-Master of Epic- フェローシップスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
271 :名無しオンライン :05/03/07 20:08:04 ID:qndJ1oO4
D鯖
Satiko

【複製品販売連盟】
秘伝書・ノアピースを複製するという共通の要素を感じながら、
新スキルの秘伝書・ノアピースの採集、販売、情報交換をするのが目的。
複製できるクリエイター限定のフェローシップではなく、
戦闘職や複製とは関係のない方も募集していきたいと思います。

課金と同時にINしなくなると思いますが、3月いっぱいまでよろしくお願いします(*_ _)


本スレで要望があったので建てました。
フェローシップマスターは鯖名、名前、フェローシップ名
フェローシップの紹介文を書いてください。
2名無しオンライン:05/03/07 21:00:34 ID:yrso11Nr
2ゲット
3名無しオンライン:05/03/07 21:06:41 ID:p0nKukjF
残念ながらフェロー実装前に引退者続出 ノシ
4名無しオンライン:05/03/07 21:07:59 ID:fkS+rmAB
ID、Pass送信するマイページがセキュリティ保護されていない件
5名無しオンライン:05/03/07 21:10:01 ID:2UH73ZVk
所属してる軍も書いた方がいいんじゃない?
6名無しオンライン:05/03/07 21:22:44 ID:fD9pFNyz
>>4
SSL付き128ビット暗号と見たが違うか?
まぁ使うことはないだろうがなー
7名無しオンライン:05/03/07 22:07:38 ID:YSr4c1ef
【鯖名】
【キャラ名】
【軍属】

【フェローシップ名】【略称】
【概要】


こんな感じで
8名無しオンライン:05/03/07 22:08:38 ID:wKzVcSx7
JUNK系フェローシップ作ってくれたら入る
9名無しオンライン:05/03/07 23:27:37 ID:R0mQHQC4
( ゚Д゚)・・・

>>1乙w                             聖さま
10名無しオンライン:05/03/07 23:31:45 ID:zqyfnGI9
【鯖名】 D
【キャラ名】 bestcool
【軍属】 BSQ

【フェローシップ名】Best連合
【概要】 http://xxalphaxx.hp.infoseek.co.jp/
【支援サイト】http://blog5.fc2.com/bestkanbu/

11名無しオンライン:05/03/07 23:32:36 ID:vtCI2ikY
「すいません、今月一杯で引退するので^^;」
12名無しオンライン:05/03/07 23:34:47 ID:mqn+Kc/1
【鯖名】 D
【キャラ名】 だれでしょう?
【軍属】 ELG

【フェローシップ名】Elgadin寄せ集め
【略称】 Mix
【概要】
フェローシップ未所属で困ってる人
追い出されて困ってる人
など拾います。
短期間のみの参加も可。脱退も自由です。
13名無しオンライン:05/03/07 23:35:47 ID:f5FTlx/B
>>11
オラにちょっとだけ現金をわけてくれ
14名無しオンライン:05/03/08 00:05:41 ID:5HtHd85X
うおおおおおおおおおお
15名無しオンライン:05/03/08 01:10:43 ID:UegCGftK
【鯖名】 P
【キャラ名】 ATi
【軍属】 無所属

【フェローシップ名】†癒しの聖天使☆猫姫†
【略称】 ぬるぽ
【概要】
†癒しの聖天使☆猫姫†は3/31で解散致します。
長らくのご愛顧誠にありがとうございました。


審査とかあったら通らないだろうなw
16名無しオンライン:05/03/08 08:36:45 ID:hLTODcEx
>>1
西銀内で高め技書売ってる奴か。
他になかったから買ったよ。70技書10K。
17名無しオンライン:05/03/08 10:18:12 ID:dA+WcBCn
作るのにハドソンのサイトから申請ってアホ仕様だなw
18名無しオンライン:05/03/08 10:25:09 ID:QPBFwub1
どうせ申請するにしてもゲーム中で申請させろって感じだよな
19名無しオンライン:05/03/08 12:21:04 ID:Y/2A9gKp
劇団ひとりに入りたいっす。

でもE鯖っす。
20名無しオンライン:05/03/08 12:42:36 ID:zevdCVG9
何人から作れるかも
中立と軍属で組めるのかも
最大数何人かも
フェロー属性でどう分けられるのかも

何の説明も無いクソ公式wwwwwwwwwwww
21名無しオンライン:05/03/08 12:50:41 ID:tPOmOrzs
俺が適当なフェロー立ち上げて、仲間も別に作ってて、実際始まったら
一緒に組めないだったら笑えるんだけどな
解散しても設立資金返って来ないだろうし
もうちょっと詳しい説明くれよハドソン
22名無しオンライン:05/03/08 15:26:08 ID:ivz6VB+H
あきらかに説明不足だよな。ユーザーの期待と公式のページがミスマッチ過ぎる。
23名無しオンライン:05/03/08 15:28:07 ID:JOdDe40m
コマンドいっぱい充実してるんだから
手軽に作って手軽にお金払って手軽に解散できるものと思ってた・・・
24名無しオンライン:05/03/08 15:41:05 ID:F3acZpQa
>ホームページから申請
あんまり下品なふぇろー出来ないようにハドソンが検閲するためかな・・?
メンドクセ
25名無しオンライン:05/03/08 17:27:12 ID:J3rXzxOO
3月7日までにシステムの構築が間に合わなかったからだろ。
2週間もすれば自動登録NPCが来る予感
26名無しオンライン:05/03/08 20:18:49 ID:/ECsBciY
>>25が正しい気がすげーする!
27名無しオンライン:05/03/08 23:13:17 ID:FnM0/SIJ
>26が童貞な気がすげーする!
28名無しオンライン:05/03/08 23:37:04 ID:QMCkQjRk
a
29名無しオンライン:05/03/09 03:09:28 ID:HqBH1ZV3
>>4
気になったので調べてみた。
まず、IDとPass送信するページはちゃんと>>6のとおり暗号化されてる。
ログインすると、ブラウザによっては
「セキュリティで保護されていない接続へリダイレクトされようとしています。現在のサイトへ送信中の情報は、セキュリティで保護されていないサイトへ再送信される可能性があります。続行しますか?」
というメッセージが出るが、これについては下記参照。

ttp://www.keyware.co.jp/seminar/ssl.html

それでも不安を感じるなら、ハドソンに問い合わせてみるのが一番かな。
30名無しオンライン:05/03/10 12:43:11 ID:g74QHiYC
【フェローシップ名】 ファンタジーアースが来るまで我慢する会
31名無しオンライン:05/03/10 19:08:52 ID:DcLw0E9B
【ふぇら名】家Age実装まで財産を預かってくれ連盟

フェラマスター(俺)の財産預かってくれ。
10月には必ず課金するしさ。
32名無しオンライン:05/03/10 22:39:57 ID:jfJXFv+V
中途半端キャラが預かると言って
返さなくなったり…キャラどうせ捨てないとダメだから
そのキャラで参加してメインに受け渡し貰ったキャラはデリート
されそうじゃね?
33名無しオンライン:05/03/11 20:28:58 ID:V2UgscTB
劇団ぬるぽ

誰もいないよね?

名前の上に「ぬるぽ」

うはっっっっっっっっっwwww
34名無しオンライン:05/03/11 22:55:14 ID:jobQ0IgI
<Master.ぬるぽ>

キロワロス


で、これ他人からどう見えてるの?
35名無しオンライン:05/03/11 23:19:10 ID:j5QKV+3S
<Master.だいず>

勧誘されて入ったら名前の上にだいずがついた・・・
なんか新鮮で気に入ったw
36名無しオンライン:05/03/11 23:23:55 ID:fI80ij4i
ぜったい ofEpic って名前のフェロー作る厨房がでてきそうだ。
37名無しオンライン:05/03/11 23:24:05 ID:ICoJeMKr
ぬるぽフェロは必然的にガッ!フェロと戦うように
38名無しオンライン:05/03/11 23:25:35 ID:jobQ0IgI
無理www旅人wwwwwうぇうぇうぇwwwっっっっwwwwwっw
39名無しオンライン:05/03/12 01:07:17 ID:qrXcveDO
だれか入れてくれよ
40名無しオンライン:05/03/12 01:31:35 ID:VAa9K5St
勧誘ちょくちょく見るし、メモにメンバー募集って書いてる人いるんだから、入るだけなら簡単だろう
居心地の良さは知らんが
41名無しオンライン:05/03/12 01:44:18 ID:Q1qvGsG5
フェローシップ毎に掲示板が与えられるのはいいんだが
無くても自分たちでHP作っていろいろやるよな?
メンバー集めて色々やろうと思う奴はあってもどの道HP作るよな?
マジ変なところに気合入れてる気がする。

とりあえず一般掲示板は2chがあるから公式に作れとは言わないが
普通に過疎ったツアーとか告知掲示板を腐ったMapボードを撤去して作れや禿。
42名無しオンライン:05/03/12 02:25:15 ID:CMC11xX6
<Master,べーしょん>

[メモ]
ひとりでしこしこみんなでしこしこたのしいよ
43名無しオンライン:05/03/12 11:46:33 ID:lfXcRvoo
ふぇらしっぷ
44名無しオンライン:05/03/12 13:01:17 ID:2u1yMEYf
漏れのFSの略称、入力したのと違うんだが・・・。
45名無しオンライン:05/03/13 23:43:48 ID:vyIj80QU
略称はひらがなだけど、本名は漢字使ってもいいんだよね?
46名無しオンライン:05/03/13 23:55:07 ID:icxFf4vp
ギルド名って意味なら無理。
47名無しオンライン:05/03/13 23:58:46 ID:vyIj80QU
>>46
でも、さっき申請したら通ったよ。

略称 XXX

本名 XXX軍団

ダメってメッセージでなかった。
ダメだったら取り消して「XXXぐんだん」にするしかない?
48名無しオンライン:05/03/14 00:04:08 ID:icxFf4vp
ぬあ、確かに全角30文字の制限しかないな……。
略称だけだめなのか。
49名無しオンライン:05/03/14 02:13:32 ID:cmRvDgR/
誰か俺とWarage中立フェローシップつくらね?P鯖で
50名無しオンライン:05/03/14 02:24:09 ID:RU1mnHVN
>>49
支援系魔法使いでよければ組まないか
51名無しオンライン:05/03/14 03:09:01 ID:cmRvDgR/
okok俺は棍棒使い
52名無しオンライン:05/03/14 07:44:26 ID:Vw7IbP1G
参加したいけどELGな件について
53名無しオンライン:05/03/14 10:52:26 ID:M7TfukIQ
やはりPCの名前表示に「聖天使†猫姫」とか
表示しないための苦肉の策だねえ>ひらがな3文字

逆に「ぽてと」とか書いてある厨房師装備だと
かなり和む。
5449:05/03/14 11:28:10 ID:cmRvDgR/
>>52
実は俺もBSQだから、一緒に亡命しようぜ
55名無しオンライン:05/03/14 13:13:21 ID:0agsFIO5
E鯖って全然だめぽ?
56名無しオンライン:05/03/14 13:59:07 ID:Ns8lRD8E
>>49
やるならマジで参加するぞ
57名無しオンライン:05/03/14 14:14:58 ID:t/r4gF1F
>>54
Pのキャラはまだスキル完成してないんだよな。
急いで完成させてやる、一緒に亡命しようぜ
5849:05/03/14 15:04:20 ID:cmRvDgR/
>>57
そんなにあせって完成しなくてもだいじょうぶ
俺も戦闘技術まだ55なんだ とりあえず今日の夜あたりどこかに集まりたいけどどうだろう?
59名無しオンライン:05/03/14 16:49:50 ID:Vs6pNnSs
まったく盛り上らんな

どうするのこれで
60名無しオンライン:05/03/14 17:01:03 ID:jzPyMX4m
まだ未実装多いし…先週の水曜は様子見してたりして、木曜以降登録した人は
今週からだから、今週の水曜はものすごい大賑わいだとも!!
61名無しオンライン:05/03/14 17:11:04 ID:RU1mnHVN
>>58
集まるんだったら場所とかchとか決めといたほうがいいかも
11時くらいからだったら行けるよ
62名無しオンライン:05/03/14 17:53:47 ID:BshBWyg4
誰もフェラに誘ってくれません。
E鯖です。
63名無しオンライン:05/03/14 17:59:19 ID:050MwnB9
>>62
つーかE鯖ちょっと回ってみたけど
8割以上無所属だな…FS失敗か?
64名無しオンライン:05/03/14 18:03:33 ID:jzPyMX4m
>>63
今週の水曜メンテ明け見たらビックリだぜ!!腰抜かす!!
6549:05/03/14 18:10:32 ID:cmRvDgR/
それじゃあ P鯖Warage中立FSに参加したい方は
今日の23時にビスクの北西エリア中央まで来てください
それと  ・ch名  中立FS  ・pass warage
でチャンネル作ります。
66名無しオンライン:05/03/14 18:10:44 ID:Vs6pNnSs
>>64
社員乙

早くFS戦争実装してくれ

FS 人 数 制 限 付き でな
67名無しオンライン:05/03/14 18:35:24 ID:Ns8lRD8E
23時だな。マジでいくぞ
信じてるからな。マジで信じてるからな
嘘だったらこれから一年間、あんたが鏡を見るたびに後ろに映ってやるからな







あ、今夜バイトだった
68名無しオンライン:05/03/14 18:42:52 ID:gqArrWCq
>>65
俺も行くぞー

>>67
( д) ゚ ^゚
69名無しオンライン:05/03/14 18:44:23 ID:ugfm9dhV
>>49
今育ててる、槍・戦闘技術・自然調和・物まね・薬調合・盾 キャラで参加したいんだがどれもまだ50台なんだよね…。

育ててる途中のキャラで参加させてもらうのは流石に図々しすぎるから、一ヶ月後くらいに入れてください(´・ω・`)
入団試験とかあるんかい?
70名無しオンライン:05/03/14 18:44:32 ID:At+IHOVL
【FS名】オグマ親衛隊
【略称】おぐま
【目的】MoE一熱い漢オグマ様のファンクラブです。
【鯖】E

こんなの作ったらお前等入るか?
71名無しオンライン:05/03/14 18:46:54 ID:ugfm9dhV
すまそ上げてしまった…orz

一ヶ月で90台いけるか心配だけど超廃人プレイでがんばるよ ノ
72名無しオンライン:05/03/14 18:58:10 ID:Z71nFKuw
とりあえず中立FS小規模戦inミーリム・ダーインってどうなのよ?
5〜10人程度の集団が入り乱れて裏の取り合いとか面白そうじゃないかと。

まずは亡命マンドクセ
73名無しオンライン:05/03/14 19:20:00 ID:/HsKsKH5
P鯖ってWIKI管理してる人もギルド持ちで居るんだよね。
ワラゲFS戦盛り上がりそうだなー。
74名無しオンライン :05/03/14 19:49:36 ID:FQFyaDr4
お金はなんとかPreから用意するとしても、
亡命する為の階級上げがネックだよなぁ。。。
75名無しオンライン:05/03/14 19:57:47 ID:zyhsappB
OK、11時に行くぞ。
嘘だったらこれから1日俺が人間不信になるからな
76名無しオンライン:05/03/14 20:01:42 ID:Ns8lRD8E
>>69
俺が一人目を殺したのはスキル60台だ
気にせず参加すればいいんじゃないか?
77名無しオンライン:05/03/14 20:12:03 ID:zyhsappB
まあ何等かに秀でてた方がいいよな。
50以上ぐらいか。
でもって、スキル差別するの?刀剣50はいいけど牙50は駄目とか。そういうのは無いよね?
78名無しオンライン:05/03/14 20:25:17 ID:ugfm9dhV
おまいら優しいな(ぅд`)

ちょっとお邪魔させてもらいたくなっちゃったよ。。

入るだけ入らせてもらおう…かな。

いいですかね、マスター?
79名無しオンライン:05/03/14 20:26:42 ID:zyhsappB
いいよいいよ
俺はマスターじゃないけど。
80名無しオンライン:05/03/14 20:30:57 ID:Up/2SSvM
「問おう。貴方が私のマスターか」
って言えばいいよ。
81名無しオンライン:05/03/14 22:05:27 ID:ugfm9dhV
>>80
Σ(・д・)マジすか
今、チャンネルリストで見てみたんですが埋もれてて中立FSが見つかりませんでした…

端からjoinしなきゃダメぽですね
8249:05/03/14 22:27:10 ID:cmRvDgR/
そろそろチャンネル作ります。byハイサモナー
83名無しオンライン:05/03/14 22:35:08 ID:JMSb539K
フェロー掲示板はどうですか?
FS入ってないんで自分はわかんないですが・・・
84名無しオンライン:05/03/14 22:56:04 ID:/HsKsKH5
>>49
俺はE鯖だから不参加だけどがんばれ。
亡命上がりの軍属の血が入った中立フェローってなかなか強力そうだな。
初めは少数の組織を大きくしてく…みたいなのが一番面白いよね。
85名無しオンライン:05/03/15 00:01:43 ID:rgz+Mxs2
FSの略称違うから問い合わせで連絡してみたけど音沙汰無しで泣く泣く諦めて解散→申請したら
今回の件についてGMがゲーム内にキタ━━('A`)━━!!!!!

要約すると
05/03/14 23:31:42: Checker GM は言った : バナナミルクまでもらってすみません
86名無しオンライン:05/03/15 00:20:53 ID:e785qo9w
GJ!wwww
8749:05/03/15 00:32:48 ID:qN2SGzKn
無事時間通りに集合できました。
今日参加できなかったけど入りたい人は「/chjoin ABACK」をよろ
88名無しオンライン:05/03/15 00:34:57 ID:ea50IU9d
【鯖名】 Diamond
【キャラ名】 Rocksinger
【軍属】 Elgadin
【フェローシップ名】 拳闘士
【略称】 Monk

【概要】
拳と拳で語り合う、地球に優しいフェローシップです
武器は己の体のみ。武器や触媒は基本的に使わずに、真の強さとロマンの極みを目指します。
Master自身まだキャラ育成中なので素手50ほどしかありませんが、
逆にこれから素手・キック等のモンクキャラを育ててみたいという人も大歓迎です。

適当に人が集まるようならFS戦等参加したいとも思っています。
Masterは平日24:00〜26:00ごろを中心にinしています。

貴方も頭の上に<Monk>の称号を冠してみませんかっ
89名無しオンライン:05/03/15 00:42:28 ID:Rcm7WMp0
VIPっていうフェローシップを作ってみようかな
もちろん加入できるひとはVIPPERのみwwwwww
もう誰か作ったか?wwwっうえwww
90名無しオンライン:05/03/15 01:40:31 ID:ImpszKYr
ところでP鯖のFSはどうなった?
名前とか概要とか教えてくれると皇族として入りやすいんだけどなぁ
91名無しオンライン:05/03/15 01:41:31 ID:gxg1UMwg
92名無しオンライン:05/03/15 01:47:08 ID:ImpszKYr
ごめんよごめん
93名無しオンライン:05/03/15 01:48:26 ID:gxg1UMwg
気にするな兄弟。
一人FSの俺とは違って楽しくやれよ。
94名無しオンライン:05/03/15 01:49:11 ID:eftD/CqN
>>90様が>>87に興味を示されたご様子です。
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
95名無しオンライン:05/03/15 01:50:59 ID:e785qo9w
>>93
が優しい件について
96名無しオンライン:05/03/15 02:03:38 ID:gxg1UMwg
そういや、もし次スレまで行くなら
http://www.aaa-www.net/~range/
天麩羅に入れておいた方がよくね?

>>95
毒男は皆ハートフルなのさ。
97名無しオンライン:05/03/15 02:13:27 ID:K1o4GpQZ
>>90
わるいな
CHに残ってた最後の一人だったけど今落ちたとこだ
また明日な
もう寝るよ。おやすみ
98名無しオンライン:05/03/15 03:05:57 ID:/iq0gQOs
ワラゲ中立FSがFSメンバーに攻撃出来なくなるのなら山賊団なんかを作りたいのだが
99名無しオンライン:05/03/15 07:04:45 ID:D9M2XscV
>>88
正直喪前さんを見つけてから生暖かい眼で見ていたけど、
そんな2nd素手じみたマスターは嫌だよゴールドマイナー。
100名無しオンライン:05/03/15 08:03:36 ID:WpCL3lCB
>>96
次スレなんてないでしょ
ここはマビ厨に専有されるだろうから
本スレのテンプレに入れればいいんじゃね?
101名無しオンライン:05/03/15 19:04:52 ID:3Jaq1N/h
>>99
すまん、俺は>>88じゃないし素手使いでもないしそのフェローとも関係ないんだが、
新しくキャラ作る時は破壊魔だろうが脳筋だろうが採掘で基礎体力と初期資金を作るので、
必ずゴールドマイナーになるんだ。
正直マイナー以外の一次シップにはなった事がない。
102名無しオンライン:05/03/15 19:33:34 ID:D9M2XscV
>>101
>武器は己の体のみ。武器や触媒は基本的に使わずに、真の強さとロマンの極み

ここまで言うような格闘家がつるはし持っちゃいかんだろ、君ィ。
大人しく山ごもりして熊と格闘せんか、熊と
103名無しオンライン:05/03/16 01:17:42 ID:oc7Mw2ch
FSって軍の縮小版だよな。
104名無しオンライン:05/03/16 02:05:18 ID:sMmWJbp7
そうでもない。
105名無しオンライン:05/03/16 13:26:02 ID:MPfaU9p9
D WarAgeFS 17
■Nouvelle Vague(NV)
■BlightScythe(scythe)
■雷鋭光(raiei)
■マスク・オブ・ゾロ(Zorro)
■牙一族(STT)
■SlowLife(SL)
■Robber guild Scoundrel's Den(RgSD)
■Out of Control(O.O.C)
■G"PowerFlow(GPF)
■Fox Glove(Fo/g)
■エルガディン王国 憂国騎士団(ELG-pk)
■Alliance(AL)
■NonStop Alliance(NSA)
■HAPPY(HAPPY)
■Mr.Freedom(MrF)
■Red Brigade(RB)
■うぽうぽ(U.P.O)

D 対人戦FS 22
■Tendrils of Despair(ToD)
■陶芸教室(TOUGEI)
■Sensation(Sense)
■Relage(Relage)
■拳闘士(Monk)
■dANcE oF DEaThs(DoD)
■Age of Conquerors(AoC)
■ASK(ASK)
■Scoundrel's Den(-SD-)
■-Goliath Arts-(+GA+)
■MasterGrade(Grade)
■Beyond the Bounds(BtB)
■Zone to :Death(ZtD)
■Noxious Insects(ぬるぽ)
■Ambition of Bats(AoB)
■chVortex(Vortex)
■Noah's Ark(NA)
■チーム道楽(TDO)
■村営道場「乾坤一擲」(DOUJOU)
■ゆず(yuzu)
■いいとも(ITM)
■Legend(Legend)
106名無しオンライン:05/03/16 13:28:41 ID:sMmWJbp7
うお、レジェンド……。
修也とかいんのかな。いんのかな。
107名無しオンライン:05/03/16 13:29:35 ID:MPfaU9p9
D FS ALL 277
P FS ALL 246
E FS ALL 253

意外と盛り上りそうだな。

>>105
FS名の横に一言でも紹介付ければいいのにな
露天みたいに全部見て回るのマンドクセ
108名無しオンライン:05/03/16 13:34:35 ID:QHrfz/y+
もにおで消毒クラブ作る
109名無しオンライン:05/03/16 13:37:26 ID:MPfaU9p9
D 対人FS22
P 対人FS07
E 対人FS07

D WarAgeFS17
P WarAgeFS18
E WarAgeFS10

D ネタFS 39
P ネタFS 47
E ネタFS 30

D RPFS 33
P RPFS 24
E RPFS 24

おいおいネタFS多過ぎw
110名無しオンライン:05/03/16 13:47:14 ID:nwufSmXk
検索してざっと見たが
略称から正式名が全く想像付かんな
やはり略称に漢字は必要だな
111名無しオンライン:05/03/16 13:55:44 ID:MPfaU9p9
□ 05/03/16 FS統計

■ 生産系
┣D 販売FS 03 /加工FS 09 /採取 06
┣P 販売FS 07 /加工FS 06 /採取 02
┗E 販売FS 03 /加工FS 05 /採取 06

■ コミニケーション系
┣D ネタFS 39 /RPFS 33 /チャットFS 45 /その他FS 81
┣P ネタFS 47 /RPFS 24 /チャットFS 42 /その他FS 82
┗E ネタFS 30 /RPFS 24 /チャットFS 56 /その他FS 101

■ 戦闘系
┣D 対人FS22 /WarAgeFS17 /NPC攻略FS 17 /FS戦 00
┣P 対人FS07 /WarAgeFS18 /NPC攻略FS 11 /FS戦 00
┗E 対人FS07 /WarAgeFS10 /NPC攻略FS 11 /FS戦 00

■ 総数
┣D FS ALL 277
┣P FS ALL 246
┗E FS ALL 253
112名無しオンライン:05/03/16 14:06:12 ID:OUP1Vi8U
これをみるかぎり
生産系では
加工はD鯖が多く、販売はP、採取はPga少ない
コミュニケーションでは
ネタに走る奴はPが多くRPはDが多い、その他の多目的やチャットFSはEが断トツに一番多い
戦闘系ではD鯖が圧倒的だな
チャットはE鯖が断トツ多いために戦闘系FSはE鯖はかなり少ないな
E鯖のワラゲの盛り上がりが無いのはこういうことなのか。

113名無しオンライン:05/03/16 14:08:46 ID:MPfaU9p9
生産FSは3つまとめていいと思う
こんな少ないFSでランク競ってもしかたないだろう
114名無しオンライン:05/03/16 14:13:50 ID:Y7GmKQ/h
PEARL鯖
各ジャンルFS人数TOP

 [採集]OutlawStar 4人
  [加工]マターリ職人! 14人
  [販売]furyfox商会 5人
  [対人戦]鹿番長 9人
  [NPC攻略]鬼褌 31人
  [War Age]ZeRo 17人
  [チャット]タングン 17人
  [ロールプレイ]windous 13人
  [ネタ]Atelier Indian Summer 16人
  [その他]82件
115名無しオンライン:05/03/16 14:17:48 ID:Y7GmKQ/h
ずれたし、見難いし、スマソ
しかも重たいので一つ一つ調べるのがダルイ。

>>110に同意
略称と実際の名前(内容)が全く合わないの多数
116名無しオンライン:05/03/16 14:28:56 ID:MPfaU9p9
■FSに足りない物
・略称に漢字など分かりやすく
・WarAge勢力をプレでも略称でも分かりやすく表示
・FSランキングと報酬
・FSハウス


■FSページに足りない物
・公式から個人のFSサイトへのリンク
・一つ一つFS見なくていいように名前と紹介文や人数の一括表示
・軽い板


117名無しオンライン:05/03/16 15:06:18 ID:rW6KByHT
>>105
それは晒しに近いものがあるんじゃないか?
>>111
Pが過疎、痛い人が多いといわれてるがこれ見ても何とも言えないな。
まぁどこの鯖も同じような感じだな。
>>116
漢字は常用のみにしてくれ。
ランキングは別に要らない、報酬なんかもってのほかだな。
個人サイトのリンクって言うかMoERingの方が機能してるからFSって実際要らないんだよな。
118名無しオンライン:05/03/16 15:20:53 ID:MPfaU9p9
>ランキングは別に要らない、報酬なんかもってのほかだな。
>FSって実際要らないんだよな。

>>117
ないよりあるほうがいいに決まってる
無ければMoEに人を引きとめる要素が半減する。

今のMoEに人を引きとめる目標があるかい?
貯めれない銀行、すぐ成長する少ないキャラ数、誰でもなれるWL・・・
119名無しオンライン:05/03/16 16:14:39 ID:StCq/iAx
フェローシップのページが重過ぎるのはなぜだ!
120名無しオンライン:05/03/16 16:20:51 ID:XYg8pQMs
坊やだから
121名無しオンライン:05/03/16 16:23:25 ID:NOFA7Wyl
>>106
こんにちは桜夜月次郎
122名無しオンライン:05/03/16 16:33:26 ID:StCq/iAx
>>120
どういう意味だ!!!
123名無しオンライン:05/03/16 17:50:49 ID:ey4THH2B
>>118
人を引き止める要素は欲しいがチョンゲー思考になってるぞ。
まぁFSの有無で半減するとは思えないが、確かに減るのは間違いないな。
同期改善しても2週間もすればそれが当たり前の世界になるし、FSよりもやっぱAgeの追加が欲しいところ。
124名無しオンライン:05/03/16 18:58:59 ID:BTUWLOlv
FSのような仕組みをいらないと言う奴は、MMO経験の浅い超絶ライトゲーマーか智将。
125名無しオンライン:05/03/16 19:17:38 ID:0NkSgzuf
>>111
FS戦は0なのか
126名無しオンライン:05/03/16 19:36:45 ID:MPfaU9p9
FS戦はまだ未実装だからじゃね?
課金までにFS戦でも来れば多少はえさになるのにな

やっぱMMOに対人最強ランキングは必要不可欠だろう
127名無しオンライン:05/03/16 20:26:08 ID:RJTrSmLd
FS掲示板が見れないんだけど、設定がおかしいんかな?
128名無しオンライン:05/03/17 00:38:08 ID:/3Llr2Cl
軍縛りがかなりネックになっているんだが…
大してワラゲやらんのにビスク所属しちまったしなぁ。
129名無しオンライン:05/03/17 00:58:25 ID:3JfaC3K1
なんで軍縛りがあるんだ?
FS戦はワラゲでやる、ってオチだろうか
130名無しオンライン:05/03/17 00:59:52 ID:JMQoeKu7
軍縛りいらないよなぁ・・・
131名無しオンライン:05/03/17 01:50:35 ID:wdaaXow7
階級等にかかわらず誰でも亡命できる日作るか一度全員中立に戻すかしてくれってメールした
132名無しオンライン:05/03/17 02:04:24 ID:shvHGr7d
ヴぁー 何回申請してもエラー51で弾かれる
133名無しオンライン:05/03/17 03:44:17 ID:RwtQDkEW
FSはワラゲ絡めないと思ったんだが意外だったな。
ワラゲ系以外のFSはワラゲいったときは一時的にFSから抜けるみたいな感じがよかったと思うんだけどね。

FSのせいで亡命者は見逃すのが主流になってきてるけど、
あんまり気軽に所属変えられても困るんだよね。
134名無しオンライン:05/03/17 04:02:56 ID:BWf2T2Nr
そっかぁ〜、所属なんてその日の気分で変えてもいいと思うけど
135名無しオンライン:05/03/17 05:01:59 ID:fXJNHBLF
warageはBFとかのFPSゲーと同じ感覚でやってるから
所属変えるのは別に構わないな。
どっちかの陣営が勝ち続けるunevenな状態になったら
勝ってる方から弱い方に移動してバランス取るとかできるし。
136名無しオンライン:05/03/17 06:23:58 ID:tUB2SLYO
どっかでメンバー募集とかやってない?
137名無しオンライン:05/03/17 06:42:54 ID:G3n4nfWO
ビスク西でoocで募集とかみるけどな
138名無しオンライン:05/03/17 08:26:17 ID:OSSI3iwE
ロールプレイのFSをまったり眺めてるけれど
一部ロールプレイジャンルの意味が分かってないFSもあるような希ガス
139名無しオンライン:05/03/17 13:16:47 ID:AQEHtPVy
ロールプレイの定義とか言い出すと、どこぞの人種が暴れだすから…
140名無しオンライン:05/03/17 13:18:08 ID:xL0JDOwf
勝ってる方から弱い方に移動してバランス取るといっても
ポイント稼ぎたくて勝ってるほうの勢力に移動するポイント厨もいるわけで。

FPS気分でころころ勢力変えられたら配布や修理してる生産職の人はやってられないんじゃないかな。
141名無しオンライン:05/03/17 18:30:09 ID:OSSI3iwE
>>139
失言だった、スマン

>>140
生産職なんて最初かr(ry
142名無しオンライン:05/03/17 18:40:30 ID:D3n9ZwxU
俺のためにワザと死んでくれる敵兵なんているのだろうか。
143名無しオンライン:05/03/17 21:29:12 ID:shvHGr7d
こんなの作ったらぽまいら入るか?

【鯖名】E
【キャラ名】
【軍属】 中立
【フェローシップ名】 【Section-9】タチコマ愛好会【Tachikoma】 or タチコマ愛好会 (飾り副題はいらないか..)
【略称】 [2501] (文字数少なくていいの浮かばね)
【概要】 タチコマを愛し,タチコマに萌え,タチコマにハァハァすること

名前は微妙な気もするが
144名無しオンライン:05/03/17 21:31:42 ID:bR0GGvkA
>>143
某鯖なら略称がSec.9ってのならあったな。
タチコマ関係なのだろうか。
145名無しオンライン:05/03/17 22:19:58 ID:shvHGr7d
>>144
検索かけてみたが特に攻殻とかタチコマには触れられてないな... 
146名無しオンライン:05/03/17 22:22:33 ID:TvtKzqtx
ワラゲの軍縛りするのはいいけど、理由をはっきりしてもらいたいよな。
俺の考えられる範囲では、軍縛りなんて無いほうがいいと思うんだが・・・
FS内すべて同じ軍ならFSタイプ「ワラゲ」を指定できるとかで良いし。
147名無しオンライン:05/03/17 22:24:41 ID:3JfaC3K1
どうせFS戦争をワラゲでやる事になるんだろ。
で、同じ軍属同士は戦えないのでELG vs BSQになります☆ってオチさ。
148名無しオンライン:05/03/17 23:23:09 ID:shvHGr7d
取り合えず略称はSec-9にして名称は前者でいこうとおもうんだがエラー51で申請できね どうすればいいんだ
149名無しオンライン:05/03/17 23:24:16 ID:bR0GGvkA
水曜のメンテまで時間はあるし、
不具合メール出してまたーり資金でも稼いで待とうぜ。
150名無しオンライン:05/03/18 01:42:11 ID:/Vrdnse5
フチコマ
151名無しオンライン:05/03/18 02:04:07 ID:3gNXda40
略称が全角英数なFSってちょっとpgr
152143:05/03/18 03:40:56 ID:xhuvI4PS
お 申請通った 報告しようと確認のために申請したら通った

【鯖名】 Emerald Server
【キャラ名】 HADALI (種族 Newtar女)
【軍属】 中立
【フェローシップ名】 【Section-9】タチコマ愛好会【Tachikoma】
【略称】 <Sec-9> (不等号含まず)
【概要】 タチコマを愛し,タチコマに萌え,タチコマにハァハァすること
【条件】
SkyTVでもDVDでも地上波でもとにかく攻殻をある程度見てること
見てなかったら入らないだろうが Winny組みもOKだ
【その他】
俺は管理なんかそうできんからいいやついたら委任するかもシレーナ
まぁFSタイプその他だしどうでもいい気もするが
【その他2】
myキャラの名前について一応言い訳しておくが
俺は名前付けるのがめちゃくちゃ苦手でMoEでは何時も使うやつが数字入りで使えなかったため
名前だけのために小一時間悩んだ挙句目に入ったから入れただけだ ああいう意味で付けたわけではない
言っておくが特別仕様ではない Type_2052では無い
153名無しオンライン:05/03/18 08:19:25 ID:zdikyGgQ
{自己の存在を継続してゆく上で、
人が重要視するのは心情よりも経済的なFSって事でしょう
リーダーがバトーさんなら付いて行ったんだけどなぁ}
154名無しオンライン:05/03/18 08:56:38 ID:H9qIzMXV
FSの軍属縛りはWARAGEでのスパイ対策と
部隊的な活動を狙ってのモノじゃない?
後者の部隊的な活動が取れれば指揮がスムーズに成りそうで期待age
155名無しオンライン:05/03/18 12:41:37 ID:evRRJcdO
>>154
それも一理あるが
スパイは現状チャットチャンネルで可能だし
部隊的な活動をやるかどうかはFS自身に選ばせればいい
ってか、そういうのやりたい人達って勝手に集まるもんでしょ
なにもシステムで縛ることないのに・・・

軍属縛りない方が色々遊ぶ要素が増えるんじゃなかろうか・・・
156名無しオンライン:05/03/18 12:48:04 ID:q/D2IzNt
ところでここで募集してちゃんと集まってるのか?
157名無しオンライン:05/03/18 16:08:15 ID:Vn/MYVIh
>>155
FSでワラゲ2軍をまたぐ事による、「意識しない」スパイ的な行為を予防する為。

ついでに、現状過疎気味なワラゲへプレ民の意識を向けさせるいい判断だったと思う。
158名無しオンライン:05/03/18 22:52:34 ID:bJrudvqs
縛りがある事で軍属はさらに過疎るんじゃないか?
中立でFS組んだら軍属する可能性少ないだろうし。
FS入って無くても縛りの事で軍属しにくい。
何が言いたいかというと、軍属FSは中立の勧誘頑張って。
159名無しオンライン:05/03/18 23:17:26 ID:6lqUAxNj
Preの大多数の人間はFS作ったら中立になるんだから
それに入る人も全員中立
ワラゲで軍属したかったら、FS抜けなきゃならない

早いうちにFS入ってない人間をなるべくワラゲに誘い込まないと大変だねぇ
160名無しオンライン:05/03/19 01:53:38 ID:FdON0dhx
HADOSON ha kami!
161名無しオンライン:05/03/19 01:54:08 ID:FdON0dhx
誤爆です、ごめんなさい
162143:05/03/19 13:08:45 ID:3vW9RHO6
>>153
流石に名前にBatouとか書くのは気が引けたんでな...あの500円(Petキャップ)のコピペ思い出してさ
誰かその名前で作ればいいジャマイカ 人がよければ委任する
163名無しオンライン:05/03/20 14:29:05 ID:6OM7e+eL
FS作っても目的が無いなぁ
早くランキング実装してくれよ

これじゃ今までと変らん
164名無しオンライン:05/03/20 14:36:08 ID:2gp1JUO1
FSかなり登録されてるのに
その殆どを見かけない件について
165名無しオンライン:05/03/20 15:34:22 ID:K5cYa7bs
>>164
俺も含めて殆どがメンバーが一人だけだからじゃないか?
各街回ってOOCしても一件たりともTELLが来なかったのには
正直凹んだ。
166名無しオンライン:05/03/20 16:15:11 ID:yKSwAmCd
確かにマスターはやたらと見かけるな。
その割に、マスターより数が多いはずのサブマスターは見かけない。
167名無しオンライン:05/03/20 16:20:53 ID:6OM7e+eL
FSへ誘う目的ないと誘いにくいな
一緒に○○目指しましょうという目的を早くくれ
168名無しオンライン:05/03/20 16:44:26 ID:K5cYa7bs
>>167
くくった結果人が来ません・・・。
正直条件が特殊すぎるとは思うけど
これ以上緩くするの無理だしな。
169名無しオンライン:05/03/20 16:49:01 ID:Ux0WUX8K
増えてるところはちゃんと人数増えてるよ
170名無しオンライン:05/03/20 16:53:58 ID:3ljKKFCt
地味に増えてる感じだな
171名無しオンライン:05/03/20 16:58:51 ID:wt4Xp0Fd
best連合は6人いるぽ
172名無しオンライン:05/03/20 17:59:27 ID:CJcDhA7v
best連合ELG支部作ってくれ
173名無しオンライン:05/03/20 18:16:33 ID:XiIjMuLU
4月で課金始まり、5月に無料期間が終わり、そこから初めて入ろうと努力する予定。
今はまだ入りたくないや。特に課金前は。
174名無しオンライン:05/03/20 18:26:01 ID:LXAhFsyr
半数近くが課金後に消えそうだしな
何となくFSに入って気がついたら一人FSマスターなんて悲し過ぎるw
175名無しオンライン:05/03/20 18:35:05 ID:6OM7e+eL
今入ってると止める奴の財産山分けだぞ

入れ!
176名無しオンライン:05/03/20 18:52:01 ID:OlPqpTTL
ID:6OM7e+eL
お前は何も分かってない。
つーか死ね。
177名無しオンライン:2005/03/21(月) 12:06:04 ID:MAKCAnsj
m9(^Д^)
178名無しオンライン:2005/03/21(月) 12:43:54 ID:JSr5mnMM
>>177
IDが暗使
179名無しオンライン:2005/03/21(月) 13:23:13 ID:wT/QXVVM
Ansj
Ans   j
Ans      J
180名無しオンライン:2005/03/21(月) 14:18:30 ID:JSr5mnMM
>>179
へ? Ansiて表示されて,,,,ID:MAKCAnsj フォントサイズ最小だとID欄jとi区別つかねーorz
ttp://not.main.jp/up/dat/157.jpg
確かに微妙に1pixel伸びているが... 縦方向じゃんよ
181名無しオンライン:2005/03/21(月) 19:02:05 ID:3LP6sSXv
文字サイズ最小とはみみっちいやつだな。俺みたいに特大にしてドーンといけ。
182名無しオンライン:2005/03/21(月) 21:11:18 ID:il/NCXmY
フェローシップのクエストまだ?

作ってもすること無いよ
183名無しオンライン:2005/03/21(月) 21:16:28 ID:arEckotv
クエスト実装されても一人の俺には当然出来ないんだろうな
184名無しオンライン:2005/03/22(火) 14:44:06 ID:RDvCs2b/
https://id.moepic.com/fellowship/
12人で10091373goldもってるFS
9人で3016859jadeもってるFS

5人で9712580goldもってるFS

オイオイ・・・・・・・・
185名無しオンライン:2005/03/22(火) 15:09:37 ID:RDvCs2b/
ウォーポイント平均ランキング、ウォーポイント合計ランキング
なんてイラネ・・・

ますますチキン増えるだけじゃないか・・・
MoE一日に敵倒したした平均数の最大平均合計ランクにしろ

それとランクに報酬が無ければただの晒しやん
晒しランクなんてイラネ
186名無しオンライン:2005/03/22(火) 16:18:15 ID:DCSLP1ns
>184
ミスリルや賢者、スパークルとかで稼いだ奴なら普通じゃね?
むしろ少ないくらいか
187名無しオンライン:2005/03/22(火) 17:03:23 ID:iraZ0WOB
>>184
そこまで多くないんじゃ?
俺なんて何で稼いだか知らないけど2Mくらいあるよ。
倉庫がカンストしてる人もいるみたいだし。
188名無しオンライン:2005/03/22(火) 18:42:43 ID:s19dT//g
ソロFSで100位以上に入ると直前の所持金がバレるのね・・・。公式による晒しだ、これ。
189名無しオンライン:2005/03/22(火) 19:58:36 ID:LoFyZV3Q
>>188
m9(^Д^)プギャー
DUPEしたのか?
190名無しオンライン:2005/03/22(火) 22:17:18 ID:a1GrHewe
>>184
通常の稼ぎだけでトータル10Mは稼いだし貯金は5Mいった
今は使いすぎて100kしか残ってねーけど
191名無しオンライン:2005/03/22(火) 22:19:46 ID:i8sd9Lv6
>>190
5Mあった貯金を100kまで何に使ったのか禿げしく詳細!!
つまり49900k使ったんだよね?
192名無しオンライン:2005/03/22(火) 22:23:59 ID:RDvCs2b/
RMTerだろ

193名無しオンライン:2005/03/22(火) 22:25:06 ID:4Gv9xax2
2ndに銃器か細工でもやれば5mなんか一週間と経たずに消えるだろ。
194名無しオンライン:2005/03/22(火) 22:25:10 ID:LoFyZV3Q
4900kじゃないのか?
195名無しオンライン:2005/03/23(水) 12:48:01 ID:AEsKBHkx
フェローシップ設立って金かかるのか?
知り合いと2人で作ったんだが、作ってくると言われたので任せちまった
かかった金によっては半額出さなかった俺が厨行為になってしまう予感
196名無しオンライン:2005/03/23(水) 12:55:33 ID:pnDlg55r
銀行に10k入ってないと作れない
197名無しオンライン:2005/03/23(水) 16:23:39 ID:2CJRroqf
ウォーポイント1位だった所が1000以上減ってる。
一体どういう風に計算されてるんだ・・・。
198名無しオンライン:2005/03/23(水) 21:54:10 ID:keWWHkOo
すげーやつらが脱会したとか
199名無しオンライン:2005/03/23(水) 23:36:47 ID:Qs0hbeP/
今思った やっぱ飾り括弧要らNEEEEEEEEEEorz
200名無しオンライン:2005/03/24(木) 03:24:26 ID:0FNepMMK
OOCで募集してたFS入ったけど
チャットが激しくぬるい&マスターが3垢くらい使ってる廃人でキモイんですが
どうしましょ
201名無しオンライン:2005/03/24(木) 03:27:28 ID:8QkBPVyg
摩擦が怖いなら

1・自分でFS作ることにしました抜けます
2・集まりませんでした
3・仕方なくソロに戻りますよ

コレ。くだらねーな。
202名無しオンライン:2005/03/24(木) 03:32:37 ID:qRNCqc3j
素直に自分には合わないFSでしたと言えば良い。
203名無しオンライン:2005/03/24(木) 04:30:17 ID:QfFI4AuG
>>200
OOCで相手の事も良く知らず入るお前がきもいわ
204名無しオンライン:2005/03/24(木) 04:34:49 ID:bM4dR0zE
>>203
でもそうでもしないとFSに入る機会なんてそうそうない訳で。
普通はある程度PTとかで親しくなった人に誘われたとしても、
「その人」の事は好きでも「他の」人がアレな場合もあるし、
結局は入ってみないとわからんだろ。

その辺も考慮出来ない辺り、万年ソロプレーヤーな予感がするが。
205名無しオンライン:2005/03/24(木) 04:37:19 ID:QfFI4AuG
3垢とか廃人とか細かい事気にするやつは
どこに行っても嫌な奴に出会うだろう

それなら自分で社会人と1垢限定FSちでも作れよ
それが出来ないならソロってろ
206名無しオンライン:2005/03/24(木) 04:48:05 ID:bM4dR0zE
>>205
んあ、一応俺は>>200とは別人だからな。

で、
>3垢とか廃人とか細かい事気にするやつは
そりゃあその通りだが、>>203で問題にしたのは「OOCで相手の事も知らないで」だろ?
FSそのものを知るには入るしかないのに、
どうして「良く知らず」とか言えるのか不思議だったもんで。

社会人限定の集まりはどこのゲームでもあるね。
やっぱり集団になると接続時間帯とかの兼ね合いもあるから仕方ないんかな……。


ところでE鯖でアルケィナのみのラル・ファク神崇拝系FS作ったら誰か入るかね。
Luce教信者でもいいぜ!
207名無しオンライン:2005/03/24(木) 09:41:41 ID:fVzmRRZF
中立FS戦したいと思ってる人けっこういると思うんだな。
とりあえず最初は10〜20人もいれば十分じゃないかと思うんで、やりたいヤシいねか?

最低限のルールとかはつくらないとだめだろけど、まずはなにからすりゃいいんだろな。
208名無しオンライン:2005/03/24(木) 10:01:21 ID:ke1BUM4M
>>207
同じフェローシップ所属同士は攻撃当たらなくなった?
実装された当時はもろ当たってたんだけど

>まずなにからすりゃいいんだろうな。
まだ当たるようだったら
つ[要望メール]
209名無しオンライン:2005/03/24(木) 11:33:54 ID:uddoCU35
>>208
誤爆もあってもとりあえずはいいんじゃないですかね。
逆に範囲打ちまくりとかのつまらない攻撃なくなるしね。

とりあえず最初は豚王砦エリア限定とかでやってみたらどうかな?
入り口も三箇所(?)ぐらいあるからハメとかも問題なさげ。
お試しでやってみようとかいう人いないかな・・・
210名無しオンライン:2005/03/24(木) 11:34:48 ID:I1pzLSjI
同盟FS交流イベントとしてやってみたら面白いかもね
211名無しオンライン:2005/03/24(木) 11:52:38 ID:918459z4
一覧表示での一言紹介みたいなのが追加された?
212名無しオンライン:2005/03/24(木) 12:47:37 ID:hr55nGkm
てか会話がぬるいって何だよ
ぬるいの意味キボン
213名無しオンライン:2005/03/24(木) 13:10:04 ID:27W3fvpo
わーい、破壊魔法あがったー^^
214名無しオンライン:2005/03/24(木) 13:16:06 ID:mYl1yEd5
>>213
おめおめ^^
215名無しオンライン:2005/03/24(木) 13:19:18 ID:B4jby3P7
ここもリネetcetc・・・のように「入らなければよかった」スレがすぐ立ちそうだな
216名無しオンライン:2005/03/24(木) 14:24:47 ID:uddoCU35
>>212
ぬるい=ヌルい=Nullい=(Empty)い=(空)い=からい=辛い

要するに辛辣なという意味だ
217名無しオンライン:2005/03/24(木) 14:25:43 ID:27W3fvpo
つまらん、お前の話はつまらん
218名無しオンライン:2005/03/24(木) 20:37:42 ID:KLBwZbLu
>>216
後で職員室に来い
219名無しオンライン:2005/03/25(金) 02:04:17 ID:qrennXSI
>>216
またおまえか
220名無しオンライン:2005/03/25(金) 02:30:16 ID:pW7Se4ZZ
>>216
荻原でも萩原でももうどっちでもいいんだよ!
221名無しオンライン:2005/03/25(金) 06:20:04 ID:+rB3tD56
まだ入ってないから課金まで別キャラ動かして名前変えてから再開するか
222名無しオンライン:2005/03/25(金) 13:37:00 ID:EugqTnqZ
露天の不便さと所持枠の少なさもまた、
賢者が欲しかったら墓地とかの地域流通特色に一役買ってると思。

生産系のスキルを条件に所持枠増やしておくってのならあってもいいかも。
223名無しオンライン:2005/03/25(金) 15:17:15 ID:BISFmw8T
ランキング更新されたね。さちこキター。
224名無しオンライン:2005/03/25(金) 18:20:52 ID:su3hukR/
FSランキング曖昧だな
まるで盛り上る様子もない。

ルールが明確で無いゲーム
報酬も無いゲームの何所が面白いのか少しは考えろよ
225名無しオンライン:2005/03/25(金) 18:59:17 ID:mbncDkGZ
ただの晒しだね。feikuの人がDでgoldトップとか。
226名無しオンライン:2005/03/25(金) 22:55:21 ID:dLHsbLVR
アイツのFS、金持ってるからぼったくるか。
とかな。
227名無しオンライン:2005/03/26(土) 21:22:41 ID:i4JPnkdb
春木屋は MMORPG Master of Epic:The ResonanceAge Universe を中心に活動するギルドです。
強く、楽しく、美しく、MoE:RAを通じてより豊かな人生の創造をしていきます。
当初予定していた定員を満たしたため、現在メンバー募集はしておりません。

ネトゲーしてて豊かな人生がどうのこうのって禿げワロス
228名無しオンライン:2005/03/26(土) 21:37:23 ID:RhZwj2c0
ジャンキーFSだろ・・

バイク乗りながら鉄パイプで殴りあうAKIRAオンライン出来ないかなあ
229名無しオンライン:2005/03/26(土) 22:15:00 ID:kVzGn76o
フヒヒ
230名無しオンライン:2005/03/26(土) 23:20:02 ID:VtBwqWxe
>>288
俺がお前を守ってやるよ……なぁ!金田!!
231名無しオンライン:2005/03/27(日) 02:16:50 ID:AWzJqk/H
>>288
さんをつけろよでこすけ野郎!!
232名無しオンライン:2005/03/27(日) 03:20:12 ID:SASit0yy
>>288
中尾の方かよ
233名無しオンライン:2005/03/27(日) 03:38:29 ID:g1Xenj06
>>288
ニッショーは2つもいらないよな
234名無しオンライン:2005/03/27(日) 08:36:30 ID:xoATUYZ1
>>224
ランキング項目を増やすようにハドにメールしてたり
235名無しオンライン:2005/03/27(日) 08:39:12 ID:xoATUYZ1
つーか有名どころのFS員ばっかふえてきたな
少数のソロFSはもうあまり見ない
236名無しオンライン:2005/03/27(日) 08:52:35 ID:K/46ZbA2
FS人数の定員数制限しないと
人気のFSばかり人が集まって
後発組は大変なのにな、
FS戦も設定しにくく
ランキングも設定しにくい

なんで制限しないの?あたま悪いん?
237名無しオンライン:2005/03/27(日) 08:58:44 ID:xoATUYZ1
>>236
人数少ないところは同盟くししろって事かね
しかし初期のヒトリFSばっか出来てるじゃん的状況よりはマシか
238名無しオンライン:2005/03/27(日) 09:17:44 ID:O8armRsT
>>236
制限したら仲間はずれが出来ちゃうだろ!
FS戦なんて一部の馴れ合いが同じメンバーでやるだけなんだろうなー
FFの裏を思い出す。
239名無しオンライン:2005/03/27(日) 09:21:40 ID:r4872cdF
つうか、あんまり人数多くしたらFSの意味ないじゃん。
いっぱい人がいるところは逆にすぐなくなるよ。
240名無しオンライン:2005/03/27(日) 09:24:35 ID:O8armRsT
どっちにしても壁が出来るから好きじゃないんだよなーこういうのは
頭にFSマークついてる人は誘いづらかったりするし
誘ってみたら「FSのメンバーと組むのでごめんなさい」とかザラ
固定の友達少ないし同じ奴とばかり遊ぶってネトゲの意味ないやん?
241名無しオンライン:2005/03/27(日) 10:00:36 ID:MBz0csKC
ギルドの存在意義とは?
242名無しオンライン:2005/03/27(日) 10:02:56 ID:N779B0lF
茶鯖立てなくても会話ができるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww終了wwwwwwwwwwwww
243名無しオンライン:2005/03/27(日) 10:18:17 ID:KjrTcDhz
今とあるFSに入ってる人に、昔タルパレであからさまなMPKやられたんで
そのFSに入ってる人全員を何となく好きになれない。

FS構成員はFSの看板背負ってるから色々と大変やね。
244名無しオンライン:2005/03/27(日) 10:26:36 ID:K/46ZbA2
>>238
あほか何の為の同盟だ
同盟チャンネルでもつくれば変らないだろ

大人数のFSだと、生産組みと戦闘組みが大抵居るだろう
その場合生産と戦闘で分ける事も出来る
245名無しオンライン:2005/03/27(日) 10:32:03 ID:4ZFQ5COA
目的別にFS分かれてるハズなのに
生産と戦闘が一緒のFSだなんてありえな〜い
ってハドソンは思うかもな。
246名無しオンライン:2005/03/27(日) 11:50:36 ID:K/46ZbA2
FS同盟数は5つまで、勢力制限はあり。
FS1つの最大定員を30までに。
FS内のカテゴリとタイプは人員別でランキング設定。
247名無しオンライン:2005/03/27(日) 19:15:09 ID:NZ/CN8JQ
一つのFSの最大人数は5人
FS作ったら脱退するまで常にそいつらと強制PT組まされる
でいいよ
248名無しオンライン:2005/03/27(日) 19:33:22 ID:AV0USF3y
何度も人数規制の話は出てるが、
他のギルドやクランがあるネトゲやったことないのかい?
どっちみち規模がでかくなればなるほど、
人数規制あったって派生FS作って同盟組めば同じ事。
根本的な解決にはならない。
249名無しオンライン:2005/03/27(日) 20:59:17 ID:WhoHSnqW
1ギルドで最高30人くらいのゲームでも最大勢力になると4軍とかまで
あったりする。3軍にすら上がれなかった俺ワロス
250名無しオンライン:2005/03/28(月) 00:04:51 ID:Y7emnStX
>>248
「信号機があったって信号無視するやつは居るから根本的な解決にはならない」
といって信号機無くしたりするか?規制が無いとそれだけ悪化するんだよ。

>>249
リネか?
あれは縦社会が嫌で三軍二軍のやつらは抜けて別のクラン入ったりしてたな。

MoEでもFS戦するなら人数制限は絶対に必要だ
251名無しオンライン:2005/03/28(月) 13:43:01 ID:cZ21CGZs
何が悪化するのか?治安が悪化するのか?
人数規制するとどういう効果があるのか。
それを書いてくれないとわからない。
ちなみに俺は一人フェローシップマスターだがな!
252名無しオンライン:2005/03/28(月) 19:57:02 ID:CW+7yi4Y
>>250
いやだからさ。
人数制限は要る要るとは言うが、
それの利点はなんなのかな、と。
>>251の様に、今のところ人数制限があったとしても、
同盟などで実質人数制限無効と同等だろ?
ついでに言えば、同盟なんか無くったって、
実質人数制限が無意味だったネトゲが腐るほどあるわけで。

人数制限を行う上で、信号機のような役割を果たすと思うなら、
その理由を述べてくれよ。議論に禁物の例え話まで出したんだからさ。
253名無しオンライン:2005/03/28(月) 23:16:34 ID:Y7emnStX
一から十まで言わないと分からないなんて頭悪すぎ
サドソン社員並だぜ

スポーツもゲームも制限があるからこそ成り立つ
254名無しオンライン:2005/03/28(月) 23:22:57 ID:CW+7yi4Y
>>253
つまり「明確に言葉で説明できない」、でよろしいか?
255名無しオンライン:2005/03/28(月) 23:59:52 ID:lkjDI6ih
>>254
逆に「FS同士の同盟」の概念を生かすために、
一つ一つのFSの人数を制限してるんじゃないかな?
FSの人数制限がもしなければ、一つのFSに全員詰め込めばいい
ってことになっちゃうから。
256名無しオンライン:2005/03/29(火) 00:07:12 ID:CW+7yi4Y
>>255
そうだとすると、現状の人数無制限じゃ話が通らんし。
結局制限したところで、同盟組んでしまえば同じこと。
(必要経費は増えるが、そこまでの集団で10kも用意できない筈はない)

その他ランキングなども同盟を実際組んでいるところがどうなってるか
わからんが、恐らく同盟として合算されるだろうし。
FS戦に至っては、未だ仕様すらきちんと出てないのに
今から「人数あわせ」に躍起になっている人も居るし。

戦争だろ?頭数揃えられるのも戦力に含まれないでどうするか。
同じ人数そろえて仲良しこよしでリネの模擬戦みたいなことやっても、
対人スキル向上のための練習場≒闘技場とさほど変わらんだろ。

だからたとえ話とかでなくてきちんとした理由を>>253には言ってもらいたい訳で。
257名無しオンライン:2005/03/29(火) 00:21:05 ID:ZWYaqJfR
>頭数揃えられるのも戦力に含まれないでどうするか。
>同じ人数そろえて仲良しこよしでリネの模擬戦みたいなことやっても、
>対人スキル向上のための練習場≒闘技場とさほど変わらんだろ。

こんな馬鹿な事言ってるやつに何言っても馬鹿みたいな反論されて無駄ですから
つーかもうどうでもいい
バカソンの為に議論する時間が無駄だ
258名無しオンライン:2005/03/29(火) 00:23:53 ID:bocdZj8K
お疲れ様。
結局何も具体的なことを言わないで消えるんですね。
259名無しオンライン:2005/03/29(火) 00:54:18 ID:2We6sVmF
FS名にofEpicとかYODAとかあるんだが、
<Submaster,ofEpic> とか、
<Submaster,YODA> とか激しく嫌なキガス
260名無しオンライン:2005/03/29(火) 03:09:56 ID:fRv8NskV
>>256
ほんとの戦争を想定するなら、一つのFSに100人↑を集めて
他のFSが対抗する意思を失うような圧倒的な戦力のFSを作ればいいんじゃない?
そうすればFS間の戦闘もなくなるし、とても平和で楽しくなりそうだよねw
261名無しオンライン:2005/03/29(火) 03:25:53 ID:bocdZj8K
>>260
某ゲームじゃゲーム内の城全てを一つの集団+同盟組織が独占したことがあったよ。
そのゲームじゃ一つの集団あたり両手両足で数えられるくらいの人数しか入れなかったし、
その同盟はそれほど人数が多いわけでもなかった。
ついでに言えば、極少数名を除いて粒ぞろいって訳でもなかったのだけど、
暫くの間はずっとそんな独占状態で、最終的には反勢力の反抗と、
内部抗争で散り散りになって潰れた。

100人以上の自由意志持った何の強制力も無い状態での
人間の統制なんて、まともに取れるわけがない。
幾らスキル制とて頭数の差が圧倒的な戦力の差にはならないってことは、
ワラゲが証明してるじゃないか。

つまりある程度の自浄作用っつーか、
暗黙的なバランス取りはされると思うんだけどね。望もうと望むまいと。
262名無しオンライン:2005/03/29(火) 03:27:01 ID:zf59aiRD
>>260
そううまくいかないのが戦争の面白いところ。
そこ以外のグループがまとまって倒しに来たりするんだな。

line1ってゲームの場合例をだすと一つのクラン100人の城防衛に対して
5クラン合計200人クラスの攻めが来たりする。

デカイFSが出てくりゃそれに反発する勢力は出てくるだろうからまぁ大丈夫だろ
263名無しオンライン:2005/03/29(火) 07:04:23 ID:6FLNZtyW
うちのFS戦闘可能なメンバー14人で同盟してるところが戦闘可能メンバー15〜20
元軍属もいるけど中立がほとんど
数は多いけど実戦馴れしてる連中は少ないからたいした戦力はもたないんだろうな
264名無しオンライン:2005/03/31(木) 07:33:09 ID:46diQIyV
セカンドキャラも含めて人数水増ししてるし
全員ゲームする時間が合うともかぎらないし
265名無しオンライン:2005/03/31(木) 18:49:04 ID:/dU0DxpP
募集

フェローシップ:チーム2ch
活動鯖:D鯖

参加者はモニー♂の1顔髪は緑の旅人で募集
愛くるしさを回りにアピールする目的でキャラクターは統一させます。
フェローシップとして活動する際は装備品も統一させます。

スキルキャップ上限は70
強すぎるキャラによるツアーのマンネリ防止が目的

ワラゲは中立で山賊

活動内容はそのへんのフェローシップと変わりませんが2chを全面的に出したプレイができます。
今までのプレイに飽きた方も違った刺激が得られるかもしれません。
266名無しオンライン:2005/03/31(木) 21:32:38 ID:spbn5OCO
全員4顔だったら入ったけどな。
267名無しオンライン:2005/03/31(木) 23:17:24 ID:/dU0DxpP
じゃあにゅたおんあ4顔髪ピンクで
268名無しオンライン:皇紀2665/04/01(金) 00:30:04 ID:wDEJOcrm
UDのインストール必須?
269名無しオンライン:ダイアロス暦2665/04/01(金) 12:39:30 ID:cOJBNxqf
フェローページ軽くなったかも
270名無しオンライン:ダイアロス暦2665/04/01(金) 15:00:10 ID:s2p/yFX7
FS入団者が消えてるヨカーン
271名無しオンライン:ダイアロス暦2665/04/02(土) 08:02:55 ID:OncrceyA
登録人数20〜25(ただし課金前のニ垢も含む)でニキャラ登録者を1キャラ換算すると12〜14人
他FSもこんなもんか?
272名無しオンライン:ダイアロス暦2665/04/02(土) 08:04:21 ID:OncrceyA
>>265
の顔グラの好みは265のものだから、しょうじきみんなに好まれるってわけでもない
だから指定はやめたほうがいいよ
273名無しオンライン:2005/04/02(土) 17:44:48 ID:fKVjPq3r
うちのFSは二垢なんて見苦しい真似はしていないので無問題
274名無しオンライン:2005/04/02(土) 21:03:04 ID:uYo2rwLH
水着FS作ったら白い眼で見られるだけかな
275名無しオンライン:2005/04/03(日) 09:56:29 ID:qLysz5o8
>>274
Eならとっくのむかしにある
276名無しオンライン:2005/04/03(日) 12:01:01 ID:ED33h78h
>>275
まままままぢか

いや、俺はPなんだが
277名無しオンライン:2005/04/05(火) 07:49:56 ID:vbRySZrX
Pでも作ってみるかい?
これからキャラ作る&ワラゲ参戦予定でよければ。
278名無しオンライン:2005/04/06(水) 07:48:22 ID:5aURpP4L
>>277
水着は中立系バッカ集まるぞ
279名無しオンライン:2005/04/06(水) 13:52:15 ID:BEljOXaF
ネタ系はやっぱそうなのかな。
FS入ると、看板背負っててやりにくい時もある(sayでの言動なんかに気を使う)からやっぱソロか。
1stの中立FSじゃ、軍属殺しちゃダメって言われたし、軍属でやりたいしなぁ。
280名無しオンライン:2005/04/06(水) 17:32:18 ID:B5i2EYhr
E鯖に4顔フェローがあるのは既出かしら…
281名無しオンライン:2005/04/06(水) 17:37:50 ID:6EBCi2q5
>>280
ゲェーッ!!
こ、こんな事が物理的に可能なのか・・・!!
282名無しオンライン:2005/04/06(水) 17:59:03 ID:0r3pi020
1人FSなら理論上どんなFSも作る事が可能だ!
283名無しオンライン:2005/04/06(水) 19:58:23 ID:de68GYEO
あまりにもストレートな下ネタに走りすぎたせいで
FS設立を拒否られた人が実在する
284名無しオンライン:2005/04/06(水) 21:20:32 ID:fAsc2fO9
ま○こ
とか
ち○こ
だろうな。
285名無しオンライン:2005/04/06(水) 21:37:17 ID:UnkwOlL/
う○こだと予想
286名無しオンライン:2005/04/06(水) 21:37:41 ID:UnkwOlL/
げぇっ、なんじゃこのIDはっ
287名無しオンライン:2005/04/06(水) 22:47:50 ID:OjOY1yRZ
ははは。
288名無しオンライン:2005/04/06(水) 22:49:47 ID:FV0wBis9
ギリギリうんこじゃないまどろっこしさ
289名無しオンライン:2005/04/07(木) 02:22:17 ID:mxsi0/qe
うんkオイル
290名無しオンライン:2005/04/07(木) 08:35:51 ID:XDgpMce8
金払わないでMoe辞めた奴ってずっと消えないのか?
291名無しオンライン:2005/04/07(木) 08:41:28 ID:bj6hefyr
まだ期間ははっきり決まってないが、
キャラで言うなら長期間放置で消すとは言ってるから、
FSのシステム要項の一つ「誰も居ないFSはメンテの際に消える」
が発動して、そのうち消える。
292名無しオンライン:2005/04/12(火) 19:08:27 ID:TczQeAi+
とりあえずE鯖で2chとか見ない人達のFS作るかな
293名無しオンライン:2005/04/12(火) 20:08:41 ID:5kMQcrCV
>>292
だったらお前さんが作ってはダメなのでは?
294名無しオンライン:2005/04/14(木) 13:53:28 ID:ryGshKdv
それよりFSいっきのマスターがブレマスな件について。
農民じゃねえのかよ(゚д゚)、ケッ
295名無しオンライン:2005/04/15(金) 05:20:11 ID:hZ5FvYLV
>>294
きっとクワしか使わないんだよ!
296名無しオンライン:2005/04/15(金) 12:36:53 ID:4r/JYpHm
>>295
最近ネオクで見かけたが、
フルプレチョッパ象さん連れだったな確か。
297名無しオンライン:2005/04/16(土) 12:04:00 ID:UX961PPM
>>296
最悪だな
298名無しオンライン:2005/04/16(土) 14:27:10 ID:Q9gItuGa
>>295
収穫鎌もあるぞ!
299名無しオンライン:2005/04/16(土) 18:09:26 ID:2TCixggZ
実はスチールサイスってオチだろ
300名無しオンライン:2005/04/16(土) 18:26:04 ID:xZuWHcXB
ゲーム内ですら百姓する気ないくせに
百姓一揆気取ってる奴マジカコワルイ
301名無しオンライン:2005/04/16(土) 22:15:19 ID:LOQhn9bc
いや、FSメンバーがマスター以外全員ネカマって意味だろうさ。
302名無しオンライン:2005/04/16(土) 22:26:21 ID:j8baTDFw
竹やりの可能性
303名無しオンライン:2005/04/17(日) 04:55:15 ID:sUIkydH+
竹槍は闇商人が「ニクス小判」8枚と交換してくれます。
ただし収穫のシップ武器です。
304名無しオンライン:2005/04/17(日) 20:46:42 ID:99phtBTR
ABACK痛い奴おおくね?
305名無しオンライン:2005/04/17(日) 23:35:41 ID:QSlwmQ4I
ABACKは痛いというか他人を物かNPCと勘違い
してる子供が多くてな。
306名無しオンライン:2005/04/18(月) 05:14:02 ID:0Kp7588R
単純に若い子が多いんじゃないかーと思う
以前PT組んだことのあるいい人がメンバーだからそう思いたい
307名無しオンライン:2005/04/18(月) 11:37:26 ID:SfFK8g8Z
>>306
モノは言い方だわな
308名無しオンライン:2005/04/18(月) 13:07:46 ID:/UugW6Iv
別に全部が全部そういう人だけな集まりってワケじゃないって話じゃないの?(*´∇`*)
309名無しオンライン:2005/04/18(月) 13:26:57 ID:2465Cb92
>>308
かわいい顔しやがって!
310名無しオンライン:2005/04/18(月) 23:29:53 ID:LAXDw3/Q
>>308
SNOWもやばいなだ。
まあ人数が多ければ変なのが含まれる
確率も高いだろうし、仕方ない。

むしろFS諸氏は看板背負ってる自覚
持って行動したほうがいいぞ。
311名無しオンライン:2005/04/19(火) 03:36:31 ID:ctLGYyr1
中立に殺された悔しさがにじみ出てるレスですね^^;
つーか中立FSごときに殺されるなんてどこの雑魚だよw
312名無しオンライン:2005/04/20(水) 00:06:24 ID:W8zBah+e
>>311
そういう発想が既に終わってる。気付かないのが哀れだ。

価値観がそこにしかないというのが丸わかりの時点で、
周囲と仲良く生きてくのは無理ということもわかる。
子供は子供同士群れてなよ。近づかないからさ。
313名無しオンライン:2005/04/20(水) 03:06:04 ID:BalA68dO
>>312
言いたいことはわかるが、言ってることに中身が無いな…
価値観を持ち出すのは、ナル入ってて痛いから止めといた方がいいぞ

しかし、見事に愚痴スレになってきたな
314名無しオンライン:2005/04/20(水) 03:11:15 ID:2BeJunmp
よーく流れを見ると>>311は的外れな発言をしているだけなので、
↓何事もなかったように愚痴スレ再開。
315名無しオンライン:2005/04/21(木) 15:34:40 ID:mL8Is6Sn
うちは6人だ
たまにOOC募集かけても反応無いぜヒャッハァ
316名無しオンライン:2005/04/21(木) 15:35:11 ID:mL8Is6Sn
誤爆してるし(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
317名無しオンライン:2005/05/01(日) 19:39:13 ID:jr0kdodL
どっかFS入りたいですが、どこがいいか分からず今日も他人のメモを見る日々…。
318名無しオンライン:2005/05/01(日) 20:01:24 ID:+yOkBJ78
FS募集サイトもいつの間にか潰れちゃったしね。
頻繁にPT募集とかに顔出したり、なるべくSay会話に混じるようにしてみたりすれば
結構誘われたりすると思うよ。

E鯖かつアルケィナならYou俺のところに来ちゃいなよ。
319名無しオンライン:2005/05/01(日) 23:39:12 ID:jr0kdodL
>>318
すまない。P鯖なんだorz
地道にやってみるよ。


以前、別のMMOやってた時に入ってたギルドが詐欺師に狙われまくって
いたのがトラウマになってどうしても警戒してしまうんだよ。
320名無しオンライン:2005/05/02(月) 02:44:40 ID:KWUHLBN7
なあおまいら、ちょっと聞いてくれ。
とあるFSに入ったんだけど、いまいちFSメンと打ち解けることができなくて悩んでるんだ。
みんな一歩引いた付き合いって感じで、それほど会話も多くない。
こっちから話し掛けまくればと思ってやってみたけど、いまいち成果はあがらず。
時間が解決してくれるかと期待してたんだけど、1ヶ月たってもそれほど変わらない。
で、FSと関係なく知り合った友人の方が一緒に遊んでて楽しいし、会話も弾む。
そこまで苦痛を感じているわけでもないんだけど、抜けて友人たちとFS作った方が楽しい気もする。
ちなみに、FSはいった理由は略称が気に入ったから。
俺、嫌われてるのかなぁ・・・
321名無しオンライン:2005/05/02(月) 02:59:55 ID:zX1UfUJU
それは、マスターの責任では?
322名無しオンライン:2005/05/02(月) 07:55:11 ID:mtob9wvY
そういうFSなんでは?

FS組んだからといってコミュニケーション取らなきゃいけない決まりもないし
略称を掲げることだけが目的の入会者だっているでしょ
323名無しオンライン:2005/05/02(月) 08:02:45 ID:o7bZLu1E
>>320
なかのいい友人にさそわれたから抜けます><とでもいっておけ
そっちのが絶対楽しい
324名無しオンライン:2005/05/02(月) 13:11:53 ID:+DBI987p
ウチはそういう人が抜けやすいように、Fsに仮入期間設けてるんだけど曖昧すぎて意味が無いんだよな。
325名無しオンライン:2005/05/02(月) 21:54:48 ID:KWUHLBN7
マスターは色々連れて行ってくれたりして、がんばってると思う。
不満があるとすれば、ユーモアに欠ける所かな。
もともと、chの集まりのFSだから元からそういう雰囲気なのかもしれない。
できれば抜けたくないんだよな、詳しいことは特定されそうなんで言えんが。
chあるから、FS入る前に少し様子見てからにすればよかった。
おまいら、ありがとうな。
326名無しオンライン:2005/05/17(火) 01:32:30 ID:Ta+hYTF0
ここもっと活用できないかねえ?
HPも消えちゃったし、事実上自分を晒す事になるから難しいのかな?
327名無しオンライン:2005/05/17(火) 01:39:06 ID:U667Yb2C
そういや他のゲームと違って、FSポータルサイトとかないような気がするな・・・
そもそもFSのホームページってそんなにないのかな〜
328名無しオンライン:2005/05/17(火) 03:15:15 ID:SR3Wqv+C
FSに関することなら何でもOKなのかな?
とはいえ、ここで募集はきついか。
悩み相談とかほとんどないみたいだけど、みんな楽しくやってるってことか
329名無しオンライン:2005/05/17(火) 03:36:29 ID:U667Yb2C
個人的には、FSのHPあって晒してもOKだぜ〜ってとこがあったら見てみたいが・・・
ここじゃきついかね( ̄▽ ̄;

最近じゃFS募集もみなくなってきたし、情報があってもいいんじゃないかと思うんだが。
WikiのFSLinkもさびしい限りだ・・・
330名無しオンライン:2005/05/17(火) 03:47:41 ID:SR3Wqv+C
ttp://moepic.sakura.ne.jp/moe_search/yomi.cgi
ここはそれなりに登録されてるな。
飛んでないから、どんな感じかはわからんが。
331名無しオンライン:2005/05/17(火) 04:06:22 ID:U667Yb2C
>>330
おぉこんなサイトあったのか orz
ありがとう、みてみるよ
332名無しオンライン:2005/05/17(火) 04:27:01 ID:2+VAJUcq
P鯖のDCってFSが(´・ω・)タノシソス…

なんかダイアロスサークルの管理人引き継いだのがココのマスターらしいんだけど、頻繁にblog(?)更新されてるし、HPよくできてるし、勇者様とか厨くさいのいないっぽいし、そんなに大世帯でもないし、スゲー居心地良さそう…

でもメンバー募集止まってるよ(´・ω・)カナシス


接触したいんだけどメンバーの人見た事ないし、いきなりtellとか引かれそうだし、2chとか見てないかな?新メンバーの人とかみんなどうやって加入したんだろ?

ソロ寂しいよ…orz
333名無しオンライン:2005/05/17(火) 04:38:23 ID:SR3Wqv+C
でも、FS入っちゃうと色々としがらみもあるぞ。
ソロ脱出の為に行動するのはいい事だと思うけど、野良PT→気の合う人に後日tellのコンボとかお勧め。
カオスでPT組みやすいしね。
334名無しオンライン:2005/05/17(火) 04:50:00 ID:2+VAJUcq
>>333
そだね。てか募集してないのに接触はかっても意味ないよね…
サンクスコ


さよならDC(´;ω;)ノシ
335名無しオンライン:2005/05/17(火) 10:46:01 ID:Ta+hYTF0
>>334
興味を持ったんで話聞かせてくれってTELLすれば良いんじゃないか?
俺もFSやってるけどある程度話して、明らかにヤバい奴じゃなければ拒まないけど。
336名無しオンライン:2005/05/17(火) 11:37:15 ID:012beDK9
>>332
むぅ。Blogでここまで出来るのは凄いな。
>>330からくぐったらどのサイトもレベル高いなぁorz
337名無しオンライン:2005/05/17(火) 11:41:47 ID:E4YE89wj
>>333
そういうとこもあるかもしんないけど、うちのFSは自由だなぁ。
週に1度企画イベ的なものをしてるけど、参加自由だし気の合う仲間が派生して
拡大してきた。野良PTも普通に参加してるし、他プレイヤとか他FSとの
繋がりも各自持ってる。なんかあった時、(新規メンバーのヘルプや生産職のヘルプ)
があった時は結束して事に当たるって感じ。
こういうとこもあるよ。
338名無しオンライン:2005/05/17(火) 12:44:28 ID:SR3Wqv+C
>>337
すまん、書き方が悪かったか。
>>332が、FS入る→友達出来るって感じで期待してるっぽかったから
友達出来る→FS入る、の方が失敗しなくていいんじゃないかと。

しがらみうんぬんは、俺の愚痴が出てしまった。
別に行動を制限されたりしてるわけじゃないよ。
誤解を与えるような書き方をしてすまんかった。
339名無しオンライン:2005/05/17(火) 13:53:52 ID:7K4vrJda
>>336
BlogつかCMSだぬ。
340名無しオンライン:2005/05/17(火) 13:55:38 ID:E4YE89wj
>>338
仮入隊や専用ユーザチャット持ってるとこが多いのでそこで色々試してみるのが
吉。自分もチャットから自然にFSという流れ。これがベストかも。
>>338が言うように色んなとこが存在するのは確かなので自分に合ったとこ
見つかるまではそんな焦んなくてもいいんじゃない?
341名無しオンライン:2005/05/18(水) 01:33:55 ID:+v26T66l
D.C.のblogサイト検索して見つけたけどすげえなあ。

本人達が楽しんでいるのが良くわかるけど、blogに
継続的に記事投稿するのはかなりしんどいんだよな。
342名無しオンライン:2005/05/18(水) 02:45:23 ID:O+Kn78N1
さて、明日は未来age。
FS外の友達から一緒に行こうと誘われてるけど、FSの方でも盛り上がってる訳ですが。
くまったくまった。
343名無しオンライン:2005/05/18(水) 04:49:00 ID:0JRyhWqs
>>341
なんかSSのトリミングの仕方とか文章とか、初心者っぽい人いてワラタ

でもワラタ後に、普段の何気ないプレイ中にSS撮ってるって考えると、すごい楽しんでるんだなって思って羨ましくなったり

>>339
詳しく
344名無しオンライン:2005/05/18(水) 08:49:38 ID:uCEpsqUE
>>343
ページの一番下にNuなんたらってあるでしょ。
メンバー制のWikiみたいなもんだと思えばいいかな。
多人数で弄れるBlogっつーか。
マスターが多分Web界隈に造詣の深い人なんだろう。
なかなかイイマークアップしてるし、CSSもカチッと書いてる。
PHP/MySQLとか使えるサーバー借りなきゃいかんのが難点だけど。

ただ、幾らシステム整えようと、極論は>>341
続かなきゃ意味がないし、それが一番大変。
そういう意味じゃ、多人数って実は「誰か書くだろ」って怠けがちになるから
物凄い実現が難しいもんなんだけど、
その点D.Cさんは苦もなく交代制だか自由性だか分からんけど書いてるみたいだから
凄いってのには激しく同意。

技術なんかより、伝える内容とか、いわゆるネタをどれだけ供給できるかってところが
こういうサイトのキモ。
D.Cさんのサイトは、正に教科書的、見本的な良サイトだわな。

俺流のコツを言うなら、「SSに頼らない」事。
絵日記サイトが興隆したように、絵とかSSってそれだけでネタになるから扱いやすい分
飽きられるのも早いんだ。
文章で面白おかしく書けるようになって、そこにSSで畳み掛ける、なんて出来るようになれば
一端のテキスト書き名乗って良いと思うぜ。

とかテキスト村の住人の戯言。
345名無しオンライン:2005/05/18(水) 10:23:28 ID:oEX4O5OU
>>344
なんか読んでると、MY鯖持ってるみたいだね。
でも、Nuclusって便利だな。ブログをみんなで共有できるなんて熱い!
346名無しオンライン:2005/05/18(水) 10:31:30 ID:uCEpsqUE
>>345
設置とテンプレ弄りくらいなら、齧るだけでも十分可能だから、
ロリポップ辺りでレンタルすれば安上がりに素敵なサイトに出来るよ。
最近じゃBlog系の解説・Tipsサイトも増えてきてるからある程度楽だろうし、
Nuclusクラスになるとかなり体系立ってるから大分楽だと思う。
XOOPSとかでこういうゲーム内集団のサイト作ってるところもあるし、
意外とこういう形の利用法も普通になってきたのかもね。
347名無しオンライン:2005/05/18(水) 10:45:19 ID:oEX4O5OU
>>346
レスサンクス〜
参考にします〜
「Nucleus」これを機に勉強してみよ。
348名無しオンライン:2005/05/18(水) 12:55:50 ID:0JRyhWqs
なるほど…ありがとです!
349名無しオンライン:2005/05/18(水) 16:39:15 ID:VIyiBHbw
有名所MTでも複数著作位ならUIからすぐ出来るけどな。
3.xから弄ってないけど。
350名無しオンライン:2005/05/20(金) 13:22:54 ID:OMAg2M2n
PでいいFSない?
preワラゲどっちも活動してるとこがいいんだけど
351名無しオンライン:2005/05/20(金) 13:31:30 ID:lEOISyzk
>>350
ABACKかSNOW
352名無しオンライン:2005/05/20(金) 13:33:50 ID:OMAg2M2n
絶対やだ
353名無しオンライン:2005/05/20(金) 13:50:43 ID:lEOISyzk
それじゃあONF(e)でどうだい? 活動してるのかは知らんが
354名無しオンライン:2005/05/20(金) 14:14:21 ID:Sa3AiPy+
公式で検索してみれば?
ちと面倒だけど、略称検索のトコに半角スペース入れて検索押したら
全FSが表示されるハズ。
355名無しオンライン:2005/05/21(土) 02:25:25 ID:ccwMkHlU
ウチのマスター、別FSの人と固定PT作ってしまったようで
俺達と遊んでくれねぇ。・゚・(ノд`)・゚・。
離れ時か。
356名無しオンライン:2005/05/21(土) 02:36:12 ID:Grzwi3w9
>>350-352
プチワロスwww 確かにいやだな・・・
357名無しオンライン:2005/05/21(土) 14:45:19 ID:sfX2qORh
>>355
うちのFSにおいでよ〜
358名無しオンライン:2005/05/21(土) 15:27:55 ID:hkjjeodA
>>355
抜けていいと思うよ。自分にあったとこあるよ。
FSって色々あるけどマスターの資質も問われるよな。
周りのFSメンバーのチャットや雰囲気でいいか悪いか分かる
359名無しオンライン:2005/05/21(土) 16:11:48 ID:yw4BHSiF
>>355
@マスターに、てめー出てけ、あっちのFSにはいったらどうですか?っ言う
AFS内の気のあう人たちで新FSを作る
360名無しオンライン:2005/05/21(土) 19:08:48 ID:l81NCo8z
FSの中で気が合わない人、厨な人(各一名)がいて
抜けたいけど、自分はMasterとは仲が良いんだよね。
Masterは厨な人を抜きたがってるけど、私と気が合わない人は
昔からの仲間だし、Masterと気が合わないわけじゃないから
そのままという感じ。
私が抜けたら早いんだろうけど、Masterが悲しみそうで…。

正直別FS行きたいです。FSチャットの空気が冷たい。
361名無しオンライン:2005/05/21(土) 19:18:34 ID:yw4BHSiF
金を払っていながら、人間関係のつらさを体験するいいシステムですね
ニート諸君は勉強になるかもね
362名無しオンライン:2005/05/21(土) 22:24:09 ID:HUzKde2B
だいぶ前にひょんなことから入ったFS@Eだが、満足している。

ソロ嗜好だった時なんて考えられないぐらい楽しいね。

元は黙々とプレイしてる事が多かったけど15人ぐらいの中で半分以上の人が常にハイテンションなんで俺も合わせて変な事し合って楽しんでる。チャットって面白いね。

FSとかとりあえず知り合いのとこに入ってみてそこの空気に自分から合わせるってのも必要なんじゃない?自分でもなんかしないとね。
363名無しオンライン:2005/05/21(土) 22:25:02 ID:HUzKde2B
下げ忘れ。スマン
364名無しオンライン:2005/05/22(日) 00:00:55 ID:S7Sio0PJ
最近FS入ったんだけど、寝るといって落ちた手前
もうちょっとやろうかなと思ってもなんとなく入るのが躊躇われる…
365名無しオンライン:2005/05/22(日) 00:16:34 ID:dStFulIV
入室しました〜とか退室しました〜って不要だよな
366名無しオンライン:2005/05/22(日) 00:47:37 ID:HAIU38Nz
>>365
自動で今でるけど、自分からINOUTできればいいのにね。
自動でしてる意味ってなんだろ
367名無しオンライン:2005/05/22(日) 01:46:54 ID:OrxQMlBh
みんなそんなに気を使うFS入ってんのか…

「寝れないから帰って来たよ〜」でいいじゃん
368名無しオンライン:2005/05/22(日) 09:07:12 ID:HAIU38Nz
>>367
言われてみりゃそうだな。
自分の場合は15分INを一日に3回したことある。カオス時間を探る為にorz
369名無しオンライン:2005/05/22(日) 18:50:23 ID:xLXnqKO6
>>364
そんな気にする程のことではない気がする
370名無しオンライン:2005/05/22(日) 18:55:37 ID:XWWBrm50
>>364
ふつうにただいまーていえば
おかえりーて来るだけだと思うよ!
371名無しオンライン:2005/05/22(日) 20:03:31 ID:Ts0PCzYe
つーか頭のうえにFS名表示する意味あるんかね なんか嫌なんだが
俺だけか
372名無しオンライン:2005/05/22(日) 20:07:58 ID:sOnwOcsf
痛いのがわかりやすくていだろ
373名無しオンライン:2005/05/22(日) 20:13:16 ID:HAIU38Nz
FS名がある=看板背負う=責任ある行動が求められるから、ゲーム内秩序維持には
一役かってる。FSメンバのことなんてどうでもいいよ!って人やFS自体が痛い連中同士なら関係ないけど。
それでもいずれ、ゲーム内でも孤立していくと思うなぁ。
マスターやサブマスならさらに、もっと厳しい目で見られてると思う。
374名無しオンライン:2005/05/22(日) 20:39:33 ID:FNHeQus5
FSに誘われて入ること約一ヶ月。
これはチャットだという認識を得た。PT組めないし、いまだにメンバーとほとんど面識ないし。
あまりかわらないけど、すっきりソロに戻ろうかな、という漏れ。

皆こんな感じなのか?
375名無しオンライン:2005/05/22(日) 21:04:17 ID:Hzu9iFyc
そんな感じ
376名無しオンライン:2005/05/22(日) 22:35:38 ID:PNWfazN5
FSによる。緊密に関係を築くFSもあれば、ほとんど遠距離でチャットしかしないFSもあるということで。
377名無しオンライン:2005/05/23(月) 00:44:19 ID:T/zl6U6d
>>374
自分からどこかに行こうよとかって話はしないのか?
そこまでやっても誰も反応しないような所だったら抜けちゃっていいと思うぞ
378名無しオンライン:2005/05/23(月) 03:16:36 ID:+cH1p4gX
>>377
誘ってくれなきゃ嫌ですw
でも、こっちに時間が無いときは声かけられてもウザイ
379名無しオンライン:2005/05/23(月) 03:26:08 ID:Wbe/z1vs
>>378
自分自身に問題があると思うが。
Masterは常時FS内ツアー主催者である訳じゃないし、
その他メンバも同様。
暇だ、つまらん、やる事ないと言いつつ、
出来る事は探さない、面倒だからやろうとしない、
そんなの誰だって、音頭をとって狩場に行こうというのは難しいし、
何かやろうにも思った以上に労力は掛かる。
自分で動くのが嫌だから誰か動いてくれ……って、
FSとかそういうプレイヤー集団について、何か勘違いしてないか?
人を責める前に手前の性根を叩き直すことが先決だと思うが。


と思う某FSマスターであった。
380名無しオンライン:2005/05/23(月) 04:33:30 ID:/Z/fvfJ8
色んな雰囲気のところがあると思うけど、面識ないってのはどうなんだろ。
うちは時々どっかいったりするから、そこで顔合わせとかって感じ。
チャットの流れは波が大きいけどな。
ずーっと無言だったり、突然盛り上がったり。そんなもん?
381名無しオンライン:2005/05/23(月) 09:01:50 ID:qzZi0OS3
>>380
そんなもん。チャットばかりしててもどっこもいけんしね。
>>379
今のところ、FSが仲良し集団だけで、ゲーム内ではあんまり意味が無いのも
問題かもなぁ。FS戦争やFSクエなんかあれば、違って来るんだろうけど。

それより、未来ageのダメっぷりから、今月で休止するメンバ多すぎ!orz
3分の1が休止するんでなんかやるせなくなった・・・
382名無しオンライン:2005/05/24(火) 12:19:35 ID:sfWUULvA
最近人数が10人を越えて、大所帯になったなと思ってたら
一番人数多いFSは80人近くいるんだな。
そんなに多いとログインした瞬間の挨拶だけで凄まじい事になりそうだが
実際どんな感じなのかね?
383名無しオンライン:2005/05/24(火) 12:29:09 ID:t6YIJIqA
人多いと派閥できてくるよな。
あまりにも閉鎖的で中に入る余地ねぇ。
384忘れられた名無しさん:2005/05/24(火) 12:32:45 ID:eu1JwmMV
こんばんはって挨拶して入ると、複数人から一気に返答が来て
挨拶返ってくるうちに新しい人が2人INして、誰にどう挨拶してるのか
分からなくなったことは結構あるなぁ。
385名無しオンライン:2005/05/24(火) 16:47:13 ID:RwFtFrJ3
うちのFs約30人くらいらしいのだけども
平均5.6人くらいしかいないし、下手にチャットに参加すると
よそよそしいしさ;;
正直野良PTのほうが楽しかったりする・・・って普通なのか?
386名無しオンライン:2005/05/24(火) 18:49:59 ID:FPrioRk/
やめっちまえそんなとこ
387名無しオンライン:2005/05/25(水) 00:00:31 ID:OmtHttou
80人とかのところは基本的に半分は2キャラもちだから。
388名無しオンライン:2005/05/25(水) 07:44:56 ID:og9tkrri
というかFSに限らず、いやMOEに限らず、誘われ待ちな人の多いこと多いこと。
自分から他の人をがんがん誘ってくって人、マジでほとんどいない。
しかもそれで、ソロつまらんとか友達いないとか言い出す始末。

これって日本人全体の気質だから仕方ないってことなのか?
389名無しオンライン:2005/05/25(水) 08:00:44 ID:0DG4Nd2k
ひっこみ 自慢
390名無しオンライン:2005/05/25(水) 08:40:45 ID:xWhe7cnG
でもさ、誘ってもストレートに断られるならまだしも
遠まわしに断られると、次その人誘えないよ、漏れ。
391名無しオンライン:2005/05/25(水) 10:01:19 ID:64qYpVdV
>>389
ひっこみTHEAN?
392名無しオンライン:2005/05/25(水) 10:37:40 ID:Vc0fQm7I
FS入りたいけど亡命できね
393名無しオンライン:2005/05/25(水) 23:28:51 ID:liciYjgu
>>391はうすた
394名無しオンライン:2005/05/25(水) 23:37:12 ID:f2p68EyV
395名無しオンライン:2005/05/26(木) 00:00:48 ID:FrbtoGnT
>>388に関連して。
受動的な人はこのゲーム続かんと思う。自分で楽しみ創造したり工夫しないと
すぐ飽きるような。
396名無しオンライン:2005/05/26(木) 01:25:02 ID:mSph6vjk
マスター一人だけのFSとかは除いて、消滅したFSってどのくらい
あるんだろうね? 多いときで10人位いたFSにいたけど、少しずつ人が
減っていってこないだ解散した。 まだまだ一人でもやりたいこと多くて
楽しめてるけど、たまーに/who all で昔のメンバーがどこにいるか
検索してしまう...
397名無しオンライン:2005/05/26(木) 03:47:42 ID:40dZakn6
FSメンと遊んでると、知り合いが通りかかって2つ平行に話してると、tellが来て・・・3つは無理
398名無しオンライン:2005/05/27(金) 00:41:44 ID:ij8saUEK
初めてFSメンバーを勧誘した時の会話

俺「ヘイユー!」
彼「!?(何故か脱ぎだした)」
俺「セクシーネー、よーし俺も脱いじゃおっ!」
彼「脱いだらエイシス行こうぜ!」
俺「いーねー」

そんな具合で意気投合、今でも仲良く遊んでます。


現在FSメンバー2名(俺と彼)
399名無しオンライン:2005/05/27(金) 00:47:57 ID:I7gAuLbc
>>398
イイね〜wそんなFSあったら即入るぜ!
もう既にFSに入っちゃってるけど(・ε・)
400名無しオンライン:2005/05/27(金) 02:49:47 ID:bmzsWeww
>>398
なにそのヤマジュンFS
401名無しオンライン:2005/05/27(金) 07:29:39 ID:JZvM+hfy
またぐら 蛾 いきりたつ
402名無しオンライン:2005/05/27(金) 12:13:19 ID:Pr474LJA
ttp://mpic.hp.infoseek.co.jp/gms/
ここのスキンなんだけどさかなり古いものだから自分で修正しようと思ったけど
結構手間かかるんだよなぁ。どなたかFsHP持ちで弄った人うpしてくれませんか?
403名無しオンライン:2005/05/27(金) 12:36:17 ID:gR7a2i8I
スキンつーからクライアントのスキンかと思ったらこれかよ。
Strictとか気にしなけりゃド素人でも可能な部類だろ、
他人に頼らず自力でやれと。
404名無しオンライン:2005/05/31(火) 10:42:17 ID:/0QcN01b
大きくなるとFSの問題噴出するみたいだなぁ。

1、横の繋がりが薄くなる
2、派閥ができる
3、問題児が1名は出てくる。

知り合いのFSがヤバイことになってたよ・・・。適当な人数って何人だろ?
他のFSはどうやって解決してるのかな?
俺のFSは20名ほど。それ以上増やすと把握できなくなるんで募集はしていないよ・・・
405名無しオンライン:2005/05/31(火) 11:23:50 ID:TOL/xxRy
リアルでも、不特定多数が集まれば、派閥とかイタい人の問題は必ず出る。
ましてネトゲでは。

派閥はコントロールできない(場合がほとんど)。
イタい人は事故みたいなもので、それこそコントロール不能。
(もし一人だけなら排除することは出来るかもだけど、
そのことによって他のメンバーにも変化が出ることは多い)

趣味の集団というヌルい塊でさえ崩壊しちゃった経験のある自分から言うと、
FSというのは諸刃の剣だと思う。
だから自分はFSの人と遊ぶことはあっても、FSに入ることはない。
そういうヘンクツなソロがいれば、
FSの内部では言えないグチをぶつける相手になるかもしれないしね。
406名無しオンライン:2005/05/31(火) 22:37:01 ID:QBsjSxQ6
痛い子はどこでもいるよ。むしろフェロマス乙って感じ。

某痛い子がABA*KからSN*Wにいつの間にか移籍しててワロタ。
407名無しオンライン:2005/06/01(水) 03:00:16 ID:1zdr+cPr
特定しました
つーかやつは4月中にA(ryは抜けてたと思うぞ
408名無しオンライン:2005/06/01(水) 21:16:10 ID:KGnJESmg
ぶっちゃけAryもSryも糞だよね
409名無しオンライン:2005/06/02(木) 00:57:47 ID:QTmBIyQc
また中立コンプレックスか
410名無しオンライン:2005/06/02(木) 01:07:34 ID:1weDcKVw
>>409
当人乙
411名無しオンライン:2005/06/02(木) 10:01:24 ID:RtNj5vj4
>>405
でもやっぱFS入ってるのと入ってないのとでは
みんなで遊んでる感が全然違うから俺はFS好きだな
412名無しオンライン:2005/06/02(木) 10:22:46 ID:ARW2uIND
FSは〜が入室しました、って表示が無くなれば入るんだけどね
あれがあるとFSメンバーに監視されてるようでなかなかやりにくい
ちょっとだけ入ってすぐ出たりするときも
「こんにちはー」×FSメンバー数
「乙ー」×FSメンバー数でログが物凄い事になるし
413名無しオンライン:2005/06/02(木) 10:57:43 ID:j7mpYPeE
>>412
気にしすぎだな。そういう人いるけど、こっちから言わせてもらうと、一々
チェックしてないよ。次の会話のログが流れたらその瞬間忘れてる。
相手の時間の都合上、挨拶できないこともあるだろうしね。
414名無しオンライン:2005/06/02(木) 21:37:26 ID:PNaU6RaJ
うん。少なくともPTプレイ中は全部チェックは無理。
なにより誤爆するorz
415名無しオンライン:2005/06/03(金) 07:16:57 ID:AcsyjNih
俺のとこなんか、メンバー数は20人近いが、同時にログインするの2〜3人で、
多くても4人だから把握が容易だ!!
416名無しオンライン:2005/06/03(金) 11:26:53 ID:0SHHusae
だね。30人超えててもinは10人未満だよ。
つか漏れもきゃらが完成して一週間に一回inするかしないか・・・
417名無しオンライン:2005/06/03(金) 13:31:14 ID:5wLPrLMA
だいぶ下がったのでageておく。
ついでに、疑問。FSって一体なんだ?どういう広がりが今後あるのかな。
今は・・・チャット友達!?
妄想も含めてどうぞ↓
418名無しオンライン:2005/06/03(金) 14:05:36 ID:BHF7DiXn
>>417
簡単に言うと、
学校で言うクラブ活動みたいなものだ、入ってもいいし入らなくてもいい。
体育会(PT戦闘系)系や文化(生産?)系など色々あってその目的も色々。
クラスで友達がいなくても、クラブで友達がいるみたいに今までMOEで
友達が出来なくても、FSに入れば友達が出来たりする。

ちなみに生産系FSは個人競技や、文化系のクラブみたいな感じ。
基本はソロ活動が多いが、一緒に堀に行ったり、イベントを企画して
実行したり。アイテム預かったり、移動手伝ったり、チャットしたり、
スキル上げ手伝ったり、受注を回したり。結構やることは多い。

戦闘系のFSやネタ系はどんなのかわからん。
419名無しオンライン:2005/06/03(金) 17:48:53 ID:1sBworXo
うちのLSは84人(ry
420名無しオンライン:2005/06/03(金) 18:00:01 ID:YmaZa8Bz
おいすー^^
421名無しオンライン:2005/06/03(金) 18:05:53 ID:s5vnCr+4
ぽこたんインしたよとかわけわかんねぇよお前ら
なんだか知らないけどあんたらの知ってるぽこたんじゃねぇんだよ
鬱陶しいんだよボケ
422名無しオンライン:2005/06/03(金) 18:25:19 ID:RO0Jrdk8
ぽこたんやさぐれたお
423名無しオンライン:2005/06/04(土) 16:44:08 ID:uLQgCWEQ
FS内で浮いてる奴と2人っきりになった時は気まずい、気まずすぎる
424名無しオンライン:2005/06/04(土) 16:50:11 ID:fTva+YTK
マスター一人が浮いてる場合どうする
425名無しオンライン:2005/06/04(土) 17:39:33 ID:uLQgCWEQ
私の胸で好きなだけ泣いていいのよ・・・
426名無しオンライン:2005/06/04(土) 17:57:25 ID:xL24d123
つか、FS入っててもスキル完成すると、もう・・・
427名無しオンライン:2005/06/04(土) 22:40:35 ID:AcGgEOlT
うちのFSが5人になった。
パンデモスが4(♂3・♀1)、モニーが1(♀)
ハッテン途中だけど5人って結構ベストな気がする。

ちょっと蒸し暑いけど、今日も元気にエイエイスーで狩りしてます。
428名無しオンライン:2005/06/04(土) 22:46:43 ID:fnCiqfSC
ハッテン場か・・・
429名無しオンライン:2005/06/05(日) 12:47:26 ID:qpQEGPse
早くFS戦実装しねぇかな。
あと、FSで挑戦するミニゲとかクエとか。
家ageまで待てということかなorz
FSの砦がほしいねぇ。アジト
430名無しオンライン:2005/06/05(日) 18:20:01 ID:sZU3Xhis
fs戦って、生産はどうなるんだろ・・・ゴーレムとか作るのか?
431名無しオンライン:2005/06/05(日) 19:08:49 ID:hRvNP4LV
>>430
放置に決まってるだろ!!
432名無しオンライン:2005/06/06(月) 12:00:55 ID:yU00Tg/z
>>430
後方で物資補給とかできるといいかもね。
ゴーレム出して城門を落とすのはリネ2だな。
433名無しオンライン:2005/06/08(水) 03:37:50 ID:XjGmFxuR
正確には そのFsにはいってるわけじゃないんだけど
Fs同盟という関係かな? 元はFs実装される前からつるんでた仲間で
二人同時にFs立ち上げてしまったので分かれて活動する事になっただけで

普段 PTなんかは時々しか組まないが
チャットチャンネルは双方Fs統合して使ってるんだが

相手側のFsのマスターが兎に角 自己中で酷いんだ…

アルビーズのオルバンの巣で三匹の名前付きの竜を
そのマスターと二人PTで倒してた時に出た賢者を持ち逃げ
一言 落ちるね と言って引き止める間もなくドロン

ちょっと ミスしてアクティブのMobのど真ん中で死んだ時に
チャットチャンネルで 回収辛いとこで死んでしまった〜の発言を
無視 普通なら南無の一言くらいかけるところだ
自力回収無理かも;の発言も 同じゾーンにいるにも係わらず無視 
自分のFsメンバーと合流し狩りに行く始末

その自己中マスターの案でツアー開かれたが
明らかに無謀なMobに突撃命令 全滅しても自分はちゃっちゃっと
SB回収したり無責任 自分のFsだけでSSとって浮かれてたりして
こっちのFsは蚊帳の外 何故かこっちにまでリーダー気取り

アイテム交換した時も 提示した条件が
未実装悟り2個を先に渡して
その自己中マスターがよく狩る敵が落す装備が出たら
貰うという条件で交換したのだが 
その落す敵をPT組んで狩りしていた時に 離席から帰ってきて
ドロップ品の様子を聞かれて 何も出て無いよと答えたら
そんなんじゃ装備品はやれねえ〜なw
とか言い出す始末 何様のつもりだろうか?

正直うんざりなのだが 向こうのFsメンバーに親友がいるだけに
フィルターに入れることもできない苦悩

Fs同盟って何?と思った俺ガイル
434名無しオンライン:2005/06/08(水) 04:42:07 ID:aFJhVWz8
昔は仲良かったけど、今はそうでもないってだけで、FSは関係ないだろ。
FS同盟はせいぜいFS戦の時に攻撃が当たらないってだけのような気がする。
組む、分かれるで特にメリットないし、同盟名がないので同盟ランクもないし。

他との競争に同盟の概念をもたせるなら、FSマスターが同盟設立100Kで同盟
マスター。
仲間を増やす目的なら、同盟チャット。こんな機能はいると思う。
FS自体人数制限がなさそうなので、ほぼ意味はないが。
435名無しオンライン:2005/06/08(水) 10:21:23 ID:4T6owZ8F
>>433
それは相手側FSに入ってる友人に言うしかないだろう。
「そっちのマスターが嫌だ」と。
友人にとってはそのマスターも友人なんだろうし、何か手を
打ってもらうってのもありだと思うよ。
「抜けてこっちに来て」ってのは最後の手段な。
それは相手側FSを崩壊させることになるかもしれんのだし
後々気まずくなるかもしれんしね。
436名無しオンライン:2005/06/09(木) 22:00:10 ID:sqW1mXUP
明日復帰する予定
Fs活動してるかな…
437名無しオンライン:2005/06/10(金) 04:47:44 ID:Am+bfPUk
もしうちのFSならば!!
かえってこーーーーーい
438名無しオンライン:2005/06/11(土) 21:22:20 ID:SUkqirRi
メモに「FSメンバー募集。気軽に話しかけて」とあったから、tellで
FS募集のことで話しかけたら無視された件について

AFK表示無かったけどずっと固まってたから、目の前で座って待ってたが
いきなり動いたと思ったらダダダッとどっか行ってしまった…。
募集してるにせよしてないにせよ返事くらいしろ!
439名無しオンライン:2005/06/11(土) 23:37:20 ID:UFmY1Ntz
最近FS新人メンバがいるからという理由以外にINするきっかけがないorz
リザ使えるの俺だけだし・・・
440名無しオンライン:2005/06/12(日) 02:02:02 ID:UfVKGDGk
>>438
フィルター入り?
441名無しオンライン:2005/06/12(日) 04:36:30 ID:5io3u84b
>>438
いや、実際シャイで
いざ話しかけられてどうしてよいかわからず、回避を選んだのでは?

それとも、おまいさんがメデタイキャップ、裸でサングラスだったとかだったら、激しく突っ込むが。。


>>439
安心しる、漏れも似たようなものだorz
442名無しオンライン:2005/06/12(日) 13:40:20 ID:SFn6pZ+0
>>438
AFK表示忘れたか、小用で少し離れていたのかも。
あとtellで話すのが吉、会話ログだと流れてしまってる場合がある
443名無しオンライン:2005/06/12(日) 18:28:52 ID:OMDklli7
結局FS云々で文句言ってるヤツって大概被害妄想か自己中か空気読めないヤツか他人に馴染めないヤツなんだよな。
444名無しオンライン:2005/06/12(日) 18:43:24 ID:YBfLln2X
>>443
周りが問題児という可能性もありますが
445名無しオンライン:2005/06/12(日) 18:46:15 ID:SFn6pZ+0
>>444
それはいわぬが花だお^^
446名無しオンライン:2005/06/19(日) 19:23:17 ID:KH5Nt+Xu
俺のFS死亡確認。
   (⌒─-⌒)
   (   ;;;;;;)
    |    ;;;i  < 日曜なのにメンバ誰もいない・・・・・
  .  ∪   ;;;i
     i   ;;oi  
     (ノ''''''ヽノ , , , , ,

このまま空中分解かな・・・
447名無しオンライン:2005/06/19(日) 19:37:31 ID:PWuEXAUR
>>446
漏れのFSも似たようなものだ。
つか、美容とか盗みとか燃料はどうしたんだー、、くそぅ
ぺっと優遇かと思いきや、パピー死んでるしorz
あー、漏れもやばいよ、これはーー
448名無しオンライン:2005/06/20(月) 01:41:59 ID:DgB/GHue
>>446
ひとつだけ聞かせて
P鯖か?


449名無しオンライン:2005/06/20(月) 04:24:27 ID:fktExzME
おれのFSは今日同時にIN最高5人で
合計7人が顔だした感じだな
450名無しオンライン:2005/06/21(火) 22:02:22 ID:/gRTQEkN
うちは大体10〜くらいはいつもいるな。
とは言え、マスターが全然入ってこないのがなんだかなーとは思ってる。
仕事とかリアル都合で忙しくて入ってこれないのは構わないんだけど、
「こんにちは!^^ ccします」ですぐ消える。

お前は何の為にFS立ち上げたのかと。
何の為に漏れ等を勧誘してメンバー増やしたのかと。
他のメンバーにいい人達が多い(一部厨が混じってるが)のがまだ救いだ…。
451名無しオンライン:2005/06/22(水) 08:28:34 ID:sste/XHq
リーダーって妙な責任感じるから、ヒトによっては
メンバーである程度まとまりが出てきたら、ソロ傾向過多になる・・・気もする。ゲームで重荷感じるのは嫌だろうしさ。
あとは単純に自分の好きな空気でなくなってきたから
面倒くさくなって放置とか

うちのFSもそんな感じ。
リーダー待ってるより簡単な話題をメンバーに振って
ちょこっと盛り上がったところで、すかさずPTで出かける案をだしてみ。多分乗るから。
ちなみに「いきなりどこか行きませんか?」じゃ、まず誰も乗らない。
楽しんだほうがいいよ。
452名無しオンライン:2005/06/23(木) 00:16:59 ID:iBmYEC/B
大規模FSに厨な奴が増えてきて
少人数FSに誘われて入ったけど
心地よいな、会話量がやっぱり減るけど
俺には居心地がよかった
大きくなりすぎ、雰囲気が合わなくなって他にいったってクチだ
453名無しオンライン:2005/06/23(木) 00:30:35 ID:258y+ORR
>>452
少人数FSは確かにいいが、厨がまぎれこむと一瞬で瓦解する罠。
454名無しオンライン:2005/06/23(木) 00:31:39 ID:AuT5UbhD
>>450
俺の入ってたFSのマスター、課金直前にマビノギに行くって
言って消えていったよ。頻繁にOOCでメンバー募集してたのに。
サブマスがあとを継いだけど、結局解散したみたい。
ほんともう何がしたかったのかと...
455名無しオンライン:2005/06/23(木) 01:21:37 ID:V/JfI+DK
うちはマスター居ないが元気に活動してる
456名無しオンライン:2005/06/23(木) 01:40:38 ID:WJi1URvC
活動って、やっぱ狩とか行くの?
うちはそういうのないんだよな、勝手にINするチャットチャンネルと化してる。
457名無しオンライン:2005/06/23(木) 02:39:12 ID:Ab4Duh8w
>>456
どこもそんなもんじゃないか?
基本的にソロで困ることが無いから
極稀に集まる程度でいつもは雑談とか頼みごとくらいだな。
458名無しオンライン:2005/06/23(木) 09:57:15 ID:txgyX0vs
>>456
>>457と同じ。FSにそろそろ意味を持たせてもらわないと、チャンネル仲間
だな。FS専用靴とかバッジとか登録、装備できるようになるだけで
意味あるものになるのにね。
こう、俺はどこそこのFSなんだ!って帰属意識が感じれるようになりたいね
459名無しオンライン:2005/06/23(木) 10:17:38 ID:V/JfI+DK
>>456
狩り行くな
廟堂行ったり、
カオス行ったり
技書取りに行ったり
GMイベント参加したり
460名無しオンライン:2005/06/23(木) 14:53:05 ID:mS7yfS7J
そういえば、チップ100枚で旗とかなんかいってなかったっけ?
461名無しオンライン:2005/07/09(土) 11:14:15 ID:/I2eOc2K
>>460
旗?
この間ジョニーが旗装備してたけどそれのことかな
462名無しオンライン:2005/07/09(土) 13:11:31 ID:1fgG5set
そんな旗あるんだぁ。
どういうやつ?
463名無しオンライン:2005/07/09(土) 13:25:35 ID:ubE4XeMD
うちのFS大きく育ち過ぎ。
もうメンバーの把握困難だよ。
もっとこじんまりした所が自分に合ってる気がす
464名無しオンライン:2005/07/09(土) 15:13:10 ID:2zvYcOX/
>>463
やめてうちこい
465名無しオンライン:2005/07/09(土) 18:02:09 ID:ALOeWzCy
138人とかFS戦争最強すぎwwwwwwwwwww
466名無しオンライン:2005/07/09(土) 19:14:38 ID:xHZsyLy+
FS戦争?何年後の話よ?
467名無しオンライン:2005/07/09(土) 19:19:07 ID:9ohirbPe
毎日狩りにもいくし、会話も盛りあがってる
協力してQoAにもいくし
みんなでイベント開いたり誕生日パーティーしたりもする(全部自由参加)
そういうFSって案外すくないのか?
468名無しオンライン:2005/07/09(土) 20:50:41 ID:TO5CPFCr
BSQ狩りに行って逆に狩られて
うはーやっぱあのFSTueeeeeeeeee!!なんて言いながら
今度は個々にキャラの育成しつつ雑談して以下ループ


しかし何か>>467と違う気がするな
これがWarageクオリティ?
469名無しオンライン:2005/07/09(土) 22:50:39 ID:37bi6ldz
しかし楽しそうでいいなぁ。ちょっとやきもちさ。
うちは基本的に放置らしいから、まぁそれはそれでいいんだけど
関係薄すぎでなんだかなって感じ。
ところてんのように古巣と新規メンバーが入れ替わってるイメージすらある。

せめて顔合わせくらいはあってもいいんじゃないかと思うんだけど
・・・って他のFSって顔合わせってしたことある?
470名無しオンライン:2005/07/09(土) 22:53:56 ID:kWMP7Xcq
>>469
顔合わせは無いな…。
時々街とかでバッタリ合うくらいか、うちのFSは。
MoEはFssayとか充実してる分、集まったりしなくても会話出来ちゃうからなぁ。
それにLoginしたのも他のメンバーに筒抜けだし、なんか縛りが強すぎる気はする。
便利なのも良し悪しな感じ。
471名無しオンライン:2005/07/11(月) 13:15:00 ID:7x/UYCyN
そういう時はFSでイベントすれば?
人数多すぎるとアレだろうけど。
5人で倒せる敵を20人で戦ってもいいじゃない。
472名無しオンライン:2005/07/11(月) 20:28:04 ID:n3OQQJOH
D鯖でオススメのFS無いですか?
473名無しオンライン:2005/07/11(月) 20:35:18 ID:UzFVB9kU
Bのつくとこ
474名無しオンライン:2005/07/11(月) 20:42:19 ID:DIk7XR5+
>>472

フェローシップ略称 : たくみ
フェローシップマスター : Emili
フェローシップタイプ : ロールプレイ
メンバー人数 : 25人
War Age勢力 : 中立
設立日 : 2005-04-17


うちのFsは、平均5〜10ほどで最大25人いるぽ
それでいて、マターリした雰囲気のいいFs
今でもMoE続けてるのは、このFsに入ったおかげだなと思う。
おかげで毎日仕事から帰って、インするのが楽しみでしょうがないw
475名無しオンライン:2005/07/11(月) 21:25:39 ID:Bt2jDyt7
ク・・・クマクマ・・・
476名無しオンライン:2005/07/11(月) 21:28:27 ID:zuMXQ3Ap
  そんなエサで俺様がおいすー!!      ,,_
\                          r'o p。`、
  \                        l  ,.- 、ヾ       r' `ー- 、
   \                       l '-‐‐-' ,'       ' ,   .;;.`l
     \                     ',    j         ,i' ,,  '' l
      \                     〉    k       , '     ,ノ
        \                   ,'     ',      , '     ,'
         \                7      l     , '      ,'
           \              ,'      ,'    , '      ,'
            \   ,, ,.-‐--.,,__ ,'     , , ' 、  ,'         ,'
              \r''"´      ,  `   '"    `'、       ,'
              (´⌒qヽ    , '                   ,'
                ,、n_ノ    , '  _r-‐- 、             l'
               ' 、    _, ' ., r-' _,-‐q i             ,'
            ,.‐-、_,,ソー'´  , ; 、_γ  l       ,      ,'
          r‐'´g ri ::     ,'  '、  r_,  'l     :´ `ヾ   ,.'
          `、 r, i | :     ' ,   ` 、   j     '       , '
           t、o_ tj ::       ' ,  、`ー--,'.:        _,ノ
            `ー-‐'´ `ー----‐'"`ー、`____;'-、     ,-'
                               `゛"''''''"
477名無しオンライン:2005/07/11(月) 23:42:32 ID:iUUZbWJm
このスレで勧誘するのはアリなん?
478名無しオンライン:2005/07/12(火) 01:43:55 ID:Fagimxnz
ありかも
479名無しオンライン:2005/07/12(火) 05:04:58 ID:MAIGry5o
皆FS入ってるのに、そんなにソロ活動がメインなのか?
うちは少人数だが、メンバーがいたらほぼ必ずそいつら(+他の友達)と遊びにいくぞ。
がんばって遊びに誘う感じじゃなくて、一緒に遊びにいくってのが普通の流れだ。

こういう香具師って実は稀なのか?
480名無しオンライン:2005/07/12(火) 16:58:25 ID:Smp+s/4I
刀剣で上手い奴なんて見たことない
481名無しオンライン:2005/07/12(火) 19:57:49 ID:dkj1Szqk
刀剣強化回復真意な
482名無しオンライン:2005/07/13(水) 19:00:25 ID:Dvmo3x2J
>>479
実はそれが普通
483名無しオンライン:2005/07/14(木) 09:08:13 ID:eLOVjIHY
>>479
そこまでやられたらウザい


どっかのじーさんの言葉じゃねーけど、親友でなく戦友だ

と、WarageFS所属のWar民が言ってみる
484名無しオンライン:2005/07/15(金) 13:19:39 ID:tJycOAuR
もにこは見た目も良くて種族補正も優秀だから人が集まるのは仕方ないす
485名無しオンライン:2005/07/15(金) 13:19:58 ID:tJycOAuR
誤爆('A`)
486名無しオンライン:2005/07/17(日) 02:12:14 ID:G+eJuR7q
今いるFSの名前がダサすぎて恥ずかしい…。
でも言えない。

487名無しオンライン:2005/07/17(日) 12:06:53 ID:g7F09lgp
>>486
実を言うとFS運営に行き詰まりを感じてたので
正直に言ってもらえると解散の理由にできて助かる。
488名無しオンライン:2005/07/17(日) 12:11:14 ID:xXg0DU78
知り合い?
489名無しオンライン:2005/07/17(日) 12:19:19 ID:AuLKb24b
>>487
略称が<M●●>
名前の由来がギャルゲーだと知ってたら入らなかった…。
正直同類と見られるのが恥ずかしくてやってられない。


490486:2005/07/17(日) 14:56:13 ID:jliUJpbB
486≠489 ちなみに。

491名無しオンライン:2005/07/17(日) 20:08:07 ID:6Kh8JvvA
同類のままでいいとおもうよ^^
というかがんがんあっちこっちのFS回るのもいいと思われ

ただ軍に入る時は注意な、中立になった時DROP6個のままだぞ
492名無しオンライン:2005/07/18(月) 02:00:52 ID:DltWEEf1
>>491
中立になる時にポイント0にならないから、
亡命前にしっかり ポイント処理しないとアカンね
(でも 中立のウォーロードは何となくカッコええ)
493名無しオンライン:2005/07/18(月) 03:22:57 ID:DnfOvSKB
>>492
軍→中立はポイント関係なしに6個だぞ?
494名無しオンライン:2005/07/18(月) 12:57:05 ID:DltWEEf1
>>493
そうだったのか・・・(失礼)

軍から賊になるのは厳しいですな orz
495名無しオンライン:2005/07/19(火) 01:57:57 ID:7XGOAkog
今は Newbie で亡命したらドロップ2個だろ?
496名無しオンライン:2005/07/19(火) 02:05:43 ID:qGnJHdyS
>>495
NewbieでもDrop6個。
6月はそうだった、今はよくわからん
497名無しオンライン:2005/07/19(火) 02:42:34 ID:H8jiZjkc
今でも六個だよ。
498名無しオンライン:2005/07/19(火) 05:05:34 ID:TMfe5GnP
明日だ!!
明日にドロップ2個パッチがくる!!
499名無しオンライン:2005/07/19(火) 17:59:31 ID:HwCflrv4
FS名って微妙なのが多いけど
俺が考えたFS名も友人にはなしたらダサイっていわれたから結局
みんなセンス同じようなもんなのかなぁ
500名無しオンライン:2005/07/19(火) 18:07:07 ID:SmZxmxWQ
どこも悩みは一緒みたいだね。

L S 崩 壊 秘 話
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1121130690/

リネの血盟とかROのギルドスレは見つからなかった。
参考にしたいので知ってる方、誘導PLZ。
501名無しオンライン:2005/07/20(水) 00:26:00 ID:2MVy0vAW
>>498
断固阻止!!
502名無しオンライン:2005/07/20(水) 00:46:56 ID:Rby+BkXi
>500
ROならここ

貴方のギルド脱退理由 10回目
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1121156946/l100
503名無しオンライン:2005/07/20(水) 04:26:28 ID:rlY1MrHW
>>500

リネ2はここ

【入らなければ】血盟脱退【よかった】 その11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7135/1117599982/

結局システム違っても人と人の関わりだからな。
504名無しオンライン:2005/07/20(水) 10:20:20 ID:wTvDgoru
FS専用の本拠地と倉庫の実装まだ〜?
505名無しオンライン:2005/07/20(水) 10:36:32 ID:m4PGFmgE
FS専用モビルスーツまだ〜?
506名無しオンライン:2005/07/20(水) 10:51:14 ID:tD5r4dvA
どこもここも崩壊とか脱退とかでワロス。
MoEのはまだスレタイが平和だなw
507名無しオンライン:2005/07/20(水) 10:52:30 ID:5mV/iaGj
だってこのスレ立てられた時期は
508名無しオンライン:2005/07/20(水) 10:56:17 ID:5tJ8moma
UOはここ

ギルド内で普段言えないことを言え!5言目
http://por.uolog.net/test/read.cgi/bri/1112062958/
509名無しオンライン:2005/07/20(水) 11:43:12 ID:pzpNgOwA
FS名がアルファベット表記のところってさ、
大抵ダサくて恥ずかしい名前多いよね(´ω`)

まあ英語なんてさっぱりな私ですけど。
彼らがそれで満足しているなら問題ないしね。
510名無しオンライン:2005/07/20(水) 12:35:21 ID:RBQa7kWb
>>509
ひらがなでダサくない名前を挙げてみろ
511名無しオンライン:2005/07/20(水) 12:51:30 ID:Rby+BkXi
一番ダサいのは、2バイト英数のFS。
512名無しオンライン:2005/07/20(水) 13:31:51 ID:Zs6QNsrk
あるあるw
513名無しオンライン:2005/07/20(水) 17:09:37 ID:6orcM6xk
とあるFSの略称を、一度「ちんぽぽ」に見間違えて依頼
見かけるたびに「ちんぽぽ」と頭の中で復唱してしまう
あれは何の罠だろう
514名無しオンライン:2005/07/20(水) 18:39:05 ID:5EHylgbw
>513
ひんと、にゅたおんあ
515名無しオンライン:2005/07/20(水) 19:26:27 ID:f//ICNMs
>>513
同類ハッケーン。俺もあれはちんぽぽに見えるよ_| ̄|○

自己厨なマスターとレア厨なメンバの1人に嫌気がさして脱退してやった。
どうしても合わない人っていうのはいるんだ・・・。
他のメンバはいい人らだったんだけどな。
516名無しオンライン:2005/07/20(水) 21:15:45 ID:YEVDGVbF
>>515
逆パターンマスターに惹かれてFS入ってみたもののw多用する他メンバーのノリに合わず
他FSに誘われたので…とマスターに断って脱会した
マスターとは今でも仲良くしてるしベストな洗濯だったと思う
517名無しオンライン:2005/07/21(木) 04:57:22 ID:QFjN/6qn
いい洗濯したな
518名無しオンライン:2005/07/21(木) 09:34:24 ID:LxwpNejK
柔軟材使ってないっす
洗剤だけっす
519名無しオンライン:2005/07/21(木) 09:39:00 ID:oOhK9USH
うそだろ〜^^!ふわふわしてるぞ?
520名無しオンライン:2005/07/21(木) 10:27:47 ID:/hLaHNbI
それ俺のお腹だってばぁ〜ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ
521名無しオンライン:2005/07/21(木) 17:44:21 ID:KOJjKG5E
お前ら楽しそうだなw
522名無しオンライン:2005/07/21(木) 17:58:10 ID:whEOn8ue
割り込みすまん。ちょっと質問。
PのD.Cってとこ知ってる?
ホームページみて興味わいたんだけど。サバ違うのが難点。
実際どんな感じかなぁ?
523名無しオンライン:2005/07/21(木) 18:00:36 ID:whEOn8ue
あー、すまん ガイシュツだったか
斜め読みで見落としてた
524名無しオンライン:2005/07/21(木) 18:14:44 ID:WHWuh3De
あの略称見た瞬間にエロゲキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!とか
心の中で叫んでしまう俺をどうにかしてください
525名無しオンライン:2005/07/21(木) 18:28:33 ID:+NYufdBM
AIRとSNOWとかもな。w
526名無しオンライン:2005/07/21(木) 20:25:39 ID:cHzIs6ch
FSに誘いたいけど加入してもらうと周囲に多大な反響つーか反感買いそうな人がMoE内で1番の友達な漏れ
誘いたい、でも彼の人を独占したら無茶苦茶叩かれそう。貴方一体どれだけ知り合い居ますか
なんかもう頭の中ぐらぐらしてキツイ。Tellチャットで我慢しとくかー、でもナチュラルな誤爆がスゴイ気になるorz

527名無しオンライン:2005/07/21(木) 22:36:11 ID:LxwpNejK
ワルのことか
528名無しオンライン:2005/07/22(金) 02:47:16 ID:ibuPAd7F
>>522
DCいいぞ。というか結構有名だぞ、P鯖では。
少なくとも俺のまわりのやつらは全員DCをしってるし、話題にもなることがある

そういう俺は全く違うFSにいるんだけど。
少しばかり早まったようだ、今は後悔してる。

これからFS入りたいやつは、しっかり見定めたほうがいいかもな
529名無しオンライン:2005/07/22(金) 03:33:07 ID:ezVfNqVN
これからとかべつにさっさと/fsdisbandして移ってみればいいよ
終身雇用じゃないんだからさ
530名無しオンライン:2005/07/22(金) 03:42:21 ID:6DnGxtbf
うん、それでFS4箇所色々渡り歩いた俺だが
一ついえることは

現FSでの不満から抜けて、良さそうなところに入っても
次のFSでの不満がまたでる(大抵の場合ここで前のFSの良さに気づけるところとか色々ある)
まあ、いつの日か本当に一番イイと思えるFS見つけるよ
ちなみにマスタはやんね
531名無しオンライン:2005/07/22(金) 09:09:27 ID:QVI4fb7Y
ヨネか奈々じゃね。
ワルはDPともFS加入してるし
532名無しオンライン:2005/07/26(火) 19:42:39 ID:ZX0THo+L
むしろ持田
533名無しオンライン:2005/07/27(水) 14:02:06 ID:HjOLOKSY
Pで昨夜、というか夜中。西で集まってる団体いた。見た感じ2つ以上のFSが集まってたみたい。
なんかのイベントだったのかな?
そういうFSでのイベントみたいのってやってるの?
534名無しオンライン:2005/07/27(水) 17:36:01 ID:8IttLHOl
>>533
FSイベントはやってるとこあるよ。
2,3のFS集まって交流会とか。

一般参加型のイベントやってるとこは少ないかもしれないけどね。
535名無しオンライン:2005/07/28(木) 11:47:56 ID:UM/DLv1p
うちのFSは物事を決めるのに時間がかかりすぎる。
最大の原因はマスターがすでにMOEに執着が薄くなってる。
だから、全然音頭とろうとしない。
やる気ないんならもうマスターの地位にしがみついてないで
他の人に譲ってくれや。
別にマスターやりたいとは思わないけど、なにも手を打てずに
FSが衰退していくのを見てるのはつらすぎる。
人間関係が淡白ならおまえ降りろやって言えるんだがなあ・・・・
536名無しオンライン:2005/07/28(木) 12:20:29 ID:ALvs+9hO
あーそれうちかもー
もう2ヶ月繋いでない人いるのに誰も話題振らないでしょ
537名無しオンライン:2005/07/28(木) 13:10:30 ID:mfniWsH7
表記では20人超え
しかし実質活動人数5人
538名無しオンライン:2005/07/28(木) 21:08:54 ID:xyC9YeA6
>>537
うちも似たような感じだ。
つか、漏れMoE飽きてないのに、チャット見ててやる気がorz
539名無しオンライン:2005/07/28(木) 21:46:16 ID:YNN+n8w1
そんな時は
「しばらくソロ気分味わいたくなったんでー」
とか何とか言ってFS抜けちゃえば?
540名無しオンライン:2005/07/29(金) 03:51:57 ID:Lj0rb9yS
そしてうちにおいで。
わいわいと楽しいよ。
541名無しオンライン:2005/07/30(土) 07:14:50 ID:xuQRAnxv
なんかアレだ、もんたの思いっきり生電話みたいなふいんき漂うスレとなってまいりました
542名無しオンライン:2005/07/31(日) 02:14:45 ID:K2nmq62g
自分のFSに誘いたかった人が、他のFSに所属してしまった。
「ウチに移ってこない?」とかって言っていいものなのか…。
ちなみに他のFSってのは、勢力を大きくするために、とにかくfsinviteをしているFS。
543名無しオンライン:2005/07/31(日) 04:15:31 ID:RZPqF7WZ
>>542
残念だ、是非誘いたかった、ウチに来て欲しかったとアピールして粉かけとけ
今のFSの薄さに気がついたとき選択肢に入れてくれるだろう
544名無しオンライン:2005/07/31(日) 04:32:29 ID:A0+t+oZo
>>543が良いだろうね。
あくまでもその人の意思でFSを決めるってところが大事。
仮に引き抜けたとして、それでゴタゴタ言ってくる様なら抜けて正解、
そんな各人を縛り付けるだけの足枷みたいなFSなんて居るだけ無駄ってもんだ。
545名無しオンライン:2005/07/31(日) 09:39:39 ID:K2nmq62g
>>543->>544
ありがとう、今度会ったら言ってみる。
546名無しオンライン:2005/08/01(月) 17:15:19 ID:2Pso/me8
うちのFSもマスターやる気なくてなぁ・・・。
いやマスター好きなんだよ、そいつと一緒に遊びたくてFSつくったくらいだし。
それなのになんかやる気が・・・とか言ってチャットにも参加しないし。。。。
FSの人数は増えてきたけどあいついないFSならオレはいってる意味がない気がしてきた昨今。
マスターかむばぁぁぁっく!
547名無しオンライン:2005/08/02(火) 01:23:49 ID:W7JO1cAw
やる気の失せたマスターは速やかに引き継ぎしような。
残されたメンバーが可哀想すぎだろ。あと読んでておどろくのは
課金してない奴までいるってなんだよw
課金切れる前に引継ぎしなさいよ、こっちから引きずり降ろすのは
大変なんだからさ。
548名無しオンライン:2005/08/02(火) 01:41:28 ID:WeMdGZWX
漏れも黙って課金してない20人規模のマスターだが、もう他ゲー行ってるからMOEのFSメンとかどうでもいい。
辞めて別のFS行くのもよし、投票で別のマスター決めて続けるもよし、好きにしろって感じ。
マスターって理由だけでつまんないゲームに課金し続ける気にもならないしw

ま、おまいらはおまいらで仲良くやってくれ
549名無しオンライン:2005/08/02(火) 01:59:35 ID:yhGt7JuL
ここで書くくらいなら公式のFS掲示板に書けよ
550名無しオンライン:2005/08/02(火) 02:18:23 ID:i/HnSTe0
>>549
ヒント:脳筋していないと書けない
551名無しオンライン:2005/08/02(火) 02:25:57 ID:yhGt7JuL
まじか。それはしらなんだ
552名無しオンライン:2005/08/02(火) 11:52:59 ID:W7JO1cAw
>>548
それがまずいんだよ^^;
20人規模のマスターなら結構社交性もあって人望もあったんでないの?
残されたメンバーの為に引退するからあとよろしくって言っといてあげなさいよ

もっとわかり易いダメマスターじゃないとFS員が判断できないんだよ

まあもう手遅れか・・・・・・
553名無しオンライン:2005/08/02(火) 22:36:31 ID:kWRmfT1+
まぁここんとこゲーム内も曇りモードだったからFSもそうだったと思いたい。
明日、明日はきっと・・・
554名無しオンライン:2005/08/03(水) 08:56:56 ID:qoVcoh49
>>548の書込み見てると人望があったとはとても思えないけどね。
無差別シャウトで適当に集まった烏合の衆じゃないの?
555名無しオンライン:2005/08/09(火) 17:52:31 ID:hKAFwO92
そこそこ大きいFSに入っているが、最近は俺一人しかINしてないorz
556名無しオンライン:2005/08/13(土) 22:14:34 ID:6mtnVtHI
ちょっと見ない間に崩壊しててワロタ



orz
557名無しオンライン:2005/08/14(日) 14:44:07 ID:EYb/fQB3
流れをぶった切っていいマスターの条件とやらを呈示してみてくれ
558名無しオンライン:2005/08/15(月) 02:26:23 ID:TTsG17TM
人を見る目ってのが第一かな。
人を見る目がなきゃ、困った奴をFSに入れちまうしね。
後は周りに気を使えるってのも大事。
同じFSに所属してても、それほど親しくない人同士っていると思うんだ。
そういう奴らの繋ぎ役が出来ると周囲も含めて人間関係円滑になるんじゃないか。
それと後はやっぱりやる気だろうな
けっこう行くとこがマンネリ気味になっても、やろうぜーって引っ張る奴がいれば
みんなそれなりに楽しめるだろ?

と、FSに所属してない俺が言ってみる。
良いマスターを求めるのもいいけど、マスターだって良いFSメンに来て欲しいだろ?
俺は良いFSメンにはなれそうにないから、所属は諦めてるよ。
でも、参考までにマスターやってる人には、こんな奴は来て欲しくないってのも聞いてみたいな。
559名無しオンライン:2005/08/15(月) 02:32:18 ID:dku+c4EV
>>558
お前は良いやつそうだからうちに来い
560名無しオンライン:2005/08/15(月) 05:50:06 ID:fGf7I5Yr
下半身だけはうちがもらう
561名無しオンライン:2005/08/15(月) 08:04:35 ID:QpZYcOPt
理想的なマスターの要件
・まず何事にも動じない
・機転が利く、気が利く
・モチベーションが高い
・プランニング力もしくは力強いノリがある
・時には見限る冷徹さも持ち合わせる
・カリスマ、チャームを持っている(特例)

来て欲しくないメンバー
・自分勝手
・他人やFSを便利な道具としか思ってない
・FSチャットで愚痴しか言わない
・排他的、協調性がない
・新参メンバーに先輩風をふかせる
・俺

つっても、何もかも一人でこなす必要はないね。
欠けてるところはお互いに埋めあえば良い。
そのための「集団」だしな。
562名無しオンライン:2005/08/15(月) 12:29:27 ID:/oLBkpkD
ダメなマスターは…
リーダーシップ取れなくて、現地調整能力のない人間かね

・「やりたい人いたら集めるけど」とは言うが「やるから集まれ」とは言わない
・バハに6人集まったら「じゃあ俺抜けるわ」
563名無しオンライン:2005/08/15(月) 12:34:05 ID:dku+c4EV
>>562
なにそのなまなましい例
564名無しオンライン:2005/08/15(月) 14:54:36 ID:Rp1Na6Vm
バハの例だとダメなマスターとは言えないだろ。
マスターに、どんなに正しい根拠があっても、そこで誰かを切ったとしたら
切った奴だけじゃなく、他のFSメンにも「いつか俺も切られるかも」って禍根を残すと思うよ。
まぁだからと言って「俺抜けるわ」じゃ、他の面子のテンションも下がるのは確かだろうね。
そういう場合理想なのは、現地でさらに4人募集して2PT編成出来る行動力かな。
実際は5人以上集まらなくて現地で残りを募集ってのは多いんじゃないの?
そこで人を集められるかどうかが良いマスターの条件でしょ。
勿論、ただ人を集めるだけじゃなくて、それが厨かどうか見極める目を持ってなきゃダメだけどな

と、PTも組めずバハに行った事のない俺が言ってみる。
565名無しオンライン:2005/08/16(火) 14:07:19 ID:nlZg6TOp
>・他人やFSを便利な道具としか思ってない

に最近変わってきた奴がでてきたので、見事に援助を断った俺が来ましたよ。
感謝の気持ちもその場限り。こちらが困っても一切何もしようとしない、または無視。
お前の鋼製品はNPCからポコポコ沸いて出てくるものだとでも思ってるんですかと。
NPCからアイテム買いたいなら人の居るところにPOPせず一生厭世生活続けてろ
ちょっと優しくすると調子に乗るから実に困る
566名無しオンライン:2005/08/16(火) 14:19:21 ID:I25q+V5+
結局は持ちつ持たれつだよなぁ。
567名無しオンライン:2005/08/16(火) 22:05:31 ID:j4nmSSkr
>>565
少し違うけど、他人を倉庫代わりするやつもいるよな〜。
568名無しオンライン:2005/08/17(水) 13:56:46 ID:cetLYSve
アイテム預けたまま放置ワロスw
569名無しオンライン:2005/08/23(火) 12:55:01 ID:Vz9SY+I4
うちのfs登録キャラ18人だけど中の人は6人だったりする
少人数は仲良いぜ
570名無しオンライン:2005/08/23(火) 16:07:13 ID:etOuEC+l
うちのfs登録キャラは40人overだけど、inする人は6人くらいだったりする。
野良ptのほうが楽しいのはなんでじゃー orz=3
571名無しオンライン:2005/08/24(水) 17:09:51 ID:DlDpA2/H
うちも>>570みたいな感じ
過疎が酷いから新人募集するか聞くと賛成のくせに誰も協力しないし、
せっかく苦労して作ったFS規約発表から数日でマスターからしていきなり破って
こっちに「どういうことだ?」って質問くるし

すっかりどうでもよくなって主にワラゲに行ってる。あそこはFSうんぬん関係なく
楽しめる。ほっておいても野良PT組むの当たり前だし。狩場が一致しないとか
そういう心配もないし。
572名無しオンライン:2005/09/01(木) 00:47:12 ID:UIt2nM9N
正直FSはないほうがいいんじゃまいか
573名無しオンライン:2005/09/01(木) 07:22:53 ID:GbHixUvV
Preのギルド、Warの軍属、AncientのFS…

とAge別機能にすりゃいいのにね
574名無しオンライン:2005/09/02(金) 23:21:32 ID:MwZ2JmbR
RFにギルドMoEでも作っておくか?
575名無しオンライン:2005/09/02(金) 23:52:29 ID:6ECOJFod
>>561
皆が皆、マスターの条件はこんなものだと考えてるんだろうか?
だとしたら、そりゃ誰もマスターなんてやりたがらない罠。
これほどまでに素晴らしい人間性を持ち合わせている香具師が、いったいどれだけいるんだろうか。

実際、マスターに多くを求める人はやたらいるが、マスターの短所を補ってあげようって人はほとんどいないよな。
576名無しオンライン:2005/09/03(土) 01:46:42 ID:1ZRX+JX2
ウチのマスターは、かなり良いマスターだと思う。
リーダーシップもあるし、会話もおもしろい。
何かするときは、率先して行動してくれる。

いつもinしてるわけではないが、その代わりサブマスター2人の内の1人が毎日inして、補佐している感じ。

あと、どうやって誘っているのかわからないが
時々増えるメンバーもしっかりした人が多い。

FS入る前はソロメインでFSには興味無かったが、
今となっては誘ってもらって感謝している。

マスター、いつもありがとう。そしてこれからもよろしく。



>>575
マスターとして他人をFSに入れた以上、ある程度の責任は生ずると思うよ。
それが嫌なら、ソロFSか身内FSでも作ってればいい。
577名無しオンライン:2005/09/03(土) 03:37:20 ID:M6kXQmq/
マスターにおんぶにだっこではダメだってことだろ
578名無しオンライン:2005/09/03(土) 07:17:15 ID:+gymuhnD
久しぶりにinしてみたらマスター不在。
で、サブマスも知らない人に。

けっこうマスター好きだったんだけどな、残念だ。
579名無しオンライン:2005/09/03(土) 09:58:43 ID:JKT1hBHI
もに子「ますたぁ〜だっこ♪」
580名無しオンライン:2005/09/03(土) 15:07:16 ID:m+cSuri1
最近FS抜けたんだけど,そろそろ新しい所に入りたい。
戦闘職なら野良PT組んだりでFSとか探せそうな感じするけど
生産だとどうやって探せばいいかな?
581名無しオンライン:2005/09/03(土) 17:21:48 ID:9vcRe/iY
前からちょっと考えてたんだけど生産系のFSってちょっとメリット少なくない?
同じFSに戦闘職やワラゲ住民がいたほうが、FS内でも色々生産職として貢献
できると思っちゃった。

イッチョン友好とりたいとか、ワンダークロスほしいとか、ウンデで貝殻
ほしいとか、ソウルオブ大和ほしいとか思ったとき非力な生産職のみんなで狩り
でかけたりするのかな?

それはそれで楽しそうだw
582名無しオンライン:2005/09/03(土) 23:13:33 ID:u1eNppc+
>>581
生産FSの人はたいてい2ndに戦闘職を持ってて、いっちょん友好やワンクロはそっちでやる。
戦闘職の方はソロだったり、別FSの人だったり、ましてや別FSのサブマスだったりする。
583名無しオンライン:2005/09/04(日) 15:03:16 ID:hHBm2GK7
FSに文句や愚痴の多いWAR好きがいて困ってる
お前のPCショボイのは誰のせいでもないし
それでいて「本体戦のどこがおもしろいの?」とか楽しんでる人が萎えるようなこというし
きっちり戦技・調和とってるくせに「強化つよいね。ハァー」とか言ってるし
突っ込んで死ぬのが美徳とか思っちゃってるフシがあるし
楽しみ方や価値観を人に押し付けんなUZEEEEEEEEEEEE

でも言えない・・・
584名無しオンライン:2005/09/04(日) 15:08:08 ID:uMynjSk4
いえよw
585名無しオンライン:2005/09/04(日) 15:13:29 ID:Dmm7P2kg
ウチのFSには、「2chで出ていた話=常識」と思い込んでる人がいる…
俺も2chに出入りしてるんで大差は無いかもしれないが。

「2chでは皆こう言ってる」
「そのスキル構成はワラゲじゃカモ」(Pre専の人に向かって)
「モニーじゃないのに何で回避取ってるの?」
などなど。
確かに、間違ったことは言ってはいないんだが…。

うーん。
586名無しオンライン:2005/09/04(日) 15:43:16 ID:p04ZGwwc
>「2chでは皆こう言ってる」
この時点でダウトだろ・・・嘘を嘘と(ry
>「そのスキル構成はワラゲじゃカモ」(Pre専の人に向かって)
カモにならない構成なんてフルプレ回避抵抗戦技調和包帯ぐらいなもんだろ・・
>「モニーじゃないのに何で回避取ってるの?」
スキル制だからの一言でオワルッポ。

FSじゃないが前に居たch部屋がWAR民にぶち壊されたなぁ。
そのときの雰囲気を読まずにスキル構成云々やらの話をしまくってて結局知り合いはそのch部屋から離れていった・・・
俺自身もWar民だけど空気読まずにそういった奴らや後々トラブル起こす可能性があるから、早めにtellなりしてどうにかしておいたほうが良いかもね。
587名無しオンライン:2005/09/05(月) 17:13:12 ID:on5LZUDe
Pで男キャラ限定とか特徴のあるFS紹介してくれないか
課金後からのコグオなんて運が良いかβ時代からのコネがあるか己がマスターになるくらいしか
普通のFSからはお呼びじゃない感じ

・一見でも人の名前を覚えていてすれ違いでも認識するが
 相手は覚えて無く、自分は記憶力良いと思ったら
 単に自分が孤独で人の名前覚えるのに必死なだけだった事に気づく
・warageメイン(と思われる)FSの人にwarage参加しなくてもokと誘われ
 のこのこチャンネルに挨拶に行き、その後よく考えたら
 他メンと話はおろか興味なさそうな雰囲気で社交辞令の勧誘だった事に気づく
・チャンネル仲間で上級狩り場に行って、バタバタと死ぬも蘇生を受ける常連を横目に
 自分だけ死んでも放置され小一時間途方に暮れ、自分の存在の薄さに気づく

思えばUOでも良い人プレイしてても結局最後は
良くも悪くも有名な人間に気に入られる事が多かった気がする
まぁ無いだろうけど特定なんかされたら
Dは古参が多いそうだから、最悪魔熟捨てて鯖を変えることも厭わない;−;
588名無しオンライン:2005/09/05(月) 17:38:28 ID:nnh6XJFb
>>587
うちのFSに来ない? 特徴は今から考えたいと思ってます。
とりあえずお会いしたいので、時間と場所指定していただけたら助かります
589名無しオンライン:2005/09/05(月) 18:23:30 ID:wGg/xU8S
>>588
ちょうど今inしたところだから、会うだけなら今からでも構いません
基本的に狩り場もHPも地下墓地の引き篭もりで
人里離れた場所といえばタングンくらいしか思いつかない
590名無しオンライン:2005/09/05(月) 18:45:19 ID:nnh6XJFb
>>589
地下墓地に向かっています
591名無しオンライン:2005/09/05(月) 18:49:20 ID:wGg/xU8S
>>590
ビスクの買い物から戻りますね
特徴は黒髪ショートです
592名無しオンライン:2005/09/05(月) 18:54:18 ID:nnh6XJFb
メモを見てください
593名無しオンライン:2005/09/06(火) 02:01:47 ID:sxciNXOK
会えたのかな?w
594名無しオンライン:2005/09/06(火) 15:19:51 ID:UTfbbiAH
某牧師の演説思い出してワロタ
595名無しオンライン:2005/09/08(木) 02:54:00 ID:a0ofoL1j
仲の良かった人に誘われて入ったのはいいんだが、痛い奴が次々にFSに入れてうざい



うがーーー!!!
596名無しオンライン:2005/09/08(木) 19:26:21 ID:41GExxIY
今フェローシップ、フェローシップメンバー募集用、イベント宣伝用の掲示板作ってるんだけど、出来たらここにもアドレス書いた方が良いのかな?一応色んなウェブリングには登録するつもりだけど・・・
2chはあまりルールがわからなくて、良かったら教えてほしい
597名無しオンライン:2005/09/08(木) 21:07:31 ID:UBgGzABY
別に張ってもいいけど荒れたりする可能性があることを忘れないように。
598名無しオンライン:2005/09/08(木) 22:00:43 ID:41GExxIY
なるほど、ありがとう
ここではやめとくね
599名無しオンライン:2005/09/10(土) 04:45:30 ID:mKEX5tgl
複合シップだけのFS作って、
普通にみんなでどこかへ出かけたり、ワラゲでがんばってみたりしたかった。
600名無しオンライン:2005/09/10(土) 05:44:48 ID:UHju5lrg
過去形なんて悲しいぜ
601名無しオンライン:2005/09/10(土) 11:47:31 ID:urtdER/B
>>599
Dになら複合専門FSあった気がする
602名無しオンライン:2005/09/10(土) 15:35:46 ID:c+YzD27L
FS間の同盟ってなにか効果あったっけ。公式サイトで「友達ですよー」って表示だけかな?
603名無しオンライン:2005/09/13(火) 00:21:07 ID:u4GEJIk8
今日聞いたFS募集のAUCで
「軍属関係なく入れます」と言ってたんだけど
どうやってるんだろ?
604名無しオンライン:2005/09/13(火) 00:36:06 ID:OICzpCp5
Pre厨の戯言だろ
605名無しオンライン:2005/09/13(火) 02:04:52 ID:s7/sV5e2
亡命手伝いますってことでしょ
606名無しオンライン:2005/09/13(火) 02:43:55 ID:5E5Erbhc
全勢力にFS設立してるんだろう。
そしてユーザーチャンネルにINすることを義務付ける、と。
607名無しオンライン:2005/09/19(月) 10:44:09 ID:LCGm5L+k
>>583
お前は俺か。
みんなで「さっきの戦争たのしかったねー」「またああいうのやりたいねー」
ってわいわいしてるときに
「つまんなかった」とか水差すわなんだわ愚痴とかグダグダともう・・・・
608名無しオンライン:2005/09/19(月) 13:52:37 ID:+1MG2Qw6
P鯖のABACKってまだ活動してる?
609名無しオンライン:2005/09/19(月) 17:27:28 ID:cJ8yLYz+
>>608
してる。

休止中なら戻ってやってくれ。
610名無しオンライン:2005/09/19(月) 17:27:41 ID:FR31HIc2
してるよ
611名無しオンライン:2005/09/19(月) 17:46:13 ID:RUWDGA7b
サブマスは良くみるなABACK。
612名無しオンライン:2005/09/19(月) 19:10:46 ID:Cv+M50Fx
P鯖で、近頃よくFSメンバーの募集とか聞くな〜。
どんどんやってくれると賑やかになりそうだ
613名無しオンライン:2005/09/20(火) 00:41:08 ID:KurMGiiO
いまからPの墓地でスキル上げ始めるんだが、突然FS勧誘してくれないかな。
深くモノ考えずに、最初のダイアログのOKボタン押してみるよ。

って、前のレスが前日の17時か…見てる人いなかったりな。
614名無しオンライン:2005/09/20(火) 00:41:33 ID:KurMGiiO
あー、忘れてた。
反応あったらキーワード晒してみるっす。
615名無しオンライン:2005/09/20(火) 00:59:27 ID:JP1Z6CoI
誘うってABACKに?もしそうならいつでもいいけど
616名無しオンライン:2005/09/20(火) 01:04:45 ID:KurMGiiO
いや、どこでもいいんだ、先日Wooが不慮の事故で死亡して暇になってもーて。
でも俺、対人とかやったことないヨ、戦力外でもいいかい。

なんかチケット切れてたんでウェブモニー購入中、15分待ってつかーさい。
617名無しオンライン:2005/09/20(火) 01:17:59 ID:JP1Z6CoI
む、勘違いだったか。
対人とかはやったことなくてもいいと思うよ。warに強制参加させるわけでもないし。
618名無しオンライン:2005/09/20(火) 01:27:00 ID:KurMGiiO
インして墓地の堀で泳いでマス。
メモにもFS誘ってみたいなこと書いてみました。
619名無しオンライン:2005/09/20(火) 02:12:46 ID:nnl3OGDl
会えたのかな?ドキドキ
620名無しオンライン:2005/09/20(火) 03:56:28 ID:KurMGiiO
会えたヨー
621名無しオンライン:2005/09/27(火) 04:29:42 ID:rJiTUVeQ
チャンネルってユーザーちゃんねる3つ同時にはいったりできる?
オークションチャンネルとユーザーちゃんえるとかじゃないとむりなのかね
622名無しオンライン:2005/09/27(火) 05:10:24 ID:CBZcNo4N
>>621
できる
623名無しオンライン:2005/09/27(火) 19:51:25 ID:O9L1B1sz
俺は勢力チャットチャンネルとユーザーチャットチャンネルと売買チャットチャンネルとFSチャットチャンネルと2ちゃんねるの5つにいつも入ってるぜ
624名無しオンライン:2005/09/28(水) 00:09:40 ID:GzK593OA
>>623
2ちゃんねるはもれもまいにちはいってる
625名無しオンライン:2005/09/29(木) 12:39:48 ID:yJUbh1Cm
何て良スレなんだここは!
626名無しオンライン:2005/10/18(火) 23:32:38 ID:/racj9vO
ところで、今まで出てきた嫌なフェローシップの条件って
・会話ログのほぼ全てが以下の単語で埋まっている
 あり、w、おか、ただいま、こん
・自慢厨&痛い奴がいる
・マスターのIN率が極端に悪く、サブマス等もいない
・金稼ぎや(ペットの)lvに固執する奴がいる
くらいだろか
627名無しオンライン:2005/10/21(金) 14:26:07 ID:Cq9A3vtA
じゃあ、逆にナイスなフェローシップってどんなのなんよ?
全員モ二コとか全員姉さんとかか?

628名無しオンライン:2005/10/21(金) 14:44:45 ID:cWQNdS3P
俺がいるフェローシップ!!
629名無しオンライン:2005/10/21(金) 16:04:21 ID:jsIz3rCx
>>627
1.全員モニオ
2.会話ログがほぼ全て以下の単語で埋まっている
 (´・ω・`) (* >ω<)=3 (#>皿<)
3.自慢厨&痛い奴ガイル
4.マスターのIN率が異常にいい
5.金稼ぎやペットのレベルに固執するヤツがいない

例)
モニオA「誰かー、お金貸してくれー」
モニオA「ハルバ買いたいけど100Gしかない」
モニオB「うは、おま、2gしかないぉー」
モニオA「(´・ω・`)」
モニオB「(* >ω<)=3」
ガイル「うは、筋力賢者出た」
モニオA「マスター、お金貸してー」
マスター(モニオ)「ハルバあげるから取りに来て」
モニオA「マスタードコー?」
マスター(モニオ)「Warの湖畔、もうすぐ王国IN」
モニオA「(#>皿<)」
モニオB「そういえばマスター、今日は夕方頃から入ってた?」
マスター(モニオ)「いや、朝からずっとだけど」
モニオA「死ねニート」
ガイル「うは、回避賢者出た」

ちんこたつ
630名無しオンライン:2005/10/21(金) 16:27:07 ID:bpeYQgHL
ワラタw
631名無しオンライン:2005/10/21(金) 16:57:22 ID:u9yBWSzc
>>629 わはははwwいいじゃねえかそのFSwww
632名無しオンライン:2005/10/21(金) 23:18:42 ID:blh3gji+
>>629
筋力賢者出したガイルにたかれよwww
633名無しオンライン:2005/10/26(水) 11:46:25 ID:Vps7uG1J
社会人限定FSってねーかな??
634名無しオンライン:2005/10/26(水) 12:32:43 ID:Q8qzOKPX
限定じゃなくていいけど
社会人に優しいFSキボン in D
635名無しオンライン:2005/10/26(水) 13:11:07 ID:7029CZ5+
>>634
教えてやりたいのは山々だがな。晒すことになるから_だ。
ヒント:中立、人数上位

微妙すぎる。。。わからんかなこれじゃあ・・・
636名無しオンライン:2005/10/26(水) 15:08:38 ID:CKzUKJzI
 うちのFSもたまたまではあるが、ほとんど社会人。
 会社員だけじゃなく職がばらばらのようで、IN時間も様々なせいで、
 個々人の都合に優しくてストレスが少ない。
 学生層はいないか、いても1〜2人くらい。

 中立、人数中くらい(?)

 …635と同じで、やっぱりわからんな、これじゃ。
637名無しオンライン:2005/10/26(水) 22:59:43 ID:s7nDDf+X
俺様のP鯖復帰記念上げ
638名無しオンライン:2005/10/26(水) 23:14:18 ID:thc1r+Jl
P鯖に帰ってきた人がいるってだけでちょと期待してしまう。
>637さんが着こなしメイジの人でありますように…
639名無しオンライン:2005/10/27(木) 02:25:46 ID:mpvisESh
そろそろFSに入りたいと思うんですが、>>634の言う
社会人に優しいFSに入りたいです。D鯖で
募集とか掛けてたらtellしてみようと思ってます( ゚∀゚)ノ
640名無しオンライン:2005/10/27(木) 06:20:27 ID:Unl6QL7f
>>639
募集かけてるところは、いろいろ変なのまじってる可能性高い
友人とか仲良くなった人だけを増やしてるところがオススメ
641名無しオンライン:2005/10/27(木) 06:29:25 ID:PUj9L9SV
>>640
でもそういうFSは、ゲーム内で仲良くならないと誘ってもらえない罠。
募集かけてるところが、変なの多いのは事実だが。
642名無しオンライン:2005/10/27(木) 07:06:33 ID:Lt4QFv7a
理想的なマスターの要件
・まず何事にも動じない
・機転が利く、気が利く
・モチベーションが高い
・プランニング力もしくは力強いノリがある
・時には見限る冷徹さも持ち合わせる
・カリスマ、チャームを持っている(特例)

bestれn
643名無しオンライン:2005/10/27(木) 09:00:01 ID:efJbkGrc
 社会人メインのFSはほとんど勧誘はしてないね。
 人付き合いに対して、最低限の見識を持つようになるからかな。
 仲良くなった人に誘いをかけて、しかもしばらくチャンネルへの体験参加を
やってみてもらってから決めて貰う、と言うのが多いみたい。
 入る人の方の裁量に任せてる、ってFSがオススメかな。
644633:2005/10/27(木) 09:40:34 ID:8RXNl98r
とりあえずはチャンネルでも作った方が良い感じだね
D鯖BSQって条件なんだが
645名無しオンライン:2005/10/27(木) 10:14:32 ID:PUj9L9SV
>>644
D鯖なら憂国かVIUマジお勧め。
あそこはDでも1、2を争うFSだよ。
646名無しオンライン:2005/10/27(木) 10:33:28 ID:efJbkGrc
>>645
なんの1、2だよw
647名無しオンライン:2005/10/27(木) 13:57:45 ID:wC89rKkV
寝マクロだろw
648名無しオンライン:2005/10/27(木) 14:33:49 ID:BihqIGCf
憂国はE、VIUはNだな。

>>633
チャネル作るのも手だが、とりあえずBSQ来てワラゲ活性のあるFSを
公式で調べるのが絞り込み早くていいかもよ。
649名無しオンライン:2005/10/29(土) 22:01:21 ID:b+JJsaku
だんだんFSが活気付いてきた。w連発する人もいないし愚痴ばっかの人もいない。
このままのんびりとやって行きたい。
650名無しオンライン:2005/10/30(日) 11:43:35 ID:rjjwF3ee
FSもchも壊されて、行き場をなくしました…。
崩壊に導いた本人は、放浪の旅にでるとか行っておきながら
次の日に他のFSのサブマスになって、新規勧誘しまくってるし。
少しは、人の気持ち考えろ〜〜〜

そんな自分勝手な人のいないFSに勧誘してくださいm(_ _)m
651名無しオンライン:2005/10/30(日) 11:57:34 ID:m+bYn0dx
>>650
気になる話だけど、まずのんびりとフラフラしてみるといいんじゃないかな。
あとお約束だけどサーバは…?
652650:2005/10/30(日) 18:21:25 ID:rjjwF3ee
>>651
P鯖です。
>>651書いてあった来てほしくないメンバー
全てに当てはまる人だったから、次のFSでも同じ事を
やると予想されますが…

1人でフラフラしているブリーストロードを見たら勧誘してやって下さい。
653名無しオンライン:2005/10/30(日) 18:47:29 ID:Vk8CTDci
一人でフラフラ冒険するのもまた楽しいよ?
寂しくなったら募集chとかに出てるPT募集に参加してみるのも良いかも。
漏れはそうして新しい知り合いがいっぱい出来ました(`・ω・´)
654名無しオンライン:2005/10/30(日) 23:25:08 ID:5nifuVxN
ソロFSだがログインすると自動でFSchにもjoinされるのかこれ。
親切なんだか余計なんだか分からん。
655651:2005/10/30(日) 23:33:09 ID:m+bYn0dx
>>652
フラフラしてるプリーストロードね、見つけたら声をかけてみるよ。
フラフラしてるのは俺も同じだけどね。

自分のFSは>>649と同じ雰囲気。
656名無しオンライン:2005/10/31(月) 16:08:07 ID:733hGka+
D鯖だが。
メンバーが増えて喜んだら、
既存メンバの2ndや3rdで萎えたことってない?
ウチのFSがそうなんだが。(所属全キャラの半分が2nd 3rd)
まあ、悪いことじゃないし、雰囲気壊すのもなんだから黙ってるけど。
新規のプレイヤーが加わってくれた方がいいよあ。
最近fchじゃなくてオープンchでばっか話してるわ。
657名無しオンライン:2005/10/31(月) 17:04:20 ID:bykeG+uI
>>656
個人的には、全く別の名前で「〜の2ndです。〜の兄弟姉妹です。」っていうのは
中の人同じなのにって思って、付き合いづらいな
例えば、1stがアルファベット名で2ndがカナとかで、ノリも一緒ならokなんだけどね

助言になってなくてスマヌ
658名無しオンライン:2005/10/31(月) 19:22:52 ID:ws1Hc0ST
そういう人が多いから、気にならなくなった。外に出たい人は2ND別のFSに
いれてるし、別に不満はなし。
659名無しオンライン:2005/11/01(火) 18:14:15 ID:/TcKmJne
おれは初心者の頃にauc募集してたとこに入ったがまったりとして居心地いいぞ
20人にも満たないケド
660名無しオンライン:2005/11/01(火) 18:24:09 ID:eU1Vpa2n
>>656
つーかメンバー表見てるとそんなFSの方が多いような気もするが。
2垢4キャラ全部同じFSなんてのもいたぞ。
661名無しオンライン:2005/11/01(火) 22:39:27 ID:l9sdeGlB
>>659
auc募集してるとこは痛い、とよく言われるが
かなり運がいいみたいだな、うらやましいぜ。
662名無しオンライン:2005/11/01(火) 23:22:56 ID:euP257Hb
>>661
そのauc募集してるところは痛いって言うの実際どうなんだろうねぇ
自分が知ってる範囲では募集してないFSの方が痛いところ多いんだけど・・・。
663名無しオンライン:2005/11/02(水) 01:14:37 ID:58z+dW6I
そう単純に決められるものでもなかろう
664名無しオンライン:2005/11/02(水) 01:38:03 ID:pHzELmiU
auc募集でもちゃんと体験期間があってマスターなりサブマスなりが見る目を持っていれば下手な募集なしFSより中身は良くなる場合もある。
募集してないところはマスターなりサブマスなりがワンマンで勧誘してしまったりすると下手に募集しているところよりヤバイのが紛れ込む場合もある。
要するに入ってみないと分からんと言う事だ。
ただまあ人数が多いほどS/N比が小さくなる(派閥やら何やらで)のは大体何処も同じだろうな。
665名無しオンライン:2005/11/02(水) 02:25:13 ID:W4rVlgxS
結局は勧誘する人の目が命
いいFSは勧誘する人じたいがいい目を持っていたりいい人のケースが多いよ
666名無しオンライン:2005/11/02(水) 02:34:53 ID:agdhz24Y
勧誘する人の、人を見る目は大事だね。
これがFS全体に大きく影響する。

基本的なアドバイスとして、中規模以下のFSがお勧めってことだと思う。
大規模になればなるほど、必ず痛い人の割合も増えるから。
それに大規模FSは、FS全体を管理できてないことが多いしな。
667名無しオンライン:2005/11/02(水) 09:00:56 ID:/J/x4LS5
いい加減FSにも拡張機能が欲しいなあ
FS専用のアジトとか倉庫とか
668名無しオンライン:2005/11/02(水) 09:06:19 ID:W4rVlgxS
家エイジだろうなァ
669名無しオンライン:2005/11/02(水) 09:51:38 ID:Qo1vFI5P
FS単位の家ができるとしても共用倉庫とか家具とかでは物足りないな〜
かれこれ待たせてもらってるんだからなんか楽しげなことあるよねハドスン
670名無しオンライン:2005/11/02(水) 11:47:33 ID:i2giQexd
家ageでFSアジトは夢ひろがりんぐ。

そういえばFS戦とかいうのもなかったっけ?あれはどうなったんだ?
まさかネオクアリーnうわなにするやm
671名無しオンライン:2005/11/02(水) 14:09:50 ID:0+kVG4m5
でも家ageってMoB・天変地異以外にも対人が絡んでくるんだよね??
672名無しオンライン:2005/11/02(水) 14:11:08 ID:58z+dW6I
世紀末ageだもん
673名無しオンライン:2005/11/02(水) 14:58:30 ID:gKgdEiXb
始めはいい感じのFSだったんだが、今は遠慮がなくてヤな感じ
674名無しオンライン:2005/11/02(水) 15:20:02 ID:jQ1mHV4t
>>671
それがいいんじゃないか
675名無しオンライン:2005/11/02(水) 16:06:32 ID:3VJ/8Wye
Pre=基本
未来=ソロ
カオス=皆で協力
War=対人、RvR
家age=生産

…と思っていた人間にとって、「対人要素なんかいらねぇ!」なんだがなぁ。

どうなるんだろう。
676名無しオンライン:2005/11/02(水) 16:07:00 ID:3VJ/8Wye
あ、家ageに対人はいらないって意味ね。
677名無しオンライン:2005/11/02(水) 16:22:30 ID:vnqdKsDt
だねぇ、対人はwarだけで十分だと思うけどなー。
678名無しオンライン:2005/11/02(水) 16:23:50 ID:eCyL16p0
>>675
勝手に思いこんでただけじゃいか
無駄にだらだらするだけのage何てイラネ
特に、一旦対人絡むと公表した以上ね
679名無しオンライン:2005/11/02(水) 16:40:00 ID:Qo1vFI5P
しかしさ、領地の奪い合いとかなったら数の多いFSがやっぱり有利じゃないかな〜
生産FSもあることだし、そこはなんかうまいこと考えて欲しいね

もっこすスキルで護衛ロボ作れたりとか
680名無しオンライン:2005/11/02(水) 19:34:17 ID:WOsMYP4+
アリーナだろうがwarだろうがとにかく対人を嫌う人間の方が圧倒的に多いので雪崩式にマッタリageになりそうだが。
或いはPvPフラグonとoffのエリアを分ける。
681名無しオンライン:2005/11/02(水) 21:33:11 ID:5dh1GDtN
喫茶店で喫煙席、禁煙席を選んで入れるように
どちらにたてれるか決まるわけか
682名無しオンライン:2005/11/02(水) 21:35:14 ID:lQKqXxSx
そこらへんのファミレスだと
禁煙席に座ってても、タバコの煙が流れてくるんだよね。
もうね。
683名無しオンライン:2005/11/02(水) 22:05:03 ID:eCyL16p0
ま、人に害しかあたえんゴミタバコと大きく違うのは、
スキル制故のMOE最大の面白みであるという点と、その(ゲームとしての)必要性という点だな
684名無しオンライン:2005/11/03(木) 05:11:19 ID:XXOlSU8n
水泳FSを設立しようと思うんだが、加入者くるんかなぁ
685名無しオンライン:2005/11/03(木) 05:16:22 ID:J9FMJqv8
>>684
水の中で勧誘してれば100%来るだろ。
686名無しオンライン:2005/11/04(金) 11:48:10 ID:PxZkqLmO
War常駐してる人の基本理論に>>683みたいに「対人がMoE最大の面白さである」って
のがあるんだけど、必ずしもそうではないんだよね。
俺はWarAgeにも行くしアリーナで対人もする(せいぜい週に一度程度だけど)けど
別にさほど面白いとも思わん、というか露店客とだべってる方が楽しいんだよな。
んで対人にはまってる人は自分が楽しいと思うから善意で薦めてるんだろうけど
対人やれやれ言ってきてうるさいんだよね。
別にいいって言うと「やってないからだろう、やれば絶対ハマる」んでやってる旨を伝えると
「プレなんて何が楽しいのかわからん」とか必ず言うんだよな。
聞き流せる人ならいいんだけど、そうでないと軋轢を生む。ニンともカンとも。
687名無しオンライン:2005/11/04(金) 12:51:58 ID:/I8teBZM
WarがPreの上位じゃないのにね
688名無しオンライン:2005/11/04(金) 13:10:34 ID:ruA8O5qx
warage好きかどうかは、結局対人戦が好きかどうかだからな。

俺のリアル友達は、PvPが嫌いで格ゲーなんかもやらない。
だからMoEでも、warageには元々興味無いようだった。
FSのマスターになって、Preや未来ageで楽しみを見つけようと色々やっていたが、結局やることなくなってMoEから離れて行ったよ。

warageはあくまでプレイの選択肢の一つであるから、勿論あった方がいい。
ただPvPが全く合わない人もいることも、理解すべきではあるね。


まあ一番の問題は、スキルカンストしてしまうと現状ではやるべき事が確かに少ない事だな。
ハゲソン頼むぜ…家ageいつ来るのよ(´Д`;)
689名無しオンライン:2005/11/04(金) 14:16:30 ID:+nyELzLe
対人は興味ないけど行商でWarを堪能してるぜぃ
追いかけられたら自ら死を選んでますよ。
商品はお客様以外には渡さないぜ
690名無しオンライン:2005/11/04(金) 14:28:32 ID:EX7fxvPs
どのくらいの規模がベストなのかいまいちわからないんだけど、
とりあえず、狩りに誘ってもなかなか仲間が集まらない規模の
FS(自分のとこ)はつらいよ。

チャットで会話してるだけで結局普段ソロだし、
仲間でワイワイ狩りしたりするのが好きなのに
プレイ時間のほとんどがソロなのはつらい。
かといってまったく知らない人とPT組むのも毎度は面倒なんだよな。
691名無しオンライン:2005/11/04(金) 15:54:34 ID:6r55eVz4
ま、好き嫌いの点はあるだろうが、上限値もあるスキル制である以上、
こういった直接他人と競ったり協力したりする部分が、一番スキル制を活かせる部分だからね
ぶつかる直接的な戦闘以外でも、仲間内でどう協力しどう行動するか、って当たりもpreとは全然別次元のようなものだよ
692名無しオンライン:2005/11/04(金) 18:34:59 ID:RM2lcdRQ
warageに固執する人に関しては
FPSやればいいのに&ネット対戦できる格ゲーやれ、でFAでいいよ
元々、昔はDIABLOやUO等のMOやMMOしか
ネット対戦できるゲームが無かったから、その名残なんだと思う
今の時代にMMOでpvpだけに固執する人は時代錯誤だと思うよ
693名無しオンライン:2005/11/04(金) 18:37:53 ID:FDY1xFJD
あぁ、対人前提のGWとかWOWはその限りじゃないね
つまり、そういうので捻じ曲がった闘志を燃やせと
694名無しオンライン:2005/11/04(金) 18:44:54 ID:yWaYQq+M
war厨war厨と言うが何故pre専の厨をpre厨とは言わないんだ?
pre専からするとwarに行く人ってだけで拒否反応が出てるって事じゃないか?
695名無しオンライン:2005/11/04(金) 18:59:55 ID:nFE0TgaR
>>694
そう呼びたければ呼べばいいじゃない
別にpre擁護してるわけじゃないし
warがメインじゃないのにwarがMOEの全てみたいな人の声がでかいだけ
696名無しオンライン:2005/11/04(金) 20:30:30 ID:JZWXoE/I
>>694
暴れてる率が、war厨のほうが圧倒的に高いからな。相手からの意見その他はすべて
「対人できない奴の妬み」に脳内変換するからやってられん。
697名無しオンライン:2005/11/04(金) 20:36:20 ID:yWaYQq+M
ごめんな、俺が間違ってたよ
もう勝手にしてくれ
698名無しオンライン:2005/11/04(金) 20:44:31 ID:TGQOzEZd
とまあ、このようにお隣りさんの様な過剰を示すのが、preなんたら
価値観押し付けるなといいながら、自分の価値観で相手のそれを潰そうと必死、しかも自覚がまるでナッシング


ま、その手の他人との多面的な感情の処理が上手くできない人にゃ、確かにあわないところだわさ
699名無しオンライン:2005/11/04(金) 20:57:17 ID:4mTJmLI8
客観気取りでまとめた振りしてる方がよっぽど性質悪いと思うんだがな。
700名無しオンライン:2005/11/04(金) 21:31:19 ID:J3TJ5f6/
あれ、ここ何スレ?
701名無しオンライン:2005/11/04(金) 21:56:37 ID:g8ttqBkV
自分の価値観とあわない人にレッテルを貼って罵倒するスレ
702名無しオンライン:2005/11/04(金) 23:07:25 ID:4imZedI2
チンコ立ってる人が集うスレ
703名無しオンライン:2005/11/04(金) 23:09:53 ID:4mTJmLI8
ID:yWaYQq+Mと>>698が論点すり替えたのが良くないだけだろう。
704名無しオンライン:2005/11/04(金) 23:14:17 ID:g8ttqBkV
いや、おかしな方向に進み出したのは、>>692だろ、どう見ても
705名無しオンライン:2005/11/04(金) 23:34:13 ID:4mTJmLI8
話はそれ始めてたけどそれでも「そういう人と付き合うにはどうするか」
って観点じゃ読めないこともなかったが、
>>694でレッテルの張り合い持ち出されて、
>>698で両成敗なんて毒にも薬にもならん軟着陸しやがったもんだから
スルーするつもりだったけどしゃしゃり出てみただけ。
>>694以前の話じゃwar厨なんて言葉全く出てきてなかっただろ。
話の意味するところには含まれてただろうが、
そんなことであれこれ話してたって意味ないことなんかFSスレに来るくらいのコミュニケート能力ある人なら
体感的にも経験的にも分かってるだろうし。
706名無しオンライン:2005/11/04(金) 23:35:24 ID:J3TJ5f6/
一体いつまで引っ張るの
707名無しオンライン:2005/11/05(土) 00:59:56 ID:sNN2eUvi
人生に意味なし
708名無しオンライン:2005/11/05(土) 14:52:37 ID:gXAQgg4B
誰だって自分が真剣(必死)にやってる事を
否定されたり軽く見られたりするのはいい気分じゃないさ

以下引用、前半には同意しかねる部分もあるが最後3行は禿同

808 名前:名無しオンライン 投稿日:2005/10/21(金) 09:24:11 i+njDCyz
MMOの対人が厨の巣窟になるのはある意味で必然
むしろ普通の人でも厨化してしまうと言うべきか
プレイヤースキルを競う手段としてはMMOの対人なんて底辺だけど
キャラクターに個性があるから自分との境界線が曖昧になりやすく
キャラクター=自分のように錯覚するから必死になるんだよ
特に感情移入しやすい人は大変

もちろん皆が皆そうだって言ってるんじゃないよ?
だからこそ両者の「温度差」が両者の乖離の原因な訳で
MMOの対人プレイヤー間でもそこに端を発した対立は絶えない

ある意味では熱しやすい人は「ゲームに対して真剣」とも言えるから
冷めてる人が一歩引いて汲んでやるしかないよ
熱しやすい人達はそうした冷めてる人達の配慮には気付かないし
指摘されても必死で否定すると思うけど、大人の対応をしてやってくれ
709名無しオンライン:2005/11/05(土) 16:25:20 ID:Csu7mpj3
ゲームに冷めてるって・・・・・・逆に恥ずかしくないか?
何でやってるの?
710名無しオンライン:2005/11/05(土) 17:37:40 ID:gXAQgg4B
>>709
「ゲームに冷めてる」というのは拡大解釈しすぎ
キャラと自分を同一視して必死になる人とそうでない人を指して
前者を熱くなってる、後者を冷めてる、と表現してるんだろ
711名無しオンライン:2005/11/05(土) 17:38:35 ID:RoQHsGIp
熱くなってるんじゃない、RPアル
712名無しオンライン:2005/11/05(土) 17:55:44 ID:gXAQgg4B
あるあるwww
713名無しオンライン:2005/11/05(土) 18:35:17 ID:cn84BFhP
おれのFSも異様に対人の話垂れ流してる奴が2〜3人いる
しかしその人達が黙るとFSチャットがとても静かになるので
まあいいかなとか思ってる
714名無しオンライン:2005/11/05(土) 19:54:57 ID:Csu7mpj3
そもそも対人FSだったりしてな
715名無しオンライン:2005/11/05(土) 19:58:37 ID:mzsQ2kYF
対人戦が嫌いなのはいいが、対人を否定してはいけない。
対人が好きなのはいいが、対人をしない人は自分より劣ってはいない。

これを大体の人はわかってるから、問題はめったに起こらない。わかってない奴が
いるFSは、南無としかいいようが。
716名無しオンライン:2005/11/05(土) 20:04:37 ID:RoQHsGIp
対人してる人のちょっとした小言も対人してない奴にとってみれば対人話垂れ流しなんだよな
逆にしてない人の自分勝手な愚痴はただの愚痴で相談にまで乗る
717名無しオンライン:2005/11/06(日) 01:33:43 ID:eqQlhWhw
一般的には715の言う通りだよなあ。
俺はゲーム内では、War中心主義で空気読めない困った人に会った事はないなあ・・・

んでも旧マスター愚痴スレや動画スレ見る限りじゃ、一定数居るんだろうね
718名無しオンライン:2005/11/06(日) 04:20:40 ID:SZb+4YEg
BOSSmobソロの話とか鍛冶屋の愚痴も、対人バカの話と同じようにウザいけどなー
719名無しオンライン:2005/11/06(日) 07:15:57 ID:Xl0Namf8
「見てみてー、こんなねた構成してみたー」とか、対人がわからしたらホントどうでもいい。
けど、付き合いもあるし、ほんのお慰み程度のネタにもなるので聞いてるし返事もするしスルーもする
でもなぜか、pre専の人らは自分の気に入らない、関係ない話には我慢できないんだよね。そしてあちこちで愚痴る
どうして流せないのだろうか?
720名無しオンライン:2005/11/06(日) 10:40:35 ID:1UNSENlW
>>719
語り尽くされている事だがpre専≠pre厨
もし周囲がそんな人ばかりなら君に運がないか
もしくは君に人を選ぶ目がないだけだ

あ、煽りだった?
721名無しオンライン:2005/11/06(日) 20:16:55 ID:nxu9bhYx
この話題になると、妙に煽りが増える。
どのスレでもそう。

これはつまり、一部の人間が頑張っているということなのかもしれん。
722名無しオンライン:2005/11/06(日) 22:14:29 ID:qUUfP1nv
>>713
つかそんなこと思うようになったらもうだめだろ
そのFSやめた方がいい

対人でも生産でもワイガヤできないようになったら終わり
空気嫁無い奴が一人で垂れ流してるんならそいつに問題はあるけどな
723名無しオンライン:2005/11/07(月) 00:26:27 ID:cpNxvKva
>>720
煽りだろうな、こういうpre専とwar専の対立を煽る劣等人種はどこにでもいるし。
本当に>>719みたいなことを思ってるなら、それこそ抜ければいいさ。
>>722
ウチは中立だから、併設してるユーザーチャンネルではwarの話があってもFSチャット
は通常通り、と住み分けができてるから特に問題ないな。軍属FSだとまた違うのかも
しれんが。
724名無しオンライン:2005/11/08(火) 10:52:49 ID:WUODzOuC
>>722
でもさ、何の話するか迷うんだよね
リアルの話するのは怖い
相手がニートだったら機嫌損ねたらいけないし
仲良くしたいんだよ
725名無しオンライン:2005/11/08(火) 19:20:29 ID:vukVtKU1
なんでもいい、皆で仲良く遊べるFSを俺は作ってみたい。
726名無しオンライン:2005/11/08(火) 20:00:00 ID:5NowSHLp
>>724
ゲーム内部の話すればいいんじゃね?
727名無しオンライン:2005/11/09(水) 17:57:26 ID:GS3E/zxf
>>726
だってあんまり分からないんだもの
この前いっちゃんがどのMoBか知ったところ
728名無しオンライン:2005/11/09(水) 18:04:22 ID:6M8HUB4O
そういうのをガンガン聞くのも話題作りには良いぞ。
教える側は上位になった気がして悪くない気分になるだろうしw
729名無しオンライン:2005/11/10(木) 11:02:56 ID:JEfxyR2O
あのさ、晒しにウチのメンバーが晒されてんのよ
おれもちょっとおかしいなーとは思ってたんだけど・・・
もし火種がでかくなりそうならマスターに報告した方がいいのかな?
いや、晒し民なのがバレるんで多分しないが・・・
730名無しオンライン:2005/11/10(木) 12:17:44 ID:UqLk/QM8
伝聞の伝聞で伝えれば問題なす
731名無しオンライン:2005/11/10(木) 12:18:37 ID:HzBkSnwd
>>729
ルールの関係でヤバいことなのか?それなら、「思い切って報告」か「自分の目で確認
してから報告」のどっちかじゃねえの。所詮晒しスレだし、よほどの事が無ければ放置
でいいと思うけどな。
732名無しオンライン:2005/11/10(木) 19:10:14 ID:k0af+L4P
>>729
そのFS内でのポジション?がどのあたりかにもよるが

・創設時からのメンバーorサブマス
→マスターに仰いでからでもいいが、伝聞の伝聞だとかで
「〜っていう悪評(晒しの内容)があったんだけど、本当?」と本人に確認。
事実であって改善の余地なしなら、全体に及びかねない事なので切る覚悟を。
反省してもうしないと言うなら全力での保護を。

・一般メンバーだったり割と古株なら
→マスターに報告。伝聞の伝聞で良いと思う。後は中心の人らに任せれば良い。
どういう対処するかによってもFSとしての真価が問われるだろうから、
しっかり見ておくべき。いざって時にいわれのない汚名着せられるのは自分。

・一般メンバーで新参なら
→FS脱退も視野に入れて報告するしないは自己判断で。
先にも書いたが対応でそのFSの質が知れる。
こう言ってはあれだが、骨を埋めるか、とっとと退散するかの良い目安にもなる。
733いっきゅう様:2005/11/11(金) 05:37:13 ID:p/9OCahZ
晒しなんてネタでしかないと思うのだが
732みたいに思案する事も人生には必要だと思う
734名無しオンライン:2005/11/11(金) 21:56:26 ID:ztRYVnQn
晒しなんてバグ利用とかの悪質なやつじゃなけりゃ放置でOK
735名無しオンライン:2005/11/12(土) 13:51:46 ID:SA8eMtSG
D鯖に140人所属している超巨大フェローシップあるけど、人気の秘密はなに?
736名無しオンライン:2005/11/12(土) 13:54:10 ID:OW1keVHC
無節操な勧誘

人を選ばないゆえに当然悪評も立つ
737名無しオンライン:2005/11/12(土) 14:42:47 ID:/75aMQjq
当然、寝マクロでしょっ引かれる奴も出てくる
738名無しオンライン:2005/11/12(土) 15:06:03 ID:EZNfmQh4
晒しスレなんて8割の私怨と2割の捏造でできてる。
寝マクロとかGMコール対象の悪質な言動故に叩かれてるなら
一考の余地あるが
それ以外なら、一笑に付す程度でたいしたこたーないだろ。
むしろ
「あなた、晒しスレに名前出てたからFS抜けてくれないかな。FS名に傷つけたくないんだ」
なんて感じで強制脱退させるようなFSなら、とっとと抜けた方がいい。

晒されようが叩かれようが、馬鹿だなおまえー、なんて言って笑って付き合ってくれる友人を
探すニダ。
739名無しオンライン:2005/11/12(土) 15:33:38 ID:oEE3153D
賛否あるだろうが,俺ならFS員が寝マクロしようと脱退なんてさせないな
罰はもうハドソンから受けてるわけだし,本人が反省してるならそれでいい
740名無しオンライン:2005/11/12(土) 16:00:45 ID:v4frWhnP
2ちゃんFSでも作るか
名前何がいい?
741名無しオンライン:2005/11/12(土) 16:02:46 ID:gLIEnoM7
>>740
もにもに><;
742名無しオンライン:2005/11/12(土) 16:05:03 ID:v4frWhnP
>>750
FS名

安価で決めっか
よろしく
743名無しオンライン:2005/11/12(土) 16:17:36 ID:HS7BMBwg
>>740
FSよりチャンネルがいいっす
744名無しオンライン:2005/11/12(土) 16:31:42 ID:4YxcDSwE
また雑談取引やらクマーと同じ道を歩むと思うが
745名無しオンライン:2005/11/13(日) 09:24:03 ID:sS58+KYI
対人の話するだけのやつを厨だと思ったことはないなあ
他人のスキル構成に「warではそれダメ」(相手はwar民じゃない)とか
「こうしろ」とか口出し(命令)してるやつを見た時は厨だと思ったが
それやられた新人はFSをさっさと抜けちまった
当然だよな
746名無しオンライン:2005/11/13(日) 21:02:39 ID:yOzlPG7M
>>745
イエス、何事もバランスが大事。
747名無しオンライン:2005/11/14(月) 03:12:43 ID:AAaPawvU
ウォー興味ある人は軍属のFS、それ以外はプレFSで
FSチャットにてウォー中のウォー側の会話とかはして
他は共有ちゃんねる
これが結構いいかんじ
748名無しオンライン:2005/11/14(月) 09:43:19 ID:CRjLsikz
自分にかかわらないそれが我慢できないって言うわがままな人が多いからコウも問題になってるわけで
749名無しオンライン:2005/11/14(月) 20:37:37 ID:MBxsziPC
>>748
んだんだ。だからwar好きはあんまり話題を強引に転換しようとしたり、「warでは〜」
ばっかりはやめてほしい。
750名無しオンライン:2005/11/14(月) 22:35:24 ID:APkqTPe6
我慢できない我が儘っ子は圧倒的にpreに多いけどねん
関与ない話、War側はさらりと流すけど、preはすぐさま火病になっちまう
age特有の風土病かな?
751名無しオンライン:2005/11/14(月) 22:52:27 ID:B8NcKVnY
いやー以前のwar民がバカにされてた時も似たようなこと言ってたけど
反論の必死さはまさにチョンだったけどねえ。

そもそも厨房隔離所だろあそこは。
752名無しオンライン:2005/11/15(火) 00:10:50 ID:uj0irHoB
>>750
>>751
痛いやつはどのAgeにもどのMMOにも居ることに気づけ
753名無しオンライン:2005/11/15(火) 02:38:34 ID:JtcT56wO
少なくともウォーに〜とかプレに〜とかいう奴は痛いと思う
754名無しオンライン:2005/11/15(火) 03:37:47 ID:BtGOjoR6
少なくとも白だの黒だぼいう奴は痛いと思う
755名無しオンライン:2005/11/15(火) 10:04:06 ID:T5SHY2+M
>>750
preとwarの人数比率を考えれば当然だけどね
756名無しオンライン:2005/11/15(火) 20:00:28 ID:KsZbU6TM
>>750
自分がwar側だからそう思うだけ。少数派が多数派を無視したら批判されるのは当然、
それを相手が発病してる、と言えるってことは。>>750を傍から見れば発病中ってこと。
>>751
同じPCなのだから、双方が納得できる解決を図りたいな。折角同じFSなんだし

と思った。偏りすぎはよくない。

757名無しオンライン:2005/11/15(火) 20:09:18 ID:oxM2/cTS
人数比率っていうかプレのゴミがwarに行った感じだから
warのが人数多かったらやばいだろw
758名無しオンライン:2005/11/15(火) 21:00:21 ID:KsZbU6TM
とまあ、warが批判されてると見てpre専のゴミも湧いてくる訳だ。面倒な事で。
759名無しオンライン:2005/11/15(火) 21:07:07 ID:6N32frj9
まあでも>>750なんかは笑えるけどな。

warはさらりと流すとか言って、preに反撃の貶しを入れずにいられない所とか。
本当にスルースキルが高いならこんなみっともないマネしないだろw
760名無しオンライン:2005/11/15(火) 21:53:40 ID:XJC2puGH
757 名前: 名無しオンライン [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 20:09:18 ID:oxM2/cTS
人数比率っていうかプレのゴミがwarに行った感じだから 
warのが人数多かったらやばいだろw 

最近は素でこう考えてるやつが多くて困る
マジ困る、本当困る
761名無しオンライン:2005/11/15(火) 21:54:28 ID:+qdVhYRu
ゴミ→廃 に変えないとな
762名無しオンライン:2005/11/16(水) 20:15:23 ID:TgrLSUXT
>>759
図らずもwar厨らしさを露呈した訳だな、>>750は。war民として恥ずかしい。
>>760
ほっとけないぐらい拡大したら、摘出したほうがいいかもな。
763名無しオンライン:2005/11/17(木) 06:03:12 ID:yG2R3JkH
相手の否定に必死すぎて自分が一番痛くなっている
2点
764名無しオンライン:2005/11/17(木) 11:32:44 ID:PfkdJDOU
散々「ワラゲとか対人とか嫌いだから絶対行かない」って言ってるにもかかわらず
Inするたびに「ワラゲいかない?」「アリーナで対戦しない?」と言ってくるFSメンバーが1人…

正直、フィルタに突っ込もうかマジで悩んでる
765名無しオンライン:2005/11/17(木) 14:44:53 ID:eOa4WaOU
実はそもそも対人よりのFSだったりしてな


まあ、誰にでも合うAGEじゃないことは確かだわな
勇者様には勿論微塵も耐え難いageだろうし、
他人との直接的なやったやられた的な感情面を上手く処理できない人には、なかなか楽しむのは難しいだろう
766名無しオンライン:2005/11/17(木) 16:24:23 ID:PfkdJDOU
>>765
中立だし、他のメンバも基本的にPreなのにそいつだけアレなんよ…
何度言っても聞きゃしないから、これ以上どうやって注意すりゃいいのか分かんないのよ
767名無しオンライン:2005/11/17(木) 18:24:13 ID:yG2R3JkH
じゃあ直接行って聞かせれば?
768名無しオンライン:2005/11/17(木) 19:17:51 ID:eOa4WaOU
最近じゃpre専だったFSや人らもWarにきだしてるし、活動場所にこだわる必要はないだろ
そういった人らを見るに、結局ただの食わず嫌いだったって人が多いしな
固執せずに何でもやってみりゃいいじゃん


誘ってる方にすれば、嫌がらせ目的の偏屈な奴でもないかぎり、面白いと感じたから一緒に遊ぼうと誘ってるわけなんだし、
遊びの幅を潰してまで厳守する主義やプレイスタイル等があるのでもなければ、試しにやればいいじゃないか
ただの食わず嫌いでしないってのは、つまらない執着でしかないよ
たいして気にしない人は、ここ最近からでも普通に参加して楽しんでるしね


とまあ、あくまでWarFSの一人のから見たものだがな
上にも出てた感情面等は、さすがに関知しない
だが、ま、戦闘の一つ一つ、協力プレイ、活動的な商売に関しては、一番楽しめるageだな
769名無しオンライン:2005/11/17(木) 19:57:57 ID:HQPVrDcC
まあ764みたいに何度も嫌いだから行かない言ってる人間を、
しつこく誘おうとする奴ってのはちょっとアレだな。WarPre云々以前に精神年齢が低いんだろう。

一般論としちゃ765も768もその通りだがなあ。
770名無しオンライン:2005/11/17(木) 20:16:33 ID:TW+wSQO6
しばらく試してみたけどやっぱWarは嫌いってんならわかるけど、
最初から絶対行かないって人がうちの少数FSでさえ二人もいるのが
ちょっと理解できない。このあたりは>>768のいうことに共感を覚える。

ただ、プレとワラゲは完全に似て非なるゲームだと思うので
価値観の違いは絶対にある。だから無理に誘うのはやめておいた
ほうがいいだろう。まあ仲良くしてるだけにwarでも楽しんでくれたら
いいのにとは思うけどさ。

771名無しオンライン:2005/11/19(土) 04:23:07 ID:IaeGdbr+
>最初から絶対行かないって人
過去にMMOの対人戦で心に傷を負った人かもしれないので
できればそっとしておいてやってくれると嬉しい
まぁどうしても気になるなら理由を聞いてもいいと思うけど
もし当たりだった時の事を考えるとあまりお勧めしない

自分が当事者になるorそういう人と関わってみない事には
非常に理解し難い事柄なのは確かなんだが・・・
772名無しオンライン:2005/11/19(土) 04:56:33 ID:6qArkzw+
>>764
FSに入ってる以上、仕方ないかと
そいつの発言をスルーするスキルを身につけるんだ!!
773名無しオンライン:2005/11/19(土) 05:36:11 ID:LN923Rp4
そして、みんなが誘いに乗ってWarに行く中、一人preに残る>>764の姿が
774名無しオンライン:2005/11/19(土) 08:31:17 ID:TLyVnk/4
いや>>764を見ると、一人でうるさいwar厨にみんなが困ってるって話じゃない?
775名無しオンライン:2005/11/19(土) 08:40:06 ID:EXPXtgGJ
本気で嫌がってる人をしつこく誘うのは
どんなケースでもアウトだよなー。
776名無しオンライン:2005/11/21(月) 06:48:45 ID:YvdALFMJ
ただ食わず嫌いはちょっとねえ。
777名無しオンライン:2005/11/21(月) 12:26:25 ID:6sztfJPg
単純な食わず嫌いはいわゆる負けず嫌いだから、放っておいて良いと思うよ。
勝つ努力は嫌じゃないけど、なれるまでの間、負けてファビョるのが嫌、って
そりゃMMOじゃ無理だ。

向いてない人間を無理矢理連れて行くことは無い。
>>771みたいのも連れて行っちゃダメだ。
やる前からきちんと、自分が楽しくないって理解していて、
公言もしている人は、殺しても殺されても楽しくない。

Preでルート合戦して一喜一憂してるのとか、失敗談を楽しく話せるような人は
向いているから、嫌だといっても「向いてるぜ」って言ってみる手はある。
778名無しオンライン:2005/11/21(月) 16:23:00 ID:mhkWX4s1
まぁ、たしかに
779名無しオンライン:2005/11/21(月) 23:48:19 ID:SJiwIPO7
war民はよくてもwar厨がうざすぎる。ありえんくらいに。
このスレ見てもそう思う
780名無しオンライン:2005/11/22(火) 02:11:41 ID:30XAP2jr
と、偉大なる勇者様はのたもうたそうな



めでたしめでたし
781名無しオンライン:2005/11/22(火) 07:50:51 ID:CqaaQRMT
またwどうしてもpreの煽りをスルーできないwar厨様www
782名無しオンライン:2005/11/22(火) 14:52:44 ID:30XAP2jr
軽くいなされたからって、そうファビョらんでも
変なとこに限って必死なんだから



関係ないageは放置すればいいのに、中心に自分がいないと怒り出すんだから
なんとも寂しがり屋だね
783名無しオンライン:2005/11/22(火) 17:33:41 ID:OSZNTQsp
ID:30XAP2jrが痛い人間だと言うことはわかった。
784名無しオンライン:2005/11/22(火) 21:55:13 ID:+UGGwTXc
ばかだなぁ、お前ら
勇者様はもんすたぁ≠ニしか戦えないし戦わないんだよ。そういうお約束があるんだ
常識じゃねえか
そういう人を対人の世界に誘うのは酷というものだよ。勇者には勇者の立場があるんだ
いくらpre専だった人らもWarにドンドン流れてきてるご時世でも、頑なに約束を守ろうとしてるんだ
そっとしといてやれよ
785名無しオンライン:2005/11/23(水) 07:25:35 ID:tRgRO4x9
相変わらず必死だなwarの人。なにがそんなにかきたてるのかねえ
786名無しオンライン:2005/11/23(水) 07:53:53 ID:SQfrPdfM
>>785

頑張ってるwar馬鹿はせいぜい二人
787名無しオンライン:2005/11/23(水) 14:01:23 ID:UicxUFPj
ところで普通に質問なんだが

pre専FSって、いつもは何やってるんだ?
まぁ、生産系や調教系ならまだわかる
しかしまた、PT等の集団狩りでも、mob相手にそんなに楽しめるものなのだろうか?
ネタなどの特殊構成(複合パッシブ3つとか)にして、その時点から何かを楽しめるのだろうか?

この辺がどうにも疑問なんだが
788名無しオンライン:2005/11/23(水) 15:14:59 ID:vIoZ3wNS
引退者出ちゃ補充を繰り返して総人数増やしてるんだろう
うちのFSはコアメンバー以外みんな消えてったよ
789名無しオンライン:2005/11/23(水) 16:34:22 ID:mrQtkxZv
>>787
生産したり、狩したり、ネタしたり。色々あるもんさね。
790名無しオンライン:2005/11/23(水) 18:40:12 ID:uF32PyT5
とりあえず久々にインしたにも関わらず、こんばんはーしか言ってくれないメンバーたち
せめて久しぶりとか元気?とか、一言でいいから何か言ってほしいYO・・・
もしかして俺っていらないマスターなのかなと思ってしまう
俺がいてもいなくても、普段の盛り上がりっぷりに差はないらしくてもうぬるぽ
791名無しオンライン:2005/11/23(水) 18:57:35 ID:BwEbGpMe
ワラゲでやる生産、活動的な商売にしても、それに特に一つ一つの戦闘面にしても、段違いの内容の濃さ、面白さだからなあ
ネタならどこでもできるし、相手にアクションできるこちらの方がやれるバリエーションがはるかに豊富だし


なにより、対人にハマると、駆け引きも読みも立ち回りも何もない、パターンだけのmob相手の戦闘は楽しめ無くなったな
792名無しオンライン:2005/11/23(水) 18:58:40 ID:UicxUFPj
>>790
自分から話し出せばいいんじゃね?
793名無しオンライン:2005/11/23(水) 20:40:45 ID:AVBC/Z2I
そりゃお前メンバーほったらかしにしてたマスターにすぐ温かい言葉が来ると思ってるのが間違いだ
794名無しオンライン:2005/11/23(水) 21:02:25 ID:50+egHE8
>>790
久々にINするようなマスターだから呆れられてるとか
おれはメンバー楽しませるために
色々みんなでするイベントとか、普段楽しくやってもらえるように色々してる
795名無しオンライン:2005/11/24(木) 00:07:01 ID:bYpGHHfY
>>790
久しぶりに帰ってきてもいつもと変わらない接し方をするけど・・・
やっぱ久しぶり〜とか言ってもらいたいものなのかな・・・
796名無しオンライン:2005/11/24(木) 02:07:50 ID:P15btW7w
お、いい感じだな
FS抜けてみたわたし
知らない人でも話だけはできるんだけど
人見知りで、特に仲良くなれる人ができなくて
FS色々回ってみたいんだけど、そういうのってアリかな
挨拶するし、人の話にも乗るんだけど。。
「何この人」「関わらないようにしよう」みたいな人に結構出会うから
それがずっと続くと思うと一緒にいられないし/_\
797名無しオンライン:2005/11/24(木) 02:17:44 ID:hOqm43M8
好きにしたら?
798名無しオンライン:2005/11/24(木) 03:39:50 ID:P15btW7w
閉鎖的な人間がいるFSはこっちからno thank youするよ
799名無しオンライン:2005/11/24(木) 04:13:57 ID:1NItw8Bw
好きにしたら?
800790:2005/11/24(木) 06:30:32 ID:32N2jAql
一週間ほど出張してたんだYO・・・
忙しくてもちゃんと2日に一度はインしてるし、イベントだってやってる
自分から話しかけてるし、盛り上げるためにいろいろしてる
だからこそ、実はいてもいなくても同じと思われてるっぽい感じにショックを受けたって話なんだ

でも結局は、自分で何とかするしかないんだよな
わかってる、わかってるんだ。・゚・(ノ∇`)
801名無しオンライン:2005/11/24(木) 12:42:23 ID:XQNvjpUi
>>800
そういう事情なら
ちょっとカワイソス
802名無しオンライン:2005/11/24(木) 13:23:58 ID:5kWW/Seh
>>800
FSメンバは全員ツンデレ

803名無しオンライン:2005/11/24(木) 18:11:31 ID:p8FjmCzR
調子こいてると容赦しないよ
804名無しオンライン:2005/11/24(木) 21:22:51 ID:ZlGB969V
>>796
色々回ってみたい、と事前に言えばFSのほうでそれなりの心構えもできるし、大丈夫じゃね?
何もいわないで「実は色々回ってる最中なので抜けます」は勘弁だが。
>>800
一週間ぐらいなら、普通に流す範囲かもなあ…ま、気を落とさずまたメンバーを楽しませて
やってくれ。
805名無しオンライン:2005/11/25(金) 00:36:07 ID:mWl3+bPR
一週間かよ
久しぶりって言うほどの期間でもないんじゃない?
数ヶ月離れてたとかなら久しぶりーって声も上がるかもしれんが一週間じゃ微妙だな
806名無しオンライン:2005/11/25(金) 04:04:12 ID:W5USoDAL
なんでこんなくだんないシステムで楽しめるの?
UOのプレーヤーギルドとかどんなのか知らないでしょw
807名無しオンライン:2005/11/25(金) 05:30:50 ID:EnO6bVLh
>>806
元UO@hktプレイヤー
ギルドは初期しか入らなかったけど
FSが糞なのは同意だけど、戦闘とスキルシステムはMOEから戻れない
808名無しオンライン:2005/11/25(金) 06:32:15 ID:9ytyMKxG
>>806 はPre民
809名無しオンライン:2005/11/25(金) 08:40:12 ID:YGRV4BDH
二日INしてないだけで、「ひさしぶり!」って言われるウチのFS
810名無しオンライン:2005/11/25(金) 11:37:44 ID:fiMrokJR
FSメンでバハ行きたいが11時インの人が多くてなかなか行けない・・・
チキショ
2時間くらいで終わるなら・・・
811名無しオンライン:2005/11/25(金) 11:41:28 ID:jl8RZERi
なんかうちのFSのようだな。しかもその時間はワラゲ本体戦でプレは閑散としてしまうという。
812名無しオンライン:2005/11/25(金) 11:42:37 ID:q0doqGOJ
11時インと聞くと昔のテレホーダイ思い出す
813名無しオンライン:2005/11/25(金) 19:38:26 ID:zS+mcz1H
>>809
「数分前にあったっきり」見たいな事言われて
返答に困った事がある
814名無しオンライン:2005/11/26(土) 01:52:53 ID:qeJwINFz
俺も今のFS辞めようかな…
別に居ても居なくても同じだと思われてるっぽいし…

コミュニティが完成してる所に入ったら溶け込み辛い
皆タメ口なのに自分だけ敬語喋ってるからなのか、なんかつらいよ…
815名無しオンライン:2005/11/26(土) 03:23:40 ID:NGxm2Cor
それって新参者がよく陥るパターンよな。
キャラ育成やアイテム貰ったり武器作ってもらったりなんかするとずっとヘコヘコしていかなきゃならない。
いっそ自分でFS立ち上げたらどうだ。
816名無しオンライン:2005/11/26(土) 03:29:52 ID:Bc/659TD
同じ時期にスタートした仲間同士だと
いろいろとお互いに新鮮でワイワイするよな。
817名無しオンライン:2005/11/26(土) 07:09:22 ID:2l0a8I24
>>815
それじゃんなんの解決にもならない
むしろ、多くのメンバのやってることをいっしょにやってみるのが一番だな
溶け込む、というならば、それが一番の方法
818名無しオンライン:2005/11/26(土) 08:32:26 ID:8LjG6KmP
>>814
お前は過去の俺か
立ち上げ直後のFSとか、よっぽど人付き合いの上手い集まりじゃなきゃ
結構、どこ行っても似たような扱いを受けると思う
嫌になったら逃げてもいいんだよ
選択肢は一つじゃないし、何回でもチャレンジできる
むしろ、そういう経験があった方が長い目で見ると大事だと思う
819名無しオンライン:2005/11/26(土) 14:20:50 ID:cIzNWhVq
>>814
空気読んでぼけとつっこみをがしがし入れるんだ
そのうち、敬語いらなくなるよ
820名無しオンライン:2005/11/26(土) 16:54:13 ID:gU2B1HOU
>>819
FSの中で既にボケとツッコミの役割が形成されていた場合
空気を読んでも間に入る余地がないことに気づくだけな罠

「間」を使って自分の存在感を表現するのオススメ
821名無しオンライン:2005/11/27(日) 02:34:08 ID:1UElizl2
ども>>814です、色んな助言ありがとう。

何か今のFSの人とはプレイスタイルとかが合わないっぽいです。
私は、仕事が「深夜〜早朝+人手不足の時は昼も」なんでログインする時間、長さが
日によって結構マチマチなんです。他のメンバーの方は夕〜深夜でその時間帯に居る
事が多いのですが、ある種のコミュニティが出来ちゃってるのか私のほうから話しかけても
何か反応が薄い(返答に困ってる?)っぽくて正直辛いんですよね…
一緒に遊びに行こうにもメインスキル40台で何度も死にまくって迷惑かけたことがあって
誘い辛いですし、向こうも足手まといみたいな事言ってましたから基本的に一人で…

とまぁ色々ありましたが今月限りでFS脱退することに決めました(メンバーにはまだ言ってない)

>>790
マスター今までありがとうね、あなたと話すときだけはFS入って良かったとなぁ思いました。
相手が誰であれ対等に平等に接してくれるあなたと居て楽しかったです(人違いだったらゴメンネ
822名無しオンライン:2005/11/27(日) 03:35:47 ID:sc7r2GCv
うちは逆に挨拶しかしない奴が一人いるな(しかも時々しかしない)

いろいろ気を使って結構話題振ったり誘ったりもしてるが、それでも最近は一向に返事しない。以前はそれほどでもなかったが……
いい加減何こいつと思い始めてきた
823名無しオンライン:2005/11/27(日) 03:59:10 ID:o0TgaZqW
なんか言ってもわかんないような中小FSに日本人と中華の共有垢の奴がいるのは知っているがそいつだったりしてな
824名無しオンライン:2005/11/28(月) 02:32:22 ID:mF2lOUKa
>>823
垢共有ってことは、中身が中華と判っているときにGMコールすると面白いことになるんだろうか。
(ゲーム内の違反行為、ソフトウェア利用規約の両方に引っかかる)
825名無しオンライン:2005/11/28(月) 03:19:23 ID:0l9qlrwp
わかんね
アクセスしてんのが大陸からか知らんし
日本語を話さなければいけないとかって規約も無い品
日本のルームメイトとかだったら暴くのは無理ぽ
826名無しオンライン:2005/11/29(火) 19:48:47 ID:O2i1/hAV
マスターとして新入生にいいたい事
・話題振られれば皆ついていこうとするから、自分が話題振ってみるといいかも。
・バハだの狩だのの話があったら、積極的に声だしてついていってほしい。
・FSイベントとかは、皆が集まる機会だから、ぜひ。
なるべく話は振るけど、狩にもこないし話題にも参加しない、「こんばんは」「おちますね」
しか発言がないのが一番困る。

とか言ってないで、もっと話題ふらんとな…
827名無しオンライン:2005/11/30(水) 10:58:00 ID:IAS2vqkQ
私は今のFSの人たちと本当はもっと会話して仲良くなりたいのに、会話の糸口がつかめずに困っています。
チャットで時々勇気を振り絞って発言してみてもスルーされるし(向こうもどう対応していいかわからない模様

FS内には1人、新参者に対して積極的にかまってくれる人がいるんだけど、そういう優しい人に限って周りからひっぱりだこで
遊べる機会が少ない。

まだメンバーとの友好関係が少ないので思い切ったこともできないしで、
私のいるFSは新しく入った人たちに限って無口状態になってます。(自分を含め


もっと新参者にも仲良くできる機会を!
仲良くなりたいなら自分から勇気を出せといわれればそれまでですが、そんな簡単にもいかないよぉ〜;
828名無しオンライン:2005/11/30(水) 11:27:58 ID:Q4r/34EL
>>827
人間関係ってネットもリアルも相性あるからねえ・・・
いくら友好的にしても、相手が自分に何か先入観を持っていたらほとんど改善は見込めないし。

ネトゲの人づきあいなんて割り切った者勝ちだと思うよ。
学校のクラスメートや会社の同僚みたいなヘンなしがらみとは無縁なんだからさ。
829名無しオンライン:2005/11/30(水) 12:02:12 ID:/Y3IQej5
持ち物枠のワンダークロースってどうやって取るんですか
みたいな質問があれば
よし狩りイクゾってことになる
830名無しオンライン:2005/11/30(水) 14:27:33 ID:S+vKQkO3
>>827
会話の糸口をつかむにはまず質問だ。
あと、質問して答えてもらった後に「ありがとうございました」で終わらせちゃだめだ。
勇気を振り絞るのはそこからだ!

発言にしても、自己完結してるのとか、独り言と大差無いのとかは反応が無いことが多い。
831名無しオンライン:2005/12/01(木) 18:44:14 ID:QHI+N+rT
バカキャラの俺はボケもツッコミもできてお得

で、久々に2ndでインしたお^^
FS崩壊してたお?
832名無しオンライン:2005/12/10(土) 04:51:10 ID:VVtlG1hl
なんか過疎ってるーw
>>830
どですかでん遅レスだけど
例えば初見の人とか新人の人に対して
そういうスルーする人も、たいがい愛想イクナイと思う

自分の努力もあるけど、過去に運良く良い出会いがあって今の関係が築けているはずなのに
それを、さも当然のように思ったりして、閉鎖的になってないかなって思うときあるよ
833名無しオンライン:2005/12/10(土) 10:53:58 ID:oPvA2bD4
>>821 うちだとスキル40ぐらいの子が入ってきたら過保護なまでに
イベント企画するけどなぁ。
ワンクロない?じゃあ豚いこ。友好無い?キング狩りダー。
チップ無いのか?じゃあバルドス肉50狩ってきたら、チップ9枚と交換
ビサイドですら召還師がひたすら目玉狩っておいでーっていって2時間ウン様狩る
やりすぎだとも思うけど、うちじゃこれが普通
834名無しオンライン:2005/12/11(日) 20:06:05 ID:P0JOmFLi
それは過保護すぎてやられたらちょっと嫌かもだなぁ
835名無しオンライン:2005/12/12(月) 03:25:49 ID:7zMWyVi+
>>833みたいなやり方は新人のMoE寿命を縮めるって考え方なので、ウチでは放置に近い
やり方。本人がクロース狩りたいって言えば集まって手を貸すし、スキル上げに適正な
とこで一緒に狩ったりはするけどな。冒険の機会を奪うのは、一番やってはいけない事
だと思う…

と言っても、サクッと強くなりたい人にはウチのやり方は迂遠すぎるわけで。う〜む。
836名無しオンライン:2005/12/12(月) 14:16:27 ID:hJJmkv/m
完全放置じゃマズいし、かといってパワーレベリングに近い過保護も困る。
さじ加減が難しいね。
先のワンクロ取りなんかも新人さんはついていくだけ、まわりがワイワイやって
布取って渡すだけ、なんてなると買うのと変わらんし。
後ろにヒーラー控えてれば即死以外じゃ死なないゲームだし援護ってのも
割と難しいんだよな。いや、これほど援護しやすいってのもないんだけど。
何事もバランスと雰囲気読むことだとは思うけど、それが一番難しい。
837名無しオンライン:2005/12/27(火) 04:03:54 ID:A5wkRtpk
別の鯖でしばらく放置していたキャラで久しぶりに遊んだら、数日遊んでもFSメンバーが誰一人INしない
おかしいなぁ、と思って公式のFS掲示板を見にいったら
「予想はつきましたが、やっぱりこうなりましたか。失望しましたよ」
とカキコミがあった。それ以外には何のカキコミもなし

何があったんだ一体
838名無しオンライン:2005/12/27(火) 06:30:32 ID:a5sQquY3
>>837
超気になる
839名無しオンライン:2005/12/27(火) 11:24:14 ID:BteNrTTy
すげー気になるなそれ。
840名無しオンライン:2006/01/02(月) 21:49:27.24 ID:S8LNodRt
無料化きたので2ヶ月ぶりに戻ったら
まだFS残っていて更に活気ついていて嬉しかった
841名無しオンライン:2006/01/02(月) 22:07:47.86 ID:QVxJHn18
俺も俺も
すげ活気付いててびびった




おかしいよね、一人FSなのに
842名無しオンライン:2006/01/03(火) 05:14:00.91 ID:XBldGpYD
メディイイイック
843名無しオンライン:2006/01/03(火) 09:58:36.43 ID:ETJ2airU
リアル女が入ってきた時、僕達の絆は消えてしまったんだ!



俺もその取り巻きにされてる('A‘)イタタ
844名無しオンライン:2006/01/03(火) 12:26:56.74 ID:u+4HD4FO
そんな連中にはこれを見せてやるんだ。
ttp://blog.livedoor.jp/netgameoff/
845名無しオンライン:2006/01/03(火) 13:58:50.43 ID:b/QnQ2rI
>>844
ざっと見たけど
ほとんどがラグナロクオンライン関係の報告という素晴らしいものでした
846名無しオンライン:2006/01/03(火) 14:32:04.10 ID:48rqsQJ8
数キャラ使ってて、いろんなFS見ているけど、
自称まったり系に限ってWiki必須の狩場占領するから困る
847名無しオンライン:2006/01/03(火) 17:03:06.87 ID:fRY6Yd7g
人生にまったりしているから、ネトゲ内では廃
848名無しオンライン:2006/01/03(火) 18:11:06.02 ID:yh2NXGD1
Pre専FS(つーかWar全く行かないFS)だと、まったりといいながら結局ほぼpreにばかりいることになってくるからそうなるんだよな
バハには延々息続けるわけには行かないし、カオスは決まってるしな
849名無しオンライン:2006/01/03(火) 20:56:46.71 ID:Q+UBlFTN
>>844
ざっと見たけど
ラグナロクオンライン・・・
RO出身者多いんだよなMoE ('A‘)
850名無しオンライン:2006/01/03(火) 22:45:21.27 ID:JXskRuWr
まあ、ROは分母が大きいからねえ
比率で言えば、ROが抜きん出て多いってことは無いと思うよ。
うちのFSだとFFとかEQからの人も普通に多いし(RO出身はうちのFSにはいない)
851名無しオンライン:2006/01/04(水) 04:02:03.49 ID:O8iOThBU
新しく入ってきた人が雰囲気読めない発言多くて
デカイトラブルを起こすまではいかないが
全体の雰囲気を悪くするような人の場合はどうしたらいいんだろう
メンバーから苦情が来たら忠告って所だろうか
それともスルー?
852名無しオンライン:2006/01/04(水) 10:40:12.72 ID:drAogMsi
>>851
まずはやんわりと忠告するべきかと
853名無しオンライン:2006/01/04(水) 16:13:15.84 ID:PKdr2zwk
あるキャラをFSに入れてみた
会話はこんな感じだった※特徴のある顔文字は省略

FSメンA:あ
FSメンB:どうした?
FSメンB:何
FSメンA:会話してる間に狩場取られた><
FSメンC:とりかえそうww
FSメンA:こっちがさきだったのに><
FSメンC:相手は一人だ
FSメンC:こうやって
FSメンA:どうやるの
FSメンA:うん
FSメンB:wwwwwww
FSメンC:こうだwww
FSメンC:死んだだろ?w
FSメンA:やったー
FSメンB:見なくてもわかるのが恐ろしいwwww
FSメンC:不届きな奴は
FSメンC:こうやって
FSメンC:制裁するんだ
854名無しオンライン:2006/01/04(水) 19:30:47.73 ID:MuamQJ6c
>>853
晒していいと思うけどな!
855名無しオンライン:2006/01/05(木) 07:09:39.37 ID:1fygVgDs
マスター、少なくとも現在ならきっとここを見ていてくれてるであろうマスター
自分達のFSは、あなたの帰りを待っています
一時的に勧誘権限を持たせるために、マスターの座は移動させましたが、あなたの帰還をずっと待っています
もし、自分達のうちの誰かを見つけたり、検索で引っかかったりした時には、ぜひ、声を掛けてきて下さい


待ってるから!私達、みんな待ってるから!!
856名無しオンライン:2006/01/05(木) 12:33:03.29 ID:XfVCcN9o
>>851
雰囲気悪くするような発言てどういうカンジ?
自分も気を付けたいので教えて欲しい>>853みたいなのはそういないでしょ?
857名無しオンライン:2006/01/05(木) 12:52:19.43 ID:KNVm81yS
>>853はメンバーがノリでうまくかわしてるように感じるが。

俺が変かな、、、orz
858名無しオンライン:2006/01/05(木) 16:58:06.72 ID:2LQ9ChB8
サイヤ人が
859名無しオンライン:2006/01/06(金) 00:11:29.76 ID:bW01/+nR
FSって導入された?
あるならfs入って試してみたいんだけど。
860名無しオンライン:2006/01/06(金) 00:58:31.18 ID:FY6Hz7UT
春までには導入らしいよ
861名無しオンライン:2006/01/06(金) 03:48:30.44 ID:AQ8uqjje
ちょwwwwwwんなもん実装されるわけねえうぇwwwwwwwっうぇwww
862名無しオンライン:2006/01/06(金) 10:23:07.95 ID:SQcAqMY6
来年の春らしいよ
家ageとともに実装予定(開発日記その48より抜粋)
863名無しオンライン:2006/01/06(金) 18:44:49.43 ID:UiNN3jHP
早くFS実装されないかな、FS対抗戦が楽しみでしかたが無い^^
864名無しオンライン:2006/01/06(金) 18:55:21.93 ID:bW01/+nR
THX!
春まで待ってみる。やっぱQoAみたいな感じになるのかな。
865名無しオンライン:2006/01/07(土) 09:04:29.00 ID:3zEaR9mj
なにこのもどかしいカンジ
866名無しオンライン:2006/01/07(土) 16:20:38.47 ID:I3w6cCVd
FSは実装されてるが
FSを生かすようなもの(FS戦やFSクエスト、FS用バハ)は実装されてない
あー公式のFSランキングはちょっと見てて面白かったりするw
867名無しオンライン:2006/01/07(土) 16:41:04.97 ID:HwrAbaxV
新キャラ増えて中立だったり、エロだったりビスコだったりばらければ、
もうFSなんて不便なものでしかないんだよな。

結局CCさえあればなんだっていいという結論に達して、全キャラ
FSからぬけたらすっきりした。
868名無しオンライン:2006/01/07(土) 16:48:46.99 ID:SPUVqhIg
公式のFSランキングってどこにあるの?
869名無しオンライン:2006/01/07(土) 16:49:14.23 ID:3ESZQwf4
ちんぽの裏
870名無しオンライン:2006/01/07(土) 16:59:11.64 ID:HfK+6k/5
ただ今「フェローシップ」ページのメンテナンス中です。

メンテナンス中は「フェローシップ」ページの機能をご利用になることができません。

恐れ入りますが、メンテナンスの終了までお待ちいただきますよう、お願いいたします。
871名無しオンライン:2006/01/07(土) 17:20:27.27 ID:SPUVqhIg
さんきゅ。
今でも見れるもんだと思ったから勘違いしてたよ。
872名無しオンライン:2006/01/08(日) 16:22:04.01 ID:u+YfPjT+
生産目指している人に大金と材料とシップ装備、全枠増加あげてやる気失くした
人もいれば、それを羨ましく思った他のメンバーがやる気を失って辞めていくこともある。

急速過疎FSメンからのお願い
と言いつつ、俺も貰ってばかりなのですがね≧∇≦
873名無しオンライン:2006/01/09(月) 15:16:51.75 ID:W46BiknH
このゲーム、そういう部分無くなるとやる事無くなるしヘタな援助はしないほうがいいよね。
素材収集、商売しながら1年かかって上げた木工100は今はかけがえのない思い出だ。
874名無しオンライン:2006/01/09(月) 15:21:25.83 ID:HS05tb/Z
やることはいくらでもあるんだー!探せるんだー!っていう奴が怒るぞ、そんな子というと
875名無しオンライン:2006/01/10(火) 18:09:11.32 ID:x2EWuYT4
急にFS抜けたくなってきた
というか人との関わりを絶ちたくなってきたのでアゲ
876名無しオンライン:2006/01/10(火) 18:13:34.50 ID:Rc2RsmxA
すげえウザい奴がいる
FSに入ったばっかりの奴でさ
つまんねえギャグ言いまくってて周りから浮いてるんだよね
ギャグがマジ死ねばいいくらいでつまんねえの
誰も反応しないのに言い続けてる
そんな俺はこれからどうしたらいいんだろ
877名無しオンライン:2006/01/10(火) 18:17:21.01 ID:x2EWuYT4
ギャグを生かすも殺すもツッコミ次第・・・
がんばって!><b
878名無しオンライン:2006/01/10(火) 18:17:23.73 ID:0U5De4w0
スルーして何事も無かったかのように別の話題降ればいいお^^
879名無しオンライン:2006/01/10(火) 22:51:08.67 ID:wDQzPVjo
>>876
色々な集団を渡り歩いてきた俺から言わせて貰おう。
下手なギャグも突っ込みで化ける。
無視は最悪。そういう空気が集団に蔓延してネタ閉塞の後に離散する。
くだらないギャグでもお互い言い合うだけで全然違うもんだ。
気に食わない人やことを、そのままにしてしまうなら一人になった方が楽。
清濁併せ呑めないと人との付き合いなんて出来やしないよ。

>>875
定期的にそうなるよな。どうしようとその内また人恋しくなるだろうよ。
そうなるたびにスナフキン的生活してると、上手くやれば交友が広がるぜ。
下手にやると本当に誰とも話せなくなるが。
880名無しオンライン:2006/01/11(水) 00:38:19.44 ID:jQUgdV69
>>879
なんか占いの人みたいだな
881名無しオンライン:2006/01/11(水) 00:50:31.01 ID:/eSYsK5w
>>880
いや、経験則と事実だけだよ。占いなんて曖昧なもんは一片も信じない。
882876:2006/01/11(水) 03:10:02.42 ID:lg3VNmVP
>>877-879
いや俺がそのギャグがつまらなくて浮いてる奴って意味です
「^^;」とかでよく返されます・・・
883名無しオンライン:2006/01/11(水) 03:12:58.75 ID:/eSYsK5w
>>882
人付き合いの前に日本語を学んだ方がいい気がする。
ギャグが面白くないんじゃなくて伝わってなさそうだぞ。
884名無しオンライン:2006/01/11(水) 06:52:57.81 ID:yWw08uun
>>882>>876を読み比べてみたが、どうにもよくわからん。
885名無しオンライン:2006/01/11(水) 07:41:32.65 ID:/eSYsK5w
>>884
奴=自分、ってことじゃないの。
原文を書き直すと

>俺ってすげえうざい
>とあるFSに入ったばっかりなんだけどさ
>つまんねえギャグ言いまくってて周りから浮いてるんだよね
>ギャグがマジ死ねばいいくらいでつまんねえの
>誰も反応しないのに言い続けてる
>そんな俺はこれからどうしたらいいんだろ

こんな感じ?
本人にはかなり失礼だけど他意はないから許してくれ。
886名無しオンライン:2006/01/11(水) 08:49:18.22 ID:psx9F8qs
晒し・煽り風味に書いた後、ラスト1行で「いや、俺のことなんだけどね」と落とそうとして
滑ったということだろう。
ラスト1行の前に空行を1,2行挿入するだけでも印象変わるかと。
887名無しオンライン:2006/01/11(水) 08:56:35.76 ID:Q1PbNv4L
ギャグ言って周りから浮くわけだな
888名無しオンライン:2006/01/11(水) 09:03:31.06 ID:fRxG83eo
どうやら確かにギャグには少し難があるかもしれんが、悪い奴じゃ
なさそうじゃないか。きっとうまくやれるさ、FSのすべり要因として
889名無しオンライン:2006/01/11(水) 10:55:18.93 ID:0Dgo8Bbm
しょーもないギャグ言う奴がオレのFSにもいるが、PCの前でニヤニヤして見てる
ソイツがインして来たらすこしウキウキする
明るい奴はサブくても大歓迎
スルーするFSが悪い
でも、下ネタはよく空気読んでからでないと絶対ダメよ
890名無しオンライン:2006/01/11(水) 12:34:21.86 ID:gVf51rLH
>>881
それじゃあ人生相談の人で。
891名無しオンライン:2006/01/11(水) 12:42:36.98 ID:/eSYsK5w
>>890
あんた地獄に堕ちるわよ。
892名無しオンライン:2006/01/11(水) 12:53:22.18 ID:9FL7eo00
>>879は良い相方を見つけられたら化けそうだな。
893名無しオンライン:2006/01/11(水) 17:52:29.23 ID:JvfURP24
今、帰ったぞ。
成人未満の迷える羊に捧ぐ。

人付き合いは、いかんせん、相性が重要だ。
傾向と対策的な意味合いでは、占いも満更ではない。
ネットの付き合いは、外見やバックボーンの影響が少ないのが良い所。
話しさえ合えば、リアルの自分より積極的になるくらいで丁度いい。
逆に、少しでも不快感を持ったら、早めに切り捨てる。
ネトゲを娯楽、という捕らえ方をするならば、それが自分のプラスになるから。
894名無しオンライン:2006/01/11(水) 21:51:35.88 ID:/eSYsK5w
>>892
俺、童貞だから。

>>893
その場合は分別が大事だね。
転向しすぎてリアルでも同じ様なことやると悲惨。
895名無しオンライン:2006/01/12(木) 04:54:32.05 ID:zegD7WR1
ギャグがつまらないというよりもネタなのかマジなのかわからない
微妙な発言をしてる姿が想像できた
896名無しオンライン:2006/01/12(木) 06:40:43.99 ID:BntInloq
突っ込みにくいギャグなんだな!!
897名無しオンライン:2006/01/12(木) 14:01:31.76 ID:+JHjWcrx
もしくはあからさまに突っ込みどころ出してて
誰も突っ込む気になれないとか
898名無しオンライン:2006/01/12(木) 15:06:53.81 ID:ld9QdY/Z
ボケ担当ばっかりで誰もツッコまないって事だな
899名無しオンライン:2006/01/12(木) 20:55:25.15 ID:8aXORjfw
ネガティブ発言連発、すぐ拗ねる。同情すると饒舌になる。
900名無しオンライン:2006/01/13(金) 00:35:06.02 ID:39gFZofn
おれのことか
901名無しオンライン:2006/01/13(金) 00:41:43.86 ID:bQJSbiMN
いやいや俺が
902名無しオンライン:2006/01/13(金) 21:06:43.18 ID:aZxAMsuy
いやいや、ここは私が
903900&901:2006/01/13(金) 22:11:24.55 ID:GsFuc9bL
>>902
どうぞどうぞ
904名無しオンライン:2006/01/13(金) 22:12:18.22 ID:6O9g1E6O
おまえらwww
905名無しオンライン:2006/01/21(土) 02:25:05.35 ID:Ca9DJr6L
保守
906名無しオンライン:2006/01/21(土) 13:28:54.34 ID:PdPOQQa/
うちのFSは、復帰者2名
別ゲームでの知りあいが1名
復帰者の狩りに付き合ってたFSマスターがナンパ&逆ナンパで2名
の5名増加

そのせいか、マスターがノリノリであちらこちらにお出かけするので
ウン様狩り、イッチョンキング狩り、タルパレ狩りと賑やか
無料化スタート組みがもう少しで2次シップに到達できそうなので
そうしたら、豚王から布貰いに行くか、感じ

なくらい、活性化してます
まぁ、マスターが入れた二人は体験入隊って事だったけど、永遠に体験入隊になりそうw
907名無しオンライン:2006/01/23(月) 01:22:23.68 ID:gnfhxmh2
今日、サブを作った。
王道であるモニ子で作った。

武閃前でスキル配分をぼんやり考えていたらナンパされた。
以下口説き文句
「初心者ではわからないことが多くて大変だろう」
「FSに入らないと全部無意味になるのだ」
「お金がなくて大変だろう。分けてあげよう(8000G渡された)」
「なに、このくらいの額大したことはない」
ここまで


・・・('A`)
勧誘したいのはわかるけど、騙し買収はイクナイよD鯖の某bcサン・・・

/チラシ裏
908名無しオンライン:2006/01/23(月) 01:33:30.13 ID:mlrGH1Ns
>>907
バロスwwwwwwww
909名無しオンライン:2006/01/23(月) 02:47:20.17 ID:yoXq3I8p
bcでその口調と言ったら一人しかいないじゃないかw
もちろんそのFSにはいったんだよな?
910名無しオンライン:2006/01/23(月) 08:55:45.92 ID:gnfhxmh2
>>909
今日入ってきますノシ
特定されたら、初心者ロールプレイできなくなるな・・・('A`)
911名無しオンライン:2006/01/23(月) 12:29:47.53 ID:0OGyhAI7
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
912名無しオンライン:2006/01/23(月) 12:59:32.65 ID:741Gx5EW
公式が復活したら完全に特定できそうだ・・・
いや、最近あの方の初心者勧誘auc聞いたからもしかするとワカランかも・・・
913名無しオンライン:2006/01/23(月) 14:58:10.91 ID:gnfhxmh2
「ちょっと頭が悪い不思議系おんあのこ初心者」を目指してたのに(´・ω・`)
914名無しオンライン:2006/01/24(火) 08:38:17.04 ID:mCoCTSHQ
ROでやれ
915名無しオンライン:2006/01/24(火) 19:22:52.09 ID:vSWW6VjB
>>913
そのキャラはFSに入り、本キャラを消してあたらしく不思議系やれば解決!!
916名無しオンライン:2006/01/24(火) 20:10:26.16 ID:YjvIqBF5
「ちょっと頭が悪い不思議系おんあのこ初心者」を連合内でやればいい
917名無しオンライン:2006/01/25(水) 01:10:22.95 ID:/yDVXRiJ
913は結局連合はいったのか?
918名無しオンライン:2006/01/25(水) 02:23:36.23 ID:xh7jliw8
>>913
本当の初心者はメモに何も書いてないってw
罪悪感に苛まれないようにな・・・
919名無しオンライン:2006/01/25(水) 02:50:05.54 ID:IPeXKxeM
>>913
そのキャラは連合内でこそやるべきだろう。

ヲタを釣りたいなら>>914の言うようにRO辺りでやればいいだけ。
920名無しオンライン:2006/01/26(木) 12:11:56.77 ID:yu9KTxkb
つーか今は新規作れないんだから初心者とかありえない希ガス
垢もらった奴と判断するんだろうか
921名無しオンライン:2006/02/02(木) 01:18:19.70 ID:zai4trvK
bcがかわいそかわいそです
922名無しオンライン:2006/02/02(木) 18:21:17.46 ID:KgED/8kX
FSランキング
人数少ない方からランキングしてくれないかな
一人FS作ってる痛い奴は全員晒しプギャー
923名無しオンライン:2006/02/03(金) 08:24:41.25 ID:NDn59mcN
無料化した今、複垢で入れてしまえば人数なんて無限大に増える
924名無しオンライン:2006/02/03(金) 16:11:50.88 ID:j2pzPE5+
寂しいね
925名無しオンライン:2006/02/03(金) 19:08:36.01 ID:zGNnMbvw
1人FSな人ってたいてい複垢で戦闘、生産キャラ持ってて
1人で全部できる奴だからな
926名無しオンライン:2006/02/07(火) 18:48:54.21 ID:bbggvZTt
沈みまくりなだ
927名無しオンライン:2006/02/07(火) 18:54:31.91 ID:eZFKswlp
FSは形骸化してるからな・・・
FSマント・FSフラッグ・FS紋章・FSバッジ・FSハウス・FS唱歌・FSパンティよこせ!!!

せめてマントほしいな
GWでもあれほしさにギルドはいるからなorz
928名無しオンライン:2006/02/07(火) 18:59:44.96 ID:Ec3OUuj5
FS唱歌・FSパンティは激しく同意
929名無しオンライン:2006/02/07(火) 20:43:13.65 ID:sfmUTzC/
個人のものじゃなくてFSの所有物だからな、
狩りとかに履いてったパンティ町に戻ったらマスターが回収するんだよな!
930名無しオンライン:2006/02/07(火) 20:49:40.98 ID:5HnWX6/6
つまり生産系FSだと海王パンツが大量に毎日マスターの元に…
931名無しオンライン:2006/02/07(火) 21:30:49.96 ID:x6MjMc2T
もにこには、かぼちゃパンツを配給だな
932名無しオンライン:2006/02/07(火) 22:05:13.23 ID:sfmUTzC/
フンドシはメンバーにあげて太っ腹なところを見せてもいいだろう!
パンティだけでいいよ!!
933名無しオンライン:2006/02/09(木) 02:57:03.66 ID:45w1qe8V
FSフラッグとパンティはぜひとも。
934名無しオンライン:2006/02/09(木) 08:50:25.82 ID:4x6qTeoE
出番が来た様だな
935名無しオンライン:2006/02/09(木) 09:17:12.66 ID:NiwM6tCB
>>934
呼んでねねねえええええええーーーーええええぇぇぇ
936名無しオンライン:2006/02/09(木) 10:18:01.64 ID:UEk1MEoI
結局チャット部屋なんだよな。FSとして機能していない。つか、FSってなんだっけww
937名無しオンライン:2006/02/09(木) 10:20:39.05 ID:HdB9vcxf
材料が欲しい時にお願いして
作った物を変わりにあげる所。

自給自足出来る様に目指す所

あれ・・・涙が止まらない・・・@国宝
938名無しオンライン:2006/02/09(木) 10:53:52.60 ID:tuy23/LA
他MMOだとどんな機能があるんだろ
MMOはMoEの前はUOしかやったことないからよくわからん
939名無しオンライン:2006/02/09(木) 11:01:49.36 ID:HdB9vcxf
TWの場合、FSみたいなのに入ると共有倉庫があって皆がいろいろ突っ込んでる。
倉庫泥棒という、最初から泥棒目的で入る人もいた。

アスガルド・ROはチャットな感じだったはず。

コルムオンラインは、ダンジョン占領したり占領しにいったりしたかな。
940名無しオンライン:2006/02/09(木) 11:10:06.81 ID:R6UK1nPR
・集団で使える倉庫
・集団で使えるスペース(アジト・砦・城)
・集団同士の対戦

くらい?後はエンブレム付けれたりとか。
941名無しオンライン:2006/02/09(木) 12:39:58.38 ID:4x6qTeoE
FS畑・・・マメに世話する事で花が咲く 低確率でレアアイテムドロップ
942名無しオンライン:2006/02/09(木) 18:58:20.22 ID:wKTyZZJX
FSのページいまだにメンスナンス中なんだな
943名無しオンライン:2006/02/10(金) 13:31:05.29 ID:bTcOWp7I
アイテム課金開始と同時とか言ってるから
4月1日?から数週間延期も見込んで6月頃には使用可能になってるとオモフ
944名無しオンライン:2006/02/10(金) 15:07:17.03 ID:mYnarBil
課金は多分3月中ぽ
945名無しオンライン:2006/02/14(火) 16:50:01.23 ID:28TAmRCf
ほっしゅん
946名無しオンライン:2006/02/14(火) 20:08:12.20 ID:HKQ+BHzw
ほっしゅんとは、ほっしゃんをおもしろく保守にひっかけた表現である
947名無しオンライン:2006/02/14(火) 20:14:17.35 ID:5/yNX2UA
うは、おもしれー
948名無しオンライン:2006/02/14(火) 23:50:42.13 ID:kn/WzHrd
ほっしゃんてなに?
949名無しオンライン:2006/02/15(水) 02:50:35.10 ID:AqxnMVez
水曜メンテないのかなぁ
メンテ時反映の新規FS設立はどうなるんだろ
950名無しオンライン:2006/02/15(水) 02:53:12.81 ID:Zz4xcic9
951名無しオンライン:2006/02/15(水) 03:02:19.35 ID:AqxnMVez
こんなとこに記述あったのか。
950トン
952名無しオンライン:2006/02/15(水) 12:54:34.59 ID:2HPlsrsX
マスターごめんね
今めんどくてインしてないよ
でもFS戦とか来たら参戦するよ
953名無しオンライン:2006/02/15(水) 20:44:39.18 ID:iVvcYa9U
>>952
永遠にこねぇよwwwwwwwww
954名無しオンライン:2006/02/16(木) 11:36:49.49 ID:Oo0bSsTH
>>952
今日から復活か
期待しておるぞ
955名無しオンライン:2006/02/16(木) 11:42:06.48 ID:GJm+r2Wo
移行期間が終わったらキャラ消すから
それと同時にマスターいないFSとか消すんだろ
956名無しオンライン:2006/02/16(木) 23:30:33.46 ID:raVOErvQ
平メンバーの自分一人だけのFSなんだけど
(FS崩壊してマスターも他のメンバーも抜けた)消されるのかしら…?
マスターにもなれなくてメンバー勧誘もできないけど気にいってるのに。
957名無しオンライン:2006/02/16(木) 23:32:53.77 ID:AjQcg9Ix
構成員がいるFSは消さないでしょ
958名無しオンライン:2006/02/17(金) 08:53:57.11 ID:v4E+4Rn7
キャラごと削除されるらしいよ・・・
959名無しオンライン:2006/02/17(金) 10:50:58.10 ID:xMNrRbaZ
自分しかいないなら作り直せば
960956:2006/02/18(土) 14:26:05.84 ID:R2ycDrWG
>>959
自分で作るとマスターになっちゃうから。
「マスターでもなんでもない平が一人だけというFS」っていう状態が
なかなかなろうと思ってなれるもんじゃないから面白くて気にいってるのw
961名無しオンライン:2006/02/20(月) 10:46:47.29 ID:8t7lOyVf
こういうスレこそ、ネトゲの醍醐味が入ってると思うんだがどうだろう
962名無しオンライン:2006/02/20(月) 12:01:11.16 ID:tD/n68iU
てす
963名無しオンライン:2006/02/20(月) 12:36:55.35 ID:NXc0ffpZ
残念ながらそういう醍醐味はその場その空間その集団にしか存在し得ないんだよな。
こういうところに析出してくるのはじっとりとした暗部か小ざっぱりした上っ面だけで。
精々が、どうやったらそういう醍醐味を味わえるかのテキストくらいの用にしかならないのだろうけど、
それはそれでまた色んなものが垣間見れて面白いもんではあるんだけど。
964名無しオンライン:2006/02/21(火) 20:26:49.56 ID:tEtlY8dr
965名無しオンライン:2006/02/22(水) 10:18:18.23 ID:UM8z+n6o
オマエはどこに建てとるんだwwwwwwwwwww
966名無しオンライン:2006/02/25(土) 10:49:41.25 ID:UKkT4ZlL
何人生き残っているかとても心配おっぱいです・・・
967名無しオンライン:2006/02/26(日) 06:21:22.53 ID:qP3egGcl
おっぱいのしんぱい
968名無しオンライン:2006/02/27(月) 20:56:51.94 ID:u5yTmQe7
神ゲーage
969名無しオンライン:2006/02/27(月) 22:40:53.74 ID:49yWGowE
970名無しオンライン:2006/02/27(月) 22:41:07.12 ID:49yWGowE
971名無しオンライン:2006/02/27(月) 22:41:19.51 ID:49yWGowE
972名無しオンライン:2006/02/27(月) 22:41:34.83 ID:49yWGowE
973名無しオンライン:2006/02/27(月) 22:41:46.06 ID:49yWGowE
s
974名無しオンライン:2006/02/27(月) 22:41:57.24 ID:49yWGowE
a
975名無しオンライン:2006/02/27(月) 22:42:11.89 ID:49yWGowE
g
976名無しオンライン:2006/02/27(月) 22:42:22.53 ID:HOQiXJ9E
g
977名無しオンライン:2006/02/27(月) 22:42:27.41 ID:49yWGowE
e
978名無しオンライン:2006/02/27(月) 22:42:39.94 ID:49yWGowE
979名無しオンライン:2006/02/27(月) 22:42:55.29 ID:49yWGowE
979
980名無しオンライン:2006/02/27(月) 22:43:07.85 ID:49yWGowE
980!
981名無しオンライン:2006/02/28(火) 05:47:28.47 ID:JJsUiXSq
どうせなら
1000まで埋めろや
このヘタレ
982名無しオンライン:2006/02/28(火) 09:37:02.87 ID:BVoPNn60
FSで新人勧誘したいが今回の事件で続けるか迷ってるから勧誘できね
983名無しオンライン:2006/02/28(火) 14:28:12.40 ID:An/O6ssg
FSメンに了解取ってりゃいいんじゃね
984名無しオンライン:2006/02/28(火) 17:06:24.12 ID:CbKayy2y
FS入りたいけどどうやったらいいか分からん
募集とかほとんど見ないし
985名無しオンライン:2006/02/28(火) 17:30:05.49 ID:iFJ/0Xk4
知り合いが増えれば良い
そうすればそのうちFS入ってる奴が居たり
気の会う連中でチャット作ってFS作成再開されたら作るのが良いと思うぜ

体験でFS入ったとして抜けるとそのFS連中からどう見られるかわからんし
986名無しオンライン:2006/02/28(火) 21:19:41.89 ID:uMLZh9ee
>>985
FS勧誘って新規さんぽい人話しかけるのがいいんだけど
入りたい人はどうやって入りたいんだ?教えてくれ

1000ならFSメン全員ネカマ
987名無しオンライン:2006/03/01(水) 05:02:29.65 ID:JrfGJVT/
>>986
とにかく狩場で一緒になった人に話しかけてみるとか
例えば、ピンチの時にHAとかリジェネしてくれた人にお礼言う所から
なんか見つけて話題を出せばいいと思うよ。
フレンド登録は一方的にできるけど、「フレンドいいですか?」とか言える位お話して
相手がFS入っていたら、今度tellする時にFSの事を聞いて見るとか。

何事も行動なだ。
988名無しオンライン:2006/03/01(水) 07:26:04.65 ID:rVPgzWrF
メモ見て話しかけて、よさそうな人だったら勧誘する時あるな
一緒に何かして仲良くなって勧誘とかも多い
チャンネルやシャウトで募集してるFSはいい奴とか痛い奴含めて色々いすぎるので
スルースキルが高くないとオススメできない
989名無しオンライン:2006/03/01(水) 19:09:45.45 ID:/ZkbQ//T
言いたい事もいえないFSなんて
990名無しオンライン:2006/03/01(水) 19:30:24.40 ID:2A/9WfjQ
しかし・・・
利害意識の薄いMoEのFSですらこれだけ人間関係に苦慮するのに、
レアアイテム分配だの精錬だの結婚だのの問題が加わったら
想像絶するなあ・・・

FSを維持すること自体がステータスになりえるのなら、
アホほど課金アイテムで吸い上げられそうだな。コワス。
991名無しオンライン:2006/03/02(木) 03:15:05.19 ID:kwQwluFj
1000ならFSメンが増える
992名無しオンライン:2006/03/02(木) 05:52:25.02 ID:eGzs51Ot
1000ならFS戦実装
993名無しオンライン:2006/03/02(木) 07:44:42.67 ID:TH2Lj/TO
なるほど
memoに書いておけば誘われるかも知れんって事か・・・
994名無しオンライン:2006/03/02(木) 12:55:12.56 ID:tzoqBvck
1000ならおにゃのこ専用FS作る!
995名無しオンライン:2006/03/02(木) 12:57:07.87 ID:aWjXLKOR
995なら994のfsの95%がネカマ
996名無しオンライン:2006/03/02(木) 21:00:29.87 ID:GttnlsOw
必要かどうかわからんが、次スレ立てといた

-Master of Epic- フェローシップスレ 2グループ目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1141300780/
997名無しオンライン:2006/03/02(木) 21:22:13.61 ID:QNMCVAFx
998名無しオンライン:2006/03/02(木) 21:46:54.80 ID:spVkJyKf
スレ立てから1年か、
999名無しオンライン:2006/03/02(木) 22:19:45.31 ID:vqfNA4sv
次スレとかいらんだろ。立てるなよ池沼
1000名無しオンライン:2006/03/02(木) 22:20:00.20 ID:vqfNA4sv
                
10011001
  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
      
     /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  もう1001かよ                   \
  さっさと次スレに移動するか…          \
  スレタイにゲーム名がないと困るから        \
  スレッドタイトルにはゲーム名いれてほしいな…   \