Master of Epic Warage D鯖スレ Day13
2あああああああああああ!あ!あ!あッあ!
3 :
名無しオンライン:05/03/07 20:01:35 ID:mqn+Kc/1
2キャラって中立増えそうだなあ
r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= 仙 そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= 道 れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 仙 ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 道 =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
ELGついにダイスで指揮官決め始めたぞ
くそが
おまいら牙上げてる奴多すぎwwwww
クウェイク並にブレッドレイン使いが増えたら修正されるのが容易に想像できるぞ・・・
ブレッドレイン
レランが怒りそうなだ
素で間違えた。
レラン、正直スマンかった。
ブラッドレラン?
BSQおめでとう君達の望んだ
相手の居ない
Warageへようこそ
パンがイパーイ降ってくるのか。
それは修正されるな。間違いない。
墓地がバグってるらしい
ELGだけ落とせない模様
なんでELG数が10人近くかってても勝てないん?(AA略
坊やだからさ
女キャラでやたら丁寧語で
何かあった時にやんわりと言えずにはっきりと物を言うタイプの
神経質そうな奴はどのネトゲでも必ず揉め事を起こす
. /////////////////// / / /
. ┌──┐ .ノ ̄--┐ ////////////////ノ / / /
. └┐__/ ノ ノ ̄/ / ////////////////''" / / / /
. ,-、 \'" ノ / "/ / ////////// / / / /
. ( "---┐ ,--'" / " /////////|ノ / // / ./
. "-----" ヽ-''" _ ////////// / / / /
. | ̄| __ | ̄| | | ///////// j| / / ,,/ /
. ,r" ___| | | | ..| ////////ノ /| / / /
. / r'" └┘ ノ .ノ ///////r''" / | / / /
. (_二二] ┌-''"/ /////// / | / ,/ /
. _ ヽ--"_ /////// ./ |/ /
. _| |__ '\ | ̄| | | "'///// / / ./
..|_ __ ヾ-" | .| | | //"-" / / / __
. / / | | └┘ノ / |./ / " // _,r--'''""^'--、 /
. くノ[二ノ [__ノ |/ j ,r" ̄ ,r-、 / v// /
┃ ,、 |/ | / /"_( ( .ヾ_,-''"
┃ く ヽ ノヽ,  ̄"/ |/ / / || ノ |
┃ ヽ/ / / / j"、 ,, .// ノ ,,> ___,r
┃ ___ノ / z 「ゝヽj-< 0,,,,/'" <"
┃ 丶___/ / ┌┴'''"、二- """" ミ、 r''''''''-、
┃ ,r---、 / ./\" ,r'" ̄"\ 》-",r、 |
┃ / r7 ,、\ | / ,二''""__,r--___,| / l l
┃ | | ノ ノ | | | | | ,r'" | し く-- l |
┃ \__//__/ | | ト、ノ)、 .| "”"] .ノ /
┃ | ヽ .| \彡> | j" ノ /
┃ \ \ | ''' ,ノ ̄"| "-'' ̄/
┃ \ \ .| ,r7 ̄ j'''7 し,,,,,,/ミ、
┃ __\ \ |r"-/ ,,r-''" / / \ "
┃┃┃┃ r" \.l "''''''" ノ // | ヾ
・ ・ ・ ・ | \."'----'''"" ,,// ノ | /
z \ ,/ '// / >'''"
/ \_____/''" // // /
/ ̄ ̄\> / "'--''" / / / ,,r-
BSQはいま指揮官が豊富にいるな。
>>21 流れに乗って指示出すのが指揮官ならいっぱいいるな
流れを作り出せる指揮官はいない
流れを押し戻せる指揮官は皆無
声出しも多いしB雰囲気良いよね
でもEも今日は人数集めてがんばってたし
新規が慣れればまた前のように盛り上がって良い勝負が出来そう
>>23 そうかあ?
少しでも劣勢になった時のBSQの引きの速さを見ると物凄く不安になってくるんだけど俺だけ?
撤退の指示も無いのに何時の間にか味方は遥か彼方って事多いんだけど
反転!とかいわれても反転する様子もなく延々逃げてる人多いし
んでもって馬鹿正直に反転した人達だけ死んでるの
BSQが強いんじゃなくてELGが弱い気がしてとても楽観視できないよ…
>>26 そういう奴はどんな指揮が上がってたって動かない。
文句言う前にまずは自分の仕事をやれ。そんな物見てても楽しくないだろ。
>>26 むぅ、確かに反転って言われて反転したら
周りが青くなっていったってことは結構あったなー
でも馬鹿正直に反転して続けてたら逃げてる人も逃げなくなるかもしれないから
これからも反転指示には従うことにするよ
>>27 いやだからいざELGが立ち直ったらそう言うBSQの地が出るんじゃないかって危惧してるのよ
今でこそ押される事が少ないからメッキ剥れてないけどさ
今の優勢も砂上の楼閣な気がしてならない
俺が心配性なのかね
暗黒期組みなものでなかなか楽観できないや
ついに課金か・・・
たくさんキャラ持ってる俺にはちと続けられんな、やっぱり。
1月17日だったか、
J**さんの指揮で奇跡起こした時が一番楽しかったな。
ichにも戦いぶりにも活気と勢いがあったし、
少数のCC落としもうまいこと機能していた。
羽生えた人のPTが谷底を落とし、
奪還しに来たBSQ兵5名ほどを返り討ちにしてたのにはすげぇと思った。
圧勝でも惨敗でもない、拮抗した野戦も好きだった。
ああいう熱い戦いが十数回かできただけでも俺は満足だ。
(俺もだが)最近inしていない戦友や、今は名前が見えなくなっちまった強敵達、
お前らがいたからワラゲ楽しめたよ。ありがとう。
ハズカシイ長文スマソ
あああついに課金だよ
今まで言い争ってきたけど何だかんだ言って楽しかったよ
あと少しの間精一杯楽しもう
タダゲー厨はさっさと消えろよ
さすがになあ。
現状で課金するかしないかって言ったら微妙なところだしなあ。
まあ良いよタダゲー厨で
>>33 何時もそうやって言い訳をするわけだよな
だけど3月末までやるわけだ
頭の弱いタダゲー厨さん
湖畔で押されてすぐT字に篭るELGもアレだが、数で上回りながら速攻でアルター逃げするBSQも相当なアレだな
だって、これ以上ヒキコモリ虐めたってつまんないじゃん?
走って帰ると時間がかかるんで。
相手するの飽きてアルタで帰ったって感じ
だってEかわいそうだし、CCバグで落とせないし、寝る時間だし。
何より数負けてるのに王国内まで攻め込んでMiql獲ってるんだ。
そのあとはそっちが出て来いよ。守るもんねーだろ。
Eもうちょっと頑張れ
アレだけ劣勢なELGに階級落とさずWLキープしてる
ジーパンさんLDとかやめてねw
>41
ま、あれだ。
ELGもせめて同数戦ではぶつかったとたん背中向けて逃げるのはやめような。
あと布陣するなら裏口より湖畔がいいぞ。な?
できればたまには渓谷川とかで待ち構えててくれ。
BSQだが撤退時、追撃ELGで必ずスカイウォーカー棍棒持ちが一番前にいる件について。
>>43 俺も同じく
湖畔布陣ならもっとまえに来てくれなきゃ地形の利点をいかせないよね。
>>43 同感だね。
Eの指揮にこっそりと教えてやってくれよ(笑)
今はよくあれだけ良い指揮官が揃ってるよな。
誰かが偉そうに仕切ってるわけではなく不快な感じは一切ない。
偵察等も誰々の時だけするとか選り好みなくサポートしてる。
ただ長いワンサイドゲームに飽きて亡命したりPre篭ったりする人が出てるのが残念だ。
(笑) とか面白いと思って使ってるのかな
課金だがお前ら残るの?
俺はちょっと・・・だなぁ
>>49 とりあえず一ヶ月は続けようかなと思ってる。
その間にたいした変化が見られないようなら止める。
漏れは逆かな
4月の蜂がSGKや2バイトネームみたいな下らない要素だけならスルー
アスモダイの開発情報がある程度実装してから復帰
俺は残るの確定してる
単調なクリック勝負なゲームより戦闘断然面白いし
飽きたらしばらくは別ゲーム避難するってことはあるかもしれないけどね
スキル制だからしばらく止めていても友人たちに置いてかれるってこともないし
開発情報に載ってたスキル再度上げる時に上昇しやすいアイテム実装されたら
今は手を出してなくて使ってみたいスキルも一杯あるしね
今は主要スキル下げて投げとか牙とかに手を出す勇気はないので
一応、4月から1ヶ月かそこらは様子を見てから払うかなー
同期やらが改善方向に向かうならお金払う。
放置なら本格的にサヨナラ。改善しようとしないダメ企業を甘やかしても仕方ないっしょ。
まあ4月までに同期完全になおらないとやだなんて
おこちゃまは願い下げだろうな。
MoEはプログラムも悪いだろうけどこんだけアクション激しいと
同期とるのは至難。とりあえず徐々によくなってくれないと困るけど。
志村〜ホンヌレホンヌレ
せめて1人くらいは倒したいから課金する。
・・・やめれないって事かも
>56
なんだか知らないが、一人も倒せなかったのか、今まで・・・。
それはそれでオツだな。
>>56 に感動した
今日も56のようなNewbieを狩り続けようと思う
今からでもWiz作れば課金前に一人や二人簡単に殺せるだろ
>47
俺もそれは思った。以前は
「指揮官だれ〜」「指揮官誰かしませんか〜?」
みたいな時間が結構あったけど、今はほとんどない(夜しかしらんが)。
偵察も率先して渓谷の様子見に行ってるし、
指揮官降りても、次の指揮官が普通に引き継いでる感じ。
王国内でEのが多い状態で、Miqlやれたのは気持ちよかった。
Emaiル=Honeトか
あいつの独り言が一番うざい
>>62 そういえば、殺すとわざわざ”ぎゃああああ”とか叫ぶよな
そんなマクロ用意してるのかな?? まさか打ち込んでないよなw
>>62 率先して前線に出てくれるのは助かるけどね
戦う気なくす様な事はishでもチラシの裏に書いてほしいよ
俺も死んだときに負け惜しみやら次は勝ってやる的な事やらを
時々Sayで言ったりするんだけどやっぱり敵からしたらうざいのかな
俺は良いと思うよ
いいんじゃないか、おもしろい。
敵じゃなくて味方からみてうざいんだ、あいつの独り言ich
たとえば?
297 名前:忘れられた名無しさん 投稿日:2004/11/25(木) 19:49 ID:G0tUaaOv
19:33:36: [BI] kingBOKUSI : dxxxxxxって例のスパイじゃないのか?
19:35:04: [BI] kingBOKUSI : また始まったぞアクセル攻撃が
19:36:28: [BI] kingBOKUSI : ビスクを混乱させるな!
19:40:07: [BI] kingBOKUSI : ファイナルオーダーってどんな技だ?
19:40:50: [BI] kingBOKUSI : dxxxxxxってやつだよ
19:41:01: [BI] kingBOKUSI : こいつはエルガのスパイだろ
19:44:29: [BI] kingBOKUSI : 以後、NPCにダメージを与えたものは追放審議会にかける
19:45:28: [BI] kingBOKUSI : dxxxxxxからこんなtellがきたぞ
19:45:37: [BI] kingBOKUSI : 何いっても痛くないが
19:45:43: [BI] kingBOKUSI : 一つワラゲの楽しみが増えた
19:45:48: [BI] kingBOKUSI : むしろ感謝したいって
19:45:55: [BI] kingBOKUSI : こいつは追放だ!
19:49:00: [BI] : 丘E1
19:50:48: [BI] kingBOKUSI : 飯にするか
19:51:08: [BI] kingBOKUSI : 今日は外食にしよう
19:51:24: [BI] kingBOKUSI : さて何を食べようか
19:51:55: [BI] kingBOKUSI : 近くにラーメン屋があるんだが、初めはなかなかおいしいとおもって食べてたんだ
19:52:19: [BI] kingBOKUSI : でも、食べるうちにすぐ飽きてきた
19:52:28: [BI] kingBOKUSI : 飽きないラーメンが食べてみたいよ
19:52:32: [BI] : 丘E3
19:52:50: [BI] kingBOKUSI : カレーはあまり食べないんだ
19:53:16: [BI] kingBOKUSI : カレー食べると口臭になるだろ
19:54:44: [BI] kingBOKUSI : dxxxxxx わかったからもうやめろ
19:57:04: [BI] kingBOKUSI : 何食べようかな
こんな感じの独り言か?!
Soldier以上の階級にはなかなかいけない
Em**lは指揮はしないのか?
ゲリラ経験多いやつなら攻め方も分かってると思うので、
新規が多すぎるElgは大規模戦の進軍のルートや速度を
古参指揮の下で覚えさせた方がいいんでない?
あと湖畔〜裏口の戦闘が多いけど、BSQが畑(キャベツ?)あたりから攻めたとき、
飛び石〜桟橋横の山の上布陣とかってやっぱElg不利な布陣なのかな?
ELG有利、裏に布陣するのはすぐ逃げるため。
どちらもELG不利と先生が言ってた
湖畔いれば高原回られてもT字間に合うってこともある
>どちらもELG不利と先生が言ってた
なるほど。だけどぶつかるつもりがあるなら湖畔で受けるより、
桟橋、飛び石あたりから突撃した方が良いと思うけどね。
もちろん偵察は重要になるが。
>湖畔いれば高原回られてもT字間に合うってこともある
渓谷からBSQ減ったときに警戒するとか、高原に偵察ひとり置いておくとかで、
余裕で対処できそうだがなんか別に理由があるのかな?
先生とか信者ですか、復帰の早いELG有利にきまとる。
クエイクで水に落とされると壊滅する(飛び石
渓谷は丘と違い侵攻ルートが多いので、
偵察が数人いて指揮が的確でないと思い切った防衛策はとりにくい
今のELG指揮いないし、前にも増して消極的だから酷
ちなみにβ開始〜1月位まではBSQがこうだった
尼橋と東〜中央での戦闘が多かった
>ちなみにβ開始〜1月位まではBSQがこうだった
>尼橋と東〜中央での戦闘が多かった
ああ、もっとガンガン出て来いよと煽ってるわけじゃないんだ。
>77が言うとおりBSQも前は同じ状態だったので厳しいのは良くわかるからな。
裏口よりで布陣するなら湖畔以外で何か方法ないかなと考えてただけで。
侵攻ルート多いかもしれんが、高原エリアに一人偵察、
クロース可能なPTで畑とイクシオンCCあたりに偵察飛ばしておいて
BSQ本隊位置探れたら良いんだけどね。
>今のELG指揮いないし、
まずこれをなんとかしないとな。
β開始から一ヶ月間のBSQ劣勢時は単純に人数差があり過ぎただけだけどな。
12月上旬くらいから人数揃ってきて最初の奇跡も起こし12月下旬からBSQ優勢だったが、
1月中旬からQuakeAgeになりELG優勢になって、2月上旬から今に続くBSQ優勢時代。
今BSQが優勢なのは新人指揮官が育って戦略が確立されてきたのが大きい。
例え負けても指揮経験のある人を増やすのは重要だよ。
俺は
>>70のような牧師の1人喋りが聞きたくてBSQに入ったのに
最近牧師こなくてがっかり(´・ω・`)
ネタをネタとわかる奴にはなかなか楽しめる奴だったよ
さっきのELGはよかった。
バーサーカーが2人SoWで突っ込んでボルテボルテ。レイン食らってるのにボルテ。
そこにメイジがブリザードで一気に合計範囲150くらいきて壊滅。
ジェットストリームアタックだな。
メテオストライクの事も・・・思い出してください
>>72 山布陣をすると ELGからみて
山の上 山の右下の石 山の後ろ下あたりに分かれて布陣することになる
熊小屋のある左側からBSQが来ると山の上以外からは見えず
突撃するタイミングが揃わないで各個撃破される
よく山の上に布陣してた人はBSQに追いかけられて裏口に逃げてるのに
山の右下に布陣した人は敵が来てることにすら気付かないという事があった
おまえらなんかに
やられるかあああああああああああ!あ!あ!あッあ!
ミクル乙
ELGワロタ
ってか・・・
いつのまに TypeD から D鯖スレ になったんだよ
実況3探してもないからヲチ板行ったのかと思ったじゃまいか!
前スレから飛んできたけどな・・・
今BSQで独り言といったらps宅だろ。
PT組んでPTチャットで喋ってろ。
最近尼橋で戦闘してないな
三叉で戦闘とかあったっけ?
ついこの前までは橋より渓谷側で戦うことも少なかったのにな・・・
えらく長い「つい」だけどな・・・
>>75 >前半
先手を打てるのなら飛び石布陣でも可能だが、先手を打たれれば湖畔と比較して圧倒的に不利な場所
背後が水面になっていて戦線に厚みがない=少し下がって回復する余裕がない
熊小屋方面など、偵察の裏を付かれ側面から突進されると、一気に崩壊し建て直しが不可能になる
>後半
飛び石布陣からT字布陣はかなり時間が掛かる
物理的に間に合わない事が多い
ちなみにELGでは湖畔と裏前は区別してる
裏前はゾーンがすぐそばなので踏ん張りが効かず、すぐ撤退するのが多いからガチ目的には向かない
>>79 劣勢時のELGの渓谷布陣はRAの頃から散々議論してきたが、境界川で布陣できる余裕がない場合は一択しかない
禿げの人、変なやつの相手大変だな。
97 :
名無しオンライン:05/03/08 19:29:51 ID:w+nxgpFJ
>>90 まあそう言うな、声が出てないよりは良い。
何も全然関係ないことをichで喋っているわけではないだろ。
>>97 近くにラーメン屋があるんだが、初めはなかなかおいしいとおもって食べてたんだ
で最終決戦はいつなん?
ワラゲ実装からトータルで見ると、ELGが圧倒的に勝っている訳で。
最後の決戦で、どっちが強いか、どっちが真の勝利者か
決めてやってもいいよ。現状で最後を迎えてもELGの勝ちになるし。
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ /どっちが強いか、どっちが真の勝利者か
|::::::::::( 」 <決めてやってもいいよ。現状で最後を迎えてもELGの勝ちになるし
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
>99
課金始まるまでだもんね・・・
BSQニートクォリティ
( ´,_ゝ`)プッ
>99 はELGかよスマンかった
一人でハルマゲドンしてろ
ELG主力もニートクォリティじゃんw
残る奴より去る奴の方が多いのは仕方ない
ただ、課金始まると平日の夜に/w all で両陣営15人とかになりそうで・・・
ワラゲの仕様も変わるし、大規模本隊戦が楽しめるのはβの間だけかもね
もうエルガ弱すぎて話しにならんな。
最近は中立のゲリラの方が強いしよく殺される。
もうD鯖WARAGEはビスクと中立が戦争をする時代にした方がいいんじゃないか?
少数での戦いならBSQに負ける気せんけどなぁ 朝とか
本隊戦ELGが勢いあるときはいいけど、ないときはしたくないな
>>106 Eはまだ新規が慣れてない時期だからしかたないんじゃない?
人数に圧倒的な差はないし、まだまだこれからかと
確かに元BのWLさんとかがいる中立のゲリラは強いね
Nに対して消極的な人が多いからってのもあるけど
Nの集団とぶつかるとよくいつの間にかBが減ってて囲まれて死んでしまう
ガチでも同数だとかなり厳しいしね・・・
なんで篭ってるんだ?
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; どうしようもなくなると
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 「ニートだからしょうがない」
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 「廃人多いからしょうがない」
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そういうICHが飛び交う時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. BSQにもありました。
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
山賊邪魔だな
RAの時から
BSQ、ELGどちらかが優勢、の波は繰り返され
「BSQ(ELG)雑魚wwwwwww、俺たち最強ww」のカキコの
繰り返しだが、案外楽しかったよ
じゃあなポマエラ
王国攻めで大量にE殺したはずなのにニュービーばっかでポイントが入っていない件について
指揮が後手すぎてどうにもならん
>>113 あるあるwwnewbieしかいねえしww
とりあえず、なんで毎回毎回おれらは、
あの単純なビスクのカウンターにひっかかってしまうんだろう。
追撃という甘いえさに誘われたゴキブリそのものだと
さすがに今回ばっかりは落ちこんでしまったよw
――ここからチラシの裏――
今日のワラゲの内容の件について。
・EL引き早すぎ。
・突撃は良いが、反転に対する行動が下がるって何よ。
・一応後続来てるんだから冷静に対処してください。
・T字は下がる方向を定めた方がよろしいか?
・せめて一箇所にまとまってください。
――ここまでチラシの裏――
以下BSQvsELGのBBSWAR
以前は集結を確実にやってたんだが、今はもう流れに任せてるからな
>>116 禿同
数負けてるのに追撃ウマウマできると思ってるのかねぇ
裏でたらお前らの死体ばっかじゃんねぇ
数負けてるなら王国に引きこもれ!
でpreの援軍待ってから次の手打て
なんか今指揮してる奴。元BSQの臭いプンプンするな。
無策、気合ダーーー!!!!
まぁ、勝手にやれ
>>120 君がいなかったおかげで、久々にアクセル乙ったみたいだな
ありがとう!
俺なんか足遅いせいでカウンター食らったこと皆無だぜ
BSQがボケてるところへすばやい中央攻めGJだった。
明日も期待してるよ!ELGのみなさん。
>>120 指揮交代したのを知らない?
今の指揮は今回のテストで最初ッからELGだよ RAやMoE1stでどうだったのかは知らないけど
プリズン殺しはやめるよう吠えた厨王の件について
ログきぼん
19:33:36: [BI] kingBOKUSI : dxxxxxxって例のスパイじゃないのか?
19:35:04: [BI] kingBOKUSI : また始まったぞアクセル攻撃が
19:36:28: [BI] kingBOKUSI : ビスクを混乱させるな!
19:40:07: [BI] kingBOKUSI : ファイナルオーダーってどんな技だ?
19:40:50: [BI] kingBOKUSI : dxxxxxxってやつだよ
19:41:01: [BI] kingBOKUSI : こいつはエルガのスパイだろ
19:44:29: [BI] kingBOKUSI : 以後、NPCにダメージを与えたものは追放審議会にかける
19:45:28: [BI] kingBOKUSI : dxxxxxxからこんなtellがきたぞ
19:45:37: [BI] kingBOKUSI : 何いっても痛くないが
19:45:43: [BI] kingBOKUSI : 一つワラゲの楽しみが増えた
19:45:48: [BI] kingBOKUSI : むしろ感謝したいって
19:45:55: [BI] kingBOKUSI : こいつは追放だ!
19:49:00: [BI] : 丘E1
19:50:48: [BI] kingBOKUSI : 飯にするか
19:51:08: [BI] kingBOKUSI : 今日は外食にしよう
19:51:24: [BI] kingBOKUSI : さて何を食べようか
19:51:55: [BI] kingBOKUSI : 近くにラーメン屋があるんだが、初めはなかなかおいしいとおもって食べてたんだ
19:52:19: [BI] kingBOKUSI : でも、食べるうちにすぐ飽きてきた
19:52:28: [BI] kingBOKUSI : 飽きないラーメンが食べてみたいよ
19:52:32: [BI] : 丘E3
19:52:50: [BI] kingBOKUSI : カレーはあまり食べないんだ
19:53:16: [BI] kingBOKUSI : カレー食べると口臭になるだろ
19:54:44: [BI] kingBOKUSI : dxxxxxx わかったからもうやめろ
19:57:04: [BI] kingBOKUSI : 何食べようかな
05/03/09 01:28:25: [BI:BSQ] 指揮官 : 門前でプリズン待ち
05/03/09 01:28:40: [BI:BSQ] 指揮官 : もう少し人欲しい
05/03/09 01:29:00: [BI:BSQ] 偵察1 : kairoue3
05/03/09 01:29:08: [BI:BSQ] 偵察1 : 回廊e3
05/03/09 01:29:17: [BI:BSQ] 兵隊1 : 門前でプリズン待ちするんですか?
05/03/09 01:29:30: [BI:BSQ] 指揮官 : 復帰場所に近づきすぎないように待機
05/03/09 01:29:33: [BI:BSQ] 厨王: プリズンの復帰者倒すなんて汚すぎる
05/03/09 01:29:57: [BI:BSQ] 兵隊2 : いっそ東に待機しませんか?
05/03/09 01:30:10: [BI:BSQ] 兵隊3 : 東いいですね
05/03/09 01:30:13: [BI:BSQ] 兵隊4 : 東待機でいいかも
05/03/09 01:30:20: [BI:BSQ] 指揮官: 放置するわけにもいかない
結局、東待機から回廊応援に変更
その後、回廊方面へダラダラ進軍
直後、プリズン復帰組が沸く
裏門へご挨拶
桟橋アルタで帰還しましたとさ
プリズンの復帰者倒すなんて汚すぎる
バグ利用して敵倒すなんて汚すぎる
最近ELGの某バーサーカーみてるとSoWが恥ずかしいスキルに思えてきた。
俺も復帰者待ちは好きじゃないけど仕方ないっちゃ仕方ないね。
システムが悪いとしか
無力のELG倒すなんて汚すぎる
その無力のELGに給料長を倒されるBSQは、一体なんと呼べばいいのだろう・・・
SoWすごいじゃん
強化90振ったらSBは元より、ビガー・クイックニング・エンライテン・HG・DS・トランスフォームがついてくるんだぞ?Preでも大活躍だ。
それが戦技に90振っても使えるのは、せいぜい40秒程度の効果のナイトマインドと成功率8割のSoWだけ。Preでいつ使うんだ。
それなのに戦技っ!どうして?足の速さの瞬発力があるからっ!!
これがWarAgeクオリティ
140 :
名無しオンライン:05/03/09 08:48:46 ID:OswrhSEJ
ELG圧倒してMiqlやって帰還して指揮官降りて緊張感のない状態で回廊から丘に大量E。
偵察もパラパラE本隊探してる状態でいつもいる谷底の警戒もなしだった。
港E侵入確認後も、アルターではなく走って城に帰還。Axelやられたのは、ここしばらくの優勢のための完全な油断。
BSQにとってはいいお灸だったんじゃないかな。
プリズン復帰待ちについては難しい問題だけど、Axelいない状態だったが
丘で出会えば当然戦闘になるわけで、これは個人のスタイルの違いで意見が別れる。
ま、これはMoEの仕様が悪いということで。
アクセルやりにきたELG相手にこっちは延べ10人くらい死んだ。
ELGも最終的にきた6人全員プリズン行き(のはず)。痛みわけだろ。
プリズンが拘置所で出現場所が死刑執行場所だとおもえばいい
そこで死ぬまでが罰
>>139 戦闘技術って苦労にあうだけの恩恵は得られているとは思えないよね。
そこで妄想。
skill
1 STメディテ 精神を強く集中させて スタミナ・ポイント(ST)の回復速度を速める。
20 バーサーク 一定時間攻撃力が増加する
40 スタミナ プレッシャー 一定時間 STの消費量が軽減されるST消費量は80%になる
50 ナイト マインド 攻撃の命中率を大幅に上昇させる
70 スタミナ リカバー 聖なる力が全身を包み込みSTが回復する
80 センス オブ ワンダー 移動しながら発動できない一部の攻撃を移動しながらでも繰り出せるようにする
90 ラピッド アタック 攻撃間隔を大幅に短縮することができる※効果継続中はSTの消費量が増える
スレ違いスマソorz
146 :
名無しオンライン:05/03/09 10:25:55 ID:Vk6MXCS4
>1 STメディテ 精神を強く集中させて スタミナ・ポイント(ST)の回復速度を速める。
メディテーションのST版のつもりらしいが
メディテーションはST消費してMP回復するんだが
これは何を消費するんだよ
>>145 要するにST管理がキツイってことでしょ
PT組んでリバイタル貰えばいい
オレオレALCばっかで支援に徹してくれる人少ないのが問題なんだよ
BSQなら釣り師とPT組んでみろ、俺にはあの人が神に見える
これでもかってほど戦闘中にBuffとヒール、リバ飛んでくるぞ
実際WarAgeで支援系キャラって言うなら戦闘技術98+自然調和98+神秘なんだろうな。
1PTがべらぼうな速度で移動してたよ。
何故かモニーにGE使える香具師が多い希ガス
>>145 そうすると刀剣やら槍やら棍棒やらとかのスキルを使用するときは、魔法みたいな発動
するまでのタメ時間が有って、魔法みたいにタメ時間中に攻撃喰らうとキャンセルされる
ようになるのかな?。
>>150 そうすると攻撃は必中だね
まあ妄想と言ってるし魔法熟練のパクリっぽい。
戦闘技術・自然調和で約200ポイント
強化魔法・精神・知能で約200ポイント
おまいさん方ならどっち選ぶ?
最速の前者かDS等の便利魔法も使える後者
PT組んでリバって言うが
他人のSTゲージがわからない+混戦状態じゃタゲしても範囲外です。
ばっかでリバイタルはできないことがある、探してるといつの間にか周り敵とかね
HPならGHで回復できるが
ST表示+GR(グループリバイタル)実装希望('A`)
でもさST消費を効率化するテクニックが戦技に有ってもいいと思うよ。
後は召還のディールのST版とかね。
あと90技は攻撃・命中UPで防御・回避がDownの博打技の方が面白いと思ったり。
その際はトランスフォームを魔法系に変更してホシイ
11日のFSを友人と一緒に組むために昨日、亡命しようとして隠れながらも渓谷まで付いた
流石に恥ずかしながらもFSを組むためにoocで「亡命中です」と叫んだ
(以前渓谷で同じような感じで叫んだ人が敵軍に来ても狙われないでうまく行ったそうなのでマネしてみた)
すいーと隠れながら進んでいて橋の所までやっと付いた、が…しかしELG兵1人に見つかった
流石に後ろに下がってbuffを始めてきた、やはり叫びが通じなかったのか…もろに攻撃をして来た。
さすがにHPが減ると反射的にこっちも戦闘体性そしてとうとうそのELG兵を倒してしまった。
しかし援軍をよばれたのか渓谷にはぞろぞろELGが出てくる、ヤバイ重いひたすら隠れていてたが
3人の集団にやられ…牢獄行き、元祖に同じ軍じゃなきゃFSが組めないと言うのを先に言って欲しかった
それで思ったんだけど亡命したら他の人からはどう見えるんだ?
元BSQだとしたら、ELGからはBSQマークに見えてBSQからはELGマークに見えるのか?
自分は闘技場のあのマークで見えるんだが…
>>149 モニーは、フォレスターってイメージあったんで取った
種族補正でスタミナも高いしな。
>>145 STメディテは良いと思うけどそこまで変更すると
近接は技術必須になるだろ・・・
>>151 やはりとるなら後者かな。強化魔法の方が汎用性高いですし。
しかし戦技でST回復か、イメージとしては呼吸法みたいな感じで息を整えてとか
周囲の自然のエネルギーを体に取り込みとか、後者はなんか自然調和みたいな感じもするけど。
>>151 強化魔法・精神・知能で約200ポイントは
戦闘技術・自然調和で約200ポイントにするのに
必要な時間の10分の1(もっとか)で完成するってことも考えると強化かな、、、
ツイスターとGEが移動可になったら戦技使い激減しそうだねw
自然調和はネイチャービートで伐採可能な木からHP回復するじゃん
戦闘技術は鉱石からST回復でもしてろよwww
>>154 渓谷の橋って桟橋?、そのあたりならOOCした後に渓谷に出てきてOOCが聞こえなかったとか、
亡命したこと無いので適当なこと言うけど、OOCでELGの人に保護をお願いするとかすれば良かった
のではないかな?。
あと亡命者は一応何かのマーク付くようなことを前にどこかのスレで見たけど、ただ敵側の
名称も付くらしく、反射的に攻撃してしまうという事も有るらしいけど。
とりあえず154の場合はそこでもう一度、亡命中なので見逃して貰えませんかともう一度
言って見るのが良かったのではないかな、buffを始めてきた時点で。
まあ安全に亡命できないのは仕様だし、敵倒したら狙われるのも当たり前
高原には普段生産職しかいないから、そっちから入ってくればよかったのに
noobはもっと勉強してからWarageで遊ぶべきだったな。雑魚は朝早くおきて亡命でもしろ。
ELGには基本的に人間のクズが多いから無駄になる可能性が高いよなぁ>亡命OOC
自分の位置知らせるだけで、逆に危険にさらされちまうぜ
そういや昨日大勢に護衛されてBSQに亡命してきたELG兵がいたな
おまいらも変なプライドは捨てて亡命しちゃえば?中立にさ(笑)
課金と同時に軍属リセットしろよハドソン
昔はSoWとかWMとかあったよね・・・
今でいう「せんすおぶわんだー」じゃなくて「そうるおぶうぉーりあー」の事
WMは狂戦士っぽかったしSoWは指揮官ーって感じだったよな
統合されて戦闘技術か、悪くないと思うけど・・・
批判っぽくなっちゃうけど
>>145を見るとSoWはいらね、WMのスキル増やすやがれって感じがする
ならWMとSoWをまた分けてもらうように要望メールを出したらいいんじゃないかと思う
その妄想を見ると明らかに熟練に憧れて考えたんだと思うけど昔は熟練なんか・・・、ねぇ
当時の自分は棍棒ALCだったからWARスキルのことはよく分からない
もし自分の考えが間違ってたらごめんよ
RAからMoEになって自由にスキルを上げ下げできるようになった代わりに大事なものを失った気がするな・・・
あぁ俺がSoW恥ずかしいっていったのはそいつ調和持ちなんだよね、
SoW+調和このスキル構成の奴ってタイマンで不利になるとやっぱすぐ逃げるんだ。
で、追撃時は常に先頭っと恥ずかしいだろ?山賊は調和なんてとらんからな。
CCアルター移動が実装されたら早足の意義も薄れるんじゃない?
本隊戦という概念自体無くなりそうだしね。
来月になったら20VS20とかになるんかなぁ
>>166 自分のスキル構成だとSoW+調和がとれねーからって
いちいちここで愚痴ってんじゃねーよウスノロ雑魚脳筋様うぇっうぇwww
>>166 安心しろ、そいつがヘタレなのはELGなら誰でも知ってるから。
いやー俺は調和なんか取る気ないっす。
倒せる倒せない逃げる逃げない含めてWARAGEだろ
本当に山賊は調和とってないのか?
遠隔で魔法必中も卑怯だよな。
>>146 MPでいいじゃん
って、RAでもこの会話あった気がする
当時はWARにはMPなかったけど
>>171 同意。
タイマンで不利になったら逃げる事の何がおかしいんだ?
話しぶった切ってすまんが一度でいいからダーイン、イプス、ミーリムといったいつもと違う場所で本体戦がしてみたい。
今の戦闘場所は正直やり尽くした感がある。
誰か企画してくれ。
>>165 細かいことで恐縮だが、MWじゃなかったっけ・・・
ミーリムとビスク西繋ぐだけで戦線拡大しそうだけどなぁ
なんでやらないんだろ。
もしかしてハドソンは既に繋がってると思ってるとか?
このバーサーカーいつも逃げるんだよ、BSQで評判悪いからいってみたんだ。
戦ってる側かわすれば可笑しいよ。
つまりタイマンでは追いつけずに倒せなくて
追撃時に殺されちゃうからここで鬱憤晴らしと。
スキル制で出来ること
鈍足なのを棚に上げて、他人の戦い方非難する方が可笑しいよ
早足の技使って逃げる分にはしょうがないと思うが
逃げた挙句OOCでプギャーみたいなこと言われるとまともに戦ってから言えよって思うよな
プギャーといえばポニャーが神ネタ師になってたな
ここの住民はいつから逃げ追撃特化(WL)を擁護するようになったんだろ、
俺とは考え方がちがうようだなぁ。
別に他人の戦い方を非難する権利なぞ俺は持ってないしな。
ゾーン利用攻撃やLD等くらいだ。
んで、逃げ追撃特化のどこが具体的に悪いのか。
>>185 本体戦時に果敢に最前列に行くんじゃなくて、
ほどほどに前線、すぐ下がる、自軍の優劣を眺めながら、
劣勢なら後方待機で即逃げ、優勢になったら前に出て追撃準備
これが逃げ追撃特化
こういう奴はキライ
タイマンでの話しとは別物じゃないの?
システムを肯定してるだけで擁護じゃないだろ
185は階級気にしすぎじゃないか
ELGのSoWバーサーカー
昨夜、追いついて足止め決めてタコ殴りしたらLDしたぞ
事故か故意かはしらんが、叩かれてるのはそこだろ
まずSSでも出してもらわないとな。
ただでも私怨臭い話題なのに一気にそれっぽくなった。
>>187 >ほどほどに前線、すぐ下がる、自軍の優劣を眺めながら、
>劣勢なら後方待機で即逃げ、優勢になったら前に出て追撃準備
これを逃げ追撃特化なんて皮肉ってるやつは大抵鈍足だろ
強化にも調和にもポイント振らずに余ったポイントすべて近接に振ってるんだから
ガチのタイマン強くて当然だからな
「有利な鈍足同士で戦いたい=SoW調和は納得出来ない嫌い」
なんて言うのはただの"ワガママ"
191の意見で納得いかないなら、残念だがこのゲーム向いてない
>>189 そういうのはSSがないと私怨にしか見えないよ。
小学生の頃、足が速いやつが一番かっこよかた
足の遅いやつは見向きもされない・・・
つまり・・・
↓あとよろしく
俺tueeeeああああああああああああああああ!あ!あ!あッあ!
十人十色という言葉がある
バーサーカー+LDでもう誰かわかるでしょ。
ELGの人もわかるんじゃない?
晒しスレじゃないんでもういいませんが。
まあ正直傍目から見てあんまりかっこよくはないな
>>191 俺の187のレスは本体戦の話なのになんでタイマンの話になるのかワカラネ
もっぺん187読んでみろ
どう解釈したらそういう答えになるのか理解に苦しむ
自然調和とってても弱い奴は弱いな。
>>200 別に調和自体は戦闘で強いスキルじゃないっしょ
いざ戦闘になったら調和なんて使わないだろうし
むしろ戦闘中はその分スキル損してる
速足スキル取って当たり前とかつまんないから、俺は取らないな
追撃でウマウマしてポイント貯めたってなんか微妙な気がするしな
>>199 タイマンじゃなく本体戦においてもおまいさんは
「くっそーあいつ足速くておいつけねえ追いつけたら倒せるのに悔しいー」
って思ってんだろが
んな鈍足自己中意見でいちいちワラゲを語るな
>>202 ま、それはそれでいいと思うぞ。
スキル振りなんざ自由なんだし。
>>203 本気なのかネタか知らんけど、国語力が無いと思っていいのか?
ネタなら釣られたクマー!で済むけど、真性だと引くぞ…
例のLDバーサーカーが、ELGから見るとSS出さないと(ry
ってのは、やっぱ自軍の事は意外に知らないもんなんだなぁと痛感。
BSQでは既に名前まで調べ上げて、ICHで流れているほど有名なのにね。
つまり貴方たちはこういいたいのですね
俊足は嫌いだ!
205がなぜ必死なのかわからないが
おいしいとこだけ持ってく人がきらいってことじゃない
鈍足で階級高いやつも実は仲間にSB貰ってるのにな・・・
おいおい、今日ELG多いな(;^ω^)
>>206 そらー自軍より敵軍の不正のが目に付きやすいしな。
だからこそSSと言うのは効果的であり決定的なんじゃないか?
SoWツイスター使いの癖にLDするまで追い詰められるなヴォケ
ヘタレにも限度ってもんがあるだろ
何度も何度も一々足止めて後ろ振り返っておちょくって
一度こっちが追いかけるの諦めて集合してたら
またちょっかい出してきて追い詰められた挙句LD
そして今日は2chで自作自演か
怒りを通り越して飽きれたわ
氏ね氏に晒せ
そしてSS取り忘れた事を猛省
鈍足は前線でガチ!死にそうになっても逃げずに死ぬまで戦え、逃げても死ぬのは時間の問題だ・・・
俊足は優勢になったら前に出て追撃準備!この時、おまえらは一番輝く!一度噛み付いたら死んでも逃すな!
これが役目
214 :
名無しオンライン:05/03/09 16:49:46 ID:Vk6MXCS4
そんなんだからwarageは廃れるんだよ
>>214 禿同
正直今のワラゲで楽しめてる人たちが羨ましい
いつのWagAgeなら楽しめたんだ?
ただ単に飽きただけだろ
>>216 だよな。
つまらんなら黙って去ればいい。
意見があるなら要望メールすりゃいいし。
ただ「つまらん」とだけ書いてても全然建設的じゃない。
はぁ〜つまらんつまらん
>214
>215
もし指揮官やったことないならやってみなよ。面白いよ。
給料長とかやれちゃうと最高。
すでにやったことあるなら失礼。
220 :
名無しオンライン:05/03/09 17:29:15 ID:p8XnwjI/
なにが建設的だよ。わらっちまうわ。勝手にいっとけ。
どうせ1500円払わない奴の遠吠えだろ。
GEがPT技なのを最大限利用すると面白いよ
鈍足重戦士な人はスチーム使い、GE使いとPT組んでリムポ所持
222 :
名無しオンライン:05/03/09 17:40:49 ID:ozGU6y/N
わらげはWPしか価値無くて逃げロードが勝ち組みシステム
FS戦はガチで敵倒せないと勝てないような仕様にして欲しいな
ワラゲは個人の生死なんてどうでもいいだろ。
自軍全体が勝つために何をしてるかが重要だ。
ポイントなんて敵の撃破を優先してる者に結果としてついてくるもの。
>>223 前は両軍そんな感じだった
今はポイント厨増えて何度死んでも死守とか、決死の突撃とかないじゃん
だからツマンネって言ってる
以前は両軍死んでも即復帰で30分以上野戦繰り広げた事もあったけど、
今じゃそんな戦闘も起こらないし…
つかマジでポイント厨増えすぎ
アツイ奴等が去って、小利口な奴ばかり残ってる感じがするのよね
225 :
名無しオンライン:05/03/09 17:57:51 ID:Vk6MXCS4
>>215 全くだな。
だが、羨ましいとは思わん。
俺も今のwarageは少しも面白いとは思わんが、面白くできるとは思ってる。
だから要望だって出してるし。
開発者は今のwarageが楽しいと思ってる奴の意見は無視でいいと思う。
(この程度のものが楽しいと思える奴はセンスが無いと思うから)
むしろwarageに行かない奴の意見を聞くべきだろう。
なぜwarageに行かないのかよく耳を傾けるべきだ。
もちろん、PKが嫌だとかそういうのは放置でな。
>>223 理想
>>224 現実
勝敗なんて気にしないでいろいろしてみると面白いのにな、
死ぬこと怖れて時間ばかり無駄にして
毎回同じパターンの攻防じゃそら飽きる
まー気を使う事の多い集団戦よりソロゲリラが一番面白いわ
決死の突撃なんて普通にやってるだろ。
昨日のELGもそうだし、BSQなんて何度無駄にミクル特攻して死んでることか。
今熱い野戦が起きないのは一方的過ぎてELGに負け癖が付いてるのが大きな要因。
ポイント守りたいためか、渓谷川で少し押されただけで岩陰でテレポ逃げしてたのは笑ったよ。
結局、Preであげたスキルがまったくの無駄ってケースが多すぎるのが問題だとおもう。
極端にいえば、釣りスキルでウンディーネ引き上げて相手の軍に攻撃させられる。とか、
PKなしで、収穫・伐採・生産などができるゾーンを作るとか、
生産職をもっともっと引き入れられるようにしないと、殺伐としすぎて面白くないよ。
あとは、やっぱ早期のCCアルター導入かな。
そうしたら、SBやらツイスターの追撃中の天下も終わるし、
CC防衛のためのスキルとか、もっともっとスキル幅が広がると思う。
>>222 むしろワラゲをガチで敵倒せないと勝てない仕組みにするのが先かと。
FS戦先に導入したらそれこそワラゲが過疎るのが目に見えてる
多分現状のワラゲで楽しめてる奴は、
敵兵倒して、ポイントゲットして高階級になって俺TUEEEE!!俺SUGEEE!!やりたい人だけじゃないの?
これはPvPを楽しんでるんであって、RvRを楽しんでる訳じゃない
PvPはどうかしらないけど、RvRとしてのワラゲはやっぱ衰退してる
>>227 あの程度で決死の突撃と言える現状だからツマランと言ってるんだっての
11日のFS導入で動くだろう
どうなるかは分からんが今の勢力図でなくなることは確か
つまらんつまらん連呼してる奴は
どうせ3月末までやり続けるんだろ?そんで課金になったらやめんだろ?
結局はギャーギャー騒ぐだけのタダゲ厨なんだろ?まじ要らねぇからさっさと消えろっつーの
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ここはお前の日記帳じゃねえんだ | | チラシの裏にでも書いてろ |
.\_______ _______/ \_________ ____/
/::::::::::::< ∨ \ィ,:::::::::::::;N ヘ r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ |/ >:::::::::::ヽ
i:::::::::::::::ン、 `ヽル/ ヽ. / __ 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::i
. l:::::::::::::::l ̄ 一- = ., - ,___ i. -/― ヽ | / i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
/ニヽ:::::::l r`,==- 、 ! / | |/ ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
,| /'l l:::::l く二''‐- ,,_ l ' (フヽ ○ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
-| { ( l:::! _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヽ、)ノ::{ ´,,,ニ'=゙ー ´、yr゛7'¨ッ ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
ミ:::::::i, 、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `! 、ヽゝー :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
ミ::::::::リi,, 、ゝニ´(__ }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
, ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
\\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N:::::::::::
>>230 :::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
\ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>232 いや、課金後ももちろんやるよ
RAの頃から生粋の信者だし
そもそも近日中に止めるゲームについてここまで考える奴もいないだろ
続けるからこそ文句垂れるんだって
>130
遅レスだが
プリズン待ちは、敵の救出が来るのが前提なら楽な戦いにはならない
プリズン復帰組みが何名かは敵に分かりづらい
更に、敵に挟まれる恐れがあるので、復帰場所より前に行きづらく
救援部隊とプリズン組がタイミング合わせて門前に来た場合も、後手にまわりやすい
プリズン組が装備ロストして弱体化してるのを差し引いても、勝負にはなる
実際に、高原でBSQ救出隊と復帰組みの連携でELG待ち部隊を倒したりしてるだろ
救出が来なければ、退屈な狩りになるが
救出来るなら、いい勝負が出来る
救出無しで一方的に狩られるなら、ハドソンの仕様と味方の不甲斐なさを恨め
○お決まりの地形、お決まりのタイミングによって、ガチで勝敗きまる・・・@
花形はメイジ系 戦士系は足が速かろうが遅かろうが殆どが肉壁
⇒追撃(撤退)・・・A
ここで鈍足がぶーたれてる 追撃時は追いつけね 撤退時は逃げ切れないと
味方にSBもらっとけ
⇒お決まりの場所で反転(場合によっては)・・・B
反転は縦に伸びた敵の隊列利用してる
つまり反転は敵の移動速度の違いを利用してることになる
(渓谷の川辺や、丘のグリ谷等)
⇒反転に打ち勝てばそのまま敵国城門まで突撃・・・C
追撃側が優勢なら城門前でおしくらまんじゅう
撤退側が増援きたなら逆に撃って出て
敵国まで追撃
で、おれが最近ワラゲをつまらないと思うのは
移動速度の違いがあるからじゃなくて
@〜Cを繰り返すだけのシーソーゲームだから
しかも待ち時間がながすぎる
CCワープが実装されると変わるかもしれないけどな
ミクル乙、ついでに雑魚elg乙。
ツマランツマラン、単調だなどといってる奴はリコールアルターを使うな
つまらなさに拍車をかける
追撃戦や反転の機会も減ってるだろ
使うなら、せめて自軍側に戻ってからやれっつの
戻るのに走りもアルターも変わりない。
アルター使われるほど離してしまった相手に文句言うって馬鹿ですか。
相手がヌブールまで戻ったなら逆にチャンスとして相手の懐まで攻め入ればいい。
>>238 変わりないのなら使うなよ
しかも追撃戦や反転の機会が減ってるという指摘の反論にすらなってないし
バカデスカ?
>>238 >>227 >ポイント守りたいためか、渓谷川で少し押されただけで岩陰でテレポ逃げしてたのは笑ったよ。
>>239 ほんと馬鹿だな。撤退する方は時間短縮出来る分楽だから使うんだよ。
追う側にとっては走るにしてもアルターにしても、
逃げる気であれば追いつけないことに変わりないと言ってるんだよ。自軍側でやれとかもうね(ry
>>240 よく読めよ。全く違う話だ。
>>241 その楽な部分が、野戦の機会の減少とリンクしてるといってるんだがな
上の方で戦闘が単調になってつまらんという指摘に対する、一つの事例として指摘してる
まぁ、「頭のいい人」には何を言っても理解できないかな^^
>>240 天に唾するってたとえがピッタリ来るな
誰かさんの理屈で言えば、テレポ逃げされるほどの隙を与えた方が馬鹿ってことだね
指揮官の指示の元、接敵してない状態における軍全体でのアルター使用と
戦闘中に一人隠れてテレポすることが同じと思えるとは馬鹿の極みだな。
全く違う話?
倒せる可能性がある敵を前にして、たとえ追いつけないまでも走る兵士の目の前で
テレポで逃げる相手に対する感情は変わらんだろ?
渓谷アルター帰還はそれまでの戦争の流れを一切断ち切る最悪の方法
萎えてPreに変える人も多い
熱い戦いなんて本音で言ってる?
尻に齧りつかれてる状況じゃアルターなんぞ使ってられんのだから、
もっと早く態勢を整えて追撃すりゃいいんじゃね?
相手が悠長にアルターできるほど距離を離されるってのは、
素早く動けない自軍側に問題があるんだろ。
そういや227はどういう状況だったんだろうな?
ELG生存者が整然と退避してテレポオールで帰ったのか、
それとも押され気味になった時点でテレポで帰る奴が数人いたってことなのか。
246 :
名無しオンライン:05/03/09 20:41:45 ID:RefU4UUC
今後は奇跡を起こせば国が発展するらしいし、現状劣勢のELGにワザワザ亡命する人はいない
かといって課金開始で新規プレイヤーの増加は見込め無い
劣勢勢力へのまともな補助が無く、優勢勢力への制限も無い
WarAge大規模戦はBsq有利のまま衰退していくと見るがどうか
FS戦の導入と砦の取り合いから小規模戦がメインになるも
軍属ゆえの制限や戦闘頻度の少なさからそれすらやる人は減少
1on1、1PTvs1PT志向の人は戦闘条件の揃えやすいアリーナに移動する
課金開始によりWarAgeキャラを破棄する人も少なく無いんじゃないかな
>>246 まったくもって同意
所属軍属なんてワラゲの義務教育に見えて仕方が無い
対人好きとなり、そのうち飽きてきて行き着く先は
中立 アリーナ
そしてフェローシップ戦だろうな
どの道こんだけのメンツで楽しめるのもあとわずかなんだよな。
勝ち負けに拘らず純粋に楽しみたいわ。
>>243 戦闘の連続性を完全にぶった切っておいて、それで「今熱い野戦が起きない」なんてよく言えるな
一方が一斉にヌブールの戻った時点で、索敵から始まる野戦におけるすべての連携行動がリセットされる
これは攻め側も守る側も等しく同じことだ
ELGが優勢だった時期、アルター帰還をほんの数回やっただけでギャーギャーわめいてたのは一体どこだったことやら
まぁ押し込んで即のアルターは、テレポ逃げと同様、ポイント惜しさに逃げしてるとしか見えないな
どこがどう違うのかもうちょっと「頭のいい人」らしい解説をして欲しいね
本体戦なんてなくなるから安心汁
アルターされるのが嫌なら追撃しろよ。
ポイント惜しさに引き篭もってるからアルター使われてるんだろ。
>>251 アルターを使うのなら「熱い野戦がなくなった」なんていうなってことだ
お前も馬鹿の同類か?
<ちらしの裏>
本体戦で撤退時のアルターについてなら
>>251に同意なんだが
【ゲリラ時に敵偵察がブックチャージアルターで逃げてる】の見ると
心の底から萎えたことはある
>>245 BSQが軽く押し始めた時に一人だけ岩裏に走っていくELGがいたんで、
追いかけたら味方が戦ってるのを他所に必死にテレポ詠唱中だったとさ。殺したけどな。
>>251 同意。
某軍の雑魚兵士は同数の野戦で接触から一分もせず逃げ出す自軍も省みず、
散々やられた後に補給のアルター使われることすらご立腹のようだが。
まともな論戦を回避しだしたか
最初から野戦云々をいうなっつの
アルター逃げで課金までポイントを後生大事に守り通してください^^
なんか痛いの沸いてるな・・・。
俺ELGだけどアルター逃げ云々に関してはどうでもいいよ。
アルター逃げさせるほどの余裕を与えてる自軍の方が問題だと思ってる。
どうせアルター出されるほど距離あんなら走って逃げたとこで一緒。
>>249 以前にどんな非難があったにせよ今のWarAgeってポイント稼ぎゲーなんだから
(給料長狙いや奇跡はオマケ)
リコールアルターで撤退というのは被害を抑えるために有効な手段だと思うな
反転のために戦力は残しておきたいかもしれないけど
追撃に潰されるリスクの方が大きいしね
ぶっちゃけ自軍のためにそこまでやってられないし
味方を利用してまででもポイントを稼ぐのが楽しむコツ
(晒され無い程度にね)
ある意味囚人のジレンマですな
と、リコールアルターもらったこと無い俺が言ってみる
>>257 >リコールアルターで撤退というのは被害を抑えるために有効な手段
これが大間違いだ。
アルター出来るほど余裕があるなら走って逃げた方がよっぽど安全だからな。
アルターでの撤退を「逃げ」と表現するのは負け犬根性が染み付いてる証拠。
おまいらもいい加減五月蝿いぞ
戦争にルールなんかねえんだよ
死ねば負け 逃げたって生きてりゃ勝ちだ
これだって個人の考え方の違いだろ 死んだって戦えればいいやつはそれでいいし
死にたくない奴は逃げ足を磨けばいいだろ それは個人の自由だ
そういうスキルがあるんだからな それをとやかくいう筋合いはない
おまいらの俺様ルールなんざ所詮自分を正当化するための言い訳でしかない
本当に問題のあることならこんなところで吼えてねえで1通でも多くハドソンにメール汁
>>257 それはわかってる
だが、これまでのワラゲでもっとも熱かったのは野戦でのガチ
これが激減したのは、今までも複数要因が指摘されてきたが、その一つに便利すぎるアルター帰還があるといってるわけで
もちろんELGがすぐつぶれることがもっとも大きな要因だが、
態勢立て直しての再戦をしようにも敵がヌブールにいたんじゃどうしようもない
ELG優勢時にあまりにもBSQ側の叩きが激しかったので、ELGは自主的に渓谷側に戻って使用するってことをやってた
>>249 そりゃ王国とBSQ東の違いのせいではないかな?。
プリズンマイン実装前のBSQ東と王国裏口方面、BSQ東は防衛側でも装備ロストは
あるし死んだらHP減って復活、ELGは王国内は死んでもロスト無しHP全快と。
それにプリズンマイン実装されてる今だと、BSQ東は死んでもマイン行かないんじゃ
なかったっけ?、王国内は死んだら行く気がするけど。
BSQ側が王国内に進行するのと、ELG側が城内に進行するのとではリスクに違いが
有ると思うのだけど、BSQよりリスクの少なかったELGがってのが問題だったのでは。
>>267 いやいや、走って逃げる段階に入るまでにリコールアルターで逃げる算段を打つってことね
撤退の命令が来るまでに前線が下がって来て仲間が逃げ体制に入りつつあるのは分かるでしょ
詠唱が長いとは言え下がって唱える余裕はあるし
ブックチャージすれば判断する猶予もあるわけで
>>260 アイテムロストにせよポイント減少にせよ死亡時のリスクが多いが消極的になる理由なんだよね
おまけに最近はプリズンマインなんかできてさっぱりピーマン
ポイントなんて死んでん下がらない、そのかわり階級はポイントの相対値で
上位10名がウォーロードとかなら突っ込みがいがあるのにね
ポイントが貯まる程、時間経過により激しくポイントが減少するとかさ
>>262 そんなタイミングでアルター使って逃げるなんて聞いたこともないが。
ELGの話でもしてるのか。
こ の ス レ は ア ル タ ーが 乗 っ 取 っ た 〜!!!!!!!!!!!
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::',
‐―:/ .,. { : : : /´´´´´´´´´´´ミ:: : : : : : : : : : : :}
./ / / {: : :/` '⌒ヽ ミ:: : : : : : : : : : :}
/ / ./ ,. {: :lェェ> エエ;;:' ミ:: : : :: : : : : : :} |\
/ / / {::l゙( - >`"''" / l: : : : : : : : : :ノ\ |\| \
/ / ヽ!f====、ヽ ヽ ' |: : : : : : : : ::ノ \ |
/ .lヽTニTニi=、_', |: : : : : : : ノ
ィw,,,,,ィN 、,,.-l }>ー‐/´ l l ヾ;;;;;;;;;;.イ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∨ニニニイ ! / _ノ l;;;;;;;;ミ、 ______
/= 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l`ー‐ U ノ ,,. -'" / /;;;;;;;;;;;;;;;;ミィ、 /r;;;;;;r ;;;;;;;
// ,r− ニヾ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ _,.r':::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミィ,,,,,/;;,,,,,, /;/;0;;;;
/ / / `ヾ;;;;;;;;;;`"´;;;;;''"_ ,,ノ;;;;;r‐‐-- 、;;;;;;;;;;;;r−' !;;;;;;; !;;{;0;;;;;;
!// /  ̄``ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''''''''";;;;;;;;ノ `''< }} ’└==ゞ;;;;;;;;;;;
!l ,' /  ̄ `ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ 、 〃 `ヽ、;;;、 _,,/;;;;;;;;;
ll ! / / ̄ ""'''';r==/ ヾ;;-、_ 〉l/;;/__/ ./
ヽ | / /==ノ ヽ、 ヾ;//〉、_/;;;;;;;;;//
ヾ | // / ,' ヽ /==l´ 、 \ 〃 ヾ;;;,,〈;;;;;;//
>>146 コンデンスもMP消費してMP回復します
>>264 アルターで帰る時って連戦連勝して相手が出てこなくなって
触媒やこくまろミルクの補給したい時だけだしな。
ごめんアリーナの乱闘みてた
軍入ったらエイシス飛べないのかorz
おとなしくPreに帰ろう・・・
ID:G4pkldViって何だったん?
しらんがな。
ELGなんで攻めてこないん?
T字に突っ込んでくるBSQを殺してウマウマしたいからです
ELGなんで城内迎撃終わった後に高原で待ってるん?
軍の活気と慎重すぎる指揮が噛み合ってないんだけど Bね
正直今のEにゃ野戦なら10人程度の差があったって余裕で勝てると思うんだが
もうちょっと強気にでてもいいんじゃないかね
あの消極的な指揮がまたBSQを沈ませていく気がしてならないよ
攻められるときはガンガンいってくれ
俺的にはあの水着の人に指揮してもらいたいんだがなぁ。。。
>>278 丘側境界前で渓谷ゾーン待機を30分もさせられた時は
新手のプレイかと思ったよ。
指揮官が危惧してるのは
/wで人数差見たチキンが「やっべこれ負けるわ」で帰る。
↓
人数差が更に開く
↓
悪循環
のループにハマる可能性があるってことなのかな。
>278
>今のEにゃ野戦なら10人程度の差があったって余裕で勝てると
場所とタイミングによるな
それと慎重すぎる指揮は慣れて無いのか、指揮官の性格だと思われ
ガンガン攻めたいなら、強気な指揮官待つか自分でやるかだなー
>279
アカn(ryか?
BSQはゲリラできないの大杉
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
昨日かおとついグリうえー三叉間の戦いで
B43E52でBSQが突撃してE壊滅させたからな。
指揮官はもう少し強気になっていい、
同数でも裏押し込めるっての。
>284
あれはE指揮官の指揮ミスのおかげ、いつでもできると思うなよ
同数でも裏押し込めるのには同意だな
つか裏戦闘状態なら、若干数負けててもやれないこと無い
押し込んだ後にすぐ出られるともたないがなw
>>282 元neuな自分としてはBSQへのゲリラは地形的に楽に感じたな…
港の入り組んだ地形や遮蔽物なんて犯罪的
渓谷・高原はマラソン、丘・港はスニーキングって印象
>>282 高原にちょくちょく来てる奴らはいるけどな
一度銀行辺りでtellで話してたらいきなり斬りかかられて驚いたことがある
>>278 慣れてないなら指揮は慎重な方がいい。
負けて士気が下がることはあっても勝って士気が下がることはないからな。
人数差あっても勝てるのは指揮官の信頼性が高く本隊が纏まっていて指示が的確だから。
新人ならとにかく勝つことを目指し、自信が付いたら徐々に無理していけばいい。
今更蒸し返してもだけどツイスターとSBはどうかと思うよ俺も
バード入って継続的にBuff入れられるなら撤廃でもいいんじゃないかと思う
ただ1PTが5人じゃなあ。。とも思う10人以上で組んでPT全員にかけられるような
そういう仕様ならお互い公平だしバード狙って殺す意味もあって良いとは思うんだけど
それならDAoCとかEQやれ、MoEはソロで大体出来るゲームなんだよってのが
ハドソンの考えなのかな?
ツイスターとSBはどうかと思うが
GEとSB重ねがけ出来るようになったのは歓迎。
今までのGEなんぞPTで使ったらゴルァモノだったしな・・・
>>290 (・∀・)人(・∀・)
パッチ以降ようやくPTで参戦出来るようになったよ
アクセル乙
Axelたおせなくなかった??
最近Nが強い。
>278
攻撃型と慎重型、不思議型などに指揮官のタイプは分かれると思うが、
良い、悪いはなく、好みの問題でしょ。
例えば昨日の夜前半の指揮官はいつも慎重派で、渓谷の数探りながらEを釣って
裏押し込みで無理して王国入らず確実に撤退した。負けはないわけだ。
この人はいつも防衛で堅い指揮を展開して、城内戦でもかなり貢献してる。
が、退屈だという人もいるだろう。
後半の指揮官は丘でEを敗走させ、桟橋集合後そのまま一気に王国突入して
BSQは多数プリズンいったわけで。この人の指揮は渓谷や王国内で玉砕する
ケースが結構ある。
結果だけ見ればT字で無茶して、プリズン送り大量で城防衛を難しくさせた。
けど楽しかったという人もいるだろう。
おい
誰でもいいからフェローシップにいれてくれよ
>>296 Senstionへきてください。お待ちしております
そこだけは勘弁してください
Sensationだかは 森の妖精
NSAだかは ただの雑魚
ZtDだかは ほあああああああああああああ!あ!あ!あッあ!
LostSheepだかは ただの雑魚
ITMだかは テラキモスwwwwwww
盗賊SDだかは 最近寂しくて喋り始めた萌えキャラ
どうでも良い事なんだけど
ZtDでぐぐるとなんか笑えるよな
いや、ホントどうでもいい事なんだが
MILに殺されてから「ほあああ(ry」とsayしようとしたのはきっと漏れだけではないはず
>>299 最近出没する元WL集団って名称あるっけ?
あの連中とZtDだけは同数で勝てる気がしない…
この前なんて深夜で半AFKが大半だったとは言え、倍近くいたBSQが城内で死体になって転がってたよorz
m9つ プギャーーーッ
/ /
/ / c9m
_n プギャーーーッ / / / ノ'
( l / / ^Д^)/ / プギャーーーッ
\ \ (^Д^ )( /(^Д^ )
m9ヽ___ ̄ ̄ ) ヽ |  ̄ \c9m
/ / \ ヽフ /ヽ ´ /
>>301 そんな事したら次から襲ってくる時にほあ(ryを連発されるぞ
漏れもフェロシにいれてくれ
いつも一人で寂しいよ・・・
元BSQのWLのS氏凄い強いっす
フェローシップ「best連合」は誰でもウェルカム
>>154 名前表示してた? OOCはマクロ登録してウザくない程度にコマめに流す
元B軍団強いよなぁ。
一人一人を見たら3:1とかでも渡り合うZtDのほうが強いかとは思うが、
5,6人の集団で来られた時が果てしなく強い。
攻撃と回復の役割分担がきちんとなされている感じ。
あとは強い破壊使いがおれば言うこと無しだと思ったわ
元B軍団の自演って事でお開き
ZtD擁護レス↓
ほああああああああ!あ!あ!あ!あッあ!
元ネタ
ほあああああああああああああ!あ!あ!あッあ!
>>305 あいつびっくりするくらいチキンだったぞ
山賊の癖に仲間見捨てて一番先に逃げてたし
>>311のいうとおり元B軍団の自演としか思えない
>>314 うはwwwwwwwそろそろ真面目に答えてくれないと泣くぞwwwwwwww
>>316 元ネタ
ほあああああああああああああ!あ!あ!あッあ!
MIL珍は一回ジャスティスタンクになった後またアーマーナイトに戻してたから
硬さだけは十分にあるだろうな。
>>37 いいかげんにしろwwwwあッあ!wwwおkwwwほああああああ!wwwあ!wwwうぇうぇww
お前おもしろいな
人数勝ってても丘へこない雑魚ELGであった。
お前実は元ネタ知らないだろwwwwwwwおkおkwwwwwwwほああああああああの輪ひろがりんぐうぇうぇwwww
なんで俺ID変わってんだよwwwplala乙うぇうぇうぇwww
>>322 MIL珍にほあああああ!あ!っていえばわかるよ
もうミドリンみてもほああああああ!しか思い浮かばなくなった件
初登場
カオスにて
05/02/26 18:01:37: MIL は言った : ほあああああああああああぁあ!あ!あ!あッあ!
05/02/26 18:01:50: MILが助けを求めて叫んでいる!(左前方)
05/02/26 18:32:35: (OOC) MIL: 脚とたたかってるかた/yell plz
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、 ほあああああああああああぁあ!あ!あ!あッあ!
ほっちゃんネタ加えるならTDNネタも加えるべきだ
ほ、ほーっ、 ほああああああぁあ!アッ、アッ、アッー!
濃いなー
***x スパイじゃない?
ただ判断がよくないだけ?
ほあああの何がおもしろいのかよくわからん
>>331 は言った : ほあああああああああああぁあ!あ!あ!あッあ!
あの旅人か
ELGのichだしてるやつらレベル低すぎ。
しまいにゃichで武器くれとか言ってる奴もいてワロス
BSQの元気がなくなってきたのか?
ELGの新規終わってるな
古参がアドバイスしても理解できてなさげ
いつまでたっても強くはならないわな
BSQ引き篭もり中
338 :
名無しオンライン:05/03/10 22:23:55 ID:mpO676Yi
糞古参どもの押し付けアドバイスうざいね
ELG引き篭もり中
中立も引きこもり中
あいあむちゃんぴおん
>>↑
344 :
名無しオンライン:05/03/10 23:28:14 ID:pEtL0l2G
なにこれ、、、、
BSQゲロ弱すぎる、、、
ELG今日人数多いな(;^ω^)
346 :
名無しオンライン:05/03/10 23:32:06 ID:pEtL0l2G
敗走どころか「全滅」させられるBSQって、、、
BSQのメッキが剥れてきたかもシンネー
なんか今日のBSQおかしいぞ。
BSQ何かあったのか?
INしてない俺様に詳細キボン
ニートクラッシャー とか叫んでるやついたからじゃないか
BSQのニートがクラッシュされた。俺はニートじゃないからクラッシュされずに粘着メスメしといた。乙。
>>348 いや、全然おかしくないでしょ
最近のELGがダメ過ぎだっただけで、ちょっとまともに押されると隠れてた逃げ腰が現われる
メッキが剥れただけじゃないの?
というかむしろELGこそなにかあったのか?
以前のELG魂を彷彿とさせる戦いぶりだぞ、今日は
指揮が活発(というか、押してる、とか引くな、とかもうすこしとか声だす人がいる状態)だと勝てる。
つか、そういうのがないと勝てないわけだがね。
今日のELGは雰囲気いいよ。戦利品やら生産品やら配りまくり。
一人一人が生きてる感じだ。
05/03/10 22:04:35: は言った : ニートクラッシャーぁぁ
05/03/10 22:04:36: →AAA : 105 ダメージ
05/03/10 22:04:36: →BBB : 68 ダメージ
05/03/10 22:04:36: →CCC : 93 ダメージ
05/03/10 22:04:36: →DDD : 81 ダメージ
05/03/10 22:04:36: DDD→ : 28 ダメージ(リアクティブ)
05/03/10 22:04:36: →EEE : 92 ダメージ
05/03/10 22:04:36: →FFF : 96 ダメージ(カウンター)
05/03/10 22:04:36: →GGG : 86 ダメージ
05/03/10 22:04:36: →HHH : 67 ダメージ
無視できる痛さじゃなかったことは確かだ。
そいつの痛さも加わってBSQは引かざるをえなかった。仕方ない。
今日は熱かった
E70も居たし久しぶりに東に押し込まれ続けたり
橋での防衛戦とかも楽しかった
やっぱり圧勝続きよりはこういう展開が良いね
両軍GJ!
ELG今日は強かったね。
城門前の借りは渓谷で返したぜ!
おつかれ!
↓ZtD擁護レス
ほああああああ!ほ!ああほああ
拮抗してる方が楽しいわな。
最終的に王国内にE70いたんだけど、戦わず返ってきたから不完全燃焼になってないかどうか。
なんだ?
今日は両軍シーソー状態で楽しかったと思ってたが・・・
ELG圧勝だったのか?
もしかしてあの状態をELGは圧勝と言うのか?
>>364 みんな拮抗って言ってるのにどこからそんな言葉がはじき出されてきたのですか?
書き忘れ。
まぁ、今日のMVPは変な名前が理由で殺された中立の存在だな。
しかも港だからプリズン行き。
>>366 名前気になるから一文字伏字でおせーて?
>>369 お母さんとハァハァを英語に直せ
部分的に伏せてたがBANされても文句は言えんだろうな
>>370 OkaasanToHaaHaaか。
文字数長すぎるからチートだな。なんでBANされないんだ!!!!!
ヒント:MVP
義母あい子?
一時期指揮官が突然消えて押されたが、
結局後半は某氏の指揮でビスクが盛り返したな。
メッキとかなんとか有りもしないこと煽ってた乙。
MotherFOckとかじゃね
V
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」
ノノノ ヽ_l
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
>というかむしろELGこそなにかあったのか?
>以前のELG魂を彷彿とさせる戦いぶりだぞ、今日は
以前っていつごろ?
一ヶ月前まではELGが鬼のように強かったんだよ
今の逆
ふーん、でも今日の指揮官も新人っぽかったよ>ELG
最近指揮官がころころ変わるってか
新しい指揮官が出てきてるね、てのはいいことだと思う
新人だな言動から察するに本当に新規っぽい
結果的にはちょっと押せた場面もあったけど
基本的な事が何も分かってない感じ、慣れれば良くなるとも思えない
最近は二日ほどワラゲ来ただけでいきなり指揮っぽい事する奴増えた
かろうじて周りのサポートで形になってはいる
てか、サポートしてる人の方がよっぽど的確で素早い指示だしてる
もう少し不安定な状況は続くかも
糞古参が身分をわきまえずにやる指揮より全然いいけどね
ELGの新規指揮官、数集めて突撃しかしてなかったな
ちょっと進んでは「集合」の繰り返しで動き遅いしダメダナ
長い目で見てあげましょう。
今日は数勝ってたから勝てただけ、同数の時は負け続け
古参がなんとかサポートしようとしてたけどね
階級下げてた古参も一瞬でNewbieからWLとかになってたしw
>>381 >>383 やる気のある新人指揮官と、知識と経験のあるおまいらのサポートがあれば
ELGはきっと常勝だぜ!アスモがんばろ〜
>375
BSQが渓谷で壊滅した後のその一時期、ELGが東に入ってきてたら
Axelまで届いたかもしれないのにな。惜しかったね。
ホークアイなんかに
FS戦が実装されたら、俺たちのFSは仲が良い奴だけが集まっているからフォーメーション完璧だな!
気合だけはPTで一番の堀し 何時もボートしているブレマスの俺
↓ ↓
ウォォ ● ● マカセナーイ ●ボケー ギャギャー □←敵
↑
盾役を目指しているメイジ
まず一番先頭に立っている力一番のブレードマスターの俺、しかし何時もボーっとしていて敵を無視
2番手ハイキャスター装備一式のいつも自分は盾役と心の中で信じているメイジしかし食らうダメが半端じゃない
3番手、気合はPT内で一番の鍛冶屋一番頼りがいがある しかし戦闘スキルはないので戦う事が出来ない
>383
基本的に指揮官は最低限、数集めと移動・停止・撤退と
進軍目的地の指示だけでもいいだろ。慣れてない新人指揮官
なら当然。
進軍遅いのは指揮の問題だけなのか?軍が伸びてたりしなかった?
戦略や細かい指示とかはサポートが声出して助けてあげてくれ。
サポートが多すぎて指揮官の発言が少なくなり
指揮官不在?の不安感で本隊の人数減少
さらに新たな指揮官登場で指示が割れ混乱増す
とりあえず指揮官は前線にいることだけでも
アピールし続けて欲しいな
指揮なんて最初から上手くできるわけないだろ
やる気と学習能力、そして時間が必要だ
381あてな
393 :
名無しオンライン:05/03/11 14:05:51 ID:wFjDGvDz
指揮したいならモナみたいにはなっからデビュー狙えよ。
あいつは今回デビューだ。高校デビューで華咲いた気取りです。
指揮官もまだまだ荒削りすぎだが、一番の問題は兵隊が終わってる。
指揮官が居ないと動けない状態。
中には指揮官が居ないのだから動けないのは当たり前とか
言い出す奴も出てくる始末。
ELG常勝だった頃は偵察の情報だけで各自判断し、各自声だしをしてた
その補佐的存在に指揮官が居たわけで、指揮官に全てを一任している
今の新規兵隊が考えを改めない限りELGの衰退、終いにはWarageの衰退に繋がる。
事あるごとに「指揮官!指揮下さい」「指揮官!どうしましょうか?」とか聞くな
自分で判断して具体案を指揮官に提案する形で発言し、指揮官の判断で決断するようにしろ。
もうね、ELG名物の指揮官!指揮官!頼りは見てて萎えるからしないでくれ。
こんなこと言ってもCCに移動可能になったら本体戦なんかなくなるからそれまでなんだろうけど
少なくとも自分で判断し集まれて、作戦を提案できることを目標に頑張って欲しい。
そうしないと指揮不在の時は全く戦争ができない状態になってしまうよ。
明らかにゲリラ中だって分かるのに「指揮官誰ですか?」「本体どこですか?」
もうね・・・Warageで一番面白いのはゲリラや少数での戦闘なんだから常に本体作ろうとするなーー!!
っとWarageの中心でゲリラを叫びたい。
くだらない長文失礼しましたが、最後にWarageの心を一言に纏めて終わりたいと思います。
ほああああああああ!あ!あ!あッあ!
ゲリラやってる敵増える→そしてお互い増えるで本隊戦へ繋がってるんだけどね。
396 :
名無しオンライン:05/03/11 14:21:46 ID:mqoeQQkT
>>383 あれでいいんだよ。
勝ちに拘るほどつまらないプレイ(マラソンなど)をさせられるからな。
今のwarageなんて別に競うものなんてないのに。
古参っぽいのがなんか、危険だからT字まで下がれとかなんとか言ってたが
皆無視してたよ。
T字で思い出した
ここ最近某憂国騎士団の奴がやたらと
「T字では正面に立たないで、メイジがタゲとれません!」とかほざいてるな
まあ誰にも相手にされてないのがまたウケル
さすが団長の実弟なだけあって痛い子ね
中立をoocで煽ったりしてもうネタだらけ、国を憂うより先に自分を憂うがよいよ
T字で正面にELGいない=最早突破されてる 状態だからな
二階からの魔法が有効とはいえ、お前らは安全でもそこまで突破されると近接全滅だ、と。
そんな事より昨日裏門でクエイクで吹っ飛ばされて池に落ちたら
レインで底に引っ張られて必死に泳いでたらメイジにサンダー粘着されて死んだよ
ナイス連携!!
今後は壁沿い移動します。
>394
各自の判断で動いたら、本隊ばらけてアボンだろ
重要な局面や、集結地点からの移動は指示あってやるのが基本
各自で提案は有効だが、やりすぎると指揮官が迷ったり指揮と勘違いするから
案だしたりアドバイスするならテレでやれ
>もうね・・・Warageで一番面白いのはゲリラや少数での戦闘なんだから常に本体作ろうとするなーー!!
ゲリラ屋の都合で本隊作るなとかいうなよw
お前みたいに誰でもゲリラやる訳じゃないんだからさ
>>396 釣りだとは思うが、もしくはELG新規クオリティーか
>勝ちに拘るほどつまらないプレイ(マラソンなど)をさせられるからな。
>今のwarageなんて別に競うものなんてないのに。
2軍に別れて戦争してるのに勝ちを意識しないってどういう事?
戦争の雰囲気あれば勝ち負けどーでもいいってことですかね?
>古参っぽいのがなんか、危険だからT字まで下がれとかなんとか言ってたが
渓谷で無理して粘って壊滅>敗走>BSQなだれ込んできてMiql乙
そこまで想定できていた人が何人いるか疑問。
攻めの時は無理して粘るのは分かるが、防衛は兵力を温存しながら後退しないと
最後の砦で人INEEEEEEEEE!!!!って事になる
>>396は何しにワラゲに来てるのかも疑問だな
まぁ、どうせICHで武器くださーいって叫んでる程度の奴だとは思うがね
古参は自分が偉いと思ってるからオナニー作戦に従わないと晒されるよ
指揮やってるのが古参だろうと新規だろうと、本隊にいるなら指示に従わないとだめだろ
それが嫌なら本隊不参加でゲリラでもやって貢献してくれ
本隊の動きを意識したゲリラは非常に有用だ
渓谷にBSQが来たら速攻T字布陣
あとは古参ゲリラにお任せで一安心
ってことですか?
新規も成長してる。今までは
・指示に従わない というかそもそも指示の表す内容が理解できない
・CCや地名を知らない
・集合しない
・古参、偵察に付いて指示がないのに勝手に動く
・判断が遅い
・味方の死体をルートする
だったのがちょっとマシになってきた。
まだ実力知識技術的に古参と天と地ほどの開きがあるが、向上心があるのはいいことだ。
某憂国騎士団もとにかく痛いしかかわりたくないが、彼らなりになんとかしようとしている姿勢は見える。
昨日指揮を頑張っていた明日バツさんが前日に飛び石の味方の死体を手当たり次第に
ルートしていたのを目撃してしまったので萎えたけどな
味方の死体ルートにichでガミガミ文句言う新規の奴が多くないか
まあ普通は味方からは取らないけれども
今度やったらichで名前晒すとか言ってる奴とかいたしケツの穴小さすぎ
ich使うならもう少しやんわりと言って欲しい
裏門周辺や東、東門前なんかの味方死体をルートするのはさすがにどうかと思うが
他は別にどうでも良いんじゃない?
死体が消えたら、一度ゾーン移動してみ。
何故か見えなくなってるだけの事も多い。
ichで「味方の死体ルートするな 乞食!」とか叫んでる子いましたな。
回収可能位置な死体をルートするヤツもどうかと思うが、この台詞もどうかと思う。
>>409が言うとおり、やっぱやんわりとお願いしますよ。
負け続いているとき、
PRE逃げでチキンと罵られつつ、優位時には参戦してきたBSQ古参
PRE逃げどころかログインもしなくなり、MOEから逃げたELG古参
現状がこうなのは、この辺の差だろ。
>>412 新参者なんですが、昨日自分の死体発見したので
ルートしてアイテム回収中にちょうどそのichきて、ちょっとびっくりしました。
自分の死体なら別にいいんですよね。
わかったわかった
ELGはやれば出来る子だよ
>>414 全然OK
・・・ただどこいっても勘違いしてる奴とかいるから注意な
>>414 それは当然OK
これは人によるけど
渓谷とかで死んで明らかに制限時間内に消えちゃいそうなら
ルートしてもいいかとおもう
別に預かってますみたいなICHまでする必要はないとおもうけど
まぁ橋以内ぐらいの死体は充分取りに戻れる範囲だから放置
かといって死体爆破の餌食のような位置にある死体は個人的にはさっさと拾って欲しいな
この辺は人によって違うけどいざこざに巻き込まれたくなかったら
BSQの死体は全て放置でいいとおもうけどね
てかロストあるエリアで自分の死体がいつまでもあるとおもうやつもどうかとおもう
ICHで暴言はいてまで思い入れのある装備なんかでワラゲにくるべきじゃない
↑古参が来なくなったのは勢力チャットの変更が大きいかもよ
前は強制的にichが聞こえてきてたが今じゃ能動的にチャンネルに入らないと
聞こえないから
余談だが小文字の勢力チャットを作ると一人小隊気分が味わえて寂しく
なれるぞ
GE、ツイスターはちょっとした羞恥プレイだな…
やべー
ツイスターGEがこのモーションかよ
ワラゲ行く度に集団でこれするかと思うと笑えてしょうがない
SDの範囲ヤバス・・・
スチーム元に戻すかもっとましにしろ、このバカソンが!
ツイスターだったwwwごめww
いや ツイスター面白すぎるwwwww
これでいいじゃないか!
>>407 >・味方の死体をルートする
前線出てればわかると思うが、死体爆破がけっこううざい
邪魔だから、俺はこまめに消してる
あれは忍者シップ専用の走りにしてくれよ
>>426 よりネタ職になるな
つか、刀剣強化ばっかりだな。チョッパの威力が少し下がったくらいで何が変わるのかと。
3/11 18:50から、緊急メンテナンスのためサーバーダウンします。
ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願い致します。
なお、終了時刻は未定となっております。
NoAnswerなんでびびったぞ
>>416-417 レスありがとうございます。勉強になりました。
死体爆破っていうのもあるんですね。
食らわないように気をつけないとすぐ死んじゃいそうです
死体爆破
前線で味方が密集してる場所の死体は、いい的
結構レンジも長いらしい
はい ウマウマです。
ブリザードより確実な気もする。
SDの範囲大分広がってるね、今夜の大規模戦でどうなってくるかが楽しみでもある。
・・・ボルテの範囲も広げてくれませんか?
範囲に関しては不発が減ったように思える、試したのはボルテ&ブリザード。
SDってなんだっけ?
弱い方の山賊ってのはなしで
>>433 ソードダンス強化
瞬時発動範囲技の出来上がりだ。
ボルテ?ハラキリスピア?
ソーwドwダwwンwwwwスwww最www強wwwww
うあ、刀剣また強化されたのか
ニューロンつえー
SDってジタジタしてるカイジのヤツか
>>435 ニューロンストライクの攻撃倍率が0.7から1.4になったしな。
もう刀剣以外を選ぶ理由が見当たらなくなったなww
いや、マジでそう感じる・・・
こんぼうはもうスニークに頼るしかないわ。
warageで
槍>刀剣=棍棒
から
刀剣>槍>>棍棒になっちまったな。
棍棒強化しろwww
スニーク通常ディスロケ
0.8+1+1.2
ニューロン通常SD
1.4+1+1.2(範囲)
きたああああああwwwwww
なんだよ、ここはケッコウこんぼう使い多いのか?
一ヶ月くらいの時間で考えれば
強化されて叩かれる→弱体化、だろ
既存の刀剣技を強化する必要は無かったと思うのだがな
これでまた刀剣が増えて叩かれる
>>443 槍弱体やら刀剣の移動性の悪さから、こんぼうに乗り換えたヤツが多いんじゃない?
これからはブレマスにスニーク当てたら
弱体メールが飛びそうだ。
ハルバートがクソ高い件について
つーか、本スレが大荒れでわけわからんな
ぶっちゃけ、弱体や強化ってメールの数で決まるのか?
どう考えてもハドソンはバランスなんて考えずに性能を変更してる
ように思えるのだが・・・。
>>444 槍も棍棒も叩かれ続けて弱体化。破壊もラピッドが消費1.5倍になって弱体化。
昔から刀剣は叩かれ続けてるけど、今まで弱体化された記憶がない気が(ry
451 :
名無しオンライン:05/03/11 19:26:59 ID:tV/IuETz
これで刀剣はダイイング以外すべての技がダメージ割り増しだな
>>449 社内テスト鯖→T鯖→オープン鯖の各段階でテストしてるんだが、
T鯖が動作チェックくらいしか機能してないためにオープン鯖でバランスチェックを丸々やってる現状
これにはwwwさすがの厨王もwwww閉口wwwwwwwwwwwwwwww
>450
ワラゲ基準でバランス取ってたからだろ?
ワラゲの刀剣を叩く奴なんて、あまり見かけなかったしな
もーやだもーやだ
おれも叩くのやめて刀剣になる
てゆうか育ててんだけどね
ラピキャス弱体化って前のが消費ST少なすぎ・・
90テクニックなのに消費ST30は全90テクニックで最も低かったんじゃまいか?
で、ニューロンがダメ増えたとか、SDの範囲が広がったくらいで
ワラゲで刀剣選ぶのか?
ワラゲで刀剣最強か?
ワラゲで刀剣・・・
今まででワラゲで刀剣最強だった試しがないが・・・
>>456 各90技の消費ST、効果、ディレイなどをまとめてくれ
459 :
名無しオンライン:05/03/11 19:35:48 ID:tV/IuETz
>>457 なにをおっしゃいますかwwwww刀剣様wwww過去現在未来刀剣様の天下ですよwwwwwwwwお楽しみをwwwwwwうぇっうぇwwwwwwww
462 :
名無しオンライン:05/03/11 19:37:30 ID:mqoeQQkT
>>402 今のwarageは明確な勝ち負けの基準なんて無いから。
だから、ユーザーが適当に決めてるわけだが
昨日の場合はそれがミクル防衛でなかっただけだ。
指揮官は渓谷を荒されることが最大の被害と言ってたな。
だから、T字で防衛なんて意味無いんだよ
>2軍に別れて戦争してるのに勝ちを意識しないってどういう事?
>戦争の雰囲気あれば勝ち負けどーでもいいってことですかね?
「今の」つってんだろ。
システムで何のフォローもないなら
勝ち負けなんて意識する必要は無いね。
今のwarageなら気楽にドンパチできるのが一番いい。
走らせてばっかのクソ古参イラネ
ハドソンの刀剣強化の意図は
プレ専の刀剣勇者をワラゲに呼ぶ為
>>462 >指揮官は渓谷を荒されることが最大の被害と言ってたな。
>だから、T字で防衛なんて意味無いんだよ
はいはいm9(^Д^)
>>458 素手・刀剣・棍棒・・・ST消費39
槍・・・35
投げ・・・33
弓・罠・物まね・調教・牙・キック・銃・・・45
魔法熟練30>45
まあ前は少なすぎた気もするがねぇ、一気に増えすぎた気も
だが、真実は・・・
ブラッドレイン→(うわ!STない、技つかえね!)→ボルテ、ビーム、カオスもろもろ→死亡
刀剣でも刀剣でなくとも結果は同じ
warで刀剣は強くない
だからこんぼう槍の独壇場かって言うとそれはない
preでは
欠点の無い刀剣
うんこんぼう
なげ槍
ブラッドレインは相変わらずあのままなのか・・・
>>465 THX
実際の反応
刀剣:俺tueee でもチョッパー弱くなったから要望メールだな^^
槍:刀剣強化かよ('A`)槍最強時代が懐かしい・・・ でも対盾・対メイジならまだいけるな
弓:もうWARAGEにいかないよ;;
素手:SoWドロップキックなんてどうだろうか。試してみよう(゚Д゚)
棍棒:すでにマゾ耐性カンスト
銃器:軽くなったーヽ(´ー`)ノ(現実逃避
471 :
名無しオンライン:05/03/11 19:51:36 ID:tV/IuETz
>470
こんぼうワロタ
ワラゲの華はマラソンだとアルテミ様が言っておられましたよ
アルテミ居るの?
しらんかった
>473
オープンβ初期にアルテミのキャラらしいのがいた
何度か指揮してたが、失敗もあってここで叩かれてた
それから見かけなくなった
β終了までに帰ってきて欲しい俺がいる
俺もガイル
アルテミ好きだったんだけどな
>>476 S氏か
やっぱりアクの強い奴には取り巻きがいないとダメだな
eやAでも取り巻きがいなければ同じ運命を辿っていだだろう
>478
パンダ女のSは新規だから違う
これは間違いない
>>469 >WPしか価値が無いから
これは違うな。ぶっちゃけ2垢使って敵兵殺せば誰でもウォーロードになれる。
WPに価値なんてこれっぽっちもないよ。
そんなことより軍が勝った負けた、誰を殺した殺されたの方が大事だと思うんだがどうよ。
>>479 バンダ女のSがアルテミだったらテラワロス
>>475 発動時間と見間違えてた、指摘thx。
しかし45消費技は血雨以外微妙なものばっかりだなぁ。
>>469 >WPしか価値が無いから
こういう人をポイント厨といいますな
誰よりも早く逃げ出す糞みたいな奴
>>480 には同意
戦った後に勝っても負けても楽しかったと思えることが大事だと思う
ワラゲに来ていてゲリラしない人は何しに来てるんですか?
ソロは無理かもしれないが、欠点を補った少数パーティーでゲリラしてみろよ
今よりもっとワラゲが盛り上がるから
軍全体での行動、PT単位での行動の過程と結果だな
本隊戦やゲリラで戦い、勝ったり負けたりすることがワラゲでの価値と思う
WPはそのオマケ
せいぜい、軍全体やPTの中で自分の行動がどれだけ貢献してるのかの指標程度
>>480 キャプテンからはニュービーやガードからはポイント入らないから
それなりに難易度はあるよ
追撃のときに攻撃範囲内の敵ニュービーをあえて追い越して
その先のWL様に切りかかったりwwwwwwwwwwwww
>>476 O氏じゃね?♀モニーの。
結構よく見るが、最近は指揮はしてないなぁ。
根拠は以前指揮中にichかishでマラソン楽しい〜、とかいってたんで。
古参G氏とよく一緒に行動してるみたいだし、あそこのフェローはBSQ古参が多いみたいだしなぁ・
>ワラゲに来ていてゲリラしない人は何しに来てるんですか?
本隊戦以外はまったりorゲリラ狩り
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>>480>>483 個人的な感情より平均的に全体の物事を見れないとだめだ。
「オレは物資もWPも余ってるからガンガン攻めるぜお前らも全員付いて来い」
今の状態でそう言って毎回無茶な攻めが成り立つと思う?
負けが続けばプレに補給に帰える人が増えたり、指揮が叩かれ萎えるだけ
>戦った後に勝っても負けても楽しかったと思えることが大事だと思う
そう思うなら勝手にゲリラでも山賊でもしてればいい、
オレは本体戦は逃げる奴多くてイライラするからそうしている、
わざわざ本体と一緒じゃないと戦えないヘタレでもないんだろ?
逃げるやつには逃げるやつの理由があるのだから自分の理想を押し付けるな。
本体は2度安全対策とった後1度無理して攻めるくらいのペースが
勢力の士気を安定させる為には必要だろう。今の仕様が続くならな。
本隊◎
/ish @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
まだアマ橋に犬の死体放置されてるの?
てかあれで死体爆破できるのか?
チャット鯖落ちてて戦いにくい
誰かGMコールした?
復帰してるっぽい
>>486 へその事か?
あれがハメテミな訳ないだろ…会話見てるとDQN臭プンプンだぞ。
そもそも開始初期にあんなの居なかったし。
見かけるようになったのってせいぜいバレンタインイベントのちょっと前くらいだと思う。
11月〜12月で叩かれた指揮官って誰がいたっけな?
過去ログさらってもMとFとE、後Sくらいしか叩かれたの。
MとSは絶対違うだろうし、Eもありえない。
途中から見なくなったしFがハメテミだったのか?
つーかGのフェラシップは痛いの集め杉。狙って集めてるとしか思えんw
>>496 F氏だったかもねぇ。
でもここでよく言われてたし、スキル改革もあってキャラ変えているんじゃないかな。
しかしフェローの軍属制限は駄目駄目だねぇ、なんで中立はどちらも入れるようにしなかったんだろう?
軍入りしてる人達のフェローに入ると、やっぱりメンバーのメイン活動ageはwarageになるわけだし、
メンバーが戦闘してると自分だけ一般募集のツアーとか参加しにくそうだし、どうにかならないかなぁ。
ゲリラ用指揮を本隊戦でするやつが出てきたな
古参も人材の宝庫じゃないかww
横槍で批判ばかりしてるなら自分で仕切れっつの
正論だとしても聞いてる方が萎える
↓ここでZtD擁護レス
ほああああああああああああああ!あ!あ!あッあ!
はぁ〜BSQ弱すぎうんこうんこ
BSQに呪い
今頃出てきても遅いぞ、BSQ
>>457 ワラゲでタイマンしたなかでウザイのは槍とメイジだった
投げや素手、酩酊もなかなか強い
刀剣はプレート着てなければ雑魚
弓は当たると痛い
俺も弓だけど
なぁ、こんぼうは?
>>507 結構前の話だから適当に聞き流してくれ
弱かった
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 聞かなきゃよかった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
まあ、都合よくタイマンになることなんて少ないし
こっちが弓もってるのを見るとマインロードでも見つけたかのように
襲い掛かってくるから油断してんだろうな
>>493 まだあるね。
かなーり前からあったけど、
正確にはいつ位から放置されてるんだ?
まさか去年からってオチはないだろうな。
SDのOOCがウゼー
FS実装されたから、しゃべってイクなるというのが意味不明w
むしろ前にGMコール実装されたから、寝マクロとかしてる時に
無言でやり過ごせなくなったからというのが本当の理由じゃねーの?
それで機会をうかがってたんだとしたらだとしっくりくる。
内部情報きぼん
どんなOOCなのか
厨王のFSにはやっぱりBSQ最強厨が勢揃いしてたのにワロタ
>>512 そんなところだろう。他にはSDCUP(笑)が激しく不評だったからな
参加者の募集期間を延長までしたのに外部の参加者はPre民(しかも途中棄権)一人のみ。
そこでやっと周りに全く良く思われてないことに気づいたのかも。
そういう理由もありそう
Sensationとかema糞一派は?
今から何やってもSDの評判なんてどうにもならねーだろ。
バグ利用、DUPE、寝マクロなんでもござれだしな。
FSタグに<SD>なんて
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」
ノノノ ヽ_l
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬
こうやって歩いてるような物だ。
厨王のFSってあるのか
>>516 課金発表の瞬間消えたよ一人残らず
今ごろマビスレにでもいるんじゃない?
MoEのラストイベントは来るよねって訊いたら
マビで忙しくて無理かも^^だとさ
課金発表の瞬間じゃなくて大航海始まってからだけどね
あの人らは確かに凄かったが過去の人
新世代で盛り上げていきたいな
em@糞は必ず戻ってくる。これだけはガチ。
糞Pなんかどうでもいい
Sensationとエマ一派、雷鋭光はD鯖の汚物
厨王のところの陶芸教室も追加しておこう
ZtDも忘れてた。というか、名が上がってるのは全部いらない人達
でもよくよく考えてみるとSDZtD居ないとそれはそれでつまんないな
やっぱヒールって必要だよね
BOKUSI カムバック
ELGは新世代と呼べるほどの大きな動きはないものの
一時機の最悪最低の時期は抜け出しつつある感じ
↑の方にも書いてあったけど指揮官自体はグダグダ
でもサポートがよく声だしてて良い感じ
昨日の奇跡も動きだしたら、各分隊で一気にCC落とせたのは
どの分隊にもしっかり声出してまとめる人がいたから
ゴキブリ部隊いけー!ってのが昨日のMVP
BSQ栄光の時代は意外に短かったな
Miql死んでる?
3ヶ月も続きゃいいんじゃない
100マゾが奇跡起こしたあとからBSQ時代だったから一ヶ月くらいだな
中級賢者すらでねえ
今度は素手とかってありえないから
フローズンビームの効果が一瞬で消えるようになりました。
脳筋様にしてあげられることがなくなったぜ
ぶっちゃけクリティカル出ると命中率下がるからウザイだけだよな
ワラゲでのフローズンビームはクリティカルってよりも
鈍足効果のためじゃないのか
まさかその効果まで短く修正された?
お金くれるおじさんいない(´・ω・`)
さっきのライオンは熱かった。
20時からbest連合のPv大会だ
WARAGEなんて行ってる場合じゃないぞおまいら
Pv大会時間延期だとさ
なんだ?
みんなカオスか?
いやBGのイベントかもしれん
土曜の夜だっつーのに両軍少ないな
549 :
名無しオンライン:05/03/12 23:54:00 ID:VRVn9PCz
ELGのWL様はゾーンハメを平気でするんですね^^;;;
>>549 ELGが〜BSQが〜 じゃなくて、そいつがやってるってだけ。
急に増えてきたな
大会もカオスも終わったから今日はこれからがwarageの本番
渓谷B40、王国E50で
「王国捨てよー・・・」
って、あほか
つか、ゾーン逃げしないから少し下がってくれってTS下のにはめ殺された事あるな。
ゾーン逃げしませんからマジでお願いしますよ。
そこまで落ちぶれてないよ・・
仲間を見殺しにして一人だけaxle乙して英雄になった。
preにいるから詳しくはわからんが王国E50で高原B15 渓谷B45だろ
しかも、あと森落とされたら奇跡されるみたいな感じだったが・・・
これなら王国捨てて奇跡阻止もやむなしだと思うけどなー
指揮無視して勝手にアルターだしたBぬるぽぬるぽ
あ、あとCC落としのために森B10とかもあったな、王国Eに匹敵するBが渓谷に待機したまま
更に高原B表付近だし 篭ってても奇跡乙で全軍渓谷でても高原から乙じゃないの?
560 :
名無しオンライン:05/03/13 01:07:07 ID:EGjUMFAk
>>560 俺をJだと思ってるのか?だからいったろう俺preにいると
ishは聞こえないから細かいとこはしらんから間違ってるなら指摘してくれ
ワラゲスレ伸びてないね
みな飽きたのかい
>>556 仲間見捨てたわけじゃないよ。
全員パーティつくって、各自パーティ単位で奇跡阻止の指示だしてたよ。
2回も言ってたよ。
ちなみにアクセルはついでにいっただけかとおもわれますよ。
B高原15渓谷45 国内E40で侵入されたのでミクル放棄
ゲリラが森を通って回廊落としたあと丘、東に突入してそのままアクセル。
ここで森がB17E5になって通れなくなった。以前王国B43E20。
森BがなぜかCCを落とさずにじっとしている間に、BSQはELGアルターまで突っ込んだ後に渓谷に出る。
渓谷でBSQがアルター。村にB多数。
あとは追いかけっこで、ELGが王国に飛んで出て渓谷CCおとすのが先か、BSQが村から出て森CCおとすのが先か。
ちょうど雨も降ってきてELGがCC2を落としたときにBSQが森CC完了。
あとはELGが渓谷の残りの2つのCCも落として終わった。
アクセル狙いはついでじゃない
アクセル狙えばBSQは帰還せざるを得ないからな
おかげで渓谷B居なくなってELGが奪還できただろ
E廃人ゲリラ部隊によるオナヌー戦法だから
新規の人やガチ勝負したい人にとっては不満が残るだろうな
指揮官はEがアクセル行った時に渓谷CC落とされるから留まるようにいったんだが、アルターの声がでて
流れでそのままどんどんアルター帰還になった。
アルターとかいったやつ反省しる!
なんで村にこんなに一杯Eがいるんだ?
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
570 :
ELG:05/03/13 01:54:12 ID:3gEjmRsi
つまんねえな。
もうアクセルとか奇跡とか人数差なんてどうでもいいだろ。
戦わせろや。
後退の繰り返しは士気の低下を招くことくらい
日露戦争のロシアみりゃ解るだろうが。
実際ELG帰っちゃったし(俺もな)
>>570 単純に戦いたいだけならアリーナもあるぞ
あの状況で奇跡回避できるのは神業だと思うよ
ここでブータラいってる厨は考えが浅はか
いろいろな要素があるからワラゲは楽しいんジャマイカ?
でも本隊戦したかったなあ・・・
相手のいないところを追っ掛けっこになるとそうそう奇跡起きないだろ
BSQの指揮官が奇跡に執着あったわけ?何度も狙いにくるから
まともな本隊戦が出来なくなったじゃんよ
奇跡回避された最大の原因が中立が落とした丘CC2だったな。
誰だか知らないがあそこまで利敵行為を働くなら最初から軍属しておけと。
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ここまで想定内
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
利敵行為ってその場合に使う言葉だっけか
何か意味が違うような
なんか攻撃が全く当たらない強化回復ジャベリンナイトがEにいるんだけどアレ何?
ミスじゃなくて攻撃判定が出ないというか…
相手は明後日の方向に槍突いてるのに、こっちはダメ食らう。
こっちは真正面密着で攻撃してもミスとも表示が出ないんだよ。
5,6分タイマンしたけど一度も攻撃判定出なかった。
漏れの腕が悪いだけ?
他の相手には普通に当たるし当てられるんだけどな…
ミスの表示がでないのは回線絞りってやつじゃないかな
>>581 あー、あれが皆が言ってる高得点ってのか。
回線絞りってあそこまで当たらない物なんですか…
何らかの足止め使って座標固定させないと倒せる気しなかった。
>>582 回線絞りって言うか加速器使ってるっぽい
回線も絞ってるかわからんが
スニーク食らわないようにこっち向いて後ろ向きに走ってるのに
スチーム使ってる人間より全然早い
GEとかはモーション変更でわかるようになったし
他にEいないゾーンでも早いからほぼ確定だと思う
他の奴には結構当たるが一部の奴だけには判定が出ない事があるな
俺のときはアークメイジでメガバを連続で詠唱してるのに打撃は当たらず
POTを使っても範囲外なのかまったく効果がなかった
タイマンでロックターゲットして戦ってたらスニークで眠らされた件について
攻撃判定が出ない奴に限ってWLが多いような気がする。
DとPにキャラを持ってるがPでも回線絞りはいるな
Dのシャベリンナイトとタイマンした事は無いがPでは山賊であったな
いくら攻撃しても判定が出ないので毒とヘルパニ連打してたら勝手に自爆した
この先ログインすることもないから本音を言う
先生一派がいなくなってからELGはヘタレ一徹
命令されるのに慣れていないのが不満を言うのは分かるが
いざ逆に命令してみろという立場になると怖がって放棄
文句だけ言って廃れさせた上BSQ雑魚とか罵る様をみて
おまいら終わってるなと
事実を指摘されると信者乙
一派が返って来ることは無いことを考えるとDワラゲは
最終的にBSQの勝利で終わるだろう
SoW+調和があれば馬鹿でもWLになれる
棍棒に乗り換えてる途中でまだスキル50程度だが追いつかれる事も逃す事も無い
先生が帰ってこないわけないだろ
唯一自分が中心でいられる場だぞ
いくら払ったってやるさ
そんな先生を俺はあたかも普通に接してるフリをしつつ
影でクスクス笑うのが好きなんだよ!
奴が偽善Sayとかしてるのみると楽しくてしょうがない
また自分のこと棚に上げちゃってるよwwwwwwwwってね
>>587 山賊ネタに便乗
・Dの山賊はタイマンの腕は上手い連携は下手
・逃げ足は遅い
・単独行動が多い
・POT類にはあまり頼らず
タイマンは腕に自信がある奴だけ。2〜3人で行動すれば狩られる事は無い。
・Pの山賊はタイマンの腕は下手だが連携はなかなか上手い
・逃げ足はかなり速い
・群れて行動
・POT頼り
逃げ足が速いので狩るのは難しい。PTメンバーに戦闘技術と自然調和を上げてる奴がいれば同数でも余裕で狩れる。
594 :
名無しオンライン:05/03/13 05:17:21 ID:MIu5t/mF
>588
>先生一派がいなくなってからELGはヘタレ一徹
>いざ逆に命令してみろという立場になると怖がって放棄
>文句だけ言って
はぁ?何いってんの、先生一派はいなくなっていいです。
もしかして戻ってきたくてそんなこといってんの?戻ってこないでね^^
ELGの問題はむしろ古参のオナニーだろ
今日は本戦なしのゲリラだったから指揮とかそんなんなかったけど
昨日のガチンコ指揮を取ってた新人指揮官だっけ>新人指揮官A(なぜかプリーストロード)
早速つるしあげくらってたぜ
以下、Eが呪い食らったあとの村での会話
(スカイマスター)D:指揮官様のおでましだぜ
Dの取り巻きA:ペッ
Dの取り巻きB:ペッ
Dの取り巻きC:ペッ
(スカイマスター)D:うわ、戻ってきた
Dの取り巻きA:うはー
Dの取り巻きB:おk−
Dの取り巻きC:プギャー
もうね、いまのELGはこんなんばっかorz
スカイマスター
スカイウォーカーだった
逝って来る、、、orz
ちょっと違ったわ
正しくは…
D : ぉ
D : 指揮官様のご登場だぜ
D : こんばんは ****
あっちいったw
D : w
帰ってきたw
もどってきた
FPSのキックと同じシステムが実装されないかな・・・
うはっwww大荒れの予感www
>>598 あ、なんかそんなんだった気がする
そっちのがあってるわ
オープンで言ってたからなー聞いてるやつ結構いるんじゃね?
ログ残してないから細かくは覚えてないけど
なんだ結局呪いになったのか
タイマンの攻撃判定について上でちょろっと書いてあったから便乗で書かせてもらう。
古参ってクズばかりですね
って間違えて送信しちまった。
ラグと同期ズレで目の前にいる敵が実際には位置ズレで少しズレた場所にいるってことは分かってるよな。
北西に移動した今のアリーナでも0,6〜0,8ぐらいのラグがある気がする。
となると攻撃する位置はそのズレを予想して殴らないといけない。
予想しないで見えてる敵の正面にくっついて殴るだけだと回線絞りでなくてもPCスペッコが糞な奴や戦いなれしてる奴は回避運動で避けてくるっていっても後ろ斜めが修正されて随分と避けにくくなったが。
集団戦だと相手が後ろを向いてたり他の奴に気を取られたりしてるから補正しなくてもちょくちょく当たるけどな。
ミクル乙
BSQのWLドラスレLDすんなって
>>606 故意にやったんじゃないなら仕方ないっしょ
>>589 ワラゲは足速くてなんぼの世界だよね
一対一だと弱いんだけども
誰か無知な俺に教えてくれ
回線絞りってなんだ…?
設定によってなんかやってるんなら
やろうと思ってなくてもやってそうで恐い
特にいじってなきゃ平気だよね?
>>588 ログインしないから本音がいえるってアンタ・・・
>>604 >攻撃する位置はそのズレを予想して殴らないといけない。
これって可能?
空振りで相手を殴れるなら出来るだろうけど、相手をターゲットしないと殴れないんで無理じゃないの?
ラグッてる対象をタゲして殴って攻撃モーションを出す。
ダメージ判定が出る前に、ラグのほどを見越して少し先を向けば可能?
うーん、上手い事説明出来ないな…
●自分 ○ラグって見える敵(殴っても攻撃判定でない) ◎本来の相手の位置(だが見えない)
●○ ◎ この状態でターゲット出来ない◎をどうやって叩くのかって質問なんだけど…
あー、何が言いたいのかと言うと、
残像タゲしてラグ見越した場所向いて攻撃しても、
<ターゲットが範囲外です>
って出るんじゃないかなーって事で。
>>611 >ラグッてる対象をタゲして殴って攻撃モーションを出す。
>ダメージ判定が出る前に、ラグのほどを見越して少し先を向けば可能?
そそ、これをやんないといけないね。
難しいそうに思えるけど実際はそうたいしたことないよ。
一度うまい人とかにアリーナで練習相手になってもらって感覚を掴むといい。
すごいだろ
厨王はもっとあたらないぞw
ついでにアリーナで試すなら相手に止まってもらって、こっちは通常攻撃を出してダメージ判定が出る前に自分が反転とかしてみるといい。
なぜか知らんが時々判定が出たりする。
>>613 って事は戦闘中にロックターゲットってやんない方がいいんだ…
何時もロックして戦ってたよ orz
Hiscoreうざいからワラゲくんな。
ごめんね
>>594 DってBSQから亡命してきた元山賊のスカイマスターだろ?
そいつが糞なだけだろ
スカイマスター
>>594 で、そういってるお前は無名でishも怖くてできない役立たずのニュービーちゃんですか
取り巻きBあたりがキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
Dって名前出してるから「E蠍タゲってる」とか、よくEの位置を暴かれてるよなw
****:英国E24
ワロスwww
>>617 以前は大文字がSで槍使いのキャラがいて、やはり加速やってたけど、
いまいる加速キャラは小文字のs。BANされて作り直したってことだろうか。
もしそうだとしたら、相当やばいな。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ Gパン \
/ ヽ
/ ̄\ l \,, ,,/ |
,┤ ト | (●) (●) | preの人も湖畔に集合!!
| \_/ ヽ \___/ |
| __( ̄ | \/ ノ
ヽ___) ノ
遅くなったがMiql乙。
取り巻きでもなんでもないがジーパンはよくやってると思うよ
それよりも小文字yな人が最低の指揮で皆萎え萎え
とにかくT字集合が大好き、丘への追撃は絶対にしない
すぐ補給させて士気下げ、本隊戦が渓谷であっても延々と裏口ゾーンで
意味のない人数報告と距離測るだけ、交戦中だってば
大文字YなパーサーカーはEからみてもLDばっかでよく叩かれてるが
それよりも重罪なのはy
わらげでT字集合とかで篭るのが大好きな奴は自然調和とかとってる追撃厨。
本体戦で勝たないことにはお前らの大好きな追撃も出来ないというのにもうアホかと
>>628 そう思うのならichなりtellで助言するか
おまいが指揮してみろよ
おまいみたいな指揮官叩きすると
指揮官がいなくなる→みんなバラバラ→食われる→負けてばかり→萎える→人減る→さらに負ける
少しはBSQを見習えよ
いい雰囲気作りで指揮官叩きがないから
ここまで強くなってるんだろうが
せめて、あの時はどうすれば良かったとか強くなる事を書けよ
>>630 ジーパンはBSQで指揮してた時もここで叩かれまくってた
その頃はBSQ暗黒時代で今のELGみたいに指揮官叩きが凄かった
いあBSQも指揮官叩きばっかだったよ
でるときはどんどん叩き出したほうがいいよ
それで改善されていけばいい
よくないのはそこで逃げちゃうことだね
某WL様のように逃げないけど本体無視で
ゾーン逃げ狩りってのもどうかとおもうけど
とりあえず指揮官は本隊についてきて欲しい・・・
助言はちゃんとしてるつもり
他の人のサポート偵察もすごい良い
ただそれを全く理解出来てないから困ってるわけ
例えば高原にBが30ぐらいいて
ELGは銀行前待機
偵察から高原渓谷境界にB多数って報告が入ったのに
何故か「アルター側と表門に別れて挟むよ!」って・・・
ゾーン前で待機してたら高原B0 渓谷へそのままお帰り
とにかくセンスがない自分も指揮することもあるだけに歯がゆい
ちなみに奴は調和とってる追撃仕様
仕様ってだけで追撃してるとこ見たことない
>>635 それでも指揮官を叩くなよ
指揮官なりの何か作戦があったんだろ
おまいなら、その場面で指揮してたらどうする?
小文字yの人は既に指揮官がいるのに指揮しだすからな
さらに誤爆と主語無しの発言が多くてワケワカラン
助言してもなかなか難しいと思うぞ
と言うかアレ位ほかの指揮官が声出してくれりゃいいんだが
>>637 同じELGなら叩いてやるなって
おまいもアレ位の声を出すサポートしてやれよ
指揮官不在ですよ
叩いてた人、指揮お願いします。
最近、姿が見えないのに魔法飛ばす奴がいるみたいだな
で、聞いてくれ、ここ2chに書いてある絞る?加速器?は半ば嘘だろうと思ってたけど
初めて自分で体感してマジびっくりしたよ
指揮官登場
叩かないでね
そう言うと641は指揮を始めるのであった。
高原にBSQがいる時はELGの王国内布陣はT字二階配置だろ
ミクルがいないとか、渓谷にELG別働隊がいて確実に封鎖できるとかなら別だが
助言してだめなら自分が指揮しろよ。
みんなついてくるかはしらんがなwwwww
結局いつものダメELGで相変わらずBSQ優勢なのであった。
ELG同士で叩いてどうする
思い出フラッシュとか出来たときに
楽しかったな〜と思えるようにしようぜ
結局、本体戦をやる指揮官とか新人とか出てきても
みんな古参につぶされるんだよなー今のELGは,,,orz
正直ELG古参はうざいと思うよ。
指揮するつもりないならしゃベんなと思う。tellでいやいいのにいちいち自己主張が強いのか
ishでダメだししたりするし。萎えるよあれは、指揮するほうもついてく人も
ELGは指揮やろうとすると古参から鬼のようにtellが来るからイヤだ。
アドバイスはいいけど、1から10まで指示するくらいならお前がやれと。
新参古参関わらず屑はいるよ。
いちいち区別して自分の優位性を主張したい奴なんてその最たる例ですね^^;
私が指揮するときはtell来ないんだけど見捨てられてるのかな?
てか、誰が古参なのかわかんない
元BSQの某、お前はブーたれに来たのかと。
古参うざい古参うざいというがなぁ・・・
昨日のようにCCが残り1しかないのに、本隊戦したいとか馬鹿じゃないのかと
マブ強の馬と本体戦してろ・・・な!
指揮してるときっていっぱいいっぱいだから一々tell返す暇ないしな。
高階級
LD多すぎ
ばかまんこ
BSQ 3人のLD SS撮ったけどうpする所ある?
ELG用紙のLDがうざいです。
そろそろBとE逆転と予想。雰囲気が…
攻めの気概が無いと、やばいよ〜
ELGって秋葉風の長髪黒髪に色白メガネのデブorガリばっかなんだろ?
もういい、何も言わん。一生引き篭ってろ
V
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」
ノノノ ヽ_l
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
相手が篭ってるからといって攻めないと
萎えて段々Warに来る人が減少して
いつの間にか攻守交替
がWarageのいつもの周期。今のところ1.5行目あたり。
煽るものが逆に煽られるようになるのよ。
もっと軽い鯖にうpしてくれよ
まともに見れん
ギルドタグ付けてよくやるな
てーかこのジャングルマスターまだLDやってんのか。
1は厨フェローシップのメンバー
2はK
3はl
2が分からん・・・
フェローシップ所属してるからわかる人はすぐわかりそうだな
1なんてメンバーリストも公開してるのにねぇ。
今見たらニューター女なんて二人しかいないぞ?
軽装でニュービーのクセになにやってるんだか・・・
ま、どうせ仲間内の事だからスルーして終わりじゃね?
馴れ合いフェローなんてそんなもんさ
指揮官>>>偵察>声出し>>>>>>>>>>>>>>>>>ここで愚痴るニュービー
1と2は故意なのか?
3のジャングルマスターは間違いないだろうけど
3のジャングルはピースバイバー時代からLD使いまくり。
ELGマラソンだけで飽きてきた。
丘に入ってきても進軍遅いから速攻BSQに防衛体制しかれてしまう。
で、渓谷へ帰る始末。
ELGより少ない数でBSQに出向いてもらわないと戦闘起こらない感じ。
>>668 それ最後のは確定だが、他は全くLD逃げには見えないんだが。
小さくて見えないがHP全く減ってないんじゃないか。
BSQだけど2と3は特定した。ちょっと軽蔑。
丘はいって人数5つけられるとすぐ帰るELGも軽蔑。
>>679 1は周りELGだらけっぽい
2はしらん。
指揮官>>>偵察>声出し>>>>>>>>>>ここで愚痴るニュービー>>>>>>>>古参WL
>>681 LDしたら立ち止るからSS撮る頃には追い付かれて周りがELGだらけになるのは当たり前だと思うが。
ELG最速の668が目の前で追ってて火炎瓶投げる間もなく、相手が危険を感じとってLDしたっていうのか。
回線弱くて進軍撤退時に落ちてる人なんて普通にいるがその程度で晒してるのかね。
最近見かけないがパンダとモニーのELGゲリラは
うまいと思ったよ。
本隊戦はELG雑魚すぎだから、
強いゲリラとやってるほうが楽しい。
晒すときは(これは個人特定しにくいが)状況も主観でいいから付けてくれ
>683
最速構成はGSPがぶのみなので,そのログが結構遠くまで届くので
叩かれる前に追いつかれることは分かる
スペックが十分なら手動視点で後ろ見れるしね
SSから回線落ちかどうかは判断しようが無いね
WarAgeでの切断は死亡と同じ扱いが,回線不安定な人にとってもうれしいね
敵対からダメージを受けた後に切断すればポイント移動,非戦闘時に切断だったらアイテムロスとのみ
>>683 俺はさらしたやつじゃないからしらん。
HPが見えないとLDする前はHP満タンなのか?
意味わからんのだが。
刀剣・槍・棍棒、WarAgeではそれぞれどのような戦い方になるのでしょうか?
それと、それぞれのメリット・デメリットを良ければ教えてください。
>>687 刀剣→通常<SD<VB<通常のコンボが主体。使えるコンボだがこれで倒しきれないと大抵押し負ける。
ワラゲでバーサクは自殺行為なので実は火力はそれほどでもない。BufferとPT組むべし。
Buffさえ貰えば化ける。戦技必須。
槍→豊富な移動技で戦技いらず。自己Buff型に最も適してる。
長いレンジと強化Buff、手数多いで実際は刀剣より高火力だったりする。
タイマン向け。やられる前にやれ。PTによる相互補完を必要としない。よってPTで化けることも少ない。
棍棒→範囲技と搦め手の技に優れるが、強力な技がないのでタイマンでは微妙。
集団戦では直接的な貢献は出来ないが、戦局全体の流れを変える事が可能。
個人の戦果より所属する勢力に貢献したい人向け。
以上主観。
>>684 ELGは本体なんてまともに動いてないんだから、勝ててあたりまえ
本体戦指揮したり、指揮官登場してもすぐ古参にダメだし&叩かれ
あげく勝手に古参がゲリラ戦はじめて、本体グダグダ
課金前だし、指揮官晒されて引退か?、、、という状況
BSQに亡命させてくれー('A`)ノ
1はhisisじゃん。
あいつ常にLDしてるからこんなん本人にとっては
全然普通な事くらいとしかおもってないんじゃない?
弱いからね。基本的に某厨FSのメンツは。
得意分野が朝の誰も居ない王国と敵の少ない森
こんなの今に始まったことじゃないよ〜
古参とか新参とかくだらないこと言ってるから弱いんだと思うよ
死ぬリスクがあるから戦闘が楽しいんじゃないのか。
LDする奴の考える事はわからんな…
LDすると死亡扱いは止めて欲しい。最近はBSQの人数が多いせいなのか、一斉にゾーン
移動すると鯖から落とされるときがある。
最近になってMoEに復帰したのだけど、前はそんなこと無かったのに、昨日だけでも2回は
落とされたし。
どうせならLD中は有る程度の時間ダメージ受け付けるようにして、その間に殺されたのなら
十分納得できるのだけど。
LDは20秒間棒立ちで問題解決になるのになぁ
ワラゲって怖い所なんだな
俺のPCじゃ20時くらいならまだ人が少なくて大丈夫。
23時あたりの人が50人以上くらいになってくるとゾーン移動でよく落ちる。
これってやっぱりPC性能なのかな?
それで落ちた所を晒されるってわけか・・・。
少人数フェローマスターやってるんだが俺も晒されそうだしワラゲ参加は
控えるしかないな…。
698 :
名無しオンライン:05/03/14 10:27:09 ID:o4PktiAs
>678
>680
数に差があっても戦い方次第で十分本隊戦は楽しめる。
昨日もBSQ50ELG65くらいで渓谷グリ崖あたりで激突したときは熱かった。
BSQは結局そこでは敗走したが、渓谷川で反転などして時間をかせぎ、
丘の尼橋で復帰組みとあわせて防衛して追い返して渓谷裏口まで追撃。
攻めの指揮官がいてまわりのサポートがあればいくらだって戦えるんだから
ガンガン本隊戦しようぜ。
好きじゃないが昨日気まぐれでワラゲ来て中立のまま散策してたら
Tell多くてウザイので適当にELGに入った(色で選択)
10対1とかかなり楽しいな。もちろん漏れは10の方だ
700 :
名無しオンライン:05/03/14 11:22:08 ID:wz3oFhf6
なあなあ、ワラゲの金が200kほどプレの金と交換してくれるヤシおる?
Jadeなんてほぼ無価値だろ
↓ZtD勧誘レス
ZtDで僕と握手!
最近、山賊が集団で攻めてきてるけど
なんであんなに弱いん?軍と中立ってステ違う?
確か違うはず。どう考えても軍属ステのほうが有利でしょ
どう考えても山賊ステのほうが有利だとおもうんだけど。
普通に範囲魔法が当たるから中立同士だと戦いづらいんだと思う。
バレンタインイベントのときに中立側に参加してみたけど、マジで中立邪魔だったw
>>707 6人までならPT組むことでそれは解消される。
同じFS同士なら攻撃は当たらないとかないのかなぁ。
ていうか今のままだとFSなんて無意味過ぎる。
>>628 どうやら取り巻きでは無いようだな
本人乙
710 :
名無しオンライン:05/03/14 16:15:33 ID:plfkNVdL
つか、厨fs[sence]の奴でてこいや。
隠れてみてねぇで。
おまいら全部引退しろ。きもちわりーんだよ!
モチツケモチツケ
誰にいぢめられたんや、話してみぃ。
見たことないんだけど、どんなプレイするのよ?
FSマスターが池沼だからな
>>710 さっそくFS叩きか
とりあえず隔離いけ
アニメ関連のFSはキモスwwwwww
716 :
名無しオンライン:05/03/14 17:05:00 ID:Vs6pNnSs
>>716 なるほど。LDプレイってことか
つーかLD判定後に<LinkDead>なんて表示することが出来るなら
ログアウトと同様に30秒間棒立ちにするべきだろ
なんで表示だけなんだ?
技術がないから。
>>717 RAの頃から何度も指摘されてたんだよな
LD時の判定をワラゲだけ仕様を変えるってのが、何らかの理由で困難になってるのかも
新規実装の餃子では仕様が異なるものができてるんだから、技術的には可能なはずなんだが・・・
ワラゲ慣れてる人ってすごいな、初めてタイマンになったけど
スタンガード押した瞬間、ドラゴンテイルきてびびった。
しかもスタンFizzった
>>722 いや、多分適当に撃ってるだけだよ。
つうか、槍には盾使わない方がいいよ
>>722 槍はガードブレイカーとテイルのディレイ見て盾出すしかない。
テイルは回避行動取らなかったらほぼ必中。
>>722 んだ、槍に盾は返って不利になるぞ。
ガードブレイカー、テイル、フォールには盾意味ない。
通常・ガードブレイク・ダイタル・テイル・フォール(デドリはどうでもいい)で攻撃の種類が5つあるとして、
3/5で盾無視の攻撃が飛んでくる訳だしね。
つーかよほど腕に自信が無い限り槍とタイマンしない方がいいよ。
タイマン性能は他のどの武器より優れてる。
おまえさんが破壊ALCなら尚更。
m9(^д^)プギャ‐
さっきBSQの中央にsenseメンバ3〜4人いたぞ。
>>725 フォールが盾無効ってのを始めて知った俺ガイル
てか槍現状タイマン最強だな、もっと弱体しなくちゃねwwwwww
対槍特化の盾ガード技実装でいいよ
なんだこれ
盾と矛の中国昔話?
>>729 もうやめてくれ!
刀剣とこんぼうのダメージ倍にしていいからもう弱体化するな!
733 :
こんぼう:05/03/14 20:15:30 ID:HmuZ0+ER
こっちにおいで・・・
お前、それ俺が同じ文章槍って名前でこんぼうスレに書き込んだぜ
出たああああああ
通常攻撃一発の威力だけが取り得(銃>弓の次)のアイツが出たあああああああ
成仏してください成仏してください成仏してください
736 :
こんぼう:05/03/14 20:21:31 ID:HmuZ0+ER
逃げるんだよォォォォォォーッ!
インパクトステップもガードブレイクされたら効果でない?
つーか、ディザームとかどうやってかわせばいいんだ…
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのはだろう。
それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。
父 「娘よ、なぜ顔を隠すのだ」
娘 「お父さんには棍棒が見えないの。
モルゲンを構えて、クエイクビートで気張っている・・・」
父 「あれはたなびく霧だ・・・」
棍棒 「ねぇ、一緒に棍棒やらないのぉ?やらないのぉ??面白い武器使わないのぉ?
WARAGEでは棍棒が強いって皆言ってるよぉ?ねえ。
クエイクビートで英雄にならなくていいのぉ?」
娘 「お父さん、お父さん!きこえないの。棍棒がわたしになにかいうの。」
父 「落ち着きなさい、枯葉が風にざわめいているだけだよ。」
棍棒 「ねえ、一緒に棍棒で特攻しないのぉ?最前線で5秒立ちっぱなししないのぉ?
ボルテ当たらNeeeeeしないのぉ?ディスロケーション弱eeeeしないのぉ?ねえ。」
娘 「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところに棍棒のマ○ットが!」
父 「見えるよ。だが、あれは古いしだれ柳の幹だよ。」
棍棒 「ああ、すごいよぉ?すごい隙してるよぉ?ねぇ。
こんなに前線で立ち止まっちゃって、ねぇ?5秒も動けないのぉ?
クエイクビート撃っちゃったら、即死亡なんじゃないのぉ?
モルゲン落としてもPreで売ってないのぉ?売って欲しいのぉ?ねぇ。
もうウェポンディザーム弱体化されたのぉ?また武器落とし意味無いのぉ?あぁ、すごい、あぁぁぁ。。。」
娘 「おとうさん、おとうさん!棍棒のモルゲンがすごいのぉ!
棍棒のスニークでわたし、弱体化メールしちゃうのぉぉぉ!!あああぁぁあ!!!!」
父親はぎょっとして、馬を全力で走らせた。
あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで館に着いた・・・
腕に抱えられた子はすでにモルゲンを握っていた。
もうおもしろ武器扱いなんだな・・・orz
741 :
名無しオンライン:05/03/14 20:38:26 ID:KT/vE+TF
>>739 もとネタ(曲)を知ってる俺はなんなんだろう・・・
魔王ですかね
攻撃手段がこんぼうだけって最早ギャグだし。
刀剣とか槍のサブスキルとしはそこそこだけど。
V
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」
ノノノ ヽ_l
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 刀 | '、/\ / /
/ `./| | 剣 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
槍と刀剣を一緒にするなこのダメージバカめ!
V
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」
ノノノ ヽ_l
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | や | '、/\ / /
/ `./| | り | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
棍棒をギャグにするなこのダメージバカめ!
V
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」
ノノノ ヽ_l
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 棍 | '、/\ / /
/ `./| | 棒 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
弓のこともわすれないでください
何この流れ
ワロスww
中学の時授業で習ったな
マイファーザーマイファーザーってやつか
マイこんぼうマイこんぼう
Gパン亡命か・・・、ELG指揮する人また1人減ったねぇ。
>738
ディザームのかわし方…お客さん、冗談で言ってるのですよね?
あんまりな事言うと棍棒使いでも泣いちゅいますよ?!
Gパン何がしたかったんだ
>>754 ごめんディザームガードwwwwwwwww
ほんとにGパンさんBSQに戻ってる
もうELGの暗黒時代終わったぽいから、つまんなくなったのかな
敵タゲるときってどうするの?
Gパンって誰?
ヒント
・ジーパン
・生地
シップ名がスターウォーズチックな人か
厨ばっか?
チックてかそのまんま
>760
タクティクスオウガの人
しかし、GパンGパン言うと太陽にほえろが浮かんでくるななんとなく。
死ぬときはNJK使ってくれるとなおさらって感じで。
NJKってもしかして、ナンジャコリャーの略なのか?
定期的に爆心地作ってくボルテクサーがいるな
>>767 死ぬ時にNJKが発動してくれるといいよね
パフォーマンススキルの本領発揮という気もする
ワラゲにリックサックなんていらないよね?
試しに売ってみるか・・・
>758
ELG暗黒時代終わったの?
20 I.T.E 思いっきり転ぶ (範囲麻痺の効果)
40 N.Y.A にゃーんのポーズ (敵を和ませターゲットを外す(犬には逆効果))
60 N.J.K 伝説の(ry (死ぬ瞬間に発動し、悦に入る)
80 Y.K.S 気合の入った座り方をして、周囲にガンを飛ばす (中立、Captain以上にタウントの範囲効果、Newbie以下はプリーチの範囲効果)
90 ツイスターラン (ものすごい恰好で走り出し、敵の腹筋を鍛える)
Pは真っ只中ですが何か
GパンがBSQで指揮してた頃はBSQ暗黒時代
GパンがELGに亡命 ELGで指揮〜ELG暗黒時代
偶然だよな
>>772 リュックサックって速度マイナス付いてるじゃん
足遅くなるよ
>>776 デニ公がELGに亡命した理由がBSQが常勝、ELG弱すぎてつまんないからであって
奴の指揮とその軍の暗黒時代は関係ないぞ
>776
GパンはBSQ暗黒時代から優勢時代の指揮官。
暗黒時代を乗り切った立役者の一人だよ。
ま、お決まりのセリフをどうぞ。
↓
>>778-779 BSQ暗黒時代の途中からスキル改造でpreに篭ってたから
暗黒期後半の流れは知らなかったわ
あれから乗り切ったんだな
Si@@、E@@といった暗黒時代の指揮官はたたきが原因かしらんがいなくなってしまったな。
最近の優秀な指揮官がたたかれない事を祈るよ。
>782
そうだね。優勢とはいえBSQも積極的に指揮執ってるのは4、5人くらいか。
良い人材が消えないように周りでサポートしていかないとな。
いや、お前らGパンとちゃんと話したことないだろ?
>>784 Dが中立の時自分にシャドウハイドしてオルバンに攻撃させてたのは知ってる
あれがGパンだったのか
Gパンは指揮頑張ってたと思うし
いい人だったよ
( _,, -''" ', __.__ ____
あ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ッ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
あ ( .', | l::|二二l | ほ こ .|
! ( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | あ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | あ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
みんなのスキル構成はどんな感じですか?
参考程度に教えてください。
刀剣回復強化盾です^^
ワラゲのはなしがないね
最近亡命が激しいよね、ELGは大丈夫か・・?
FSの縛りがあるから、亡命も多いわなぁ
ほんと、全員一度中立に戻せばよかったのになハドソン
てか、亡命してる連中って凄いよな
正直ものすごく条件つらくないか?
明日も亡命するんでよろしくネ☆ミ
みんなFSの意味を勘違いしてるからな
FSはワラゲにおける連合部隊の役目
pre基準にしてFS考えるからおかしなことになる
ワラゲの連中だけでFS組めばいい
ってのがハドソン的な考えなわけで
797 :
名無しオンライン:05/03/15 08:24:30 ID:zRHBTql9
なるほど、ワラゲ住民にとっちゃ、preのFSなんてどうでもいいもんな
というわけで次亡命者見たらぶっ殺す
あまり人数の事は口にしたくないが、バランス取れてないギガス
ピークタイム丘にBSQ70↑に対し、ELGは渓谷と王国合わせて60いくかいかないか。
まぁBSQも渓谷に入る実働数を考えるとほぼ同数くらいだとは思うけれど、
防戦一方になってしまってるね。ちょっともったいない
昨日の尼巣は面白かったよ
E20 B50だったから速攻で全滅したけど
>>798 最近warage行ってなかったけどELGは弱いけど数だけはBSQより上だったのに
今では数すらも負けてるのか…。もうどうしようもないな。
INする事も無くなったELG
マラソンオンラインつまらん
戦闘起きればまだ楽しめるがそれも回避って何がしたいんだか分からん
一人で突っ込んで死にまくったけどそれじゃ何も楽しくなく
ゲリラも適当な奴らに合わなきゃつまらん
だけどスレだけは見に来ちまうんだよな。。。
FS戦争で熱い戦いが出来るようなら
課金して戻ってくるのでよろしく
それまでは様子見だな
ただ昨日の夜も、進軍中のBSQを畑で迎え撃ち、結局BSQが押し負けてグリまで
下がって反転するもやはり負けるというのも有ったし、上手くまとまればELGも
まだなんとかなるんじゃない。
私はBSQ側なので、そのときELG側から見たらどんな感じだったかは、わからんけど。
>>793 あんまり大丈夫じゃないよ
指揮官やってた人が次々と亡命してしまった
>801
FS戦は仲良し気分の御子達が負けると駄々こねたり粘着したりしそうな悪寒…
直に「FS戦は攻撃は出来ない鬼ごっこになりました」とかなるかもよ。
INしないほうが幸せと思われ
BSQに亡命したやつの話聞くと、もう人がいないとか、ダメだからとかそんな理由ばかり。
優勢な方に亡命するのが悪いわけじゃないけど、そんな発言を聞いてしまうと
散々OOCとかセイで罵られた身としては、やっぱこんなの多かったのかと
少し納得とともに、ちょい萎える。
Eも昔のBがやったように、毎日無料配布とか、負けても声出して
明日に繋げられる様に頑張ってください。
尼巣はCC落とした瞬間に全滅したよな。
死体で村に送られる前に、例の棍棒の人の「ほああああああ!」が何回か響いていた。
そういえば、昔のELG栄光時代は毎日が無料配布のオンパレードだったよなぁ。
王国内に鍛冶施設がなくなってから、無料配布極端にへったような気がする。
有料のやつは今でもちょこちょこいるけど。
>>806 亡命してもらってよかったんじゃないか?そんなのが味方に居ると萎えるし、
成長する見込みもないだろ。更にはそいつらを戦場で倒すという目的だって生まれる。
逆に劣勢の方に亡命してくる人は粋な感じがするなぁ。
Gパンもう戻っちゃったけど、来てくれた時は本当に嬉しかったよ。
>>809 em@non氏もいなくなった時だったから、
なおさら救世主的な感じしたよねぇ。
でも実際はあんま指揮うまくなかったな。
オレが選んだGパンMVP指揮は、E60vsB80で丘突撃して全滅した指揮w
しかもGパン生きて王国帰ってきたから尚更ワロタ。
あの人はもうちょっと足の遅い人のこと考えたほうがいいね。
有料ダメなのか媒体代欲しかった
おとなしく生産はPreだけにしてGHで回復上げしとこ
>>811 駄目じゃない。
むしろ、Preの半額ぐらいで売ったほうがいいとさえ思ってるお。
じゃないと、クレクレ君に根こそぎかっさわれるし。
オレも
前、バナナミルク250個無料露店したら、1人に全部取られて、
それ以来、有料でやってる。
BSQでも配布が減ったな。
よく戦場でルートしては
その後、露店配布してる人が何人か居たけど最近はあまり見ない。
この場合はスキルの都合で取引切っただけかも知れんが。
生産職の配布も以前より減ってる気がする。
せっかく生産設備があるんから増えると思ってたけど、そうでもなかったね。
それとも、仲間内で武器防具その他の都合付けてるのかな?
>>813 生産してみれば分かると思うけど
設備を中央かアルター付近に銀行と一緒に置かないと
無駄に歩き回るだけで面倒だし
前配布してたけどやめた。
自分が配布やめた理由の決定的なものは受け取る側の対応。
貰いっぱなしでエモートの1つもない人が多い。
利益求めてやってるわけじゃないから損した得したっていうのはないけど
ワラゲのために散財して配布してるんだから貰ったら笑顔の1つは欲しいなと。
生産活動しても戦闘職のようなランクもなければそれに応じた給料もない
ワラゲでの生産そのものに個人的には魅力はない。
唯一の報酬といえば/bowで、それに/cheerで返すのが好きだった。
そんな小さな報酬すら貰えなくなってはワラゲで配布する気もおきないさ。
あくまでも個人的なやめた理由ね。
emoteがほしいっていう時点で利益求めてるんだろうが。
綺麗事ばっか言うなよ。ひとりよがりもはなはだしい
>>816 馬鹿じゃねえの、人と接したことないのか。
利益ってのは損した得したっていう金銭面でのことね。
配布すればするほどマイナスになるわけで、その補填を求めてるわけじゃないって意味ね。
配布する報酬として/bowを返してくれればそれで満足だった。
それが816の言う奇麗事で独りよがりだから止めたんだけど。
やめた個人的な理由にまで食ってかかるんですかそうですか。
preでは意味のないことだが
ワラゲでは武器防具を生産して軍に卸すことによって
報酬or階級があがってもいいと思うね
それによってすぐなくなるアイテムの安定供給もできたりさ
戦争してんのにろくなもんが売ってないNPCとか意味ねー
最近のWarageは戦い方も人との接し方もクズみたいなのばかりだな
バレンタインのイベント後、特に酷くなったと思う。
もう昔のような熱い戦いができるWarageは存在しない
有料でやるならはっきりいって生産者なんて人数水増しくらいにしか使えないよ
結局軍属って、
>>816 みたいなのが多いからな
生産職や配布したい人は、FS入ってそこで配布みたいな形になってくだろね
つか、そういう方が望ましいと思うよ
回復援護中心の貧乏人Newbyの自分にとっちゃ
食料品やらアイテム配布してもらえるとほんと助かります。
敬礼ぐらいしか返せないのが心苦しいが。
FSの連中に配布するので精一杯かな。
あとは知り合いにTELL貰ったときとか。
preならまだしも人との接しあいとか言ってるお前らがきもい。
お前らみたいなぬるいやつらばっかだからwarageがすたれてくんだよ。
マジ消えてほしい。今のwarageは身内で盛り上がって古参が偉そうにしてるだけ。
まともな感覚持ってる人はすでに戦友でもつくって、仲間内で戦利品や消耗品の分配を済ませてるんじゃないかな
話していて面白い人は弱くてもPTに入れてもらえてPTボーナスでそれなりの階級になっていたりと
で、5Sp9xsjoみたいのに限って物資不足→頼れる人がいない→露店から根こそぎ強奪という流れかと
セカンドをELG入れて漸く醸造20になってバナミルつくれるようになりました。
金銭的な対価はどうでも良いよね。
と自己満足してみる。
>>826 何こいつ?
ちょっと恥ずかしいよねプッ
832 :
名無しオンライン:05/03/15 13:38:30 ID:jxJtSe+d
>>826 現実でも一人・・ゲームでも一人・・・終わってるね。
育ち方間違えちゃったね。
あなたも育ち方間違えちゃったと思うお;;
とりあえず味方の死体漁りはやめろ
丘の城門前とか渓谷裏口前とか回収の可能性高いところで
味方の死体をルートするのはどうかとは確かに思う。
けど、自分のがルートされててishやichで愚痴るのはかっこ悪いだけなのでやめような。
あと自分の死体をルートしている人もいるのでむやみやたらと非難するのには注意。
死んでDropしたアイテムは、残ってたらラッキーくらいにしか思わないけどな。
>>834 何故に?
取られて困るような物ワラゲに持ってくるのが悪いかと。
俺の場合は高価な装備ならichして、持ち主現れなかったら無料配布するけどね。
>836
835は読めないのか?
自分で着るプレートは全部ちゃんと名前入ってるのに帰ってきたこと無い
あのな 取られて困る困らないの問題じゃないんだよ
たとえば自陣の手前で戦闘でそろそろ追撃に切り替わるか
ぐらいで死んだとしよう 当然敵は追撃にあうわけだから
自分の死体は味方がルートしない限りそのままであるわけだよ
そうすると死んだまま武器がなくてもルート任せに
死体まで走るわな それで自分の死体に弓矢しかなかったらどうだよ
別に取られて困るものじゃないがこんなことが普通にまかり通るなら
兵はますます命を大事に消極的な戦いをするし
上のような状況であるはずのものがなかったら
銀行にストックがなければプレまでもどって補給だよ
これが1〜2人じゃなくてほとんどのやつがそういう状況に置かれたら
おまえらがうまうま追撃して反転されたときに復帰組なんて戻ってねえぞ
概ね同意だけど
別に決まりがあるわけじゃないからスキにして
時間のロスにつながるからというのも有るんじゃないかな。
回収が容易な場所で死んだ場合、死んだ人は回収できることを想定して、予備装備とか
身につけずにそのまま向かうのではないかと、そして死体が誰かに持っていかれると、
場合によっては銀行に逆戻りですし。
逆に予備装備を身につけ死んだ場所に行ったら自分の死体がある、当然その場合はアイテムを
回収したいですし、落としたアイテムの量によっては、銀行に預けてくるか下手すると
捨てるしかないという事態になる可能性もある。
(モラ銀行だったりすると卸したら預けなおせないし)
明らかに回収が無理ならともかく、余裕で回収できる場所にある場合は、本人に回収させた
方が復帰も速いと思いますし、そもそもよけいな手間もかからないと思いますし。
(いちいちichで聞いたりとか)
ELGの暗黒時代はいつ終わるんだ…
今日先陣きって頑張ってるWL様いたよ。今までは深夜にしか見かけない人だったけど。
WL様なんて追撃ウマーしかいないと思ってたが頑張ってる人もいるんだな。
まぁ結局その人死んじゃったけど…
俺もイベント後にきた新参なんで偉そうなことは言えないんだが、
俺と同じような新参はああいう人に続こうとか思わないのだろうか
敵が来た→一部を除いてすぐに退く→結局数勝ってても敗退 いつまでもこれじゃ萎えるぞマジで。
>>839 は低階級だろうな。装備がないから味方のまでルート。
追撃時はひたすらルート。
高階級は普通、軍属装備で賄うし。
残念ながら
>>816が正しい。
文句言ってるのはタダで装備手に入れようとしてる
卑しい奴ら
>>842 回収できなかったら結局時間のロスになるんだから
最初から予備装備付けてったほうが早いよ
>>845 残念なことにまた馬鹿が、お礼、挨拶なんて基本だろ。
>>840 >別に取られて困るものじゃないがこんなことが普通にまかり通るなら
>兵はますます命を大事に消極的な戦いをするし
同意。
特に切羽詰った時の防衛戦ではこの差で随分変わってくるもんな。
ZtD襲来で少数Axel防衛、復帰してからsenseのにゅた♀に目の前でルートされた時は思わず/oioiやりそうになった。
ZtD擁護レスが入りそうだ
>>840 良くわからんかったが、ルートのタイミング言ってるのね。
つーか戦闘中にルートする馬鹿がどこに(ry
・・・居そうだなorz
>>850 T字からBSQ追いかけて湖畔に行くとき敵・見方関係なく回収してるけどダメだった?
>843
暗黒期といっても一月も耐えれば変わっていくよ。攻めの姿勢さえ忘れなければ。
指揮は無理でも戦闘中の人数報告で「勝ってる雰囲気」を作れれば逃げる人が減って
勝ちにつながる気がします。がんばれ〜
お願い パンツ残しといてorz
ID:0ezs5KQk
はBSQとELGどっちなんだ?
ELG。
>>850 戦闘中にルートは死体爆破阻止用という場合もあるらしく、それについては死体爆破を
連続で喰らって瞬殺されたことがあるので、仕方ないかなと思うのだけど、追撃に移ったとき
遅れた人が敵のみならず味方の死体までルートしていく行為の賛否が分かれてる感じ。
回収可能位置にある死体を、死んだ人が回収にくるだろうから、そのままにしておいた
方が良いという考えと、別に拾ったっていいじゃないかという考えな感じに。
(回収が無理そうな位置や微妙な位置なら、拾っても文句は出ないんじゃないかな)
ZtD邪魔くせえ。無視できる相手じゃないからな。
YosyXXXとかはBSQ時代からLD逃げしてたから大した相手じゃない。
陶芸はウンコ
他は旅人並
ってIgoが言ってた
>>844 階級装備なんか使わないって。
着こなし無いならドラ皮、あるならプレート。
階級装備使ってる方が貧乏っぽい。
それと階級なんて自軍が優勢で、本隊戦のみ参加してれば勝手に上がっていく。
ソロゲリラとか盛んなヤツは倒すけど、死ぬ事も多いから実は低階級だったりする事もある。
ついでに今の仕様だと低階級マンセーなんでわざと裸特攻して落とすヤツもいる。
階級なんてなんの目安にもならんぞ。
つーか階級のしがらみを抜けた先にほんとのワラゲの楽しみがある。
長いことやってるヤツほど階級気にしないのはその為。
階級装備のうまみは、死んで防具落とした際に、Axelのとこ行けば瞬時に補充できる点だな。
即復帰しやすい。
で、急いで復帰しようとすると、目の前で味方に自分の死体をルートされてると萎えるわけだ。
アイテム回収以前に、戦意とか気力の問題でもあるんだよね。だから止めて欲しい。
>>860 同意。
だから今のBSQは、なんちゃってWLが多い気がする。
かくいう漏れもそうだが、気分的にはガードかソルジャーぐらいが一番気楽でいいよ…
そんなことはどうでもいいので
ELGでWarlordになる方法を教えてください
ミクル乙。
>>862 >自軍が優勢で、本隊戦のみ参加してれば勝手に上がっていく。
だから今は階級なんか気にせずに自軍を盛り上げれば良い。
11〜12月頃のBSQも皆アマチュア〜ヌービーだった。
筆頭指揮官もアマチュア〜ヌービーだった。
今はもうその頃の人ほとんどいないけど、彼らの頑張りで今のBSQがある。
おまいさんも未来のWL目指して今はヌービーで盛り上げに尽くせ。
>>862 ・朝方ゲリラする
・アークメイジと同じPTに入れてもらう
・古参と同じPTに入れてもらう
劣勢時は間違っても指揮官のPTに入ってはダメ。柵のうちに死ぬ。
っていつの間にかELGの並ちょい下の連中がBSQに亡命してるな。
あの程度の一般的強さでも今のELGでは十分戦力戦力だったんだが・・・残念だ。
名前出しGパン@ビスク、湖畔で死亡。
彼は、負のエネルギーを連れ込む体質なのかもしれないね・・・。
何の話だ。
敵陣に攻め入ってるなら死ぬことくらいあるだろ。
V
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」
ノノノ ヽ_l
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | G | '、/\ / /
/ `./| | パ | |\ /
\ ヽ| lゝ ン | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
昨日ELGで初めて指揮した後に
「これからもがんばって強いELGを作ろう!」ってichしてた奴が
その1時間後にBSQへ亡命、名前出しで張り切ってる件について
FS関係ゆえ仕方ないとはいえ、なんか虚しい
マジ?ちょっとワロタ
あーあの人も亡命したのか。
まあ並だからどうでもいいな。
>>869 その人BSQに来ても「〜〜〜はザコだよ!」とか
イタい事言いまくるからキライ
何度か古参Warlord様と同じPTになった事が有るけど
生理的に受け付けない人が最近多くて…
いい人もいるんですけどね
あまり階級にこだわらないで頑張ってみる事にします
古参てRA古参をさすのかMoE古参をさすのか
ELGだと2ndも多くてRA古参が誰なのか分かりにくくなってるんだが
ん?誰かに教えてもらったのでは?
古参リストとか。
>>876
はあ、渓谷まで行くのだるいな…。
おいエルガ攻めにきてくれ。
fs絡みで亡命したい生産職なんだけど
やっぱり有無を言わさず殺されるぽ?(´・ω・`)
<現在elg
というか、PCが見逃してくれても、NPCに瞬殺か…。orz
ひさびさにELG王国戦快勝。
王国はいられるまで何にもできないのは相変わらずだけど・・・。
ELGはわからないけど、BSQだと変なのに当たらない限りは保護とかしてくれるんじゃ
ないかな、OOCとかで頼めば。
ただNPCは見逃してくれないだろうから、どうすればいいのかわからないけど。
何もやらない 何も指示無い
それがELGクオリティ
>>881 ビスク突入時でB28、E38 さすがにかてねぇw
生産職の亡命者をすぐ殺すなんてなかなか居ないと思うよ。
ちゃんと言ってもらえればICHで亡命PRして全体に攻撃しないように周知するし。
インビシPOTでも駆使してNPC避けがんがれー!
話は変わるけど俺はBSQよりもELGのほうがまとまって動いてるような気けど、気のせいですか?
逃げる奴に特攻魂吹き込んで正面から戦えばお互いに楽しいと思うんだけども・・・。
指示云々は自ら頑張るか、指揮官を盛り立るしかないね。
階級高くするのは・・・足が早ければオッケーじゃないの?w
昨日MILDINとJosepはなぜか2人でELG40人over(押し込まれるのがデフォ)の王国に入ってきたぞ
BSQ根性無いな
やべwwww晒したwwwwwwwミルとジョセごめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>882 >>885 快く答えてくれてありがとう。・゚・(つД`)・゚・
インビジP持ってがんがりまつ!(`・ω・´)
実際、MLIDINとかいう山賊は強いよ。
かなり前、平日の真昼間に王国奇襲して、
N2VSE6で何人かエルグ員殺して相当がんばってた。
最後には当然やられたけど、敵ながらあっぱれと思ったお!!
>>888 cy5sWEoW は話しぶりからしてELGじゃないのか?
現在破壊70回復60強化60なんですがワラゲは早すぎるでしょうか
来てみりゃわかる
破壊ちょっとでもあったら、役に立たないことはない。
極端な言い方すれば、相手の攻撃受けて死んでくれるだけでもおとり役にはなる。
とりあえず、過疎リ気味だから、どんな人でもきてほしいお!
>892
○○○○100の俺よりは敵殺せると思うよ。
まずは地名と指示の略語覚えて頑張ってみて。
それじゃあ囮&偵察役辺りでワラゲデビューしてみる事にします。
親切に教えてくれて有難う
シャーのような動きをしてカミソリの飛び交うような戦いをする軍神と呼ばれる人が最強だよ
>>897 偵察は、SBとかツイスターある人にまかせたほうがいいかも。
とにかく、人の後ろにかくれて死なない程度に魔法打っとけば活躍できること間違いなし!
呪文抵抗0のやつけっこう多いからイチコロよ!
集団戦でブリザード撃てるだけでも十分戦力になると思う。
多分そのスキルなら魔法熟練もある程度上げてるだろうし。
>>899 それもそうですね…。
一応呪文抵抗60あるのですがやはり無駄でしょうか orz
湖畔戦、今度は同数でエルガディン勝利!
まあエルグ拠点だから別になんでもないけど、王国篭もりより一歩前進じゃない?
なんとなくムード上がってるかもおぉおぉ?
やっぱりGパンは負のオーラを持ってるな、間違いない。
>>902 わかったからその勢いで中央まで攻めにこい。
渓谷までマラソンするのだりーんだよ。
>>903 湖畔戦始まる前あれだけ王国篭もってたのに同数しか集まらないんだ。
察してくれ。
>>903 それは・・・まぁ・・・これからの課題ですのぉ・・・。
っていうか、その前にビスク攻めたっつーの!!
こっち30人いなかったのに、そっち48人ぐらい出てきてびびったつーの!!
士気の高さはビスクだよなぁ。
湖畔戦は同数だったから勝ちたかったけど
今回はELGもがんばってたと思うししかたない
とにかくこの調子で熱い戦いが出来ると良いね
やっぱり一方的になっちゃうと盛り上がらないから
両軍おつかれ!
BSQちょっと雑になったね。以前はちょっと前出ると瞬殺される勢いがあったが
今は攻撃バラバラで同数程度ならあまり死ぬ気がしない。
ELGは新規が大分慣れてきた。残った古参も出来る範囲の事で引っ張ってくれてる。
課金まであと僅か、続けるやつも続けない奴も楽しもうぜ
なんで湖畔でBとまったのかが謎。
あそこは押し込まないと撤退なんてできないのに。
ちょっといつもよりBのクエイカーが機能してなかったと思う。ELGから見てね。
BSQ側の指揮の加減で湖畔で押される程度なら稀にあるから、
大層に書き込むほどじゃないと思うがな。
同数いるなら最初から川辺りに布陣しといてくれ。
じゃあ多数で攻め込んだからってアホみたいに同数になるまで飛び石で陣取ってないで
ワラワラ出てきた時点で川まで下がってくれ^^;
指揮によって変わる、たまたまうまくない人が指揮してたそれだけだ。
そもそも指揮いなかったろ、さっき。
ID:61bNJGA/へ
本隊戦にくっ付いて、ブリザード撃ってるだけで破壊使いはやっていける。
突出した敵を狙って撃てば鈍足効果もあるから貢献できる。追撃時にもOK。
ポイントは・・・自分のタゲった奴が抵抗低い事を祈れ。高かったら変更汁。
後は、一発撃つだけで目標を変更しないで連発する事。
回復もGH使えるなら、
PTメンバーのHP減ってるのに気が付いた時にでも使うと感謝される。
強化はスティームブラッド使えると結構幸せになれる。
ただし、スタミナ管理に注意。
ディバインシールド使えるようになるとと更に幸せになれる。
敵陣のもっと奥に範囲を叩き込める。
古参と新参の境界ってどの辺かな?
RA時代から?それとも去年から?
どの辺で区切るか、目安を教えておくれ。
オープンテスト初期組とバレンタインイベント以降組で分けていいんジャマイカ?
RA組は化石と呼べばいい
バレンタインって思いっきり最近じゃないか。
このスレではcβ(主にRA)とoβで呼びわけてるだろ。
ここで名前の上がるようなフェローシップは大抵cβ組がMasterしてるしな。
なんか今日のBに変なのいるな
と思って検索かけたら前からいた変なやつだった
化石はRAαからやってるやつだろ
αからの奴はPが多いんじゃないか
悲しい時
プレで作ったMG品がワラゲでルート品として配布された時。
マジで泣けた。
始めてゾーン移動以外で落ちた。正確には落ちたと言うよりもMoEの方に
なんらかの負荷がかかってOS毎固まった感じだけど。
人気のない方に逃げたから、描画面で負荷はそんなにかかってないと思うんだがなぁ
人間万事塞翁が馬〜禍福は糾える縄の如し〜沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり〜
このメモのドラスレが丘の尼橋で回線抜き
>>913 本当に親切にどうも有り難う。
ブリザートはまだ覚えてなかったので早速買ってみますね。
ひとまずPreでは回復と強化68以上を目指してみます。
senseのモニうっせえなぁ・・。
人間万事塞翁が馬
幸運も不幸も一定のものではなく、何が起こってもそれが、どう転ぶかはわからないよ。の意。
こんな言葉書いておきながら、
その彼には一定の不幸があるらしい。
925 :
名無しオンライン:05/03/16 00:56:27 ID:Ud4lJW1N
またアルター逃げかよ・・・
萎えるなぁ
>>919 そんだけ出回ってるってことだろ
warageでは修理されながら何回も、色んな人の手に渡って使われるよ。
最終的にヒトの血を吸いすぎて壊れるまでな
>>925 なんでアルター逃げで萎えるんだよ。
足の速い追撃部隊にむざむざ食われろとでも言うのか。
倒した敵の武器はすぐ捨てる
929 :
名無しオンライン:05/03/16 01:00:48 ID:Ud4lJW1N
>>927 ほぼ同数なのに逃げるなよ、と。
王国に攻めてきたかと思ったら湖畔に退いてアルターだもんよ
さっき湖畔で粘ってボコボコにやられたからじゃないの?
そういう時は攻め返せばいい。同数で攻めるってきついよ、相手陣地だと。
BSQのアルターは前からだから。いまさら怒るのは新規と追撃で食われてファビョってる人だけじゃない?
ELGはたまに反転のつもりなのかなんなのか知らないけど橋や王国手前で固まって止まってるから甘い。
アルター逃げで萎えるとか言ってる奴は追撃厨。
少しは本体戦に貢献でもしたら?
>>925は自分の思い通りにならないと卑怯、うざい、不正と指摘し
自分を正当化する真性厨です 彼はなんでも否定から入るはずです
生暖かくスルーしましょう
というか今BSQに亡命者がくるから攻撃するなってICHでて様子みてたら
中立に亡命だったんだけど・・・
BSQはいつから敵になりうるやつの保護までするようになったわけ?
BSQが保護するのはBSQに亡命するやつだけだろ
生ぬるい事やってると足元すくわれますよ
ELGが同数で中央きたことなんか数回だろ。
いやさ BSQになるために亡命にくるなら
それはICHばんばん流して保護するのは普通だとおもうんだけど
中立にいく亡命者まで保護する必要はないんじゃないかってことね
まぁアルター逃げでギャーギャー騒いでたのは、元々はBSQだったんだけどな
指揮官に粘着して騒ぎ立ててた馬鹿もいたくらい
味方のルートすんな*10うざい
装備とられたの泣き言もっとうざい
いいかげんにしろ
>>933 一回だけワラゲ行ってみましたみたいなPre専が、
フェローシップ入るのに困ってる事が多いから敵になる可能性は低いだろ。
仮に敵対したとしてエルガが中立になったところで敵であることは同じだろ。
何時も適当に誘われるままにPT組んでた訳なんだけど、
当たりPTに誘われるとワラゲがとても面白い事を今日知った。
逆に死んでブーブー言う奴とかと一緒のPTになると凄い萎える。
中立で丘を襲撃中BSQに返り討ちにあっていたStとかYosyuとかを守ったELGに対して、BSQ古参からのお礼の言葉↓
>>933 フェロー縛りがあるからな。
もうちょっと広い心を持てよ。
Yosyuはギガ下で殺したけどな
中立への亡命でも敵の勢力が削がれることには違いないから保護してもいいんじゃない?
それにアクセル着くまでは中立への亡命か分からないんでないかな。
将来敵になるかもしれないが、その時はその時。BSQは度量広くやっていこうや。
うはwww殺したのかよwwwwwwGJwwwwwwwwwwwwww
ビスコ殺すよりあの腐れ殺す方が気持ちEだろ
┌────────────────────────
│どうして中立に亡命するってだけで、
│こうも簡単に殺しちゃうんですか?
└──────────v────┌──────────────‐
│何いってんだい、わざわざ将来の
_,、zー-‐- 、,_ │敵を見逃す事も無いだろう
ィ゙ ,;;.,;':''' `ヾミヽ. └────────v──────
i゙ ,: _ノ `'' `ィ ,..、,、-─- 、
デ,;' ;:' ィノィンz_リ′ _/,: :ヽ` `ヽ、
l ;;, ;:'':-t''゙ '"ィ 「 孑,ィ,、;、、、゙:、 )
ヽ, ,.,.::'((` ,ゝ l人f氏ミミ、.,;ゝ_,. ゙!
えィ,;';'ィチヌ,` ーf `ノ ~ェ、`ーi r-ミ;ヽヽ, ソ
_,.、 -イ `"-、 _ `;=‐-'′ > リ!f ノ;;;;;;f }_,,.、-''"
 ̄. .ヽ. ィ「! 「Y,|〃`ー-- 、 ゙lヲ '"「ミ;;;;;;;;ツヘ
,. --ー…''^ト、/;:└--'ント-、、,,_]ヽ, _,,..ゝ、、 -< ゙ ′7 rj } __j,.、-
゙l, l | l ,.イ `-'" ゙>rァfT「゙ト ~,ノ ̄
'; 。 ,! 「! ! !、 l l,_,、-‐ i^l!`'゙_,」ィ゙H! ,.;-、
/ i ,! |.! lノ ,: 「{ ,⊥ ゙、 (`  ̄ ;! | 「;T′
.:' l ,! |.! リノ l l!, / ヽ,ヽ、:、 `、 ∨!│
: |。 ! l.j /'" ゙! i!/ ,...、 `ーミ;ヽ ゙:、 ゙i,.リ
/ / _,,......∠:'⌒`ミ`ソ '⌒`=-、,_:'/ヽ、 ヽ l
,、:-、 i゙ ,、-‐<二ュ、 `` i゙.. , >ーァー''"´ ̄\::::::.....';.....
'" ヽ /./,、- `ヾミ! ,;!::::::.... ,.、-' ´ l三! 、\>〈:::::::::::::';:::::::::::
. /|
┌─────'゙└───────‐
│それ逆に敵を作ってませんか?
└──────────────
フェローシップ<LinkDead>誰か設立した?
ぜひ入りたいんだが
マスターがいない皆で作るフェローシップ
いつでも誰でも歓迎
回線抜くだけで入れます!
それがフェローシップ<LinkDead>
3人以上で1人襲っても負けそうなbsqがBBSでも必死です
今のスレスピードだと
>>955でも余裕か
つーことで頼む↓
6月前半 勢力ほぼ互角?
チーターの大部分が排除された。が、Aeneasの登場がこの頃であったと思われる。
渓谷、王国間の入り口が2つになり、ガラ空きだったBSQ東門に西門からガードが移動された。
ディスペルの効果が実装され、さらに召還ペット時間制、ジャッジ反射率、スチーム等
Shmに調整が入った結果Anikiから過去の力は消えていった。
Elgにてr一派が台頭してきたのもこの頃だったか?BSQ城内での無敵ペット、ハメ、落ち逃げ等で時の人に。
掘りスキルベーシック化と渓谷で掘れるオリハルコンによってMWがElgに加入するのが増えていく。
また、各当たり判定に調整が入った時近接攻撃にミスがあったのか激しく当たらなくなり
Warが一気に減り、AlcAgeと呼ばれるほどになった。
また、PC同士での戦闘でスキルが上がった為、馴れ合いや複数キャラでレジ上げをした人が両勢力にいた。
fuukiが指揮を取っていたのがこの辺りだったか? また指揮は取っていなかったと思われるがteshius登場。
MWによる武器配布がこの頃から始まった。
>>941 何を勘違いしているのか知らないが、Yな奴はoβ組だよ
BSQ時代にPT組んだ時に言ってたギガス
>929
撤退することが決まってれば、後続喰われる危険性の少ないアルターを
選ぶに決まってるだろ。T字に篭ってるELGに対して一度撤退するのは
別に問題ないでしょうに。
ちなみにBSQがアルターで撤退したなら、渓谷や丘にばらけてるBSQを
やりながら一気に城まで攻め込めるチャンスだから出て来いよ。
>>958 名を惜しむなら今のうちにELGに亡命した方がいいよ
>>958 むしろアルターすると詠唱者が食われるから危険なんだけどな。
湖畔でアルターするくらいなら押し込んだあと飛び石に戻って
SBかけて走って逃げた方がずっと安全。逃げとか言ってる奴はそこを全然分かってない。
昨日ELGガードと戦ってたELG民いたけど、あれ何か意味あるの?
攻撃回避・着こなしその他色々上がる
痛くない割には回避あがるってのが重要かな。
今は国内で死んだら装備ロストするけど昔は無かったからね
キャラ作成後間もないキャラで気兼ねなく回避Ageできてた
まぁ少し逃げれば追ってこなくなるから今でも回避上げるには適してるかと
966 :
名無しオンライン:05/03/16 14:19:32 ID:Ud4lJW1N
ume
ガードに破壊魔法当たればいいのにな。
渓谷でmob相手してたらBSQに気づかず死亡orz
968は頭の弱い奴だな。
【テクニック】
◇以下のテクニックの調整、変更を行いました。
▼槍60
[ペネトレイション]…ダメージを増加しました。
▼槍90
[デドリー ホロウ]…ダメージを増加しました。
■不具合修正■
◇[ニューロン ストライク]のNPC相手への効果が不正な値であった不具合を修正しました。
◇[ツイスター ラン]と[グレート エスケイプ]の効果中の走りモーションを、一時的に旧仕様に戻しました。
将来的には専用モーションが実装されます。
刀剣は結果的にチョパダメ低下でやや弱体。
槍は上昇修正。
こんぼうはこれからに期待ってとこですかね。
デドリと串刺しがだどれほど強化されたかによっては再度槍Age到来?
ツイスターラン系はもっと速くても差し支えない気がする。
マラソン疲れる;
相変わらず今回のパッチでもわらげに関しては華麗にスルーされているわけだが…
フェローシップ作ったってやることねーしこれじゃ今までのチャットチャンネルと変わりないじゃん。
この調子だとフェローシップ戦とか今年の10月に実装されるんじゃねーの?
ハドソン糞すぎwwwwwwwじゃあな、俺はマビやってるよwwwwww
そろそろオープンβからのD鯖ワラゲヒストリーをまとめてくれ
974 :
名無しオンライン:05/03/16 19:41:13 ID:Ud4lJW1N
>>971 前はもっと速かった
差し支えあったから遅くなった訳ですが
ヒストリーとか古参どもの真似する必要無しかと
棍棒はこれからに期待っていうかもう終わってる。棍棒単体はネタ。
ume
梅
デドリーはダメよりも使い勝手をよくしてくれよ…
ミスると技終了するし挙動不審な行動になるしで使い勝手がよくない
ダメージは3回はいるとかなり強かった気がするんだが・・・
投票終わってinしたらELGが大量にいた件について
スマン 久しぶりに復帰して
軍属チャットチャンネルの入り方がわからないんですが・・
ご親切な方 レスお願いします_| ̄|○
/ichjoin BSQ
/ichjoin ELG
「i」がポイントな
梅
>983
そんなあなたに
/ichjoin elg
小文字がポイント
>>983 むしろ/chlistで一番上に来てるのが勢力chなので、
そこをそのままクリックした方がいいかもしれん。
小文字大文字で別のchになってるから。
988 :
名無しオンライン:05/03/17 08:39:52 ID:QtBTzVdv
うまらないねしかし。
昨日の戦いみてると、ELGもそろそろ盛り返してくる予感かな。
BSQも同数で橋突破されているようじゃ危うい。昨日はBSQ指揮官いなかった?
誰が指揮かはっきりして無かったよ。
戦闘開始してすぐに突撃と戻りの指揮が同時に出て結局戻ることになって
橋戻ったら前線と後衛がごっちゃの所にレイン来て橋越えられて
突撃の指示の時間言われたけどその時もレインが来て
突撃しきれなくてじわじわ下がってった感じ。
元々集合遅かったのもあったんだけど
とにかくブラッドレインにつきる。
いやーダメな指揮官でもいないよりいるほうが圧倒的にマシなんだね。
指揮官がいるのといないのでは戦力が10人分ほど違うような。言い過ぎ?
言い忘れたけど梅
992 :
名無しオンライン:05/03/17 09:14:06 ID:I3lxCw7w
多分あの時はいなかったはず
間に入られたのでもういっちょ産め
また間に入られたのでもういっちょ膿め
ELGはようやくレイン使いが育ってきたってところか
BSQはリコールアルターで逃げ癖がついてるから、今後グタグタになると予想しとく
埋め
今までのELGじゃ野良PTでGHする人殆どいなかったけど
最近は頻繁にGHが掛かるから粘られる
横の繋がりが出来てきたのか雰囲気もいい
地道に頑張ってる人はしっかり評価されてる
がんばろーぜ
埋め
踏み台ぬるぽ
って言うか前線重すぎてザワールドが頻繁に起こるから回線絞りって言われるの嫌で後ろでGH連打してる俺ガイル
Σ (゚Д゚;)
参戦
1001 :
1001:
_ カタカタカタ
.//|:| /'∧
| |..|.| (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
 ̄ll ]-、と/~ ノ )
 ̄ ̄ ̄|(_ ( ,_)
/|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
もう1001かよ \
さっさと次スレに移動するか… \
スレタイにゲーム名がないと困るから \
スレッドタイトルにはゲーム名いれてほしいな… \