-Master of Epic- WarAge E鯖 part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
■過去ログ
【前スレ】 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1119293091/

■参考サイト
【公式WarAge説明】 ttp://moepic.com/avg/warage.html
【Wiki WarAge】 ttp://www.syssupo.co.jp/moewiki/index.php?WarAge
【Wiki 地図】 http://www.syssupo.co.jp/moewiki/index.php?%C3%CF%BF%DE
【ELG王国】 ttp://elgadin.com/
【イプス大決戦】 ttp://warager.fc2web.com/

■勢力チャット
【/ichjoin BSQ(またはELG)】 BSQまたはELGの勢力チャットに入る(自軍のチャットにしか入れません)
【/ich メッセージ】 勢力チャンネルにメッセージを送る(主に指揮発言)
【/defchatmode ich】 チャットのデフォルトをichにする
※ishは5/13のパッチ以降、廃止された(復活キボン)

ichに入ったら/chinfo オススメ。Warにいる今いる人をみることもできるし、自分が確実に入ってることも確認可能

■マクロ
【/w bsq】 自分と同じゾーンにいるにいるBSQの数を調べる
【/w elg】 自分と同じゾーンにいるELGの数を調べる
【/w neu】 自分と同じゾーンにいる中立の数を調べる
【/warnorma】 自分の戦績ノルマが見れます
【/warinfo】 自分のいるゾーンの砦の情報が見れます。
【/warinfo all】 全ゾーンの砦の情報が見れます。
【/savemacro ファイル名】 マクロを指定されたファイル名でセーブ
【/loadmacro ファイル名】 指定されたファイル名のマクロをロード
※使用例
 始めに /savemacro Pre と /savemacro War を実行しておく
 マクロで、1行目 /savemacro Pre、2行目 /loadmacro Warを作成
 実行するとPreのマクロが保存され、Warのマクロが読み込まれる
 War側のマクロに、1行目 /savemacro War、2行目 /loadmacro Preを作成
 実行するとWarのマクロが保存され、Preのマクロが読み込まれる
 こうすることで、プレとワラゲでマクロを使い分けできます


敵がいてこそ戦えるwar ageです。相手が居なければつまらない。
相手を敬い、そして殺し合うのが正しい楽しみ方。
強いヤツを求めるなら、究極の選択肢「亡命」もあるぞ!

晒しは厳禁。晒した時点でそいつが屑。晒しはネトヲチいけ。
ネ実3以外の板に立てるなら、>>950までに結論だすこと。

テンプレ追加したい物があった場合、>>1をつけておくこと。
探すのメンどいです。950は>>1で探してテンプレ追加してください。
2名無しオンライン:2005/07/03(日) 20:46:40 ID:rfqkpQeA
■便利?コマンド
%t  ターゲット名の表示
%p  座標の表示
%l   ゾーン名の表示
%hp  HPの表示
%mp MPの表示
%dir  向いてる方角の表示

使用例
/tell %t [HA(ヒーリングオールなどのBuff)中ですよー などのメッセージ]
 HAやRA、SBなどのマクロに一行加える事で、Buffと同時にメッセージを送れる
 相手が魔法範囲から外れてしまうことを防いだり、支援された側があとで誰が支援してくれたのかわかる

/party GH詠唱中 MP [%mp]
 特にコメントなし
 MP残量を流すことでまだGHを期待できるのか、MP切れで期待できないのかの判別できるかも?

■初心者エリアについて(公式より抜粋)
War Ageには初心者専用のエリアも用意されています。

□入場制限
このエリアには、War Rankが[ Amateur ]または[ Newbie ]以下でなければ入場する事が出来ません。

□入場方法
このエリアに向かうには、以下の手順をとってください。
1. 各軍のアルター近くに居るNPCを右クリックして、ノアピース[ ヴィオレ ]を購入。
(Bisque軍はアリシア、Elgadin軍はベアトリスが販売しています)
2. [ ヴィオレ ]を装備し、各軍本拠地のアルターに入る。
3. アルターの移動先は[ Quest of Ages:イルヴァーナ渓谷 ]を選択。

□支配条件
初心者エリアの支配条件は、他勢力の砦に立てられている[ 支配旗 ]を破壊することです。
※ どの勢力にも支配されていない場合は、エリア中央の川に立っています。

□その他
/w all bsq(elg)で検索した場合、初心者エリアと通常エリアとが混在した状態で検索されてしまうので注意
3名無しオンライン:2005/07/03(日) 20:47:06 ID:rfqkpQeA
「初めてのWar」
〜下準備〜
・軍属するなら、Warの村に行って軍属する。
・軍属したなら、勢力チャットにJoinする。
・必要だと思う物資を持ち込む。初っぱなから配布は期待しないで、少し多めに。
・/w bsq、/w elg、/w new、のマクロ(人数調査)を登録しておく。

〜待機〜
・とりあえず、本拠地に移動してみる。
・自軍陣地でもゾーンするたびに人数調査をしながら、とりあえずBなら城内、Eなら王国の地形を覚える(特に王国はPreとかなり違う)。
・給料長、銀行、生産設備等も見ておく。
・満足したら、Bならレスクールヒルズの橋を渡ってちょっと行ったあたり(丘の三叉)、Eならイルバーナ側の出口出たあたり(谷の湖畔、裏口)で、座ったりスキルあげして時間をつぶしたりする。
・その間も、勢力チャットに流れてくる報告は目を通して、空気をつかめるよう努力する。

〜本隊参加〜
・勢力チャットに、「○○集合」とか「本隊○○」とか流れたら、現地に行く。
・地名の場所がわからない時には、とりあえず近くの人について行く。多分たどり着ける。
・最初は野良パーティー推奨。慣れていそうな人からなにかをつかもう。
・ぴょんぴょんジャンプしながら「ワラゲ初心者です。○○と××ができます。空いてるパーティー入れてください」とSayで言おう。すぐさま勧誘がとんでくるから、ありがたく入っておこう。
・その後は、周りについて行って、色々と試してみよう。

〜心得〜
・声を出そう。人数報告は積極的に、しつこいぐらいでかまわない。かぶったからって怒り出すようなやつはいない。
・声を出そう。指揮官が指揮を降りる時には「おつかれさま」の一言を。
・声を出そう。パーティーにはいる時は「よろしく!」「自分は○○します!」、抜ける時は「またよろしく!」、の一言を。
・生産者には優しく。特に配布や修理を受ける時には「有り難う」の一言を。
・地名を覚えよう。
・死んでも泣かない。愚痴らない。
4名無しオンライン:2005/07/03(日) 20:47:33 ID:rfqkpQeA
===============================================
「BSQが〜 ELGが〜 中立が〜」はナンセンス

結局は個人の問題どの勢力にもハメしたり
新しいこと試したりして頑張ってる奴はいるんだから

俺も含め所詮はBBS戦士
===============================================
5名無しオンライン:2005/07/03(日) 21:14:07 ID:fy5ICvYE
>>前スレ997
ディケイはMoETime30分に一度3秒スタン ってくらいだ
追撃の時に1〜2回発動するかな?
死魔法60まで上げたけど一日で切りましたよっと・・・(´・ω・)
6997:2005/07/03(日) 21:18:17 ID:pg7+4Uql
>>1


>>5
そうか、ソウバリングポーション必須時代を作りたかったのだが…orz
7名無しオンライン:2005/07/03(日) 21:24:33 ID:GuWWFLbU
>>1
8名無しオンライン:2005/07/03(日) 21:36:55 ID:A1rCideT
死にたい人にお薦めの危険な世界 War age

・対人特化8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じようなスキル振りの20人に襲われた
・ヌブールを出てすぐの所で露店放置らしき中立が素っ裸で倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみるとクウェイカーと銃使いが転がっていた
・フルプレートを装備した兵士が襲撃され、ヌブールに戻ったらパンツだけ盗まれていた
・GEで敗走者に突っ込んで倒した、というか全員殺した後から荷物とかを強奪する
・本部が山賊に襲撃され、給料長も「犬も」全員殺された
・アルターから銀行員までの30秒の間に山賊に襲われた。
・旅人観光者なら安全だろうと思ったら、後ろから精神100のブレイズを撃ち込まれた
・軍属の2/3がCommander経験者。しかも階級が高ければ落とすアイテムが増える仕様から「Warlordほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った生産シップが5分後つるはしだけ持って戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った中立が本体戦に巻き込まれて戻ってきた
・最近流行っている装備は「裸」 Preでの資金も尽きて食料を買う金すら危ういから
・敵本部から半径200mは敵兵にあう確率が150%。プリズンから出てまた襲われる確率が50%の意味
・Warageにおける戦闘による死亡者は1日平均120人、うち約100人がWarage初心者。
9名無しオンライン:2005/07/03(日) 23:25:44 ID:OXrlnD0e
↑ってなんの意図があって書いてるんだ??
10名無しオンライン:2005/07/03(日) 23:49:06 ID:zmTPEd82
>>9
ヨハネスブルグの改変ネタ
11名無しオンライン:2005/07/04(月) 00:01:51 ID:tSIAxgfz
ELGのクエイカーありがとう
血雨で吸い寄せられてもうダメかと思ったらふっ飛ばしてくれたw
12名無しオンライン:2005/07/04(月) 00:05:24 ID:oHxFL0f0
E85ワラタ
13名無しオンライン:2005/07/04(月) 00:08:50 ID:U7oLuAyZ
流石に気合でどうにかなる人数差じゃないべさ
14名無しオンライン:2005/07/04(月) 00:12:02 ID:Kxt4zIMy
こりゃしょうがないねー
20差じゃ出れないし東坂でやってもつまんねーし
15名無しオンライン:2005/07/04(月) 00:16:26 ID:zqLKxIFB
Eが少しばかりBに亡命してくれれば毎日の待機オンラインも少し減るのに・・・
16名無しオンライン:2005/07/04(月) 00:37:24 ID:e/Lgx+RI
BSQが勢いあった頃は
つまらなくても不利でもやりたくなくてもプリズンあっても
T字まで行って渋々戦っていたのに…。
17名無しオンライン:2005/07/04(月) 00:40:35 ID:bEsNv6h5
自分達はいやいや行ってたんだからお前らも来いってか
そこまでしないと維持できないんじゃワラゲももうおしまいだな
18名無しオンライン:2005/07/04(月) 00:43:38 ID:JcGViubs
「負けてるほうに行く」だなんてよっぽど勇気なきゃ無理なんだしさ
19名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:00:00 ID:oHxFL0f0
>>17
じゃあ来るなよw
>>18
なんかだんだん弱気になってきたなw
20名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:04:58 ID:Kxt4zIMy
いいじゃん、白熱してきた。
夜更かしのし甲斐があるってもんだ。
アクセルはまあしょうがねー
21名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:08:01 ID:sn+ROD40
アクセルはうまくやられたなあ・・。
最後の野戦はほぼ同数だったかな。
負けたけどいい戦いだったよ。
22名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:11:21 ID:X4ZOxvfi
>>16
今日も中央行ってちゃんとアクセルコロして来たお^^
BSQに勢いがあった頃でもT字突破された事なんて滅多になかったような
23名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:15:56 ID:gGA05pf1
BSQ弱www
血雨とコーマあればモンスターより楽に死んでいくwww
24名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:18:18 ID:JcGViubs
ああ、あと半月待ってな
そうすりゃ、ギンギンに硬くなった俺がお前らのど真ん中でクウェイクかましりゃる m9(^Д^)
25名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:21:01 ID:3ngbwVxK
>>21
上手くも何もBSQが右往左往してただけじゃね?
あまりのアフォ加減に半数士気下がってたんじゃね?
26名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:21:24 ID:gGA05pf1
そうかそうか
ま、またスチールハルバード落としてくれや(;^ω^)
27名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:21:48 ID:zqLKxIFB
朝とか昼とかやってるならBSQに
アクセルなんていないことがほとんどだってわかってる
だからいちいちアクセルにこだわる必要はない
BSQのアクセル放置は正解だったと思うよ
おかげで無傷で数名Eを削れたわけだし
中央防衛したって港と東から同時に攻められたらBは防げなかったしね

その後の丘の戦いは正直、階段でBuffしたとき銀行まで退いたのがまずかった
銀行で再Buffしたって、そこからそのまま橋に突撃すりゃ
ゾーン切り替え速度、移動速度の差で足並みもバラバラ
Buffも途中切れになって終わり
階段から勢いにのってそのまま行くべきだったと思う・・・
岩迂回なんて慣れないこともしたせいで、
逆に岩から回りこまれてもっとバラバラになったのも敗因だろうね
28名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:22:26 ID:U7oLuAyZ
BもEもお疲れ様。
B負けちゃったけど、一時期よりはかなり粘れるようになってきてるから
この調子で頑張ろ。
29名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:22:44 ID:7PYXGUiw
BBS戦士(笑)
30名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:33:47 ID:Ddh4aKjm
アクセル放置ICHは情けなかったな・・・。
殺せたからOKって、、、。
31名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:37:53 ID:3ngbwVxK
昼と夜を同じに考えている時点でアフォじゃね?
夜の集団戦での勝利と呼べんの給料長の首取るか奇跡しかねぇし
32名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:41:30 ID:Uuta3NfH
人が集まる時間には
給料長の首は重要だと思うよ

やっぱ殺られると凹むしね
33名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:41:35 ID:gGA05pf1
>>28
ずっとその調子でお願いします
給料長見捨てて、その後の戦いもボロボロに負けるってことですよね
34名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:43:14 ID:atfBz4a6
gGA05pf1を何とかしてくれ・・・
35名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:43:29 ID:7yycIifu
>>23
血雨とコーマなければELGはモンスターに負けるBSQ未満っていうことか?

藻前みたいなクズはイラネ
煽り目的の勝ち馬野郎乙
36名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:45:23 ID:bEsNv6h5
昔はガング殺されただけでELG叩かれまくってけどな
時代は変わったもんだ
37名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:46:59 ID:2dA9PBhD
何やら優秀な指揮官様(笑)がお集まりのようで
38名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:48:00 ID:ECfEkOGo
せめて後の野戦で勝ててればなあ・・
給料長だけが全てとは言わないけど、
さすがに本隊戦で獲られたら負けだと思う。
39名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:50:59 ID:zqLKxIFB
指揮官は勝負で負けても内容で勝ちたかったんだろ
アクセル殺されて給料長殺しっていうELGの目標を達成されても、
対人の内容でELGに勝つってね
実際のところ20差相手に勝負するのなら削れる場面で削っておくのは正しい
給料長かプレイヤー対プレイヤーの戦いを有利に運ぶか、
意見が分かれるのも当然だと思うが
給料長を殺すことだけが全てだったらそれこそ、
個人能力とゲリラ戦が得意なの数人組織して
国内進入して殺してきてもらったほうが早いと思うぞ

問題は指揮官自身が自分でアクセル放置って指示だしといて、
迷っているのか混乱していたのかわからんが、
港でE倒して中央に布陣するときに指示不足が起こったり、
岩迂回とかいうわけわからん指示だしたり、
戦闘中の指揮がいつもより足らなかったりして
試合に負けて勝負にも負けたって言う
どうしようもない結果を生んだってこと
40名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:52:26 ID:3ngbwVxK
なぁ、朝昼でゲリラやってポイント稼いでるzqLKxIFB
まだココみてんだろ? あんま思いたくねぇんだが

内心では、本体戦はアクセル取られてもポイント稼げるか自分生きてれば
後はどうでもいいって考えで指揮してたんじゃねーだろうな?
41名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:56:37 ID:NUL9oMW6
俺はBだが
給料長捨てたのは英断だと思ってる
東からのを抑えてる時に港経由のEがなだれ込んできたら
レイープされるのがみえてる
42名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:59:35 ID:gGA05pf1
>>34
勢いあったころはT字までいったから東坂来いとか
白熱してたとか、言い訳や勘違いが多すぎるからなwww
戦技調和で逃げるのが本体戦じゃないぞ(笑
どう考えてもELQの大勝
43名無しオンライン:2005/07/04(月) 02:00:07 ID:Ddh4aKjm
>41

point守りたいWL様はそれでいいけどさ・・・。
44名無しオンライン:2005/07/04(月) 02:02:11 ID:812ZHak1
両軍お疲れ

ELGとしては橋前の野戦ですれ違い気味に横から突っ込まれた時は
ヤバいと思ったよ
幸いBuffは済んでたからなんとか持ち直したけど
ヒヤッとしたね


>>24
んじゃ俺はおまいに粘着ウェイストしてやるからなww
45名無しオンライン:2005/07/04(月) 02:02:39 ID:3ngbwVxK
中央でドンパチすれば良かったんじゃね?
アクセル取った後は頃合見てelgが撤退指示出すだろうよ
そこを復帰組みと追撃すれば、今回より一矢報いただろうに。
46名無しオンライン:2005/07/04(月) 02:07:54 ID:oHxFL0f0
>>45
自分で指揮しろよw
47名無しオンライン:2005/07/04(月) 02:09:11 ID:3ngbwVxK
>>46
そう返してくると思ったぜ。オマエモナー
48名無しオンライン:2005/07/04(月) 02:09:49 ID:2dA9PBhD
>>43
君は根本的な所から勘違いしてるような気もしなくはない
49名無しオンライン:2005/07/04(月) 02:13:08 ID:Ddh4aKjm
>48

アクセル放置、アクセル放置、E20なぶり殺しにしてやるー、みたいなICHは相当退いたんですが。
50名無しオンライン:2005/07/04(月) 02:14:39 ID:ECfEkOGo
勝った時は気になった点もtellしやすいんだけど
負けた時はちょっとしにくいんだよなあ・・
51名無しオンライン:2005/07/04(月) 02:15:02 ID:h1+OS1Bk
給料長捨ててまでポイントに走るとは・・・
戦いたいんじゃなくてポイントが欲しいだけなのはよくわかった
最近はもうなんでもアリだなBSQ
別働隊に60も追っ手が来た時にはホントワロタよ
52名無しオンライン:2005/07/04(月) 02:17:28 ID:zqLKxIFB
中央で防衛してBSQがアクセルを守りきれたことが今まで何回あった?
東を突破された場合、中央に入ってきたEにゾーン際まで
アクセル釣られてまず死んでる
東か中央触媒屋付近で防衛できないことはアクセルの死に等しいんだよ
今回の場合はELGが人数に物言わせて分隊してきて、
このどちらか一方で防ぐっていうことがまったくできなかった
ELGが分隊して攻めてきた時点でアクセル防衛は無理だったんだよ
いつも人数勝ってるのに
今までELGが何故これをやってこなかったのか不思議だよ

>>40
指揮官じゃないが、指揮官には決断した以上
焦らず、迷わず、ムキになってほしくないな
丘に出てからの指示は魔医師のほうが多かったし、
敗戦後の東坂待機中、追撃の指示だって指揮官より魔医師のほうが早かった
魔医師に指揮官してもらったほうがいいんじゃないか
53名無しオンライン:2005/07/04(月) 02:22:27 ID:yBmLOujv
そしてここを見て誰も指揮に立候補しなくなりましたとさ
54名無しオンライン:2005/07/04(月) 02:22:54 ID:L65oax9m
こうして負けた方の指揮官が毎日叩かれて最後には指揮をする人が1人もいなくなるのでした、めでたしめでたし
55名無しオンライン:2005/07/04(月) 02:30:57 ID:+Ltvoe5o
今日久々にELG本隊に参加してみたが、以前とは見違えるほど纏まってるな 感激したよ
特に最後の尼橋〜城門戦なんかは、頻繁に指揮官&補佐指揮官+人数報告や前線シャウト
それに鼓舞ichなとが飛んでいてとても戦いやすかった
この辺の厚みが今のELGの強みなんじゃないかなと思ったよ 
56名無しオンライン:2005/07/04(月) 02:32:26 ID:EX6aN8co
結果論で指揮責めてもしょうがないだろ。
色んな可能性はちゃんと見えてる人だし、あえてした事が裏目に出た。
まあ、迷い焦りあったかも知れんがそれは誰だってあること。しょうがねーさ

城門の真東は橋のたもとの広がってる場所から狭い道にすぼまってく地形だから
不利気味なのかもね。あそこで戦ったの初めてだった。
57名無しオンライン:2005/07/04(月) 02:34:36 ID:NUL9oMW6
あんまり僻みいれないほうがいいぞ

今日のアクセル攻めなら、数多いEが二手に分かれるのはいい作戦
だが、Bがそれに付き合って両方防戦は無理があるだろ
それならアクセル取られてもその間に港E20 を殺して 同数に
なった残りのEとガチという戦い方に俺は賛同出来るんだが

多少を超えた不利で突撃指示を出せる指揮官に俺はついていきたくねぇ
今のEとBの力関係ならガチで突撃出来るのは10人差くらいまでじゃね
58名無しオンライン:2005/07/04(月) 02:34:38 ID:65FuYN+C
あの人数差でEが二つに分けてきたらどうしようもないんだから
アクセル放置で各個撃破を目指したのは別に構わんと思うけどね
文句があるなら自分で指揮しろとまでは言わないけど
俺ならこうするって案ぐらい書いてもいいんじゃないのか?

俺だったら東坂で待機し続けて
中央にE本隊が広場に来てからアクセル前に行って
Eにもプリズンのめんどくささを久しぶりに感じさせたかったw

その後の戦いは移動でB縦長になり過ぎだったなー
先陣はちょうどEの移動の腹突けたのに後ろが全然来てなかったし

>>52
魔医師は斥候で常に丘に出てるんだからあたり前だろ
アルターし始めたから出てきてくれっていう
一刻を争うことは指揮官通さないでも斥候が指示を出す
阿吽の呼吸ってもんがあるんだよ

そのまま追撃に走ってたらB50E70でカウンターで壊滅してただろうな
59名無しオンライン:2005/07/04(月) 02:45:12 ID:YkPelOWa
>>52
その魔医師なんだが、最後の戦いの時は丘〜渓谷間をうろうろしてただけだったけどな
人数負けてるから後続狙いで自分だけポイント稼ごうって魂胆見え見えでワロタ
60名無しオンライン:2005/07/04(月) 02:47:01 ID:70zt5La0
ELG兵だけど一戦目に負けて二戦目数で勝ってもさほど嬉しくはないよね。
というかやはり同数程度でライオンか双子で長時間やりあうような野戦がしたいな。
今なら同数であれば面白い勝負ができると思うんだけどな。
61名無しオンライン:2005/07/04(月) 02:50:24 ID:gGA05pf1
BSQは弱い上に臭いってことでFA
62名無しオンライン:2005/07/04(月) 02:54:39 ID:MqE0G8DO
いつも深夜に飲み物放置露天してくれてた行商人さん、
最近見ないけど如何したのやら?

Jで買えて便利だったのに・・
63名無しオンライン:2005/07/04(月) 02:57:49 ID:EX6aN8co
>>62
彼女が出来て深夜まで忙しいとか
64名無しオンライン:2005/07/04(月) 03:08:15 ID:jH7np76K
たいていの日曜日はBSQが少ないのが多かった気がするから、この人数差もしょうがないよな
ELGは暇人おおいからしょうがないだろう、BSQからELGに亡命したやつもニートばっかだしな
ELGのニートクオリティに勝つには、リアル無職になって現実の負け組みにならんといけないし、あ〜めんどくせw
65名無しオンライン:2005/07/04(月) 03:08:40 ID:+Ltvoe5o
>>64
煽り様ご苦労様です
66名無しオンライン:2005/07/04(月) 03:21:10 ID:65FuYN+C
>>59
残念 その魔医師は別人ですw
Eは魔医師恐怖症なのかねぇ
カンストしてるのにポイント稼ぐも糞もないでしょうにwww
67名無しオンライン:2005/07/04(月) 03:24:21 ID:MZp7ys2L
>>59
魔医師のポイントかなり前から999だって知ってるか?
もうカンスト。ポイント溜めても意味ねーって嘆いてたよ。
それに後続狩りで地味に人数減らしてくれるのは正直大助かりだ。
68名無しオンライン:2005/07/04(月) 03:34:19 ID:+Ltvoe5o
>ポイント溜めても意味ねーって嘆いてたよ。
魔医師キモス^^;;;;
69名無しオンライン:2005/07/04(月) 03:35:32 ID:RyHKS2Zy
さすがポイント房様は言う事が違いますね^w^
70名無しオンライン:2005/07/04(月) 03:36:00 ID:oHxFL0f0
ポイント溜めるのが命なやついても別にいいじゃんw
誰が何しようが勝手だろw
71名無しオンライン:2005/07/04(月) 03:39:18 ID:+Ltvoe5o
>>70
正確には「ポイント溜めて回りに自慢するのが命」でしょ^^;;;;;
魔医師キモス^^;;;;;
72名無しオンライン:2005/07/04(月) 03:44:37 ID:7PYXGUiw
晒しスレと変わらないな
やっぱWar厨キモス^^;;;;;
preに戻ってこないでね^^;;;;;
73名無しオンライン:2005/07/04(月) 03:51:07 ID:MqE0G8DO
ん?俺BSQだけど、一緒のPTになった時にその話聞いた位だぞ(それも随分前だ)
俺の方からポイントの溜まり具合の話題振ったし。

ほぼ毎日Warに居るけど、銀行前でポイントの話なんて殆ど話題に上がってない気がする。



コレが擁護だとか言われるのか、それともそもそも釣りなのかは知らんが
必死な感じがしたんで反応してみた。
74名無しオンライン:2005/07/04(月) 03:56:58 ID:bEsNv6h5
>>73の言いたい事がサッパリ分からないんだけど
いきなりこの話に割り込む必要性が全く感じられないんだが
75名無しオンライン:2005/07/04(月) 03:57:30 ID:oHxFL0f0
E必死だなってことだよw
76名無しオンライン:2005/07/04(月) 04:07:07 ID:mt4cDSia
早朝のEはあの罠牙モニドラスレの一派だから必死なのはあたりまえだ
77名無しオンライン:2005/07/04(月) 04:10:11 ID:bEsNv6h5
いや、BSQの内部事情サッパリ分からない俺からすると
指揮してた魔医師
丘〜渓谷をうろうろしてた魔医師
ポイントカンストしてる魔医師
の異動がサッパリ分からんのよ
ポイントカンストの話だって誰も聞いてないのにいきなりの書き込まれてるしな
悪いけど本人の自演にしか見えないんだわ
78名無しオンライン:2005/07/04(月) 04:11:20 ID:bEsNv6h5
異動→異同 な
79名無しオンライン:2005/07/04(月) 04:20:42 ID:oHxFL0f0
自分だけポイント稼ごうって魂胆見え見えでワロタ

カンストしてるのにポイント稼ぐも糞もないでしょうにwww

こういうつながりだよw
80名無しオンライン:2005/07/04(月) 04:27:09 ID:42r2y5b7
魔医師本人が必死に自己弁護してるってことだけは良く分かった
81名無しオンライン:2005/07/04(月) 04:29:10 ID:bEsNv6h5
>>79
実際に丘〜渓谷をうろうろしてる魔医師は居たんでしょ?俺はそいつ認識してないけど
そいつと指揮やってた奴が別人だって話じゃないの
別人だって言えば終わるものを、わざわざカンスト云々の話を持ち出す理由が分からないんだが
82名無しオンライン:2005/07/04(月) 04:32:16 ID:oHxFL0f0
>>81
そんなん俺出した本人じゃないから知らないよw
しかし魔医師って出るだけでここまでEが爆釣だなんて羨ましいな
俺もあやかりたいぜ
83名無しオンライン:2005/07/04(月) 04:33:12 ID:r+1+nKMF
>>76
仲間に入れて貰えないから妬んでるんだね^^;;;;;;;;;;
カワイソス

あの一派、普通にBSQに仲良い人間結構いるぞ
強い相手を敬い、そして殺しあう これがワラゲだろ

>>81
自慢したい本人降臨なんだろ ほっとけ
84名無しオンライン:2005/07/04(月) 06:08:15 ID:5wYpjf6O
>強い相手を敬い、そして殺しあう これがワラゲだろ
こんなんばっかだからワラゲが香ばしくなる。
強い奴は認めるが、それだけだ。
強いスキル構成にすれば誰だって強いじゃんw
85名無しオンライン:2005/07/04(月) 06:25:30 ID:eAGmcWp5
どこをどうやっても>>83が自演にしかみえない

Rの一派が魔医師に粘着Tell送ってるのは有名な話で
するとつまりこの一連の爆釣ぶりは
86名無しオンライン:2005/07/04(月) 06:26:06 ID:0ly0owHl
>>84
お前の言う最強のスキル構成とやらを教えてくれwwwwwwwっうぇwwwwwwwww
87名無しオンライン:2005/07/04(月) 06:28:07 ID:0ly0owHl
R一味って魔医師に粘着Tell送ってんの?
だとすりゃ痛いが、それが有名な話になるまで話を広げた魔医師も相当痛いとおもうがな
88名無しオンライン:2005/07/04(月) 06:59:07 ID:42r2y5b7
ていうか本人じゃないのか?
それにしても、証拠を何も示さず、○○から粘着tell来てるって聞いた、とか言う手法多すぎですよっと
まあ今回ので、件の魔医師がBSQBBS戦士の一人だって事はハッキリしたわけだ
このスレでは荒れる原因になるから、もうこいつに触れない方が良いかもな
89名無しオンライン:2005/07/04(月) 07:02:45 ID:PdmwjCqk
魔医師って追撃の時だけ元気な奴か?
90名無しオンライン:2005/07/04(月) 07:18:00 ID:mt4cDSia
斥候で俺TUEEEEEEEEEEEEしてる奴
91名無しオンライン:2005/07/04(月) 07:28:44 ID:XOCGXU02
赤い悪魔(笑)を叩いたら擁護がいっぱい入ってスレが汚れるのでスルーお願いします><
92名無しオンライン:2005/07/04(月) 07:33:29 ID:r+1+nKMF
>>85
ELGから粘着tellって話はここで何度も見かけるが一度たりともネトヲチに証拠が出ない件
93名無しオンライン:2005/07/04(月) 07:46:22 ID:oHxFL0f0
BはEと違って気に入らないから晒すなんてことはしないんですよ^^v
94名無しオンライン:2005/07/04(月) 07:47:55 ID:rt4nZisd
EとBにいた俺が両軍の癌を教えてあげよう

E Ra○es コ○チ
B ベ○ フェ○ル フレイ○
95名無しオンライン:2005/07/04(月) 07:53:32 ID:PdmwjCqk
コダチ
96名無しオンライン:2005/07/04(月) 07:57:43 ID:0ly0owHl
>>95
そいつB
97名無しオンライン:2005/07/04(月) 07:58:41 ID:5wYpjf6O
現在のスキル構成ベースで
筋力100着46回避100生命100持久90抵抗60調合60素手100キック100戦技90

瞬発型
筋力100着51回避100生命100持久90抵抗60調合60槍100戦技98調和78
筋力100着46回避100生命100持久80抵抗60調合60槍100投100戦技90調和8
筋力100着80回避100生命100持久90抵抗90調合90槍100戦技90調和8
buff型
筋力100着51回避100生命100知能40持久80精神60抵抗60調合60槍100強化90調和8
基礎体力減らして召喚or調和or死魔法取るとか.....訳ワカンネ

素手捨てる&調和8とか絶対にしないけどな
98名無しオンライン:2005/07/04(月) 08:18:47 ID:6h3i3F+4
一時間半考えてたのかwwwwwwww
99名無しオンライン:2005/07/04(月) 08:18:51 ID:So+8HzQ4
そうですか
100名無しオンライン:2005/07/04(月) 08:21:01 ID:0ly0owHl
>>97
うはwwwwまさかマジで考えてるとはwwwwwwww
参考になったよwwwwwwGJwwwwwwwww
101名無しオンライン:2005/07/04(月) 08:26:38 ID:Ozennr5X
>>97
魔法に限らずBuffはそれに対応したスキルが低いと持続時間無くてぬるぽ。
挙げ句少ない知能から絞り出したBuffもロットンで乙る事もあるし、
一番下は止めた方がいいと思うぜ

とPre構成でwarageに行ってる俺様の妹が言ってたよ。
待機中のBuff持続でNQ無くすなんてしょっちゅうよ……。
102名無しオンライン:2005/07/04(月) 08:35:24 ID:oHxFL0f0
buffなんて他人にかけて貰え
あとはいいヒーラーと組めれば余裕でWLになれるお^^
103名無しオンライン:2005/07/04(月) 08:44:35 ID:MZp7ys2L
>>97
調和8だとサイレントランFizzleする罠
あー釣りか
104名無しオンライン:2005/07/04(月) 08:44:50 ID:Jw//Ix8Q
BUFFかけるのは良いけど触媒費がきつい。
少量でいいので配布してください・・・(´д`;)
105名無しオンライン:2005/07/04(月) 08:50:05 ID:GmtLDfNW
>100
いや、それいっきゅう
106名無しオンライン:2005/07/04(月) 08:52:55 ID:oHxFL0f0
ヒーラーって階級結構上がるんじゃねーの?
後ろの方のセイクリとかGHしてるメイジは大半WLだし
最前線突っ込んでセイクリしてる奴ですらWLだったし
107名無しオンライン:2005/07/04(月) 08:58:24 ID:Uenv7BvH
ガード辺りで行ったり来たりする位が一番楽しい罠。
拾ったメダル分はその時のヒーラーやBufferに渡してるよ。
108名無しオンライン:2005/07/04(月) 09:27:07 ID:r+1+nKMF
>>97
今時瞬発型で槍とか夢から覚めなさーい
槍の最大の強みはレンジの長さとPSですよっと
DFを単発で当てるぐらいならスニークから連打叩き込む方が強い罠
109名無しオンライン:2005/07/04(月) 09:32:10 ID:kQSAkNoy
>>94
チンコは癌というより幼いだけだな
110名無しオンライン:2005/07/04(月) 10:04:42 ID:MZp7ys2L
>>104
思い切って前衛WL様辺りに声かけてみれ
彼ら触媒代とか要らないからJade有り余らせてるやつは多いぞ
人の多い時間帯に銀行前辺りで触媒代カンパしてくれって頼めば誰かくれるでそ
111名無しオンライン:2005/07/04(月) 10:05:27 ID:h1+OS1Bk
>相手を敬い、そして殺し合うのが正しい楽しみ方。
マジこれがなくなったな
このスレも臭くなってきたし
昔はもっと面白い奴がいっぱいいたのにな
今からwar行く奴乙
112名無しオンライン:2005/07/04(月) 10:46:59 ID:feuKTGX7
>>106
回復専門でやってるけど階級はあがらないよ
つーかロスト最小限に抑えたいから、回復してるだけで階級上げられても困るが
113名無しオンライン:2005/07/04(月) 10:52:41 ID:z/WFz+iw
ヒーラーです…
早足がないから撤退時に必ず喰われるとです…
ヒーラーです…
まだソルジャー以上になったことがないとです…
ヒーラーです…
初心者エリアの戦闘がタイマンメインになってきてて活躍の場が少なくなったとです…
ヒーラーです…
ヒーラーです…
ヒーラーです…
114名無しオンライン:2005/07/04(月) 11:15:19 ID:SD1U2sER
触媒代のjadeくらいならヒーラーにいくらでもやる
115名無しオンライン:2005/07/04(月) 12:47:20 ID:iC+KB8aB
アクセル釣られるのがきついなら、
石壁でガッチリアクセル固めときゃいいんじゃね?

そうすりゃ近くまで行って殴らなきゃならなくなるぜ。
116名無しオンライン:2005/07/04(月) 13:21:03 ID:jH7np76K
大砲でアクセル封鎖するのもいいかもな
アクセル固定しちゃえばいいじゃん
117名無しオンライン:2005/07/04(月) 13:43:26 ID:gA6Uj8Nn
ちゅーかな、アクセル獲られるのはあの人数差ならしょうがないが、

あの後e20追いかけて港方面行って
なぜ又中央経由で東坂布陣命令なんよ。
そのまま東突入して、eの退路塞ぐとかした方が
eにはプレッシャー与えられたんちゃうか。

アクセル倒せてほとんど犠牲出さずに丘に
撤退でき、士気は上がるわ、eウマーだわな。
まさかアクセル倒したのに又中央侵入してくる
なんて思ったのか?
今日の本体戦も昨日の士気が持続してそうだし。

ポイント厨が多いのは判るが、b側もっと殺気欲しいよな。
渓谷や丘でもなし、復帰も楽なんだ、
相手プリズン大量送ったる!ぐらいの気合ないと
しばらくこの人数差続くかもしれんし、
また引き篭りのbなっちまうよ。
118名無しオンライン:2005/07/04(月) 13:56:34 ID:Kxt4zIMy
ログ流し読みしたんだが
Eの勝ち馬雑魚のBBSTrooperのクオリティがやばいな

なんでEっていつもこんな気持ち悪いのが集まりやすいんだろうな
Bにいないとはいわないが
119名無しオンライン:2005/07/04(月) 14:02:43 ID:ajiY6nRv
>>117
Bはポイントさえ貯まれば問題ないんだよ
勝ちは二の次
120名無しオンライン:2005/07/04(月) 14:09:49 ID:3/DQHrTR
2〜3ヶ月もすりゃ、そっくりBSQとELGの立場変わっているのだろうになー
121名無しオンライン:2005/07/04(月) 14:18:07 ID:zqLKxIFB
勝ち負けの立場が入れ替わったとしても、総数に違いはでなさそうだがな
βから今までだって大きな変化はない
何でBSQってずっと人少ないのかな…
国内暗い雰囲気で階級装備も格好悪くて、
銀行付近にアイテム売りのNPCいないしってところが人気ない理由かな
122名無しオンライン:2005/07/04(月) 14:22:40 ID:U7oLuAyZ
Eに対してアドバンテージがあるとしたら
POT売ってるぐらいかね。
123名無しオンライン:2005/07/04(月) 14:23:48 ID:3/DQHrTR
所属するためのNPCが高圧的だし、過去にELG惨殺したって設定だしなー
124名無しオンライン:2005/07/04(月) 14:24:45 ID:vPGhlyFh
何を言う、給料長と銀行の距離は十分な魅力だ。逆に攻め込まれた時デメリットでもあるが
125名無しオンライン:2005/07/04(月) 14:26:21 ID:7PYXGUiw
Bの小説書いてる人も暗い内容ばっか
根暗が多いのかもしれん
126名無しオンライン:2005/07/04(月) 14:27:04 ID:h72b59tY
給料長が東〜中央ゾーンから近すぎるのもデメリットではあるな
127名無しオンライン:2005/07/04(月) 14:27:18 ID:ajiY6nRv
バックストーリーはUOの派閥のほうがよかったな

MoEのBSQは給料長含めて、ただの悪人ぽいからな
128名無しオンライン:2005/07/04(月) 14:48:56 ID:jZ+grEBd
ワラゲのELGは災害後のBSQにわずかに残った女子供問わず虐殺って設定だけどな
129名無しオンライン:2005/07/04(月) 14:52:52 ID:3/DQHrTR
一番の被害者はモラ族、これだけはガチ
130名無しオンライン:2005/07/04(月) 15:04:11 ID:oxTydAk2
ELG痛いよELG
131名無しオンライン:2005/07/04(月) 15:22:40 ID:MntClHAt
>>127
キングオラージュを幽閉して実権を握ってるらしいミクルも負けずに悪人
アクセルをはじめBSQは傲慢なイメージがあるので損をしている感があったり
132名無しオンライン:2005/07/04(月) 15:40:34 ID:h1+OS1Bk
Bの人あの魔医師ホントなんとかしてくれないか
判定でないわめちゃ遠くで止まってるのに攻撃飛んでくるわ
当たらなくなる時はいつも棒立ち
自浄作用ないのかYO
133名無しオンライン:2005/07/04(月) 15:56:37 ID:3/DQHrTR
それお前さんのPCスペックが低いだけじゃないのか?
134名無しオンライン:2005/07/04(月) 15:57:12 ID:AEqvEgID
お前さんのPC環境が悪いのかもしれんが・・・。
あの魔医師の実力は並程度だから、それを隠そうと必死になってるのかもしれん。

とりあえず我慢ならんのならGMコールしとけ。
135名無しオンライン:2005/07/04(月) 15:58:51 ID:jZ+grEBd
>132
それはたぶんお前さんのPCか回線が貧弱なのだと思うんだが。
廃スペック+光回線で人の少ない時間にタイマンでっていうのなら
件の魔医師に問題があると思うけどな。
136名無しオンライン:2005/07/04(月) 16:00:47 ID:3i4KMOIe
調和とってる人が ハァ? っていう位置から攻撃飛んでくることってよくある気がする。
すげー遠くから殴ってくる人はたいていTRモーション。
137名無しオンライン:2005/07/04(月) 16:01:39 ID:GAqaYpGP
EにもBにも疑わしい奴は何人かいる
そういう奴は放置汁
138名無しオンライン:2005/07/04(月) 16:06:46 ID:X2SIb75U
>>132
同じBでも手焼いてんだよ
ポイントウマーで擁護する連中も居るからな
そいつらのFS自体本体戦まともに参加しねーし屑集団
まとめて中立行って欲しいがポイント厨に何言っても無駄
最近E→B亡命組数名とも話してGMコールしてあっからしばらく様子見てくれ
EでBゲリラとかも全然攻めて来ない言われてるみたいだけど
Bが特定連中しかゲリラ行かないのは理由分かるよな?
139名無しオンライン:2005/07/04(月) 16:13:29 ID:e/Lgx+RI
>>132
特定しました
140名無しオンライン:2005/07/04(月) 16:14:53 ID:2tJDBKuZ
>>138
本体戦参加するしないは自由だと思うが。
141名無しオンライン:2005/07/04(月) 16:40:05 ID:h1+OS1Bk
>>139
こんにちは
142名無しオンライン:2005/07/04(月) 16:51:41 ID:JpgHXJqW
調和持ちはみんなそんなもん
最近ワラゲ来たの?
143名無しオンライン:2005/07/04(月) 16:55:50 ID:h1+OS1Bk
アレと戦ったことがないからそんなことが言えるんだ
144名無しオンライン:2005/07/04(月) 16:58:14 ID:GAqaYpGP
『 Master of Epic 』サポ−トです。

返答が遅れてしまい、大変失礼いたしました。
ご意見、誠にありがとうございます。
今回いただいた件につきましては、開発スタッフで対応を検討し、
今後の製品開発、及び運営の参考にさせていただきたいと思います。
またこのようなご意見、ご要望がございましたら、随時ご連絡いただけると幸いです。

今後とも「 Master of Epic:The ResonanceAge Universe 」を宜しくお願いいたします。
ご意見ありがとうございました。


              株式会社ハドソン
              『 Master of Epic 』サポート係



> WARAGEからプレゼントAGEへのアイテム移動について
>
> 掲題の件ですが、現状での実装はまだ時期尚早だと思います。
> 先に生産者がより多くの生産物を作成できるようにする事を希望します。
> DROPによる安易なアイテムばかりが増えると、
> MOEが理想としているNPCが少ない世界は実現が遠のくと考えていますので、
> ご一考いただければ幸いです。
> あと、メールの量=要望、と判断はしていないかと思いますが
> システムに自身を持って安易な変更を繰り返さないよう望みます。
>
> 以上、よろしくお願いいたします。
145名無しオンライン:2005/07/04(月) 16:58:46 ID:GAqaYpGP
誤爆。。。
146名無しオンライン:2005/07/04(月) 16:59:22 ID:U7oLuAyZ
プレゼントAGE(笑)
147名無しオンライン:2005/07/04(月) 17:07:04 ID:gA6Uj8Nn
さてとだ、b本体戦今日は早めにおっ始めようぜぃ。
本体戦始まるのが徐々に遅くなりだしてから
負けが増えてる気がするな。
指揮待ちで23:00過ぎると急激にeが増え始める。
チキンが多いeの事だ、
ichで劣勢だとpre篭もりが多くなる。
相手をくじかす為にも先手は取ったほうが良い。
少し前のeもそうだったが、
後手に回るととことんそうなってしまうのがmoeのwar。
今のbは、丘にeの侵入報告あっても城門出てくるのは数人だけだ。
21:00過ぎてゲリラeに橋越えされてちゃだめだ。

何も相手の悪い所真似しなくても良い。
少ないなら少ないなりに仮に負けたとしても
良い戦いだったと思える戦いは出来る。
eの本体丘に入った時点で森からでも良い、
1.2pt復帰合流止め狙いで渓谷で暴れるとか。
後は人数劣ってる場合なら、
本体bufをしたらスピーディーな行動の癖つけようぜ。

でも追撃出来そうなタイミングではちゃっかり出てくる野郎ホント多いな。。。
148名無しオンライン:2005/07/04(月) 17:20:54 ID:t9U6Y2uu
>>132
魔医師って棍棒?槍?
149名無しオンライン:2005/07/04(月) 17:29:23 ID:RyHKS2Zy
槍は真っ黒。
150名無しオンライン:2005/07/04(月) 17:37:26 ID:hEJuoEcd
>>147
んじゃ指揮官がんばってくれ
指揮立てば集まるだろう
151名無しオンライン:2005/07/04(月) 17:43:20 ID:hEJuoEcd
書き忘れ
>eの本体丘に入った時点で森からでも良い、
>1.2pt復帰合流止め狙いで渓谷で暴れるとか。

Bでそんなことしたら本隊見捨てるような数だろ
それにそんなの渓谷にいたら本隊もどってきて全滅確定だ
152152:2005/07/04(月) 17:45:06 ID:MR8bqTbU
  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
      
     /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  もう152かよ                    \
  さっさと晒しやめれ…                \
  人が減りすぎるのは困るから            \
  晒しはヲチ板でやってほしいな…           \


153名無しオンライン:2005/07/04(月) 18:08:59 ID:J4ak80oH
>>147
何この口だけさん
154名無しオンライン:2005/07/04(月) 18:19:05 ID:yKVWsdKE
やられたから、逃げられたからって私怨でバグ利用だの絞りだのチートだのはもうお腹いっぱい
よそでやってくれ
155名無しオンライン:2005/07/04(月) 18:31:49 ID:oHxFL0f0
Bに知ってる限りで魔医師5人
よく見るのが3人いるから魔医師だけじゃ誰かわからないお^^;
156名無しオンライン:2005/07/04(月) 18:38:09 ID:7PYXGUiw
某魔医師と言えば某個人サイトで画像付きで晒されてたから目の敵にされてんのかもーね
157名無しオンライン:2005/07/04(月) 18:42:45 ID:AEqvEgID
棍棒の奴は自演がすごいけどなwww
158名無しオンライン:2005/07/04(月) 18:52:18 ID:7PYXGUiw
赤い悪魔はたぶん青い吸血鬼が羨ましかったんだろう
159名無しオンライン:2005/07/04(月) 18:54:32 ID:oHxFL0f0
なんかEで色んな魔医師が混ぜられて架空の魔医師作られてね?w
160名無しオンライン:2005/07/04(月) 19:07:07 ID:SRfbf6UC
棍棒にゅたを魔医師は追撃でしか勝てないポイント自慢房
ここの住人でELGから粘着tell受けてると捏造で自演

槍モニ子魔医師は某バーサーカーの2nd
こいつは絞りチート諸々で真っ黒 ミクルやられたのを目撃してから3分後には
丘にINって報告が入る事すらある珍速ぶり これまたポイント房
161名無しオンライン:2005/07/04(月) 19:13:38 ID:bOQaHcjZ
うむなぜワラゲが過疎るかよく分かる流れだな
162名無しオンライン:2005/07/04(月) 19:15:08 ID:bEsNv6h5
でもプレ人口は減ってるのに、ワラゲ人口はそんなに変わって無いんだよな
163名無しオンライン:2005/07/04(月) 19:29:15 ID:TMTiQy47
>>160
回避型で戦技調和で強化持ちで棍棒+槍の二武器で高レジで珍速な魔医師
こうですか!わかりません!
164名無しオンライン:2005/07/04(月) 19:32:07 ID:Kxt4zIMy
>>160
名前欄にElgadin Trooperって書いとけ
でも俺もバーサーカーのほうの速度はおかしいと思う
165名無しオンライン:2005/07/04(月) 19:34:33 ID:iFQr/RzA
>ミクルやられたのを目撃してから3分後には
>丘にINって報告が入る事すらある珍速ぶり
ワロタ
さすがに誰でも妄想とわかるぞ
SRfbf6UCとRyHKS2Zyは同じ奴だろな
166163:2005/07/04(月) 19:35:07 ID:TMTiQy47
アンカーミスorz
>>163>>159
167名無しオンライン:2005/07/04(月) 19:38:31 ID:RyHKS2Zy
加速器使えば10秒でもいける
168名無しオンライン:2005/07/04(月) 19:49:14 ID:bOQaHcjZ
よく知ってるな
169名無しオンライン:2005/07/04(月) 19:50:15 ID:2tJDBKuZ
加速器って何だよ
萎える
170名無しオンライン:2005/07/04(月) 19:53:05 ID:5jW+Cc20
棍棒のほうはなんだかんだ言って結局白のような気がする。
チャージバグ使用もあったんだろうが本人はちょっとお得な技発見くらいの感覚で使ってたんじゃないかな。
ここで叩かれだしてから使用やめたみたいだし、それが無くてもそこそこ強いのは認めるだろう。
でも槍の方は限りなく黒に近い灰色だと俺も思う。
171名無しオンライン:2005/07/04(月) 19:54:57 ID:5jW+Cc20
あ、ここでいう黒って絞りとか外部ツール使用のことね
172名無しオンライン:2005/07/04(月) 20:23:27 ID:7TsK8Ys8
ちょっと調べれば加速器とか余裕で使える
使えば丘なんて数秒でゾーンからゾーンに移動できちゃうからマジうまい
回線絞りもあるツール使えば誰でも使える
使えば数十人から攻撃されてもほぼノーダメージでやり過ごせる
〜の〜はチート絞りで真っ黒
〜の〜が数分でありえない距離移動してた
俺〜なんだけど〜を数人で叩いたのに全くHP減らなかった よって〜は黒
カレーライスとFWとTR使っても〜においつけなかった よって〜は黒
〜はチャージバグ使用している
〜が〜から粘着tell受けたらしい






























と、言うだけなら誰でも言える
173名無しオンライン:2005/07/04(月) 20:37:54 ID:lc3f6G7x
R一味らがやたらと〜は絞りだ 加速器使用だなどと広めて信じ込ませようとしてるのは本当笑える
SS撮ってる分の会話ログ編集して公開すると面白そうだ
174名無しオンライン:2005/07/04(月) 20:41:41 ID:vPGhlyFh
R一味っていうけど一味ってなんぞや。別キャラも入れてってこと?
つるんでる固定メンバーなんているのか…

あと青い吸血鬼って結局誰だったんだろう?味方でも誰のことかわからなかったらしいが
175名無しオンライン:2005/07/04(月) 20:51:48 ID:9+vaafdk
>>174
過去ログ見れば大体の見当は付くよ
176名無しオンライン:2005/07/04(月) 21:00:28 ID:lc3f6G7x
R自体はここで言われてるほど酷くないが、朝とかによくつるんでる奴らがかなり痛い
青い吸血鬼はミクルの隣にいるホークアイのパクリな名前の奴?
177名無しオンライン:2005/07/04(月) 22:05:43 ID:hEJuoEcd
>>173
そんな燃料あるなら隔離のほうで是非にも見てみたいぞ
ichでどんなこといってたのか興味あるわ
178名無しオンライン:2005/07/04(月) 22:24:51 ID:aTpLENs6
>>174
ヘルパニ仕事人や神秘刀剣ガーディアンと同じFS
と言えば誰のことか予測つくはず
179名無しオンライン:2005/07/04(月) 22:34:32 ID:/oJUOJEk
いい加減晒しネタやめろ
ネットwatchにwarage晒しスレあるからそっち行けよ
180名無しオンライン:2005/07/04(月) 22:38:10 ID:VrQkepqA
181名無しオンライン:2005/07/04(月) 22:56:15 ID:te/FNwtw
両軍うしろからのNの奇襲にチュウイネ
182名無しオンライン:2005/07/04(月) 23:11:09 ID:drTIwbPQ
じゃあわたくしそのNを後ろから叩くNになるわ
183名無しオンライン:2005/07/04(月) 23:14:03 ID:QYaisf/t
ぬう、これが世に聞くホモの数珠繋ぎ
184名無しオンライン:2005/07/04(月) 23:19:56 ID:uzGgB4HO
>>181
なんかプレで募集してたな
185名無しオンライン:2005/07/04(月) 23:23:51 ID:bOQaHcjZ
プレで募集かよ!
186名無しオンライン:2005/07/04(月) 23:28:42 ID:aTpLENs6
例の罠の子なだ
187名無しオンライン:2005/07/04(月) 23:31:33 ID:MZf07z9F
396 名前:名無しオンライン 本日のレス 投稿日:2005/07/04(月) 03:20:58 QpbFOHSx
大変だエビフライが大変だ。

ttp://not.main.jp/up/dat/1741.jpg
188名無しオンライン:2005/07/04(月) 23:33:15 ID:vPGhlyFh
>>187
YABEEEEEEEEEEEEEEE!!!
レラン恐るべし
189名無しオンライン:2005/07/04(月) 23:34:01 ID:U7oLuAyZ
ついに食されたか・・・('A`)
190名無しオンライン:2005/07/04(月) 23:41:47 ID:drTIwbPQ
ビスクスープテラワロス
191名無しオンライン:2005/07/04(月) 23:47:59 ID:g9PSPCeE
料理の材料になったら城門に張り込まれてbsq大変だろうな
192名無しオンライン:2005/07/05(火) 00:46:40 ID:fDAe2qtA
>>187
ワラタ
193名無しオンライン:2005/07/05(火) 01:49:35 ID:lvBzNIjA
なんかB復活した?
194名無しオンライン:2005/07/05(火) 01:54:25 ID:vI/uEIxT
いや、人数がほぼ同数で適度に戦えただけ
以前血雨コーマの連携に弱いよ
195名無しオンライン:2005/07/05(火) 01:58:39 ID:Qd6fvRP/
BSQが復活したって言うよりはELGがダメな時の状態に戻ってるキガス
強かった時のライン維持が今日はてんでバラバラで出来ていなかったし
196名無しオンライン:2005/07/05(火) 02:20:18 ID:efM4dmA5
ELG最強の(個人的に)近接+補佐官のB氏がBSQに亡命しちゃったからな・・・・
最近のライン戦闘は彼の指揮によって成り立ってるものだった
197名無しオンライン:2005/07/05(火) 02:26:34 ID:RXBaqfOn
最後だけ参加したけど面白いように釣られてガタガタになったな・・
お気楽ニュビに逆戻り(´ー`)
198名無しオンライン:2005/07/05(火) 02:33:59 ID:x23PAm4O
NEU部隊chとかできてたね、本格的に『宅戸』の二番煎じでるのかも
ただ、統率力取れないとTACTに吸収合併されそう・・・・・・
今日の時点でchに10人はいたから、『宅戸』も最高多くて10人くらいだったかな?攻めてきたの
合同でこられると、BSQもELGもやっかいだね・・・・復帰怖すぎ
199名無しオンライン:2005/07/05(火) 02:34:28 ID:fDAe2qtA
コーマハーベは仕様で定着するのかな
近接、POT回復なんだけどPOTだけでも痛いのに
ワサビが一日100以上なくなって
出費がかさみWAR毎日出られないのだが・・・
200名無しオンライン:2005/07/05(火) 02:41:14 ID:x23PAm4O
>>199
料理スキルちょこっと取ればワサビ自作できるよ
そのほうが買うより安くていいと思われ、なんなら2ndでもいいんじゃない?
201名無しオンライン:2005/07/05(火) 02:42:57 ID:fDAe2qtA
>>200
なるほど
そうしてみるよ、ありがとう
202名無しオンライン:2005/07/05(火) 02:45:34 ID:yLENKOLo
そういえば芸人パンダ見ないけど叩かれてやめた?
203名無しオンライン:2005/07/05(火) 02:57:36 ID:ev4n5jdW
Nは立ち回り難しい割に突き詰めると後続復帰狩りと空き巣ぐらいしか
やることなくて飽きるし、空き巣すると叩かれたりだし、Preから来ていきなり
N活動はかなり敷居高いきがす。
ドロップ2とは言え、ゲリラの立ち回り分かる頃には萎えそうだからやっぱり軍属お勧めしたい。
ちゃんと指揮できる人がいりゃいいんだが

204名無しオンライン:2005/07/05(火) 03:02:55 ID:MHndwJXD
両軍お疲れ

今日のELGはライン意識しすぎて横に広がり過ぎてると思った
どう考えたってキャベツ辺りの通路全体を封鎖するのは
無理なんだからもっと加減しよう
縦にも厚みがないと一点集中攻撃で乙るしね


後は再構築がいつにも増して遅かった
無理矢理本隊位置下げて犠牲者出してみたり
先読みしてライン作るから斥候にバレてあっさり逆突かれたり
早くも勝てないELGが戻って来そうで恐い
205名無しオンライン:2005/07/05(火) 03:12:13 ID:Qd6fvRP/
>>202
他鯖に視察中らしい
今はいる
206名無しオンライン:2005/07/05(火) 03:25:19 ID:Rm6KUdzI
>>196

B氏どころか、目立ってた連中は軒並みBへ亡命してる・・・
207名無しオンライン:2005/07/05(火) 03:30:10 ID:fDAe2qtA
昨日あたりにEが20差つけちゃったりしたからかな
勝ち馬に乗りたがる人多すぎたな・・・
208名無しオンライン:2005/07/05(火) 03:32:11 ID:/+WZMIMF
またこれでBSQが勝ち始めたら、どうせB→Eの亡命があるだろ
そうやってシーソーのようにバランスとってけばいいんじゃねえの?
優劣やメンバーが変われば馬鹿みたいな煽りは無くなるだろうし
209名無しオンライン:2005/07/05(火) 03:49:18 ID:7+hUfunW
両軍乙
今日は最初のグリ下もキャベツも変なところからB攻めてきて崩された感じだな
最初につまづくと持ち直せないのがEの課題だな
その後のライオン川はきっちり正対してたからガチでやりあえばまだ十分勝てるな
それにしてもグリ下はたまにあそこ使ってくるとしてもキャベツのときBはどこから沸いて出たんだ

最近シャウトにSayと増えてるのはいいが
何行も流したりはさすがにもう少し自制してもらいたいな
今日なんてE本体ど真ん中からBの指揮官場所シャウト連打とかマジワロスwww
引っ掛けて釣りたいならもう少し離れた所でシャウトしろよwww
210名無しオンライン:2005/07/05(火) 04:04:47 ID:iFNQ0Xoo
>>209
キャベツの時はE本体の位置掴めてたから指揮官が細かい移動指示出して横から突撃した
細かい指示出しても聞いてなかった奴がばらけて逆に危ないんじゃないかと思ったけど巧くいって驚いた
EはB本体の移動に気付いてなかったんだな
211名無しオンライン:2005/07/05(火) 06:13:11 ID:7PaxDmvU
メインはDで、今日初めてE鯖のワラゲ参戦してみたけど、思ったより雰囲気いいな。爽やかな感じ。声も出てるし。
最近Dもダレてきてるし、Pはすごい険悪だし、また来るわ。
212名無しオンライン:2005/07/05(火) 08:12:45 ID:ARuPEPlg
>209
昨日のグリ下はお粗末すぎだったね
ライン戦法は相手が攻めてくる方向がはっきりしてるならかなり有効だけど
あそこは簡単に後ろに回り込める地形だから…
まあ斥候があまり機能してなかったのと、殆どの人が川方面を意識してなかったのもあるけど
213名無しオンライン:2005/07/05(火) 08:13:00 ID:Dv4wo6sj
キャベツの時はBを後ろから突付いてたNが何人かいたね。
多分、西のAUCで集まった人たちだろうけど。

214名無しオンライン:2005/07/05(火) 11:25:27 ID:ow/Ami0B
あのNいいなぁ…続けるなら軍やめて参加したいかも(*ノノ)
215名無しオンライン:2005/07/05(火) 11:59:23 ID:x23PAm4O
で、キャベツでeが徐々に後退後elgのWL様が犬付近でBSQの後方を狩ってたんだが逆に狩られてたな
WL様が正面で連携してればelgも後退してなかったかもね・・・・・・・ちなみにelg最大のFSの人たちだったね
216名無しオンライン:2005/07/05(火) 12:32:24 ID:+tgY2R6P
WL軍団犬砦の報告にはワラタなぁ
オマエラいったい何をしてたんだと…

それとも何かの作戦だったのかね
217名無しオンライン:2005/07/05(火) 13:57:45 ID:IPCGmtRs
プレ持ち帰り可能になったら配布無くなりそうだな
特にBSQは配布盛んで亡命したての頃はびっくりした
醸造物配ってる奴とかマジアホかと思うくらいの量配ってたからな
218名無しオンライン:2005/07/05(火) 14:14:13 ID:sQ4HUw23
ライオン川での戦いでそうだったように
両軍フルbuffでのガチだとまだeが強いな。。。

bのギミック絡めた進軍、
eのケツ突付き成功・失敗問わず
どちらも面白いんじゃね?
フェイントは失敗すれば損害でかいが、
成功すれば劣勢が一気に優勢に持ち込めるしな。
王道じみた事しかやらんのなら
定型ルーチンのnpc、mob相手とあまり変わらんし、
我々の進歩も限られちゃうしな。

そういう意味では昨日の戦いは、
両軍収穫あったんじゃないかな?

219名無しオンライン:2005/07/05(火) 14:18:10 ID:6C01GI0I
グリ下の戦闘は指揮官が早々に死んで、まだ戦えると思ってたのに指揮官が撤退指示出した
まだ崩れてないのに撤退指示出てたから撤退遅れるやつが多くて結局食われる結果になってた

ELGのラインに対しBSQは横から攻めたり一点集中したりでライン崩すのがうまかったと思う
確かに横ばっかり長くて縦に厚みがないから横から殴られたら終わるな、とキャベツでは思っていたがその通りで笑った
220名無しオンライン:2005/07/05(火) 14:28:20 ID:MHndwJXD
>>215-216
多分だけど
左翼側から来られたから右翼は壁使って回り込んだ
後に左翼が後退したから取り残される形になったのではなかろか
俺左翼に加勢に行ったけどね・・・
221名無しオンライン:2005/07/05(火) 14:45:50 ID:Qd6fvRP/
例えば、だ
どちらかの優勢になってる軍に入って全然戦闘に参加せずにひたすらルートルートルート
階級装備が全部揃ったらNに亡命
Preへのアイテム持ち帰りが実装されたらこんなヤツが大量発生すると思わんか?
消耗品や触媒の配布が無くなる可能性があるのも困るだろ みんなメールしようぜ

>>218
血雨コーハマベ&クエイクに頼った今のスタイルから脱却して新しい戦術を考える時期に
来てるのかもな
クエイクはどうにもならんが血雨はそろそろ対策方法が現れ始めてるし
222名無しオンライン:2005/07/05(火) 14:49:30 ID:x23PAm4O
>>220
キャベツから犬までの戦闘では、双方押したり押されたりで、時間的にはあるていどかかってた。
その過程で、記憶の中では壁際までは戦線のびてないはずだから、意図的に回り込んだのかもしれんけど
BSQ視点からすると、BSQの復帰狩りかルートしてる奴狙ってたようにしか見えなかったな

/ich報告でももともと後方にいたというよりは、後ろから出てきたという感じだったからね
取り残された感じではなかったなぁ・・・・・
223名無しオンライン:2005/07/05(火) 14:51:44 ID:pJekGrOb
持ち帰れるもの制限すればいいだけじゃない
224名無しオンライン:2005/07/05(火) 17:32:49 ID:YGqlVEJ/
発生しても大量にはでないだろと思う。
それに耐久減った武器なんざ買わねぇしなぁ。
POT&触媒はシラネ。
225名無しオンライン:2005/07/05(火) 17:44:13 ID:xWDO7qn/
Eだけど、昨日は厳密なライン戦術にこだわりすぎるのもどうか、と感じた面もあった。
けど、まあそれは今後試行錯誤していけばいいと思う。
ちょっと感じたのは横というよりも縦の、前衛と後衛の役割分担というか、
そっちのほうを意識したほうがいいかもということかな。
具体的にどうするかはよくわからんし、単に回復役の人自体が少なかっただけかもしれないけど。

持ち帰りは総論としては賛成。ただ各論として考える問題はあるだろうから
個々別に制限するとかは必要だとは思う。

ルーターやモラルどうこうの問題は、たとえば昨日でも、戦闘がはじまらないとpreから人が来ないとか、
急にやってきた人に対してもっと早く来いとかぶつぶつ不満がこぼれてたけど
ノアピが統合されて行き来がもっと気軽になればそういうのはもっと増えると思う。

けど、それは今が大規模人数同士の戦闘しかないからであって、それが変わるんなら
ルーターやらいざというときにしか来ない人へのモラルへの不満も変わるだろうし。
なんにせよ、未実装が多すぎて何ともいえない面が多い。。。
226名無しオンライン:2005/07/05(火) 18:08:09 ID:YFenrY3X
常時inできる廃人ニート様中心の考えはどうかと思う
227名無しオンライン:2005/07/05(火) 18:13:38 ID:vI/uEIxT
ELGは遅れてやってきたのに不満をぶつけてるのか…
BSQは逆に感謝してるくらいなのに…
βの頃はELGいたけど、亡命してみてBSQもELGも
雰囲気変わらないなって思ってたけど
今のELGがどうなってるのかちょっと心配だ
前も古株が慢心してるとかなんとかって書かれてたしなぁ
228名無しオンライン:2005/07/05(火) 18:24:15 ID:Ns4FiXgJ
E鯖は空気がいいよ。相手を馬鹿にするemoteとかないし。
ingameで馬鹿なことするのは、某中立FSのマスターくらいか。
Pでやってたけど真っ黒だった。
229名無しオンライン:2005/07/05(火) 18:41:08 ID:NHfrhZz0
丘に退く途中にエラー落ちしてログインしなおしたら敵陣まっただ中で瞬殺
全ファイルチェックしろってでやがりましたよ

階級あがったときにセーブされる?
230名無しオンライン:2005/07/05(火) 18:42:35 ID:DiLsCkjb
おまえらホントELG叩くのすk
231名無しオンライン:2005/07/05(火) 18:45:54 ID:G0iQSS59
中立が観光と言いながら味方(軍側)の死体ルートしてたんだけど・・・

これって「敵性」と考えても良いんよね?
(リザ復活の可能性が失われるわけだし)
232名無しオンライン:2005/07/05(火) 18:51:01 ID:bXHJJDk/
>>231
いいと思うよ。
ただどっかのNはギャーギャー騒いでたけど・・・
233名無しオンライン:2005/07/05(火) 18:51:11 ID:VIXTAUtd
味方だろうと敵だろうと死体ルートしたらそいつは敵性だとおもうぞ
234名無しオンライン:2005/07/05(火) 18:51:18 ID:YFenrY3X
>>231
当然排除するべきでしょ
文句を言って来たら説明すればいいだけ

ま○こなら迷わず虫籠いき
235名無しオンライン:2005/07/05(火) 18:52:59 ID:jHd3hOiS
>>231
味方もしくは自分達が倒した敵の死体を漁るような行為はCC落しと同じく敵性と見ていいと思うぞ
236名無しオンライン:2005/07/05(火) 18:53:01 ID:2F0Euc/z
十分軍に対する敵対行為だろ

てか実際にそういうのが居たから殺したら粘着Tell来たってのがこの間の流れ
237名無しオンライン:2005/07/05(火) 18:59:55 ID:Ns4FiXgJ
EにもBにも喧嘩売ってると見てよし
238名無しオンライン:2005/07/05(火) 19:16:13 ID:W9kWrZe2
まき○は敵性でFA?
239名無しオンライン:2005/07/05(火) 19:16:29 ID:cd9+siU1
>>227
一部ね。あくまで。みんながみんなそうじゃないし、
それにもっと婉曲的な言い方だったし。
240名無しオンライン:2005/07/05(火) 19:20:41 ID:pJekGrOb
あの真性キティはEにも顔出してんのかねぇ
241名無しオンライン:2005/07/05(火) 19:21:25 ID:bXHJJDk/
>>238
近寄るとある事ないこと言われそうだから触れるな。でFA
242名無しオンライン:2005/07/05(火) 19:30:20 ID:PihfFq23
お前等天然か?
ボルテ喰らいながら本体戦ど真ん中でルートしてるNが何処にいる?
ちょっとはしゃぎすぎたけどねw
243名無しオンライン:2005/07/05(火) 19:33:50 ID:PihfFq23
あることないことどんどん言って盛り上げますよ!
Eには尼橋越えたpreでガープがPOPするあたりで殺されましたよ。
Eは大人の対応だったけどね
244名無しオンライン:2005/07/05(火) 19:40:26 ID:4gC8zPqM
急に沸いてそんな事言われても困っちゃう
つか文章おかしーですよあなた
245名無しオンライン:2005/07/05(火) 20:12:19 ID:lsPOWMgp
ルート厨はWarで何もせんと物拾ってる所と
プレで階級装備付けて調子コイテルのをSS付で晒そうじゃないか
246名無しオンライン:2005/07/05(火) 20:14:41 ID:pJekGrOb
どこの誤爆だよ
247名無しオンライン:2005/07/05(火) 23:47:16 ID:2F0Euc/z
はぁ・・・・
ゾーンの切替時間が原因で死ぬと萎えるな(’A`)
248名無しオンライン:2005/07/05(火) 23:51:40 ID:mFYH4Yuy
味方だとあんま気にならないけど
敵になって初めてわかる強さがあるな
249名無しオンライン:2005/07/05(火) 23:54:09 ID:MHndwJXD
そんなあなたに
つ[テレポート+インビジPOT]
マジでオヌヌヌ

シーインビジは持続時間の問題で大丈夫だろう
ディアボリ・・・漏れは死魔法持ちだがショートカットに入ってないぞ
弱点はやっぱセンスヒドゥン



また調和かorz
250名無しオンライン:2005/07/06(水) 00:49:19 ID:HYMa651t
>>248
亡命してみるといろいろ発見があるね
2ndでもいいけど
251名無しオンライン:2005/07/06(水) 01:06:13 ID:FDT7mPx0
すげえうまく奇襲に成功したな。
10人差をひっくり返した。
252名無しオンライン:2005/07/06(水) 01:28:24 ID:FdO5fFQA
東また落ちた罠
253名無しオンライン:2005/07/06(水) 01:34:21 ID:s8UFrF4z
どうしようもないな
Bが少なすぎ
254名無しオンライン:2005/07/06(水) 01:43:48 ID:ufUGLuTP
10差をしのいでも20差で踏み潰されるBSQ
255名無しオンライン:2005/07/06(水) 02:00:52 ID:8IQHLwY1
グリ上から三叉では「移動開始」を待たずにその前の
「〜に移動します」で動き出す人が多くてガタガタになったなあ・・

最終戦ではみんな理解して指揮も即座に移動開始命令続けてたから
うまく動けたと思う。分かりにくい所は即聞き返してたし。
256名無しオンライン:2005/07/06(水) 02:03:18 ID:IhNZ4MiF
東で必死に戦ってる味方を無視して丘で復帰狩りしてるいつもの魔医師様MOE
257名無しオンライン:2005/07/06(水) 02:09:09 ID:Bljl4Iyj
諸悪の根源はどんまいけるだけはガチ
258名無しオンライン:2005/07/06(水) 02:16:21 ID:mX4YzKe6
>>257はここだけ読んでる無関係な人だな、メール欄でわかる
259名無しオンライン:2005/07/06(水) 02:16:22 ID:mDIEy8YU
ageんなカス
ただ10差のときはE進軍遅かったね
あれはEが数にモノ言わせて勢いでこられたらやばかったキガス
とりあえず今日も両軍ともに乙
260名無しオンライン:2005/07/06(水) 02:41:42 ID:DKkdCex3
どんどん時間遅くなってる件について。
1時以降の本体戦は味方ほっといて寝るのも忍びないし困る
261名無しオンライン:2005/07/06(水) 02:46:32 ID:Iktd3aYU
知り合いのブロガーさんが何時の間にか敵軍に。
敵同士だなんて最高に萌えるヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
にしても横の繋がり強い人たちだからどっちかの軍に偏りそうなだ
262名無しオンライン:2005/07/06(水) 02:51:28 ID:uIqqYPhW
指揮官になれば自分の好きな時間に戦えるぞ
263名無しオンライン:2005/07/06(水) 02:52:24 ID:jGNpcJ1m
昨日のキャベツ戦の動画がうpされてるな
>>216とか見事に撮影されててワロス
ただコマ落ちとカメラワークで酔ったぜ・・・吐きそうorz
264名無しオンライン:2005/07/06(水) 03:05:57 ID:O0CBf0ZN
>>263
お、見たい。とおもたらムービースレにない。
どこにあるかヒントだけでも……。
265名無しオンライン:2005/07/06(水) 03:28:26 ID:cv62B8AA
おまいらちょっと聞きたいんだけど
後方視点とM2視点どっちでやってますか?

漏れ後方なんだが
266名無しオンライン:2005/07/06(水) 03:45:51 ID:dIep/17d
>>263
テラミタス
ここだと荒れそうだしムビスレの方にヒントだけでも…

>>265
1st接近は後方視点 ほぼキー操作でマウスは滅多に使わない
2ndメイジはM1 移動はキーでカメラワークとマクロは全てマウス
267名無しオンライン:2005/07/06(水) 08:04:51 ID:oJQzVyUK
漏れは、近接もヒーラーもM1だな
ほんとは後方が1番いいんだけど、最大1024の貧弱液晶じゃ画面せますぎて無理ぽ
268名無しオンライン:2005/07/06(水) 08:22:15 ID:PU0x3Bqb
視点って皆固定の2じゃないのか?
269名無しオンライン:2005/07/06(水) 08:24:44 ID:sIFFuqgw
M1手動で全てクリック・・・
270名無しオンライン:2005/07/06(水) 08:30:39 ID:k4DTYg6M
1st近接も2ndメイジもM1
271名無しオンライン:2005/07/06(水) 08:50:07 ID:BRv8wQL4
最近ELGって待機オンライン多くないか?
BSQに有利な場所とられると辛いのは判るんだが、10人差ついてるのに犬砦やグリ下で待たれても攻めれない・・・
Eにも都合があるんだろうが人数勝ってる時はもう少し動いてほしいなあ
272名無しオンライン:2005/07/06(水) 09:11:46 ID:V27H804s
E指揮官はライン維持して石橋を叩くのが好きだからね
ちょっと移動してはライン形成待機ちょっと移動しては・・・(ry

昨日の三叉戦は進軍の遅さにイライラを募らせてた人らが
三叉b本隊の報告に我慢できず突っ込んじゃった
273名無しオンライン:2005/07/06(水) 09:12:14 ID:/6G6zE2R
>>271
相手の本体の場所がわからない事には動けない
274名無しオンライン:2005/07/06(水) 09:21:50 ID:xm7rFkYi
>>273
しかし待ちすぎで士気が萎えていったのも事実
この辺は難しいとこだね
275名無しオンライン:2005/07/06(水) 09:37:56 ID:cv62B8AA
やっぱM1M2視点便利なのかなぁ
クリックタゲしてたら目の前の敵タゲりにくかったから
聞いてみた
レスthx
276名無しオンライン:2005/07/06(水) 09:46:30 ID:CBCBYukd
斥候が必要なのか…どうしよう
277名無しオンライン:2005/07/06(水) 09:48:36 ID:jGNpcJ1m
>>264
戦場カメラマン
278名無しオンライン:2005/07/06(水) 09:54:57 ID:S8kZDcev
両軍で参加してるけど、斥候はBSQのほうが優秀な感じだね
279名無しオンライン:2005/07/06(水) 10:20:01 ID:4yxMftCQ
280名無しオンライン:2005/07/06(水) 10:26:22 ID:3qy0OqeV
>>279
どうやっても攻撃の当たらない(判定が存在しないとしか思えない)
WL様が結構両軍にいるんだよね・・・
これだったのか
事実なら直るまでワラゲ休止だな
281名無しオンライン:2005/07/06(水) 10:32:07 ID:0LOZsvDY
先週辺り牙スレで話題になってた件。
282名無しオンライン:2005/07/06(水) 10:35:58 ID:OrNu9635
elgの強化トランス持ちが多かったけど、なるほどこういうことだったのな
トランスバグ使って透明ね〜最悪だね、(LD)の強化血雨罠モニ子もやってんだろうな
あ〜うんこうんこ、トランスしてる奴全員バグ使用者だね・・・・乙

283名無しオンライン:2005/07/06(水) 10:37:08 ID:V27H804s
Openβ以前からあるバグだな
禿には直せないらしいw
284名無しオンライン:2005/07/06(水) 10:39:05 ID:3qy0OqeV
>>283
マジかよ、全然知らなかった
テンション下がりまくり・・・
285名無しオンライン:2005/07/06(水) 10:39:50 ID:OrNu9635
牙使いも、透明バグ使えんのか、血雨使いも全員バグ使い者の素質ありですね・・・・
elgに血雨使い多いわけだ・・・・納得(こうもりや狼変身して攻撃当たらない奴は全員バグ使いだな)
286名無しオンライン:2005/07/06(水) 10:44:35 ID:MAUsqRcL
Dに血雨こんぼうキャラ持ってるけど
あんな最前線で連打できるような物じゃない
速攻狙われて乙る
だから普通に感心して見てた
バグ使いじゃないよね?
287名無しオンライン:2005/07/06(水) 10:55:59 ID:/6G6zE2R
あほらし
PCスペック、回線、鯖、経路障害、同期問題などいろいろあるが
変化形Buffは一瞬消えて見えたり、変化解けたのにすぐまた変化したように見えたり、半分埋まって見えたりする事もよくある
なんでもバグの所為にして叩こうとしてるのはワラゲ初心者ですか?
288名無しオンライン:2005/07/06(水) 10:56:19 ID:pPJIDlGH
> ずーっと消えない残像でバフやHAもする=トランスフォーム後に鎧外して無敵状態化バグ

なるほどな。今度から target tell で名前調べてGMコールするわ。
289名無しオンライン:2005/07/06(水) 10:58:51 ID:Zu5fj7w/
>>287
あきらかに判定の存在しないプレイヤーは存在してますがワラゲ初心者ですか?
290名無しオンライン:2005/07/06(水) 11:04:54 ID:pPJIDlGH
>>282
> トランスしてる奴全員バグ使用者だね・・・・乙

>>285
> 血雨使いも全員バグ使い者の素質ありですね・・・・

BSQのトランス持ち・血雨持ちにも同じこと言ってやれよ?
291名無しオンライン:2005/07/06(水) 11:06:42 ID:sIFFuqgw
292名無しオンライン:2005/07/06(水) 11:09:09 ID:OrNu9635
>>290
全員っていってるだろ?
まあ、東攻めてきて、(LD)のモニ子がわざわざ尼橋でTFして逃げて言った理由がいまわかったよ
ログみてたら攻撃判定出てなかった理由も今回の件でよくわかったよ、6人に囲まれて無事に返ったのは流石だ
293名無しオンライン:2005/07/06(水) 11:20:02 ID:pPJIDlGH
ああ、両軍平等に扱うなら何の文句もないよ。
「Eにトランス・血雨持ちが多い」ってのも、ちゃんと人数を数えての発言だろうしね。
294名無しオンライン:2005/07/06(水) 11:35:35 ID:FJ6V4UTd
攻撃判定が一切出ないやつはBSQにも複数いるんだが、そっちは指摘せんのかね?
君が大好きなFS○○○にも山ほどいるぞOrNu9635よ 
それからFS名晒すなヴォケ、晒しがやりたきゃネトヲチでやれこの池沼が >>1読んで出直して来い

>>278
BSQの斥候は優秀なのが多いと思う
一方ELGはそもそも斥候の数があまりにも少ない
本隊戦の最中に勝手に単独行動して情報寄越さないのが何人もいたりする始末だし、仕方なく
メイジがメガバチャージしたまま斥候やってたりするのが実情
戦技調和持ちは決して少なくはないはずなんだけどな
某メタルマスターは期待の星だったのだが、戻って来ないかのぅ
295名無しオンライン:2005/07/06(水) 11:39:49 ID:qBw14+s4
なんちゅうか・・・

モマエラさ、、、バクの話ホント好きだよな。
当たらねぇ、当たらねぇって
もともとその縛なくても、
同期糞なんだ、
そういうの承知でやってんじゃねーの?

なんでそこまで不満たらたらで
warageやってんの?



惰性なんか?



ココがええんか?



そうか、、、いかしちゃるわ!
296名無しオンライン:2005/07/06(水) 11:40:30 ID:/6G6zE2R
OrNu9635
特定しました
297名無しオンライン:2005/07/06(水) 11:41:36 ID:OrNu9635
>>294
自軍を追撃しつつ攻撃判定でるかでないか見れる方法あるなら教えてみろよ

指摘したけりゃおまえの範疇でやれよ
298名無しオンライン:2005/07/06(水) 11:46:08 ID:/6G6zE2R
>>295
嫉み、私怨、そして妄想、捏造、晒し
これはどうやったって無くならんよ

いずれ自分の番もやってくるって事に気づこうな
299名無しオンライン:2005/07/06(水) 11:54:46 ID:2h8+quSB
今頃変身バグ騒いでるのか
気付くの遅すぎだね 放置するのが基本ですよ。
300名無しオンライン:2005/07/06(水) 11:59:46 ID:mX4YzKe6
見えないのに血雨食らうのはたいてい開戦して少ししたときだし…、
自分のPCの性だと思ふ(;´ー`)

少なくとも疑わしいという記事の人達は普通に見えてるし攻撃もあたってるよ。
どっちにせよ、変身されると自分のPCでは反映が遅くて見えなくなりますが(;´ー;;;;;;:::::::
301名無しオンライン:2005/07/06(水) 12:00:24 ID:aXkdoZ9r
>>297
つまり、偏った見方になってしまうって理解しているのに
公平に見ているとかほざいてるわけですね
302名無しオンライン:2005/07/06(水) 12:19:57 ID:IhNZ4MiF
勝ってる時はELG叩きまくって
負けてる時は勝手な想像でトランスもち(しかもELGだけ
をバグ利用者につるし上げるBSQの性根は腐ってるますね^^;
303名無しオンライン:2005/07/06(水) 12:25:47 ID:k4DTYg6M
勝ってる時はBSQ叩きまくって
負けてる時は勝手な想像で戦技調和もち(しかもBSQだけ
をバグ利用者につるし上げるELGの性根は腐ってるますね^^;
304303:2005/07/06(水) 12:43:37 ID:IhNZ4MiF
ごめん
>>勝ってる時はBSQ叩きまくって
BSQ→ELG

とはいえ早くバグなくしてくれないものか
305名無しオンライン:2005/07/06(水) 12:46:34 ID:k4DTYg6M
>>304
お前は何を言っているんだ
306名無しオンライン:2005/07/06(水) 13:07:33 ID:XSULyfMU
このスレの流れ・・・パッチ待ちのタイミング・・・・・
呼ばれた気がするヽ|・∀・|ノ
スレの平和を守るためようかんマン参上!

そんな、ようかんマンが今日のパッチを大胆予想するよ!

1、War強化月間謝罪キャンペーン開始
  War強化月間と名をうって、リザしか実装しなかったをついにお詫び!
  各種バグ関係を解決!そしてついにホーリーレコードを実装!
  CC間のPvPを強化し相手の背後から付くといった幅広い戦術をお楽しみください。

2、ようk


バフ モグモグ・・・・
307名無しオンライン:2005/07/06(水) 13:56:41 ID:qBw14+s4

■調整・変更■

◇WAR AGEにおける従来のBSQ・ELG勢力を改め、
  WAR民・PRE民の勢力に変更しました。
 




308名無しオンライン:2005/07/06(水) 13:57:16 ID:PxykccIp
>>301
論点ずらしはどうでもいい
実際あったことを報告した、後はそいつが繰り返すかどうかだ
309名無しオンライン:2005/07/06(水) 13:58:51 ID:UyShLd95
>>306
         ・・・ゲフッ
         _,,..,,,,_ 
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
310名無しオンライン:2005/07/06(水) 14:08:57 ID:HShXWHnz
え、なに?今日のパッチはなし?
311名無しオンライン:2005/07/06(水) 14:13:10 ID:cR8t3Byi
/oioi ハドソンなにやってる
312名無しオンライン:2005/07/06(水) 14:52:33 ID:/6G6zE2R
毎週毎週パッチ来ると思ってるのもどうかと
313名無しオンライン:2005/07/06(水) 15:18:51 ID:t4JP35Tl
つ『MoEは毎週のようにパッチが当たるMMOとしてもちょっと有名でして、
  運営としてはまだまだいびつだと認識しています。』
314名無しオンライン:2005/07/06(水) 18:02:11 ID:EhZ767F6
ま、ID:OrNu9635はバグ利用者を叩きたいんじゃなくて、ELGを叩きたい事がみえみえだ罠
どちらの軍もバグ利用者が居るという可能性という点では五十歩百歩なのに、お前はただ単にELG叩く材料が欲しいだけなんちゃうかと
血雨使い=バグ利用者、強化トランス持ち=バグ利用者、って決め付けてる時点で相当痛いし
まあただこのバグが本当で直る見込みが無かったら、ワラゲが乙るのは確かだな
315名無しオンライン:2005/07/06(水) 18:19:15 ID:/6G6zE2R
バグも問題だがそれ以前に
同期問題が解決されない限り、ちょっとした事ですぐバグ利用だの絞りだのチートだので相手を叩くのは無くならんだろうな。
316名無しオンライン:2005/07/06(水) 18:21:12 ID:7EwxAtZI
まぁバグ利用者じゃなくても変身系スキルは自粛した方が身の為なだ
317名無しオンライン:2005/07/06(水) 18:37:32 ID:Od/gnvVU
ようかんマン、Part14に引き続きご苦労様〜
変身系はほんとずれるよネ
見えないところから殴られまくりんぐ。。。
ちなみに、足止めたままなのに攻撃当らずで相手の攻撃だけ当るのはバグなの?
変身系でただずれている場合こういうの喰らったことないんだけども
318名無しオンライン:2005/07/06(水) 19:01:28 ID:eq0bvomm
バグ使い首吊って死ね
319名無しオンライン:2005/07/06(水) 19:04:32 ID:Hlgz2BJ6
>>314
それと似たようなことをチャージバグん時にさんざんやってたELG様は今回は非常におとなしいのはなんででしょうな?
320名無しオンライン:2005/07/06(水) 19:06:35 ID:cR8t3Byi
>>317
魔法と範囲攻撃だけ当たるんじゃなかったっけ?
(そういう時)

バグが多いみたいだからシャーマンロードが居たらゲリラやめよ・・・
321名無しオンライン:2005/07/06(水) 19:16:49 ID:EUr6fGbJ
>>317
そいつは腰バグとはまた別のバグだな。そっちは本人の意図せずにそうなる。
闘技場でやるとよくそれが起こるよ。原因は・・・DFとかタイダルとかの技中に移動するテクを
使用するとそうなるんじゃないか、と考えてるけど詳細は不明。

>>320
ヴァンパイアロードも避けたほうがええんじゃないか、それだと。
322名無しオンライン:2005/07/06(水) 19:16:51 ID:ozANmvHU
このままだとウォーロック、白銀もバグ使い扱いされるんだろうか・・・
323名無しオンライン:2005/07/06(水) 19:23:36 ID:jGNpcJ1m
D鯖人大杉で移住してきた低スペックPCな俺としては
萎えて人減ってくれたほうが助かる
本体30−40人程度と聞いて移ってきたのにここ最近70−80とか重杉
324名無しオンライン:2005/07/06(水) 19:24:08 ID:Iktd3aYU
                          / 時 .本   ヽ
           ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1    |  間 .隊 ま  |
.            ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i    | じ 戦 だ  |
.             :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|    .|  ゃ の     |
.             i!f !:::::      ゙、i     |  な 始     |
.             i!ゝ!::::     ‐/リ   ヽ い ま    /
             _ト::、  /''ii'V トr-、_  \  る   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ"''il|バ''〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 陰  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 茎__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
325名無しオンライン:2005/07/06(水) 19:45:37 ID:EhZ767F6
>>319
ELGが〜、BSQが〜、と叩く事自体がナンセンスだっつてんのにまだ言うんだな
こういう馬鹿は一生なおらないのかねえ
326名無しオンライン:2005/07/06(水) 19:50:10 ID:eq0bvomm
ある日の夜半過ぎ、赤いワンピースを着た若い女がタクシーを呼びとめた。
女は小声で運転手に目的地を告げる。
そこは車では数時間かかる、深い山の中だ。
うつむいた女の顔は長い髪に隠れていて良くわからないが、なんとはなく陰気な感じもする。
やがてタクシーは女の告げた目的地に着いた。
辺りにはうっそうとした森が生い茂り、人の気配はまるでない。
女は黙って料金を運転手に差し出すと、一人森の奥へと消えて行った。
「若い女性がこんな時間に、こんな山奥にいったい何のようだろう?もしや自殺でも考えているんじゃないだろうな」
心配になった運転手は、こっそりと女の後をつけてみることにした。
女は暗い山の奥へとどんどん進んで行く。
するとやがて森は開け、一軒の小さな家が見えてきた。
女はその家の中に入っていく。
「あの女はここに住んでいるのかな。いずれにせよ、自殺だなんて俺の考え過ぎだったか」
安心したその運転手は、今度はこの家に興味が出てきた。
こんな山奥の不便な場所にぽつんと一件だけの家。
しかも住んでいると思われるのは若い女。
なんとも不思議なことではないか。
好奇心に負けた運転手はこっそりと家に近づき、鍵穴から家の中をそっと覗いてみた。
すると、彼の目に飛びこんできたのは燃えるような深紅の部屋。
壁も、床も、何もかもが血のような鮮明な赤で染められた部屋だった。
女は鍵穴から覗ける範囲には見当たらない。
ドアのようなものも見当たらないが、おそらく他の部屋にでもいるのだろう。
しばらく覗きつづけていた運転手だったが、やがて“何もかも赤い部屋”の存在に薄ら寒いものを覚えてその場を後にした。
山を下りた運転手はふもとで一軒のラーメン屋を見つける。
すっかり腹ぺこになっていた彼は、夜食を食べようとその店ののれんをくぐった。
ラーメンを待つ間に、運転手は店の主人に先ほど乗せた女の話をした。
すると、主人はその女の事を知っているという。
「彼女に会ったんですか。あの子も可哀想にねえ。あんな場所に一人、人目を避けるように住んでるなんて。
いやね、彼女にはちょっと変わったところがあるんですよ。
ご覧になりませんでした?病気のせいなのか何か知りませんが、彼女の目は真っ赤なんです」
327名無しオンライン:2005/07/06(水) 20:06:14 ID:IhNZ4MiF
なんでBSQってあんな愛国心いっぱいなん?
どっかの国みたい
328名無しオンライン:2005/07/06(水) 20:16:36 ID:DKkdCex3
赤いから
329名無しオンライン:2005/07/06(水) 21:33:38 ID:nOwycEf2
バグ検証してみた
変身して腰装備はずすとその場に残像がのこって本体は消える
消えたら相手からは見えない
急に止まって判定でなくて離れても攻撃くらいまくるやついたら黒ってことで
330名無しオンライン:2005/07/06(水) 23:06:22 ID:9kp3toBq
なんかBSQへの亡命者が多くないか?
331名無しオンライン:2005/07/06(水) 23:07:44 ID:b2iiIPrk
ELGに愛想つかしたからにきまってるじゃんwwww
332名無しオンライン:2005/07/06(水) 23:10:35 ID:ufUGLuTP
同数ならまぁ勝てるんだな…BSQ
333名無しオンライン:2005/07/06(水) 23:31:35 ID:sUyHH6m7
>>332
人数差をどうするかだな・・・ 10差、20差とかぬるぽ
334名無しオンライン:2005/07/06(水) 23:39:18 ID:UW5bvQXB
                          / 時 .本   ヽ
           ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1    |  間 .隊 ま  |
.            ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i    | じ 戦 だ  |
.             :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|    .|  ゃ の     |
.             i!f !:::::      ゙、i     |  な 始     |
.             i!ゝ!::::     ‐/リ   ヽ い ま    /
             _ト::、  /''ii'V トr-、_  \  る   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ"''il|バ''〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 陰  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 茎__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
335名無しオンライン:2005/07/06(水) 23:40:57 ID:8IQHLwY1
>>334
一応双方60↑でやりあってるぞ

同数で一方的にすり潰されるEワロス
336名無しオンライン:2005/07/06(水) 23:44:11 ID:sUyHH6m7
というかどちらに付いたらいいか分からんな・・
弱い方に付こうと思ってるんだが
同数だとELGぬるぽ 人数差でBSQぬるぽ
どっちもどっちで動けないw
337名無しオンライン:2005/07/06(水) 23:47:08 ID:f3h3sw6O
BSQの物資配布やばいな・・・
めちゃくちゃすごいぞ
ドラゴン装備や武器なんてしょちゅうただで配ってる人いるし
飲み物やPOT、防具まで・・・
こりゃあ居心地最高だってのが分かる気がする
338名無しオンライン:2005/07/06(水) 23:48:44 ID:+qnOWE6y
ということは中立行商はELGに行けばいいんだな。
339名無しオンライン:2005/07/06(水) 23:49:00 ID:7EwxAtZI
>>337
なんかEから来た人必ずそれ言うよね。
俺はB一筋だからE知らないけど、配布とかないん?
340名無しオンライン:2005/07/06(水) 23:51:11 ID:CBCBYukd
>>339
あるよ。いい堀場が近くにあるからか武器が多い
341名無しオンライン:2005/07/06(水) 23:51:35 ID:ufUGLuTP
いやBSQ内の雰囲気良くてもBGMも空も常に暗いのがな…
居心地最高ってわけでもない…
ELGの方が晴れ晴れしてるし
それにβのころはELGでもAFK露天商が常にミルクティとか配布してたよ
今はわからんが
342名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:03:59 ID:OW6zzo8k
弱い勢力が好きなら山賊がお勧めwww
343名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:04:42 ID:qQ7rWZdL
>>339
ここ一週間でEで見た配布(戦利品は除く)

キュアポ、リムポ、バナミル、ミルク茶、フレバ茶
おとといだけだがNQ、PNQ


こんなもんだな・・・
武器製造品はたまーにハルバとモルゲンか
刀剣・防具はまずない
負け込むと半裸も結構いるし

preの資産がががが・・・
344名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:07:59 ID:Zu5fj7w/
Eで出てこなくなった奴ふざけんなよ
有力者がBに亡命しちゃったし、勝ち馬乗りマジイラネ
345名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:08:10 ID:Txv9hpvY
BSQはpreとかwarの資金削ってまで味方に配布してるのもいる
マジ感謝
346名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:09:05 ID:qQ7rWZdL
ところでEにもっこすいないかね
バルデがもうヤバいんだが

流石にいないだろうな・・・
347名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:09:55 ID:zT3hDO9S
>>344
また負けたの?
348名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:12:38 ID:h5ewKQDA
B暗黒時代終わったのか
349名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:14:52 ID:8M6AFxIR
亡命者が多すぎるな

ま、ELG乙
350名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:16:18 ID:MJO6NjPB
亡命多いのは仕方ないんだが
勝ってるときは深夜まで暴れた奴が
2回死んでそそくさと落ちたのは萎えた、堪えろよ・・・
351名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:18:44 ID:v11MlwFv
PreでELGの為に、キャラのスキルを変更してる俺の事、
時々で良いから思いだして下さい。

>>348
久々にT字集合、防衛に有利なこの場所に布陣はチキンなんだよな。
今も昔もBSQが怖いから困る。
352名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:19:28 ID:ND67zkf1
ELGの配布はほんと減ったよね、よく見るのはPOT類かな
昔毎晩のようにスチプレ配ってくれてた人が居た頃が懐かしい
353名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:26:26 ID:I70MIm3y
これ、ELG早くも暗黒か・・?
E→Bになったばかりだけど、戻るかなぁ・・
354名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:26:59 ID:PZm3TaIt
>>344
誰もが毎日ログインできて、毎日Warやれると思わないほうがいい。
ELG配布少ないから触媒と装備持込費用稼いでるんですよ。
もうすぐ戻るんで待っててください byELGヒーラー

>>352
武器は多いけど触媒とかほとんどないっすね。
355名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:28:38 ID:i5DwQcMn
給料長から銀行近いし触媒屋なら同ゾーンだしマジ最高。スキル上げがめっちゃしやすいよ。
丘に美味しいMobがいるし
356名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:38:00 ID:0ZoHR7qz
BSQの書き込みに単発IDが多すぎる件について
BSQ優勢になった途端書き込みが増えるのは優秀なBBS戦士が居るからか?w
357名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:41:57 ID:IruF0WFU
この時間で単発IDとか言われてもまいっちんぐ
358名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:42:18 ID:MgNt8MiK
日付変わってるんだから単発もクソもないだろ
359名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:43:16 ID:JkAsRKt3
>>356
こんにちは BBS Trooper
360名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:50:34 ID:Sx4vLJ67
単発IDばかり出てきてワロス
361名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:51:45 ID:QlgEfaWM
リアルで事情あったりするっしょ。日によって体調だって違うさ。
MOEよりリアル優先したらダメかいな?

と中立の俺が言ってみる。
362名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:51:53 ID:RfTyCMRA
じゃあ俺も
363名無しオンライン:2005/07/07(木) 00:53:40 ID:i5DwQcMn
俺も調子悪くて…鼻水でまくりんぐ
364名無しオンライン:2005/07/07(木) 01:11:20 ID:qIKPMu2f
とうとう本隊戦でミクル獲られるようになったか・・
365名無しオンライン:2005/07/07(木) 01:14:19 ID:qQ7rWZdL
Eのみんな行けなくてごめん
ほんとごめん
明日/dogeza motionしながら進軍したい
それくらいの気分
366名無しオンライン:2005/07/07(木) 01:21:27 ID:uRCxDEa8
>>365
期待してまってるぜー
367名無しオンライン:2005/07/07(木) 01:25:14 ID:TGPI4tUc
なぁなぁELGのCapriなんとかは なんで指揮取ってる時以外もあんなにえらそうなん?
ミクル放置全滅覚悟で谷出ていったのにミクルの守りがうんたら言って水差したり
反論あったら「文句は後で聞く」とか言い出してるし
士気下げるよな発言まじうざす
368名無しオンライン:2005/07/07(木) 01:30:26 ID:MJO6NjPB
>>367
スレ違い
369名無しオンライン:2005/07/07(木) 01:34:01 ID:QGRB1BlC
昔は指揮もよくしてたしずっとELGにいてエライからだよ
370名無しオンライン:2005/07/07(木) 01:34:06 ID:JkAsRKt3
続きはネトヲチでどうぞ
371名無しオンライン:2005/07/07(木) 01:37:04 ID:Txv9hpvY
BSQに忍者部隊ができてる件について
372名無しオンライン:2005/07/07(木) 01:38:49 ID:B+cESIZr
ELG負け始めると極端に人来ないの(´・ω・)カワイソス
90↑で攻めてきたのが夢のようだ・・・
373名無しオンライン:2005/07/07(木) 01:41:17 ID:MgNt8MiK
>>371
忍者部隊には・・・萌えた(*´д`*)
374名無しオンライン:2005/07/07(木) 01:49:01 ID:qQ7rWZdL
う、しかし日付変わって課金切れてる可能性が
仕方ない、ELGの為にウェブモニー使うぜ
375名無しオンライン:2005/07/07(木) 02:02:22 ID:whhxpDHO
                          / 時 .本   ヽ
           ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1    |  間 .隊 ま  |
.            ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i    | じ 戦 だ  |
.             :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|    .|  ゃ の     |
.             i!f !:::::      ゙、i     |  な 終     |
.             i!ゝ!::::     ‐/リ   ヽ い わ    /
             _ト::、  /''ii'V トr-、_  \  る   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ"''il|バ''〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 陰  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 茎__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
376名無しオンライン:2005/07/07(木) 02:12:28 ID:i5DwQcMn
個人的にはパンダ♂の移動が激しくなってきているので注目しています。今のところB優勢か
377名無しオンライン:2005/07/07(木) 02:15:36 ID:BcsPrQSK
1回目のBの王国突入時
追撃!よし、このままの勢いなら王国入ってミクルとるぞ!→集団LDウボァー
そしてここ数日
E尼橋です!よし、東から丘でてE迎え撃つぞ!→集団LDウボァー
渓谷でE釣れてます!グリ坂からライオンきてます!よし、双子から一気に進軍だ!→集団LDウボァー
この類が多すぎる
378名無しオンライン:2005/07/07(木) 02:18:53 ID:MJO6NjPB
>>377
それはどの鯖のどの軍属にもあるんじゃないかな
萎えるよな・・・。しっかりしろよハドソン
379名無しオンライン:2005/07/07(木) 02:56:16 ID:FolKDDBo
最近のLDは頻繁すぎて、メンテ本当にしてるのか気になる・・・・・
ゾーン移動で落ちたら、もうそこは地獄ですよ・・・特に撤退ね・・・・・悲しス
380名無しオンライン:2005/07/07(木) 03:05:30 ID:vMQkHIid
集団LDが起きると、復帰支援の為に引くに引けない蟻地獄に陥る事多々・・

つーか、ゾーン移動後2,3秒待機しようよ
381名無しオンライン:2005/07/07(木) 03:14:21 ID:GT2MTIYo
シームレスMAPならゾーン集団LD無くなるんだけどな
しかし現状シームレスなんぞにしたらいつでもどこでも残像だらけだな・・・
382名無しオンライン:2005/07/07(木) 04:14:43 ID:WHJQMwYa
Bは人数同数くらいなら王国突撃するんだよなぁ
Eが同数でも中央いけないのはMAPの都合とかあるのかね
383名無しオンライン:2005/07/07(木) 04:25:30 ID:jl9V5VHl
>>367
ここは晒し板ではない罠

課金してから後で俺が出陣した時 全部負けてるんだが、(ゲリラを除く、総動員数40以上の戦い)
E軍ってマジに弱いのか?それとも俺が負け男(or ジンクス)?
384名無しオンライン:2005/07/07(木) 04:33:39 ID:zAStYKRe
>>382
Bも行かない時は前から行かなかっただろ、特に大砲並べられてた頃は10人勝ってても行けなかった。
国内突撃は指揮官の性格とその時の雰囲気に左右されるから Bが〜Eが〜って話すのはナンセンス。
今日の指揮官は何度も国内攻めをした事がある強気な人だったから攻めただけ、明日は攻めないかもしれない。
385名無しオンライン:2005/07/07(木) 04:50:24 ID:WHJQMwYa
>>384
いやこの間の東坂突破したときもアクセルまでいけなかったから
地形が関係してるのか気になっただけだ

まぁ亡命して向こうの地形も体験してみることにするよ
386名無しオンライン:2005/07/07(木) 05:00:35 ID:pW0+60Ej
ここ5日ほどelg本体戦でてなかったんだが、もう負けまくりんぐかい。
亡命多いみたいだが、elgのみんながんがろーぜー。
387名無しオンライン:2005/07/07(木) 05:23:38 ID:Txv9hpvY
人数さえ同数ならって、常々思っていたBSQにとっては正直亡命者はありがたい
予想外だったのは亡命してくる人が実力者ばかりだったっていうことで、
何だか一気にBSQ強くなった気がしないでもない…
今日目立っていた亡命者はやっぱり
背中の広さが頼りになるパンダの漢たちとさらに増えたBSQ忍者だったな
強い人来ちゃってちょっと申し訳ない気持ちもELGにあるけど、
人数の力任せじゃない、指揮と味方の動きの勝負になることを
今後の展開に期待
388名無しオンライン:2005/07/07(木) 07:02:41 ID:c0hhMydV
現在のEとBの雰囲気(ich込み)

ELG
 統率重視。束縛、自由行動は自重傾向。
 指揮(陣形命)、愚痴(バグ利用云々)と誤爆で構成。
 人数100人突破するのは普通。B先だったからばびった。
 指揮の横槍や無関係な話が出るため、ログ流れは速め。

BSQ
 勢い重視。大雑把、位置取りや斥候は個人任せ。
 指揮(タイミング命)と誤爆で構成。
 人数はEに比べれば少ない。最近は10人差程度までにはなるが。
 上にあるとおり指揮と報告が主体なのでログ流れは遅め。
389名無しオンライン:2005/07/07(木) 07:55:49 ID:H/JiUBK5
BSQはPTSayがヤバス
390名無しオンライン:2005/07/07(木) 08:06:04 ID:SAWIEzt1
>統率重視。束縛、自由行動は自重傾向。

これが有力者亡命の原因かな
最近はライン形成しての待機オンラインばっかだし
斥候も一人だけとか、いちいち指揮官に許可取らなきゃとか
391名無しオンライン:2005/07/07(木) 08:20:40 ID:RP3o5Skt
指揮官以外で命令口調が多いのと自称古参?の一部がいちいち五月蝿いので本体出るのいやになった
まさに「束縛」って言葉がよく当てはまると思う
すぐバグ利用だの騒いでる奴は片っ端からフィルターかけてるな
392名無しオンライン:2005/07/07(木) 08:26:28 ID:8M6AFxIR
これはもうだめかもわからんね
しばらく本隊戦には出ないようにするか
393名無しオンライン:2005/07/07(木) 08:27:47 ID:0ZoHR7qz
まあもともとELGはゲリラの方が強かったわけだし、昔に戻っただけだ罠
394名無しオンライン:2005/07/07(木) 08:28:20 ID:pc5qwqeS
E→Bの亡命、我が同士の配布か諜報目的かは知らんが、もうお腹イパーイ

クソichも飛びはじめたことだし、もともと無差別PKだった漏れとしては
次から亡命者は見つけ次第ぶち殺すことにしたYO
395名無しオンライン:2005/07/07(木) 08:29:38 ID:t3P+jm0W
>>390
有力者亡命の原因は、亡命者本人が言ってた通り「BSQとの人数差」
実を言うと、陣形命の指揮は亡命したB氏K氏i氏M氏が主に執っていた戦術で、
残された人が先人を真似て指揮執っている為、いまいちまとまりが無いというのが現状。
昨日の反省会ではライン戦闘は廃止すべきなのではないかという議論まで出る始末。
亡命した主力に頼りすぎていた布陣は穴だらけ。そして一部の古参の態度がでかくなり、萎えてPreに戻る人多数。
徐々に内部崩壊が始まってるよ・・・・orz
亡命した人戻ってきておくれorz
396名無しオンライン:2005/07/07(木) 08:32:47 ID:ag2IUxD8
最近みんなFS同士で組んでて寂しいな
疎外感を感じてしょうがない・・・・
397名無しオンライン:2005/07/07(木) 08:36:34 ID:9Z3fwpyi
>>387
忍者が来てもな・・・
398名無しオンライン:2005/07/07(木) 08:36:37 ID:0ZoHR7qz
>>395
それで崩壊してワラゲ成り立たなくなれば、B→E亡命でまたなんとかなるだろ
一度や二度負けただけでうだうだ言うのもどうかと思うぞ
これだけ簡単に亡命出来るようになったら、もう軍属の意味合いも大分薄れて居るんじゃないか?
ELGが勝ったBSQが勝ったと言っても、主力が移動した結果じゃ言ってても虚しくなるだけだし
399名無しオンライン:2005/07/07(木) 08:40:57 ID:t3P+jm0W
>>398
そうだな・・・うだうだ言って悪かった
今出来ることやってみるよ
400名無しオンライン:2005/07/07(木) 08:47:29 ID:/1af73k9
最近、弓師増えてない?
紙防御メイジなせいかもしんないけど
弓食らう頻度が増えてきてるキガス
401名無しオンライン:2005/07/07(木) 09:12:31 ID:zAStYKRe
398の言うようにE→Bに亡命してる人達はバランサーみたいだからEが劣勢になれば帰る人も多いだろう
ただEが優勢になった途端にまた人数差が開きそうでなかなか巧くバランス取れないキガス
402名無しオンライン:2005/07/07(木) 09:27:46 ID:0ZoHR7qz
個人的には少数戦メインになれば人数差とか勢力差それほど気にならないと思うんだが
まあワラゲの仕様上現状では難しいんだけど
403名無しオンライン:2005/07/07(木) 09:44:46 ID:8Cp1ne+8
昨日2回も死んで、ルートもできなくてやる気なくした。
勝ち出すまでpreで軍資金貯めるから、今後も戦況報告よろしく。
404名無しオンライン:2005/07/07(木) 09:54:18 ID:9yR5EFHu
>>388
100人行った事ないぞ、ichは知らんけどichと実働で多く差がでる、ich50実働20とかザラ
あとバグ云々はモニの魔医師以外については聞いた事ない
横槍もichでは無いはずなんだが(tellは知りません)
E叩きたいだけにしか思えんぞ
もしくは昨日でてないからしらんけど昨日が酷かっただけじゃないのか?

自由行動自重、束縛はたしかにある
っつ〜か勝手にやってて某斥候に釣りやら殺されるやら散々やられたから仕方無い
待機オンラインになるのはBも待機してるからオンラインになるわけで・・・
まぁこの人数差で待つのかよ! とか思う事もあるけどさ・・・

しかしELGも雰囲気変わったね・・・ちょっと悲しい
しばらく前は古参が云々〜なんてほとんど聞かなかったというのに・・・
別に古参でもないが新参でもないので横槍は入れたことないが報告やら斥候もどきに戻るように言ったりはしてる
ELGのためを思ってなんだか萎える人多いのは逆効果なんだろうかorz
バラバラでは連戦連敗、指揮&指揮に従ってる人が萎え、注意すればそっちが萎え どうすりゃええちゅうねんorz
405名無しオンライン:2005/07/07(木) 10:28:07 ID:OyeeinL2
2回(笑)
406名無しオンライン:2005/07/07(木) 10:33:59 ID:8Cp1ne+8
>>405
俺は忙しいから負け戦に付き合うつもりはない
407名無しオンライン:2005/07/07(木) 10:45:38 ID:ljvf2bOd
E>Bに亡命した1兵卒より
(たまたま私が出たときこうだった可能性もあるので注意)

>>393
最近はゲリラもEがぼこぼこにされる現状なのですが

あとBはそこまでFS固定でPT組んでないね
小さいFSから最大手のFSまで一緒に組んでる
(正直びっくりした)
その中でもベテランが引っ張って言ったりしててすごいと思った
みんなで勝とうという意気込みが感じられたかな

個人的な感想は
・Eは古参がうるさい(うざい)
・Bは良い意味での古参の発言が多い(うざいとは感じなかった)
408名無しオンライン:2005/07/07(木) 10:49:44 ID:RP3o5Skt
実際戦った相手がバグ利用 絞り チートしてると確証あるなら即座にGMコールすればいい。
しかしそれをする人がいないで負けただの逃げられただのでバグ云々を理由に愚痴言うだけ…
はっきり言って聞いてると気分悪くなる。

ある程度の束縛は仕方ない事かもしれないが、もう少し言葉に気をつけないとあれでは新規は減る一方かと…
もう数日本体には参加してないからどうなってるかはわからないが、
指揮やったこともないような人が偉そうな発言してると萎えるのも事実。
なんだかんだで指揮の人はよく頑張ってると思うよ。
一部の人の言動の所為で楽しさを損ねてるのが残念
これはBでも同じような事いえるんじゃね?
409名無しオンライン:2005/07/07(木) 10:55:20 ID:0ZoHR7qz
というか、ここまで流動的な現状で未だにEが〜、Bが〜って言ってるのは何故?
たまたまどちらかに執着してる奴に痛い奴が居るからなのか?
それなら軍属全体で云々言うのはおかしい罠、そいつに直接注意すりゃいいんだから
ただ逆に一方の軍属に執着してる奴が、相手の軍属を叩いてるってんなら理解出来るな、この時叩くのは相手の軍自体なんだから
410名無しオンライン:2005/07/07(木) 10:58:02 ID:8Cp1ne+8
いずれ(今日にでも)Eが勝つんだから
そのときになったら参加する
負けだすと追撃から逃げるだけの糞ゲーだからな。
411名無しオンライン:2005/07/07(木) 11:01:20 ID:PCvUJr9+
勝ち戦に乗るだけの追撃厨乙
つーか、いちいち行くだの行かないだの宣言しないでいいよ。
412名無しオンライン:2005/07/07(木) 11:13:19 ID:s7Dl+Wa5
追撃して何が面白いの?
ルートしてるほうがお得
413名無しオンライン:2005/07/07(木) 11:13:58 ID:eVlH0bVb
たしかに
414名無しオンライン:2005/07/07(木) 11:25:08 ID:ICG1cu13
指揮官以外がICHで偉そうって、それ「敵の斥候に釣られないで!指揮官の言う事聞いて!」
って類の発言の事か?それとも復唱が気に食わないのか?
それがウザイからやめろって言うなら統率もクソもないと思うのだが。

足の速さに自信があるとか、斥候同士で鉢合わせになった時にタイマンでなら絶対勝てるって
自信があるやつでなおかつきちんと情報を流すんだったら何も文句はないのだが、足の速いB
斥候に釣られる>無駄に引っ張りまわされて本隊の数が減ったまま、とか釣られる>そのまま
殺されるってやつが多すぎるんだよ

たまに強いやつが単独でフラっと出てったと思ったら自分のポイントを守る為だけに敵の後続を
狙っていてしかも何も情報寄越さないとかだったりするし('A`)


>>412
ポイントを自慢したいやつなんだろ、触ったるなや
415名無しオンライン:2005/07/07(木) 12:30:37 ID:pvQ/BXwX
Eは古参がうざいとかいってるけど
実際どこがうざいのか、わからんのだが・・・


416名無しオンライン:2005/07/07(木) 12:44:33 ID:sV15SPsc
まぁ仮に少々偉そうな口調があったとしても、
戦時の軍人RPだと思えばなんて事ないし。
417名無しオンライン:2005/07/07(木) 13:02:53 ID:h5ewKQDA
>>395
真中2人はどうだろうな
元々B→Eだったから帰ったって方が正解かもしらん
あとBでFSPT組むのは2ヶ所くらいしか知らないな
418名無しオンライン:2005/07/07(木) 13:03:55 ID:/PUnSnQO
斥候能力もソナー知識も指揮力も無い俺は上の方に着いて行くであります。サー!
419名無しオンライン:2005/07/07(木) 13:08:31 ID:H2W9YBRe
>>397
そうか?個人的には忍者(アサシン含む)3,4人で罠まいてて頼もしかったぞ
今日の本体も活躍期待しちゃうわ
420名無しオンライン:2005/07/07(木) 13:44:18 ID:zAStYKRe
Eの古参は〜ってのは多分50ほど前のレスで名前出されてる人を指してるキガス
多分昨日は言い過ぎたかなにかしたんだろう、それで粘着されてるんじゃないか
421名無しオンライン:2005/07/07(木) 13:56:44 ID:Txv9hpvY
BSQは戦闘前に入力時間を減らすために敬語ができなくなりますとか
戦闘終了後に指揮中敬語できなくてごめんとか
いちいち謝っておく指揮官もいるくらいだけどね
あとなるべく新しい人に指揮してもらうように呼びかけてる

>>397
何人もの味方忍者が集団の中を駆け回って戦ってるとこなんかかっこいいじゃないか
うぉぉ…何かすげぇえ…って戦闘に対する意気込みもあがる
それに弱そうにみえるけど忍者はコーマ持ってる人多いし、
集団戦では確実に戦力になってると思うよ
亡命してきた忍者も敵対してたときは前線で罠置きまくってたし
BSQ側から見ても目立ってたと思う
422名無しオンライン:2005/07/07(木) 14:35:19 ID:jl9V5VHl
昨日 一時期前の暗黒時代の新記録更新しちまったよ
ゲリラ合わせて死亡10→12回に増えたぜw

bsq主力が25人ぐらいだとすると、
elg主力は15人ぐらいじゃない?
少し前のelgは量と質のelgだったけど、
また量のelgに戻さないと(20〜30差をつける)勝てないっぽ
423名無しオンライン:2005/07/07(木) 14:58:18 ID:qIKPMu2f
主力といっても怪しいのが多いけどね・・
GHできるのあなただけなのに勝手に斥候追いかけて
返り討ちにあったってどういうことですかWL様。
424名無しオンライン:2005/07/07(木) 15:13:55 ID:yvCIBGav
俺から見たEとBの雰囲気



BSQ

基本的に井戸端会話がない。職業軍人みたいなイメージがある。
黙ってても仕事はするって感じか
FS単位のまとまりが凄いらしいけど、俺はFS入った事が無いからわからん
FS連携重視なせいか野良PT組めない。FS面子以外には排他的だなと思った
配布が多い。
全体的に各個人の強さの差がなく、勢力全体としてのLvは高いと思った



ELG

FS関係なく和気藹々としてる。初心者がとても入りやすそうな環境だった
野良PTは確実に組める。俺が見たときは初心者のフォローが凄かった。
本戦で命令聞かない人が多い。
上の方のレスで言われてるほど配布が無いわけでもなく。勝ってるときはちゃんと配布ある。
ただ、触媒の配布がない。
見た感じ束縛というLvの縛りは無かったと思う。というかむしろ自由行動し過ぎ。
斥候何人いるのかわからん

そして各個人の強さのギャップが激しいと思った。




あと人数さとか問題にしてるけど、ELGも同数でもちゃんと勝てたと思うが・・・
425名無しオンライン:2005/07/07(木) 15:17:29 ID:OKxTJ6x8
407 417 424と言ってることが真逆だなあ。
見方によるのかな。面白いね
426名無しオンライン:2005/07/07(木) 15:18:26 ID:qQ7rWZdL
また反省会は議論にならなかったのか
まあ個人の持ってる権力が見かけ上違うんだから無理もないがな
東京裁判みたいなもんだ
427名無しオンライン:2005/07/07(木) 15:26:54 ID:SqXvgRuK
>>424
俺はビスコの方がFS関係無くPT組めると思ったけどな
某ゲリラ好きなFSは固まってるけど

主力とか人数差とか出てるけど はっきり言って
軽装回避全盛で解除手段がない以上、血雨使いの人数で勝負のカギを握ってるでしょ
最近ビスコが盛り返してきたのは亡命云々よりも単に血雨使いが増えてきたからの方が大きいと思う
428名無しオンライン:2005/07/07(木) 15:31:43 ID:PCvUJr9+
いわゆる「古参」だとか、又は突出した能力のある人じゃないと
何を言ってもほとんどスルーされるからな。
429名無しオンライン:2005/07/07(木) 15:33:22 ID:yvCIBGav
>>427

ELGは黙っててもPTは飛んでくるから、ソロやFSで組みたい人には逆に困るかもね
リーダーがある程度バランス考えてるかが、PTの強さに直結すから
PT単位の強さはまちまちだけど
430名無しオンライン:2005/07/07(木) 15:41:08 ID:Txv9hpvY
>>424
BSQにいるけどそんなにFSで固まってる?
白い人がいたら積極的にPT組むように指揮もでてるし、黙っててもPT誘われるよ
たまたまWar来るタイミングが悪かったか、一人だけあぶれただけなんじゃないかな
本隊戦中もほとんど白い人いないし、いても二、三人くらいだと思うけど…
後、黙ってPTの誘いを待つより積極的に誘ったほうがいいんじゃないかな
たぶん誰も拒んだりしないし、快くPT組んでくれるはず

FS連携があったとしてもそのFSに入ってないから、
よくわからないし何ともいえないけど、
PT単位でも連携取ろうとする人結構いるよ
ただPT会話がはずむかどうかって言うのはそのPTの面子次第
431名無しオンライン:2005/07/07(木) 15:47:14 ID:yvCIBGav
>>430

BSQにいたのが亡命条件緩和前だったから、多少変わったのかもしれん
でも実際PT飛んできた事ってほとんど無かった
432名無しオンライン:2005/07/07(木) 15:53:52 ID:h5ewKQDA
俺BでPT飛んでこなかったことがなかった
と思ったが単に飛んでこないときは自分から誘ってるからな気もする
433名無しオンライン:2005/07/07(木) 15:56:48 ID:robJi6Uo
本隊戦中PT飛んでこなかった経験一度もナス
嫌われてるんじゃないか?
434名無しオンライン:2005/07/07(木) 15:59:21 ID:/whPxGVd
BA型でソロしたかった時にPT勧誘無視しまくって挙句の果てに「○○さんPT入ってください」とかまで言われたときは閉口した。
435名無しオンライン:2005/07/07(木) 16:01:14 ID:h5ewKQDA
無視するとPT勧誘つっかえるから言えよw
436名無しオンライン:2005/07/07(木) 16:05:10 ID:HrX4w+/q
ドキッ!BAだらけの本体戦PT!!〜(武器の)ポロリもあるよ
437名無しオンライン:2005/07/07(木) 16:07:47 ID:qIKPMu2f
BAビッグバンお勧め
438名無しオンライン:2005/07/07(木) 16:22:45 ID:B6Coq/zY
SoWと血雨はあってもやっぱり罠がないといらない子ですか?(´・ω・`)
貢献度0ではないかといつも不安なELG一平卒の戯言
439名無しオンライン:2005/07/07(木) 16:25:45 ID:i5DwQcMn
>>438
SoWも無い人がここに。他の人と相談して連携するとかコーマシードの上でやってみるとかどうよ
440名無しオンライン:2005/07/07(木) 16:56:47 ID:WjIfu7I2
>>438
少なくとも刀剣回復強化神秘死の俺より貢献度は上だと思う
441名無しオンライン:2005/07/07(木) 17:09:38 ID:ag2IUxD8
野良PTは組めるよ、ただ周囲のPTをみるとやっぱりFSだけで
集まってるところが多いなと・・・同じ仲間でもFSって壁があるようで・・・
442名無しオンライン:2005/07/07(木) 17:13:33 ID:ZymkouCT
勝率を上げるなら固定PTとかで組んだほうがいい。少しずつ上達していくのがやっていて面白いと思う。
443名無しオンライン:2005/07/07(木) 17:16:50 ID:T1Urr2LN
同じFSで組むとやりやすいっちゃやりやすいね。
気兼ねなく、くそっ!リヴァくれ!っていえるし。
もちろんそれを野良でもできるのがいいんだろうけど、やっぱり普段一緒にいるメンバーがいいっていう人が多いんじゃないかな?
444名無しオンライン:2005/07/07(木) 17:17:58 ID:IJVS0UhA
FSだと役割固定されるから飽きる
445名無しオンライン:2005/07/07(木) 17:20:53 ID:8NRWvxmv
生き残りに全力を尽くすならPTは自分で作るといいぞ。
シップ見ながら近接2、魔法3とかで組めると生存率が格段に上がる
446名無しオンライン:2005/07/07(木) 17:45:23 ID:YbH3Jz+X
近接3魔法2か近接2魔法3辺りはバランスが良いね
一人戦技調和持ちがいると移動もかなり楽になるし、生存率も高い
447名無しオンライン:2005/07/07(木) 18:02:36 ID:BcsPrQSK
誘われるのを待ってる奴は全員ウンコ
白ネ多いうちにバランス考えて自分でさっさとPT作ったほうがよっぽどまともに戦える
448名無しオンライン:2005/07/07(木) 18:08:09 ID:/whPxGVd
シャーマンロードを後衛と見るか、前衛と見るか。
449名無しオンライン:2005/07/07(木) 18:08:38 ID:H2W9YBRe
PT作成スキーな俺から言わしてもらえれば
近接2、メイジ2、魔法も使える近接1
が黄金比だったな

あと個人的にジョーカーの人は誘いにくいのは自分だけかな
ヘルパニ使うんじゃないだろうかとか想像しちゃって誘えない
450名無しオンライン:2005/07/07(木) 18:33:18 ID:qwdWrMyL
451名無しオンライン:2005/07/07(木) 18:46:49 ID:GPdPiyhi
>>448
少なくともBの場合は、私の知る限り1人を除いて強化近接だから、前衛だと判断する。

>>450
昨日>>321を書いて、後から腰バグと同じ症状だったと気付いたんだが、
321の通り意図的でなくてもバグる場合があるんで、変身テクは
当面使用禁止だろうな。
452名無しオンライン:2005/07/07(木) 18:50:09 ID:vCMRzUpw
ゲェーッ!!カカシ使用禁止かYO!!
453名無しオンライン:2005/07/07(木) 18:53:12 ID:tXs7Fvt+
使用禁止とか無理じゃないでしょうか。
454名無しオンライン:2005/07/07(木) 18:54:33 ID:35We/lCu
変身して盾持ち替えをしても駄目って事?
455名無しオンライン:2005/07/07(木) 19:09:27 ID:mFFBJsd8
PTはスタイルによるだろうね
BA使う漏れとしては誘われない限りソロ
ぶっちゃけその方が気兼ねなく後ろ下がれるし撃墜率も上がるしでイイ
誘われたら100%入ってるけどね・・・
456名無しオンライン:2005/07/07(木) 19:22:52 ID:8NRWvxmv
BA使いはリジェネ常用者とPT組むのがオススメ。
発動してもすぐ消えるからあまり気にしない
457名無しオンライン:2005/07/07(木) 19:52:35 ID:QoifRb3O
さぁ始まるぜ本隊戦!
BSQのクソ野郎共昨日の借り返してYARUZE!

キョウモナカヨクタタカオウネ
458名無しオンライン:2005/07/07(木) 19:53:17 ID:eRPBv7jN
ttp://moepic.com/support/bug.html#3

■変身系のテクニックを使用すると透明になる問題について
現在、[ ワーウルフ ]等の自キャラクターが変身するテクニックを使用し、その効果中に装備品を変更すると、キャラクターのグラフィックがその場に残され、自キャラクターは透明状態になってしまう問題が発生しております。
この問題については、現在修正作業中となります。
お客様にはご迷惑をお掛けする事となりまことに申し訳ございませんが、修正をお待ち下さい。

なお、不具合を悪用したとGMが判断した場合につきましては、処罰の対象となる場合がありますので、その様な事の無いようお願いいたします。
459名無しオンライン:2005/07/07(木) 19:59:54 ID:uUTIDgUy
>>458
うはwwwwwwwwwwwwwwww冷やし菓子乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460名無しオンライン:2005/07/07(木) 20:06:51 ID:U982aO6G
BSQキモイヨBSQ
461名無しオンライン:2005/07/07(木) 20:16:55 ID:kxCBlyHY
>>4
462名無しオンライン:2005/07/07(木) 20:59:29 ID:VWbeHS7W
処罰の対象になるなんてわざわざ明言されるってことはよほどヒドイのが居るってことかね。
チャージバグの時って処罰云々て表記されたっけか?
463名無しオンライン:2005/07/07(木) 21:03:41 ID:8Cp1ne+8
修正されるまで変身技使えないな
どんな疑いかけられるかわからない
李下に冠を正さず
464名無しオンライン:2005/07/07(木) 21:04:49 ID:GPdPiyhi
>>462
そもそも既知不具合に載らなかった。
465名無しオンライン:2005/07/07(木) 21:05:00 ID:qIKPMu2f
ただの残像かと思ったらほかの仲間も一緒に叩いてたあれかな?
466名無しオンライン:2005/07/07(木) 21:07:20 ID:/HJVmWrq
こっそり修正できるなら、無闇に不具合の公表をしないのがハドソンの戦略のようだ
チャージバグのときも2chで不満の声が高まってきたかな?ってときに修正された

今回のものは不具合利用する輩が多く、且つ問題箇所の特定やその修正に
時間が掛かりそうだから敢えて公開したんだろう
467名無しオンライン:2005/07/07(木) 21:26:13 ID:JkAsRKt3
見ただけでバグ利用と断定できるからだと思われ
実際試してみると判るがチャージバグと違ってこのバグは外から丸判りだ
468名無しオンライン:2005/07/07(木) 22:55:57 ID:sW6/RYlF
B、人が増えたな。
469名無しオンライン:2005/07/07(木) 23:02:02 ID:/whPxGVd
Bのが多くなったように見えるけど、Eにはまだまだ勝ち馬君のストックがいっぱいあるからな。。。
470名無しオンライン:2005/07/07(木) 23:05:58 ID:qIKPMu2f
今日もほぼ同数で一方的に潰されるEカワイソス
471名無しオンライン:2005/07/07(木) 23:32:41 ID:sW6/RYlF
背水の陣ワロスwwwwwwwww
472名無しオンライン:2005/07/07(木) 23:49:49 ID:h5ewKQDA
>>448
後衛で人のbuffのためだけにシャーマンロードになる変態は希少すぎるからな
Bでシャーマンロード後衛は覚えてる限り単独ゲリラの破壊使いと死強化回復の完全支援型の二人しかいないから
組む時は基本的に前衛扱いでいいと思うな
473名無しオンライン:2005/07/07(木) 23:55:13 ID:PZm3TaIt
War資金きれる、配布無いから自分で頑張って貯める。(Pre比率増加)
       ↓
負けこむと出てこない奴ふざけんなとか言われる。
       ↓
資金捻出しPreから物資送り込んで参戦する(War比率増加)、その辺で亡命などもあって徐々に立ち直る。
       ↓
勝ち馬乗りウゼー云々言われる。→最初に戻る。
こんなんじゃ蓄えの無い新兵逃げちまうよELG、もっと明るく・・・orz
474名無しオンライン:2005/07/08(金) 00:24:24 ID:nGckqWMm
>>473
にしても減りすぎ
ちょっと前まで80人越えてたのに
帰ってきてよ・・・orz
475名無しオンライン:2005/07/08(金) 00:27:08 ID:yyhIxAnK
そして待機おんらいん
寝るか
476名無しオンライン:2005/07/08(金) 00:31:18 ID:O26xCMrL
戻ることも考えているんだけども潜在的人数多いの知ってるだけに
しばらくは様子見かなぁ
20差とかつくとさすがにアレだしねぇ・・・
って、実力ある人だけ戻ればちょうどいいキガス
-元ELG万年ニュビ-
477名無しオンライン:2005/07/08(金) 00:34:38 ID:Fxc8UXSq
プレート落としまくったから今度は回避型になって帰ってくらぁ。
それまで参加しない。
478名無しオンライン:2005/07/08(金) 00:38:20 ID:0q5wlivw
着こなしスキルに応じて階級装備のグレード上げて給料長がくれれば回避とバランス良さそうな
479名無しオンライン:2005/07/08(金) 00:46:06 ID:Qls/8FHd



by 昨日〜今日で課金が切れた軍兵
480名無しオンライン:2005/07/08(金) 00:50:45 ID:Qls/8FHd
>>479
ミスった。。。orz

ELG・・・全体的に気が弱い(人数差を気にして士気がすぐ下がる)・背水の陣でしか輝けない

BSQ・・・全体的に気が強い(士気の維持力が凄い)・指揮官によりけりだが、殆ど相手国まで入らない
481名無しオンライン:2005/07/08(金) 00:55:52 ID:0+AH9+u4
>>477
Bならプレート何着でも作るんだが
482名無しオンライン:2005/07/08(金) 00:58:09 ID:VBzqpJvd
Eならドラゴンでよければ作るよ
483名無しオンライン:2005/07/08(金) 01:29:09 ID:MkA83FNv
やっぱり人数云々よりも指揮官クラス、まとめ役だった人がごっそりBに行ってしまったのが
かなり効いてるな
先人達が偉大だったのは分かるが、それを言っても仕方ないから残った人間で新しい戦術
とか考えてがんばろうじゃないか
あと反省会とかやるのはいいんだけど、古参とか指揮経験者以外の人間の意見をスルーす
るのはやめような
484名無しオンライン:2005/07/08(金) 01:34:25 ID:eBMwB1Vu
で、AoBはELGに行くってのは本当ですか?
485名無しオンライン:2005/07/08(金) 01:37:30 ID:63mllwkn
AoEができそうですね、姉さん
486名無しオンライン:2005/07/08(金) 01:38:48 ID:SQQ/NFd5
遅レスだけど>>456
リジェネ使ってても、ヴィガーがBAで上書きされるから
BAで上書き→リジェネでBAが消える→結果的にヴィガー消える
って事が起きる
やっぱりPTで使うのは危ないさ
487名無しオンライン:2005/07/08(金) 01:41:39 ID:63mllwkn
墓地に新mob「shine8」が実装だそうです、姉さん、知ってました?
488名無しオンライン:2005/07/08(金) 02:07:17 ID:MkA83FNv
AoEとかマジいらないんだけど
どうやったら強くなれるか知恵絞ってがんばろうとしてるのに、んな強いのが集団で
来てそのお陰で勝てるようになったとか全然嬉しくねーぞ
E古参が戻って来るのとは訳が違う
489名無しオンライン:2005/07/08(金) 02:09:18 ID:nGckqWMm
>>488
同意。
負けてるといってもまだ2日ほどだし
LDともバランス取れなくなるから来なくていい。
490名無しオンライン:2005/07/08(金) 02:15:59 ID:i0HJLVtl
ネタにマジレス
491名無しオンライン:2005/07/08(金) 02:16:51 ID:mebUh8oG
E鯖所持jadeランキング1位が1人FS
492名無しオンライン:2005/07/08(金) 02:39:57 ID:MkA83FNv
>>491
DK装備一式セット300k「gold」で売りますのあいつか
493名無しオンライン:2005/07/08(金) 03:03:46 ID:I+VLgubD
>>488
31
11
494名無しオンライン:2005/07/08(金) 03:05:49 ID:StYeDbp/
>>488
そんなことしったこっちゃないw
495名無しオンライン:2005/07/08(金) 03:10:45 ID:sIavMc2q
>>488
>>489
もうすでに軍属の意味無くなってるから別にいいでしょ
片方の軍に一生とどまるのって、ポイント厨くらいなんじゃないの?
496名無しオンライン:2005/07/08(金) 03:14:02 ID:yZFN78kv
愛着があるとかFS外の親しい友人がいるとか
あいつとだけとは敵対でいたいとかあるべさ
何でもかんでもポイント厨っていってるほうが必死ぽいぞ
497名無しオンライン:2005/07/08(金) 03:23:48 ID:sIavMc2q
>>496
何でもかんでもポイント厨って、、、何故ここまで過剰反応するのか理解に苦しむな
498名無しオンライン:2005/07/08(金) 03:29:43 ID:bq5qqnYi
FSがなければとっくにBSQいってたな
今じゃもう補給に時間かかるのも給料長遠いのもなれっこよ
499名無しオンライン:2005/07/08(金) 03:32:24 ID:kxKVtLtr
俺も俺も。
FS最優先かな〜。FS抜けてまで亡命とかはしたくなくて、そのままやってる感じ。
500名無しオンライン:2005/07/08(金) 05:39:52 ID:JQwQe+Fq
魔医師ってなに?
501名無しオンライン:2005/07/08(金) 05:44:54 ID:uO2FnRsW
薬調合スキルを上げるとなれるシップ。
502名無しオンライン:2005/07/08(金) 06:09:36 ID:sOTCcs7C
βの頃からELGはゲリラが強く、盛んで、
1人や2-5人のPTが丘へ行ってはよくゲリラをしてた
BSQが10や20も少しのゲリラに対して大勢出てくるもんだったから、
加減しろよチキンめとか罵りながら戦ったり逃げたりして楽しかったよ
でも少しのゲリラに対して、人数かなり勝るとかしないと
BSQがまったく出てこないときとかも多々あった
待機もつまらないし、大勢出てきて折角わざわざ丘へきたのに逃げるだけっていうのもつまらない
ゲリラは数人なんだし、もう少しBSQはゲリラと同数にでもなったら、
すぐにでも出てきてくれたらいいなぁと思うことがあった
だからこう考えたよ
自分がBSQにいってそうすればいいってね
強いELGのゲリラと戦ってみたい気持ちもあった
亡命が実装されてしばらくたった頃だったし、思い立ったらすぐ亡命したよ
ELGに愛着が無かったわけじゃないけど、どこに軍属とかにはこだわりはなかった
誰の支援もなしにネオクを駆け抜け、
ガルムまで何とか追撃をかわして行ったのは、亡命もゲリラをしてるみたいで楽しかった
このまますんなり亡命できるものだとばかり思ってた
でも違ったよ
ガルムの橋から飛び降り、安全圏まで着いたときに届いた、
ELGからのシャウトが今でも忘れられない

強い方へ行って楽しいのかとかそんな感じの内容だった
一緒にゲリラしたりして遊んでたELGの仲間からだった
ELGは当時ゲリラは強くても、集団戦は負けこんでいたようで劣勢側だったらしい
本体戦中もゲリラしてた自分はそんなこと気にもとめてなかったし、
仲間だった人からそんなこと言われるとは思ってもみなかったから、
あのときはかなり衝撃を受けて落ち込んだな…

それ以来、自分は亡命していない
ゲリラもだんだんしなくなって、今じゃBSQの兵隊として集団戦の日々さ
503名無しオンライン:2005/07/08(金) 07:30:17 ID:sIavMc2q
文章が長いうえに言いたい事が良く分からない
504名無しオンライン:2005/07/08(金) 07:41:55 ID:zl6wvhqm
今日も一日頑張ろう
って意味だろう
505名無しオンライン:2005/07/08(金) 07:44:26 ID:DoxXnt/5
真意分かってもらえなくて俺カワイソ(´・ω・)ス

って言いたいんじゃないん?
506名無しオンライン:2005/07/08(金) 07:46:08 ID:bq5qqnYi
>>502
おまいはまだいい方
漏れは勝ってるBSQに3回殺されたよ
最後にゃプレからオルヴァン肉売ってたな
507名無しオンライン:2005/07/08(金) 07:46:41 ID:bq5qqnYi
×売ってた
○送って売ってた
508名無しオンライン:2005/07/08(金) 08:08:15 ID:MkA83FNv
>>506
勝ってる時だから来るなって事なのか、さすがだな
509名無しオンライン:2005/07/08(金) 08:14:30 ID:BtvNEgRa
>502
>突然の出来事だった、姉は僕の欲棒を
まで読んだ
510名無しオンライン:2005/07/08(金) 08:32:57 ID:bq5qqnYi
>>508
BSQ→ELGだよ
511名無しオンライン:2005/07/08(金) 08:34:33 ID:pgB/SlqZ
>502
あるある
512名無しオンライン:2005/07/08(金) 08:52:31 ID:e3gs41er
そうだ藻前ら。先手を打ってAoEを作ろう。

Axis Of Evil

山賊で。悪の枢軸。
513名無しオンライン:2005/07/08(金) 10:07:53 ID:h4VgUqlD
最近は多少亡命に流動性があって面白い感じがする
FSに所属してる人も、BSQからELGに亡命してる人も最近では出てるし
少しずつお互いにバランス取りできてる気がする

ELGもBSQも相対する敵の顔ぶれがお互いに変わるのも新鮮な動きがあって本当に今はいい流れだと思う
ELGが潜在的に人数多いのは知ってるし、BSQは最近ようやく平日のich人数も少し増えてきた
preからNでワラゲ見学してる人も増えてるし、山賊新規も増えてきてる
徐々にではあるが、いい方向にいってる今だからこそ、ハドソンが水をささないかだけ心配してる
514名無しオンライン:2005/07/08(金) 10:42:58 ID:b47pDKXw
>>492
詳しく
515名無しオンライン:2005/07/08(金) 10:52:36 ID:kcIf+JKL
最近村のソーセージ売り見ないと思ったら
ELGにはいったのかよ。。。
俺が500個一気に買い占めたからか
516名無しオンライン:2005/07/08(金) 10:55:15 ID:F3aSbZJL
>>513
山賊ではない第三勢力でもないと飽きてくるけどな
戦う場所は同じで、BかEどっちかが優勢になるってだけだから
戦略も固定されちゃうし、毎回同じことの繰り返しのように感じる
517名無しオンライン:2005/07/08(金) 10:58:46 ID:14m9l+3P
>>516
それは言うな。。。
518名無しオンライン:2005/07/08(金) 12:13:29 ID:mebUh8oG
だからといって第三勢力ができると待機オンライン激化は目に見えている
ここで散々要求しておいていざ実装されるとハドソン糞実装だと騒ぐ
519名無しオンライン:2005/07/08(金) 12:19:27 ID:F3aSbZJL
>>518
大規模戦ありきで考えてない?
MoEは仕様上からもゲリラ戦+α的な
中規模戦が各地で起きたほうが楽めると思うな
俺の主観だけどね
520名無しオンライン:2005/07/08(金) 12:23:22 ID:ZdMfg0bw
MoE仕様上は中規模戦の方が楽しめるのは同意
でも本体がなくなったら取っ付き難くなって初心者減ると思うなぁ
521名無しオンライン:2005/07/08(金) 12:23:41 ID:1YKGe3uN
>>485
AoEというとAge of Empiresが真っ先に浮かんだ俺ガイル
>>513
確かに久しぶりに回廊やネオクで本体戦したいな
522名無しオンライン:2005/07/08(金) 12:26:43 ID:F3aSbZJL
>>520
確かにそういう問題もあるなぁ
ワラゲ強化月間(笑)しっかりしてくれよー
523名無しオンライン:2005/07/08(金) 13:12:42 ID:BtvNEgRa
ワラゲ用に抵抗50まで上げた、今日からエレアマ+DS掛けて特攻メイジになるぜ


と思ったんだが抵抗90位でどの程度軽減されるんだろうか・・・
524名無しオンライン:2005/07/08(金) 13:36:00 ID:CV79effD
前線でボーっとしてるか血雨罠コンボ食らった上
クウェイクで敵陣放り込まれでもしない限り大丈夫
525名無しオンライン:2005/07/08(金) 14:17:28 ID:rDuJbGB9
高精神の死体爆破(ちょっとデータは古い&試行回数少ない)だと
抵抗 0:60−70
抵抗45:45−48
抵抗90:17−40

感覚的には80辺りから軽減量が頭打ちになってくる感じだな
526名無しオンライン:2005/07/08(金) 14:22:08 ID:DoxXnt/5
>>525
90だとそれ+ハーフレジ?
527名無しオンライン:2005/07/08(金) 14:24:53 ID:DoxXnt/5
あぁ17がハーフレジの値か。スルーよろ。
528名無しオンライン:2005/07/08(金) 14:27:03 ID:rDuJbGB9
>>526
ハーフレジが入った最小ダメージが17
ハーフレジを考えないと35−40くらいと思われ
529名無しオンライン:2005/07/08(金) 14:34:05 ID:kErDYFAC
大規模戦廃止のために同一PT以外は攻撃判定にしようぜ。
これでせいぜい2PT単位ぐらいでないと、動きにくくなる。
530名無しオンライン:2005/07/08(金) 14:35:41 ID:BtvNEgRa
>524-528
情報さんくす
これなら心置きなく後方で棒立ちの奴等にストロングボルト叩き込みに行けるぜ。
531名無しオンライン:2005/07/08(金) 14:39:33 ID:v5A9qhwU
>>529
こんにちは 山賊
532名無しオンライン:2005/07/08(金) 15:23:17 ID:5BTnzGVw
人数増えたけど指揮&補佐&報告は毎日同じ人ばかり
いきなり指揮やれとは言わないけど、人数の報告とかからやっていけば発言することにも慣れていくし
戦況の見極めとかも出来るようになると思う
誰もが最初は初心者だし失敗もするだろけど
もう少しフレッシュな人材の台頭が欲しいと思う梅雨曇りの空
533名無しオンライン:2005/07/08(金) 15:37:17 ID:kxKVtLtr
何かもう飽きてきた…
534名無しオンライン:2005/07/08(金) 16:20:11 ID:I+VLgubD
war関連のスレが軒並みとまってるし、本格的なマンネリなだ
535名無しオンライン:2005/07/08(金) 16:20:32 ID:qmFjGF6G
はぁ初心者エリア改造着手してくんねぇかな・・・。
マップサイズはあのままでいいが、
旗が一つだけで、やたらHP多すぎで
ソロで奪えるの近接だけだし。

こんなん修正なり改造するの、
同期ずれやスキル修正より簡単なはずだし、
いくら禿でも数日で出来そうだけどな。

他鯖も同じ感じなんだろか?
eが占拠中だとbほとんど行く奴いないし。

536名無しオンライン:2005/07/08(金) 16:22:52 ID:DoxXnt/5
誰もいない時間にリトルツイスターだけで壊したお^^
537名無しオンライン:2005/07/08(金) 16:24:51 ID:qmFjGF6G
>536

うはは、ある意味猛者だなw
538名無しオンライン:2005/07/08(金) 18:15:35 ID:atd4pnOg
確かにニート廃人鯖のDですらピークタイム以外は豪快に過疎ってきてるし
強化月間(笑)への失望は想像以上にでかいな
つーわけで俺もドラゴンラージャの垢登録してくる
539名無しオンライン:2005/07/08(金) 19:23:15 ID:QqKmF/15
>>538
ttp://www.dr2.jp/

これか
戦闘時間が21時から23時って決まってるのはありがたいな
540名無しオンライン:2005/07/08(金) 19:29:31 ID:ZdMfg0bw
違うゲームの話されても反発しなくなった俺ガイル
強化月間期待外れだったしなぁ
541名無しオンライン:2005/07/08(金) 19:33:49 ID:kxKVtLtr
グラナドがクローズベータ募集してるからそれに応募するしかないな。
しかし競争率高そうだorz
542名無しオンライン:2005/07/08(金) 20:05:17 ID:1v0eTkZO
強化月間って8月までだろ?
半分も過ぎてないのに失望だの期待外れだのって
少し早漏すぎまいか?
早漏と言うより最近は我慢のできない子供が(ry
543名無しオンライン:2005/07/08(金) 20:08:11 ID:h0HbhC7Z
>>542
貴方の忍耐に感謝します
544名無しオンライン:2005/07/08(金) 20:08:24 ID:F3aSbZJL
強化月間はプレイヤーなめすぎだね
本当に何もしなかったら、どっとWARAGE民減ると思う
545名無しオンライン:2005/07/08(金) 20:40:41 ID:DoxXnt/5
最初から何も言ってなかったらリザだけでも変わったなぁって思えたのにな
546名無しオンライン:2005/07/08(金) 21:10:27 ID:Fxc8UXSq
減るのはWarge民だけじゃない。
547名無しオンライン:2005/07/08(金) 23:12:04 ID:N6oR1iuQ
もともと飽きてるのを惰性で続けてるだけ
やめるきっかけを探してる、まるで自殺願望者なだ
548名無しオンライン:2005/07/08(金) 23:46:06 ID:HZCxhFRs
ワラゲは時間取られすぎる
リアルに力入れたほうがいいぞ
549名無しオンライン:2005/07/09(土) 00:07:51 ID:CKtAb+W+
〜チラシの裏〜
昨日に引き続き変身バグ堂々と使ってる奴
悪質プレイヤーとして後で通報しときますね
550名無しオンライン:2005/07/09(土) 00:11:53 ID:AoiVad1K
今日のELGの敗因は命令の遅さだな
せっかく熊裏の本体発見したのに、もたくさしているうちに背後とられて…
551名無しオンライン:2005/07/09(土) 00:15:03 ID:QF11tCzZ
今のB損害0だよね
552名無しオンライン:2005/07/09(土) 00:26:44 ID:bu/fZSCw
>>549
BSQのOOOのマスターを忘れるなよ

チラシの裏
553名無しオンライン:2005/07/09(土) 00:30:56 ID:IyxlfTx8
ちょ、ビスクさん渓谷にB80って・・・
554名無しオンライン:2005/07/09(土) 00:32:22 ID:CKtAb+W+
>>552
漏れはBSQだから自軍のはわからん
おまえさんが勝手にやれ
〜チラシ終了〜
555名無しオンライン:2005/07/09(土) 00:36:32 ID:Qkc+hwgF
人数でもBSQ上回ったね
556名無しオンライン:2005/07/09(土) 01:01:09 ID:hkOvHot7
土日見ないことにはなんとも…
557名無しオンライン:2005/07/09(土) 01:04:28 ID:yFvD5Xtq
>>550
それもあるけど正面からやっても損害比B:E=1:5位じゃない?
復帰した人もいただろうけど村がE31B4とかワロス。
558名無しオンライン:2005/07/09(土) 01:17:08 ID:KZ+G8v5D
も う ダ メ ポ
559名無しオンライン:2005/07/09(土) 01:17:48 ID:rthh29bs
帰るのかよ
560名無しオンライン:2005/07/09(土) 01:20:04 ID:zqp+T3ae
まだ負けてるのか
しばらくは給料泥棒オンラインだな
561名無しオンライン:2005/07/09(土) 01:21:01 ID:b4GtYgr5
緑石の指揮だと何故かしにまくりなんだよなw

あいつの指揮はもう目茶区・・・・・・・・・・・・・・

シネ
562名無しオンライン:2005/07/09(土) 01:21:59 ID:b4GtYgr5
あっ、BSQの指揮謝ねw
563名無しオンライン:2005/07/09(土) 01:30:56 ID:1feir5fv
ところで局地戦が起きるようになったら指揮はどういうふうにかわっていくかな?
564名無しオンライン:2005/07/09(土) 01:32:28 ID:ZvKTJgAW
E軍はほぼ毎回復帰遅いから、
(負け始めると止まらないから、自然と足が遅くなるのだと思われる)
人数的な優勢 or 的確な指揮が求められていると思う。

B軍は何故だか復帰が早く思える(援軍かも知れないけど)→Bには入った事が無いのでスルーでok

今度のパッチで課金考えようかね。。。
565名無しオンライン:2005/07/09(土) 01:39:13 ID:Xuc5Srxz
あげてまで必死だなぁ、被害5程度でダメとか
ダメなのはお前のやり方なんじゃないかと思うが
566名無しオンライン:2005/07/09(土) 01:41:29 ID:uhXlGFiO
>>561
逆に俺はあの指揮ではほとんど死なない
キャラ何体いるんだろう指揮官でよく死ぬ
自分の動きの性格との相性なんだろうねきっと
つーか文句垂れるならお前が指揮とれよ

>>564
Bは「復帰急いで」という言葉がよく飛ぶ
押され始めても復帰の数を含めて戦況判断してる感じ
「復帰が来れば押し返せる、耐えて」などといったichも何度となく耳にした
敗走中も「復帰とりあえず丘でて人数みせて」などのich流れる
567名無しオンライン:2005/07/09(土) 01:43:57 ID:NqblKctS
>>566

Eでも流れてるよ
568名無しオンライン:2005/07/09(土) 01:44:21 ID:rthh29bs
自分とこの指揮官叩くアホはBには居ないと思う
569名無しオンライン:2005/07/09(土) 01:44:39 ID:P5iFwimM
Eは復帰最速でも耐えることすらできないから
復帰者は国内待機になってるなあ。

復帰して湖畔に出たらいつも泳いで逃げてくる友軍と鉢合わせ・・
570名無しオンライン:2005/07/09(土) 01:52:03 ID:hI6kf5NZ
いいかげん死んだときのドロップ減少くらい早く実装してほしいもんだ
本隊戦が速くはじまると、死んだ側(特に高階級ほど)は武器やら防具やらが
どんどん落としまくって、復帰しても劣勢を跳ね返せなきゃ、1時間で武器3個なくすことはざら

そんな感じで、夜中の1時まで本隊戦やってると、後半なんて本隊戦に参加できないっての
序盤で武器や防具なくした人が、pre戻って武器がちょうどあればいいけど、なければ本隊戦いけないもんな
今日のELGがあんま人数増えなかったのはそのせいもあると思うよ
warに武器ストックしてる近接なんて多くても3個か4個くらいでしょ、これじゃあ2時間死に続けてたら
戦線に出れないって・・・・・・・・・

これを解決するには、意図的に階級下げてドロップ減らすか、鍛冶生産キャラが配布を頑張るか
Jadeで武器販売するか、こうでもしないと毎日本隊戦参加できるブルジョアみたいにはいかないよ、ってこった
BSQが負けこんでた時には同じように戦いたいけど、まともな武器ねええよ、という状況なってたし
ここ数日のELGも似たようなところがあるんじゃないかな?

できることからお互い頑張れば、もうちょいpre貧乏の人も連続して本隊戦参加できると思うよ
みんなでニュビになれば怖くないw
571名無しオンライン:2005/07/09(土) 01:55:20 ID:zqp+T3ae
最高でHGスチハル4本落としたな
プレで狩りするのも時間かかるからやってられん
負けてるときは、追撃で殺されてムカつくだけだし
Eが勝つまで出撃は控える
572名無しオンライン:2005/07/09(土) 01:55:39 ID:uhXlGFiO
渓谷からの敗走だと復帰でHP減らしたまま
補給もろくにせずとりあえず港通って最短で丘出る人もいると思う
そうやって人数稼ぐことで追撃側の警戒心を高めて足を止めさせ味方を迎え入れる
573523:2005/07/09(土) 01:57:39 ID:1sjXhtcz
本隊戦で敵陣中程まで突撃してストロングボルトをELGに撃ち込んできました
存外どころか、ほとんど攻撃されなかった、骨先生は寄って来たけど。
死体爆破受けたけが抵抗95で18〜35程度しか受けなかった。

現状のELGの攻撃が散漫なおかげだとおもうけども結構いけるもんだね。
574名無しオンライン:2005/07/09(土) 02:06:16 ID:FvFEinNw
まあ素手は店売りレザーだけ着けて配布のバナナミルク持って
出ればいいから負け確定の戦でも気楽なもんだ。(´ー`)
575名無しオンライン:2005/07/09(土) 02:24:29 ID:UFd9IZ47
ELGは何で熊裏のBSQ本隊見つけた時動かなかったんだろう
576名無しオンライン:2005/07/09(土) 02:27:08 ID:nJ8stteD
あの場所がどっちに有利か 分からなかったんじゃないか?
577ミクルさま:2005/07/09(土) 02:27:55 ID:IOiTqbiL
そろそろわしの出番じゃろーか
578名無しオンライン:2005/07/09(土) 02:31:02 ID:LrTbxTq3
>>575
最初坑道側で斥候発見>そっちを向けてライン形成
今度は熊裏でB本隊発見>ごちゃごちゃになりながらライン再形成
この間に斥候が離れる
再度確認しようとするとB本隊いない>横合いから強襲で乙。
579名無しオンライン:2005/07/09(土) 02:34:00 ID:AD68hiZt
まあ兵士の質・士気・指揮官・人数全部BSQの方が上だからな。
当分は話にならんだろ。
580名無しオンライン:2005/07/09(土) 02:38:31 ID:VuJwaAyU
もうラインとかいらんのんちゃう
581名無しオンライン:2005/07/09(土) 02:42:05 ID:vry8sYxu
亡命者(苦笑)
582名無しオンライン:2005/07/09(土) 02:44:05 ID:UFd9IZ47
>>578
サンクス
ライン形成するなら奇襲されないように周囲に斥候張り巡らせれば良いんじゃないか?
ELGは釣られたり奇襲されたり正面から戦えてないのが多いキガス
583名無しオンライン:2005/07/09(土) 02:56:14 ID:AD68hiZt
斥候のできる人間がそんなにいないからなあ・・
584名無しオンライン:2005/07/09(土) 02:58:05 ID:LifdyGqk
いま鉄人育ててるから待ってろ。
戦技上げつらくて断念しそうだが。。。
585名無しオンライン:2005/07/09(土) 03:31:38 ID:4JMNmkrJ
亡命者居たから勝ったって言われても誇れないなあ
ポイント興味無いし、ここまでBやEの意味無くなったらワラゲのやる気継続させるの難しいな
昔は自国が勝つために頑張ってきたものだが、ここまで来たらよっぽど大きく変えてくれんとダメかも分からんね
586名無しオンライン:2005/07/09(土) 04:09:09 ID:CYugEDaM
E奇跡乙

あんな文字出るのな
587名無しオンライン:2005/07/09(土) 04:33:39 ID:hkOvHot7
別に20差つけてられて叩き潰されたわけじゃないんだからELGも元気だせよな
BSQはいつも10-20差相手に奮闘してきたんだぞ
負けて当然の差でもPreから戦いにきてたしな
ichjoin数ほとんどマックス近くまで劣勢だろうとPreから援軍が着てた
劣勢の戦い繰り返してたらそりゃ兵の兵の質が向上してるのは当然だ
ここ最近はBSQに人が増えたのか、ELGの人が減ったのかわからんが、
ほぼ同数の戦いになってるんだからBSQが勝っちゃうのもしかたない
588名無しオンライン:2005/07/09(土) 04:37:56 ID:1feir5fv
>>587
もちつつけけけけけ
589名無しオンライン:2005/07/09(土) 04:55:03 ID:vY+BhtVl
>>587に才能を感じる
590名無しオンライン:2005/07/09(土) 05:08:23 ID:uhXlGFiO
                                 な
                 ぞ
                   な
                           た
                              だ
                            が
                              い
591名無しオンライン:2005/07/09(土) 05:08:42 ID:uhXlGFiO
ズレまくったorz
592名無しオンライン:2005/07/09(土) 05:12:43 ID:FXqtic3j
ずっと奇跡なら良いのに
593名無しオンライン:2005/07/09(土) 05:38:29 ID:3UKmUb7v
四ヶ月ワラゲやってるけど
奇跡発動の時には漏れは必ずいない件


んで、どっちが奇跡?
594名無しオンライン:2005/07/09(土) 05:48:36 ID:5WIRDxX9
最近は週に5回は奇跡起きてるよ、多いときは
だいたい朝だけどね
んで奇跡側はELGで呪いはBSQ
595名無しオンライン:2005/07/09(土) 05:51:17 ID:VuJwaAyU
Eは無職が多いもんな
596名無しオンライン:2005/07/09(土) 05:55:49 ID:ApUoHHeh
>>564
BSQはNPCの配置がいいから補給・復帰が早いんだよ
復帰でも余裕で給料銀行に預けられるしな
597名無しオンライン:2005/07/09(土) 06:45:37 ID:LkzF6XLp
>>595
今日は週末だけどな
それにこれだけ亡命で人間入れ替わってるのにEに無職多いとか言われても(笑)

Eの復帰が遅いのは給料長がアルター及び銀行から遠いのがかなりネックかと
HP減ったままでもいいからとにかく湖畔に出て人数見せるだけでもいいからって
ichで流れても出てくるの遅いのはもうどうにもならんだろ
それからEは斥候出来る人間少ない上に斥候の報告無視する指揮官多い気がする
夕べはクマ裏と坑道上で2回B本隊見つけてたのにどっちも動こうとしなかったし
598名無しオンライン:2005/07/09(土) 07:14:53 ID:rthh29bs
最近は土曜休みの会社も多いらしい
時代は変わるねぇ・・・
まぁ本隊戦の時間に起こすのは無理だからしゃーない
599名無しオンライン:2005/07/09(土) 08:24:42 ID:jgLM6L+u
>>578
今回の指揮官は、タイピング苦手だったのかね?
攻めると言ってからしばらく無反応だったり、時間ロス多すぎ
熊裏本体発見した時に速攻攻撃してれば、もっといい勝負になってたはず
600名無しオンライン:2005/07/09(土) 10:58:40 ID:uhXlGFiO
ラインライン言ってる時点でEは「攻勢」ができない希ガス
そのラインとやらを維持したまま移動したり
移動から戦闘開始後即、ライン形成できる統率力があれば別だが

いくらラインが堅固だろうと、ろくに移動せず迎え撃つだけじゃ何も怖くないな
601名無しオンライン:2005/07/09(土) 11:55:26 ID:UFd9IZ47
ELGは本隊位置がばれても移動しないから回り込み放題なんだよな
最初から回り込まれない場所でライン形成するかばれたらすぐに移動するかBSQ本隊位置を捕捉し続けてラインの向きを調整するか
どれかしないとライン活かせないんじゃないかな 判ってるけど出来ない内部事情があるんならスマネ
602名無しオンライン:2005/07/09(土) 12:00:26 ID:/I2eOc2K
本隊戦始まる前では
Bはマラソン、もしくは移動オンライン
Eは待機オンライン
603名無しオンライン:2005/07/09(土) 12:23:40 ID:LkzF6XLp
斥候がB本隊位置知らせたり、こっちの本隊を敵斥候に見られましたって報告しても
何故か動かない七不思議
それと人数報告とかもいつもやる人間が限られてるって辺りからして、Eは個々が何
をすべきか自分で分かってなくてただ集団についてってるだけの人間が多いキガス
604名無しオンライン:2005/07/09(土) 13:37:01 ID:ZvKTJgAW
>>602
本隊戦始まる前
Bは下準備中(丘 集結中)
Eは指揮待ち&談話中(国内 or 少数ゲリラ)

もうこの時点で押されてる感じが・・・
(E軍に指揮官が少な過ぎ)
605名無しオンライン:2005/07/09(土) 13:53:04 ID:C1tfZvaF
流動的だからEとBの違いなんて実質なし。

しかしいい加減この糞RvR飽きたな。
8月終わるまでこの調子だったら
課金止めてFSごと他ゲーに行く予定。
606名無しオンライン:2005/07/09(土) 14:08:27 ID:w+o1JuQF
この調子だからさっさとどっか行った方がいいよ
607名無しオンライン:2005/07/09(土) 14:15:44 ID:H68Bi7u7
まーた、BのドラスレがTFしてただけでバグだの言ってる馬鹿がいた件について
そろそろやめ時なのかもな
608名無しオンライン:2005/07/09(土) 14:17:40 ID:7sGS3588
勝手に辞めればいいじゃない
609名無しオンライン:2005/07/09(土) 14:22:33 ID:NIb+ldvE
今変身系スキル使うと、装備外して無くてもバグ利用みたいな状況になるみたい。
って事でTF使用者は全員バグ利用者ね^^
610名無しオンライン:2005/07/09(土) 14:24:34 ID:rthh29bs
精霊召還に続き強化魔法弱体キャンペーンの一環なのさ
さすがハドスン
611名無しオンライン:2005/07/09(土) 14:30:24 ID:QAgekZbR
>>609
詳しく。
612名無しオンライン:2005/07/09(土) 14:34:41 ID:H68Bi7u7
>>608
本人降臨か?
613名無しオンライン:2005/07/09(土) 14:59:20 ID:rthh29bs
http://.           Λ_Λ
http://.  (⌒⌒ヽ   (  ・3・)
http://. (( ´,_ゝ`)プッゝ∪    )
http://.  丶〜 '´    (_)_)
614名無しオンライン:2005/07/09(土) 15:11:01 ID:7sGS3588
本人とか言われたんですがw
残念ながらELGだしTFも使えません^^;
615名無しオンライン:2005/07/09(土) 15:35:12 ID:vhX5dsga
どうでもいいけど「言ってる馬鹿」の事をダメダコリャって思ったわけだから
>>614の立場だと不満言ってる香具師でビンゴにならないか?まぁ、喪前じゃないだろうが
616名無しオンライン:2005/07/09(土) 15:35:14 ID:ZvKTJgAW
>>610
精霊召還は適正な処置だろう。

TF利用者がバグ扱いされない様に
君ら強化魔法使いが巧い要望を送れば済む事
617名無しオンライン:2005/07/09(土) 15:37:30 ID:rthh29bs
>>615
マジレス注意報
618名無しオンライン:2005/07/09(土) 15:45:06 ID:8dLIUIdc
乳ってなんだ?
619名無しオンライン:2005/07/09(土) 15:57:22 ID:Bf7joPnH
>>600
優勢の頃はライン維持したまま移動して、ライオン川や三叉で待ち構えるBSQ陣を突破したことが何度もあるけどね・・・昔の話だけど
しかしあの頃にライン指揮執ってた「おっきい人」がELGに戻ってきたしどうなるか
620名無しオンライン:2005/07/09(土) 16:14:08 ID:8uCbOQuB
Eはみんなやる気0だし無理じゃね?
621名無しオンライン:2005/07/09(土) 16:27:04 ID:6lPBCZOI
>>620
その“みんな”って誰と誰?
622名無しオンライン:2005/07/09(土) 16:29:46 ID:Mge4YzL5
おれとおまえと>>620
623名無しオンライン:2005/07/09(土) 16:32:45 ID:a41t274M
だいごろーーーーーーーーっ!!!!!!!!
624名無しオンライン:2005/07/09(土) 17:00:14 ID:o8tY8kGX
今酷い自演を(ry
625名無しオンライン:2005/07/09(土) 18:55:08 ID:ZvKTJgAW
大学の試験が終わって休みに入るの 7/20前後だと思うから、
その内増えてくるんじゃない?(両軍)

まあ パッチにも依るけど...
626名無しオンライン:2005/07/09(土) 19:12:16 ID:IyxlfTx8
3年前の4月から春休みだけどいつ終わるのかな・・・。
627名無しオンライン:2005/07/09(土) 19:28:54 ID:a76fNotZ
今、ワラゲ森でEBNのタイマン試合してるので興味ある人はどうぞ
628名無しオンライン:2005/07/09(土) 21:33:56 ID:dXz4dh1a
ところで今日からWarAgeデビューなんだが移動はマウス操作がいいの?
キーボード操作がいいの?
629名無しオンライン:2005/07/09(土) 21:34:33 ID:6PYGrnh8
両方使え
630名無しオンライン:2005/07/09(土) 22:01:22 ID:CVhAEIDP
クリックでタゲって後はキーボード。
縦横計20のショートカットでガンガレ
631名無しオンライン:2005/07/09(土) 22:09:01 ID:x/8QgNa/
俺は移動はESDFに上下左右を割り当て、WとRに平行移動を入れてる
あと、ショートカットとメニューのページアップとダウンを分かりやすいところにおいておけば、瞬時に40はマクロ使えるぞ
オプションでショートカットとメニューの同期を切るのを忘れずに
632名無しオンライン:2005/07/09(土) 22:14:55 ID:a41t274M
本隊戦まだぁぁぁ〜〜〜〜???
633名無しオンライン:2005/07/09(土) 22:42:26 ID:qRzLk84l
関東雨凄過ぎ
明日仕事いけなかったらどうしよ

で本体戦まだ?今日土曜日だよ
634名無しオンライン:2005/07/09(土) 23:51:36 ID:HAW2ivX0
ELGにいて不思議なのは、
常に居て誰よりも先に死ぬパッシブスキルを持ってるかの人の存在。
ただのマゾなのかね、邪魔なんだけど。
20規模で彼がやっぱり自軍にいるのを確認するだけで自分の士気が落ちる。
635名無しオンライン:2005/07/09(土) 23:55:36 ID:lHNE6isz
さっきの湖畔戦、ELGの血雨コーマ範囲魔法の連発すさまじかったな
互角だったのに一気にBSQ崩壊したわ
636名無しオンライン:2005/07/10(日) 00:05:23 ID:8dLIUIdc
ELG血雨使い少なくとも6人
ぱっと見でコーマも同時に5個以上
あの狭い場所であれだけ連発されると
かなりの人が無力化されるな
637名無しオンライン:2005/07/10(日) 00:05:26 ID:hfOWb6se
bsqはワールドかけられたみたいになってたなw
638名無しオンライン:2005/07/10(日) 00:05:51 ID:YXorJOcd
BSQ弱wwwwwwww
639名無しオンライン:2005/07/10(日) 00:23:57 ID:4K8YmXXz
血雨とコーマはやっぱ凄いな
なんつーかダルシムにハメられるザンギエフの気分
640名無しオンライン:2005/07/10(日) 00:37:10 ID:YPr9510p
ELG弱wwwwwwww
641名無しオンライン:2005/07/10(日) 00:38:59 ID:CTghBIIj
Eの死体だらけにワロスw
642名無しオンライン:2005/07/10(日) 00:39:43 ID:VyF7D7T0
バレンタインかよw
643名無しオンライン:2005/07/10(日) 00:44:09 ID:N4n1Uxs2
>>639
すごく・・・分かり易い・・・です・・・

バレンタインチョコが作れるようになれば
血雨コーマの対策になるかもね
644名無しオンライン:2005/07/10(日) 01:16:33 ID:AoabRsDF
お互いいい具合に1勝1敗ですな〜
上手に焼けました〜♪

てゆーか、ELG頭にキテ猛烈に攻めてきそう
645名無しオンライン:2005/07/10(日) 01:32:19 ID:yVn7NdLc
指揮官でもないのに無駄に命令口調でich発言する奴はRPなのか
それともアレなのか
646名無しオンライン:2005/07/10(日) 01:33:26 ID:qpGOj2Qd
グリ↑では絵に描いたように背後奇襲されたね
川方面に斥候行ってなかったのかな・・・・
647名無しオンライン:2005/07/10(日) 01:33:45 ID:VyF7D7T0
Eならそういう人だからもうどうしようもない。
Bなら知らない。
648名無しオンライン:2005/07/10(日) 01:40:35 ID:U//2gH19
前線の状況まで指揮が把握して指示出すのは苦しいからなあ。
そこは状況が見える人が言ってった方が良いのかもしれないけど、
間違ったこと伝わるとまずいし、前線指揮出す人決めるべきなのかもね。
左中央右の三人ぐらい。
649名無しオンライン:2005/07/10(日) 02:19:56 ID:rlPEu6ye
グリ上で背後襲われた時、すぐさまグリ下に逃げ出したEの名前出しWL様 テラワロス
650名無しオンライン:2005/07/10(日) 02:23:43 ID:APcuOmEX
雨の種類の名前のやつか
651名無しオンライン:2005/07/10(日) 03:20:32 ID:dpvoPmVC
>>643
まだ結構余らせてる奴居そうだけど手に持ったら食べんといけないからなぁ。。。
652名無しオンライン:2005/07/10(日) 03:23:31 ID:Mz5x86/i
>>645
戦闘中に敬語なんて使ってたら死ぬ。
戦時はある程度仕方ないと思う。
あんさんも支援の声かけとかしてみたら?
653名無しオンライン:2005/07/10(日) 03:57:02 ID:IDWJ/r+4
>652
「敬語を使わないこと」と「不快感を与える口調でしゃべること」はちがうぜ〜
654名無しオンライン:2005/07/10(日) 10:05:41 ID:Kgmj49IL
もういいから気にいらないってだけで
味方の指揮官やら何やら晒すような軍はさっさとくたばっちまえ
655名無しオンライン:2005/07/10(日) 11:16:29 ID:LBpXovaF
>>654
すまんが軍全体をくたばっちまえとか言われてもはいそうですかと言う訳にはいかんな
実際のところ、ここで指揮官やらサポやらを愚痴愚痴言ってるヤツって本隊戦中に一切
声出してないヤツだろ?
死んだら黙って村に戻らずに視点切り替えて回り見渡して人数報告してからにしやがれモラァ


>>648
それライン戦術がハマリまくってた時のELGがやってた
656名無しオンライン:2005/07/10(日) 12:21:52 ID:Mjv4957y
ここでギャーギャー騒がずに意見あるなら本体戦終わった後にでも言えばいいじゃないか
657名無しオンライン:2005/07/10(日) 12:25:29 ID:u5btKOQc
言ったとしてもスルーされて終了だろ

周りへの配慮が足りない奴は敵を作りやすい
ただそれだけのことさ
658名無しオンライン:2005/07/10(日) 13:36:47 ID:LBpXovaF
あのな、ゲーム内で
「みんな声出して行こう」「人数報告はみんな積極的にやろう」「復帰急いで、人数見せるだけでいいから」
って言ってもさ、全然聞いちゃいねーヤツが7割以上は確実にいるんよ。

で、だ
ここで指揮がどうとかICHで偉そうだとか言ってるヤツはその7割に含まれとるんとちゃうんかと
ゲーム内で煽りとか暴言吐いてるヤツはまた別問題だから隔離スレにでも晒しといてくれ。
659名無しオンライン:2005/07/10(日) 13:48:35 ID:M1bHXGZB
全員がしゃべりだすとまとまれなくなりそうだけどな。
660名無しオンライン:2005/07/10(日) 14:10:54 ID:jSxn/JKp
>>658
7割言うこと聞かないのって人望がないだけちゃうんかと
無駄に威圧的な態度をとられると反発したくなるもんだ
鶏と卵だけどな
661名無しオンライン:2005/07/10(日) 14:30:19 ID:jA7tAmN5
Cさんの事を言ってるのならそれは反発する所じゃない
萌える所だ
662名無しオンライン:2005/07/10(日) 14:46:31 ID:0MLn1zLo
奇跡は起こらないから奇跡なんじゃよ
663名無しオンライン:2005/07/10(日) 15:17:42 ID:4K8YmXXz
指揮官叩くのは気持ちは分かるけど、マイナスの効果しかないぞ
頭が悪杉るとしか言いようが無い
664名無しオンライン:2005/07/10(日) 16:31:04 ID:NcBGJhGc
昼間から両軍お疲れ様
この調子で夜もがんばろうぜ!
665名無しオンライン:2005/07/10(日) 16:56:11 ID:rM8w/GlV
ちょwwwまてwww
もっと出てこいよ
これだけで夜までお預けってさみしくないか?
666名無しオンライン:2005/07/10(日) 17:48:34 ID:QwcOh+If
>665
楽しんでるか?
667名無しオンライン:2005/07/10(日) 20:00:21 ID:g7w/IIgP
そろそろおっぱじめようぜ
668名無しオンライン:2005/07/10(日) 20:17:17 ID:l7kl8hA6
>>667
指揮よろしく
669名無しオンライン:2005/07/10(日) 20:20:02 ID:d4JqFipo
今日もチンコが唸るか楽しみだわ
670名無しオンライン:2005/07/10(日) 20:24:02 ID:jUJG41Y+
チンコ:本隊戦を開始する!ELG民全員WarAgeに集まれ!
671名無しオンライン:2005/07/10(日) 20:58:37 ID:WosgfavD
なんか晒しのような気がするのは気のせいだろうかU'A'U
672名無しオンライン:2005/07/10(日) 23:06:35 ID:CTghBIIj
E多いな。
673名無しオンライン:2005/07/10(日) 23:16:58 ID:QwcOh+If
勝ち馬に乗りたがるEの数→[/w elg]
674名無しオンライン:2005/07/10(日) 23:30:31 ID:4K8YmXXz
やっとスターウォーズ終わったぜ
と思ったら眠い
675名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:01:27 ID:jUJG41Y+
ディンとかいう奴シャウトでよく言えるな…
676名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:04:15 ID:CTghBIIj
死体爆破TUEEEEEEEEE
677名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:07:15 ID:vqNlUE9/
678名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:07:34 ID:WiBKGeU+
つーか橋前でずっと待ち伏せしてるBSQウゼーーーー
あれじゃ東坂と大して変わらん
679名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:14:02 ID:ZoU2YIDI
BSQクサwwwwwwwww
680名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:14:16 ID:0kzERPBC
素直に谷底へ行けばいいのだ
681名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:18:06 ID:FZgHk0M/
三叉でずっと待ち伏せしてたELGが何か言ってますよ
682名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:18:22 ID:/JAm5ncj
そんなことをいわれても困るのだ
683名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:18:39 ID:nExp1ZFE
はぁ〜BBS戦士
684名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:29:36 ID:0kzERPBC
猫つえええええwwwwww
685名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:32:16 ID:cYSdGkUW
kwsk
686名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:34:13 ID:BZjgBHh8
ほんと追撃だけは元気なのなBSQ
687名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:41:22 ID:cYSdGkUW
どっちもどっち
688名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:43:46 ID:MoGwkuzE
ELG:数が多いときだけ元気

BSQ:追撃だけ元気
689名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:45:19 ID:nExp1ZFE
つまり山賊最高!な訳ですネ
690名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:50:37 ID:qcHI1Tpk
テラネムス
691787:2005/07/11(月) 00:53:16 ID:l8OlEYu/
まぁなんだ。
人数いないと殺されるから仕方なく本隊に紛れてるけど、実際自分さえ死ななくておいしい思いできればいいと思ってる人間は多いわな。

それは許せる。が。

なんだ今日のあのシャウト。

※※※「あいつぜったいしぼってるよな。」

俺明日ELGに亡命するわ。
ELGも同じようなもんかもしれんが、ありゃねぇよ…。
この間ELGからきたヤツが取り繕わなかったら雰囲気最悪だったぞ。

顔見えないと思って好き勝手言ってんじゃn(ry

ゴメン。しつこい罠。
692名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:54:42 ID:qcHI1Tpk
>>691
まぁEで頑張れよ・・・('A`)b
693名無しオンライン:2005/07/11(月) 01:03:16 ID:/JAm5ncj
死ぬ(又はその寸前までいく)のが楽しいのになぁ
694名無しオンライン:2005/07/11(月) 01:07:41 ID:ZoU2YIDI
>>691
来なくていいよ
695名無しオンライン:2005/07/11(月) 01:08:50 ID:8mqp41Qa
しつこいやつもいらねー
696名無しオンライン:2005/07/11(月) 01:08:53 ID:VvaVOWXa
両方所属してるが…Eのほうが酷いぞ
朝方活動してるやつらはBに負けるとバグ利用だとか平然と言う
そして周りも平然とそれに乗る

今日拾ったEの台詞
***「○○○(Bのとある人を指す)はバグってるから来ないでください」

何が言いたいかっていうと
そんな理由で亡命してもEもおなじこった
次は亡命殺し大好きなEから出れなくなるぞ…
どうせなら山賊 マジオススメ
697名無しオンライン:2005/07/11(月) 01:10:58 ID:vqNlUE9/
またR一派か。
698名無しオンライン:2005/07/11(月) 01:11:38 ID:nExp1ZFE
そうさ山賊においでよ
後ろ盾が無い代わりの自由!Freedom!イヤホーイ!
699名無しオンライン:2005/07/11(月) 01:22:52 ID:BiYWJJnJ
後ろ盾=監視の目
自由=絞り放題
700名無しオンライン:2005/07/11(月) 01:26:45 ID:EFvUVmbf
ズルして勝ってもつまらんだろうに
701名無しオンライン:2005/07/11(月) 01:27:51 ID:sqlb/jYR
山賊良いよ〜。軍属の「あいつ攻撃あたらね〜、バグ利用だ。」
との声が良く聞けます(笑)<ログ見たらお互いの攻撃当たってる
702名無しオンライン:2005/07/11(月) 01:29:53 ID:ZoU2YIDI
一番糞なのは実際にバグ利用できる
環境を放置してるハドソンだけどな
703名無しオンライン:2005/07/11(月) 01:44:41 ID:7L5qZiAH
>675,691
party内発言しようとしてシャウトかけてしまた・・・
マジゴバクです、すいませんでs orz
704名無しオンライン:2005/07/11(月) 01:45:09 ID:7L5qZiAH
でも名前さらしはやめてね
705名無しオンライン:2005/07/11(月) 01:51:49 ID:GeQAq3DW
>>696
わざわざ捏造までして評判落としお疲れ
706名無しオンライン:2005/07/11(月) 01:59:06 ID:n2j40Jt6
>>701
山賊(といっても一人だが)も「あいつ攻撃あたらね〜、バグ利用だ。」
とヌブ銀でsayしてるがな

どこの勢力でもそういう奴はいるってこった
707名無しオンライン:2005/07/11(月) 02:00:34 ID:wQRlgm1n
実際のところEのパンダ女は絞ってるのか、外部ツール使ってるのか知らんが
攻撃ログのHITがひとつも出てなかったし、魔法や罠も1度もあたってなかった
それで後ずさりのまま後退してるのに8人くらいの攻撃や技が当たらないなんてありえないよな

一応、指揮や場を収めようとしてた人もGMコールするという意見で一致してた
ああいう輩を本隊戦の目の前で放置してるELGの他の人間も似たようなもんだな
流石に、あそこまであからさまに攻撃あたらないのは、異常
本人も攻撃当たらないのわかってて、橋手前を5回ほど往復してたからね(←攻撃ほぼくらいつつ、でも当たらない
一切攻撃のログ出てないことから、意図的であるのは明白
708名無しオンライン:2005/07/11(月) 02:00:45 ID:C+bKid32
>>703
本人乙

回線絞りの屑を殺った俺は神

愚痴る前に当てかた勉強してこいよ
709名無しオンライン:2005/07/11(月) 02:03:18 ID:8m4nqgHt
ディンはめちゃくちゃ愚痴言ってそうだな。PTでいつも言いまくってるんだろうな^^
アーキモスwwwwwwwwwww^w^w^w^w^
710名無しオンライン:2005/07/11(月) 02:03:58 ID:8mqp41Qa
不正してるやつらがやめれば済む話だな
711名無しオンライン:2005/07/11(月) 02:07:11 ID:fPYX3hWy
絞ってるやつやらバグ利用やらは相手にしなきゃいいじゃない
最低限のルール守りあっての楽しいワラゲなんだから
You達ハブにしちゃいなよ
712名無しオンライン:2005/07/11(月) 02:08:05 ID:thNg89Nv
本体戦で瞬殺される人を救う方法ってありませんか?
自分にRebuffかけていると死んでるみたいな。
713名無しオンライン:2005/07/11(月) 02:09:52 ID:ZoU2YIDI
>>712
大方PCスペックに問題ありだろw
同期の取れない本体戦じゃ
立ち止まりでもしない限り普通死なない
714名無しオンライン:2005/07/11(月) 02:13:19 ID:jFz75cMK
味方の不正は気付きにくいから、それこそELGは〜BSQは〜言うの不毛。
正直一人二人がこそこそ不正したところで大勢に影響ないし、はぶっときゃ良いと思う。
どうしても気になるなら黙ってGMコール。
その辺の仕事はちゃんとしてくれる運営みたいだしな
715名無しオンライン:2005/07/11(月) 02:15:36 ID:JKykcP5D
>>712
たまに血雨コーマを綺麗に決められると即死することはあるけど
それは運が悪かったということで・・
716名無しオンライン:2005/07/11(月) 02:19:11 ID:S4muY8qa
ELGはMAP挟んで数隠してる事多いからBSQは同数でも境界近いと仕掛けたがらない、BSQの伏兵作戦も同じ事が言える
結局お互い様なのはわかるけど最近まともに正面からぶつかった記憶がすくねえ、このまま腹の探り合いの待機オンライン化していくのかねえ
717名無しオンライン:2005/07/11(月) 02:23:42 ID:pO2jtb3+
BSQで週末よく配布してマスターウィザードの人こないね…


ワサビpreから持ってこなきゃ…
718名無しオンライン:2005/07/11(月) 02:33:55 ID:Ti0XSX7k
>>705

「その幻術王はどうせゾーン逃げ連発→テレポするから触るな」ってichは流れるな
719名無しオンライン:2005/07/11(月) 03:06:45 ID:AXy63jBP
ループ話題でスマンが
ピークタイムに山賊大挙して動かれるとマラソンになってだるい
居留守狙ったNPC狩りと復帰軍属をリンチするののどこが楽しくて山賊やってるのか
俺には全く理解できん
花の週末がマラソン待機ばっかりだったので愚痴orz
720名無しオンライン:2005/07/11(月) 03:11:59 ID:fEoJeGew
ホントは両軍数百規模でいることを想定してたんだろう
だが実際は100ちょっとが関の山だから
集団戦するとなると一箇所で本隊戦が行われるだけで
本拠防衛もクソもないありさま
721名無しオンライン:2005/07/11(月) 03:15:18 ID:fPYX3hWy
山賊には目的用意されてないからね
少数でやることと言ったら嫌がらせくらいしかないし
722名無しオンライン:2005/07/11(月) 03:19:06 ID:PjQAVyOe
クソゲーだしな。
723名無しオンライン:2005/07/11(月) 03:23:50 ID:a38QfzXf
>>696
その対象は全て某モニー魔医師 だけ に向けられたもの
実際に見てみればあれの異常さがわかるはず
他のBにバグ云々は聞いた事ない、っていうか言ったとしても周りは相手にしてない
魔医師以外は ね

結局自軍が絞ってるかどうかなんてわかんないんだよなぁ・・・
相手から見るとあからさま過ぎるんだけどな
724名無しオンライン:2005/07/11(月) 03:38:08 ID:7iNluGvM
何故ここまで本体戦に拘るのかといったら、やっぱり目的が無いからだろうな
まあ、目的が無いことも無いが形骸化してるし
散々言われてるけど、砦落としたら有利になるとか、その辺の工夫が欲しいなあ
砦落としにもっと意味があれば、砦落としたり守る過程で必然的に戦闘起こるから、、マラソンオンラインや待機オンラインも減るだろうに
725名無しオンライン:2005/07/11(月) 03:38:15 ID:eIkYgtPK
>>716
伏兵ELG暗黒時代ちょっと前くらいからBSQが始めたんだが('A`)
やっぱライオンか双子でガチやるのが一番いいな
726名無しオンライン:2005/07/11(月) 03:44:35 ID:ZoU2YIDI
同期取れないし追撃オンラインだし
本体戦が一番つまらないのに
本体戦をやらざるを得ない糞仕様
727名無しオンライン:2005/07/11(月) 03:59:42 ID:StIqygaZ
逃げても喰われるんだから
特攻して一人でも倒せばいいのに
728名無しオンライン:2005/07/11(月) 04:02:06 ID:JKykcP5D
対個人攻撃力無いしorz
729名無しオンライン:2005/07/11(月) 04:06:10 ID:NfKtZaLC
>>724
支配率でDROPほんの気持ち程度変わったような・・・
気のせいだったらスマン
730名無しオンライン:2005/07/11(月) 04:13:22 ID:BAB19DfZ
>>726
本隊戦がつまらないってのもあるが、本隊戦に起因する待機とマラソンが一番最悪だよな
かと言って少数で行っても、相手が固まってたら無駄死にするだけだしな
731名無しオンライン:2005/07/11(月) 04:24:09 ID:otLn2UEl
本体戦じゃなくても調和+強化な人に攻撃届かんのはどうにもならんぽい
魔法打っても範囲外だし
ハドの回線強化が終わったら正常な位置に見えるようになることを願う
732名無しオンライン:2005/07/11(月) 07:14:00 ID:qikhqKk4
本隊戦での魔法は相手にべったりくっついた瞬間もしくは
それに近い状態で撃てば当たるよ
そのかわり呪文抵抗だけでも持ってないと敵兵にいいように輪姦されるけどな
733名無しオンライン:2005/07/11(月) 07:42:02 ID:BiYWJJnJ
砦にアルター完備でヌブールから自軍の砦に行けると。
734名無しオンライン:2005/07/11(月) 08:20:57 ID:ZshBzzXq
>723
はじめはそうだったんだろうね。でもichで連発することによって
 BSQの魔医師はバグ利用だ → BSQは(以下略
こうカンチガイしてるのが少なからずいる
そしてそれを声高に叫んでるのがいるのも事実

あと、696の発言はその魔医師対象じゃなかった罠
735名無しオンライン:2005/07/11(月) 09:07:21 ID:eIkYgtPK
>>734
こんにちは、山賊
736名無しオンライン:2005/07/11(月) 09:12:25 ID:pqz9oLZ5
おまえら騙されたと思ってタイマンゲリラ仕様のキャラ作ってみろって
新たな世界がそこに待っている
737名無しオンライン:2005/07/11(月) 10:10:13 ID:g3wrVpLa
タイマンゲリラ仕様というか、ポイントを念頭に置かない構成な。
738名無しオンライン:2005/07/11(月) 10:26:55 ID:jFz75cMK
ポイント念頭に置くと強い構成になれないきがす
強いって言っても、状況によって強さの種類は色々あるが
739名無しオンライン:2005/07/11(月) 10:34:06 ID:Fw3P7G2h
いつもいつも早朝にバグだなんだ書いてるのは間違いなくR一派
740名無しオンライン:2005/07/11(月) 10:38:30 ID:t9r4rL4A
同軍ながらにふと思ったんだが、ペットの死体が消えないのをいいことにあらかじめセッティングってどうなの?
なんか、そのうち両軍ともたとえば尼橋の両サイドに設置したり、湖畔の上陸ポイントに設置したりとか…激化したらやなんですけど…。
741名無しオンライン:2005/07/11(月) 10:45:17 ID:jFz75cMK
死体爆破スレでも、ペット爆破だけはまずいってことでFA出てた様な。
除去不可だしサクリで好きな位置に死体作れるし。
さすがにそこは修正来るかと。
742名無しオンライン:2005/07/11(月) 10:53:15 ID:PaGUUOKR
仕様上本体戦じゃなきゃ出れないとか、
プゲラワロす
銀行前とかで暇そうにダベってる奴に、
適当に声掛けてゲリラすりゃいいじゃん。

単騎じゃ無理な構成な奴でも
数人なら映えるだろ。。。

回復メインがいるなら、
相手そいつ狙ってくるから、
逆に複数で凹ればいいだけだ。

本体戦みたいに敵の肉壁に阻まれて
追撃断念とかあまりないし、
Pスキも上がるし、楽しいぞぉ。

最近eは、まだよわよわな奴も
数人で組んでゲリラやってきて、
当然のように負けまくってるけど、
本体戦以上に勉強にはなってるはずだし、
多分強くなるよ。
743名無しオンライン:2005/07/11(月) 11:00:55 ID:FZgHk0M/
本隊戦でBがまだ狭い所だと有利なのはVIPPERのセイクリで前線支えられてるからな気がする
セイクリ使いはもっと前線でして欲しいがしんどそうだな
744名無しオンライン:2005/07/11(月) 11:05:44 ID:7iNluGvM
>>742
夜とかは相手が固まってるからゲリラ無理だ罠
CC落としてもつれるとは限らないし
結局大勢に追われて本隊戦に以降するのがオチ
745名無しオンライン:2005/07/11(月) 11:36:58 ID:fPYX3hWy
ゲリラ好きは構わんけど本隊に轢かれて泣かないように
746名無しオンライン:2005/07/11(月) 11:38:22 ID:gsbco/93
自分の場合、数回少数ゲリラとか単騎やってみたらいきなり本隊戦つまらなくなった。
今ではほとんど本隊戦でてません('A`)
747名無しオンライン:2005/07/11(月) 11:57:54 ID:kngTq/Fs
少人数戦が一番楽しいとは思うがゲリラの相手はだるい
本体戦以上にマラソンが多いからな。同数になっただけで帰るし
748名無しオンライン:2005/07/11(月) 13:17:22 ID:JKykcP5D
本隊の方が楽しいのは少数派か・・
749名無しオンライン:2005/07/11(月) 13:21:36 ID:t9r4rL4A
つまらなくもないけど最近の本体は人数多すぎで楽しむもなにもという感じ…。
描画待ちでカクカクオンラインの内に、血雨やらコーマに巻き込まれてAvonもありえるし…。
変身系のテクのバグじゃない、たんに俺のPCが悪いんだろうが、TFしてくる人や蝙蝠で血雨とかワープして攻撃してくるしな。

それこそ各地に分散して多くても30vs30くらいの人数がちょうどいい希ガス…。
750名無しオンライン:2005/07/11(月) 13:45:20 ID:OfZoosxd
最近はツマラネ〜
血雨コーマの数そろえて、範囲魔法&ボルテそこにあわせれば勝てるだけ
それ以上でもそれ以下でもない、大味な戦闘でツマラネ
血雨使うときはBAみたいにAC0とかにでもしてもらわねえと、糞みたいに集められて終わる
血雨使いににはもっとリスク必要だな
751名無しオンライン:2005/07/11(月) 13:49:22 ID:yipGKwVm
>>739
R一派R一派って粘着してるのも一人必ずいるな
こんにちは 冷菓子
バグ利用チート利用は全てR一派の捏造って事にすれば誤魔化せるとでも
思ってるのかい?(笑)
752名無しオンライン:2005/07/11(月) 14:11:01 ID:NfKtZaLC
>>750
着こなし上げれば殲滅チャンスだけどね
あと、盾お勧め
ボルテしたやつみんなスタン取れて楽しいよ
抵抗は50以上を推奨
753名無しオンライン:2005/07/11(月) 14:14:19 ID:qcHI1Tpk
>>752
AC100近くあってもすぐST0になるんですがどうしたらいいですか?
754名無しオンライン:2005/07/11(月) 14:18:07 ID:jFz75cMK
血雨が強いのは回避も解除も不可でタゲ無し範囲攻撃で、
STをもりもり削って手数を減らせるところ。
ディレイもたった1100だし、10:10ぐらいだと血雨の数だけで勝負決まる気がする。

でも回避強いからアンチユニット必要だと思うんだよね。
とりあえずMRPで解除はさせて欲しい。ACによる軽減率も上げて欲しいかも
755名無しオンライン:2005/07/11(月) 14:18:12 ID:NfKtZaLC
>>753
/party リバくれっ!
一回も言ったことないけどね・・・
756名無しオンライン:2005/07/11(月) 14:39:41 ID:S4muY8qa
血雨とコーマは早く下方修正入れてほしいな STの削り合いと強制睡眠オンラインつまんねー
血雨やコーマしてる人に罪はないけど、STないわ動き止まりまくるわグダグダ杉・・・
757名無しオンライン:2005/07/11(月) 14:54:16 ID:TViZQOSB
血雨は効果が重ならないようにして欲しいな
これだけで相当改善される(スタミナ問題)

フル.スチ.プレートでも血雨 3.4重に重ねられたらスタミナ0になった・・・

コーマはハーベスト使うと三回ほど眠らせられるようなので、
ハーベスト→HIT回数を増やさないで一撃の威力を高めるものにすれば万事解決
758名無しオンライン:2005/07/11(月) 15:14:06 ID:fPYX3hWy
20 VS 20くらいが一番楽しみやすい人数かもね
本隊戦だと血雨コーマクウェイク範囲で
たまに上級者ザンギエフ使いの吸い込み並みに理不尽に殺されたり
759名無しオンライン:2005/07/11(月) 15:32:19 ID:a38QfzXf
フルプレだとGSP1本分程度しか減らないと聞いた

だけどドロップ率変更こない限りプレートなんてそうそうつけれないな・・・
あれがくれば少しはマシになるか?
760名無しオンライン:2005/07/11(月) 15:34:59 ID:BzfktKcq
今の仕様でで20 VS 20や30 VS 30になったらそれこそ
血雨コーマ使いの参加人数だけで勝敗がきまる
一瞬で戦闘がおわるぞ?そんなのが楽しいのか?
761名無しオンライン:2005/07/11(月) 15:36:54 ID:qcHI1Tpk
>>759
誇張抜きで2重3重4重って重なってくるから無理ぽ。

まぁ重ねるのもPスキルなんだろうけどねぇ
762名無しオンライン:2005/07/11(月) 15:38:29 ID:g3wrVpLa
一瞬で戦闘が終わるのは、数の戦闘に慣れているからだろ。
763名無しオンライン:2005/07/11(月) 16:14:06 ID:TViZQOSB
>>761
連携はPスキルに入ると思うけど、
「初手 血雨」・「次はヒーラー」こんなで終わる気が・・・
(役割分担だけで終わる)
764名無しオンライン:2005/07/11(月) 16:20:55 ID:fPYX3hWy
次回のイベントは各地CCで15VS15の局地戦やってみたいねぇ
765名無しオンライン:2005/07/11(月) 16:39:06 ID:Ccp0vgMR
現状は罠牙がそれ以外をどれだけ多く倒せたかで決まってるキガス
ボーリングにたとえるなら罠牙がボールでその他がピンみたいなもんだな
766名無しオンライン:2005/07/11(月) 16:48:02 ID:TViZQOSB
>>764
CCだと色々大変なので、(無勢力状態でないと公平じゃない&入る方向によって優越が違う)

思い切ってガルムでガチンコ対決とか(イクシオンが居るとこを利用)
範囲攻撃しただけ自分たちが追い込まれる感じで良さそう?

N介入の排除(除外)は大変そうだけど、
実現できたら面白そうね
767名無しオンライン:2005/07/11(月) 18:10:50 ID:oLSuCD7w
>>754
血雨ってタゲ無しなのかよ…
説明には吸い取った血を噴射ってあるんだから
ちゃんとタゲした相手から血を吸って、それを噴射するモーション付けてもらわないとだめだな
768名無しオンライン:2005/07/11(月) 18:11:28 ID:t9r4rL4A
志村あれ自分の血
769名無しオンライン:2005/07/11(月) 18:12:48 ID:i9bUja5z
じゃあ血雨したらHP3割くらい削れるとか
770名無しオンライン:2005/07/11(月) 18:15:53 ID:v/rkjeQj
クエイクはふっとばすだけだけど、血雨は引き寄せ+ST減少だからなぁ。
771名無しオンライン:2005/07/11(月) 18:17:05 ID:pxNTgSzp
5対5でゲリラ戦やった。
優勢で4対2になった。
敵の血雨が援軍で登場した。
その後、一瞬で4人皆殺しw

血雨マジ強い。
これだけみんなが知恵絞って対抗策考えても策がないってことは、
やっぱ現状打つ手なしってことなのか?
772名無しオンライン:2005/07/11(月) 18:22:56 ID:v/rkjeQj
効果重ならないってのはいい案だと思うけど
結局プログラム修正を伴う案だからなぁ。
773名無しオンライン:2005/07/11(月) 18:24:31 ID:cpC5rudV
ダイイングみたいに吸った反動で自分のSTも消費すればいい。

それでも集団戦では一方的に有利か。
774名無しオンライン:2005/07/11(月) 19:01:39 ID:LFqVSNuA
>>771
血雨が強いんじゃなくて4:3で負けた方が普通に弱いと思うwwwwwwwwww
775名無しオンライン:2005/07/11(月) 19:06:54 ID:qikhqKk4
ST減るのは良いんだけど問答無用で引き寄せってのが無茶苦茶強いよな
776名無しオンライン:2005/07/11(月) 19:06:56 ID:fPYX3hWy
血雨のあの狭い範囲に少数戦で固まるのはどういう状況だ
777名無しオンライン:2005/07/11(月) 19:40:35 ID:+vQQ7fhz
というか、解除できないのが問題なんじゃないのかな?
MRPで解除可能にすればそれで万事解決な気が・・
778名無しオンライン:2005/07/11(月) 19:54:00 ID:ZoU2YIDI
回復手段のほとんどないSTが削られるのもやっぱり脅威
連続ではいるのがどうにもな
779名無しオンライン:2005/07/11(月) 19:55:43 ID:qHsovTT3
>>776
広い狭いは主観だから何とも言えないが俺は血雨リーシングetcは
かなり広いと思うがな
近接が攻撃届く範囲にいたら絶対血雨の範囲内だし
780名無しオンライン:2005/07/11(月) 20:01:13 ID:ZoU2YIDI
一番笑えるのが目の前で血雨してる相手と同期が取れてないときだな
というか大規模戦だと近接攻撃当たらなさすぎだろw
まだまだ未熟なゲームたとつくづく思う
781名無しオンライン:2005/07/11(月) 20:20:58 ID:cYSdGkUW
近接攻撃届く範囲で届かなかったら素敵だと思います
782名無しオンライン:2005/07/11(月) 20:27:11 ID:GlTXYmUK
なんでもかんでもMRPで解除可能ってのはつまらないと思う

一定時間鈍足とかのマイナス効果がつく代わりに
他の状態異常系効果を受けなくなる技とかあったらいいな
783名無しオンライン:2005/07/11(月) 22:12:57 ID:BiYWJJnJ
と戦闘技術+自然調和使い様がおっしゃってました。
784名無しオンライン:2005/07/11(月) 22:14:59 ID:Ccp0vgMR
>>782
んじゃまたワサビで解除か
785名無しオンライン:2005/07/11(月) 23:10:47 ID:BzfktKcq
血雨大杉
786名無しオンライン:2005/07/11(月) 23:21:52 ID:2hDUcZ90
多いね まとめて連続で来るから一回捕まるとどうしようもない
ちょっとこれは厳しい・・・
787名無しオンライン:2005/07/11(月) 23:23:55 ID:6Jp5n5Iu
今日のEは血雨師にかなりリバ飛んでる
788名無しオンライン:2005/07/11(月) 23:25:27 ID:8mqp41Qa
全員血雨とればMoEも終わるな
789名無しオンライン:2005/07/11(月) 23:39:18 ID:TViZQOSB
水中戦になっても水の中で雨が降るんだよな
どんな勢いで 血 吐き出すんだろ・・・

というか実は皆 新型のロボットだろ
790名無しオンライン:2005/07/11(月) 23:43:20 ID:vqNlUE9/
ネコ型?
791名無しオンライン:2005/07/11(月) 23:45:54 ID:7fHO0/I3
心配するな俺は水の中で火が吹ける
792名無しオンライン:2005/07/11(月) 23:48:52 ID:ZoU2YIDI
PvPなのに腕を競いあうって感じが全然しないなwww
微妙なのでパンヤでもやってくる
793名無しオンライン:2005/07/12(火) 00:45:42 ID:D8VqFWJu
血雨とコーマ使える奴の数でほぼ勝負が決まるね
何かしら修正くるまでwar行かない事にするわ
794名無しオンライン:2005/07/12(火) 00:52:37 ID:w0dyvMDI
コーマハーベストが強すぎだ罠
ハーベストの修正を待とうぜ
795名無しオンライン:2005/07/12(火) 00:55:10 ID:3FdBzeWc
俺は水の中でイビキがかけるな
796名無しオンライン:2005/07/12(火) 00:55:47 ID:5v4aMrXO
血雨が厄介だったのは認めるけど負ける言い訳にはしたくない
今回BSQが負けたのは若干指揮にも問題あったと思う
797名無しオンライン:2005/07/12(火) 00:55:57 ID:gsZ/bKFd
コーマはワサビで対処できるからいいけど、血雨は着こなしがないと200のSTが一瞬でなくなるからなぁ
ちょっとバランスが悪すぎな気がする
これだけ血雨が使われてるのってE鯖だけだから、修正はないだろうけど
798名無しオンライン:2005/07/12(火) 00:56:40 ID:9nKEsmYz
ほんとに吸い込まれてスクリューパイルドライバー喰らう気分だな
少数から中規模戦だとそんなひどくないんだが・・・
799名無しオンライン:2005/07/12(火) 00:58:47 ID:MWcRV0vq
一月くらい前のD鯖スレが血雨オンラインぬるぽって感じだった希ガス。
800名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:02:26 ID:PfsgOzd6
着こなしとればいいんじゃないか?
AC120あればSTダメージなんて糞みたいなもんだぞ

でも引っ張られるのは困る。即座に範囲飛んでくるし…
801名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:04:02 ID:ToJsSPCO
かなり重なってくるからACあってもすぐ無くなるぽ
802名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:06:45 ID:9nKEsmYz
GSP飲んでもほとんどの人が離脱するので精一杯かも
すぐに第二波が来るからボヤボヤしてると速攻乙る
スタミナ空で鈍足のコンボもあるしどうしたもんかねぇ
803名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:09:10 ID:tmLbz5R+
じゃあDでは何かしら血雨に対して対策取れたのか
804名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:10:40 ID:R09imo/S
血雨→引っ張られる→別の血雨→引っ張られるの無限ループだな
正直血雨使いには血雨ぶつけるくらいしか対抗手段が無いギガス

血雨のアンチスキルになるはずのシルオは発動遅すぎ&効果時間短すぎて糞だしなー・・・
805名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:12:13 ID:DazMRdm3
>>803

死体爆破が猛威を振るってるからじゃない?
806名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:16:11 ID:JnBG2c1T
ELGのマネして血雨コーマ増やしたところでツマラナイ戦闘が加速するだけだし
ダイイングの時といい、こうも単純思考の奴が多いと、本当に糞ゲームなるね
腕の競いあいじゃなくて、足止め技のハメ技連打で勝負きまるから、本当につまらないね
まあ、めんどくせえからしばらく本隊戦しなくていいんじゃね?ELGも撤退ばっかだし
AC上げたところで、結局は吸い寄せられるし、今度はACの高い血雨コーマ使いの数多いほうが
勝ち組なるだけだろ?ループすぎてつまらんね

本当に血雨を弱体化する時がきたようだな、結局使う奴が増えすぎということはバランスおかしいのわかってて
育ててるわけだから、こりゃあ、ダイイングの時のようにいらない子になるべきだね
807名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:17:26 ID:vrCzuyJB
血雨→コーマ→範囲+血雨→コーマ…
1歩も動けず終わるからpre応援してますねw
808名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:18:14 ID:oKG8XOBz
戦闘ログがコーマと血雨と魔法で埋まってた
近接はなにやってるん
809名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:20:10 ID:L13AZB3W
こんな大味で糞面白くも無い本隊戦なんてやめちまえ
本隊戦だと勝ったら勘違いした奴が相手馬鹿にした煽りの原因にもなるしな
待機・マラソン・指揮官たたき・相手叩き・残像同期ズレ・バランス最悪、と本隊戦の悪い点上げたらいくらでも出てきそうだが
そもそも、ハドソンも本隊戦じゃなくて小規模戦視野にいれたバランス調整してるんじゃないのか?
810名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:22:19 ID:iz0OB/iD
血雨オンラインの一番の問題はつまらない事じゃねえ?
ダイイングとかクエイクオンラインも確かにつまらなかったが相対的に血雨コーマオンラインはちょっと酷い
技がほとんど出せなくなるからな、近接なんてマラソンと追撃か撤退オンラインしかやることない
更に強化月間(笑)が肩透かしだった事もあってやる気downしてる人も多いしな

牙や罠もちが悪い訳じゃなくて仕様が糞杉なんだが、面白くねえんだよなぁ
811名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:22:49 ID:9nKEsmYz
ためしに明日はどっちかの軍が二面作戦のみでいってみたらどうよ
失敗しても絶対叩かないから。ハドソンは美容に忙しいから自分らでなんか考えるしかなさげ
812名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:23:10 ID:RmNbcwUl
相変わらず単発IDが多い件
813名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:23:43 ID:5v4aMrXO
血雨の能力より、同期ズレが加速して
接近職の攻撃では血雨使いを仕留めにくいって言うことのほうが問題
814名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:23:59 ID:tmLbz5R+
>>812
どうした急に?
815名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:25:13 ID:9nKEsmYz
しむら日付日付
816名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:25:45 ID:L13AZB3W
>>811
二面じゃまだ薄いから、各CCに1、2PTずつ攻めさせるとか
まあ、数の多いELG有利になりそうだけど、少なくとも大味な戦闘は避けられるんじゃないか?
人数差大きくてどうしようも無いところは他のCCの奴と合流したりとか
ただ妄想は簡単だが実際指揮するのは難しい罠
817名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:28:30 ID:R09imo/S
ELGである構成が有効→途端にその構成が増殖するのはリープの時からな気もするんだよなあ(’A`)
818名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:30:09 ID:L13AZB3W
初期のリープ・クウェイク・破壊魔法に関してはBSQの方が多かった覚えがあるけど
ダイイングあたりからはELGが圧倒的に多いな
819名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:30:43 ID:iz0OB/iD
ふと気になったんだが逆に血雨コーマオンラインが楽しいって人はどの位いる?
俺の周りだと好意的な意見は少ないんだが実際はどうなんだろうな
820名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:34:24 ID:Sw1pZK8E
じゃあ今日から爆破オンラインで^^
821名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:36:18 ID:oKG8XOBz
コーマってどうやったら解除できますか
822名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:36:30 ID:LYDyw0o3
ビッグバンオンラインでみんな駄々っ子パンチ合戦をひとつ。
823名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:38:50 ID:DazMRdm3
着こなし0でもあまり血雨が気になってない俺ガイル
血雨使いの数はそこまで差がないんだし、周りがどのくらいプレッシャーかけられるか、
血雨食らった人のフォローができるかだと思ってる


血雨使いは前面にしかいないんだし、思いっきり迂回して後方に喰い付くと世界が変わるよ

ああ、橋とかT字とかはきっついけどね
824名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:41:01 ID:MWcRV0vq
やってる本人は楽しいでしょ。
巻き込めば巻き込むほど絶頂に近づく。
825名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:48:13 ID:6p8l65dj
同期さえ取れてれば血雨使いなどリープで葬ってやるんだが・・・
今日挑んだけど範囲外だったよ、確かに目の前にいるのにorz
明日は当ててやるぜ
826名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:50:14 ID:JnBG2c1T
>>823
おまえさんの言うことはわかるが、足が速い奴はそれでもありだろう(&タゲ切りスキル優秀ならね
しかし、そういうことしてるまに、近接はハメられて、後方のメイジも乙られ、後ろに回った君は
数的不利の状況の中で、本国から離れた場所に一時的に撤退しなきゃならんわけだ

ゲリラ思考のままなら楽しいかもしれんが、団体戦の意識もってるとそればっかじゃ勝てない
現状、
@血雨はタゲいらずで発動
Aディレイが短い
B血雨のstコストは威力にくらべて消費が少ない>リージングやコーマなど除去手段のあるもの比較すれば圧倒的
C同期ズレで攻撃をくらいにくくなる
D技が重なる

これらの問題点すべて修正なるようにメールしてみるか
827名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:52:45 ID:rG+j9nYn
>>821
練りワサビをやけ食い
BSQが負けるとスレの伸びはええな
828名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:56:12 ID:5v4aMrXO
今回ばかりは多くのBSQ戦士は萎えちゃって、
BBS戦士が大勢生まれ変わっちゃったんだよ
829名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:02:07 ID:0ajDm254
クエイカーの壁作ってその後ろで
ゴルゴダ連射するとつよいお
830名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:03:07 ID:BJUO5bmN
まぁ.. ELGの血雨は確かに脅威だけど勝負は時の運というし、
自分の都合が合う時はいつでも本体戦に参加するけどね。

今日のBSQ指揮官も銀行前で反省意見を周囲に求めていたから
これからどうとでもなると思うし、もうしばらく我慢だね。
831名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:05:08 ID:AW+l9W76
範囲外になるお
832名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:05:34 ID:JnBG2c1T
ブラッドレインやるときに触媒的な感覚で召喚コウモリ出してないと発動できないとかになればおもしろいかもね
・・・まあ妄想ですがな
833名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:07:18 ID:0ajDm254
範囲狭くすれば全て解決しそうな予感
834名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:10:40 ID:7xkkcgaZ
お子様ELGBBS戦士はバグやLD、ゾーン逃げ話になると
スレの伸びに貢献するな(プ

一部とはいえ晒すことしかできない集団乙
835名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:11:05 ID:DazMRdm3
>>825

ELGにスティッチ→スレイブチェイン→リープなんていうコンボを使うリーパーがいるっぽい

一人でやってるのかは不明だけど



>>826

団体思考持ってるからこそやるんだよ。
正面から攻略するのが難しいのにわざわざ正面からいって何も役に立てずに玉砕するのが団体思考ってわけでもないだろ。


別に足が速くなくてもできる、SBも無くてもいい。
さっさと敵中横切って逃げれば案外無事、クソ同期+不意打ち効果で攻撃されない。


>しかし、そういうことしてるまに、近接はハメられて、後方のメイジも乙られ(以下略

お前の言う本隊戦は一瞬で勝負がつくのかと
836名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:13:10 ID:BJUO5bmN
>>834
悔しい気持ちは判るけど、お互い煽り合っても
生産性が無いと思うから、少し落ち着きましょう。

種に範囲魔法や血雨が使えなくなったらどうなるんだろうね。
837名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:16:05 ID:/NqwwQ4Q
誤爆制度を導入すれば無問題・・・っとNの俺が言ってみますよ。
838名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:16:18 ID:ToJsSPCO
>>835
踏ん張ってる人がいるからおまいさんは後ろでウマウマできるんじゃね?

確かに適材適所なのかもしれないけど、前線で実際に血雨受けてる人の意見に対して
後方荒らししてる人が「血雨とか気にならね」とか言っても説得力なさす。
839名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:18:34 ID:rG+j9nYn
>>835
改行しすぎ
840名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:23:04 ID:bQ09GVxe
血雨コーマしかすることないE晒しあげ
841名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:27:35 ID:ET8CupuF
あのさ、BSQの人に聞きたいんだけど、BSQの血雨使い(またはキーマン)の人にちゃんとサポートしてあげてる?
毎回リバくださいリバくださいsayで言ってるよ。
血雨で吸われてSTが無くなるなんてこっちの血雨使いも同じ。だけどRAなどのサポートがしっかりしてるから血雨連携も途切れない。
俺も前線に立つけど、何も言って無いのにRAはバンバン飛んでくるし、中にはDSまでかけてくれる人が居るくらい。
単に血雨使いが多い多い言ってるけど、自軍のキーマンを100%生かしきれてない戦術が問題なんじゃないの?
BSQの知り合いに聞いたけど、野良PTでは殆ど連携の会話は無し 戦術は勢いのみで、合言葉は「BSQ魂」
魔法職も効率の悪いメガバばかり撃って、味方の支援なんか後回し。
これが本当なら、積極的に戦術や指揮を見直ししてるELGには、たとえ血雨使いが減ろうが増えまいが劣勢は変わらないと思うな
今日の戦いがそれを証明してるとおもうけどね。
以上余計なお世話でした
842名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:31:30 ID:bQ09GVxe
何もできないのはつまらないので弱体化希望
843名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:32:29 ID:vrCzuyJB
論点ずらしすぎ。勝てないからからじゃなくてつまんなすぎるから叩いてるだけだ
ELGだって東坂や尼橋の死体爆破は勝てないってよりつまんないだろ
844名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:35:46 ID:JnBG2c1T
>>841
連携とってもダイイング&リボーン部隊が勝敗を決する時のような状態が続くだけだろ
RA→血雨をしたところで、GSP浪費オンライン&RA大会に加速するだけだろ
根本的な戦闘の醍醐味には直結しない、大味な戦闘が増えるばかり
結局はお互いの血雨コーマ使いの潰しあいをして、結局は血雨コーマ使いの残存数が勝敗を決することに変わりはない
845名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:37:16 ID:ToJsSPCO
聞いた話だけでBSQのヒーラーとbufferを貶すのはやめてほしいな。
846名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:43:39 ID:JnBG2c1T
>>841には悪いがそれほどの優秀な連携があるなら今日は東坂でも港でもぶち抜いて欲しかったな
847名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:44:53 ID:ET8CupuF
だからさ、現状での血雨コーマが多ければ有利というのは確かに同意できるよ
そしてELGにそれが多いというのも同意 だけど現状がそうであるならそれに少しは抗おうとかしないわけ?
「どうすることもできない」「大味すぎツマンネー」とか愚痴で叩くだけというのが間違いだって言ってんの。
修正待ちだとおもうけど、それに至るまでに少しは対処方法ぐらい考えなよ
いろいろ考えたけど、「見つかんねヤッテランネ」とか言うならもう何も言わないけど
今出来ることといえば、キーマンの人にRA飛ばして上げたり戦術見直したり・・・他人事だから何様のつもりだになるけど、いろいろあると思うよ
ELGは全体的に着こなし上げようとしてる人が目立つけどね
>>854
正直スマンカッタ
848名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:45:38 ID:GoGDzhCN
よし!死体爆破で対抗だ!
849名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:46:14 ID:ET8CupuF
>>846
ELGは野戦がしたいと言う人が多い
指揮官にも寄るけど、大抵中央攻めはしないという人が多いな
そればかりはなんとも言えぬ
850名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:50:06 ID:tpu9SDs0
総数    :ELG>BSQ
牙      :ELG>BSQ
罠      :ELG>BSQ
メイジ  :ELG>BSQ

ホークアイ:ELG<BSQ
851名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:52:01 ID:5v4aMrXO
ET8CupuFは会話の流れを落ち着いて確認してくれ
現状の血雨に抗おうとすれば不毛な血雨合戦が起こるからつまらないって流れになってる
BSQもキーマンをもっとうまく活用しろといったところで、
それは結局血雨に頼れといっているに等しいんじゃない?
852名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:52:30 ID:/PBLyqCo
着こなしじゃダメなの?
853名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:53:03 ID:bQ09GVxe
あんな本体戦参加しても意味ない
血雨 コーマばっか
人減るぜ?修正待ちというか使うの自粛したりできんか 死体爆破も
できんな  だからE鯖は最強厨が多い言われるんや
854名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:54:21 ID:0ajDm254
パスしておく
>>845
855名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:57:52 ID:W/5R04D3
>>847
俺はEだけどBがmobみたいに転がるの見てもつまんないよ。
FPSやRTSでも寒くなるような武器やユニットがあれば
ある程度ユーザーが歯止め利かしてるしな。
勝っても負けてもその過程が楽しいわけであって
勝つという結果に固執してるわけではない。
856名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:58:27 ID:YkDuqLof
BSQの血雨コーマ使いに粘着tellしたとされている人物が率先して血雨コーマしてる事について
何故全く触れられていないのか・・・
857名無しオンライン:2005/07/12(火) 03:01:16 ID:9nKEsmYz
突っ込んできた血雨使いに血雨使いが突っ込むしか無いねぇ
血雨連携が押せ押せのいいリズムを作るから結局血雨On line
いいリズム作ってるほうがその日の野戦強い
858名無しオンライン:2005/07/12(火) 03:02:30 ID:bQ09GVxe
確かにFPSだとユーザーが使うの自粛している感がある
SS晒されたりして白い目でみられるからなw
MOEじゃ無理なのか
859名無しオンライン:2005/07/12(火) 03:06:52 ID:ET8CupuF
>>851
俺もダイイングの時から大味な戦闘は嫌いだったし、修正メールも送った
だけど「つまらないー」とか駄々捏ねらるというのは言われた側としては正直辛いものあるよ
こうなってしまったのはもう仕方が無いし・・・・余計なお世話だったなスマン
ただ、BSQの戦技調和に対抗する為血雨コーマが主流となったのは間違いない
その成果がELG優勢になったということだけは言わせてくれ

キーマンというのは特に血雨使い指してない BSQには主力が沢山居るからその人達を〜〜的な意味でした
血雨にめげず突っ込んでクエイク打ってくるBも居たりするし
860名無しオンライン:2005/07/12(火) 03:08:44 ID:8kKFOJ4p
彼女のかまって攻撃に耐え切れず本隊戦出れませんでした
ごめんよビスコのみんな
861名無しオンライン:2005/07/12(火) 03:10:29 ID:Sw1pZK8E
俺もAV見てたから無理だったわ。俺が出てれば変わってたかもしれないな…
862名無しオンライン:2005/07/12(火) 03:11:53 ID:cN0logQQ
こないだまでELG負けまくってた時もBSQの血雨連携に壊滅させられてたのは事実。
自軍が勝ったら実力で負けたら血雨コーマうざすぎってのはさすがに見てて幼稚だなと思う。
ELGだって血雨使いの数は負けて無いのになんでこう勝てないんだろうってみんなで悩んでいたんだ。
あと総数はずっとELGが多いと思ってる人がいるようだけど最近はBの数の報告聞いてこっちより多い事は珍しく無い。
総数だけで言えば今はそれほど変わらないよ。
まぁ一度ELG来て見るといいよ。歓迎するから。
863名無しオンライン:2005/07/12(火) 03:14:58 ID:bQ09GVxe
血雨もコーマも死体爆破も消えてなくなれ☆彡
864名無しオンライン:2005/07/12(火) 03:30:30 ID:MWcRV0vq
血雨中ぐわんぐわん動かされるのが難点だよねぇ。
タックルやミツクニで離脱できればいいのになぁ。
865名無しオンライン:2005/07/12(火) 03:35:54 ID:ET8CupuF
>>855
5月辺りかな 戦技調和がBSQに流行りだして
前衛はほぼ回避戦技調合調和というのであふれかえった FWの同期ズレでトドメをさせず、実力で劣るELGは毎日ボロ負け
数では勝ってるのに、有利なところで戦ってるのにいつもほぼ壊滅状態で一日が終わる 7月上旬まで続いたかな。
そこから積極的に反省会開いたりして 陣形・戦術・血雨連携の徹底化(sayマクロとか)を続けてやっとBSQに勝てるようになった。
個人的に、その長い時間をかけての巻き返しが「過程」だと思ってる
だからやっときた優勢に 「つまんない・必死すぎ」 という愚痴を言われたくなかったのね それだけ
もうそろそろクドイしこの話終わりにします スミマセンでしたorz

あと血雨はST減少無しでいいんじゃないかな
寄せるだけでも十分強いと思う
866名無しオンライン:2005/07/12(火) 03:39:19 ID:iBt/dXKE
ビスク魂?

ジョニィィィィィィ・シャイニングだぜ!!!!

・・・か?
867名無しオンライン:2005/07/12(火) 03:52:50 ID:0ajDm254
ニート大杉
868名無しオンライン:2005/07/12(火) 03:58:28 ID:W/5R04D3
>>865
結局「負」のループ
まぁ1vs1前提の格ゲーですら完全にバランス取れないんだし
MoEというかゲームの限界なんだろうね
常にどこかで破綻が生じる
869名無しオンライン:2005/07/12(火) 05:51:39 ID:LYDyw0o3
かなりの伸びだな・・Bが負けたから?
870名無しオンライン:2005/07/12(火) 07:02:51 ID:2R0yG238
BSQ必死だな
一回負けただけでこれかよ
871名無しオンライン:2005/07/12(火) 08:16:05 ID:d0kC3Wy6
>>852
着こなしなんて殆ど意味無い
872名無しオンライン:2005/07/12(火) 09:13:52 ID:iz0OB/iD
勝っても負けても血雨コーマで決まる戦争がつまらないと思ってるだけなんだが・・・
スタミナを常に削るのと長時間動けなくさせるので満足に戦えないのが面白くないと思ってる
他の人があまりそう思わないなら血雨コーマがダイイングやクエイクよりつまらないんじゃなくて俺が飽きただけなんだろうなぁ
873名無しオンライン:2005/07/12(火) 09:44:11 ID:iFi4DXXw
着こなしあっても何重にもきて〜 だとかヘタレた言い訳多過ぎ
ET8CupuFの意見に激しく同意
なぜ血雨の対抗が血雨だけと決め付けてるのかも不思議だし
血雨コーマが大味すぎて云々とか不毛でしょ、たとえ修正されてもまた他のスキルに成り代わるだけ
ゲリラで調和持ち多過ぎ、調和ないところせねーからつまんね とかいって辞めてった奴と同レベルに聞こえる
強いスキルに人がある程度増えるのは当然なんじゃない?今までもそうだったし
修正希望は解るが修正されるまで投了ってのはヘタレでしょ、少数なら解るが見てるとBSQの意見大半がこんな感じっぽいし
頑張って対抗しようと模索してる人が不憫でならんよ、こうも簡単に萎える連中多いと

でも血雨の修正はまぁ妥当だろうとは思ってる
ACの減算率を減少(AC120とかでのST減少量はそのままか微低下、低ACでのST減少量を低く)
吸い込み力の低下(後退で最悪その場に踏みとどまれる、できれば少しは下がれるくらい)
範囲は・・・別にそこまで広く感じないけどボルテよりちょい広いくらいがいいかね?
ぐらいだと丁度良い弱体化だと思うんだがどうか?

罠のほうはハーペストしたら発動後の時間だけ効果発生
重ねて種毎に効果時間かえて毒火炎の効果時間上昇、コーマは低下とかでどうだろうか?

これなら被害大分抑えられない?死亡ってほどの修正じゃないしそれほど猛威も振るわない
でもMoEの修正って死亡確認系多いんだよなorz
874名無しオンライン:2005/07/12(火) 09:57:02 ID:Uot4hWNH
>873
ET8CupuFの自演乙
875名無しオンライン:2005/07/12(火) 10:00:37 ID:ToJsSPCO
>>873
なら対抗手段教えてくださいよ。
煽りとかじゃなくて、切実にそう思う。
876名無しオンライン:2005/07/12(火) 10:09:34 ID:tA3b6M5P
ダイイングの時も対策練ればとか非現実的な例を挙げてた奴いたけど
最も有効な対策が"毒をもって毒を制す"
そしてダイイングオンラインが加速した

現実的な対策がとれるならとっくに実行されてるし
ここまで騒がれねえよ
877名無しオンライン:2005/07/12(火) 10:19:34 ID:P9RmhzSZ
ELG暗黒時代にAC120でBSQの血雨連携を喰らいました。
開放された時は270あったSTが空になってました。
ファルコンはもとより、サイレントランすら使えませんでした。
血雨連携の終わりを見計らって、GSP使って逃げ出すくらいしか出来なかったなぁ。
そんな毎日でしたぜ。

ちなみにハドソンはBFのような仕様をワラゲに求めてるように思える。
878名無しオンライン:2005/07/12(火) 10:25:30 ID:7SZF0YbU
俺はBSQのポイント厨だが血雨ブーム後のほうが旨いんだけど
血雨使いは無視でその回りに湧くミジンコメイジをプチプチ潰すだけでどんどんポイント入ってくる
HP200無い奴、高階級賢者、立ち回りの上手い奴、怪しい奴など脳内リスト作成済み
メイジが前に出てくるタイミングがはっきり分かるなんて旨すぎ
怖いのはコマと見えないボルテだけ





879名無しオンライン:2005/07/12(火) 10:27:46 ID:OG6/HLqj
戦技調和ずれずれで当たら無いからぬるぽ、とか言ってみる

なんか情けない
一日負けただけでこれなのかよ‥
萎えるわ
880名無しオンライン:2005/07/12(火) 10:51:26 ID:bV33y5NZ
ソロでやってるレインコーマはレイン直後にサイレントランでコーマは防げる
わざと敵のレインに吸われてコーマハーベもGood

大切なのは周囲のプレッシャー
これが弱いと本隊ど真ん中にソロで突っ込んでも楽々生還
強い場合は1秒で300overの集中砲火浴びてあぼーん
881名無しオンライン:2005/07/12(火) 10:59:14 ID:tc4gINkJ
どうも話が分からないアホが多いな

ちょっと前のEはBの血雨連携にボコボコにされてたんだろ?
それの対抗策としてEも血雨ハーベスト使いがB以上に増殖して今に至るわけじゃん
だからBも血雨使いを増やせばいいんだが
それでゲームとして楽しいのかと言ってるんだよ

解除手段がない以上血雨には血雨をぶつけるしかないわけで
着こなし上げろとかくらうのを前提とした対策とは言えない
882名無しオンライン:2005/07/12(火) 11:05:51 ID:TE3X8Kwy
まぁ折れはbだが、ET8CupuFの言ってる事にはほとんど同意だわ。
自分で考えもしないで、対抗手段ないとか教えろとか、
ルーティンワークしか出来ん奴多いよなぁ・・・。

そんなんじゃ今日も同じだぞ?
日々の戦いの中から、閃きやアイデアが出てくるんじゃないのか。
きっと文句だけしか言ってない奴は、今日もただ死ぬだけなんだろうな?

大半のbの野良ptは、ヒーラー・戦闘前の強化頼りだけで、
単なる生存率upだけしか効果は無い。
なにかに特化したptなんて斥候ぐらいなもんだ。
血雨血雨と先週から騒いでんのに、馬鹿みたいに
ガチで戦おうとする。bは古参も多いし、本体戦はこうなんだっちゅう、
固定概念にどっぷり浸り組多いしスキル上血雨なければ、
ウマウマできる奴が大半を占めてて、
今まではそれで通用したからしょうがないかもしれんが・・・。





883名無しオンライン:2005/07/12(火) 11:11:15 ID:/NqwwQ4Q
大規模集団戦の数を減らせばいいと思うよ。
もっと個々人が少数戦の経験をつめば、ケースバイケースに対応できるようになる。
884名無しオンライン:2005/07/12(火) 11:22:36 ID:d0Dc81+H
でもBSQが勝って時はELGに対して、斥候・連携・指揮・復帰がどうのと偉そうに高説たれてたんだよなあ
その通りに色々研究してたまたま昨日ELGが勝っただけでここまで大騒ぎするのもどうかと・・・
結局優越感に浸りたかっただけなんじゃないかと思ってしまう
885名無しオンライン:2005/07/12(火) 11:22:45 ID:ToJsSPCO
>>884
着こなし上げるとか、破壊チャージしたままあえて突っ込むとか、ワサビ+強制移動技でコーマ抜けるとか。
考えてないわけじゃないんだけどねぇ・・・
それでもこれだ!っていう対策が見つからない。
886名無しオンライン:2005/07/12(火) 11:23:10 ID:ToJsSPCO
ごめん、>>882だ。
887名無しオンライン:2005/07/12(火) 11:31:34 ID:ZuGP163X
ワラゲは優越感を味わう以外の何者でもないだろ。
んで度を越して陶酔してる奴等がキモイ。

なにあの武将みたいな口調!?
888名無しオンライン:2005/07/12(火) 11:36:33 ID:ek/DQqGa
着こなし上げれば吸い寄せも防げるんなら
十分対抗策になるんだけどねぇ…
889名無しオンライン:2005/07/12(火) 11:38:32 ID:46Qe88Nw
まとめると、今までBSQは血雨連携で一方的に勝ちつづけていたが勝ってれば何でもいいから
文句は全く言わなかった。勿論勝てたのは特定のテクニックが優れているからではなく自分達
が上手いからと主張。
それがここに来てELGの血雨使いがBSQのそれを上回って形勢逆転、勝てないのを特定のテク
ニックの所為にして萎える、弱体化しろと喚き散らす。

お前ら言っててよく恥ずかしくならないな 連勝してる時に味方の血雨コマハベ使いにつまらなく
なるからちょっと控えてくれって言った事あるのか?ねーだろ。
890名無しオンライン:2005/07/12(火) 11:39:56 ID:Sw1pZK8E
とEのWL様が申しております。
891名無しオンライン:2005/07/12(火) 11:42:48 ID:piMnlgeZ
俺もELGで負けつづけていたとき、PT内で「血雨連続すげー辛い」って良く聞いた。
実際BSQの血雨でかなりやられた。
それを今度はELGが行っているだけじゃん。
892名無しオンライン:2005/07/12(火) 11:47:33 ID:vrCzuyJB
まあ、いいんじゃない?おもしろい、つまんないは個人の主観だし人数の増減が
全てあらわせてくれるでしょ。つまらないことをわざわざ時間使ってまでやるわけないし
893名無しオンライン:2005/07/12(火) 11:48:33 ID:ym05uSra
結局ここまでの話<血雨とダイイングファィヤ>の言葉入れ替えれば、
このスレのずっ~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と前の内容と全然変わらない罠
血雨は同期ズレ引き起こして発動者が攻撃くらいにくい、という有利な点も忘れるなよ

調和の話をさんざんしてるけど、調和であそこまで開戦時に大味にはならないぜ
894名無しオンライン:2005/07/12(火) 11:51:55 ID:ym05uSra
>>889
ELGから血雨コーマ使わないでという熱いtell来たのは無視か?
その中心人物がいまではELGのシャウト血雨コーマ使いやってるけどな
895名無しオンライン:2005/07/12(火) 11:52:06 ID:ToJsSPCO
>>892
それやると、「劣勢になると引き篭もるBSQ乙www」とか言われるわけで。

今は死亡オンラインでも、なんとか対抗策を見つけないとね。
と、足のないメイジが言ってみます。
896名無しオンライン:2005/07/12(火) 11:54:33 ID:3OSRJU7h
なんでまた今日になっていきなり荒れだしてるのかわからん。
今日突然にして何か糞戦略が生まれた訳でもないだろ。

まあEがいつもと違った事はヒーラーが主力血雨メンバーに
意図的にRA飛ばしまくる打ち合わせをしていたくらいか。
pt外からいっぱいRA飛んでくるよ。
897名無しオンライン:2005/07/12(火) 11:57:18 ID:oKG8XOBz
やっぱわさび Potなしはきついんだな
898名無しオンライン:2005/07/12(火) 11:59:16 ID:MWcRV0vq
899名無しオンライン:2005/07/12(火) 12:09:56 ID:46Qe88Nw
>>893
論点が自分に都合良く捻じ曲げられてるぞ
勝ってる時に大味になるとか言ってるBSQなんていたか?
結局勝てれば何でも良い、同じ事をやられて負けたら文句を言う、それがBSQクオリティかって事か。

>>894
誰の事を指しているのかは想像が付くが、隔離スレに一度でも証拠SS等が出た事あったか?
証拠が出ない以上、嫌がらせの粘着tell受けたって言ってる人物の捏造とも言える訳なのだが。
証拠無しで叩いていいなら俺もBSQの魔医師モニーを粘着で叩くぞ。
900名無しオンライン:2005/07/12(火) 12:10:33 ID:PZYZIef7
圧勝すると愚痴ばっかになるから、今日は手加減してやろうぜー、ELG諸君
901名無しオンライン:2005/07/12(火) 12:15:48 ID:2R0yG238
着こなしが血雨への対抗手段にならないなんて言ったら
呪文抵抗は破壊魔法etcへの対抗手段にならないって言ってるようなもんじゃないか
902名無しオンライン:2005/07/12(火) 12:16:28 ID:oKG8XOBz
着こなしあげてるやつなんかいないんじゃない?
俺は90あるけどねー
903名無しオンライン:2005/07/12(火) 12:18:30 ID:OG6/HLqj
いや、あくまで調和は例なんだ、大味云々じゃないんだよ

ここで血雨がどうこう言ってるBSQは
BSQBBS戦士の振りした煽りELGだと信じたい・・・

もしBSQならみっともないからそろそろ止めようや・・・
なんか俺悲しいわ
904名無しオンライン:2005/07/12(火) 12:19:15 ID:0iuRJImj
BSQ 勝てないとテクのせいにしてわめき散らす
ELG 勝てないとバグのせいにしてわめき散らす

はぁー、どっちもキモイキモイ。まあ本隊戦なんてどうでもいいがな。
ゲリラでも闘技場でも、強いやつと戦えればわたしゃ満足だよ。勝ち負けなんざ価値もない。
905名無しオンライン:2005/07/12(火) 12:19:55 ID:oKG8XOBz
みんな死体をルート死体
906名無しオンライン:2005/07/12(火) 12:20:00 ID:vrCzuyJB
対抗策ってみんないってるけどBの血雨に対する対抗策がEの血雨使い大量増加なわけだろ
Bが血雨増やしても不毛な戦いになるだけ。ぶっちゃけダイイング、クエイクの頃よりつまらないだろ
907名無しオンライン:2005/07/12(火) 12:20:06 ID:mUMcIAUk
真昼間からお熱いな
着こなし上げろ着こなし
908名無しオンライン:2005/07/12(火) 12:27:00 ID:MWcRV0vq
先を見越しての話でしょ。BSQも牙、罠育ててる人多い。
だが、このまま両軍が血雨罠対決を加速させてった先に、ダイイングオンラインの時の様な事態が待ってるんじゃないか?っていうのを心配して話をしている。
909名無しオンライン:2005/07/12(火) 12:27:11 ID:Sw1pZK8E
だから着こなし上げても意味ないんだよこの童貞が
910名無しオンライン:2005/07/12(火) 12:27:50 ID:oKG8XOBz
着こなしあげてもプレート入手しなきゃ意味ないんじゃまいか
911名無しオンライン:2005/07/12(火) 12:30:29 ID:ym05uSra
>>899
魔医師モニーならご自由にどうぞ
ELGにいたことあるからわかるけど、エルガ同胞からこころよく思われてないシャウト血雨モニーを
擁護する奴の気がしれない
魔医師モニーが同軍を萎えさせる言動を繰り返してたのなら俺も加勢するけどね>批判に


>>901呪文抵抗は筋力ないメイジでもガチガチの近接でも公平に呪文抵抗取れるだろ
みんなフルプレ着れるわけじゃないし、近接視点ばかりの話しててもしょうがないだろ
筋力ない賢者さまもフルプレ着ればいいじゃねーかよ、言ってるようなもんなんだろうけど







912名無しオンライン:2005/07/12(火) 12:30:46 ID:vUhCFrb7
血雨対抗策考えろ、とか対抗策思いつかない、とか言ってるのは
ギャグで言ってるのか?それとも煽ってるだけか?


死体爆破で対抗できるって皆もう分かってるだろ?
913名無しオンライン:2005/07/12(火) 12:31:19 ID:d0Dc81+H
着こなし100盾100でフルスチプレ・シルバーウォー盾あれば大丈夫か?
914名無しオンライン:2005/07/12(火) 12:36:05 ID:R09imo/S
>>911
賢者様は筋力着こなし抵抗集中どころか持久生命まで削ってる件
915名無しオンライン:2005/07/12(火) 12:44:10 ID:1E0jnUs0
ここでギャースカ言ってるのはWP999がご自慢で階級装備以外考えていない
低着こなしWL様の臭いがスメル
916名無しオンライン:2005/07/12(火) 12:47:02 ID:OG6/HLqj
このまま両軍が血雨罠を加速させて行く事への危惧は
理解できるし、俺も同じ意見だけど

今このタイミングでこの話題を持ち出す事への羞恥心とか無いのかよ
言いたい気持ちはよく分かるが、今日勝ってから言おうぜ・・・
917名無しオンライン:2005/07/12(火) 12:50:17 ID:udktgntv
血雨オンラインが嫌ならワラゲしばらくこなければいいじゃないか。
そうやって来なければBSQはまた人材不足でELGに数で負けるようになるだろうよ。
BSQの人数不足の理由も垣間見えるというものさ。
血雨を着こなしで防げないというなら集団から少し離れた所に位置取るようにしてみるとかどうよ?
もしくは狭い所での戦闘を避けたりELGのように陣形を作って塊にならないようにするとか。
まぁ偉そうに言ってしまったが個人戦じゃなく集団戦なんだから工夫のし様は色々あるし、ELGにしても明日はわが身だ。
918名無しオンライン:2005/07/12(火) 12:58:27 ID:4d3sp2Q0
Bでもichで
RAして欲しい人はターゲットパレットに登録するので教えて
みたいな事言ってた人がいた
ただ残念なことに一人だけだった
自分はそんな余力ないからpt外の人サポするとかは無理だが
余力ある人RA使いはまだ居ると思う
戦闘始まる時に指揮官や副指揮官が軽く呼びかけるだけで
RAかける心構えみたいのができるからだいぶ変わるんじゃないか?
実際このような事をEでもやっていたみたいだし
昨日の本体戦の差はそこだったと思う
919名無しオンライン:2005/07/12(火) 13:03:27 ID:ym05uSra
もう話しわかんらん奴ばっかだな
これ以上地雨コーマ使いが戦術の中心なるとつまらない、って言ってる原因の本質わかってねえよな

お互い地雨コーマ使い増加しようが、AC上げようが、血雨使いが増えれば増えるほど、
引き寄せで各所多数の同期ズレがでまくり、(ぐわんぐわん気持ち悪い)、コーマで眠るわ
攻撃判定あたらねえ、スタミナねえ、あっちひっぱられ、前線は崩壊し、RAの手数、血雨コーマの報復数で
勝敗決する(ダイイング以上のくだらない戦闘になるの見えてる)
血雨使いが増えれば増えるほど(同期ズレまくりで)近接の攻撃当たらないから、メイジの範囲魔法が重要なるだろうけど
今度はそのメイジを狙って血雨罠を当てればいいという話になり、今度はメイジはAC上げればいいという話になり。。。。。etc


もうループなるのわかってて言ってるよな?前向きなニートさんたちは
920名無しオンライン:2005/07/12(火) 13:03:56 ID:mFobZWJK
ここはガキの溜まり場ですね^^
921名無しオンライン:2005/07/12(火) 13:06:35 ID:Gs5A7mK/
後衛は散発的に切り込まれて血雨だけ食らうぐらいの状況ならリバイタルですぐ回復できるけど、
前衛には連続して血雨飛んでくること多いし、回復手段は座ってGSPしかないのが大半だし、
でもそこで踏ん張って血雨やクエイクばら撒けないと、敵の血雨使いに好き勝手やられて
ST吸われっぱなしになる。
とにかくリバイタルは欲しいす。血雨のディレイ1100で短いし、血雨使いの数負けてる以上
ディレイ貯まるごとに血雨出し続けるぐらいじゃないと駄目だと思うし。
と、B一血雨使いの悲鳴

でも昨日はPTすらもらえなかtt
922名無しオンライン:2005/07/12(火) 13:13:10 ID:udktgntv
大丈夫。そうはならんよ。
第一>>919も血雨コーマスキル取って無いだろ?
血雨コーマ取るなら早足スキルや抵抗など切らなきゃいけないしそうすると君の大好きなポイントの入りが悪くなるわけだ。
血雨コーマは今はやりの戦技調和回避のアンチスキルなんだし、戦技調和回避全盛の今猛威を振るうのは当たり前。
今までだってこのスキルはバランス崩れるってスキル沢山あったが機能してるじゃないか。爆破だって仕様変わってないが今は話題にすら出ないし。
というか自分のポイント捨てて牙罠取って自軍に貢献してる人に謝って来い。
923名無しオンライン:2005/07/12(火) 13:15:05 ID:a+eLmjI9
というかこんな糞ゲーにバランス求めるなよ
コンシューマ満足に作れないハドソンにできるわけないだろ
強い技使ったほうが勝ちなんだよwww
924名無しオンライン:2005/07/12(火) 13:17:46 ID:a+eLmjI9
>>922
牙持ってるけど、戦技調和回避以外も全然怖くないし
爆破は今でも問題にされてるw諦めてるだけwww
925名無しオンライン:2005/07/12(火) 13:19:30 ID:Gs5A7mK/
>>919
SoWクエイクファルコンも血雨と同じぐらい大味な技だと思うよ。
同期バラバラにしてラインを無意味にさせる、回避不可のタゲ無し範囲攻撃。
自分は天然ラグアーマーで逃げれるしなー。
6月頃はBSQでその構成が増えて暴れてたし、それの対抗策として血雨+ライン戦術を
持ってきたのはなかなか理にかなって面白い思ったけど。

問題はクエイクには血雨っていう対抗策があったけど、血雨の対抗策が今のとこ
血雨しか出てないことだなあ。リボーンダイイングの対抗策がダイイングしか無かった様に。
そして牙は銃器よりはるかに上げやすいしコストも安い。
だから修正来るとは思うけど、今のバランスでどうすれば勝てるか考えるのも楽しいかもよ
926名無しオンライン:2005/07/12(火) 13:26:55 ID:N1cBOKqN
RAぐらい言わなくてもやってる人はやってますよ
俺俺メイジは何言っても無駄だから知らね
927名無しオンライン:2005/07/12(火) 13:33:33 ID:1E0jnUs0
自分のポイントが何よりも大事でスキル構成変えたくない調和戦技前衛&アクメがごねてるだけに
見えて来た今日この頃
928名無しオンライン:2005/07/12(火) 13:41:49 ID:YaaN0CuR
勝手にポイント云々言い出す奴が一番ポイントを気にしてる法則

E鯖クオリティ(笑)
929名無しオンライン:2005/07/12(火) 13:49:17 ID:PNmxhxEY
>>913
いくらACあろうが吸い寄せられてコーマ→範囲→再び血雨の繰り返しで乙
930名無しオンライン:2005/07/12(火) 13:52:22 ID:1E0jnUs0
ヒント 血雨とRAではポイントが入らない
931名無しオンライン:2005/07/12(火) 14:06:33 ID:AW+l9W76
まあクソゲー乙て事で
932名無しオンライン:2005/07/12(火) 14:52:03 ID:tc4gINkJ
>>930
あ ひょっとしてダメージ与えないとポイント入らないと思ってる?(笑)
933名無しオンライン:2005/07/12(火) 15:08:31 ID:WkVVZFN3
そこでテレポクロース
934名無しオンライン:2005/07/12(火) 15:18:58 ID:82a6kP4N
血雨使いにミツクニでいいと思う
突っ込みすぎる前衛はシラネ
935名無しオンライン:2005/07/12(火) 15:21:37 ID:Z1442lU6
ミツクニはあんまし飛ばないぞ
936名無しオンライン:2005/07/12(火) 15:35:35 ID:WkVVZFN3
ミツクニはどうやら「自分と対象の距離を一定まで引き離す魔法」のようだ
だから密着状態だとだいぶ吹っ飛ばすが、離れて使うとあまり飛ばない
吹っ飛んだ後の対象と自分の距離は、密着して出しても離れて出しても
ほぼ同じ
937名無しオンライン:2005/07/12(火) 15:44:00 ID:82a6kP4N
じゃバインディングとかメスメ連射
938名無しオンライン:2005/07/12(火) 16:03:15 ID:WkVVZFN3
見つけ次第オルヴァンGO! の方が手っ取り早いかもな
939名無しオンライン:2005/07/12(火) 16:27:32 ID:P6xhVs3Z
課金後からの流れ(面倒なので、細かい部分は書いていません)

【1】bsq軍 使えるスキル・テクを模索
【2】実行 elg軍を壊滅
【3】elg軍 bsq軍を見習い、真似をする
【4】実行 bsq軍 壊滅
何日か同じ様なスキルを使った小競り合いが続く・・・
→【弱体化メンテ】
そしてまた【1】に戻る
940名無しオンライン:2005/07/12(火) 16:35:25 ID:aLoagrCm
メチャ名案思いついた
自軍領地で死亡したらプリズンにしよう

味方給料長に情報の入る自軍領地で死亡→けしからん!ちっと働いてこい!→罰としてプリズン

これなら復帰が高原正門や丘東門でもすぐ自陣だし攻められない状況も少しは改善する
・・・Nはどうすっかなー、Nは今までどおり軍の領地内で死んだらプリズンでいいか?
941名無しオンライン:2005/07/12(火) 16:39:21 ID:oKG8XOBz
なんで?
942名無しオンライン:2005/07/12(火) 16:39:33 ID:Uot4hWNH
Nは軍の領地内で死んだらキャラデリ、友好持ってたらプリズンで。
943名無しオンライン:2005/07/12(火) 16:51:11 ID:sH60GiYG
まー、血雨の本当のアンチはPETなんだろうなー。HP高いしスタミナないし。
そこまで育てたPET持ってくる奴はいないガナーU'A'U
944名無しオンライン:2005/07/12(火) 16:58:46 ID:qWRzx3Hl
タゲ切りされて糸冬
945名無しオンライン:2005/07/12(火) 17:19:03 ID:IGNzARSZ
>>939
ELGがBSQの真似したから勝ったとか必死ですね^^;
946名無しオンライン:2005/07/12(火) 17:22:05 ID:r7EVcFo/
きみの 血雨は この シールディングオーラで 防ぐぞ

自分中心でAC+150、うまくやりゃ殆どST減らないんじゃないかこれは?
問題は効果時間が短いことと発動するまでに微妙に時間が必要ってことかな
947名無しオンライン:2005/07/12(火) 17:29:55 ID:MWcRV0vq
ユメカラ
948名無しオンライン:2005/07/12(火) 17:44:33 ID:MV9qiBgs
>>946
こんにちは アポロン

ST無くなる前に…刀剣3人による、
S・D・V・B(ソードダンスヴァルキリーブレイド)かわせるかーッ!!
949名無しオンライン:2005/07/12(火) 17:45:59 ID:Z266KsWi
今じゃ繋がりません
ユメカラサメナサーイ
950名無しオンライン:2005/07/12(火) 17:50:04 ID:oKG8XOBz
シールディングオーラは使ったことあるやつしかわからないんだろうな うん
951名無しオンライン:2005/07/12(火) 18:16:21 ID:mFobZWJK
次スレいらんから
952名無しオンライン:2005/07/12(火) 18:27:59 ID:an2JRKQ9
シールディングオーラの効果時間を血雨の効果時間より長くしてくれれば万事解決。
そして着こなし+盾の時代到来。
953名無しオンライン:2005/07/12(火) 18:30:07 ID:82a6kP4N
着こなし+盾の時代いいな
盾は慣れれば楽しいし
954名無しオンライン:2005/07/12(火) 18:50:42 ID:br9dd827
楽しさなら盾の方が上だもんなぁ
シルガ・スタン・リベンジ・マジガくらいしか使わないけど
回避0にして盾88まで上げちゃったよ(´¬`)
ガーディアン諸氏との挨拶の為に90まで上げようかなぁ

あ、対人俺tueeeeeeしたいならやっぱり回避だと思います
955名無しオンライン:2005/07/12(火) 20:12:01 ID:5Pslzqfx
ミツクニの飛距離短いっけ?
かなり吹っ飛ばされた記憶があるんだが
956名無しオンライン:2005/07/12(火) 20:40:37 ID:d0Dc81+H
>>919
本隊戦やめようって事か?
それなら同意だけど
957名無しオンライン:2005/07/12(火) 20:51:41 ID:Smp+s/4I
それもひとつの答えだな。
D鯖じゃ死体爆破がどうにもならなくなって
橋と湖畔と城内での戦争は暗黙の内に禁止となってる
958名無しオンライン:2005/07/12(火) 21:32:55 ID:Zgf2wzWz
範囲攻撃全部無くせばいいんじゃね?
959名無しオンライン:2005/07/12(火) 21:34:52 ID:WkVVZFN3
>955
タックルと同じ間合いで撃つとタックルよりもちょっと飛ぶかもしれない、という程度だったと思う
ちゃんと検証した訳じゃないけどね

スキル自由にいじれるテスト鯖でもあれば、現状でも対処法を見つけられるかもしれないが
使い勝手がわからないスキルを伸ばしてみて、それから対処法になるか調べるってのは
時間的に無理があるな
960名無しオンライン:2005/07/12(火) 21:57:09 ID:/PBLyqCo
奇跡には魅力は無いが、給料長取りはさらに面白くない。ので局所戦は賛成。
そうすれば範囲の脅威も減っていいだろうし
961名無しオンライン:2005/07/12(火) 21:59:02 ID:qWRzx3Hl
でも防衛戦はオモシロス
962名無しオンライン:2005/07/12(火) 22:33:42 ID:A+0YtNaB
使われてないMAPを生かせる様にすれば
ちょっとはね…
963名無しオンライン:2005/07/12(火) 22:40:27 ID:5/Gbdvql
ミーリム海岸なんて/wしても常にゼロだからな
凄く無駄
964名無しオンライン:2005/07/12(火) 23:28:55 ID:p6y/rUSV
今日のELGはやけに脆いな
965名無しオンライン:2005/07/13(水) 00:10:01 ID:NpZCFW6l
BSQ士気あがりすぎ。
966名無しオンライン:2005/07/13(水) 01:13:32 ID:UPvR8L3P
warもN増えたね
/w allで17とかいたよ

967名無しオンライン:2005/07/13(水) 01:16:12 ID:d22S2TmP
ヒント:デミトリ
968名無しオンライン:2005/07/13(水) 01:42:12 ID:Np95iOyN
中立軍団とかどうなったんだろ
969名無しオンライン:2005/07/13(水) 01:43:22 ID:psW+txpi
フォォォォォォォォォォォォォ!!!
970名無しオンライン:2005/07/13(水) 01:46:32 ID:1L4Z6ckc
おめーら熱すぎだっつの
ゲリラタイムなくなってるっつの
971名無しオンライン:2005/07/13(水) 01:52:01 ID:91atvasA
なんだか調子狂うな・・・・今日elg手加減しただろ?
それとも昨日の指揮がががっががg・・・・・言わないでおこう
972名無しオンライン:2005/07/13(水) 01:54:36 ID:Xyy/pmKR
なんだか今日は訳分からんかった…
973名無しオンライン:2005/07/13(水) 02:08:38 ID:7sxd/FIj
7/12 warage ELG視点

22:00頃から丘B渓谷E30程度の数をそろえてのにらみ合い。
先にELGが丘に入るものの、人数差で撤退。BSQ渓谷IN。
同数、昨日の勝ちから強気なELG指揮によりBSQ本隊位置を把握出来ないままELG本隊ライオンへ。
その間BSQ中州、との斥候からの報告とぶも本隊かどうか確認できないまま戻ろうとしたところに後ろのBSQとかちあい、
結局ライオン組と後続が分断されておつ。
ELG被害30程度。

その後渓谷に居座るBに、ELG湖畔集合指示。同数程度で「いける」と指揮。
でも変わらずB本隊位置を把握出来ないまま流石に慎重に進軍。
ソナ報告遠目とのことで、坑道上布陣まではよかったものの、
その直後最悪のタイミングで突っ込んできたBによってかく乱され、
また早い撤退指揮で多数食われただけで終る。
ELG被害25程度?

その後湖畔防衛指示によりさらに10名程被害。

23:00?BSQアルター撤退、
湖畔集合。2戦に続く連敗でELG士気は最低なものの、
丘に進軍との指示。ELG70と多かったものの、BSQの実働を把握しきれないまま出てきたBとなしくずしに城門での戦闘。

C氏の指揮は、先に「よみ」過ぎてて現場からの情報が反映されてないものが多い気がする。

最初の戦闘なら、Bの本隊位置が分からない段階でライオンまで進むのは危険過ぎるし、
2度目の戦闘に問題はないが、
3度目の丘城門戦闘は戦場選択としてあり得なかった。

C氏自体盛り上げる戦闘じゃなく、読みの指揮官だから、
もっとTellでもなんでも情報出し合って、サポしていけたらよくなってけるんじゃないか。

ちなみに昨日も今日も指揮はC氏。ほんと、お疲れ様です。
974名無しオンライン:2005/07/13(水) 02:29:45 ID:3yI5gEqF
>973
それは読みでもなんでもなくて、単に思いこみで動いてるだけじゃないのか?
あるいは自分の立てた計画に沿って動くだけ
975名無しオンライン:2005/07/13(水) 02:33:46 ID:7sxd/FIj
0時以降、

散々に負けたけどまだ0時過ぎ。
BSQ警戒、C氏おつ、B氏に指揮が変わり湖畔召集。

丘B67との報告は入るものの、斥候5人ほどで一向に渓谷に攻めてこないBSQ。
郷を煮やした指揮によりELG軍全員無人砦採掘場蟄居の指示。
そして囮部隊に15人程を指名しての奇策に出るものの、
うまく連携せず囮全滅、本隊遅れて到着、この時点B60VE40、
奮闘するものの全滅。

そしてBSQE国内へ。
復帰の差でなんとかミクル存命、
B20程の損失。
渓谷に追撃するものの未だB40、E40
飛び石でのカウンターはお約束。
ここで何人か死につつも、E50B35になった時点で上陸完了、やっと追撃。
丘まで追撃してアルター帰還。

自分の結論としてはいつものことだけど、死ぬ回数ではEがダントツに多いのが現状だと思う。
だからたまに勝ったくらいで相手本隊位置も把握しないまま突っ込ませないで欲しい。

BSQの斥候が優秀なせいか、こっち位置はもろばれなのに相手の位置についての情報が少ない、そんな不安定な状況が多すぎる。
976名無しオンライン:2005/07/13(水) 02:36:20 ID:psW+txpi
そんなとこに居たのか
977名無しオンライン:2005/07/13(水) 02:53:28 ID:Q2+Kh+hH
>>975

>丘B67との報告は入るものの、斥候5人ほどで一向に渓谷に攻めてこないBSQ。
全軍総出で丘のメタルマスター探してた(笑)
本隊よりも城に近い場所にいるとかでアクセル殺されない様に排除するとかなんとか。
なかなか見付からなくて時間使ったね。

囮作戦は近頃ELGは伏兵してくる事少なかったから完璧に引っ掛かってた。
犬砦辺りで口々にオカシイって叫んでるの聞こえたけど結局湖畔まで縦長のまま突っ込んだ。
後ろのELGが突っ込んでくるのもう少し早かったら危なかったな。
978名無しオンライン:2005/07/13(水) 03:02:10 ID:itHVWfKZ
今日はEの血雨使い少なかったね
いかに血雨がカギを握るかが両軍よくわかったんジャマイカ?
さっさと適正なスキルに修正して欲しいもんだ
979名無しオンライン:2005/07/13(水) 03:08:08 ID:QEu/PIBI
なんか本隊戦で2度3度と透明人間から攻撃食らうんだがバグ使いじゃないと信じたい
BSQ城門前、BSQのELG国内撤退後の桟橋での戦闘でもくらった
他の人は正常に動いてたんだけどなぁ・・・
980名無しオンライン:2005/07/13(水) 03:10:23 ID:7sxd/FIj
>977

こっちではそれはネタだったんだけど、
ほんとだったんだ・・・。

まぁ、それくらいの防衛意思はあった上で両軍進軍・・・してったら、
本隊戦なくなるな。
981名無しオンライン:2005/07/13(水) 03:10:50 ID:k9uEEBcX
変身使うと、バグ技使わなくてもしばらく描画遅れるよ。
自分も見えない相手に攻撃されたかと思ったら、急に地面から攻撃者の頭が生えてきて焦った。
982名無しオンライン:2005/07/13(水) 03:17:00 ID:QEu/PIBI
>981
そっか、それならそれで良いんだけど見えないまま2撃目くらったから
疑心暗鬼な感じな訳ですよ。
そういや公式でバグと出て以来TF使う人両軍めっきり居なくなったね。
なかなかモラル高いなみんな。
983名無しオンライン:2005/07/13(水) 03:18:59 ID:Q2+Kh+hH
>>980
丘のメタルマスターは棍棒の某氏だと誤認してたみたい。だから余計に警戒したようだ。
984名無しオンライン:2005/07/13(水) 03:43:38 ID:Np95iOyN
コンナ時間に30:30やるとは思わなかったw
結局BSQ壊滅E被害無しで終わったな
でもなんか楽しかったよw
985名無しオンライン
>>971
それは俺も思ったw
しかしD鯖メインだけどDBSQではあの程度の指揮が普通だぞ