-Master of Epic- WarAge改善議論スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
■-Master of Epic- WarAge改善議論スレ
┣□公式サイト:http://moepic.com/
┣【WarAgeについて】http://moepic.com/avg/warage.html
┣【開発情報】 http://moepic.com/development/graveyard.html
┗【WarAgeの拡張要素】http://moepic.com/development/graveyard04.html

■関連スレ 
┣Master of Epic Warage D鯖スレ Day17
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1113340800/
┣Master of Epic WarAge type P Day30
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1113149761/
┣-Master of Epic- WarAge E鯖 part9
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1111828748/
┗【前スレ】-Master of Epic- WarAge改善議論スレ5
  http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1111200683/
2名無しオンライン:2005/04/14(木) 20:18:09 ID:J1hFw34N
2
3名無しオンライン :2005/04/14(木) 20:18:28 ID:IW8ipCej
◆WarAge問題点纏め(暫定版)
・奇跡、呪い (CC落とすメリット、奇跡のメリットの無さ)
・WP (これ以外価値が無いので篭る)
・名前表示 (匿名でやりたい放題、長年のライバルを倒す目標が消えた)
・ゾーン逃げ繰り返し (ゾーン三度繰り返せないように)
・LD逃げ、ログアウト逃げ (LDは強制死亡、ログアウトはヌブール以外不可に)
・城で死ぬとプリズン (給料長を殺すという目的が消えた)
・プリズン後の復帰位置の悪さ (ハメ待ち)
・ヌブーム-森、王国-渓谷、東-丘、一箇所しか無い出口 (待ちハメや敵軍が揃う前に突撃表示ハメ対策)
・銀行枠の少なさ (拾える余裕が無いとロストするリスクが割に合わ無い、貯蓄する楽しみも皆無)
・中立がタルパレから帰りのアルターが無い件 (始めて飛んだ奴は呆れる)
・同期 (あきらめ)
・魔法対策 (対抗技増やし、プレに魔法使うMOB増やす)
・廃人は何度も貰える給料 (リアル一日一度の給料にして、ノルマを厳しく)
・使われて無く無駄に広いMAP (CCを増やしたり海岸とビスク西、尼巣と高原を繋げたり)
・回線絞り (絞ってる奴は一定速度で弾け)
・スピードハック (某有名ツール制限しているか?)
・弓、銃の当らなさ、罠や牙など不遇スキルの強化
・複垢排除、1垢5キャラに (明らかに複垢の連中は見ていて嫌な気分だ、二重起動スパイなど)
・無料配布生産職 (金貯める価値の無い世界=目的の無い世界ではモチベーションが保て無い)
・戦闘職のみが楽しむ階級ランク (階級ランク以外に価値のある事が無い)
・限界を超えている大規模戦、平均的な表示数超えた透明戦 (ワラゲ1MAPの最大定員を100までに)
・戦場までの移動のだるさ (自軍CCに一方通行なアルターを)
・戦闘起こるテンポの悪さ (目的とメリットデメリットのバランス調整)
・動画撮影許可 (ワラゲ動画やPVP動画撮ってMoEの対人が熱い事を宣伝して何が悪い)
・ユーザーイベント提案のサポート&採用 (ユーザーが何を求めているかはユーザーが一番知っている)
・ワラゲにアリーナを (自軍の連中と練習などを戦闘待ち時間に)
・自国近くに復帰ゾンビ対策 (死亡後一定時間はアルター使用不可)
・中立の善悪の見分け (犯罪中立は指名手配ランク表示、行商との見分け付ける為と山賊にやりがいを)
・女キャラの下着の色 (ニュタモニ白パンダは黒にしろ、奇抜に派手すぎて萌え無い)
・有効すぎる速度UP技 (ポールファルセンスツイスタGEラピスモールなど複数使う連中はほぼ無敵状態)
・ルーター (プレの半分のルート権時間は必要、タイマンで倒した所拾われると萎える、戦闘中に拾う奴も萎える)
・ワラゲMOBの弱さ (弱すぎるので上級者が退屈しのぎに狩出来ない、ブリーダーが不遇)
・過疎
・対人におけるロックターゲットシステムへの疑念
・フェローシップへの期待(3/7実装予定)

次スレは>980辺りの人よろしく
4名無しオンライン:2005/04/14(木) 21:07:05 ID:jfzCeVZU
>1乙

・廃人は何度も貰える給料 (リアル一日一度の給料にして、ノルマを厳しく)
仕様としてそうなっているので変更は難しいと思う。
むしろ、廃人ならWarのお金なぞほとんど必要ないし。

・複垢排除、1垢5キャラに (明らかに複垢の連中は見ていて嫌な気分だ、二重起動スパイなど)
多重起動に関してはIP重複も回避方法が多々あるので難しい
課金もしたし、要望としては消しても構わないと思う。

・自国近くに復帰ゾンビ対策 (死亡後一定時間はアルター使用不可)
ペナルティとしてドロップがあるので自国近くで死んだ場合に
復帰が早くできるのは特に問題がないきがする。

・フェローシップへの期待(3/7実装予定)
→フェローシップとCCの関係への期待(4/E〜)
5名無しオンライン:2005/04/14(木) 21:53:28 ID:uTt95g/F
戦場が限定されてるのが飽きる原因。
頻繁に亡命して陣営をかえれば飽きないかもしれんが。
T字、湖畔、畑、グリ崖/坂、川、ライオン、グリ谷、三叉、橋、東坂。
戦場が直線上に並んでいて、人数と戦場でだいたい勝敗の予測がつくから
熱い戦闘がおこらない。


○の日には○○CCへワープ可能とか
○の日にはどこそこになにがしかが沸くとかして、
色々な場所で色々なシチュエーションで戦えるような工夫がすぐに必要。
明日メンテしてでも入れて欲しい。
6名無しオンライン:2005/04/15(金) 00:09:30 ID:xukk2rEz
http://moepic.com/development/graveyard.html

月の頭にはアスモダイ情報が出ていたのに失速したのはなぜだろう。
4月の人事異動で何か変化したのかな。
7名無しオンライン:2005/04/15(金) 01:31:49 ID:YHTkAzPe
ワラゲは強制一人称でいいよ それこそPスキルがいるだろ
今は全体見渡せるから凄い詰まらん イージーモードだ
8名無しオンライン:2005/04/15(金) 03:51:56 ID:TXH7T3dF
やはり一人で全軍を指揮するなど負担が多すぎるのだ、
もう面倒で誰も指揮やりたがらなくなってきてる。
誰かが指揮しないと戦闘も起きないっつうのを何とかしなくては。
せめてPT単位で行動するようにしなくてはな。
それには本拠地一箇所を攻めるとかじゃダメだ。

9名無しオンライン:2005/04/15(金) 07:35:49 ID:uK/cT5Ln
面倒つーか「自分が死んだ」って文句言う奴がいるから萎える
そういうのうざいから死人出せないし、勝てるところでも地形が悪かったりしたら突撃しろと言いにくい
10名無しオンライン:2005/04/15(金) 08:30:19 ID:w+WOcxlc
自分が死んだとか、自分のアイテムがどうのとか、Pre帰れ、、、、

、、、と言えないのが悲しい今のワラゲの惨状。

軍に入った時点で、自キャラの命は軍のもの、自分のアイテムも軍のものと思え!
言い過ぎだが。
本隊の勝敗より自キャラの戦績に興味がある人は、
本隊に参加せずゲリラの方をオススメ。
単独行動のゲリラではなくて、本隊同士の衝突を背後から襲う系。
リスクはあるけど下手糞でも簡単にポイントとれるし、熱い戦いもあるぞっと。
11名無しオンライン:2005/04/15(金) 11:09:38 ID:KOIendAc
>>8
プレイヤーに委任しすぎてるよ。どこの馬の骨かも知らないプレイヤになんで命令されなきゃいけないの?
と思ってる人もいるかも。オレが一番なんだ!オレが中心なんだ!って思ってる人もいるからね。
このゲームで多くのワラゲユーザーを獲得するのなら、NPCからの命令にしないといけないかもね。



12名無しオンライン:2005/04/15(金) 11:26:48 ID:LSziKyir
>>11
NPCからの命令っつうのが、ちと実感わかないんだが、どんな感じを想像してるんだ?
13名無しオンライン:2005/04/15(金) 11:37:24 ID:JhXxp60D
WARAGEへの扉を叩くというのだな…。 よく来た!
我らの国家 [エルガディン] では、竜を愛でる者たちを
立派な 気持ちのいい青年 に育てている…シシッ!
準備はいいかー! 純粋な 気持ちのいい青年 を
育てる [エルガディン] へ、入会したいのだなッ! よし!

ミクルへ入信する事になるが…、良いのか?

ミクルとガングが導くアッーの世界へ、ようこそ…

今からお前は、War・ランク [Newbie] だ。
14名無しオンライン:2005/04/15(金) 12:13:10 ID:t+IsSAG1
指揮を自分に対する命令だと思ってる時点でなんかおかしい。
指揮下に入るかどうかは自由なんじゃ?

途中まで指揮下にいてついていって、肝心なときに逃げ出すのは
敵前逃亡。チキン。軍法会議。命令違反。なんとでも言われるかもしれんが、
最初から別行動してれば問題なし。

プレイヤー同士対等だからこそだれか指揮官やってくれないと困るんだけど、
わからないかなぁ。
15名無しオンライン:2005/04/15(金) 12:32:04 ID:KOIendAc
>>12
少しでも、PVP戦やワラゲの敷居が低くて、プレ民でもすんなり入れるようなものって
なんだろうな・・・と考えて出た言葉。まぁ、自己中の人は初めから来てほしくないけど。
毎日のワラゲ営業は無くして、1週間毎とかに区切って開放し、1週間毎に両軍達成目標が
ある・・・・って前スレの話があったのでそれ前提での話。
メーカー側がシナリオをあらかじめ設定するのもいいし、ユーザーシナリオを
反映したものでも良い。ただ、自由度が無くなるので、フリー期間は必ず設ける。
他のPVPゲームと違い、ホントにライトユーザーが多いので、全く新しい
PVPゲームを創造する必要があると感じるなぁ。
16名無しオンライン:2005/04/15(金) 12:41:41 ID:LSziKyir
>>15
ああなるほど、そういうことか、なっとく。
NPC指揮っていうよりは、NPCから下るミッションですな。
指揮はユーザーでもいいし、NPCからの情報たよりに各自が判断してもいいしみたいな感じかね。
17名無しオンライン:2005/04/15(金) 12:42:14 ID:14dp4Ffn
>>15
Warageを期日限定にしたら現状のWarageerは多分他のゲームに移籍するだろうね。
Moeとはサービス終了するまで付き合うつもりだけど毎日戦争出来ないんだったらちょっと身の振り方を考えるな。

なんでもかんでもライトユーザー向けに調整すればいいってもんじゃないと思う。
ライトユーザーにも優しくって調整してアルターでどこにでも移動できるようにしてしまったために
強くなると段々行動範囲が増えて行くという冒険の楽しみが奪われてしまったPreのようにWarageをしないで欲しい。
18名無しオンライン:2005/04/15(金) 12:49:30 ID:KOIendAc
>>16
そです。今のところワラゲの方向性が見えないのでこの妄想もナンダカナーですけどね。
>>17
それなら、第1週と3週はフリー期間。2週と4週でミッション期間とか。
まぁ、どっかで妥協点とかを探らないと、マイナーエイジ化してしまう。ユーザー数が
少ないんで、開発も遅延遅延・・・。プレだけ当初の計画より大幅に拡張とかね。

19名無しオンライン:2005/04/15(金) 13:01:27 ID:14dp4Ffn
>>18
>第1週と3週はフリー期間。2週と4週でミッション期
これならいいかもね。
ただ、これを実装したところでWarageが活性化するかはどうなんだろ?
結局対人に興味ない人はWarageに戦争しには来ないんじゃないんだろか?
Pre民を惹き付ける要素ってレア装備とかそっちなんじゃないかと思うけどなあ。

まあ食わず嫌いの人もいるだろうからハドソンには対人をさらっと体験できる機会を作って欲しいなあ。
ハドソン主催の武道大会をPreで月一でやるとかでもいいと思う。
20名無しオンライン:2005/04/15(金) 16:07:09 ID:KOIendAc
こういうキッカケ作りはガンガンしてほしいね。ベースの部分(>>3など)の部分を
しっかりしてから。
プレには無いそれ以外の魅力か・・・難しいな
 @魅力的なアイテム・装備
 A生産できる&メリットがある。
 Bミッションによる目的・選択肢の多様化。
 Cシナリオなどバックボーンを充実。
 D対MOB戦⇔対人戦⇔対MOB戦などを通じて境をぼかしてみる。(前スレであったよ〜な)
 E面白イベントなどを通じて「きっかけ作り」を定期的に設定する。
 F時の概念がほしいなぁ・・・ムリかw
21名無しオンライン:2005/04/15(金) 17:05:08 ID:OXMhR1VA
拠点制圧したり費用を大将に渡すなりして
国の発展度が変わればいいな

発展度MAXになればBSQはプレのBSQ並まで整備されるとか
22名無しオンライン:2005/04/15(金) 17:30:54 ID:t+IsSAG1
とりあえずさ、バレンタインイベントで、あれだけのPre人ワラゲ人が集まったわけで、
イベント的なものであれば、人は集まると思うよ。
あのとき、GMが「戦闘禁止」と言っていた間は誰も戦闘しなかったわけで、
純粋な非戦闘イベントも可能だし、
決闘を皆で観戦するイベントとか、そういうのも恐らく可能。

ワラゲに呼ぶという話はあまり関係ないと思うよ。

実際、ワラゲに出入りしている人数は結構居るんじゃないか?
でも、そういう人達の殆どが、殆どの時間をPreで過ごしているので過疎る。
自分もワラゲ系FSに属しているけど、殆どの時間がPre。
ワラゲの潜在人口は充分いるから、
あとはワラゲに滞在して楽しいかどうか、そこに尽きると思う。

わらげ常駐、あるいは入り浸る必要な条件は
1,ワラゲ内で戦闘に使うアイテム類の自給が可能
2,戦闘したいときにすぐに戦場に出れる
3,ある程度の人数が常にいて話し相手にも困らない

3番目は、1と2が満たされていれば自然と人が増えてくるから問題無しだから
問題は1、2。RAの8月頃の仕様なら、自給自足できてた。
そして自給自足やスキル上げで外に出ている人がいたからそこがすぐ戦場になった。
それはそれで問題視されていたけどね。

CCワープ、CC強化、CCの周辺に狩り場や鉱石をpop、これを希望。
23名無しオンライン:2005/04/15(金) 17:46:19 ID:OfTypcXh
なんか渓谷CC落としてたバカがいたよな
んでいざ自分らが殺されるとファビョり出した…
24名無しオンライン:2005/04/15(金) 18:46:30 ID:WFMpIN7y
いやー、厳しいでしょ
この前知人がワラゲ初参加したから色々感想聞いてみたけどさぁ
他人見かけると、まず敵か味方か無害か判断して
交戦体勢を整えるって雰囲気が凄く疲れるって言ってた
oocもなく、勢力チャットは無駄な雑談ほとんどなくて寂しいそうな
結局三日ぐらいでまたPreオンリーに戻っちゃったよ
あと、フレンドリストに引っかからなくなるせいか、知り合いと連絡が取りにくいのも難らしい
これはチャットch作れば問題ないけど、FSは入れなくなるしね

ワラゲ向けに極まっちゃった人たちが多数という現状が
初心者には厳しすぎるんじゃないかなぁ
それこそケールタングンみたいに、初心者が主役のフィールド早く作らないとね
25名無しオンライン:2005/04/15(金) 19:02:04 ID:f5NjkTA5
ワラゲは下手にぬるくしていいものじゃない
誘導位なら、予め告知して、ワラゲでどんどんイベントを行ったり、
PREのGMイベントでも、「これからWARAGEに行きます」的なものを多くやれば、まあついてくるでしょ

ま、ワラゲに変なコンプレックス持ってるような奴は、何やっても拗ねて来ないだろうけど
26名無しオンライン:2005/04/15(金) 19:24:11 ID:As3pyorU
初心者フィールドとかいらないだろ。
やたらPスキルPスキルうるさい奴のいるけど、
実際このゲームはそこまでプレイヤースキルは影響しないし。

ワラゲがあまりにもつまんないから一般人はどんどんやめていき、
あまりのも暇なニートか、頭のおかしい奴が少数残ってるだけというのが今のワラゲの現状。
普通にワラゲが面白ければ問題無かったと思うよ。
27名無しオンライン:2005/04/15(金) 19:32:53 ID:OXMhR1VA
>>25みたいな変な奴しか居ないのなら
ワラゲ潰してプレの拡張デモした方がいい

そっちの方がハドソンも儲かるだろ
28名無しオンライン:2005/04/15(金) 19:43:16 ID:txso4TN7
>>27
ok、わかった。Warageは縮小して、渓谷や高原を廃止。
表門出たら、すぐに丘。裏門出たらガルムに修正しちゃおう。

って乱暴な縮小をした方がWarageが盛り上がりそうな予感。
29名無しオンライン:2005/04/15(金) 19:51:30 ID:pgY/XXKM
Warage無理、行けない…
WarageとPreとスキル別枠にしてくれないと
戦えるキャラ作れない
30名無しオンライン:2005/04/15(金) 20:07:18 ID:6HLw0sTS
どんなスキル構成でもいるだけで役にたつはずだけど、
現状は

人数が増える→敵が引き篭もる→篭城オンライン

だからなぁ・・・。
31名無しオンライン:2005/04/15(金) 20:13:22 ID:6HLw0sTS
628 名前: 名無しオンライン [sage] 投稿日: 2005/04/15(金) 20:08:36 ID:e9AeyBgG
>>616
お前のシップが剣士、旅人とかのシップならマジ邪魔
人数に数えられるから本当邪魔


丁度P鯖スレで見つけて来たがこんな感じだ。
まぁ剣士、旅人くらいまでになるとしょうがないかもしれんが・・・。
32名無しオンライン:2005/04/15(金) 20:17:57 ID:TXH7T3dF
>>31

その場合役に立たないから邪魔というよりも
人数増えると相手に逃げられるから邪魔って意味なんだろうな
やっぱ/wはいらねえな。
33名無しオンライン:2005/04/15(金) 20:20:44 ID:rs2EwERP
ここ最近、PreからWarへ人を勧誘しようという流れだが・・・。

オマエラ、もうちょい目線を広げた方がよくね?

・対人戦を普段やらないPre人でも興味が持てるようなネタを考案しる。(←今ここ)
・RvR有りの他MMORPGからでも勧誘できる面白要素の要望を考案しる。
・ネトゲやったこと無い層でもオモシレーとか思いそうな要素の要望を考案しる。
・FPSよりこんな所がオモシレーのでワラゲやってるつー体験談とか語れ。
・対人戦(タイマン)の熱い戦いの熱い解説きぼん。
 (マンガ形式だと良いんだが・・・。さすがに負荷がでけー)
・巻き込んだり押したり引いたり、熱い集団対人戦の行動を解説きぼん)
 (素人にゃ、何か解説がつかねーと、何やってるかわからなくね?)

などと妄想の妄想をしてみた。

要するにだ。War AgeはMoEの一番の売り要素ッ!
Preなど育成の場所に過ぎないッ!
って所まで行くと良いなーって話。

名案があるわけじゃないんだ。すまん。
34名無しオンライン:2005/04/15(金) 20:28:37 ID:txso4TN7
/wどうなんだろうなあ。イラネーとは思うものの、無くなったら無くなったですさまじくウザイかも。
ishやichで報告があっても、確認ができない。ガセ情報流されたらどうにもならん。
ガセならともかく、大げさなだけだったり、素でアホだったりするとどうにもならん。

プレイ人口が多ければ、多少ウソ情報流れてもなんとかなるかもしれないが、現状でウソ情報が
出てしまうと厳しい。
35名無しオンライン:2005/04/15(金) 20:30:05 ID:pgY/XXKM
役に立つのと楽しめるのは違うからなあ
以前行ってた時は、強い人達に強化かけまくって弱ってる人みつけて回復して
で、敵兵に捕まって即死。
ちょっとだけ役に立ってたのかも知れないけど楽しくは無かった。
撃たれ強くて火力があるキャラ作りしなきゃだめなんだろうけど
また作り直すの大変だし。今はどうなんだろ…
36名無しオンライン:2005/04/15(金) 20:30:22 ID:8pzZl4/w
つーか、今問題になってるのは、初心者じゃないだろ
現状はPvP(RvR)に興味があっても、グダグダ過ぎて離れていった連中が多すぎるため過疎ってる
まず先にやるべきことは、こういった連中に応えられる修正であるべき

初心者向けの改善は、その後で十分
今の状態でいくら初心者向けに修正しても、根本的な部分でグダグダなままならPvP(RvR)用のAgeとしては失敗だからな
せっかく来た初心者だって、ワラゲつまんなーいで去ってくことが目に見えてる

そういう意味で、アスモダイ第四夜(>>1)その他の妄想を一刻も早く実装させることと、後なにが足りないかを考えるべきだろ
ループすると思うけどな
37名無しオンライン:2005/04/15(金) 20:30:33 ID:OfTypcXh
むしろ人数分からなくて篭りまくりになりそうな…
38名無しオンライン:2005/04/15(金) 20:36:41 ID:txso4TN7
>>33
同期の現状を見る限り、MoEのウリはWarageとはもうとても言えないのでは。
鯖別のWarageスレみても、ぜんぜん面白そうな雰囲気が無い。
はっきり言って、内容が病んでいる。ゲームという遊びのスレ内容じゃない。
スレ見てるだけで、なんだか面白そう、やってみるか。という雰囲気じゃない。

熱い思い出話ならいくらでも書けるけど、現況や解説なんてできねー
Warageが熱いなんて、遠い昔の話ですよ。
39名無しオンライン:2005/04/15(金) 20:37:44 ID:KOIendAc
>>37
正確すぎるからじゃないかな。近くにいかないと正確な数字が表示されないとか。
遠ければ遠いほど、その数字に誤差が生じる。
今の仕様を変えるのを前提で考えてみた。
40名無しオンライン:2005/04/15(金) 20:42:15 ID:TXH7T3dF
人増やすとかそんなのはツアースレ辺りでやるべきだろ。
人が増えればいいってのはwarageの改善ってのとは違うと思うし。
41名無しオンライン:2005/04/15(金) 20:45:42 ID:tD8ZK3hz
兵たちに勇気が足りない
42名無しオンライン:2005/04/15(金) 20:49:59 ID:TXH7T3dF
そもそもMoe全体が以前より人減ってるのにナンセンスだ
43名無しオンライン:2005/04/15(金) 21:20:34 ID:tGyKZsls
あれだ!なんかどっかに砦作ってそこをBSQかELGのみが占拠してたら
プラスになるような、何かが起こるようにすりゃ良いんじゃない?
ちょっとPTでも入ってみようかと思えるような。
現状のお互いの本拠地の行ったり来たりは秋田県。
44名無しオンライン:2005/04/15(金) 21:38:44 ID:CMalspi7
ずっと前から言われてることなのに、
相変わらず糞パッチを当てるのみ。
45名無しオンライン:2005/04/15(金) 21:44:41 ID:PVlnp65Y
妄想と科学的な仮説の違いは、反証があるか否か。

ユーザーの妄想集める>咀嚼した上でアスモプラン…までは良い。
ただ、次の仮説を立てるにはアスモプランをゲームに落とした上での反証が不可欠。
それまでは、ここで何語っても無駄かと。

俺のようにMoE(RA)=ワラゲという人間はワラゲに進展なきゃ課金開始自体待ち。
46名無しオンライン:2005/04/15(金) 21:53:39 ID:TXH7T3dF
/w廃止くらいすぐ実験できるだろうが
さっさとやれ。
どうせここ見てんだろ
47名無しオンライン:2005/04/15(金) 21:57:07 ID:ocNtfnZd
初心者自体はちょっとずつ増えてる
古参が恐ろしい勢いでPreに戻ってる(又は中立に行ってる

今の古参の黄金ルートは、 WarAge軍属→中立→Pre人
または、 WarAge軍人→アリーナ人→Pre人


まぁ初心者用には、「Pスキル不要の技」がないときついかもね。
とりあえず範囲技や魔法をだして、少しでもダメージ与えて手応え有れば
死んで死んで死にまくればそのうち覚えるだろうという予感が生まれる。
刀剣中スキル帯に、弱くて範囲が広くて当てやすいスキルがあればなぁ。
まぁ今はPreでも刀剣は下火だから関係ないか。
普通のPre用のスキルで気軽に雑魚として参戦できれば面白いんだけどね。

NPCのセリフもなぁ。
ヘタに気取らずに、ワラゲの現状に即した説明してくれりゃいいのに。
改善スレ住人でセリフ考えてメール連射でかわらないものかな。
48名無しオンライン:2005/04/15(金) 22:13:37 ID:txso4TN7
Warageイベント妄想。
「Warageケンカ祭り」
イベント中は、魔法、通常武器は一切使えない。銃とか罠も。
GMが配布する、イベント用武器しか装備できない。
イベント用武器は、命中率100%で通常攻撃のみ、ダメージは1固定。
イベント中にダメージ入れた分だけ点数になる。点数によってアイテムゲット。

ある一定の点数になると、ミニギガスに変身。変身した時点で1000POINTの点数を持つ。
他人を攻撃できずに、逃げ回るだけになる。味方にも攻撃される。1回叩かれるとPOINT-1になる。
イベント終了まで逃げまくって点数を温存してアイテムと交換。
49名無しオンライン:2005/04/15(金) 22:15:15 ID:CMalspi7
全く今のワラゲは存在自体が無駄だな。
>>48の滅茶苦茶な案ですら現状のワラゲよりは遥かに面白いだろう。
50名無しオンライン:2005/04/15(金) 22:23:46 ID:LnB378gk
久しぶりにインしてみたら・・・・・・終わった


またマウスモードの操作変わってるし
振り返るの遅いし、後ろ走りは出来なくなってるし



どうせここの住人がメール発射したと思うんだけど
何故にそこまでリアリティと操作の複雑さを要求するのか

イライラするよ、マジでFPSやっててくださいよ
51名無しオンライン:2005/04/15(金) 22:54:44 ID:TXH7T3dF
ユーザーで盛り上げようてのなら
/chjoin WarAgeとか作ればいいと思う。
52名無しオンライン:2005/04/16(土) 00:07:03 ID:J0llQGFt
操作は単純化した。後ろ走りも遅いし。
突っ立ってても動いてもカワンネー!!m9(^д^)
53名無しオンライン:2005/04/16(土) 00:28:12 ID:G0ckhCeI
行き着く先は、棒立ち戦闘。どっちかが死ぬまで叩き合う。
こうなれば、ラグも緩和されるしね。ハドソンあったまいい〜♪

移動を制限すればラグは減るのは間違い無いと思う。
しかしこういう形でやる必要は無いのにねえ。
”歩き”に大きなメリットつければ、歩く人が増えてラグも緩和されるだろうに。

ザックリと以下のように分ける。
歩く重装備戦士(WAR)、走る軽装備戦士(FOR,ENC)、走る魔法使い(WIZ)
歩きでいる場合、AC+、ATK+、魔法耐性+あたりが飛躍的にUPとなれば、
上記のような関係が作れて、バランスも取りやすくなる。
TANKはTANKらしくさせてあげればいい。走りたいなら走ればいい。

54名無しオンライン:2005/04/16(土) 00:36:35 ID:VpIRqOCz
突っ立ってる奴なんか見たことないんだが
55名無しオンライン:2005/04/16(土) 01:14:59 ID:Hld5EFO1
>>52
自分の動きでの移動回避で
ステータス削ってやってきたがもうダメだ
これからはスキル振りで大抵の強さが決まってくるんじゃないかな
56名無しオンライン:2005/04/16(土) 01:20:59 ID:P8SVuBWV
人が増えたって良いことばっかじゃあるまい。
今のままだと本隊とかいって全員集まるだろ。
基本的に人が多くなると破壊でよくわからんうちに死ぬことばっかになる。
あと、毎秒クエイクを食らい続けたりな。
57名無しオンライン:2005/04/16(土) 01:37:12 ID:P8SVuBWV
というか、下手に動くとこっちの攻撃も当たらなくなる
58名無しオンライン:2005/04/16(土) 02:21:03 ID:P8SVuBWV
まあ、何度も言われてるように
攻撃は範囲内じゃなくても撃てる様にすればいいだろ、
今のままだと絶対合いうちにならざるえないし。
それに刀剣と棍棒が終わってるし。
範囲外から攻撃して攻撃判定ががでるころに相手を範囲内にいれるって
戦いになれば単純な殴り合いにはならないんじゃねえの?
59名無しオンライン:2005/04/16(土) 04:09:50 ID:84aGNet5
だれだ〜?棍棒終わってるとか無思慮な事言ってるのは
追撃最優良の座はまだまだ槍や破壊なんぞに譲らねぇよ?!
60名無しオンライン:2005/04/16(土) 04:32:25 ID:Qg+ixv5C
刀剣を小範囲攻撃にしろよ
的が密集してる中チョッパなんて大きな得物振ってるのに
1匹に当たらないとかおかしいだろ
61名無しオンライン:2005/04/16(土) 06:36:45 ID:VpIRqOCz
追撃再優良は槍だろ
62名無しオンライン:2005/04/16(土) 08:32:02 ID:Hld5EFO1
槍だな
ポールの影響で同構成なら速さも違うし強さも違う。
63名無しオンライン:2005/04/16(土) 10:25:10 ID:nPGRW3v2
今や刀剣はPreでも大して強くないからな。
今後、新規で刀剣キャラなんて作る野郎は減る一方だな。
刀剣キャラしか持ってない奴は乙。
64名無しオンライン:2005/04/16(土) 10:29:04 ID:J0llQGFt
というか普通になった。弱くないだけ。
65名無しオンライン:2005/04/16(土) 11:57:09 ID:zYhdADTG
ところでまだWARAGEはPREよりスキル上がりやすいんですか?
66名無しオンライン:2005/04/16(土) 11:59:34 ID:PZp9aFYH
あがりやすいけど、PC相手にいくらがんばってもあがりませんですよ。
67名無しオンライン:2005/04/16(土) 12:03:36 ID:zYhdADTG
即答ありがとうです
また行ってみようかな。周囲に気を配りながらMOB狩り…
68名無しオンライン:2005/04/16(土) 12:38:56 ID:ejA95o1H
だからPreからのアイテムの持込を制限すれ(ry
69名無しオンライン:2005/04/16(土) 13:15:03 ID:V7yUPSSl
みんなロック機能や自動先頭機能って、ワラゲで使ってる?
70名無しオンライン:2005/04/16(土) 14:10:56 ID:Tw95Bh0o
ロックは状況次第(技のマクロ組み込みとか)
自動戦闘は流石にいないんじゃ…
71課金参加してないプロ市民:2005/04/16(土) 14:48:08 ID:UKkxGnjY
ちょっとまった^^^^^¥いぇいえいいぇー。

公式のゲストの方見たら4つの時代ができてることになってるけど。。。。。?
72課金参加してないプロ市民:2005/04/16(土) 14:48:29 ID:UKkxGnjY
誤爆。
73名無しオンライン:2005/04/16(土) 15:02:35 ID:KxRcTCjs
【筋力】100
【着こなし】76
【攻撃回避】100 
【生命力】100
【持久力】100
【呪文抵抗】93
【槍】100
【盾】81
【薬調合】100

ってスキル構成スレで見たんだが、これが脳筋様ってやつか・・・。本気で強いと思ってるのかな。
常に固定PTで動けるんなら一人ならなんとかいてもいいかもしれない、ってレベルだよね?
74名無しオンライン:2005/04/16(土) 15:07:45 ID:yWWkLX9v
モニなら普通につえーだろ。
最初に突っ込んで壁になれる奴がいなくて、皆が追撃目当ての
戦技調和型だとただの烏合の衆だぞ。
75名無しオンライン:2005/04/16(土) 15:28:32 ID:oGopO0ol
つーか何故ここで聞く
76名無しオンライン:2005/04/16(土) 15:49:00 ID:0DKcnqJY
>本気で強いと思ってるのかな。

と言いつつ、

>ってレベルだよね?

と確認。
脳筋とバカにしつつも、薬調合を自然調和あたりにしてやってみようというのが
ありあり
77名無しオンライン:2005/04/16(土) 17:55:10 ID:DJUub0S1
先陣は調和型だと思うがなぁ。
その後ろから鈍足ガチな人やWizが行くと最高。

追撃仕様の調和型も何人かいないと反転されて困るとかあるけど、
先陣切るタイプの調和も必要だし面白いよ。
筋力50着こなし51回避100抵抗90盾88
これで薬減らせば調和振れるんじゃないだろうか。>73のやつ。
78名無しオンライン:2005/04/16(土) 20:06:53 ID:7wUEpEB5
追撃最優秀は槍48+棍棒100
これだね
79名無しオンライン:2005/04/16(土) 22:35:38 ID:j8baTDFw
ブラストファイアー
80名無しオンライン:2005/04/17(日) 06:03:54 ID:OkUDycCz
・ミクル周辺のNPCガードをミクルにLinkさせる
・アクセルの配置場所をゾーンからもっと離れた位置に移動させる

現状でこれだけはやって欲しい
つーか、これくらいならすぐにでもできるだろ
81名無しオンライン:2005/04/17(日) 07:05:27 ID:MMBkNZlZ
>>80
でもそれだけどと結局焼け石に水なんだよな

ELGは裏口からミクルまで1本道&国内ゾーン無し
BSQは城門から中央アクセルまでのルートが複数&国内ゾーン有り

防衛するにあたって圧倒的不利なBSQのMAPをどうにかしないと結局は何も変わらん
まぁ以前から散々言われててどうにもならん事だとは分かっちゃいるが・・・
82名無しオンライン:2005/04/17(日) 10:37:56 ID:B8CJCrQY
ワラゲの通常攻撃は武器を振った範囲が問答無用で範囲攻撃になればよい。
槍は縦長で、刀剣、棍棒は扇形って感じで。素手
83名無しオンライン:2005/04/17(日) 12:57:58 ID:/8lhMeQI
プリズンなくしてくれたらその辺どうでもいいよ
84名無しオンライン:2005/04/17(日) 14:14:49 ID:qw+QdpLz
プリズンじゃなくて剣闘士として見世物にされるんだよ
85名無しオンライン:2005/04/17(日) 14:49:18 ID:eGNGiEuA
魔法も照準部分の対象に少し追尾する程度でいいのかもね。バースト系とか。
そうすりゃ「アブネー!!ぐあああああああああ」プレイもできるし。
86名無しオンライン:2005/04/17(日) 16:43:07 ID:qw+QdpLz
接近戦で近接をバタバタなぎ倒してるメイジばっかだからな
87名無しオンライン:2005/04/17(日) 17:15:25 ID:HzkCY/kM
接近戦でメイジにバタバタ殺される雑兵にmoe
88名無しオンライン:2005/04/17(日) 17:18:40 ID:VbPyMQde
>>87
釣れますか?
89名無しオンライン:2005/04/17(日) 17:39:27 ID:HzkCY/kM
何か知らんけど、魔法攻撃されると逃げるやつ多いよ。逃げられないのに。
向かってこられると困るんだが、必死で逃げようとする。
これでゲットしまくり。けど慣れてるやつには絶対無理なんだよな。
名前が出れば、相手によって逃げるんだけど
90名無しオンライン:2005/04/17(日) 18:10:54 ID:8p0V1ogs
Preから人を呼ぶにはPC相手にもスキル上がれば良いんじゃないかね。
スキル上がらないから、Warはスキル完成してから行くものというイメージが出来てる。
スパーの問題もあるけど、Preだってタルパレ共闘とかなぁなぁで上げれる所があるし。

アンチマクロを強めにして、1人のPCからは最大で0.2しか上がらず、
20人位まで相手を保持すれば良い。
ロック解除はマラソンで。
91名無しオンライン:2005/04/17(日) 19:30:34 ID:/zsSjpOs
それでも来ないと思う。
回復や強化、神秘、召還なんかもWarage上げられるけど、それ目当てに
Warage来るヤツなんてまずいないし。
給料で触媒買ってスキル上げしてるやつなんてまずいない。

でも素手、キック、戦闘技術なんかを上げるやつには人気でるかも。
裸でヌブール出た所で殴りあいしてりゃいいから。
効率厨が目を付けたら人は増えるだろうね。
92名無しオンライン:2005/04/17(日) 19:52:53 ID:Ad3vB+Av
>>91
> 給料で触媒買ってスキル上げしてるやつなんてまずいない。


|ω・`)ノ
93名無しオンライン:2005/04/17(日) 20:02:28 ID:aCGp2ApN
>>91
ごめん、キャラ作って技書買ってあとは全部・・・
94名無しオンライン:2005/04/17(日) 20:24:48 ID:hH7W8Dou
メイジ系は結構給料でスキル上げてる
95名無しオンライン:2005/04/17(日) 20:45:36 ID:t90MERJp
初っ端はワラゲで上げるとすごく楽なんだよね
96名無しオンライン:2005/04/18(月) 00:00:03 ID:qw+QdpLz
>>90

ヘルバニ
97名無しオンライン:2005/04/18(月) 00:13:21 ID:K9mWF2/a
斜め後ろ移動鈍足化になって、ラグ避けがほとんど出来なくなった
かに思われたが、スチ/TRでまだまだ可能。より一層足速が必須に。
ここんとこどうなの?
98名無しオンライン:2005/04/18(月) 02:45:47 ID:eKZbFuEY
というか、
目の前を横切ってく奴には判定でなくない?
少なくとも自動振り向で追っても当たらない
99名無しオンライン:2005/04/18(月) 07:59:53 ID:19zBvOo8
攻撃判定は逆三角形をイメージして振る。
100名無しオンライン:2005/04/18(月) 10:13:10 ID:zV3dP49d
闘技場で「練習させて下さい」と言って弱い武器を渡してやってもらえば
5分でつかめると思う。基礎的な当て方は。
次の5分で基礎的な避け方。
そこから先はセンスと練習ですな。
101名無しオンライン:2005/04/18(月) 13:10:20 ID:ebUIE172
やはりワラゲに軍用アリーナを
102名無しオンライン:2005/04/18(月) 13:30:18 ID:66Uwmr7o
>>101
それも、砂漠戦、河川戦、森林戦、都市戦、防城戦、濃霧戦などの条件が選べる
やつがイイ!クエストオブエイジスみたいに専用MAPで。え!?欲張りすぎ?
103名無しオンライン:2005/04/18(月) 13:57:19 ID:utwNE7Zj
>>102
この前追加されたクエストオブエイジスなんかそういうの向いてそうなのに
ただ何もいないだけだもんな。
ただでさえ広すぎて閑散としてるエリアなのに
いったい何をさせたくてあんなの追加したんだろ?
現状じゃイプス湖一周マラソンとか寒い企画しか思いつかないんだが。
104名無しオンライン:2005/04/18(月) 14:03:36 ID:21ZVaQT+
しかもそれPreのいぷすでできるじゃねーか
105名無しオンライン:2005/04/18(月) 17:06:18 ID:EX2COLK1
ミーリム海岸で遊びませんか?

ダイアロス島南部に広がるミーリム海岸。
ミーリム海岸はPreとは大きく姿が変わったMAPのひとつです。

北東部には巨大な壁に囲まれた「断崖砦」
ダーイン山のふもとには「テント村」
中央部には良質な鉱石を産出する「鉱山砦」
南部には砂浜が広がり、崩れた灯台の麓には
難破船を利用した「船砦」が建造されています。
ビスクへと通じるビスク西門前には、「門砦」が築かれ、
封鎖された西門を守っています。

他にも、見所はたくさん!
ぜひ一度、皆様お誘いあわせの上、遊びにいらしてください。
皆様のお越しをお待ちしております。

アクセス方法
・イプス峡谷南西出口すぐ
・エイシス洞窟アルターから徒歩3分

                           ミーリム観光
106名無しオンライン:2005/04/18(月) 17:11:45 ID:ZDTfBBor
戦ってる時にひたすらジャンプしてる人がいるけど、あれって意図的に位置ずれを
起こそうと頑張ってるの?
107名無しオンライン:2005/04/18(月) 17:13:01 ID:EX2COLK1
>>105 すまん、誤爆った

>>106 坂道だったらジャンプするとちょっと早いから
それじゃないかな?
108名無しオンライン:2005/04/18(月) 17:30:57 ID:ZDTfBBor
>>107
説明不足ですね、すいません。
上り坂ではジャンプが早いのは知っていたのですが、1vs1で平地での戦いで
攻撃以外の時はずっとジャンプをしていたので何かあるのかなーって思ってしまいました。
その人だけではなく他の人も同じようにジャンプしてた事があるので意味があっての意図的な
行為なのかなー。
109名無しオンライン:2005/04/18(月) 18:20:34 ID:vjueI68N
旋回しつつジャンプするのは、このテのゲームの基礎中の基礎みたいなもんじゃないかな。
MoEではあまり意味が無いような気がするけど、ついクセでやってしまう。
110名無しオンライン:2005/04/18(月) 18:38:34 ID:+dKzGZod
左右運動に加え、上下運動が加わればタゲが取りづらくなる場合があるかも知れん
逆に目立ってるのかも知れんが
111名無しオンライン:2005/04/18(月) 18:40:56 ID:JjOr3Pfk
>>108
それは君がFPSゲームをやれば分かる
クセみたいなもんなんだ 移動中にジャンプするのは
112名無しオンライン:2005/04/18(月) 18:42:07 ID:21ZVaQT+
ジャンプするFPSやったことねーなー
113名無しオンライン:2005/04/18(月) 18:50:39 ID:JaVrYxe5
warageに興味があるPreの初心者です。
みなさんは滑らかな操作されてますが、矢印カーソルとCtrlキーは
左手で操作して右手はマウスなんでしょうか?
おすすめの方法を教えて下さい。
114名無しオンライン:2005/04/18(月) 19:06:27 ID:ql6/f84t
次に113はおすすめのスキル構成を教えてと言う
115名無しオンライン:2005/04/18(月) 19:08:07 ID:LH/7xY+u
>>106
みんなもう言ってるが、ただの癖だと思うぞ。
116名無しオンライン:2005/04/18(月) 19:08:24 ID:LH/7xY+u
>>113
パッド。
117名無しオンライン:2005/04/18(月) 19:08:53 ID:hnVCw1R0
どんな方法でも慣れればいいんだよ。
ただ、マウスはなるべく使わずキーボードだけで操作したほうが効率いい
118名無しオンライン:2005/04/18(月) 19:10:48 ID:vjueI68N
>>113
W=前移動
S=後ろ移動
A=平行左移動
D=平行右移動
Q=左旋回
E=右旋回

というように設定して、左中指をW、左薬指をA、左人差し指をDに添えておく。
左親指はスペース
これは俺のデフォ。たいていの人はだいたいこれに近いと思う。
119名無しオンライン:2005/04/18(月) 19:13:35 ID:+dKzGZod
左手 キーボードでWASD
右手 マウス移動補助(右ドラッグしての視点操作、左右ドラッグでの移動)

これを併用、または適時使い分けだな
カメラは基本が2、状況に応じてM2
120名無しオンライン:2005/04/18(月) 19:16:39 ID:0Kp7588R
ショートカットやメニューの切り替えどうやってんの?
俺はチルトホイールのマウス使ってるから、ホイール横に倒すと
切り替えられるようにしてるけど
121名無しオンライン:2005/04/18(月) 19:16:42 ID:JaVrYxe5
みなさんありがとうございます。
全然違うやり方で驚きました。
ちと練習してみます(´∀`)
122名無しオンライン:2005/04/18(月) 19:23:31 ID:+dKzGZod
>>120
そんな機能のマウスもあるんだ
マウス買い換えたばっかりなのに・・・
123名無しオンライン:2005/04/18(月) 21:11:57 ID:PTdo1DPl
>>120
5ボタンマウスで左右両端にあるボタンに割り振ってるよ
124名無しオンライン:2005/04/18(月) 21:30:06 ID:zV3dP49d
同じく。
まぁ2ページしかつかわないんだけど、便利。
でもまだ慣れて無くてよく間違える。
ごめんよ、戦闘中にGE誤爆して・・・・・
125名無しオンライン:2005/04/18(月) 21:37:05 ID:ZDTfBBor
116です。
ジャンプは癖とかだったんですね。
不思議に思ってた事が解決しました。
ありがとうございました。
126名無しオンライン:2005/04/18(月) 21:37:55 ID:ZDTfBBor

ごめんなさい、106の間違いです。
127名無しオンライン:2005/04/18(月) 22:47:25 ID:8XdFTWbH
>>125
ジャンプした方がちょっぴり有利だからだよ。

何が有利なのかは自分で調べよう
128名無しオンライン:2005/04/18(月) 23:24:13 ID:3/sYmobp
アーマードコア出身の奴いる?
129名無しオンライン:2005/04/19(火) 00:57:13 ID:zF1til++
出身の意味がわからんがバーチャロンはやってた
130名無しオンライン:2005/04/19(火) 01:22:48 ID:bWaSND2z
BFやBFVでの癖でジャンプしちゃうな ジャンピングスナイプハァハァ
弾切れてナイフでの格闘とかでジャンプしちゃう
131名無しオンライン:2005/04/19(火) 08:40:45 ID:zH3SPDUX
いやいやBFならFHが最高だろ、昨日のFoyはggだったぜ!!

>120
詳しく!!
チルトに対応したマウス割当ソフトってみっけられなかったよ
ちなみに俺はX Wheelを使ってます。
132名無しオンライン :2005/04/19(火) 11:05:23 ID:C57tBjrn
同じ地形ばっかりも飽きてきたな
丘・回廊・渓谷より海岸やイプス、ダーイン、エイシスで戦闘おきるように
MAP細工してくれんかなあ

カオスAgeみたいな特定の曜日だけ開くゲートを設けてもいい
なんか面白いアイデアない?
133名無しオンライン:2005/04/19(火) 14:04:39 ID:zF1til++
港、東から入れなくして西だけ開門。
134名無しオンライン:2005/04/19(火) 15:15:34 ID:gtLpJKrC
↑それ、普通に面白そう・・・。

定期的に門が開いたり閉まったりするのもいいかもなー。
「昨日東門が閉まったから、今日は西門から攻めるぜ」とか。

ELGのほうが微妙な感じだけど。
135名無しオンライン:2005/04/19(火) 15:26:34 ID:NEpdGiAo
味方のスタミナゲージが見れないのも、敵の残像が激しいのも百歩譲って許そう。
ただPTメンバーのHPゲージくらいは同期取ってくれ。
途中経過なしにメンバーが突然死ぬような増減するし、他のメンバーが「あれ?XXさん死んだ?」って言ってから
俺のシステムメッセージにその人が死んだログが出るまででさえもラグがあるし。
136名無しオンライン:2005/04/19(火) 15:27:54 ID:NEpdGiAo
あとポールシフト&ムーンフォール+ジャンプ は意図的に位置ずれ起こそうとしてる。
素のジャンプなら癖。
137名無しオンライン:2005/04/19(火) 16:18:33 ID:Xl6uHFw5
ワラゲMAPの音楽そろそろ聞き飽きたから変えて欲しい。特に渓谷。
138名無しオンライン:2005/04/19(火) 16:47:23 ID:bWaSND2z
GHPの下とかに%hp/手書きで自分の最大HP書こうぜ mpもできるが STはムリ
そしてログに 残りHP 0/350 が流れたりすると悲しい
139名無しオンライン:2005/04/19(火) 18:31:40 ID:Xep4MO9A
PT内で詠唱するごとに詠唱魔法名とMP残量の通知をされると、ちょっとうざい
特に使用頻度の高いGHかな
ログが流れすぎ
140名無しオンライン:2005/04/19(火) 18:32:54 ID:gDP4FVM/
>>133
BSQ西門どうなっちゃったんだろうね。
BSQ西門マニアとしてはいつ復活するのか楽しみにしてるんだけど。
141名無しオンライン:2005/04/19(火) 18:38:13 ID:Xep4MO9A
地図見ればわかるだろうけど、西と丘の間に1マップ分以上のスペースがある
昔から言われてるけど、それが実装されてからじゃないの?

まぁ、西と丘が直結されることはもうないと思うけど
142名無しオンライン:2005/04/19(火) 18:55:34 ID:gDP4FVM/
実際にスペースがあるかどうかなんてわからんよ。
あくまでも座標でそうなってただけで。
RAの頃から座標おかしいし、今でもヘンなところいっぱいある。
143名無しオンライン:2005/04/19(火) 19:09:52 ID:Xep4MO9A
実際に現地と地図見てからいえよ
北西、西、中央、東、それぞれに封鎖された通路があるわけなんだが
これが全部丘に直結するとでも言うのか?

RAの事をいえば、西と丘のつながりがおかしいことは何度も指摘されてきたわけで
144名無しオンライン:2005/04/19(火) 19:20:31 ID:lL2olPki
移動速度UPが、
あったら有利 → 無いとダメ → ワラゲ必須テク
ここまで来てしまった。ぼちぼち、真剣に考えようじゃない。
足速にデメリットつけるか、通常・歩行にメリットを。
145名無しオンライン:2005/04/19(火) 19:23:44 ID:gDP4FVM/
何を興奮してるんだ?
直結するなんて書いてないよ
たんに懐かしむコメント入れただけだぞ
146名無しオンライン:2005/04/19(火) 19:29:19 ID:Xep4MO9A
>>145
直結じゃなければ意味不明になるんだが
どうやって西と丘を結ぶんだ?
中央、北西、東の封鎖された扉はどう解釈するんだ?
147名無しオンライン:2005/04/19(火) 19:48:28 ID:SMvdlFNd
話は変わるが、3ヵ月後、ワラゲは回避エルモニーばっかの「エルモニー大戦争」
の様相を呈するような予感がするんですが、気のせいかな。
148名無しオンライン:2005/04/19(火) 20:15:26 ID:H628P2S5
>>146
140は西門が活用されるのを望んでるだけで
直結だの他の扉との位置関係だの問題にしてるわけでは無いんじゃないかと思った…
149名無しオンライン:2005/04/19(火) 20:22:04 ID:Xep4MO9A
>>148
>>142
スペースがあるかどうかなんかわからん、
座標がズレてるだけの可能性もあるし、そんな場所は他にもいっぱいあると主張してるだろ

だから具体的事例を挙げ、マップがある可能性の方が高いことを指摘した
いってることがチグハグなんだよ
150名無しオンライン:2005/04/19(火) 20:39:36 ID:H628P2S5
なるほどね。
いずれにせよ正式スタートしたんだからビスク城内を早く完成させて欲しいよ…。
151名無しオンライン:2005/04/19(火) 22:09:21 ID:gDP4FVM/
スペースが空いてるからMAPがあるとは限らない。
後で追加するつもりで空いてるのではなく、なんらかのミスで
空いちゃって、突っ込まれて困ってる可能性の方が高い。
それがハドソンクオリティ。

普通に考えれば、マップある可能性高いけどさ。
152名無しオンライン:2005/04/20(水) 19:52:18 ID:BW6NpELx
初心者マップのゾーン表示はどうやら従来のワラゲ渓谷とかぶってるようだな
この際だからワラゲ高原と一緒に修正してくれ
153名無しオンライン:2005/04/20(水) 22:05:31 ID:WRxyabvc
>>152
ハドソンは無茶苦茶なことやるな・・・
154名無しオンライン:2005/04/20(水) 22:22:25 ID:NRI1ygo1
槍はかなり劣化したけど、みんな感触どうよ?
SoW持ちな漏れは、結構SoWツイスター後のSoWが残っている状態で戦うことが多くて、
微妙にウマーを感じている。
槍モニーオンラインも少しは緩和されるんではないだろうか。


俊足の話についてはやはり、
俊足技やSBの消費STMPを激増させるのがお手軽な調整じゃないか?
足が速いのは便利だが、常に走っていたら戦えないぞ?みたいな。

一番希望なのはやはり鈍足自体にメリットをつけることだけどね。
走りのスタミナ、MP、HPの回復は今のままか少し増やして、
歩き状態でのST,MP、HPの回復速度を
自然回復スキルがあれば大幅上昇とかだとどうかねぇ。
鈍足だと攻撃力うp、とかだと、一瞬だけ歩きモードにする人とかでるし。
155名無しオンライン:2005/04/20(水) 23:09:22 ID:d1AZeR8U
歩きでは、防御力や魔法耐性の大幅UPで。Magicはマイナスな。
特に魔法に対しては、無駄無駄無駄ぁぁぁってくらい耐性UPすること。
歩き⇔走りモードの切り替えは最低5秒くらいのディレイ付けてな。
で、弓70〜90あたりに防御力無視で矢を貫通させるテクニック入れてやれ。
それでとりあえずジャンケンになる。
156名無しオンライン:2005/04/21(木) 01:33:32 ID:tRjWwjEo
とにかくワラゲじゃ足速が当たり前
スキルテンプレ化に突き進んでるしな〜

歩きと通常走行は、調和・強化持ちでも出来まっせ。
157名無しオンライン:2005/04/21(木) 08:39:49 ID:eIIYK4Bs
じゃぁやっぱ、スチ、GE、ツイスタ、ファルコン、ポール、スモワ、
このあたりの消費MPST増加が一番だな。
効果弱体はツマランと思うからね。

歩きの話も、MPST回復増加でいいと思うけどな。
耐性や防御がUpするなら、ディレイがどうのとか色々面倒。
MPST回復なら、継続的に歩くことに意味ができるわけで。

あと、俊足必須とか言ってるが、
全くの鈍足系で活躍している人達の事をお忘れ無く…。
158名無しオンライン:2005/04/21(木) 08:42:41 ID:eIIYK4Bs
ああ、あと鈍足で辛いのは最初の進軍だな。
CCワープ(無所属は中立砦へのワープ)の実装もあれば
だいぶ鈍足職も楽しくなるだろ。
CCの取り合いとかでは、俊足スキルに振っていない分、
TUEEEできるはず。
159名無しオンライン:2005/04/21(木) 11:15:58 ID:xGeLkdHG
足遅くても最初から少し前にでてりゃいいだけだろ。
俺はSBとかかけられるとST減るからはっきりいって迷惑だよ
160名無しオンライン:2005/04/21(木) 11:53:06 ID:XsZ9728O
つーかスキルは今のままでいいから
プレートとかの金属鎧に移動速度↓付けて
軽装と重装のバランスを取って欲しい
161名無しオンライン:2005/04/21(木) 12:19:52 ID:P0zGqb4k
>>20
>A生産できる&メリットがある。

これはwarageの情報が少ないのも原因の一つになってるような。
モンスターデータとか採掘ポイントはファンサイトにもなかなか
出てないからねぇ。
162名無しオンライン:2005/04/21(木) 12:46:31 ID:8QS4Sic7
鈍足は足とってる人間からすれば攻撃・防御にスキル100分裂いていて強いわけで
PTを組むメリットという点で「足が速いとメリットがある」のもある程度重要だと思う。
GHの効果範囲が狭くなったけどまああんなもんだろう。

GEは使用者が4秒間止まる&80スキルのスタミナ消費&攻撃不可。
SoWと組み合わせるといいって言っても80%成功のためにスキル170裂いて効果15秒に上のデメリット。スタミナ消費は80超。これ以上下げようがない。
163名無しオンライン:2005/04/21(木) 14:34:15 ID:kiUdsTqw
とりあえず初心者エリアの要望まとめ
・ドロップ無しの仕様にする
・旗のHP高すぎ。無茶苦茶高すぎ
・旗が自軍にある場合、クエスト完遂できない糞仕様の改善
・0Jでクエスト受けられるよう
・初心者Warチュートリアルみたいなものを入れる
・陣地に各種店舗と銀行を設置しる。300Jでいいから給料ももらえるように
164名無しオンライン:2005/04/21(木) 14:40:27 ID:8kHh7oGm
ま、ドロップ無しは明らかに却下だな。そんな仕様変更いらね
165名無しオンライン:2005/04/21(木) 14:54:13 ID:M4vzVMWa
>>163
初心者エリアなんだからワラゲのルールを学ばせる所だろ?
ドロップ無いんじゃただ広いだけのアリーナと変わらなくない?
166名無しオンライン:2005/04/21(木) 15:53:23 ID:2z4Ih8eP
>>161
タルパレ 若木
エイシス 岩石(鉄・銀・スズ) 鉱石(鉄・銀・金・カーボン)
ミーリム 若木・木・大木 海ヘビ・大デンキウナギ 
     岩石(スズ・銅・炭・鉄) 鉱石(鉄・銀) 
     醸造樽、溶鉱炉、キッチン
ダーイン 若木 岩石(銅) 鉱石(スズ・鉄)
イプス 何もなし
ガルム  若木、鉱石(銅・鉄・カーボン) 岩石(銅・スズ・鉄)
     狂犬、ガルム鹿、ジャイアント ホーン、ストーンゴーレム
     イクシオン(リバー・バブル・ガルム)
     ブルーガ マンイーター、レイザーネイル ベアー、グリードル リッパー
     コボルト(ガード・コマンダー)

ここまでは調べた。他のとこも調べてくるわ
167名無しオンライン:2005/04/21(木) 17:07:57 ID:0BSFZNg7
ムトゥーム墓地のジャイアントバットがいる洞窟にミスリル岩石わくな
168名無しオンライン:2005/04/21(木) 17:17:16 ID:2z4Ih8eP
レクスール 若木、鉱石(銅・スズ・鉄) 岩石(銅・スズ)
      フォレスト ウィーキー、レクスール ベアー、マウント カブ、
      ヤング スパイダー、レクスール ライオン、レクスール バック、
      レイザーネイル ベアー、レクスール アマゾネス、ブルーガ マンイーター、
      ベノム バイパー、グリフォン チャイルド、グリフォン ウィットネス、
      ブラッド テイル、グリードル、レクスール ハウンド、
      ドニ、セイクン、Bisque Trooper
イルヴァーナ 岩石(銅・スズ・鉄・炭) 鉱石(スズ・鉄・銀)
       キャベツ、ぶどう、バナナ、
       イルヴァーナ ライオン イルヴァーナ ウルフ、イルヴァーナ バルドス
       ストーム グリフォン、イクシオン リバー、ベビー スネーク、サンド スネーク
       ヤング スパイダー アースワーム、リバーサイド ベアー、
       エルガディン兵 Elgadin Trooper、
ネオク 岩石(炭・鉄) 鉱石(カーボン)
    ニンニク、二十日大根、人参、ジャガイモ、ほうれん草、稲、
    溶鉱炉、金床、アクセ作業台、作業机、薬つぼ、木工作業台、
    ブレンディング ボックス、はた織り機、ミシン、醸造樽、キッチン
 
*CC・CA関係は未調査
*追記 タルパレ 溶鉱炉、金床、アクセ作業台、作業机、薬つぼ、木工作業台、
           ブレンディング ボックス、はた織り機、ミシン、醸造樽、キッチン
169名無しオンライン:2005/04/21(木) 18:03:33 ID:2z4Ih8eP
アルビーズ トレント ガーディアン、
      オルヴァン パピー、オルヴァン ブルート、オルヴァン スレイブ
      エッジバイパー、リバーサイド クローラー、毒スライム
      アルビーズ オルヴァン キラープラント、
ムトゥーム 大木、鉱石(銅・スズ・鉄・銀・金)
      岩石(銅・スズ・鉄・炭・銀・金・ボーキサイト・ミスリル)
      デミトリー、

*CC・CA関係は未調査
170名無しオンライン:2005/04/21(木) 18:13:49 ID:2z4Ih8eP
街中とかは調べれないんで、こんだけ
ネズミは10年の間に駆逐された模様
171名無しオンライン:2005/04/21(木) 21:35:43 ID:aOtEc8Sz
初心者エリア無くしていいよ。
あんなもん別にいらんだろ。
172名無しオンライン:2005/04/21(木) 21:48:32 ID:s/ynEyiD
>>171
具体的にどうぞ
173名無しオンライン:2005/04/21(木) 22:00:04 ID:nt86riUo
くだらねー要望ばかり受け入れるハドソン
要望を実現するのはいいけど、どうでもいい事とかくだらねー事だけ実装すんのな

亡命、プリズンマイン、フェローシップ、初心者エリア

これらが実装されて何が面白くなったんだよ。くだらねー事に手間かけてんじゃねーくそが
そんなものばかり入れたって誰も帰って来ないよ。
174名無しオンライン:2005/04/21(木) 22:01:58 ID:s/ynEyiD
なぜIDが変わるのかと
175名無しオンライン:2005/04/21(木) 22:02:26 ID:aOtEc8Sz
そうだな。こんなエリアが余ってるならドロップ無しor少なめで階級が無い、
FPS感覚で気軽に遊べる練習エリアにするとかどうよ。
176名無しオンライン:2005/04/21(木) 22:14:22 ID:s/ynEyiD
>>175
ああ、別人かスマン

Dropなしは通常エリアとの違いが際立ちすぎて逆にまずいだろ
4個Dropは多いと思うが、通常エリアでは2個Dropだしバランス的にはむしろよく考えてあると思う

ワラゲでの拠点奪取を旗に置き換えて練習させるのが主旨なんだろうし、
単なる練習場としてなら、ワラゲ内に複数パターンの闘技場を設置すればいいと思う
177名無しオンライン:2005/04/21(木) 22:43:49 ID:qkPQ5Ogq
>>170
ネズミはなぁ・・・ネズミはなぁ・・・!
ギガスを奴隷にするくらいに成長してるんだぞ!!!
178名無しオンライン:2005/04/22(金) 01:25:49 ID:LVnDpS4g
初心者エリア人いないなぁ。MAPなんか広いし、マラソンして帰ってきたよ。
179名無しオンライン:2005/04/22(金) 07:07:06 ID:HB4kASbi
>>亡命、プリズンマイン、フェローシップ、初心者エリア
まぁ あってもいい追加だとは思うが実装するのが遅すぎ
FS実装されて仕様見たとき詐欺かと思ったぞ

まぁ 何を言っても後の祭りなんだがな
180名無しオンライン:2005/04/22(金) 11:43:24 ID:1YnaGZpi
「初心者エリア押されてます!」とかichされても困る。
援護に行きようがないし、奇跡狙いじゃない通常字はich使うほど重要な場所じゃない。
初心者同士で勝手にやっててくれ。
181名無しオンライン:2005/04/22(金) 12:13:14 ID:n8gax+bZ
それ聞いて向かう香具師がいるかも知れないじゃぬ
自分に興味ないからich使うな・は情報共有の妨げにしかならんぞ
182名無しオンライン:2005/04/22(金) 16:20:05 ID:FLrVwLJT
スケイプゴート ミミックアレも何とかしろ あのままで攻撃できるじゃねーか 案山子なのに 
183名無しオンライン:2005/04/22(金) 16:21:45 ID:q95hQGrC
な、なんとかしろって弱体化を叫んでるのか!?(((゜д゜;)))
184名無しオンライン:2005/04/22(金) 17:59:24 ID:YrPOecsr
かわりにチャームダンス中に攻撃されるようにしていいぞ
185名無しオンライン:2005/04/22(金) 18:49:13 ID:FIsxKCej
敵前でインビジしたら/bondanceしやがった
こうなりゃ/bondance弱体化なだ
186名無しオンライン:2005/04/22(金) 20:46:27 ID:TAp6vY5y
あーあ、つまんね
とくに人数が多くなると戦闘が起きなくなるのは何とかならんかね。
人集めて攻めたら/wでこっちを上回る数出されて撤退。
そのまま向こうから攻めてくるかと思ったら
こんどはこっちの数が上回って相手は./w見て撤退。
全然戦闘が始まりません。FF11以上の拘束ゲー。
その戦闘自体もこれまた人数が増えるほど面白くない。
倒すときは逃げる相手の背中を切りまくる
殺されるときは囲まれてタコ殴り
面白いわけがない
187名無しオンライン:2005/04/22(金) 21:13:51 ID:FKRxuPfe
ここで愚痴って何か変わると良いね
188名無しオンライン:2005/04/22(金) 21:22:02 ID:YrPOecsr
回廊、森でゲリラやってみれ
189名無しオンライン:2005/04/22(金) 22:19:27 ID:DbZn+bv8
>>182
おまい、棒立ちの相手にやられたのかよ…
190名無しオンライン:2005/04/22(金) 22:57:54 ID:ncDhUvKU
回避なんて幾ら高くても喰らうときは喰らうわけで……
回避190あっても、初撃から攻撃喰らって案山子解除なんて
良くあることなのに。
191名無しオンライン:2005/04/22(金) 23:16:04 ID:hIRwJd/V
スケイプゴート ミミックは計算がおかしい。
っつーか、シールドガードなんかもそうだけど、計算がおかしい。

同時に複数相手から攻撃をもらう場合、回避するときは相手全員の攻撃を回避。
回避できない時は相手全員全ての攻撃をくらう。
シールドガードでスタン取る時も、相手全員スタンか、全員貫通してくるか。
荒っぽすぎる。
192名無しオンライン:2005/04/22(金) 23:18:04 ID:iC5Fidmm
ほとんど成功するはずの魔法が一度Fizzleすると
何連続でFizzleするってのもよくあるよなぁ。
193名無しオンライン:2005/04/22(金) 23:20:49 ID:DbZn+bv8
乱数がやけに偏るハドソンマジックの事だな
成功率98%で3回連続Fizなんてよくあること。はいry
194名無しオンライン:2005/04/22(金) 23:33:42 ID:hIRwJd/V
偏るというよりも、乱数ですら無い希ガス
偏りだけで説明できない
195名無しオンライン:2005/04/22(金) 23:55:50 ID:qgfNLHcp
うん、乱数じゃないんだよね。
ある条件が整わなかったとき、
判定自体が捨てられる感じ。

同期ズレと根本的には同じ問題だと
勝手に思っている。これがある限り
ワラゲに多少工夫しても無駄無駄。
196名無しオンライン:2005/04/23(土) 00:15:02 ID:3EkiRGBR
遠隔だろ
197名無しオンライン:2005/04/23(土) 00:53:13 ID:MSVtzwmW
デスナイトやタルにフクロにされる事ってよくあるけど、盾出した時、全部スタンしたり
全部貫通されたりってよくあるよね。AVOID率15%であっても5匹同時に攻撃くらって
全部スタンとかおかしいよなあ。
198名無しオンライン:2005/04/23(土) 01:53:45 ID:TRuD4PgG
確率とかいい加減なもんやめろよ
画面では当ててるんだからちゃんと食らえよ
何が攻撃ミスだよ
あほか
不確定要素多すぎて戦術もクソもねえ。
199名無しオンライン:2005/04/23(土) 01:54:56 ID:99sp17V/
命中ってスキルあれば、全て解決するんだけどね
200名無しオンライン:2005/04/23(土) 01:57:51 ID:TRuD4PgG
結局
回避型槍がヤバイ
ということになるな
こっちの攻撃はミス連発
向こうはプレートに80、90ダメ連発
201名無しオンライン:2005/04/23(土) 01:57:52 ID:mJytRcfk
>>199
全然解決しない。
202名無しオンライン:2005/04/23(土) 02:55:09 ID:qKkhJKGa
プレート相手に80、90は無いだろ流石に
203名無しオンライン:2005/04/23(土) 03:05:08 ID:ixVTjif/
>>201

解決しないと思うけど、いっそその方が面白いかも。
今日は剣、明日は弓とかいった具合に
その日の気分で武器チェンジしまくり(*´∀`*)
204名無しオンライン:2005/04/23(土) 03:06:28 ID:MSVtzwmW
このスレでは、ほとんどの話を話半分で聞かないとだめだよ。
特にやったやられたの話で、自分が死ぬ話の場合はね。

>>200の話が事実なら、
槍強すぎって話と、回避しまくりすぎじゃね?って話が他で出ていてしかるべき。
回避型なら、武器がなんであれ回避するし、槍が強いなら回避は関係無い。
誇張の具合からして、よくある槍叩き
205名無しオンライン:2005/04/23(土) 09:36:30 ID:hQdrfGlI
槍が強いのは事実じゃね。
出の速さとリーチの長さは通常戦闘にしろ追撃にしろ優位。
ポールシフトの移動技まで完備されて逃げる時も追撃の時も使える。
修正入って調整はされたけどまだまだ十分使えるべ。

回避はどのシップ、職種でも基本的には同じだろうから
回避がやばいなら自分も回避とって対抗するしかないかも。
206名無しオンライン:2005/04/23(土) 10:18:29 ID:78C3Q9WA
槍技の出が早いのは今や昔の話ですなぁ
欠点を付けるのではなく特徴や強みを潰しクレーム処理目的だね
槍も刀剣も棍棒も個性が無くなって行く
207名無しオンライン:2005/04/23(土) 10:18:52 ID:E5sNqMWk
回避より強化じゃね?
まぁ、ロットンが流行すれば問題ないか。

どっちかっつーと回避不能の破壊の方が、、。
ラピマナエスケ+槍なんてスキル構成はそうそう誰でも出来る物じゃないし。
208名無しオンライン:2005/04/23(土) 10:24:06 ID:E5sNqMWk
槍は色々言ってるけど、
確かに弱くはなったはず。でも大差ないよ。
槍を使っていて一番困るのはデドリーホロウの不安定さ。
GBやDTの速さは前が異常だった。今のでも困らない。
タイダルもDFもSoW中に使えば今まで通り当たりまくる。
ペネはSoW要らずの移動範囲攻撃で使い勝手がいい。
ちゃんと特徴残ってるよ。

槍の要望としては、
糞技のハラキリを廃止してまともな技に変更して欲しいってのと、
デドリーをもう少し安定した性能にしてくれれば嬉しいなぁ、という程度。
209名無しオンライン:2005/04/23(土) 10:27:30 ID:E5sNqMWk
あれだ。
ハラキリは、自分の受けるダメージってのを無くして、
弱い後方範囲攻撃にすればいいと思う。
石突きで後方を攻撃するイメージ。
210名無しオンライン:2005/04/23(土) 12:28:49 ID:tMJ1o/tO
ハラキリをなんとかしろ→ハラキリ強化→ハラキリ強すぎ→ハラキリ弱体化→最初より糞化

今までこういうの何度も見てきました。
211名無しオンライン:2005/04/23(土) 13:10:55 ID:TRuD4PgG
回避なんていい加減なものがクソだって言ってるのに
なんで槍弱体化目的だなんて言われてんだ?
212名無しオンライン:2005/04/23(土) 13:27:29 ID:TRuD4PgG
>>208

全くだよ、

つうか何が特徴だよ。
棍棒と刀剣の技が槍と同じになったら槍の特徴が無くなってクソだってか。
俺はむしろそうして欲しいのに。
アリーナでプレート着た棍棒使いが武器壊れるまで決着が付かないなんて
これが特徴だとしたらどう考えてもクソだろ
特徴なんてどうでもいいから
213名無しオンライン:2005/04/23(土) 13:31:23 ID:Pe3RKGJ4
>>212
いみわからん
214名無しオンライン:2005/04/23(土) 13:32:24 ID:NKOxQHLo
何が言いたいのかわかんなくてワロタww
215名無しオンライン:2005/04/23(土) 13:44:16 ID:TRuD4PgG
だから槍の弱点は何なんだよってことだろ。
棍棒も刀剣は弱点が特徴みたいなもんだろ。
もし槍を弱体化させずに棍棒と刀剣を強化するとしたら
みんな同じになって特徴はなくなるぞってことだ。
俺はそれでいいが、特徴がなくなるのはダメって言う奴はどうなんだ?
216名無しオンライン:2005/04/23(土) 13:45:49 ID:fIBMphsb
いや、特徴はあったほうがいいと、思うぞ。うん。
217名無しオンライン:2005/04/23(土) 13:48:09 ID:TRuD4PgG
槍にも弱点を作れってことだ
218名無しオンライン:2005/04/23(土) 13:50:34 ID:fIBMphsb
まぁ、それぞれの武器に弱点はあったほうがいいよな。
刀剣とこんぼうの弱点ってなんだ?
219名無しオンライン:2005/04/23(土) 13:57:13 ID:TRuD4PgG
槍は弱点なしの強武器ってことは明らかだからコレで終わり。
槍使いはその辺自覚してれば俺は何も言わん。

それよりも槍がラグっててやっと当てたと思ったら、
攻撃ミスとかの方がクソだから。
動き回ってる相手にはリボルトキックとかでとめるという戦術が確立すればいいが
確率で回避とかがいい加減過ぎて不安定すぎて使えん。
220名無しオンライン:2005/04/23(土) 14:07:27 ID:Pe3RKGJ4
まほうつかえばいいよ。
221名無しオンライン:2005/04/23(土) 14:15:19 ID:TRuD4PgG
とにかく回避スキルなんてクソは廃止させろ
不確実要素が多すぎてけん制すら役にたたねえ
222名無しオンライン:2005/04/23(土) 16:04:00 ID:fIBMphsb
槍から回避に変わったな
223名無しオンライン:2005/04/23(土) 16:06:32 ID:BdcPMZ7H
回避100で今の回避90ぐらい当たればいいよ

魔法は撃った場所から自分の後方に回られたら追尾しなくなればいい
実際、裸で回避100 集中精神上げてる魔法使い攻撃あたらねえから毒とかないと詠唱妨害も出来ん

あと銃のダイイングいらねえ 3桁くらうのに向こう2桁 撃ったら向こう死亡するぐらいでいいよ暴発してんだし銃もオシャカでいい
224名無しオンライン:2005/04/23(土) 16:25:03 ID:fIBMphsb
たしかにモニー回避はいかれてんだよ。まじで。
225名無しオンライン:2005/04/23(土) 16:32:39 ID:Cd/LJNiI
槍技は、それ自体で移動が発生する技がある所為で
座標ズレが起こる→攻撃が当たらない、ってことになる
この点だけはマジでなんとかして欲しい

刀剣、棍棒、素手、等にも座標移動系の技追加するか、
今以上に硬直時間つくるかしないと、どうにもならん

本当は、ラグが無くなるのが一番なんだがな
226名無しオンライン:2005/04/23(土) 16:38:44 ID:I35azayG
モニーの回避の種族倍率1.1は、
攻撃回避スキル値のみに適用じゃないの?
攻撃回避100なら、ステータス上の回避110
クイックとか、ソーセージ、コボ、案山子分も1.1倍?
具体的にモニーだとどう影響されているのかわからん
227名無しオンライン:2005/04/23(土) 17:44:59 ID:LYscAVFs
先入観だろ。
たかだが最大+10程度のモニー回避がいかれてるってなら、
+100の案山子で無傷俺Tueeee出来るぜ。
228名無しオンライン:2005/04/23(土) 17:55:32 ID:fIBMphsb
案山子は動かないし、チャージ一発で終わりだしな
229名無しオンライン:2005/04/23(土) 18:00:18 ID:6c9fsmX9
>>218
俺こんぼう。
本来は
刀剣=器用貧乏。逆に言えば突出はしないものの、あらゆる場面に対応可。
槍=リーチ、手数に優れる。その分一撃の威力は低い。
こんぼう=リーチが短く、手数が少ないため小回りが効かない。
その分威力と状態異常で補う。

ってな感じなんだろうけど
こんぼうは通常攻撃はともかく、テクニックの威力は低いし
状態異常もスニークとクウェイク以外は全くと言っていい程役に立たない。
挙句一応対処法があるにも関わらず、一部の屑の弱体要望に
ホイホイ答えるせいでクウェイクがいきなり死亡、スニークもじわじわ弱体中という始末。
槍が強いのは別にかまわないから、俺らに本来の得意分野をくれ。
230名無しオンライン:2005/04/23(土) 18:00:54 ID:BdARX1Zs
ソーセージとワサビが併用出来るようになれば
何の文句もねーよ
231名無しオンライン:2005/04/23(土) 19:06:13 ID:Ihv8yrxj
ちょっと前のにレスするのも何だけど、槍技はハラキリ抜かしても刀剣や棍棒と同じ数の技が
あるのに、ハラキリ何とかしてくれって何なんだろう……

8個有る技のうち一個使えない技があったとして、だからなんなのさって感じだけど。
232名無しオンライン:2005/04/23(土) 20:26:58 ID:9KzWNRLz
棍棒は、チャージドを、ガードブレイクだけじゃなく、AC無視とかにしてくれればいいよ。
ウェポンデザームは、一定時間武器スキル及び通常攻撃不可。
デェスロケは、きっちり、飲み物による回復効果も一定時間無効。

 そしたら、槍から棍棒に乗り換えるよ。
233名無しオンライン:2005/04/23(土) 21:15:01 ID:nXAC9r/D
槍は超近接時に攻撃が当らない仕様にすればいい
相手の懐に入るって感じ

レンジのイメージ
槍範囲
槍×○○○○
刀剣範囲
剣○○○
こんぼう範囲
棍○○○○
234名無しオンライン:2005/04/23(土) 21:16:52 ID:Gk5aUXK/
刀剣・棍棒・槍の不平等感を解消するには、それらのスキルの統合が良いと思う。
持つ武器によって使えるテクニックを制限すればいい。持ち替えに時間がかかる
ようにすれば問題はないはず。
それをやることによって、槍一色になるとすれば槍テクニックに偏りがあるって事だ。
235名無しオンライン:2005/04/23(土) 21:19:26 ID:Gk5aUXK/
>>233
リアルで槍とか薙刀が強いのは、懐に入られても弱点が無いから。
梵天で攻撃できるから。
236名無しオンライン:2005/04/23(土) 21:38:20 ID:nXAC9r/D
伊達政宗?
237名無しオンライン:2005/04/23(土) 22:15:08 ID:tLUCfB6j
リアルの話したらメイジ乙なんだが
238名無しオンライン:2005/04/23(土) 22:55:18 ID:fIBMphsb
リアルをだすなら槍なんぞ銃で一撃なんだが
239名無しオンライン:2005/04/23(土) 23:27:54 ID:RTUheUYs
ほとんどのMMORPGに回避と命中って
パラメータあるけどあれって必要なのかっていつも思うよ。
240名無しオンライン:2005/04/24(日) 02:06:22 ID:ncHDQcK8
命中とか回避イラネ ぶきに当たれば盾で防いだりしゃがんでよけたり 後ろに引いたりしてよけるのが回避だろ
実際pスキルなんかより 回避とバフあればオレツエーの世界だな

皮鎧とかなら動きが速くて 食らうとダメージ痛い フルプレは動きが鈍いが打たれ強い こんな風にしてほすぃ
241名無しオンライン:2005/04/24(日) 02:21:58 ID:VHBCnkbV
>>240
攻撃レンジ長い方がオレツエーがいいってことですか?
242名無しオンライン:2005/04/24(日) 05:54:43 ID:4xfnLtY4
槍の弱点が判らない?
私の考えですがね?
威力が無い事です。

ただし、が付きますがね?
槍にだけ上位互換の90武器が有るんです。
つまりは弱点未実装

棍棒、刀剣に90武器が無いのを考えれば判る事なんですがねぇ..。
バルディッシュは材料のバリエーションも無く、弱く、作成スキルも異常な事から
新素材の導入待ちと考えられます。
マクロアイコンにあるあの色の付いた木とか怪しすぎると思いません?
243名無しオンライン:2005/04/24(日) 07:20:32 ID:n+ZQAYKL
攻撃力の差なんて微々たる物だろ。
どうせ一発余分に当てれば軽く追い抜くし。
つうか、攻撃力自体が全体的にインフレ気味だから
攻撃力の差なんて比べるのが馬鹿らしいだろ。
244名無しオンライン:2005/04/24(日) 11:04:53 ID:2+4N+8uQ
>>242
槍の弱点実装するとしたら攻撃力80〜85ぐらいの刀剣武器とか
実装しなきゃいけないことになるが・・・

ダメージインフレしすぎるんじゃないのか?
245名無しオンライン:2005/04/24(日) 16:19:13 ID:bd3P9IC9
ワラゲキャラだと、筋力100,槍90と、
筋力90,槍100だったらどっちをとる?
90技は使わないという前提で。後者だよねえ?

何がいいたいかというとダメ量や技の豊富さが
勝敗を決しているわけじゃなくて、「ここ一番」で
当てられる(orよけられる)方が遥かに強いって
こと。
棒立ちでダメ量多い武器持ちに殺されたところで
それはヘタレなだけだろ。この不可思議な命中と
回避を誇るMoEのシステムを改善しない限り
Warも改善できないと言える。だってこれが肝だもん。
246名無しオンライン:2005/04/24(日) 19:13:43 ID:XnCxWWqJ
>>245
技発動するだけで、棒立ち状態を解除かつラグを生み出す優位
槍使いへの攻撃の当てににくさは、少なくとも技に依存するところは大きいと思うけどな。

スニークやクエイクといった状態異常のこんぼう技、SD、VBの爆発力の刀剣技
そういった技に対して不満や弱体が絶えない事実もあるだろうに、
各職の特徴らしき部分をスポイルしていくうちに
回避と命中力だけがモノをいう世界になったんじゃないのかって気がするんだがな
247名無しオンライン:2005/04/24(日) 22:48:39 ID:bd3P9IC9
それは・・・そうだな。うん246の言う通りな
気がする。通り一辺倒な弱体化が今の事態を
招いていると。

でもそれってハドソンのせいだけじゃないよな。
ロクなメール送らないワラゲプレイヤーの責任も
あるよな。個人的には弱体化されるくらいなら、
強烈4すくみくらいの方が燃えるような気がする。
AはBに勝てない、BはCに勝てない...ってやつ。
248名無しオンライン:2005/04/24(日) 23:06:09 ID:wSW952cN
>>247
oioi
ゲーム製作の責任者はハドソン社員ですよ
249名無しオンライン :2005/04/25(月) 03:33:02 ID:3H77aTof
>>248
んだな、俺たちはテスターじゃないぞ。プレイヤーだ。
3年もテスト続けてたから、なんか感覚狂ってきたけどなー。
ってか明後日でRAα1開始から3周年だな。
250名無しオンライン:2005/04/25(月) 06:09:36 ID:5QJ+e9vd
RAα1からやってた奴なんてまだいるんだな
251名無しオンライン:2005/04/25(月) 07:36:33 ID:d9O96Tpf
なんもかんも弱体化ー。弱体化ー。

ステ値だけを追うように仕向けたのがWarAge入り浸りの連中。
そんなやつらの世界にいきたくなんざありませんよ。

とっとと閉鎖されてください。

と本心から思っているそうです。
252名無しオンライン:2005/04/25(月) 10:26:54 ID:Nq465ydy
俺が送り続けているメール

「回避をデジタルな処理ではなくアナログな処理に」
253名無しオンライン:2005/04/25(月) 12:05:40 ID:xDOuPKU9
>>251
禿同
自分の持っていないちょっとでも有用なスキルはすべて弱体化な
最強厨どもの巣窟はとっとと閉鎖でいいよw
254名無しオンライン:2005/04/25(月) 12:11:15 ID:sCGbjlA9
>>166
ありがとう。
独自に調査してるんだけど知らないのが結構出てて助かったよ。
255名無しオンライン:2005/04/25(月) 13:08:01 ID:INHw1GjI
確かに、ゼロか100かっていう回避は何か変だよな。
0〜最大ダメまでランダムで出る感じのがいい。
命中>>回避 なら最大ダメが安定して出て、
回避>>命中 なら1ダメとか5ダメとか。
でも、追加効果の発動はどうするんだ?とかなると難しいなぁ。
しかも着こなしとの差別化がようわからなくなる。

回避の効果を単純にもっと弱くして、
で、回避スキルに別の効果、例えば、魔法を回避できるとか、
罠も回避できるとか、血雨も回避できますとか、
そういう風にしてったほうが良いんじゃないかと思う。
256名無しオンライン:2005/04/25(月) 13:40:07 ID:C5ReaJTC
ハドソンの技術力を見てないから、なんとなく期待できないんだよな。良い案がでても。
確かにモロヒット ヒット カスッタ サケタ くらいはあってもいいかもね。モロヒットはクリティカルか
257名無しオンライン:2005/04/25(月) 15:55:27 ID:rAw/UHMJ
話し代わるが
眠らされる魔法はどう対処すればいいのか教えてくれ
攻撃しても詠唱妨害できない。
呪文抵抗あげればいいのか?
258名無しオンライン:2005/04/25(月) 15:57:21 ID:C5ReaJTC
わさびをくう
259名無しオンライン:2005/04/25(月) 16:12:03 ID:rAw/UHMJ
わさびなんて持ってないし
わさび用のマクロ欄の余裕ないし
だからといってアイテムウィンド開けるのは邪魔。
260名無しオンライン:2005/04/25(月) 16:16:53 ID:rAw/UHMJ
つうか、こっちが先に攻撃当ててもカウンターで
それ以上にダメージ受けるって何とかならん?
こんな相打ちゲーじゃ棒立ち殴り合いにしかならないだろうが。
格ゲーみたいに攻撃受けたら仰け反るべきだろ。
そうするとハメとかが出てくるかもしれないが
ハメが見つかれば修正すれば言いだけだ。
今みたいに付焼刃の調整なんぞしてるよりはマシ
少なくともカウンターは一部の技以外いらね
261名無しオンライン:2005/04/25(月) 17:31:22 ID:DzrYarvv
>>259
そんなこというなら諦めろ。
メニュー欄の整理やインターフェースの改善、ショートカットを調整して出しやすいボタン配置。
これもプレイヤースキルのひとつだ。
262名無しオンライン:2005/04/25(月) 17:32:47 ID:C5ReaJTC
>>259
残念ながらあきらめたほうがいい。

>>260
たしかにそうだ。素手もdmg低くても出を早くすれば非常に有用になるな
263名無しオンライン:2005/04/25(月) 19:32:21 ID:jF66UTDJ
いまだにカウンターの判定のタイミングがわからん
264名無しオンライン:2005/04/25(月) 19:52:46 ID:rAw/UHMJ
普通にたたかってりゃ全部カウンターだろ。

それと、今日は盾マクロの卑怯さを痛感したな。
盾持ってねえのに攻撃したらイキナリスタンガードだぜ?
盾あるって解ってりゃ俺は違うことしてたのに。
相手棍棒使いならスタンされたらそのまま死まで持っていかれるのに
これは卑怯だな。
盾マクロ使ってる奴は上にそれと解る記号でも強制表示にしてほしい。
265名無しオンライン:2005/04/25(月) 19:55:07 ID:C5ReaJTC
それはまぁそのうち着こなしパッチがくるらしいしな。
266名無しオンライン:2005/04/25(月) 20:00:36 ID:ftltYrMN
>>264
何をヘタレ宣言してるんだか・・・
と思ったが、確かにソレ言えてるな。
盾そのものはMoEの特色で楽しい。だけど、見えてないのにそりゃないよな。
盾持ちからすりゃいつでもスタン取れるってのはねえ。
はやく着こなしディレイの実装こないかね。

着こなしディレイが来たら来たで、相対的に両手武器弱体って事でギャーギャー騒ぐやついそうだ。
でも、盾捨てるやつが増えて、また新しいタイプのキャラが出てきそうで楽しみ。
267名無しオンライン:2005/04/25(月) 20:03:26 ID:rAw/UHMJ
着こなしパッチ着ても着こなし高ければできるんだろ?
あんま意味ねえよ
やはり盾スキル高くて盾装備せずアイテム欄に立てがある奴は
名前の横に「盾マクロ使ってます^^;」
と表示されるようにしろ
268名無しオンライン:2005/04/25(月) 20:12:30 ID:rhAIKxq2
ていうか着こなしの話が出たのって去年最初に出たアスモのやつだろ?
まだ実装されてないのかよwwwwww
269名無しオンライン:2005/04/25(月) 20:13:29 ID:AmtHro9U
>>264
はぁ?
お前は相手のスキル構成が全部分かってないと戦えないウンコって自分で言ってるだけだろ。
いきなりブラッドレインされたらお前は牙が生えてないのにおかしいとかそのうち言い出しそうだ。
270名無しオンライン:2005/04/25(月) 20:20:26 ID:5QJ+e9vd
>>257
眠りじゃないが、スニークや盾スタンは解除不可能
オーブン系はディバインシャワーで解除可能

こういう状態異常の対処方一覧が欲しい
271名無しオンライン:2005/04/25(月) 21:05:13 ID:zCd5Ca5g
GCP>毒に対する解除効果のみ
 ex:ポイズンミスト、 レイン、 クラウド・ポイズンポーション・ポイズンアローetc.

MRP、 エクソシズム>両方とも効果対象が全く同じ
 ex:スレイブチェイン、 バインディングハンズ等、 移動を制限する効果を解除

ディバインシャワー>殆ど全ての効果を解除

練りワサビ>眠り系解除
 ex:メスメ、コーマ種etc.

マジックキャンセル>誰か教えて

まとめるとこんな感じか?もっとあるよーな気もする補足よろ
272名無しオンライン:2005/04/25(月) 21:14:41 ID:jF66UTDJ
mrp、エクソ、キャンセルマジック は同じ ・各種ステータスダウン、移動制限技を打ち消す
ワサビはダメージを受けると消えるものを解除 ・メスメ グール コーマ ディザなど
ディバインはSpellEffect欄にある自分に悪影響のあるもの+リジェネを全てかき消す。
だからスターダストなどの時間差魔法も消せる。オーブンはこれでないと消せない
273名無しオンライン:2005/04/25(月) 22:47:07 ID:WJBbLreF
ごめん。>>268は2回目のアスモだった。
んで1回目みて思い出したんだけどランサーのシップ装備はまだなのかよ・・・。
274名無しオンライン:2005/04/26(火) 02:32:07 ID:uUbYrsV/
ちと聞きたいのだが、
マジックリムポとキュアポって
露店とかであんまり売ってないけど
実は需要ある?
275名無しオンライン:2005/04/26(火) 02:50:28 ID:+4sXNsZl
自分は戦技もちなんでMRPを本来の用途で使う事はあんまないな
でもGE打ち消し用として安価なMRPを使ってる人多いよ
Buffしたい時やオール系使いたい時に限ってGEかかってたりするし
キュアはどーなんかね回復もちなんでわからん
276名無しオンライン:2005/04/26(火) 06:26:47 ID:DXkOz0OV
頼むから/w無くしてほしい。
PTでメタルギアごっことか、いつ襲われるかわからない緊張感の中狩りしたいよ。
大規模戦は週に3日ほどイベントとして起こるようにしてくれたらいい。

あとニューロンストライク当てると10秒間ぐらい抵抗0になればいい。
発動が速くならないとまずあたらないだろうが。
277名無しオンライン:2005/04/26(火) 06:36:35 ID:JD2BRE8X
ブラッドレインと盾が同じに考えてる時点で話にならない
278名無しオンライン:2005/04/26(火) 06:44:09 ID:aeI5/5ht
毒系2種とオーブン食らってる時はキュアポないと死にそうになるな
そんな俺は回復持ちクエイカー
279名無しオンライン:2005/04/26(火) 09:25:02 ID:uUjOvG9t
>>277
ヘタレ宣言乙
280名無しオンライン:2005/04/26(火) 09:26:10 ID:ZkzINsJ0
初心者エリアの取得ポイントを減らしてほしぃもな。
にゅび落ちして行ってみると敵見つけて一人ぬっ殺したらおしまいってのはちょっとアレすぎもな。
281名無しオンライン:2005/04/26(火) 11:57:51 ID:tpjYIxhE
ニューロン動けるのになんであたらないんだ?
282名無しオンライン:2005/04/26(火) 14:18:06 ID:JD2BRE8X
>>279

盾隠せなくなると困るんですか?
君の方がヘタレだね。
283名無しオンライン:2005/04/26(火) 14:38:27 ID:tpjYIxhE
現状で盾もってないから盾使わないなんて思っていた君の負けだ。
どんな状態にも対処できないでどうする。先入観が招いた結果だ。

戦士っぽいやつがいきなり魔法つかってきてもそれなりに動けなくちゃだめだよ。
284名無しオンライン:2005/04/26(火) 15:37:56 ID:Lgee089L
たまに本拠地が変更になったら
面白いかなと思うんだが。

BSQ(ELG)→タルパレ ELG(BSQ)→イプス砦
NEU→ダーインとかどうだろ。

変更になってる間は奇跡呪いプリズン無しで。
期間は1週間に1日くらいがいいかな。
285名無しオンライン:2005/04/26(火) 20:05:03 ID:0/38Y6Yj
何度も言われているが/wの廃止はいらん。
廃止してもスパイ活動が活発になるだけ。
問題なのは拠点に意味がないから、一箇所に大人数で固まられると手も足も出せないこと。
拠点に意味を持たせて、人が分散するようにすれば良いと思う。
286名無しオンライン:2005/04/26(火) 20:14:47 ID:hkONx/Ry
/w all でさ、境界付近にいるPCだけ検索出来るようにして欲しいんだ

ロースペックだとゾーン移動怖ぇぇよ〜
287名無しオンライン:2005/04/26(火) 21:23:45 ID:tpjYIxhE
w廃止はいる。いまのwarageは緊張感がない。
拠点に意味もたせても拠点があるゾーンに入った瞬間wでばれるなんてばかくさ。

あ、wによると10人いるからやめとこう なんて糞だろ。
288名無しオンライン:2005/04/26(火) 21:38:52 ID:aeI5/5ht
CCアルターが実装されて、それでも局地戦にならなかったら考えればいい
289名無しオンライン:2005/04/26(火) 21:43:27 ID:tpjYIxhE
ですな。現状でwだけ廃止しても動けない状況になって引きこもりが加速するかな
290名無しオンライン:2005/04/26(火) 21:49:19 ID:zIbtqsz+
俺的には単純にマラソンさえなんとか
なれば戦闘起きそうな気がするけどな。

本気で拠点奪取に意味を持たせるなら
内政と兵糧の概念とかかねえ・・・
信長か三国志みたいだが。

291名無しオンライン:2005/04/26(火) 21:57:20 ID:aeI5/5ht
あ、その前にCCバグを何とかしてくれ
292名無しオンライン
>>281
移動可能技がかならず当たる訳じゃないんだよ。
手動回避できるから当てる腕を磨け。