【斜陽】大航海時代Online 造船スレ【産業】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
もうまったく売れないよね(笑)
2名無しオンライン:05/03/06 06:45:23 ID:LkUrP0he
リアルで造船,ゲームでも造船か・・・
3名無しオンライン:05/03/06 07:16:08 ID:0xFAQVry
もっと種類ふやしてもらわんときちぃな
4名無しオンライン:05/03/06 08:53:13 ID:VBW0EpMr
斜陽・・・・・どっかで聞いたことあるな|ω・`)

造船士の一人として他の造船士に聞きたい
定価の6割売りをしてる香具師
何がしたいんだ
5名無しオンライン:05/03/06 09:00:08 ID:GSwJJB44
スキル上げしたいんじゃないの?
嫌になって他の人が撤退してくれたらおいしいしね。
やっぱり、最初の資金が大事って事でしょう?
貧乏人は価格競争に勝ち残れないってこと
6名無しオンライン:05/03/06 10:07:35 ID:D1zyoaPD
>>4
安く売ってみんなから愛されたいんだよ。
71:05/03/06 10:58:06 ID:NBIJv/Tn
このゲームの生産はさっさと廃れるだろうねぇ。
いっぱいあるスキル枠の一つをあけるだけでできるわけだし。
他ゲーのようにスキル枠いっぱいいっぱいの中からなんとかってのとはワケが違う。
あースレ立ててからキャラック系の注文が2件もきたよ。ウレシーw
8名無しオンライン:05/03/06 11:38:37 ID:6KXTLdkr
船に限った話じゃないけどさ

生産者のスキルによって
できあがるアイテムの性能に幅持たせないとダメだよね・・・

9名無しオンライン:05/03/06 13:41:32 ID:yqwbTJyG
7割で作ってくれって無茶な注文じゃないよね?
代金は後払いでいいよね?
10名無しオンライン:05/03/06 14:00:55 ID:CORXq7vy
おまいら、ぼったくっていいのは船室改造できるランクになってからですよ
それまでは原価でおろしなさい

てかそれだとカンタンにさばけて造船ageがサクサクとすすんで(・∀・)イイ!!
それでもやっとランク3なんだがな…
11名無しオンライン:05/03/06 16:15:09 ID:a94ibOYl
造船スキルランクと改造可能になる種類のまとめplz
12名無しオンライン:05/03/06 16:18:22 ID:8PyWjKPb
まあ、ランク5までなら何とかなるレベルだ。自分の船改造するならこれでOKだしな。
ランク6を目指すのはマジでお勧めしない。マジで。
13名無しオンライン:05/03/06 16:19:18 ID:gZ/wnlHt
>>8
持たせられるだろうが。
14名無しオンライン:05/03/06 16:24:26 ID:vIsm6HXL
NHKで造船してるね
15名無しオンライン:05/03/06 17:02:00 ID:Fp1dg4r2
砲室改造が無理なら耐久うpで作ってもらおうと思ったんだが
「航行速度アップにするか、そのままかどちらにしますか?」
とか聞かれてマジ鬱った


どこまで改造できるかくらい初めに教えておけっ!
16名無しオンライン:05/03/06 17:07:18 ID:8PyWjKPb
>>15
軍船?その場合、店売りがビーチ材で造ってあるから、LV3までだと「耐久増・速度低下」な改造は無理。
LV4以降ならエルム材が使えるから出来るが、そうすると値段が1.4倍に跳ね上がる罠。

お前も先に確認しておけばよかったな。
17名無しオンライン:05/03/06 17:21:04 ID:lO23UdtD
Cβで作ったの修正しますた。今回まだR3なんでR4以上はCβ情報でつ。

Rank1 船体〜キャラベル級、ビーチ(軍人系標準)、シーダー(冒険者系標準)
Rank2 船体〜ガレー級、材質レッドパイン(商人系標準)追加
Rank3 船体〜ダウ、フリュート、キャラック級
Rank4 船体〜小型ガレオン級、素材エルム追加
Rank5 船体〜ナオ級、船体〜材質チーク追加(イスラム圏のみ、値段1.6倍、耐久10%増)
新造時に有料で最大積載量増減5%、船大工の改造で船室・砲室・倉庫容量変更可。
Rank6 船体〜大型キャラック級、材質オーク追加(耐久25%増、航行性能約1%減、値段2倍)、積載増減6%。

耐久性能 オーク>チーク>エルム>ビーチ>レッドパイン>シーダー
航行性能 エルム<オーク<ビーチ<レッドパイン<シーダー<チーク
18名無しオンライン:05/03/06 18:28:28 ID:NBIJv/Tn
はー、ランク5で船室改造か。3→4の時点でもう十分げんなりだけどねぇ。
造船して即店売りしてまた造船を繰り返せる金持ちだけが到達できる段階って気がス。
19名無しオンライン:05/03/06 18:57:10 ID:Bz/Ne2fK
試しにパルシャ作って店売りした






熟練度0上がったwwwwwwワロスwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しオンライン:05/03/06 19:43:44 ID:FMXrMxu1
ここからチラシの裏


ロンドンは厨房が多いなあ
造船原価+手数料自由でキャラベル造船したのに、
最終的に払ってもらったのが170kだったよ。つーか損じゃん。

この仕事終わったらもう2度とロンドンで仕事はしない
だいたいトレードの仕方を知らない奴が過半数を超えてるような厨国だからな
危険海域で見つけたらまっさきにPKしてやる


ここまでチラシの裏
21名無しオンライン:05/03/06 20:45:42 ID:8PyWjKPb
チラシの裏って書けばそれでよいのかと。
愚痴る前に、原価を伝えたか?
22名無しオンライン:05/03/06 20:48:23 ID:FMXrMxu1
>>21
もちろん伝えたぞ。ロンドンを甘く見るな。
23名無しオンライン:05/03/06 20:50:00 ID:gAO0Y+tH
>>22
自分で交渉もできないのかよwwwww赤字で売るなんてテラワロスwwwwwwwwwww
24名無しオンライン:05/03/06 20:51:35 ID:8PyWjKPb
>>22
そうか。面白そうなのでチャットログを晒してみてくれないか?
もちろん名前は消して。
25名無しオンライン:05/03/06 20:59:39 ID:FMXrMxu1
ここからすごいチラシの裏


おまえらチラシの裏にツッコミすぎ

原価伝えてるのに延々ネギるチャットログ(そのうえトレードの仕方すらしらない)
なんかを見て面白いのか

漏れは今回の経験で造船が嫌になった
鬱だ


ここまですごかったチラシの裏
26名無しオンライン:05/03/06 21:01:35 ID:D1zyoaPD
>>25
是非見たいwww
27名無しオンライン:05/03/06 21:15:04 ID:Q4tb1OIw
>>25
面白そうだから見たい
そこまで言うならうpってくれよw
28名無しオンライン:05/03/06 21:18:18 ID:2KsghizW
造船で儲けようと思っちゃだめだよ

29名無しオンライン:05/03/06 21:18:40 ID:8PyWjKPb
>>25
個人的には見たいぞ。そこまでアレな奴には会ったことないし。
ところで、相手の所持金はチェックした?
30名無しオンライン:05/03/06 21:37:33 ID:Q4tb1OIw
本当に金が無くて必死な奴だったらちょっとは同情しなくもないぞ
31名無しオンライン:05/03/06 22:01:24 ID:FMXrMxu1
じゃあ、チャットログ丸晒しして特定されたくないんで、経緯だけ書いとく

●START
1.キャラベル造船してください→「商用でも戦闘用でもない『キャラベルですね?(確認)』」→相手戸惑いまくり→キャラベル確認
2.キャラベルの原価、作成日数、取引場所を伝える→即納と考えていたらしく怒られる→軽く流して次へ
3.「造船する前に、質問や改造があれば言ってください」→造船入ったあとで質問や改造してくれと言われる→なんだこいつは
4.造船が完成する→造船完成をTELLする→取引場所じゃない場所を指定する
5.取引相手と会う→「積荷売ってきます^^」→おまえどこいくんだ
6.取引相手と会う(2回目)→取引することを告げてトレード→金額0で提示してくる
7.「金額提示してください」→「やりかたわかりません><」→所持品の欄の一番左上にお金アイテムがあることを教える
8.トレード(2回目)→150kを提示してくる→「最初に伝えた額を下回っているのですが……」→シャウト中古売りで145kだったと逆ギレ
9.「中古だから安いのです」と説明→開き直って「いいえ、あなたが何も知らないわたしを騙しているんだ」→鬱入ってくる
10.「それならシャウト中古売りのを買えばよかったでしょう」→「TELLしたけど既に売り切れていた」→おまえ漏れとの造船依頼中だろうが
11.頭を抱えながら交渉する→「はやく売ってください。手数料自由なら手数料マイナスです。あなたの態度は悪い」→なんだとこの野郎
12..トレード画面で硬直状態→俺、こいつに物を売りたくない→話にならないので他の方にお売りすることにします→「それは困る」→嘘だろ……?


書いてて('A')になったのでここらで切り上げる
6割+手数料自由の時点で利益放棄してるのになあ……
32名無しオンライン:05/03/06 22:11:47 ID:D1zyoaPD
>>31
すごいDQNだなwwwww
33名無しオンライン:05/03/06 22:16:37 ID:SSlnZ7ej
>>31
オマエは悪くない
でも俺だったら3番あたりで交渉決裂っていうかシカトだな
34名無しオンライン:05/03/06 22:58:19 ID:kUeuE0Qz
造船受注売りは本当に大変なんだよな・・
35名無しオンライン:05/03/07 00:09:12 ID:X1DH44Xc
オレは2番が限界だな。
受注生産で即納ってアホかと。
36名無しオンライン:05/03/07 01:38:57 ID:iWV+llc2
>>31
>手数料自由なら手数料マイナスです

たしかになw
すごいDQNだ
37名無しオンライン:05/03/07 02:35:00 ID:l1MPIjIX
>1.キャラベル造船してください→

このシャウトの時点で地雷でしょ。こんな奴にTell入れたらこうなるだろうに
38名無しオンライン:05/03/07 02:52:45 ID:9l7glrSC
>>37
それはシャウトじゃなくて造船以来受付時のTELLだろうと思うが
39名無しオンライン:05/03/07 03:39:53 ID:Eptsrsdi
>>31には同情するが、面白すぎる。まるで生活板の某スレみたいだ。
40名無しオンライン:05/03/07 04:40:03 ID:3UHfHfw3
お友達・紹介された人にだけ作って今ランク2の314 (´・ω・`)
みんな強襲用ガレー級以上に乗れるようになるころにランク3になれるといいなぁ
41名無しオンライン:05/03/07 05:27:14 ID:ZxXU5+oM
でもまあ、客商売やってると色んな客を相手にすることになるからな
当然DQNの一人や二人とは遭遇するさ('A`)
42名無しオンライン:05/03/07 07:26:38 ID:1JfbNifl
造船儲からないという奴いるが、少し頭使えば余裕で黒字出せる
43名無しオンライン:05/03/07 09:34:38 ID:+lhix9PF
改造できないランクの奴がライバルの多い造船で黒字を出すって
他国の船の受注うけるとかしかないような
44名無しオンライン:05/03/07 10:22:39 ID:wzRFQuxp
>>31
うそくせぇ

全部がうそかはしらんが、どっか捏造してるだろw
45名無しオンライン:05/03/07 10:53:25 ID:54Ey/3dy
ところでお前ら造船Lvいくつ?
Lv3→4だる過ぎなんだが・・
やっと200超えた('A`)
46名無しオンライン:05/03/07 10:55:45 ID:ZWvkdP3D
小型ガレオン系って作れますか?
47名無しオンライン:05/03/07 11:21:47 ID:L2LaW4bu
大砲製造業>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>造船業
48名無しオンライン:05/03/07 11:26:09 ID:rL2yhyla
>>31
つか、ライバル造船商潰しじゃないの?
変なところ詳しいし。

交易商を潰すPC海賊がいるように、
ライバルの造船商を潰すために原価でうったり、
商売の邪魔したり色々あるらしいぜ。
49名無しオンライン:05/03/07 11:28:15 ID:M0tYYgRs
>>48
ぶっちゃけ軽キャラック級未満なんて原価でいいだろ
その程度の儲けだったら普通に交易してたほうがいいんだから。
だったら回転率よくしてランク上げること考えるべき
50名無しオンライン:05/03/07 11:31:31 ID:54Ey/3dy
造船は時間掛かる割に儲からないけど、きちんとこなせば交流は増えるね
俺はきっちり1割頂いて作ってるけどリピーターや紹介とか貰えてる。
とりあえずシーダーで作った冒険船を速度仕様って言って売るの辞めようぜ
51名無しオンライン:05/03/07 11:43:08 ID:+lhix9PF
造船のことよくわからん奴に
いちいち材質のことまで説明してられないよ
52名無しオンライン:05/03/07 11:59:30 ID:1JfbNifl
>>50
逆じゃね?
店売りの物を装甲重視っていうのがおかしい
エルム材になればまた別の話だが
53名無しオンライン:05/03/07 12:01:42 ID:X1DH44Xc
ビーチ、レッドパイン、シーダーで通じれば話は早いんだけどね。
54名無しオンライン:05/03/07 12:07:25 ID:M0tYYgRs
速くて柔らかい・中間・硬くて遅い、どれがいい?でいいじゃん
55名無しオンライン:05/03/07 13:01:53 ID:kmBhHazm
バーバリアン・ガレーってどこでつくれる?
56名無しオンライン:05/03/07 13:21:57 ID:9l7glrSC
>>55
モンゴル
57名無しオンライン:05/03/07 13:29:12 ID:uqQl6Ey+
>>56
嘘教えるなよ

>>55
アレキサンダー大魔王



俺の場合は戦闘PTでLV上げしてるときに船造ってるな
PT組んでるから地雷もないし
58名無しオンライン:05/03/07 13:54:04 ID:ThPwo4O/
なんかさスキルあげたいからって原価で売ってるやつらいるじゃん
供給過剰だから原価でもいいやって気持ちはわからんでもないが
それをされるともうなんかあ〜あ〜って思いながら八割で売ろうと注文全然はいらないでひたすらしょぼんってしてる俺
商売しようって気はみんなないんかな?
59名無しオンライン:05/03/07 13:56:21 ID:4WxIMg36
原価で売ってるヤツはまだスキル上げの段階なんだろ

商売はランクが上がってから
60名無しオンライン:05/03/07 14:02:03 ID:H6qwdO6u
>>58
ただ船作って食えるほど美味い産業ではないということ。
目指すは先の性能UPであり、バランス改造にあるわけで。

それにこんな高額なものはお得意様を作るべき。いいか、作れば売れるなんて
時代は終わったんだ。そこらの電気屋の如く必死にならねば生き残ることは難しい。
61名無しオンライン:05/03/07 14:05:40 ID:ThPwo4O/
造船おもろいかと思ったけど
原価で作って原価売りしてるやつ見るとFF思い出すんだよね
それで愚痴の一つも言いたくなってね
62名無しオンライン:05/03/07 14:07:37 ID:wvIcfPHY
へたれ商人なんですが、船(ウォーリックコグ)作って欲しい時はシャウトして頼むのが一番いいですか?
63名無しオンライン:05/03/07 14:11:32 ID:9IJrhr39
>>61
いっそ造船組合でもつくる?
ルールに縛られるのは自分自身になっちゃうかもしれないけど
64名無しオンライン:05/03/07 14:11:56 ID:ThPwo4O/
シャウトすればいやって言うほど作らせてってテルはいるよ
65名無しオンライン:05/03/07 14:12:11 ID:O77GLuZU
効率を考えたら、交易とクエで損失と待ち時間を埋めつつ店売りが最強。
まあPCに原価売りでも良いんだけど、
将来を考えると原価売りの風潮を蔓延させるのは宜しくないかなと。
大砲なんて、店で売ってない上に需要高いから減価の数倍〜10倍だぜい。
6662:05/03/07 14:15:00 ID:wvIcfPHY
>>64
なるほど、サンクス。
値段より信頼できる人に頼めればいいなぁ。
67名無しオンライン:05/03/07 14:21:32 ID:iWV+llc2
>>58
まぁ8割はぼったすぎだろ
7割が適正のような
68名無しオンライン:05/03/07 14:26:15 ID:3rKcaJuz
造船Lv4までのヤシは原価でいいんでないか
造船で儲けたかったらさっさとLv5にしる
改造できれば8割でも9割でも売れるから
69名無しオンライン:05/03/07 14:30:23 ID:ThPwo4O/
結局、先行者有利か
つまんね
俺 エロ鯖リスボン
70名無しオンライン:05/03/07 14:35:54 ID:uqQl6Ey+
キャラック作ってNPC売り
キャラック作ってNPC売り
キャラック作ってNPC売り
これ繰り返せば3→4まですぐだ
71名無しオンライン:05/03/07 14:38:22 ID:wmF2hD0k
おまえらあほか?_
72名無しオンライン:05/03/07 14:45:42 ID:3PQPiZ80
ちょいと自分のだけ改造できる人に質問なんですけど、

相手の船を預かる→改造→相手に返す

ってのも可能なんですかね?
73名無しオンライン:05/03/07 14:48:09 ID:3rKcaJuz
>>69
何当たり前のこと言ってんの?廃人にかなうわけないよ。
商売したいんだったら頑張れよ
74名無しオンライン:05/03/07 14:48:18 ID:L2LaW4bu
>>72
手数料1Mな
75名無しオンライン:05/03/07 14:48:53 ID:uqQl6Ey+
>>72
できる
つーか一回50Kで金取ってる奴を見た
76名無しオンライン:05/03/07 14:49:28 ID:54Ey/3dy
NPC売りって5割だっけ?
77名無しオンライン:05/03/07 14:49:29 ID:3PQPiZ80
>>75
thx!
近いうち俺も改造できるようになるから、友人にやってあげるよ
78名無しオンライン:05/03/07 14:50:35 ID:uDtYDwto
>>75
そういうことまでできるのか。
一回50kなら必要な人からしたら安いもんなんだろうね。
実際5万なんてはした金だし。
79名無しオンライン:05/03/07 14:51:22 ID:J+fBYWli
造船頼んだら漏れは割増してるけどなぁ
頼んでる側で、既にNより安いなのに値引き交渉するなんで常識的に考えておかしいと思わんのかな
80名無しオンライン:05/03/07 14:53:43 ID:L2LaW4bu
50kで改造なんてするかボケw
大砲なんざ1つで200k〜1Mはぼってる
81名無しオンライン:05/03/07 14:54:29 ID:54Ey/3dy
>>79
そういう考えを起こす出来た人間が少ないんですよ
82名無しオンライン:05/03/07 14:59:22 ID:z1SmHM3q
俺は知り合いの船か自分の船しか作らないけどな

儲からないし
改造できたら違うんだろうがな・・・・
83名無しオンライン:05/03/07 15:03:12 ID:pdSweLVC
同感〜
課金後に期待すればイイじゃまいか
造船依頼の奪い合いにはもうこりごり
84名無しオンライン:05/03/07 16:12:03 ID:ThPwo4O/
せめて他の生産と同じで店売り黒になってくれないかなぁ
材木とか鉄とかの交易品が生産するときに必要になってもいいから、そうならないかなぁ
85名無しオンライン:05/03/07 16:16:55 ID:iLlMT4Mj
>せめて他の生産と同じで店売り黒になってくれないかなぁ
それやったら簡単にLv100ぐらい行くと思うんだが
材料集めの必要なくて金払ってあとは海に浮かんでるだけなんだから
86名無しオンライン:05/03/07 16:37:22 ID:nXdCznpf
つーか造船とか生産系は全部商人やってるんだよな?
たまに軍人とかでやってる奴いるけど。
87名無しオンライン:05/03/07 16:41:13 ID:QJdDa/HS
>>86
造船は軍人のスキルだ
88名無しオンライン:05/03/07 16:42:30 ID:ThPwo4O/
造船は戦闘スキル
89名無しオンライン:05/03/07 16:44:15 ID:nXdCznpf
そうだったのか。スマソw
でもあれって優遇ないよね。てことは本気で造船業やりたいならスキル覚えたら
商人とかで金ガッツリかせがないと無理臭くない?
90名無しオンライン:05/03/07 17:05:47 ID:0kBUY2TW
>>89
だからこそ、6割造船のシャウトがウザイんじゃないか。
買うPCさえいれば、儲けが無くてもスキルだけは上がっていく生産スキル。
後続になればなるほど89の状態になるんだろうさ。
91名無しオンライン:05/03/07 17:08:24 ID:td/2KA9V
造船における隙間産業は軍人ではなく商人や冒険家でやること。
商人や冒険家で造船lv5になれば、ライバルもいないしすげー儲かると思うよ。
lv5にするまで苦難の道だがな。
92名無しオンライン:05/03/07 18:10:56 ID:s7jeNL8y
おりゃもうめんどくさいから2隻作って6割値段で売りシャウトして3分返事が来なかったらNPC売りしちゃってるよ
これが一番楽かと思われ
4から5まで3Mくらいかかるぜふぅーはははぁ
無論5になってもてめの船しかつくらねぇソロプレイヤー
93名無しオンライン:05/03/07 18:18:40 ID:BbXIXg65
大航海時代晒し板
http://jbbs.livedoor.jp/game/21227/
オープンしました
94名無しオンライン:05/03/07 18:24:00 ID:uqQl6Ey+
>>92
俺もNPC売りでLV上げしてるけど何でLV上げてる?


ちなみに俺はガレー
一回で47経験入るぜ
95名無しオンライン:05/03/07 18:26:36 ID:s7jeNL8y
>>94

俺は貯金が1Mしかないので軽ガレーで10ずつちびちび。
ストックホルムとかで稼いでからやったほうがいいのかしらん(´・ω・`)
96名無しオンライン:05/03/07 18:37:39 ID:uqQl6Ey+
>>95
軽ガレーで10でつか
商用と強襲造ったけどどっちも経験値47だったよ(´・ω・`)

金からするとキャラック一気にどーんと造った方が得なんだろか…
オラも金がないよ(´・ω・`)
97名無しオンライン:05/03/07 18:41:07 ID:bRZ1FkQT
スキルlv上がったら同じ船作っても経験下がってる気がするんだが・・気のせい?
98名無しオンライン:05/03/07 18:49:26 ID:s7jeNL8y
95ですけど3のときは軽ガレーで15もらえてたから下がりますよ
99名無しオンライン:05/03/07 19:20:14 ID:Eptsrsdi
>>95
軽ガレー造るくらいならベルガンティン造れ。時間効率も費用効率も上だ。
100名無しオンライン:05/03/07 19:22:04 ID:Eptsrsdi
>>96
金だけならタレッテ。時間が阿呆のようにかかる罠。
101名無しオンライン:05/03/07 19:27:36 ID:Iwys+UPh
そのうち造船は、軍人持ってて当たり前、商人、冒険家もそこそこもってるって状態になると思われ
ほぼ、自分専用スキルと化し、スキル上げは>>94,>>95見たいなやり方が主流となる
めっちゃ金のかかるマゾスキルになると思われる

今は、金がちょっとでももらえてスキル上げが出来るだけありがたいと思うよ
造船で儲けるなら商人か冒険家に転職しないと無理かもね
102名無しオンライン:05/03/07 19:35:52 ID:1JfbNifl
造船で3Mくらい稼ぎましたが、悪徳冒険家と大砲職人に全部吸い取られますた
103名無しオンライン:05/03/07 19:53:31 ID:3qviTNLd
>>17

耐久性能 オーク>チーク>エルム>ビーチ>レッドパイン>シーダー
航行性能 エルム<オーク<ビーチ<レッドパイン<シーダー<チーク

各素材の違いで、数字的にはどれくらい違いが出てくるのかおせーてください偉い人。
104名無しオンライン:05/03/07 19:59:51 ID:JFHv2cEl
>>101
同意。漏れもほとんどNPC売りだし
そのうち新スキルや新職が追加されて、スキル枠の関係で造船捨てざるを得ない
ようになるぐらいしか希望は無い
つーか、修理、操舵、漕船、統率の複合スキルかつ、軍人限定、ぐらいでいい
んじゃねーの? 修理なんて全職必須スキルだけで覚えられるのは簡単すぎる

同じ事は操帆や会計、開錠にも言えるけどさ、各職の看板スキルは転職とかで
簡単に覚えられないよう保護すべきだろ。漏れだって、冒険者や商人の職分は
侵したくないし、専門職の意味も、MMOならではの協力の意味もなくなるからな
105名無しオンライン:05/03/07 22:31:42 ID:+zeMXYr3
たとえばロンドンで軽ガレーとかそこでつくってないの売ってたけど、
セビリアで5割で造ってとか言うチャットみて造って店売りにしたわ。

初心者っぽいのに武装コグつくって感謝されたりとかしたけど、適当に
セビリア近郊で交易しながらならほとんど赤字にならんな 造船即店売
りで。
106名無しオンライン:05/03/07 23:17:05 ID:R1c2kLl2
>>103

船によって違うし、単純に比例しているわけでもないので、
なんともいいかねる。
107名無しオンライン:05/03/07 23:22:47 ID:C4fIKg8h
造船してる人達に質問!みんな造船レベルいくつ?
今から造船とろうかと思ってるんだけど、造船レベルの平均っていまどれくらいなのか
知りたいのです。
108名無しオンライン:05/03/07 23:31:28 ID:Eptsrsdi
>>107
LV5な漏れから言わせてもらうと、やめとけ。マジで。
こんなこと言うと後続潰しだと思われそうだが…。
109名無しオンライン:05/03/07 23:34:03 ID:iWV+llc2
>>107
おれは3
平均は3〜4じゃねぇ?
利益あげたいなら10日間ぐらい原価近くで延々とつくりつづけるか
5Mぐらい使ってlv5までさくっと上げる気がないといかんぞ

自分の船は自分でつくりたいだけならいいけどな
110名無しオンライン:05/03/07 23:36:12 ID:C4fIKg8h
レスありがとう〜。
相当きつそうだね。船室改造までもっていければ儲かるんだろうか。
もう少し考えてからとりますわ〜。
111名無しオンライン:05/03/07 23:53:59 ID:7rPIIz9k
便乗で。。。

耐久性能 オーク>チーク>エルム>ビーチ>レッドパイン>シーダー
航行性能 エルム<オーク<ビーチ<レッドパイン<シーダー<チーク

見方がよくわからんのだが、耐久性能はオーク材が一番硬くて、
航行性能はチーク材が一番良いってこと?


112名無しオンライン:05/03/08 00:42:57 ID:mf1RRZbS
>>107
4の400。あと2800が遠い。シャウト連呼しまくる他業者が超ウゼェ今日この頃。
113名無しオンライン:05/03/08 01:06:10 ID:mG9RWJ/T
小さいのコツコツより大物ドーンの方が金かかんあいな
114名無しオンライン:05/03/08 03:32:13 ID:mf1RRZbS
計算してみた。当方Lv4。

軽ガレー
獲得経験値 10 店売り時損害 15k   1日当たり経験値 2   1k当たり経験値 0.67

ガレー(立ち寄ったナポリに強襲ガレーが無かったため)
獲得経験値 38 店売り時損害 64.5k 1日当たり経験値 3.8 1k当たり経験値 0.59

軽ガレオン
獲得経験値 56 店売り時損害 81k   1日当たり経験値 2.8 1k当たり経験値 0.69

軽ガレーより軽ガレオンのほうが作り直す手間や、がっつり経験値が溜まる感があっていいかなと思った。
115名無しオンライン:05/03/08 04:36:34 ID:2lgYQN4b
>>114
漏れなら軽ガレー造るくらいなら、キャラベル級を造るな。
ていうかガレー系は全般に効率が悪い。
時間だけなら重キャラベル造ればいいんだろうけども…。
116名無しオンライン:05/03/08 05:06:31 ID:CPBwvrKU
>>111
そう。ちなみに硬い素材ほど色が濃く(黒く)なるから見た目で判る。

話は変わるけど造船家で投資するならチュニスがお勧め。
西洋とイスラムの船がチーク材で造れるようになる筈、Cβの時はチークの軽ガレオンとか造れた。
それに安全海域だから造船待ちも楽だしね。出待ち海賊と勘違いされるのも嫌だし
117名無しオンライン:05/03/08 10:02:26 ID:iCR+eVj/
造船取ってから転職した人っていますか?レベルの再計算とかで下がっちゃった人とかいますか?
どの職種も優遇スキルとして造船って無いはずだから平気なのかなと思うんですが、前に下がったとか言う書き込み見たんでちょっと心配しています。
なんか質問スレ行けって言われそうだけど造船特化した質問なんで勘弁してくれ。
118名無しオンライン:05/03/08 10:31:50 ID:2lgYQN4b
>>117
優遇が絡まなきゃ問題ない。
119名無しオンライン:05/03/08 10:55:17 ID:bEf/snfK
>>114 
店売り差分は定価の一割ってのは計算出来たが、獲得経験はランク関係無く、
(操船条件LV3種の合計)*2
って事かな。初めて知った。作成日数はどういう算出式なんだろう。
120名無しオンライン:05/03/08 13:20:59 ID:NyP6fnBb
イスタンブールまでバーバリアンガレー作りにいったとする
ロンドンで新造でいくらぐらいが相場かな
121名無しオンライン:05/03/08 13:23:00 ID:Fc43sA3T
儲け出ないから無理
122名無しオンライン:05/03/08 13:27:06 ID:2McFhX8K
しかし、あれだよな。
地図回しはシステムを付いた悪いことだ!みたいな感じでやらなかったヤツも多いけど
今の軍人のそれは、クエだから別に構わないだろ〜って感じでがんがん軍人が集まってるよな。

地図回し、やっておけば良かったと感じたね!
123名無しオンライン:05/03/08 13:27:18 ID:BP1moMlT
北海で波耐性1のババガレは需要あるの?
124名無しオンライン:05/03/08 13:27:46 ID:DrVgGg03
スレ違いだから
125名無しオンライン:05/03/08 13:30:58 ID:2lgYQN4b
>>120
イスタンブール行くくらいならアレキサンドリア行けと。
Nの場合相場は45万くらいかな。

でも、儲けだけなら強襲ガレの船室最大を造って、ストックホルムに持ってくのが一番いいかも。
126名無しオンライン:05/03/08 13:32:38 ID:2McFhX8K
うお!
間違えた…orz
127名無しオンライン:05/03/08 13:32:51 ID:H9jt7zi0
欲しい船はLVが少し足りてない
金はあるよね皆さん、定価でもカスタマイズしてくれれば払う
戦闘は何とかなるんだが交易があがらね〜
128名無しオンライン:05/03/08 13:38:27 ID:NyP6fnBb
ノーマルでたった450.000かよ!
原価396.000だぞ
片道 ロンドンから一時間以上かけて、しかもババ海賊にガクブルしながらいって儲けたったの五万かよ!
自分用にだけつくろ・・・。
あほらしすぎ
129名無しオンライン:05/03/08 13:40:22 ID:740VCIsT
なら最初から質問なんぞせずにそうしてろ。
130名無しオンライン:05/03/08 13:41:27 ID:iCR+eVj/
>>128
造船は儲かりません
131名無しオンライン:05/03/08 13:41:39 ID:740VCIsT
そもそも「N」はノーマル違うだろ。ノトス鯖のことだ。
つか船室改造もできないのか?だとしたら儲け考えるほうが間違っとるわ。
132名無しオンライン:05/03/08 13:45:31 ID:iCR+eVj/
自分で乗るのは改造してもらって、暇な時他人のを造船
マッタリやるならこれで充分
133名無しオンライン:05/03/08 13:54:53 ID:S9iy/vvn
>>128
原価336000じゃなかったっけ?
134名無しオンライン:05/03/08 16:27:59 ID:1P+VI3E/
336
135名無しオンライン:05/03/08 16:34:08 ID:740VCIsT
結局NyP6fnBbは逃げたのか。
136名無しオンライン:05/03/08 16:49:31 ID:CDD0szvq
造船は自分の船は自分でつくりてぇって奴以外はやめたといたほうがいいな
137名無しオンライン:05/03/08 16:50:01 ID:nUPGNJe8
今更ババガレ輸入したところで、捌くのに時間掛かるし買い叩かれる
1週間遅いな
138名無しオンライン:05/03/08 16:55:06 ID:x4VVnm9U
ババガレー買うときには現地まで行かないとダメでしょうか?
139名無しオンライン:05/03/08 18:07:26 ID:7h5dS+28
このゲームの生産は温いなwwww
PKして今日引退する人が造船RANK6ですよwwwwww
140名無しオンライン:05/03/08 18:17:15 ID:8qh/O1C8
>>139
おまえはwwww鯖全体を敵に回したwwww
141名無しオンライン:05/03/08 19:11:02 ID:ddyahKIj
造船はこれからPCがレベルの高い船をカスタムして買いたいって要望が増えるだろうから、需要は
増えていくんだろうなー。と調理師の俺は非常に強く思う。
142名無しオンライン:05/03/08 19:11:20 ID:dA+WcBCn
ランク4になれば戦闘用キャラック以上の船が作れるようになる?
143名無しオンライン:05/03/08 20:18:30 ID:2lgYQN4b
ランク4でナオを除くLV25まで。
144名無しオンライン:05/03/08 20:50:16 ID:aJ4abhCN
小型ガレオンも作れるんですか?
145名無しオンライン:05/03/08 21:58:32 ID:2lgYQN4b
どっかで売ってりゃ造れるんじゃない?売ってるところを見たことが無いけど。
146名無しオンライン:05/03/08 22:02:48 ID:nKgVUII5
小型ガレオンは乗ってる奴がいたから普通に作れるんじゃないだろうか
147名無しオンライン:05/03/08 23:14:42 ID:BP1moMlT
だめだ造船競争離脱
商人転職できるようになったときに別の生産スキル入れるわ
148名無しオンライン:05/03/08 23:18:36 ID:koyH0krn
リスボンかどこかでナウかそこらまで出てた気がする@能登
149名無しオンライン:05/03/08 23:43:13 ID:gfnl8pR2
ストックホルムでお金貯めてから…とか考えてる時点で間違いですよ。
ストックホルムでは造船しつつクエクリア。
クリアと同時に船はN売りしてさらに造船→クエクリア→N売り。

いくらN売りをしたところで、それ以上にクエで懐が潤うのでお金が減ることはありません。
150名無しオンライン:05/03/09 00:08:32 ID:xXst1lR4
ストックホルム作れる船が少なくね?
ジェノヴァのほうが強襲ガレーまで作れるから早いよ。
クエ報酬はちょっと少ないけどね。
151名無しオンライン:05/03/09 00:15:09 ID:E696Yn3N
>>150
ジェノバでクエマラソンするというのならそれでも可。
ともかく、港で10分放置してるよりは、
クエしてN売りでも確実に稼げと言いたかっただけです。

N売りでクエと相殺させて利益が出るのかは知らないけどね。
152名無しオンライン:05/03/09 00:15:30 ID:k54o/feI
>>150
そこで投資ですよ
ランク入りすりゃ1ランク上のが造れるし
153名無しオンライン:05/03/09 00:31:41 ID:LCzS/vVp
今日は2回シャウトすると買い手がつくという不思議な状況だったぞ、と。
154名無しオンライン:05/03/09 00:35:25 ID:FCKtDP4Y
まあ、ぬるいというか、造船依頼スキルだからな。
材料が一切いらないし、6割で細かな注文で作ってもらうだけだから、依頼スキルってすればいいのにさ。
155名無しオンライン:05/03/09 00:37:54 ID:09oNTY02
>>142
作れる船とランクの対応式は

造船Rank >= (船の操作条件LV冒+商+戦 - 10) / 5

だったかと。
ナオと重キャラベルは原価一緒だけど
ナオの操作条件LVの合計値が大きいのでランク4では作れないと思われ。

あと>>119の取得経験値解釈は間違いだな。
ランクによって、作る船の経験値アップ度は変化する。
計算式は分からないけど、やっぱり操作条件LVはからんでるっぽい。
156名無しオンライン:05/03/09 02:29:50 ID:3luzajfx
どうでもいいけど、頼んだ船に勝手に名前をつけるのはやめてくれw
157名無しオンライン:05/03/09 02:35:00 ID:lfvJxTwT
唯一の楽しみなんだから無理w
158名無しオンライン:05/03/09 06:17:13 ID:y1cMx5ND
>>156
どんな名前にするか、先に言ってくれよ
159名無しオンライン:05/03/09 07:43:36 ID:k54o/feI
俺は相手の名前そのまま船につけてる
途中で切断されて名前わからなくなった事あるしな
160名無しオンライン:05/03/09 08:37:16 ID:7DArJGTv
造船Lv5(*´Д`)キター

藻前ら、超快適です
161名無しオンライン:05/03/09 09:49:22 ID:S+mi+R+W
>>155

獲得経験値 =
(操船条件LV総計)* 10 / (造船スキルランク + 1)

※小数点以下切捨て

ex. ガレーの操船条件LVは 冒16商0戦3 で 合計19
ランク2 だと 19 * 10 / (2 + 1) = 63.33.. -> 63
ランク3 だと 19 * 10 / (3 + 1) = 47.5  -> 47
ランク4 だと 19 * 10 / (4 + 1) = 38   -> 38

まだランク4だから、5以降の獲得経験にも当てはまるかはシラネ
後は作成日数と店売損失代(定価の1割)を見比べれば、
店売りスキル上げはやりやすくなるだろ ランク5トオイヨ('A`)
162名無しオンライン:05/03/09 11:07:22 ID:s/vjsoRh
で、
耐久性能 オーク>チーク>エルム>ビーチ>レッドパイン>シーダー
航行性能 エルム<オーク<ビーチ<レッドパイン<シーダー<チーク
の各装甲での数字的な違いを教えてplz

レッドパインだとttp://park10.wakwak.com/~kalot/dol/index.htmの船データと
同じになるってことはわかった。シーダーだとどのくらい耐久がそがれて
帆性能がよくなるのか、いまいちわからない。
またエルムとオークでどれほど違いがでるんだとか。
163名無しオンライン:05/03/09 11:10:18 ID:cxxlwheG
>>162
自分で調べろ。レッドパイン=NPC品じゃないぞ。
164名無しオンライン:05/03/09 11:27:20 ID:stpxsG1h
原価売りの弊害か、チークやオークでおまけに船倉改造してしたのを店売り6割で作ってくれととか言われたな・・・
6割売りはマジ自分たちの首締めてると気づいて欲しい
165名無しオンライン:05/03/09 12:10:20 ID:e0qSXSOl
別に造船で稼ぐ気ないよ
166名無しオンライン:05/03/09 12:19:32 ID:Wa4WTNBn
耐久性能 オーク>チーク>エルム>ビーチ>レッドパイン>シーダー
航行性能 エルム<オーク<ビーチ<レッドパイン<シーダー<チーク

これってチークは耐久2番、航行は1番って見方でおk?
でも・・・そうするとチークだけ相当いいな。値段が張るのだろうか・・・
167名無しオンライン:05/03/09 12:24:30 ID:s/vjsoRh
>>162
造船注文する立場だから調べられん。造船職人に逐一質問するのも気が引けるし
造船職人もいちいち日々変わる客の質問に答えてるほど暇じゃないっしょ。
レッドパインだったら>>162の船データと同じ耐久値になったんだが。

>>166
1.6倍&イスラム圏限定らしい。
168名無しオンライン:05/03/09 12:35:26 ID:Wa4WTNBn
>>167
1.6倍にイスラム限定・・・作ってもらうとしたらそれなりの値段になるのか。
レスthx。
造船って大変だな。買う側の俺も造船の知識つけないとなorz
169名無しオンライン:05/03/09 12:36:14 ID:cxxlwheG
安心しろ。聞かれたら喜んで答えてるから。
ちなみに、レッドパインでNPC品と同等になるのは商船系。
軍船は基本的にビーチ、探検船はシーダーが使われてる。
170名無しオンライン:05/03/09 13:34:07 ID:k54o/feI
俺も商売するつもりはあんまりないな、クエやってたほうが儲かるし


今は知り合いの為に造船LVせっせとあげてる…
171名無しオンライン:05/03/09 13:50:14 ID:OizzDlSX
儲けの出る製造

大砲系>>>>>>>>その他船備品製造>>>>>>>>食品系
>>>>越えられない壁>>>>>>>>儲け0>>>>>>造船
172名無しオンライン:05/03/09 13:54:02 ID:WOTayC1A
で、現状の儲け効率。
ストック>>越えられない壁>>ストック特需でボッタクリ>>交易>>特需で使えない生産
173名無しオンライン:05/03/09 14:45:21 ID:zpsN+OBV
8割で販売しかしない造船Rank4な俺です。

正直軽ガレーとか説明して注文受けて作って受け渡しして6割なんてのより
クエや貿易しながら適当に船作ってNPCに売ってのほうがイイ。
ガレー系経験値無茶苦茶悪いしな。

ウォーリックコグとか軽キャラックとか一台だけ作っといて、
それを8割で売りますシャウトしながら適当に流してる。
174名無しオンライン:05/03/09 14:54:47 ID:wvTM0Tq2
俺もやっとランク5になった
ほとんどがクエやりつつ船つくって町で店売りしてた
平気で六割価格での造船依頼するバカおるし
ひどいのになると改造して六割価格での造船依頼するバカおる
もう、身内にしかつくらねーし スキルあげもクエで金稼ぎつつ店売りであげていくよ
175名無しオンライン:05/03/09 14:57:18 ID:/oxROxyp
俺も店売り
しかし一回で5万とかの赤字は痛いわ
根本のシステムが違うとはいえ他の生産がうらやましい
176名無しオンライン:05/03/09 15:00:20 ID:iWsdQCE5
念願の造船スキルを手に入れた!
原価が流行か…いいだろう俺も海の漢だ、原価で勝負だ 一気に行くぞRank2へ!

/shout 原価で造船します(TELLにて)

(5分後)
…。

(10分後)
……売れねぇ。


「原価割れで売ります」のシャウトが見えた

・・・orz
177名無しオンライン:05/03/09 15:03:31 ID:SN2mONNT
俺も交易レベル上げるついで店売りで上げてる
ストック成金ならこんなことしなくてもいいんだろうな
178名無しオンライン:05/03/09 15:09:35 ID:/ztjSL+y
能登鯖ロンドンで造船してるんだが、
造船業やってる馬鹿の値下げが激しすぎる。
俺が始めた頃の造船相場が75%だったのに
気がつけば、利益無し60%+任意手数料とかだし。
75%でも周りが同じ値段でやってれば、均等に依頼が入るのに
一部の馬鹿が値下げ戦争を始めやがったせいで、今じゃ造船してる奴の方が少ないでしょ。
179名無しオンライン:05/03/09 15:11:07 ID:hZ1rbgjk
相場操作には談合しかない。
造船ギルド作れ。
180名無しオンライン:05/03/09 15:13:43 ID:34xt5oHW
エロ鯖で、誰か耐久重視の軽キャラベルだっけ?
武装コグの次に載りそうな船。
それを作っておくれよん。
181名無しオンライン:05/03/09 15:14:32 ID:WOTayC1A
スキル上げがぬるすぎだからあきらめろ。
儲かりながらスキルも上がって、上がりきったら今度は手のひらを返したように暴利をむさぼるよりは
もうけなしでスキル上げの方が消費者は好きだと思うぞ。
182名無しオンライン:05/03/09 15:17:22 ID:ZciThv0U
スキルが簡単に取れるんだから、仕方ない
こうなる事は目に見えていたし、クローズ経験者が造船は自分専用の
スキルでしかないって言ってたじゃないか
そもそも、軍人スキルが、商人スキルの各種生産スキルより利益が出る
とかえって問題であろうし

ただ・・・なんつーかなぁ、儲けはいらんけど、何か面白い事と言うか
造船スキルに意味があればいいんだが。改造も高ランク限定だしな
183名無しオンライン:05/03/09 15:19:09 ID:/ztjSL+y
つーかね、今作れる船にかかる日数が最高で14日。
航海で行ける範囲に直すと、ロンドンからだとプリマスまでがやっとなんだよね。
この範囲でできるクエなんて、ヴァイキング討伐程度だし
交易を挟んでも、軍人系の船じゃ積載量も知れたものだし、
何より会計スキルが無いから、どれが良いのかがわからんのよ。
暴利をむさぼるつもりもないし、時間を拘束される分の利益が
造船60%+10%〜15%の上積みなら、俺が消費者の場合、納得できる範囲なんだがね。
184名無しオンライン:05/03/09 15:21:13 ID:SN2mONNT
しかし、まだプレオープンも終わってないのに
高レベルにならないと、と言うのも変だな
造船家が減るのは別にいいよ
少ない方が将来的に付加価値があがる
185名無しオンライン:05/03/09 15:23:21 ID:OizzDlSX
>>180
低LV船は経験不味い、
船の値段が安いから仮に利益上乗せしてもたかが知れてる。
186180:05/03/09 15:28:15 ID:34xt5oHW
>>185
予算15マンで軽キャラベル作ってもらおうと画策してたのに
なんてこったい。
187名無しオンライン:05/03/09 15:29:37 ID:y1cMx5ND
マターリとチョコチョコやってるよ、俺は。
実は赤出さないように必死だけど…なんかアヒルのようだね。

周りで必死に「原価で造船承ります」とかシャウトってる奴を見ると
かなりアホくさい気がするんだよ 同業者として

今はフレの為に造船やってるって感じかな?
喜んでもらえるのが一番だあねー。
188名無しオンライン:05/03/09 15:31:12 ID:1YZlkNcR
>>187
最初はそう思ったんだけどフレの成長に自分の造船スキルが追いつけなくなるんだよ
189名無しオンライン:05/03/09 15:32:59 ID:/ztjSL+y
>>186
予算15万あるんなら、NPC買いのほうが安いぞと。
軽キャラベルの相場はNPCで92000、造船でも6〜70000
190名無しオンライン:05/03/09 15:41:58 ID:gZAzl5iG
スレを見ると造船Rank5がひとまずの目標になってる感があるんだが、
Rank5になると何ができるようになるんだ?
191名無しオンライン:05/03/09 15:43:05 ID:cxxlwheG
自分の船の積載割合変更。チーク材の使用。造船時に最大容量変更。
192名無しオンライン:05/03/09 15:46:12 ID:stpxsG1h
クエ、交易しながら造船か・・それもありだな
193名無しオンライン:05/03/09 15:48:53 ID:/ztjSL+y
造船業が儲からない以上は、
どっかの過疎地で細々とスキル育てるのが利口なやり方なのかねぇ。
194名無しオンライン:05/03/09 16:01:20 ID:KpMmO3sP
つ[ヴェネチア]
195名無しオンライン:05/03/09 16:02:33 ID:zpsN+OBV
>183
取り敢えずまずレベル上げて上のランクの船かったほうがいいと思われ。
ロンドンからプリマスは4日でいける。ナントまで7日。14日あればリスボン近く。

>192
友達と艦隊組んでクエとかイベントとかやるんだけど、
寄港地毎に完成した船受け取って、NPCに売って、
造船してとかやってると、行って帰ってくるだけで
200とか300とか造船経験値かせいでるw

効率のいい安い船でもそんくらい。高い船ならもっといきそ。
196名無しオンライン:05/03/09 16:07:42 ID:KMoRfo1D
>>194
サンジョルジュ以上に行きたくない街だ
あそこ不便すぎな上に町の構造悪すぎ
197名無しオンライン:05/03/09 16:10:43 ID:vUiNwo11
ストックに投資してフーカーでたからクエしながら作りまくってる。
爵位、名声、金、経験地、造船すべて上げれるんだが萎えてくるな
198名無しオンライン:05/03/09 16:13:12 ID:Vq5PsTW1
とりあえず6割で造船しますってのと6割で作ってくださいって
奴ら晒して原価取引撲滅しようぜ
199名無しオンライン:05/03/09 16:20:52 ID:lfvJxTwT
造船Rあげランク毎のオススメ船ってあったら不器用な私に教えてくださいよ
200名無しオンライン:05/03/09 16:21:28 ID:BZCyXW8x
6割で造船は特に問題無いだろ
むしろ光栄にLv5以上=勝ち組、それ以下=ゴミクズ な現状の改訂を頼むべきだ

6割で作って下さいは全員晒そうと思う
201名無しオンライン:05/03/09 16:23:48 ID:sBG1mff7
輸送用ガレオンはどこの町で作れるの?
教えてエロイ人
202名無しオンライン:05/03/09 16:27:02 ID:UAwHwJbk
>>197
ナカーマ(´・ω・`)
時間効率は良いと思うが、作業過ぎて飽きるな
203名無しオンライン:05/03/09 16:27:11 ID:/ztjSL+y
というか、原価もだけど6割+任意手数料とか言ってるのも悪質だぞ。
ぶっちゃけ、1Dでも任意手数料になっちゃうからな。
特定覚悟で言うけど、俺の商売方法は
初回75%で2回目以降、フレ登録で65%ってやり方。
フレ登録すればクエストも一緒にやれたりして
ウマーってことで考えてみたんだがどうよ?
204名無しオンライン:05/03/09 16:27:55 ID:USeA8uLV
>>198
一人でやれ
205名無しオンライン:05/03/09 16:28:27 ID:UAwHwJbk
>>203
素晴らしい方法だと思うよ。頑張れ。負けるな。ち〜から〜の〜かぎ〜り生〜きて〜ゆけ〜
206名無しオンライン:05/03/09 16:30:39 ID:bl4/Vnqh
造船屋ってフリュートは作れないの?
207名無しオンライン:05/03/09 16:31:11 ID:XR5vuUCE
オマエラにすばらしい贈り物をあげよう

つスキル忘却
208名無しオンライン:05/03/09 16:31:57 ID:WOTayC1A
貧乏人が生産すんな。
スキル上がれば儲かるってわかってんなら、折半でも作る奴がいてもおかしくない。
自分は全く損しないばかりか儲けちまおうなんて考えでやってるやつよりは数段まし。
別にお前が造船してくれなくてもいいんだよ?
209名無しオンライン:05/03/09 16:32:47 ID:Y8fBuVAW
知人に売価で売って貰ってる (5割?

その人曰く、どうせN売りでランク上げてるし

軍人つえ・・
210名無しオンライン:05/03/09 16:32:50 ID:XR5vuUCE
フリュート系はロンドンに投資が増えて町が発展したときに現れるコマンド
>>206
らしいよ。質問スレッドのテンプレにも入れて欲しいなあ。
当分先だろうから同じ質問繰り返されるだろうし。
211名無しオンライン:05/03/09 16:33:07 ID:cxxlwheG
>>199
金が無いならベルガンティンで決まり。
212名無しオンライン:05/03/09 16:33:20 ID:/JGz0LR8
レベル4までの船は原価製作がもっと増えるだろうな
造船での稼ぎがアホらしくなるほどストック組が稼いじゃったし
金の使い道が無くなった奴らが造船に手出し始めたらと思うと
利益<<<<<<<成長を選ぶだろうからな・・
213名無しオンライン:05/03/09 16:34:02 ID:Y8fBuVAW
>>212
srd

orz
214名無しオンライン:05/03/09 16:35:55 ID:/ztjSL+y
>>208
それを言ったら、全ての商売が終わって
それこそ普通のコンシューマーになっちまうよ。
食料商売にしろ、武器防具・大砲商売にしろ
人との繋がりを上手く楽しめるかがMMOの生命線だと思う。
75%って書いたけど、値切られたとしても
こっちが納得できれば引き受けるし、そのやり取りが楽しいわけよ。
それが何もなしに、6割造船という欲の無さ過ぎるやり方は
消費者の立場でも不気味だと思うけどね。
215名無しオンライン:05/03/09 16:36:45 ID:UAwHwJbk
>>207
いやもうスキルきついし迷ってるんだけどね

造船ランク5な業者がボッタでも受注生産してくれるなら、わざわざ自分でやる必要もないんだけど
ストックで金の価値が無いに等しくなったからねぇ。そんな造船業者がでてくるかどうか・・・
216名無しオンライン:05/03/09 17:28:47 ID:s/vjsoRh
>>197
>>202
なんだ、ストック引きこもるだけでは飽きたらず造船まで手を出すストック珍走か。
十分稼いだんだからNPC相手にがめつく金とらず、ただで配って還元でもしてりゃいいじゃん。
217名無しオンライン:05/03/09 18:01:49 ID:L9eiox1E
一番金銭&日数効率が良い船の話題が一切出ないのか気になるな
やっぱりみんな知ってて隠しているのか…
いや、俺もだが
218名無しオンライン:05/03/09 18:06:18 ID:4ecBut1z
そん時そん時の一番高い船作ってるよ。
219名無しオンライン:05/03/09 18:10:11 ID:ctruuK8A
造船レベル4で
軽ガレオン 56 スキルあがる 日数は20日
5までが3200だから 約57隻 
時間にして57×20分 すべて見せ売りし時間を短縮しても
1140分かかるわけだ
ワロスwwwww
220名無しオンライン:05/03/09 18:14:48 ID:cxxlwheG
何で軽ガレオンなんか造るの?商用キャラック造れよ。
221名無しオンライン:05/03/09 18:26:32 ID:ctruuK8A
軽ガレオンでスキル上げしたときの場合な
俺はもちろん別のであげてる
俺のメモ
レベル4で
強襲用ガレー 38
重キャラベル 50 16日?
軽ガレオン 56 20日
こんな感じだな
222名無しオンライン:05/03/09 18:48:59 ID:cxxlwheG
わざわざ費用・時間効率悪いのを例に挙げて、マゾいみたいなこと言うのはどうなのよ。
ま、確かにマゾいけどさ。
223名無しオンライン:05/03/09 21:18:43 ID:DaZ03kC2
どのタイプの船でもビーチが標準かのように表示されるのは何とかならんのか・・・
性能聞かれると困るんだが
224名無しオンライン:05/03/09 21:36:48 ID:YFqx3iDV
ランク4でも6日で48手に入る船があるのにみんな知らないのかなぁ・・・
225名無しオンライン:05/03/09 21:39:01 ID:LEPJ8oGJ
ダウってどこで作れるの?
226名無しオンライン:05/03/09 22:28:37 ID:cxxlwheG
ダウは危険海域じゃなかったっけ?放置できないじゃん。
227名無しオンライン:05/03/09 22:30:29 ID:2YVgKxgI
アレキで放置してても襲われないぞw
228名無しオンライン:05/03/09 22:39:48 ID:I1QFm30c
それはない
229名無しオンライン:05/03/09 22:40:35 ID:lfvJxTwT
愉快犯ならともかく海賊行為を楽しむ身としては造船でボーっとしてるの襲っても面白くもなんともない
ところでダウってR3から作れるようになるんだっけ?
230名無しオンライン:05/03/09 22:54:23 ID:C+NPMAyk
ごめんなさい、昨日の夜「ハンザ・コグ造ってください」とシャウトしてたのは私です。
231名無しオンライン:05/03/09 22:54:39 ID:+o1Yll6i
自分が乗る一隻作るだけなら放置しなくてもいいしな
232名無しオンライン:05/03/09 23:02:37 ID:mEFUjmDu
↑の方で船室改造して6割とか言われてる奴いるが
そんな奴は問答無用で晒せよ。
後、造船やってるやつらはとにかく5にしろ。
血反吐はいてでも5になれ。そっからはぼったくってやれ。
相手がそれじゃ買えないって言ったらそこまでだ。客は他にもいるぞ。
需要はある。

まあおれは5になってから1度もPC売りしてないけどな。
フレと定価2割り増しでもいいからどうしても作ってくれって
どこからかおれが改造できることを知った一元さん以外
やる気ナッシング。モグリな造船してるわ。

しかしどいつもこいつもレベル5の苦労を知らなさすぎ。
大砲屋と一緒にすんなってーの。ぼったくりと言う名は
俺らよりもあいつらに一番似合うんだから。
233名無しオンライン:05/03/09 23:21:35 ID:sBG1mff7
んー、輸送用ガレオン作れる人いないのか (´・ω・)
234名無しオンライン:05/03/09 23:39:28 ID:hetu6LMw
>>232
どこの鯖?
235名無しオンライン:05/03/09 23:39:47 ID:cxxlwheG
売ってるとこ教えてくれたら、今すぐにでも造るよ。
236名無しオンライン:05/03/10 00:02:07 ID:7eT5ouQv
まぁ一般人はlv5のヤシに利益ださせて造らせたほうがマシだな
造船スキルあげてる時間にスキル上げ、lv上げ、金貯めしてたほうが絶対いい

自分の船は自分でつくりたいヤシはがんばってもいいと思うが
237名無しオンライン:05/03/10 00:12:51 ID:uYVIsamq
>>236
まぁそうだが、実際は度重なるバグその他で金の価値は暴落
造船業者自身が受注生産する時間にスキル上げ、lv上げ、金稼ぎしてたほうがマシな状況

どこの誰ともしれん奴の気まぐれに期待するしかないのでは不安定すぎるよ
238名無しオンライン:05/03/10 00:30:33 ID:hUTMvm6u
フレにLV5造船持ちの一人や二人いるだろ。
239名無しオンライン:05/03/10 00:47:38 ID:m75ceT0F
フレどころか街中にすらほとんど見かけないのだが・・・
240名無しオンライン:05/03/10 01:14:50 ID:hUTMvm6u
>>239
じゃあ、街中で叫んでる修行中の奴をフレにしとけ。
241名無しオンライン:05/03/10 01:42:23 ID:7eT5ouQv
>>240
えんえんと一日中造ってるヤツいるよな
そいつに造るの頼んで2回目も頼みたいのでフレ登録いいですかー

とつばつけとくのいいかもしれんな
242名無しオンライン:05/03/10 07:03:55 ID:DV9a/2HA
造船Rank5を超えてる人がいるようなので質問
前にRank5の人に船を作ってもらった時、Rank5では船大工による改造やチーク材の使用は無理とか言ってたのよ
でもスレ見る限りだと普通にできてそうだよね
チーク材はイスラム圏で作った事無くて知らなかったor投資が関係するからとかかで、
改造の方は自分の乗れる船しか改造できないから知らなかったとかかなぁ
Rank5でチーク材の使用とか船大工での改造とかやってる人いたら詳しく教えて欲しい
後、Rank5からの積載量増減って帆の数値に変化は無いみたいだけど、ちゃんと速度も変化してるんでしょうか?
速くなると思って積載量減らしてもらったけど、風向きによって大分違うからよくわからないよ(´・ω・`)
243名無しオンライン:05/03/10 07:09:01 ID:Q7C8rnmq
いまためしにキャラベルつくってみたが、
最大船倉量にしても旋回速度が1減るだけで速さ減ってないな
244名無しオンライン:05/03/10 07:48:55 ID:GlaL5ryv
>>241
お前か?
俺につばつけたのはお前なのか?
245名無しオンライン:05/03/10 09:01:22 ID:DD60lVnj
>>238
むしろ俺にその役目が押し付けられてるよ
最初はみんな作ってたのに、何時の間にか造船やってるの俺だけに・・・激しく貧乏クジ orz
246名無しオンライン:05/03/10 10:52:43 ID:JRbNbN2b
ババガレ
船員改造して六割価格での造船依頼シャウト
こんなバカなシャウトがでるのもおまえらのせいだ
247名無しオンライン:05/03/10 10:58:02 ID:hSDME5eL
改造船は定価以上だときっちり説明してやれ
248名無しオンライン:05/03/10 11:07:49 ID:DD60lVnj
>>246
七割だったらよかったのか?
249名無しオンライン:05/03/10 11:10:18 ID:O19GRl9I
造船関係の詳細データがどこにも無いから
受注したい非造船erもどう発注したらいいかわからんのでは?
Wikiにでもデータ置きませんかね
250名無しオンライン:05/03/10 11:21:24 ID:FsuJkYHd
改造船なら10割とっても罰は当たらないと思うぞ
251名無しオンライン:05/03/10 11:26:17 ID:CRFmJ13w
つか造船スキルある程度になったら船4席もてるようにしてくれんと自分の船3タイプ使い分けられんよ
252名無しオンライン:05/03/10 11:31:35 ID:DD60lVnj
>>250
ぶっちゃけ10割で船員数増の強襲ガレー買えたら余裕で買う。
予備合わせて2隻買っちゃう。それくらい。

レア装備なんかよりずっと割安で長持ちするしなー。
253名無しオンライン:05/03/10 11:41:29 ID:FsuJkYHd
ところで、知り合いに作ってやると、いつもお礼にって木材や鉄材くれるんだけど



…どうしたらいい?はっきり言うべきなのか?
254名無しオンライン:05/03/10 11:43:39 ID:q2cqL71q
>>253
それは言ってもいいだろう。
255名無しオンライン:05/03/10 11:54:50 ID:DD60lVnj
>>253
「皮が余ってたら頂戴w」

とかいうと傷つく人もいるから注意しる
256名無しオンライン:05/03/10 12:30:52 ID:Mt3rnwUy
>>159
そういえば俺、造船してもらって、○○様(自分の名前)ってついてて
そのまま船名変更してないや

他人が、俺の人物情報見て
うはwwww
とか思ってそうだな・・・
257名無しオンライン:05/03/10 13:18:40 ID:HazEBx50
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  PCに売る奴はただの造船屋だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  NPCに売る奴はよく訓練された造船屋だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 造船業は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
258名無しオンライン:05/03/10 14:01:30 ID:1uVQYxc9
とりあえず原価造船あたりまえの風潮を無くしていこうよ
改造依頼でいちいち価格のこと説明するのがめんどくさい
259名無しオンライン:05/03/10 14:47:31 ID:UhLIElp6
俺は自分のスキルを上げるためなら原価でも売る
原価売りしなくて原価売りの奴に買い手もっていかれるのがめんどくさい
原価売りの風潮がなくなったら、俺は原価売りして熟練度ウマー
どっちでもいいや
260名無しオンライン:05/03/10 14:51:56 ID:hUTMvm6u
どうでもいいけど、原価売りするくらいならNPC売りしてその時間クエしてた方が効率いいよ。
261名無しオンライン:05/03/10 15:45:00 ID:jGktUXFC
もう価格説明めんどいから、
改造船は親方の200% それ以外は180%でいいじゃねーか。
これならチーク使おうがなんだろうがokだ。
さらに改造何回でもしてやるって言っとけばいいだろ。

あと改造していないババガレと改造済みババガレでは、
白兵ATKが30は違うから、もう全く別の船扱いで
価格も別に設定した方がいいと思うぞ。
262名無しオンライン:05/03/10 15:54:53 ID:m75ceT0F
レベル5になったからぼったくりまくってるぞ
船室改造で親方より高くても売れる売れる。

あと造船上げまくってる人はちゃんと戦闘とか交易とか上げとかないと
改造できないから要注意な
263名無しオンライン:05/03/10 16:05:12 ID:m75ceT0F
>>242
レベル5でイスラム圏ならチークで作れるよ

改造は乗れないと出来ないはず

積載量増減は俺もいろいろ試したけど旋回速度のみ影響っぽいよ
普通の船よりほんの少し積載増えるだけだが
264名無しオンライン:05/03/10 16:25:29 ID:KdKIslkw
>>261
乗員増の強襲ガレなら1Mでも飛びつくが、ババガレだと微妙・・・
265名無しオンライン:05/03/10 16:26:41 ID:sEPe1A/L
ちょっと計算してみたら造船を4から5に上げるのって早くても12時間はかかるのな
先の長さにかなりへこんだよ


で、改造について質問なんだけど船室増やすのはよく聞くからわかるんだけど、船室や砲を減らして倉庫は増やせるの?
増やせるなら具体的にはどのくらいまで増やせる?
266名無しオンライン:05/03/10 16:33:03 ID:FsuJkYHd
>>265
プラスマイナス50%だ
後は自分で計算してくれ
267名無しオンライン:05/03/10 16:43:01 ID:sEPe1A/L
>>266
即レス感謝!

今のでもうひとつ疑問が出来たんで聞きたいんだけど、ガレーとかで船室をマイナス50%にすると必要人員を割り込むことになるよね?
その場合は必要人員までしか減らせない?
それとも減らした分必要人員自体も減る?
268名無しオンライン:05/03/10 16:57:39 ID:aC2T/rFO
ダウぼった値段でもいいから売ってくれよ。
269名無しオンライン:05/03/10 17:03:45 ID:m0TCPCQm
>ランク4でも6日で48手に入る船があるのにみんな知らないのかなぁ・・・

この件について詳しく
270名無しオンライン:05/03/10 17:17:25 ID:hUTMvm6u
>>269
ダウじゃね?取得熟練度48っていうと。日数は知らんが。
271名無しオンライン:05/03/10 17:27:42 ID:m0TCPCQm
ダウ・・・店売り36万の船・・・・・・。
こんな安い船で48もかい。
今までキャラック作ってレベルあげしてたのって。
272名無しオンライン:05/03/10 17:30:19 ID:FsuJkYHd
合計レベルがそのまま取得経験値に比例するからな
重キャラベルより、軽ガレオンのほうが取得多いのはこれが理由だ
273名無しオンライン:05/03/10 17:31:26 ID:vUzbRL7o
あああ、晒しちゃったね。
熟練多すぎ修正しる!!って言われちゃうね。
274名無しオンライン:05/03/10 17:39:19 ID:FsuJkYHd
いま、セビリアから、造船業者が一斉に地中海に向けて航行始めた
275名無しオンライン:05/03/10 17:42:00 ID:clNia5JG
俺は造船業者じゃないけど、今度船を作ってもらうときは

「せっかくだから時間つぶしに一緒にクエ行きません?」

と誘ってみるかな。造船してる方も待ってる方もこれで時間が有効に使えるし。
276名無しオンライン:05/03/10 17:57:16 ID:rpaDPWik
このスレを見ながら造船をしてたら間違って「購入」しちゃった。
これで何回目だw

購入する時は、本当に購入するか「はい/いいえ」の確認ぐらいして欲しいよ
277名無しオンライン:05/03/10 18:01:21 ID:vUzbRL7o
要望出しましょうね。ここで嘆いていも解決できないから。
278名無しオンライン:05/03/10 18:12:55 ID:hUTMvm6u
>>276
漏れもたまにやる。あれは凹むな。
279名無しオンライン:05/03/10 18:26:58 ID:7eT5ouQv
うし、みんなでベイルートいくべ
280名無しオンライン:05/03/10 18:32:29 ID:qGM31Z4V
護衛の軍人いかがっすかぁ〜。
完成待ちの海上警備請け負いま〜す。
って、造船持ちはほとんど軍人だよな。orz
281名無しオンライン:05/03/10 19:06:24 ID:aC2T/rFO
これを機に人のいない時間帯・・・・
早朝に起きる生活に変えてみませんか。
282名無しオンライン:05/03/10 19:21:28 ID:hUTMvm6u
それだとフレからの依頼に応えられないしなぁ…。
283名無しオンライン:05/03/10 19:37:33 ID:H9I1JaMg
トレードで船の細かい数値とか見れないし、露店に出せないしでかなりつらいな船屋
284名無しオンライン:05/03/10 19:45:05 ID:hUTMvm6u
せめて露店に出せたらね…。
285名無しオンライン:05/03/10 19:57:14 ID:APT6FZUl
なぜバザーに置けない仕様なんだろうなぁ

というわけで事前に質問しとくぜ
砲門数増やしたときって、砲の部品枠も増える?
置ける砲数が増えないと限界砲門数増えても今のところ意味無いような

要は戦闘用キャラックの砲門数増やして「戦闘は火力」が出来るのかと
286名無しオンライン:05/03/10 20:39:45 ID:RL1HcMwE
14門砲を使いましょうってことだろ
戦キャラ以前の船に比べたら
ミニオン10門×3でも充分火力が上がっていると実感できるぞ
287名無しオンライン:05/03/10 20:44:22 ID:aXKCbnEO
造船業の方々に質問、

NPC売りのフーカーって素材は何にあたるのでしょうか、
もしシーダー材で作ってもらったらNPC売りの物より速くなるのでしょうか?

よろしくお願いします。
288名無しオンライン:05/03/10 20:46:15 ID:hUTMvm6u
>>287
シーダー。
289名無しオンライン:05/03/10 20:48:47 ID:fdgW2zPD
大型大砲鋳造書でないと14門でないよ
と聞いた
290名無しオンライン:05/03/10 20:51:11 ID:fdgW2zPD
ところで、砲スロット増やす改造ってないよね?
あったらかなりぼれそうだがw
291名無しオンライン:05/03/10 21:09:11 ID:APT6FZUl
>>286
ああいや、部品枠の置けるスロットが増えないと、
戦闘用キャラックの砲門数増やしても意味ないじゃん。
そゆ意味で聞いてみたんだが・・・増えないみたいね。
なら軽ガレオンの砲門数増やした方がよいのかな。
292名無しオンライン:05/03/10 22:14:44 ID:26PD737S
造船って軍人が作ってたのか・・・商人かと思ってた
293名無しオンライン:05/03/10 22:21:51 ID:XzeqBlg4
俺は商人だが造船始めた。
会計士だが、転職もせず鋳造も何とか覚えたんで
これから交易ついでにスキル上げするつもり。
294名無しオンライン:05/03/10 22:49:24 ID:uKeCdAxb
ランク5の人にちょいと聞きたいんだけど。
軽ガレオン改造で砲室30にしたら船室は改造できるのかな?
どれか1箇所だけ?それとも限界値が設定されてるとか?
295名無しオンライン:05/03/10 22:57:51 ID:hUTMvm6u
>>294
船室・砲室それぞれに限界値が設定されている。
船室の改造と砲室の改造は独立。
296名無しオンライン:05/03/10 23:05:45 ID:uKeCdAxb
>>295
ありがと!
297名無しオンライン:05/03/10 23:43:05 ID:gzSS3ViV
ファマガスタとベイルート往復してるやつらがいるが、アレはなんだ?交易?
298名無しオンライン:05/03/10 23:48:12 ID:blrx/q/P
>>297
交易だと思う
あの距離なので、非常に楽にちまちまと小銭稼げる
299名無しオンライン:05/03/10 23:51:19 ID:Ab4Gj38D
ダマスク集めついでの交易じゃない?造船スレで言うようなことでもないと思うけど
てか造船あげたいけどNPC海賊やってると金稼げないんだよなぁ
素直にクエまわすべきか・・・早く改造してみたいもんだ
300名無しの買い手:05/03/11 00:48:22 ID:RZzuuW5u
ふと思ったんだが、>>17にあるような
どのレベルでどの船ができるとか、
船種ごとにどの木材を使ったらこの性能になるとか、
改造はいくらでどこが増えてどこが減るとか、
そういうのがここのテンプレかどこかのサイトに
あるとものすごくありがたいんだが…
301名無しオンライン:05/03/11 00:57:54 ID:pl5NHddP
.xlsでよければあるがどうだ。
302名無しオンライン:05/03/11 00:59:11 ID:xRywrRU6
どっかにうpしてもらえると凄く役立つ予感がする
303名無しオンライン:05/03/11 01:25:41 ID:pl5NHddP
全然役に立たないと思うがどうだ。改造はほとんど埋まってないし、
材質による変化にしてもエルム・チークは面倒くさくて調べてない。
東地中海の船もババガレーしか調べてないしな。イスタンブールは怖い。
ぶっちゃけ、ちょっとセビリアあたりで調べればすぐに出来上がる程度の表だぞ。
それでもよければうpろだを出せ。
304300:05/03/11 02:00:27 ID:RZzuuW5u
それなら、ここを使っていただきたい。
http://www.wikihouse.com/slpf/index.php
穴だらけの表でも、多数の職人さんが集まって
どんどん埋めていけばいずれ完成するはず。
305名無しオンライン:05/03/11 02:13:14 ID:QDz0hpQw
>>288
どうも!
306名無しオンライン:05/03/11 02:21:46 ID:20QZZ1CH
お前らサムブーク造船してみろ びっくりするぞ
俺のフレはランク7まで上げた
307名無しオンライン:05/03/11 02:28:57 ID:tG385Eda
>>306
サムブークってどこよ。
308名無しオンライン:05/03/11 02:40:36 ID:dKkjRq+f
ところで明日の大海戦は影響を与えると思うか?
磨耗しきるまで戦ってくれれば御の字なんだが、はてどうなるやら。
309名無しオンライン:05/03/11 02:43:10 ID:20QZZ1CH
儲けたいなら強襲用ガレーかバーバリアンガレーつくっときゃすぐ売れると思う
改造ガレーなら2倍でも飛ぶように売れるだろうな
310名無しオンライン:05/03/11 04:27:37 ID:Lyv4kHLK
サムブーク インドかな
311名無しオンライン:05/03/11 04:27:45 ID:tG385Eda
ていうかサムブークってランク6で造れるのか?
某サイトによると操船条件は22/16/16らしいが。
>>155の計算式を用いると、必要スキルはランク9になるような。
312名無しオンライン:05/03/11 06:02:27 ID:mD2owf8v
まあ原価で買ったほうが得なんだろうけど、ゲームなんだし雰囲気重視の自分は
原価売りしてる人からはあえて買わないようにしてる。相手に利益が出た方が買ったこっちも気分がいいし。
皆原価売り状態になって結局造船業の人が寂れても(´・ω・`)だし。。
造船のみなならず生産職を生業にしたい人には厳しいシステムかもね、今のままじゃ。
もっと、NPCで買える物減らしてPC生産物増やせばいいのにな〜。
313名無しオンライン:05/03/11 07:21:20 ID:MdL3OeFa
ジャンク作ったつわものはマダおらぬか?

314名無しオンライン:05/03/11 07:36:59 ID:IZRvOrBh
スットコ成金が原価割れ造船とかってもうね(ry
315名無しオンライン:05/03/11 08:55:29 ID:Ij2reUTy
原価割れで造船請け負うくらいなら、
NPC売りした方が手間かからん分よさげ。
316名無しオンライン:05/03/11 09:00:47 ID:yqWAetro
耐久重視や速度重視にすると
結構高くつくもん?
軽キャラベルで耐久重視で、相場はいくらぐらいんでせう?
場合によってはコツコツ金を溜める羽目になるんかなw
317名無しオンライン:05/03/11 09:28:12 ID:tG385Eda
>>316
造船中暇なのでだらだらと書く。ごくごく基本的なことしか書いてないこと、
また誤りが含まれる可能性が存在することに注意。

船体の材質には今のところ5種類が存在している。

まず、基本3種。これらはいずれを選んでも価格は変わらない。
ビーチ材:いわゆる耐久重視素材。NPC売りの軍船は基本的にこの素材で作られている。
レッドパイン材:いわゆる中間の素材。NPC売りの商船に多く使われている。
シーダー材:いわゆる速度重視の素材。NPC売りの探検船は大体これで出来ている。

で、造船LV4から扱えるエルム材。ビーチ材よりさらに硬く、しかしかなり遅い。その上値段が1.4倍。

LV5からチーク材が扱えるように。シーダーより速く、エルムよりも硬い。らしい。
ただ、値段が1.6倍な上に、アラビア圏でしか使用できない。

LV6から扱えるのがオーク材。チークより更に硬い。みたいだ。速度もビーチよりは下だが、
エルムほどには低下しない。と聞いた。ただし値段が2倍という罠。があると耳にした。

以上を踏まえた上で、軽キャラベルはビーチ材で出来ていることを考えると、
レッドパイン・シーダーを選ぶことによる速度上昇・耐久低下には追加経費は不要。
だが、耐久上昇にはエルム・チーク・オークのいずれかを使用する必要があるので、
それに応じた費用がかかる、ということ。



ていうかエルムの使いどころが分からん。
318名無しオンライン:05/03/11 09:47:33 ID:kWWnXF6M
ちょっと判らないんだけどフリュートって投資ランク1位の人しか作れないの?
もしそんな感じで、各町投資後に出る船が全部ランカーのみだったら
もうやる気もおきないんだけど・・永久に作れるはず無いし。
319名無しオンライン:05/03/11 09:49:13 ID:ETl3nMiD
最初はランカーのみ
町が発展すると一般も造れるようになる
320名無しオンライン:05/03/11 09:55:17 ID:kWWnXF6M
なるほどありがとう。
田代鯖のロンドンて一般人もう作れるんだろうか・・・。
てかスタートダッシュで結局市場独占されちゃうのか・・
ついていけない悪寒してきた・・OTL
321名無しオンライン:05/03/11 09:58:50 ID:88Ieky2y
【冒険家オススメ金稼ぎ】

各種ほぼ1度しか取れないアイテムの地図を入手(地図だけなら簡単に出る)

友達に捨てキャラ作ってもらう

艦隊組んで金、銀鎧などを掘りに行く

一週間後キャラ作り直し

また財宝GETでウマー
一週間ごとに30Mは確実にget出来る
322名無しオンライン:05/03/11 10:43:20 ID:FEM4j8dH
「造船お願いします。」と頼まれて、「種類は何ですか?原価は定価の6割だから損しない程度なら価格相談に乗りますよ」と言ったら
「武装コグが欲しいんですが安いの作ってくれる人居ないんで8割でも良いです」と返された。
儲けも出ないしクエこなしながら作ったから、1Dで売ってやった
原価効率厨ども、安いのでも作ってやれよ・・・
323名無しオンライン:05/03/11 10:54:02 ID:U3Gb30lK
>>317
俺みたいに大砲発射バカな奴が、移動砲台にするときに使います。
324名無しオンライン:05/03/11 10:58:20 ID:2V/hxjTP
造船業は

「基本的に2隻目を持てない」

まぁシャウト造船業には関係ない話か…
325名無しオンライン:05/03/11 11:43:08 ID:t+P7L1ps
>>322
泣かせる話だ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
326名無しオンライン:05/03/11 12:08:09 ID:ETl3nMiD
本物の効率中はスットコ→NPC売り
原価売りは面倒だろ
327名無しオンライン:05/03/11 12:16:10 ID:48xiQIvq
>>326
そういう人って何が楽しいのか疑問に思うんだが。。。

ところで造船スキルがないと作れない船って今のところありますか?
改造とかは抜きにして。
328名無しオンライン:05/03/11 12:34:26 ID:ETl3nMiD
全てのレベルとスキルに言えることだが
効率に走らないといけないのはスキルを上げる過程が面白くないからだろう
造船で楽しいのはランクが上がった時だけだ
329名無しオンライン:05/03/11 12:54:04 ID:hYJFW/1t
今ってLV5以下は自分の乗れるのしか作れないよね?
6になったら増えるのかなぁ・・・
330名無しオンライン:05/03/11 12:58:37 ID:U2FicMFt
>>325
そうか・・・?
1Dで売ってやったとか、とても相手を思いやっての行動とは思えないが
無理やり金を恵んで相手の尊厳を傷つけた、下衆の行いに見える
331名無しオンライン:05/03/11 13:11:43 ID:ROaSmsxT
質問スレじゃないのに質問してすまんが、おしえてください。
ダウシリーズで、突撃用ダウだけは船首砲のスロットあるんですか?
あと、最大船員は50%まで減らすことができるのは知ってるんですが、必要最低船員は下回らないでOKですか?


http://happy.kakiko.com/opps/
332名無しオンライン:05/03/11 13:12:28 ID:9eOY+wvh
>>329
6でも無理。7に期待
333331:05/03/11 13:12:42 ID:ROaSmsxT
h はずし忘れた orz
バカだ……すまん
334名無しオンライン:05/03/11 13:23:31 ID:hYJFW/1t
>>332 ガーン(´・ω・`)
335名無しオンライン:05/03/11 13:49:26 ID:+BqrXBYw
7でも無理。8に期待
336名無しオンライン:05/03/11 14:28:24 ID:qNGfiWZl
>>329
自分の乗れるのしか改造できないって意味かな?
俺は自分の乗ってる船以外は永遠に改造無理だと踏んで冒険者レベル上げてるけどナー。
本当は商人用のほうが需要あるんだろうけど最速目指したいじゃん。
337名無しオンライン:05/03/11 14:30:45 ID:8bEHcpPx
冒険の続きクエストって熱すぎ
考古学12を要求されましたよ









ミリ
338名無しオンライン:05/03/11 14:32:09 ID:n1zByNBY
 自分の為だけに(出来れば身内も)造船を覚えようと思ってる
新規軍人なんだけど、造船って鋳造スキルも必須なの?(;´ω`)
339名無しオンライン:05/03/11 14:32:36 ID:qNGfiWZl
ってか速度に関係する改造はいまんとこ無いんだっけ。
まぁ、船倉増やせるだけでOKだけど。
340名無しオンライン:05/03/11 14:38:02 ID:8bEHcpPx
ドルイド→伝説の魔術師→?
inロンドン

考古学12が伝説の魔女の時点で要求されるから、頑張ってくれ
ぶっちゃけ考古学12の奴なんて現時点いないんだろ
破棄したさorz
341名無しオンライン:05/03/11 15:04:43 ID:U3Gb30lK
大砲バカです。戦闘キャラベルにさらに大砲積める改造できる職人さん探してます。

大砲バカです。

大砲バカです。

342名無しオンライン:05/03/11 15:10:35 ID:tBy5ixdz
造船じゃなくて船員と大砲改造するだけって相場今ならいくらぐらい?
時間もかからないしすぐ終わるから5万くらい?
343名無しオンライン:05/03/11 15:12:39 ID:PnD2vQIn
>>342
そこに至るまでの苦労を考えると定価以上取れないとやってられない
344名無しオンライン:05/03/11 15:18:25 ID:yqWAetro
>>317
トンクス
NPCウリの軍艦は、標準のレッドパイン材かと思ってたけど
ビーチ材を使ってたんね。
とりあえず、NPCウリの方を買ってみようかな。
345名無しオンライン:05/03/11 15:21:20 ID:tG385Eda
>>343
造船じゃないぞ。漏れなら2万Dくらいかな。
346名無しオンライン:05/03/11 15:22:07 ID:PXvNZJHH
改造の手数料は船体の店売り価格*2でいいだろ
大砲ボッタどもから金返してもらおうぜw
347名無しオンライン:05/03/11 15:23:08 ID:tBy5ixdz
そんなに料金とれるものなのか!
でも他職の船はキャラベルあたりまでしか出来ないから説明するのも面倒だな…
348名無しオンライン:05/03/11 15:25:20 ID:PnD2vQIn
>>347
軍人限定でスットコ組からむしれば良いじゃない
349名無しオンライン:05/03/11 15:43:19 ID:U3Gb30lK
>>348
チマチマクエやってる貧乏軍人なんで許してください。
350名無しオンライン:05/03/11 16:15:29 ID:AaG259Tx
通りすがりの食料商なんだけども、おまいさん方に質問があるんだが。
造船のお礼で行動回復10や15の食品を10個20個を乗っけるのって迷惑かね?
もっと回復量のあるもの持ち歩いてるからアイテム枠の無駄とか言われそうでさ。
ブッチャケまだランク低いからしょぼいモンしか作れないが、チップ代わりにどうかと思ってね。
351名無しオンライン:05/03/11 16:22:41 ID:3FoRWXEs
そいつが持ってるもの聞いて、それ増やしてやればいいじゃん
352名無しオンライン:05/03/11 16:28:07 ID:PXvNZJHH
>>350
一々面倒だから500kぐらい手数料置いてどっか行ってくれ
353名無しオンライン:05/03/11 16:46:16 ID:FEM4j8dH
>>350
軍人造船家としてはありがたいな
でも替帆とかだともっとありがたい
354名無しオンライン:05/03/11 16:56:51 ID:r+gKXsPB
>>342
十数時間かけたり、数百万NPC売りで損しつつやっとlv5にあげて
手数料5万でとかいわれたらきれるなw
2万とかもうね
クエ一回か交易してたほうがましだな

現状lv5持ってる人は少ないから数十万の利益のせてもお得と考えてもいいと思う
将来的にはもっと相場さがると思うが

改造してももうけでないならみんな身内用になるだけだしな
355名無しオンライン:05/03/11 17:02:07 ID:AaG259Tx
>>351
材料があればそればベストなんだけど、実際は作成の為に走りまわって
から大量作成なんでちょいとミリっぽ。

>>352
(・ω・)ビンボウデソンナDハアリマセヌ

>>353
替帆っすか・・・作れればそっちの方がなお良いと。
参考になりすた、サンクス。

なんにしてももうちょい喜ばれそうなモノが生産出来るように
なったら渡してみるとしますわ。
ノシ
356名無しオンライン:05/03/11 17:15:16 ID:3dtyDpCR
原価じゃ悪いからいくらか包むんだが、その包んだのをさらに値切られる罠。
耐久うpの値段が割増だったから手数料かと思ったんで頼んでみたのだが、原価自体上がるのか・・・
357名無しオンライン:05/03/11 17:56:52 ID:RJ66WbW4
昨日通りがかりによったリスボンかセビリアで
輸送用ガレオン作れるよーみたいなシャウトしてる人がいたような気がしたんだが
まだ軽ガレオンしか出てないよね?

見間違いかなぁ・・
358名無しオンライン:05/03/11 17:59:48 ID:ba6jSqdV
>>357
つ【出資者上位】
359名無しオンライン:05/03/11 18:04:38 ID:r+gKXsPB
>>322
でも低価格で原価でつくってとかいってる馬鹿は相手にしなくてもいいと思うよ
高い船だから経験地がもらえ原価でもギブアンドテイクが成り立つというのを分かってないから
どんな船でも6割でつくってもらって当たり前ーと思い込んで
改造5万でしてくれという馬鹿になりかねん
それまで費やした時間に見合った利益のせてもぼったくりとかいう馬鹿な

7割だしますとか言ってる人には儲けにも経験地にもならんが
つくってあげる気になるけど
360名無しオンライン:05/03/11 18:18:15 ID:18Z/OCwG
日数も大して変わらないしねぇ
ただ、依頼者側は、経験値配分とか判らんだろうから、受ける自分が
キャラベル以上強襲ガレーまで6割でとかって、してやらんとだめだと思う
361名無しオンライン:05/03/11 18:21:04 ID:1TwqUQqS
原価どころか昨日は『55%で作って!』って馬鹿がいたな
362名無しオンライン:05/03/11 18:27:25 ID:7lMUl7J6
造船商会ってのはまだないかい?
造船中に暇つぶしにチャットしたり、
馬鹿依頼者のブラックリストを作ったりしたいんだが。
363名無しオンライン:05/03/11 18:29:05 ID:e2R2OkBV
造船中はクエを消化しろと何度言ったら…
364名無しオンライン:05/03/11 18:53:01 ID:uO+SnICH
他の生産職だとレシピとか大量のクリック連打がいるのに比べたら造船は楽でいいよね
365名無しオンライン:05/03/11 19:00:06 ID:1TwqUQqS
ランニングコストわりー軍用船でだらだら時間つぶししないとできないので楽とも
おもえんけどね
366名無しオンライン:05/03/11 19:47:35 ID:9eOY+wvh
リスボンで砲弾買取してもイスパニア軍人の漏れには誰も売ってくれない
367名無しオンライン:05/03/11 19:47:52 ID:9eOY+wvh
誤爆
368名無しオンライン:05/03/11 20:24:39 ID:jhveTZu1
改造って、倉庫と船員と砲室の3個
50%上げれる事ができるのですか?
369名無しオンライン:05/03/11 20:26:26 ID:CEloBlV8
造船と鋳造をセットで覚えてみた。
さて、どこで商売しようかなぁ。
正式スタートで増えるのって、ネーデルとフランスとヴェネツィアだよな?
ネーデルはロンドンが近いし、フランスはセリビアが近い。
やっぱ、ヴェネツィアか。
370名無しオンライン:05/03/11 20:47:24 ID:Q6PLHRcl
船員増やすとなにが減るの?
漏れも造船持ってるけどLv3なんでLv5の人に発注しようとオモテルんだが・・・
371名無しオンライン:05/03/11 21:48:46 ID:UjpRuupo
>368
いいか、常識的に考えてみろ。
例えばおまいの家があるとして、部屋を50%増やし、
居間を50%増やし、台所を50%増やす。
んで家の大きさが変わらなかったら、どうなるんだ。
おまいの部屋は異次元にでも伸びているのか。

普通は台所を増やしてトイレを潰すとか、
居間を大きくして風呂を潰すとかじゃないのか。
あんま普通じゃないけど。
372名無しオンライン:05/03/11 21:50:29 ID:ba6jSqdV
>>371
トイレに台所を作る
これで解決
373名無しオンライン:05/03/11 21:50:34 ID:PXvNZJHH
満載状態で航行2日で食料切れおこすぐらいの船作ってミロやwww
374名無しオンライン:05/03/11 22:06:36 ID:UjpRuupo
水を245 食料を1積めばいい。
375名無しオンライン:05/03/11 22:15:07 ID:RZzuuW5u
船室を減らしても必要船員数は変わらないんですか?
たとえば輸送用ガレーだと通常船室36、必要船員22ですが、
これを改造して船室18にもできるんですか?
またその場合、必要船員数も変わるのですか?
376名無しオンライン:05/03/11 22:35:21 ID:sY3aUJem
>>371
ということは、17に書いてあるランク5からできる、
最大積載量増減5%はなんらかのペナルティがあるの?
まあ倉庫50%増やせるのだったら、商人だから砲室潰しても問題ないな。
377名無しオンライン:05/03/11 22:40:22 ID:PnD2vQIn
ついさっき造船5になって今試してみてる所だけど
製造段階で倉庫を少し増やすことが出来るようになって
倉庫を増やすと速度と旋回が少し落ちる

んで船大工の改造の項目が砲室と船員にも出てきて
砲室や船員を増やすと倉庫が減って
砲室や船員を減らすと倉庫が増える
378名無しオンライン:05/03/11 22:41:41 ID:PnD2vQIn
いろいろ出来て便利になったと思うけど
これで商売するときにいちいち説明する手間を考えるとかなり・・・

とりあえずは身内オンリーにしか造りたくない感じにややこしい
379名無しオンライン:05/03/11 23:07:02 ID:U80WtWjm
輸送用ガレーの例で説明してみる。

作成の時点で最大積載量を408〜(430)〜451の間で変更でき
る。430は変更しなかった場合の数値。デメリットは旋回速度が
落ちる点。旋回速度は430で9、451で8って感じ。これは造船5な
ら乗れない船ても可能。

容量451で作成した船は船員0/70、大砲0/16、倉庫365で完成
する。

次に船室改造の話。船員は48〜105の間で変更可能。最低人員
は40。砲室は8〜24で変更可能。船室は船員と砲室の改造で決
まる。造船5だと乗れる船のみ、6で乗れない船が改造可能かどう
かは知らない。

上で作成した船を船員0/48、大砲0/8に変更すると倉庫395にな
る。船員105、大砲24にもできる。
380名無しオンライン:05/03/12 01:26:39 ID:6aQmFvD4
>379
商用ガレーだろ

補足として、最大積載量は下げても旋回は向上しなかった(ランク5だとな)
また、451までいかずとも・・・438くらなら、旋回9を維持したまま拡張できるな。

船員と砲室は、初期値の1/2〜3/2の幅で修正可能。

ちなみにナオだと倉庫が最大408になる。商用大型キャラックまでのつなぎとして(゚д゚)ウマ−
381名無しオンライン:05/03/12 01:46:16 ID:5WOfJwJ1
定価280kの戦闘用キャラベルを材質チーク材で
倉庫最大、船室最低・砲室最大にすると、食費抜きの総計いくらかかるんですか?
382名無しオンライン:05/03/12 01:54:05 ID:/SX40FCf
>>381
定価の3倍持参して来い
383名無しオンライン:05/03/12 01:59:06 ID:+1jyWp/X
381の注文通り作ると、耐久が高く
倉庫がでかくて水夫と砲室が最低の
クズ船が出来上がるわけですが。

チーク材の戦闘キャラベルなんて作れたっけ?
384名無しオンライン:05/03/12 02:05:40 ID:6aQmFvD4
チークはイスラム圏でしかみたことないから、ムリっぽいような気がするねぇ。
385名無しオンライン:05/03/12 02:16:07 ID:hPCR36UO
ここで造船、改造依頼しても引き受けてもらえるものかな?
386名無しオンライン:05/03/12 02:16:28 ID:t/4rZg1T
20M突っ込んだら店売りでどの辺まで上げれそうですか?
リアフレが始めるんで船作ってプレゼントしようと思いまして。
387名無しオンライン:05/03/12 02:20:08 ID:UmpB24QZ
スットコは一生パルシャ作っててください  20Mもありゃ数M散財したっていたくないべ
と釣られくまー
388名無しオンライン:05/03/12 02:26:37 ID:t/4rZg1T
普通に発掘品売ってる冒険者ですよ。
北海と東地中海何度も往復しながら掘り続けました。
もちろん地図回しなんてやってません。
スットコで稼ぎまくったアホ供からぼったくって稼いだあぶく銭ですから、
せめて有益な事に使おうと思ったんです。
389名無しオンライン:05/03/12 02:28:05 ID:FSLkhRmJ
以上スットコに言い訳でした
390名無しオンライン:05/03/12 02:36:06 ID:5WOfJwJ1
>>383
積荷+5%、船室減少、砲室+50%というつもりでした。
造船6割、材質は何倍というのはこのスレに書いてあったのですが
改造費用がいくらかかるのか分かりませんので。
もしビーチ材でならいくらになるんでしょう?
>>382を見るとすごく費用がかかりそうなかんじですけど・・・
391名無しオンライン:05/03/12 02:45:34 ID:6eNVqzVK
時代は改造屋だな。
392242:05/03/12 02:56:40 ID:UgsCDLXr
>>263
遅くなったけどTHX
やっぱりRank5から色々出来るようになるんだね

製作時の積載量増加のデメリットって旋回だけなのかねぇ
速度も変わってくれないと悲しいんだが・・・
393名無しオンライン:05/03/12 02:58:13 ID:Ffs3v/tr
>>380
商用ガレーだった、ごめん、、。

>>386
造船4から6まで上げるのにかかる費用はダウを作った場合7M程度かかる。
192回ほどタダウ作るんで1152日海の上にいる必要もある。>>161の計算
式から予想するとサムブークのexpが美味しそうなんだがデータ無し。

20M有れば7か8くらいまで行くんじゃないかな?ただ20M分造船は廃人じ
ゃないと無理な気がする。

>>390
改造にかかる費用は商用ガレーで船室改造2.5k、砲室改造2.5kでたいし
たもんじゃない。ただ船を渡す必要あるんで安いからって怪しい人に頼む
と船を丸々失う羽目にw
394名無しオンライン:05/03/12 03:19:07 ID:UgOX2hN1
造船で使う金と時間を他につやしたら
新しい船と大砲、それに経験もかなり貰えない?




今日、造船捨てました、、、、、、おまえらがんばってくだkdfぁ;k;あ」
395名無しオンライン:05/03/12 04:51:58 ID:y4s0T0qz
やっと造船5になった。
改造して定価以上で売り中。
じゃないとやっとれんし、儲けさせてください……。
(破産寸前だし)

原価+手数料とかにはぜってーせんから、Rank4のやつらガンガレ
396名無しオンライン:05/03/12 04:58:46 ID:JheQ3BuN
>>394
うん。君は正しい。少なくとも合理的に見た場合は。
397名無しオンライン:05/03/12 04:59:19 ID:4GnMjN18
>>395
改造ってのは基本的にお金はあるがlvが足りなくて次の船が乗れない
ってやつがするもんだから儲けとけ
398名無しオンライン:05/03/12 05:07:08 ID:e8Pk/w+s
結局6割りで造船するって叫んでるのは
ランク2とか1の雑魚が多いな、さすがに3にもなると夢から
醒めるようだが。
399名無しオンライン:05/03/12 05:09:44 ID:y4s0T0qz
395です。
儲けたお金は母国へ投資するぜ!

新しいお船つくりたーい
400名無しオンライン:05/03/12 05:28:24 ID:8kfUZCt9
なぁ先輩方よ
改造は最低定価の2倍は金とって商売してくれYO
401名無しオンライン:05/03/12 06:46:03 ID:bsFFOSGa
>>400
親方キャラッククラスなら2倍でいいけど、
ガレオンクラスになると、かなりつらいと思うんだけど・・・・
402名無しオンライン:05/03/12 06:46:56 ID:ARJPSR8u
輸送用ガレオンはいつになったら作れるようになるんですか?
403名無しオンライン:05/03/12 06:50:53 ID:JheQ3BuN
投資しろ。
404名無しオンライン:05/03/12 06:58:36 ID:ARJPSR8u
どこに
405名無しオンライン:05/03/12 07:03:01 ID:zz16TCNP
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
406名無しオンライン:05/03/12 07:03:02 ID:FUeng+rx
アップグレードの移行の時に新国追加(アムス ヴェネ)の際
投資は一旦リセット入る予定なのでちょい待った方が良さげ
407名無しオンライン:05/03/12 07:19:56 ID:D4n7KxfV
確かに
キャラデータは完全移動とだけしか知らされてないな
町データはワイプとかあるかもしれん
408名無しオンライン:05/03/12 08:14:06 ID:y4s0T0qz
大海戦の間だけ船室と砲室増やしたいって人いそうだから、
やろうかと思うのだが、改造手数料いくらぐらいがいいんだろうか。

知恵求む。
409名無しオンライン:05/03/12 08:33:11 ID:udlU42RR
>>408
マジで数百k単位で取っても客は来ると思われ
金銀鎧にM単位つぎ込む人イパーイいるからなぁ
ストックとかでレベル上げちゃった人は、強い敵相手にしないと
経験値入らないらしく、有り余る金で良装備探し回ってるらすぃ
410名無しオンライン:05/03/12 09:14:20 ID:y4s0T0qz
>409
それはいい話を聞いた。やってみるですわ。
411名無しオンライン:05/03/12 11:56:13 ID:u1/Aj64+
>>390
その設計で作るのか。後悔するぞ
良い経験だけどな
412名無しオンライン:05/03/12 13:49:01 ID:3h8UK/TM
 結局、造船時自分が乗れない船は作れない。
船室、砲室、積載改造は乗れなくても出来る。

 って事で良いの?(;´ω`) 頭悪くてチトこんがらがってぃんぐ。
413名無しオンライン:05/03/12 13:49:54 ID:PeXR+hQk
>>412
逆かな
自分が乗れない船は改造できなくて
造るだけなら乗れなくてもできる
414名無しオンライン:05/03/12 14:51:22 ID:lph1j4U6
改造って船大工に話しかけて選ぶもんだからな。
自分の乗ってる船じゃないと出来ん罠。

それにしても、船の最大耐久力を回復するスキルは無いものか…
造船ランク4〜拾得可能でもいいから、お願いしたいところだぜ。
415名無しオンライン:05/03/12 14:58:43 ID:8Vp2+B5O
>>414
造り直せばスキル上げにもなって( ゚Д゚)ウマー
416名無しオンライン:05/03/12 15:13:38 ID:YVdajhrf
>399
_

母国の投資トップは32Mとかです。
417名無しオンライン:05/03/12 19:01:11 ID:cucnfitl
ランク5キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

もう珍しくもなんともないですか。そうですか。
船室改造でも乗員数は必要人数までしか下げられないのな。
ダウ改造しようとしたら1しか減らせんかった。砲門は3。全然積荷増えねぇ orz
418名無しオンライン:05/03/12 19:10:47 ID:RC8NdQZX
おまえら廃過ぎますよ、と
419名無しオンライン:05/03/12 19:29:54 ID:4qp+WMC/
ついにランク5になったぜ・・・・∩(´∀`∩) ワショーイ

先人の先輩達に質問なんですけど
ランク5から船室と砲室が改造できるようになったんですが
この改造だけの依頼を受けたとしたら
改造費+手数料でいくらぐらい取ったらいいんですかね?
あんま安すぎて相場崩すのも避けたいもので
どなたか教えてください
420名無しオンライン:05/03/12 20:03:18 ID:Vv3/ubt7
エロ鯖は・・・造船終わった。
ロンドンにて6割+100kで改造できまw
421名無しオンライン:05/03/12 20:17:11 ID:PeXR+hQk
俺は改造のみの手数料は100k
改造済みの完成品を定価で売ってる
戦争特需かもしれんがなー
422名無しオンライン:05/03/12 20:21:54 ID:LCbb3vg+
おれも改造済み完成品は定価で売ってる。

6割+100kはナシだろ……。
423419:05/03/12 20:57:28 ID:4qp+WMC/
改造だけなら100Kぐらいでしたか
教えていただいてありですm。。m


改造済みを定価ってのは親方が売ってる値段ってことですかね?
424名無しオンライン:05/03/12 20:58:54 ID:PeXR+hQk
>>423
今海戦で活気づいてるから
ババガレとか強襲ガレーだと定価以上でも買い手がついてる
425名無しオンライン:05/03/12 22:15:06 ID:WGOgIlh2
ベルガンティンてどこで作れる?
426名無しオンライン:05/03/12 22:22:53 ID:Vv3/ubt7
普通に北海で。
427名無しオンライン:05/03/12 22:53:15 ID:FBP0ZYQ0
普通に俺ん家で
428名無しオンライン:05/03/12 23:42:23 ID:+1jyWp/X
改造費100kて激しく安いな・・・
回収出来ないんじゃないか?
429名無しオンライン:05/03/12 23:52:14 ID:PeXR+hQk
改造費用100kの大半は説明の手間賃
430名無しオンライン:05/03/13 00:02:33 ID:D4n7KxfV
ストッコ組みはレベル高いから造船屋じゃ乗れない船を欲しがってる
造船をストッコ価格にしたら結局非ストッコ組みが困るだけ

あとストッコ組みはフレンド多いし造船ランク5の知り合いなんかもいるんじゃね
431名無しオンライン:05/03/13 00:41:32 ID:XH7/Vibp
>>430
それでも定価はもらわんとな。
5M稼いでやっと0だし。その時間考えたら10Mは稼がないと赤字ってこと。
つまり今既に5無い奴は負け組み。
432名無しオンライン:05/03/13 00:48:42 ID:OEMU3Yc2
>>431
今無いのが負け組とまでは思わないけど
今あるのは勝ち組だな

今日一日で5Mは稼げた
433名無しオンライン:05/03/13 00:49:18 ID:NMxZ4Ypp
ていうか、ランク5にしただけで満足して商売する気力のない人間がここに (´・ω・`)ノシ
商売しようにも自分用の船だけで3枠埋まってて、受注造船なんてできませんよと

造船上げで金なくなっちゃったけど、なぜか取り戻そうって気にならないんだよなぁ
434名無しオンライン:05/03/13 00:50:52 ID:aEASY09S
>>422
うは、それつづけられたら造船屋は身内でひきこもり決定だな

200kでもぼった扱いされそう
435名無しオンライン:05/03/13 00:53:27 ID:OEMU3Yc2
>>434
海戦のおかげで改造ガレーの需要が相当あるんだよ
買ってく大半がスットコ組だったけどそれだけに定価以上でもバンバン売れる
436名無しオンライン:05/03/13 01:38:08 ID:K+1jLyCN
ランク上げに手間がかかるのは分かるが、原価販売がいきなり定価以上になったら
ぼったくりと思われてもしゃーないんでは。
目に見える形で差額があらわれてるから尚更。
437名無しオンライン:05/03/13 01:47:44 ID:2d4n0Xtz
なんのこっちゃ
438名無しオンライン:05/03/13 02:02:22 ID:XH7/Vibp
>>436
定価で売るのがぼったくりか?w
スーパーで買い物したけりゃしろよ。
コンビニいってボッタクリって言ってこいよ。
439名無しオンライン:05/03/13 02:03:42 ID:Sysy1LR4
誰か小型ガレオンつくって・・・

鯖はエロスです・・・
440名無しオンライン:05/03/13 02:28:03 ID:XH7/Vibp
買えよ
441名無しオンライン:05/03/13 02:28:30 ID:+MNCVIKG
最低でも改造費は500kくらい取ってもいいような。
船もう一隻分位の値段ね。
442名無しオンライン:05/03/13 02:30:23 ID:Sysy1LR4
>>440
定価で買うから売ってるところを教えて・・・
443名無しオンライン:05/03/13 02:45:08 ID:aEASY09S
>>436
原価で売ってるってこと自体に一度も疑問を感じない馬鹿ならわからないと思う
なんでこいつら原価で売ってるんだ?ってことに気づけるやつは需要と供給の結果の価格だというのはわかると思う
444名無しオンライン:05/03/13 04:00:11 ID:RQjFwDZ9
造船屋が儲かるのは今のうちだけだから今はふっかけて売れ
商会にみんな入りだしてコミュニティができてきたらみんな知り合いの造船屋に頼むようになる
445名無しオンライン:05/03/13 09:09:27 ID:9DWd4D15
正直、ふっかけて売れだの、原価で売れだの、うざい。
好きにやれ。
446名無しオンライン:05/03/13 09:16:14 ID:fNbLDuXt
確かにそうだよね
どうせ街中で受注生産とかやるのも最初のうちだけだろうし

軽ガレオン作ろうと思ったら必要日数20日
この先も必要時間が増えていって、作れる場所も限定されるんなら
知り合いから事前注文受けて作るくらいしかやれないわ
447名無しオンライン:05/03/13 10:11:43 ID:8RepoK7L
新造の為に造船ランクを上げるか、改造の為に交易Lvを上げるか
それが問題だ
448名無しオンライン:05/03/13 13:05:56 ID:9DWd4D15
>447
改造のために自分の専門以外のレベル上げてみても、
レベル上げ終わった頃には更に一つ上の船の改造を
頼まれる罠。
449名無しオンライン:05/03/13 13:47:56 ID:rbktr/FL
うむ。
冒険者や商人でも造船上げてる人普通にいるし、
改造の為に専門外レベルを無理に上げるメリットは少ないな。

で、うっかり改造請負のプロフ消し忘れてて、112人強襲ガレにのってる時に
改造注文受けちまった。
乗り換えで船員アポーン 再雇用で70k吹っ飛んだよ アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj! 
450名無しオンライン:05/03/13 14:52:40 ID:aEASY09S
ベイルートでPKでてるらしいな

ダウ待ちで大金持って狩られたヤツ乙w
451名無しオンライン:05/03/13 15:05:55 ID:YLMAfE5I
>>450
鯖は?
452名無しオンライン:05/03/13 15:09:12 ID:aEASY09S
>>451
エロ
453名無しオンライン:05/03/13 15:25:02 ID:YLMAfE5I
>>452
サンクス
どうでもいいがIDカッコイイ
454名無しオンライン:05/03/13 16:21:31 ID:D/HcL65Q
大砲売ってる人が、
大砲買う人に船改造無料サービスしますって連呼してた。

大砲って儲かるんだなと思ったと同時に、
その大砲自分で作ってるとしたら、
どんだけ廃なのか疑問に思った。
455名無しオンライン:05/03/13 17:00:14 ID:PmTWt9tg
>>454
金あれば大砲も造船もすぐだよ
ストックで貯金してたら楽勝だろう。多分

俺?俺は金ないから両方中途半端
456名無しオンライン:05/03/13 17:13:41 ID:aEASY09S
エロセビリアでも改造バーバリアンガレー400kで売るやつキター

造船おわったな
457名無しオンライン:05/03/13 17:19:23 ID:OEMU3Yc2
>>456
何が終わったのかわからない
458名無しオンライン:05/03/13 17:21:14 ID:XH7/Vibp
>>457
スレタイくらい読めよ
459名無しオンライン:05/03/13 17:32:49 ID:OEMU3Yc2
>>458
いや、一人くらいそんなのが出たところで
まだまだ供給が追いついてないから高い価格を提示しても余裕で売れる
460名無しオンライン:05/03/13 18:36:39 ID:hjeIhm+y
うむ、それをタネに値引き要求されたら
「じゃそちらに発注してください」で
終わりだな。



新造時の経験値って、

必要レベルの合計x10/次のレベル

で合ってる?
461名無しオンライン:05/03/13 19:25:27 ID:4wsgxlyU
これから造船業始める俺が来ましたよ
462名無しオンライン:05/03/13 19:27:47 ID:zCcyoc3A
セビリアだから、大海戦で同国人に変な連帯意識もった脳内お祭な子がやってるんじゃないの?
463名無しオンライン:05/03/13 19:54:30 ID:8CIiMfw+
商用キャラック積載UPの水夫&砲門削った
積荷最大Verは2M程度出しても欲しい。
輸送用ガレオンでもいいけど水夫とか砲門数考えると商用キャラックのが上っぽいしなぁ。

商用大型キャラック遠すぎるよ・・・
464名無しオンライン:05/03/13 20:19:19 ID:QvsFb28B
ガレオン硬いから緊急に備えるならオススメ
まぁカラックでも十分沈まないけどなー
465名無しオンライン:05/03/13 20:58:11 ID:gJLwxLTa
>>463
今日、水夫30 砲14 積荷377の
商用キャラックかったお、水夫30人のせて、
運用10+1で10日分の食料&水積んで、
30日以上の航海もこなせて、積荷308も積めてウマー
466名無しオンライン:05/03/13 20:59:00 ID:j0K/rztp
ナオ改造できるやついたら店売り二倍払ってでも買うが、
交易25以上の造船業者いねーから俺も自分であげはじめた。
いずれ28の商用大型キャラックもあるし・・
467名無しオンライン:05/03/13 21:13:51 ID:8bjpeV5R
>>463
交易Lv17なんてとても無理だ・・・と思って検索掛けてみたら、
結構交易高い人多いのな。Lv20越えも普通にいる。
ただ、交易高い人は金貰っても造船の時間がメンドがるかもしれんから、
造船と改造を別に頼んだ方が結果手に入るのが早いかも


ところで造船上げに必死なのはわかるけど、一分置きに受注シャウト流すのは勘弁してくれい
468名無しオンライン:05/03/13 21:17:44 ID:TkyzXw0o
改造だけで幾ら取ってる?
469名無しオンライン:05/03/13 21:23:07 ID:OEMU3Yc2
100k取ってるけどそれで「やっぱやめます」って言われたことは無いなあ
戦争による需要が無くなったらどうなるかわかんないけど
470名無しオンライン:05/03/13 21:59:24 ID:XH7/Vibp
>>468
今さっきやってきたけど、
改造しますって言ってそのまま船貰って消えるのが一番いいよ^^
471名無しオンライン:05/03/13 22:02:18 ID:W+jGg2gD
  _, ,_  仕事しろバカ
( ゜д゜)
  ⊂彡☆))Д´) ← >>470
472名無しオンライン:05/03/13 22:15:36 ID:+MNCVIKG
>470
いいなそれ。
改造5kでやりますって言ってパクるか。
そうすりゃ新造+改造と新造以外の受注は全滅するだろうしな。


というか大航海詐欺りやすすぎんだよ。
TENPAIとかそのクラスの詐欺師が来れば
一晩で10M以上の被害が出るのは確実だぞ。
473名無しオンライン:05/03/13 23:35:47 ID:xzv9qXB2
造船5になったんで記念ぱぴこ
ぼったくりまくろうと思ったけどエロ鯖じゃ無理ぽいなぁ
474名無しオンライン:05/03/13 23:41:19 ID:8bjpeV5R
つーか、ホントにボッタクレルのか?
アテネ・ジェノバ・ナポリで改造受注のシャウトだしたけど、お客0だったよ orz

やっぱレベル上げて改造できる船増やさないとダメポ。
フーカーとか乗ってる人がちょっと船倉増やすのに100kは出さないよなぁ
475名無しオンライン:05/03/13 23:48:55 ID:OEMU3Yc2
>>474
ぼったくりって言い方は語弊があるけど
海戦で船の需要があるからリスボンやセビリアで改造請け負うだけで
処理できなくなるくらい人が来るよ
476名無しオンライン:05/03/14 00:27:27 ID:tzxLLGOy
>>475
あー、戦争特需かー
言語覚えなおすの面倒でその辺素通りしちゃっy=ー( ゚д゚)・∵ターン

俺的にはガレー増員以外は改造に100kの価値ないと思うから、
もっと安くしてサクサク回したいんだが・・・
客に改造の説明するだけで結構な手間取られるから、手取り考えるとそれもちょとツライ
造船になるともっと手間かかるから、楽に話せる知り合い以外は受ける気にならんしな
477名無しオンライン:05/03/14 00:29:24 ID:Xr/SkwmN
>>476
手間掛かるから金取れるんだろ。
そこを自爆してどうする。
100k貰おうが、500k貰おうが説明する手間は一緒だよ。
ちなみにガレーの増員は即座にわかるが、積荷の増加はジワジワわかる。
ぶっちゃけ積荷うp欲しい商人なんぞ軍人同等腐るほどいる。
478名無しオンライン:05/03/14 00:35:50 ID:Im48zs2O
昨日今日の二日の海戦で改造船を定価売りし続けたら10M稼げたよ
ここに至るまでの出費を考えると実質半分以下だけどね・・・
479名無しオンライン:05/03/14 00:46:11 ID:kvN7cqJw
>>477
まぁそれはそうなんだが、どうにも金への執着心が持てなくなってきてね・・・
造船上げで資産1M切っちまって、大砲一つ買い換える余裕もないんだけどねー
いざとなれば安い名倉使い捨てで稼げるし、とか

作りおきの汎用船で小銭稼げてた頃のが気楽で俺にはあってたっぽい
480名無しオンライン:05/03/14 01:14:21 ID:pj7L5NXq
1kは1000だよね。
1Mは100万ですか。
481名無しオンライン:05/03/14 01:34:30 ID:HLYFkISr
100万とか言うなよ。
FFじゃあるまいし。
1,000,000 
この,の意味考えた事があるのか?
482名無しオンライン:05/03/14 01:41:52 ID:hGPnuyac
>>481
それを見ると簿記の試験を思い出す。
ぐは〜第3問めんどくさ〜
483名無しオンライン:05/03/14 01:50:20 ID:KgPSExPU
>>481
アメリカの考えだっけ
ハンドレッド、ミリオン、ビリオンって数えるんだよなあっちは
484名無しオンライン:05/03/14 02:22:00 ID:ePedvP1a
>>476
戦闘用カラックの砲門を30近くまで下げてその分船室を増やしてそれでいて倉庫は元をキープとか考えてる自分はめんどくさい客ですか
まぁ素直にガレー白兵特化にしたほうが早いけどサー、
485名無しオンライン:05/03/14 03:13:38 ID:VQAu2+fI
造船高いほど倉庫をたくさん増やせるの?
486名無しオンライン:05/03/14 03:51:03 ID:HLYFkISr
いや普通にK M Gでいいじゃないか。

487名無しオンライン:05/03/14 03:53:16 ID:rJcABTTz
>485
わかんね。Rank 5は一律5%で総積載量が増やして造船できる。
但し5%増やすと旋回が-1される。1%くらい増やすだけなら旋回に影響無し。
その後改造(乗ってないとダメ)で船員、砲室を多少上下。50%上下かな?

総積載量=船員+砲室+荷物なので、最初に総積載量を
増やしておかないといまいち。

そういうわけでRank 6以上の人の情報をお待ちしてます。
488名無しオンライン:05/03/14 04:56:19 ID:OO3DcDzN
このスレにはcをkとして発音している奴がいるが、それが妙に気になる。
489名無しオンライン:05/03/14 05:29:19 ID:1hs0dGu/
改造費50Kでもぼったぼった叫ばれるわけだが

エロ鯖
490名無しオンライン:05/03/14 05:31:33 ID:rJcABTTz
>489
一律100kで承ってます。本音は経験入るわけじゃないしまんどくせ。
491名無しオンライン:05/03/14 06:19:03 ID:Vfst/I2o
50kなんかでやってられんよな・・・
100k以上は欲しいよな。
5にするまでにどれだけ苦労と金がかかったか。
492名無しオンライン:05/03/14 06:24:55 ID:5Z37xdKU
>>491
どれ位かかったの?
493名無しオンライン:05/03/14 06:32:31 ID:YwnFIUka
かなり話がずれるが、ちょっと聞いてくれよ
>>161のデータをエクセルで計算して、全部の船の経験値ごとの金銭効率出してみた
(NPC即売りした場合のEXP1に対する損失計算)
なんかえらい結果が出たんだが…

ランク3造船の場合
効率最高:タレッテ→バルシャ→探検用バルシャ→商用バルシャ→ハンザ・コグ→ダウ→突撃用ダウ→商用ダウ

ランク4でも順位はここまでは変わらない(小数点以下切捨てがあるので、順位変わる可能性あり)
タレッテが一番美味いとは思わなかった…
ちなみにランク3までで作れる船で効率最悪はババガレー
PC売りは最高だけど、NPC売りは最低という結果が出た
(タレッテがEXP1につき230Dなのに対し、ババガレーは1750)

タレッテやバルシャあたりは激しく時間かかってたまらんことになるだろうから除外すると、
一番美味いのはダウになるっぽい
494名無しオンライン:05/03/14 06:36:07 ID:Gq1OnbP7
エロ鯖

フーカーあたりのは元の船が安いから50kで改造(途中からまんどくせから100kに
それ以上は100〜200k。
商人さんは倉庫20も増えるんですかと、300k出してくれる
セビリアとリスボンでな。

ロンドンはなんだ、あそこ造船殺しだろ。母国だけどもうロンドンじゃやんね。

戦闘キャラック
船員最大、砲室36にして完成品を定価で出すとすぐ売れるな。
もちろん、ロンドンは別だ。
495494:05/03/14 06:39:06 ID:Gq1OnbP7
書き忘れ。
戦争特需だったかもしれんけど、
前日でもかわらんかったよ。
496名無しオンライン:05/03/14 07:10:41 ID:rJcABTTz
>493
パルシャとかRank1でもたしか経験入らなかったはずだが。

俺的お薦め。実際に作って売って、
損と経験値をメモしてきめた。

Rank1、2では小型キャラベルお薦め。
Rank3からはダウお薦め。

どちらもRank3で前者はEXP15損失9200作成8日、
後者はEXP60損失36k作成6日。特にこの6日ってのが大きい。

しかしRank5にもなるとダウ作っても経験値40しか入らない罠。
497名無しオンライン:05/03/14 08:59:41 ID:51e8fm5U
>>494
ロンドンのやつらジョンブルっていうより名古屋市民らしいな
ケチくさい
そりゃ大手業者も名古屋飛ばししますよって話だ
498名無しオンライン:05/03/14 09:57:33 ID:j4FYRxKV
なんかここじゃロンドン評判悪いのな
確かに改造受注シャウトも、改造求むシャウトも滅多に見ないけど
夕べ倉庫拡張戦闘キャラックの造船注文シャウトを1時間くらいやってる人いたけど、
結局あの人は作ってもらうことが出来たのだろうか
499名無しオンライン:05/03/14 10:47:10 ID:x23R1vxD
てかね、ロンドンで造船依頼シャウトしてもなかなか人いないのよ。
わざわざリスボンまで行って作ってもらった俺。
500名無しオンライン:05/03/14 12:36:14 ID:czmCijoT
>>494
作り売りの戦闘キャラックって基本はどの仕様で作ってる?
やっぱシーダーの速度仕様が人気あるんかな
砲撃戦仕様なら耐久も結構重要っぽいんだけど・・
501名無しオンライン:05/03/14 12:36:44 ID:Ouf2pBzS
>>496
Rank1ならタレッテおすすめ
EXP10で作成2日 損失1000ちょい
502名無しオンライン:05/03/14 12:58:48 ID:FVdZIPE6
>>494
そのキャラック、最大航続日数何日くらいですか?
503名無しオンライン:05/03/14 13:11:45 ID:MJOtIKTa
exp/日数ってアプローチも判るけど、
港から造船親父までの往復時間も考えると、
exp多くて日数長い船の方がほぼ有利なのよね。
ダウクラスだと話違うけど…
504名無しオンライン:05/03/14 14:02:14 ID:HLYFkISr
>502
水夫82、砲30、倉庫251で
資材と弾薬10つむと大体12日前後だ。

というか70人超えた辺りからは水夫増えても大体10〜15日と
航続日数は大差なくなるぞ。
505493:05/03/14 14:21:52 ID:YwnFIUka
>>496
今起きた
すまん。そのとおり。バルシャは必要レベルが0だからあがらない
探検用バルシャ→戦闘用バルシャ→商用バルシャが正解だった
506名無しオンライン:05/03/14 14:22:13 ID:AvKdVqVQ
造船5にしたけど自分の船改造しかしてない
507名無しオンライン:05/03/14 14:25:43 ID:BYjLNZM7
イングランド出身の船大工だがロンドンでは造船しません
造船するならリスボンですね
ちなみに私は商船も改造できるのですが
ロンドンで叫んでみてもなかなか声もかからず、
しかも、こちらの苦労も知らず値切ってくるやつが
続けざまに依頼がきて萎えたのでリスボンにいってみることに
リスボンでは私の掲示した値段いじょうにくれる人が多く、
商船を扱っているのでオマケで食べ物などもくれる人が多く商人の町なんだなんだなということが実感できました
商船系の改造造船もロンドンではお勧めできません。
 
508名無しオンライン:05/03/14 14:28:45 ID:HHoGeK3T
ロンドンのシャウトの質は最低だな
厨大国イングランドとはよく言ったものだ
艦隊勧誘や商売には向いてないね
509名無しオンライン:05/03/14 14:47:48 ID:Ks8BVJpU
>>508
どこもどっこい

510名無しオンライン:05/03/14 14:56:26 ID:OQcxxx25
リスボンは支那蓄の連シャウトが酷いしな。
511名無しオンライン:05/03/14 16:37:33 ID:XZJWrrWL
そこでセビリアですよ。
もっと活気づいて欲しい(´・ω・`)なイスパニア人より。
512名無しオンライン:05/03/14 17:40:35 ID:JZ5piT7a
造船側に聞きたいのですが、当方ゼピュロスでセビリアにて船室増の軽ガレーを250kで作ってくださいとシャウトしたんですけど誰にも相手にされませんでした。いくらぐらいなら請負ってくれるんでしょう(´・ω・`)
513名無しオンライン:05/03/14 17:55:33 ID:HLYFkISr
>512
単純に
原価造船屋=改造もってないので放置
スキルを上げたい改造屋=スキル上がらないから放置
改造屋=安いか、手間めんどいので放置

じゃないか
514名無しオンライン:05/03/14 17:58:35 ID:jXUjwCZN
>>512
セビリアってのが間違ってます。造船界の首都はリスボンです。

食い物と造船はリスボン、武器はロンドン、セビリアはリスボンと
ロンドンから運んできたものを割り増し価格でぼったくられる街。

イスパニアはヨーロッパ一の弱国
515名無しオンライン:05/03/14 17:59:39 ID:K+9yPEi8
>>512
船室増は船の完成後に改造でやる
造船時に出来るのは元々の総容積を5%増やす事(ランク5の場合。旋回力が1落ちる)

改造だけなら時間かからんから金貰えばどの船でもやるけど、
造船は手間かかって利益も少なく経験値にもならないから、俺だったら素通りする。

元の容積が少ない軽ガレーでわざわざ造船時の容積増にこだわって時間と金を掛ける価値は無いと思う。
普通に原価屋で軽ガレー買って、船室増の改造は改造屋に頼んだ方がよいと思われ。
516名無しオンライン:05/03/14 18:10:38 ID:5Z37xdKU
>>507-508
漏れは藻前らの鯖が羨ましいよ
能登鯖じゃ三大都市の中でロンドンが一番マシだからなあ
ロンドンが上等って訳じゃないけど他がキツ杉る
特にリスボンとかRPだかなんだか知らんが厨房が大暴れしてるしイヤになるよ
まぁ、今暴れてるのは課金しない組が飛ぶ鳥後を濁しまくりしてる所だろう
から16日までの辛抱だろうけどね
517名無しオンライン:05/03/14 18:55:28 ID:Gq1OnbP7
>>500
海事相手には基本的にビーチ。レッドパイン、シーダーで
つくってと言われたことはない。

砲撃だけしますからって人には軽ガレオンをオススメしてる。
初期装甲20がいい感じだし。
518名無しオンライン:05/03/14 19:20:03 ID:z+7xtw+t
>>517
軽ガレオンの改造で砲室はいくつまで増やせますか?
519名無しオンライン:05/03/14 19:37:33 ID:f49N2V6f
砲室・兵室を増やす場合は1.5倍まで減らす場合は確か2/3まで。

520名無しオンライン:05/03/14 19:44:21 ID:z+7xtw+t
>>519
thxです軽ガレオン頼んでみます
作ってくれる人がいればですけど
521名無しオンライン:05/03/14 20:06:43 ID:Gq1OnbP7
>>520
船室45砲室36が最大。
日数かかるから(20日かな?)報酬弾めばやってくれる人はいるさ。

やってもいいけど、いまスエズ〜(造船ライフに疲れたのでバカンス中)
522名無しオンライン:05/03/14 20:16:54 ID:tlEDtWcF
改造の事がよく分からないので質問させてください。

フーカー乗りの食品商なのですが(出来るなら)船室を減らし、砲室と積み荷を
増やしたいと考えいますが、可能なのでしょうか?

また、それにかかる改造屋さんへの費用の目安、時間等はどれくらいなのでしょ
うか?
523名無しオンライン:05/03/14 20:41:18 ID:VYIYqpst
スイマセン。
質問させてください。

船を作って人に売る時
大砲も装備させて売るのが常識ですか?
それとも、船のみでいいのでしょうか?
524名無しオンライン:05/03/14 20:41:57 ID:rPi28R1t
そこまで面倒見てやる必要はないでしょ
船だけでOK
525名無しオンライン:05/03/14 20:52:29 ID:5Z37xdKU
>>523
顧客の立場に立って考えてみよう
例えば「よーしパパ地方海賊になって白兵収奪しまくるぞ〜(´∀`)」
とか思って発注出したのに「名匠パイロ砲搭載しときましたよ。これ中々手に入らない
一品なんです^^。相手の船が燃やせるんで相手の積荷とかにもダメージが与えられますよ。
戦利品は減っちゃいますけどね」とか言われたら困るっしょ
だから普通の造船業者は大砲はつけない。話のわかる奴だ
526名無しオンライン:05/03/14 21:01:31 ID:o7XESIkO
俺は、造船オンリーの商売戦略に先が見えてしまったから、
同時進行で鋳造も育ててる。
顧客の立場に立って考えるなら、いろんなオプションがついていたほうが
選択肢も増えるし、アドバイスしてくれる方が助かると思われる。
スキルに余裕があれば、補助帆とか追加装甲なんかも手を出したいけど、
そのためには、あと2回は商人転職しないといけないからねぇ。
ロンドンで商人2回転職したら、500kすっ飛ぶわけでorz
527523:05/03/14 21:02:42 ID:VYIYqpst
>>524
>>525

レス有難うございます。
それでは船のみにします。
528名無しオンライン:05/03/14 21:07:53 ID:AJkj9iuj
エロ鯖セビリアかリスボンで商用ガレー製作改造していただける方いらっしゃいませんか?
529523:05/03/14 21:14:37 ID:VYIYqpst
スイマセン。
連投質問ゴメンナサイ。

初めて造船したのですが、
売り方が分かりません。

これどうやって売ればいいのでしょうか?
530名無しオンライン:05/03/14 21:17:24 ID:o7XESIkO
アイテム欄に乗船権利証がある。
これをトレードする際に掲示すればOK。
基本的に、アイテム欄の一番最後にあるはず。
531523:05/03/14 21:18:54 ID:VYIYqpst
>>530

即レス有難うございます。

さっそくやってみます。
532525:05/03/14 21:24:27 ID:5Z37xdKU
>>526
造船総合商社化を目指すのね。カコイイ(゚∀゚)!
漏れは軍人の兼業業者だからそこまで手は掛けられないよ…
でも本当の顧客満足度を考えたらそこまで考えるべきなんだろうね

>>529
親方に造船依頼→親方に売却→親方に造船依頼→以下リピート→
ランク5になる→街で改造型商船の販売シャウト→商人からガッポリъ(`ー゜)ウマー
533名無しオンライン:05/03/14 21:25:43 ID:51e8fm5U
>>532
交易lvあがってなくてマズー
534名無しオンライン:05/03/14 21:28:35 ID:6rq83Aj5
>>533
Rankさえあれば乗れなくても作れるよ?いやまじで。みんな知らないのかな。
535名無しオンライン:05/03/14 21:29:31 ID:Im48zs2O
>>534
つまりランク6以降なら乗れなくても改造できるってことか
それは知らなかった
536名無しオンライン:05/03/14 21:43:13 ID:o7XESIkO
>>532
ん〜、本来は自分用なんだけどね。
俺も軍人だし、現状ではスキル枠がいっぱいで
商人に転職したときに、軍人であり続けるために強い大砲を持ちたくなったわけだ。
能登鯖ロンドンが拠点だけど、ただの造船じゃ赤字でスキルを伸ばさなきゃいけないし、
その赤字を補填する事業を新しく開拓する必要性を感じたわけよ。
今は、本職は軍人だけど軽キャラックに乗って、交易もこなしてるし
もはや軍人の枠では捉えきれない活動をしてるかな。
名誉欲もあるから、ロンドンから新天地に移住するつもりだしね。
現状に行き詰って、糞ゲーとか言いたくないわけよ。
537名無しオンライン:05/03/14 21:47:47 ID:UO7o8ibg
改造って自分がのれるものだけだと思ってたよ
作るのは問題ないけどね
538523:05/03/14 21:52:00 ID:VYIYqpst
船によって違うと思うのですが、
相場ってどのくらいでしょうか?

定価の7割りくらいですか?
539名無しオンライン:05/03/14 21:52:13 ID:z+7xtw+t
>>521
詳細Thxでござる。アフリカ沖なのでご好意だけいただきます
さぁがんばって造船予算1.5M集めるぞ〜
540名無しオンライン:05/03/14 21:58:00 ID:GwUpBRv4
造船5になると心に余裕が生まれてまたーりするね
541名無しオンライン:05/03/14 22:00:46 ID:pUZ/6fiG
東アフリカいったらアラビアンガレーっての乗ってるNPCいたんだけど、
これも投資とかで作れるようになるのかな?
そもそもガレー系が、強襲から重カレーの間に何もないってキツイんだけど・・。
漕船スキルがもったいない・・・。
542名無しオンライン:05/03/14 22:30:16 ID:HLYFkISr
>535
534のはクローズβ情報。
543名無しオンライン:05/03/14 22:36:25 ID:Rnh2xMwx
作るのはランクあれば出来るが
改造は乗らないと出来ないだろ?
船大工に頼まんといかんのだし
544名無しさんの野望:05/03/14 22:41:35 ID:qgSnvjbW
ちょいと、教えてくれ。
砲門数増やした場合、最低必要な船員数も増えるのか?
小型キャラックを新造の際に砲を増やしたいのだが、船員数が不安なんだ。よく食うし。
545名無しオンライン:05/03/15 00:13:07 ID:QK6/ULMw
>554
最低必要人数は増えない。
そもそも最低必要人数は、船の航行速度や疲労蓄積度に
影響を与えるもので、大砲は純粋に水夫数が
積んでいる大砲の砲門数を超えていれば
砲室は関係ない。
546名無しオンライン:05/03/15 00:19:05 ID:vSu4sirX
造船について質問です。

例えば、ロンドンで依頼して完成。
その後、ロンドン以外の港で
トレードで売る事って可能ですか?
また、買った方はその場で
受け取りも可能なんでしょうか?
547名無しオンライン:05/03/15 00:20:29 ID:hNZ3sw+Z
>>546
船が完成したら所持品に権利書がはいるだろ?
それの売り買いだから場所は関係ない
548名無しさんの野望:05/03/15 00:29:07 ID:hRxvGWcZ
>545
ありがとう!これで船買えるよ。
549sage:05/03/15 00:44:51 ID:s19AcmBy
商用キャラックの倉庫拡張と改造できるようになったけど
いくらで売る?
550名無しオンライン:05/03/15 01:27:53 ID:Us/F6SQN
>>487
>>17
>今回まだR3なんでR4以上はCβ情報でつ。
>Rank5 新造時に有料で最大積載量増減5%、船大工の改造で船室・砲室・倉庫容量変更可。
>Rank6 積載増減6%。
551名無しオンライン:05/03/15 02:32:20 ID:BRd5EPBQ
>>545
>大砲は純粋に水夫数が
>積んでいる大砲の砲門数を超えていれば
>砲室は関係ない。

これは28門積んでたら、28人乗せとかないと、威力が減るってことですかい?
552名無しオンライン:05/03/15 02:46:36 ID:QK6/ULMw
>551
YES
人数減らして大砲の飛び出す弾の数見てみるといい。
明らかに減ってるから。
553名無しオンライン:05/03/15 02:58:17 ID:BRd5EPBQ
うわ〜マジかYO
俺商人だから、戦闘といえば強襲された時とか、レベル上げにしても精々沿岸海賊程度しか相手しないから気にもとめんかった
様子見で参加した大海戦では、多少アレ?とは思ったが元々戦闘慣れしてないからこんなもんかな・・と納得してたわ

てか商人は商人でも仮にも鋳造職人なのに・・・orz
554名無しオンライン:05/03/15 03:15:20 ID:TdKQdhA3
大砲を最大数撃つときに必要な水夫の数って、
最低必要+大砲の数の半分じゃない?
いや、よく分んないんだけど、いろいろいじってて、そんな気がしたから。
555名無しオンライン:05/03/15 03:26:04 ID:wjOxdfsP
>>554
それだと軽ガレオンなんかは改造しないと最大数打てなくなるぞ?
基本30で最低22で砲が24だから
556名無しオンライン:05/03/15 03:42:49 ID:2Tgu10Ob
なぁ名工の大工道具って船の減った耐久度もなおせんのかな?
557名無しオンライン:05/03/15 03:44:14 ID:kg85X1nO
即納なら割高でいいよ。
倉庫拡張型の輸送キャラック43マンだったし

価値は人それぞれ。俺はるんるん気分
558名無しオンライン:05/03/15 06:26:17 ID:Z15DgNkv
まったり本読みながら造船5にやっとなったよ。
でも造船請負とか改造
( ゚Д゚)マンドクセー
ちょっと疲れたみたいOTL
559名無しオンライン:05/03/15 06:39:09 ID:ZIZsP3Vx
なんだかここを読んだらもの凄くカスタム造船頼み辛くなった(´・ω・`)
商用キャラックをチーク材&容量UP&水夫砲室削って限界まで倉庫重視で造船依頼しようと企んでいたのですが
こういう場合、いくらくらい払えば失礼無いでしょうか?
詳しくはわからないのですがイスラム圏がどうとかあまり手間がかかるようなら
諦めてノーマル品買った方がイイのかと思案中です
560名無しオンライン:05/03/15 06:51:41 ID:X8jCU3mI
>559
商用キャラック造れてチーク使える港あるのかな?
普通にシーダ材で作って、積載だけ上げてもらうのが無難だと思うが。
あと造船6↑の人はしらんが、造船5だと「自分が乗ってる船」しか改造できないんで、
軍事系や冒険系の造船屋は、キャラッククラスだと改造できない可能性が高いと思われます。
561名無しオンライン:05/03/15 07:04:57 ID:ASm6okG2
小規模のスレに造船神アイテム報告されてるな
造船+1ってすげえ。。。
562名無しオンライン:05/03/15 07:25:14 ID:TdKQdhA3
400万でバザってた人いた・・・たけー・・・
563名無しオンライン:05/03/15 07:27:14 ID:X8jCU3mI
400万か。
金あったら買っちゃうかも(´Д`)
つか5→6とかどう考えても400万以上掛かるしな。
564名無しオンライン:05/03/15 07:27:23 ID:+x5OnQeX
>562
何鯖のどの港?
565名無しオンライン:05/03/15 07:33:09 ID:TdKQdhA3
Zephyのリスボンだったかな、たしか昨日の朝だったと思う。
武器あつかいで、造船技師のノコギリだったか、そんな名前だったかな。
あまりにも高すぎ&いくつか在庫があったんで、たぶん投資レシピの生産品かと。
566名無しオンライン:05/03/15 07:34:27 ID:ASm6okG2
改造でぼろ儲けがほんと今のうちだけになりそうだ
567名無しオンライン:05/03/15 07:35:28 ID:ASm6okG2
>>565
小規模のスレ読んでみ
地図でもクエストでもなく探索で掘れるアイテムらしいぞ
もしかするとバグで掘れてるのかもしれん
568名無しオンライン:05/03/15 07:35:46 ID:+x5OnQeX
即レス マジthx!!
しかし漏れはノトス鯖orz
>あまりにも高すぎ&いくつか在庫があったんで、たぶん投資レシピの生産品かと。

なるほど・・・・じゃあ無理に買わんで知り合いの廃投資家にでも聞いてみよう
569名無しオンライン:05/03/15 07:37:33 ID:2uOBD5jh
6+1で造船請け負うって言うシャウトしてる人がいたっけ。
それさえあればLv4で搭載量+ができるのか。造船あげてみようかな。
Lv4になるころにはそのアイテムでまわってるだろうし
570名無しオンライン:05/03/15 07:42:00 ID:ZIZsP3Vx
>>560
ありがとう
チュニスあたりで無理なようなら妥協した方が良さそうですね
571名無しオンライン:05/03/15 09:53:53 ID:Evi+3GNf
新造時に改造できる人はどこでいつごろやってますか?
作って欲しいんだけどいない・・・定価の1.5倍くらいは払いたいんだが・・・
572名無しオンライン:05/03/15 10:11:26 ID:XJYZD+Yh
>>559
>>560に追加
キャラック系乗れる商人は金余ってるから、
わざわざ他人の利になる改造を100k程度で請け負うか疑問
今の暴落合戦な状態じゃあね・・・
573名無しオンライン:05/03/15 11:04:17 ID:Evi+3GNf
>>572
Lvに相応な名声にしようとするとお金が有り余ってるなどといえるはずが無いんだが・・・
574名無しオンライン:05/03/15 11:09:38 ID:X8jCU3mI
大抵の商人は軍事名声>>>商業名声な現実。
過去シリーズと違って、投資のメリットが極一部を除いて薄いしのぅ。
(俺が知らんだけかもしれんが)
575名無しオンライン:05/03/15 11:13:44 ID:XJYZD+Yh
>>573
まぁ俺の妄想だから
間違ってたら間違ってたでドロンするだけさ
信じるも信じないも好きにしておくれ
576名無しオンライン:05/03/15 12:27:26 ID:guX4YqR3
795 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/03/15 06:29:02 ID:XKDjcqYM
船大工ののこぎり
耐久100 造船+1 工芸+1

こんなの発掘した・・・
どうしろと


817 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/03/15 07:07:19 ID:3gIn11pz
イングのスットコがカリカットに大金投下しまくってるな
明日にはイングランドになってるぽ(Z鯖)
他の鯖はどうだ?もう変わってるか?

>>795
それ発掘で出る奴なんだな
2,3個まとめてバザってる奴が居たからレアな生産物かと思ってた


819 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/03/15 07:12:59 ID:XKDjcqYM
とりあえずSS
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=16248776&kid=166298&mode=&br=pc&s=&submit.x=41&submit.y=42


>>817
2-3個もまとめてどうやって取るんだろう
あのあともう一度行って、同じ場所で行動力無くなるまで掘ってみたけど全然ダメだった
577名無しオンライン:05/03/15 12:32:43 ID:Yqh3Qk2r
>>567
地図もクエストもなくてもアイテム出る事あるよ。
大木の根元掘ったら錆びたエストック出た事あるし。
578名無しオンライン:05/03/15 14:05:50 ID:EoNPvOBG
船大工ののこごり
朝9時くらいにエロンドンでも売ってる人がいたな。
オークション形式で、3M→4.5M→5.5M→10Mで落札となった。

で、クローズんとき、職業に船大工ってなかったか?
転職クエあんのかなぁ。
579名無しオンライン:05/03/15 14:10:46 ID:7T9aPa6N
3Mの時点で無理ですから!
580名無しオンライン:05/03/15 14:26:56 ID:80erN9Zc
エロ鯖ですが、フリュートってどこで買えます?
まだ出てないのかな?
581名無しオンライン:05/03/15 14:34:27 ID:0lL/eHWq
>>580
ロンドンで売られてないならまだ売ってない
582名無しオンライン:05/03/15 14:34:43 ID:NDZHBak/
>>580
シャウトしろよ。造船してください!って
583名無しオンライン:05/03/15 14:35:31 ID:1kuRdiz5
造船基礎知識

船室を改造する時の最低値は

・基本船室容量の50%
・必要人員の120%

のどちらか大きい方の値である


故に必要人員以下に船室を改造することは不可能
584580:05/03/15 14:42:24 ID:80erN9Zc
>>581
まだですか、ありがと。
>>582
当方船関係に疎くて、前に質問シャウトしたらシャウトでつっこまれるという
赤っ恥かいたので、シャウト恐怖症であります・・・ orz





585名無しオンライン:05/03/15 14:53:41 ID:ASm6okG2
のこぎり無限に掘れるみたいだな
高値で買った奴乙
586名無しオンライン:05/03/15 15:11:44 ID:XTdFX/82
いくら無限に掘れても実際掘る奴居ないとなぁ・・・
能登じゃまだ見かけないぞ、俺の居る時間帯に売ってないだけかも知らんが
587名無しオンライン:05/03/15 15:15:51 ID:kg85X1nO
>>585
って事は実質5まで必死に上げればいいわけか
588名無しオンライン:05/03/15 15:19:55 ID:ZRAMwO/u
お前ら、ベイルートでダウつくるのはいいが
バーバリアンガレーとか強襲ガレーが町の前で待機してると、
PKかもわからんからこわすぎるぞ。
589名無しオンライン:05/03/15 15:20:50 ID:d3Fg4xWS
 何を今更って事なんだけど、教えてたもれ。

 造船は、その都市の船親父が作れる(今は無理でも、投資すれば出る)船なら
造船ランクさえ足りてれば作れるの?
 それとも、造船ランクが10あろうと、船親父がNPC売りしてる船しかその町では作れない?

 例:造船ランク10 親父がパルシャしかまだ作れない町 →→→ パルシャしか作れない
                                      ↓→ キャラックとか色々作れる
590名無しオンライン:05/03/15 15:23:21 ID:lMmQsnCl
>588
無理っ!

たまにほんとのPKも混ざって造船してるからw
591名無しオンライン:05/03/15 15:31:00 ID:sZXJ+TO9
のこぎり、探索10で200回くらい掘ったが1個しか出んかったな。
俺の運が悪いだけかもしれんが・・・。
592名無しオンライン:05/03/15 15:38:52 ID:DCYKTNpY
のこりぎ出回ってきそうだな。エロ鯖では1M以下で売ってね。
593名無しオンライン:05/03/15 15:40:00 ID:4kwBeSsx
>>591
回さないと複数は出ないらしいぞ。
銀行に預けてみ。
594名無しオンライン:05/03/15 16:02:05 ID:1oCtTn0o
>>589
なぜフリュートが売られてないかをよく考えろ
595名無しオンライン:05/03/15 16:09:54 ID:lMmQsnCl
のーこーぎーりーどーこーだー

SS消えてますよお母さん!
596名無しオンライン:05/03/15 16:21:44 ID:sZXJ+TO9
>>595
教えるわけねぇだろwwwwwwww











っていうのもナンだしな…俺はベイルートで出た。他でも出るかもしれんけどね。
ビブロス郊外は他にも色々出る。
597名無しオンライン:05/03/15 16:51:52 ID:mPuZeHJL
やっと造船LV6になったぜwwwwおkkwwww

のこぎり装備するとLV7になるってことか
まってろ、いますぐ探索してやるからな!
598名無しオンライン:05/03/15 16:52:23 ID:9Zh+DxaD
>>597
LV7になったら詳細キボン
599名無しオンライン:05/03/15 17:27:17 ID:DVPko2ed
ベイルートに放置したり出たり入ったりしてる奴がみんな造船家だと思うと
欝になるね
多すぎる
600名無しオンライン:05/03/15 18:01:02 ID:tFEMjkqJ
>>599
大丈夫

俺ランク5になってから一度も造船受注してないからヽ(´ー`)ノ
601名無しオンライン:05/03/15 18:03:30 ID:7T9aPa6N
まさに斜陽・・
602名無しオンライン:05/03/15 18:20:28 ID:7a7XDpxE
どうせ、造船5で止まるやつばっかりなんだから
気にせず造船10まで上げれば需要は絶対あるはず
603名無しオンライン:05/03/15 18:34:31 ID:TAsOrRnu
上に行くとうん百万の世界だし、2割から3割引でも結構な値段になるよなぁ
でも店売り品と、非売品の違いは絶対に埋まらないという気もしてきた
604名無しオンライン:05/03/15 19:04:04 ID:mPuZeHJL
のこぎり出てこないよママン・・・(ノД`)
能登鯖でノコギリしてしまった人、1Mだすからマジで売ってください。
605名無しオンライン:05/03/15 19:12:01 ID:CivQPBIE
正直もう一桁上乗せされなきゃ自分で使ってボったくり造船する
606名無しオンライン:05/03/15 19:29:41 ID:K0m5hNsC
まぁ1Mはありえないわな・・・

というわけで自分でベイルートまで取りに行きますよ(´ー`)ノ
出たらアプデトするか
607名無しオンライン:05/03/15 19:32:11 ID:mPuZeHJL
いや、ベイルートまで行ったんだけど奥の遺跡に入れなかった罠で。
608名無しオンライン:05/03/15 19:34:18 ID:K0m5hNsC
>>607
遺跡の中で出るん?
クエ受けてないと入れないとかかね

このまま洋上ログアウトするか orz
609名無しオンライン:05/03/15 20:15:06 ID:NK8ftpVh
>>608
門でてちょっといったところででたよ。
610名無しオンライン:05/03/15 20:50:31 ID:K0m5hNsC
>>609
風呂はいってた。これからいってくる (`・ω・´) ゝ
611名無しオンライン:05/03/15 20:55:21 ID:2rwthFK4
ベイルート掘りまくってるけど石しか出ないよママン
のこぎり欲しいよお
612名無しオンライン:05/03/15 21:36:44 ID:mPuZeHJL
>>609
その言葉を信じてもう一度いってみたが、
やっぱり石ばっか(ノД`)

詳細キボンヌ
613名無しオンライン:05/03/15 21:37:37 ID:IEvj6r0V
ノコギリ来たーよ
614名無しオンライン:05/03/15 21:46:20 ID:pd6RT785
>>609&>>613
ビブロスじゃなく、ベイルート北?
ビブロスで掘ってるが、石像ばっかりたまっていく
615名無しオンライン:05/03/15 21:54:18 ID:oP9bXYE8
採掘rankが関係あるんじゃないだろうか?
と、言ってみる
616名無しオンライン:05/03/15 22:02:34 ID:mPuZeHJL
石200まで掘ったがぜんぜん出てこないわ

……嘘つき
617名無しオンライン:05/03/15 22:04:25 ID:IEvj6r0V
ダマスカスソード30個くらい出たところででたよ
618名無しオンライン:05/03/15 22:05:09 ID:RyA6koBs
トリガーあるのかもな
619名無しオンライン:05/03/15 22:15:31 ID:pd6RT785
>>617
お願いしますマップ名だけでも教えてください…
友人の冒険家に手伝ってもらってて、相手が飽きつつあるもので…
620名無しオンライン:05/03/15 22:20:25 ID:mPuZeHJL
ノコギリあきらめたが、しかし造船って冷遇されてるなあ

ただでさえ儲からない赤字経営
Lv5になってもスキル上げのために造っては店売りの繰り返し

さて、ノコギリ買う金ためないとな・・・orz
621名無しオンライン:05/03/15 22:30:03 ID:uhpIEPRj
儲からないのは、6割造船始めたからじゃ?
それなら店売りしてスキル上げって流れになったかと。
安く船作れる→儲かる→人が集まる→値下げ祭り→原価
622名無しオンライン:05/03/15 22:30:52 ID:IEvj6r0V
出る確率すさまじく低い
探索ランク7必要かも
623名無しオンライン:05/03/15 22:45:25 ID:mPuZeHJL
>>621
いや、ね そんな事はわかってるんすよ

後から造船やり始めるやつが夢みれるようにって
定価80%で積載増・改造やってたのを、途中に120%にしたし(請負数はもちろん減ったが・・・
ガリオットつくれとか言う奴には「レベル低い人の仕事だ」って言い返したりもしたし

でも俺、鋳造8なんすよ
造船4のときに鋳造やり始めたのに、鋳造8なんすよ
ハンブルグで鉱石オンラインしてM単位儲かるんすよ これが副業なんすよ

時間かかってこれじゃ夢がないっす……
624名無しオンライン:05/03/15 23:23:49 ID:yMr5Kaxf
これから鋳造やろうと思ってる俺にとっては夢のある話しだ
大砲高いよ
625名無しオンライン:05/03/16 00:17:43 ID:/MKZf9eq
ランク6から新造時に船室砲門の改造ができるってのは、結局本当だったのかな?
626名無しオンライン:05/03/16 00:39:17 ID:l5pIEZAP
>>625
できなかったっすよ。確認しますた。
627名無しオンライン:05/03/16 00:40:28 ID:2nWjBOqA
みんな現状の状態だと造船業界はつぶれてしまうぞ。
現状だと
一人が安く売る>ほかの人が売れなくなる>みんな安くする>endless
のデフレスパイラルにおちいってる・・・
なんかいい手はないものか・・・
628名無しオンライン:05/03/16 00:41:42 ID:ZowliSKU
安く売ってる奴をつぶすとか
629名無しオンライン:05/03/16 00:41:51 ID:YV5N6CFr
海賊を流行らせてどんどん船を壊させる→需要増→価格の上昇
630名無しオンライン:05/03/16 00:43:01 ID:mB4HAf2L
みんな友達にはどのくらいの値段で造船・改造してる?( ´・ω・`)
高すぎてもアレだし、安すぎてもなんだかなぁ・・・(';ω;`)
631名無しオンライン:05/03/16 00:43:15 ID:/MKZf9eq
>>626
ありがとう。今から修理あげて造船覚えてくるよ…
投資もそこそこに溜め込んだお金で5まで上げてくる。
632名無しオンライン:05/03/16 01:20:37 ID:XQ/SUThs
造船上げてるっつったら野良艦隊の人がフレ登録お願いと言い出す件について
改造シャウトやってても、無言でフレ登録かけてくる人居たり。マジきもい

あまり需要のある仕事とかやるもんじゃないと実感したわ
633名無しオンライン:05/03/16 01:26:03 ID:EG/HIrKP
>>627
かといって生産側がスキル上げに使った費用や手間賃なんかの元をとれるぐらいに価格を上げたら
「ストッコ・地図回しが金をつぎ込むからインフレした」と言い出す奴が現れて、
「地図回しは開発の意図に反するから不正。不正がまかり通る大onは早くも終わってしまった」とか
「仕様なら何でもしてもいいと思ってる奴のせいでゲームバランスが壊れた」とか
ネガティブキャンペーンをはられまくって大航海時代On自体が腐ってつぶれる予感
634名無しオンライン:05/03/16 01:34:56 ID:Ckpy4oFz
待ったりやっても、船買うぐらいの金はたまると思うんだけどね。
俺なんか、商人一本でレベル10台で、海軍クエはやってないけど、
改造船は定価上乗せぐらいで買えるけどねー
635名無しオンライン:05/03/16 01:37:14 ID:ZQpr3FpS
そりゃ商人だからだろ・・・
636名無しオンライン:05/03/16 01:43:20 ID:QIe2rZrW
商人の改造船出来る奴少ないだろ そんなの出来たって知り合いのみにしか作らん
造船上げて交易上げて商船改造作って値切られたら切れる罠
637名無しオンライン:05/03/16 02:18:40 ID:XQ/SUThs
商人に限らず、造船上げにかかる時間を普通に稼ぎに回して
定価の2倍だして改造済み品買った方がスキルもレベルも上がってよいと。
造船もっててもフレや商会メンにいいように使われるだけだしな

ていうか結局このゲームは金の稼げ方の調整が適当なんだよなぁ。
大抵のゲームでも廃は金稼げるが、それはレア捌いたりして
後進の連中から金を吸い上げて稼ぐって形で、稼ぎは後進の稼ぎに縛られる。
でもこのゲームは投資やらスキルやらでNPCから無尽蔵に引き出せるから
先行連中の金の稼げ方って尋常なものじゃないわけだ。
638名無しオンライン:05/03/16 02:19:10 ID:WCzG43hR
原価原価っていってるけど、定価の何割が原価なの?
639名無しオンライン:05/03/16 02:33:46 ID:5hcj+L6t
俺は造船承ります。ってコメント欄に書いてある人に直tellで発注してる。
値は8割かな?いいですよーっつーけど赤字経営で全滅されると我々消費者も困るんで
そこも理解して欲しい
640名無しオンライン:05/03/16 02:38:22 ID:QIe2rZrW
まぁ6割造船シャウトしてる奴に改造頼むほうがミリ
641名無しオンライン:05/03/16 02:41:53 ID:RGkAAerV
>623
儲からなきゃ夢が見れないなら造船は向いてないだろ。
いいかげん分かれ。


造船はそれ自体が夢だ。

>627
安く売ってる奴はほっとくと自分で潰れてく。
追従して安く売り始めた奴も勝手に潰れてく。
642名無しオンライン:05/03/16 02:46:11 ID:IS4tuieh
LV5まですべて店売りして数M赤字出したが、LV5になって改造商用キャラックがかなり高くしても
売れる。なんとか元はとれそうだ。定価以上は高すぎる気がするので700kで改造して売ってる。
軍人の人が造船多く商人の造船は競争が少なくて良い。
643名無しオンライン:05/03/16 02:48:28 ID:l5pIEZAP
>>641
君を見てると、社会の底辺アニメーターを思い出す。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1105894031/
こちらへどうぞ。君の仲間がたくさんいるよ。

だから負け犬に鞭打つ真似はしないで
644名無しオンライン:05/03/16 02:56:59 ID:RIKaI1pq
ここ見てたら造船頼むの怖くなった。
今度から店売り買います
645名無しオンライン:05/03/16 04:29:58 ID:d+TRiC84
LV6じゃサム造船できなかったorz
646名無しオンライン:05/03/16 04:44:59 ID:LmUW/p1W
俺NPC売りも含めて、作った番号(ローマ数字)
いれてるんだがそろそろ枠が足りん。自分用or
PC用のは銘もいれてるから・・・
こんな香具師他にはい
ないかな・・・?
647名無しオンライン:05/03/16 04:46:04 ID:LmUW/p1W
なにベイルートで探索するとのこぎりが!よーし
パパ掘りにいっちゃうぞー。ちょうどいまベイルート
だし。

Rank1だけどなOTL
648名無しオンライン:05/03/16 04:48:17 ID:j6IgwGQP
エロ鯖なら一緒に掘らないか?
649名無しオンライン:05/03/16 05:11:49 ID:5hcj+L6t
ウホッ
650647:05/03/16 05:19:41 ID:LmUW/p1W
ごめんよ、エロくないんだ俺。
651名無しオンライン:05/03/16 05:26:18 ID:+TPNfz5Y
自分は造船改造+大工改造  9割
   造船改造のみ    8割
   大工改造のみ    150k

でやってるんだが皆それでOKしてくれてるなぁ。
これぐらいじゃないと正直やってられんよね。
強襲ガレー乗ってるから、わざわざ小さい船のって船員解雇せんと
改造できないしな・・・。
安い船はやりたくねーな
  
652名無しオンライン:05/03/16 05:28:23 ID:ZbO1ovSM
>>651
そうやって先行が価格破壊するから
今の造船不況があるんだと小一時間(ry
653名無しオンライン:05/03/16 05:55:14 ID:LmUW/p1W
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
もれ改造込み8割5分とかで
「ボッタ造船職人」とか晒されないか
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しながらやってる。すまんかった。
もう少し値上げしてみる。
654名無しオンライン:05/03/16 05:56:55 ID:YV5N6CFr
>>651
改造のみはそんなもんだと思うけど
造船改造で定価くらいにしないとすぐ価格競争できついことになると思う
655名無しオンライン:05/03/16 06:13:38 ID:SmL9khiR
・・・このスレ読むと造船業の辛さがひしひしと伝わってくるなぁ

商用キャラック積載アップ交易特化型に、
思わず定価の倍の1.5mだしたが、後悔はしてないし
今はとても満足してるよ。造ってくれた人ありがとう。
656名無しオンライン:05/03/16 06:18:55 ID:RJC6PSGX
>>655
うお、マジかよ!?
俺も同じ様に積載アップ速度重視で作ってもらったけど560kだった…。
元値がいくらかわからないからこんなものかーと思ってたけど、超安かったのかな。
657名無しオンライン:05/03/16 06:30:02 ID:SmL9khiR
>>656
造ってくれた人は定価で良いと言ってくれたんだがね、
初めて作ったラピッド10門を160kで売りに出してたら
転売されたりして、気持ちが沈んでいたんだ。

だから、気持ちよく金を使えてとても満足した。
658名無しオンライン:05/03/16 09:07:54 ID:CG7krEtF
造船なぁ・・・

フレンドや自分用に作るために覚えたのはいいけど

フレ「キャラック500kで作ってもらえる?」

おれ「原価でいいよ〜、たしか390kくらいだったかな」

その直後


シャウト「新造キャラック350kで売ります、即納可!!」



なんだかなぁ・・・(´・ω・`)
659658:05/03/16 09:10:13 ID:CG7krEtF
それでも何も言わず500k払ってきたフレに申し訳ないよ(´・ω・`)


っと、グチってみる
660名無しオンライン:05/03/16 09:11:11 ID:r5KdjD4z
サムブークってどこで作れるのかな?
あれに乗るのがとりあえずの目標になってるんだけど。
商人だから交易しながら自分でまったり上げるのがよいかな・・・投資に回す資金が少なくなりそうだけど。
661名無しオンライン:05/03/16 09:13:14 ID:mB4HAf2L
>>660
カリカットに売ってるけどランク6でも作れないらしい (´・ω・`)
662名無しオンライン:05/03/16 09:25:39 ID:r5KdjD4z
そか。どちらにせよ改造は自分でできた方がよさそうだし、Rank5目指してみるよ
663名無しオンライン:05/03/16 11:10:54 ID:XepchYCD
>>658
そういうときでないとお金は渡せないもんなんだよ。
いつもお世話になってて、こっち儲けたからって理由もなしに金あげれないしなぁ。

ぶっちゃけ、余計に金払ってでもその人の船に乗りたいやつもいるもんさ。
664名無しオンライン:05/03/16 11:23:28 ID:8WSIYiok
造船する奴が多すぎる、それが問題だ
今後も増えるだろうなー
665名無しオンライン:05/03/16 11:47:10 ID:CwISZWSy
>>664
造船の座敷が低いんだもん。
クオリティ低下は必至
666名無しオンライン:05/03/16 11:49:49 ID:VykYYba+
敷居(なぜか変換できない)
667名無しオンライン:05/03/16 12:08:18 ID:DkNqq23z
エロ鯖でのこぎり発掘手伝ってくれる人はいませんか?
Rank6の船作れないとお金持ちの顧客が離れちゃう(ノД‘)
668名無しオンライン:05/03/16 12:08:48 ID:xoUrp5ks
新規参入者のうち、一定の割合で造船する奴がいないと困るのは確か
なんだよな。
ランクが上がると安い船は手間なだけで造ってくれない人が多いから。

そういう俺も新規参入組なわけだが、「軽キャラベルありませんか?」の
シャウトに出来上がったばかりの在庫があったんで応えたら
客:「80kで買えますか?」
俺:「70kでいいですよ」
客が銀行に行ってる間に、考え直して…
俺:「やっぱり65kでいいですよ」

俺は商売に向いてないことを実感した…
669名無しオンライン:05/03/16 12:10:21 ID:mCIOAVEO
造船持ちは定価の6割で親方から船を購入できる。ただし船ごとに設定された航海日数の経過が必要である。

改造の種類

1 材質変更:シーダー レッドパイン ビーチ エルム チーク オーク 以降は不明
 速度 チーク>シーダー>レッドパイン>ビーチ>オーク>エルム
 耐久 シーダー<レッドパイン<ビーチ<エルム<チーク<オーク
 値段 無料[シーダー レッドパイン ビーチ] 有料[エルム 1.2倍][チーク 1.6倍][オーク 2倍]

 チークはイスラム圏のみ 発展度の状況によりイスラム圏でもでてない街も有
 西洋船のキャラベル キャラック系をチークで作ることはできない。

2 造船R5で追加 
倉庫増加:
総積載(船室+砲室+倉庫)に対して造船R分の% 倉庫を増加する
 R5
670名無しオンライン:05/03/16 12:11:02 ID:mCIOAVEO
まとめ書いてる途中で書き込んじゃった_| ̄|○
671名無しオンライン:05/03/16 12:12:02 ID:ZbO1ovSM
672名無しオンライン:05/03/16 12:18:19 ID:mCIOAVEO
造船持ちは定価の6割で親方から船を購入できる。ただし船ごとに設定された航海日数の経過が必要である。

改造の種類

1 材質変更:シーダー レッドパイン ビーチ エルム チーク オーク 以降は不明
 速度 チーク>シーダー>レッドパイン>ビーチ>オーク>エルム
 耐久 シーダー<レッドパイン<ビーチ<エルム<チーク<オーク
 値段 無料[シーダー レッドパイン ビーチ] 有料[エルム 1.2倍][チーク 1.6倍][オーク 2倍]

 チークはイスラム圏のみ 発展度の状況によりイスラム圏でもでてない街も有
 西洋船のキャラベル キャラック系をチークで作ることはできない。

2 倉庫増加:造船R5で追加 
 総積載(船室+砲室+倉庫)に対して造船R分の% 倉庫を増加する
 R5 総積載+5% R6 総積載+6% ・・・・
 ただしMAXまで増加すると旋回-1(1/3までなら旋回が減らないが実用度は低い)

3 船室改造:造船R5で追加
 造船者が対象の船に乗ることで船大工のメニュー 船室変更 砲室変更が追加される
 よって造船者の乗れない船は船室改造不可
 船室 砲室を各±50%まで変更できる。 増減したのち残りが倉庫になる

修正よろしく
 

673名無しオンライン:05/03/16 12:19:10 ID:319+pk6o
やっと造船Lv6になった・・・・・・・

だけど
誰だよ造船Lv6になったら乗れない船も改造できるとか言ってたのorz
改造できなかったよ|ω・`)ショボーン
674名無しオンライン:05/03/16 12:21:02 ID:DkNqq23z
造船持ちは定価の6割で親方から船を購入できる。ただし船ごとに設定された航海日数の経過が必要である。

改造の種類

1 材質変更:シーダー レッドパイン ビーチ エルム チーク オーク 以降は不明
 速度 チーク>シーダー>レッドパイン>ビーチ>オーク>エルム
 耐久 オーク>チーク>エルム>ビーチ>レッドパイン>シーダー
 値段 無料[シーダー レッドパイン ビーチ] 有料[エルム 1.2倍][チーク 1.6倍][オーク 2倍]

 チークはイスラム圏のみ 発展度の状況によりイスラム圏でもでてない街も有
 西洋船のキャラベル キャラック系をチークで作ることはできない。

2 倉庫増加:造船R5で追加 
 総積載(船室+砲室+倉庫)に対して造船R分の% 倉庫を増加する
 R5 総積載+5% R6 総積載+6% ・・・・
 ただしMAXまで増加すると旋回-1(1/3までなら旋回が減らないが実用度は低い)

3 船室改造:造船R5で追加
 造船者が対象の船に乗ることで船大工のメニュー 船室変更 砲室変更が追加される
 よって造船者の乗れない船は船室改造不可
 船室 砲室を各±50%まで変更できる。 増減したのち残りが倉庫になる

見にくかったので不等号を統一してみた
675名無しオンライン:05/03/16 12:21:49 ID:weEdZ+KY
造船R5
676名無しオンライン:05/03/16 12:24:32 ID:j1BxupBb
>>674
俺も気になってたんだGJ
しかしエルムは本当に微妙だな…w
677名無しオンライン:05/03/16 12:29:35 ID:2nWjBOqA
Zephy鯖でオーク以上の材料を店売りしてるとこを知らないか?
ランク7になったから材料どんなのが使えるようになったか見たいんだが
678名無しオンライン:05/03/16 12:39:55 ID:zq5XjxrZ
ノコギリどこー
679名無しオンライン:05/03/16 12:41:17 ID:CwISZWSy
>>678
近くのホームセンター
680名無しオンライン:05/03/16 12:46:59 ID:xoUrp5ks
>>671
確かに値引きが多いから、どんどん儲からずにマゾスキルになっていっている
ってことはわかるんだけども…
定価の9割弱で買えますか?って言ってくる(相場を知らないor良心的な)人に
対しては、やっぱりサービスしたくなったんだよ。
681名無しオンライン:05/03/16 12:48:56 ID:zq5XjxrZ
>>679
リスボンのホームセンターには売ってませんか?
682名無しオンライン:05/03/16 12:51:55 ID:WfoRL92E
とりあえず、課金後は久しぶりにロンドンで営業してみるかな。
683名無しオンライン:05/03/16 12:54:30 ID:mCIOAVEO
追加

造船習得
条件 戦闘7 修理3
場所 チェニスとイスタンブールの海事
 チェニスは変装30 イスタンブールは60必要

街の親方で売ってる船しか新造できない
地方により特色がある
 サムブーク インド圏
 ダウ・ババガレ イスラム圏
 キャラベル・キャラック・ガレオン 西洋圏
 コグ・フーカー 北欧圏
 ガレー 地中海
 バス ジェノバのみ
 フリュート 小型ガレオン 輸送ガレオンはなぜか出現しない(発展不足?)
 オーク以上の船材も未確認
684名無しオンライン:05/03/16 13:05:59 ID:mCIOAVEO
最後 上の方から転載

獲得経験値 =
(操船条件LV総計)* 10 / (造船スキルランク + 1)
※小数点以下切捨て

ex. ガレーの操船条件LVは 冒16商0戦3 で 合計19
ランク2 だと 19 * 10 / (2 + 1) = 63.33.. -> 63
ランク3 だと 19 * 10 / (3 + 1) = 47.5  -> 47
ランク4 だと 19 * 10 / (4 + 1) = 38   -> 38

作れる船
造船Rank >= (船の操作条件LV冒+商+戦 - 10) / 5

必要経験
1
2
3
4
5 5000
6 7200
7 9800
8 12800
9 16200

のこぎりって何?→船大工ののこぎり[造船+1 工芸+1] 発掘品

修正よろしく
685名無しオンライン:05/03/16 13:07:51 ID:r3rcZoTz
更に追加

船室を減少させる改造には基本船室容量の50%か必要人員の120%のいずれか大きい数値までという制限がある


これ何回も言ってるのに認知されてなさすぎ
そのくせ必要人員以下に改造出来るのかって問いに誰も答えないしな
686名無しオンライン:05/03/16 13:11:26 ID:XepchYCD
>船室 砲室を各±50%まで変更できる。 増減したのち残りが倉庫になる

船室 ↑は+50%まで変更可能 ↓は必要最低の1.2倍or-50%のいずれか大きいほうまで

砲室 ↑は+50%まで変更可能 ↓は2/3まで

だった気がしますが、正確かどうかは自信なしでつ。

ちなみどうでもいい情報ですが探検用バルシャの砲門は1にすることができます。

1門でどうしろと。
687名無しオンライン:05/03/16 13:15:30 ID:VykYYba+
1 200
2 800
3 1800
4 3200

3→4はなんで1600じゃないんだろな。

>685
ダウって必要人員15で基本船室容量25だから、
その式だと18まで削れるはずなのに、25未満に減らせなくない?
なんか別の基準がありそう。
688名無しオンライン:05/03/16 13:16:48 ID:mCIOAVEO
名倉と砲のっけてると乗ってる数以下にならないよ
689名無しオンライン:05/03/16 13:21:35 ID:TwBE1DtD
ランクの2乗×200
690名無しオンライン:05/03/16 13:22:20 ID:VykYYba+
ああ、名倉乗っけてたせいか…おk、いいこと聞いた。
691名無しオンライン:05/03/16 13:31:27 ID:r3rcZoTz
改造では名倉が自動解雇されないので人数以下に減らせない
ダウなら基本船室25の必要人員15で最低船室18
商用ダウなら基本船室26の必要人員16で最低船室19

端数が切り捨てか四捨五入かは未調査

とここまで書いて気付いたが実質的に基本船室の50%が必要人員の120%を下回る船って二本マストコグと大型キャラッククラスしかなくて改造したことないから本当に基本船室の50%まで下げられるのかも未調査だったorz
692名無しオンライン:05/03/16 13:43:26 ID:yUgXyE/X
ふむ
693名無しオンライン:05/03/16 14:02:04 ID:NgGNqz8I
Z鯖ロンドンでフリュート出現したらすぃ
リスボンで小型ガレオンが出現したとか
後、ソファラとモザンでダウが作れたらしい、ケープ以前では不可
ソファラ以降の所でダウが作れる場所はありそうやね
チュニスでもダウ作れるようになるといいんだが
694名無しオンライン:05/03/16 14:18:23 ID:SVCP23xZ
今更フリュートって感じもする
695名無しオンライン:05/03/16 14:24:14 ID:RGkAAerV
能登でも今日ランカーがフリュート各種造船承りますとか叫んでたぞ。
現在能登ロンドンは複帆、複合帆のレシピをNPCが売ってるくらい発展してる。

ソファラとモザンでダウってのは投資なのかな?
こないだ初めて行ってみたら最初から作れたので最初からかとか思ってた。
696名無しオンライン:05/03/16 14:41:31 ID:RGkAAerV
改造付き造船依頼されて、定価+100kとかで提示すると、
6割引+400kは高すぎます!とか言われる罠。

6割引+200kとかで一生働けと?造船Rank上がって高い船作れるようになっても、
いつまでも儲けれない下働きのままでいろと?そういうことですか!?

まあ、そういうバカはほっといて、俺は定価+100kで商売続けるぜ。
697名無しオンライン:05/03/16 14:57:45 ID:XepchYCD
>>691

突撃用ダウは↓は21まで下がったな。
計算すると21.6だから、少数以下切捨てかも知れないな。
他の船はどうだかわかんないけど。
698名無しオンライン:05/03/16 15:02:14 ID:cADEaD8c
>>696
そういう馬鹿を言うやつは冒険者が一番多そうだな。次に軍人。
商人は間違ってもそんなこといわないと思う。
積載UP&改造の価値を一番理解してるはずだしな。
商人の船だと、競争相手次第で定価+10万どころか定価の1.5倍でも売れるさ。
699名無しオンライン:05/03/16 15:05:25 ID:rVbamc+k
ぶちゃけ造船依頼減ってきただろ
もうフレンドに作ってもらってる奴多い品
700名無しオンライン:05/03/16 15:06:40 ID:6WGnzunO
改造できるようになるまでスキル上げた苦労もあるだろうし、俺は定価+定価の20%とかでも気持ちよく払えるな。
潰れて欲しくないってのもあるけど。

たぶんフレだったら定価の1.5倍でも払う気がする。
701名無しオンライン:05/03/16 15:25:43 ID:EG/HIrKP
>>696
このゲームは全体的に、稼ぐこと自体が悪という空気に満ちてるからなあ……
702名無しオンライン:05/03/16 15:26:50 ID:DkNqq23z
俺はフレに7割で改造船作らされてますよ
しかも出張orz
703名無しオンライン:05/03/16 15:44:36 ID:wOeIs7/g
>俺はフレに7割で
まで読んで「いいじゃん」と思ってたら改造船かよorz
704696:05/03/16 15:54:40 ID:RGkAAerV
>698
いえ、その人は商人ですたw
まあ、普通の商人なら喜んでバンバン払ってくれるので特殊な例なんだろうけどね。

>702
イキロ
あと、そいつとフレやめたほうがいくね?
705名無しオンライン:05/03/16 15:55:51 ID:ADGlsNCh
ていうか性能に見合った対価を出そうというやつが少ない。
倉庫+20もされればひとつグレードの高い船といっしょですから!
と出してくれる商人さんはすてきだったぜ。次回もよろしく。エロ鯖。

あと4日くらいは営業しようかな。
706名無しオンライン:05/03/16 16:01:50 ID:lPN5V5/c
んで聞きたいんだが結果的に
資産が潤沢な人間が最も早く造船を上げるパターンはどれになるのかな?
キャラック系?
もちろん全部NPC売りで行くとしてで・・・
誰か教えてくれませんか
707名無しオンライン:05/03/16 16:08:01 ID:8DO8G1qu
>>706

ダウのようだ。キャラック系は製造に14日 ダウは6日
ただ、ダウ造る場所は正直PK怖いし、近距離交易も難しい。
だから私はロンドンっ子だが、造船しつつロンドンとエディンバラ、プリマス、ハンブルグ往復。
戻ってくるとちょうど完成してるくらいの航路で便利。これで赤字補ってた。
このほうが交易経験入るし、取引スキルも上がるし、赤字補填もできる。
あぁ、微々たる物だが冒険経験も入るな。
708名無しオンライン:05/03/16 16:10:41 ID:VykYYba+
地中海圏で最初から作れる船のみで考えると、
R1:戦闘キャラベル
R2:軽キャラック
R3以降:ダウ
が一番よさげ。
ガレオン級が何日で造れるかは知らんが、13日以上掛かるようだと、
日数あたりの熟練効率はダウ以下になる。
重ガレー以下は言うに及ばず。

サムブークが造れるようになればサムブークが一番良さそうだが、
今でてる計算式だと必要な造船ランクが9とかありえねぇ数字になってるな。
709名無しオンライン:05/03/16 16:10:58 ID:DJWwdEOC
フレはみんな原価で改造船作ってる。
いつも赤字値段で料理もらってますから( ´ー`)y-~~











そんな俺のフレリストには名前が二つだけです。
710名無しオンライン:05/03/16 16:19:20 ID:XOwG8qKP
>>709
その通り
私も軍人だが大砲を原価で売ってくれたり装甲板原価だったりお世話になってる
まぁ持ちつ持たれつってことで・・・
一方的に造船依頼してくるやつは正直じゃまだけど
711名無しオンライン:05/03/16 16:19:49 ID:lPN5V5/c
情報thx
参考にして頑張ってみる
712名無しオンライン:05/03/16 16:24:40 ID:zq5XjxrZ
俺も改造、出張、おまけに手持ち圧迫までされても原価で船造ってるよ…
>>709と違って料理すら貰えない俺は一体('A`)


今日もスットコで造船費用捻出ですよ…
713名無しオンライン:05/03/16 16:32:07 ID:KcRpKAhz
サムブーク作りにわざわざ行ったが、ランク7でも作れなかった・・・
714名無しオンライン:05/03/16 16:49:36 ID:y+DzsIQE
>>701
それはどのネトゲでもあるきがするが・・・妬み混じりなんだろうけどね

このゲームだと交易なんかで幾らでも稼げるから、対PCで稼ぐヤツは〜ってなり易いのかも
金欲しけりゃシステム側から抜き出せと
715名無しオンライン:05/03/16 17:03:27 ID:Sk4if1Vo
>>714

楽なんだから逆に払ってやれよと思うのは私だけ?
商人だからこそ値切ると言うのもありだが..
積載多い&速度早いのは商人としてはものすごくありがたいからなぁ〜
716名無しオンライン:05/03/16 17:10:44 ID:EG/HIrKP
>>714
システム側から抜き出した人らはそれこそボコボコ叩かれまくってるような気が。
金稼ぎ=悪な考えはよくあるだろうけど、大航海時代はちょっと度が過ぎてるように思う。
PC間取引で大金が動くゲームってのはイイと思うのになあ....
717名無しオンライン:05/03/16 17:12:04 ID:VykYYba+
地図回しにしろストックにせよ、叩かれまくっとるな。
なぜか豚オンライン等商人系は全然叩かれてないが。
718名無しオンライン:05/03/16 17:15:42 ID:EG/HIrKP
>>717
生産で交易経験稼ぐ商人を嫌う奴なら時々湧いている。
金はよくて経験値はダメというのもよくわからんが。
719名無しオンライン:05/03/16 18:42:33 ID:2nWjBOqA
みなさんに希望をお届けします。
造船レベル7でできるようになったこと
1、倉庫の量を7%増やせるようになりました。
2、経験値が上がりにくくなりました。
オーク以上の材料売ってる国がないので材料についてはわからないですが
720名無しオンライン:05/03/16 18:46:44 ID:ADGlsNCh
>>719
希望をありがとよ!
上がりにくくなるのかーそうかー……orz

倉庫フル拡張がなんか人気だ。
721名無しオンライン:05/03/16 19:30:47 ID:i8HNjm1H
改造後の各Lv帯の最大倉庫量に出来る船を
列挙すれば、かなりよさそうだなぁ。

自分造船ないからムリネ
722名無しオンライン:05/03/16 20:09:02 ID:zq5XjxrZ
メンテでノコギリってどうなったのよ?
723名無しオンライン:05/03/16 20:13:52 ID:SWJ4AVYe
効果は変わってないよ。出る場所がどうなってるかは知らん。
724719:05/03/16 20:17:03 ID:2nWjBOqA
訂正
1に7%と書きましたが、今造船してみたら8%以上倉庫増設できるようです。
いちよキャラックの場合を載せておきますね
通常286>拡張後311
725名無しオンライン:05/03/16 20:18:44 ID:RGkAAerV
総積載量は+7%だが船室や砲室が増えないので、
結果荷物だけ比べると+8%とかな罠w
726名無しオンライン:05/03/16 20:20:45 ID:xhdXNI14
>>724
船室・砲門・積荷の合計の360の7%の25増えてる。
727719:05/03/16 20:24:52 ID:2nWjBOqA
>>726
船室、砲門を数え忘れてた・・・orz
インドで首吊って来ます
728名無しオンライン:05/03/17 01:14:31 ID:JlYmibNl
出遅れて造船始めた。
スキル上げのため請負シャウトしたら「〜〜を〜改造で^^」のTellばかり。
ランク5になって思いっきり吹っかけてやろうと思ったらやる気が出てきた。
じゃ、ベイルート篭もってくる。
729名無しオンライン:05/03/17 01:22:38 ID:hJSfN/At
ちょっと降臨された方がいらっしゃるようなので、ご自由に。

460 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:05/03/17 00:54:27 ID:1FPUOs12
ベイルートで造船スキル上げしてる奴ってみんなダウ作って店売りしてんだろ?
そいつらに頼めば定価の5割で買えるかな?

469 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:05/03/17 00:59:03 ID:1FPUOs12
いや、会話とか無くていいんで一方的にこちらから5割で売ってくれってTELL、
速攻でトレードに入るから。それなら面倒じゃないだろ?

477 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:05/03/17 01:01:00 ID:1FPUOs12
ごめん、面倒なのはわかった。
5割にどれくらい足せば廃人は満足するんだろうか。
55%までは出すけど

487 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:05/03/17 01:03:41 ID:1FPUOs12
でも6割で買うならリスボンでシャウトすればいいだけの話なんだし、
こっちだってわざわざ危険おかしてベイルートまで行くんだからさ、
さすがに6割じゃ買えないよ

498 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:05/03/17 01:08:01 ID:1FPUOs12
ちょっと待てって。
廃人はベイルートで原価の6割で船作って5割で店売りしてるんだろ?
俺がベイルートまで行って、最大55% まで出すって言えば相手にとっても、
万々歳じゃないのか?上に書いたように速攻でトレードに入るんで手間は取らせないから。

519 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:05/03/17 01:17:27 ID:1FPUOs12
なんか俺叩かれてますね、無礼とか言われてるし。
何がいけなかったんだろ。
730名無しオンライン :05/03/17 01:37:38 ID:45JBN5Ys
釣りにマジ反応しちゃダメっぽw
731名無しオンライン:05/03/17 01:44:47 ID:m1ieCdar
ベイルート篭ってるやつはM単位の赤字出す覚悟でやってるやつ(M単位の貯金持ち)だから、
わざわざ数kの儲けの為で万々歳だと思うはずが無い
732名無しオンライン:05/03/17 02:01:27 ID:rlxAatK6
ってかリスボンでダウを6割で売る奴を探すってどうなんだろうな。
6割で売るならリスボン持ってくる奴いるわけないと思うが。
733名無しオンライン:05/03/17 02:08:14 ID:V3+z79dC
奉仕精神旺盛なんだかしらんが売ってる奴はいる。
734名無しオンライン:05/03/17 02:14:20 ID:mmOwF2Qd
>>713
それマジ?・・・
wikiにはランク6て書いてあるんだけどorz
735名無しオンライン:05/03/17 02:15:34 ID:rlxAatK6
9だよ
736名無しオンライン:05/03/17 02:18:13 ID:mmOwF2Qd
>>735
9なのか・・・
ところで冒険者が造船上げて改造船造っても売れる?
今ランク6何だけど
737名無しオンライン:05/03/17 02:20:51 ID:e7zbzXfo
>>736
ぜひ売ってください
738名無しオンライン:05/03/17 02:29:03 ID:fP4Fm9sj
サムブークは合計54Lvだからな。
>>736
しかし一番需要が少ないのは間違いなく冒険者用の船だろうしな。
商売にするにはきついのでは。
739名無しオンライン:05/03/17 02:37:56 ID:/Z2j+YuO
速度UP、なおかつ倉庫UPした商用サムブークなら10M出しても惜しくはない
740名無しオンライン:05/03/17 02:47:17 ID:aEGaItSc
>>712
謝礼に料理を上乗せって迷惑がられそうでやりづらいんだよね
このゲームは所持数がキツキツだから、余分なアイテム持てないし
741名無しオンライン:05/03/17 03:25:57 ID:bd12Oxam
「ランク5にして改造造船で稼ぎまくるぜ!」とか思って必死に上げた造船スキル
けど、いざランク5になってみると燃え尽きて、「しばらく造船したくねー」になっちまったorz
742名無しオンライン:05/03/17 03:30:46 ID:Fq+Yoicp
なんかベイルートで造船待ちが増えたな・・・
なんでだろう?
743名無しオンライン:05/03/17 03:33:31 ID:o+FtDOLi
>>736
Z鯖なら是非頼みたいトコロ
冒険者で造船高い人ほとんど見ないんだよねぇ
744名無しオンライン:05/03/17 03:36:40 ID:AntXKop0
漏れもrank5になってから他人には造ってないし商会員にも漏れがrank5になったのを知らせてない・・・
知ってるのは漏れと一緒に上げていたマゾ仲間達のみだ

この燃え尽き感と説明マンドクセ気分は同業者以外とは共有できんな
745名無しオンライン:05/03/17 04:05:18 ID:YGn+x1EJ
>742
能登だったら俺が鯖スレで造船最速理論を載せたからかもしれん。
「ならやってみっか」って奴が3人くらいいた。
746名無しオンライン:05/03/17 04:23:51 ID:dpGha4Op
料理7、裁縫7、工芸7、鋳造7の中途半端生産マスターの漏れも
やっと造船5になりましたYO!

造船のマゾさの理由は
1.優遇になっている職業が無い
2.わざわざ番号をふったのに他には思いつかねw
以上の2点

他の生産のランク7と造船5(両方とも非優遇)がマゾさが同じ気がする。
747名無しオンライン:05/03/17 04:27:38 ID:YGn+x1EJ
「スキル上げる過程がほぼ確実に赤字」ってのを入れてくれ。
748名無しオンライン:05/03/17 04:38:28 ID:dpGha4Op
1.優遇になっている職業が無い
2.スキル上げをしようと思うと赤字街道一直線
3.ランク5以上になっても商会員や知人(?)にいいように使われるだけ

造船のメリットは
レシピが必要ない。
まったりやれば、時間はそれほどとらない。(スキルが上がるのには死ぬほど時間がかかるが・・)
749名無しオンライン:05/03/17 04:40:05 ID:cVtS74v4
>>746
まてwだったら2点にするn(ry
俺が思うに
「金額&時間当たりの経験値の入りが少ない」
ってのもあると思う

例えば経験値50上げるにしても
鋳造なら鉱石50個も叩けば金が黒にもなるしものの数分で終わる
造船だとダウを作ったとしても最低6分、おまけに数万の赤
他の生産もやり方にもよるが鋳造とほぼ同じ

>他の生産のランク7と造船5(両方とも非優遇)がマゾさが同じ気がする。
俺には造船だけが優遇だとしても
鍛造>>>>>工芸>縫製>>料理>>>造船
って感じだ
ヒマつぶし的にやるのが一番いい
750名無しオンライン:05/03/17 04:41:47 ID:owniYx3c
料理は鋳造以上に簡単なんじゃ・・・
食料品は数手に入るし
751名無しオンライン:05/03/17 05:23:25 ID:cVtS74v4
スマソ
俺イングランドンだからハンブルグを主観に書いてた
752名無しオンライン:05/03/17 07:26:12 ID:EK5zAyLY
ポルトガルだと豚オンラインで調理上げ(7が限度か)、砂糖オンラインで工芸上げ(5ぐらいが限度だが)それが仕上がるころには交易LV20とかですね。
753名無しオンライン:05/03/17 09:09:08 ID:Fq+Yoicp
他のネトゲーから来たけど正直造船R5なんて
マゾいというか本読みながらで楽勝なσ(゚∀゚ オレ!! は
どれくらい調教されてますたか?
754名無しオンライン:05/03/17 09:34:23 ID:8uSckoYv
生産職人がつらいのは非優遇のランクを8に上げるところからだと鋳造13工芸7造船5の俺が言ってみる
といってもその間もちゃんと利益が出せるし大成功なら微々たるものだが経験値も入るからクリック地獄にも楽しみがある


それに対して造船はランク上げに専念する(最速を目指す)と他の全てが犠牲になるのが痛かった
俺は商人なのでランク5あれば十分だからあとはのんびりやるけどしばらくは造船所行くのも嫌になったよ orz
755名無しオンライン:05/03/17 09:36:45 ID:Qs+zWETX
>>754
商人なら名産品買い集めるついでに造船とかだとけっこう楽じゃね?
756名無しオンライン:05/03/17 09:57:51 ID:fuDJUTH1
自分の船スロット潰すし微妙な所
俺は砲撃、白兵、移動用に3隻所持しちゃってからは預かってもらえる信用できる人間以外には作ってない
757名無しオンライン:05/03/17 11:42:35 ID:7bo84Jz0
>>753
ある意味ものすごくまともかもしれない。
廃人さん方はその本を読むという航海以外のことをすることに無駄を感じているようです。
チャットしたり、本読んだり、他のやることしてれば全然苦痛でもなんでもない。
758名無しオンライン:05/03/17 12:20:42 ID:+oWKDRqf
>>757
俺の場合
本を読む時間>>>>>>プレー時間
このゲーム移動時間は追従してればやることないし、特に造船してるとさらにないからな。
759名無しオンライン:05/03/17 12:22:19 ID:esPOKhVe
>>758
どういう本を読んでる?
俺の場合、帆船と大航海時代関係の本ばかり。
普通に読むより雰囲気が出ていい感じ。
760名無しオンライン:05/03/17 12:26:00 ID:YGn+x1EJ
造船オンラインでノベルス5冊読んだな。
まあどうせいずれ読む本だったから変わらんといえば変わらんのだが、
一緒にやってる友人と随分差がついてしまったよ。

あと俺が造船オンラインやってる間に軍事クエが下方修正されて、
金が全然稼げなくなってしまったのも痛い。
貯金使って造船上げて、5になったらストッコ帰って稼げばいいかって思ってたら、
友人曰く「金を稼ぐには向いてない」場所になっちまったらしいからなぁ…

>758
俺の場合造船中は結構本読むけど、
なんか他人に先導させて本読むのは失礼な気がして、
そういう時は話題振るように努めてるな。
まあ、先導してる側からはウザがられてるかもしんないけど…
761758:05/03/17 12:28:08 ID:+oWKDRqf
>>759
なにげに勉強してたりしますw
こんなこと書くと叩かれそうだけどね。
762名無しオンライン:05/03/17 12:35:14 ID:esPOKhVe
>>761
いや、それはそれでなかなか効率的かと。
昔、勉強しながらシムシティを放置していたことを思い出した・・・
763名無しオンライン:05/03/17 12:40:12 ID:VwpXI3lT
サムブーク
造船はランク9でも改造は自分が乗れさえすればランク5でも
可能だよな?NPC売りのサムブーク買ってそれ乗れば。
764名無しオンライン:05/03/17 12:52:44 ID:Ak3aT1qX
>>763
可能
すでに改造サムブークはそれなりに出回ってると思う
765名無しオンライン:05/03/17 12:58:03 ID:VwpXI3lT
thx
希望が少し見えた。
766名無しオンライン:05/03/17 12:58:13 ID:dpGha4Op
>>753みたいなやつが、本を読んでいる最中にPKに沈められて
グダグダと文句を言うんだろうな・・・

漏れもどちらかと言えば商人寄りだけど、造船放置で100万D位もっていた
アホなスットコを何人か沈めてるよw

相手が気づいた後は粘着のTellが来ることが多いので無視にしているが
767名無しオンライン:05/03/17 13:08:28 ID:VwpXI3lT
なんでつっかかってるんだ…?
768名無しオンライン:05/03/17 13:12:49 ID:YGn+x1EJ
1.唐突な煽り
2.現実味の薄い自慢話
3.スットコという単語

の3点から、最近よく湧いてる奴かと思われ。
ベイルート港外には(半AFKとはいえ)強襲ガレーとババガレが常時4〜5隻浮いてるから、
悪名つきの奴は下手に近寄っただけで袋叩きになるわ。
769名無しオンライン:05/03/17 13:13:08 ID:hJSfN/At
それはスットコと何の関係もありませんが

金持ってる軍人=スットコで荒稼ぎした軍人
という等式が頭の中に染み付いちゃってるんだろうな・・・ かわいそう。

ついでにスレ違いだから766は該当スレに帰れ。
770名無しオンライン:05/03/17 13:16:19 ID:hY+jOd/3
造船放置の船に強襲ガレーで白兵挑むのはありでしょうか?w



すごく儲かりそうなんですがwwwwwww。
771名無しオンライン:05/03/17 13:23:13 ID:TzznwhoH
>>770
援軍要請もってますのでいつでもどうぞ。
772名無しオンライン:05/03/17 13:23:36 ID:VwpXI3lT
実際行ってみると分かると思うけど
返り討ちにするのはちょうどいい気分転換になるよ。

みんな考えることは同じみたいだね。
773名無しオンライン:05/03/17 13:23:53 ID:dWkaiSQS
>>770
儲かるけど、その噂広まると
だれも造船してくれなくなりそうだけどな
774名無しオンライン:05/03/17 13:24:26 ID:JoJ/OMbl
PKされてる人が援軍要請使ってみんなでPKヌッコロした時は快感だったぜ
775名無しオンライン:05/03/17 13:25:01 ID:ZFN7SPuc
正直身内チャットで
どこいくだ何狩るだって会話聞いてて、俺は漂流してるだけか〜
って思ってて、まあいっかみんな喜べばって思ってたけど。
そろそろあがる〜、って思ってるときに

「じゃあ作っておいてね」

この一言は聞いたね、苦労してあげたのにその一言だけかよって感じだった。
まあ自己満足には変わりないんだけど、自分からこっちに赴くとかして
くれればいいものを、近くよったら引き取るって言われたらねぇ。
みんな はさーん楽しそうに大航海して、狩したり発掘したりなのに、
俺は大漂流オンライン、心すさむね・・・・
776名無しオンライン:05/03/17 13:27:45 ID:pEVKTXJJ
大型キャラック以上の船がいい加減欲しくなった者です。
大砲売り商人等と等しく、Lv高い人程露天などしないと思うし、
事実ここ3日程輸送用大型ガレー&商用大型キャラック製作してくれる人を
各首都で探したのですが見つかりませんう(´;ω;`)in エロ
やはりスキル上げしてる現地に飛び込んだほうがいいですかのう…

777名無しオンライン:05/03/17 13:30:35 ID:8lxIR0cF
ところで「のこぎり」について
ソロソロ手に入れる詳細を
教えてくれないかな〜・・・
ベイルート・探索・くらいしかヒントないんだけど
クエ?゙
778名無しオンライン:05/03/17 13:32:07 ID:vOPb5z2z
>>775
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

ベイルートで上げてて、上げ終わったらロンドンで船作ってーとか言われた
しかもその当人は地中海に居る。
・・・ロンドンと地中海を往復しろと?

冗談はやめてくれ
779名無しオンライン:05/03/17 13:32:24 ID:8bJKX2+O
造船6になったが、新規作成時に改造とかできないなw

むかーしそんな報告があったが、デマだったらしい。
さて大型輸送用ガレーでも作って、改造して大海戦にでもでるとするか・・・
780名無しオンライン:05/03/17 13:41:07 ID:u2kLeWg+
>>775、778
そら、おまいら自業自得だろうが。
身内だろうが予めちゃんと造船のシステムと苦労を伝えてあれば
そんな無茶な注文はしてこない。

ちゃんと伝えてるのにそんな無茶言ってくるなら商会変えた方がいい。
781名無しオンライン:05/03/17 13:44:05 ID:Xp942dST
倉庫増とか改造じゃなきゃ注文請けられなくなってきたけど、
そこらへんまでカスタムできるようになると客の要望聞くのが煩わしい。
ランク5になってから稼ぎまくるぞと思いつつ、
いざなってみると知人以外の船は造りたくないと思う人は多いだろう。
礼儀を知らない客も少なくないから気分悪くなることもあるし。
782名無しオンライン:05/03/17 13:47:10 ID:hJSfN/At
>775
作っておいてねってのが、どんだけ造船師にとって
迷惑なのか理解させといたほうがいいぞ。
翌日ログインするまで2つしかない空きスロットを占有されるんだからな。
直後に客の注文が2件来たらもうどうしようもないと思うぞ。
783名無しオンライン:05/03/17 13:48:22 ID:vOPb5z2z
>>780
変えたくても変えられない事情ってものがあるのさ・・・orz
まぁ、その事情も自業自得って言われたらそれで終わりなんだけどね
784775:05/03/17 13:49:07 ID:ZFN7SPuc
俺的には


「今から8時間漂流してくるわ〜」

「2M赤字してきます」


って書き込みあるにもかかわらず、こっちの心を汲まない相手のほうがいやだけどねw
785名無しオンライン:05/03/17 13:51:05 ID:hJSfN/At
>781
礼儀知らないのはどんどん事例付で晒して
分からせた方が本人の為になるぞ。
造船師をNPCと同じに見なしてるんだから、
それ位はいいと思うが。
寧ろブラックリスト作りたいな。
786名無しオンライン:05/03/17 14:40:08 ID:VwpXI3lT
なんでも晒せば解決する。
ボクにもそんなふうに思っていた
ときがありました…
AA(略
787名無しオンライン:05/03/17 15:18:06 ID:DejQmN4T
とにかく造船上げてる奴の身内は察してやってくれ
血反吐吐く思いしてあげてると思うので・・・
応援しろとかいってるんじゃなくて、思いやった発言をお願いします
その点気をつければ喜んで格安で造船、改造してくれると思うよ
788名無しオンライン:05/03/17 15:37:54 ID:VvQ18462
そろそろ改造できる人間が増えてきてまた暴落しそうだな
789名無しオンライン:05/03/17 15:41:49 ID:+iBbxHDz
ダウの速度型のスペックを教えてください。
790名無しオンライン:05/03/17 15:46:40 ID:e5z09IIg
お前ら釣られるなよ!
791名無しオンライン:05/03/17 15:51:10 ID:JqG50tYk
ひとごとながら、ロンドンでババガレーなんて定価売りでもいいような気がするが、
結構原価に近い値段で売ってるんだね
かなり大変だと思うけど

まぁ、売るほうがそうするのはまだしも、ロンドンで
「バーバリアンガレー300kで作ってください〜」ってシャウトをみたときはおいおいって思った
その後330、340と値をあげてたけど、結局買えたんだろうか
792名無しオンライン:05/03/17 15:51:40 ID:8uSckoYv
>>776
エロ鯖のことしかわからないけど商用大型キャラックが造船出来るようになったのは昨日のはず
で、輸送用大型ガレーは造船可能だとしても場所がイスタンブール限定
おまけにこの二種に乗ることが出来るレベルと造船ランク5を満たしてるのは恐らくエロ鯖には数人しかいない
そしてそんなレベルの商人は手数料1M以上でもない限り知らない人のシャウトにいちいち応じはしないだろう

実際俺はどちらも改造出来るけど商会メンバーの紹介でなければ、その二種は定価の3倍(改造のみなら1M)が相場だと思ってる
その規模の船倉最大改造商船にそれだけの価値があるのは自分が一番よく知ってるしね
793名無しオンライン:05/03/17 15:52:53 ID:cPFOMFGN
所で造船組合みたいなのがエロ鯖で出来てるなら是非入れて欲しい。
価格の面も話し合ったり出来ないかな。
ああ、それでも原価で売る奴が居るからだめか。
794名無しオンライン:05/03/17 16:11:11 ID:rlxAatK6
エロ鯖前のベイルートは艦隊の造船待ちキラーがいるから、
常時狩られてるからあんまり行かない方がヨサゲ。
795名無しオンライン:05/03/17 16:13:06 ID:arurrZh8
 エロ鯖イスタンブール、輸送用大型ガレー造船親父売ってねー。
796名無しオンライン:05/03/17 16:19:18 ID:ZFN7SPuc
正直造船船狩るのが一番いいと思う
船員少ない、無防備、お金持ち歩いてる
正直鴨じゃないか?
賞金首になって
狩られて金失っても
それ以上の金は手に入れれてると思うし。
繰り返すだけw
797名無しオンライン:05/03/17 16:21:57 ID:8uSckoYv
やっぱり輸送用大型ガレー造船出来ないのか…
情報サンクス
798名無しオンライン:05/03/17 16:23:37 ID:5SZPkegx
M男が集まるスレはココデスカ?
799名無しオンライン:05/03/17 16:24:25 ID:YGn+x1EJ
ぐだぐだ言う前にPKでもなんでもやってくりゃいいだろ。
さっきからここで喚いてる奴らは何が言いたいんだよ。
800名無しオンライン:05/03/17 16:24:47 ID:pEVKTXJJ
>>792
リスボンには課金前にも商用大型キャラックありませんでしたっけ、
結局友人に標準品そのまま買ってきて貰ったんだけども…
本職でないから私の記憶違いかな。
4M+名匠デミキャ12でお願いしてたんですが足りなかったな…
つか大砲もそうだけど結局そんな金あるなら自分でスキルあげろよって
事になって原価合戦でウボァー
801名無しオンライン:05/03/17 16:24:57 ID:JqG50tYk
造船の人ってお金持ってうろうろしてるの?
作る時に銀行から降ろすってのとは違うのかな?
802名無しオンライン:05/03/17 16:27:28 ID:Lq9SfBTc
>>792
造船スキル0の俺から見れば大砲職人並みのぼったくり価格。
関係ないスレ見ないプレイヤーが見れば引くんだろうなぁ。

現時点でそんなの買うのは真性の廃しかいないんで問題ないんだろうがなぁ。
803名無しオンライン:05/03/17 16:28:24 ID:Xp942dST
雑魚大砲職人がよくもまぁ吼えること、
やれるもんならやってみろっつーの。
804名無しオンライン:05/03/17 16:29:27 ID:YGn+x1EJ
>801
俺の場合、出航所→造船所→出航所の往復だけで
出来るだけ済ませたいので、500Kおろして無くなったらまた500Kって感じでやってた。
毎回銀行行くの面倒でな。
まあそれくらいなら万が一PKにやられても大して痛くないしな。
一応PK対策で改造強襲ガレーに112人搭載で浮いてたけど、
襲われたことは一度も無い。
805名無しオンライン:05/03/17 16:30:21 ID:+e/vPNhL
強要されたとか恐喝されたとかでもなければ
一般的にはぼったくりとは言わない。
価値に見合わない額と思えば買わなきゃいいだけ。
806名無しオンライン:05/03/17 16:32:56 ID:ZFN7SPuc
まあその提案をしたのは、造船LVあげてた俺なわけでw
別にひがみじゃなく、思ったことを書いただけ〜。
だってそれクラあったほうが激戦するでしょ。



































本音は若い芽をつもうと考えて∩(・∀・)∩
807名無しオンライン:05/03/17 16:34:07 ID:JoJ/OMbl
ベイルート造船時は常に500kほど持ち歩いてた〜よ
808名無しオンライン:05/03/17 16:34:16 ID:rlxAatK6
>>801
めんどくせーんだよ銀行いくの。
俺も金もってて、強襲ガレー改造112人だったが余裕で負けた。
他の奴らも3人?PTだったかなそれで造船待ちで待機してたが3人とも速攻死んでたwww
いい教訓になったから、バルシャで1人だけのっけて、1k程度しか持たないようにしてるよ。
809名無しオンライン:05/03/17 16:41:42 ID:ZFN7SPuc
後船員少なくしてるのは経費削減のためだと思われ。
そういうのは白兵で美味しくが( ・∀・)イイ!
俺は自分に不利になる発言ばかりしてるのに
この発言を楽しんでるなんて愉快犯ですか_| ̄|○
ってまあ面白くなれば良いんだけどねっていみねw











































本音は若い芽をt⊂⌒~⊃。Д。)⊃
810名無しオンライン:05/03/17 16:51:20 ID:OPNYPGtI
どうでもいいが改行が糞ウザイ
811名無しオンライン:05/03/17 16:53:34 ID:e5z09IIg
しかも面白くない
812名無しオンライン:05/03/17 16:53:34 ID:8uSckoYv
商用大型キャラックの船倉を例に上げると

通常:458
通常改造:516
造船6:492
造船6改造:550

通常仕様と造船6改造仕様では船倉が92も違う
商用ガレオンと比べれば30少ないわけだが商用ガレオンの定価は二倍以上でレベル条件も厳しくいまだに造船も販売もされていない(はず)


ここまでも説明してもぼったくりだと言われるなら造船業も終わりだな
813名無しオンライン:05/03/17 16:53:59 ID:TzznwhoH
だからベイルート造船なら援軍要請覚えろって。ちと高いけど。
相手が艦隊組んでるならそれでも厳しいかもしれんな。
社交的なやつなら、一緒に造船しているやつらに声かけて艦隊組むのでもいいんジャマイカ?
814名無しオンライン:05/03/17 16:57:13 ID:9UhQ2AwA
>>812
定価の2倍までだったらなんとも思わずに払うけど、
3倍とかなるとさすがになあ・・・。
815名無しオンライン:05/03/17 18:04:33 ID:rnIAP1/O
たしかに3倍は無理あるかと
816名無しオンライン:05/03/17 18:07:36 ID:Qs+zWETX
だが、今の時期に大型商用キャラックなんてクラスの船に乗ってるような人なら軽く払っちゃいそうな気もするけど・・・
817名無しオンライン:05/03/17 18:10:07 ID:/69uqthn
現時点では高すぎる価格ではない。
今後もそうあり続けることはありえないけどな。
818名無しオンライン:05/03/17 18:26:59 ID:e5z09IIg
商用大型ってランク6だろ?
大体のやつはランク5で燃え尽きるからそれぐらい取っていいだろ。
819名無しオンライン:05/03/17 18:28:31 ID:8uSckoYv
確かに後々は改造出来る人が増えて安くなるだろうけど改造手数料はあまり下がらないと思う

理由は交易用なら次の船まで買い替えなくて良いという点と新しい船が出ない限り交易28から35までは確実に商用大型キャラックか輸送用大型ガレーになるという点

レベルを7上げる期間乗るなら1Mの先行投資分なんて簡単に元が取れるからね
820名無しオンライン:05/03/17 18:50:22 ID:sfs/Hx1y
おめーら早くベネツィアンガレアスとシップと鉄甲船作れ。
821名無しオンライン:05/03/17 18:51:44 ID:8BMaucZ8
どこかしらないけどがんばって投資してくださいね^^^^^
822名無しオンライン:05/03/17 19:46:09 ID:sstmxzTU
東アジアの許可証出たから行ったんだそしたら李舜臣っていうNPCが亀甲船に乗っててあ;sdklfじゃk;
823名無しオンライン:05/03/17 19:57:34 ID:hJSfN/At
>820
君にはバーグをプレゼント
824名無しオンライン:05/03/17 20:16:43 ID:4XqbQh6W
>>822
aocみたいなやついるのかしら
825名無しオンライン:05/03/17 20:58:15 ID:4zrgcPe5
しかし軽ガレオンがあって さらに無印ガレオンもでてるのに
輸送用ガレオンと小型ガレオンがでないのは納得いかない・・
フリュートは3種ともでてないからまだ納得いくけど
1種だけでるのは悲しい(´・ω・`)
826名無しオンライン:05/03/17 21:08:10 ID:86vBydSW
>>825
エロ鯖リスボンで輸送用ガレオンを造船できる人ですが何か?
造船できる人はできるよ
827名無しオンライン:05/03/17 21:27:43 ID:dWkaiSQS
リスボンの投資が少ないだけジャマイカ?
828825:05/03/17 21:32:12 ID:4zrgcPe5
できる人はできるのか・・・

今度エロ鯖リスボンで作れる人いないかシャウトしてみます(`・ω・´)
829名無しオンライン:05/03/17 23:00:01 ID:sfs/Hx1y
とらえず薄い期待を抱いて大航海時代2みたくアントワープに投資してみるか…
830名無しオンライン:05/03/18 01:13:11 ID:6MSnm8PI
なあ、ハッキリいって俺はキレた。
なんでどこのデータサイトも、造船のことについては情報を扱わないんだ。
質問質問で依頼まで到達したケースが少なすぎる。ムカツク。
831名無しオンライン:05/03/18 01:14:50 ID:EKxk/xX3
うは。キタコレ。

改造強襲用ガレー500k売りシャウト連呼@リスボン能登。
今後リスボンには近付かないようにします。
832名無しオンライン:05/03/18 01:16:21 ID:wFB7hkLN
んじゃ830の為に簡潔にまとめてやろう。

・定価の6割で船を新造できる
・新造出来るときに能力地を若干変更する事が出来る。
・船を作成後、ランク5以上ならば改造する事が出来る。
・改造は船室、砲室、倉庫の割合を一定範囲内で変更する事が出来る。

これでどうだ?
833名無しオンライン:05/03/18 01:17:20 ID:NUm2WYsQ
いや、大手データサイトが造船について正しい情報を載せてないから、
客の大半がなんも判ってなくて困るってことでしょ。
ここで情報まとめても仕方ない気が…
834名無しオンライン:05/03/18 01:18:19 ID:yMFeQZv+
大手データサイトに造船について詳しくデータ投稿する香具師が
いままでいなかっただけじゃないのか?
835名無しオンライン:05/03/18 01:22:16 ID:wFB7hkLN
ついでに依頼する時は、新造だけなら
・速度重視or耐久重視
・旋回重視or総積載量重視
のそれぞれどちらかを選んで依頼するといい。

改造も含めるなら、
・砲は何門にするか
・船室と倉庫 のどちらを大きく/小さくしたいのを選べ
836名無しオンライン:05/03/18 01:26:15 ID:EKxk/xX3
そして更に最低限砲室=船室にしないと砲が十分に働かないことを説明しないといけない罠。
837名無しオンライン:05/03/18 01:32:42 ID:X9wl+Twg
>>833
ここで出た情報をまとめてテンプレ化
wikiに貼り付けでいいんじゃまいか
838名無しオンライン:05/03/18 02:09:13 ID:q5XDu3c8
なんか質問が飛び交ってるので流れに任せて質問してみる。

R5から造船時に容量を増やせるわけだが、増加させた容量1に対する金額って決まってる?
839名無しオンライン:05/03/18 02:15:45 ID:Lr/f3hki
>>837
wikiはしょっちゅう見れなくなるから、本スレテンプレに載ってるようなデータサイトに投稿したほうがいいような。
840名無しオンライン:05/03/18 02:33:22 ID:QOu4x5II
>>838
決まってるのかもしれないけど誰も気にしない金額
841名無しオンライン:05/03/18 02:49:30 ID:q5XDu3c8
>>840
やっぱりあんなの誰も気にしてないよな・・・
俺造船履歴つけてるから、履歴付け忘れたときに船の価格忘れると計算できなくてちょっと困るんだよね・・・
842名無しオンライン:05/03/18 03:31:13 ID:e6hIh4a2
そんなことより戦闘キャラックが今 船員80 砲室36 船倉241の改造船なんだけど
これを超えるスペックの船は重なんとかっちゅーLV33の船しかないんでしょうか?

貿易のときはこれを最大改造で船倉300で使っています

軽ガレオンさんのいいところを教えてください・・orz
843名無しオンライン:05/03/18 03:33:36 ID:Pi859/6I
軽ガレオンさんは装甲が高いよ!!
844名無しオンライン:05/03/18 03:36:30 ID:xoXRxvT2
名前が良い
845名無しオンライン:05/03/18 03:46:25 ID:Bf9umnGr
横帆性能がなにげに高い。
846名無しオンライン:05/03/18 03:48:57 ID:wFB7hkLN
>842
重キャラベル砲室UPと重ガレーでいいんじゃないか。
847名無しオンライン:05/03/18 03:49:35 ID:b47MaF3J
ナオたん(;´Д`)ハァハァ
848名無しオンライン:05/03/18 04:15:48 ID:Liv0FnG4
軽ガレオンは速度が速いのも利点かな
逆風でも戦闘キャラックと同じくらいの速度が出てたような希ガス
849名無しオンライン:05/03/18 04:18:27 ID:QNPNYZcY
砲撃メインなら軽ガレオンの方いいかもね。
装甲、速度、旋回、積載長旅も出来るし砲メインの漏れは軽ガレオン一本でさぁ
850名無しオンライン:05/03/18 04:49:19 ID:fqXYy75r
ガレー系って大型ガレーになると急に速度性能が他の種類の船と比べても
見劣りしなくなってない?
漕船スキルないと速度は落ちるだろうが・・・

商用とか、運用考慮するとガレー系のがかなり優秀のような。
水夫数多いとNPCにも襲われにくくなるだろうし、PCもガレー系ならためらうだろうし。
何より仕掛けられても漕船で加速力があるってのがうれしい。
耐波性能のみどうしようもないが・・・
851名無しオンライン:05/03/18 04:57:46 ID:QNPNYZcY
チラシの裏

造船して商会員に甘やかしてたら、○○造ってとか、そこにいるなら今から引き返して○○造ってとか。
無理難題言われてキレそうになった漏れがいる。
無理言うともう造らんぞ、造船マゾイから一度上げてみなよと言ったが。
理解してもらえず・・・。

白兵メインの人は食料で金吸われて痛いと言いい
砲撃メインの人はそんな心配なくていいよねと言われた。
砲メインの漏れ、砲メインでも白兵に持ち込まれたら痛いので
改造船室人員MAX、大量の修理用資材、機雷用弾薬で食料大量に持てないなか
そんな事言われてムカついたので、もう寝ます。

以上チラシの裏
852名無しオンライン:05/03/18 05:05:57 ID:wFB7hkLN
>851
南無いな。
自分は大航海だと消費側になったので、
申し訳ないとは思いつつも大砲とか船とか装甲とか頼んでたりする。
853名無しオンライン:05/03/18 06:58:35 ID:EKxk/xX3
>851
別に無理難題とは思わんが?

気が向けば手伝ってやればいいんだし、
気が向かなけりゃ、また今度とかいっときゃおk。
854名無しオンライン:05/03/18 07:23:11 ID:zLNciE1S
ついに造船10になった。
自分の乗れない船の改造とかも期待したんだがやっぱり無理だった。
つーかアラビアンガレーが作れるようになっただけだったorz
855名無しオンライン:05/03/18 07:26:51 ID:Bf9umnGr
造船10乙。



造船15は優遇職待ちなのか。
856名無しオンライン:05/03/18 07:32:40 ID:Nps0KAdu
すみません 非造船マンなんですがお願いする時の参考にしたいので教えて下さい

オークはどの町でも改造出来ますか?
それと砲室・船室改造時は、幾らくらい船大工に払ってるんですか?
もちろん原価で作れって言ってるわけじゃないんですが
1.5Mで軽ガレオンお願いしたら厚かましいのかなぁと心配で(;´Д`)
857名無しオンライン:05/03/18 07:37:02 ID:7nTigEH3
改造代金は多くて10K
858名無しオンライン:05/03/18 08:14:03 ID:Nps0KAdu
>>857
ありがとう〜
850000×0.6×2(オーク)+20000=1030000くらいですかぁ
手数料47万で作って貰えるかな(´・ω・`)
(ってこの計算も間違ってたらアレですが・・・)
859名無しオンライン:05/03/18 08:18:16 ID:Bf9umnGr
喜んでつくってくれる人、多いと思うよ。

エロ鯖在住造船屋。
860名無しオンライン:05/03/18 08:18:41 ID:T5i2axzt
何が問題かって造船R6の人間が居て、かつ戦闘系で、更に暇でないと受けないってことだ。
報酬に関しては人それぞれだから何とも言えん。
861名無しオンライン:05/03/18 08:19:13 ID:WFOiCF2M
アラビアンガレーどこの町で売ってるんだ?(´・ω・`)
862名無しオンライン:05/03/18 08:34:24 ID:fqXYy75r
ブースト有りで造船ランク7の方はまだ少ないのかな?
ちょいと大きい船作りたいから1%といえども結構大きいんだけど・・・
863名無しオンライン:05/03/18 08:54:25 ID:rpoCU/Pl
そこそこいるかもしれないが改造してもらうにはその船に乗れなければいけないよ…
って作ってもらうだけ作ってもらって、改造は自分でやれば問題ないんだっけか
864名無しオンライン:05/03/18 09:01:30 ID:fqXYy75r
>>863
サンクス。今夜あたり募集してみるよ。
改造は自分でする予定だけどまだ造船4なんだよな・・・
865名無しオンライン:05/03/18 11:54:35 ID:5tNUWAwH
エロ鯖リスボン輸送用ガレオンキター
866名無しオンライン:05/03/18 12:13:58 ID:X41KfjCi
とりあえず
ベイルートの造船スキル上げを狙ったPkerの船は
改造してやりたくないんだがっ!!!!
867名無しオンライン:05/03/18 12:49:42 ID:PguqxnL7
>866
造船師同士で情報交換すればよろし。
868名無しオンライン:05/03/18 12:50:36 ID:7XBuQeoc
しかし、船うれねぇ
供給が勝ちすぎてるし、商会はいってるやつには商会メンが原価うりして もう ぬるぽ
869名無しオンライン:05/03/18 13:19:56 ID:/ewMJIVb
造船優遇職が実装されるだろう、という仮定で書くんだけど、それ以外の職の造船は現状10止まりなわけじゃん?
R11以上必要な新造は、その専門職がやるわけじゃん?

何が言いたいかと言うと、新造5割復活キヴォンヌ。まじでまじで…orz
原価乱立で即納でもうれねー。商会仲間は俺よりランク上で俺が作る事は絶無…
今日も貯金切り崩し…
870名無しオンライン:05/03/18 13:29:28 ID:ef5p7alv
>>868
戦闘しないと磨耗しないじゃん。しかもケツまくられてる下手糞だけだし
これも潮風で磨耗しました〜
みたいなことすれば市場活性化するとおもわね?
871名無しオンライン:05/03/18 13:29:30 ID:QOu4x5II
もう造船は商売のスキルじゃないな
元々軍人用だったし仕方ないんだろうけどね
872名無しオンライン:05/03/18 13:35:26 ID:7iU040oS
ランク3からはダウが効率良いのはわかったけど、それまではなに作ると効率よくできるわけ?
873名無しオンライン:05/03/18 13:46:00 ID:5+phJU9n
>872
私のときは、キャラベルに乗り換え時期ラッシュだったので
キャラベルで比較的楽に上げました。
874名無しオンライン:05/03/18 13:47:54 ID:EKxk/xX3
>870
取り敢えず重キャラベルクラスと戦い始めると
横でうけてもガンガン消耗してく件について。

船も普通に消耗品だよ。
875名無しオンライン:05/03/18 13:49:27 ID:7iU040oS
>>872
わかった!ありがとう!
876名無しオンライン:05/03/18 13:57:14 ID:FjeDceVF
最近ノコギリの露天見ないんだがどうなってんだ?
877名無しオンライン:05/03/18 15:28:12 ID:Lr/f3hki
>>876
出にくく下方修正された
878名無しオンライン:05/03/18 15:28:19 ID:xVIaMQQf
>>871
もともと客のこと考えて商売してる奴なんてほぼ皆無
スキル上げのため原価・原価割れで売り、
ランク上がると経験入らない船の依頼は無視
説明が面倒だからと身内以外相手にしなくなる
たしかに商売じゃない罠
879名無しオンライン:05/03/18 15:30:44 ID:M38rsDVG
商会員やフレンドに自分以上の造船ランクのやつがいれば
自分は造船する必要ないんじゃないか?
俺はソロだから造船覚えてるよ
やっとランク5になった
880名無しオンライン:05/03/18 15:39:57 ID:ZxTKUuBN
6にさえなれりゃあなぁ…
鋳造も8〜10までで適当な装甲もデミキャ12もいけるから
悲しきオフラインが完結出来るんだがとおおいいい
881名無しオンライン:05/03/18 15:40:49 ID:N7QcTsPI
ランク3からダウが効率良いって聞いて行ったけど、こりゃマズい
店売り前提で赤少ないコースは確実だがマゾすぎる

セビリアでキャラック作って地中海を20日回ってくれば100〜120Kは稼げる
赤字補填してもこっちのが旨い(経験入るし)

ベイルートはスットコ用かね
散財するだけだし
882名無しオンライン:05/03/18 15:47:15 ID:vuD2Owuy
あれは赤字前提で最短でスキルランク上げする時用って
既出じゃないか
あんな辺鄙な土地に客が来るわけなし
赤字出したくないならロンドンリスボンあたりで原価製作シャウトするしかない
883名無しオンライン:05/03/18 15:47:39 ID:BcOvhY7f
おまけにエロ鯖では1,2を争うPK出没海域だから目が離せない
884名無しオンライン:05/03/18 15:51:39 ID:M38rsDVG
>>881
俺もそう思ってたがランク4 1700/3200辺りから
ダウ・オンラインやり始めたよ
軍事クエの報酬が減ったり、修理&外科連発になって
さきに改造船が欲しくなったからね
金はスットコ行かなくてもそれなりに稼いだ貯金1.8Mが600Kになった
885名無しオンライン:05/03/18 16:16:06 ID:zK8q3UEu
先行者には悪いがこれで要望出しておいた

定価の55%で造れるようにくれ。
製造日数を今の半分にしてくれ。
乗れない船も造れれば、船室改造させてくれ。

こんぐらいじゃないとやっていけない。
886名無しオンライン:05/03/18 16:22:07 ID:QOu4x5II
商売前提としたスキルじゃないんだからそんな変更しないって
商人用スキルならそういう変更がなされるかもしれないが軍人用だぞ
887名無しオンライン:05/03/18 16:31:02 ID:UsOqPjR9
>>885
やっていけないと思ったら辞めろ
888名無しオンライン:05/03/18 16:48:48 ID:ZxTKUuBN
>>885
プレイヤーほぼ全員自己生産になるネ
889名無しオンライン:05/03/18 17:07:49 ID:KWGKnB6D
そういえばフリュートが出てたんだな
このお陰で造船も貿易片手に黒でいけそうだ
890名無しオンライン:05/03/18 17:56:25 ID:p5fqjIDg
さてランク7で大型輸送用ガレーつくってみた。
大砲減らして人へらして・・・・船倉611が最高。

商用ガレオンと同じでした。・゚・(ノД`)・゚・。

ガレオン造船はじまらないかなぁ・・
891名無しオンライン:05/03/18 18:01:34 ID:FjeDceVF
ノコギリ掘りたいんだけどペイルートの奥にいくクエをおしえてくらはい
892名無しオンライン:05/03/18 18:05:22 ID:X9wl+Twg
>>891
造船スレで聞くのは間違ってる気がするぞ
893名無しオンライン:05/03/18 18:06:37 ID:fqXYy75r
ランク7で611って・・・ランク7でも積載容量8%増加できるの?
894名無しオンライン:05/03/18 18:08:37 ID:fqXYy75r
すまん。計算の値見間違えてたorz
6%で605、7%で611、8%で618だな・・・
7%だと611.9で、ぎりぎり切捨てで少し存した気分になるのか。
895名無しオンライン:05/03/18 18:41:37 ID:/4k4l72O
造船版OPECを設立しないか?
896名無しオンライン:05/03/18 18:44:01 ID:vuD2Owuy
で、非OPEC加盟国が思うままに行動して、全てをぶち壊すのだな?
897名無しオンライン:05/03/18 18:50:26 ID:M38rsDVG
R10で造れない船があるから
造船優遇職が出てたら純軍人の造船スキルは死ぬのかね
造船で儲けを〜って奴はいずれ造船職人になる気なのか?
俺は軍人の趣味造船だからこれ以上造船で赤字を出すのはやめとくよ
898名無しオンライン:05/03/18 18:52:12 ID:zAOHjBIs
>>896
逆だろ
OPEC未加入者には嫌がらせと
売値はいくら以下は絶対駄目シャウトとか

自分らの利益第一で
他者には商売させないor加入しろと強制
899858:05/03/18 18:58:18 ID:Nps0KAdu
軽じゃなくて小型ガレオンでした orz
朝は無理だったのですが、夜にログインし直したら
快く作ってくれる方がいらっしゃいましたー

いやあ、小型目指してやってて店売りされてなくてガックリしてたので喜びもひとしおです
サムブークまでクリチカル食らわないように大切に使ってこうと思いますw
答えて下さった方参考になりました、ありがとうございました
900名無しオンライン:05/03/18 19:03:21 ID:nY1JPcAK
改造だけしてもらうのはいくら払えばいいですかね?
901名無しオンライン:05/03/18 19:06:55 ID:URocMyVj
能登鯖で、ランク7、欲を言えば8の方探してるんだが見つからない。
どの時間にならいるんだろうか・・・
ひょっとして地方で熟練稼いでてリスボンとかにはいない?
902名無しオンライン:05/03/18 19:16:19 ID:vuD2Owuy
か、一見さんには面倒臭くて、受注してないか
903名無しオンライン:05/03/18 19:16:54 ID:T5i2axzt
5まではそれなりに居る。
それより上は6が少しでもっと上げてるやつはかなり稀だと思うが。
904名無しオンライン:05/03/18 19:20:43 ID:KWGKnB6D
居ても7+のこぎりとかだと思う
一ケタ台しかいないだろうけど
905名無しオンライン:05/03/18 19:23:54 ID:vuD2Owuy
ところでフリュートの建造日数って何日かかる?作った奴おせーて
906名無しオンライン:05/03/18 19:33:16 ID:5+phJU9n
>905
フリュート 建造15日
熟練度 33

あきらかにダウのほうが効率いいです。
907名無しオンライン:05/03/18 19:39:18 ID:vuD2Owuy
有がd
危険海域でのスキル上げしなくて済む様になるかと期待したが、そううまくは無かったか・・・
908名無しオンライン:05/03/18 20:48:36 ID:J1f/BvFQ
ランク2だと商用フリュートが熟練64でいいね
909名無しオンライン:05/03/18 20:56:44 ID:b0yrKdrF
造船の優遇職に船大工ってのあるよ。実装もされてる。
910名無しオンライン:05/03/18 21:07:33 ID:Nu2lol7l
造船の錬度を上げるには、冒険/交易/戦闘の3つの総合数値の高い船を作っておけば間違いない
ダウなんかは合計レベル24、フリュートは合計レベル20
合計レベル19級のガレーなんかよりも錬度習得量が多くて、製作日数も短いってこった

よーく覚えておこうな
オレは覚えた!
911名無しオンライン:05/03/18 21:15:23 ID:I7gh8GSo
ポルトガル人なせいかまだフリュートが作れないわけだが(´・ω・`)
まぁ鉱石オンライン+クエスト往復の移動時間でまったり上げるべ
ながら上げなので建造期間の関係で未だに二本マストコグとか作ってたりするけどナー
912名無しオンライン:05/03/18 21:29:06 ID:/4k4l72O
>>909
実装されてないのでは?
海事ギルドになかったよ
913名無しオンライン:05/03/18 21:47:25 ID:w9sQU2JB
上級職の類で許可証が必要なんじゃ?
というわけでSSプリーズ
914名無しオンライン:05/03/18 22:05:18 ID:K9pESP/J
915名無しオンライン:05/03/18 22:10:36 ID:nY1JPcAK
50万で改造依頼シャウトしても誰も反応してくれないんだけど安すぎるの?
916名無しオンライン:05/03/18 22:12:57 ID:T5i2axzt
何を頼むかによる。
917915:05/03/18 22:18:24 ID:nY1JPcAK
小型ガレオンなんですけど
918名無しオンライン:05/03/18 22:20:34 ID:QOu4x5II
おそらく冒険者で造船5行ってる人が一番少ないからかと
919名無しオンライン:05/03/18 22:22:15 ID:w9sQU2JB
R5以上で冒険19以上ってのはなかなかいないだろうな。
地道に探すしか無さそう。もしくは自力で上げるか・・・
920名無しオンライン:05/03/18 22:23:00 ID:BqNyh+4P
 だね。 
 ただ、商人で造船あげてる人は改造出来る人が比較的(軍人大工に比べて)多いと思う。
問題は、其の人達は改造費取って商売する気なんて無い位金持ってるって事。
(つまり、一見さんお断り状態)
921名無しオンライン:05/03/18 22:31:35 ID:rHKT4z4x
船室砲室減の改造300Kでも厳しいかな
Z鯖で商用キャラック改造してもらいたいけど、見つからない…
922名無しオンライン:05/03/18 22:40:18 ID:QOu4x5II
>>921
能登だったら100kで請け負ってやれるんだが
923名無しオンライン:05/03/18 22:45:58 ID:rHKT4z4x
>>922
気持ちだけ頂くYO
地道に主要都市で探してみます
924名無しオンライン:05/03/18 23:15:15 ID:e6hIh4a2
さて、そろそろ改造費5万とかでてきたしほんと自分用スキルになってきましたよっと
925名無しオンライン:05/03/18 23:22:08 ID:NcBG/Ic6
船の交易も実装される夢を見た
926名無しオンライン:05/03/18 23:56:24 ID:DL+ckEXn
誰か、戦闘用キャラベルの砲室ふやしてはくれまいか?
927名無しオンライン:05/03/19 00:14:32 ID:qPIlFqT1
銭湯用キャラベル
928名無しオンライン:05/03/19 00:34:27 ID:jvPBM+TG
別にキャラベルでも改造するけどさ、耐久度回復してください!とか
砲室と荷物室増やしてください!とかさ、、、無理な注文多いのよ。

一回目は笑って済ませるんだけど二回目からはもうね。
929名無しオンライン:05/03/19 00:44:15 ID:edPhTGFK
>>895
>>896

まぁ当時のギルドは同じような事考えてただろうね。
後発は排除って。お上に金払ってw
930名無しオンライン:05/03/19 00:49:02 ID:79MVTN4G
質問なんだが、造船はプレーンなままでやって、
あとから船室改造したりすることはできる?
造船時のみ可能な改造ってのがあるの?
931名無しオンライン:05/03/19 00:51:57 ID:0o+/OPR5
>>926
場所何処?今俺ジェノヴァにいて、これからリスボンに向かうけど
近かったら改造するよ
932931:05/03/19 00:53:08 ID:0o+/OPR5
ってここZephyrosスレじゃなかったよ・・・ごめん、忘れてくれorz
933名無しオンライン:05/03/19 00:53:22 ID:4VOWR7Mm
・定価の6割で船を新造できる
・新造出来るときに能力地を若干変更する事が出来る。←これ
・船を作成後、ランク5以上ならば改造する事が出来る。
・改造は船室、砲室、倉庫の割合を一定範囲内で変更する事が出来る。

スレぐらい読んでから書き込め。
934名無しオンライン:05/03/19 01:01:38 ID:5tHlJj+9
改造とか性能に関して同じような質問が多いからな。
はじめはきちんと説明してたんだが、そのうちめんどくさくなって
もう知り合い以外は造船しなくなった。
935名無しオンライン:05/03/19 01:07:29 ID:79MVTN4G
>>933
なるほど。そういうことか。サンクス。
936名無しオンライン:05/03/19 01:17:37 ID:19T2V446
>>915
能登だったらやってあげられるけども・・・
937名無しオンライン:05/03/19 01:55:07 ID:qyPF17t5
情報が少なすぎて、造船職人以外の一般の人って
改造も造船も一緒に考えていて

積載容量の変更          →  造船
船室・砲室・船倉の数割合変更  → 改造

と別々に考えていないんだよね。
先ずこの説明に時間がかかるから、原価販売以外の
改造販売の人が少ないんだよね。たぶん。面倒だから。
938名無しオンライン:05/03/19 02:13:03 ID:YH3ygO9T
お前ら、一般の客が常識ないと馬鹿ににしてるが
普通やったことの無いスキルのことなんて全然わからんぞ。
造船士さまにお願いするときは不愉快な思いをさせないために
造船スキルについて徹底的に勉強しろってことか?
939名無しオンライン:05/03/19 02:18:13 ID:DYwQcnfh
誰か能登鯖で商用サムブークの船倉UPを1Mでしてくれまいか?
940名無しオンライン:05/03/19 02:26:41 ID:vb+hgxiH
>938
依頼するからには最低限の知識と
相場くらいは理解すべきだろう。
941名無しオンライン:05/03/19 02:27:08 ID:BSRmZfBI
>>939
場所による
942名無しオンライン:05/03/19 02:31:05 ID:PUVFwnec
938は開始一週間ほどでロンドンでフリュート作れフリュート作れと大騒ぎしたタイプか。
943名無しオンライン:05/03/19 02:32:53 ID:YH3ygO9T
最低限の知識ってこれのことか?

>>4
> 造船について
>
> 造船持ちは定価の6割で親方から船を購入できる。ただし船ごとに設定された航海日数の経過が必要である。
>
> 改造の種類
>
> 1 材質変更:シーダー レッドパイン ビーチ エルム チーク オーク 以降は不明
>  速度 チーク>シーダー>レッドパイン>ビーチ>オーク>エルム
>  耐久 オーク>チーク>エルム>ビーチ>レッドパイン>シーダー
>  値段 無料[シーダー レッドパイン ビーチ] 有料[エルム 1.2倍][チーク 1.6倍][オーク 2倍]
>
>  チークはイスラム圏のみ 発展度の状況によりイスラム圏でもでてない街も有
>  西洋船のキャラベル キャラック系をチークで作ることはできない。
>
> 2 倉庫増加:造船R5で追加 
>  総積載(船室+砲室+倉庫)に対して造船R分の% 倉庫を増加する
>  R5 総積載+5% R6 総積載+6% ・・・・
>  ただしMAXまで増加すると旋回-1(1/3までなら旋回が減らないが実用度は低い)
>
> 3 船室改造:造船R5で追加
>  造船者が対象の船に乗ることで船大工のメニュー 船室変更 砲室変更が追加される
>  よって造船者の乗れない船は船室改造不可
>  船室 砲室を各±50%まで変更できる。 増減したのち残りが倉庫になる
944名無しオンライン:05/03/19 02:37:21 ID:7xJVHMvU
いや、正直YH3ygO9Tの言ってることもわからないではないな・・・
造船は複雑で困るな、マニュアルに乗ってるわけでもないし
945名無しオンライン:05/03/19 02:39:31 ID:jvPBM+TG
>938
いやあ、例えば最初から謙虚に「改造を依頼したいんですけど、
どんな〜ってできるんでしょうか?」とか聞いてくれればいいわけよ。
多少時間掛かっても説明するさ。

「いくらで改造してもらえますか?」「じゃあお願いします」
「改造は耐久回復と砲室最大、そして荷物も最大で!!!」
とか言われると、ヴェーってなるわけよ。
946名無しオンライン:05/03/19 03:07:26 ID:vb+hgxiH
937の言う事が分かってれば十分じゃないか。
激しくトンチンカンな事さけ言わなければいいだけなんだから、
あとは用途さえ伝えれば、造船師の方から
おすすめ配分とか言ってくれるんじゃないか?
砲スロ2つしかないのに砲室最大って言われたから30にする奴はまさかおらんだろうし。
947名無しオンライン:05/03/19 03:29:12 ID:dxrCyKuh
>>938
常識ないっていってるのは
アホなシャウトしてるヤツにいってるんだと思うぞ
よくわかんないのに、聞きもせずにシャウトしてるやつ

造船しますとか改造しますとかいってるやつに
tellで聞くのは別にかまわんだろ
948名無しオンライン:05/03/19 03:42:38 ID:Dj2yXlcL
それよりも当たり前のように6割での造船依頼シャウトがあることについて
949名無しオンライン:05/03/19 03:53:03 ID:OuFKLo+w
>>948
それに関しちゃ、当たり前のように職人の6割造船シャウトが響きわたってたから
どっちもどっちな気もするが
950名無しオンライン:05/03/19 05:21:19 ID:dxrCyKuh
>>948
7割で商用キャラック改造造船シャウトが連発されていた件について

造船業のやる気をうしなわせるようなシャウトしないでorz
951名無しオンライン:05/03/19 05:56:48 ID:T8A59KwK
仲間のために改造したくて造船を上げ始めたけど
かなりマゾいな(つД`)
現在ランク4、そろそろくじけそうだ…
952名無しオンライン:05/03/19 06:00:55 ID:U7BM2S5u
なしえた時の燃え尽きた感、脱力感はなかなかないものだぞ。
超ガンガレ
953名無しオンライン:05/03/19 06:11:14 ID:gZNz0lGH
商用キャラック改造できるってことは商人か?
あいつら金いっぱい持ってるからな・・・軍人つぶしだよこれ・・・('A`)
954名無しオンライン:05/03/19 06:19:37 ID:dV/2CSp2
>>950
消費者連中からしたらそれが「安定した相場」で、生産者側が妥当だと思うような価格をつけるのは
スットコ・地図回しのせいでインフレした「ゲームバランスの壊れた状態」らしいよ。
思考停止にもほどがあるというか、生産者がランク上げの元を取れないような状況のほうがよほど
ゲームバランスが壊れているといいたい。
955名無しオンライン:05/03/19 06:21:14 ID:/nLiT7sN
造船レベル5の俺だが6のヤツから倉庫最大にした船を
造船親父が売ってる値段で買った件について
956名無しオンライン:05/03/19 06:27:03 ID:YH3ygO9T
>生産者がランク上げの元を取れないような状況のほうがよほど
>ゲームバランスが壊れているといいたい。

UOで生産してたけど、そうか、あれはゲームバランスが崩れてたんだな。
他のネトゲーは知らないんだけど、生産ってそんなに美味い職業なのか?
ギルメンにご奉仕、ベンダーで安値で売れば一気に買い占められ高けりゃ高いで
ほとんど売れない。
儲け度外視で他の人に使っていただく喜びだけでやってたからなぁ。
957名無しオンライン:05/03/19 06:57:52 ID:CqEpCKa9
お得だからベルガンティンでちまちまあげてるランク3の俺だが、
正直心が折れそうです
958名無しオンライン:05/03/19 07:07:19 ID:dV/2CSp2
>>956
UO本スレなんかでも自らの存在意義について愚痴ってる生産者が時々いるよ。
まあ、生産者がダブつくのも、それに伴ってデフレがおきるのもネトゲの宿命みたいなもんだから
ある程度受け入れていかないとしょうがないかなとは思うが…
自分にとって高いと思う価格でモノが売られていたらすぐに犯人探しを始めて、自分より金を稼いでいる
奴らを叩き始める連中がとにかく腹立たしい。連中の頭の中には、自分と自分より金を持ってる奴(自分の敵)と、
どちらにせよ買う側の存在だけがあって、その価格における生産者側から見たバランスというものが完全に
除外されてるんだよな。そのくせ自分はゲーム全体のことを考えていると思いこんでいるんだから。
959名無しオンライン:05/03/19 07:09:13 ID:lCn26vXD
>>958
UOはAF/P16が出だしてから生産がバルクマシーンと化したな・・・
960名無しオンライン:05/03/19 07:13:00 ID:jvPBM+TG
よく分からんが、安売りしてる奴がいたらそいつを叩くのと何が違うんだ?

正直、好きに買い、好きに売れと。
961名無しオンライン:05/03/19 09:35:27 ID:2sHamFGQ
造船ランク6だが同国人で改造船7割シャウトが入ったら作ってるよ
条件は製造依頼して1時間は交易行ってるので待てるならだが

造船に投資した額を回収しようなんて考えてないな〜
街に投資しても見返りが少ない←これと同レベルだと思ってる

改造船が定価の1.5倍が相場でもビミョー
客探す手間と利益考えれば交易のが儲かる
ってか造船で利益上げても経験入らないし

冒18交21軍13の造船屋の戯言だけどなー
962名無しオンライン:05/03/19 09:42:48 ID:2sHamFGQ
因みに造船5+1の商人ね
ぶっちゃけると造船上げは交易と平行してやったので持ち出しは0
むしろ、利益が2Mぐらいでたかw
軍人の造船屋は儲からないと思うよ
商人に作りましょうか?ってTell入れると定価の1.5〜2倍でお願いできますか?っての多いし
963名無しオンライン:05/03/19 09:43:51 ID:kt6hQIMg
チークで改造サムブーク作ってくれるなら250-300万しても( ゚д゚)ホスィ…
まだそこまで辿り着いてないんだけどさ┐(´ー`)┌
売ってる町に人いるのかしら・・・
964名無しオンライン:05/03/19 09:55:12 ID:8lmu1D7T
>>963
サムブークは造船ランク9が必要という話だしなぁ
なんとかして探しだして、売ってる街に引っ張っていくしかないと思われ
作れるだけで乗れるとは限らないから、容量変更だけしてもらって改造は自前でやらんとだめだろうね。
というか俺も欲しい。…チーク材使えるのかしら?
965名無しオンライン:05/03/19 10:10:23 ID:F9FmWHU9
>>964
一番手っ取り早いのは、NPCから買って、改造依頼かな
サム乗れて造船9ってまだあんまりいないだろうしね
作るのにインド方面いかなきゃいかんのが最大の障害
966名無しオンライン:05/03/19 10:20:18 ID:kt6hQIMg
>>964
ランク9か そりゃ300万程度じゃ作って貰えなさそうだ(;´Д`)
でも、今のところ一生ものだしなぁ
冒険者としては幾ら積んでもいいから欲しいところ。

>>965
チークで最高速化してもらいたいのですよ〜
って、使えるのかどうか分からないんですけどね
でも、ダウがインド洋もの&イスラム圏にあるから
行けるんじゃないかな〜と淡い期待

むしろ、こことか鯖スレであっち行った帰りの造船依頼って形の方がいいのかしら
作って頂けるなら、もう、出来る限り時間の都合をつけてリスボン辺りで
指をくわえて待ってるんですけどね〜
967名無しオンライン:05/03/19 10:38:29 ID:5L6W3ilJ
造船の為だけに、アデン池ってのは確かに厳しいなぁしかもR9限定だろ?
俺も改造サムブークをチークで作るってのは一つの夢というか目標だからやってみたいけど、
それが商売になるかどうか・・・・

それと俺的には、造船業者が原価製作します、定価で改造造船しますとシャウトするのは別にかまわんのだが
買い手が叫ぶのは違うんじゃないかとw

正直、食費は抜きで赤字出さずにスキル上げ出来るならいいなと思ってたが
依頼待ちor在庫売れ待ちするくらいなら、ダウで赤字上げしたほうが楽でいいなと思うようになったし
実際、自分の船は自分で作りたいのと、改造することによって多少なりとも自分に必要な船に作りかえられるのが魅力だっただけだからなぁ

手間暇掛けてまで注文受けたいと思わなくなった・・・
968名無しオンライン:05/03/19 11:00:29 ID:kt6hQIMg
>>967
そうっすね〜 条件考えるとほんと困難だろうなぁと思う
でも、思い通りの船を造って貰えたら、それは本当に嬉しくて。

実は昨日小型ガレオンの事書いた者なんですけどねw
なんていうか、愛着ありすぎて軍人2LV上がる迄に
一発もクリもらわずに最大耐久維持してますよ、アホですねwww
969名無しオンライン:05/03/19 11:41:52 ID:R3rcJRp5
ダウってチークだと速度どのくらいですか?
970名無しオンライン:05/03/19 12:05:47 ID:jvPBM+TG
シーダーの速度の+2。つまり251。

どっかんどっかん帆でブースとして304。
+21より上の縦帆が欲しい。
971名無しオンライン:05/03/19 12:10:31 ID:tsZ5n5tp
次スレのテンプレ

造船持ちは定価の6割で親方から船を購入できる。ただし船ごとに設定された航海日数の経過が必要である。

造船習得
条件 戦闘7 修理3
場所 チェニスとイスタンブールの海事
 チェニスは変装30 イスタンブールは60必要

街の親方で売ってる船しか新造できない
地方により特色がある
 サムブーク インド圏
 ダウ・ババガレ イスラム圏
 キャラベル・キャラック・ガレオン 西洋圏
 コグ・フーカー 北欧圏
 ガレー 地中海
 バス ジェノバのみ
 フリュート 小型ガレオン 輸送ガレオンはなぜか出現しない(発展不足?)
 オーク以上の船材も未確認
972名無しオンライン:05/03/19 12:10:50 ID:tsZ5n5tp
改造の種類

1 材質変更:シーダー レッドパイン ビーチ エルム チーク オーク 以降は不明
 速度 チーク>シーダー>レッドパイン>ビーチ>オーク>エルム
 耐久 オーク>チーク>エルム>ビーチ>レッドパイン>シーダー
 値段 無料[シーダー レッドパイン ビーチ] 有料[エルム 1.2倍][チーク 1.6倍][オーク 2倍]

 チークはイスラム圏のみ 発展度の状況によりイスラム圏でもでてない街も有
 西洋船のキャラベル キャラック系をチークで作ることはできない。

2 倉庫増加:造船R5で追加 
 総積載(船室+砲室+倉庫)に対して造船R分の% 倉庫を増加する
 R5 総積載+5% R6 総積載+6% ・・・・
 ただしMAXまで増加すると旋回-1(1/3までなら旋回が減らないが実用度は低い)

3 船室改造:造船R5で追加
 造船者が対象の船に乗ることで船大工のメニュー 船室変更 砲室変更が追加される
 よって造船者の乗れない船は船室改造不可
 船室 ↑は+50%まで変更可能 ↓は必要最低の1.2倍or-50%のいずれか大きいほうまで
 砲室 ↑は+50%まで変更可能 ↓は2/3まで
973名無しオンライン:05/03/19 12:11:06 ID:tsZ5n5tp
獲得経験値 =
(操船条件LV総計)* 10 / (造船スキルランク + 1)
※小数点以下切捨て

ex. ガレーの操船条件LVは 冒16商0戦3 で 合計19
ランク2 だと 19 * 10 / (2 + 1) = 63.33.. -> 63
ランク3 だと 19 * 10 / (3 + 1) = 47.5  -> 47
ランク4 だと 19 * 10 / (4 + 1) = 38   -> 38

作れる船
造船Rank >= (船の操作条件LV冒+商+戦 - 10) / 5

必要経験 (造船Rの2乗×200 )
1 200
2 800
3 1800
4 3200
5 5000
6 7200
7 9800
8 12800
9 16200

のこぎりって何?→船大工ののこぎり[造船+1 工芸+1] 発掘品
どこでとれるの?→冒険スレへどうぞ
974名無しオンライン:05/03/19 12:49:43 ID:UAT/S1Mv
次スレは大規模MMO板だね
975名無しオンライン:05/03/19 13:12:00 ID:UTAa/mz+
大規模建てすぎだろうな。
本スレと鯖別スレ3と職業スレ3で7つは確実にいるとして。
あとアンチスレか。んでもう8つだし。
小規模辺りに行くべきじゃないか?サロンとか
976名無しオンライン:05/03/19 13:17:00 ID:XN8kDRgB
>>975
したらばの伝統はなくなったの?リネ世代なんだけど、外部隔離。
977名無しオンライン:05/03/19 13:18:53 ID:uht1K0uK
したらばでいいんじゃね?
板自体はあるんだしさ
978名無しオンライン:05/03/19 14:22:30 ID:UTAa/mz+
したらば活用してないよな。そういえばw
リネとかしたらば盛んだったよねぇ
979名無しオンライン:05/03/19 14:55:24 ID:+Gi+9WA6
じゃあ一応URL
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/19720/

造船スレはないようだ
980名無しオンライン:05/03/19 15:35:25 ID:CqEpCKa9
したらばJaneだと文字化けするのでつらいです
981名無しオンライン:05/03/19 15:50:28 ID:UTAa/mz+
openjane使えよ
982名無しオンライン:05/03/19 16:40:37 ID:CqEpCKa9
openjane doe だけど・・
なんかいじればいいの?
983名無しオンライン:05/03/19 16:47:30 ID:mogH+GUB
軽キャラック、砲門24、耐久型っていくらくらいなら作ってもらえますか?

・・・商人上げて、フリュートのノーマルのがいいのかなあ・・・。
984名無しオンライン:05/03/19 17:32:11 ID:zlfKVDs2
あったのかしたらば
本スレ以外全部移転するのが基本だと思ってたがMMO系はそうじゃないのか・・・
985名無しオンライン:05/03/19 17:40:36 ID:UTAa/mz+
本スレと鯖スレはあっても問題ないね。
他はしたらばでいいぽ。
http://jbbs.livedoor.jp/game/19720/
移動で
986名無しオンライン:05/03/19 17:47:57 ID:2E55dbrl
したらばに次スレ立てました

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19720/1111221956/l100

987名無しオンライン:05/03/19 18:11:16 ID:zlfKVDs2
>>986
オウイエTHX!
988名無しオンライン:05/03/19 18:56:14 ID:vzD3hkfA
>>982
最新版にアップデートすれば文字化けは直るぞ
989名無しオンライン:05/03/19 19:52:03 ID:nz79KYpW
うちは化けないが・・・
990名無しオンライン:05/03/19 20:13:31 ID:66Kd0s7y
お前ら埋めるぞこの野郎
991名無しオンライン:05/03/19 20:15:18 ID:66Kd0s7y
で華麗にヌルーされてるのを今思い出した
>>983
がんばって交易レベル上げとけ、交易レベル6ならすぐだ
フリュは、軍艦としていいぞ、足短いけどな
992名無しオンライン:05/03/19 21:35:59 ID:5MA0ViB8
埋め
993名無しオンライン:05/03/19 23:54:51 ID:d0X6Jusp
お前ら最近いくらで改造受けてる?
漏れ商船担当だけど200k。でも断られることが多くなってきたので値下げするかもしれん。
994名無しオンライン:05/03/19 23:58:40 ID:UTAa/mz+
>>993
6割+200kで蹴るならそんな客PKしとけ。
埋め
995名無しオンライン:05/03/20 00:12:34 ID:rnrN4Rdp
俺様埋
996名無しオンライン:05/03/20 00:13:00 ID:rnrN4Rdp
埋俺様
997名無しオンライン:05/03/20 00:13:36 ID:rnrN4Rdp
様埋俺
998名無しオンライン:05/03/20 00:14:01 ID:O5JwsVD7
俺埋様
999名無しオンライン:05/03/20 00:14:07 ID:rnrN4Rdp
十面埋伏
1000名無しオンライン:05/03/20 00:14:38 ID:rnrN4Rdp
【斜陽】大航海時代Online 造船スレ2【産業】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19720/1111221956/
10011001
  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
      
     /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  もう1001かよ                   \
  さっさと次スレに移動するか…          \
  スレタイにゲーム名がないと困るから        \
  スレッドタイトルにはゲーム名いれてほしいな…   \