-Master of Epic- WarAge改善議論スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
□Master of Epic の WarAge(ワラゲ)改善・議論スレ
┣スレ全体を一読した上でご利用を
┣議論にならない愚痴は各鯖スレでどうぞ
┣マクロな視点でシステムなどについて議論しよう
┗特定スキルのバランス議論は下の専門スレ推奨

【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1116022311/

■前スレ -Master of Epic- WarAge改善議論スレ7
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1115901732/


■関連スレ
┣【案内】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1112531606/
┣【対人】 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1116022311/
┣【D鯖】  http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1118147715/
┣【P鯖】  http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1118339875/
┣【E鯖】  http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1117769941/
┗【動画】 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1117712940/

■ワラゲ案内
┣【公式ワラゲ】 ttp://moepic.com/avg/warage.html
┣【公式妄想】  ttp://moepic.com/development/graveyard.html
┣【Wiki ワラゲ】  ttp://www.syssupo.co.jp/moewiki/index.php?WarAge
┣【Wiki 地図】  ttp://www.syssupo.co.jp/moewiki/index.php?%C3%CF%BF%DE
┗【ELG 王国.】 ttp://elgadin.com/


*初心者向けのワラゲ解説サイトの立ち上げを、誰かPlz
2名無しオンライン:2005/06/10(金) 10:25:30 ID:WujRvX+6
◆WarAge問題点纏め(暫定版)
・同期 (更なる改善を期待したい)
・戦略的要素が乏しい(国庫の実装、壁や土嚢、さらに橋などのRTS要素の実装)
・CC、奇跡、呪い (CC落とすメリット、奇跡のメリットの無さ)
・WP (これ以外価値が無いので篭るポイント厨を生む)
・名前表示 (匿名でやりたい放題、長年のライバルを倒す目標が消えた)
・LD逃げ、ゾーン逃げ
・城で死ぬとプリズン (給料長を殺すという目的の邪魔)
・プリズン後の復帰位置の悪さ (ハメ待ち)
・ヌブール-森、王国-渓谷、東-丘、一箇所しか無い出口 (待ちハメや敵軍が揃う前に突撃表示ハメ対策)
・銀行枠の少なさ (拾える余裕が無いとロストするリスクが割に合わ無い、貯蓄する楽しみも皆無)
・魔法対策 (対抗技増やし、プレに魔法使うMOB増やす)
・廃人は何度も貰える給料 (リアル一日一度の給料にして、ノルマを厳しく)
・使われて無く無駄に広いMAP (CCを増やしたり海岸とビスク西、尼巣と高原を繋げたり)
・回線絞り (絞ってる奴は一定速度で弾け)
・スピードハック (某有名ツール制限しているか?)
・弓、銃のミスザマーク問題
・戦闘職のみが楽しむ階級ランク (生産職にも専用の階級ランクを用意する)
・限界を超えている大規模戦の重さ (戦線が複数になるように図る)
・戦場までの移動のだるさ (マラソンオンライン、自軍CCに一方通行なアルターを)
・動画撮影許可 (ワラゲ動画やPVP動画撮ってMoEの対人が熱い事を宣伝して何が悪い)
・ユーザーイベント提案のサポート&採用 (ユーザーが何を求めているかはユーザーが一番知っている)
・ワラゲにアリーナを (自軍の連中と練習などを戦闘待ち時間に)
・自国近くに復帰ゾンビ対策 (死亡後一定時間はアルター使用不可)
・中立の善悪の見分け (犯罪中立は指名手配ランク表示、行商との見分け付ける為と山賊にやりがいを)
・有効すぎる速度UP技 (ポールファルセンスツイスタGEラピスモールなど複数使う連中はほぼ無敵状態)
・ルーター (プレの半分のルート権時間は必要、タイマンで倒した所拾われると萎える、戦闘中に拾う奴も萎える)
・ワラゲMOBの弱さ (弱すぎるので上級者が退屈しのぎに狩出来ない、ブリーダーが不遇)
・ELGの店売り品がBSQに比べて少ない
・ガードNPCの再配置、AI強化を
 ┣渓谷ゾーンのガードの存在が無意味なので、高原に再配置するべき
 ┣王国ミクル周辺のガードがLinkしない、視線チェックが甘すぎる
 ┗アクセルの配置場所が東ゾーンに近すぎるので、ハメ配置になりがちになっている
・タゲ取り防止としてSay連呼が可能になっている (勢力名ビルボードがフキダシ発信時に隠れてしまうので、常時表示させるべき)
3名無しオンライン:2005/06/10(金) 11:16:02 ID:TEGitTUF
そろそろ>>2のコピペやめれ(もっと簡潔にまとめんと縦読みかと思っちゃうぜ)
目が痛くなる(目元ひんやりシートで冷やすと気持ちいい)
なんかオラいらいらしてきたぞ(なんかオラいらいらしてきたぞ)
4名無しオンライン:2005/06/10(金) 11:23:51 ID:ox0odBsk
>>1
おつつ
5名無しオンライン:2005/06/10(金) 12:44:57 ID:Yih5yi3b
>>2から、今一番変えて欲しい所を皆で一つ選んで週一くらいで
要望メールボムなんてどうだろう?

同期は先送り、バグ、チートツールは直して当然だと思うんで、
とりあえず俺はコレ。
・城で死ぬとプリズン (給料長を殺すという目的の邪魔)

プリズン待ちでその後戦闘が起りづらくなるのがスゲー嫌だ
6名無しオンライン:2005/06/10(金) 13:05:50 ID:Am+bfPUk
山賊が軍属殺した場合でも、ポイント減るようになればいいと思います!!
7名無しオンライン:2005/06/10(金) 13:07:12 ID:WujRvX+6
メリットないと思うけど。
山賊がさらに無視られるようになるだけ。
8名無しオンライン:2005/06/10(金) 13:09:09 ID:Am+bfPUk
山賊側にやりがいが出る
9名無しオンライン:2005/06/10(金) 14:34:08 ID:+9a0LQuJ
勝手にやってる山賊側に遣り甲斐など不要だろ・・・

基本的に邪魔でしか無いからね。
10名無しオンライン:2005/06/10(金) 14:35:55 ID:WujRvX+6
まー山賊のことまで考えてられんな。
11名無しオンライン:2005/06/10(金) 15:22:19 ID:Am+bfPUk
設定上の不遇とシステム的な不遇をごっちゃにしてる人って、結構多いよね
12名無しオンライン:2005/06/10(金) 16:19:22 ID:1POr3qSN
前すれウメモードだったorz

>>・城で死ぬとプリズン (給料長を殺すという目的の邪魔)
これなんだけど、
敵陣営内で倒すと貰えるポイントアップ(+5、自陣営内で敵を倒すとポイントなし
自陣営内で倒されるとポイントマイナス(-5がこれまでのマイナス分に加算。コマンダーなら-6と-5で-11
くらいでいいんじゃないかね

そうすりゃ、プリズンっていうリスクはあっても積極的に攻めれるし
守るほうからしても自陣を出て戦おうっていう気にもなるんじゃね?
ほぼ同数なのに(±3)で篭るのが多すぎでなえる

とりあえずこれだけでもやってくれんかなぁ。
13名無しオンライン:2005/06/10(金) 16:22:41 ID:WujRvX+6
奇跡が最終目標になれば問題ないと思うけどね。
今の給料長殺しはユーザーイベントみたいなものだからな。
14名無しオンライン:2005/06/10(金) 16:58:07 ID:hMOhs/L8
プリズンの脱出場所がヌブールじゃだめなのかな?
どちらにせよ即アルターしてる感があるし、また中に入られて
プリズン往復されても困るし・・
15名無しオンライン:2005/06/10(金) 17:07:45 ID:7hvK9wVR
プリズン以外で要望するとしたら
実装予定の高階級以外は、ロストを無くすということかな。

同数になるまで、マラソンや待機したり武器や物資の補給に
時間かかったりなどの待ち時間なくなると思し、
死ぬリスクがなくなれば、人数差があったとしてもガンガン突っ込んで
戦闘の機会も増えると思うんだが。どうだろうか。

16名無しオンライン:2005/06/10(金) 17:15:39 ID:WujRvX+6
死ぬリスクが完全になくなると緊張感がなくなる。
FPSとかRTSの方がよくないか?
17名無しオンライン:2005/06/10(金) 17:18:08 ID:rYPB/wtI
ミクルとアクセル倒したら敵の城内にいた奴は任意でワープ帰還できる。
プリズンに入ってた奴も解放される
敵の指揮官たおしたんだからこれくらいさせろ。
大将倒せても追撃で全滅orプリズンじゃ勝った気しねえよ
18名無しオンライン:2005/06/10(金) 17:28:44 ID:T15pviVQ
CCが落ちないバグや蛇一匹で阻止されてしまう問題は解決されたのかな?
19名無しオンライン:2005/06/10(金) 17:31:02 ID:7hvK9wVR
>>16
たしかに緊張感は、あるよなー。
でも、それのせいで戦闘なかなか始まらないわけだし、
もう少し、ゆるくしてもいいかと思う。
20名無しオンライン:2005/06/10(金) 17:41:19 ID:T15pviVQ
あと、Warのマップ表示は意見的にどうなんだろう?
War強化月間なのにPTマップ表示はマップ表示が無いWarだと意味ないし…。
21名無しオンライン:2005/06/10(金) 18:32:05 ID:igRODdtZ
いろいろ考えてるんだけど、未実装の部分が多すぎるから何ともいえない・・・

6月中に、この夏のワラゲ強化月間に予定している実装計画を全部公表してもらいたいもんだが。。。
22名無しオンライン:2005/06/10(金) 18:45:05 ID:nQFYQspg
>>20
回復補助役からすると、マップ表示はかなり欲しい
というか、大人数の混戦になるWarにこそ必要な機能だと思う
23名無しオンライン:2005/06/10(金) 19:37:53 ID:g76qQjVs
>>18
CCが落ちないバグは問題だが、森CC1が蛇一匹で落ちないのは仕様なので問題ない
24名無しオンライン:2005/06/10(金) 20:36:06 ID:CRC5FlOu
>いろいろ考えてるんだけど、未実装の部分が多すぎるから何ともいえない・・・

RAβ初日から言われていたセリフ
25名無しオンライン:2005/06/11(土) 10:02:47 ID:I/CuXPe0
基本は/w だと味方しか表示なし
シーインビジ中は現在の効果+日中のみ/wで敵対勢力も表示(視力のため
センスヒドゥンを60スキルにうつして現在の効果+日中、夜間問わず敵対勢力表示(五感すべてだから
ナイトカーテンを10分ほどの範囲Buffにして日中はシーインビジだと見破られない(センスだとばれる)+夜間は/wを一切受け付けない(ディレイ据え置き

ブレイムフォーカスを自己Buff(5分)にして/wの表示人数を1人ふやす
反応範囲増やす=相手を敏感にするんだからいいんじゃあないかと
ミラージュミミックは三人増やす。効果1分くらいグラは自軍階級フル装備のニュタ男がでる 中立はDK装備

くらいでどうよ?
26名無しオンライン:2005/06/11(土) 10:08:46 ID:I/CuXPe0
目的としてはどんな状態で/wしようと100%は信頼できない情報しかこないように
リーシングスカイで天気によって効果をかえるのができるんだからコレくらいできるだろうと

30分の夜間にガルム〜港 や丘〜高原くらい10分のナイトカーテンで少数ゲリラが侵入とかハァハァしないか?
27名無しオンライン:2005/06/11(土) 10:44:32 ID:bbKn6Ado
ナイトカーテンを現在の効果+/wに引っかからない範囲buff(かけなおし不可)にしたら面白そう。
なんらかのスキルに一定時間/wにひっかからないテクニックが欲しいな。ディレイ長めで連発は
できないやつね。効果時間はそれなりに長く。敵ゾーン突入前にかけて一気に本体突入とか、
ゲリラで数人殺して帰還とか。単純に/w廃止よりいいんじゃないかと。

後、取引スキル50を条件に何かのスキルとの複合スキルでの/wに引っかからないテクニックが
欲しいな。範囲buff扱いのさ。Preではmobのhateを下げるbuffにする。
28名無しオンライン :2005/06/11(土) 11:39:17 ID:d5k2gmTz
/whoの設定変える前に視界広げろ。話はそれからだ。
29名無しオンライン:2005/06/11(土) 11:40:23 ID:6jYEvnMn
まず/wの範囲をシャウトと同じにするべき。
30名無しオンライン :2005/06/11(土) 11:41:16 ID:d5k2gmTz
もしくは隠密効果が出てるキャラは一定時間速度Buff不可or鈍足効果(SoW+TRで通常走行速度に追いつく)でもいいな
31名無しオンライン:2005/06/11(土) 12:16:14 ID:l1c8EhHL
>>29
ダメ、偵察がかなりしやすくなる
32名無しオンライン:2005/06/11(土) 12:17:45 ID:6jYEvnMn
いまより偵察がしやすくなるとは考えられないんだが。
33名無しオンライン:2005/06/11(土) 12:23:30 ID:v2Pt/Xou
>>27
ナイトカーテンのあの闇、キャラに付いて来ないほうが良いね。
カメラ引いたら闇が動いていて、その中心にキャラが要るってバレるのなら何の意味も無い。
34名無しオンライン:2005/06/11(土) 13:19:31 ID:I/CuXPe0
御庭番は/wに移らないとか
35名無しオンライン:2005/06/11(土) 13:21:21 ID:GmawQr4L
>>34
走ってるあいだsayで「しゅたしゅたしゅたしゅたっ」て発言しつづける仕様もセットならそれでもいいぞ。

まあ、パッシブで常にうつらなくするのはやりすぎだと思う。
36名無しオンライン:2005/06/11(土) 13:36:57 ID:UWwByAZ1
御庭番程度ならいてもいなくても変わらん気もするが。
37名無しオンライン:2005/06/11(土) 16:02:41 ID:Wo4sSpJY
>>35
ヒタヒタヒタヒタッ キボン。

3次シップのお庭番につくなら良いが、
一時シップのアサシンからでOKだとチト問題あるかも。
38名無しオンライン:2005/06/11(土) 18:34:53 ID:6p+T6bBv
モニーの場合は、足音はモニモニモニモニッで決まりだな
パンダ女の場合はボイーンボイーン
コグニの足音は
39名無しオンライン:2005/06/11(土) 18:37:43 ID:iirtv4m+
グニグニグニ…?
40名無しオンライン:2005/06/11(土) 18:42:47 ID:77m877iL
本拠地だけwなしにすれば守りが堅いってことがなくなるかもね。
クソー何人入り込んで屋がるんだーって。
41名無しオンライン:2005/06/12(日) 05:09:45 ID:Izu/S98B
ぶっちゃけ御庭番なんて今も居て居ないようなもんじゃ。
42名無しオンライン:2005/06/12(日) 06:38:37 ID:7zos368J
今は/wなくすとヒキが進むとしても将来的にはなくならせる仕様にしていってほしいもんだ
43名無しオンライン:2005/06/12(日) 07:31:32 ID:HiSQiXkw
プリズン無くせよ馬鹿馬鹿しい
FS戦導入されたら本気で皆そっち行くよ、間違いない
44名無しオンライン:2005/06/12(日) 09:52:44 ID:VktdVn7k
戦争はハドソンがスケジュールを決めて週に2−3回あればいい
戦争時はドロップなし、FSマスターがFSメンバーをマップの指定した位置へ飛ばすことができる
戦争補助機器の追加、近くにいるとMPの回復速度UPするものやステルス見破り等

ヘルブレスですね
45名無しオンライン:2005/06/12(日) 12:48:13 ID:7nzsf5Hb
何そのダメ案?
46名無しオンライン:2005/06/12(日) 13:25:53 ID:CNzrOyM7
ダメ案はスルーされるので別に良いですがな。
47名無しオンライン:2005/06/12(日) 15:17:27 ID:X8h0GYei
あんま関係ないけど。JUNKMETALスレでMoE動画を見た感想を引用。

371 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2005/06/08(水) 12:12:37 ID:uRmXB5jh
ttp://www.kr4.net/ultimate/
1737 warage

MOEのPVP
3勢力入り混じった乱戦 少数だが こんな感じ
Pスキルとスペックの要求は高いほうだと思います

372 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2005/06/08(水) 12:26:13 ID:ynChf9Gl
ゲームは良くわからんが下着姿のPC追い掛け回してぶった切ってるのに吹いた

373 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2005/06/08(水) 13:25:12 ID:9x6+s9+Q
>>371
楽しいのかコレ

374 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2005/06/08(水) 13:25:55 ID:w2KnU2As
>>373
輪姦オンラインじゃねーかこれ

375 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2005/06/08(水) 13:27:02 ID:w2KnU2As
結局チーム組んでる連中がソロ連中を輪姦して俺TUEEEか
ZE○NやPV猟○会だな。

376 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2005/06/08(水) 13:34:45 ID:AHNjFAKC
高レベル一人が低レベル集団虐殺俺TUEEEEEEのがいいのか?
まあターゲッティングシステムだから同士討ちも狙えないのは糞だと思うが。

377 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2005/06/08(水) 13:39:59 ID:w2KnU2As
>>376
だな

ソロで狩してる時に多数に囲まれても、立ち回り次第でFF誘発して
何機か道連れに出来たときは脳汁でるからな。
48名無しオンライン:2005/06/12(日) 15:20:27 ID:5ndhFWUS
まあ、JMよりは面白いよ
49名無しオンライン:2005/06/12(日) 15:21:36 ID:CNzrOyM7
全然関係ないね。
FF有りにするならゲームバランスを根本から作り直さないと無理だしな。
そもそも、FPSの方がそういうのは向いてるし面白い。
50名無しオンライン:2005/06/12(日) 15:22:19 ID:XeyjREkr
JMスレでMoE動画を見せてもなぁ、、って感じ。
遊んだ者じゃないと分からんところがあるよ。
JMも少し遊んだことがあるけどどっちもおもろいからなんとも。
51名無しオンライン:2005/06/12(日) 15:34:10 ID:5ndhFWUS
こっちの方がいいよ
MOEベタ褒め

Pスキルを競いあえるPvPゲームを教えれ! Part.3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1116913224/
52名無しオンライン:2005/06/12(日) 15:39:43 ID:NpYTwQ+M
JMはJMで問題有るからなぁ……ラグ偏差で相手を倒す動画なんて見せたとしても、
はたから見たらかなり滑稽な物に見えるだろうし。

それにゲリラにしても、PvP用武装の機体で狩り用武装の機体を倒すとかだったり……
ゲートに陣取りゾーン逃げ上等な戦術とか、色々あったしなぁ。

ゲート封鎖の解除とか好きだったけど。
53名無しオンライン:2005/06/12(日) 15:41:20 ID:CNzrOyM7
JM最大の問題点は、開発がプレイヤーの声を完全に無視していた事と聞いた。
54名無しオンライン:2005/06/12(日) 15:44:53 ID:X8h0GYei
余計な用語解説:FF=Friend Fire(友軍撃ち)

このレスのちょい後ろでは、MoE方式だと最後は力押しだけになるんじゃね?という
意見が出ていた。
55名無しオンライン:2005/06/12(日) 15:45:11 ID:DzqtfkzE
>>53
所詮、ゲームなんて受身の遊びなんだからそれが普通じゃね?
開発がユーザーの意見を真に受けてクダラネー修正するよりマシだと思うよ。
耳を傾ける事は必要だけど、そのまま聞いてしまうなど持っての他。
56名無しオンライン:2005/06/12(日) 15:47:54 ID:CNzrOyM7
完全に無視と書いたんだけどね。
57名無しオンライン:2005/06/12(日) 16:02:42 ID:DzqtfkzE
完全に無視。ってのは勝手にプレイヤーが言ってるだけだろw
言い切れる根拠が無い。
58名無しオンライン:2005/06/12(日) 16:46:39 ID:5ndhFWUS
JMは修正する体力が無かっただけ。
無視してるだけならまだ救いがあったがな。
59名無しオンライン:2005/06/12(日) 17:22:38 ID:NpYTwQ+M
>>53
それは違う、開発はプレイヤーの声をちゃんと聞いたのさ。そして何も考えずに修正したり
予想の斜め上を行くようなことをしたりしただけで。

色々とバランスとかを考慮して修正するとかではなく、声の大きい人たちの意見をとりすぎて
逆にバランスを崩したりとか。
60名無しオンライン:2005/06/12(日) 17:27:28 ID:P1xexzA9
>>59
>色々とバランスとかを考慮して修正するとかではなく、声の大きい人たちの意見をとりすぎて
>逆にバランスを崩したりとか。

UOや信onはこれで終わった。
MoEはこうならないことを祈る。
61名無しオンライン:2005/06/12(日) 17:36:48 ID:GFUvKjMB
今のところはレアアイテムとか無い分いいと思う。
UOで対人やろうとしたらAF・神装備必須だし、メイジ以外はろくに活躍できない。
パラディンで対人ギルド入ったら、まずスキル変更しないと駄目って言われるしな。
62名無しオンライン:2005/06/12(日) 18:43:49 ID:L6M3oNBF
>UOで対人やろうとしたらAF・神装備必須だし、メイジ以外はろくに活躍できない。
MoEで対人やろうとしたら強化魔法・調和が必須で、それ以外はろくに活躍できない。

似てるね
63名無しオンライン:2005/06/12(日) 18:51:07 ID:5ndhFWUS
GSPやバナミル必須ってのもどうかと
長期戦ならともかく、一対一くらいST回復無しで決着付いて欲しいわ
64名無しオンライン:2005/06/12(日) 19:02:22 ID:t1RXzbHD
>>62
あの、あなたのワラゲは追撃番長がすべてですか?
65名無しオンライン:2005/06/12(日) 19:06:36 ID:P1xexzA9
【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1116022311/

こっち向きの話だな
66名無しオンライン:2005/06/12(日) 19:25:04 ID:CNzrOyM7
>>62
多分やってみればわかるよ。
本当に活躍できないというのはどんなものか。
67名無しオンライン:2005/06/12(日) 19:30:19 ID:tr3T5XEk
活躍っていう解釈がかなり広いわけであり。
とりあえず死なずにポイントGETが活躍なら調和系
戦闘中そのものに活躍の場を見出すなら調和は死にスキル。
68名無しオンライン:2005/06/12(日) 20:07:28 ID:HiSQiXkw
志村ファルコンとツイスターは使えるぞ
ムンフォはバグ呼ばわりされてて使いにくいが
69名無しオンライン:2005/06/12(日) 20:14:55 ID:RsGWYVQt
ここで悪態ついてる奴は、「自分ひとりでどうにかしたい人たち」が過半数なので何言っても無意味

戦技、調和無くても十分活躍できる。

例えば・・・
罠:コーマうぜぇぇぇぇ
死:ブラッドうぜぇぇぇぇぇぇぇ
死:ロットンうぜぇぇぇぇぇぇ
鍛:修理は神
薬:ポーション作ってくれる
回:GH、セイクリまじ命繋いでるよね!!!
70名無しオンライン:2005/06/12(日) 20:16:41 ID:CNzrOyM7
そしてスレ違いでもある。
>>65
71名無しオンライン:2005/06/12(日) 21:02:19 ID:K13iRq1A
>>58
体力あっても見た目にだけ注ぎ込んで
根本的な所を一切直そうとしない会社ですよ。
72名無しオンライン:2005/06/12(日) 21:06:16 ID:pU+a81p5
てか、ここはJMスレなのか?
73名無しオンライン:2005/06/12(日) 21:34:37 ID:aoXNBYCT
>>69

血雨は牙な。
74名無しオンライン :2005/06/12(日) 21:42:41 ID:zTWAF29Y
足早ければ何でもいい追撃ウマーロードから一言


       鈍 足 m9(^Д^)プギャー


75名無しオンライン:2005/06/12(日) 22:10:14 ID:L+KRI3MK
■ELGの地形的な不利
BSQとは違い銀行と給料長が遠いので給料貰うにも一苦労
銀行前で待機していると不意にbが国内に侵入してきても防衛に間に合わない

■npcの違い
npcの反応が悪い、弱すぎる
ポーションの売りがBSQと比べ少ない、ソウバーリングポーションがないのは致命的だろう

■山賊のリスク
元々の山賊はドロップ2という神仕様
ドロップ改善パッチがくればノードロップになるかもしれない始末
少なくとも軍属よりもリスクを増やすべき

例)ドロップ10、死亡したら強制プリズン
タルパレの銀行員が殺されたら銀行の中身はすべて消失など
76名無しオンライン:2005/06/12(日) 22:30:00 ID:XeyjREkr
>npcの反応が悪い
これ、地味に悲しい。
他鯖にBSQ作ってみてビックリしたよ。
ELGにはメダルは俺に渡せとか嘘を言う奴がいたりするし、
国内巡回するガードはほとんど同じ反応しかしないし、
ノアストーン暴走の日何があったのかも語られないし、
給料長を殺された場合どうなるかも教えてもらえないし、
反応が悪いって言うかそもそも商店とガードしかいないし、
アイテム販売系NPCも「この武器でビスク人をぶちのめしてくれ」位しか言わないし。
77名無しオンライン:2005/06/12(日) 22:32:03 ID:pU+a81p5
>>76
同意なんだが、>>75のNPCの反応が悪いは、そういう意味ではないと思うぞ。
78名無しオンライン:2005/06/12(日) 22:35:00 ID:WCanLMJK
>>75
あふぉかw
ドロップ10とか自分で試しにやってみろや糞が。
軍属と違って給料ないから触媒代でも苦労すんのにふざけすぎだろ。
山賊にも賞金首みたいな感じで階級作ってドロップに差をつけるとかするのが現実的な対応策だろうな。
79名無しオンライン:2005/06/12(日) 22:35:27 ID:XeyjREkr
あ、npcの反応が悪い、弱すぎるってのは
npcの(敵対PCに対する)反応が悪い、(また、そもそもステータス的にも)弱すぎる
って意味か。早とちりスマソ。
80名無しオンライン:2005/06/12(日) 22:37:57 ID:pU+a81p5
>>79
ガンガレw

その弱さの改善もさることながら、>>76的な修正もはいってほしいところだな。拡張か?
もちろんBSQELG両方に。ヌブの人ももっとしゃべっていい気がする。
81名無しオンライン:2005/06/12(日) 22:38:55 ID:t1RXzbHD
取りあえず村の銀行消して
これなら明後日までにできる
82名無しオンライン:2005/06/12(日) 22:39:15 ID:CNzrOyM7
メダルは俺に渡せはさっさと直して欲しいな。
くだらなすぎて誰もメール送ってないんじゃないか?
禿がテストしてないのはもちろんとして。
83名無しオンライン:2005/06/12(日) 22:41:43 ID:15iMfVnj
>>79
ミクル前のガードはせめてLink位するようにして欲しいな
ガングなんか、目の前で味方が死んでても突っ立ったままだぞ

とか、そういった反応かと
84名無しオンライン:2005/06/12(日) 22:43:19 ID:CNzrOyM7
ガングはツエーのにもったいないよな。
85名無しオンライン:2005/06/12(日) 22:57:03 ID:pU+a81p5
とりあえず、ガードの反応の悪さは今のままでもいいので(あんまり全方位レーダーでも困る)、
敵にエンゲージした時には、シャウトで「敵襲だ!!!」くらいのこと叫んでほしいなと。
んでもって、うろつき回ってるガードさんは全部LINKして集まってくるくらいで。
拠点防御してる奴は、拠点ごとにLINKぐらいしてくれればそれでいい。
86名無しオンライン:2005/06/12(日) 23:01:17 ID:Z7SLSPFt
Bにもメダルを渡せは居たような気がする。修正されたっけ?
ガードの事は同意。B中央とかはガードの反応いいよなぁ…下手に動くと全ガードが追い掛け回してくるし。
87名無しオンライン:2005/06/12(日) 23:04:09 ID:vRkrqRT0
preエイシスのイクシオンなんか、カナーリ遠くてもリンクしてやってくるからねえ。
戦争中の城内だというのにマターリしすぎだよね。
建物の上では、将軍が殺されてるのに、階下では年中、祈り捧げてるバカいるしな。
強く無くてもいい、せめて敵にガッツを見せろと。
88名無しオンライン:2005/06/12(日) 23:05:58 ID:vRkrqRT0
>>86
BSQのアクセル周辺のガードの感度は昔に比べるとなんらかの修正がされてそう。
以前は、火炎瓶一発でガングだけ釣れたんだよね。
今はその射程に入ったあたりで、ガードに反応される。
89名無しオンライン:2005/06/12(日) 23:08:29 ID:fYew9VJU
渓谷自体が地形的にEに不利って言うのはおかしいよな
湖畔は防衛しやすいとか言うけど、バブル+クエイクで水の中から陣形崩されるし、こっちはターゲットできねーし
桟橋飛び石で背水の陣になるし、坂に至っては自キャラのケツばっかり見えてターゲットできんし
Bを見下ろせる場所といったら城内だけど、同数じゃBsq絶対攻めてこないし
グリ谷双子間の平地がいい感じなんだけど渓谷じゃねーし

はーねるぽ
90名無しオンライン:2005/06/12(日) 23:28:12 ID:vRkrqRT0
典型的なグチだな・・・
91名無しオンライン:2005/06/13(月) 00:18:14 ID:oQ2pqDct
>>89
渓谷は主戦場の大半がBSQ側が上でELG側は下、つまりBSQ側は見下ろし視点、ELG側は見上げる視点になるな
山岳地帯に拠点を作ったはずなのに、何故こういう構造になるのかRAの頃からの不思議
92名無しオンライン:2005/06/13(月) 00:44:10 ID:lT6rFSAF
eのキッチンはなぜミクルの側にあるんだろうな?
93名無しオンライン:2005/06/13(月) 02:19:51 ID:ccYsiMpe
ミクルはゴッド厨房師だよ
94名無しオンライン:2005/06/13(月) 02:21:10 ID:lT6rFSAF
なるほど。
それにしては弱いな。
95名無しオンライン:2005/06/13(月) 03:46:04 ID:AZnJhAbI
上でJMの話題が出てるようだが
JMがクソになった理由は数え切れないほどあるが
その原因の一部にPvPで金を稼がなくなった、ってのがあるな。
昔の自分のPTで三機敵を落とせば金を貰えるというミッションがあって
それで金を稼ぐのが主流だったよ。
敵を倒す喜びも、撃破される緊張感もあってよかったね。
今はもうNPC殺してりゃ金持ちになれるからもう戦闘自体がメリハリないんだが。

そう考えるとwarageでPreの金を稼げた方が面白いのかもしれない。
もちろん、そうなると今みたいなヌルいのは駄目だと思うが。
クエスト請負って自分のGPで敵を倒して報酬、とかあってもいい気がする・
96名無しオンライン:2005/06/13(月) 11:36:10 ID:GxRxBhqB
>>75
ELG入り口が3個あるけど、現状1箇所しか進入できない状況で何が弱いのか詳しく。
T字布陣すればそうそう抜かれないだろ(;´Д`)

NPCに関しては同意だけど、BSQもミクルが東から近すぎなのでリンク云々とkめ、んくfdkgふじお@、mんbv

元々山賊の奴は昔から山賊。
今も昔もずっと山賊してるやつが多い。

個人的に軍行ったり来たりしてる奴より信念持って山賊やってる奴のがカッコイイと思う。

ペナルティは十分あるぞ?PT以外誤爆するから2PT以上の集団戦は仕様的に弱い。
ドロップ6個になるから山賊やりたくても軍抜けれないチキソな俺ウヴォァー('A`)
97名無しオンライン:2005/06/13(月) 12:31:10 ID:lYmUxoBL
96のを見た後何気なく75のを見たけど、この一文
「タルパレの銀行員が殺されたら銀行の中身はすべて消失など 」
ヌブールに銀行員を無くして、軍属にも適用すると凄いことになるね。

ELGがビスク中央行った時なんて、アクセルどうでもいいから銀行員の首を取れとか、
アクセルどうでも良いから銀行員絶対死守とか、今の給料長よりも首を取られることが
痛く感じるだろうし。
98名無しオンライン:2005/06/13(月) 12:32:04 ID:lT6rFSAF
痛すぎてやられた方が戦闘できなくなる。
99名無しオンライン:2005/06/13(月) 12:36:46 ID:GxRxBhqB
warだけ銀行アイテム共有しないとかどうだ?
ヌブール廃止
タルパレ:中立と軍用
自軍の銀行員:軍用(上記の銀行とは別枠)

敵軍の銀行員killで銀行の品をランダムでドロップ
killされた側の銀行内部からランダムで1個ロスト(全員)



('A`)忘れてくれ
100名無しオンライン:2005/06/13(月) 12:46:50 ID:k7Wqg9D0
>>96
T字までBSQが攻め込んで来ればELGは防衛しやすいとは思うが、外で余程人数差が付かな
い限りT字までBSQが侵入するケースは少ないと思う

渓谷内だと地形的にBSQの方が高台に布陣しやすい
丘でもグリ上とかに布陣しやすいのでBSQの方が有利
国内に関してはBSQもELGもそれぞれにメリットデメリットがあるからトントンだとは思うけどな
でもELGのNPCほんとバカだよ 敵に対しての反応鈍いしリンクもしないし
101名無しオンライン:2005/06/13(月) 14:25:34 ID:oQ2pqDct
ヌブール銀行を廃止した場合、奇跡・呪い時にはどうやって補給するんだ?
102名無しオンライン:2005/06/13(月) 14:59:05 ID:XXEcPTLx
サルが銀行やるんだよ
そして24時間銀行枠がMAXになるの
103名無しオンライン:2005/06/13(月) 15:00:31 ID:xHdWeEcd
MAXっていくつなんだよ
104名無しオンライン:2005/06/13(月) 19:59:07 ID:rshZDLMv
>>102
24時間過ぎたら増えた枠に入ってたものはどうなるんだ。
まさかティアーズバグみたいに増えたまま・・
105名無しオンライン:2005/06/13(月) 20:05:20 ID:aX91twPz
>>99
おもろいかも・・・
銀行というか貸し金庫みたいな感じ。
敵側銀行にも預ける事ができるようにすればいい。
敵側銀行は利子が付くといいかも・・・

自分が使ってる貸し金庫がつぶれるのと、市長だの首相だの将軍だのの命を比べれば、
エライさんの命なんかより、自分の金庫だよな・・・エライさんは代わりがいるし。
106名無しオンライン:2005/06/13(月) 21:09:06 ID:61L/eeJf
・TRとSBの重複効果を無くす。
・SoWとTR及び範囲攻撃(クエイク、血雨、ディザスター、コーマ等)の複合技を無くす。
・ロットン・ドブロクを元に戻す。
・CCワープ

これさえ来ればあと3ヶ月は文句なしに遊べる。
107名無しオンライン:2005/06/13(月) 21:11:24 ID:lFm6+TLl
A「俺がこのタイミングでメガバ撃つからリベンジしてくれ」
B「わかった。リベンジあとは無駄にPSしてからアタックでいんだよね?」
A「うん。そのアタックにスタンガード合わせて後退しながらカオスぶっぱなすよ」

みたいな、作られたPvP動画が観たいです。
108名無しオンライン:2005/06/13(月) 21:12:36 ID:oQ2pqDct
魔法の視線チェックの方が最優先事項だな
背中向いた状態でなんで攻撃できるのか不思議すぎる
リボーンワンスのディレイ増大とヘルパニの反射率も修正の必要がある
109名無しオンライン:2005/06/13(月) 22:12:22 ID:rLe/DVvt
後退しながら詠唱したら、距離のばす魔熟の技使わないと範囲外になりますよっと
110名無しオンライン:2005/06/13(月) 23:26:47 ID:F0Zzv5rm
>>108
ヘルパニ反射率は少しずつだが弱体入ってる。
これ以上弱体化されるとネタスキルになりかねん。
大体がヘルパニ使いを二回以上殴るのがアホ。
一回反射貰っただけならなんとかなるだろ。
そもそも、ヘルパニ張ってない状態で殴られたら
ほぼ同じダメージ貰うって事理解してるのか。
ヘルパニ使いは6tで乙るし、そっとしておいてくれ。

リボーンのディレイ増大はイマイチ理由がわからん。
リカバーとかカーテン並みにするべきだとでも言う気か。
というか、そもそも使った事あるのか?
現状でも対人ではかなりネタ入ってるぞ。
アボーンワンスなんて別名つけられてるくらいだ。
111名無しオンライン:2005/06/13(月) 23:31:33 ID:9jfqljsk
使ったことない脳筋なんだろうな。
ヘルパニなんて魔法使うなり、POT投げるなりいくらでも対処出来るだろうに。

あと、リボーンのディレイ増大って召還以外の魔法は共通ディレイなんだけど。
魔法すら使ったことないのか。
112名無しオンライン:2005/06/13(月) 23:37:43 ID:/HU5tks7
>>108
もちろん反射率上昇だよな。
113名無しオンライン:2005/06/13(月) 23:47:49 ID:F0Zzv5rm
マナエスケープ or 破壊魔法 or 死魔法 or チャージ武器
ここらへん無しでヘルパニ使いに勝つ、というのは、
魔法抵抗無しで破壊魔法使いに勝つ、というのと同じくらい、
困難な事であるっていうのをまず理解しなさい。



それとも何か?
藻前は呪文抵抗0で破壊魔法強すぎっ!修正シル!
とか喚いてる池沼か?
114名無しオンライン:2005/06/13(月) 23:50:08 ID:9jfqljsk
近接しかなくても、タイマンなら放っておけばMP切れするしな。
115名無しオンライン:2005/06/14(火) 00:12:21 ID:wxhO8put
(ぃゃ、ヘルパニを張り続けるだけなら、
フレバ茶+コンデンスでかなり永久機関だけど)
116名無しオンライン:2005/06/14(火) 06:19:50 ID:hpTrAh4s
死魔法強いと思うなら上げればいいじゃん
きっとオレみたいにがっかりすると思うよ
117名無しオンライン:2005/06/14(火) 06:45:47 ID:Z30KUFRl
死魔法…というより、メイジ系自体が随分減ったよな。
それで近接が活性化してワラゲに人増えてるんだと思う。

こないだD鯖ビスクは100人超えてRA最終時(スキル上げ放題/試し放題)の頃をついに上回った。
斜め後ろ移動適正化>メイジ減>ワラゲ活性化…は上手く行ったと思う。
(もちろん強化魔法使いはあいかわらず磐石だが…この辺りは別スレの話題か。)

それと、どの時点の修正が利いたのか?はわからんが、種使いも良い感じだね。
EQやDAoCのクラウドコントロールはMoEには無い…って話だったが、
十分、種使いでその役割になえるんじゃなかろうか?
118名無しオンライン:2005/06/14(火) 06:58:02 ID:D4fi06vJ
そっちこそ近接でメイジと戦ってみろと言いたい
119名無しオンライン:2005/06/14(火) 06:59:56 ID:UkMYytYk
>>106みたいな奴も戦技上げたことない奴なんだろうな
120名無しオンライン:2005/06/14(火) 08:26:36 ID:jEq5y4c7
ユーザー同士でののしりあうのが、一番改善議論から遠ざかる近道だと思った。
121名無しオンライン:2005/06/14(火) 08:37:36 ID:x/UjNH9y
別にSoWなくてもクエイクけっこう普通につかえるが、、、
122名無しオンライン:2005/06/14(火) 08:39:37 ID:jEq5y4c7
使いどころだよな。
逆に、使いどころ考えれば使える技があるってのは幸せなことだよな。
123名無しオンライン:2005/06/14(火) 09:10:09 ID:gpJJnTqS
>118
集中100回避100魔塾98のメイジとかに
「対人初挑戦だお^^」とかって抵抗無し近接が挑んでキャスムブグルグルボーンボーンとかされたら
も・・・もう辛抱たまらん!な心境になるだろうね。

逆もまたしかり、要は慣れですよ慣れ。
今現在メイジ対近接はそこそこなバランスだと思うよ。プレでもある程度以上の抵抗が必要な美味しい狩場が出来れば
対人3:対mob7とかの人も抵抗取る人が増えて
抵抗無しで闘技場やwarage行って悶絶する人も少なくなるんじゃないかな。
後は視線チェックが詠唱開始時と発動時に行われれば文句の無い所かな。俺はねー
124名無しオンライン:2005/06/14(火) 09:16:53 ID:+ZBG9d6O
俺は弓の射程をもう少し延ばして欲しい
奥でリザ唱えてる奴とか狙い打ちたいぜ!!


ホークアイショット? モーション終る前に相手詠唱終ってます。 orz
125名無しオンライン:2005/06/14(火) 11:54:03 ID:EPKoyG6B
リザ導入でクエイクを戦線上げに使えるようになったね。
126名無しオンライン:2005/06/14(火) 11:55:57 ID:jEq5y4c7
リザでもポイントはいるんかね。
はいるなら支援職としてはありがたい。


…とおもったけど、別に階級あがってもロストのリスク増えるだけだからこのままでいいや。
127名無しオンライン:2005/06/14(火) 12:30:56 ID:HaCnuPlm
どうでもいいけど各国のガード、せめてロングソード位は装備してください。
エビフライと空飛ぶニワトリ以外は一般ガードもアクセルもミクルもみんなフィストマスターなのか?
128名無しオンライン:2005/06/14(火) 12:52:05 ID:+ZBG9d6O
サベージナイトばりにデカイ剣装備させてExeやらVBやらトルネードやらカミカゼ使わせたら面白いかもね。
今後アスモダイ妄想で実装される雇用ガードで雇えたら凄い防御効果有りそうだな
129名無しオンライン:2005/06/14(火) 12:55:37 ID:/HtYWaUn
弱体厨様はMOEやめちゃっていいですから
三ヶ月も遊びたいなんて思わなくていいですから
もう引退してください本当
130名無しオンライン:2005/06/14(火) 13:23:33 ID:aj2Ab9oH
いつものニートが現れたな
こんなスレにまで・・・
131名無しオンライン:2005/06/14(火) 15:20:52 ID:v4gPYKhH
>>123
魔法の詠唱開始時視線チェックは逆にいらん気が
132名無しオンライン:2005/06/14(火) 16:43:15 ID:H6QJ98LH
BSQのガードは槍やらグレートソードやら装備してるな
133名無しオンライン:2005/06/14(火) 16:45:00 ID:JkK8ZsjO
>>131
ないと、砦戦とかの時に、責めるに責められなくなってまう。
134名無しオンライン :2005/06/14(火) 16:56:00 ID:poBGE8ex
メール出してところで禿がすぐ対応するとも思えんし
今強いと思われるスキル構成で遊ぶのが正解w
135名無しオンライン:2005/06/14(火) 17:37:23 ID:v4gPYKhH
>>133
一度キャスターでwarやってみりゃいいとおもう
本チャージとかどーすんだって話になるから
136名無しオンライン:2005/06/14(火) 17:45:53 ID:JkK8ZsjO
>>135
いや、それもなんとかせねばいかんと思うよ。
魔力DOWNは必須と思われ。あるいは、リチャージ間隔つくるか。
じゃないと、覗き窓がある砦攻め込み不可能。
137名無しオンライン:2005/06/14(火) 17:57:09 ID:XfDQTkVb
詠唱開始時のチェックを外して
発動時にチェック入れるとか
138名無しオンライン:2005/06/14(火) 18:07:57 ID:gBxFDQNN
>>132
そうなのか。
ELGガードは全員フィスマスですお。
139名無しオンライン:2005/06/14(火) 18:17:14 ID:UkMYytYk
なんでSoW弱体とかわけのわからん案が出てくるんだろうな
SoWと高レベルの技を組み合わせて使ってみろっての
どれだけSTを消費して、それを回復するのにどれだけのコストがかかると思ってるんだろうな
140名無しオンライン:2005/06/14(火) 18:32:37 ID:v4gPYKhH
>>136
本当に一度やったほうがいいと思う
なぜ魔力downまで必要あるのか、ぜんぜん意味わかんねーし
141名無しオンライン:2005/06/14(火) 18:38:59 ID:4Tv/9JsQ
勝ち → 俺の操作がうまくて勝った。
負け → あのスキル強すぎ。
142名無しオンライン:2005/06/14(火) 19:10:40 ID:SZch9UAe
>>141
〜を弱体しろって言う奴の文を読んでると
マジでこういう事考えてそうで怖い。
143名無しオンライン:2005/06/14(火) 19:11:34 ID:1qXAAPd/
┗特定スキルのバランス議論は下の専門スレ推奨

【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1116022311/
144名無しオンライン:2005/06/14(火) 19:19:04 ID:FkoWKPS3
>>142
怖いも何も、>>141の思考が真理です。
掲示板で喚くのは負け犬の遠吠え。

おっと、チャージ武器関連は保留。
145名無しオンライン:2005/06/14(火) 20:13:56 ID:WsdxhiMJ
>>140
あくまで、砦等の場面の話だよ。

魔力ダウンかディレイ、魔力ダウンとディレイじゃないよ。

覗き窓があるような砦で防衛する時に、
視線チェックが発動時のみだと、
詠唱妨害の可能性がゼロの物陰で、最大魔力でブックにチャージ、アシストでタゲッといて、
一瞬窓から覗きつつぶっ放せる。

これ、どーにもならんて。

んだから、こういう場面が今後でてくるなら、
ブックチャージにディレイか、ブックチャージに魔力ダウンがないと、どーにもならんねって話。
146名無しオンライン:2005/06/14(火) 20:16:29 ID:WsdxhiMJ
ただ、この手の変更くわえるなら、ストレートに弱体のわけだから、
対価として、別方面で、なんかしらの+修正がないとだめだなとは思う。
駆け引きが生まれる方向が理想だけど、どーなんだろ、おもいつかん。
147名無しオンライン:2005/06/14(火) 20:17:13 ID:FkoWKPS3
>>145
コーリングorスモールワープ。
148名無しオンライン:2005/06/14(火) 20:19:56 ID:WsdxhiMJ
射程をかんがえようよ・・。

あと、スモールワープしてどーすんだ・・。
PT全員とか団でいっきにワープ潜入できるなら別だけど。。
149名無しオンライン:2005/06/14(火) 20:23:02 ID:v4gPYKhH
アシスト対象が視界内にいない場合はアシストできない、じゃだめなのか?
150名無しオンライン:2005/06/14(火) 20:28:46 ID:WsdxhiMJ
どっちにしろ一回タゲッたら終わりだし、目視でタゲってもたぶんほとんど時間かからんよ。
窓から覗くわけだから、マウスある程度あわせて、かちかちかちかちすりゃ、誰かひっかかると思う。
味方が引っかかるかもしんないけど、
無理そうなら、一回あきらめて、長居しなけりゃいいだけだし、窓の前に。

タゲの問題じゃないんだ、最大魔力の魔法ぶっ放すのに、
敵に身を晒すのが一瞬ですみ、硬直もほとんどなく、連続でつかえるあたりね。

なんかしら修正は必要だろうなって話で、方法は別にブックチャージ時魔力減少じゃなくても、ディレィじゃなくてもいいとは思う。
他に思い浮かばなかったので、例にあげただけだから。
あと、マイナス修正になるなら、プラス修正もセットで追加しないとなっとくいかないだろうな、とは思う。
151名無しオンライン:2005/06/14(火) 20:29:25 ID:FkoWKPS3
スモールワープで飛んだなら即座にタックル。
152名無しオンライン:2005/06/14(火) 20:30:59 ID:WsdxhiMJ
いやさ、だから、一人で敵の真ん中につっこんてどーすんだよw
SOWでクエイクとかできりゃいいけど、むずかしいと思うぞ?
味方がクロースチャージしといて、回収まで一連の流れでやったら、素敵にすげーな。

ただ、射程が厳しい気がす。
見下ろされてるからねぇぃ。
153名無しオンライン:2005/06/14(火) 20:32:46 ID:v4gPYKhH
一瞬でタゲれるなら攻め側もアクメもってくりゃいいんじゃないの?
次出てきたときにチャージしてたのを打ち込めばいいだろ
同じ魔法なら射程は同じだよな
154名無しオンライン:2005/06/14(火) 20:34:28 ID:v8R7PILC
のぞき込んだ瞬間に矢が顔面にザスッ、メイジ即死。


妄想でした。
155名無しオンライン:2005/06/14(火) 20:35:29 ID:WsdxhiMJ
まあ、ぶっちゃけ実装されてからの話なんだが<<CC攻防

>>153
任意に身を隠せるのと、上から見下ろされてる立場の違いがきびしす。
2窓横にならんでるとことかあったっけ?
そういうとこだとモグラ叩きがw
156名無しオンライン:2005/06/14(火) 20:38:16 ID:v4gPYKhH
>>155
いや、それが砦の利点だろw
砦とか城ってのはそういうもんだと思うんだが
157名無しオンライン:2005/06/14(火) 20:39:45 ID:WsdxhiMJ
>>156
そーなんだけど、差がつきすぎてもつまらんよって話で。

てかもう、話ズレてる気がす。
158名無しオンライン:2005/06/14(火) 20:40:48 ID:FkoWKPS3
即座に逃げる。当然だろ。
敵を覗き窓から叩き落して自分も即落ちて逃げる。
きちんと説明しないと駄目なのかね、君は。
159名無しオンライン:2005/06/14(火) 20:41:53 ID:WsdxhiMJ
>>158
できるならいんだけど。つらいと思うぞ?
まず近寄れない気がす。

まあ、砦実装されてからのお楽しみだあね。
160名無しオンライン:2005/06/14(火) 20:47:46 ID:FkoWKPS3
ああ、そうだ。書き忘れ。
一応参考までに砦を見に行くといい。
ワラゲのミーリム海岸に何個か在るから。
穴だらけの砦が。

イプスにはデカイ砦がある。
場所はイルミナ城の橋の下にある。
161名無しオンライン:2005/06/14(火) 20:47:53 ID:v4gPYKhH
始まってもないことをつまらんと言えるのはスゴス

話はずれてないと思うよ
・詠唱、発動時視線チェック
・ブックチャージ
この両方が関係するのが砦ってのは貴方が言ってることだし

まあ実はどういう状況でのことを言ってるのかいまいち把握できん
DSして砦内部に行くという手段はないという前提なのかとか
多分想定魔法は射程が広いメガバやブリザードだと思うが、
それ一発で戦況が変わるような状態なのかとか
162名無しオンライン:2005/06/14(火) 20:51:44 ID:WsdxhiMJ
>>160
いやしっとるよ、あのあたりの後発の砦ってやたら機能的にできとる。

>>161
ある程度砦側が有利なのは正常だと思う。
ただ、現実の話でも数倍の兵力がいるといわれているわけで、
ゲームも同じにしていいのかぁ?って話。
今の魔法詠唱体系じゃちと、上から打ちまくられるとつらそうだよって話。

やってみたら、実際はそんなことない、大して脅威ではないって話になれば問題ないと思う。
差がつきすぎちゃったらつまらないねって。
163名無しオンライン:2005/06/14(火) 21:49:26 ID:axmNEbbR
UOやったことあるならわかるだろうけど、UOではMoEよりプレキャスしやすい
というか魔法はすべてプレキャス。

しかもWarの歴史が長くて戦術も洗練されてるし、Warな奴の訓練度もFPS並に高い。
精密な指揮やアイコンタクトでメイジが一瞬に集中決めて一人を殺すとか基本。
プレキャスして物陰でたり入ったりして集中>退避とかも基本だな。
そういう行動の正確さを極めることが面白いという人はいても
それがゲームをつまらなくしているという人はまずいない。

そんなUOでの篭城戦だけど、砦的な場所に篭っている方が有利なのは
基本として、それほど悲観的ではないよ。
そういう戦術が発展すれば、かならずそれを打開する戦術も研究されるし
篭城してる側は一度崩されたら色々不利な面もある。
固まっているから退避できないし、範囲攻撃も受けやすい。

色々な攻略の研究の機会があったほうが面白いとは何故おもわないのかね。
やってみてもいない前に弱体化はいらん。
本当にどうしようもなくて明らかにバランス崩してると思ってからでいいよ。
164名無しオンライン:2005/06/14(火) 22:09:05 ID:wxhO8put
ま、まてっ!
……アイコンタクト?
165名無しオンライン:2005/06/14(火) 22:18:29 ID:axmNEbbR
アイコンタクトは言い過ぎたかもしれんが、
長年の経験と状況>判断の積み重ねで
指揮とか介さなくても同じ奴を狙ったり
考えを理解する能力つーのかな。

あとUOでは近年、指針っていう手法が主流になってきてるけど
MoEにはassistがあるから本来こういうことはやりやすいと思う。
166名無しオンライン:2005/06/14(火) 22:21:13 ID:H6QJ98LH
魔法チャージ無いとメイジなんて完全に乙なんですが・・・
それにチャージ詠唱中は完全に足が止まる最大のデメリットがあるわけで。
ブックを持てば防御-10、セプターやサンライズ、シャドー杖なんて高級品持ち歩けんし
だからといってチャージ無しでやろうとしても鈍足、強力なものは詠唱遅いし・・・
167名無しオンライン:2005/06/14(火) 22:27:27 ID:d2pQjN8H
まーた抵抗ゼロが騒いでるのか
おまえらBBS抵抗100だろwww
168名無しオンライン:2005/06/14(火) 22:29:27 ID:x/UjNH9y
0にきまってるじゃんwwwwwレスが心に直撃して怒り心頭www
169名無しオンライン:2005/06/14(火) 22:52:17 ID:FkoWKPS3
本無くなったら前線でセイクリやりません。
勝手に突っ込んで死んでください。
こっちは帰ります。
170名無しオンライン:2005/06/14(火) 22:53:32 ID:v8R7PILC
意味無く荒れ気味だな。
今の現状について話そうぜ。
171名無しオンライン:2005/06/14(火) 22:58:03 ID:uWqLy4Ti
メイジは捕まえりゃカモみたいなもんだからなぁ。
ガンガン食いついてくるのもしかたなぁいと思うよ。

まぁ、抵抗と、集団で飲み込む事出来りゃ無問題
172名無しオンライン:2005/06/15(水) 00:54:41 ID:0rhd48SU
一部の脳菌破壊魔ががんばってるなぁ
この手のは、本語るときはいっつも、集中+ホールドのことが抜け落ちてるし
本チャージすら、ばったり出くわしてさも目の前でばかり唱えることを前提であるかのように話してるし、
回避なんて勿論全く考えに入っていない。
どんなときでも撃てる、威力の維持だなんて、さすがとしか言いようがないだろう
そもそも、下手な人を基準にした調整で考えてる時点でねぇ
173名無しオンライン:2005/06/15(水) 00:57:04 ID:Vtuf9Aj+
「破壊は一対一は弱いから集団戦で強くていい」

昔の破壊の擁護レスはこんなだったが・・・
174名無しオンライン:2005/06/15(水) 01:04:11 ID:pfHo0DpV
┗特定スキルのバランス議論は下の専門スレ推奨

【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1116022311/
175名無しオンライン:2005/06/15(水) 01:41:13 ID:bQiTVamI
同期が完璧になれば破壊なんぞカスなんだけどね。
同期ズレがあるから強いだけさ。
ラグ増大移動やれば近接の攻撃なんぞ範囲以外はカスリもしない。
攻撃さえしっかり当てられれば、詠唱妨害しなくても、大抵の破壊使いなんて3発程度で殺せるし。
176名無しオンライン:2005/06/15(水) 01:51:43 ID:Fa/Tvt2w
>>174
行ったらなんかホットな話で盛り上がってたな。
抵抗無しで破壊魔に勝てなくてUZEEEEでFA?
177名無しオンライン:2005/06/15(水) 02:04:28 ID:Vtuf9Aj+
ま、抵抗200くらいあれば勝てるがな

178名無しオンライン:2005/06/15(水) 02:13:49 ID:L9yU+juO
あれだろ、必死に弱体化させようとしてる奴は、呪文抵抗とってない奴or呪文抵抗とっただけで
破壊魔対策とったつもりになってほかの対策何もしない奴だろ。
破壊魔のスキル振りを気にする割に自分のスキル晒さないんだよな。
179名無しオンライン:2005/06/15(水) 02:19:21 ID:OuWINSla
つまりあっちのスレで書かれているのは
「対近接特化構成のメイジに近接で勝てない。メイジ強すぎ修正されるね」ってこと?
180名無しオンライン:2005/06/15(水) 02:21:41 ID:bQiTVamI
>>179
なんか面白いな。
対近接に特化してるなら、対近接に強くて当然だと思うんだけど・・・

逆に、対魔法特化構成にすりゃ、魔法に強い。
181名無しオンライン:2005/06/15(水) 02:22:31 ID:Vtuf9Aj+
>>178

チャージ武器を使えってことだよな
182名無しオンライン:2005/06/15(水) 02:26:27 ID:QwVcXhqk
そこまで対近接特化してるなら、こっちは仲間の破壊魔と組んで2人係で倒せば?
183名無しオンライン:2005/06/15(水) 02:31:59 ID:Vtuf9Aj+
>>180

メイジの対近接の手段は複数ある
それなのに対メイジ構成っつうのはあり得ない。
184名無しオンライン:2005/06/15(水) 02:35:49 ID:QjeAQ/+X
対メイジ特化型
【筋力     】 29
【生命力    】 100
【知能     】 85
【持久力    】 40
【精神力    】 100
【集中力    】 100
【破壊魔法  】 100
【強化魔法  】 98  DS リコエレ
【魔法熟練  】 98 
【呪文抵抗力】 100
こんなもん?知らんけど
185名無しオンライン:2005/06/15(水) 02:47:51 ID:+d5tFGrK
弓の射程がもっと長くなれば・・・
あるいは出がもう少し早くなれば・・・
そうすりゃ弓使いが、メイジのアンチユニットとして活躍できる
186名無しオンライン:2005/06/15(水) 07:20:37 ID:/3qX6j2x
>184
一応血雨、オヌヌメ
187名無しオンライン:2005/06/15(水) 08:30:13 ID:VI+D+JxB
なんでこんな過剰反応してんだ?
ブックなくなったら〜とか、出てもいないこと言ってる奴もいるし。
188名無しオンライン:2005/06/15(水) 08:52:59 ID:YNgfwToD
>>184
持久40でラピッド使おうとかふざけてない?
189名無しオンライン:2005/06/15(水) 11:20:26 ID:QjeAQ/+X
>>188
俺はメイジじゃないから知らん
テキトーに直してくれ
190名無しオンライン:2005/06/15(水) 12:08:34 ID:6tzne62d
GSP使えよ
191名無しオンライン:2005/06/15(水) 12:34:53 ID:pfHo0DpV
【テクニック】

▼神秘魔法70
[リコール アルター]…テレポート先を術者のホームポイントに飛ぶよう変更しました。

アルターのオブジェクトを表示するようにしました。敵対勢力のアルターは破壊することができます。

◇チャージした武器を使用した際のディレイを設定しました。

◇発動中に移動できないテクニックを、チャージ武器を使用することによって移動できるようになっていた不具合を修正しました。

なお、今回テクニックのディレイやモーションに微調整を加えたことで、
連続技を決めることができるようになりましたので、
オリジナルのコンボ等を探してみてください。
192名無しオンライン:2005/06/15(水) 12:37:10 ID:pfHo0DpV
追加
[ブラインド ジャブ]…対象の視界を奪うジャブを放つ。
193名無しオンライン:2005/06/15(水) 13:26:15 ID:cJNuYuQS
ジャブ強すぎwww修正されるねwwwっうぇwwwwwwwww
194名無しオンライン:2005/06/15(水) 13:26:51 ID:LeZsIUE/
>>191
予想通り手抜きパッチきたなぁ
195名無しオンライン:2005/06/15(水) 13:27:38 ID:pfHo0DpV
いや、アルターの変更はかなり大きいかもしれん。
196名無しオンライン:2005/06/15(水) 13:41:22 ID:86p9KTSu
追撃が発生しにくくなったかもしれないな。
撤退する時には後方でアルター出しておけばいい。
197名無しオンライン:2005/06/15(水) 13:41:31 ID:cJNuYuQS
実際やってみないとな
198名無しオンライン:2005/06/15(水) 13:43:00 ID:Fa/Tvt2w
それと、酔い時の特別モーション

空けてみないと分からないが、もしかしたら死魔法使い(ラピッドディケイ)を活躍するかもしらん
199名無しオンライン:2005/06/15(水) 16:13:36 ID:0rhd48SU
ワラゲ強化月間って、来月だっけ?
200名無しオンライン:2005/06/15(水) 16:26:31 ID:LeZsIUE/
>>195
予想通り手抜きパッチだった訳だが
201名無しオンライン :2005/06/15(水) 16:49:07 ID:rqP9HHwR
>>199
来年
202名無しオンライン:2005/06/15(水) 20:59:52 ID:d0mHU0Nv
すばらしいワラゲ強化月間だな
203名無しオンライン:2005/06/15(水) 21:59:13 ID:THjq0jcU
藁強化魔法月間( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ
204名無しオンライン:2005/06/15(水) 22:01:59 ID:Vtuf9Aj+
メンテあったようだが
アルター使えるようになったん?
205名無しオンライン:2005/06/15(水) 22:15:25 ID:p8F7SQsQ
速攻で直った
仕事速いな
206名無しオンライン:2005/06/15(水) 22:37:22 ID:xWnHAZHi
死体回収スキルで、味方の死体かついで持ってこれれば全て解決
207名無しオンライン:2005/06/15(水) 22:52:06 ID:2OttNSpr
>>206
おもすれー
死んでリザ待ちしても前線すぎるとなかなか厳しそう、
そこで死体回収60テクニックで、死体テイムして連れ帰る→リザ
爆破元になってる死体を引っ張り→ルートして削除
アイテム欄無くて、ルート大変→死体テイムトレイン→自陣でゆっくりルート
208名無しオンライン:2005/06/16(木) 01:54:32 ID:xViNbk00
今のイベントのキャノン、WarAgeで使えないかなぁ・・・
209名無しオンライン:2005/06/16(木) 03:17:05 ID:ruhuZGK5
「なぎはらえ!」・・・こうですか?わかりません!
210名無しオンライン:2005/06/16(木) 18:05:34 ID:XcIAPZEl
そんな時間までイベントやってんのか・・・
211名無しオンライン:2005/06/17(金) 19:19:03 ID:4Wo1NjgS
リザのワラゲでの使用が可能になったってことは、他のワラゲで使えない技・魔法にも日の当たる可能性が出てきたな
既出だが、死体回スキル収依存による蘇生可能時間延長ってのはいい案だと思う
他にも何かあるっけ?
212名無しオンライン:2005/06/17(金) 19:56:28 ID:7mbTxr6W
いっその事、Warageでも死体回収可能にする。
死体が残ってる時間=死体回収スキル依存=ルート不可能時間=リザ待ち時間。
死体回収スキル30程度で、自軍城内ならDROP無しで死体回収→復帰。
死体回収スキル100あれば、ほぼどこでもDROP無しで死体回収できるように。

霊体になってりゃ、ほぼ戦力ゼロだし、敵軍にデメリットも無いかと。
まあこんな修正入れたところで死体回収スキルが人気なるとは思えないけどさ。
213名無しオンライン:2005/06/17(金) 21:04:09 ID:KtkpmOjV
偵察されるぽ・・・
214名無しオンライン:2005/06/18(土) 12:36:49 ID:ku5gCitD
幽霊偵察懐かしいね、UO思い出す
215名無しオンライン:2005/06/19(日) 06:06:12 ID:0IiEmfVk
そろそろ渓谷裏の閉鎖をしてくれ
それとPOTのベンダー販売の差をなくしてくれ
216名無しオンライン:2005/06/19(日) 12:15:37 ID:IjUfWd3O
霊体偵察なんて捕まえたら殺せるし問題少ないんじゃない?
フツーに見えるし。

>>215
BSQ側の港入り口を塞ぐならいいと思うけど・・・
1のMAPに対して侵入方法が1本道ってのはつまらなくなると思うけどなあ。
217名無しオンライン:2005/06/19(日) 12:55:39 ID:TK1UZCHT
>>216
ELGは実質3つある件について
218名無しオンライン:2005/06/19(日) 13:09:33 ID:IjUfWd3O
あーそうだな。高原から2つあったや。
って事は東を塞いで・・・ってやっても同条件にはならんね。
高原入り口も2つあるし。
同条件の話をするなら、裏門塞ぐのは話にならんな・・・
219名無しオンライン:2005/06/19(日) 17:01:29 ID:hWfLMYFG
裏門からBだけが入れなくなれば同条件だと思うぜ
渓谷の広域を占める坂、グリ谷・橋とBsq有利な地形が大多数占めてるしな
220名無しオンライン:2005/06/19(日) 17:28:00 ID:0IiEmfVk
解説しとくか
DPEの3鯖いづれもELGが苦戦してBSQが優勢なの状況は、上に挙げた2点に集約されると思う

・渓谷裏の閉鎖
裏があり王国ミクル前に直結してるため、渓谷戦ではほぼ間違いなく、侵入口/防衛点として裏が攻防の場所となる
その結果、ELGは戦域の2/3以上を「見上げる視点」で戦わざるを得なくなる
せっかく山岳地帯に拠点があるELGだが、まったく無意味な設定になっている


・POTのベンダー販売の差の解消
これは以前から指摘されて、今や反論する者もいないと思うが、コーマ種の量産規模で決定的な差が生まれている
現状のコーマ種が戦局を左右してるする程の(バグ臭い)威力がある以上、一方の勢力のみ量産可能なのは理解に苦しむ
221名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:00:17 ID:KfQUxoIj
ELGが優勢な時代だっていくらでもあるんだけどねえ・・・ELG優勢の時代は
丘で戦ってるのが普通だったよ。

見上げ視点がイヤなら、そこで戦わなければいいだけで。
見上げ始点については散々語られているけど、そこで戦う方がアホ。
グリ坂なんかは、無人砦から回りこめるし、グリ坂〜犬砦周辺にしたって、
何も正面からぶつかる必要は無い。なんの為の偵察なんだか・・・

まあ地形を言い訳にしたい気持ちもわかるんだけど、そうやればやるほど、
自軍の士気は下がっていくんだよね。ichやishでグチが聞けるのはELGだけ。
BSQの場合、そんな所でグチを垂らすアホはなぜか少ない。
222名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:06:39 ID:yNbj51tb
コーマ種が流行りだしてからだな。
不均衡が目立ち始めたのは。
223名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:17:58 ID:KfQUxoIj
ハドソンも大変だな。コーマが作れないなら作れないで、それに対応した戦術を使うのが
当然のような気もするが、それよりも仕様がおかしいと、仕様を先に叩かれるw

負けるのはMAPとベンダーメニューが悪いから。ってのもどうかなあ。
完全平等にする為に左右対称のMAPを作れともで言い出すんだろうなあ・・・
224名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:19:28 ID:yNbj51tb
すまんが、今のコーマハーベはバグ仕様だ。
ハドソンにも確認が取れてる。
バグ仕様に対処しろって方が無理だ。
225名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:23:13 ID:jRmga3SW
E優勢の時代はいつだってEは数で押してた、B劣勢の時代はBはpreから出てこなかった(避難勧告がishで流れてた)
今、渓谷出てBの相手してるEはBに比べて偉いと思うよ
同数なら明らかに不利なの分かって出撃してるんだしさ
226名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:23:47 ID:0IiEmfVk
>>221
3鯖同時期に優勢・劣勢が固定化されてるのには意味がある
事象がなぜ起きてるのか、そこが理解できないなら議論する意味はない
ELGに愚痴が多いとか、BSQは少ないって頓珍漢な話をしてるんじゃないんだがな

>そこで戦わなければいいだけ
渓谷でELGが有利な場所といえば、高原側から3階段に配置した場合くらい
だが、そこでELGが配置できるような状況なんかごく限られた特殊な条件以外にはまず起こりえない
地形的な意味が理解できないからこういった妄言になるんだろうな

>なんの為の偵察なんだか
防衛点が裏にほぼ限定されてるELGと、渓谷内を自由に移動できるBSQ
渓谷内での必要偵察要員数にはおのずから差がある

加えて、地形的特徴に関しては以前から指摘されてるが、丘は一定のルートが固定的に決まってる「縦長」
渓谷はかなり自由に移動が可能な「横長」
定点観測の偵察要員がそもそも違う
227名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:24:21 ID:yNbj51tb
というかEがとかBがとか性格の話はスレ違いにもほどがある。
228名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:24:38 ID:KfQUxoIj
>>224
ソースを示せない限り、コーマに殺された負け犬の戯言。
既知不具合に出てないけど?
229名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:28:09 ID:KfQUxoIj
>>226
Warageを知ってるなら、渓谷の移動ルートがほぼ固定なのはわかってるはずだけど。

渓谷で戦いたくないなら丘に行け。
不利な場所だというのならそこで戦うな。仕様にケチをつけるのはかまわんが、
それをやるのは最後だろ。まずはできることからやればいいでしょ。
230名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:28:27 ID:yNbj51tb
チャージバグと一緒で基地不具合に全部でるわけではない。
場所は忘れたが確かにメール貼り付けられてるのを見た。
罠スレで聞いてみてくれ。
231名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:30:46 ID:yNbj51tb
>渓谷で戦いたくないなら丘に行け。
は?
232名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:31:16 ID:KfQUxoIj
>>230
ハドソンから正式なアナウンスが無い限り確認しようが無い。メール貼られても同じ。
ヘッダーさらされても確認しようがない。
又、それらのメールを見なければ確認しようがなければ、2ch見て無かったら終わりじゃないか。
233名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:31:50 ID:yNbj51tb
>>232
なら自分でメール送ればいい。
234名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:32:03 ID:KfQUxoIj
>>231
あーすまん、すまん、丘に行けないからグチってるんだったな。
城内に籠もればいいと思うよ。
235名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:37:27 ID:Y6YrGi+T
ID:KfQUxoIj
236名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:38:05 ID:yNbj51tb
もう登録したから安心しろ。
237名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:41:12 ID:0IiEmfVk
>>229
>渓谷の移動ルートがほぼ固定なのはわかってるはずだけど
新説だな
BSQの得意戦術マラソンってのを聞いたことがないのか?
BSQが渓谷でマラソンが可能なのは、特定のルートが固定的でなく、縦横無尽に走り回られて把握しづらい事に起因する

渓谷の「横長」という特徴自体は別にいいんだが、一方でELGの配置場所は裏固定で死に体になってる
これは渓谷の地形をELGが生かせないって事と同じ意味をもってる

>>228
他スレにも何度か出てる
既知不具合に出てる出てないで言えば、チャージ武器でのディレイ無視もでてなかったぞ
238名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:43:38 ID:e9n5pzD8
気分一新のお題ふり。
リザ実装されてからもう結構立つので検証をしてみたい。
単純によかったか、わるかったか。
改善点など思いつけば出していこう。
239名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:44:03 ID:KfQUxoIj
おっとマジレスしたらいけなかったか。残念だ。

MAPについてはどうしようも無いのはもうわかってるはずだ。RAから変化してない。
高原やガルム〜渓谷と繋がったとはいえ、渓谷に変化は無し。

自分が面白くない状況というのはゲームやリアルを問わず、良くある事だとは思う。
仕様や世の中のせいにするよりも、自分でできる事を先にやるのが正しいと思うよ。
仕様や世の中はそう簡単に直らないから。
240名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:47:14 ID:0IiEmfVk
>>239
>MAPについてはどうしようも無いのはもうわかってるはずだ。RAから変化してない
渓谷裏が出来た経緯を知らんのか
RAβの初期にハメ問題に対応する為、急遽追加されたのが裏なんだが
241名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:51:25 ID:KfQUxoIj
>>237
チャージ武器でのディレイ無視を使って処罰されたやついるか?
既知不具合で表明されてて、ソレ使いまくれば処罰対象になるけど、
出ていない限り、処罰にはならん。処罰にならん=使ってok なんだけど。
242名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:54:23 ID:0IiEmfVk
>>241
誰がコーマ種を不具合だから処罰しろって言ってるんだ?
上で挙がってる不具合云々は、その内修正されるだろうからバランスも改善されるのではって話だろ

日本語能力大丈夫か?心配になるぞ
243名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:56:51 ID:KfQUxoIj
>>242
すでに不具合とされているとまことしやかにささやいてるやつがいるんだけど。
仮に不具合であるとするなら、それを使って己を利する行為を働いたら処罰対象だろう。
244名無しオンライン:2005/06/19(日) 18:59:06 ID:TK1UZCHT
罰せられなければやっていいってのはどういうお子様理論だ

Bにとって有利で戦いやすいから谷に出て来いとEに言う
ただすべての鯖がそうでなく、高原側にわざわざ布陣してくれるBがいる鯖もあることをお忘れなく
まあEにとって有利な地形はプリズンがなくても王国内なんだけどな
のこのこ谷にでていって押し切られてミクルを取られるパターンが多いだけだが
245名無しオンライン:2005/06/19(日) 19:01:09 ID:0IiEmfVk
>>243
チャージ武器は不具合として修正されたが、誰か処罰されたのか?
処罰対象かどうかは個別の事例によって変わってくる
具体的事例を度外視して、処罰処罰とけたたましいな
246名無しオンライン:2005/06/19(日) 19:06:57 ID:KfQUxoIj
>>244
>罰せられなければやっていいってのはどういうお子様理論だ

?????
それお子様じゃなくて、普通の大人の論理ですけど・・・かなり常識的な・・・

>>245
処罰されたのかは知らない。不具合というのはハドソンが認知して発表したもののみ、
不具合となる。メールで確認したとかガセネタ流して適当な事を言うのはやめろって事。
まあ言うのは勝手だけど、他人にケチをつけるなと。

247名無しオンライン:2005/06/19(日) 19:12:44 ID:zghNcpk4
> なお、ゲームプレイ中に悪用されたり、お客様に報告することで混乱を招く恐れがある事象に関しては、報告を差し控える場合もあります。ご了承ください。
248名無しオンライン:2005/06/19(日) 19:15:09 ID:0IiEmfVk
>>246
ハドソンが公開しているもの意外に不具合がないって言うのか
素晴らしい!
CCバグも不具合ではないことになるな
だとすると、墓地がバグってたら軍属でDTK装備を取り放題だ


それはともかく、コーマ種が不具合かどうかは本筋じゃない
不具合であろうがなかろうが、POTのベンダー販売で量産体制に差が出てるのは、実際の戦場で一目瞭然なんだからな
不具合云々以外にも渓谷裏など俺がレスつけてるものが幾つかあるから、そっちにも返答をどうぞ
249名無しオンライン:2005/06/19(日) 19:17:05 ID:e9n5pzD8
レス番飛びまくりだな。みんな暇だねぇ。
250名無しオンライン:2005/06/19(日) 19:20:38 ID:7rpDkMW1
その割にはライオンとか虎とか狩らないよね。
251名無しオンライン:2005/06/19(日) 19:25:42 ID:KfQUxoIj
>>248
現実に不具合はあるだろう。
但し、公式に認められた不具合と、認められてない不具合は全く性質が違う。
CCバグもハドソンが公式に認めない限り、無い事にされる。
同期がすさまじくクソなのも公式には認められていない。
全てを公式に認めれば、新規参入者が減るから公式に認めない事が多いんだろう。
臭いものにはフタってやつだ。公式に認めた以上、どこで何書かれても文句言えないし。

>>240についてのレスが欲しいのか?
それについては知ってるよ。239に書かなかったやつでも、BSQ西への通路が閉じたとか
そういうのは書いてない。
渓谷裏はハメ問題に対処されたかどうかはわからん。当初から想定してたかもしれん。
周辺の地理がそういう感じあるし。どっちにしても確認はとれない。
パッチインフォでハメ対策として、裏口追加ってアナウンスあったわけじゃなし。
252名無しオンライン:2005/06/19(日) 19:27:02 ID:TK1UZCHT
あのなMMOではあえて公開しない不具合もあるんだよ
同期がだめなのはインタビューでも認めてただろ

大丈夫か、お子様
253名無しオンライン:2005/06/19(日) 19:31:38 ID:KfQUxoIj
>>252
インタビューでの回答は公式じゃないんで・・・
公開しない不具合は、不具合ではない。と何度でも言うよ。
254名無しオンライン:2005/06/19(日) 19:45:07 ID:TK1UZCHT
運営のトップに近い人が公式のメディアにおいて発言した内容は公式なものとして判断されると思うが。
お子様は重大なバグがあったらそれを不具合として公開したのち修正しなければ、
不具合であったと認めない、無論そのような場合は使ってもいいというわけだな
255名無しオンライン:2005/06/19(日) 20:02:28 ID:7rpDkMW1
あれだ。
文章で
「おとしよりには せきをゆずりましょう」
「でんしゃのなかでは おおさわぎしてはいけません」
って一々書かないとやっても良いと思ってる最近の餓鬼と一緒でしょ。
256名無しオンライン:2005/06/19(日) 20:51:25 ID:85CfBu/M
マニュアルで育った世代はマニュアルが全て

責めるな
257名無しオンライン:2005/06/19(日) 21:53:22 ID:jRmga3SW
なんかよくわからんが、Bがシステム上有利なのだけはわかった
258名無しオンライン:2005/06/19(日) 22:33:54 ID:j244ZPew
今地図見てて思ったけど、渓谷の裏口が直接王国とつながるんじゃなくて
高原の、どっかとつながるようにするってのはどうかな?
旧グロム近くとかに。
そうすりゃ、高原も戦場になるだろうし、渓谷の階段側も戦場になる可能性も出てくる。
あと丘と渓谷が川でもつながればなおよし。

でも、CCワープ実装されれば戦術は大きく変わるだろうなぁ
259名無しオンライン:2005/06/19(日) 22:37:22 ID:0IiEmfVk
わざとブレーキが故障してる車に乗せて、事故らせるつもりだな
260名無しオンライン:2005/06/19(日) 22:39:27 ID:0IiEmfVk
誤爆と思ってくれていい
261名無しオンライン:2005/06/19(日) 22:45:14 ID:KfQUxoIj
>>255
お年寄りには席を譲る必要は無い。
電車の中で大騒ぎしてはいけない。
違いわかるか?

誰もが好き勝手な事を言ってる状況では、信頼できるものは公式アナウンスだけなんだよ。
2ちゃん情報とか雑誌記事なんてものは全く信頼できないし、信頼できる性質のものではない。
262名無しオンライン:2005/06/19(日) 22:48:16 ID:ceZGx7nl
POTやるから畑と堀場よこせ
263名無しオンライン:2005/06/19(日) 23:05:59 ID:q7w6v8rV
スレがのびてるから何か新展開があったのかと思ったら、変なのが混ざってるんだな
最近の子供のことを考えると、かわいそうになるな
264名無しオンライン:2005/06/19(日) 23:56:50 ID:zghNcpk4
>>262
本気で言ってるなら大喜びで差し出す。
堀場は溶鉱炉がなくなってアドバンテージがほとんどなくなった。
畑は、、、バナナ一本一本収穫するか?
265名無しオンライン:2005/06/20(月) 05:41:00 ID:rfKpTJWD
そう
収穫いいよ 癒される
特にこんな所で荒れてる人にはオススメ
266名無しオンライン:2005/06/20(月) 08:37:25 ID:hBcuv5bM
癒されるねぇ・・・でも、Preでやれよ!!!
267262:2005/06/20(月) 08:52:07 ID:dXfwTa5c
俺が言ってる畑とは裁縫ギルド跡地の方なんだが。

中立がバナナ売ってるからバナナ畑なんかいらねぇよ。
268名無しオンライン:2005/06/20(月) 09:25:52 ID:CjnW0dAY
収穫中に襲われても文句いうなよ
269名無しオンライン:2005/06/20(月) 10:38:05 ID:lx0owcAw
コーマハーベストはバグじゃないよ
ハーベストの仕様通りにきちんと作用している
ハドソンが1度踏んだら2ヒット目以後を無効になるよう仕様変更すればOK
270名無しオンライン:2005/06/20(月) 12:50:32 ID:1/jrM8MR
>>267
裁縫跡地、何かいいものあったか?
腹満たすだけだったらNPCから材料かって揚げパンでも作ったほうがいいぞ。
ステータスUP系の食べ物作るのに便利な食材もないし、わさびも生えてないし。
271名無しオンライン:2005/06/20(月) 13:17:37 ID:mElydRyp
>269
それやるんじゃ眠ってる時はアイテム使用不可にしてもらわないとな
272名無しオンライン:2005/06/20(月) 13:20:54 ID:4N/GPowd
という事はメスメ・盾スタン・スニーク昏倒・サンダー系魔法時も
Item使用不可って事になるぞ。


ハメAgeだな
273名無しオンライン:2005/06/20(月) 13:31:05 ID:hBcuv5bM
>>272
普通はそーなんだが、ただ、それだとゲームにならなくなるわな。
274名無しオンライン:2005/06/20(月) 18:00:39 ID:gWqPvDDk
>あと、なんか道に工作するまえの「せっけいず」みたいなのが落ちてたっすよ。
>5こが1こにまとまったり、1こがそのままだったり難しくて良くわからなかったっすよ。

あんころのこれって、本スレでは2通り解釈されてたな
・BSQ中央・西・東・北西・港が一つのゾーンになるが、アリーナだけは独立したゾーンとなる
・現行のFutureAgeが5人で協力するタイプに仕様が変わる

俺的には前者だと思うが、ワラゲBSQも一つになるといいな
プリズン範囲がバカでかくなるけど
275名無しオンライン:2005/06/20(月) 18:03:26 ID:SQPWntVc
プレのビスクが一つになったら重すぎないか?
276名無しオンライン:2005/06/20(月) 18:06:11 ID:gWqPvDDk
そうでもないだろ
277名無しオンライン:2005/06/20(月) 18:06:14 ID:1Npllglq
階級装備が着こなし21だけなんて悲しいです
278名無しオンライン:2005/06/20(月) 18:07:23 ID:SQPWntVc
2種類はあった方が良いかもな。
グラ作るのがめんどくさいんだろうけど。
279名無しオンライン:2005/06/20(月) 18:10:33 ID:gWqPvDDk
ハドソンのことだから色違いで済ませそうな気がする
280名無しオンライン:2005/06/20(月) 18:34:23 ID:tng1m8k9
着こなし0の俺には関係ないな
281名無しオンライン :2005/06/20(月) 19:53:32 ID:jUQD8qwg

806 :名無しオンライン :2005/06/15(水) 11:27:23 ID:w9iOFM2Y
>>800
俺も以前から気になっていたから先週ハドソンに仕様かバグか
メールを送っていた、んで今見たら返信着ていたので貼っておく


『 Master of Epic 』サポ−トです。

返答が遅れてしまい、大変失礼いたしました。
ご報告いただいた件ですが、現在修正作業を行っております。
完全に修正されるまで、ご迷惑をお掛けする事となり誠に申し訳ございませんが、
今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

なお、弊社開発スタッフが既知である不具合につきましては、
公式サイトでアナウンスしておりますので、
現在の状況を確認したい場合等には、そちらをご覧ください。

今後とも「 Master of Epic:The ResonanceAge Universe 」を宜しくお願いいたします。
ご報告ありがとうございました。


              株式会社ハドソン
              『 Master of Epic 』サポート係



> 罠のテクニック「ハーベスト プレイ」に関してですが、このテクニックを
> 種に使用すると、コーマ プラントのみ行った場合1〜2回の睡眠効果が
> 出るのに反し、ハーベスト プレイを使用すると現状、種が消滅するまで
> 効果が持続しています。このような現象は仕様上の物なのでしょうか。
> バグの可能性もあるので、その場合は修正をお願いします。


というわけで、うまくいけば今日のメンテで修正されるかもしれないね。
282名無しオンライン:2005/06/20(月) 23:27:30 ID:MizkTXro
>ご報告いただいた件ですが、現在修正作業を行っております。

>なお、弊社開発スタッフが既知である不具合につきましては、
>公式サイトでアナウンスしておりますので、

すげー微妙な言い回しだな。
つまり、それらの状態の修正作業をしている。
けど、スタッフが認識している不具合では無い。って所なんだな。
バグじゃないけど、修正はしている。と言い訳してんのか。

不具合と認めると公式でアナウンスしなきゃいけないから、不具合ではなく、
修正の途中、調整の途中なんだと言いたいんだな。
つまり、リコールするとメンツがアレなので、闇修理で切り抜けようって考えか。
闇修理で誤魔化せば誤魔化すほど、ややこしいプログラムになって肥大化する。
闇でやるからサービス残業。そして三菱のようにいつかはアボン。

所詮、ゲームだろ、自動車とワケが違うと某スタッフは言っていたが、ゲーム屋自ら
所詮ゲームだし。という考えじゃいつまでたってもゲーム屋の地位は上がらんよなあ・・・
そしてゲーム、MoEのクオリティも上がらんわな。
283名無しオンライン:2005/06/21(火) 00:53:06 ID:5DjDQ98O
あくまでテンプレ

不具合は、データを扱っている以上全て曝け出す訳にもいかない
ここは無機物有機物の差かな?

>>282の気持ち、ヤキモキするもの分かるが、この手の運営側の気持ちも分からんでもない
とにかく、テンプレは勘弁してやってくれ

一日何件メール来てるんだろうな?
読んで、ソレにあったテンプレ用意して送り返す。

これだけでも膨大な仕事だと思う。

社員乙とか言われてもしかたないけど、今回は擁護してみた
284名無しオンライン:2005/06/21(火) 01:02:02 ID:gn9M+ANe
実際ちゃんと読んではいるところがすごいっちゃすごい。
あくまで当たり前だが。
無条件でテンプレもどってくるとこや、テンプレすらもどってこないところもあるからなぁ・・。
下をみたらきりがないの世界だけどね。
285名無しオンライン:2005/06/21(火) 01:20:50 ID:K3j/uMAu
むしろ質問側のほうが微妙な日本語のオンパレードだろうしなぁ
例に出して悪いけど>>281もちと読むのに疲れたよ
「通常時は」1〜2回の睡眠効果が出るわけね
286名無しオンライン:2005/06/21(火) 05:57:52 ID:9yJUK7H7
テクニックやアイテムの名前くらい正式名称で書けよ
って思うメールもあるな。
287名無しオンライン:2005/06/21(火) 06:02:15 ID:sDBGhTGz
送られたメールを読む人?
288名無しオンライン:2005/06/21(火) 08:50:09 ID:70h+8zAa
> 種に使用すると、コーマ プラントのみ行った場合1〜2回の睡眠効果が
> 出るのに反し、ハーベスト プレイを使用すると現状、種が消滅するまで
> 効果が持続しています。

当たり前だろ
ハーベストプレイってそういう技なんだから
何でバグなんだよ
素直に弱体してくださいってお願いしろよ
289名無しオンライン:2005/06/21(火) 08:59:49 ID:exQXNtuY
>>287
仕事しはじめれば、
ハドソヌ社員メール担当じゃなくても問い合わせ要望メールに目とおしつづけることが、どんだけ大変かわかるぉ。
専門の人つければ別だけど、その場合は、毎月20万ほど飛んでくことになるる。

繰り返すが、それでもやって当たり前なんだけど。
290名無しオンライン:2005/06/21(火) 09:05:48 ID:B6+nSH7w
昔の軍属装備グラで着こなし70くらいにもう一つ階級装備作ろうぜ禿損
マイナス補正無しでプレートクラスのACでよろ
291名無しオンライン:2005/06/21(火) 09:22:37 ID:NMdYNqvn
クエイクAge→クエイク弱体

魔法Age→後ろ歩き、ラピッド弱体

SDVB,リープAge→SDVB、リープ弱体

ダイイングAge→ダイイング弱体

コーマAge (今ここ)
292名無しオンライン:2005/06/21(火) 09:45:21 ID:Qmdl4r3R
コーマハーべは弱体化されるみたいだし、次の標的は血雨あたりか
293名無しオンライン:2005/06/21(火) 10:01:08 ID:BejAFd0M
血雨は一回弱体化されなかったっけか
294名無しオンライン:2005/06/21(火) 10:03:26 ID:exQXNtuY
なんで脳菌様は、弱体によってどーにかしようという発想しかないんだろうな。
自己防衛か、防衛手段拡充の要請しないと、糞ゲー化する一方なのに。
295名無しオンライン:2005/06/21(火) 10:06:23 ID:BejAFd0M
考えるのが楽だから、と言うか、考えなくていい方法だからだろう。
なんたって脳筋だからねえ。
296名無しオンライン:2005/06/21(火) 11:01:16 ID:fEUXHbtA
クエイク、SDVB、リープ、魔法、血雨、ダイイング、

弱体化後に全く使われなくなっちゃったのってどれだろ?
とりあえず、
クエイク、魔法、血雨はいまだよく見る。リープは元からあんまりあったことないや
297名無しオンライン:2005/06/21(火) 12:00:50 ID:2DB3FdTz
一応知らない人もいるかもしれないので参考までに
弱体化前の血雨は移動可、STダメージはAC無視だった
修正入ったのは4月の頭ぐらいだっけか?

個人的には脳筋様の次の標的は死体爆破ではないかと予想
298名無しオンライン:2005/06/21(火) 12:02:26 ID:q4NEzyOj
昔からAC軽減はあったんじゃないの?パッチで極端になっただけで
299名無しオンライン:2005/06/21(火) 12:05:25 ID:exQXNtuY
あったね。プレート着込めば、さして怖くなかった。
300名無しオンライン:2005/06/21(火) 12:26:52 ID:o96rFGyD
>>288
違うだろwwwww
301名無しオンライン:2005/06/21(火) 12:37:07 ID:BrmSWntq
>>297
死体爆破は脳筋とか関係なく普通にやばいと思う。
爆破の回数制限つけないとね。
302名無しオンライン:2005/06/21(火) 12:40:14 ID:BejAFd0M
>>301
お前、あれ使った事あって言ってるのか?
303名無しオンライン:2005/06/21(火) 13:28:28 ID:9yJUK7H7
別にいいよ
俺はもう大規模戦行く気しねーから
明らかにクソ試合にしかならんて解ったから
死体爆破だろうがナンだろうが勝ってにやってろ
それよりも1対1をもっと面白くなるようにしてくれ
304名無しオンライン:2005/06/21(火) 13:36:12 ID:VNprFu88
┗特定スキルのバランス議論は下の専門スレ推奨

【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1116022311/
305名無しオンライン:2005/06/21(火) 13:39:53 ID:o96rFGyD
っていうかなんでそんなに固まるの?
306名無しオンライン:2005/06/21(火) 13:45:44 ID:rcl6ZF3+
寒いから・・・じゃねーかな。心が。
307名無しオンライン:2005/06/21(火) 14:00:57 ID:KidW1a9o
ビスクがもし1エリアになって
王国・ビスク・村、じゃないその他のゾーンが1エリアになって
大きなエリアのみ/w可能、王国、ビスクは敵が侵入するとガードが叫ぶとかならないかな
叫ぶじゃなくても戦力比でどこかにマークが出るとか
敵なし:緑、敵少数:青、敵同数:黄色、敵の方が多数:赤って具合で
CCワープが来れば大きいゾーンを活用しながら敵探しとか楽しいと思うけどなぁ
高原にもCC作らないとだけどね
以上妄想でした・・・
308名無しオンライン:2005/06/21(火) 14:25:01 ID:IrGqKvOA
バランス修正は実装予定のもの実装してからにして欲しい
309名無しオンライン:2005/06/21(火) 15:07:14 ID:UvaU3KsE
P鯖=廃人鯖
D鯖=厨鯖
E鯖=過疎鯖
310名無しオンライン:2005/06/21(火) 17:08:09 ID:LgiGzdgh
D鯖=古参鯖
P鯖=厨鯖
E鯖=マターリ鯖

じゃね?
311名無しオンライン:2005/06/21(火) 17:12:57 ID:BrmSWntq
P鯖が厨鯖っていうことは誰も反対しないんだな。
俺も反対しないが。
312名無しオンライン:2005/06/21(火) 18:46:35 ID:R8U9Voz4
P鯖ワロスwwwww
313名無しオンライン:2005/06/21(火) 21:27:19 ID:5DjDQ98O
P鯖ワラゲしてるものだが、否定できないな・・・。
正直P鯖スレ見てるとそう思っても仕方が無い。

他鯖のスレはしらないけど、それでもそう思うからな
314名無しオンライン:2005/06/21(火) 22:42:01 ID:D/K7Ndgh
対人スレの新スレたったから誘導先変えてね。

【Moe】対人の戦術、バランス、改善案を語る その2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1119338840/
315名無しオンライン:2005/06/22(水) 16:51:37 ID:rx8aLIKR
妄想が先走りした敵国領内での死亡時のプリズンを廃止しました

だけでももう少し活性化になると思うんだけどな。
316名無しオンライン:2005/06/22(水) 16:55:44 ID:7IcIGDm4
せっかく作ったプリズン廃止したくないとか禿は考えてるのかねぇ?
ガードを適当に強化して(特にElg)ガードに倒されたらプリズンとかどうだろ。
317名無しオンライン:2005/06/22(水) 18:49:24 ID:WwGq1+nc
そんなん誰もはいらんくなるなw
捕獲アイテム「ロープ」を使用されて死んだキャラクターはプリズン送りのほうが笑える
捕縛Buffはマップ移動まで友好か、ほーリガード並で・エクソ・リムポ可・ディバイン・キャンセル・ロットンは無効でな
318名無しオンライン:2005/06/22(水) 18:59:04 ID:Q5rWGhaZ
新しい熟練スキル「ロープ」を実装
319名無しオンライン:2005/06/22(水) 19:02:08 ID:kIEacBNy
90技は亀甲縛りです
320名無しオンライン:2005/06/22(水) 20:02:05 ID:+i1pSzgF
つうかエルガディン・フライヤーの範囲技が味方を巻き込むのを勘弁してほしい。

同様に大砲ももっと威力落として代わりに味方には当たらないようにしてほしい。
321名無しオンライン:2005/06/22(水) 20:11:21 ID:wiSt0F4S
あー、味方を巻き込むから下手にミクルにLinkさせられないってことか
すげーバカ仕様だな、こりゃ
322名無しオンライン:2005/06/23(木) 13:17:46 ID:O/6ev60J
藁毛に生産クエあったら生産民が多くなり経済も藁毛で自立できるのでは?
323名無しオンライン:2005/06/23(木) 13:19:21 ID:VJx6wdFA
ちと厳しいかと。
そのクエがめちゃくちゃ楽しい/やりがいがある…ならいけるかなぁ・・。
ただ、そうすっと、ストレートに、なんでこのクエWarAgeなの?PreとかQoAでいいじゃんって話になるんじゃないかなぁ。
324名無しオンライン:2005/06/23(木) 13:33:23 ID:O/6ev60J
武器修理&調達にも苦労するときがあるorPreからの持込がほとんどって話を聞いたので・・・
通貨をPREと共通にしたら増えるとも思うんだけど、給料あるから難しそうですね。
325名無しオンライン:2005/06/23(木) 14:04:40 ID:hkrE5VYb
それだけじゃなくて、
ハドソンはワラゲでスキル上げできるのを嫌ってる希ガス
326名無しオンライン:2005/06/23(木) 14:09:51 ID:O/6ev60J
対人でもスキル上がればいいのになぁ
山賊増えるかなぁ
327名無しオンライン:2005/06/23(木) 14:13:10 ID:v40cHI1e
戦闘スキル以外はワラゲの方が上げやすいけどね。
328名無しオンライン:2005/06/23(木) 14:17:42 ID:muYS8aRr
確かにワラゲで遊びながらスキル上がるといいなー、プレで上げ→ワラゲの二重生活みたいになってるのしんどいなァ、とは思っていたが、
よくよく考えると、ワラゲで全スキル上がるようになったら、今度はプレの要度が下がって、
プレだけ民とワラゲだけ民って事になって、さらに両者の溝が深くなるだけのような気がする。
329名無しオンライン:2005/06/23(木) 14:18:31 ID:3hQHRELJ
銀行枠の問題、持ち物枠の問題

現状では、一人で何もかもこなすのではなく、採掘なら採掘オンリーでインゴット露店
そこから鍛冶屋が作成。と分業の必要がある。

しかも、金稼いでも、それを使うはけ口が無い。
330名無しオンライン:2005/06/23(木) 14:19:42 ID:3hQHRELJ
なんか語弊が生まれそうなので補足

分業は大いに結構、助け合い、持ちつ持たれつは歓迎
ただ、そういうレール敷きもはじめは必要になるだろうなって事
331名無しオンライン:2005/06/23(木) 14:37:08 ID:71Od+c8I
>>328
それは無い
RA時代は森でスキル上げが当たり前だったし
プレ民とワラゲ民の溝なんてのも無かった
ELGBSQが一緒にスプリガンとか普通に殴ってた
蛇女なんか本隊より多い人数で殴ってたこともあったな
332名無しオンライン:2005/06/23(木) 14:41:51 ID:muYS8aRr
>>331
じゃあ、なんだろうな、今現在のこの妙な隔たり感は…(´д`;)
いや、両方普通に楽しんでるヤツも一杯いるんではあるけどさ。

まあ、それは別としても、さすがに今は2勢力で共同狩りはないだろ^^;
RAの時ほどプレイヤーの共同体意識強くないしな。
333名無しオンライン:2005/06/23(木) 14:41:59 ID:v40cHI1e
RAの時とはプレイヤー層がかなり違うべ。
あの時はなんだかんだでほとんどがワラゲ目指してたし。
334名無しオンライン:2005/06/23(木) 14:42:53 ID:v40cHI1e
あとRAのスキル上げがマゾ過ぎたせいもあるな。
335名無しオンライン:2005/06/23(木) 14:44:26 ID:LWBC2usa
武器修理はナックル以外持込の方が早いから微妙だなあ・・
336名無しオンライン:2005/06/23(木) 14:45:54 ID:O/6ev60J
いくらワラゲでも戦闘だけだと飽きるかと。
生活(生産活動&Mob狩り)がある中で戦い(対人)もあればいっそう楽しいのではないかと
Preからの隔離場所ではなくWarをPreに近づけてはどうかと
337名無しオンライン:2005/06/23(木) 14:46:50 ID:v40cHI1e
隔離場所って失礼な奴だな。
338名無しオンライン:2005/06/23(木) 14:47:51 ID:+KfqSAKn
プレ厨に近づくのはやだ
339名無しオンライン:2005/06/23(木) 14:48:01 ID:O/6ev60J
ごめん言い過ぎた
340名無しオンライン:2005/06/23(木) 14:48:54 ID:muYS8aRr
そうなるとRP派の俺としてはうれしい限りだが、対人だけできりゃなんでもいいやってヤツをどうにかしないとな。
FPSと勘違いしてるヤツいるからな。
どこまで行っても一応RPGだとは思うんだけどな…
341名無しオンライン:2005/06/23(木) 14:49:50 ID:v40cHI1e
で、生産の話だがプレに近づく必要はない。
テンプレにもある、
・戦略的要素が乏しい(国庫の実装、壁や土嚢、さらに橋などのRTS要素の実装)
・戦闘職のみが楽しむ階級ランク (生産職にも専用の階級ランクを用意する)

この二つの改良こそが理想。
342名無しオンライン:2005/06/23(木) 14:50:48 ID:v40cHI1e
・ワラゲMOBの弱さ (弱すぎるので上級者が退屈しのぎに狩出来ない、ブリーダーが不遇)

これも追加。
343名無しオンライン:2005/06/23(木) 14:52:19 ID:muYS8aRr
要するに、”戦争の支援ためのための生産”ってハッキリした生産内容になればいいわけだよな。
補給兵とか工兵の位置づけか。
344名無しオンライン:2005/06/23(木) 14:54:06 ID:v40cHI1e
資源を上手く配置して、奪い合いが起こるようにするのも良い。
345名無しオンライン:2005/06/23(木) 15:32:13 ID:v7cz4/p6
資源になりうるものは
イクシオンの爪 薬用人参 ミスリルなどなど
沸き良くして配置して欲しいとこだ
346名無しオンライン:2005/06/23(木) 15:36:24 ID:qx3Ac96G
POTはもっと身近になっていい気はするな。薬剤師が死なない程度に。
便利にしろってのじゃなく低コストに。
347名無しオンライン:2005/06/23(木) 15:39:50 ID:Df9nB68+
支配した土地によって定期的に国庫に各種資源が溜まっていって、それを引き出して生産し、
前線に供給できるようなシステム希望

引き出せる人間はVoteシステムで決定、リアル2時間で引き出せる権利消失、でどないなもんか
プレに持ち出せないのならなんぼ持ち出しバックレしたって宝の持ち腐れになるだけだし、
以後そいつは二度とVoteされないだろうから、荒らしもし難くなるのでは無いだろうか。
348名無しオンライン:2005/06/23(木) 16:17:45 ID:Jio5sSdl
どちらにせよ、Preからの持ち込みを禁止しないと意味なしだわな。
349名無しオンライン:2005/06/23(木) 16:20:31 ID:muYS8aRr
むしろWarからPreへ持ち出しができるようにするとかって話なんだよな。
なら要望したとしても、Preからの持ち込みの方だけ禁止ってのは考えづらい。
ハド的にはどっちに向かってんだろ…
350名無しオンライン:2005/06/23(木) 16:39:38 ID:aTHtvjEF
pre持ち込み禁止の店売りなしでいいよ。
キューブも採集する必要がある。
351名無しオンライン:2005/06/23(木) 16:46:42 ID:O/6ev60J
>>350
魔法職は転職?
もしくは物乞いに・・・
352名無しオンライン:2005/06/23(木) 17:10:09 ID:AxrQ+O+d
SBなど強化buffしなくてもいい
セイクリもGHもリバオールもしなくてもいい

それでもよければいつでもどうぞ
353名無しオンライン:2005/06/23(木) 17:10:53 ID:v40cHI1e
ネタでしょう。
354名無しオンライン:2005/06/23(木) 17:26:01 ID:A3NOVT6U
>>350
そういうのも有りなんじゃないかな
触媒とか大量消費するものは
それだけお手軽に採集できるようにすればいいだけだし
たとえば、一回の採掘でキューブ100個とか

生産者がいないと、強化バフ、リザセイクリが出来なくなるわけで
そう言う消耗品は国庫にため込むようにすれば、
生産者のやりがいも出てくるかもしれない

355名無しオンライン:2005/06/23(木) 17:47:20 ID:aTHtvjEF
いや、ネタじゃねぇよ。
356名無しオンライン:2005/06/23(木) 18:03:07 ID:TMHyL0az
中立は無視ですか
357名無しオンライン:2005/06/23(木) 18:03:42 ID:muYS8aRr
完全にPreからの持込を禁じると、
給料が無いんでPreからの持込みでやってる中立勢は息が止まるな。
狩りだけが収入源になるけど、それこそmobや採掘場に狩場に張り付く軍がでて、補給の弱い中立から窒息死なだ。
358名無しオンライン:2005/06/23(木) 18:04:16 ID:O/6ev60J
そのうち傭兵部隊が結成される・・・
といいなぁ
359名無しオンライン:2005/06/23(木) 18:15:11 ID:gOdCAzzm
なんか、今の状態だとPreで作って売ってもWarで作って配布しても何も変わらないというか。
Warから持ち出せないんだからもっと湯水のように資源が湧くようにすれば、
Pre貧乏もGSPや上級武器使いまくりで幸せ、生産もスキル上がるしたくさん配布できて幸せだと思うんだけどねぇ。

ほんとは店売りは70武器まで、その代わり鉱石のドロップ二倍とかが理想。
生産いなくてもとりあえずは戦えるけど全力を発揮するには生産が必要、みたいな。
ただしコレは持ち込み、持ち出し不可が前提だけどね。いまの状態だと生産いなくても持込品で戦えるし。
ただ持ち込み禁止になるとレラン服やシップつるはしが持ち込めなくなる罠。
360名無しオンライン:2005/06/23(木) 18:18:44 ID:LWBC2usa
ナックルが持ち込めないと辛いなあ・・
361名無しオンライン:2005/06/23(木) 18:32:50 ID:872w3Iae
そういやシップ装備持ち込めなくなるとかなり寂しいことになるなあ
362名無しオンライン:2005/06/23(木) 18:38:14 ID:O/6ev60J
生産道具がキツイ
363名無しオンライン:2005/06/23(木) 19:11:58 ID:3hQHRELJ
ノコギリとかトングとか無いもんなぁ。
インゴから作るのでも問題ないけど、資材が近くになかったり・・・。
364名無しオンライン:2005/06/23(木) 19:30:44 ID:v7cz4/p6
森のスプリガンは人参落とすのかな
量増やしてもらえればNBEの小規模戦が起きそうだがねえ
365名無しオンライン:2005/06/23(木) 19:32:31 ID:aTHtvjEF
中立には(現状はタルパレ?)店あってもいいかもね。店目当てで来た軍属とか中立とかが入り乱れてて楽しそう。
366名無しオンライン:2005/06/23(木) 19:43:50 ID:AxrQ+O+d
>>365
タルパレでは戦闘行為は行わないという不文律ができるに一票
367名無しオンライン:2005/06/23(木) 21:37:08 ID:5luQHaB3
森にはCC2にスプリガンソルジャーが2人だけ居る。
もちろん薬用にんじん落とすけど、数集めるには
かなり時間がかかる。

3兄弟(ロク・タウイ・マタ)はへっぽこ半製造の俺じゃ倒せなかったので
薬用にんじんdropするかどうかわからん。
368名無しオンライン:2005/06/23(木) 22:23:33 ID:aTHtvjEF
>>366
それを破るならず者がでてくるのがオモスレー
369名無しオンライン:2005/06/24(金) 02:30:22 ID:wpJBg8kQ
そういえばセカンドテストのとき 武器サイスの代わりに収穫鎌使ってたな・・・
370名無しオンライン:2005/06/25(土) 01:10:44 ID:HQagwsDp
warで生産を採取も含めほぼ0から育てているが
採取関係が中立でないとやりにくいこと
(伐採とか薬剤肉集め)等もあって軍属しにくい。
戦闘やっていないので的外れな事言ってるかもだが、

持ち込み禁止については上でもでてるとおり
現状のタルパレだと道具類がないので自作orシップ装備必須。
自作するにも斧等の道具が必要なので全くの0からは不可能。
軍属はこの限りでは無いと思う。
初期の道具類やシップ装備持込が出来なければ正直辛くて
ある程度育ちきった生産でないとwarで生産しにくい。
シップ装備持込が出来なくなると採掘の効率が破滅的に悪くなる。
warでの資源get数調整とかあるならこの限りではないけど。

生産者が軍属でやりやすい、またそれが戦略に関係するような
仕組みがあれば、軍属も考えるかも。

例えば、ミスリルがpopするドワーフCCとか
占領下の自軍スプリガンが人参を軍に少し納品してくれるとか
RTS的要素になってCC抑える意味も強くなるし
軍属に守ってもらって採取生産しやすくなるので
生産も軍属しやすくなると思うけど安直かな。
371名無しオンライン:2005/06/25(土) 01:12:29 ID:HQagwsDp
あ、あと魚ふやして欲しい。
魚すくなすぎ。
372名無しオンライン:2005/06/25(土) 01:19:46 ID:xkQYpT51
>>370
生産はともかく、戦闘職でも0から育てるのは大変だよ。
戦闘職はどうでもいいから、生産職が0から育てられるようにしろとでも?
373名無しオンライン:2005/06/25(土) 01:24:26 ID:QRgajzCB
RTS要素の追加はテンプレにもあるよん。
資源の上手い分布バランスもね。
374名無しオンライン:2005/06/25(土) 01:25:27 ID:ELIC/UJv
>>372
落ち着いてもう一度よく読め
375名無しオンライン:2005/06/25(土) 01:38:30 ID:xkQYpT51
RTS要素なんて追加される訳ないじゃん・・・
376名無しオンライン:2005/06/25(土) 02:08:56 ID:k4DsgosF
いや、スプリガンからニンジンの年貢っていいよね。
もしくは、CCを占領することでNPCの販売アイテムに種類が追加されるってのでもいい。
問題はCCがあっけなく一瞬で占領されるってとこかな。
いまのままだと数の暴力でなんとでもなっちゃうからねぇ。
CCワープと味方しか通過できない城門、城壁(破壊可)も欲しいね。
あと空き巣防止の為に城門はかなり固めでエビフライ級のガードも必要になってくるかな。
377名無しオンライン:2005/06/25(土) 02:24:23 ID:lxTNtRC+
Warで生産と配布が完結すると
通貨やアイテムの互換性がないから
Preでの生産や販売が大幅に縮小する
ゲーム全体を考えたらリスクが大きいかもな
378名無しオンライン:2005/06/25(土) 02:32:56 ID:hDNiOMs2
そういうリスクもあるかもしれないけど、
Warの金溜める為に周りの迷惑考えずに必死狩りする人が減るかもしれない…。
379名無しオンライン:2005/06/25(土) 02:39:26 ID:HQagwsDp
>377
ただ、preで生産してwarで配布もしくは販売だと
pre激貧、war金余りという状態に。
そういう理由もあってwarで生産できるものはwarでしてる。

377の言うとおり全体のバランスもあるけど
preでの金策が足かせだと思えるようだと辛い。
これは戦闘職の人でも同じかと思う、所謂二重苦。
難しいね。
380名無しオンライン:2005/06/25(土) 03:03:06 ID:QRgajzCB
ほとんどが、明らかに足かせだと感じてるよ。
プレでヤンオル狩り続けてもドーパミンは全くでない。
381名無しオンライン:2005/06/25(土) 03:20:47 ID:HQagwsDp
実際、ワラゲで販売してるとかなり高めでも飛ぶように売れていく。
WLさんの一気買いも止まらない。いくら溜め込んでるのか想像もつかん。
jadeならいくらでもだすのにって人が大半っぽいし。
バランス派には悪いが、本音言えばwar内で流通がんがんまわって欲しい。
382名無しオンライン:2005/06/25(土) 07:56:30 ID:uq8jxu6X
>>377
ワラゲとプレがいかにつながっていたのかが、これまで認識されてなかったから逆にいいと思う
ワラゲ需要>プレ需要に固定化する生産品の場合、スキル上げのためにワラゲに来る生産者も増えると思う
383名無しオンライン:2005/06/25(土) 19:32:06 ID:knk8rJD8
>>370
生産道具はwarageのMobにドロップさせればいいじゃない
384名無しオンライン:2005/06/25(土) 19:48:17 ID:5XNOIv2u
わー超ゴーマーン
やっぱり兄ちゃんだー
385名無しオンライン:2005/06/25(土) 23:47:25 ID:v5xBGpzk
最近はミクロなバランス議論ばっか、もっとマクロ的な話をしようぜage
386名無しオンライン:2005/06/25(土) 23:56:41 ID:YrHX1TYz
対人特性の付いた武器とかな
またワラゲが重くなるなw
387名無しオンライン:2005/06/26(日) 00:04:14 ID:R4G5sQFA
対人戦はドラゴンラジャ以上に面白いものは未だ見つからない…
388名無しオンライン:2005/06/26(日) 00:40:01 ID:Q3IR877M
>>387
参考までにドラゴンラジャの燃える部分を
教えておくれ。

職種で得手不得手がはっきりしてるとか、
復帰が早いとか、
戦闘レスポンスがいいとか。そういう話。
389名無しオンライン:2005/06/26(日) 01:11:22 ID:lfpxS9ga
職種で得意不得意がはっきりしており、復帰が早く、セントウレスポンスがいいのだ
390名無しオンライン:2005/06/26(日) 01:26:43 ID:J8aZeMkY
でも2Dだろ?UOやるわ。
391名無しオンライン:2005/06/26(日) 11:22:54 ID:o8h0q5Rf
UOも2Dじゃねーか・・・
392名無しオンライン:2005/06/26(日) 13:04:27 ID:xGtPmuyg
あれが面白いのは対人戦と言うか戦争ね
升や不正も簡単で普通の奴も何食わぬ顔をして微升してるよ
それに再開されたら中は「冷やし中華始めました」って感じになると思うよ
393名無しオンライン:2005/06/26(日) 17:54:17 ID:IXoCKH69
>>375

まあ、追加されてもプリズンの二の舞になりそうだがねぇ。
プレイが制限されただけでしたって奴。
堀だの橋だのって別に対人戦じゃなくてもできるとことだと思うし。
危険を冒してまでWarでやる意義は感じられんな。
preか家Ageで出来た方が面白そーだ。

俺はそんなもんはどうでもいいから
今の指揮官がやってることをシステム化してほしいよ。
今みたいにチャットで集まれとか突撃とかじゃ誰もやりたがらねーよ。

例えばな
誰か特権を持ってる奴があるCCを指定すると
全軍にそのCCを落とせってメッセージがでる
それをやると相手軍には防衛しろって出るのな。
見事落とせれば自軍の勝ち、落とせなければ相手の勝ちな。
勝たほうには何かアイテムだの金だのメリットがあってもいい
どうだ?これならいちいちチャットうって指揮するより遥かに手っ取り早くて
勝敗もきっちり付くゲームになるだろ。
394名無しオンライン:2005/06/26(日) 18:32:41 ID:Sj1VWRDi
開発はセンスが無いからダメなんだよ。別にわざわざ新しいルーチンを増やすんじゃなくて
今ある資源でアイディア次第でいくらでも良くできるのにそれができない。

ラグ増大で困ってるなら、単純に歩きにメリット付けるだけでもラグ減少効果あるのにやらない。
例えば、歩きでそれなりにACや魔法耐性が上がるなら、使うヤツは増える。MagicやATK,DEXでもいい。
そんな程度なら、プログラム修正の手間もめっちゃ簡単。

戦いが起きにくいで苦情が出てるならノアストーンをテイムさせるようにするとかね。
ノアストーンをテイムして、自分に戻れとして、自軍に引き寄せる。動きは超超鈍足。給料長の前まで
引っ張ったら奇跡GETとかさ。

これらが面白いかどうかは別にして、ちょこちょこっと修正するだけで遊びの可能性はかなーり広がるのに
なんにもしないんだよなあ。どんどん更新、どんどん修正していくぜってワリには何もしないクセにさ。
395名無しオンライン:2005/06/26(日) 18:44:15 ID:lfpxS9ga
3行以上読むと疲れます。
396名無しオンライン:2005/06/26(日) 18:46:54 ID:7yNC8XOU
CCを占領することにより色々なアイテムが陣営内で販売されるってのはいいなぁ
一日で販売できる個数を制限して
占領日数x○○個で継続すればするほど量が増えるとか
そうすりゃワラゲの金の消費も増えそうだし
10〜20の少数戦が頻繁に起こるかもしれん
マラソンオンラインもたまにならいいんだけど毎日やるとしんどいのよねー
397名無しオンライン:2005/06/26(日) 19:56:01 ID:kY4SKkna
>>394
メール汁
398名無しオンライン:2005/06/26(日) 20:57:43 ID:3hYna4YB
> 今みたいにチャットで集まれとか突撃とかじゃ誰もやりたがらねー
システムより、クエイクとかのバランスで細かい指揮が
勝敗に影響しにくい大味すぎる戦闘になってるのが問題かと。

例えばUOだと、/wもマップもないが集団戦闘での戦術は相当あって
指揮の重要性がMoEの比じゃない。集団の能力は指揮で結構化ける。

指揮の強制力も非常に高い。これは別にシステムでの縛りではなく
指揮に従えば勝てる→皆指揮をちゃんときく、という良いループに
なっているせい。MoEは逆の悪いループ。

現場でもし指揮がまちがっていると感じてもその場では100%従うってのが
常識になってる。そうじゃないと間違っている間違ってない以前に指揮が
無意味なものになってしまうからね。これは凄く重要。

そういうバランス下なら、チャットで集まれとか突撃とか言う事に
魂かける人も出てくる。本当にやりがいのある仕事になる。
指揮が実りある行動だから。

MoEだと大味な戦闘で指揮自体の効果が薄いから
指揮に従わない人も多いし、そうなるとなおさら指揮の意味がなくなる
っていうクソ悪いループになってると思う。
399名無しオンライン:2005/06/26(日) 21:06:22 ID:Q3IR877M
歩きの時は、周囲に気を払っているという理由で
防御+10, 抵抗+10、くらいしても罰は当たらんな。

着こなしパッチとか重い(開発工数のかかる)もの
より、遥かに簡単に実装できることをやらない。
確かにそうだなハドソン。
400名無しオンライン:2005/06/26(日) 21:21:56 ID:OevYBTOo
>>398
>/wもマップもないが集団戦闘での戦術は相当あって
>指揮の重要性がMoEの比じゃない

UOって見下ろし鳥瞰視点じゃなかったっけ?
401名無しオンライン:2005/06/26(日) 21:22:02 ID:IjHkdcY8
費用対効果の見極めができなくなっているんでしょ。
ディレクター無能の証。
402名無しオンライン:2005/06/26(日) 21:25:10 ID:pbOioJVu
まー2DのUOとは直接比較するのはちょっとね。
403名無しオンライン:2005/06/26(日) 21:26:06 ID:kY4SKkna
>>398
システム面での戦術性の意味でUOに劣るとは思わないが。
結局、UOで戦術が開拓されてったのは、逆にそこでしか勝負が付かないくらい
最強テンプレが画一的だったのと、ワラゲと違いユーザーギルドのみで戦争が行われてた点でしょ。

ワラゲでは「その日集まった他人」が参加するだけに、細かい指揮は徹底できないよ。
これは一長一短。FSでの砦管理なんかくれば嫌でも細かい戦術で勝率上げるFSが出てくると思われ。


加えて、UOは見下ろし方の視点で視野を共有してたのも大きい。
でもこれも一長一短。本当に相手の背後から忍び込むような戦術は3Dでないと無理。
…ただ、そういう大きなリスクを伴う指揮は、ワラゲで一見さんには頼めないと。
404名無しオンライン:2005/06/26(日) 21:30:02 ID:pbOioJVu
FPSでも複雑な連携とろうと思ったらボイスチャット必須だしね。
405名無しオンライン:2005/06/26(日) 21:38:59 ID:kY4SKkna
>>404
そうだね。

それとMoEでも「FSメンバー来たんでPT抜けます」って人増えてきたな。
そういう人って、なんかやる度にPTチャットにメッセージ流れたり
連携への工夫がプレイに組み込まれてたりする。

今騒がれてる「クエイク」も「死体爆破」も「コーマ」も「血雨」も
単体、単発ではそんなに脅威的な物ではない。
それが話題になる…ってこと自体、連携を取ってる連中は取り始めてるって事だよね。
それを「技が強い!修正汁!」って騒ぐのは一回り遅れてるのかも。

連携を偶然と考えるから、大味なゲーム…に移るのではなかろうか?
(もちろん大味な要素があるなら、どんどん具体的に煮詰めて修正してくべきだとは思うけどね)
406名無しオンライン:2005/06/26(日) 22:14:40 ID:pbOioJVu
それぐらいの連携ならRAの頃から普通にあったよ。
プリズンとか無かったから、伏兵とか分隊とか駆使しての本拠地攻めもよくしてた。
407名無しオンライン:2005/06/26(日) 23:05:01 ID:G+BtK3nY
>>406
> 伏兵とか分隊とか駆使しての本拠地攻め
詳しく

MOEからなんでよくわからん。
隊分けると、指揮官たたかれそうなふいんきなんだけど。


408名無しオンライン:2005/06/26(日) 23:10:09 ID:pbOioJVu
たとえばビスク攻める時に門と崖下の両方から攻めたり。
どっちかに陽動部隊出したり。
今はプリズンのせいで本拠地で戦いたくないから、そういう雰囲気になっちゃったんじゃないかな?
昔は敵の本拠地完全制圧を目指してたからね。

門からせめて、ビスク蹂躙して、港から崖下に出て悠々と凱旋したりするの楽しかったなぁ。
409名無しオンライン:2005/06/26(日) 23:14:25 ID:pbOioJVu
まー、今のスポーツ的な戦争と違ってたこともあるかも知れない。
亡命も出来ないから、軍属とは一生看板を背負うことだったし。
両軍にイザコザが発生しやすかったのだけれども、結束力は堅かったね。
410名無しオンライン:2005/06/26(日) 23:41:28 ID:kY4SKkna
というより、RAの頃はビスク>丘の出口が2つあったんだよね。
今の丘>東=港コースと、今はふさがってる西へ丘から入るコースが有った。
例えば東に押し込まれても、東の銀行前で待ってれば、ほぼ防げる。
谷底から回っても、港自体が東から近いしね。

でも、昔は東に追い込まれると、相手は直ぐそこのもう一つの門から簡単に西へ。
だからこそ「尼橋」が文字通り最終防衛ラインだったし、そこを超えられると常に二択を迫られる不利な展開になってた。
だから追いかけっこのような物は地形的に成立してた面もある。


同じように、今の高原自体が無く、エルガディン側も表門、裏門共に今よりミクルに近かったね。
地形を弄ったのは「本拠地戦」よりも、砦の奪い合い主体にゲームを変えたい意図もあると思われ。
411名無しオンライン:2005/06/26(日) 23:44:02 ID:pbOioJVu
でも、砦落とすメリット実装してから地形かえるするべきだよな。
412名無しオンライン:2005/06/26(日) 23:47:21 ID:22nOn3ol
もっともだな
413名無しオンライン:2005/06/26(日) 23:50:20 ID:pbOioJVu
進軍ルートが多いから、いまほど待機オンラインでもなかったしな。
禿は実装する順番を間違えてる。
CC砦のメリットの件なんて二年前から言われてたのに。
414名無しオンライン:2005/06/27(月) 00:11:45 ID:Eb2vHuZu
CC砦のメリットもなかなか難しいかもしれんよ。
CCを全部制圧すれば軌跡でCCリセットになるから、CCを1つだけ敵に持たせて
おくように調整するのが優勢な軍にとって一番オイシイ事になるからさ。
誰だよ、奇跡起こしたアホは。なんて事にもなりかねない。
CC制圧で自軍がなんらかのメリットを受けられるなら、優勢軍がさらに有利になるし。
CCメリットが増えれば増えるほど、奇跡なんぞおこしたくないよな。

個人的にはCCそのものにメリットはいらない気がしている。CC-mobがレアドロップする
だけでいいような気がする。生産者やPre民をWarageに来させようなんて話があるようだけど、
cc-mobだけが落とすアイテムを作るだけで人は集まると思う。
で、そのcc-mobドロップアイテムだけPreに転送可能にする。
軍属だと、cc落としまくるのにも限界があるから、山賊が増えるかもしれないね。
地上墓地、スプリガン、ガルムCCなら1PTもあればWarage特化キャラじゃくても十分に落とせるワケだし、
ソロでもいける。もちろん、そいつらを狙って軍属が集まり、軍属が集まれば軍属同士の戦いが増える。
415名無しオンライン:2005/06/27(月) 00:15:17 ID:QDfQXoO9
レアドロップなんて最悪の手段だと思う。
アイテムだけに興味がある奴集めて何の意味があるの?
そんな奴ら殺すことになんの意義も感じない。
416名無しオンライン:2005/06/27(月) 00:19:37 ID:Eb2vHuZu
もう、そういう所まできちゃってんじゃないのかな・・・
レアアイテム、レアペットをエサにしないと新ageに人集まらないし・・・
もちろんMoEなワケだからレアいうても、それがあるからって強いワケじゃない。みたいなのでさ。
417名無しオンライン:2005/06/27(月) 00:20:30 ID:QDfQXoO9
すまんが別に人は足りてる。
多すぎて困るくらい。
418名無しオンライン:2005/06/27(月) 00:27:43 ID:wQDqJPes
今いる軍属が取れたらpreに転送
>preで金稼ぎ効率厨が大金で買う
>軍属は消耗品を買ってwarに送る

適当にmob狩って稼いで買えばいいだけなんだから
わざわざ他pcに襲われる危険を冒してwarに来る必要はない。
419名無しオンライン:2005/06/27(月) 00:30:41 ID:QDfQXoO9
いや、ニートタイムに取りに来る奴はいるだろう。
420名無しオンライン:2005/06/27(月) 00:36:33 ID:y1TMoH8E
>>419
それに何の意味があるのかと。

今でもそのうち転送可能と聞いてDK取りに来てる人もいるけどね・・
「アイテム取りに来ただけなのになんで攻撃するんですか」だからなあ。
421名無しオンライン:2005/06/27(月) 00:38:06 ID:QDfQXoO9
俺も何の意味があるかはワカラン。
上に書いたように反対だし。
422名無しオンライン:2005/06/27(月) 00:39:01 ID:lacR3CTC
warの為にpreでつまらない狩りをしなくても済むようにする方法

1. preに持ち帰れるものを作る(微妙)
2. CC資源の調整など生産者がwarで生産及びスキル上げしやすいようにして
  生産者からjadeでモノを買えるようにし、war内で物資を流通させる
  (今でも来てくれる生産いるけど需要に比べたら少なすぎる)

レアドロップはあんますきくない。MoEらしくないし。
生産者には来て頑張ってほしいと思うが、所謂pre厨はあんまり・・
423名無しオンライン:2005/06/27(月) 00:49:00 ID:Eb2vHuZu
生産者とかPre民だけの為だけじゃないんだよ。
>>418>>422が言うようにWarage民の為にもなる。
Preでの金稼ぎダルイってのがあるじゃん。

あと単純に、preで見たことも無いアイテムがいつのまにかいっぱいあるんだよな。
Warageにしかいないから、わかんなかったけど高価なアイテムがたくさん流通してる。
なんかそういう金になるやつをWarageにも頼むってのもあるんだ・・・
424名無しオンライン:2005/06/27(月) 00:51:20 ID:QDfQXoO9
でも、そのやり方は最後の手段っぽい。
即物的かつ刹那的すぎる。
425名無しオンライン:2005/06/27(月) 01:38:16 ID:0xtX9AzV
CCを早く落としたくなるようなシステム。時間によるCC進化システム。
Preからアイテム送り廃止。店売りは弱小武器、ノアパウダーまで。
格CCでそれなりの装備を整えられたりインゴその他資源がでる。

圧倒的な差がなければ起こせなかった奇跡がだんだんじわりじわりと攻められるシステムになるかしらん。
426名無しオンライン:2005/06/27(月) 01:47:01 ID:yAIAhFNh
なんかクウェイク対処スレみたいな名前の粘着隔離スレが立ってて
そこにこんな意見が

>65 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2005/06/25(土) 22:43:50 ID:z/pU+Y8c
>>>63
>以前の性能+片手OKに戻すなら
>発動中は弓と銃が特効になっても良いと何度もメールしてるんだがさっぱりだな。
>そうすればクウェイクキラーとして飛び道具系にも活躍の場ができるし
>高スキル+高位武器なら2、3発で死ぬくらいのダメージなら
>以前の性能+複数でもうまく抑止力になると思うんだが。

どうも向こうには弱体厨の近接脳筋しか住んでないようで
クウェイク一回毎に武器破壊とか無茶苦茶言うばかりで
これには一切触れてないんだけど弓や銃的にはこの案はどうなの?
俺も近接なんで弓や銃の事はわからないけど
役割ができるし単純な弱体じゃないから結構良いんじゃない?
427名無しオンライン:2005/06/27(月) 01:56:47 ID:zo9rQ0Lp
 Preでのエゼ共闘や武閃クエ(マッドマイナーだっけ?)なんかでも実感できるけど、
地震系に対して弓銃は当然有効だし強い。現状でもね。
 ただ、Warでの弓、銃が(普段の命中率の低さからか)棍棒に対して極端に少ないから
抑止力になってないだけ。
 人数バランスが魔法、近接、遠距離で3分の1づついるくらいなら、
現状でバランス取れているとも言える。
 1st弓、2nd銃より。
428名無しオンライン:2005/06/27(月) 02:08:04 ID:Y7o0Ic0L
今はどうか知らないけど、マッドマイナーとやりあう時は壁の窪みを背にしていた。
クエイク中も視界が悪くなるけど攻撃やスキルは出る。マッドマイナーは
文字通りマッドで、前進できなくなっても近づいてくるからそれで難なく倒せた。
429名無しオンライン:2005/06/27(月) 02:33:11 ID:9KEnNfEg
弓が何人いようがSoWクエイクされたら当たらんだろ
430名無しオンライン:2005/06/27(月) 02:38:15 ID:zo9rQ0Lp
クエイクされてる範囲内なら、そりゃろくに当たらないさ。
範囲外からなら、普通に(普通の弓の命中率、ね。お間違い無く)当たる。
弓師の操作スキル次第ってことさ〜。
少なくとも、範囲外から(普段どおりに)攻撃できるのは間違いないよ。
431名無しオンライン :2005/06/27(月) 02:48:17 ID:ZBSEwz+L
別にそんなことは無い。普通に弓でクエイカー殺せるよ。

ただまあ、俺はクエイクよりSoWのアンチ技を用意すべきだと思うけどね。
例えば、罠スキルでやや広範囲にBuffを解除する罠でも追加すれば良い。
ナイトマインドとかバーサークも含めて解除してしまう。効果時間は長いが、植えるアクションも長い設定。
1秒滞在するごとに最新のBuffが1つずつ消えていく。ただし食料Buffは消えない(六トン・どぶろくでも消えない方がいいと思うが)
SoWかけてからなんらかのBuffすれば一応無視しながらSoW+クエイクできるが、かなり現実味が無いから
事実上SoWキラーになるとおもう。戦技調和でにげる奴の逃走ルートに植えておいてからめとるのもあり。
まあ、ついでに強化様も弱っていくけど、そこは気にしない方向で。
432名無しオンライン:2005/06/27(月) 02:50:10 ID:QDfQXoO9
そいつは強すぎる。
あとまた、睨み合いの要素も増えるし。
433名無しオンライン:2005/06/27(月) 02:52:50 ID:vMTwJ7pj
SOWなんてそうそう使ってられない現実は無視か
まぁ、何よりも6tで戦闘技術のbuffが消えてしまうバグを直してからだな
434名無しオンライン:2005/06/27(月) 02:55:45 ID:zo9rQ0Lp
SoW自体はそこまで強いとは感じないんだけどね。
ただ、本来カウンターとなるべき足止め技が今ひとつ扱いづらい
(足止め技自体が射程短い&足止めしても使うほうも足が止まってしまって別に有利にならない)
とかなのがまずいのかな?
暗黒のスレイブチェイン、血雨(は弱体されたか…)とかかな。あと投げのとか、かなぁ
435名無しオンライン:2005/06/27(月) 02:57:48 ID:QDfQXoO9
SoWは同期ズレとも密接に関わってるしなぁ。
あと槍以外はなけりゃ本隊戦は厳しいという現実もあるし。
436名無しオンライン:2005/06/27(月) 07:33:00 ID:TASJhh1B
六トンで戦闘技術や魔法熟練も潰すのはアリでしょ。

逆に新たに「対バッフテクニック」の技を用意するなら
ドブロク辺りをバランス取る方が先だと思うね。
437名無しオンライン:2005/06/27(月) 08:31:50 ID:4hjeNTbJ
なしだよ……
あくまで魔法buffを消す魔法なんだから
ちゃんとそう書いてあるし
現状はあくまでバグなのさ
438名無しオンライン:2005/06/27(月) 08:41:44 ID:Zil6h53W
悪魔の吐息を吐き "強化効果"を新しいものから5つはがす
439名無しオンライン:2005/06/27(月) 08:43:33 ID:YWW+3Sjx
公式では強化魔法だが、ゲーム内では強化効果をはがすとしか書いてない
アンチbuffは必要だと思うし、現状のロットンが仕様なんだろう
440名無しオンライン:2005/06/27(月) 09:05:17 ID:4hjeNTbJ
無理にそうやって納得しようとしなくてもいいんだよ
ロトンで消えるなら、効果時間を全体的に倍に延ばすくらいの調整は必要だろ
441名無しオンライン:2005/06/27(月) 09:23:14 ID:fzdH/HuQ
問題ないと思うけどな
一人で突っ込んで六トンくらって死んだりしたの?
442名無しオンライン:2005/06/27(月) 09:41:52 ID:4hjeNTbJ
問題点
とりあえずいくつか挙げると

・万能効果過ぎる
・アンチロトンがない
・魔法buffとの性質の違い(効果時間、ディレイ問題など)
・そもそも現試用というのは勝手な思い込み
443名無しオンライン:2005/06/27(月) 09:45:36 ID:xmHPCL3F
折角のスキル制なんだし、無くせ弱くしろだけじゃない別の道も考えてみる。
現状不遇な物まね90あたりにPTメンバに有効なアンチBuff対処スキルを入れるとか

イレースミミック:技を見切りPTメンバに対して状態異常を引き起こすBuffの効果がなくなる

血雨、罠、クエイクと対処方法が少ないから問題となっているわけで
対処方法をいくつか用意する方が建設的じゃないかな。
444名無しオンライン:2005/06/27(月) 09:51:38 ID:nmQ7FE+P
ロットン→魔法強化はがし
ドブロク→技術強化はがし

にしたらいいじゃん
445名無しオンライン:2005/06/27(月) 09:51:58 ID:fzdH/HuQ
アンチロトンも何も、何でbuffが入ることを前提に話してるの?
buffと関係ないスキルはいっぱいあるし、死魔法に48さいてるんだから
それ相応の効果じゃないか?
446名無しオンライン:2005/06/27(月) 10:08:29 ID:tvkOFi00
DSとか案山子はアンチロトンじゃないの?
447名無しオンライン:2005/06/27(月) 10:27:05 ID:lacR3CTC
443見て思い出したけど物まね30って技ないんだよな。
なんか面白いのはいらねーかな。
ストーンミミック : 石ころに変身して防御力+10&動けない
ジャンプで解除可能、クエイクでもうごかない
フィッシュミミック : 魚に変身して泳げる
とか欲しいな。

6tは剥がす確立を条件で変えてもいいんじゃないかな。
今適当に考えただけだから穴があると思うけど

強化魔法→はがれやすい
戦技、魔熟→ふつう
レラン→はがれにくい
パッシブ→かなりはがれにくい

とかね。
もしくは、魔力なしスキルぎりぎりでかけた強化buffより
魔力スキルいっぱいでかけたbuffの方が剥がされにくいとか、
呪文抵抗も関係するとか。
448名無しオンライン:2005/06/27(月) 10:27:49 ID:HF15oAEQ
DSと言うより強化は膨大なBuffをつけれるからロトンが死に体になってる
449名無しオンライン:2005/06/27(月) 10:34:26 ID:BBuTOmrw
>>447
フィッシュミミックよりマーメイドミミックを
♂はマーマンミミックで・・・キモイな
450名無しオンライン:2005/06/27(月) 10:46:53 ID:lacR3CTC
6tのはがせる枚数増やして変わりに技術系は剥がれにくく
強化はかなり剥がれやすくとか
6tを発射したときの距離で効果変わるとか
カオスフレア並→8枚
めちゃ遠いぎりぎり→1枚

>>449
コグニねえさんのマーメイドはあはあ
パンダ♂のマーマンげふげふ
とかなりそう。
451名無しオンライン:2005/06/27(月) 11:04:23 ID:cRGvhNCx
強化使いがロトンを叩くのはみっともなさすぎる
敵を確認する前からかけておく事が可能で、あらかじめDSで防御できる上、
種類が多いから消え切らないのに

戦技は別な。あれは少し可哀想だ
452名無しオンライン:2005/06/27(月) 11:09:16 ID:LFACeXKn
といってもKMぐらいしかつかわんけどな。
Bはスタミナ厳しすぎるし、BAはパーティ組んでるし。
453名無しオンライン:2005/06/27(月) 11:54:56 ID:2Or8CG8L
戦技の効果が時間そのまま、上昇量減少なら剥がせる確率低くてもいいんじゃね?
スタミナ依存つーても詠唱時間がないのは利点だろ

それにロットンの範囲はダイイングより狭いぞ
454名無しオンライン:2005/06/27(月) 12:00:36 ID:PBtypJ4C
>>447
一応物まね未実装には、水上を歩けるストライダーミミックが……
(物まねは10と30が空いたままなのかな今は)
455名無しオンライン:2005/06/27(月) 12:01:08 ID:LFACeXKn
ストライダーは無くなったでしょ?
456名無しオンライン:2005/06/27(月) 12:23:05 ID:Mu1y823n
>>454
チャームダンスいらんから、90にそれ欲しいな
457名無しオンライン:2005/06/27(月) 12:52:58 ID:xmHPCL3F
スライダーミミック→飛び降り→水面でアボーン

面白いじゃないか。是非復活して欲しい。
458名無しオンライン:2005/06/27(月) 12:53:05 ID:4hjeNTbJ
>>453
ディレイを綺麗さっぱり忘れるとは、さすが!頭いーねー
459名無しオンライン:2005/06/27(月) 14:00:34 ID:HF15oAEQ
>458
使った事無いんだよ
460名無しオンライン:2005/06/27(月) 14:18:05 ID:Fx9UxcL5
結局技強杉!
結局弱体汁!

流れはこの二択か?


否!少しずつではあるが、WarAgeはみんなに認知されつつある。
Preで戯れあってる人は分かると思うが、Warに対する質問や、Warの話題は昔よりも多い。

この点を踏まえたうえで、WarAge改善の議論に戻ろう。


では、CC/DAについてどうぞ
461名無しオンライン:2005/06/27(月) 14:21:24 ID:Fx9UxcL5
とりあえず、ニュビ向けに初心者エリアの開拓をしてはどうだろうか?

ニュビで階級上げたい人たちを募って、初心者エリアに向かわせるの。
WL強杉、とかなしで敵を倒せれば階級Upするわけで・・・。


まぁ、根本的に奇跡の恩威がどーでもよくなってる現状じゃ難しいかもしれないけど、比較的戦闘をしたくてPreからきた
War初心者なら楽しめるかと
462名無しオンライン:2005/06/27(月) 19:33:52 ID:JOACKAXd
アイテム落とし杉だから復帰が遅くなる&preでの資金稼ぎがだるいんだよ…

もういっそ落とすの階級バッチだけでいいよ…
463名無しオンライン:2005/06/27(月) 20:10:29 ID:TcC5Ll5i
>>462
ソノ通りなんだけど、現状のままDROP無しにすると最強装備ばかりになるので、
DROP無しにするなら、Preからの持込は不可にしないとな・・・

DROP無しにして、装備は命をかけて材料採取してきた生産者に作ってもらったり
修理してもらったりするのがいいのかもなあ。
Warageに最初に来た時だけはNPCから装備を買う程度にはお金持たせてさ。
464名無しオンライン:2005/06/27(月) 20:10:38 ID:mekRP78o
Preで資金稼ぎする必要があるって変だよね。Warで完全自給できればいいのに。

案だけどアイテムの持ち込み可能品はシップ装備だけにしてあとは生産と行商頼みとかどうだろう。
CCに大量に薬用人参やわさび、オリハルコン鉱石がpopして大量入手可能とか回廊のいっちょんが大量に爪落としたりとかにすれば軍属生産にPOTとか作ってもらえるし。
CCワープやCCを取る意味、生産と戦闘の結びつきの強化、Preでも資金稼ぎの必要などいろいろ一度に解決できる案だと思うんだけど。
生産がいないほうの軍は無印POTと錆付き中級武器orシップ装備しか使えないけどとりあえず戦うことは出来る。
採掘、収穫、伐採ドロップ数倍とか素材を潤沢に手に入るようにしたりすれば
スキル上げに生産が来たりもするしその中には定着する人も出てくるんじゃないかな。
どうかな?
465名無しオンライン:2005/06/27(月) 20:18:20 ID:TcC5Ll5i
俺もそう思ったりするんだけど、そうなったらそうなったで生産者依存になるのが
つらいところなんだよね。昔みたいに誰でも生産できた時代なら良かったんだけど。

生産に必ず100振らなきゃいけないとか、生産1つ分だけスキルポイントをくれるとかに
なればいいんだけどなあ。今は鉱石だけあればなんでも作れるワケじゃないから、
協力して生産するの良さそう。
466名無しオンライン:2005/06/27(月) 20:31:13 ID:vMTwJ7pj
ドロップは現状のままでいい
ドロップなくすと廃仕様になるし、なにより現状の持てる状態で戦うというのがいいんじゃないか
自給が確立っていうのも少し問題。中立が乙る
まかり間違っても、システム的なものと設定によるものを勘違いして、中立が不遇なのは仕様、なんてトンチンカンなことはいわないようにね
467名無しオンライン:2005/06/27(月) 21:04:09 ID:mekRP78o
あー、中立があったか。
行商から買うとか仲間に生産を引き込むとかで何とかならないかね。
中立は守るものもないし単騎でノコノコ動いてる軍属や復帰者狩りでそれなりに奪えるとは思うけど。
蛇狩れば行商から物買うお金ぐらいたまるし、DK装備も取り放題だし。

やっぱ厳しいか?
468名無しオンライン:2005/06/27(月) 21:30:09 ID:c4ZOvt2R
まぁ現状の仕様のままで自給自足をさせることはないと思うよ
ある意味アイテムの流通を崩壊させる危険もあるからね
469名無しオンライン:2005/06/27(月) 21:32:46 ID:3IdOL3L9
軍勢力と中立とで、確保できる生産材料にある程度の分布区分を設ければいいだけ
470名無しオンライン:2005/06/27(月) 21:33:33 ID:TASJhh1B
持ち込み禁止で生産を優遇しながら、
同時にCC・DA取得増加で店売り充実(カッパーや錆装備等、最低限の物…その代わり種目はコダチなども揃える)
でバランスは取れるんじゃないかね?

471名無しオンライン:2005/06/27(月) 21:37:01 ID:3IdOL3L9
持ち込み禁止ってのがプレからの持込の事なら禁止はいらない
それじゃワラゲが完全に閉じた世界になる

持ち込み枠に数や時間など、何らかの制限を設けるってのならいいけど
472名無しオンライン:2005/06/27(月) 21:41:29 ID:vMTwJ7pj
>>469
中立はそうそう生産職でいられない
軍属とのタイプ差、人数差を考えよう

>>467
山賊は現仕様上、軍属に大群でかかられたらひとたまりもない。範囲技も使えないからな
倒した奴のドロップ資源では、ごく一部のうまい奴以外は、すぐにシリ貧になる(つーかその場合、確実にドロップ削減は廃止だな)
とりあえずはやってみてから言おう。机上の空論なんてまともなものじゃない
473名無しオンライン:2005/06/27(月) 21:42:30 ID:c4ZOvt2R
言葉が足りなかった
自給自足って個人ではなくWar全体での自給自足
Warで全てが完結する事はしないってことね
474名無しオンライン:2005/06/27(月) 21:48:02 ID:mekRP78o
>>472
> 山賊は現仕様上、軍属に大群でかかられたらひとたまりもない
当然でしょ。多いほうが勝つのは当たり前。
山賊はドロップも2個、守るものがないので自分より弱い敵、少ない敵だけ選んで戦える。
固定PTで戦うことが多いので自Buff用などに無駄なスキルを裂く必要がない。だから強い。
そもそもRvRメインで作られてる世界で山賊が生きにくいのは普通。それでもシステム的にだいぶ優遇されてる方だと思うぞ。
475名無しオンライン:2005/06/27(月) 21:54:27 ID:3IdOL3L9
>>472
NEUとBSQ/ELGはそもそも戦闘規模、頻度が比較にならないから別に問題ない

ワラゲで補給の心配もなく戦いたいなら軍勢力
シバリもなく気ままにやりたいのなら山賊
で、いいじゃん
476名無しオンライン:2005/06/27(月) 22:12:43 ID:0xtX9AzV
完全に閉じたほうがCCや生産者の有用性を増す事が楽になる。俺は完全に持ち込み廃止でバランス取り推進派。
477名無しオンライン:2005/06/27(月) 22:19:55 ID:mekRP78o
>>476
シップ装備はいいんじゃないかな。フィスマスとかナックルないと戦えないし。
478名無しオンライン:2005/06/27(月) 22:20:33 ID:0xtX9AzV
あ、シップ装備はないと俺も困る^^;;;;;;;;;;;ファッションだからな・・・
479名無しオンライン:2005/06/27(月) 22:47:41 ID:Fx9UxcL5
まぁ、正直な話
Preからの持込無くなったら困るかな・・・。
(いちお純生産キャラからの意見)
FSが中立で、抜けてまで軍属生産をするつもりは無いが、タルパレ周辺で働いてヌブールで売るくらいならできるってタイプ


Drop数にに関してはワラゲ強化月間で

階級     自軍領地   自/敵軍地外   敵軍領地    スタックDROP割合
Am Ne   0個DROP   0個DROP     1個DROP    20%
Gu So   0個DROP   1個DROP     2個DROP    40%
Co Ca   1個DROP   2個DROP     3個DROP    60%
WL     2個DROP   4個DROP     6個DROP    80%

となるはずなんだが・・・・。
480名無しオンライン:2005/06/27(月) 22:52:48 ID:LFACeXKn
ドロップなくせとかいってる奴はマジで考え直して欲しい。
アイテムゲーになる恐れもあるが、
それ以上に死に対する恐れが無くなり、緊張感が全く無くなる。
UOが腐ったのもこれが原因だ。
481名無しオンライン:2005/06/27(月) 23:15:26 ID:mekRP78o
>>479
それさぁ、自軍領地だろうがNewbieだろうがDrop一個は最低して欲しかったな。
今から言っても仕方ないけど。
482名無しオンライン:2005/06/27(月) 23:15:30 ID:TcC5Ll5i
UOと同列に語られても・・・
DROPは>>479で書かれているように削減の方向。
RA当初から見ても下がる一方。
いつかはなくなるでしょ。
DROP無しにして、消耗upとか修理不可能とか持ち込み無しとかになればいい。

復帰に時間かかりすぎる方がゲームとして終わるような気がする。
緊張感なんていらない。どうせゲームだ。楽しみが増えた方がいいよ。
マゾいのが楽しいなんて変態は消えて欲しい。
483名無しオンライン:2005/06/27(月) 23:17:20 ID:Pg2eSzlZ
ちょとまてよ?
一個も落とさないってことはリザ不可能?
484名無しオンライン:2005/06/27(月) 23:19:57 ID:mekRP78o
>>483
志村、階級章
485名無しオンライン:2005/06/27(月) 23:20:34 ID:LFACeXKn
全員がテレポPOTを持ち歩く戦争なんて糞くらえだ。
486名無しオンライン:2005/06/27(月) 23:20:42 ID:UT1TwRPX
手間をなくし続けると最終的にFPSみたいになるな。

装備やアイテムを揃えるのが面倒。金稼ぐのがマゾい。
 ↓
じゃあ、自由に持っていけるようにしましょう。

マラソンが面倒。人少ない時間は戦闘おこらん。
 ↓
じゃあ、ログインしている人同士を戦闘ステージにマッチングしましょう。
487名無しオンライン:2005/06/27(月) 23:27:24 ID:Fx9UxcL5
Dropなくなって、ぬるくなりすぎると最終的に、わざわざワラゲじゃなくてもアリーナでいいじゃん・・・・・てなりますねぃ。
488名無しオンライン:2005/06/27(月) 23:28:14 ID:0xtX9AzV
ならん
489名無しオンライン:2005/06/27(月) 23:29:11 ID:Fx9UxcL5
0か1かの議論、調整はやめませんか?
1から9まであるんですから
490名無しオンライン:2005/06/27(月) 23:35:58 ID:Fx9UxcL5
持ち込みに対しては
 アイテムの価値に対して一定の料金がかかるとか(Drop率減後の調整)

導入されるかもしれないWar→Preへの持ち帰りに関しても同様(持ち帰りのほうが難しい率)
 これはJadeの価値を高める(給料は高いが、Drop率も高い高階級を目指す意味付も兼ねる)

とか。
491名無しオンライン:2005/06/27(月) 23:40:16 ID:2Or8CG8L
現状高階級の利点はメイジ系だけ
触媒代だけはWLかCapじゃないと稼げない

強化でドロップ率変更来ても一番煽り食うのはスタックドロップが増えるメイジ系だと
492名無しオンライン:2005/06/27(月) 23:42:25 ID:LFACeXKn
そこら辺はルート配布か寄付で何とかなるでしょ。
ドロップはゲームから消失するワケじゃないし。
こっちが落とすなら向こうも落としてる。
493名無しオンライン:2005/06/28(火) 00:07:32 ID:/ixZbwPn
WLだけどドロップ0パッチがきたらニュービーになるつもり
494名無しオンライン:2005/06/28(火) 00:10:26 ID:+NzKYD4J
ニュービーは調節めんどいだろ。
ソルジャーがちょうど良い。
495名無しオンライン:2005/06/28(火) 00:12:52 ID:+NzKYD4J
あと、やっぱりドロップゼロはバランス悪すぎるよなぁ。
これくらいがちょうどよさそう。

階級     自軍領地   自/敵軍地外   敵軍領地    スタックDROP割合
Am Ne   0個DROP   1個DROP     2個DROP    20%
Gu So   1個DROP   2個DROP     3個DROP    40%
Co Ca   1個DROP   3個DROP     4個DROP    60%
WL     2個DROP   4個DROP     6個DROP    80%
496名無しオンライン:2005/06/28(火) 00:14:51 ID:+NzKYD4J
WLが厳しすぎるか。チョイ修正。

階級     自軍領地   自/敵軍地外   敵軍領地    スタックDROP割合
Am Ne   0個DROP   1個DROP     2個DROP    20%
Gu So   1個DROP   2個DROP     3個DROP    40%
Co Ca   1個DROP   3個DROP     4個DROP    50%
WL     2個DROP   4個DROP     5個DROP    60%
497名無しオンライン:2005/06/28(火) 00:18:43 ID:UGEHRJH9
触媒持ち歩く身としては、ソルジャー維持が一番。
最低限の収入。現ニュビ以下のドロップ。最高だな。
無駄に階級上がったら、給料泥棒して過ごす。
ある程度、金が溜まったら裸で突撃死。
498名無しオンライン:2005/06/28(火) 00:34:42 ID:lUtvYQ5Y
誰も0か1かの話なんてしてない件について。
499名無しオンライン:2005/06/28(火) 00:46:52 ID:NUc2eJ2W
IDチェケラ!!
昨日なんか嫌な事でもあった?
500名無しオンライン:2005/06/28(火) 01:27:45 ID:Gw2nMteR
ドロップ数は今のままでも良くないか?
WLの恩恵受けてるメイジもスタック優先パッチくれば死亡がかなり痛くなるはずだし
近接はあまった枠につめたダスト落としやすくなる

Preからアイテム持ち込んでつえーするのはいいけど
さんざん殺しといてメリット無い無い騒ぐWL見るだけでハァ〜?ってな感じ
501名無しオンライン:2005/06/28(火) 01:46:37 ID:mCNjnjl3
ドロップの数は今のままでもいいかもしれないけど
敵地に行くほどドロップ数を少なく
自陣ほどドロップ数を多くして欲しい。
現状だと攻める方が圧倒的に不利なわけだから
攻めるの方はペナルティを軽減して欲しいね。

たとえば敵国内だとWLが2個Drop
それ以外はDrop無しとか。
502名無しオンライン:2005/06/28(火) 01:51:18 ID:lUtvYQ5Y
攻めるペナルティを減らすのはまぁ賛成だが、攻める理由実装がないとやっぱりあまり意味はないな。
逆に攻める理由さえあれば少々のペナルティは気にならない。
503名無しオンライン:2005/06/28(火) 02:33:57 ID:G6hSAfT4
まあ現状アイテムドロップがある限り、ワラゲ人口はあまり変わらないだろうねぇ。
廃装備って言ったら強化ミスリル武具くらいでそ、そんなヤバイ装備なん?
アイテム性能よりもPスキルがモノをいうのがMoEの良いところだと思ってたけど。
504名無しオンライン:2005/06/28(火) 02:34:08 ID:dW2EGKbM
ドロップは今のままが一番いいな
ドロップ数減らすなんてのは、つまらなくなるだけで
決してワラゲの強化ではない。むしろだめになるだけ
505名無しオンライン:2005/06/28(火) 02:35:28 ID:+NzKYD4J
はっきり言って人口はもう十分でしょ。
506名無しオンライン:2005/06/28(火) 06:08:46 ID:rc7vW73l
Dropすることに抵抗感を覚えるレランな俺がいる。
生産には辛いよ。
507名無しオンライン:2005/06/28(火) 08:11:08 ID:VS4THlC/
ドロップは無しにして、耐久減少を大幅に上げればいいと思う
ドロップして一番嫌なのは、殆ど使わないうちに落としちゃうって事だから
508名無しオンライン:2005/06/28(火) 08:55:09 ID:yOi0vxtk
ループ村だな。
ドロップ無しについては反対、でも武器は落し難くなったほうが嬉しいかも。
Preの金稼ぎ云々については国庫実装で変るんじゃないか?

自軍領地でのドロップを増やし、敵軍領地でのドロップを減らす方向が俺もいいと思う。
特に自軍本拠地なんかは今のWLぐらい全員落してもいいんじゃね?
509名無しオンライン:2005/06/28(火) 09:22:49 ID:TG1Rnc9h
>>508
確かにそれだと皆外に出るから引きこもることはなくなるだろうな
だがだれも給料長を守ろうとしなくなると思うぞ
510名無しオンライン:2005/06/28(火) 10:42:05 ID:Ld0v2XN9
明日各あるたーが 実装されたらいいんだよ…

戦前への素早い復帰
ホリレコでカオスタクシー屋さんみたいな人も現れるかもしんない

511名無しオンライン:2005/06/28(火) 10:55:05 ID:yOi0vxtk
給料長を守るってのは現状それしか無いからやってるだけで
それによる弊害が出るなら居ない方が良くない?

給料長居ない方が野戦出来て良いわけだしさ。
512名無しオンライン:2005/06/28(火) 11:08:54 ID:Ld0v2XN9
給料長を倒す倒さないはローカルルールみたいなもんでしょ?
目標がないと持続できないと思うしね。

結構多くの意見が出てる(気軽にノーリスクで集団野戦がしたい)は、Fs戦の方に期待した方が早いかもわからんよ。

自分は、RvRの要素を残しつつ、消耗時代であり、スリルがあり、スキルカンスト後の目標になるようなAgeを期待してます。
513名無しオンライン:2005/06/28(火) 11:50:06 ID:y86/lcVP
preで金稼ぎめんどうだ、ずっとwarにいたい、っつうのなら
FPSへでも行けって気がするんだが。
514名無しオンライン:2005/06/28(火) 12:34:03 ID:+NzKYD4J
ワラゲで消耗品が手にはいるようにするのが一番だ。
ドロップ無しは絶対にクソゲーになる。
515名無しオンライン:2005/06/28(火) 13:30:19 ID:CQpCZevz
ドロップ率は今のままがいいバランス
余計な調整入れると途端に糞になる
どの案見ても目先の楽することしか考えてないから
バランス面への考慮が物凄くおざなり
516名無しオンライン:2005/06/28(火) 13:40:41 ID:gnu7XqwG
明日のパッチを予想しようぜ!
↓俺の予想順位
1.◇一部NPCのメッセージを変更しました。
2.亡命ペナルティ緩和
3.死亡時ドロップ緩和

  −−−かべ−−−

4.CCアルター
5.ホーリーレコード
6.CC占領条件変更
7.奇跡変更
517名無しオンライン:2005/06/28(火) 14:05:34 ID:yOi0vxtk
■変更・調整
死体爆破のモーションを変更しました。
518名無しオンライン:2005/06/28(火) 14:27:41 ID:YaZzpq63
■新規実装■
【WarAge】
◇位置座標記憶テクニックの【ホーリーレコード】を実装しようとしました

【スキル】
◇盗み、美容スキルを実装しようとしました
519名無しオンライン:2005/06/28(火) 14:36:02 ID:EF6QgTpd
■既知不具合■
【WarAge】
◇位置座標記憶テクニックの【ホーリーレコード】を実装できませんでした

【スキル】
◇盗み、美容スキルを実装できませんでした
520名無しオンライン:2005/06/28(火) 16:27:51 ID:CQpCZevz
死亡ドロップ緩和なんてのが来たら、
たとえアルターが来ようとも、今月ワラゲ弱体化月間決定だな
521名無しオンライン:2005/06/28(火) 16:52:02 ID:h16Ukjm+
preの鍛冶屋は乙るだろうね
522名無しオンライン:2005/06/28(火) 17:05:37 ID:r5/gl6lm
なぜpreの鍛冶屋が関係あるんだろうな
523名無しオンライン:2005/06/28(火) 17:06:34 ID:/ZlEnrkV
防具はたまに1パーツ落ちる程度で良いけど
武器や盾はがんがん落ちるようになって欲しい、というか死んだらほぼ落ちるくらいのバランスだと嬉しい

と、鍛冶屋な俺が言ってみる
524名無しオンライン:2005/06/28(火) 17:08:39 ID:yOi0vxtk
>523
多分セカンド鍛冶屋が増えるだけだろうね。

何事も程々が良いのですよ・・・・・
525名無しオンライン:2005/06/28(火) 17:09:10 ID:Fa0hChjM
>>523
武器のレベル制チックを無くしつつ
常に鍛冶屋を捕まえ易い状況になればそれでもいいかも。
526名無しオンライン:2005/06/28(火) 17:45:40 ID:Ld0v2XN9
正直、セカンド鍛冶屋もしんどいと思うよ。
育てるのも、石掘るのも。
それに思ってるほど多くないよ、何もかも自分一人で構えてる人。いたとしてもよっぽど暇な人かと

プレの生産が乙るってのは鍛冶だけでなく、飲食もかと思う。
バナミルとか買い込むっしょ?
落とすし、バフの為に飲みまくるし、プレで生活するよか消費するのは間違いないし。
GHP MPも同様
527名無しオンライン:2005/06/28(火) 18:11:07 ID:r5/gl6lm
バナミルとかwarで直接生産、買うもんだろ
キュアP、MRP、特殊効果のある食料ぐらいなもんだ
GSPGHPなんかドロップあろうとなかろうと使うもんだからそこまで変わるとは思わんがな
ぶっちゃけwarで使う奴はpreのほうが集まる材料を自分で取りに行くか、買取してるぐらいなんだし
528名無しオンライン:2005/06/28(火) 18:57:13 ID:CQpCZevz
度合いというものをすこしくらいはかんがえたほうがいいとおもうよ
529名無しオンライン:2005/06/28(火) 21:30:22 ID:daga1SE9
金が無いと嘆いてるあなた。
ルーターやってみましょう。恐ろしく稼げるよ。
回復、神秘、強化なんかだったら、ルーターやってるだけで触媒代稼げます。
530名無しオンライン:2005/06/28(火) 22:28:21 ID:XGkLzYwT
その分、自軍の同じような境遇の人がつらくなるんだけどな
531名無しオンライン:2005/06/28(火) 22:58:54 ID:dW2EGKbM
どのみちそうは拾えんよ
拾わなかったら、ただ消え行くのみ
または敵に取られるか
532名無しオンライン:2005/06/29(水) 05:36:16 ID:sP4j+T0g
金がないなら古参WL様にねだれば幾らでもくれますよ。
533名無しオンライン:2005/06/29(水) 10:51:45 ID:dQXAZpJj
クエイクオンラインがどうにかならない限りワラゲはいつまでたってもクソage
534名無しオンライン:2005/06/29(水) 11:10:42 ID:1O9G9c3p
クエイクってMRPで消えるよね
535名無しオンライン:2005/06/29(水) 12:03:43 ID:ajMTVfhb
MRPで一人だけ耐えても突出する格好になるだけ
536名無しオンライン:2005/06/29(水) 12:06:38 ID:l5u8sffJ
MRPいけるんならキャンセルマジックもいけるんじゃね?
537名無しオンライン:2005/06/29(水) 12:07:39 ID:xSZ2R9MK
■スタッフからのメッセージ■

青ネームペットの育成仕様を変更いたしました。
特定のMobを相手に効率よく育てることは出来なくなりましたが、
適正レベルのMobと戦わせる事で、今までより育成を行いやすくしました。

WarAge新機能や新スキルの実装、刻の石などの実装が予定されている幾つかの項目は現在バランスの調整中です。
長らくお待たせしてしまい申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。



WarAge強化月間(血涙)
538名無しオンライン:2005/06/29(水) 12:13:11 ID:ExkGgbP1
◇亡命の条件を緩和しました。
 階級がAmateur以上の状態で2000Jadeの賄賂が必要になります。

この糞仕様をみてどうおもう?
539名無しオンライン:2005/06/29(水) 12:14:36 ID:6VYEqVhK
というか、それ文章あきらかにおかしいよな。
Amateurより下の階級があるのかと。
540名無しオンライン:2005/06/29(水) 12:20:41 ID:Az9PdHCd
◇[マイン スウィープ]の効果が正常に発動していなかった不具合を修正しました。

コーマハーベスト解除できたら神だな
541名無しオンライン:2005/06/29(水) 12:28:38 ID:SbFPIdr8
もちだがきてからまともなパッチが当たらんな
何で新入りがえらぶってるんだか
542名無しオンライン:2005/06/29(水) 12:44:01 ID:92SK69zo
なにその亡命条件。
いくらなんでも軽すぎるだろ。
543名無しオンライン:2005/06/29(水) 12:45:21 ID:l5u8sffJ
条件軽い分心置きなく始末できる
544名無しオンライン:2005/06/29(水) 13:15:26 ID:Gln4tMcr
いつのまにかNewbieに変更されてる件について
545名無しオンライン:2005/06/29(水) 13:19:34 ID:92SK69zo
それでも全員とかわらんなぁ。
まー、今回の変更のおかげで亡命できるようになってする奴って戦力には影響あまりなさそーだけど。
軍属生産者は除いて。
546名無しオンライン:2005/06/29(水) 16:26:21 ID:xSZ2R9MK
ふと思ったけど

給料は今のままで良いから階級装備を
MoE時間で3時間毎とかで貰えたらどうだろ?


パッチで萎えた時は妄想に限る。
547名無しオンライン:2005/06/29(水) 16:27:02 ID:92SK69zo
それよりもしょぼいので良いから消耗品が欲しい。
548名無しオンライン:2005/06/29(水) 19:21:47 ID:OzSooqCU
しかしパッチがイマイチだな。
いい加減待つのも飽きた>ワラゲの新仕様。

なにが「バランス調整」だよ。
100VS100のバランスをどうやって社内で見るわけ?
そんな事やるだけ、かえって偏る。
どうせ実装後も弄るんだから、とっとと実装しろっての。
549名無しオンライン:2005/06/30(木) 00:21:53 ID:y9E8zh/H
自軍城内以外の/w廃止マダー?
550名無しオンライン:2005/06/30(木) 01:13:34 ID:UcajnXCq
階級ごとにドロップ数分けるのは新規参入にはいいけれど、
「ソルジャー維持」とかそうゆう風になっちゃうと面白く無い。

ポイント房とかいわれそうだけど、
どれだけWarageで自分が殺したかという指標がこれしかないわけで、
ポイントを1つの目標としてるひとは多いと思う。

ドロップを無くせとは言わないが、
ドロップ数を全階級一律にして、
新規参入者呼び込みについては、初心者エリアをもっと充実してほしい。

あるいは別の指標を作るとか。
階級別殺害数・無所属殺害数・死亡回数… ついで給料長殺害数・CCボス殺害数・MoB殺害数… など。
これなら無所属の人にでも適用できるし。。
551名無しオンライン:2005/06/30(木) 01:17:03 ID:oH8KT+79
だよなぁ、ポイント下げってのはイマイチ萎える。
Amateurだけドロップ少ないようにして、初期階級をAmateurにすればいいような。
一人でも殺したらNewbie昇格で降格はなし、ドロップなどもみんな同じ。こんなのどうかな。
552名無しオンライン:2005/06/30(木) 01:18:19 ID:UcL+Uuff
ポイント獲得は殺しだけじゃないけどねぇ。
Kill数カウントはいいね。
倒したときも何々が何々を倒したとログにでるようにして欲しいな。
味方にもそれでアピールできるし。
553名無しオンライン:2005/06/30(木) 01:19:59 ID:oH8KT+79
あ、そういや回復とかでもポイントはいるな。
血雨やクエイクでも入るって効いた事がある。
554名無しオンライン:2005/06/30(木) 01:53:15 ID:UcajnXCq
階級別殺害数と死亡回数ぐらいは、現在有るMoEのシステム資源で十分実現可能よね…

ハドソン頑張って〜
555名無しオンライン:2005/06/30(木) 05:54:13 ID:r6rreSnt
ワラゲは複合シップだけしか参加できなくすればいいんだ!!
そうすりゃバランスもとれそうじゃね?
556名無しオンライン:2005/06/30(木) 07:00:29 ID:eYKln0Dg
>>555
アクメや脳筋さまが暴れだすぞw
557名無しオンライン:2005/06/30(木) 07:07:31 ID:r6rreSnt
>>556
3次複合ね
558名無しオンライン:2005/06/30(木) 07:15:46 ID:PfwTJut1
給料に差があるんだから、ドロップに差があるのも当たり前でしょ。
逆にソルジャー維持…なんかもRPの仕方として有りだと思う。

Kill数に関しては、個人よりも勢力単位でほしいかな。
どこでリセットするのか?が問題になりそうだが。(無難なのは奇跡か?)
559名無しオンライン:2005/06/30(木) 07:22:49 ID:L2fKZzIk
戦績がいいのがある程度メリットがあるのは当たり前だろう
ヘタレなのが悪い
560名無しオンライン:2005/06/30(木) 07:24:57 ID:PfwTJut1
ならWLが死んでアイテム落とすのも「へたれなのが悪い」で済むな。
561名無しオンライン:2005/06/30(木) 07:26:34 ID:L2fKZzIk
そのとおり
562名無しオンライン:2005/06/30(木) 08:19:16 ID:RC31iA2H
WLまで登り詰めてる奴から、そんな泣き言は聞きたくねぇな。

それまでにどれだけ稼いでると思ってるんだ。
半端じゃなれないだろ?
非道で、且つ戦略的で…。

泣き事言うなって!
563名無しオンライン:2005/06/30(木) 09:41:20 ID:UizE8/pq
WLさまは全ドロップでいいよ
564名無しオンライン:2005/06/30(木) 09:46:42 ID:a+jwpfdA
死ななくても(成績おとさなくても)階級おとせんのに、
あえてWL張るんだったら、ぎゃーぎゃー言うなと。

上にいきゃシビアになるのは当たり前なんだって。
じゃなきゃ、上を「維持」する重みがねーべさ。

純粋にやったやられたが好きで、階級あがるのは興味ない、ドロップはすかんというのなら(これはこれでありだと思う)
ヌブあたりで放置しろよ。
それで階級おちんだろうが。
565名無しオンライン:2005/06/30(木) 09:48:45 ID:L2fKZzIk
暇があれば森に押し出して殺すのもありかな
566名無しオンライン:2005/06/30(木) 10:16:37 ID:wsMo8GEk
今ってガード〜WLってドロップ一緒じゃないの?
ソルジャーまでは一週間くらいかければ落ちるかもだけど意味ないんじゃ?
ソルジャーまではノルマなかったと思うし、WLキラーから狙われにくくなるだけ?
567名無しオンライン:2005/06/30(木) 10:25:13 ID:a+jwpfdA
んじゃ裸でkillmyselfするとか。…て、この方法で階級おちるのか?やったことないからわからん。
568名無しオンライン:2005/06/30(木) 10:48:08 ID:O+r6R/2h
自殺じゃ階級落ちない
569名無しオンライン:2005/06/30(木) 11:48:14 ID:yJHMk+yr
正直今WLあふれ過ぎ
もっと維持を難しくして欲しい
ガードとニュビ殺しても点が入らないのはそのままで、WLはソルジャー以上の階級殺しても得点半分とかにならんかな
WL5Pキャプテン4Pコマンダー3Pみたいな感じで
570名無しオンライン:2005/06/30(木) 11:59:48 ID:O+r6R/2h
システム的にあふれるような仕組みだからしかたがない
簡単になれることが悪いのではなく
ドロップが増える→消極的になってゲリラ中心→本隊戦は低階級中心
この無限ループ
571名無しオンライン:2005/06/30(木) 12:28:42 ID:BDNVNJo+
>>568
ああ、やっぱり。
じゃあ、裸で自殺しまくりかな。
裸にするのがきついけど。(銀行)
572名無しオンライン:2005/06/30(木) 12:28:57 ID:BDNVNJo+
ちげー。
誰かに殺してもらうだな。
573名無しオンライン:2005/06/30(木) 13:24:25 ID:QDabIyiN
自分のポイントを階級の低い仲間にあげられれば生産職も報われるんだけどなぁ。
574名無しオンライン :2005/06/30(木) 15:52:31 ID:qStUbx+N
じゃ、こうしよう    給料
〜0  アマチュア  500
0〜20 ニュービー  1000
21〜40 ガード    1500
41〜60 ソルジャー  2000
61〜100 コマンダー  3000
101〜150 キャプテン  4000
151〜   ワーロード   5000
575名無しオンライン:2005/06/30(木) 15:57:50 ID:KojHKp+0
いっその事死亡時ポイント減少無で
〜0  アマチュア  500
0〜50 ニュービー  1000
51〜100 ガード    1500
101〜200 ソルジャー  2000
201〜500 コマンダー  3000
501〜999 キャプテン  4000
1000〜   ワーロード  5000
とかどうよ?
576名無しオンライン:2005/06/30(木) 17:55:52 ID:OggIff7x
現状の1回2回の死亡で階級が下がったり、1人殺して2階級上がったりってのは変だよな
577名無しオンライン:2005/06/30(木) 18:22:41 ID:lzGq/QW+
どちらにしてももらい過ぎだ
全員半額以下か、リアル一日に一回の支給ならそれでもかまわんが
578名無しオンライン:2005/06/30(木) 18:28:38 ID:zEGz39ae
JadeでPOTが買えるBSQが有利すぎるんだが直す気なしおちゃん?
579名無しオンライン:2005/06/30(木) 18:35:14 ID:Q+caI6cc
うちの鯖じゃ中立が不定期で大量にソウバーリングとかコーマ種を
ヌブールで売ってるから無問題。
580名無しオンライン:2005/06/30(木) 18:38:13 ID:I6mzVayK
WL維持できるのって調和か強化持ってるのだけだろ
弱体化されるから問題ないね
581名無しオンライン:2005/06/30(木) 18:39:47 ID:OggIff7x
>>579
村まで行かないといけないから無問題じゃないね
582名無しオンライン:2005/06/30(木) 18:56:58 ID:y9E8zh/H
安定供給じゃないって言うのもな
583名無しオンライン:2005/06/30(木) 19:12:16 ID:O+r6R/2h
不定期っていう時点で意味がないんだがな
584名無しオンライン:2005/06/30(木) 19:32:52 ID:lzGq/QW+
買いだめや、予め発注などを思いつかないのか馬鹿ども
585名無しオンライン:2005/06/30(木) 19:39:17 ID:O+r6R/2h
そういう手間が安定供給じゃないわけだが
間に人が入ることの効率の悪さをわかってんのかな
586名無しオンライン:2005/06/30(木) 21:03:34 ID:y9E8zh/H
分かってないから偉そうにアゲで自分のバカ晒してんでしょ
587名無しオンライン:2005/06/30(木) 21:46:43 ID:l7dmXIKI
WPを装備や消耗品と交換するシステムがほしいな
588名無しオンライン :2005/06/30(木) 23:04:54 ID:5ReWiq06
>>585
いや、そうでもないだろ。
不定期に週に1万個売ってくれるのなら、事実上安定とかわらんと思う。
不定期に週に1000個しか売ってくれないなら、無いのと変わらんと思う。
買える奴が300個3人買ったら終わりだし。

実際、うちの鯖にも各種お茶・ミルクなどの消耗品を不定期にうってくれる奴が居るが、
土日だけでバナナ3000、ミルクティ1000、フレバ2000ぐらいは売り上げてるらしい。
平日もあわせれば、各種消耗品1万以上は売ってる。
これぐらいの規模なら安定供給といってもいいと思う。平日昼間メインの奴には
価値無いかもしれんが、村露天と時間合う奴にとっては固定設置と代わらない利便性がある。
589名無しオンライン:2005/07/01(金) 01:43:20 ID:fDMiYZQY
>>573
それいいなあ
ドロップ増えてうざいいらんポイントを生産者にやって
生産者はJadeでモノを作る。
590名無しオンライン:2005/07/01(金) 09:51:24 ID:Ym64PCmj
>不定期に週に1万個売ってくれるのなら、事実上安定とかわらんと思う。
不定期にログインする人にとって全く安定ではないはずです。

さっさと両国の店売りと給料長と銀行の距離は同じにしろ。
591名無しオンライン:2005/07/01(金) 10:29:51 ID:heaRo3Jr
さて、6月度ははたしてワラゲ強化月間だったのか?
もしそうだとして、いったい評価として何点か?
592名無しオンライン:2005/07/01(金) 11:21:38 ID:KmDDSp/N
リザ実装
アルター見えるように
ぐらいか?

何故か人は増えてるから、一応宣伝効果は有ったんじゃないかな?<強化月間
でも萎えて居なくなる前にCCワープ等々実装して欲しいね。

点数はシラネ
593名無しオンライン:2005/07/01(金) 12:34:30 ID:j+KjVVCj
不定期にしかインしない自分をうらめ
594名無しオンライン:2005/07/01(金) 12:50:10 ID:a0/dhlaZ
>>592
人増えてるのは別の理由じゃね?
595名無しオンライン:2005/07/01(金) 13:11:30 ID:zm/NBOvC
次号の発行予定は 7月15日(金)です。
特集では、War Ageの新要素に触れてみたいと思います。

メルマガの一番最後にこんな文字が・・
新要素ってなんだろう?これからかな?

>>592
人が増えてるのは、せっかく金払ってるんだから
わらげにも顔出してみるか、って人が多いんじゃないかな。
596名無しオンライン:2005/07/01(金) 13:16:41 ID:2rnaHO4z
Warageに人が増えている理由。
Pre飽きた→新ageつまんね→Warageでもいってみるか
こういう図式じゃないかな。
そして、中立でうろうろしてて軍属に殺されて泣いて帰らぬ人に。

とっとと受け皿作らないと家ageまで耐えられないんじゃないかな・・・
597名無しオンライン:2005/07/01(金) 13:18:48 ID:OumBs3vT
そんな奴は向いてないから、別に良いんじゃないのか?
覚悟のない奴がきてもねぇ。
598名無しオンライン:2005/07/01(金) 13:41:05 ID:2rnaHO4z
WarageはPreがあってこそ存在できるんだよ。Pre民をある程度は保護してやんないと
MoEそのものがつぶれる。Warage人口だけでMoEを維持することはできない。
覚悟が無いものは去れ、ってのはMoEそのものが死ぬ。

今でも、行商中立が殺された程度でギャーギャーの騒ぎになっとる。
MoEはとっくに覚悟が必要なゲームなんてものじゃなくなってる。
599名無しオンライン:2005/07/01(金) 13:47:30 ID:OumBs3vT
そのために時代分けてるんでしょ。
あと、行商を殺すのは軍にとってマイナスだから問題になるだけ。
そいつがもう売りにきてくれなくなることの損失が大きい。
600名無しオンライン:2005/07/01(金) 13:49:31 ID:CseFAEMq
FS縛りあるから、Preで中立FS入ってるキャラは事実上Warage参入の道を
絶たれてるようなもんだな。いきなり一番立ち回り難しいNで活動できるわけないし。
ホント何とかしてほしい
601名無しオンライン:2005/07/01(金) 14:03:13 ID:heaRo3Jr
ある程度公式読んでおけば大丈夫なんじゃないか?
それしないって言うんだったらさ、
602名無しオンライン:2005/07/01(金) 14:30:28 ID:vqWjPwR3
FSていろんなカテゴリがあるんだからさ、
WarAge用のFS以外はWarAgeでの所属に影響与えないようにしてくれって、
FSができた時から言われ続けてるよな。
ワラゲFS以外はFS名も非表示(あるいはオプションで選択)してくれりゃいいのにさ。
FS縛りはマジでいらないよな
603名無しオンライン:2005/07/01(金) 18:50:11 ID:zOmQwaGP
FS縛りは害悪以外の何物でもない。
ゲームを面白くしない縛りは存在する意味がない。
ハドソンはユーザーのプレイアビリティというものを全然考えてないな。
604名無しオンライン:2005/07/01(金) 18:52:41 ID:YDGWSpcM
FSの実装前からワラゲシバリは議論されてきたからな
で、FSのワラゲシバリで今何か問題でも起こってるのか?
605名無しオンライン:2005/07/01(金) 20:36:57 ID:NRXJluiS
■ War Ageからのアイテム持ち帰りが可能に
これまでは不可能だったWar AgeからPresent Ageへのアイテムの移動が可能になります。
Present Ageから持ち込んだアイテムだけでなく、War Ageでしか入手できないアイテムを持ち帰ることができるようになります。
また、銀行は分かれたままになりますので、Present Ageの銀行に入りきらないアイテムを、War Ageの銀行に入れておくことも可能になります。

■ War Ageでの死亡時のアイテムドロップ
【第五夜】にてお知らせした新仕様です。

■ 水中戦闘が可能に
Present Ageでの水中戦闘が解禁されます。
水中での攻撃はディレイが大幅に遅くなり、魔法の詠唱も非常に遅くなります。
水泳スキルが高いプレイヤーは、このペナルティを軽減させる事が出来るようになります。
この新しい仕様はWarAgeにも適用されますので、水泳スキルを極めたプレイヤーは、水中戦において大きなアドバンテージを得るようになります。

■ 盗みスキル
盗みスキルは鋭意開発中です

■ 移動中の相手にも、範囲魔法の効果が入るようになります (7/20)
通信状況によっては、移動中の相手に範囲魔法が入らないという現象は、次回のパッチにて解消する予定です。


Warに影響あるのはこの辺かな
606名無しオンライン:2005/07/01(金) 20:40:10 ID:7/PUnllj
さぁ、破壊範囲必中になったら、死体爆破と同じ事が起こりますよ
今のうちにメール送る文面考えておけ
607名無しオンライン:2005/07/01(金) 20:42:55 ID:YDGWSpcM
メール文

魔法は尻から出すように限定してください
608名無しオンライン:2005/07/01(金) 20:47:46 ID:heaRo3Jr
アイテム持ち帰りとドロップ軽減だけはやめないと、ワラゲが糞になる
7月はワラゲ弱体化月間ですか?
609名無しオンライン:2005/07/01(金) 20:51:55 ID:8+quWXla
PRE主体の人間にとってはとても嬉しいのですが<持ち帰り
610名無しオンライン:2005/07/01(金) 20:53:17 ID:PgwY4iIJ
同期取れてない、残像だらけの現状で
破壊範囲必中ってアホですか?
611名無しオンライン:2005/07/01(金) 20:55:16 ID:0sIvyqes
>>609
手に入れようとしてる所を殺されても泣かないでね
612名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:01:00 ID:fDMiYZQY
Demitryは単なるMOBじゃない。墓地占拠の目標だ。
よって排除されても文句は言えないと思われ
613名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:02:31 ID:xMGTYTIn
持ち帰りとドロップ軽減は新参を増やす目的か。

新参が増えるのはいいことだけど、
現状の本隊戦の少なさのままじゃすぐにはなれていきそう。

CCワープ等、Warageの戦闘を増やせるようなシステム先に完成させてください。

奇蹟の時だけpre民殺到とかやだな…
614名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:02:38 ID:heaRo3Jr
持ち帰り目的でくるようなのは皆殺しにするのでよろしく^^
615名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:03:55 ID:H2bizbCW
あらら、俺の理想と逆行ったな。Preからの持込さえ排除してほしかったのだが。
616名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:05:04 ID:8+quWXla
>>611
観光は手を出しませんとか言っといて、観光ですと言ったらわかりましたと言ったにもにも関わらず、
殺されたので承知してるつもりですよ。
あの時はお勉強させてもらいました。

本体戦やってるときにいきますわ。
617名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:08:04 ID:PgwY4iIJ
>>616
FS単位で見回り来ると思うよ
完全武装して立ち向かえばいい
618名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:11:01 ID:8+quWXla
まぁ今までのルート戦+PKって感じになるのかな。
ええんちゃうの?
軍属からしたら邪魔かも知れんけど中立で来る分には楽しそうだ。
619名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:11:02 ID:heaRo3Jr
>>616
中立だが、躊躇なく殺すから安心して
620名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:20:45 ID:N8uAosJj
>>616
言った人と殺した人は別だと思うけどね

War>Pre移動したアイテムはデッドロストにするなら我慢できる

DTK狩りは容赦なく排除する方向で行こうよ
殺された9割は絶叫するだろうけど、1割ぐらいはWarの面白さを理解してくれると思う
621名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:22:15 ID:8+quWXla
>>620
同じ人でしたよ。
こっちは武装解除して手も出さなかったのにねぇ。
まぁそれがワラゲだと理解してます。
622名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:26:09 ID:eVPA1/dl
>>621
それは相当運が悪い
一人で相手が武装してなかったら手を出さない人がほとんどだよ
山賊とかはしらないけど・・・
623名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:26:42 ID:0qC0qWGJ
とりあえず、墓地地上は正に地獄絵図が展開されるな。
ある意味、ブラッディバレンタインの再来?

うはwwwww蝶www楽しみwwっうぇwっうぇww!!1!!!!
624名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:35:40 ID:OumBs3vT
アイテム持ち帰りってあの禿何も分かっちゃいねぇ。
あとあと、ワラゲ拡張のネックになるに決まってる。
例えば、ペットに出来るMobもプレの基準に合わせて弱体化とか。
反対派は今のうちにメール送りましょう。
625名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:37:26 ID:thqaf1aG
とりあえず当分は墓地に張り付いてプレ専殺しに専念するよ
皆殺しにして一つも取らせないから、取れるかどうかなんて心配する必要はないお^^
626名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:42:44 ID:H2bizbCW
preと距離を近づけて敷居を低くする事によって人を集めるんじゃなくて、
敷居高いままwarage自体を面白くする事によって人を集めてほしい。

まぁ、ちょっと理想が高いけどね。
627名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:47:34 ID:7/PUnllj
Pre専同士の奪い合いはリザ使えるようになったし
メイジが多い方が常に勝ちってことになるかな
FS単位でメイジがまとまってきたら、まず周りの連中を排除出来そうだ
628名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:48:53 ID:QtdrNRgC
これから中立は楽しくなりそうだなあ。
アイテム狙いのPre民殺到→虐殺→仕返し。
中立同士が血で血を洗う様相になると思う。

それはそれで困る連中が馴れ合い推奨。
中立同士は殺し合いしない。というような世論が
形成されるものの、どっかの山賊が破って・・・
629名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:49:32 ID:heaRo3Jr
棒立ち戦闘、突っ込んでエクセ、目の前でカオス詠唱
それがpre専クオリティ
死んだら、「殺した相手が悪い」
それがpre専クオリティ
630名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:49:56 ID:H2bizbCW
>>628
それが面白いんだ。その殺伐感が。
631名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:50:33 ID:8+quWXla
ワラゲでは名乗りを上げてから攻撃するとかあるの?
632名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:50:43 ID:BQ1g81SM
今でもだいたいN同士って戦わないよね。
これからは弱そうなプレ専Nは狙われるようになるのかね
633名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:52:01 ID:heaRo3Jr
山賊FS同士はつるむだろうね
観光冷やかしルート目的
そいつらは、モチベーション下げるだけの、所属を離れたワラゲ全体の敵
こいつら殺すためなら、軍属との馴れ合いも問題ない
634名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:53:17 ID:8+quWXla
ワラゲでの楽しみ方が増えて楽しそうですね。
一応強化されたのかなぁ。

まぁハドソンガンガレ
635名無しオンライン:2005/07/01(金) 21:56:17 ID:OumBs3vT
どこが強化なんだ。
ゲスなアイテム厨を餌で釣って、人口増えてよかったねかよ。
ドロップ軽減も糞化への第一歩だし。

これはもう本気でダメかもわからんね。
636名無しオンライン:2005/07/01(金) 22:00:24 ID:heaRo3Jr
メールを送るんだ

ドロップ削減&持ち帰り可能案は、ワラゲ強化ではなく【WarAge弱体化である】ということを強調して送るんだ
さもないと、ワラゲに未来はない
637名無しオンライン:2005/07/01(金) 22:02:43 ID:QtdrNRgC
これからルーターがどういう行動するかが見物だな。
今までは自分の使えない装備拾ってもしょうがなかったけど、
Preに持って行って販売もできるワケだ。
中立で争いの中に立って、墓地で装備を拾うよりも、軍属して戦場で
ルーターやれば結構安全。追撃スタートしたらルート大会にすればいいし。

追撃でGEやるんじゃなくて、他人より素早く移動してルートする為にGEする
やつが出てきたりしてw
「リザよろ」=ここに死体あるよ。になるだろうなあwwwwwwwww
638名無しオンライン:2005/07/01(金) 22:07:44 ID:QtdrNRgC
そういやWarageでリュック装備してるやつ見たこと無いけど、
修正来たら、多数のリュック野郎が来るだろうな。
639名無しオンライン:2005/07/01(金) 22:07:48 ID:OumBs3vT
ルーターがワラゲから物を盗んでいくんですね。
うはwww盗み実装wwwwwwwwwwwww
640名無しオンライン:2005/07/01(金) 22:10:58 ID:OumBs3vT
無料配布もなくなるだろうね。
641名無しオンライン:2005/07/01(金) 22:13:37 ID:heaRo3Jr
>>638
じつは、ある
バレンタインのときだがなーwwwwwwwwwwww
642名無しオンライン:2005/07/01(金) 22:13:56 ID:YDGWSpcM
別に敷居は高くなくていいよ
元々のワラゲ構想だってスキル成長がない世界だったのが、2倍成長とかのエサで人集めしてたんだしな

ただし、100人対100人規模で糞重い現状は何とかしないとだ
643名無しオンライン:2005/07/01(金) 22:15:25 ID:J0fV8XGF
赤ネーム制も無いんだし。
ルーターみかけたらぶっ殺せばって、ああ、同軍じゃ無理か・・・
この際同軍にも魔法、攻撃が当たるようにメールしようぜ
破壊がミスザマークなくなるってんなら問題ないだろ
644名無しオンライン:2005/07/01(金) 22:18:31 ID:fqIbhidh
とりあえず、アイテム取りに来た奴殺すのは構わないが、
「テラヨワスwwwうぇうぇ」とか「ウッヒョー!俺TUEEEEE!」とかはやめろよ。
普通に引くから。

やるなら、
「恨むなら争いにまみれたこの時代を恨むんだな」とか、
「暴力渦巻くWarAgeへようこそ。これはほんの挨拶代わりだぜ」とか、
それっぽいのキボンヌ
645名無しオンライン:2005/07/01(金) 22:20:12 ID:thqaf1aG
アイテム目的の奴相手なら、前者でも問題ないだろ
646名無しオンライン:2005/07/01(金) 22:20:54 ID:QtdrNRgC
>>640
**配布します! なんてichすると、
「え?タダ?タダ?」
根こそぎもってかれてpreで売られると。
Warageでも武器販売が活発になって生産者はおいしいかも?

Warageの常識が根こそぎ変化しそうだ。
古参は騒ぐだろうなあ。普段は、とりあえずやってみてヤバかったら
戻せばいいんだよ。なーんて言ってるけど、すさまじい反対がおきそう。
647名無しオンライン:2005/07/01(金) 22:21:16 ID:OumBs3vT
DK装備の件よりも、ルーターとか無料配布のプレ持ち帰りの方が問題。
648名無しオンライン:2005/07/01(金) 22:29:24 ID:QtdrNRgC
>>647
なぜ問題なのか説明できないと古参のグチってだけになっちゃうよ。
ルーターが問題なら、ルート権つける修正希望するとか、前向きなのがいいかと。

無料配布に関しては、無くした方が生産者がたくさんきてくれると思うよ。
生産者をWarageに呼び寄せろ!と一時話題になってたけど・・・
649名無しオンライン:2005/07/01(金) 22:33:37 ID:OumBs3vT
死体爆破があるかぎりルート権なんて無理。
650名無しオンライン:2005/07/01(金) 22:45:16 ID:NRXJluiS
>>678
軍属生産だけど、Warには商売に来てるんじゃないんだよね。
武器を持って戦うことも武器を作って配布することも勝利や奇跡に向けて進むという意味では同じなんだと思ってる。
だから基本的に無料配布。だけどお金に困ったときはノアダスト1kJade露店をする。で、それを買って行ってくれる人がいる。

お金だとか、アイテムだとかでギスギスするのはPreだけでおなかいっぱい。
651名無しオンライン:2005/07/01(金) 22:51:20 ID:fDMiYZQY
Voteを採用して国賊認定出来るとか
攻撃あてられてプリズン逝き
652名無しオンライン:2005/07/01(金) 22:54:02 ID:fqIbhidh
>>645
俺は>>620
>殺された9割は絶叫するだろうけど、1割ぐらいはWarの面白さを理解してくれると思う

この「Warの面白さを理解してくれる奴」が少しでも多くなって欲しいと思って書いたんだが、
意外とみんな気にしてないん?
戦闘中に奇声発する奴いるけど、そいつが味方でも
「何こいつ、頭大丈夫かよ・・・」とか思っちゃう俺は少数派?
653名無しオンライン:2005/07/01(金) 22:56:38 ID:OumBs3vT
専門スレたてた。

【MoE】WarAge弱体化反対スレ【お持ち帰り】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1120226147/
654名無しオンライン:2005/07/01(金) 23:01:32 ID:gE1d8bkl
>>652
あぁ俺もそう思うわ。まあ良く組む仲間にはそんなのいないが。
たまにそういうのがいると引くね。
距離を置くっつうか。
655名無しオンライン:2005/07/01(金) 23:34:29 ID:OumBs3vT
>>2に書かれてあるようなことは全くせず、足を引っ張るような変更ばかり。
これはもう本気でダメかもワカランね。
二年間待ったが、遂にケジメの時がきたかもしれん。
656名無しオンライン:2005/07/01(金) 23:58:35 ID:2mFaXJA7
上で誰かが書いてたが、俺の理想と間逆の方向に進んでいくんだな。
このスレの要望であがっているような方向に進んでいったら、面白くなりそうだと思って期待してたんだがな。

待ちに待ったwar強化月間だからこそ期待を込めて課金したのに、いざ蓋を開けてみればクソ修正かよ。
今度こそ見切りをつける時期かもな。
657名無しオンライン:2005/07/02(土) 00:15:31 ID:XCtPwjCB
Warageスレ住人の理想は、Warage常駐者しか楽しめない可能性が高いからね・・・
理想どおりになれば楽しいとは思うけどさ・・・
658名無しオンライン:2005/07/02(土) 00:18:23 ID:H9/r4dZo
時代分けてるんだからそれでいい。
659名無しオンライン:2005/07/02(土) 00:22:41 ID:XCtPwjCB
>>658
じゃあさ、Pre民の金とWarage民の金をキッチリわけたらどうなのさ。
Pre民の会費は、Pre拡張に。Warage民の会費はWarage拡張に。
それならいいよな、時代分けてるなら。
660名無しオンライン:2005/07/02(土) 00:26:10 ID:H9/r4dZo
それでいいんじゃね?
ワラゲだけなら100円ってとこか。
ただ必要な物は全部店売りでないとな。
661名無しオンライン:2005/07/02(土) 00:30:23 ID:H9/r4dZo
つーか、プレがどうこうってスレ違いだな。
662名無しオンライン:2005/07/02(土) 00:30:25 ID:gbv6JACb
なんか無駄にネガティブな書き込みも多いな。

アスモプランは破棄された訳じゃないでしょ。
「一ヶ月遅れる」のは残念だし、正直ダラシナイと思うが、
アルター>CCへの移動がマラソン対策として有用なのは間違い。

軍属の無料配布…が、プレ間のアイテム自由化で悪影響?ってのも現状をベースに考えればそうだろうが、
CCへのワープが来れば、当然復帰者向けの配布はCCで行った方が有利。
(復帰者以外にも配布=通常補給も同時に可能。)
配布者が「勢力のため」を思うなら、より戦地に近い位置での配布を狙うでしょ。
実際、D鯖ビスクには露天出して触媒配布しながら行軍>戦闘してる戦略的なキャラが2〜3人居る。

現状でも中立行商FSが値段つけて物売ってる。
CCワープが来れば、安全な町での商売と、
危険も孕む…が効果覿面なCC配布…と住み分けが進むのでは?

一般人…が居てこそ、軍人の無骨さが引き立つとも言えるしな。
プレアイテム自由化目当てで行き来するのが増えれば、
逆に「軍人のゲリラ時の狩対象」も増える事にもなるし。
663名無しオンライン:2005/07/02(土) 00:36:12 ID:AhbxlCfK
アイテムはともかく金は持ちこみ持ち出しできないっしょ
通貨が違うのに共有できるわけが無い
664名無しオンライン:2005/07/02(土) 00:39:28 ID:UlmQtaMV
だったらもう使わないスキル分減らしてもよくね?強化は200円。回復150円ってとこか。
665名無しオンライン:2005/07/02(土) 00:39:43 ID:H9/r4dZo
パウダーにかえればそのまま持ち帰れるよ。
666名無しオンライン:2005/07/02(土) 00:42:47 ID:7pSzO2I7
枠の分だけだな。
ちと面倒だから歯止めにはなるだろうね。
667名無しオンライン:2005/07/02(土) 00:44:46 ID:RACAYcpE
コーマとかの範囲を大砲みたいに敵味方無差別にすりゃいいべ!
668名無しオンライン:2005/07/02(土) 01:02:26 ID:UlmQtaMV
範囲効果のあるテクニック全てにそれを当てはめるといいと思うのだけどね。俺としては。
669名無しオンライン:2005/07/02(土) 01:05:50 ID:AhbxlCfK
俺も俺も
670名無しオンライン:2005/07/02(土) 01:18:10 ID:yyT7it+6
warageは、アイテムの持込を無くして
資源の確保から、生産、戦闘まで
エイジ内で完結させたほうが、
絶対面白くなると思うんだがなあ。

餌のつもりなんだろうが、
アイテムの持ち帰りとか論外っしょ。
671名無しオンライン:2005/07/02(土) 01:36:58 ID:AhbxlCfK
>670
俺はプレの勇者様御一行とかを墓地で襲えると思うとワクワクしてしまいますが
672名無しオンライン:2005/07/02(土) 01:48:30 ID:db/4h1uU
まあ墓地は今の本隊戦なんかよりよっぽどエキサイティングな戦場になることは間違いないな
それがわらげ強化なのかは知らんがw
673名無しオンライン:2005/07/02(土) 01:52:16 ID:BqE9CxhT
そういうのの方が面白いよ
つーか、金のために戦って何が悪いの?
674名無しオンライン:2005/07/02(土) 01:55:03 ID:AhbxlCfK
悪くないよ、是非warageにおいでませ
軍属で後ろでハイエナやってると晒し行きになりかねんけど、
中立ならハイエナだろうが行商Killだろうが何やってもいい
その代わり万人から襲われるリスクを負ってるわけだし
675名無しオンライン:2005/07/02(土) 01:59:24 ID:gbv6JACb
warageは「戦乱の時代」であって、戦争その物を差すわけじゃないしね。
中立が盛り上がるのは良い事だと思う。

それとは別に勢力戦(RvR)の強化も必須な訳だが、
それはとりあえずアルター>CCワープが来ない事には先に進まん。
結局、8/3にも来ない…それ以降って事っぽいけどね。
676名無しオンライン:2005/07/02(土) 02:24:45 ID:RYttqN/l
いままでの戦争ごっこが欲望渦巻く戦争になるわけだな。
677名無しオンライン:2005/07/02(土) 02:27:01 ID:RYttqN/l
warageでの貨幣価値が出て露天とか増えて活性化するだろう
678名無しオンライン:2005/07/02(土) 02:28:35 ID:RYttqN/l
どうせ触媒で金も移動できるんだからいっそのこと通貨単位も同じにして欲しいところ
679名無しオンライン:2005/07/02(土) 02:30:59 ID:AhbxlCfK
>678
まぁその辺は別にいいんじゃないかな
waargeからプレへは金流す意味薄いし、その逆も、海蛇ちょちょっと乱獲して向こう
持ってけばすぐ50k100kになるじゃん
680名無しオンライン:2005/07/02(土) 02:34:46 ID:oVPxMgsi
まあJadeなんかどうでもいいや。いや、どうでも良くないけど。
それより配布....(´・ω・`)
戦場ルーターはぜんぜんokね。中立に限るけど。
681名無しオンライン:2005/07/02(土) 02:39:14 ID:RYttqN/l
おれは現状の配布するノリが面白くなかったのでこれは賛成
682名無しオンライン:2005/07/02(土) 02:39:54 ID:c5wgp2fo
ところで刀剣+戦技100と槍はどっちが強いの?
683名無しオンライン:2005/07/02(土) 02:41:11 ID:H9/r4dZo
スレ違いだ。
684名無しオンライン:2005/07/02(土) 02:41:34 ID:AhbxlCfK
槍側にBuffが無いなら流石に刀剣
685名無しオンライン:2005/07/02(土) 02:42:33 ID:c5wgp2fo
>>684
ありがとう
686名無しオンライン:2005/07/02(土) 02:44:45 ID:RYttqN/l
自軍ルーターとか出てくるだろうから投票の軍属追放システムが必要になると思われる
687名無しオンライン:2005/07/02(土) 02:46:04 ID:AhbxlCfK
そんなんより>668で解決しますよ
688名無しオンライン:2005/07/02(土) 05:46:35 ID:Cf42qcRZ
ルート権を長時間保有に変更かな
689名無しオンライン:2005/07/02(土) 08:23:45 ID:HlvZHo1R
・まず武具の唯一の消費の場であったwarageが還元型になるわけだ
誰かが武器落としても誰かが拾って流れてる状態(必ずというわけではないが頻度は間違いなく上がる)
当然武具の需要は下がって消費落ち込み、プレ鍛冶屋ますます売れない

・ワラゲ金だがWLなら日に5kもらえるのは周知の事実、別にノルマ果たさなくても貰って落ちるだけで何度も貰える
んでこの金バナミルとかINVポット、ヘイローとかにできるわけだ
多分プレのバナミルとか一気に値段下がるな、店売りから作ったんでは利益出なくなるんじゃね?
生産のモチベーション下がる

・軍属の無料配布(そのままプレ持込)
これで軍属の良い雰囲気作ってる感もあったからなくなって欲しくないんだがな
実際やってる奴いたらやってくれてる方止めるだろう

・ルーター
やってる奴晒しとかでまた雰囲気悪くなりそうね
利益絡んでくると特攻とか気持ちよく戦えん

・まぁ今の中立システムだと無用な衝突増えそう

思いついたこと適当にだらだらと書いてみた
他なんか問題なりそうなことあったら追加ヨロ

690名無しオンライン:2005/07/02(土) 08:52:28 ID:KIgBrtha
バナミルの原価。
(バナナ20G+砂糖8G+ミルク30G)÷2=29G

平均的なバナミルの値段35G

原料のうち砂糖の原料のさとうきびはPreにもあるが、Wiki見るとバナナはWraの渓谷だけ?。
原料から取ってたら、原料を集める時間だけでも大変で流通量激減しそうだね。

まず普通に、今までと同じような方法で今までと同じ価格で売られると思うけど。
691名無しオンライン:2005/07/02(土) 09:55:23 ID:tpFrVzxr
>>690
バナナはタルパレで売ってる
バナナに限ったことではないが食材に関しては軍属と中立では販売品目がかなり違う

特にレランで行商するならかなり重要になってくるんでこの辺コネが必要だな
692名無しオンライン:2005/07/02(土) 11:32:24 ID:99JRQfU8
やっぱりワレゲアイテム持込はマイナスにしか
ならないよー。

要望メール送ってくれ・・・俺は送った。
693名無しオンライン:2005/07/02(土) 11:49:34 ID:BqE9CxhT
>>674

いや、ハイエナとかじゃなくてさ
俺は軍属だけど
Warにもクエストを作ってノルマ達成すれば報酬とかあってもいいじゃんってこと
694名無しオンライン:2005/07/02(土) 11:56:32 ID:AhbxlCfK
同軍でも引っ叩けるようにすれば問題無いよ
695名無しオンライン:2005/07/02(土) 12:02:40 ID:gbv6JACb
常時じゃなくても、同軍相手でも戦いを挑める決闘のような要素は有っても良いかもな。
訓練なんかにもなりそうだし。
696名無しオンライン:2005/07/02(土) 12:28:44 ID:jSBNUkou
奇跡って砦全部落とさないとダメだから、ダメなんじゃないの?
砦の何割かを支配にすれば部隊が分かれるんじゃない?
まぁ、奇跡起こす意味は知らないけど。
697名無しオンライン:2005/07/02(土) 12:33:18 ID:gbv6JACb
しかし奇跡起こした後に買える装備なんかも持ち帰り可能…となると
奇跡の価値も結果的に高まるな。
ローブの魔力+10なんかはプレでも魅力。

それに色のデザインも、公式の原画なんかを見ると、
どうもローブ系の元原画はヘイローの青/白っぽいし。
実際、一番見栄えも自然だと思う。
勢力装備もプレで見られるようになるんだね。
698名無しオンライン:2005/07/02(土) 12:38:39 ID:gbv6JACb
>>696
部隊が分かれるのは、通信処理的には良いこと。
本拠地アルター>砦のワープが来れば、
神秘アルター>本拠地アルター>砦>神秘アルター…
で、いくらでも再調整が利くし、より指揮官の腕の差がでるんだろうな。
699名無しオンライン:2005/07/02(土) 12:48:08 ID:oUnIM7SL
魔力+10ローブ?
着こなし46回避UP鎧?

テクス死亡
700名無しオンライン:2005/07/02(土) 12:50:41 ID:H9/r4dZo
まー30回食らえば壊れるけど。
パーティくみ続ければ長持ちさせられるかも。
701名無しオンライン:2005/07/02(土) 12:58:49 ID:gbv6JACb
>>699
染色来ないからね。

その辺りの時間的調整(生産の相対的な優位性を調整する)
は利いたはずなんだが、完全にグダグダになってるな。
衣類の染色の方が発表早かったし、内部では出来てる…とか言っておきながら放置。
知り合いには、見限って裁縫さげて美容乗り換え宣言してるのも出てきてる。

まぁギルドすらない木工よりはマシなんだろうが、
プレ<>ワラゲ完全開通すると、今までの生産バランスは確実に崩れるだろうね。
702名無しオンライン:2005/07/02(土) 13:00:55 ID:AhbxlCfK
>699
着こなし0or21の回避型からすればスタイリッシュとDK装備は
HP+1とデザインの面でしか違いは無いよ
DK装備のための着こなし49↑をとってる時点でどの道
裁縫製品に用はなくなるしね

ローブは三十回ダメージを受けると壊れるつまりブレイズ10回食らったら壊れる
こんなもん常用する奴はいませんよ、セレスティアル装備のような位置になると思う
703名無しオンライン:2005/07/02(土) 13:02:31 ID:oVPxMgsi
セレより圧倒的に安価だがな
704名無しオンライン:2005/07/02(土) 13:32:04 ID:hQfDMqTO
>>702
中着こなしの回避型には神装備なんだが…<DK装備
705名無しオンライン:2005/07/02(土) 13:45:12 ID:2eCnwPU+
>ただし、装備品によっては、次元移動の影響で破損しやすくなってしまうものもあります。

これがどんな影響を与えるか
706名無しオンライン:2005/07/02(土) 13:45:15 ID:AhbxlCfK
>704
そうだね
707名無しオンライン:2005/07/02(土) 13:47:54 ID:CUM/7BZ6
>>704
しかしやっぱりテクスは要らない
708名無しオンライン:2005/07/02(土) 14:00:20 ID:oVPxMgsi
ドロップした装備の回収量が増えるからPre生産も少なからず収入減だな。
今までルート間に合わず消えてた武器やPOTとかがルーターの手によってPreに戻されるわけだから。
かといってWar生産が恵まれるようになるわけでもないし、、、ハゲは生産が嫌いなのか?
709名無しオンライン:2005/07/02(土) 14:00:58 ID:H9/r4dZo
ハゲは何も考えていない。
710名無しオンライン:2005/07/02(土) 14:02:48 ID:oVPxMgsi
てかユーザーと開発がircで話せるとかの案はどこにいったんだ。
ハゲは近くて遠いな。
711名無しオンライン:2005/07/02(土) 14:03:34 ID:AhbxlCfK
そこでWar装備実装ですよ

つーかふと思ったんだけど耐久減ってる新古品プレに戻して
露天に出したとして、皆買うの?
712名無しオンライン:2005/07/02(土) 14:06:53 ID:hQfDMqTO
DK装備なら買う。
1/1だったら見た目の為に生産キャラに買う。
713名無しオンライン:2005/07/02(土) 14:07:46 ID:oVPxMgsi
>>711
自分で使うって手もあるし、軍ではHGMGが無料配布されてるし。
714名無しオンライン:2005/07/02(土) 14:15:06 ID:H9/r4dZo
ワラゲ民相手にプレで売ればいいしな。
ハルバがそこらにころがってる。
715名無しオンライン:2005/07/02(土) 14:15:41 ID:AhbxlCfK
んー、それと生産者苛めが繋がらんのですが
銀行枠が今の五倍もあれば大量にルート品溜め込んで順次消費させて行くといった行為ができるから分かるけど
自分で使う為にルート品を溜め込むのは現在の銀行枠ではあり得ないギガス
>712のような人なら、どの道生産者から随時購入するような使い方じゃないし

原価5k位でテクスがDK装備、ハンティング装備を作れるようになればいいのにね
716名無しオンライン:2005/07/02(土) 14:20:07 ID:H9/r4dZo
ワラゲに本格参加しなけりゃ、ワラゲの銀行枠は完全フリーだよ。
717名無しオンライン:2005/07/02(土) 14:24:13 ID:q4YoFciS
>690
バナミルの材料はワラゲ樽パレで全部揃う(原価29J)
ミルクティとかもそうだった気がする
718名無しオンライン:2005/07/02(土) 15:16:19 ID:YtkRSp31
やって見なきゃ分からん。少数派のおまえらが何を言っても大勢が望むものとは
限らないからな
719名無しオンライン:2005/07/02(土) 15:21:52 ID:8kdLDkI/
タルパレで売ってるものだけで、作れる物(料理・醸造)

ライス
キャベツの千切り
イチゴミルク
バナナミルク
ミルクティ
ラム
ウォッカ

余談だが、バナナミルク、ミルクティ、ウォッカなどを村で
放置露店してると飛ぶように売れていく(n‘∀‘)η
720名無しオンライン:2005/07/02(土) 16:00:59 ID:tpFrVzxr
軍のベンダーでしか買えないもの
なめし液
パン
グレープ
リンゴ
トマト
たまねぎ
にんじん
ウォーターボトル
小麦粉


醤油
ハチミツ
一部の生産ツール
ソウバーリング・スタミナ・ライトPOT(BSQ限定)

タルパレでしか買えないもの
バナナ
とうもろこし
のり
とうがらし
さとうきび
セージの葉

木炭
インビシPOT
カッパープレート
721名無しオンライン:2005/07/02(土) 16:04:33 ID:99JRQfU8
ELGでもソウバーリング買えるようにしてくれよ・・・
722名無しオンライン:2005/07/02(土) 16:12:20 ID:oVPxMgsi
elgは鉱石が掘れるからいいお^^
と言いたい所だが、コーマの量産が出来ないのはキツイな。
723名無しオンライン:2005/07/02(土) 16:13:46 ID:tGQYi2XM
タイムカプセル倉庫が大活躍
724名無しオンライン:2005/07/02(土) 17:45:30 ID:sqOJXX9h
ふと思ったんだけどWar銀行だけじゃなく、War>Pre移動の際のハイニ銀行分も増えるのか?
725名無しオンライン:2005/07/02(土) 17:58:04 ID:apNq9WoS
war←→preが開通したらワラゲで拾ってプレの銀行に突っ込んでおけるじゃん。
ワラゲの倉庫枠+プレの倉庫枠のアイテムを保管出来るんだからルート必死になるのは明らか。
preで売ろうとかじゃなくても銀行枠空いてたら自分の予備用に拾える物は拾うし
拾った後ワラゲの倉庫枠が無くて保管出来ないから配布ってのも減る気がする。
自分は使わないけどFSで使う人いるだろうからとりあえずプレに送っとけみたいなのも出るし。
726名無しオンライン:2005/07/02(土) 18:08:23 ID:oVPxMgsi
>>725
生産配布、ルート品配布が消えることによって軍としての結びつきが今までより弱くなるね。
727名無しオンライン:2005/07/02(土) 18:16:05 ID:e+UMOcRM
もはやpre民がゲームの癌となりつつあるな
728名無しオンライン:2005/07/02(土) 18:26:25 ID:2hfFnnWB
プレ⇔ワラゲのアイテム移動なんかちっちゃい問題だろ
それよりも、ワラゲ人口が増える事で餃子以上の重さになりかねない
ゾーンごとの人数制限なんてことになったら、遅れてINした時やLD時にワラゲができなくなるかも知れん

現状の本隊戦志向のゲーム設計じゃシャレにならん
一刻も早く、CCアルターの実装で局地戦志向に軌道修正してくれんとな
729名無しオンライン:2005/07/02(土) 18:32:08 ID:UlmQtaMV
CCアルターが局地戦になるとはどうも思えない。戦闘の頻度は今より増えるだろうが・・・
局地戦にするにはどうしたらいいかなぁー、うーむ。
730名無しオンライン:2005/07/02(土) 18:35:08 ID:2hfFnnWB
CCアルターでは局地戦志向にはならない?
じゃあ奇跡の内容修正だな
731名無しオンライン:2005/07/02(土) 18:36:34 ID:EEqYos4K
人数(/w)消せ 他のエリアに人数隠すとか人数が上回るまで篭城とかこの辺りから局地戦の目をつんでいると思う
732名無しオンライン:2005/07/02(土) 18:39:16 ID:2hfFnnWB
/w検索を廃止して敵味方の概数が把握できなくなれば、大味すぎるだろ
733名無しオンライン:2005/07/02(土) 18:47:17 ID:UlmQtaMV
>>730
いや、わからんけどね。現状、奇跡を狙わない限りBとEが支配してるCCは常に一定だから、
結局、その間で本隊戦がおきるだけではないかと思う。

少数で敵国近くのCCをとりにいったところでその敵国近くのCCに飛ぶメリットがほとんどないんだよね。
「自国に近いCCがとられたぞー、ワーさがれー。」で、結局本隊戦
本隊戦最中に少数がとりに行っても「うーん」って感じがする。

/w 検索廃止して本隊戦という風習がなくなればいいんだけどね。みんなバラバラに動いてさ。
んで、たまたま両者集まった時に大規模な戦闘が起きると。
でも、今はバラバラに動いてないからな。どうなるかちょっと恐ろしい。俺はなくせ派だけども。
734名無しオンライン:2005/07/02(土) 18:47:19 ID:AhbxlCfK
/Wは全廃でいいよ
735名無しオンライン:2005/07/02(土) 18:51:41 ID:95Lvz0uk
とりあえず奇跡による勝ち負けと呼べるものをちゃんと実装してほしい
736名無しオンライン:2005/07/02(土) 19:20:06 ID:/DbNtZ/X
だからその辺は放置なんだろ。アスモにアルターやレコードの
導入スケジュールが全く出てないわけで。
アイテムで釣って10月まで延命するだけで済ますつもりなんじゃね ワラゲは。
737名無しオンライン:2005/07/02(土) 19:22:56 ID:2hfFnnWB
ほんと、具体的なスケジュールがまったくでないよな
以前から期待だけさせといて、いきなり告知もなしにリザが来たり

強化月間も1/3が過ぎたのに、何をどう強化するのか、方向性すらさっぱりな状態
738名無しオンライン :2005/07/02(土) 19:26:25 ID:OvzrAHbr
丘、渓谷、回廊を1MAPに統合すれば/wの問題も無くなるんじゃね?
739名無しオンライン:2005/07/02(土) 19:27:05 ID:2hfFnnWB
ああ、それならいいな
あとはBSQ城の統合か
740名無しオンライン:2005/07/02(土) 19:49:09 ID:9YQwqnK1
>>722
現在あんな危険なところで掘るより
Preで掘ったほうが効率的
741名無しオンライン:2005/07/02(土) 19:53:09 ID:zIuxPCH1
「みんなでお試し」がT鯖ならテストということで好き勝手に実験出来る。
/w廃止とか、Pre⇔Warのアイテム移動廃止とか、試しにやってみたらいい。

問題は人口なんだけど、大丈夫なんだろうか?
殺到して重々になりそうなんだが・・・
とりあえず、War民は皆行くよな? 300vs300とか凄いことになりそうだぜ。
742名無しオンライン:2005/07/02(土) 20:00:04 ID:2hfFnnWB
T鯖は伝統的に鯖が弱いからなぁ
負荷テストはちょっと厳しい物があるような気がする
743名無しオンライン:2005/07/02(土) 21:02:29 ID:sqOJXX9h
T鯖が宝石とクライアント別だともうHDD容量がきつくてむり
744名無しオンライン:2005/07/02(土) 21:30:15 ID:dUl+NWqP
CCアルター、ホーリーレコード実装
奇跡の内容変更→段階的発展
軍事庫かなんかの実装

これだけだっけ、妄想日記の内容は?
議論するならこれ全部からめてのがよくないか、CCだけでどうとかこうとか話されても

あと、不明、微妙だが、ゾーンの撤廃統合の件か(あんころ)
745名無しオンライン:2005/07/02(土) 21:37:13 ID:2hfFnnWB
>>743
その程度で容量やばいなら、HDD足した方がいいと思うが
746名無しオンライン:2005/07/03(日) 18:04:42 ID:lyHBmNmf
今更だがミーリム海岸が一マップ丸々死んでるのもったいねえなあ。
・インビジPOT店売り廃止
・ミッシー4,5匹沸かせる
・海岸への転送NPC設置(もしくはホーリーレコード)
こんな感じにしたら人来るようになるかなあ
747名無しオンライン :2005/07/03(日) 18:17:45 ID:M2swSGn+
さすがに丘渓谷往復ばっかで飽きるな
イプス海岸ダーインせっかく砦あるんだから
もっと有効活用できないものかね
748名無しオンライン:2005/07/03(日) 18:19:05 ID:I8gdxvpA
2、3人でCC落としまくれば奇跡戦が起きるぞ
749名無しオンライン:2005/07/03(日) 18:48:26 ID:LeJd88g3
CCなんて旅人一人で落とせていいだろうが
750名無しオンライン:2005/07/03(日) 19:25:48 ID:VBoB3HgV
もう距離完全無視でタルパレ→高原ルートでも作ってくれないかな。
んで西門開放すればいい感じに混沌としそうだ。
751名無しオンライン:2005/07/03(日) 19:31:27 ID:wfKnGcTc
>>746
良い案なのだがPreからの持込のおかげで・・・
752名無しオンライン:2005/07/03(日) 19:34:28 ID:Ua/hLpDZ
というか海岸は中立VS中立のFS戦用なんだろ。

全体のマップのつながりを見ると、ビスクVSエルガディンのRvR要素と
海岸でのGvG要素?の分け方は良く練られてると思う。

結局、RvRで回廊を制した物と、GvGで海岸を制した勢力がイプスで決戦…
ってデザインっぽいな。
もちろん、森からなどもイプスに行けるんである程度の融通ももたせてあるし。
753名無しオンライン:2005/07/03(日) 19:44:03 ID:wAUQnANQ
海岸で中立同士の小規模戦起きてる?
754名無しオンライン:2005/07/03(日) 19:48:31 ID:OnKvAlhw
むしろ海岸で他人を見かけません
たまに修行してる人や観光客、木や石集めてる人がいる程度です
でも砦自体は面白いので、軍人でも見物に来ることをお勧めします
755名無しオンライン:2005/07/03(日) 23:05:37 ID:XSNhwWs9
海岸マップのQoAつくってほしいな。
階級制限無しで人数制限のみ。
756名無しオンライン:2005/07/04(月) 01:06:16 ID:hU2fJMoH
本隊戦から砦(CC)の奪い合いみたいな戦争を望むのであれば、砦自体の改善が必要になるな。

現実の軍事史で見ても、野戦軍の戦闘力に比べて城や要塞の存在価値が大きなアドバンテージを
持つほど、攻城戦が主な戦闘になる傾向がある。

で改善点だがまず砦が設置されてる場所を変える必要があると思う。
現状ではどこの砦も意味不明な場所に立っていて戦略的に全く役立たず。
なんであんな訳の分からん場所に立っているのかはMoEwarage世界の最大の謎の一つ。
普通はああいうのは敵の進行経路上に設置するもんだ。
あくまで例えだが、ELG視点で言うと境界川近くとか、BSQだと三叉・尼橋みたいなああいう
策源地(この場合都市・王国)に攻め込むに当たって無視できない経路上に設置するのがセオリー。

それと砦の塔とか壁とかから遠距離攻撃できるようにすると良いと思う。
大砲の消費弾数半分とか、多少やりすぎな位に砦防御側優位にバランスを取ると、
砦の価値が上がるはずだ。
攻撃側も壁とか門とかを一定ダメージ与えると崩せるようになるとか、砦の朽ちた施設や壁の修復は
生産スキルに秀でた人を使わないと直すことが出来ないとか、そういうのもあっていいと思う。

あとは砦CCのサイズ自体の変更が必要になるだろう。
今の仕様では兵数に比べて余りに施設がでか過ぎる。もうちょいコンパクトに作らないと
役に立たないと思われ。
757名無しオンライン :2005/07/04(月) 02:27:58 ID:bEGzh7EG
そうだな、砦CCの取り合いが起きるようにするためには進路上にないと意味無いよな。
CCを落として援軍用のワープ地点を確保しつつ次のCCを目指すといった流れが必要。

丘なら三叉、谷底、川沿い
渓谷なら飛び石、グリ崖、中央階段
回廊は吊り橋横の三叉路
あたりにワープ付きで設置すればCCが前線基地としてうまく機能し
必然的に取り合いに発展するはず。
758名無しオンライン:2005/07/04(月) 03:54:01 ID:cP2CyzfV
War自治チャットチャンネルつくらない? Dにはないと思うんだけど

会話内容
戦闘に関する雑談、チート、バグ使いっぽい人の告発
13エラーや鯖落ち時の一時休戦を呼びかけ
イプス等での特別ルールでの戦争の準備
今後増えるかもしれない、ルート専門、配布強奪者を排除するため
敵軍族,中立に手伝ってもらい、殺す段取りをつける
759名無しオンライン:2005/07/04(月) 08:32:00 ID:4kmJ95X/
CCの取り合いって片方がそこに守備について、もう片方が攻めに行かなきゃいかんわけで
なにかそこに布陣する理由なけりゃ、まぁ取られても後で取り返せばいいや、になるわな
んでワープ程度でその理由になるのか?ならんと思うけど
760名無しオンライン:2005/07/04(月) 09:11:16 ID:J0uMvjDL
本隊後ろから突撃くらいたく無いなら移動経路にあるCCくらいは落としておきたくなるだろうね
BSQなら丘・ELGなら谷のCCは全部落としておかないと攻めにいったらワープされて給料長乙とか
761名無しオンライン:2005/07/04(月) 09:22:14 ID:NrBB0pe1
>>758
それは晒しチャンネルっていいませんか?

てゆうか、後半二行は組織だってやるもんじゃない。
やりたい奴が一人でいくか勝手に仲間募っていってくれ。だれも止めない。
気がむけば俺も参加するかも。
762名無しオンライン:2005/07/04(月) 10:56:48 ID:2PXJ/HpP
本仕様が実装されたときどんな感じかだよな
ほとんどが仮仕様のまま進んでるゲームだからな。
ある程度の完成をみせるのは来年あたりになりそう
763名無しオンライン:2005/07/04(月) 13:54:22 ID:zm9/wB5u
で、CCアルター来るのいつになるんだろうね・・・
もう待てないよ 引退しそう
764名無しオンライン:2005/07/04(月) 14:07:40 ID:ajiY6nRv
たしかにワンパターンで飽きるわな
戦闘の内容もマンネリ化してきたし・・・
765名無しオンライン:2005/07/04(月) 15:47:50 ID:LM64NRiO
>>651
voteでの国賊認定なり、deadlostかつnosave,nodropの殺人許可証の発行(笑)なり、
何らかの手段での「味方殺し」を許可してほしかったり。

現状では味方に居るDQNを処分する手段が無いぞ。
766名無しオンライン:2005/07/04(月) 15:51:23 ID:VrQkepqA
|・ω・)っ軍法会議システム

QoAじゃなくて味方同士で模擬戦できる鍛錬場とかあれば楽しそう?
767名無しオンライン:2005/07/04(月) 15:55:07 ID:QYaisf/t
>>766
それは昔から要望出てるね。
亡命のリスク緩和
・ 失敗/成功に関係なく銀行内のアイテムはLOSTしなくなります。
が来たら、亡命フラグ使って練習する人が増えるヨカン
768名無しオンライン:2005/07/04(月) 16:11:19 ID:ZssS2F6C
ロストなくなったら亡命は練習に使う人多いだろうね
あとドロップ軽減のため階級下げたい人もいるだろうし

ネオクの広い闘技場とやらも小中規模戦の練習に賑わいそう
769名無しオンライン:2005/07/04(月) 16:12:44 ID:NrBB0pe1
Preネオクの広い闘技場はGJなんだよねぇぃ。
需要にぴったんこだし、WarageRvR好きな人からしても、
単純にPvPしたい人はそっちいけってはなしにもなるし。
770名無しオンライン:2005/07/04(月) 16:44:24 ID:zm9/wB5u
Preは同期が糞(同期取る回数がWarより少ないらしい)だから、
俺はPreにアリーナ増やしてもらっても行かないと思う。

まあ、敵と遭遇するまでの立ち回りがWarの面白いところだから、
それ抜かしてよーいどんで戦うのが馴染めないってのもあるが、
スパーするにしても同期がまともな森かタルパレの方が楽しい。
771名無しオンライン:2005/07/04(月) 20:29:15 ID:8UqtK8N4
導入にはいいって話でしょう。
あって邪魔になるもんじゃないし。
すこしでも楽しめる人がいるならそれでいんじゃないかと。
772名無しオンライン:2005/07/04(月) 21:01:08 ID:W276aPdp
Warで布修復パッチが売ってない件。
金物やすりもないし、本当に生産に不親切だな。
773名無しオンライン:2005/07/04(月) 21:02:42 ID:So+8HzQ4
>772
売ってない意味がわからんよね
774名無しオンライン:2005/07/04(月) 21:30:40 ID:kQSAkNoy
こうなったらヌブール→森を封鎖しようぜ
森→ヌブールはアリ
775名無しオンライン:2005/07/04(月) 21:41:13 ID:WfkqlpI4
>>774
まじめに良案だ
776名無しオンライン:2005/07/05(火) 03:49:46 ID:I6QiRG/r
>>774
現在の森からヌブにいくときの落ちられる水たまり
あれを逆に設定すりゃいけそうだな
777名無しオンライン:2005/07/05(火) 08:05:25 ID:+CTroaw4
>>776
高さ10mくらいあればDFは届かないだろうから、そんな感じですかねー
778名無しオンライン:2005/07/05(火) 08:49:33 ID:YLpIj/vt
まあ、こうもりつかってワープとか、そういう時間のかかる方法で突破できるってのくらいは、
ほっといていいんじゃないかと思う。
ただし、森で足止めは必須。
こーもりちまちまやってると後ろから切られる。
779名無しオンライン:2005/07/05(火) 15:26:22 ID:w5jyhfok
そういやあどっかにCCは旗殴り方式に変更とかって書いて有った気がするけど
つうことはもしかして全CC・DAがQoA方式になるのかな?
780名無しオンライン:2005/07/05(火) 16:46:40 ID:9sluTP7a
ドロップ緩和いらね
相手からアイテム取るために戦ってるわけじゃないが、
勝っても旨みがないし負けても悔しくなくなる。
どこもかしこもニュービーばっかでゾンビ兵オンラインが目に見えているし、
ただでさえうざい山賊がただの害虫になる。
781名無しオンライン:2005/07/05(火) 16:47:08 ID:dUuQ1buY
明日は亡命条件緩和の残りが来ると予想。
(既に出来ていたけど実装しなかった部分)
782名無しオンライン:2005/07/05(火) 18:24:58 ID:xT/Ynl4K
だよな、持ち帰りがあまりにも奮発物のクソ実装予定だったから地味に隠れてるけどドロップ低下もイラネ。
階級下げとか萎えるだけだからAmateurの下に初期階級作ってそこだけドロップ0、
1ptでも入手したらNewbie昇格であとは今のGuard〜WLと同じドロップ、でいいんじゃない?
783名無しオンライン:2005/07/05(火) 18:35:09 ID:gXDIxHsd
個人的にはDROP緩和、超ぬるぬるがいい。
負けても悔しくなくなる、緊張感が無くなるという声もあるが、
なんの為に戦っているのかを考えれば、一回死んだくらいでいちいち悔しがってらんない。
勢力の為に戦っているんであって、POINTとか俺tueee!とか虚栄心を満たすために戦って
いるわけじゃないからね。自分の勢力さえ勝てばそれでいいんだよ。

今は復帰が恐ろしくダルいから、死ぬのがめんどい。指揮官が突っ込めと言っても突っ込めない
場合がある。犬死にはまっぴらごめんだ。という思いがあるから突っ込めない時がある。
お前だけを死なせはしないぞーっと突っ込んで、2人でヌブールってのはよくあるけど・・・
784名無しオンライン:2005/07/05(火) 18:54:36 ID:BTXnzvYx
これ以上ぬるくしたら普通につまらなくなるだけ
むしろ↑の判を押したような目的の奴の方が本当にいるのか?って感じだし
六月は何もしなかった様なものだし
七月はやらない方がマシなレベル
八月が恐いな
785名無しオンライン:2005/07/05(火) 19:01:56 ID:YGqlVEJ/
ドロップ無しor全てロストがいい。
人に漁られるのがイヤダ
漁られるのもな
786名無しオンライン:2005/07/05(火) 19:07:18 ID:hcyxn73v
>>今は復帰が恐ろしくダルいから、死ぬのがめんどい。
CC間移動実装があるじゃなーい!
787名無しオンライン:2005/07/05(火) 19:08:21 ID:+qmZVCZM
ずーーーーーっと昔から言ってることだけど
ドロップ調整する前にやることが山ほどあるっつーの
788名無しオンライン:2005/07/05(火) 19:10:43 ID:wrMWiCDc

亡命緩和パッチ実装。

↓←いまここ

中立の数が軍属の数を上回る。 



お持ち帰り実装。



ワラゲでロストしなくなる。



ワラゲでミスリル装備が標準になる。



ミスリル堀場に中華が張り付く。



MOE死亡確認。
789名無しオンライン:2005/07/05(火) 19:25:59 ID:Kd/ZFqeP
ただお互い全力装備で当たったら面白そうって気も。いつもじゃなくていいけど。
790名無しオンライン:2005/07/05(火) 19:26:48 ID:gXDIxHsd
>>784
え?お前、Warageを何だと思ってるの?POINT稼ぐ場所でも虚栄心を満たす場所でも無いんですが。
勢力の勝ち負けを競うageなのに、自分の事しか考えられないのかよ・・・
自分の事しか考えられないヤツも、DROP無しの方がいいだろ、大切な大切なアイテムが無くならないんだから。
791名無しオンライン:2005/07/05(火) 19:28:49 ID:NVkJCylJ
Dropは専用スレあるからそっちいってくれ
あっちとこっちで同じ話するのがダルイ

【MoE】WarAge弱体化反対スレ【お持ち帰り】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1120226147/
792名無しオンライン:2005/07/05(火) 19:31:36 ID:hcyxn73v
生産というカテゴリーがあり、それが独立している以上
消耗する場所が必要だと思うよ。
793名無しオンライン:2005/07/05(火) 19:35:26 ID:NVkJCylJ
現状だとワラゲではアイテムを「消費する」>>>「供給する」になってるからなぁ
はやいことRvRらしく、生産の位置づけを高める要素を強化して欲しい
794名無しオンライン:2005/07/05(火) 20:07:57 ID:BTXnzvYx
ん?
相手(敵軍)を消耗させることも、敵に打撃を与えることだし、
現状持てる装備で出撃するのも面白さの一貫なんだが
相手に感情的にもゲームシステム的にも負荷を与えるのを楽しむことは
対決するゲームではむしろ当たり前のことでもあるしな。間違っても卑下するようなものじゃなし
勿論、同様のリスクを受けるのを悔しがるのもね

ぶっちゃけ、ロストがイヤなら闘技場にいけばいいだけ
集団戦用のも実装されることだしな
795名無しオンライン:2005/07/05(火) 20:08:32 ID:kpbiZF9w
warageでアイテム配布が無くなって、生産者がアイテムを売る時代が来る予定ですが
796名無しオンライン:2005/07/05(火) 20:09:55 ID:NVkJCylJ
来るな
その時に今の生産回りのショボさだと、確実に寒い戦いになりそうだ
797名無しオンライン:2005/07/05(火) 20:11:46 ID:kpbiZF9w
生産者をめぐっての戦いも起こりそう
798名無しオンライン:2005/07/05(火) 21:41:10 ID:NHfrhZz0
pre民がくると弱体化する必要のないものまで弱体化しそう
799名無しオンライン:2005/07/05(火) 21:50:47 ID:78QvRPtK
移動回避は出来なくなります
戦闘になったら強制的に棒立ち状態になります
ちょっとタイム、で戦闘が止まります
命乞いで、殺すのが禁止になります
PK不許可スイッチが導入されます
詠唱妨害は禁止
動けなくなる技、STを減らす技など、特殊系の技はなくなります
リープは食らわなければなりません
エクセ中は攻撃してはいけません
pre民を攻撃してはいけません



素敵Ageになりそうだ・・・・・・・オエッ
800名無しオンライン:2005/07/06(水) 01:55:26 ID:fXX5ThDf
今日のメンテでいよいよCCワープとホーリレコード実装ですね。
楽しみだなぁ〜(^_~)
801名無しオンライン:2005/07/06(水) 01:57:36 ID:pBtuHn0v
奇跡を起こす意味も上がって、RTS的要素も実装されますよね。
あー、楽しみー^^
802名無しオンライン:2005/07/06(水) 07:07:15 ID:zF1LXRt8
>799
不覚にも吐き気がした
803名無しオンライン:2005/07/06(水) 09:30:37 ID:e6WdHh3B
>>799
クウェイクと死体爆破が無意味な技になります
も追加な。
自分以外を弱体すれば面白いと思ってる単細胞生物が多すぎて嫌になる。
なんで別のスキルを強化して対抗させろって考えすら浮かばないのか。
804名無しオンライン:2005/07/06(水) 09:33:00 ID:VT2SLbrY
ルートくらいでしか、他人と争うものがなかったからでしょ
805名無しオンライン:2005/07/06(水) 10:50:47 ID:OrNu9635
>>またまたバグかよ、というかかなり使われてるらしいな、最悪じゃんか

一定時間で消える残像=通信ラグの残像=直立不動で何もしない

ずーっと消えない残像でバフやHAもする=トランスフォーム後に鎧外して無敵状態化バグ


強化魔法持ってる人は実験してみろ。

・トランスフォーム>鎧の腰パーツを何度も脱着

これをやると透明状態で移動できるようになる。やってみれば全てわかるさ。




757 名前:名無しオンライン[] 投稿日:2005/07/06(水) 04:49:38 ID:IVgYwBIi
>トランスフォーム後に腰のパーツをはずす事によって完全な透明になるバグですよ・

ワラタ
すげーバグだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日から使いまくるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっをkkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806名無しオンライン:2005/07/06(水) 10:53:39 ID:i+mPWqA2
どんどん使ってくれ。
使えばわかるが、その手の「無敵(ちょっと有利とかそういうLVではないもの)技」は、
最初は俺Tueeeeeeee!!!になるかもわからんが、すぐにむなしさと味気なさでいっぱいになる。
残るのは、汚名だけですよ。
807名無しオンライン:2005/07/06(水) 11:16:36 ID:tTpxIjIN
名前チェックするから、通報→BNAだな
808名無しオンライン:2005/07/06(水) 13:47:26 ID:pVAoOCk5
うそくせー
地面にめり込むだけじゃねぇのか?
809名無しオンライン:2005/07/06(水) 13:58:03 ID:A3+HMIUn
こんな昔からあるバグ今更感がある
ちなみにこんなの使ったら即バレだから誰も使わないんだよ。
810名無しオンライン:2005/07/06(水) 14:09:13 ID:tGkhYalH
腰に手を当てて透明化か、なんかかっこいいな
仮面ライダーアギト思い出した
811名無しオンライン:2005/07/06(水) 14:25:58 ID:DKkdCex3
本体戦なら全然わかりませんが。
通報されても
「フィヨルバル装備なので移動速度稼ぐために移動時は外せるようにマクロ入れてました」
「知りませんでした」

でBNA回避wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちなみに変身できない不具合の時には変身バグ解消されてたけどね
直そうって姿勢はあるみたいっすよ
812名無しオンライン:2005/07/06(水) 14:28:34 ID:TCtaW6AV
社員A「変身中にバグるんだから、変身しなければいいんじゃね?」
社員B「お前頭よすぎwwww」
社員C「バグ修正完了しますた!」
813名無しオンライン:2005/07/06(水) 14:31:28 ID:hkShPQJM
>>811
二回目からはその言い訳は通用しない。
814名無しオンライン:2005/07/06(水) 14:36:37 ID:DKkdCex3
>>813
一回目は平気ですよねwwwwwwwwwwwwwwwwww
815名無しオンライン:2005/07/06(水) 14:44:25 ID:tTpxIjIN
一回見たら連日通報
bna
816名無しオンライン:2005/07/06(水) 14:45:24 ID:DKkdCex3
粘着通報で逆BNAされるような
817名無しオンライン:2005/07/06(水) 14:45:28 ID:7stBiUDd
なんかもう
今でもピーク時には200人近く集まるが
それ以外の時間の過疎っぷりが凄まじいな。
ま、そりゃそうだな
人の少ない時間は強化槍が弱構成狩りまくってるか
足速い奴が単に逃げ回ってるだけのお寒い戦いだし・・
大部分のプレイヤーには出る幕が無いよな。

こんなんならWarはカオスみたいに時間限定開放して欲しいよ・・・
いや、マジで
もはや本隊戦しか興味ない奴が殆どだし
それなら時間を指定してくれた方が集まりがよくなってスムーズになるよ。
818名無しオンライン:2005/07/06(水) 14:50:38 ID:hkShPQJM
ヒント: 大学の試験が近い
819名無しオンライン:2005/07/06(水) 15:04:09 ID:i+mPWqA2
>>811
いやだからこんなとこで吼えてないで、どんどんやってくれって。
やればすぐ飽きるよ。

パソ持ちで、ネトゲに金つっこめるような年にもなってまで、無敵技とか喜んでつかっちゃう人って、
小学校の時に、じゃんけんで「ぐーちょきぱー」とか意味不明な手出して喜んでた奴が、
そのまま今にいたってるんだろうな。
普通は、そういうことすると相手がつまらんし、
最終的には自分がつまんなくなるのに気がついて、自然にやらなくなるんだけど。

もっともリアル小学生なら失礼した。
まあ、リアル小学生だとしても、ためしにやってごらん。
すぐに空しさを感じるから。
820名無しオンライン:2005/07/06(水) 15:28:43 ID:DKkdCex3
事実こうですよ。って言ってるだけで推奨してるわけじゃないんだけどね
毎日牛乳飲んだほうがいいですよ
821名無しオンライン:2005/07/06(水) 15:32:20 ID:a2cWvN8T
7月の終わりにもなれば試験終わるし夏休みだろうから
学生も増えるだろう
822名無しオンライン:2005/07/06(水) 15:33:24 ID:2JzGoPXh
○○って「言っただけ」 ○○って「意図じゃない」

言い訳キタワァァァ。

形勢の悪くなった小物はみんなそういいます。
とんだへたれだな。
恥ずかしい恥ずかしい。
823名無しオンライン:2005/07/06(水) 15:54:08 ID:l0awEy8f
>>822
言い訳でも何でもないとは思う。
が、頭の悪い子にバグの方法教えるの頂けない。

でも、ずっと前から放置されてるからハゲも悪い。
824名無しオンライン:2005/07/06(水) 16:00:15 ID:oPEMkBwU
まぁまぁ、今日のパッチ内容でも見て落着け



無いか・・・
825名無しオンライン:2005/07/06(水) 16:46:20 ID:McOm5TxW
>>819
>じゃんけんで「ぐーちょきぱー」とか意味不明な手出して喜んでた奴

「ってことは、それ出したらあいこ確定じゃん(・∀・)」と言ったら
それっきり出してこなくなったw
826名無しオンライン:2005/07/06(水) 18:24:52 ID:VyNmzPjl
ビスク、エルガディンの間に魅力的な狩り場と魅力的な農場を用意してほしいよ
んでそれ取り合いで揉めたい
狩りしてるやつをいきなりぬっ殺したいですよ
援軍とか呼ばれてレイプされてレイプしかえしたい
ま、これだと小競り合いからの発展になるんで緻密な戦略がなくなりそうだから
本体戦は本体戦で盛り上がってほしい
827名無しオンライン:2005/07/06(水) 18:40:26 ID:DKkdCex3
くさいものには蓋とか年寄りの思考だから。
事実は事実として明らかにするべきだと思ったんですよね
自分で体験してみなけりゃわからない事もあるだろうし
聞きかじっただけで普通に変身してるの見て「バグだ!バグだ!」って言い出すヤツもいるだろうし。

確認よろしくつーことでひとつ。
有料βだしなwwwwwwwwwwwwww
828名無しオンライン:2005/07/06(水) 18:42:14 ID:/BJUJOAZ
>>826
俺もそういうのがいいなあ・・・
虐殺される農民、農民に扮した兵士の反撃とかね。

和気藹々と収穫しながらチャット。襲われる俺。通常攻撃一発で死亡。
せっかく収穫した作物をルートされる。「これしかねーのかよペッ」とかされるの。
829名無しオンライン:2005/07/06(水) 18:53:42 ID:LbI9012M
>>826
RAはまさにそんな感じだったな。
畑に立てられた案山子を農民達が延々と叩き続けてると、ゲリラがやってきて農民達が襲われる。
で、そのうちゲリラ同士の小競り合いから本隊戦が始まるって感じ。
たまに案山子の近くまで犬連れてくる奴がいて農民がことごとく犬に殺されてたこともあったな。
830名無しオンライン:2005/07/06(水) 19:16:20 ID:/BJUJOAZ
あーなつかしい
「いぬつれてくるのだれ?」とかあったなー
当時は、案山子を丘〜渓谷の境界に設置しろと何度もメールしたもんだ。
831名無しオンライン:2005/07/07(木) 09:10:30 ID:am9mDeKE
回避と命中さ
最大110くらいにしてそれ以上は増えないようにならんかな
そうすりゃBuffするキャラは回避途中止めしたりできるし

今みたいな回避と命中インフレからのがれられないか?
832名無しオンライン:2005/07/07(木) 11:40:47 ID:OLTT0ISp
精神&熟練と抵抗もだよな
833名無しオンライン:2005/07/07(木) 11:46:45 ID:kGpwjO0l
攻撃 防御もだな
いっその事クライアントで全て100に制限すれば良いのか?


いや、スキル制だしな・・・・
834名無しオンライン:2005/07/07(木) 19:33:08 ID:cDpYhWS6
腰外しバグがとうとう公式にのったね。
835名無しオンライン:2005/07/07(木) 19:39:13 ID:MiXXD6sK
やっと乗ったのか、何ヶ月放置してたんだろ。
この前の変身系で変身しないバグの時に直ってたんだからハドソンも知ってはいたんだろな。
836名無しオンライン:2005/07/07(木) 19:52:06 ID:nlZFNv+7
バグ隠して使用されないようにするより
明るみに出して「使ったらBNAするお^^」って言った方が
抑止力があると思ったんじゃね。
837名無しオンライン:2005/07/07(木) 19:56:33 ID:EtowZPwJ
>>829
>畑に立てられた案山子を農民達が延々と叩き続けてると
すまん。RA時代は知らないんだけどなんで案山子を叩くんだ?
838名無しオンライン:2005/07/07(木) 20:01:37 ID:H9yJ8YYo
>>837
打撃系スキル、破壊魔法、生命、筋力などが上がった
案山子にも強さの種類があって、渓谷畑にあったものは推定強さが50程度の比較的弱い部類
一時設置された丘尼橋の案山子は、推定強さ80とか100とかいわれてて、ELGによる利用阻止の大戦争のきっかけになった
839名無しオンライン:2005/07/07(木) 20:05:01 ID:eka5eZbm
>>837
案山子はスキル上げの道具だったんだよ。案山子相手に攻撃するとスキル上がる。
基本的に各スキル0〜10までしか上がらないんだけど、魔法の場合、対象の強さは
関係ないから、頑張れば100まで上がった。

魔法職は案山子が大好きで案山子相手にスキル上げ。そして周辺の連中とチャット。
案山子&チャットだけしかしないやつも多かったよ。ELGの犬砦前あたりにあったよ。

しばらくしてBSQ側にも案山子が出現し、そっちは強さ30まであったので不公平とか
言う話もあったけど、そっちの方はあまり人気なかったぽい。

イベントなんかの時は巨大案山子が出現。それは剣とか棍棒でも100まで上がると
言われ、すさまじい勢いで叩いたもんさ。案山子叩く連中だけで30人とかいてめっさ
ラグくなったりしてたw

古きよき時代の頃のお話です。
840名無しオンライン:2005/07/07(木) 20:12:20 ID:EtowZPwJ
>>838-9
サンクスコ
おもろそうだなー。

>ビスク、エルガディンの間に魅力的な狩り場と魅力的な農場を用意してほしいよ
>んでそれ取り合いで揉めたい
そういう感じならこれぜひ実装してほしい。
841名無しオンライン:2005/07/07(木) 21:20:09 ID:cDpYhWS6
大事な前提が抜けてるよ。
RA時代はスキル上げが凄まじくマゾかったという前提。
842名無しオンライン:2005/07/07(木) 21:35:28 ID:IJVS0UhA
知らない奴多いけど今でも古城にあるぞ
843名無しオンライン :2005/07/07(木) 21:35:48 ID:hrKAD5IM
>>837
昔は10倍ほどスキル上げがマゾかったため案山子が重宝された
本隊戦そっちのけで森のスプリガン叩き合ったり森の妖精とも呼ばれた
844名無しオンライン:2005/07/08(金) 00:49:52 ID:wUstlal1
7/20 実装予定
■ War Ageからのアイテム持ち帰りが可能に
■ War Ageでの死亡時のアイテムドロップ

あれあれ?CCワープは?ホーリーレコードは?
845名無しオンライン:2005/07/08(金) 01:34:16 ID:s5Pipv9g
       人    ヘ
  _∧ (^ω^)>/^\\ < 妄想でした(笑)
 (_・ |/Yヽ /ゝ   )ノ
    |\Ю ⊂)_|√ヽ 
   (  ̄ ~Lゞ )^)ノ
    ||` || ( | ( |   
    '~ ~ '~ '~ 
846名無しオンライン:2005/07/08(金) 13:29:26 ID:/DRxecY8
持ち帰りが来たところで
配布→「一見さんお断り」で手渡し配布のみ
ルートのみしかしないやつ→無視リストして口コミで無視を広める。PT入れず補助リザしない。
墓地→墓地にD鯖でいう、トリハピ・先生・厨王あたりを置いておけば無問題
847名無しオンライン:2005/07/08(金) 14:03:39 ID:x7Z4VGwk
何度も殺されたことやハブられたに対して



自分に都合良くなるようにメールボム
逆恨み粘着
勘違いgmコール
プレへの私怨(逆恨み)の持ち込みなどが予想されます

これについて解決策はありますか?
848名無しオンライン:2005/07/08(金) 15:53:49 ID:CV79effD
妄想で過剰反応しすぎス
なるようになるス
849名無しオンライン:2005/07/08(金) 18:16:16 ID:fWfX0dku
コーマ廃止にして 種爆発(簡易クエイク)に変更希望
850名無しオンライン:2005/07/09(土) 22:46:25 ID:tpZzbfZ0
>>790
ドロップ無しなら、みんな同じ装備になるんだろうなぁ。
つか今のドロップで怖がってるようじゃ、ドロップ0でもビビルと思うよチキン君。
勢力の勝ち負けを競うからこそ、自分一人の装備なんてどうでもいいじゃん。
無駄死に見えて、その分仲間受けるダメージを自分で受けてんだからいいじゃん。
自分のことしか考えてないからこそドロップ惜しくなるんでしょ、糞虫君。

というかホント、ワラゲはワラゲで物資の流通を完結させて欲しかった。
そうすりゃ採掘場などでも戦闘が起こりそうなのに。
851ワルキューレ ◆mci....ll. :2005/07/09(土) 22:53:37 ID:zV5CJoNX
>>850
そういうAgeなら生産で採取にいくのが楽しかったかも。個人的に。
852名無しオンライン:2005/07/09(土) 22:56:17 ID:24ryXq/B
>>850
志村、日付
853名無しオンライン:2005/07/09(土) 23:26:59 ID:rgHQT1qr
>>850
PreなんかDROP無いけどみんな全く違う装備だけどね。

まあ、ドラスレ、ブレマスだらけだから装備も似たり寄ったりになるだろうけどね
854名無しオンライン:2005/07/09(土) 23:34:15 ID:Gfuur+Rf
なんかトンチンカンなこといってるなぁ・・・・・・・
855名無しオンライン:2005/07/10(日) 01:07:31 ID:jvGtGYrS
>>853
ネタ装備でいって瞬殺されて、人数劣勢になった味方を死体で眺めてたい人?
856名無しオンライン:2005/07/10(日) 07:02:32 ID:0bkS1fNW
>>839
案山子かぁ なつかしいね。よく中立の低スキルの人も
案山子叩かせてもらいに きましたって叫んで案山子叩いてたね。
857名無しオンライン:2005/07/10(日) 08:09:14 ID:9+LUoVIV
奇跡成功時だけ持ち帰れれば良いのにな。
中立でも奇跡起きてる勢力の町からなら持ち帰り可能とかさ。
858名無しオンライン:2005/07/10(日) 08:17:52 ID:BgIjnht8
意味がわからん
859名無しオンライン:2005/07/10(日) 08:23:06 ID:pEdd8D4m
奇跡でプレ転送装置が降臨すれば話の筋が通るな
860名無しオンライン:2005/07/10(日) 12:54:11 ID:9+LUoVIV
>>859
補完あり。

しかし当初の予定が一ヶ月遅れる…って事は、
一番マッテルCCワープに限って8月予定してましたが9月に…
なんて事もありえるんだな。

ここにしても、アスモプラン実装されない事には議論にならん…
なんて事で盛り下がってきたけど、以前のような「warageを良くしよう!」
って空気がまた戻って来で、再び盛り上がりを見せるかは解らん…
いつになるか解らない物を待ってると、凄くシケタ気分になるね。
861名無しオンライン:2005/07/10(日) 13:08:13 ID:HHttHfsd
奇跡発動時だけ持ち帰れるようにしても根本的な解決にはならないと思う。
862名無しオンライン:2005/07/10(日) 13:26:01 ID:D72nZMD0
奇跡発動時に一部アイテム(奇跡で手に入るアイテム)だけ、なら良いと思うな

奇跡を狙う意味も出てくるし
奇跡でWarじゃなくてPreで使うアイテムを配ることで
Warの強弱に影響を与えない報酬にすることができる。
863名無しオンライン:2005/07/10(日) 13:34:41 ID:HHttHfsd
奇跡アイテムだけ、ならおkかな。
それでも矢、肉団子、弾は持ち出し禁止、ローブは持ち出した時点で耐久が1/1に、、、ってあれ?
持ち出す意味が無くなったorz
864名無しオンライン:2005/07/10(日) 13:35:08 ID:HHttHfsd
ああ、ぬこか。ぬこかわいいよぬこ。
865名無しオンライン:2005/07/10(日) 13:37:45 ID:Wwoobuv4
攻守均衡して奇跡がなかなか起こらないようになったらPre住民から
抗議受けそうな悪寒。
そうでなければ、圧倒的な戦力差ができるように少しでも戦績のいい方に
大量にニワカ兵士が増加しそうな気がする。
866名無しオンライン:2005/07/10(日) 14:08:16 ID:AEjGALkd
>>865
それでもま、いいんじゃないか?

ただしドロップや亡命条件は昔よりキツクしないと
ダメだな。
867名無しオンライン:2005/07/10(日) 14:36:30 ID:e6ysFiBe
たびたび出てるが、ワラゲはワラゲで物資完結の方が面白そうだけどな。
国金庫作ってポイント分で取り出せるようにしたりして、給料長殺しで国金庫空っぽとか。
オーク砦をビスクとエルガディンから両方繋げて物資争奪戦したりとか。
オーク砦でクエイクとリコールストーンウォール使いたいぽ。

ますます相手国に行って帰っての繰り返しに拍車がかかる変更だな。
868名無しオンライン:2005/07/10(日) 14:45:33 ID:HHttHfsd
>>867
だよなぁ。
生産スキル、採集スキルが重要になってくるし、軍の結束も強くなりそうだよね。
ただ、それを実装するためには資源配置やNPC販売物を調整する必要があるな。
NPCでカッパーNG61武器まで販売してれば生産職無しでも全く戦えないことも無い。
869名無しオンライン:2005/07/10(日) 16:05:11 ID:AEjGALkd
バランス次第だな。
生産職いないときはNPCを雇えるとか。
しかしプレイヤー生産職を優遇している軍の
方が強ければ神バランスだな。
870名無しオンライン:2005/07/10(日) 16:06:33 ID:XwQF0Ad5
その生産職が資源をきっちり手に入れるために資源採集場所を守ると
871名無しオンライン:2005/07/10(日) 16:07:30 ID:HHttHfsd
まぁ、War完結型にするにはPre→Warもふさぐ必要があるけどな。


……妄想強化月間(苦笑)
872名無しオンライン:2005/07/10(日) 16:33:17 ID:BgIjnht8
でも結局、preのための仕様変更であって
Warの強化にはほとんどつながらないんだよね・・・・・・
873名無しオンライン:2005/07/10(日) 16:47:28 ID:HHttHfsd
>>872
Preもため、どころかPreでもバランスや経済が崩れたりいい事なさそうだけどな。
874名無しオンライン:2005/07/10(日) 16:47:51 ID:HHttHfsd
× Preもため
○ Preのため
875名無しオンライン:2005/07/10(日) 17:05:14 ID:TdO8nllA
なんで奇跡時に持ち帰れるのがいいのかがわからん。
どちらかの勢力に人が集中して、奇跡をおこすだけのageになると思うけど。
876名無しオンライン:2005/07/10(日) 17:10:53 ID:XwQF0Ad5
E:あー、最近奇跡おきてねぇなぁ
B:前回俺らだから今回Eが奇跡起こしていいよ。
E:OK!
877名無しオンライン:2005/07/10(日) 17:51:49 ID:bOsGQH6i
つーか、そのWarageに招こうとしてる生産食もPre民に決まってるだろ。
PKされたらギャーギャー喚くに決まってる
878名無しオンライン:2005/07/10(日) 17:57:31 ID:y1f6OL7P
みんな忘れてるだろうけど本当は奇跡起こすのが一番の目的なわけで

まぁ奇跡の報酬アイテムで釣ろうとすれば八百長三昧になるだけか・・・
879名無しオンライン:2005/07/10(日) 17:59:03 ID:XAKL7ZrL
>872
warの何が強化されるのかって、warも稼ぎの場にされてるだけかこれ?よく考えると
強化なんかなぁ・・・
880名無しオンライン:2005/07/10(日) 18:08:03 ID:HHttHfsd
>>877
この案で招こうとしてるのは軍属になって生産をしたいという生産職。
ハドが20日の謎パッチで招こうとしてるのは買い物目的、レアアイテム狙いの生産職。

ok?
881名無しオンライン:2005/07/10(日) 19:15:51 ID:mNFYeDWP
個人的には、物流を完結してもいいし、還流させても別にいい。
その辺はハドソンが決めることだしな。

つか、奇跡やCCアルターやホーリーレコードやらの実装を含めた
全体像見てみないとなんとも言えんよ。。。
882名無しオンライン:2005/07/10(日) 20:05:38 ID:w6yXAZFl
「Pre民が殺されて大騒ぎすっからマズイ」
というような書き込みがよく見られるけど、なんかヘンだよな。
大騒ぎされるのを恐れているのか?
Warageなら、殺したって問題無いから、SHされようが2chで晒されようが
別に問題ないよな?
そんなに怖い事なのか?
883名無しオンライン:2005/07/10(日) 20:09:04 ID:r7TpuC64
そういう奴らは分別がないから、平気で他AGEにまで私怨を持ち込む
それに何よりウザい
884名無しオンライン:2005/07/10(日) 20:11:07 ID:9+LUoVIV
>>881
はげ同。

というか本拠地>CCのワープ来たら、戦争の頻度その物が大幅に変わる。
そうなると当然、武具の消耗も大幅に速くなるわけで、
現状の持ち込み可能な状況ですら生産者依存になる可能性も有るしね。
おそらく生産が重要になるほど
885名無しオンライン:2005/07/10(日) 20:48:13 ID:HHttHfsd
>>882
別に問題ない。
私怨だろうがなんだろうが晒したりして叩かれるのはそいつだし。
でもまぁ、気分は良くない罠。
886名無しオンライン:2005/07/10(日) 21:42:04 ID:w6yXAZFl
CCのワープについて

CCのワープが導入されても、あまり使われないような気がする。なぜなら、山賊が怖いから。
本隊戦がメインになる限り、総力戦が基本だから、本拠地からCCワープする時にほぼ全員
が同じCCに飛ぶことになる。

今のように、自陣から敵と遭遇するまで、絨毯爆撃式チェックしながら行軍というスタイルでは
山賊は逃げ惑うかひき殺されるしかない。軍属同士の戦闘が始まってからならワリと自由に
行動できるけど、それも軍属同士の決着が付くまでの時間だけだ。スパイでもいないかぎり、
その時間を特定するのは難しい。

しかしCCワープが実装されれば、BSQが渓谷に飛ぶようになれば、丘は山賊の天国、
ELGが丘に飛ぶようになれば、渓谷は山賊の天国。天国→給料長殺しも容易になる。
本拠地内のどこからCCにワープするかによって給料長守備の状態も変化してくる。

CCワープ実装は期待しているけど、ただ実装してもあまり使われない・・・という気もする。
山賊の人にとってはおいしいだろうけど。もっともっと山賊が増えて、CC周辺は見方もたくさん
いるから、それなりに安全地帯、CCから離れると山賊に襲われる危険地帯という感じになれば
面白いんだけどなあ。

いずれにしてもWarage人口増加がキーポイントになると思う。今の状態のままではいろいろな
修正を入れても、どうにもならんかもしれない。
887名無しオンライン:2005/07/10(日) 22:01:17 ID:mNFYeDWP
俺の考えでは、

CCワープが実装されると、CCを落として行かないと行けなくなる。
(背後付かれたり、迂回されて本拠襲われたり、とかあるから)
落としても、また奪われたらアレだから防衛用に何人か割かないと行けなくなる。
という感じで、大規模戦にはなりづらいと思う。

もうひとつは、こうした仕様になった場合、全員そろってから動く、というよりも、
防衛拠点が広がるからある程度予備兵力があったほうがよい。
となると、ワラゲ常駐じゃなく、CCが危ないときに駆けつける、
というような人が居たほうがよくなる。
というわけで、あんまり時間的・行動的に拘束されたくない、
というような、どっちかというとプレメインの人にも存在価値が出てくる。

相手もまた大人数で動かないだろう、という見込みになるし、攻撃目標も広がるから
連携しつつ少人数で動いてみたり、というような動きが活発になる、のではないかと思う。

まあ願望も入っているが。。。
888名無しオンライン:2005/07/10(日) 22:42:17 ID:AEjGALkd
CCアルターが実装されるなら、その前に実装して欲しいのは、
(1)拠点を守るNPCを雇えること(この際実費でかまわん
(2)拠点が襲われると雇い主にtellで報告してくれること
この2点だ。これがないとグダグダになる。
889名無しオンライン:2005/07/10(日) 22:49:29 ID:blBh2cwR
国庫実装
国庫実装
国庫実装
890名無しオンライン:2005/07/10(日) 22:53:38 ID:mNFYeDWP
→移動: CC/DA⇔本拠地間
アルターから、占領した各キャンプに移動可能になります。
キャンプを制圧すればするほど、移動に要する時間が短縮されます。

→CC/DA: 占領
キャンプの占領には、『自軍の旗』を設置することが最終条件になります。
敵勢力に占領されているキャンプを奪うには、設置されている敵国の旗を破壊してから自軍の旗を置かなければなりません。
旗の破壊には、設置大砲が絶大な効果を発揮するでしょう。

→CC/DA: 維持
現状では敵の不在時にキャンプを落としてしまうことが多いですが、不在時にキャンプを防衛する手段を用意します。
 ・旗を守るNPCガードの雇用
 ・敵がキャンプに侵入したときに軍全体に知らせる警報機の設置
 ・トラップ設置
 ・資材補給用のベンダーや銀行員の雇用
 ・防御壁の建設
 ・兵士訓練用の案山子の設置
 などを、国庫の予算内で設置可能になります。

一応予定にはあるね。
ただ、何か今からすれば夢みたいな話だな。。。

つか国庫ってどうなんの?みんなが寄付すんの?それとも所有しているCCの数に応じて
増えていくとか?
旗も気になるなー。貴重品だったりしたら、今より戦闘減りそうな気が。。。
つか、こういう仕様こそ、早めに詳細な仕様予定の情報公開して意見集めるべきじゃね?
891名無しオンライン:2005/07/10(日) 23:30:11 ID:XwQF0Ad5
CCワープって頻度が変わるだけで局地戦がおきにくい現状はかわらねーよ。
けっきょく奇跡狙い時以外、CCなんて落とさないしな。

局地戦を起こしたいのならCCそのものを早く落としたくなる、放置しておくとどんどん相手に有利な状況になるという、
状態を作り出さなくちゃならない。ここで、一番便利なのはやっぱり生産資源なんだよな。
892名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:04:39 ID:bOsGQH6i
>>882

SHされたり2chに晒されたら嫌に決まってるじゃん
893名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:05:41 ID:4UcN9LH6
俺が一番手っ取り早いと思うのは、CC-mobからレアドロップするアイテムを入れることだな。
敵軍は当然の事ながら、山賊やPreからの遠征組が大挙してくるくらいのアイテムを入れ込めばいい。
ccに張り付いて狩らないと出ないくらいのアイテムにすればいい。
もちろん、それらはほぼネタアイテム。でも付けたら派手だとかカコイイとか単純に喜べそうなやつで。
Warage→Preへのアイテム転送は実装した上でね。

そして、そのタイミングで所属をいったんリセット&亡命条件を厳しく。
各勢力の信頼度を上昇させてからでないと軍属できないように設定する。
つまり、軍属になるのを大変な状態にする。数でいっても軍属が少ないくらいに設定する。
軍属をマゾくしておけば、奇跡もそう簡単におきない。奇跡の修正の時間稼ぎもできる。
軍属をマゾくする事により、軍属連中の納金期間UPが期待できる。
アイテムを狙う連中に嫌われるのは軍属という立場にしてみたい。

Warage(スレ)住人の多数決では、WarageにやってくるPre住人は悪者扱いされているけど、
そこを逆転させてみたい。Pre住人(中立)からすれば、BSQもELGも名前出ないんだから、NPC扱い
風味で悪者にしやすいしいいかもしれない。アイテム集めを邪魔するmob扱いでいいんじゃないかと思う。
そして、Warage軍属人としては自軍CCを奪いに来るプレイヤーを殺す事は正義なんだからよりいっそう、
相手を叩きのめす理由もできるし。
894名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:09:26 ID:JKykcP5D
ニートタイムに取りに来て終わりだ罠。
895名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:09:39 ID:W+3loTZ8
で、軍属にとってはそれのどこが楽しいんだ?
896名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:13:18 ID:dVFcfmQ+
>>894
ニートタイムはアイテム取り放題でもいいんじゃないかと。しょせんネタアイテム。
それにそういう時間でもプレイヤー同士の取り合いも起きるだろうし。

>>895
軍属するのが困難になることによって、軍属同士の連帯感がよりUPするのではないかと。
亡命の繰り返しもいいけど、軍に誇りをもって戦うというのはいいんじゃないかい?
敵が増えれば、遊ぶ時間も増えるでしょ。
敵に合うまでマラソン三昧ってのはちょっと。
897名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:31:03 ID:GIuUqv5z
>>893
うーん、誰も軍属にならなくなってアイテム(゚Д゚ )ウマーな気がする。

生産資源は俺もあったほうがいいと思う。

例えば、貴重な資源を取りにpreから生産者が来る
→安全を求めてどちらかに軍属する。
→その際、生産者は生産で国庫や設備に寄与できるようにする。
あるいは、preへ持ち帰る際に税がかかって、それが国庫への歳入になる。

なんて感じになると、preからの生産者からの歳入確保のために、
CCを奪い合う、みたいな構図になりそう。
898名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:33:41 ID:W+3loTZ8
連帯感も大事だが、軍属には強い敵が必要なことも理解してくれ。
899名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:55:18 ID:sqlb/jYR
・砦のを戦略的&戦術的に意味ある場所に配置する。
・国庫の収入は、砦の数に比例する。
上記2点で、砦を巡った攻防戦が楽しめるようになると思う。
900名無しオンライン:2005/07/11(月) 00:58:22 ID:UzFVB9kU
つーかそれらの案で、ワラゲにメリットはありますか?

あるというなら、それらは合理的な期待の範疇を超えたものですか?
901名無しオンライン:2005/07/11(月) 01:02:32 ID:dVFcfmQ+
おお?!税金か!
Jade移動で税金、アイテム移動で手数料、それらが国庫にっていいかも。
軍属限定になってしまうけど、アイテム移動、金移動させればさせるほど
国庫が潤うのはいいな。

兵隊が敵国側に攻め込めば攻め込むほど、移動させる連中が安全に狩り、
採取できるようになる。兵隊が籠もりばかりになると、移動させる連中が表に
出れないから国庫は減る。
兵隊は奇跡を目指すのは当然として、国庫を潤すためにも攻める必要がある。

狩りでアイテム狙うもよし、Warage限定の素材を採取するのもよしだ。
それをやればやるほど国庫が潤うならどんどんやってもらえばいい。
逆に、どんどんやらせるようにしないといけない。
902名無しオンライン :2005/07/11(月) 01:21:54 ID:ltXw85bS
CCワープもマラソン軽減するくらいで本隊戦重視なのは変わらんよ
903名無しオンライン:2005/07/11(月) 01:22:50 ID:W+3loTZ8
マラソン軽減するだけで十分だ
904名無しオンライン:2005/07/11(月) 01:32:29 ID:1mHoGEyb
エエー
905名無しオンライン:2005/07/11(月) 01:40:51 ID:QIm7it6y
勘違いしてるようだが、本隊戦重視ではなく、仕方がなく本隊戦やってるだけな

本来の仕様は奇跡が目的でCC/DAの取り合い、つまり局地戦重視
奇跡もCC/DAの取り合いも糞だから、ユーザー側が給料長取り合って本隊戦やってるだけ
906名無しオンライン:2005/07/11(月) 02:32:31 ID:N4ujmnsW
20日に実装されるであろうドロップの緩和
これに対しては賛否両論あるとは思うが一番重要なことを忘れていないか?
元からの山賊はニュービー扱いでドロップ0になるんだぞ
詳しい仕様が発表されていないアイテム持ち帰や
実装されるかどうかも分からないCCワープなんてどうでもいいだろ・・・
907名無しオンライン:2005/07/11(月) 02:36:10 ID:iidIx0ZD
P鯖は特に山賊多いからな・・・
SNOWや雑魚を始め、最近はよく分からん新規のやつも増えてきたし
908名無しオンライン:2005/07/11(月) 02:37:46 ID:iidIx0ZD
誤爆ったorz
909名無しオンライン:2005/07/11(月) 02:41:14 ID:QIm7it6y
>元からの山賊はニュービー扱いでドロップ0になるんだぞ
これのソースは?
910名無しオンライン:2005/07/11(月) 03:09:18 ID:9yZkwxb/
アスモ読んデコイ
山賊の俺でも、ドロップ0なんていらん
つまらなくなるだけだろ
ドロップ数は現状維持が一番いい
911名無しオンライン:2005/07/11(月) 03:10:25 ID:W+3loTZ8
アスモのやつでは断定はできんだろ。
最後に、山賊は山賊キャンプ実装までお待ち下さいとかあるし。
912名無しオンライン:2005/07/11(月) 03:56:32 ID:sb37d2RX
小規模戦起こしたいなら/w廃止が一番でしょ
これがあるから、ゾーンに何人敵がいるかわかって
数的不利があると、引くか援軍来るかまで戦闘は起こらない
無くなると引きこもりオンラインが加速するという意見もあるけど
既にある程度差があると引きこもり状態の現状と別に変わらん

もちろん無くすなら、現状の視野の狭さと、国内侵入されたら
ガードが勢力チャットに警報を出すとか色々変えないとダメだけどね
あるいは、CCを多く所持して自軍の領地になってる損に
敵が侵入した時点で警報とかね
913名無しオンライン:2005/07/11(月) 04:03:25 ID:cf64qGK2
国庫実装されたら俺の時代。装備品でいっぱいにしてやらぁ
軍属よもっと生産職を頼れ!
ドロップ惜しむな。すぐ作ってやるからな。
914名無しオンライン:2005/07/11(月) 08:08:01 ID:+7bruG1k
/w廃止してCCに索敵能力を持たせる(あるいはそういう
NPCを雇って配置できる)というのは昔から言われている
案だな。

正直、これだけでもワラゲ強化月間(笑)になると
思うわけだが。
915名無しオンライン:2005/07/11(月) 08:47:43 ID:a3VVzkFL
/wが使えて/w allが使えないのって意味ないんだよね
そのエリアで同数でも、ゾーンすぐに数隠してるんじゃないかって攻めれない
916名無しオンライン:2005/07/11(月) 08:58:41 ID:9yZkwxb/
ま、大幅な変更でも加えない限り、現状では/wはなくせないわな
917名無しオンライン:2005/07/11(月) 10:22:25 ID:eIkYgtPK
>>913
国庫実装

ワラゲ〜プレ間のアイテム移動実装

うは国庫にアイテムいぱーい

プレに送って転売wっうぇwwwww
918名無しオンライン:2005/07/11(月) 12:12:37 ID:K1vQhzeK
先週のメンテあたりから位置ズレが醜すぎて話にならないんだけど、漏れだけ?
でも先週パッチなかったんだっけ??
919名無しオンライン:2005/07/11(月) 12:14:51 ID:X32i1ygy
>>918
ご自宅はどこですか?
もし関東甲信越より南なら、東北より北に引っ越しましょう。
それで50%以上の改善が見込めます。
ベストをつくすなら道内ですね。
920名無しオンライン:2005/07/11(月) 18:07:41 ID:+7rOXnsO
アイテム持ち帰りとかそういうのやるなら・・・・・・・・
階級装備は軍属生産の人に作成依頼して作ってもらうとか、そういう変更じゃだめなのかな?
そっちの方がよっぽど軍属してる意味あると思うんだけどなぁ・・・・・・・・
後、CCアルターできるなら・・・・・・
周りにわさびとかGHPとかの消耗品の資源が何倍とか収穫率ある畑があります
奥の方の畑ほど収穫率が高くなっていきますとか。
生産職の人こういうのどうなの?
921名無しオンライン:2005/07/11(月) 18:12:44 ID:a3VVzkFL
給料長に話し掛けると階級装備の型(スタック可)をもらえる
んでもって生産者に渡して作ってもらう

ただしこれだと、防具を落として、装備貰ってすぐに戦線復帰ってのができなくなる
922名無しオンライン:2005/07/11(月) 18:35:40 ID:g17VTq0/
生産からすると、ワラゲで効率よく取れても、プレからの持込がある限りワラゲではあまり採取しないなぁ。
俺もどっちかというと、ワラゲ内で流通は完結さしてほしいが、
剥げ的にはますます閉鎖的で人増えないと思ってるんだろう。
取り合えずワラゲに集まるような変更より
一回ワラゲに着たら、その面白さにはまる様な変更をして欲しい。
923名無しオンライン:2005/07/11(月) 18:42:58 ID:+7rOXnsO
>>922
純生産に近い型じゃないと掘れない
収穫率が奥に行くほど高くなって、プレの20倍〜100倍とかでもくる人やっぱ少ないもんなのかな?
924名無しオンライン:2005/07/11(月) 18:53:43 ID:J2UZV4Go
>>923
中立でスキル上げをかねた行商とかに来る人もいるだろうね。
悪くないと思うよ。レア食材とかで釣るよりよっぽど健全。
925名無しオンライン:2005/07/11(月) 19:06:18 ID:I+DeTVId
>>905
Warageスレで敵軍をm9(^Д^)プギャーする為に戦闘やってる気になって来た。
926名無しオンライン:2005/07/11(月) 20:24:41 ID:UzFVB9kU
その姿勢が一番正しい
927名無しオンライン:2005/07/11(月) 20:27:28 ID:eTwf41zz
そこまで差があるなら行くが、やっぱ護衛とか欲しいじゃん。
かといってプレからの持込がある限り、護衛なんて頼みにくいじゃん?
かといって採掘場は戦闘禁止なんて、ローカルルールでも出来たら糞じゃん?
かといって一人で行って、さぁ帰ろうという時に山賊かなんかに殺されたら泣くじゃん?
つまり合法的に護衛が必然になる持ち込み禁止が望ましい。
戦闘職の人も、いろんな所で戦闘が起こるようになりいんじゃない?オーク砦とか楽しそうじゃん?
仲間とつねに索敵しながら掘りたいの!ついでに/wも廃止にしてほしいの!
928名無しオンライン:2005/07/11(月) 21:08:35 ID:SmEdvjB7
/w廃止して戦闘増えるんかな

指揮官とかも味方の命運握ってるわけで、大まかな距離も人数も分からない敵地に突っ込めって
指示なんてそうそう出せないような気がするんだけど

自軍領地なら基本的に数は有利だろって事で消極的になって引き篭もりageな予感が
929ワルキューレ ◆mci....ll. :2005/07/11(月) 21:12:10 ID:PntC/HFK
偵察たのしいのでは偵察
930名無しオンライン:2005/07/11(月) 21:19:22 ID:dxHSgHFo
索敵もろくに出来ない軍が、指揮云々なんて笑い話にしかならないですよ(苦笑)
外に出ることで利益がでるようにすれば、引きこもりも減ると思う。
>>899でも書いたけど、国庫実装に伴って国庫の収入を、砦の数に比例させ、更に
国庫が干上がると軍属の給料が激減(無くなる)用にするとか。
931名無しオンライン:2005/07/11(月) 21:20:28 ID:fkZKp2+R
お見合いの阿呆らしさに比べればなんの問題も無いと思うけど。
/Wで検索しながら敵を待って10以上差が付いたら撤退…とか馬鹿馬鹿しいでしょ。
結局、マラソンも助長してるんだよ。
932名無しオンライン:2005/07/11(月) 21:25:15 ID:QIm7it6y
概数もわからないで軍を動かすのはバカのやること
ゾーンによってはマップ構造の関係で偵察要員の数が攻める側と守る側で全く違ってくる
偵察に10人以上も毎回使ってられない
933名無しオンライン:2005/07/11(月) 21:34:40 ID:eR5LEqpZ
/w廃止後は、両軍とも、15人揃ったらとにかく出撃。
あとは遭遇戦に期待してウロウロするAGEって感じなローカルルール作るしかないかねぇ。

もちろん、これじゃ本隊が来たら轢かれるわけだが・・・。
934名無しオンライン:2005/07/11(月) 21:37:50 ID:rYHLMwu/
少数でイニシアティブを持って動けるような形になればいいんだけどねー。
で、敵大軍に遭遇→決戦、みたいな。

ただ、少数で動いてもしょうがない、みたいな状況なら戦闘が起きなくなるのは確かだと思う。
・CC占領に奇跡以外で意味を持たせる(これは、国庫、資源、などの今までの案で)
・CC占領の際の難易度の問題:実装された防衛施設とかによって
攻略の難易度があまりに高くなると、小数で動いてもしょうがなくて、
結局みんなが集まるのを待って、ということになる
・CC占領の際に必要な旗が希少品だと、やっぱり気軽に動いて、というわけにはいかなくなる。
935名無しオンライン:2005/07/11(月) 21:46:19 ID:UzFVB9kU
ま、なんだ
夢は寝てから見るもんだぞ、と
936名無しオンライン:2005/07/11(月) 21:53:40 ID:+7bruG1k
しかし、マジでドロップ率低下だけで
ワラゲ強化月間(笑)にされそうだな。

これが現実・・・サラサラ
937名無しオンライン:2005/07/11(月) 21:58:24 ID:dxHSgHFo
>>934
防衛施設に関しては、配置するたびに国庫消費にすれば少数でも継続的に叩く事で
敵の国庫を干上げる事ができるかと思う。
あと、防衛施設維持費がかかるように実装出来れば、むやみやたらと設置出来ないだろうし。
938名無しオンライン:2005/07/11(月) 22:17:21 ID:GIuUqv5z
なんにせよ、どう実装するにせよ、かなり大規模な
調整を伴わざるを得ないんだよなー。

その辺考えると早めに予定を公表した方がいいと思うんだが、
それも出てないということは、こりゃ8月以降まで持ち越しだろうな
warage強化月間(笑)は
939名無しオンライン:2005/07/11(月) 23:32:38 ID:fkZKp2+R
いや、一ヶ月遅れるとか抜かしてたから9月以降でしょ(笑
もう無理なんじゃね?WARAGE実装されて2年だぞ?
その間、マラソンのダルさは何にも変わってない。

940名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:02:45 ID:CBinOnsP
なんも実装しなくていいから プリズンも削除してくれ
941名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:16:41 ID:FgfIg4xy
あぁ、プリズンはいらねーな
942名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:28:22 ID:+2F/LgSl
何にせよ、持ち帰りは何かちょっとづつパワーゲーム化していきそうで嫌なんだなぁ

装備と高LVかき集めて俺たちTUEEEEEEEEEEするようなのよりもまだマラソンする方がマシだ・・・・・
ホント某2DゲームのGVGみたいな状態にならないか心配だ・・・・・
943名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:34:10 ID:IrrjFZSx
プリズンと/wによる検索の廃止
何も開発せずに今あるものをなくせばWarAgeが強化出来るというこの事実w
944名無しオンライン:2005/07/12(火) 02:49:58 ID:HROeEt/E
プリズンは別だが、今のまま/wをなくしても弱体化にしかならんよ
945名無しオンライン:2005/07/12(火) 08:26:13 ID:TI5eJaAU
今のまま/wを無くすと本隊戦は多い方が少ない方を
一方的に弄るだけの展開が多くなりそうだな。
結果、篭りがちになって益々待機オンラインになりそうだ。

ゲリラなんかは活発になりそうだけど固定PTを組める人や
War特化仕様の人以外はWarAgeに来なくなりそう。
946名無しオンライン:2005/07/12(火) 11:14:54 ID:kEaH7zro
>本隊戦は多い方が少ない方を
どうやって数調べるのん?
947名無しオンライン:2005/07/12(火) 11:45:31 ID:UYk7PK5v
ぶつかってみて多かった方が勝ちますよってことじゃないか?
今は/wのせいでぶつかるのは大体お互いに折り合いがついた時だし。
948名無しオンライン:2005/07/12(火) 12:42:46 ID:AZnO9FUc
概数表示にすればいい。
正確に分かりすぎるから、時間がかかる。
949名無しオンライン:2005/07/12(火) 15:28:12 ID:AXSDLsVG
/w廃止と共に、持ち込み禁止にして資源場所などでも戦闘が起こるようにすればいいんじゃない?
そうすりゃ少人数でも、ちょっと行ってみようかってなるし。
今の/wの人数差付いたら撤退より、よっぽどガチンコ勝負になりそうだけどなぁ。
数が少数でも後ろから何人か現れるだけで、数が分らないだけに逆転とかもあるかも。

とにかく今の問題点は、お互いの城しか行く所がないから人数差で勝負が決まる。
資源場なんて格好の小規模戦地帯になりそうだけどなぁ。
950ワルキューレ ◆mci....ll. :2005/07/12(火) 16:59:12 ID:4TOpJySf
>>949
同意

でもホーリーレコードがきたら巡回PKとか出るかも
951名無しオンライン:2005/07/12(火) 17:02:00 ID:oKG8XOBz
お前本体戦参加したことないだろ?
手か軍属も山賊もしたことないんだろ?

また妄想で語るのか?
952名無しオンライン:2005/07/12(火) 17:02:35 ID:AZnO9FUc
キューリはやってないんだから、かきこまんで良い。
953名無しオンライン:2005/07/12(火) 17:50:13 ID:Z82JOXbL
>>950
参加してから語れとあれほど本ヌレで言われたのに… (;^ω^)
954ワルキューレ ◆mci....ll. :2005/07/12(火) 17:57:09 ID:4TOpJySf
木こりしましたよ木こり
こんどは採掘して武器とか鎧つくってみる予定
955名無しオンライン:2005/07/12(火) 18:00:38 ID:oKG8XOBz
木こりごときが(;^ω^)
956名無しオンライン:2005/07/12(火) 18:29:51 ID:gzibgGsP
>>954

持ち込み無しでドワーヴン チェイスガン作ったら誉めてやるよ。
957ワルキューレ ◆mci....ll. :2005/07/12(火) 19:19:55 ID:4TOpJySf
>>955
木こりをバカにするでねえだヽ(`Д´)ノ
958名無しオンライン:2005/07/12(火) 19:35:21 ID:EVPhqLCJ
概数表示や丘・渓谷統合くらいなら賛成できるが、現状そのままで/w廃止とか言ってるやつはバカとしか思えない
具体的目標の再設定・再構築で局地戦指向にもってくべきだろ
959名無しオンライン:2005/07/12(火) 20:00:26 ID:9EZ4d4LT
940 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2005/07/12(火) 16:35:25 ID:aLoagrCm
メチャ名案思いついた
自軍領地で死亡したらプリズンにしよう

味方給料長に情報の入る自軍領地で死亡→けしからん!ちっと働いてこい!→罰としてプリズン

これなら復帰が高原正門や丘東門でもすぐ自陣だし攻められない状況も少しは改善する
960名無しオンライン:2005/07/12(火) 20:06:31 ID:EVPhqLCJ
自陣で防衛側が有利なのは当たり前
給料長、敵本拠地を攻撃するのは本筋じゃないからな
961名無しオンライン:2005/07/12(火) 23:06:28 ID:U+qo5M6M
/w維持に固執してる方が頭悪く思うけど。
具体的目的の再構築…って話が全く具体的じゃないじゃない。

で、/w廃止の具体的な流れを言えば、
 ・旗を守るNPCガードの雇用
 ・敵がキャンプに侵入したときに軍全体に知らせる警報機の設置
 ・トラップ設置
 ・資材補給用のベンダーや銀行員の雇用
 ・防御壁の建設
 ・兵士訓練用の案山子の設置
 などを、国庫の予算内で設置可能になります。

と、既に「偵察要素」である警報機の実装は公式で発表されてる。
こんな物、/wを残すなら作らない。
加えて、防御壁や護衛NPCなどのccの機能強化(防衛力の強化)は、
少数が多数に対して継戦能力を持つ事を意味する。
同時に「少数が粘る」間に、本隊が各地から集まれるccへのワープも実装予定と。



ハドソン側の構想としては、安全に行動したければccの警報機の設置、
さらに逃げ帰り味方を待てる要塞としてのccを国庫を使って形成してく…
これらが実装されれば、既に消えてる/w all同様、普通に/wは消えると思うね。
962名無しオンライン:2005/07/12(火) 23:11:32 ID:RbTu05UT
持ち込み禁止にまですると、warage廃れるだけじゃね?
preでの売上も落ちるだろうし。ゲーム全体で過疎化がさらに進行するような気が。
963名無しオンライン:2005/07/12(火) 23:23:18 ID:EVPhqLCJ
>>961
>既に「偵察要素」である警報機の実装は公式で発表されてる。
>こんな物、/wを残すなら作らない
なぜ?
そのプランはCC/DAの価値底上げ=「具体的目的の再構築」の一環だろ
警報機などの設置は、重要拠点として生まれ変わるCC/DAを人が常時見張る代わりになるものであって、
/w検索となんら矛盾しない
むしろ、警報が出ても概数すら確認できないなら意味がないわけで

局地戦に向けた仕様の再構築自体は賛成するが、それと/w廃止が全然「=」でつながってないんだが
964名無しオンライン:2005/07/12(火) 23:35:12 ID:82a6kP4N
パケットの量見れば大体分かるからなくてもいいよ
965名無しオンライン:2005/07/12(火) 23:38:15 ID:Cdcp3Upj
大胆予測。
/w廃止しても、Pre持ち帰り案が来ても、CC/DAの価値UPが来ても、CCワープ、ホーリーレコードが来ても、
国庫実装、護衛NPC実装されても、本隊ガチンコ→追撃オンラインの現状に何も変化が起きないと思う。
つまり、何がどうなってもWarageは一生、グダグダのまんま。

Warageを本気で変えるなら、同期ズレ解消、ソースコード全面見直ししてそれなりのパソコンでサクサク動く
ようにすれば、Warageはもっと盛り上がるだろうし、会員も増えると思う。

今の人口のまんま、小手先変更したって何がどうなるって事もなさそう。ジリ貧のまんまかと。
966名無しオンライン:2005/07/12(火) 23:42:24 ID:U+qo5M6M
>むしろ、警報が出ても概数すら確認できないなら意味がないわけで

警報より便利(人数までわかる)/wが有ったら、警報作る意味無い…って事実が
便利過ぎる/wの廃止を意味してるでしょ。
つまり「警報作りますよ」ってポーズ自体が、「/wで実数出すのは止めます」ってのと同意。


それと、具体的な目的の再構築では無いよ。
防衛手段は目的ではない。
戦争を円滑に進める準備と、その先にある「具体的な目的、目標」は別。

具体的な目的…は、普通に読めば、WPなり、奇跡の価値、意味など。
これらで局地戦を誘導してくのも、まぁ可能だろうが、そもそも/wの有無とは無関係だし、
基本的に相手に数、兵種、おおまかな距離までバレれば、どう目的を設定しても徒労に。
967名無しオンライン:2005/07/12(火) 23:56:42 ID:Zgf2wzWz
/wのせいで、きこりでも人数にカウントされてしまうのはどうにかならんかね
968名無しオンライン:2005/07/13(水) 00:04:14 ID:SmEybNs/
>>966
>警報より便利(人数までわかる)/wが有ったら、警報作る意味無い…って事実が
「重要拠点として生まれ変わるCC/DAを人が常時見張る代わりになるもの」
として十分意味があるんだが
現状で最も重要なのは給料長だが、君は常時見張ってるのか?

>つまり「警報作りますよ」ってポーズ自体が、「/wで実数出すのは止めます」ってのと同意
だからなぜそういいきれるのかと
まったく論拠が伴ってないんだが

中段
「具体的目標の再構築」とは、RAの頃から言われ続けてきた、
「奇跡を起こしたくなるような内容」「CC/DAを落とす、維持する価値」などの再設定のこと
ワラゲ本来の目的はここなんだからな

その上で分散配置されたCC/DAを局地的に奪い合うようになれば人の分散にもつながり、
ラグや同期も無視できるレベルにまでなるんじゃないか、というのが繰り返し言われてきた
これだけあれば、/w廃止なんて冒険をしなくとも十分だろ
969名無しオンライン:2005/07/13(水) 00:47:12 ID:0iZF2UXb
>>968
もし、CC/DAをいったん自軍のモノにしたならば、維持する事は、警報機、護衛NPC等を雇えば
それなりに楽になったとすると、自軍のモノで無い他のCC/DAを落とそうと考えた時、数にモノを言わせて
落とす方が楽になるから、本隊で突っ込むという感じは変らないのではないかと。

局地的に奪い合いにするなら、CC/DAを落とすのが簡単にならないといけないような気もするんだけど・・・
全てのCC/DAに張り付いて護衛しないと、奇跡は起こせないとなれば、分散化するんじゃないかと。

極端なことを言えば、CCボスmobは全て子ヘビにしちゃう。奇跡を目指す最短の道は、全てのCCボスの子ヘビ
の前に同属軍を配備して、ichでの合図で一気に子蛇を殺す。そうすれば奇跡はすぐだから、戦力は分散する。
又、守る方も分散するのではないかと。本隊で固まって起こしていくのは無駄すぎるし、防衛側も1つだけ死守
しようと思っても、通常攻撃一発で死ぬボスmobは守りきれまい。

これが面白いかどうかは全く別なんだけどさ・・・
970名無しオンライン:2005/07/13(水) 00:48:29 ID:0iZF2UXb
×本隊で固まって起こしていくのは
○本隊で固まって落としていくのは
971名無しオンライン:2005/07/13(水) 00:58:39 ID:X4CoM9vU
>>968
その上でさらに/w廃止すれば言うことないんじゃね?

CCワープが実装されれば、守備側は基本的にどこにでも
素早く全軍を繰り出せることになる。

/wがあるとゾーンに入った時点で丸わかりで
奇襲が成り立たないから、攻める側は下手に
兵力分けても無駄になるし、そうなると局地戦も起きづらい気が
するんだがどうだろう?
972名無しオンライン:2005/07/13(水) 01:22:45 ID:NMFbhMvQ
次スレの季節なのでテンプレ修正にかかりましょう。
973名無しオンライン:2005/07/13(水) 03:09:38 ID:PNuD4RJZ
QoAの問題点でも2に入れてくれ
旗取りの最高戦術がゾンビ特攻による敵の押し出し
こんなのが奇跡条件でよいのかと
974名無しオンライン:2005/07/13(水) 03:15:33 ID:NMFbhMvQ
少し整理してみた。

◆WarAge問題点纏め

・同期 (更なる改善を期待したい)
・戦略的要素が乏しい(国庫の実装、壁や土嚢、さらに橋などのRTS要素の実装)
・CC、奇跡、呪い (CC落とすメリット、奇跡のメリットの無さ)
・名前表示 (長年のライバルを倒す目標が消えた)
・LD逃げ、ゾーン逃げ
・プリズン (給料長を殺すという目的の邪魔、復帰待ちハメ)
・ヌブール-森、王国-渓谷、東-丘、一箇所しか無い出口 (待ちハメや敵軍が揃う前に突撃表示ハメ対策)
・銀行枠の少なさ
・魔法対策 (対抗技増やし、プレに魔法使うMOB増やす)
・使われて無く無駄に広いMAP (CCを増やしたり海岸とビスク西、尼巣と高原を繋げたり)
・回線絞り スピードハック
・戦闘職のみが楽しむ階級ランク (生産職にも専用の階級ランクを用意する)
・限界を超えている大規模戦の重さ (戦線が複数になるように図る)
・戦場までの移動のだるさ (自軍CCに一方通行なアルターを)
・動画撮影許可 (ワラゲ動画やPVP動画撮ってMoEの対人が熱い事を宣伝して何が悪い)
・ユーザーイベント提案のサポート&採用 (ユーザーが何を求めているかはユーザーが一番知っている)
・ワラゲにアリーナを (自軍の連中と練習などを戦闘待ち時間に)
・自国近くに復帰ゾンビ対策 (死亡後一定時間はアルター使用不可)
・中立の善悪の見分け (犯罪中立は指名手配ランク表示、行商との見分け付ける為と山賊にやりがいを)
・有効すぎる速度UP技
・ルーター (プレの半分のルート権時間は必要、タイマンで倒した所拾われると萎える、戦闘中に拾う奴も萎える)
・ワラゲMOBの弱さ (弱すぎるので上級者が退屈しのぎに狩出来ない、ブリーダーが不遇)
・ELGの店売り品がBSQに比べて少ない
・ガードNPCの再配置、AI強化を
 ┣渓谷ゾーンのガードの存在が無意味なので、高原に再配置するべき
 ┣王国ミクル周辺のガードがLinkしない、視線チェックが甘すぎる
 ┗アクセルの配置場所が東ゾーンに近すぎるので、ハメ配置になりがちになっている
・タゲ取り防止としてSay連呼が可能になっている (勢力名ビルボードがフキダシ発信時に隠れてしまうので、常時表示させるべき)
975名無しオンライン:2005/07/13(水) 03:23:57 ID:4HmwBpaG
プリズン糞過ぎるんだよ
これのおかげで戦闘激減でツマラン
976名無しオンライン:2005/07/13(水) 04:21:26 ID:S6WHw4Ts
それにしても多いなw
977名無しオンライン
今思ったんだけど この>>974のどれか
1〜2でも改善したら だいぶマシになるな。
それでも駄目だけど 一応強化月間にはなる。