あんころ日記だと普通にレクスールで髪切ってるみたいだから、
アイテムあればどこでもいけるんじゃない?

誰か毛狩り隊作って、作って毛狩り隊
898名無しオンライン:2005/08/03(水) 01:37:01 ID:lz4TKz8A
ボーボボ:「毛狩り隊討伐PTくみませんか?」
899名無しオンライン:2005/08/03(水) 07:54:52 ID:rBmMtr/r
ワラゲにもっと複雑な「戦略性」を!

勢力を最低5つほどにしてほしい。
今のは2名しかいないキャッチボール状態。ツマンネ。
階級をもっと多くしてくれ。

とウォーロード様が申しております
900名無しオンライン:2005/08/03(水) 08:17:22 ID:fQEo0w/1
勢力増やしても人いないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
901名無しオンライン:2005/08/03(水) 10:37:57 ID:wKaS7wf7
そこで全鯖WarAge統合ですよ
ごめ、妄想でした
902名無しオンライン:2005/08/03(水) 12:45:28 ID:Dl22DSwM
/wの全廃 WARPREのアイテム移動不可 移動不可により素材を落とすMOB
を配置 生産者にクエストを(鉱石納入とか鎧武器納入とか) クエスト達成でポイントGET(WPみたいな感じ) それにより堀場や素材落とすエリアでの戦闘活性化などなど・・・  あー妄想楽しい
903名無しオンライン:2005/08/03(水) 14:12:25 ID:XZP8Rfas
鯖開放までの合間に送ってみた


そろそろ、WarAge強化月間なのになんら一切強化がされずに、Ageそのものをつまらなくさせ、人まで減らせる弱体化詩化していないことについての、弁解なり説明なりが聞きたいのですが。
バグ修正、なんてものを強化というのもおこがましいし、こないだのパッチではものの見事にAge全体がつまらなくなったばかりか、遊ぶ人口は減る一方、新規もろくにいない。
この全然ダメな現状に対する説明なり対策なりを至急打立てて、公式に載せて欲しいものです。8/31では遅すぎます。

904名無しオンライン:2005/08/03(水) 14:50:38 ID:vBbJywO7
ただの一般人が調子に乗るな
905名無しオンライン:2005/08/03(水) 14:52:08 ID:XZP8Rfas
客だし
906名無しオンライン:2005/08/03(水) 19:45:31 ID:lcnRK220
・面白い、つまらないは主観。
・「おこがましい」の使い方が間違ってる。
・Warage強化月間は8月いっぱいまで。
907名無しオンライン:2005/08/03(水) 20:25:45 ID:YHcuCwnb
>・「おこがましい」の使い方が間違ってる。
おこがまし・い をこ― 5 【▽痴がましい/▼烏▼滸がましい】
(形)[文]シク をこがま・し
〔(2)が原義〕

2)いかにもばかげている。全くばかばかしい。


バグ修正、なんてものを強化というのもおこがましいし
           ↓
バグ修正、なんてものを強化というのも『全くばかげた話だ』し

間違いではないな


>・Warage強化月間は8月いっぱいまで。
6月7月も強化月間だったんだが、これはスルーで?
あの内容で強化月間だったわけだから、8月に本当に強化されるのか、はなはだしく疑問に感じるんだが
908名無しオンライン:2005/08/03(水) 21:03:17 ID:lcnRK220
「おこがましい」っていうのは自分で自分の事を言うのであって、「ばかばかしい」と同意ではないよ。
自分でバグ修正したわけじゃあるまいに。
バグ修正した側が、「バグ修正を強化と言うのはおこがましいですが、結果的に強化になりました」
とかならいいんだけどね。
辞書引くのはいいけど、使い方まで考えないとね。
もちろん、自分が完全に上の立場で、「おこがましいやつ」というのは間違ってないけどね。

6月7月も強化月間。リザとかあったじゃん。DROP変更とか。それは弱体だ。って言うかもしれないけど
それも主観だから。ハドソンが良かれと思って修正している以上、強化なんだよ。
8月いっぱいで本当に強化されるかはなはだ疑問だ。というのはもっともな話だ。
けど、このまま何も無く終わったとしても、6月〜8月はWarage強化月間なんだよ。

で、仮に9月になってこのままだったらどうすんの?
どうせ続けるだろう?ハドソンも解ってるよw これが原因でユーザー減ったりしないって。
909名無しオンライン:2005/08/03(水) 21:46:44 ID:qmUn8rge
しかし、パッチ当たってからの方が楽しくなったって奴なんているのかな?
みんながつまらなくなったって思ってるなら、もはや客観の域だろ



ところでそろそろ投票のお時間ですよ
910名無しオンライン:2005/08/03(水) 22:33:17 ID:BHTRZBou
>>908
社員乙
911名無しオンライン:2005/08/03(水) 23:57:00 ID:rBmMtr/r
>>908
社員乙
912名無しオンライン:2005/08/03(水) 23:57:19 ID:YHcuCwnb
>>908
>辞書引くのはいいけど、使い方まで考えないとね

サービス提供会社と顧客とではどちらがより上位にある立場かよーく考えてみよう
 〜を○○とするとはおこがましい!
普通に使うんだが

>6月7月も強化月間
あれを強化月間と強弁するとはおこがましい!
913名無しオンライン:2005/08/04(木) 00:15:15 ID:HNBOVZxV
死亡時ドロップ変わってね?
914名無しオンライン:2005/08/04(木) 00:54:46 ID:yvyz4d6c
>>908
社員乙
強化じゃなくて、調整じゃん
915名無しオンライン:2005/08/04(木) 01:07:14 ID:cESf447M
>>908
それは主観だからって、個人少数の主観だけならこれほど文句ばかりの状況にはならんよ
弱体化というのは立派な客観、Warで遊んでる奴にとっては共通認識
それが、現実。
パッチ当たって以降の方が、面白くなった、ないし面白さは変わらない(何一つつまらなくなってない)って人なんて、果たしているのかな?かな?
916名無しオンライン:2005/08/04(木) 01:08:09 ID:cESf447M
さぁさぁ、今回のパッチでも、見事に弱体化されたまま放置食らったぞ
禿糞にWarの要求の比重の大きさを見せ付けるためにはみんなサボらず投票を続けるんだ!!

http://moepic.com/questionnaire/
917名無しオンライン:2005/08/04(木) 01:18:37 ID:YeLvMtMr
>>915
いるよ。
918名無しオンライン:2005/08/04(木) 01:19:47 ID:nSODA9mf
人が激減してるのが事実。
919名無しオンライン:2005/08/04(木) 01:28:24 ID:cESf447M
>>917
どこにー?脳内鯖という答えだけは勘弁な
920名無しオンライン:2005/08/04(木) 01:47:00 ID:YeLvMtMr
>>919
E鯖
921名無しオンライン:2005/08/04(木) 02:31:13 ID:farx9z01
戦争の時代にこそ「花」必要だと思うんだ
花畑が荒れた地にひっそりとあったら・・・

髪染めるために花集めに人殺到して面白いことになりそうだなぁ
922名無しオンライン:2005/08/04(木) 02:42:00 ID:jZn4mFun
何気にデミトリ強くなってる
空中血雨最強だね
923名無しオンライン:2005/08/04(木) 02:56:46 ID:HNBOVZxV
Newbie中立地帯で死亡でドロップ0でした。
お金も落としません。
924名無しオンライン:2005/08/04(木) 02:57:43 ID:nSODA9mf
遂にゾンビAgeと化したか。
さて、さてどうなることやら。
925名無しオンライン:2005/08/04(木) 12:47:06 ID:ujAOGHa+
・軍属の給料廃止(または階級に応じて100J〜200J)
・軍属のドロップ1
・中立のドロップ1

こゆのはどうよ。WLのドロップが多いのは給料が高いからバランスさせているだけ。
つまり、給料を無くせば(ぇ
926名無しオンライン:2005/08/04(木) 12:49:47 ID:1zI0TWzE
(ぇの意味がわからないから突っ込みようがない。
説明してくれるとうれしいんですが。
927名無しオンライン:2005/08/04(木) 13:06:36 ID:SrsLyFA+
無くせば(ぇ
無くせば(ぇぇ
無くせば(ええ
無くせばええ
無くせばいい
928名無しオンライン:2005/08/04(木) 15:08:30 ID:6Ok0e6Ki
>>925
WLの方がたくさん戦績残してるのにバランスさせちゃダメだろ…

そんな無茶が通るなら銀行に2万GoldたまるごとにMaxHP-1%する、とか
FS人口が5人増えるごとにメンバーは移動速度-1%とかが必要だ。

そもそもなんで頑張ってる人が罰ゲーム受ける仕様なのか? がおかしい。
頑張れば頑張るほど、殺せば殺すほど報酬が増えるのが普通。
929名無しオンライン:2005/08/04(木) 15:26:06 ID:cESf447M
つーかリスク少なすぎ
ドロップ数は弱体化パッチはいる前がベストだな
930名無しオンライン:2005/08/04(木) 17:05:53 ID:nSODA9mf
D鯖が糞パッチのせいで本気で過疎ってるんだが。
平日とはいえ夏休みの夕方に全軍で14人しかいない。
糞パッチ前は、普通に40人はいたんだけど。
931ワルキューレ ◆mci....ll. :2005/08/04(木) 17:07:56 ID:7Den/3ov
Warで暇をつぶしてたひとが新要素に流れたのでは
932名無しオンライン:2005/08/04(木) 17:09:32 ID:XHH1rP7T
>>930
そら短絡過ぎ。地下水路とバハの人数も確認してこいや
そっちに流れている可能性が高いぞ
933名無しオンライン:2005/08/04(木) 17:13:47 ID:cESf447M
Warで暇つぶししてたんじゃなく、楽しめなくなったからな
相変わらず体験もせず偉そうに言うだけの人は、いつもいうことが違うねぇ
934名無しオンライン:2005/08/04(木) 17:58:43 ID:ujAOGHa+
>928
それはそうなんだが、給料で無限にJadeが湧き出してくるのはMMORPG的にはまずい。
(FPSなら問題ないんだが)
今はwar→preへの物資移動を認めてしまっているから、特にまずい。

ただ、対人戦闘メインで遊びたい向きにとっては、金策してから戦闘するのはダルイ。

つーことで、戦績と給料は無関係に近くして、
何か別の褒章があると良いかもしれんと思った。

戦績装備の拡充、戦績触媒(?)を新規追加(換金はできないが、メイジは金策しなくて良い)
戦績POT(換金できないが、普通のPOT)。戦績消耗系アイテムはPreへは持ち込み禁止(?)

んで、給料はWLでも安い。そのかわり、死亡時ドロップは一律1個とか2個。
935名無しオンライン:2005/08/04(木) 18:08:53 ID:KBEnfeD1
>>933
いや、現に俺のようにいつもwarage行ってる時間に地下水路に入り浸ったり
浴衣着て髪染め屋あたりをうろついているやつがいるわけだ。

だって新要素なんだもん。

つかwarage特にいじってないパッチで人が減ったんなら、
人減ったのはwarage以外の要因でしょ。そのうち飽きたら戻ってくるよ。
936名無しオンライン:2005/08/04(木) 18:12:44 ID:qZk71XRl
Mob殺せば無限に湧き出てくるんだが
937名無しオンライン:2005/08/04(木) 18:28:09 ID:cESf447M
いや、まず減り始めたのは弱体化パッチが亜被ってからなんだが
で、新要素を楽しんだ後、戻ってくる、再び居つくとは限らないわけで、ね
938名無しオンライン:2005/08/04(木) 18:48:23 ID:EWJDRaf2
ワラゲ入り浸るのはNGなわけ。
ラゲオンリーでMoEやってようがプレで強制労働しないと駄目。
びんぼうでもカオス・フューチャー行く時はプレで狩りして武器やら触媒やら仕入れるじゃん?
もっと言えばワラゲで遊んで、給料貰って暮らされちゃプレ民が黙ってないってこと。
ちょっと前の仕様だと自分が使わない装備品はワラゲ内で回されてプレ鍛冶屋が困ってたし。
対人嫌いだからワラゲおもすれーとか言われたらむかつくんだよ!?
もうすっかり弱体されて気分も晴れたけど、同じお金払ってるのにワラゲ民はプレでも遊べるしワラゲも遊べる。
すくない開発費をワラゲに使われたらプレ民はいい顔しないってこと。
RAの頃なら絵が可愛くなくてプレ民なんて居なかったから良かったんだろうけどね(笑)
939名無しオンライン:2005/08/04(木) 18:50:41 ID:TLFx3VRN
>>938
禿損がプレもワラゲも両方まじめに強化すればいいんだけどな
940名無しオンライン:2005/08/04(木) 18:57:13 ID:TLFx3VRN
>>935
いや、おまいは騙されてるぞ。wiki見ろよ
公式に無い変更がかなりあるぞ
941名無しオンライン:2005/08/04(木) 19:05:08 ID:y1eOVlAF
>>938
ぶっちゃけ、Preの鍛冶屋(というか生産)は売り上げが激減してる

理由は、WarとPreで武器を使い回せるようになって、
あまつさえWarに持っていった武器も修理出来るようになったから

縦読みっぽい文章だけど、読み取れなくて悔しいからマジレス
942名無しオンライン:2005/08/04(木) 19:08:28 ID:FQ5mbHv1
わらびもちの後が解読不能だな
943名無しオンライン:2005/08/04(木) 19:12:33 ID:84k+oS2h
わらびもち対モスラ
944名無しオンライン:2005/08/04(木) 19:16:02 ID:y1eOVlAF
>>943
おまい天才

でもそれ、一方的な虐殺に終わるな
945名無しオンライン:2005/08/04(木) 20:49:43 ID:7AXvaqKd
パッチ前から過疎ってたよ。
946名無しオンライン:2005/08/04(木) 21:30:01 ID:EzTf6RdP
D鯖は人大杉て本隊戦がゲームにならん、
って言ってたから、ちょうどいいんじゃね?

E鯖とP鯖で打開策を考えよう
947名無しオンライン:2005/08/04(木) 21:40:00 ID:ZXOVZohe
>>903に対しての返答が、テンプレ回答すら来ない件について
948名無しオンライン:2005/08/04(木) 21:53:06 ID:EzTf6RdP
ただの愚痴だからじゃね?
文句言いたい気持ちはわかるが、改善案(笑)送ったほうがよっぽど建設的だよ

そもそもハドはつまらなくさせようと思ってやってるんじゃないし
ハドはこうしたほうが面白いと思ってWarAge強化(笑)やってるわけ
あとはユーザが現実に即した意見を出せばいい

ageてまで愚痴垂れ流したぁ、女々しくてしかたねぇよ
949名無しオンライン:2005/08/04(木) 21:59:36 ID:cESf447M
EzTf6RdP から社員のかほりがするのはなぜだろう?
950名無しオンライン:2005/08/04(木) 22:25:32 ID:tJ8ASIr1
そりゃひねくれてるからだよ
951名無しオンライン:2005/08/04(木) 22:57:40 ID:1zI0TWzE
「なんとかしてください」じゃ反応のしようが無いからでは?
投げっぱなしで相手にどうにかしろってのはちょっと向こうの負担が大きすぎますよ。
952名無しオンライン:2005/08/05(金) 00:11:07 ID:vPorgwHx
なんとかしろっていうから改悪されるんだよ(笑)
953名無しオンライン:2005/08/05(金) 02:11:13 ID:9wifQoVF
ハドソンがつまらなくする為に修正していると本気で考えてるやついんのか?w

ハドソンは本気も本気、大マジで、今までの修正がサイコーに楽しくなると考えて
頑張って仕事してるはずだぞ。これでも。

>>951
なんとかしてください。でいいんじゃないの?現状が気に喰わないならさ。
どうにかするのがハドソンの仕事なワケだし。
ハドソンはWarage改善スレの下請けじゃないんだし。
俺達ユーザーは、客と言っても搾取される側の人間なんだからさあ。
ハドソンに仕事を出してやってるという側での客ではない。
954名無しオンライン:2005/08/05(金) 04:48:32 ID:sh4/D8+j
しかし、説明と対策については、きちんと現して欲しいな
955名無しオンライン:2005/08/05(金) 04:50:07 ID:ZEOwgjxo
そろそろテンプレ改訂の季節だ。
ドロップ0については新しく入れたいところ。
あと、メダルボーナスの件も。
矢が売れなくなったりと対策はとられてるわけだし。
956名無しオンライン:2005/08/05(金) 04:52:55 ID:sh4/D8+j
ところでお前ら
いつもの告知が遅れてしまったからといって忘れてるだろう?
投票を日々欠かすなよ

http://moepic.com/questionnaire/
957名無しオンライン:2005/08/05(金) 06:31:36 ID:mYymmuRn
>953
不満だからなんとかしろ、ってのはいいんだけど。
そういった漠然とした意見に対して返事をよこせってのが無茶。そういう事ですよ。
958名無しオンライン:2005/08/05(金) 10:14:10 ID:qGETIGMJ
MoEを面白くしろ

って言われても、頑張ってます^^;としか言えんだろう
959名無しオンライン:2005/08/05(金) 14:36:59 ID:qFXKKcch
つーか説明と対策を発表しろって書いてるように読めるが
960名無しオンライン:2005/08/05(金) 15:53:36 ID:mYymmuRn
内容なくしては発表もできませんし、その内容はっていうとあちら任せですからね。
「とにかくなんとかしろ」+「考えた事は発表しろ」では余計に手間がかかる=まともに取り合ってもらえなくなると思いますよ。

○○と考えるがどうでしょうか?とか、具体的な内容と応えやすい言い方の方が、メールを送られる方も対応しやすいのではないでしょうかねぇ。
961名無しオンライン:2005/08/05(金) 20:55:54 ID:sh4/D8+j
まぁ、現実として出してしまったこれほど大きなマイナスに対しては、説明責任を求めてもいいな
962名無しオンライン:2005/08/06(土) 00:32:52 ID:XQBnG+0B
人が少なくても多くても指揮官がいないと戦闘する機会が大幅に減る
この指揮官依存ゲームのままいくのかね
それとも31日のパッチでそれが変わるのか・・
963名無しオンライン:2005/08/06(土) 01:11:28 ID:bMfQUvpQ
変らないよ。
だって多数決で決まるゲームだもん。
964名無しオンライン:2005/08/06(土) 01:18:26 ID:XQBnG+0B
人数が多くても指揮官いないと動きが凄く鈍い
そこが問題なんだが・・・
965名無しオンライン:2005/08/06(土) 01:20:30 ID:aqnhppnF
指揮官でてもたたいてつぶすからなぁ
966名無しオンライン:2005/08/06(土) 01:29:38 ID:bMfQUvpQ
多数決のゲームだから、一気にひき殺すのが一番良い。
その為には指揮官が必須。
一番効率の良い勝ち方をほとんどの人が望むからそうなって当たり前。

相手をいかに倒すかというより、いかに生き残るかが高階級の維持には
大切だから、本隊戦に参加するのが一番効率が良い。

移動速度を半分にして、階級維持方法を変更すれば何かが変るかもしれない。
967名無しオンライン:2005/08/06(土) 01:35:48 ID:XQBnG+0B
>>965
それもあるな
まぁ色々大変な指揮官よりも気楽に戦闘に参加したいって思うのが
普通の感覚だとも思うしね
968名無しオンライン:2005/08/06(土) 02:09:35 ID:33rtnwIf
指揮取るのが好きな人は無料7日間でいくらでも遊べるのでは、


と、ふと思った。
969名無しオンライン:2005/08/06(土) 02:27:40 ID:dJJgQ39J
無理。
グリ谷で死ぬか、移動のたびに指揮官のST回復待ちになる。
970名無しオンライン:2005/08/06(土) 02:36:03 ID:WA6vTZhb
目指せpreとの差20%!!
投票を続けよう!!!

http://moepic.com/questionnaire/
971名無しオンライン :2005/08/06(土) 14:34:00 ID:rXVSozPF
972名無しオンライン :2005/08/07(日) 18:15:31 ID:omCtw9Sd
973名無しオンライン:2005/08/08(月) 23:47:15 ID:26OAjla4
久しぶりにWar来て気づいたんだがDrop0だと間違えて右クリックしただけで死体が消えてしまうな。。。
974名無しオンライン
なんか埋めるの早い気がするなあ、あんまネタ無いし
でもうめ