【動画】MoEムービースレ【FLASH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
287名無しオンライン:2005/05/06(金) 23:35:48 ID:n6+/7erW
撮ってみたら自分の名前がハッキリ出てしまってここで出すと
晒し者になりそうなのだが・・・。
288名無しオンライン:2005/05/06(金) 23:39:09 ID:vT1KPN3a
つ【Shift+F11】
289名無しオンライン:2005/05/08(日) 18:15:02 ID:INI+4bog
>>288
余計ウィンドは消えたけど、名前が消えない…orz
290名無しオンライン:2005/05/08(日) 19:33:16 ID:r4hE4C+3
つ【オプション-表示-名前ビルボード表示】
つ【Shift+F11】
291名無しオンライン:2005/05/08(日) 19:50:24 ID:wDbRlR/R
そこでAlt+F11
292名無しオンライン:2005/05/08(日) 23:32:25 ID:INI+4bog
>>290
ありがとう。無事に名前を消すことができました。
これで心置きなくキャプができる…これから撮り直しだが・・・
293名無しオンライン:2005/05/09(月) 22:06:01 ID:HcO9GjXd
ワラゲ動画きぼん!あれはかなり面白いな〜
294131:2005/05/09(月) 22:37:55 ID:6bmmuGiL
タイマンを横から盗撮した動画ありますが
需要あるかな?
295名無しオンライン:2005/05/09(月) 22:51:41 ID:0SwqsIzu
1024x768(窓)にviewport 800x500で
カマハルカで映像のみキャプしても
1.87fpsとかしかでないよママン・・・

CPUはAthlon64/3000+, グラはGeForce6600GT
なんだけどなあ。なにかコツでもあるんやろか。
296名無しオンライン:2005/05/10(火) 09:10:12 ID:xYE9Kv+r
>>295
ポリゴンを75%に絞って、シェードを切るとか。
どうせといってはなんだが、動画にする時点で劣化するから、もとの画像が無駄に綺麗でも意味がない。
よって、本体のオプションで画質絞っておくほうが、いいもんができるかも。
297名無しオンライン:2005/05/10(火) 09:16:07 ID:QlBuflPO
やっぱ動画は画質より動きでしょ
>>296の意見に賛成
298283:2005/05/10(火) 18:32:35 ID:qwTFRqpa
ウチはFRAPSでXGAでも30fpsでキャプ出来てますがカハマルカ試してみた所、2〜3fpsでした。
無圧縮32bitカラーでの書き込み処理がキツイのかも知れません。
FRAPSは専用コーデックですが処理速度最優先の形式で保存するので、その差が出ているのかも。
299名無しオンライン:2005/05/10(火) 20:46:49 ID:xBAZE6QW
うは!情報ありがとうございます。

うーんレジストするかな・・・
300名無しオンライン:2005/05/10(火) 21:19:22 ID:VPpVPet/
>>294
需要云々はともかく
とりあえず、うpしてみてはいかが?

闘技場での戦いの参考になるかもしれんし。
301名無しオンライン:2005/05/10(火) 21:56:45 ID:FLbISYoV
32bit無圧縮で記録ってありえね。。
普通はHuffyuvで記録するだろ。
302名無しオンライン:2005/05/10(火) 22:00:42 ID:xBAZE6QW
>>301
カマハルカを使ってから言ってくれ・・・
303名無しオンライン:2005/05/11(水) 22:30:27 ID:LXXtAWhF
>>301
長時間のムービーとると普通に数十Gになりますからね。
アハハ・・・

ttp://up.razor.jp/
ファイルNo: 2109
DLパス: emerald
キャプチャー時fpsは20〜30出ていましたが
団体戦でないのにカハマルカの設定フレームレート低くしてしまった為
かなりカクカクな動画になってしまいました。もったいない(汗
個人戦のキャプチャーは比較的マシンスペック低くても大丈夫かもしれません。
お試しあれ。


・・・Fraps導入しようかしら。
304205:2005/05/11(水) 22:54:08 ID:MWgIt2jM
久しぶりにMoe復帰です。
>>295
>>298
fpsなんでそんなに落ちるんでしょうね?、わたしのは前も書いたようにスペック低いけど
人一杯いてエフェクトバンバン出てても5以下にならなかったような・・・人いなかったら30
以上はでてたような、あ、フルスクリーンだと2とかになったかな!?・・・ちょっと試してみます。
305205:2005/05/11(水) 23:39:00 ID:MWgIt2jM
>>303
なんか楽しそうですね、わたしも軍人になろっかな・・・

地上墓地で試してみましたけどfps20前後でした調度MOBの入れ替え時間だったので
グレイブン15匹くらい一斉につれてこられて、範囲魔法打たれると5くらいまで下がる感じ
でしたPCはパッと見10人くらいかな、UPしたかったけど名前消すの忘れてた。
またなんか撮ってUPします
306名無しオンライン:2005/05/11(水) 23:54:21 ID:285IzQAn
>>303
リンク先がService Temporarily Unavailableと表示される訳だが…
307名無しオンライン:2005/05/12(木) 00:19:34 ID:toWk0Czc
>>306
ありゃ、ここよく落ちるね。
再upしました。
ttp://www.kr4.net/exchanger/
の5〜10MB
ファイル番号:1894
受信パスワード:emerald

>>305
動画にあるタイマンバトルは中立の方が企画した奴で
BSQ2(俺含む)ELG1NEU1でわいわいやってました。
よって軍属かそうでないかはあまり関係ないですよ。
308名無しオンライン:2005/05/12(木) 00:22:15 ID:C8e9lFTq
カハマルカの動作を見てみるとBMPファイルを連続で書き出してそれを組み合わせてるんだけど
FRAPSのBMPファイル出力の方が動作は上だったりする

FRAPSはDirectXを直接フックかけてるからなんだけど
FRAPSの場合は連続したBMPファイルに落とさず
フリーウェア版は若干画質落ちてるけどそのまま動画として保存してるからスムーズ

他にも Vector で拾えるいろいろなフリーウェア試してみたけど
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se292835.html
これでJpegを数多く出力することはできたのでこの画像をつなげれば
FRAPSまでとはいかないけどスムーズな映像にはなった
音が録れないのが最大の欠点だけど

ちなみに上記のツールを使う場合は 5000ms の設定を 33ms にして出力
組み合わせる機能がうまく働かないので別途Jpegを繋ぎ合わせるツールが必要
309名無しオンライン:2005/05/12(木) 21:43:03 ID:oGDaSANA
>>307
落とせました。
少人数での対人戦イイね。ワラゲは1回50人 VS 50人くらいのしか行ったこと
ないうえに、集団戦のごたごたに巻き込まれて死んだから行く気暫くして
なかったが、久々に行ってみるかな。さし当たって週末の人が多そうな時にでも…。
310名無しオンライン:2005/05/12(木) 22:24:39 ID:gXSp7etU
ダウンコンバートしたPC出力を、
もう一台のPCでキャプチャー(MPEG専用)するっていうなんか不条理な方法で試してみました。

うーん、MPEG2だとファイルがちっこくならない上にインターレスの横縞がすごいきになる。。
MPEG1のちっこいのでも許してくれる?<320×240
311名無しオンライン:2005/05/12(木) 22:30:18 ID:jNP3Mm0K
アナログキャプチャしたMPEG2をAviUtlとか使ってインタレ解除&縦横比修正&WMV9にエンコすれば良いのでは?
312名無しオンライン:2005/05/12(木) 22:33:42 ID:gXSp7etU
…ですよね。
1ソフトだけでなんとかしようとしてました。
313名無しオンライン:2005/05/13(金) 02:27:35 ID:DPfVX+Et
でも最大解像度がNTSCってのがネックだな・・・
動き優先とは言っても、まるっきり台詞吹き出しも
読めないのは悲しいし、難しいねえ・・・
314310:2005/05/13(金) 08:31:26 ID:8OX4PK8s
ファイルサイズ、ノンインターレス化まではうまくいったのですけれど、
なぜか、フレームレートが極端に下がるところが。
調べたら、ブロックノイズ抑えるために、フレームレート落とす仕様みたいですけれど、
・・・フレームレート落とさない方法ってないのでしょうか?

今は2Mbps(VBR平均)。ファイルサイズ絞りすぎなのかな?
品質保持モード75くらいでやってみても同じ結果なのですね。

>>313
解像度そのものは気にならないかも。
ただ、横にぐぁぁって流れる時に分身します。
ダウンコンバータのせいなのか、MPG2キャプチャのせいなのか、MoEそのもののせいなのか探り中。
315名無しオンライン:2005/05/13(金) 16:21:15 ID:ItoPB5wz
TMPGEで圧縮するとき映像解像度を800×600にしたら随分キレイにできたよ
316名無しオンライン:2005/05/13(金) 21:12:12 ID:ndOEEKKw
>>314
まさかMPEG2?
WMV9かDivX5だとしたら2Mbpsって無駄なほどのすんげ〜高ビットレートなんだが…
317名無しオンライン:2005/05/13(金) 21:52:37 ID:DPfVX+Et
>>316
映画やアニメみたいなソースを想定してないか?
ゲームの動画は上記より遥かにつらいぞ...。
VGAでXviDでもビットレート遷移をグラフで見ていると
3Mbps超えすることある。
フィルターで訛らせれば簡単なんだが。あと
文字やらのダイヤログは高周波成分のカタマリなので
なるべく画像外に出した方がいい。MoEならviewportだな。
318205:2005/05/13(金) 23:52:33 ID:6gBP9Aqw
ttp://www.kr4.net/extreme/
20〜40MB
ファイル番号:1969
受信パスワード:moemoe
兄貴さんが始めて変身した時の手がつけられない感じの時の動画。
結構前だけど今とちょっとちがうのかな?明日がたのしみ
兄貴さん見たこと無い人見てみてくださいな。
319名無しオンライン:2005/05/14(土) 00:35:30 ID:CN0kk8Yr
>>318
画面がバグってるんだが…
320名無しオンライン:2005/05/14(土) 00:43:14 ID:BBM8xpCw
321205:2005/05/14(土) 00:55:18 ID:N6zkX9Fc
>>319
試してみたら、わたしは見れたけど??
なんだろ??
322名無しオンライン:2005/05/14(土) 01:02:50 ID:CN0kk8Yr
む、プレイヤーを変えたら見れるようになったよ

カオスはやく行けるようになりてぇなぁ
行くにはスキルの完成の前にまずPCを買い換えねばorz
323205:2005/05/14(土) 01:03:29 ID:N6zkX9Fc
>>320
わたしは、知らなかったから使ってみます・・・・
324205:2005/05/14(土) 01:22:38 ID:N6zkX9Fc
>>302
とりあえず、そのままデフォでつかってみたらfps0.6まで落ちちゃったToT
もちょっと調べてから使ってみますかな
325310:2005/05/14(土) 20:39:10 ID:whpdQAG8
>>316
MPEG2ですよう。
キャプチャーしてるカードがMPEG2キャプチャーカードなのです。
で、それを、WMV9にエンコードしなおすとこで試行錯誤中。
1分1Mくらいになってくれるといいんだけどなぁ。。カオスの全録もできるかも。
326名無しオンライン:2005/05/14(土) 20:41:42 ID:whpdQAG8
>>317
あぁぁぁぁ、なるほどぁぁぁぁぁ。
そーか、ダイアログの分だけクリップしてエンコードしなおせばログとかとばせるのですね。
ログはいっちゃうのどーしようかずーと考えてたのです。
F11してると、撮影以外のことできなくなってしまいますし。
327名無しオンライン:2005/05/14(土) 22:13:37 ID:N6zkX9Fc
ttp://www.kr4.net/extreme/
20〜40MB
ファイル番号:2029
受信パスワード:moemoe
久々のNGK戦でした、音ずれまくり
328名無しオンライン:2005/05/14(土) 22:30:53 ID:tO19Gqh/
>>326
違う違う。エンコ時じゃなくてキャプチャ時に工夫する。
1024x768の画面なら/viewport 800 500をゲーム内で実行。
ゲーム画面が左上に寄って、黒い余白ができるので、
ウィンドウやチャットバーは全部画面外に追い出して
しまうといいよ。
329名無しオンライン:2005/05/14(土) 22:40:24 ID:whpdQAG8
>>328
ほよ?
で、最終的にエンコードしなおす時に、その800×500でクリップするのではなくって?
330名無しオンライン:2005/05/14(土) 23:10:55 ID:tO19Gqh/
>>329 そうだよ。MoEの神カスタマイズ機能の一つ。
ためしにチャットバー出して

/viewport 320 240

とか打ってミソ。
331名無しオンライン:2005/05/14(土) 23:34:04 ID:whpdQAG8
あ、あー、いえいえ、私のMPEG2キャプチャボードはクリップしながらキャプチャーできないのですね。
なので、

viewport 320x240 → 別PCで 1024x768 キャプチャ(AVI(MPEG2) インターレス)
    → 再エンコード(WMV9 320x240 クリップ ノンインターレス)

となりますのです。
キャプチャボード買い替えれれば話ははやいのですけれども・・orz
332名無しオンライン:2005/05/15(日) 00:45:21 ID:wvA0XCWX
あー!そういうことか!ごめん流れ読んでなかった!
/dogeza
333名無しオンライン:2005/05/15(日) 01:11:27 ID:N+6edEPZ
いえいえ、説明不足でごめんなさいです。
/dogeza
334名無しオンライン:2005/05/15(日) 01:15:09 ID:N+6edEPZ
>>327
混み合ってておとせなーいorz

ちなみに、他の人の発言に関してはどこまで気つかうべきですか?
sayとかshout、auc2 等のもともとパブリックな場所への発言ログはよめちゃっても問題ないでしょうか?
あと、キャラの上の名前の表示。
335名無しオンライン:2005/05/15(日) 14:29:15 ID:XmH7uMcm
Eサーバーで天下一ペット武道会なるものが開催されるようなので
撮影してきます。
336335
行ってみたのですが
人数多くて重いわりにそれほど面白そうな動画は撮れそうになかったので
止めました。
期待してた人すいません。