Moe 要望スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1忘れられた名無しさん
こうすりゃ良いんじゃない?
という事を前向きに話していくスレ。

とりあえず、最低限鯖安定さしてくれ。
2忘れられた名無しさん:04/12/10 02:13:50 ID:NVRmiiVz
グラ戻してくれ
3忘れられた名無しさん:04/12/10 02:15:08 ID:VgknTvCH
MoE消えてくれ
4忘れられた名無しさん:04/12/10 02:15:31 ID:+T6vllan
巻き戻り4
5忘れられた名無しさん:04/12/10 02:16:17 ID:oRiA1ViO
もう同期直せとか贅沢な要求だな
6忘れられた名無しさん:04/12/10 02:23:06 ID:zuBImdbR
ウザイ奴フィルター機能、同期問題
アイテム枠増加クエストの見直し、グラフィックの統一(NPCとPC間で差がありすぎ)
ログイン・ログアウトを普通にできるように、巻き戻りなんてもってのほか
MOB増やせMAP増やせクエスト増やせ
ワラゲで捕虜や脱走とかの話は?生産職にもワラゲに参加して楽しめるように
してくれ。
7忘れられた名無しさん:04/12/10 02:27:27 ID:IcHm3oF0
魔法バグさっさと直せ
8忘れられた名無しさん:04/12/10 02:31:02 ID:yubSYO6o
生まれ変わってくれ
9忘れられた名無しさん:04/12/10 03:57:41 ID:+yPCkx3k
地下墓地の街とダンジョン切り離してくれ
ビスク西と闘技場切り離してくれ

重すぎる
10忘れられた名無しさん:04/12/10 04:51:38 ID:eDHuL3Yz
銀行枠を今の2・3倍欲しい。
複数生産やってる奴は材料ストックだけで全然足りない
11忘れられた名無しさん:04/12/10 07:59:02 ID:bJtUvrO7
>>10
生産職はマジで枠に余裕できないよな…
複製してるけど同スキル帯とその1ランク下のスキル帯のノアピしか保管出来ない・・・・
12忘れられた名無しさん:04/12/10 08:49:27 ID:sQThFSTu
アイテム所持枠を初期状態であと3つ増やして欲しい。
銀行枠も初期状態で(ry


銀行枠が西銀のJanetにお金をドラッグして渡すと買えるっての知ったのは
ゲーム始めて一ヶ月経ってからだったぞor2

ビスク西銀でしか買えないってのもおかしな話だろ。
製作側がワザと気づきにくくしてるとしか思えない。
Janetに話しかけても説明をするだけで、どうやって購入するかとかの説明もない。
というか、初心者だったら(或いは そうでなくても)あんな人のギュウギュウな銀行には近寄りたくないんじゃないか?

13忘れられた名無しさん:04/12/10 08:49:42 ID:SvziOiVi
itemwindowにも現重量/所持可能重量表示させて欲しい
14忘れられた名無しさん:04/12/10 08:53:02 ID:sQThFSTu
武器耐久度もいちいちカーソル合わせたり右クリックしたりせずとも確認したい。

コンパスとシステムウィンドウを切り離せるように
viewportの始点を自由に設定可能に
メニューバーの横向きも可能に

              し て 欲 し い の !
15忘れられた名無しさん:04/12/10 11:09:54 ID:Sssy0Vh0
>>13-14
禿げ上がるぐらい同意
16忘れられた名無しさん:04/12/10 17:26:04 ID:MD5IEvfV
メニューバーのショートカットを縦と横で違うページを開いときたいの!
17忘れられた名無しさん:04/12/10 17:32:11 ID:FVJIC9Di
[OPTION]→[GENERAL]
□ショートカットウィンドウとメニューウィンドウを同期させる

チェック外す
18忘れられた名無しさん:04/12/10 17:35:43 ID:yubSYO6o
あと結婚システムも
19忘れられた名無しさん:04/12/10 17:43:53 ID:MD5IEvfV
>>17
20忘れられた名無しさん:04/12/10 17:50:25 ID:4jgbPEot
>>19 /oioi
21忘れられた名無しさん:04/12/10 17:52:30 ID:1gnDHY7m
>>19
/omg
22忘れられた名無しさん:04/12/10 17:58:25 ID:PxKlF+a5
>>14
武器耐久度はSTATUS窓を右クリック耐久度表示にして
窓を最小にすればそれっぽいことはできるぞ
23忘れられた名無しさん:04/12/10 20:34:21 ID:NfUtjRYF
アイテムのオブジェクト設置かなぁ。
料理とか飲み物とか武器とか置物とか。
家age限定でもいいけど。家具だけじゃ味気ないぜ。
24忘れられた名無しさん:04/12/10 20:50:31 ID:r2zPEmY8
装備の耐久が1になると警告表示

カッパーショートソードは叫んだ : ああっああっあああっ!!イクッ!イク、イクゥゥゥゥ―――――!!
25忘れられた名無しさん:04/12/11 00:48:51 ID:7iR1BRhE
E鯖西 OOC悟りの書<社会復帰>買いますキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
2625orz:04/12/11 00:50:58 ID:7iR1BRhE
超誤爆orz
27忘れられた名無しさん:04/12/11 16:58:52 ID:cifyfXGW
スキルをもうちょっと細分化して欲しいな。
肉弾系だけでも悩むくらいにスキル増やして欲しい。
死にスキルも生かすように。
知力とか肉弾系は今は全く関係ないが、複雑な武器、道具使うには知力が必要とか
信仰心は精神的ステータス以上に強くなるとか
単一の効果だけじゃなく色々と絡めて欲しい。
28忘れられた名無しさん:04/12/11 17:07:30 ID:DZYkUJxy
>>10
手持ち・銀行枠とも3倍+クエ拡張ありでもいいとオモタ。
重量制限あるんだから、無理に手持ち数で制限掛ける必要ないよね。
29忘れられた名無しさん:04/12/11 17:18:58 ID:zkWISLgw
妄想だけど家Ageできたら家買ったりする金はプレ・ワラゲ両方から持ち込めるのかな
で家Ageで自分の店開いてアイテム売れるとしてプレ・ワラゲに持っていくことはできななんてことはまさか
プレ→ワラゲ ○  ワラゲ→プレ × だから
家Ageからアイテム持ち込めると
ワラゲ→家プレになちゃうし

まさか同じような家がいっぱい建っててそれを買ってただ眺めるだけで店開けないなんてことはないですよね佐渡尊さん
30忘れられた名無しさん:04/12/11 17:32:19 ID:VkyDeS1Z
スキル上限を増やすためのスキル破産システム。

上限アップクエに必要なもの:クエストアイテム。MAXスキル。
失うもの:クエストアイテム。全スキル値とキャップ。取得した技全て。

利点:下級層の人数増加により上級層へのプレイヤー集中防止。廃人でも弱い時期が長い。色々な職業で遊べる。
    相場の安定(下級アイテムの需要が増える)。廃も廃プレイが出来る。より強力なエリアを設置できる。

反論
:上限があるから面白い
→上限が無くなるが上限を増やすためには弱くならなければならないし、
 途方も無い時間がかかるので上限があるという面白みは変わらない。
:オールラウンドプレイヤーが出来たらつまらない
 苦労して1000くらいに上限増やしてもオールラウンドとか無理だろうし、
 オールラウンドプレイヤーになるには超廃人でないと無理。
 すでにセカンドキャラが増えてきてオールラウンドっぽくなってるので、
 このシステムで下層を増やしたほうが職間での取引が活発になりそう。


31忘れられた名無しさん:04/12/11 17:34:15 ID:VkyDeS1Z
付けたし
850になったら875 875なったら900、975、1000・・・・・
と何回も出来ることとする。
32忘れられた名無しさん:04/12/11 17:35:28 ID:Gy45OHh1
はぁ?
33忘れられた名無しさん:04/12/11 17:54:49 ID:zkWISLgw
初期に比べて低スキルの武器防具売れないのでNPCから依頼を受けて渡せば報酬(原価+α程度)
料理と醸造で作ったものもそういうのできたほうがいいかな

まぁUOのパクリだけど
34忘れられた名無しさん:04/12/11 17:55:28 ID:VkyDeS1Z
スキル100以上になるアイテムも作って、
100以上のスキルが 900〜は1個 1000〜は2個 っていうふうにしても良いな
35忘れられた名無しさん:04/12/11 17:56:40 ID:Gy45OHh1
>>34
LV制のゲームやってろよ
お前の理想だよ
36忘れられた名無しさん:04/12/11 17:59:56 ID:VkyDeS1Z
LV制のゲームやってろよ
→Moeの、好きな能力を使った分だけ上がるってのはすごく面白いと思います。LV制では味わえません
37忘れられた名無しさん:04/12/11 18:02:58 ID:VkyDeS1Z
大多数が、1キャラ戦闘系を極めている。もう1キャラが生産を極めている。
石は売れない、金の価値は大暴落、上級モンスターは人多すぎて狩りに行けない。
そんな時代が垣間見えるのですが、そうなったらつまんないなと思う。
38忘れられた名無しさん:04/12/11 18:03:17 ID:Gy45OHh1
脳味噌次第でベテランにも廃人にも勝てる可能性がおおいにあるのが最大の魅力なんだ
それをぶち壊したら何が残るんだよ
39忘れられた名無しさん:04/12/11 18:06:01 ID:VkyDeS1Z
>>38
ですから、廃人はどんどん上限伸ばそうとするでしょうから、弱い時期が長いんです。
0からスタートですから。
やる時間量関係なく常に同じレベル帯のプレイヤーがいるってのは いいと思う。
40忘れられた名無しさん:04/12/11 18:08:24 ID:Gy45OHh1
>>39
いつか完成するじゃねーか
スキルウインドウがまっ黄色のキャラにぱっと出が勝てるのか?
41忘れられた名無しさん:04/12/11 18:09:29 ID:VkyDeS1Z
一般人がゲームにやる気を失う原因てのが
1.廃人天下になってしまう。
2.やることが無くなってしまう。
3.晒されて居場所が無くなる。

廃人は
4.極めてしまった

1.2.4を解決できると思うのですがね
42忘れられた名無しさん:04/12/11 18:11:05 ID:Gy45OHh1
ダメだこれ
43忘れられた名無しさん:04/12/11 18:13:39 ID:VkyDeS1Z
>>40 完成させないようなマゾシステムだと思います。
90くらいからはどれもこれも上がりづらいし、
2000くらいのスキル値目指すんだっら1日6時間で3年かかっても無理みたいな・・・
44忘れられた名無しさん:04/12/11 18:14:10 ID:zkWISLgw
上限が低いからいいと思うんだけど
前やってたレベル制のチョソゲーだけど強くなるために必死だったよ
今考えるとばかばかしい
MoEは>>38のとおり廃人にも勝てる可能性あるからマターリできていい

スキル上げ終わったあとにやれることが少ないのも問題だけど
45忘れられた名無しさん:04/12/11 18:14:28 ID:VkyDeS1Z
だめだこりゃ。 ダッフンダ。
46忘れられた名無しさん:04/12/11 18:16:28 ID:Gy45OHh1
>>43
その2000のキャラに俺はどうやって勝てばいいの?
47忘れられた名無しさん:04/12/11 18:19:15 ID:VkyDeS1Z
>>44 まったりやっててもある程度の強さの場所には居られるでしょ。
強くなるために必死になるのもいいし、まったりしててもいいし。
現状だと95%くらいが調整済みMAXスキルになって2nd育てて、
それも強くなって・・・
最終的に上級エリアに人がわらわら。
そして飽きた人達がゲームを去って 過疎化。
過疎化に拍車がかかり サービス終了。

これなら 廃人と順廃人を残して 果てしなく強くなっていける従来のゲームのが
会社としては長持ちしそうな気がするんですが
48忘れられた名無しさん:04/12/11 18:22:20 ID:VkyDeS1Z
>>46
1975 でスキルを落としたときがチャンスです。
100からさらにスキルを上げるためには極廃モードでやらないと全然スキル伸びないので、
大丈夫です。
難しいステージ用意しておけば廃は必ず弱くなってもう一度出直したいと思うはずなのです。

あと現状のMAXスキルに飽きたら0にして最初から楽しむのも一興です
49忘れられた名無しさん:04/12/11 18:25:07 ID:qCYYm2M3
>>48
その時warageで出会えるかな?俺
50忘れられた名無しさん:04/12/11 18:28:38 ID:EGypev8j
>>48考えが甘い
廃人はいくら難しいステージでもすぐクリアする。
一番簡単に難易度を上げる方法は、スキル上限100を維持すること
51忘れられた名無しさん:04/12/11 18:29:22 ID:zkWISLgw
それこそマゾイスキル上げゲームになって飽きるだろ
そんなことよりやれること増やして楽しみたい
5251:04/12/11 18:30:25 ID:zkWISLgw
>>47>>48へのレスですよ
53忘れられた名無しさん:04/12/11 18:37:21 ID:VkyDeS1Z
>>50 単純に100以上のスキルにするのに すごい労力が必要なようにすれば(どこまででも難しく出来るでしょ?)
上限値UPに100以上のスキルが複数個必要ってことにすれば、どんな廃人でも最強にたどり着けないシステムには出来るような気がする。

>>51 アイデア次第だと思いますけど、全員同じ強さで全員に楽しいシステムを考えて行くのは難しそうな気がする。
新しいイベント作ったら人が殺到。大多数がイベント終了。繰り返し。になりそう。
54忘れられた名無しさん:04/12/11 18:38:32 ID:+KPkOo41
VkyDeS1Zは上限壊しや転生システムを取り入れたネトゲが
ことごとく失敗してるのをしらんのか?

お前が言ってるのは斬新なアイデアでもなんでもなくて
成長要素でしか客を引き止められないMMOが取ってきた最後の延命手段

初期レベルとMAXレベルの差が開いて廃プレイヤーしか残らなくなるのがデメリットで
対人バランスが絡んでくるMoEでやっちゃうと致命的です

まあ今のMoEには成長後の楽しみ薄いから気持ちは分かるがな
永遠にレベル上げしたいなら他のゲーム行ったほうが幸せ
55忘れられた名無しさん:04/12/11 18:58:38 ID:VkyDeS1Z
んーやはり 賛同できる人は少なかったか。
実装されることは無いと思うので妄想として留めときます。
56忘れられた名無しさん:04/12/11 19:05:04 ID:+6x9J+J/
スキル合計上限上げるのはやめてほしいかな
UOでも似たようなことやられたからな・・・
57忘れられた名無しさん:04/12/11 19:07:03 ID:DZYkUJxy
「刀剣・槍・こんぼう」の表記を「斬る・刺す・叩く」とかに換えて欲しいよママン。
表記一つで武器ジャンルの幅を狭めてる気がして…。
58忘れられた名無しさん:04/12/11 19:20:00 ID:EGypev8j
>>53
すごい労力だろうとなんだろうと
労力で解決できる以上、廃人が一番有利。
廃人が持ってるのは労力だけだから
59忘れられた名無しさん:04/12/11 20:41:33 ID:Y0mmPSXa
さくさく成長できるのがMoEの良い所だと思う。
既出だけど理想のキャラに成長しても楽しめる要素が増えたら良いと思う。
ワラゲとか、フューチャーageとかカオスageとかがそれに当るのかもしれないけどね。
あとスキルポイントは足りないぐらいが悩めて楽しい気がする。
60忘れられた名無しさん:04/12/11 20:54:13 ID:Q3Ww99Ve
スキルが少なすぎる。
上限はこのままでも良いからもっとスキルを増やして欲しい。
61忘れられた名無しさん:04/12/11 21:09:36 ID:zkWISLgw
スキル増やすのもいいけど死にスキルをなくしてほしい
みんな同じようなスキル構成なギガス
62忘れられた名無しさん:04/12/11 21:12:06 ID:CpOGKnkb
むしろネタスキルをもっと欲しい。
63忘れられた名無しさん:04/12/11 22:09:05 ID:usvVijyg
時間返してw
64忘れられた名無しさん:04/12/12 02:40:34 ID:pryDYvW7
ユーザーの要望なんて聞くな、大体メールを読んでそこから修正や
バランスとりするんだろうが、それが間違い
大体メールをするような奴は、自分が有利になるような事しか考えていない
しかもメールをする奴はごく一部
そんな要望を取り入れたらバランス崩れるばかり

そして弱体はするな、自分を強くするゲームで
弱体されたらつまらなくなるに決まってる
その代わりテストをしっかりやれ
65忘れられた名無しさん:04/12/12 02:43:32 ID:N/IVQeme
上限上げるのは900まででいいんじゃないかね。860,870…みたいに10刻みで。
やりたい奴はやればー?でも50しかかわらないけどみたいな。

それより死にスキル多すぎで構成が偏るのが問題だと思うなぁ。
Hateもなんかおかしいし。タウント効果あんの?

まあ、それよりはまず同期をなんとかしないと何も始まらない気がする。
描写エンジンとかも改善して低いスペックの人でも何とかなるようにする必要もあるんじゃないかね
66忘れられた名無しさん:04/12/12 03:59:03 ID:f2H4l+NH
なんとなく思った。
単一の近接武器スキルで持てるのは片手武器のみ、両手武器は全て
複数の武器スキル(刀剣+槍とか)が必要とかにならんかな。
武器+上位魔法がしたければチクチク殴り、両手武器でヒャッホイしたけりゃ
近接スキル複数取りなさいよ、と。
チョッパー振り回しつつヒールオールやリバイタルオールってのは何か
違う気がするし、盾マクロだって現状のままでも片手・両手武器の差が
出ていいんじゃなかろうか。
67忘れられた名無しさん:04/12/12 04:28:44 ID:hbg5lKIK
>>65
もしやるならそれくらいだな
1000とかになると、差が出過ぎると思う
+50ならばちょっと強いだけでなんとか収まりそうだ

同期は・・・多分根幹を作り直さないと無理な気がする
68忘れられた名無しさん:04/12/12 07:00:37 ID:ZhQyu3A8
デュープ魔バン
69忘れられた名無しさん:04/12/12 07:14:49 ID:5LzYcKbZ
本当にバカばかりだな
チョンゲーやってろよ
70桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :04/12/12 09:10:32 ID:VXg/Cmdk
カメラの位置が勝手に上に移動するのを修正
地図をいつでもどこでも確認できるように修正
敵の強さを調べられるように修正
とりあえずこれだけ修正してくれ
あと、町近辺の死ぬような段差には柵つけてくれ
あと、息継ぎの仕方を別のにしてくれ、ぜんぜんできん
71忘れられた名無しさん:04/12/12 09:28:03 ID:PpbGtkbA
>>70
誰だよw
72忘れられた名無しさん:04/12/12 12:28:15 ID:btR0Un53
スキル総計上限800で
アイテムかクエストで850まで上げれるのがよかろう。
73忘れられた名無しさん:04/12/12 12:55:37 ID:PpbGtkbA
そんなに一律850が不満な理由は何?
74忘れられた名無しさん:04/12/12 14:40:23 ID:HRvXbN9x
総スキル850なのに

釣り40
水泳40
取引40

とか要求される。
75忘れられた名無しさん:04/12/12 14:44:10 ID:3GLlwcge
>>74
それを振るだけの価値がなければ、振らなければいいだけの事じゃない?
76忘れられた名無しさん:04/12/12 15:09:10 ID:HRvXbN9x
>>75
振るだけの見返りが欲しいところだが。
まあ、海鮮死マスタリなんぞどーでもいいんだが('A`)

ぶっちゃけ、生産枠だけ別に分けてほしいとは思う。
戦闘中心の実装だから、生産取るとその分戦闘に回せず不利になる糞仕様だからな。
77忘れられた名無しさん:04/12/12 15:17:16 ID:PpbGtkbA
そんなに”一律”850が不満な理由は何?
78忘れられた名無しさん:04/12/12 15:28:36 ID:HRvXbN9x
およよ。釣りですたか。
79忘れられた名無しさん:04/12/12 16:10:35 ID:PpbGtkbA
針も餌もないのに釣られたのか
80忘れられた名無しさん:04/12/12 16:35:45 ID:HRvXbN9x
およよ。天然物ですたか。こりゃ失礼。
81忘れられた名無しさん:04/12/12 16:41:49 ID:PpbGtkbA
マジで言ってるのか?
スイミーとかふきのとうからやり直したほうがいいよ
82忘れられた名無しさん:04/12/12 20:41:14 ID:Xy+a9qPk
銀行とかで人多くて押されるのは構わないんだが、
あのギギギって音がなるとなんだかムカツク。
83忘れられた名無しさん:04/12/12 23:48:54 ID:ioWvp3yQ
マクロ途中キャンセル。
カメラ背面指定でも、ヒーリング中、タゲロック中は自由にカメラ動かせるように。
全体的にスキル少なすぎ。
サブターゲットの実装。
84忘れられた名無しさん:04/12/12 23:54:12 ID:SzkIUyns
イベントとかクエスト増やして欲しいところ。

特にビスク西へのイッチョンアサシン襲撃とか

って、それじゃUOだな
85忘れられた名無しさん:04/12/13 00:39:06 ID:lZkZmv2l
>>84 そういうのは好きだがMOEのイベントは条件発生自動イベントが多くてなぁ、突発イベント増えて欲しいな。
いっそのことカオスエイジとかでやるといいかもしれない。
86忘れられた名無しさん:04/12/13 00:54:29 ID:Iz65TqWd
イベントとかもいいけど、まずは不具合の修正
んで、残りのAgeの追加を急いでくれハゲソン
87忘れられた名無しさん:04/12/13 01:21:59 ID:MYQKdEpu
UOつながりでもうひとつネタ追加。
開けたマップに突然メイジタワーや山賊タワーが出現、
もちろん中はMobでみっしり。時間で消える。
88忘れられた名無しさん:04/12/13 01:22:16 ID:evjVrWnx
普通に落下耐性99とかしてみたい
結局めんどいからやらない
89忘れられた名無しさん:04/12/13 04:53:00 ID:2a6OMAxk
ワラゲのイルヴァーナで巨大な砦を2つほど発見したんだが、
あれを有効活用する気は無いのか?
あーゆーのを活かせば俄然ゲームが面白くなるのに。
90忘れられた名無しさん:04/12/13 06:36:43 ID:HeJCQd34
包帯の性能上げて欲しい
わざわざスキルとして独立してるのに
性能、コスト、両面で回復魔法に劣りすぎる。
それとテレポート ポーションの作成コストを下げるか店売りにして欲しい
みんなテレポのために神秘とってるとか、スキル制の面白みを殺してると思う。
91忘れられた名無しさん:04/12/13 07:53:12 ID:BGQciKke
このゲームから走る事を取ったらどうなる・・
テレポなんて廃止してしまえ
92忘れられた名無しさん:04/12/13 09:23:56 ID:GHXZwb7l
テレポもオールもスキル200以上くらいの価値かな
結果が成功、失敗しかないから精神等を反映させるのが面倒ではあるが
93忘れられた名無しさん:04/12/13 09:32:32 ID:98b9ZBaS
包帯はあれだ、UOのパクリだが
スキル50くらいから解毒可能、60からステダウン解除可能〜
90以上で蘇生可能とか色々付加効果つけりゃいんだ。
94忘れられた名無しさん:04/12/13 10:05:10 ID:sWOqa6dL
包帯巻いて生き返ったらPCに攻撃されそうだけどな
95忘れられた名無しさん:04/12/13 13:03:58 ID:OIGjypoJ
テレポポーションは作成コスト半分になってるぞ@T鯖
96忘れられた名無しさん:04/12/13 16:19:17 ID:BfxxpZID
ネオクにも人全然いないけど立派な建物あるよね
建物っていうか洞穴の中にいろいろあるところ
あれって設定上BSQに負けたからガラーンとしてるのかな
もったいねぃ
97忘れられた名無しさん:04/12/14 03:14:48 ID:HRFTtkEp
ネオク山?
なら10年後に
98忘れられた名無しさん:04/12/14 03:15:47 ID:LfPK2fsl
露店できる場所に制限を設けてくれ
銀行とか多くのユーザーが利用するNPCのまわりは
スッキリさせたほうが良いだろ
99忘れられた名無しさん:04/12/14 04:19:53 ID:3L4wMlM9
AVISという馬鹿をどうにかしてください(E鯖
100忘れられた名無しさん:04/12/14 04:24:43 ID:LsafV8pm
>>99
詳しく
101忘れられた名無しさん:04/12/14 04:30:02 ID:3L4wMlM9
あまりにもひどいDUPE野郎です。
悪質なのにもほどがある。
詐欺行為に等しいことを、あんなに簡単にやる奴ははじめて見た(E鯖
102忘れられた名無しさん:04/12/14 06:14:23 ID:fB5OOh6v
おいおい板間違ってるぞ
キャラ名とかの晒しはネトヲチ板だ
103忘れられた名無しさん:04/12/14 06:28:43 ID:q47njsCT
集中と精神を1スキルに統合してほしい
必須な筋力・持久はある程度我慢できるけど集中のせいで近接より
かなり厳しくなってる
統合されれば近接職・魔法職どっちも強化されてウマーだと思うのだが
104忘れられた名無しさん:04/12/14 13:56:47 ID:9D3IuPD6
集中は集中でいいよ。
105忘れられた名無しさん:04/12/14 15:37:43 ID:8qVLfw2W
>>91
テレポより先に廃止すべきものがアルター
あれがなければ、経済的にもかなりおもしろくなると予想。
106忘れられた名無しさん:04/12/14 16:40:34 ID:YFHEEtOB
MoEでアルター増やすって聞いたときは最初のチュートリアルでどれか
一つを選ばされるもんだと思ってたんだがなー。
それで他のアルターを利用できるようにするためには中盤にがんばって友好度上げとか
クエスト受けないといけないってしたほうが、出身地に愛着ができてよかったと思う。

誰かが言ってたけどアルターのせいでダイアロスの世界が一気に狭くなっちまった。
107忘れられた名無しさん:04/12/14 16:45:58 ID:owe70xMv
股間から頭の生えた白鳥ドレスと回転ベット
パフォーマンススキルに東村山音頭とちょっとだけよの実装をだな
108忘れられた名無しさん:04/12/14 16:49:38 ID:muZymrXC
アルターは本来考えていた仕様どおり、記憶した場所にテレポでいいんじゃない?
んで範囲じゃなくてPTメンバーか自分のみにする
包帯は包帯自体の種類を増やしてほしい
解毒用の包帯とかね
109忘れられた名無しさん:04/12/14 17:05:43 ID:8qVLfw2W
>>108
いや、いらないのは呪文のアルターじゃなくて、街に設置してあるアレ
110忘れられた名無しさん:04/12/14 17:16:13 ID:OCDRsL6T
ぼけぇぇぇぇぇぇえ!!!!!
スキル上限失敗ってなんだよ!!!!!!!!!!
くそが!!!!!
わけ分らん変にストレスためる仕様にしやがって!!!!
大体もう石集めオンラインはもうええやん?なっ?
もうスキル最初から100でええやん?なにがあかんのや?
ルート権だって、スキル低い奴が石取る為に必要なのに、スキル高い奴しか取れない糞仕様だしや!
石はクエストとかで取れるようにしろ1!
てかルート権見直せ。
111忘れられた名無しさん:04/12/14 17:41:34 ID:R8fiEk+j
おちつけ
112忘れられた名無しさん:04/12/14 17:58:02 ID:1ihXKvoI
刀剣だけが突出して強過ぎで、他のスキルは何故か弱体傾向。
とりあえずワラゲ廃人から意見募ってワラゲ中心にバランス調整するの止めれ。
そんなのはPreを完成させてからにしろと。
113忘れられた名無しさん:04/12/14 18:36:05 ID:GxjmDRhX
とりあえず、このスレに出た内容を全部導入されたことを考えよう。










こんな糞なMMOみたことがないっ
114忘れられた名無しさん:04/12/14 19:09:47 ID:rVLNEABD
>>113
的外れな内容を鼻で笑うのがこのスレの正しい楽しみ方です
115忘れられた名無しさん:04/12/14 20:13:05 ID:fNoZy4Hu
釣った魚のサイズが表示されれば・・・・

釣り大会とか開けて楽しそう。
116忘れられた名無しさん:04/12/14 20:28:54 ID:EX8r0ABM
武閃やシェルレランなどせっかくいろんなギルドがあるのだから
ギルド員数、またはギルドポイント総数によるギルドのランキングなんかあっても面白そうな気がする。
パンダ♂が自衛隊の勧誘よろしく肩を叩いたり、暗使が赤い羽根よろしく壁際に立っていたりするのを想像したり。
ただその見返りがあんまり実用的なものだと帰ってギスギスして職業差別おきちゃうかもね。ダメか。
117忘れられた名無しさん:04/12/14 20:29:22 ID:BczVP2gd
最近、盾持った魔法使いが出てきて萎える
魔法使いが盾なんぞ持つなと

回避しる!回避
118忘れられた名無しさん:04/12/14 21:26:53 ID:weF3NliJ
貴殿の脳内イメージだけで語るでないわ

回復魔法使うならメイス+盾+チェインメイル一択じゃ
119忘れられた名無しさん:04/12/14 21:43:31 ID:9vBqg79t
サーバーダウンの報告webに載せろやごるぁ〜ヽ(`Д´)ノ
120忘れられた名無しさん:04/12/15 09:21:07 ID:05qlsURL
スカートを真下から覗けるようにしてほしいんですけど・・・
いや、マジで。ストレス溜まってしょうがないです

MoEといえばパンチラでしょう
121忘れられた名無しさん:04/12/15 09:26:18 ID:JJw6dLo8
>>120
いやそれチラじゃないから
122忘れられた名無しさん:04/12/15 11:25:43 ID:/qXk99yj
>>120
あなたの盗撮スキルが足りないだけですから! 残念!
123忘れられた名無しさん:04/12/15 12:04:59 ID:05qlsURL
ttp://www.siokara.cjb.net/siobin/sio001/src/sa10292.jpg
こんな感じで
小さいキャラになりたい・・
124忘れられた名無しさん:04/12/15 15:07:13 ID:yda+dXQ9
オープンセラーにブラックリスト機能付けて欲しい

クソ廃どもには売りたくないんでね
125忘れられた名無しさん:04/12/15 15:09:53 ID:i+eP+UPC
>>124
それいいかも
ワラゲでわざわざ無料配布してるにもかかわらず
それを店売りするアマチュアとかいるしね・・・
126忘れられた名無しさん:04/12/15 15:10:39 ID:nb9lLmlC
Mobの湧き位置にランダム性持たせるって難しい?

定位置に座って狩ったほうが効率良いってのはつまんないんだが
あと昼と夜で狩場のランクがめちゃめちゃ変動して欲しい 難破船みたいに
127忘れられた名無しさん:04/12/15 15:13:10 ID:/6tyaN7f
湧き位置ランダムになると面倒
128忘れられた名無しさん:04/12/15 15:25:32 ID:BgAe66DC
127みたいな張り付き廃人にとっては面倒かもなw
129忘れられた名無しさん:04/12/15 15:25:50 ID:+yNALdiw
pop位置に仁王立ちのチョッパー様が面倒になる修正は大歓迎ですヨ。
130忘れられた名無しさん:04/12/15 16:09:33 ID:i+eP+UPC
あと自然調和に技増やして欲しいな
90にでも
131忘れられた名無しさん:04/12/15 16:30:56 ID:/FWcAHeH
エリアチェンジ時30秒無敵&攻撃不可
回線抜き時は強制ログアウトモード

これだけでワラゲ面白くなったりデュープ減ったりすると思うのだが…
要望も出している上、難しくない変更だと思うんだけど
なんで放置なのかなー禿げソン
132忘れられた名無しさん:04/12/15 17:08:01 ID:JYGJrU7x
>>131
前者はともかく後者はムリダロ
133忘れられた名無しさん:04/12/15 17:41:17 ID:tliWCY1x
別に奇跡実装までとはイワンが
砦を占拠するメリットは欲しいな
134忘れられた名無しさん:04/12/15 23:30:48 ID:nTK5ycG/
エリアチェンジで無敵になったら
連続エリアチェンジで仲間がそろうまで時間稼ぎ出来るな。
便利そうだ
135忘れられた名無しさん:04/12/16 03:35:21 ID:kXNq/D2e
エリアチェンジの問題も回線抜きさしの問題も設計を理解してる人間なら>131みたいな方法では解決出来ないことを知っている。
特にエリアチェンジはシームレスマップを導入しないとどうしようもないな
136忘れられた名無しさん:04/12/16 10:15:08 ID:8EZBPJ0v
ワラゲで復活する場所を自分の所属する国の中にして欲しい
ヌブールからだと微妙に歩いてイライラが・・・・
137忘れられた名無しさん:04/12/16 14:41:05 ID:T+XnNwXj
ゾンビアタックさせない為の仕様じゃね、それは。
138忘れられた名無しさん:04/12/16 14:42:51 ID:5e/+2T+b
テスターとしてはできるだけ色々な
スキルや組み合わせを体験した方がいいんだけどな。
ハドスンに一番多く行ってると思われる要望が
僕を強くして
又は
他の奴を弱くして
139忘れられた名無しさん:04/12/16 14:50:52 ID:lPC1lbTk
何より近接形のスキルをもっと増やして欲しい。
近接の為の必要スキルが、必須スキルと一緒になってるから
結果みんながみんな、魔法戦士だ。
これはいかんのだ。
俺は順戦闘形で行きたいのにスキルがあまるから回復、強化とってるし。
適当にクリティカル率うpスキル、クリティカル回避スキルとか適当に。
基本攻撃力を筋力だけじゃなく、切るスキル、突くスキル、叩くスキルとか適当に。
武器も両手と片手、斧、剣等事細かに分けて欲しい。
140忘れられた名無しさん:04/12/16 15:05:28 ID:T+XnNwXj
同期取れ無ぇダメ通ら無ぇで対人戦ボロボロなのにワラゲ気違い基準に調整するの止めろと。
Preじゃ刀剣だけ突出して強くなってるじゃねーか。
141忘れられた名無しさん:04/12/16 15:33:40 ID:X61Vgs+f
>>139
筋力、着こなし、攻撃回避、生命力、持久力
落下耐性、包帯、自然回復
素手、刀剣、槍、棍棒、銃器、弓
盾、投げ、キック、戦闘技術、酩酊

適当に挙げてみても、関係ありそうなスキル結構あるじゃん。
選択肢が無いから回復や強化を取ってるんじゃなくて
ここのスキルのテク使えねーからとか
だって包帯って時間掛かるし回復量少ないんだもんとか
こうしとかないと他の奴より弱くなっちゃうし・・・って発想でそうしてるだけじゃないの?
無理に魔法に振らないで「剣が折れても、俺にはまだこの拳がある!!」
「足止めだぁ? 俺にはこのスチールスローナイフがっ!」
「近接系には盾と剣、魔法使いには両手槍で短期決戦!」
「ええ、日曜は家族の為に日曜大工をやってますよ。」とかやってみたら?
お前にはお前の道があるだろ。

あとな、余るから魔法戦士なんじゃなくてTUEEEEEEEEEから魔法戦士なんだよ。
142忘れられた名無しさん:04/12/16 15:52:29 ID:q6cEu4/j
>>141
>落下耐性
戦闘に直接関係ない たまに移動がショートカットできるだけの物

>持久力、包帯、自然回復
回復魔法のみ、もしくはアイテムで代用可能

>素手、刀剣、槍、棍棒、銃器、弓
メイン武器は一個でいい

>投げ、キック、戦闘技術、酩酊 (あと牙、物まね、罠もか?)
サブスキルは一個でいい メイン武器のディレイが埋まればいいんだもん

スキル0にして困るのは筋力、着こなし、攻撃回避、生命力、盾+メイン+サブ程度しかない
ふつうに余るよ

まんべんなくスキル振る意味がもっとあればいいんだかな
143忘れられた名無しさん:04/12/16 16:02:55 ID:MoYgRovD
下手にスキル上げるだけで各技能の全スキルを当たり前のように使えるのが
おかしいと思うんだよな。
技や魔法に必要スキルだけじゃなくてマイナス要素の上限をつけりゃーいいんじゃないか
とか思うんだけどな。

例えば刀剣100回復100精神0と刀剣0回復100精神100において回復能力の差が
あまりないわけで、平気で全HP、ST回復、あまつさえ蘇生すらできるわけだ。
あくまで一例だけどリザレクションは回復90・こんぼう以外の武器40以下とかの上限を
設けてある程度の技・魔法ごとの差をつけないとだめなんじゃないか?
複合シップはスキル満たしてればなれるけど、そのスキル割りだと、一部技は使えないとかな。

そうすりゃ使いたい魔法や技でスキルいろいろ相性考えなきゃだし個性が
でるんじゃねーのかね?
144忘れられた名無しさん:04/12/16 16:23:30 ID:X61Vgs+f
>>142
いやいや、>>139は純戦闘系で行きたいって言ってるじゃない?
効率を求めなければ埋めるものは他にもあるって事よ。
落下耐性だって直接は関係ないけど、敗走してる時はあると便利だし
回復を絶対魔法にする必要だって無いし
メイン武器やサブスキルが一つである必要もない。
拘ってるなら、無理に効率を求めなくても良いと思う。
結局、そういう取捨選択をしたから余ったんじゃないのかな?と
それが悪いとか言うつもりは全然無いけど
>>139拘りを押し通すなら、今ある範囲でも可能だと思っただけ。

てか、下の一行が問題だったのか・・・。口が悪くてごめんね。
145忘れられた名無しさん:04/12/16 21:34:30 ID:ZLg1xbNl
今回のパッチ全部破棄してもう一回やり直してください
糞禿損
146忘れられた名無しさん:04/12/16 22:51:09 ID:vYc+H/qA
近接系は最悪筋力100、刀剣100だけすれば言い訳で
魔法職は知恵、集中、精神、魔法スキルがいる。
おまけに筋力は必須スキルだし、近接に比べ魔法職はカツカツ。
もうちょっと近接にもスキル欲しい。
キャラの個性が出るくらい
147忘れられた名無しさん:04/12/16 23:29:36 ID:HvvgoQqZ
とにかく魔法戦士最強で勇者マンセーなマンチキンMMOには明るい未来は無いと思うな。
148忘れられた名無しさん:04/12/17 01:41:00 ID:C2+lylFT
>>146
知恵を入れるのなら、近接にも持久力入れてやれよ
魔法職のMP=戦闘職のSTなんだから

あと筋力は別に必須スキルではないよ
実際筋力0で戦っている人もいるしね
149忘れられた名無しさん:04/12/17 01:43:56 ID:47bnLeMZ
魔法と近接両方とると中途半端なサマルトリアになるバランスがいいと思う。
強さを求めるならどちらかに絞る必要があるような。
150忘れられた名無しさん:04/12/17 02:30:17 ID:YPDIowaP
>>149
金属防具だけじゃなくて、
上位ランクの武器にも魔力ペナが付くようにすればいいかもな。
特に槍や刀剣。
151忘れられた名無しさん:04/12/17 02:45:58 ID:MuY3/xHI
BBでパッチ無し(しかも2回分のホントβ開始時)のクライアントしか配ってないのを最新版にし
画像表示の順番をNPC優先に
ビスク北西区に銀行2箇所の追加

何よりβなのにT鯖という全く意味の無い労働。
T鯖を無くせばもっといい仕事できると思う。
152忘れられた名無しさん:04/12/17 10:34:38 ID:OrUXx/qm
>>148
通常攻撃でSTは消費せんから実際は全然違う気がする。
知能100でも「近接の通常攻撃並の威力の魔法を撃ち続け」て
敵が死ぬよりMP尽きる方が早いのが普通とかそういう世界だし。

ただ筋力は積載用に必要だから近接でも筋力0は厳しくないか。
最低でも魔法使い程度には必要だろう。100必要という意味での必須ではないかもしれんが。
あと>>146の集中必須ではない、というか本来必須だが上げる余裕ない奴は一杯いる。
代わりに熟練が必須。事実上コンデンスも必須なんで回復も必須。
153忘れられた名無しさん:04/12/17 10:35:42 ID:OrUXx/qm
>>150
魔力ペナ付いても魔力なんかどうでもいい魔法が一杯ありますから!残念!
154忘れられた名無しさん:04/12/17 11:17:56 ID:/1mzfwAE
>>152
つ[全裸に強化ミスリルアクセ]

ぶっちゃけ生産職や勇者様でも無い限り筋力0のAC0でも構わんよ
155忘れられた名無しさん:04/12/17 12:24:15 ID:KK8NPkV3
まぁ最強の攻撃力が簡単に手に入るのがやだなー。
物理特化にするメリットがあるほどスキルが欲しい。
156忘れられた名無しさん:04/12/17 12:47:22 ID:t2j1/BgB
>>154
AC0はそうだけど、触媒だけの為に最低20は必要です。
魔法熟練連打のために持久必須だし、もちろん生命も。

受動パッシブなレジと回避の扱いがキチガイじみて異なっているのが
ハドソンの近接優遇政策の象徴。
157忘れられた名無しさん:04/12/17 12:54:51 ID:MuY3/xHI
>>148
筋力0の厳しさ知らないからそんな事が言える。
まず筋力100と0で攻撃力に20の差がある。
接近でも戦闘技術取ってバーサク&ナイトマインド取るよりは弱いが
重量がまずありえないほど持てない。
にゅたで筋力100=30+150=重量180
筋力0+精神0強化90レイジング=30+約70=重量100

銀チョッパー11.7+銀ウォーシールド10.9+鉄プレート7点34.2=56.8
これに予備武器+触媒+強化アイテム+POTetc加わるわけだ。

ただでさえ破壊使いでも筋力0は無理なのに接近で可能な分けない。
破壊使いでWarageしか行かないのなら筋力0でも構わないがな。
158忘れられた名無しさん:04/12/17 13:01:57 ID:OrUXx/qm
>破壊使いでWarageしか行かないのなら筋力0でも構わないがな。
敵本拠地まで行こうと思ったら筋力最低20はないと触媒すら持てない。
イチゴミルクやら持ったら30が最低ラインだな。

戦場で常時レイジングとかしたいなら別だが茨の道だぞ。あとまぁ最初から茨な賢者は別。
159忘れられた名無しさん:04/12/17 13:03:36 ID:qwQqngL1
>>157
魔法ダメは筋力依存なのか?
つーか魔がなんでチョッパーやプレート着込まないといけないのか教えれ
触媒+POT+わずかな食料、これ以外なに重いもの持ってるのかも教えれ
160忘れられた名無しさん:04/12/17 13:03:58 ID:MuY3/xHI
要望スレだったな。すれ違いスマソ

漏れは     強 化 ト ラ ン ス フ ォ ー ム    を防御35命中35よりも回避40の方が欲しい。
魔法使いでもその方がありがたいと思うしな。

刀剣と槍とであんまり違いが無い現状で
刀剣=着こなし+盾
槍=回避+攻撃速度
ってのを期待したい。
ってか      ワ ー ウ ル フ と 効 果 逆     じゃないのかと思う。

でもホントに効果取り替えるなら
狼=命中+20、防御+20、魔力-20、MMP-60
光=回避+50、Buff+1.2倍、魔力-20
くらいで無いとバランス取れないと思う。
161忘れられた名無しさん:04/12/17 13:06:38 ID:MuY3/xHI
>>159
あぁ悪い。すべて破壊使いの話だったんだな。接近で筋力0って流れだと思ってたよ。
ってかそれ位レス見ればわかるだろ?
162忘れられた名無しさん:04/12/17 13:08:21 ID:OrUXx/qm
贅沢は言わないので、トランスフォームのプラスとマイナスを逆にしてください。
163忘れられた名無しさん:04/12/17 13:10:28 ID:OrUXx/qm
ってか破壊で筋力0ってとこがありえねえ。そんなマゾいやつ賢者くらいしかいねえよ。
近接だって裸で武器何本かと盾ありゃいいから筋力30でいいよな、みたいなのと同レベル
164忘れられた名無しさん:04/12/17 13:11:49 ID:MuY3/xHI
うん贅沢は言わない、そっちの方が嬉しい。
165忘れられた名無しさん:04/12/17 13:13:25 ID:t2j1/BgB
>>159
回避100で回避率50%(UOのGM同士の時の回避率と命中率)なら
だれもプレートなんてきねえよ、現状命中補助のスキルbuffが多くて
7-8割以上当たる現状じゃ、盾かプレートが必須で重量嵩むだろう
その際盾スキルと着こなしどちらか必須なのもお忘れなく。
触媒+POT+わずかな食料←これでも充分重いんだよ。

チョッパーはしらね。
166忘れられた名無しさん:04/12/17 13:51:45 ID:KK8NPkV3
魔法系スキルには攻撃、防御マイナス効果や
近接スキルには魔力マイナス効果や詠唱時間プラス効果付けたらどうじゃろ?
魔法覚えないメリットもあるし、魔法戦士はサマルトリアっぽくなる。
167忘れられた名無しさん:04/12/17 13:58:32 ID:OrUXx/qm
魔法系に防御マイナス付けるなら、近接にもレジマイナス付けてくれ
168忘れられた名無しさん:04/12/17 14:13:38 ID:VHQClRn4
>>166
ハイブリッドタイプが無意味になって、クラス制と変わらなくなりそうな気が
扱いが難しいという意味でハイブリッドが弱いのはいいけど、単純に弱いのでは存在意義事態なくなってしまうと思う
UO的にサブスキルによる縛りをきつくすればいいんじゃないかな

例えば、近接攻撃のダメージを今より弱くして、代わりに戦闘技術のスキル値で威力が増す
戦闘技術100で現在の1,2倍のダメージを与えられるとすればどうだろう。
戦闘技術をとって戦士として安定することもできるし、安定した強さはないものの、こつこつとダメージを与えてトドメを必中の魔法でという魔法戦士も成り立つし。
(戦闘技術ってのはあくまで例。できれば戦闘スキルに新設するくらいが望ましい)

回復魔法>>>包帯の件は、包帯強化の方向しかないだろうなぁ
現状包帯は回復魔法に対して、回復量が少ない・できることが回復だけ・コストが高い・安定して補充できないとマイナスが多すぎる
169忘れられた名無しさん:04/12/17 14:25:52 ID:OrUXx/qm
それだと単に戦闘技術必須になるだけだと思うよ。
必中の魔法とか言うけど、詠唱中断あるわ、
そもそも全部詠唱通っても命中率50%で通常攻撃するより弱いわ、一撃必殺も糞もない。殴った方が早い。
170忘れられた名無しさん:04/12/17 14:32:02 ID:iio+QJUY
PreだとMobがもともと近接に優しく作ってあるからな

warageの対人だと現状でもちゃんと魔法が優位に立てる場面があるし
高AC低SVMの敵やdebuffの効きやすいor効きにくいモンスター増えるだけでけっこう違いそう
地下水路のゴーレムとかあんなの物理防御力2倍でいい
171忘れられた名無しさん:04/12/17 14:35:59 ID:VHQClRn4
>>169
戦闘技術は例だが、現状では戦士が魔法職に比べスキル枠的に余裕があり過ぎるからということと、
近接特化とハイブリッドと魔法職の住み分けを狙った提案。
魔法に関しての指摘はバランス修正や命中に関するバグ修正を前提にしてる。

魔法戦士での運用の例は、威力というよりも「攻撃と攻撃の間に回復を挟ませない」という点でのメリットね
1on1での対人の際なんかではあるとないとではだいぶ違う要素だと思うんだが・・・
あとはヒーリングオールの存在が癌だと思う。
172忘れられた名無しさん:04/12/17 15:08:05 ID:ICdFUQ3O
筋力と精神の効果アップで充分な気がするな
魔法戦士は大抵どっちか削ってるから
173忘れられた名無しさん:04/12/17 15:48:22 ID:+ADe/PMl
『賢者じゃあるまいし』
『そんな奴賢者くらいしかいねえよ』

(;;@盆@)<…アキラメヨウカナ… by 深緋中盤賢者
174忘れられた名無しさん:04/12/17 15:49:59 ID:ICdFUQ3O
じゃあ賢者パッシブはMAXMP×2とかでいいよ
それでも弱そうだが
175忘れられた名無しさん:04/12/17 16:08:44 ID:KK8NPkV3
物理特化と魔法戦士が単純な攻撃力、防御力なら同じなのが嫌なのなぁ。
ヒーリングオールもダメだと思うけど。
176忘れられた名無しさん:04/12/17 16:13:08 ID:KVGJ+tXI
魔法剣士だけど、魔力捨ててるから強化0だわ。
戦闘技術入れてるけどスタミナ低いから活用できね。
177忘れられた名無しさん:04/12/17 18:53:17 ID:rvG2+lPy
戦闘技術とか強化とか神秘とか近接攻撃補助が充実しすぎてるのが癌だと思う。
これらの超便利技を全て削除するとすっきりと棲み分けが出来ると思うのだが。
忍者やってるとわかるんだが、MOBの強さもこの補助技前提で設定されてるような気がする。
HP高いし回避しまくるし。
178忘れられた名無しさん:04/12/17 20:59:02 ID:OrUXx/qm
強化・神秘・死の最上位魔法が近接専用魔法だからな。
魔法は勇者のものであって最初から魔法使いなんて存在はあんまりやる気ないんだろう。
ホールド問題みたいに「お前ら試しに上げてみるデバッグすらしてないだろ!」的な投げやりさが随所に見られる。
179忘れられた名無しさん:04/12/18 15:01:15 ID:q6i00AWn
MOEやってみて、巷にはこれほど魔法戦士&勇者願望強い奴が溢れてるのかと
日本のRPGの質の低さにガックリきてたんだが、このスレを見てるとそうでもなさそうなので少し安心した。
180忘れられた名無しさん:04/12/18 15:02:59 ID:MKyFicuS
>>179
質の低さというか
普通に魔法戦士が強すぎるからなァ
純戦士なんてワラゲで補助もらえた時くらいしか魔法戦士を上回れない
181忘れられた名無しさん:04/12/18 15:04:13 ID:BS4Dn8T3
ソロやるなら必然的に魔法戦士必須になるしね
敵の強さがこちらのBuff前提だから
182忘れられた名無しさん:04/12/18 15:24:04 ID:Q7UIX50a
ネットゲームやめてコンシューマー向けにする
183忘れられた名無しさん:04/12/18 15:24:51 ID:FDTL9a66
せめて魔法による強化や回復で、持久力は魔法戦士>>物理戦士でもいいけど
単純な攻撃力防御力は物理戦士>>魔法戦士にして欲しい。
タイマンでは魔法戦士に負けてるけど、
周りから強化等もらえれば鬼の強さになる感じ。

でも物理系はお手軽に最強なれるからなぁ。
最悪、筋力とメイン武器のスキルが100なら最高の攻撃力だし。
もうちょっと物理スキル増やして欲しい。
184忘れられた名無しさん:04/12/18 15:29:51 ID:4nA9bcgi
PT組めば魔法剣士強すぎ!ってことにはならないけどな。
PT組んでまでやることが少ないのが問題。
185忘れられた名無しさん:04/12/18 15:46:46 ID:QeYhLc4D
いやあ魔法戦士続けてる奴はえらいと思うよ。
中盤は魔法使ったほうがかなり楽なんだけど、途中からあまりにも無理が出てくる。
結局、純粋戦士になったよ俺は。
186忘れられた名無しさん:04/12/18 16:48:48 ID:kIPWHlTv
自然回復を再生能力にして包帯やPOTを関係させるとか
187忘れられた名無しさん:04/12/18 17:38:12 ID:pU8MqOkc
現状精神の影響が強化の効果時間しかないからな
精神0オールは70ぐらいでいいだろ
188忘れられた名無しさん:04/12/18 20:56:04 ID:yEW7VIZG
当方弓職だが、EQで言うところのsanare系の技を追加して欲しい
脚の早い敵だと、引き離しづらい
189忘れられた名無しさん:04/12/18 20:56:49 ID:yEW7VIZG
sanare→snareだった…スマソorz
190忘れられた名無しさん:04/12/18 23:40:55 ID:q6i00AWn
>>187
精神0から100まで思いっきり差をつけた方がいいね。
精神0ならオールは50、ヒーリングは25とか。
強化の持続時間も精神0なら攻撃一発分とかでいい。
ISは攻撃力が精神100に比べて10分の一ぐらいに。リープは1秒。

あとは散々既出だけど戦闘、熟練、基本、生産でそれぞれでスキルポイントを分けた方がもっと色々と遊べると思うんだけど。
191忘れられた名無しさん:04/12/19 04:52:39 ID:2hMBG++6
ハッキリいって強化魔法が強すぎる
スタミナが減るとはいえ自然調和90のツイスターランよりも長く早い効果の移動魔法
水泳スキル不要化、筋力も価値半減

精神とらなくてもまだまだ十分に長く使え万能すぎて補助どころの威力じゃないと思われ
192忘れられた名無しさん:04/12/19 04:57:03 ID:glFGSl2p
強化は他人にしかかけれない、でいいだろ。
193sage:04/12/19 05:14:49 ID:2hMBG++6
あたしも使ってるから一気に使えなくなったらシヨックはでかいけど、
実際精神も何もとらずただ一つのスキルあげるだけで簡単に魔法と近接を両方扱えることに疑問は抱く
言い過ぎと感じる人もいるかもしれないけど、自分は現状では強化魔法はとらないと損になるくらいのレベルまできてると思う
もちろんシップを優先したり自分自身のこだわりをまっとうしてる人達も沢山いるのは分かってるけど
少なくとも現在のゲームバランスは上でも書かれている通り強化あってのものになってしまっていると感じて仕方がないのです
194忘れられた名無しさん:04/12/19 07:39:27 ID:nFqiDFEl
本当に攻撃特化のやつは途中で強化捨てるやつ多いけどな
おれは40以上の魔法にさほど魅力感じなかったから回復と戦闘技術に振り込んだ
金とアイテム欄余ってきたら食べ物でbuff代用できるしね

つかスキルバランス議論はどのスレでもやってて飽食気味なんだけど
もっと素朴な要望ないのかよお前ら
195忘れられた名無しさん:04/12/19 08:09:00 ID:owgwAoAs
使い古した金属製の武具を
精錬でインゴットにもどせるようにしてほしい
もちろん最初に作るのに使用したインゴットの5分の1程度でいいから
196忘れられた名無しさん:04/12/19 09:43:42 ID:OOCw6hrm
>>195
それいいね。
でも最優先は>>151みたいなのだと思う。
197忘れられた名無しさん:04/12/19 12:24:01 ID:rm0vR94R
現状のヒーリングオールをグレートヒーリングに。
回復80+精神80+知能80にオール系を追加。

強化+精神+知能にグループ系を追加

神秘上位を他人にできるようにorz
198忘れられた名無しさん:04/12/19 12:33:59 ID:eRtwTF27
>>194
スキルバランス以上に聞き飽きてると思うが、同期改善してほしい
バランスなんて後からいくらでも変えられる
199忘れられた名無しさん:04/12/19 12:42:38 ID:c7IB9V8Z
シップ装備なくして全部縫製とか鍛冶とかで生産できるようにしてもらいたい。
で、装備条件をスキル値で決定。料理60でシェフ帽とか。釣り70で投網とか。

その辺の生産を縫製屋とか鍛冶に割り振れば、幾分作る楽しみが増えるんじゃないのか。
200忘れられた名無しさん:04/12/19 12:50:54 ID:uRuZqgRL
キャラ名に全角・・・
201忘れられた名無しさん:04/12/19 13:14:57 ID:lxw5vAiK
>>190
デスナイトやヘルナイトは更にネタシップになるわけですね。

そこでパッシヴテクニック、っていう手は有りだろうか?
202忘れられた名無しさん:04/12/19 13:31:25 ID:cCDLjfMr
>>200
スタッフやユーザー間に根強い反対論があるので諦めろ。



オール系はオールなんだから
精神ゼロで無茶苦茶回復する今の仕様でも構わないと思う。
むしろ消費MPを引き上げるべき。
知性ロクに取ってないと二回でMP切れ起こすくらいに。
こうなると精神依存の大きいリジェネとの差別化も図れるし、
ハイブリット型の場合は二者択一の必要性が産まれる。
203忘れられた名無しさん:04/12/19 13:32:09 ID:VXqgmCp6
>>200
☆とか♪ついたキャラなんて見たくないぞ('A`)
204忘れられた名無しさん:04/12/19 13:34:43 ID:c7IB9V8Z
>>202
知能70で、乱戦になると常時コンデンスマインド心がけてもすぐMP切れるぞ。。。
やはりオール廃止して、精神での回復量調整にしてもらいたい。
205忘れられた名無しさん:04/12/19 13:42:01 ID:6IsUDiGl
>>202
GMが全角だからスタッフに反対者がいるってのは???だが。
ユーザー側は……声のでかいGreedle Ripperが若干名いるだけのような気がする。
206忘れられた名無しさん:04/12/19 13:42:48 ID:eyN2VGhy
採取系のスキルに技を追加してほすぃ。
例;採掘50に2倍ダメージを与える技とか・・・

あとUOみたいなペーパードールを表示する機能とか・・・
自分の作ったMG装備を他人が装備してる喜びを実感したい

そんな私はグロムスミス
207忘れられた名無しさん:04/12/19 13:47:01 ID:tG1AVzKC
回復魔法の回復量を完全魔力のみ依存にする。魔力0だとオールでもセルフヒーリングでも5とか
強化魔法の持続時間か効果量を完全魔力のみ依存にする。魔力0だと持続時間5秒とか効果量ヴィガーで攻撃力1とか

生産or採取ギルドに持ち物増加クエスト実装
豚王代わりとベル代わりに一個づつ
208忘れられた名無しさん:04/12/19 13:57:51 ID:cCDLjfMr
>>204
他のスキル系統見れば分かるが、上位スキルにはクセの強いものが多い。
乱戦での回復はセイクリやグループヒールに任せ、
オール系は回復必殺技みたいな位置づけでいいと思う。

>>205
過去のGMイベントでGM自身が
「システム上では既に可能だが、全角可能にする予定は無い」
と述べている。
また、プログラマーが「2バイト文字名前はちょっと違うだろ」との意見に
「そうですね」と回答した。

ユーザー間で反対意見が多いのも確か。
まぁ、こちらは「記号と漢字だけ使えなければいい」といった妥協案も多かったが。
209忘れられた名無しさん:04/12/19 14:15:04 ID:lxw5vAiK
>>207
賢者はどうしたらいい?
210忘れられた名無しさん:04/12/19 14:21:19 ID:c7IB9V8Z
>>208
その必殺技を割と連射する羽目になる、ヒーラーのことをちょっと思い出してあげてください。。。

GHはともかく、セイクリなんて何発もつかえないってば。
大体、精神依存度あげるとなにか問題があるの?
MP少ない近接勇者様が2発もオール撃てれば、多分今と大してかわらないことになるよ。
戦闘終了までに3発も4発もオールかけて戦ってる近接 みたことないって。
211忘れられた名無しさん:04/12/19 14:21:51 ID:cU5IkmAm
今後アイテムを増やしていくのはいいんだが、
完全上位互換なアイテムだけは作らないで欲しい。

ラス手に対するフェアリーグローブの存在はアホすぎる。
212忘れられた名無しさん:04/12/19 14:52:51 ID:fAXv7Kbt
>>208
MOEになってからなんでもアリやん
スクール水着なんかはかなり違うでしょ
ギルド名には全角使用してるし

なによりもハゲが絡んでる
もっとハデハデにしろと言ってくるぐらいだし

某MMOみたいに有料サービスが始まれば使用できる可能性は高いと思うよ
213忘れられた名無しさん:04/12/19 17:19:46 ID:u8ZdDX3i
精神0でも100でも完全回復のオール系はまずいと思う。
もうちょっと魔法効果を目に見える形で精神に依存して欲しい。
あと、やっぱりスキルが少ない。もうちょっと近接系スキルも増えてほしぃー。
214忘れられた名無しさん:04/12/19 18:06:05 ID:Ta6fk2CC
重量スキルを作って、筋力と分ける。
装備マクロを廃止する。
215忘れられた名無しさん:04/12/19 20:19:55 ID:UVb5HByt
ここの要望全部採用したらまじで糞ゲーになるな
216忘れられた名無しさん:04/12/20 00:24:00 ID:k5+8UaE1
現状が超うんこだから大丈夫。安心汁。
217忘れられた名無しさん:04/12/20 01:44:16 ID:S+IitS7v
むしろ精神にMP消費低減をつけて欲しい
100で半減くらい
218忘れられた名無しさん:04/12/20 02:01:07 ID:DdiLzV0s
>>217
ああ、そんなんでもいいな
とにかく回復80の魔法を実用レベルで使おうと思ったら
精神が80欲しくなるような、それくらいの影響力が魔法系スキルに欲しい
219忘れられた名無しさん:04/12/20 04:45:42 ID:S+IitS7v
とは言え、特色を潰す形での弱体化はお腹一杯。

精神ゼロで馬鹿みたいに回復するのはオール系の特色なので
これを無くすくらいならいっそのこと魔法自体廃止してしまったほうが良い。
そもそも>>207みたいな事態になれば
それこそ特化強要のチョンゲーバランスに成り果て
完全スキル制の意味が無くなる。

オール系の最大の問題点は、魔法系スキルを殆ど取っていないキャラでも
最前線で全回復する魔法を手軽に連打できる点。
これを解決するには、例えば

・オール系の消費マナと詠唱時間を増大させる
・普通のヒーリング・リバイタルの精神依存を増やし、魔力100で150くらい回復するようにする

こうするという考え方もある。
魔力上げてる場合はそもそもオール系を使う必要がない。
魔力を切る場合には終盤でオール系が必要になるが、
知性や魔法熟練に或る程度スキルを振らないとあっという間に息切れする。
220忘れられた名無しさん:04/12/20 05:05:24 ID:DdiLzV0s
エルモニーの両手武器もっとでかくしてくれ
221忘れられた名無しさん:04/12/20 10:06:12 ID:7ShHu0jg
>>220
そうだそうだ〜、体型に合わせて小さくするな〜
俺はこんぼうに振りまわされて宙に浮くモニーを見たいんだー
222忘れられた名無しさん:04/12/20 12:42:18 ID:H5geFeQC
おまいら自分勝手すぎ。
一度は制作側に立ってみろ。
一つの要望に応える為にどんなにプログラム書き換えなければいけないのか・・・
おまいらは分っていない!!
223忘れられた名無しさん:04/12/20 12:47:36 ID:8WhBEFyI
>>222
アホか。
制作側の人間だが、んなこと関係ねーの。
一般のプレイヤーが制作側の視点に立つ必要など、ない。
224忘れられた名無しさん:04/12/20 13:46:13 ID:sCtRCZSt
>>219
>精神ゼロで馬鹿みたいに回復するのはオール系の特色なので
>これを無くすくらいならいっそのこと魔法自体廃止してしまったほうが良い。

精神にスキル振らなくても強力な魔法が使いたい。
それが駄目なら魔法なんてなくしてほしい。

>それこそ特化強要のチョンゲーバランスに成り果て
>完全スキル制の意味が無くなる。

色々便利なスキルの美味しいとこだけをつまみ食いして最強になりたい。
そうじゃなければ完全スキル制とはいえない。ただのチョンゲーだ。

とりあえず翻訳してみました。
225忘れられた名無しさん:04/12/20 13:54:25 ID:hl9UL3t0
建物の中に入っても雨が降りっぱなし。。。
雨漏りしてるみたいで萎える(twt
はやく修正しておくれよハドスン!
226忘れられた名無しさん:04/12/20 13:55:52 ID:NEtUT3Bl
ALL強すぎとか言ってる魔法使い死ねよww
俺たち魔法剣士が困るだろww
227忘れられた名無しさん:04/12/20 13:56:30 ID:MqEoWhc0
>>224
m9(^Д^)プギャーーーッ
228忘れられた名無しさん:04/12/20 14:20:54 ID:R3NXu5HN
強化20にレイシング/バブルボール
30にHP/MPラッシュ
40にエンライテン/クイックニング
50にインビジ/スチームブラッド
60にヴィガー/スピリットガード
もうこれで良いんじゃね?

あとパラライズレッグの復活キボンヌ
229忘れられた名無しさん:04/12/20 14:21:53 ID:Eghe4VrB
純魔法使い様が暴れてるようで 100以上食らわせる大魔法あるくせに何言ってんだか
一人で俺TUEEEEしたいのか?
230忘れられた名無しさん:04/12/20 14:29:28 ID:rQqXQIf/
>>224
m9(^Д^)プギャーーーッ
231忘れられた名無しさん:04/12/20 14:30:52 ID:FI1GkHtz
なにでバランスとろうとしてるんだかわからない。
開発者が対人眺めてるわけでもないしな・・・
232忘れられた名無しさん:04/12/20 14:33:25 ID:3M2DobEX
>>228
バブルボールだけは消せ。
233忘れられた名無しさん:04/12/20 14:45:05 ID:R3NXu5HN
>>229
まあエクセキューションとかリープとか槍の高速連打には負けるけどね
234忘れられた名無しさん:04/12/20 15:09:41 ID:1Mt9qLP5
とりあえず武器スキルと命中率スキルを分離してスキルキャップを50くらい増やしてほすい。
両方一緒だから剣が育ったらチョッパー1択とかになってる。
魔法職は集中、知能、精神3つの基本ステータスがいるのに近接は武器のみってのが納得いかん。
命中100武器100で200使うなら肉弾特化と魔法剣士でスキル振りに差がでて面白そう。

今、武器使う奴皆その武器のスキル100目指してるじゃん。
近い将来は皆スキル100になって皆同じ武器使ってると思うんだよね。
鍛冶屋としてはいろんな武器を使って欲しいわけよ。
同じ武器しか売れんってのはどうにかならんもんかね。
235忘れられた名無しさん:04/12/20 15:55:24 ID:cic8LZBg
同スキルの武器でもダメージ、速度、命中、重さ、耐久、回避等に
特徴つけてバラけるようにした方が面白いかも。
小ダメージを連射力で補うとかその逆もあるだろうし
武器の上位下位は素材で決めるとかしてさ。
スキルはテクニックで選ぶようにして装備マクロもやりにくくすればそれっぽくなる

まあ相当な変更だから妄想でしかないがなー。
236忘れられた名無しさん:04/12/20 19:16:33 ID:jnnhrr1p
>>217
MP消費低減は既に入ってるだろ
スキル50でバスト使うのと80で使うのじゃ全然違う
237忘れられた名無しさん:04/12/20 19:17:36 ID:jnnhrr1p
>>228
師ね

20に美味しい魔法二つ入れたら
20だけ振ってみんなウマーだろ
238忘れられた名無しさん:04/12/20 19:51:23 ID:YamCoY8t
>>234
個性は欲しいね・・・まずは露店枠広げないとならんだろうな。
ほとんど意見に同意なわけだが一部分についてだけ言わせてもらいたい。

>魔法職は集中、知能、精神3つの基本ステータスがいるのに近接は武器のみってのが納得いかん。

いや、近接職は筋力・持久力・(着こなし・生命力)を極限まで上げないと役立たずになっちゃうけどね。
さらに回避or盾。パーティでのお互いが戦ってる位置を見れば必要性はじゃっかん近接職が勝るかと。
それに魔法を全部切るとしたら魔法職が通常取らないであろう包帯とかも必要になるしね。
魔法特化の人たちはプレで大変そうだけど、これに関してはmobの設定に文句をいうべき。

思うに、魔法職の言ってる不満は
「魔法職は少ないながらも近接が取る基本ステータス(戦闘スキル)を取らなければならないのに
近接職が近接特化にする時には魔法職関連の戦闘スキルを全て切れるのがずるい」
ってことじゃない?
もしそうなら魔法職関連の戦闘スキルを近接ステータスに関連付けるように要求すればいいんじゃないのかね。
でもさ、近接特化にすれば確かにスキル値はなんとか850に収まるわけなんだけど
魔法が全く使えないでテクニックだけってのはその分かなり実践でシビアになるぞ。
魔法一覧を見渡して、それが全く使えないことを考えたら少しは分かってもらえるかと思うが・・

いや、些細な点に長々と文句つけてすまんかった。ただ、近接も余裕ないってことを言いたかった。
結構この手の不満を見かけるもんだから。
239忘れられた名無しさん:04/12/20 22:52:36 ID:FI1GkHtz
一部じゃなくて複合シップすべてが強化されれば、こんな問題すぐなんだろうけどナー。多分2年後だな
240忘れられた名無しさん:04/12/20 23:49:07 ID:k81LYvoT
何でシップ装備とか追加するん?
結局スキル系なのに、シップによるレベル系とかわらんくなってきた。
もっと能力ゴミにしろよ。生産も生きるし。
241忘れられた名無しさん:04/12/21 00:46:40 ID:UEkgSGTp
シップ装備普通にゴミじゃん
242忘れられた名無しさん:04/12/21 00:50:18 ID:Q0tpbjx9
眼鏡なんかもステupだのdowmだのいらない希ガス
見た目だけでいいじゃんと思う元UO厨
243忘れられた名無しさん:04/12/21 01:33:40 ID:ttMH/Hbf
天麩羅がこんぼうになったのは良い
本来の仕様でアンデッドのみに効果になったのも威力の調整もとてもいい

集中力だけは勘弁してくれorz

天麩羅方面で極めようとするとプレでもワラゲでもつかえないゴミキャラのできあがりじゃないか…
着こなしも筋力も盾も持久力も満足にあげられやしねえ
逆の意味(全くつかえないシップという意味)で天麩羅と呼びたくなるよ…
244忘れられた名無しさん:04/12/21 01:44:17 ID:wXJ093Ez
>>242
大体同意だけど眼鏡はペナルティがあったほうがいいと思う。
萌え装備だけあってペナルティがあっても装備するやつは装備するし。
ここで提案。

メガネのフレームの色が変えられる染色の実装希望。
染色は薬調合スキルで。
245忘れられた名無しさん:04/12/21 02:58:53 ID:YTaPfCE2
ころころと仕様が変更されると萎えるんだがな。

折角色々と切り詰めて850という枠の中で調整してるのに。
246忘れられた名無しさん:04/12/21 03:02:21 ID:Dh09ROJu
>>245
テスト中くらいしか仕様をぐりぐりいじれなくね?
247忘れられた名無しさん:04/12/21 03:21:49 ID:YTaPfCE2
そうなんだが、ある日突然
自分が苦労して上げたスキルが死にスキルになったり
何かが必須になったりで惑わされるのはなぁ…。

まぁテスト期間だという事は忘れないでおくよ。
仕様変更は当たり前だもんな。


上の方で全角文字使わせろとか言ってますが、
漢字や不思議な記号は見たくもありません。
そもそも名前に記号は変。おかしい。
カタカナなら個人的には許せるかなといった具合。
全角反対を叫ぶ一プレイヤーとしてカキコ。
半角英字のままでいいよ。
248忘れられた名無しさん:04/12/21 07:03:02 ID:YTaPfCE2
闘技場の他にもPreでPK可能ゾーンが欲しい。
あんなに開放的ではなく、少人数で貸しきって篭れる小部屋のような物を幾つか。
WAR系部屋・FOR系部屋・WIZ系部屋・NEC系部屋とか特殊な仕掛けのあるような。
ノアピ装備したら行けるとかでもいいね。タングンみたいに。
面白そうジャマイカ。
249忘れられた名無しさん:04/12/21 07:17:19 ID:TGoZCF/b
全角名前はいらない。正直すげー痛いもん。
250忘れられた名無しさん:04/12/21 07:44:55 ID:T/HRaqii
「漆黒の翼」とか、「闇の堕天使」とか言う名前を見るたびに頭痛がしてくる。
全角名前はやめてくれ。
ならないだろうけどね。

>>248
激しく面白そう。
251忘れられた名無しさん:04/12/21 09:41:19 ID:sPjZ9Pzj
<使用可能アイテム>
レシピブック
252251 :04/12/21 10:08:20 ID:sPjZ9Pzj
<使用可能アイテム>
レシピ ブック

     重さ: 0.20
使用可能シップ: ALL

<info>
Recipe Book

レシピ ノートを綴じた皮製の本
[用途] 綴じたレシピを右クリックで参照する
※同じタイプのレシピ バインダーを追加できる
※所持者の銘を刻むことができる

----------------------------------------------

   合成品目: レシピ ブック
     説明: レシピ ノートを綴った本
ボックスタイプ: 複製
  必要スキル: 複製 10.0
   必要装備: ペン
   必要材料: 動物のなめし皮×2 弦×1 インク×1

〜みんな今使い捨てだもんね
253忘れられた名無しさん:04/12/21 10:11:09 ID:DygJ3DGv
全角可能にして「†」とか「∀」とか記号つけてるの想像しただけで欝になってくる
254忘れられた名無しさん:04/12/21 11:15:25 ID:NTyxX2wA
漢字使いたいです・・・
255忘れられた名無しさん:04/12/21 11:37:36 ID:mZb/REHk
全角反対派がUZEEEEEEEE!!!しか言えないのにワロタ
256忘れられた名無しさん:04/12/21 12:24:53 ID:mRsiBYff
半角英字しか使えない状態でローマ字綴りの頭悪い名前見ても頭痛がするけどな
正直どっちもどっち
257忘れられた名無しさん:04/12/21 12:26:25 ID:xMy3/yE5
でもこう言うのは漏れも鬱になるな
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1099180748/135

名前は別にどっちでも良いと思うが、
NPC も会話中を含めて半角だし、β組はこの書式に従ってるから
今更可能になっても激しく不統一感が出そうで個人的には要らんかな。
258忘れられた名無しさん:04/12/21 12:27:27 ID:DoPGT1s4
流れをぶち切ってるが一言言わせてくれ。
なんでミスリルサークレットより、布でできてるハイキャスターヘッドバンドのほうが固いんだ('A`;)
かなり修正してホスィ
259忘れられた名無しさん:04/12/21 13:48:17 ID:vQVYfw2q
そもそも技とかに厨っぽい名前多いじゃん
もとから対象年齢低めなんだからいちいちきにすんあ
260忘れられた名無しさん:04/12/21 13:52:53 ID:vk3vXC0A
>>258
強化できるものと、出来ないものの差
261忘れられた名無しさん:04/12/21 14:52:43 ID:oUWszMTe
>>257
長老様だけは特別扱いをされています
262忘れられた名無しさん:04/12/21 16:01:32 ID:xMy3/yE5
>>261
おお、そう言えばイーゴとか見た気がするなあ。
263忘れられた名無しさん:04/12/21 22:18:15 ID:trPm/ZBc
>>259

このゲーム全体的にネーミングセンスに問題があると思う。
とりあえず装備とかの、

「○○ オブ ○○」

っていう工夫のかけらもないネーミングはやめてほすぃ。
あとは長ったらしい魔法の名前も萎える。

「リエージェントアルケミー」

他にリエージェント○○って魔法ないんだから、リエージェントでいいじゃまいか。

「コープスエクスプロージョン」

・・・まあ、確かに意味はわかるんだけど、長いし語呂悪いし。
死の魔法なら、たとえばDQのザラキみたいな、読んでも意味はわからんけど、
響きがそれっぽく聞こえるオリジナルの魔法名でいいと思う。
264忘れられた名無しさん:04/12/22 04:16:44 ID:jI4jFBJW
なんでハドソンはハラキリが好きなんだろうな

客観的に見てセンスおかしい
265忘れられた名無しさん:04/12/22 09:27:43 ID:woBPmurQ
>>264
ミツクニオーダーとかトン出る感じがいいんだが・・・
アリエネエダロソレ・・・ みたいな名前で
266忘れられた名無しさん:04/12/23 03:25:13 ID:vRlxU+1d
ウォリアーシップ装備のピンク入った赤がキモい。
表皮剥がされた生き物みたいだ。修正汁。
267忘れられた名無しさん:04/12/23 12:01:46 ID:7xNbLUhT
センスおかしいなんてレベルじゃないだろ
にゅた♂が武器持って走ったら顔に突き刺さる糞モーション修正しないで
もにーのモーションだけ元に戻してるし
はっきり言って池沼としか言いようがない
268忘れられた名無しさん:04/12/24 01:13:49 ID:AG4ucbKZ
同期さえ取れればなんだっていいよもう
269忘れられた名無しさん:04/12/24 01:53:43 ID:kbQsJOkS
debuffがクソ過ぎる。
レジ系debuffが全くない所なんか何のために属性つけてんのか意味不明だけど
UOまるパクリでそこらへんは飾りでしかないって事で百歩譲るけど
パクリの癖して命中回避率がくそすぎるんで近接盾以外まるでPvPにならない。

RvRはdebuff,Gbuff,周りがクソなんでお察し。
270忘れられた名無しさん:04/12/24 05:14:33 ID:kB+7FAzx
にゅた以外でもミニスカ装備でパンツの色変わるようにしろよ。殺すぞ。
271忘れられた名無しさん:04/12/24 14:39:51 ID:hh+xcyZj
http://moepic.com/support/request.html
さっさと実装しろ糞が。
「ガス抜きページ作りましたので要望は送らないでね^^^^^^^^^」
って言ってるようなもんじゃねーか。
272忘れられた名無しさん:04/12/24 17:40:12 ID:3FhycWia
もう蛇でもネズミでも賢者ドロップするようにして欲しい
一部の奴がずーっと独占してて行く気無くす
273忘れられた名無しさん:04/12/25 01:58:45 ID:QwNbd3UN
回避スキルを撤廃して、最も高い熟練スキルで回避判定して欲しいな。
後、精神と集中力の統合かな。
必要スキルが減って、全員何の魔法と取るかぐらいしか差が無くなりそうだけど。
274忘れられた名無しさん:04/12/25 10:30:44 ID:udofIchK
必要スキルは増やすくらいの方がいいと思うけどなぁ。魔法くらいに。
その方が取捨選択の悩みが出てゲーム的に面白い。
何でも取れるとほんと勇者だらけになる、というかなってる。
275忘れられた名無しさん:04/12/26 13:42:14 ID:HGvdDEfv
板金というか加工(装飾?)が出来たらいいんだけどな。

武器の刀身の長さ変えたり柄の色や形を変えたり。
それによって性能も変わったり。
今も各武器には素材・グレードによって性能差はあるが
より一層、各職人の頑張りというか努力が反映されると思う。

イボつきトライデントだとか、穴開きグレートソードだとか。
うわダサ。
276忘れられた名無しさん:04/12/26 22:36:28 ID:DvVnV3yR
っていうかパンダとモニーで同じ武器なのに大きさが変わる仕様をなんとかしろ!!!!!!
シャドウキラーとかサンライズキラーとかモニーに持たせても小さくて見栄え悪過ぎ!!!!!
277忘れられた名無しさん:04/12/27 10:12:00 ID:jepy3lxc
要望と我侭を区別しような
278忘れられた名無しさん:04/12/27 10:33:18 ID:WbzWTRpn
276からの書き込み、派手に消えてないか。
22:36〜翌10:12まで書き込みゼロというのは不気味なんだが。
279忘れられた名無しさん:04/12/27 18:01:01 ID:+27mizrG
ここが過疎ってるだけかと
>>267から>>268までも半日以上経過してるしな
もうみんな諦めているんじゃね?
280忘れられた名無しさん:04/12/27 20:35:02 ID:8fCbsklr
したらばの方に移住しただけでは
281忘れられた名無しさん:04/12/27 21:32:01 ID:gFaBNzjH
3日で少し筒、計15時間ほど遊んだ印象は(ちなみにMMOはじめて)、
・ゲームとして悪くない。多分しばらく填まると思う。
・グラフィックはこれ以上を求めちゃいけない(ウチの貧乏マシンが悲鳴をあげる)
・参加者マナーは、特に悪いとは思わなかった。
・キャラデザインは……あれじゃなきゃ日本では流行るまい?
(RAのままだったら、絶対に悪い意味で伝説になってたと思う)
・オフィシャルサイトの出来は良い。必要な情報が公式で抑え尽くされてるのは
凄いことだと思う。

でも、なんだが、致命的に駄目なのがユーザインタフェイス。
「直感的」という言葉とはほど遠いんだけど……。カスタムの幅が広いので救われてるような
気もするが、そもそもUIカスタムするような奴なら多少だめぽなUIでも問題にならん筈。
3Dゲームなのに地図が限られた形でしかないのは無駄に敷居高くしてるだけに
感じる。どうせプレイヤーは攻略本とかサイトとかの地図見てるんだから、
「この世界観には詳細な地図は無くて」、というのは言い訳にならない。

(「マウスを転がすことによるキャラクター移動」と
「キーボードでのカメラ操作」(シフト+カーソル等)あれば少しマシかも)

あと、街が広すぎて移動が凄く面倒! というのはMMO不慣れだから思うことだろうか?
ロードしなおすとこなら、選択移動くらい付けてくれても。
282忘れられた名無しさん:04/12/27 21:38:07 ID:J8fJhydS
↓ここでRA時代の古参から、「昔はアルターがなかったので全部徒歩で移動したんだぞ」というありがたいお説教
283忘れられた名無しさん:04/12/27 23:57:50 ID:QVz26VNo
いや、確かに面倒だよ。
例えば料理なんて販売は西でしていると思うが、
調理はビスク港にいかないといけない。
西→中央→ビスク港の調理場、遠すぎ。
あと西にいるとレクスール遠くて行く気しなくなる。
武閃ギルドクエでガルムにいる達人倒してこいなんて、
嫌がらせでやってんのかと思ったよ。
284忘れられた名無しさん:04/12/28 14:52:07 ID:nYIYvd0H
街広すぎなの?ビスコはなんか狭く感じるんだが。
墓地はちょっと店とかの配置が分かりづらいな。
285忘れられた名無しさん:04/12/28 19:58:19 ID:caKF0k3V
BSQはとにかくゾーン移動がね
ローディングが苛つく人が結構居ると思う
286忘れられた名無しさん:04/12/28 20:10:21 ID:7Z2VAmip
15時間程度しか遊んでない小僧にとやかく言われたくないな
287忘れられた名無しさん:04/12/28 21:19:28 ID:r1M9eis+
実際は、MAPが狭いのを誤魔化す為に移動をタルくしてるんだけどな。
ゾーンごとにアルターがあると便利なんだが、それやっちゃうと1週間でほぼ全てのMAPを制覇しちゃうから。
288忘れられた名無しさん:04/12/30 03:05:16 ID:ytJLfvTl
スペルブックやチャージ武器で魔法をチャージしてるとき
移動が遅いのやめて欲しい

これ撤廃してくれると、絶滅危惧種の純魔法使いに希望の光が(つд`)
289忘れられた名無しさん:04/12/30 03:47:37 ID:QuLmgSnc
エリアそれぞれに未実装が多すぎ
地下水路、尼巣、城、ヌーブル・・
290忘れられた名無しさん:04/12/30 04:38:04 ID:OUXunJIf
銀行枠増やせ。これは簡単だろ。
64000G以降、120000→240000→480000→とさらに3つづつ拡張できるようにすれ。
っていうか、倍倍もこれくらいまでくると洒落にならん金額になるなw
291忘れられた名無しさん:04/12/30 06:41:04 ID:GOtQmlQK
OB始まってからアクセスエラーが百数十回発生している件について。

いい加減直して下さい破怒損さん
292忘れられた名無しさん:04/12/30 09:04:56 ID:2V1+U9Gc
生産だけ最低限30くらい850とは別枠にしてくれ。

結局、狩りゲーで終わる。
+30なら、生産キャラもゆとり出て他のキャラも
採掘や料理する楽しみが増える=MOEが面白く感じる。
293忘れられた名無しさん:04/12/30 09:18:20 ID:j6rSTvhJ
オフラインゲームやるといいよ
294忘れられた名無しさん:04/12/30 11:42:49 ID:1k7SqY/V
この前初めてイプス峡谷を一周した。
人も敵もほとんどいなかったんでファークリップ最大。
MAPの作りこみが他の地域とまるで違ったなあ。
北東の滝なんて作り手のこだわりを感じたよ。印象的なオブジェも結構あったし。スパイもいたし。
ほかのMAPもコレくらい手間をかけてくれると楽しくなるんだがなぁ。

こんだWARAGEのイプス観光に行くかな、あの中心部見て今まで観光したことなかったし。
295忘れられた名無しさん:05/01/01 16:27:00 ID:E5OfGL+0
petはただの壁役で、攻撃は主人(弓職・破壊魔法使いなど)が行わなければならないようにするべきだ。
召喚一つでミッシーやウンディーネまで狩れるのはいき過ぎ。
296忘れられた名無しさん:05/01/01 18:43:33 ID:xqRk54oI
>>295
ウィンディーネは召喚一つじゃないです
忍耐と根性もしくはお仲間が必要です
297忘れられた名無しさん:05/01/01 22:02:31 ID:76AgxQ6F
>>295
ペットを使ってご主人様が攻撃するパターンは、破壊でミッシー虐殺という形で実現していますが何か?
298忘れられた名無しさん:05/01/02 06:46:42 ID:IacVs6J3
ミッシー・ウンディーネは知らないが、
調教・召喚一つでそこそこ狩りできるのはバランス的に問題あるな。
299忘れられた名無しさん:05/01/02 09:13:18 ID:w6f92f6l
あれだ、魔法上位呪文は精神、知能が80程度無いと唱えられないようにすればいいじゃないか。
戦士系は必然的に低位呪文しか唱えられないようにするべし。
そうすりゃ、戦士と魔法使いの区別がきちんとしてきていいんじゃね?
ヒーラーからしてみりゃ、戦士がオール唱えるのって、嫉妬とか以前に俺何のためにいるのよってことになる。
魔法職はそのかわり、戦士の上位技を覚えられないように・・・・ってこれRAとあんま変わらんか。
300忘れられた名無しさん:05/01/02 15:50:09 ID:ULSm+TJp
好きなスキル上げて使えないなんて、上げるスキルを自由に選べる意味がなくなるな
まあオールは廃止でもいいと思うけどね。その代わり250くらい回復する魔法をおくれ
301忘れられた名無しさん:05/01/02 15:57:26 ID:wWLUaZoS
>>300
精神100で250で。

っつーか包帯も同じスキルで同じくらい回復出来てもいいと思うんだけどな。
精神・知能が不要とか詠唱が要らないとか利点はあるけど、
回復はHP回復以外にも色々あるから、十分釣り合いは取れるはず。
302忘れられた名無しさん:05/01/02 16:27:41 ID:KBrztcC9
んなわけあるか、多少考えてレスしれ、これ以上クソゲーにしてどうする。
303忘れられた名無しさん:05/01/02 22:33:06 ID:Aj7F+A9Z
>>301
禿銅
8割以上のプレイヤーが回復手段として包帯ではなく回復魔法を選択している点で、調整が必要なことは明白。
ただ、たとえ包帯でHP200以上回復できたとしても俺は回復魔法を選択するけどな。
俺が一番回復したいのはスタミナだから。
304忘れられた名無しさん:05/01/03 01:19:01 ID:Q8xPsF0R
根本的にスキルの活躍度に関係無く、スキルの最大値が同じなのが問題な気が・・・

包帯だと、最大値を35(50)にして、30で今の60並に使えればいいような。
305忘れられた名無しさん:05/01/03 15:23:51 ID:d4s9ZQoH
>>303
俺も包帯で全回復したとしても、魔法選ぶわ…。
スタミナ回復する包帯くれよ
306忘れられた名無しさん:05/01/03 18:09:23 ID:H7RpNO4n
>>304
それは結構良いかもしれん。
意味不明だったり禿損の自己満足なネタだったり寒くてしょっぱい死にスキルについては、
半分以下のスキルポイントでカンストすれば、他の優良スキルとのバランスが取れるかもな。
これらを総じて味噌スキルと呼ぶことにしたい。

味噌候補>自然調和、素手、罠、包帯、薬調合

逆に魔法関連は便利すぎるから150でカンストでも良いかもしれん。
307忘れられた名無しさん:05/01/03 21:48:48 ID:nd3n+N61
このゲームさ何かの属性プラスつくと大抵他の属性にマイナスつくよね
そのせいで弱いアイテムが更にゴミ化してるわけだけど
単純にプラス修正入るだけにならんの?
308忘れられた名無しさん:05/01/03 22:35:19 ID:xxxpGVjz
包帯は魔法系スキルとる必要がないし、
近接型としてはありがたいんだけど、
もうちょっと回復量を見直してほしいわ
309忘れられた名無しさん:05/01/03 22:37:33 ID:1e643pKa
包帯と回復は、戦技と強化くらいの位置関係にしてくれればなぁ
まあ戦技と比べると、SB無かったら強化の方がゴミだが
310懐古厨:05/01/04 13:21:48 ID:K6PkxZ3M
もうシップブレンド制に戻せばよい。ぶっちゃけMoEになってからクソゲー化した。
311忘れられた名無しさん:05/01/04 15:29:41 ID:/8r9bSz3
ナ、ナンダッテー
312回顧厨2:05/01/04 16:05:13 ID:bvl9NkXP
もう遅い、もう遅いんだよ、SAB,FIG,MNK,MTK,WIZ,ENC,CLE,SHM,RAN,HUN,BRE,DTKが、
それぞれスキル上げのマゾさにヒーヒーいいながらも自分の職に誇りを持って生きてた時代は終わったんだ。

まだ弱いけどFALLINGだけは100ですとかSWIMING100ですとか言ってた時代が懐かしい。
今はまともなキャラ作ろうと思ったらネタスキルなんざ上げてらんない、激しくつまらん。

戦闘に必要でないスキル(生産、ネタ)は2垢、3垢目のキャラであげにゃならん。
今はどのスキル上げようが自由だが、自由すぎて逆に何も出来ん。
強いキャラ作ろうと思ったら回復魔法必項かよ、サドソン死ね。

313忘れられた名無しさん:05/01/04 16:32:36 ID:Un2P6Z6U
回復も武器も盾も無い罠ネクロな俺でも一応ヤングオルヴァン様クラスの敵狩れるよ?
回復魔法必須なんて事はない、盾必須なんてこともネタスキル取れないなんてことも無い。
ちっと工夫して戦えばネタと言われてるスキルでもそれなりに狩れるんだよ。
そりゃあ刀剣+回復+戦技ってのが一番楽だろうけどさ。
ネタスキル取れないんじゃなくて、俺TUEEEEEしたいから取らないだけだろ?
314忘れられた名無しさん:05/01/04 18:00:25 ID:KbOvSoSY
>>312
サモナーは…?
315忘れられた名無しさん:05/01/04 18:20:52 ID:mZsrcGFi
>>312
ハゲソリを妄信して受け入れるしか能の無い儲どもが神RAを糞MOEに変えてしまったんだろうね。
あのシップ間の絶妙なバランスそしてCスキルを極め己のPスキルを磨くことで
誰もが俺TUEEEEE俺UMEEEEを味わえた世界をもう一度堪能したかったな。
今のMOEじゃネタにもならないネタスキルで若いオルバン狩って満足するぐらいが関の山みたいだからね。
なんとも切ない気持ちになるよね。
316忘れられた名無しさん:05/01/04 18:25:20 ID:bvl9NkXP
>>313
オレTUEEEEEEEしたいからっつーか・・・ってか強いキャラ作ろうと思ったらって最後に言ってるやん。
罠とかはともかく、FALLING100とかSWMING100とか戦闘キャラに振れないべ?そういう話。

>>314
あーすまん、すっかり忘れてた。

(*゚Д゚)つマゾSMN
317忘れられた名無しさん:05/01/04 20:24:27 ID:KbOvSoSY
>>313
俺は純ネクロなんだが、その方法を御教示願います…。
318忘れられた名無しさん:05/01/04 21:00:49 ID:tMHZsvpb
素手+牙=マイク・タイソン

こいつが来たら,もう何も言うまい
319忘れられた名無しさん:05/01/05 14:30:14 ID:tLQfnzwP
ヤレヤレ
320忘れられた名無しさん:05/01/05 14:34:39 ID:6K3Ra0Tf
>>315
神とかいっても所詮Oβの時点で人が集まらず売れないと判断された
隔離ゲームじゃないかRAって
321忘れられた名無しさん:05/01/05 14:43:43 ID:VnkgJkrK
>>310
俺も懐古厨の一人だけど、シップブレンドに戻るのは勘弁だな
最終的に使えそうなバランスにするとみんな似たり寄ったりになってしまう
シップブレンドと今の状態を折衷した状態が個人的に望ましい

今の何がいけないかって言うと、自分より弱い敵でもスキルが上がっちゃうこと
初心者が必死で狩してる横から一撃で屠ってそのまま逃走とかやってる奴がいるのが嫌すぎ

>>320
RAのままでは神ゲーじゃなかったと思うけど、あれは「売れるか売れないか判断するためのβ」ではなかったぞ
未実装ばかりが多すぎたし、バグも今とは比較にならない量だった
アレは結局たたき台とかデバッグとしてのOβに過ぎない
自社で100人のテスターを用意するよりも、1000人のプレイヤーに遊ばせたほうがバグ取りがしやすいしコストもかからないから
322忘れられた名無しさん:05/01/05 14:54:22 ID:nySx6Kdn
サベージランサーの曲を戻してくれ
323忘れられた名無しさん:05/01/05 15:05:03 ID:KLlpNzx1
オープンβで人が過疎ってきている今の現状に早く歯止めを欠けないとね
ユーザーが離れる一方・・離れた人は信者以外そうそう戻ってこないよ
324忘れられた名無しさん:05/01/05 15:08:22 ID:VnkgJkrK
>>323
俺はMoEのOβ開始後きもくてすぐやめて正月休みにやり直したくちなんだが、
正直ここまで開発が進んでいないとは思わなかったよ

いいよな、納期に追われない仕事ってのは
325忘れられた名無しさん:05/01/05 15:19:52 ID:6K3Ra0Tf
>>321
普通Oβって課金前のお試し期間みたいな奴じゃないのか?
Cβはバグ取りだろうけどさ
というかMoE始まる前に何回もCβやってんのに
何このレベルの出来は
326忘れられた名無しさん:05/01/05 15:25:40 ID:VnkgJkrK
>>325
>普通Oβって課金前のお試し期間みたいな奴じゃないのか?

普通はそうなんだろうけど、ハドソンは普通じゃないから
「Oβ」に釣られた奴が多すぎたってことですな
327忘れられた名無しさん:05/01/05 19:00:14 ID:+x0Oump9
つか戦闘系で、スイミングとか取れないとか言ってるの馬鹿じゃね??
取ったら良いじゃん?取ったらフリーズでもすんのかよ??ああ?
こういう奴らはスキル制のゲームにあわないべ。チョンゲーでも行ってくれ。南無。
328忘れられた名無しさん:05/01/05 19:34:19 ID:nndhsrJj
>>327
ごめん俺落下100だから水泳とかもう入らない
329忘れられた名無しさん:05/01/05 20:14:19 ID:6K3Ra0Tf
つか取れなくないけど水泳今取る意味あるか?
330忘れられた名無しさん:05/01/05 21:04:39 ID:h5pUkwPa
>>325
それは韓国製MMOが広めたオープンβ観だな

まあなんにしろハドソンの仕事の遅さに変わりはないが
だれも求めてないような新要素に手間割きすぎ
331忘れられた名無しさん:05/01/06 10:14:26 ID:D2eOp2R4
確かD鯖warageにサブマリンのソルジャー居た気がする。
332忘れられた名無しさん:05/01/06 12:42:25 ID:2kfbF8/G
天候の種類増やして小雨とか雷雨とか大雪とか。
雨降ってるときに外出てると速度減少とか
HP,STの回復が鈍ったり、大雪のときはじっとしてるとHP減ってくとか
外でモノ売ってるNPCは天気悪いと家の中に引っ込むとか
天気悪いと作物育ちにくいとかも‥‥。
バーで酒を飲んで暖を取ったり‥‥。

どうでもいい要望だなぁ
333忘れられた名無しさん:05/01/06 16:04:51 ID:93EEyvNx
ビスクの街をもっと綺麗に作り直して欲しいな。
唯一の街がこんなボロいのって悲しい。
ギルドもテントじゃなくて、ちゃんと建物にシロヨ!!
334忘れられた名無しさん:05/01/06 20:09:48 ID:M3syRPAu
とりあえず…ダンジョンをあと2つか3つ追加してください
335忘れられた名無しさん:05/01/07 00:52:31 ID:5EkBYphF
あと2年位待ってくださいとかきそうだな
336忘れられた名無しさん:05/01/07 01:04:07 ID:f+Mbqkyb
>>292
生産もやりたいなら何か削って入れればいいだろ
生産職だって生産7GM目指したいところ何か捨てて戦闘に裂いてるんだ
337忘れられた名無しさん:05/01/07 01:07:29 ID:f+Mbqkyb
>>310
同期とアクソエラーと男キャラのキモ顔とクエスト減った以外は劣化したところないだろ
338忘れられた名無しさん:05/01/07 01:13:10 ID:f+Mbqkyb
>>333
ビスクの街は無駄に広いのを修正汁
建物の手抜きと適当に作られた施設の配置も要修正
メインの街があんなのではまずいだろ
FPやQEYNOSを見習えとブリとムングロを見習えと
力量も無いのにジ゙ュノとかを真似るからこうなる
まじテントいらね
339忘れられた名無しさん:05/01/07 01:18:33 ID:5EkBYphF
つーか何で店屋ってほぼ全部テントなんだろうな
ハドソン街が無駄に広いのに有効利用してないし・・
施設の配置下手すぎ
340忘れられた名無しさん:05/01/07 01:20:15 ID:kYYNMb+i
>>337
パワスク同様、糞化を加速している賢者の存在
アイテムキャンプマンセーなワンダークロースなんかの仕様
生産職ないがしろなシップ装備

糞化しまくり
341忘れられた名無しさん:05/01/07 01:29:11 ID:eWqwAgXT
刀剣のダメージを減らせ
触媒を安くするか触媒の概念を無くせ
近接が気軽に魔法取れないようペナルティを増やせ

金庫枠を増やせ
NPCドロップ品の買い取り価格を下げろ
空腹に重いペナルティを追加しろ
武器防具装飾品の耐久度を落とせ
生産をワラゲで活躍させろ

同期直せ
レーダー増やせ
ルート権の仕様を見直せ
PT組む意味を持たせろ

ってゆーか、どーせ無理だろうからさっさと幕を下ろせ。
342忘れられた名無しさん:05/01/07 02:00:19 ID:/2z+uz6z
>>341
お疲れ。満足したら消えてくれ
343忘れられた名無しさん:05/01/07 02:04:50 ID:eWqwAgXT
>>342
おうよ。何かの間違いで糞実装が改善されるか、父さんして幕下りたら消えるよ。
344忘れられた名無しさん:05/01/07 02:20:32 ID:/2z+uz6z
>>343
今すぐ消えて欲しいと言う事なんだが。
どうせ無理だと思ってるなら未練がましく残ってなくていいよ。正直迷惑だし。
345忘れられた名無しさん:05/01/07 02:26:55 ID:eWqwAgXT
>>344
それは無理な相談だな。とりあえず脳内あぼーんで居ない事にすれ。
346忘れられた名無しさん:05/01/07 02:30:03 ID:5EkBYphF
倒産まで願ってるんだったら他のゲームいきゃいいのに
なんで粘着してるんだ?
347忘れられた名無しさん:05/01/07 02:31:15 ID:nm9lCxDd
石システムをなくして欲しい
って何十回メール送ったんだろう…俺
348忘れられた名無しさん:05/01/07 02:31:34 ID:gxtdYa/f
自分の思い通りに仕様変更しないからでしょ
349忘れられた名無しさん:05/01/07 02:34:51 ID:eWqwAgXT
ここは2ちゃんねるであって、MoEpicのファンサイトじゃない

ってな視点が足りませんよもまいら。
350忘れられた名無しさん:05/01/07 02:36:40 ID:gxtdYa/f
>>349
愛を感じるネ
351忘れられた名無しさん:05/01/07 03:40:24 ID:VeXiPc4m
>>349
なんか必死であわれ
おまえの居場所なんかどこにもないんだから
さっさとシネヨ
352忘れられた名無しさん:05/01/07 05:47:30 ID:KIytyZTy
アンチスレは別にあるんだから要望を書いておくれよ
パンツをタイプ1〜5まで選ばせろとか
353ワルキューレ ◆mci....ll. :05/01/07 06:59:43 ID:Dz2gXOsY
採掘40 商用貸し金庫(鉱石)
伐採40 商用貸し金庫(木材)
収穫40 商用貸し金庫(作物)
釣り40 商用貸し金庫(魚介類)
鍛冶40 商用貸し金庫(武具)
細工40 商用貸し金庫(宝飾品)

以下略

受け付けは銀行NPCから
預け入れに1回10gくらい支払いが必要で
引き出しは無料

こんなの追加希望

>>321
弱い敵でスキルが上がるのはソロ救済のように感じましたが

このゲーム真剣に逃げたら強い敵でもけっこう逃げれるから
強い敵じゃないと上がらなくても困らないですよね。
354ワルキューレ ◆mci....ll. :05/01/07 07:10:48 ID:Dz2gXOsY
あと

筋力スキルは武器のダメージ修正のみにして
限界重量は別のスキルに依存させてください。
採掘とか伐採とか採取とか。

敵が金目のものを出しすぎるし
戦闘職がもって帰りすぎると思います。
ノアピースと技書も重量10くらいでいいですよ。

それと

敵があんなにぼろぼろお金出すのに
宝石の買い取り価格が一桁ってなんなんですか。
355忘れられた名無しさん:05/01/07 08:54:21 ID:nm9lCxDd
石を無くせとか銀行枠増やせとかいろいろ送ってきたけど
一番の要望は地下墓地の階段の手すりを越えられるようにすること
356忘れられた名無しさん:05/01/07 09:03:28 ID:D9JMQN9t
開発中止してくれ。
357忘れられた名無しさん:05/01/07 09:36:48 ID:Vr/Ul1ap
ワルキューレて、前生はWAR様?
358忘れられた名無しさん:05/01/07 09:37:50 ID:t8LSyo0B
エルモニーのパンツを純白にしてくれ
俺の望みはそれだけだ
359忘れられた名無しさん:05/01/07 10:45:24 ID:tGzNg+hI
>>339
鉄格子が降りているBSQの巨大建造物って、イベントとかで使うために
封鎖されているものだと思っていたんだけど、もしかして作ってない
から閉じてるのかな?
360忘れられた名無しさん:05/01/07 11:08:04 ID:o3OfPjNy
>>355
っハンギングウィングス
リボーンと合わせるとデスナ層まで一気に行ける。
361忘れられた名無しさん:05/01/07 13:15:26 ID:4nY7w6T8
>>354
武器のダメージ修正はそんなにでかくない。
限界重量を別スキルにするなら、
武器防具触媒POT飲食料その他を持ち歩く戦闘職用にはどういった形で別スキルを作るんだ?
そこの所は考えずに言ってないか?

筋力の仕様は現状のままに。
んで更に採掘だの伐採だので加算されるってのならいいかもしれんが。

まぁ、鍛冶・採掘やってたから限界重量の辛さは解らないでもないけど
そこは自分で工夫できるぞ。


>>357
いや、この人はPSOやらFFやらネトゲを転々としてるよくわからんおっさん。
362忘れられた名無しさん:05/01/07 13:31:47 ID:DsD4zkAV
>>361
80〜100程度の精神知性集中生命力
と多少の着こなし持久力を必要とする職もあるんだがな
そこの所は考えずに言ってないか?

それに比べれば脳筋様は取るスキルが少なすぎるだろ
筋力と所持量を別枠にするくらいで丁度良い
363忘れられた名無しさん:05/01/07 13:45:31 ID:n5NmD1pE
>>337
生産系が酷い劣化具合なわけだが
特に装飾裁縫
364忘れられた名無しさん:05/01/07 17:13:14 ID:9AnYCohF
>>362
阿呆か。
魔法職は結局、今の筋力を切ってその別のスキルを取るだけじゃないか。
触媒が重すぎる方が余程問題だろう。
365忘れられた名無しさん:05/01/07 18:26:28 ID:tGzNg+hI
MPという枷があるんだから触媒はいらんな。
366忘れられた名無しさん:05/01/07 19:34:54 ID:yLBdwpkW
重量は筋力と生命力で半々ぐらいが妥当かねえ
367忘れられた名無しさん:05/01/08 00:42:35 ID:SNULhWix
>>365
そういえばUOってMPなかったのか?触媒はあったと聞いたことがあるんだけどさ
368忘れられた名無しさん:05/01/08 01:24:19 ID:P2F3GxKY
>>367
UOにももちろんMPもあるし触媒もある。
MOEと違うのは、HP/MP/STMがスキルとは全く無関係である事。
無関係と書いたが、HP等のステータスを上昇させるには何らかのスキルを使う必要がある。
が、MOEのように生命力といったスキルが無いので、スキルを下げてもHP等のステータスが下がる事は無い。

基本最大値225ポイントの中でHP/MP/STM(スタミナ)を自由に振り分ける事が出来る。
つまり、その分スキルを他に回せるわけだ。(UOのスキル総上限は基本的に700.0まで)
MOEもステータスに関してはスキルと関連付けしなければいいのにねぇ…
現状、生命力、筋力、持久力、知能必須じゃスキル振りがかなり限定される。

MOEの筋力はUOのSTRに相当する。もちろん、これもスキルではなく単なるステータスでスキルとは関係無い。
上手く説明出来ないが、MOEのスキル表にある「戦闘」関連のスキルは
UOでは殆どが存在しない別ステータス扱いになってる。
精神力に近い物はUOにも存在する(魔法に関する威力、効果時間全般に対応)
着こなし?ハァ?(゚Д゚)y─┛~~って感じ。
プレート等の重い装備はSTR(腕力)が必要最低値になってないと着れないって程度の制限。
369忘れられた名無しさん:05/01/08 01:46:55 ID:YepVNBpb
>>366
アルケや賢者が死にそうですな、それw
370忘れられた名無しさん:05/01/08 01:53:24 ID:SNULhWix
つーか着こなし潰して筋力と統合したらどうだ?と思うんだが
あまりステータスに振らなきゃいけないようだとネタスキル楽しめん
371忘れられた名無しさん:05/01/08 02:55:35 ID:49zjEs6d
アイテムウインドウのアイテムをダブルクリックで
useitem <1>が発動するようにして欲しい
ctrl+クリックで一個つまんでUSEに持っていくなんて戦闘中にやってられるか

包帯マクロやPOTマクロ組む必要なくなればメニューバーにも余裕ができるし
Buff料理などの普及率も上がると思う

もちろん設定でONOFF、ダブルクリックの感度を調節可能にしてな
372忘れられた名無しさん:05/01/08 07:06:44 ID:6TvFApie
>>371
俺はそれ要らないな。と一意見。
373忘れられた名無しさん:05/01/08 08:18:36 ID:49zjEs6d
Σ(゚Д゚)ウソン
374忘れられた名無しさん:05/01/08 09:02:49 ID:quHrFzX0
複数掴んでUSEに投げ込んだらそのうち1個使ってくれる、だけでいい
375忘れられた名無しさん:05/01/08 10:25:46 ID:w2kVPLkn
>>364
本物のアホなのか日本語が理解できないのかどっちだ?
376忘れられた名無しさん:05/01/08 10:29:28 ID:6kzVogrP
>>375
読解力なさすぎないかい?
377忘れられた名無しさん:05/01/08 10:37:16 ID:quHrFzX0
本物のアホに一票
378忘れられた名無しさん:05/01/08 13:23:22 ID:SNULhWix
どうでもいいに2005票
379忘れられた名無しさん:05/01/09 22:06:54 ID:J/vXzBTv
あけましておめでとう
380忘れられた名無しさん:05/01/10 18:48:10 ID:9U4ji5li
城下町では賢者売り 声を枯らして賢者売り きっと誰かがふざけて 賢者売りの真似しているだけなんだろう
僕のモニタはパッチで 画期的な色になり とても見にくい画面を ブルースクリーンにしてすぐ消えた
地下墓地のラグは 記録的なもの 凍えて(FB)いますか? Oh! 毎日 ASMO ASMO 賢者の世界!
381忘れられた名無しさん:05/01/11 15:26:22 ID:iZXDu1ls
>>371
赤POT連打青POT連打ゲームなんてクソじゃん。
382忘れられた名無しさん:05/01/12 02:46:14 ID:yfa5NJPV

・ケールタングン
 現状 ☆☆>初心者 であまり機能していない。
 むしろ魔法抵抗上げに来てる☆☆ばかりだったりする
 違うチュートリアルにでも差し替えたらどうか
 
・賢者&悟りの石
 あらゆるモノが循環するMoEのなかで、これだけはガチ。
 毎日大量に産出される石&使い切ったら不必要
 そのダブルパンチで飽和が加速
 現在は数種の石を除いてほとんどがゴミ状態。
 
・ギルド名表示
 [シェルレラン]☆☆→露店を覗いたら賢者の石ズラリ・・・など。
 つねに頭の上に掲げてある割りに、あまり区別の意味を持たないギルド表記。
 シップ装備も取って抜ければ良いし、ギルド表記の意味はとても薄い。
 いっそ日本語表示OKなら、シップ名を頭の上に表記したらどうか。
 その人の力を入れてるスキルが一目で分かるし、ネタシップを追う者にも張り合いが出る。
 ワラゲアイコンの種類とカラーを応用すれば、☆☆☆☆☆と所属ギルドは見易く1つに纏められる
   
383忘れられた名無しさん:05/01/12 03:21:18 ID:yfa5NJPV
・露店流通
 末端の生産物は需要があるけれど、売り手が欠けていて自給自足が多い
 スキル1からでも2マスほどの露店幅を設けてはどうか
 まったくの初心者でも、売り買いの楽しさが身近になると思う。
 
・ワラゲ第三勢力
 プレメインの人にはピンとこないかもしれないが
 基本的には 押し-引き のワラゲ集団戦は暫くやると飽きがくる。
 2勢力だと相手への進行ルートが限られてしまうのも大きい。
 中立で山賊をしているプレイヤーも居るが、趣味の領域
 思想に基づいた勢力がもう1つ欲しいところ。

・作成できるアクセ
 素材によって各 AC+1 回避+1 などの微細な効果で
 防具と同じように劣化しやすいものにしたらどうだろう
 現状は余りにも長持ちなので、消耗品という感覚からは離れている
 オシャレアクセは-補正で全然OKかと思う。
 
384忘れられた名無しさん:05/01/12 11:19:13 ID:Ad333kRr
>>381
POT使ったことないのか?
ディレイがあるぞ
385忘れられた名無しさん:05/01/12 15:42:56 ID:mYyHT+tu
>>383
第三勢力は予定されてるよ。
獣人の住むサスールが。

RA時代から永遠の未実装……。
386忘れられた名無しさん:05/01/12 19:00:55 ID:6hleKt+y
>>385
そこでマブ教徒が裏で暗躍ですよ。
387忘れられた名無しさん:05/01/12 23:49:17 ID:B/IXQi1x
スクロールが欲しい。
呪文ノアピース+紙3枚で3本。複製スキルで作成。
詠唱、発動に1.5倍の時間がかかり、MPは普通に消費。
ノアダストなど触媒は不要。
発動判定には魔法熟練を使用し、発動者の魔力が高ければ効果も高くなる。

他には、特定の呪文がチャージされた杖や本。
杖とノアピースを鍛冶or木工+細工+神秘+複製のスキルで合成。
封じ込められた呪文を使う場合、詠唱速度と使用MPにボーナス。
他の呪文を使う場合は役に立たないし、プレキャストもできない。

攻撃系以外の呪文を込めた装身具。
USEすると、耐久度減少と共に魔法発動。
効果は使い手の技能に左右されず、誰でも使えるが、コストは高め。
修理は可能だが、込められた呪文LVと損傷度に応じたノアストーンが多量に必要。
ベースになる素材によって、封入できる呪文レベルが限定。
Buff系の呪文は、発動させなくても微妙に効力を発揮(1/10くらい)した状態になる。
388忘れられた名無しさん:05/01/13 17:29:01 ID:bfyEOh2G
>>385
獣人は種族選択で出てこないんだが・・・
サスールってのはアレか、サベージ集団みたいなMOB扱い?
それとも牙スキル取ってる奴の勢力とかかな 牙一族。
389忘れられた名無しさん:05/01/13 20:23:25 ID:XQ+m6c+y
せっかく竹が材料として出現したのだから、竹箒を実装すべき。
萌えの代名詞であるメイドさん、巫女さん、魔女等が装備するアイテムの定番だからな。

あと、テイム可能なMOBとして、メイドさんの実装を強くキボンヌ。
イルミナ城から逃げ出したメイドさん(種族)が野生化し、イプス峡谷で増殖したとかいう設定で。
臆病で外敵を発見すると猛烈な勢いで逃げ出すので、捕獲は困難。
清掃本能を刺激するゴミ(罠、種など)を投げてやると、一生懸命掃除を
始めるのでその隙に捕獲。

罠師が人気職のトップに躍り出るな。きっと。
390忘れられた名無しさん:05/01/13 20:24:00 ID:XQ+m6c+y
sage忘れた。orz
391忘れられた名無しさん:05/01/13 20:47:13 ID:WiJl2s1S
にゅたおんあのメイド服ならラフ画だけは描かれてたみたいだけどな。
392忘れられた名無しさん:05/01/13 23:21:25 ID:0k/t+zwG
物凄くレアなmob作って欲しいな
1日に10分しか出現しなくて、全マップのどこかにランダムで
出現するとか
倒したら倒した人の名前が公式に残ったり、トレード不可の
何かを落としたり
そんなmobが居てもいいと思う
393忘れられた名無しさん:05/01/13 23:33:27 ID:6BIhAaFh
>>392
つ[闇商人]
394忘れられた名無しさん:05/01/13 23:35:09 ID:0k/t+zwG
>>393
それはmobじゃない
ワラゲなら倒せるけど・・・
395忘れられた名無しさん:05/01/14 01:08:34 ID:HzYBbAtz
>>392
ユーザー一人一人がレアmobだと思えば良い
全マップのどこかにランダムで出現するし、中には5分で落ちる奴もいる
公式には名前出ないけど2ちゃんで名前が載ったりもするし
トレード不可の何か→それは代えがたい思い出そのもの

      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > つまりもう実装されてんだよ!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、      ./│    /_   
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l   \    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i       
.     |     | .l. /   |=  ヽ/ .| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」        
396忘れられた名無しさん:05/01/15 08:38:21 ID:N1sN02Cy
おめが おめがおめが しょうなりナンダッテー
397忘れられた名無しさん:05/01/15 10:10:10 ID:FxEUzXPr
トンファーとヌンチャク。
素手キャラ作ってないけど、共闘所で低ダメージな奴を見てると哀れで…。

実装されてみたら、棍棒に分類されていたりするかも知れんが。(w
398忘れられた名無しさん:05/01/16 13:36:34 ID:Ylp2bKMx
ガイシュツだとおもうがアルター廃止しろ
で、町と町の間にわかりやすい街道と標識を立てろ
アルターがある限り新しい町ができても意味ない
399忘れられた名無しさん:05/01/16 13:39:01 ID:R08VUzr+
ペットにも技覚えさせたりしたいぞ禿孫!!!
400忘れられた名無しさん:05/01/16 14:11:20 ID:yefp6/bg
その代わりペットは一人につき一体までな
401忘れられた名無しさん:05/01/16 15:53:40 ID:x4+XRlG8
基本スキル枠は別ポイントで管理してくれんかなぁ・・・
402忘れられた名無しさん:05/01/16 15:55:38 ID:zEY3lw2k
>>401
おれもUO型のそっちのがいいけど
昔、ここで基礎パラ強いけどスキル弱かったりとか自由度を高くしてくれって話しが結構合ったからなぁ
403忘れられた名無しさん:05/01/16 16:01:57 ID:ebDQbyAQ
>>402
そういう自由度を上げることで、他のところが制限されているような気がするが…。
404忘れられた名無しさん:05/01/16 16:11:17 ID:zEY3lw2k
>>403
その通りだから俺も基礎パラは分けて欲しかった
でももう遅いのだよ
現状で基礎パラ分けると魔法戦士も多少不利になって
非常にバランスよくなると思うけどなぁ
いまからでも変えて欲しいが無理だろうな
405忘れられた名無しさん:05/01/18 18:26:56 ID:NcSn1y0/
移動がクソ過ぎ。せめて洞窟くらい飛ばせて欲しい。
406忘れられた名無しさん:05/01/18 19:39:06 ID:4vHF+//Z
パンツ実装してくほしいね。
ブルマ、体操着、メイド服、うさみみ、うさみみ尻尾、ねこ耳
学生服もイイね。
もうこの際だからハメはずしてレアアイテムでどんどんやっちゃってくれ。
モニ調教用の首輪とか
レアでいいから頼むハドソン社員さん。
407忘れられた名無しさん:05/01/18 19:48:56 ID:L1Q3+/We
>>406
レアならいらねぇ
408忘れられた名無しさん:05/01/18 20:08:29 ID:eLG9bU4C
托杉(;´д`)
409忘れられた名無しさん:05/01/18 20:20:41 ID:llGcoYwq
料理スキルに相手の腹を減らすテクニックきぼん
410忘れられた名無しさん:05/01/18 20:35:36 ID:BVHZ11UP
>>406
そういえばOβ以前はみんなピンクのパンツだったな 激しく萎えた

俺の要望は
落下耐性100で尼橋からダイブしても死ななくして欲しい
ようは落下耐性100で落下ダメージ0だな
Warageでの戦略とかも増えるし
なにより、いまの現状だと死にスキル扱いだしな
ちょこっといじってくれハドソンヽ(`Д´)ノ               by落下王
411忘れられた名無しさん:05/01/18 20:49:43 ID:aLln6hQy
>>410
落下耐性の尼橋のは何度もメルしたが一向に修正されない
お前も送ってくれや
412忘れられた名無しさん:05/01/18 21:00:41 ID:A8iczFxe
破壊のDoTを強化して死魔法に移植してくれ
413忘れられた名無しさん:05/01/18 22:58:29 ID:cV8HgFSn
釣った魚に大きさや重さをつけて欲しい
で、周りに判るようにして欲しい
そうすれば魚釣り大会が出来る

>>410
ついでにハイジャンプ(通常の5倍くらい)出来るようにすれば
偵察、奇襲で大活躍だな
414忘れられた名無しさん:05/01/19 01:07:47 ID:5IryOT40
>>401
それ激しくつまらなくなるぞ
生産と戦闘別枠とかも最悪

何でも一人でやりたい勇者様は喜ぶだろうがな
415忘れられた名無しさん:05/01/19 03:51:52 ID:UjDf7NAi
ミニじゃないスカート作ってくれ
416忘れられた名無しさん:05/01/19 20:26:04 ID:Zplurvaa
417忘れられた名無しさん:05/01/20 00:21:55 ID:LEulPV7U
418忘れられた名無しさん:05/01/20 10:19:37 ID:E4uIq96q
419忘れられた名無しさん:05/01/20 22:44:14 ID:SKkh4wc4
スキル100になると、+補正ボーナスが付く様にしてほしい

たとえば100になったスキルはテクニックを使うときMP、SP消費半減とか効果時間倍とか
100になるとあのネタ技が!!!!Tueeeeeeeeeeee!!とかあるといいかもね

ブラッドレインの範囲と効果時間を倍にしろ!ちくしょーヽ(`Д´)ノ   By牙100
420忘れられた名無しさん:05/01/20 22:53:04 ID:svV6cQ2i
>>419
ネタ技がTUEEEEEEE!!になったらただのTUEEEEEスキルになると思わないか?
421忘れられた名無しさん:05/01/20 23:02:36 ID:fC5AcuUd
>>420
じゃあ、ちょっと使える程度に
422忘れられた名無しさん:05/01/20 23:03:18 ID:SKkh4wc4
ネタ技がスキル値100なってもネタ技のままだと(´・ω・`)ショボーンだが
100になった瞬間 ネタ技が神技に化けるとか、わくわくするジャマイカ
いい目標が持てるジャマイカ
423忘れられた名無しさん:05/01/20 23:03:59 ID:SKkh4wc4
すまんマタage ちまった orz
424忘れられた名無しさん:05/01/20 23:16:14 ID:QppJChh6
〜スキルは100ないと糞
のUOみたいになるからやめといたほうがいい
425忘れられた名無しさん:05/01/20 23:45:25 ID:4jkiFmJU
スキル100になったら特別な効果が発動するようになるとかだったら
いいんじゃない?
死にスキルやネタスキルには実用的なもので
普通に使えるスキルにはネタ的なものを
例えば
自然回復100で常に回復しつづけるとか(移動中や戦闘中はSTが回復しない)
水泳100でプレで水中攻撃可能になるとか
死体回収100でmobに感知されなくなるとか

実用的なスキルだったら
回復魔法100でセルフヒーリング触媒無しで使い放題とか
調教100でドミニオンの効果時間が好きなだけ乗り移れるとか
426忘れられた名無しさん:05/01/21 00:03:07 ID:wN2lBslz
100にこだわらなくていいからもっと0→100で効果が見違えるテク増やしてほしい。

バイト、バーニングプラント、ネイチャービート、チェリッシング(例が偏っててスマン)
あたりは最大効果量はもうちょっと高くても罰当たらんと思うんだがな。
魔法なら同じ性能の上位テクニックが用意されてるから順に乗り換えればいいが
調教100のナデナデがMAX75しか回復しなくて、ディレイがヒーリング2回分もあるってどうよ…。
427忘れられた名無しさん:05/01/21 00:32:40 ID:QwG5+DLg
家畜の実装きぼん
育ったら殺して毛皮や肉取れる
428忘れられた名無しさん:05/01/21 03:07:37 ID:aCJXUBk6
>>426
詠唱の中断も触媒も無いしスタミナ消費も僅かだしな
もしかしてスキル100ナデナデ一回でHP満タン+範囲とか要求してたりするの?

死ねよ脳筋
429忘れられた名無しさん:05/01/21 05:17:05 ID:Laa52YnX
>>425
水泳100でそれだと海戦士の価値は本当に0になるな。
むしろい水泳100でエラ呼吸可能にしてほしい。
430忘れられた名無しさん:05/01/21 08:15:27 ID:SZfcO8Gr
アサシンへの条件減らせ

刀剣+罠+物まね+投げ+自然調和+薬調合+落下耐性

から薬調合と落下耐性なくして

刀剣+罠+物まね+投げ+自然調和+回避

にしてほしい、、、
431忘れられた名無しさん:05/01/21 11:11:36 ID:qI36k6W5
>>428
武閃は発想が極端ですね
432忘れられた名無しさん:05/01/21 11:36:10 ID:3HUZ+xNf
>>431
MOEって魔法に対してアホみたいに温いからな。
魔法使い過ぎて脳軟化が起こっているんだろうね。
そっとしておこう。
433シャイン:05/01/21 23:13:57 ID:jkz6CKcC
シャインはここを絶対見ている
斬新でまともなアイデアヨロ
434忘れられた名無しさん:05/01/22 00:43:20 ID:mtO0EdNc
タックルのダメージ与えられる版欲しい
435忘れられた名無しさん:05/01/22 00:47:47 ID:BKW8poTN
とりあえず弱体に歯止めをかけてくれよ…
バランス取る為に何でもかんでも弱体じゃモチベーション保てないです。
せっかく育てたキャラがどんどん弱くなっていくわけだし。
レベル制なら、それでもレベル上げて取り返す、と頑張れるけど
スキル制じゃただテンション下がるだけだ
436忘れられた名無しさん:05/01/22 01:08:15 ID:o8JEwh9B
とりあえずPETバグに対する答えを早急にぃ。
もうすぐBANかと思うとやってる時間がもったいないです・w・
437忘れられた名無しさん:05/01/22 01:16:48 ID:zTe8S7za
モンスのタゲが滅茶苦茶なのを直して欲しい。
トレインモンスがあっちいったりこっちいったり。
このままカオスエイジなんて行ったら・・・。
438忘れられた名無しさん:05/01/22 01:26:49 ID:blZGrUdb
>>437
素敵やんw

あれだ、漏れらはそろそろMoEpicはこういうゲームであると割り切って切り捨てる時期に来てると思うんだ。
439忘れられた名無しさん:05/01/22 07:41:01 ID:r62K6WgL
>380は何歳なんだろう・・・
440忘れられた名無しさん:05/01/22 13:52:01 ID:tierWwV1
>>436
GM曰く、頑張って修正してる所だそうだ。
441忘れられた名無しさん:05/01/22 17:47:31 ID:jFRtvXC/
俺はワラゲに重点置いてるから、もうちょっとスキル楽に上げ下げできるようにして欲しい
今は70以上がつらすぎる。
回復とかはそうでもないが、魔法熟練とか・・。何回同じ事すりゃいいんだよp馬鹿
442忘れられた名無しさん:05/01/22 18:04:40 ID:+uwJ3fRw
だよなー、カンストした人は上がり安くなっても良いんじゃないかと思う今日この頃
カンストしたご褒美にそれくらいあってもバチは当たらないよね
443忘れられた名無しさん:05/01/22 18:10:58 ID:3mYm6v7F
スキル合計は850でも良いと思います。
その代わり、スキルポイントに補正掛けてほしい
ウォーロックの場合だと破壊・回復・強化・神秘は×0.9とか
4種全てを100にしても、400×0.9で360ポイント
40ポイントを他に割り振れて良い感じ!
これなら賢者やネタシップも生きてくると思うけど・・・
このアイデア、どうでしょか?(´・ω・`)

444忘れられた名無しさん:05/01/22 18:21:40 ID:hTF5iD+m
シップに縛られるシステムは勘弁してくれ
絶対ややこしくなるから
445忘れられた名無しさん:05/01/22 18:40:13 ID:hvpsbn9e
ネタシップを生かすなんて本末転倒
446忘れられた名無しさん:05/01/22 18:50:29 ID:nc6RzQeJ
>>443
クラス制MMOに行ってください
447忘れられた名無しさん:05/01/22 19:12:58 ID:MpKRULUI
どうせスキルなんてすぐカンスト済んだから、
もうちょっと楽な方が色々してみようと思える。
448忘れられた名無しさん:05/01/22 19:46:19 ID:2C2Evrin
>>447楽だと、寿命が短くなる&達成感なし

すぐカンストすんだから
↑召喚や調教とか絶対やったことねぇだろ
まぁ、接近の方はそうかもな〜
449忘れられた名無しさん:05/01/22 20:24:36 ID:mtO0EdNc
最初は850を上げてくれって思ってたが
850まで上げ調整して完成形になると思わなくなったな
でも新スキルが来たら上げてくれって思うかも
450忘れられた名無しさん:05/01/22 22:44:06 ID:DT3L1Ye5
とにかく1鯖に少なくとも3キャラは作れないと。
あと、銀行は3キャラ共有で枠は100以上な。
それなら今みたくスキルが上がり難くても色々と遊べそうだな。
451忘れられた名無しさん:05/01/22 22:50:56 ID:qUglGYuN
銀行枠にしろ所持枠にしろ自動売買限度額が999999kまでしか扱えないことにしろ
RAの頃はだれも文句無かったのか??
あとクローズベータの時も??
452忘れられた名無しさん:05/01/22 23:17:44 ID:tierWwV1
>>451
>999999k
多すぎ。

あと、RAのときはスタック100個までだった。
453忘れられた名無しさん:05/01/22 23:24:52 ID:4hr1pXFg
>>449
別鯖に新キャラ作ればいいじゃない。
知り合いがいるからという理由で別鯖に移れないなら、キャラ消して新しく作ったらいいかと思われ。
また1からやり始めるのも楽しいもんだぞ。
人脈があるなら白紙キャラで始めても成長早いし、またキャラが成長するまで楽しめる。

1st垢の資産使いたいってだけなら論外だけどな。
454忘れられた名無しさん:05/01/22 23:30:26 ID:tierWwV1
>>453
いや、普通にスキル振り直せばいいだけだろ。
レベル制のゲームじゃないんだから…わざわざ消さなくても。
455忘れられた名無しさん:05/01/22 23:57:27 ID:4hr1pXFg
>>454
(゚∀゚)
456忘れられた名無しさん:05/01/23 00:03:06 ID:1ZylxpyL
課金でどうになるか分からんけど、1鯖複数キャラ作れるようにして欲しいな
457忘れられた名無しさん:05/01/23 04:19:13 ID:OI62Letc
プレイヤーの幽体が死体と同じゾーンに存在するかしないかの表示が欲しい。
見た目で判断できれば辻リザしやすいですの。
458忘れられた名無しさん:05/01/23 04:22:48 ID:uig0E7XP
>>457
/w %t
459忘れられた名無しさん:05/01/23 04:26:23 ID:obD+vFv7
>>457
俺は反対だな。一人でなんでも出来るのイクナイ


っていう将来課金稼ぎたい禿社員が大量にpopします。
460忘れられた名無しさん:05/01/23 04:28:19 ID:OI62Letc
>>458
/w %tでタゲだけ調べることができたのですね orz
大変感謝です。
461忘れられた名無しさん:05/01/23 12:54:55 ID:+p4qfQgI
  ∧_∧
 ( 'A`)<うちらのも食事させて
.c(,_uuノ  
   Pet
462忘れられた名無しさん:05/01/23 13:17:46 ID:tjNYOf0t
>>451
RAの頃は自動買取なんてなかったし、
スタックは100個で生産なんかしんどいものだった
今のはその点かなり改善されているといっていい
(その分、生産は一度に100個まで作れた)

むしろ所持枠増えすぎとかそっちのほうがいや
ある程度制限があったほうが面白い
463忘れられた名無しさん:05/01/23 13:44:57 ID:7AxQWXNT
>>462
重量制限があるのに所持枠制限まであるのが訳判らん。
464忘れられた名無しさん:05/01/23 14:53:39 ID:SqYnMTT/
>>463
重量が軽くても価値のあるDrop品があったりすると、乱獲厨がキャンプ始めるだろうから。
それはそれで厄介でしょ?狩場の雰囲気は悪くなるし。
>>462
昔より良くなったのかもしれないが、糞レベルがほんの若干下がっただけ。糞は糞。
制限は必要かもしれんが、使いどころを間違えれば遊びの幅を狭めるだけ。
特に銀行枠と自動売買限度額ね。
465忘れられた名無しさん:05/01/23 15:00:09 ID:JRwNYspK
精神0のヒーリングオール・・・
80ちょいしか回復しないってのはないだろう

確かに精神0でも250回復とかはおかしかった
魔法職が怒るのもわかるさ
でもいきなり下げすぎだろ
一応回復魔法に80も振ってるんだぞ

せめて120くらいは回復して欲しいもんだ
466忘れられた名無しさん:05/01/23 15:29:53 ID:EY4PsApx
>>465
80〜130くらいまで回復するよ。
精神0ならそれで十分だろう?40振れば一気にパッチ前の回復力になるし。
467558:05/01/23 15:41:49 ID:JRwNYspK
>>466
そうなのか!
頑張ってスキル削って精神30くらいまで上げてみるわ
468忘れられた名無しさん:05/01/23 16:13:25 ID:iVftwlg6
>>465
魔法職よりも包帯職の方が怒っていたと思うな
469忘れられた名無しさん:05/01/23 19:28:37 ID:1ZylxpyL
包帯は集中力も影響するようになったよ
470忘れられた名無しさん:05/01/23 22:50:08 ID:7AxQWXNT
>>469
マシ ゙デスカ?
471忘れられた名無しさん:05/01/23 23:24:33 ID:XGG9oRhA
生産は100個単位で作れるようにして欲しいな。
472忘れられた名無しさん:05/01/24 08:16:35 ID:cpPg7+BC
>>471
1人で市場全部分の生産が出来るのは困るから10単位に変更されたわけなのだが・・・・?
473忘れられた名無しさん:05/01/24 11:01:52 ID:eGZ/PaF0
生産はスタミナ消費されるようにして欲しいな
474忘れられた名無しさん:05/01/24 11:42:04 ID:IQG6IEwH
>>473
今も消費するぞ。
475忘れられた名無しさん:05/01/24 12:38:46 ID:UtZweT9Z
>>472
それは市場というか経済システムの設計に問題があるだろ。
「100個でまかなえるから10個にしました、以上。」
というのは、いわゆる弱体化スパイラルそのものじゃん。
まったく、当時のテスターって馬鹿ばっかりだったのかね?
476忘れられた名無しさん:05/01/24 14:17:42 ID:XHc3f6gD
馬鹿ばかり集まったから3年経ってもこの体たらくなんですよ。


とセカンドテスターの漏れがカキコ
477473:05/01/24 19:45:39 ID:OwLBrfF4
>>474
スタミナ消費されてたのか
全然気が付かなかった・・・

ならHPも消費されるように希望
命を削って生産、人生前のめりだ!
478忘れられた名無しさん:05/01/24 22:18:40 ID:F6MAdH+g
調教ペットに鳥類追加してくれ。
セキセイインコが追加されたら一生ついていくっ!
479忘れられた名無しさん:05/01/25 07:45:54 ID:tQwZZTU4

複製スキル100+対象スキル100とかで
その対象のスキルの賢者の石を、複製できるようにしてください。

賢者タカスギデス・・・涙。
480忘れられた名無しさん:05/01/25 10:03:42 ID:xEO5wom7
>>479
戦闘系がさらに値上がりする予感
481忘れられた名無しさん:05/01/25 11:41:03 ID:YBGUp/T/
>>477
アタックと戦闘系スキルも全部HP消費追加で。
命賭けてるんだから当然!
482忘れられた名無しさん:05/01/25 19:28:34 ID:K7HXdETo
ゲーム内で出来るミニゲーム作ってほしい
1、カードゲーム
FF11のテトラマスターみたいに、すぐ決着がつくタイプがいい
2、スキルに応じた遊び色々
人形相手に20秒間に与えたダメージを競い合ったり
風船10個をどれだけ早く壊せるかとか
アクションゲージを5回止めてその合計点で競い合ったり
溺れている人を早く助けるのを競い合ったり
3、すごろく
サイコロを振って出た目の数だけ進み、ゴールを目指す
4、カジノ
スロット回したり、ポーカーしたり、ルーレットに賭けたり
483忘れられた名無しさん:05/01/25 21:41:54 ID:7W6LjYMo
FF11のテトラやった事あるのか・・実質FF9の作品だけど
484忘れられた名無しさん:05/01/25 22:13:16 ID:DaOU7v0y
>>482
ボンバーマンオンライン入れてくれたら間違いなく課金する
485忘れられた名無しさん:05/01/25 23:06:49 ID:K7HXdETo
>>483
あるよ、つまらなかったけどな
暇つぶしにいいし、カード集めるのは楽しい
欲を言ったらハドソンが面白いものを作ってくれればいいのだが
現状それどころじゃなさそうだし

>>484
迷路マップ作って種使えば出来そうだな
486忘れられた名無しさん:05/01/26 10:25:01 ID:SJqNx4SW
>>482
この同期状態でそんなこといいますか
人形相手にダメージが通らなかったり
おぼれる人がひょ〜んと飛んでったり
しますよ。

487忘れられた名無しさん:05/01/26 13:09:06 ID:MqoLgRyL
>>484
どうせサービス中止したんだし、そのまま持ってきて欲しいな。
488忘れられた名無しさん:05/01/26 17:38:41 ID:LRuthPgZ
バイクに乗りたい、世界観ぶち壊しだけど。
インゴット、ネジ、釘、鉄棒、ローラー、バネとか大量に使って。
装備品扱いで消耗するやつで、パーツとか色々あったり。
乗ってる最中は移動のみ、ガソリンは‥‥スライミーオイルでいいや。
速さは馬力による、走りの2倍から4倍程度で。

バイクに乗りたい。
489忘れられた名無しさん:05/01/26 18:11:46 ID:0qJ64nFt
レーシングゲームでもやってください。
490482:05/01/26 18:39:32 ID:n34DaY2o
>>486
べつに同時にスタートしなくても
タイムとかで競い合えばいい
491忘れられた名無しさん:05/01/26 18:50:53 ID:SJqNx4SW
>>488
そんなMMOもありましたな。
492忘れられた名無しさん:05/01/27 16:46:12 ID:tkqyiTCp
どうでもいいがスキル上げつらすぎ。
やりこみゲーは他に腐るほどあるんだから、moeはヌルゲー路線でいて欲しい。
どう足掻いても、やりこみゲーよりは楽にスキル上げれるんだから
ライトユーザーメインにきぼんぬ。
493忘れられた名無しさん:05/01/27 17:20:02 ID:frT649x7
地図とレーダーないし、死んだらMap boardもNPCも無反応だからライトユーザーは居つかないよ。安心汁。
494忘れられた名無しさん:05/01/27 17:22:03 ID:oLuv/Kgi
Map board はいつからか反応するようになった。
でもその頃にはもう地図と世界の狭さを知っていた。
495忘れられた名無しさん:05/01/27 17:43:04 ID:qs/U6O9A
レーダーって
496忘れられた名無しさん:05/01/27 18:08:32 ID:MwMCgBWA
これくらいでスキル上げ辛すぎとはな
RAの仕様をそのまま持ってきていたら悶死していただろうな
497忘れられた名無しさん:05/01/27 18:19:47 ID:nHGl0R/p
これくらいでスキルが上げ辛いとか言う奴はそもそもオンラインゲームに向いてない
オフゲーやってくれ
498忘れられた名無しさん:05/01/27 18:48:15 ID:MREXTth/
過疎ってるから共闘前提のスキル上げって崩壊してないか?
499忘れられた名無しさん:05/01/27 22:22:24 ID:eVehHmx5
いつ共闘前提になったんだ
スキルにあった狩場を自分で探すんだよ
500忘れられた名無しさん:05/01/27 22:23:43 ID:XUl5yFBj
宝の地図だったら喜んで実装希望します
501忘れられた名無しさん:05/01/27 22:29:59 ID:2a8HarrK
>>496
半島ゲーに調教された奴の末路だな。

現状ではスキル最高の技を覚えるまでかなりの時間を費やすぞ。
で、それが使えないスキルだったり他に試してみたいスキルがあったりした場合
また同じ時間費やして覚えなきゃいけない。
完全に完全スキル制であるという特徴を殺してないか?
そんなにマゾが好きなら過去なり半島なり元居た巣に帰ってくれないか?
502忘れられた名無しさん:05/01/28 00:32:26 ID:e2ulNtdD
>現状ではスキル最高の技を覚えるまでかなりの時間を費やすぞ。
A 長く楽しめるということですな。

>で、それが使えないスキルだったり他に試してみたいスキルがあったりした場合
>また同じ時間費やして覚えなきゃいけない。
A ますます長く楽しめますな。

>完全に完全スキル制であるという特徴を殺してないか?
A キャラの強さに天井があって飽きやすいという弱点が補われてるということですな。

>そんなにマゾが好きなら過去なり半島なり元居た巣に帰ってくれないか?
A スキル上げに囚われてはいけませんな。過程を楽しみながらスキルを上げていきましょう。
503忘れられた名無しさん:05/01/28 02:23:45 ID:YuSBw/fG
スキル上げを無くせばいい。
ゲームから育成の要素を排除する。
新キャラ作ったらスキルポイントを好きなように配分し、覚えたい技・魔法を選択。好きな装備を選び、ゲームにログインして遊ぶ。
格闘ゲーのリングを広大なマップに置き換えた感じで遊べる。
504忘れられた名無しさん:05/01/28 02:45:03 ID:AZfEYLkP
一部のスキル上げはきつめだからヌルくして欲しいけど
修正するとしても課金後が妥当かな
まぁ今でもMMOとしては楽な方だしがんばるべ
505忘れられた名無しさん:05/01/28 03:42:56 ID:1brxJz5s
生産一回90ぐらいにして下げた奴は居ても
また上げた奴はかなりレアだろうな
506忘れられた名無しさん:05/01/28 03:44:28 ID:vRQt3FtF
>>502
他人に楽しみ方をつべこべ言われるのが一番つまらんな。
507忘れられた名無しさん:05/01/28 07:31:46 ID:KMv1kVml
これで上げ辛いやら言う奴は初めてのMMOがmoeだったんだろうなぁ・・・・
うらやましいねぇ・・・・
508忘れられた名無しさん:05/01/28 10:22:25 ID:1n5lKR/j
ああいえばこういう
509忘れられた名無しさん:05/01/28 10:32:26 ID:9sI4uqlN
スキル上げが楽だったらその分飽きも早いだろ
βですらキャラ完成してやることなくなってる奴が多いのに
採算取れんだろう
自分の都合ばかり書いてんじゃねぇ
510忘れられた名無しさん:05/01/28 10:37:15 ID:DmH7asz7
パッチ前はスキル上がり易すぎ修正汁!って書くと信者の集中砲火を浴びたものだがw
511忘れられた名無しさん:05/01/28 10:39:24 ID:PCjmiZdV
>>509
スキル上げ以外にやる事が無いのが痛い。
果たしてUOレベル(スキル完成がゲームの始まり)まで持って行けるかどうか。
512忘れられた名無しさん:05/01/28 10:48:35 ID:DmH7asz7
粗製濫造型刀剣勇者様以外の構成は弱体要望の嵐で潰されるからスキル上げる気にならない。
513忘れられた名無しさん:05/01/28 10:56:12 ID:KO4RXsC3
>>509
採算取れなくて結構。俺が楽しめればそれでいい。うはwwww。



・・・と脳筋量産型魔法戦士な刀剣勇者様が申しております。
514忘れられた名無しさん:05/01/28 11:07:52 ID:QZu30n0W
初期UOを神格化するヤシ多いなー…俺もだけど。
今のUOはスキル完成からアイテム依存ゲームが始まる…って感じだな。

逆に現状のプレは「育成AGE」と割り切って
育成シミュゲーばりの「育てる面白さ」を盛り込んでいって貰いたい。
あと育てた成果な。(コレが一番難しい)
515忘れられた名無しさん:05/01/28 12:55:06 ID:Rn/24Q3C
ハドソンとしては
一応未実装ageが育てた結果を生かす所と考えてるんだろう。

今でもワラゲに合わせてスキル調整する人も少しいるし。
516忘れられた名無しさん:05/01/28 16:28:43 ID:ibGc2Tz6
今現在のプレイヤーが初期UOやっても糞ゲーに感じるだろうけどな。
あれはあの当時にやったからこそおもしろかったんだよ。
517忘れられた名無しさん:05/01/28 16:38:13 ID:7CGfbqVk
>>509
スキル制なのにキャラ完成したらやること無い時点で終わってる
518忘れられた名無しさん:05/01/28 17:26:59 ID:HPCGOhOL
ワラゲあるじゃん
519忘れられた名無しさん:05/01/28 17:32:27 ID:Z60cgL67
こういえばああいう
520忘れられた名無しさん:05/01/28 17:42:33 ID:GgAG92n0
ワラゲないよ
521忘れられた名無しさん:05/01/28 17:45:47 ID:OA6V5rsR
やること無くなった戦闘職→未来age、混沌age
やること無くなった生産職→家age
みんなの交流の場→preage
対人戦→warage
というとこなのだろうが、同期の問題からwarageもあまり活発でなく
戦闘職は賢者狩・生産職は蓄財などして暇つぶしをしている現状。
今度実装されるカオスageがどの程度のものかわからないが、生産職は
まだまだ価値があるのかないのかわからない蓄財を続けさせられるかもしれない。
522忘れられた名無しさん:05/01/28 18:37:12 ID:KO4RXsC3
マゾ職→ふふふふふ・・・・・・ふー。(;´ρ`) グッタリ
523忘れられた名無しさん:05/01/28 18:39:55 ID:2SI6wPhA
マップを今の5倍、ダンジョンを20個ほど、クエストを10ダース、プライベートダンジョン使用のクエストを20個くらい、生産できるアイテムを5倍。

これと家ageがくれば、今のバランスでもご飯10杯は食べれそうなんだけどな。





うはっwwwww無理っぽwwwうぇwwwww
524忘れられた名無しさん:05/01/28 18:41:31 ID:+JZqh4u9
ペットに餌与えさせてください
座れモーションに専用のモーション追加してください
ペットの技増やして
WarAgeだとペットと罠が塵なのを何とかしろ
525忘れられた名無しさん:05/01/29 14:50:33 ID:BWx5SSjZ
騎乗動物が欲しい。
移動速度も攻撃力も変化無しでもいいから欲しい。
荷馬が欲しい。
重力20も持たせられればいいから欲しい。
フライングブルームとかが欲しい。
水中の処理を当てはめるだけ&高度制限ありでいいから欲しい。


ユメカラ サメナサイー orz
526忘れられた名無しさん:05/01/29 15:21:19 ID:C4LlqECj
しかしスキル上げを楽しめる奴ってどんな脳みそしてんの?
まだ武器スキルとか、破壊魔法とかはなんとなく分るよ。
魔法熟練とか自然調和とか、くそ全然面白くない。
これで楽しめてるとか言ってんだから、暇人はいいよなー。
527忘れられた名無しさん:05/01/29 15:41:51 ID:iNLjl8kJ
>>526
ひたすらレベル上げとかスキル上げとか糞単調な作業はゲーム脳に最適なんだよ。
下手に創造的な遊びを用意されると逆に困っちゃうだろ。
528忘れられた名無しさん:05/01/29 15:49:09 ID:bZ9rOlfm
改善してほすぃ…
テクニック欄の整理
「自動前進ON、OFF」の非表示
牙強化(ぁ

妄想エピック…
buff残り時間表示
地図表示(PT、勢力)
季節導入
529忘れられた名無しさん:05/01/29 16:32:13 ID:EjJwSXxq
スタミナ消費系のテクニックも魔法みたく同スキル帯に二種類とかほっすぃ。
キックのメインアタックほっすぃ。ってかせめてBuffのってほっすぃ。
牙のメインアタックほっすぃ。ってかせめてBuff(ry
素手のモーション早くしてほっすぃ。
接敵されても矢飛んでほっすぃ。
落下耐性や水泳上げたら気持ち程度でいいからHPとかスタミナの上昇補正ほっすぃ。
ワラゲにもっとMOB出してほっすぃ。

これのうちの3つくらい実現したら少しだけMOEを愛せるかもしれない、おれは
530忘れられた名無しさん:05/01/29 19:29:16 ID:u/i0gYzU
もうさ2chブラウザをMoEに組み込まないか?
ゲームしてるよりこっち見てる時間の方が長いんだが。
531忘れられた名無しさん:05/01/31 03:50:12 ID:graEqv5z
オルヴァンの背中に乗りたい
つーことで騎乗スキル追加ね
532忘れられた名無しさん:05/01/31 03:52:47 ID:graEqv5z
あと、何も装備していない状態で攻撃したら素手での攻撃になるが、
それをキックや牙から選択できるようにして欲しい
533忘れられた名無しさん:05/01/31 04:25:59 ID:2xwNdkw4
>>531
調教の中にいれちまえば楽っぽくね?
534忘れられた名無しさん:05/02/03 15:00:10 ID:GUZVhSut
preに新要素はもういらん
どんどんwarage新要素と新ageと頼むわ
535忘れられた名無しさん:05/02/05 19:49:21 ID:yGr4Rb98
プレ→ワラゲ→カオス→家→フューチャー
かねえ
536忘れられた名無しさん:05/02/08 15:01:26 ID:W/pfpqbK
スキル上げつまんねぇぇぇぇぇええぇぇぇぇぇぇっぇええぇぇぇえええぇぇえ
もっとサクサク上がるようにしろや。
色んなスキルも楽しめるしさぁぁぁ嗚呼あぁあああぁぁ
537忘れられた名無しさん:05/02/08 15:07:09 ID:9D1F9LvT
覚えられる魔法の種類、技能の種類を10個程度にして、
その代わり、どれも超絶効果が高くすれば良いんじゃないだろうか。
538忘れられた名無しさん:05/02/08 19:39:18 ID:xsKr1AlN
現状のスキルを賢者、悟りキャップじゃなくて使うほどキャップが上がるシステムで
そのスキルを下げてもキャップレベルまでは短時間で復元できるようにしたらどう?
キャップは850制限無しで全てを100にする事ができ、選ぶスキルは850までの制限付き
全てを極める事もできるし、色々なスキルを試す事もできる。

スキルが完成してしまうと何も出来ないからあきられるんだ。
539忘れられた名無しさん:05/02/08 21:36:38 ID:ogvVB/I6
>>535
家は一番最後の気もするけどな。
540忘れられた名無しさん:05/02/09 08:19:18 ID:tVYSG1Qe
家はカオスの次だろ
だって家って目玉じゃん
541忘れられた名無しさん:05/02/10 03:46:27 ID:MZT+XDBP
家は正式サービス開始後だな。
542忘れられた名無しさん:05/02/10 14:50:38 ID:/aTdWt89
「てめえみてえに同期もとれねえ奴にこの家は譲れねえ!」
「てやんでぇ、おいらだってこんな同期のとれねえ家なんかいらねえや!」
543忘れられた名無しさん:05/02/11 03:24:11 ID:9uvHy7O6
staticなものに同期もクソもあるか

同期直せないなら、
ワラゲちゃおさげ閉鎖して家ゲ先行実装しなさい
544忘れられた名無しさん:05/02/11 13:09:37 ID:Rj97InZ5
やだ
545忘れられた名無しさん:05/02/12 18:20:10 ID:yHlogo1b
もういっそ18未満禁止にして、下着も壊れる。
水濡れたら透ける。warageにてレイプコマンド実装。倒れた時にハァハァ。
性欲度も追加してたまにレイプしないと、常にバーサーク状態になるキボンヌ。
調教スキルも対PC調教に切り替えて、女王様とかハァハァはlじゃぁjかじゃはhぁはだsだ
546忘れられた名無しさん:05/02/12 18:37:02 ID:qq4upCGS
どの揚げも中途半端かよ〜
547忘れられた名無しさん:05/02/12 19:06:07 ID:BBtpvrau
頭の中にチンコとマンコが詰まった>>545のいるスレはここですか?
548忘れられた名無しさん:05/02/13 01:19:09 ID:U8SrB/2x
Warageの階級装備に肩と腰を追加して欲しい。
肩はマントでWarlordに
腰はCaptainから配布で。

肩と腰がレザーじゃ情けNEEEEEEEEEE
549忘れられた名無しさん:05/02/20 02:41:01 ID:58hbAQ53
フェミニンな萌え装備が欲しい。
男キャラは思いつかないけど、まあそれなりに・・・
550忘れられた名無しさん:05/02/20 02:52:11 ID:cIUOJv/f
バランス取るよりもまず説明通りの効果を実装してくれ
551忘れられた名無しさん:05/02/20 02:52:32 ID:jjsSNUws
>>545
セックスオンラインをつくってしまう韓国なら
こんなゲームもつくりかねない気がしてきたw
552忘れられた名無しさん:05/02/20 03:17:08 ID:d9C/m0Lm
>>545
それ必要だな

亡命失敗したら女キャラなら拷問部屋に連れてってくれ
手とか縛られて鞭で叩かれたり 三角木馬に座らされて
ローター攻めとかされるべきだろ
553忘れられた名無しさん:05/02/20 13:08:16 ID:a0UdL2w7
お尻を隠すだけでパンツが前から丸見えのミニスカ風パレオ、
スリットから脚が見えるチャイナ、××××型の編上げの
ボディコンで体のラインと素肌が大胆に見えるとか、レースに
なった妖艶なパンティーとか、そーいうのが欲しいんだけど・・・
554忘れられた名無しさん:05/02/20 13:09:31 ID:uxljF60X
ネオク一新して農村付きの街をつくるべき
産業が栄えてる割に寂れすぎ。ビスクに力注ぎすぎ
AFK多いから一回50Gくらいのメール機能とかあるといい
もちろん受信on/off 指定受信 指定拒否機能つき
555忘れられた名無しさん:05/02/20 13:10:24 ID:a0UdL2w7
可愛いペットを用意してメールを運ばせるのもいいなあ
556忘れられた名無しさん:05/02/20 13:16:39 ID:lnzvtmyQ
刀剣弱体しれ。ダメージ突出し過ぎにも程がある。
557忘れられた名無しさん:05/02/20 13:31:58 ID:swsrLq+k
弱体じゃなくて他の不遇スキルの底上げが望ましい、弱体だと足の引っ張り合いになる。
装備がやっぱり少ないから増やして欲しい
あとahoo鯖マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
558忘れられた名無しさん:05/02/20 15:39:57 ID:oilogtm1
DIABLO2のパラディンのオーラみたいなのが使えるスキルが欲しい
559忘れられた名無しさん:05/02/20 17:30:59 ID:732wXUyX
>>558
ハドソンには無理だろうな・・・。

それこそシップブレンドなら可能だったと思うよ。
560忘れられた名無しさん:05/02/20 21:02:07 ID:1W3LLCt3
>>559
お前どこでもシップブレンド 
シップブレンド言ってるのな(ワラ
RA懐古厨イザイからさっさと引退して
FFでもやってなさーい
サポジョブって2段階制シップブレンドだろ?
561忘れられた名無しさん:05/02/20 22:16:42 ID:2ZZh+I9P
>>559
MoEのせいでレベル制ゲームができなくなりました
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1105968741/145

これか。
漏れもRAやってたけど、こういう懐古厨がゲーム駄目にするんだろうな。
シップブレンドはあくまでα(レベル・クラス制)からMoE(完全スキル制)へ移行する為の一時的処置。
それを未だに未練タラタラ、気持ち悪いったらありゃしない。
562忘れられた名無しさん:05/02/20 22:24:49 ID:732wXUyX
何もわかってないんだな。
MoEが失敗した理由はいくつかあれども、最大と言っても過言ではないと思うよ。
563忘れられた名無しさん:05/02/20 22:45:23 ID:1W3LLCt3
>>562
だから具体的に例挙げろって
お前さんは
シップブレンド>スキル制にして失敗だ ダメになったと言うが理由を言っていない
適当に書いてるが全く的を得ていないし
564忘れられた名無しさん:05/02/20 22:51:03 ID:+lPpPicG
>>563
的は得るものではなく射るものだって突っ込まれて話そらされちゃうぞ
565忘れられた名無しさん:05/02/20 22:54:37 ID:732wXUyX
シップブレンドより自由度低い訳だが。
バランスも取れてないよな。

そりゃシップブレンドの枠内でバランス取る為に考えられたスキルをそのままスキル制に持ってきたらバランス取りにくいわ。
シップの制限があるからこそ効果が高くても許されるスキル達なのに、
制限外して、良い所取りが基本となったから、死にスキルの多さたるや半端じゃないぞ。

スキル数は決して多くないのに、その内に死にスキルがどれほどあるか。考えれば分かるだろ。
ゲームバランスとして見た上での自由度はRAの方が高い。間違いないよ。

そして当を得ても良いが、的は射ような。
566忘れられた名無しさん:05/02/20 23:02:17 ID:2ZZh+I9P
>>565
シップブレンドの時の死にスキルの数に比べれば遥かにマシだけどな。
シップブレンドの自由度ってそんなに高かったか?
同じシップだったらみんな同じようなスキル振りになってたぞ。
お前本当にRAやった事あるの?
567忘れられた名無しさん:05/02/20 23:04:06 ID:nIxCqRO7
>>565
RAの時のおまいの配分教えれー
568忘れられた名無しさん:05/02/20 23:39:15 ID:d9C/m0Lm
>>565
詳しくは覚えていないが
シップブレンドの構成って美味しいライン決まってなかったか?
セイバー65 モンク35 ファイター30みたいな

それ以外の構成にするヤツは知識不足って笑われて
結局上の構成に改造しようとするが、BluntとShield伸ばしたいのに
SlashとShieldセットになってて個性出せない〜〜〜〜
って感じで自由度が全く無いダメ(中途半端)スキル制の烙印を押されたんだったと思う

死にスキルも活かし様、今のスキル配分考える楽しさを捨ててシップブレンドに戻せって話にはならんでそ
565と566以外ほぼ全員が却下すると思うぞー
569568:05/02/20 23:40:34 ID:d9C/m0Lm
566さんゴメソ
同意権の持ち主を批判アンカー出してもうた
570忘れられた名無しさん:05/02/20 23:50:28 ID:2ZZh+I9P
>>569
(=゚ω゚)ノ キニスンナ
てかあのIDアボンしてるんで何書いてあるのかもう判らんから。
571忘れられた名無しさん:05/02/21 01:58:08 ID:W1QrcJzp
すごい地味な点だけど、露店に誰か入ってるとき店主のとこにもINマークっぽいの欲しい・・・
露店が1つだと誰が入ってるかわかるけど複数あると誰がどこに入ってるかわからないし、無駄にクリックしなくてもすむしねぇ
572忘れられた名無しさん:05/02/21 03:07:49 ID:e84XVGLE
ってゆーか複数の人間が同時に見れるようにしろよ・・・。
他のゲームじゃそれが当たり前だろ。
573忘れられた名無しさん:05/02/21 03:27:00 ID:ruG3TLKf
2人以上がまったくの同時に全部購入しちゃうってのがありえなくもないからな


とかハドソンは考えている
574忘れられた名無しさん:05/02/21 03:27:48 ID:4+EsZOrK
それをハドソンがやってしまうと
複数のPCが同じ物を同時に買ったらDUPEしてしまいそうだ・・・
575忘れられた名無しさん:05/02/21 04:47:53 ID:9InNcCrT
>572
そうなの?
576忘れられた名無しさん:05/02/21 05:13:13 ID:4+EsZOrK
>>575
露店一人しか同時に覗けないのってMoEぐらいじゃないか?
577忘れられた名無しさん:05/02/21 08:46:21 ID:/avDBGQD
技・魔法の覚えられる基本値増やした方がいいと思う
もしくは基本値+(持久力+知能)÷8くらいで
578忘れられた名無しさん:05/02/21 10:11:36 ID:ZoVoE5jk
覚えられる技能数・魔法数は10個が上限で良いと思う。
その代わり、全ての効果を大幅に強化。
同じスキル・魔法でも系統スキルのレベルが高ければ効果も大幅に上昇。

凄く強いけど覚えられる数での制限がありますよー。

ってする。そうすればスキルを100まで上げて特化するのもありだし、
それこそ特化キャラとハイブリッドキャラとのバランスも取れてよろしいかと。

buffの効果時間も、専門職がやれば30分とか普通になればね・・・。

579忘れられた名無しさん:05/02/21 10:16:05 ID:0t6R1afT
MoEがどういうシステム使ってるのか知らんけど

複数の人が同時に露天を見てたとしても
購入のボタンを押す>サーバーに問い合わせ>在庫状況を確認
在庫が確認できてから取引完了。っていう風にすれば別に大丈夫なんじゃ。。と思った。

全く同時に コンマ01秒の誤差もなく取引完了する。なんて事は余りないし
仮にあったとしても、全く同時のアクセスの場合は弾けば良いだけじゃないのかな。

580忘れられた名無しさん:05/02/21 10:19:34 ID:0t6R1afT
>>578
10個は少なすぎ。

仮にそういう風なのを実装するなら
スキル毎に記憶容量的な概念を実装して

デフォルトで100POINTまで覚えられて
簡単なスキルは必要量が低く
難易度の高いスキルに関しては占有率が高い とか。
581忘れられた名無しさん:05/02/21 10:20:34 ID:1h5ul47c
露店も判定はクライアントにある。

まあ、禿だから許してやってください。
582忘れられた名無しさん:05/02/21 10:20:37 ID:0t6R1afT
精神だか知能とかで覚えておけるポイント数が増えたら
面白いかも。
583忘れられた名無しさん:05/02/21 11:23:53 ID:ZoVoE5jk
上手く表現出来ないんだけど、自由度と制限なしってのは違うと思うのね。

制限無しで何でも選べる=自由度が高い とはならないんじゃないかな。

なんつーか、悩む余地があまりに少ないというべきかな。
584忘れられた名無しさん:05/02/21 12:39:34 ID:0t6R1afT
自由度=遊び要素
って理解してる。

一定の範囲の中で出来る事が多い。っていうのかな
例えば
この前、宝箱を釣れるようになったけどこれも遊び要素だし
ペット釣りもある意味自由度が高い。って言えるのかもしれない。

ま、なんていうか
自由度なんていう曖昧な概念では
解釈とかそれこそ十人十色な訳ですがね。
585忘れられた名無しさん:05/02/21 16:23:28 ID:MfPrx3dJ
精神上げれば全ての魔法が強くなるって仕組みを変えて欲しい。
破壊最強=回復、強化が強いって何かおかしくない?
プリースト的な物がこのゲームでない。何のためのレスト イン ピースなのかと。
破壊を極めていくと回復の威力が下がるとか、相性があってもいいな。
破壊⇔回復
強化⇔死
神秘⇔召還
なんつーか、賢者職って全く同じ構成になってるんだよね。つまらん。
586忘れられた名無しさん:05/02/21 16:34:34 ID:m4HKgBMW
近接とるなら魔法使えないってのもいい
と言ってるのと変わらんな
587忘れられた名無しさん:05/02/21 17:21:08 ID:ZoVoE5jk
>>586
別におかしな話じゃないと思う。
なんかのゲームになかったっけ。近接で血に汚れると神聖魔法の威力が落ちるって奴。

なんでMoEの自由度が低いって言われてるのかを考えてみると、
全てにおいて一方的なパワーバランスになってるからじゃないかなぁ。と考える。
588忘れられた名無しさん:05/02/21 17:46:52 ID:FWQC6qsH
>>585
というかそれが賢者(=攻撃魔法+回復)じゃないの?
589忘れられた名無しさん:05/02/21 17:47:20 ID:tmL0M+p9
>>585
俺も感じてた。で根本的に直しても今のスキル制の自由度と干渉するんじゃ意味無い。
で複合魔法・技で上手く処理できないか?

破壊80+集中80=全スタミナをMPに変換するような技
回復80+包帯80=PTのHP全回復
強化80+呪文抵抗80=範囲ディバイン
神秘80+暗黒命令=バシルーラ(ホームポイントで強制テレポ)

一例だけど、MOEは基本システムが柔軟なんで、後付けで幾らでも処理できると思う。
育成の悩みは増えるだろうが。
590忘れられた名無しさん:05/02/21 18:05:41 ID:MfPrx3dJ
>>588
578さんの案を多少使って
メイジ=破壊 精神100%の威力
プリースト=回復 精神100%の威力
賢者って回復 精神70%+破壊 精神70%くらいの威力が妥当だと思う
破壊を取ると回復が汚染される、回復を取ると破壊の威力が落ちる。
基本は精神依存だから、近接の回復は弱いまま。

余り細分化すると複雑になるので
(破壊、死、召還)⇔(回復、強化、神秘)
くらいのくくりで強弱をつけてもいいんじゃね?

つまり、メイジ主体とする奴は回復とか強化余り取るなと
プリーストやりたいなら破壊、召還は控えると
591忘れられた名無しさん:05/02/21 18:48:10 ID:HAqo9LrB
バザーを複数から同時にみれないってのも直してほしいとこだけど
秋葉原とかアメ横みたいなエリアつくってくれないかなと思う
出品者が店舗を借り上げて商品を陳列しておくみたいな
そうすれば放置バザーも少なくなるし、3国バザーを見て回る手間もなくなるしね
家ageの商店版みたいなもんになっちゃうか
592忘れられた名無しさん:05/02/21 18:51:58 ID:qLiWgoxu
MoEてさ、全体の動きを1.5倍くらい速くしたらちょうどいいんじゃね?
いまはなんかもっさりしすぎ感があるぞ。そのぶん成長遅くてもいいからさー
テンポよく動けたほうがある種の快感がうもれると思うんだな
じゃあそういうことでよろしくな
593忘れられた名無しさん:05/02/21 21:20:14 ID:zMqTDwaP
とりあえずスキル上がるの早すぎ

課金時にはRAんころくらいになるのかな
594忘れられた名無しさん:05/02/21 21:40:04 ID:XJXBbIdV
>>593
クローズドのときは上がりやすくしてあるとか言ってんだたっけ?
でもワイプなしのオープンで成長速度が製品版と違うとは考えにくいな。
595忘れられた名無しさん:05/02/21 21:49:44 ID:ZoVoE5jk
ドキドキが無いんだよなー。

RAの時ムトゥームまでみんなで探索ツアー行ったりしたのが楽しかった。

そう言うの沢山キボン
596忘れられた名無しさん:05/02/22 00:03:24 ID:dpxGuAty
とりあえず18才未満禁止メール毎日送ってるよ。
それが通れば同期なんて気にならない。
597忘れられた名無しさん:05/02/22 00:04:06 ID:dpxGuAty
とりあえず18才未満禁止メール毎日送ってるよ。
それが通れば同期なんて気にならない。
598忘れられた名無しさん:05/02/22 01:33:00 ID:93O8xBlQ
男キャラにギャランドゥを実装してくれ
599忘れられた名無しさん:05/02/22 09:11:48 ID:FfEAch1v
手紙システム
未記入のスクロールをつかって100〜200文字程度の手紙を書くことができる。
手紙はトレードで手渡すことができる。
手紙をUSEすると文章が表示される。
小話などを書いて露店に置いたりして、評判が高まっていけば、
文筆業だけで生活していけるようになるかもしれない。
というのをきぼんぬ。
600忘れられた名無しさん:05/02/22 12:09:04 ID:nrqwpPl8
スキルオーバーエンチャントシステム
100に達したスキルを1毎増やし最大105まで伸ばす事ができるようになる
アルビーズの森で生活している大賢者アナベベ様100k渡すと挑戦できる。初回成功率60%くらい。
成功するに連れて、費用、失敗確率は大きくなり失敗すると99に戻される。
このシステムのスキル増加分は850には含まれない。
601忘れられた名無しさん:05/02/22 14:58:09 ID:93O8xBlQ
>>599
何ヶ月前のログでも読める、ゆっくり落ち着いて書けるメールみたいな
システムは欲しくないでもない。でも今でもチャットの種類がムダに多いんだよな。
602忘れられた名無しさん:05/02/22 14:59:38 ID:f/8xVh2G
599気に入った要望出してくる
603忘れられた名無しさん:05/02/22 15:40:43 ID:l2LJa3Bn
>>600
850に含まなきゃ意味ないだろ。
韓国ゲーと同じ廃人仕様になるだけじゃん。

850に含むなら、100を超えても面白いかも。
より特化型の個性的な人が増える。
604忘れられた名無しさん:05/02/22 15:52:43 ID:l2LJa3Bn
>>599
良案だねぇ。フィクションで食ってくのは現実社会同様過酷だろうが、
戦場記者とかなら需要あるかも。

クエストの攻略や武器や魔法の解説などをゲーム内で売れる…ってのも面白いかもしれん。
どの道解読スキル?で筆記云々の体系が追加されるんだから要望しとくのが吉。

後は複製スキルに「手紙」を大量に増やせる「印刷」をテクニック化させるとかね。
文章アイテムには作者の名前と出版者の名前(印刷者)が乗ると面白いね。
605忘れられた名無しさん:05/02/22 16:57:02 ID:f/8xVh2G
>>604
マジで良案だな俺もっかいそれで送るから
みんなも送ってくれ
606忘れられた名無しさん:05/02/22 19:01:43 ID:ue6hTcgH
銀行せまいよ銀行
銀行扉じゃまだよ銀行扉
607忘れられた名無しさん:05/02/22 21:02:32 ID:5lI/mMnX
>>>604
ネ申
608忘れられた名無しさん:05/02/22 21:06:02 ID:93O8xBlQ
男キャラにギャランドゥを実装してくれ
609忘れられた名無しさん:05/02/22 21:51:08 ID:l2LJa3Bn
「デイリービスク」とか「エルガディン日報」とか有ったら毎日購読しちゃうよな。
昨日の戦況はどうだったんだ?って感じで。

って事で俺もメールしときます。
610忘れられた名無しさん:05/02/23 00:48:04 ID:kEcRPyvK
>>592
皆がみんなオマイみたいなニュータイプじゃないんだ

正直今回の盾蜂で少し自分の鈍さを恨んでいる

他の香具師は即効慣れてギガスとかタル狩ってるんだがなー
611忘れられた名無しさん:05/02/23 00:48:36 ID:kEcRPyvK
>>593
70以降激マゾじゃね?
612忘れられた名無しさん:05/02/23 02:06:13 ID:ioCtlE/W
自然調和のファルコンダイブを
より高くより遠くへ飛ぶようにして欲しい
タックルで吹っ飛ぶ距離くらいだといいな

着地後のディレイとかは長くしていいからさorz
613忘れられた名無しさん:05/02/23 19:07:40 ID:zCMFbVlv
華のある装備品を増やせ
614忘れられた名無しさん:05/02/24 17:31:44 ID:eO4Dwtui
この前のパッチから武器のスキル上昇率辛いぞ
615忘れられた名無しさん:05/02/25 01:48:34 ID:lTA4cK5V
アイテムアイコン増やしてる暇あるなら装備増やせよな

MoEがキャラ成長させたらつまらなく感じるのは
装備品の少なさ、ドロップレアの少なさ
生産に力入れすぎて、その他大勢の戦闘職をつまらなくしている
もっとドロップのレア装備増やせよ
どいつもこいつもミスリルミスリルハイキャスタじゃ個性も何も無い

複製でノアピなど作れるようになったのでボスMOB倒す意味も無くなった。
616忘れられた名無しさん:05/02/25 01:50:19 ID:+eOwUquE
>>615
てめーはチョンゲーやってろ。

と釣られてみる。
617忘れられた名無しさん:05/02/25 01:51:17 ID:xeGvnc7F
>>615
飽きたのなら別ゲームに行ったほうがイイヨ
618忘れられた名無しさん:05/02/25 02:15:51 ID:lTA4cK5V
>>616-617
攻撃力+50防御+100の装備くれとは言ってない
少し見た目が変った装備がもっとたくさん出ればいい。

タルキングや灯台のイクシオンとか倒す意味今のところあるのかい?
カオスのボスも一度倒せば飽きる
WOO程度じゃモチベーション保てない人も多いだろう

漏れはプレはとっくに飽きてワラゲでだらだらしているが
プレしかし無い人は何が楽しいのだろうと思ってな
ああプレは生産者しか居ませんか


619忘れられた名無しさん:05/02/25 02:19:54 ID:xeGvnc7F
>>618
対人が好きならDAoCなんていかが?無理してモチベーション保ってゲームするのも意味ないでしょ。
620忘れられた名無しさん:05/02/25 02:32:57 ID:lTA4cK5V
>>619
お前がアンチじゃないなら
MoEのボス倒す事の何所が面白いのか語ってくれよ

一度倒したらそれで飽きるだろ
何が楽しいの?
621忘れられた名無しさん:05/02/25 02:57:16 ID:xeGvnc7F
>>620
ボスを倒すのが楽しいなんて一言も書いていないが。何を語れと?
人それぞれに楽しむポイントなんて違うんだよ。ボス狩りだけがゲームか?

お前はMOEじゃ物足りないんだろ?一度倒したら飽きるんだろ?別ゲー行け。
MOE新しいボスが実装されたら戻って来い。で、また倒したら別ゲー行け。
ウダウダやることねぇって言ってる時間が無駄だ。
622忘れられた名無しさん:05/02/25 03:06:43 ID:lTA4cK5V

プレ
漏れ 「サベージキング倒しに行こう」
連れ 「えーあんなの無理に倒す必要無いじゃんw」
漏れ 「まあろくな物落とさないな…」
漏れ 「じゃ次のカオス行こう」
連れ 「もうWOOもってるしw倉庫も満たんwww」
漏れ 「あぁ漏れも銀行一杯だわ…」

ワラゲ
漏れ 「奇跡狙い手伝いに行く?」
連れ 「えー呪いの方が美味いじゃんw」
漏れ 「まあそうだな…」
漏れ 「ゲリラ行こうか」
連れ 「えー俺ロード様だし防衛まで篭ってるw」
漏れ 「じゃソロでゲリラってくるわ」
連れ 「あっ敵攻めてきたら呼んでくれ、2ndでタルルーク殴ってくるww」


目的に対する達成感が無いのが問題
623忘れられた名無しさん:05/02/25 03:08:50 ID:RBHi/1Zb
釣りだろ。
戦闘onlyなら生産に力入れすぎてるとか間違っても思わない。
むしろ生産職のダメポさを分かってるから戦闘職やるんだろ。
得られるアイテムの種類も敵ドロップのほうが多いしな。

そもそも生産職に消えてほしければ生産の無いゲームやればいいじゃん。
624忘れられた名無しさん:05/02/25 03:10:46 ID:RBHi/1Zb
まぁでもアイテムの種類に乏しいのは確かだと思うよ。そのへんは同意しよう。
625忘れられた名無しさん:05/02/25 03:15:12 ID:xeGvnc7F
>>622
そこまでやり尽くしてるんならマジで他ゲーム行ったほうがいいって。
頑張った分だけ跳ね返ってくるゲームはいくらでもあるぞ。

逆にmoeになんで固執するかが俺にはわからん。。。
626忘れられた名無しさん:05/02/25 03:23:51 ID:lTA4cK5V
>>624
なら
>生産の無いゲームやればいいじゃん。
と言わずに

戦闘も生産も納得できるように
ボスMOBからは生産材料100単位で出るようにする
とか、生産アイテム種類増やしてその材料をレアドロップさせるとか
そういう発想があるだろう。

>>625
ああ漏れは今は三日に二時間程度ワラゲしてるだけだ
課金後には消えてるから安心しろ
タダであそばせて貰った礼としてこう改善すれば良くなるのになと語ってるだけな。

逆になんで君がそこまで人減らしたいのかが俺にはわからん
どんな奴であろうと人が居ない事にはMoE運営続かないぞ
生産者は特に戦闘職様が減ると居る価値がないしな。。。

627忘れられた名無しさん:05/02/25 03:28:13 ID:RBHi/1Zb
>>625
固執する理由は簡単。
「今までMoE遊んでやったんだからその見返りが欲しい」だけだろ。

しかしその鬱憤をPreオンリー者や生産者にぶつけるのはお門違い。八つ当たりも甚だしい。
結局ハドソンに「戦闘&生産でスキル制」のゲームを作る実力が無かっただけ。
恨むならハドソンの無能さを恨むべき。
warとかpreは関係ない。プレイヤーほぼ全てが感じてることだ。
感じない奴は楽しく遊んでるし、嫌になった奴はやめて行くだけさ。
628忘れられた名無しさん:05/02/25 03:43:07 ID:xeGvnc7F
>>626
おつかれさん。
>>627
なるほどねぇ、MOEじゃそれは得られんわな。

>感じない奴は楽しく遊んでるし、嫌になった奴はやめて行くだけさ。

前者については激しくどういだが、後者はなぁ。。。
やめていってくれればいいんだが、毎日inしてきてtellでやること無い無いって愚痴たれる奴
が多くて滅入る。これはどのゲームでも共通だから、やることないんなら他のゲーム行って
楽しんで来いって思うわ。
629忘れられた名無しさん:05/02/25 03:58:02 ID:RBHi/1Zb
>>628
その二つは両極端的な意味合いだから。
熱しやすく冷めやすい、金属みたいな奴はすぐやめていくが
固執する奴は固執するぐらいだから、熱を持っている時間が長いわけで。
だから温度も下がりにくい。なかなか踏み切れない。
結局現状を楽しく遊んでる奴や早々とやめた奴がうらやましくなるんだな。

しかし今のMoEは火がほとんど消えかかってる。
楽しく遊べる期間もわずかだろうし、愚痴ってる奴もどんどん減っていくだろう・・・
「無理して遊んでる」、一度でもそれが頭をよぎったらもうだめぽ。
630忘れられた名無しさん:05/02/25 04:02:11 ID:RBHi/1Zb
久々に板見たらもう大航海にだいぶ染まってきてるしねぇ
そろそろ実況3撤収かもナー。
寝ますノシ
631忘れられた名無しさん:05/02/25 04:09:07 ID:xeGvnc7F
>>630
ソウカモナー。おつかれさん。
632忘れられた名無しさん:05/02/25 04:55:59 ID:O0U8OjAL
>>626
悪いけど、お前の言ってること聞いても本当にチョンゲ行けとしか言えない。
633忘れられた名無しさん:05/02/25 07:55:55 ID:iE635ys3
バニーガールの恰好したい
634忘れられた名無しさん:05/02/25 09:27:58 ID:LZDI6Ud/
BGMの変わる場所もっと増やして欲しい
635忘れられた名無しさん:05/02/25 11:14:16 ID:QKCo5F2G
>>626
戦闘BOSSから出ても意味ナシ。却って生産プレイヤーが萎える。
むしろ、BOSS魚とかBOSSいちごとかBOSS竹を。
636忘れられた名無しさん:05/02/25 12:43:51 ID:sooj+B4M
【手紙システム】
未記入のスクロールをつかって100〜200文字程度の手紙を書くことができる。
手紙はトレードで手渡すことができる。
手紙をUSEすると文章が表示される。
拡張として、複製スキルに「手紙」を大量に増やせる「印刷」をテクニック化等。
文章アイテムには作者の名前と出版者の名前(印刷者)が載せて欲しい。
小話などを書いて露店に置いたりして、評判が高まっていけば、
文筆業だけで生活していけるようになるかもしれない。

ユーザーサイドが色々応用して楽しめそうなシステムだと思います。
実装を強く希望します。

という内容の要望を送っておいたぞ>>599よ。
正直、枠拡張とか強化もあればいいとは思うけど
こういうユーザーサイドで色々工夫できて遊べるシステムの追加が欲しい。
637忘れられた名無しさん:05/02/25 12:51:02 ID:QKCo5F2G
>>636
残念だな、今の銀行サイズじゃ読み捨てにしかならんし、読み捨てじゃ
誰も食指を動かさんよ。

手紙バインダーの実装もわすれルナ。
638忘れられた名無しさん:05/02/25 13:04:58 ID:g5gOY+t+
>>619
DAoCやるくらいならGWやる
ボコスカウォーズつまらん
639忘れられた名無しさん:05/02/25 13:10:16 ID:3RLnRGQM
MoEのサービスを終了してほしい
640忘れられた名無しさん:05/02/25 13:22:47 ID:jKdYQFOL
MoE人口の9割が女キャラという現状は何とかした方がいい気ガスル
こないだPT組んだら全部♀だった(オレも女)
641忘れられた名無しさん:05/02/25 13:32:59 ID:yP1I499Z
要するに今「やること無い」って言ってる連中は
アスモ狩に飽きた、廃人仕様のレベルゲー出身者でしょ。
地下墓地の先にダンジョン空いてテクスチャ張り替えたドラゴンゾンビとか沸かせて
スキル90から100の武器が実装されればokっていう。

こういう量的な拡張は別に同でも良い。放っておいても実装される
(アンチは延命仕様だ云々騒ぎそうだけど)

>>今は636のような生活要素を充実させてもらいたい所。
盗みとか美容とかもまだ未実装だしね。
642忘れられた名無しさん:05/02/25 14:12:44 ID:XMMSDozY
>>636
家エイジでそれ欲しいなぁ。
Preだとバインダー作っても絶対読み捨てされるだろうし。
もし実装されたらアスリート親方の俺がポストマンやってやるからよろしくな。
643忘れられた名無しさん:05/02/25 14:51:39 ID:Pxv226LQ
つーーーーーか。


経済市場が人数少なくて回ってない。



以上。
644忘れられた名無しさん:05/02/25 15:00:51 ID:ZboCVlZ+
魔法かけられた時のログ。


XXXはヒーリングをかけられた。


お礼言いたいのですが誰にかけてもらったのか分かりませんよぅ(;´Д⊂)
ちゃんと、かけてくれた人がログに出る時もあるけど・・
やっぱり全ての場合において出るようにして欲しい。
645忘れられた名無しさん:05/02/25 15:33:27 ID:k0f9zO2G
>>643
経済は未実装

mobからアイテム得てNPC売却だけで儲かるのなんとか汁って開始当初から意見送ってるのに、
今日までまともな対応が取られなかった件について。
今更取り返しがつかないほど蓄財されてるだろうなぁ・・・どーすんだろハドンソw
646忘れられた名無しさん:05/02/25 16:32:28 ID:QKCo5F2G
>>645
脳筋刀剣さまが困るような変更はありませんから。
647忘れられた名無しさん:05/02/25 16:52:54 ID:yP1I499Z
>>645
カオス等で消耗させるんでしょ。
経済はRAで全くテストしてない割には上手く行ってる気が。
銀行のアイテム枠も増えるのは決定済みだし。
648忘れられた名無しさん:05/02/25 16:57:54 ID:vE2/a4YC
フェローシップ早く実装しろよ。
チャットゲーにすれば少しは人が引き留められるかもよ?
微妙なチャットシステムも改善した方が良いけどな。
649忘れられた名無しさん:05/02/25 16:58:17 ID:k0f9zO2G
>>647
>経済はRAで全くテストしてない割には上手く行ってる気が。
それは気のせい。
650忘れられた名無しさん:05/02/25 17:02:49 ID:sUJN+4wm
>>644見れるよ?
設定でメッセージフィルターだったかな。
xxxはyyyにヒーリングかけられた。みたいに
651忘れられた名無しさん:05/02/25 20:15:55 ID:sooj+B4M
贅沢な話かもしれないけど
装備・アイテム・テクニックの増加よりも
>>636
に書いた手紙システムのような
「新しいプレイ」ができる変更が欲しいんだよね。

現時点でそのレベルで考えられているって
・家Age
・未実装スキル(パフォーマンスや美容等)
・フェローシップ
・経済?
・WarAge第三勢力
・手紙システム(このスレで出ただけ)
くらいだよね。
テクニックの微妙な調整とかさ、そりゃ戦闘職やってる人多くて
それに比例して要望も多いから、変更も頻度高く行われているんだろうけど
視点を変えたアップデートが欲しいなぁと思った。
カオスAgeとしても、よく考えてみると「強くてでかいmobが一匹追加された」程度なんだ。
(進化するペットの予定であるWooは良い追加だと思う)

MoE、すごく良いゲームだと個人的に思っているので
もっと大胆なアップデートを望みます。
使うと派手はエフェクトが出るだけのアイテム(例えば花火とか)もあっていい気がする。

贅沢かなぁ・・・贅沢だよね(汗
652忘れられた名無しさん:05/02/25 23:06:06 ID:QpVKW3Sz
まずは、未実装スキルを全て実装しる!

話はそれからだ。
653忘れられた名無しさん:05/02/26 00:40:04 ID:fk6Tf1k5
>>649
チョソのインフレゲーに比べれば神だと思うぞ
UOのAFに500Mとかにもあきれたし
654忘れられた名無しさん:05/02/26 00:42:06 ID:fk6Tf1k5
>>652
未実装スキルって何々あるん?
美容とか登山とか造船?
655忘れられた名無しさん:05/02/26 00:48:51 ID:Awyijdgg
>>653
下を見て満足しちゃうのはどうかと思うけど。

経済バランスの放置っぷりは確かに神レベルだなw
656忘れられた名無しさん:05/02/26 00:52:04 ID:7nsCksl2
>>654
つ[ダンス/シャウト/解読/栽培/楽器演奏/盗み/ギャンブル/美容]

とりあえずの形でもいいから、これらがまず実装されてから、
ようやくバランス調整やら追加スキルの話になる。
657忘れられた名無しさん:05/02/26 01:44:57 ID:fk6Tf1k5
>>656
つまりUOは忍者と武士が入った先日でやっとバランス調整が始まったのか

なわけねーな ネットゲなんて今あるものの中で完成度を高めていき

追加でバランスぶち壊してまた再建 その繰り返しだろ

再建せずに崩壊の一途を辿るものが大半だがな(ぷげら
658忘れられた名無しさん:05/02/26 10:55:56 ID:b7SC+qTl
>>651
>使うと派手はエフェクトが出るだけのアイテム(例えば花火とか)もあっていい気がする。

つ[サプライズ シード]
659忘れられた名無しさん:05/02/26 13:37:24 ID:YgQkz20u
基本採取物のmob化はもうやめろと。
昔のやり方で寝マクロがいやだというのなら、半分mob化してしまえばいいのに

採取すれば採取するほど、岩や木などの耐久度は減るが
高スキルの者ほど高確率で一回アクションするごとに採取物1個ずつゲット。
(最近よく見るイベントのTresure Boxみたいな感じで)
一回採取ごとの耐久度は変わらないので、高スキル者の採取で周りの
採取mobがそうそう枯れることもない。

またルートの概念が存在しないため、戦闘職でもありがちなルート争いの概念も
同時に消滅し、ギスギス戦闘職との差別化を大きく図れるだろう。
耐久度もあるので一度採取しつくした場合ターゲットである採取物は消え、
寝マクロなどでもそいつはその場に立ちつくすのみ。

本当、生産みたいな平和的な商売やっててまで
ルート争いあると気持ち悪くてしょうがない
660忘れられた名無しさん:05/02/26 13:38:45 ID:YgQkz20u
× 一回採取ごとの耐久度は
○ 一回採取ごとの耐久度減少値はスキルの大きさで
661忘れられた名無しさん:05/02/26 13:41:59 ID:YgQkz20u
すまん、上の修正部分だけではなく全体的に文章が支離滅裂だった…逝ってくる
662忘れられた名無しさん:05/02/26 13:48:17 ID:aZT18uC/
男キャラ、女キャラともにもっと色気のある衣装が欲しい。
バニースーツなんて男女ともに着られるようにして欲しいよ。
663忘れられた名無しさん:05/02/26 15:43:57 ID:YiV74rFm
ふんどしはもうすぐくるよ
664忘れられた名無しさん:05/02/26 19:27:37 ID:Ya/oJFRl

普通のかっこいい装備やまともな装備の割合が少ないから世界観崩壊してる

その変な装備を組み合わせるからさらに全体が変になっている

UO見習って普通のシンプルで組み合わせの良い装備増やせよ
665忘れられた名無しさん:05/02/26 19:53:14 ID:LVWTWc6w
ルート権はダメージ量を考慮した”抽選”で決定するようにすればいいんだよ
それでいいと思う
666忘れられた名無しさん:05/02/26 20:49:30 ID:26ugOSzX
何よりグラがショボイ
これに尽きる
667忘れられた名無しさん:05/02/26 22:36:57 ID:PqZQUA7n
>>197
最高
668忘れられた名無しさん:05/02/26 22:39:38 ID:2mDYw1cn
>>666
グラがしょぼいのに重いから頭くる

キャラはあれだけ無駄にポリ使ってるならテクスチャでもっとマシな絵にできる

マップのカクカクも上手く誤魔化すテクがある
それをやらないヘボソンは工営にでも修行にいってこいと
669忘れられた名無しさん:05/02/27 01:17:17 ID:YsGh4mB+
何時課金する予定か知らないが
グラを全部作り直ししないとだめだろこれ

内容に幾ら力入れても信長以下の客しか付いてこないと思う
670忘れられた名無しさん:05/02/27 01:19:32 ID:Ss92nIT9
獣人っぽいコスプレ服が欲しいな。ヒョウ柄のボディコンに耳と尻尾とかさ。
671忘れられた名無しさん:05/02/27 01:23:11 ID:2dotLBdr
グラはどうでもいいよ。
それより、内容を改善してくれ。
672忘れられた名無しさん:05/02/27 01:28:04 ID:XBGG+rat
グラはFFよりMOEのが好きだな
673忘れられた名無しさん:05/02/27 01:30:41 ID:+ziI9bdJ
MOEは背景とキャラが合ってない気がする
674忘れられた名無しさん:05/02/27 02:01:21 ID:JymG2ere
moeに必要なグラは細かく書き込んだテクスチャ
バリバリシェーダーを使いまくること
エフェクトをもっと立体的に

の3点

サウンドは効果音をもっとマシに
音楽を生楽器に近い音源を使用して取り直しする

の2点
675忘れられた名無しさん:05/02/27 13:55:11 ID:IZ/YuaSh
グラフィックを全部案山子にしてほしい
676忘れられた名無しさん:05/02/27 17:50:44 ID:aMvLn7fH
バニーガールの衣装出して
677忘れられた名無しさん:05/02/27 18:26:18 ID:LvImG5X0
おまえらさー
ファミコン時代のナムコとハドソンを思い出してみろよ
ハドソンはゲームのアイデアはそこそこいいが、動きがぎこちなかった

なんにも変わってないんだよ
つまり会社の体制が技術を軽視してるんだ
678忘れられた名無しさん:05/02/27 18:29:22 ID:Z4dht6gC
回避は持っている武器で受け流す仕様にしてくれ
グラ的に
679忘れられた名無しさん:05/02/27 18:31:57 ID:jmb2Gfvz
チアガール装備を作ってくれ。
680忘れられた名無しさん:05/02/28 01:31:57 ID:NIeSWITb
.      ,ハ ,ハ
     /ノ/ノ
    /∬ノノノ  こーいう衣装キボン
   ノ人>^_‘)>
  ○ノ./⌒フ
  (.(⌒ ,ノヽ|]⊃
   ソ ノ
  (./、\
  ヘ.) ヘ.)
681忘れられた名無しさん:05/02/28 11:16:16 ID:a7fRaTvT
>>670
ここ行ってこい
ttp://www.satomusen.co.jp/

>>659
昔の仕様の時代には戦闘Mobも対処できるマクロがあったの?
682忘れられた名無しさん:05/02/28 11:18:17 ID:7o4+8j8+
開発開始から何年もたって、ようやくこの糞ゲーを世に出した会社に
もはや言うことは何もない

というか、言っても無駄
683忘れられた名無しさん:05/02/28 11:48:14 ID:esjTxo+k
種族間のステータスの差をもう少し考えてほしい。
コグニとモニのHP0.95
HP減らすのはリープやら確定量のダメージがある以上1を基本にする

コグニの重量0.9とか流石にやりすぎ。

具体的に
モニ HP->1 回避->1.05
コグニ HP->1 MP->1.05 重量->0.95 呪文抵抗->1.05
パンダ 魔力->0.95 呪文抵抗->0.95 重量->1.1
くらいでいい。
684忘れられた名無しさん:05/02/28 15:13:36 ID:6xO7k4Am
バニーガールのコスチュームは欲しいよね。
メイド服も早くだして欲しい
685忘れられた名無しさん:05/02/28 16:17:46 ID:xoRQq5U/
特定のスキル上昇率が若干高いとかで良いよ。

ステータスにデフォルトの違い持たせる意味は無い。
686忘れられた名無しさん:05/02/28 23:28:30 ID:VBVYm4Jz
見た目だけの種族差なんてつまらんな
EQ2とかリネ2とかFFはやりすぎだと思うが
687忘れられた名無しさん:05/03/01 01:13:14 ID:hAulItGl
688忘れられた名無しさん:05/03/01 01:29:37 ID:NTawLOn7
>687
これはひどいな
689忘れられた名無しさん:05/03/01 01:50:09 ID:puOj9DYn
>>683

それってリープのダメージを「最大HPの何%のダメージ」ってした方が良くないか?
積載量問題に関しては、面倒だからアイテムの重さの概念無くす、って方向で。
これでみんな幸せ。
690名無しオンライン:05/03/01 09:15:13 ID:+bwNzwVV
とりあえず。

ペット関係。
・いっちょん系の陸上での移動速度をミーリムラット級まで下げる。
・いっちょん系、Fished Bear以外は水中のmob相手への攻撃不可。
・移動タイプが飛行型および浮遊型の場合は水面下への進入そのものを禁止。それ以外のタイプは呼吸ゲージを付けて溺死するようにする。
 ※いっちょん除く
・調教値不足によるレベル低下の判定は、攻撃または被弾1回ごとに発生させる。
・下僕は制限時間15分。時間超過で消える。

それ以外のスキル。
・罠は水面に落ちると発動せずに即消滅。
・(敵ではないので)効果が無い対象をターゲットにした攻撃やスキル使用は、範囲攻撃等でも全て「ターゲットが違います」で失敗。
691名無しオンライン:05/03/01 10:13:36 ID:eiuDSB5a
690は良いことをおっしゃいましたな。
692名無しオンライン:05/03/01 10:30:22 ID:qXNBrTJI
>>689
リープ数発でNGKすら沈むという風にしたいってことか?
693名無しオンライン:05/03/01 12:26:52 ID:puOj9DYn
>>692
「最大HPの何%のダメージ」か「300ダメージ」のどちらか小さい方、でどうよ?
694名無しオンライン:05/03/01 14:16:32 ID:p7/QsLhG
どうでもいいが盗み実装されてね?
ログに300jade失ったって出てなんじゃこりゃって思ったんだが
どのMOBかは秘密、ってかヒントは出てるな
695名無しオンライン:05/03/01 14:20:41 ID:c3P+ECBf
いつの間にか名無しオンラインになってるな
696名無しオンライン:05/03/01 15:31:57 ID:qXNBrTJI
>>693
ある程度のダメ保障も必要だなそれ。
スキル90の攻撃技なのに単体じゃ旅人はおろか子蛇すら殺せん技なんて切なすぎる。
697名無しオンライン:05/03/01 16:21:02 ID:BiBtfx3d
>>696
そんな複雑な設定ハドソンには無理だよ
698名無しオンライン:05/03/01 16:57:57 ID:puOj9DYn
>>696

いや・・・普通にリープ使わないで殴ればいいじゃん。
699名無しオンライン:05/03/01 23:31:58 ID:hAulItGl
http://rka.web2.poporo.net/moe1/src/1109682318764.jpg

ダメージ糞
レンジハルバート以下糞
消耗度糞
必要スキル95+95両方必要なら超糞
重さ糞
2H糞
回避-3糞
DeadLostアホ糞

全てがマイナス要素のこんな糞装備つくるなら
生産で見た目の違うハルバートでも作らせて個性増やせよ
700名無しオンライン:05/03/01 23:38:24 ID:G4KwGAA2
バットフォームを出やすくしてくれ
701名無しオンライン:05/03/01 23:39:49 ID:QTfu8TLP
>>699
カコイイ
何DROPだ?
2Mくらいなら出してもいいな
釣りスキルねーし
702名無しオンライン:05/03/01 23:41:57 ID:8tYMSAJS
>>699
伝説のデュエリストが使っていたというハルバートって
遊戯王じゃないんやから
703名無しオンライン:05/03/01 23:43:54 ID:wSK6ifHB
過疎ゲーは外部板に移ってください 邪魔です

 あ ん ま 糞 ス レ 立 て る な 馬 鹿 M o E 厨
704名無しオンライン:05/03/01 23:51:19 ID:t5cGGb4o
>>703
ゲーム中の暇つぶしで2ch荒らしてるお前らこそ消えろ。
705名無しオンライン:05/03/02 09:56:58 ID:9sbRRWIg
闘技場のあのオークみたいなデュエリストが装備してた奴か
706名無しオンライン:05/03/02 11:44:05 ID:g11VvyzB
闘技場に一定数のPCがいるときに沸く特殊Mob(?)だな、確か何種類かいてそのうちの1人が装備してたな・・・

>>702
どうでもいいけどデュエリストって元の意味は決闘者だろ?
確かに遊戯王でもよく使われていたけどさぁ・・・
707名無しオンライン:05/03/02 12:24:02 ID:pbpmCFwS
デュエルって意味ではディアブロ2のハードコアのデュエルが一番しっくり来たな。
負けたらキャラロスト。最高。
708名無しオンライン:05/03/02 12:25:31 ID:r7e2cDq5
というか遊戯王のパクり先のMtGが試合をDuelと称していたから。
709名無しオンライン:05/03/02 14:30:03 ID:lgN9IHGa
>>687の一番上のやつはいいな。使ってみたい。
2番3番は見られんかった。

4番5番は糞。イラネ
710名無しオンライン:05/03/02 21:05:17 ID:AqAAPHtA
http://rka.web2.poporo.net/moe1/src/1109737275887.jpg

なんでこんな無駄な改悪するの?
その時間にMOBの一つでも増やせよ

http://rka.web2.poporo.net/moe1/src/1109746570742.jpg

なんでこんな無駄な改悪するの?
その時間に装備の一つでも増やせよ



無駄な開発時間ばかり使ってるな
スポンサーも呆れるわ
711名無しオンライン:05/03/02 21:18:24 ID:trrY2CeJ
>>687
…プロの仕事が霞んで見えるんですが気のせいですか?
でもここまで露骨なのはchッと無理だろ
712名無しオンライン:05/03/02 21:32:42 ID:VPFdksyl
よくわからないけどパンダ女とセックスできるようになればMoEは完璧だと思うよ
713名無しオンライン:05/03/03 00:35:00 ID:vWjXYhas
今日のパッチでPCの頭の上が重苦しい件について

[黄金の槌,グロム・スミス]
  UNKOUNKO●■

例えば露店開いてると↑のように表示される。
■は露店アイコンで、●はその中の★の数でギルドランクが分かる・・・

って、そもそもギルドランクは、その上に表示されている「黄金の槌」って
部分で分かるわけで、なぜ重複してまで表示するのか謎過ぎる。

むしろ、どうしてもアイコンを使いたいなら、所属ギルドごとに●アイコンの
下地の色を変えれば、[黄金の槌,グロム・スミス]の部分は不要じゃないか。
無駄に表示を増やして、画面を見苦しくしているとしか思えない。
714名無しオンライン:05/03/03 00:40:44 ID:ifVUYyFX
>>713
ハゲドウ
黄金の槌とかいらねーから
何であんな邪魔なもんつけるんだ?
715名無しオンライン:05/03/03 02:00:28 ID:t9Drz4an
グラも仕様も
ゴテゴテ付けてややこしくしたり
見栄え悪くするのは昔からだな
無駄な改悪して開発期間延ばすのも昔からだな

716名無しオンライン:05/03/03 02:38:11 ID:i/QwwRCZ
ギルド独自のアイコン作って、それに星表記するだけで良いのにな。
名前の後にアイコン一個。
「そんなことしてる暇あったら…」ってのが多すぎるなぁ。
717名無しオンライン:05/03/03 02:43:16 ID:DZO//ut8
明らかに優先順位がおかしいね。

ってーか、これプランナーのオナニーショウでしょ。
テメーのやりたいこと最優先、問題は放置ってな感じで。
718名無しオンライン:05/03/03 04:07:52 ID:n5rmgbx6
微妙な変更は手がかからないからやってるだけじゃないの?
719名無しオンライン:05/03/03 04:23:39 ID:t9Drz4an
■グローバルで成功した最初のタイトル「World of Warcraft」
http://www.4gamer.net/news/history/2005.03/20050302234017detail.html

小規模戦37MB
ttp://files.guildvsguild.info/media/wow/sinvsepk.wmv
ttp://www.guildvsguild.com/images/sinvsepk.gif
中規模戦111MB
ttp://files.guildvsguild.info/media/wow/blvsdie.wmv
ttp://www.guildvsguild.com/images/blvsdie.gif

MoEも戦争動画上げてくれ
公式に上げないならファンサイトで動画解禁しろ
むしろ良い作品募集しろ

ワラゲで普段どんな戦闘してるか知らないやつ多いだろ
まるで今は宣伝出来てないぞ
720名無しオンライン:05/03/03 04:27:13 ID:DiGLZlEa
名前の横のドラゴンボールが蓮の花に見える件について
721名無しオンライン:05/03/03 04:30:36 ID:DiGLZlEa
最近スキル上げ直してるんだが
メインの武器スキル上げるのも辛い
90→100までは80→90位でよろ
722名無しオンライン:05/03/03 06:41:50 ID:WKXsWNTt
にゅたおんあだ〜〜〜いすきっっ
723名無しオンライン:05/03/03 06:48:22 ID:h4Rif1l1
>>713
禿同
というか、ギルドランクなんてどーでもいいからシップ名表示させて欲しいよ
724名無しオンライン:05/03/03 09:59:32 ID:dExRX8zW
[フェローシップ名]
●■−−PC名−−

●ギルドアイコン&ランク
■シップアイコン
の方がいい
725名無しオンライン:05/03/03 10:10:19 ID:J31DtzlB
>>719
ヴ、ヴァレンタインいべんとあsgfmgらはえrはhjんてh
726名無しオンライン:05/03/03 11:07:27 ID:tg0aMEFv
>>719
WoWすげぇな・・・はじめて見たけど。

これは凄くいいな。
やっぱりブリザードって所か。
727名無しオンライン:05/03/03 12:46:21 ID:KenKzecS
延々とマラソンしてる動画でもつくるのかね。
728名無しオンライン:05/03/03 17:16:06 ID:ZzTVErCs
>>721
ホント上昇判定厳しくなってるよな。いつだったか、前は90くらいまでは割りとサクサク
上がってた気がするんだよな。まぁ楽に上げきってしまえるようだったら皆すぐ飽きちゃう
ってのもあるんだろうけど、他の経験値制のゲームと違って「どんだけやればどんだけ上がる」
っていう指標がないから精神的に逝っちゃうスキルが一部にあるんだよなぁ。

せっかく極めきれないほどスキルがあるんだから色々試したいけど、90近くまで上がったスキル
を下げるのは正直キツイぜべいべ。
729名無しオンライン:05/03/03 19:17:48 ID:t9Drz4an
「DAoC」英語版公式サイトで,ムービーコンテストの募集始まる
http://www.4gamer.net/news/history/2005.03/20050303122633detail.html

WoWの開発も素人からグラデザイン募集してたな
そういうタダの素人ファンの才能も使わないと損だ。

MoE絵描きサイトも一時期盛り上ったがどんどん人が減っている
素人が二次的に盛り上げる基盤が無いと日本のゲームやアニメは成り立た無い
730名無しオンライン:05/03/03 19:25:44 ID:VFi9iR7N
IRCでテスターの意見を聞くとかいうのまだー?
731名無しオンライン:05/03/03 19:35:52 ID:gqclVWUU
>>726
ほんとすげえな…同期もまともに取れないMoEなんて比較にならないよこりゃ

つーか日本に来ないのこれ…?
732名無しオンライン:05/03/03 19:40:38 ID:f7GhlpdN
>>724
シップ名は200近くあるんだが、
733名無しオンライン:05/03/03 19:47:00 ID:+o8vTtKv
画面がアイコンだらけになりそうだな
PT募集、ギルド、バザー、、覚えるの人苦労だな
734名無しオンライン:05/03/03 19:58:14 ID:FLRcUuko
なら
[ギルドランク名、ギルド名、シップ名、フェローシップ名、コメント]
 −−PC名−−
にしよう
735名無しオンライン:05/03/03 20:02:01 ID:gqclVWUU
つーかギルド関係の表示いらないよ
誰もどこに所属してるなんて興味ないし意味無い

名前と所属フェローシップのシンプル表示きぼん
736名無しオンライン:05/03/03 20:04:53 ID:kVuKKyVb
>>734
[祝されし者、アルケイナ、プリーストロード、姫と愉快な仲間たち☆ミ、勝手に回復リザしちゃいます☆>ω<ノ神秘も使えますからアルター出しますよー5kで。フェローシップ仲間大募集中v]
†癒しの聖天使☆猫姫†
737名無しオンライン:05/03/03 20:09:37 ID:kOTKjkXH
>>736
巣に帰れ
738名無しオンライン:05/03/03 20:17:36 ID:kVuKKyVb
>>737
結構頑張って考えたのに…
739名無しオンライン:05/03/03 20:32:35 ID:XNnqAJe1
>>738


実際に実装されたら別の意味でハドソン尊敬する
740名無しオンライン:05/03/03 20:57:50 ID:uafPks46
しかし動画見る限り、近接はMOE,魔法はWOWって感じだな。

MOEは、けっかくWOWすら立ちっぱなしでデータ勝負になってる近接戦(少し残念)を
細かい判定で丁寧に造ってるにも関わらず、魔法の雑な判定でゲームバランスを崩してる。
その点、WOWは

・同系統の魔法を唱え返す事で手の中の光が大きくなってる?
・射出後の敵と繋がった光線を手で操り、敵を動かしてる?
・魔法の弾丸が体をかすめてく…など、MOEでの弓矢のような処理が行われてる?

など、あまりにも出来が違う。
基本的にグラフィックのセンスが良い所に来てエフェクトなども小気味良いね。
やっぱりMOEは破壊魔法のショボさ、手抜きな造りで自滅するかもな。

もともと鰤のディア2も、近接戦の基本はデータゲーでも
魔法や技などはアイデアに溢れたモノばかりだった。
それと、ジャンプアクションを丁寧に作ってるの驚いたね。

しかし、このWOWよりリネ2が人気を誇ってる韓国が解らん…。
741名無しオンライン:05/03/03 21:46:12 ID:t9Drz4an
>>740
すでに特定の期間は抜いている、
リネの方が古いから客多いだけだろう
http://www.4gamer.net/specials/gametrics/img/0044.jpg
http://www.4gamer.net/specials/gametrics/img/0048.jpg

>基本的にグラフィックのセンスが良い所に来てエフェクトなども小気味良いね。
これは本当にセンスの差だな、鰤はグラもエフェクトも
無理にゴテゴテゴチャゴチャせずに必要最小限でよく見せるセンスがある。
742名無しオンライン:05/03/03 23:44:41 ID:ifVUYyFX
>>740
魔法もエフェクトなんとかなれば
ブックチャージとかある分MOEのが奥深いんじゃね?
MOEのムービーも撮りてーな
743名無しオンライン:05/03/04 00:12:44 ID:SwCEulJ1
PSのFF7よりグラフィックショボイから残念
FF7オモスレー
744名無しオンライン:05/03/04 01:41:50 ID:1xc54lDB
>>719
なんつーかMoEみたいな腰の引けたバランス取りとかしないんだろうな
スケールが全然違うわ
745名無しオンライン:05/03/04 06:52:14 ID:WmiXsPiA
両手武器でガードできたら良いのになぁ
剣で相手の攻撃を受け流すとかできたらカッコいいのに。
ゲームのバランスとかでムリなのかな・・(´△`)
746名無しオンライン:05/03/04 07:28:41 ID:thLxq6U1
本スレで初期キャラツアーか・・・末期症状だな。
けどキャラ作り直すときが一番面白いんだよな
名前が変るだけでいろいろなシガラミから解放されたり
新しいスキルに目覚めたり
つー事で
亡命みたいになんらかの試練超えると
名前変更可能にしてくれ

>>745
ソードダンスは?
747名無しオンライン:05/03/04 10:14:39 ID:okdF6Z2M
>>745
昔は出来たよ。グラフィックやモーションもハドソン側には有る筈。
盾持ちかえに着こなし、武器重量で制限はいって両手剣のアクション性薄まるんだから
復活してもなんの問題もない。メール汁。
748名無しオンライン:05/03/04 11:20:36 ID:K/i77yTf
ディレイ長め、AC低め、効果シールドガードと同じ、武器耐久度消耗。
こんな感じの性能か?
どのカテゴリに入れるかが問題だな、各武器スキルの1?
したら書く武器スキル9にして持ち替えマクロでガード出来まくるな。
そうなると戦闘技術が妥当か。すでに1から90まで埋まってるスキルだけど。

個人的には武器防御ってよりも、受け流しがほしいな。
攻撃回避1スキルにして回避値依存で防御、
AvoidじゃなくParryって表示。素手でも可。
武器持ってたら武器で弾くか武器で受け流すモーションにして。
素手師や魔法使いが盾や武器で防御ってのもあれだし。
魔法使いはそもそも物理的な防御自体がイメージ的には合わんと思うが。
盾はこの頃の調整で防御+付帯効果って感じになってるから、
住み分けは出来ると思う。…無理か。
749名無しオンライン:05/03/04 12:19:58 ID:IBtQfWAy
MoEでゲーム案妄想すると最後にすごく空しい気分になれるな。
750名無しオンライン:05/03/04 13:45:22 ID:xA0mv4sG
PSOよりゃマシだ
あっちは必ず叶わないから
MOEは要望良く聞いてくれるだけ
まだ期待できる
751名無しオンライン:05/03/04 14:43:30 ID:K/i77yTf
ていうか手動防御がMoEの大きな特徴の1つなんだから、
>>748みたいにしてほぼ全員手動防御出来るように
するのもいいんじゃなかろうか。
盾との関係や戦闘周りのバランスもそれに合わせて調整。
駄目か。
752名無しオンライン:05/03/04 15:33:02 ID:nOuliMhG
748 名前:名無しオンライン 投稿日:05/03/04 11:20:36 ID:K/i77yTf
751 名前:名無しオンライン 投稿日:05/03/04 14:43:30 ID:K/i77yTf

>>751
駄目だな。
753名無しオンライン:05/03/04 15:50:05 ID:K/i77yTf
>>752
いや別に自演ってわけでなく、も一回書くのめんどいから引用にしただけだが…

シールドガードにも何かしらの付帯効果を付け他のテクニックも調整して、
防御専門でいきたいなら盾、簡易的な防御だけでいいなら受け流し、
ってな風にして手動防御オンラインに。
クリティカル必中を戻して、攻撃全部を防御する盾、
クリティカルのみ防御な受け流し、とか。
754名無しオンライン:05/03/04 16:30:36 ID:xZ66A/df
■Ragnarok Online EP4.0 Lv1981■
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1109917933/


ラグナロクオンラインの宣伝に参りました!!

皆さんも一度ラグナロクオンラインをやってみませんか!?
755名無しオンライン:05/03/04 16:38:29 ID:l2z8WAkr
>>754
巣に帰れ
756名無しオンライン:05/03/04 17:43:41 ID:nBwqsaIN
>>753
着こなしモーション実装と同時に欲しいよな。
弓、銃、素手を含む両手武器限定で、それぞれのメイン攻撃スキルに一つだけ手動防御の技があるといいよな。
刀剣はSDあるから別にいらないけど。
757名無しオンライン:05/03/04 19:02:48 ID:LbcpEU1h
>>754
論外

MoEが45点だとしたら
ROは0.2点

BIは0.4点w
758名無しオンライン:05/03/04 19:29:38 ID:jJ5d7gqa
とにかく色気のある装備品を増やしてくれ
759名無しオンライン:05/03/04 21:36:01 ID:thLxq6U1
http://moepic.com/development/graveyard04.html

これ全部来たらかなり良くなるな

諦めずに要望出していた人ら乙
出せばそれなりに報われるMoEクオリティ
760名無しオンライン:05/03/04 22:18:24 ID:vV2nDdCL
>>759
メール送るテスターが手ごたえを感じられたのが一番大きいね。
こういう途中発表があると、さらに質の高い要望が増える。
761名無しオンライン:05/03/04 22:31:26 ID:CHtptJOf
なんだカンダタ言って、MoEは他のMMOよりも意見の送り甲斐がある。
自分の声が届いていると実感できるのは良い事だよ、本当に…。
バランス調整下手な面は……まぁガンバレHUDSON。
762名無しオンライン:05/03/04 22:42:12 ID:LbcpEU1h
>>761
バランスは取れてる方だぞβ長いってのもあるがな
やや逃げ腰なのが気になるが
βなんだからどかっと変えれと思う

漏れらの意見要望を更にパワーアップさせた構想を開発情報で語るがそれは危険
実装されると漏れらの意見要望よりパワーダウンしている罠
763名無しオンライン:05/03/04 23:23:17 ID:IWQN2vV9
未だにワラゲ中心に物事考えてる脳筋プランナーに萎え萎え。
人口1割もいないんだからさっさと切り捨てろよ。馬鹿の出した要望でPvEのバランスメチャクチャじゃねーか。
764名無しオンライン:05/03/05 00:13:14 ID:cTrK8HDZ
プレイヤーにとって出来ることが増えることは問題ない
765名無しオンライン:05/03/05 02:01:31 ID:CK4bu+Hg
ワラゲなかったらこのゲーム途中で消えてるからな
766名無しオンライン:05/03/05 04:31:44 ID:hJqrQ+p5
>>763
UOみたいにFを放置して過疎らせるより
梃入れによって息を葺き替えさせようとさせるだけGJ

何が言いたいのかというとメラーは篭ってろと
767名無しオンライン:05/03/05 04:51:41 ID:1rym2b7I
対人以外何が面白いのか分からん

対人無ければ二月で飽きる
対人あるから半年以上遊べるし何度もキャラ育てたくなる

こんぼうのスキルはやりすぎだけどな
ニートクラッシュMOBに意味無かったら笑う
768名無しオンライン:05/03/05 05:47:39 ID:XGWpfVLy
対人好きでMoEに固執してる奴の方が不思議。DAoCみたいに
他に面白いゲームあるのにな。
769名無しオンライン:05/03/05 05:51:56 ID:8nzDh7Zs
萌え萌えのキャラで対人したいんだろう
770名無しオンライン:05/03/05 12:29:02 ID:FTlczjRg
>>768
んなこと言い出したら対人はFPS1択になるぞ
771名無しオンライン:05/03/05 12:31:57 ID:R465UHRw
FPSをワラゲに投影して暴れてる人はそうした方がいいね、確実にw
772名無しオンライン:05/03/05 13:42:57 ID:8nzDh7Zs
マップを広げてくれ。
Preもワラゲも餃子も家も全部一つの世界に入るだろ。
773名無しオンライン:05/03/05 14:05:44 ID:dkz1coO3
スキル値100のみで発動する特殊技希望。
でもそれだと98止めもいる、ワラゲ民がうるさそうだから98以上で発動でも可。
774名無しオンライン:05/03/05 16:39:50 ID:HTbhATo+
ガラス石の増産きぼん。
装飾マゾ過ぎてやってらんねーよ
せめて掘れるように汁
775名無しオンライン:05/03/05 19:33:12 ID:cTrK8HDZ
warageはMMOFPSゲーと割り切って遊ぶ、むしろ遊べるようにすることが課題だからね
776名無しオンライン:05/03/05 21:16:43 ID:1rym2b7I
>>773
いらないな
100技が強すぎるとみんな100目差し
100技が大して使えないと不満が出る
それに100だと2割失敗するので、
対人戦がその2割の運勝負になりかねない。

上位技作るなら全ての技を10づつスキル値落として
それを90技に追加して欲しい
777名無しオンライン:05/03/05 21:20:22 ID:cTrK8HDZ
1hや2hの時間制限がある技を導入すればいい
778名無しオンライン:05/03/05 23:36:50 ID:nDxdxymH
>>767
>ニートクラッシュMOBに意味無かったら笑う

:.,' . : : ; .::i'劼,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 泙::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :     あやまれ!!      
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     ディザームガードにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;泙';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐い、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
779名無しオンライン:05/03/05 23:57:43 ID:zOmDbRkL
MoEの開発情報はユーザの意見を紹介しておしまいのコーナーだろ。
宣伝に金掛けすぎて技術者に金掛けられないからだめなのよ。
780名無しオンライン:05/03/06 00:57:09 ID:aGMzBPM6
>>776
あ〜スキル100未満は成功率0%、100で100%っつー特殊なもんね。
つか、弱いとか、使えないと、何故に不満なのか…
俺は動いていない敵に判定が100%出ればそれで満足。
口を切って出てくるのは対人対人…
もうちょっとキャラクタ性楽しもうぜ…
781名無しオンライン:05/03/06 01:20:37 ID:UENiIJam
もっと攻略難しいダンジョンと強いMOB作ってくれ
カオスは人数でタコ殴りするだけで攻略してるという気がし無い
782名無しオンライン:05/03/06 01:20:36 ID:Pw8Ku57t
あれだ、100技は全部ネタでいいんだよ
783名無しオンライン:05/03/06 01:24:21 ID:GFCsYqCR
90技も全部ネタでいいんだよ
784名無しオンライン:05/03/06 01:40:11 ID:UENiIJam
ネタ技は1スキルにつき1つでいい
2個も3個も作るな
ネタしたいやつはネタ専用スキル上げとけ

ネタ装備もイラネ
多すぎにもほどがある

レア装備増やすの嫌ならせめて普通の装備増やせよ
ゴミ装備は銀行の肥やしになるだけで誰もいらんぞ
785名無しオンライン:05/03/06 03:12:35 ID:Pw8Ku57t
ごみ装備なら銀行の肥やしにしないで捨てればいい。
見た目とかで使えるから困るんだよ。いっそのことイベントアイテム追加のたびに
生産できるようにしちまえ。そうすりゃ捨てるのに躊躇しなくてすむから。
786名無しオンライン:05/03/06 10:43:19 ID:188ZDtmq
今更ながら種族間の差を減らした方が良いと言ってみる
現状、種族でスキル振りが決まってしまうくらいの差がある
役立たずと言われてしまったパンダ魔法使いの戯言でしたorz
787名無しオンライン:05/03/06 11:17:10 ID:63kjF/c3
>>785
イベントでの配布期間終了後の、旬が過ぎたころにレシピ公開・生産解禁と。
ネタ料理も徐々に追加。

もちろん次の年のイベントには違うイベントアイテムが配られて、それもしばらくすると生産可能に。
788名無しオンライン:05/03/06 11:35:55 ID:cFOY7ryU
>>736
ワラタ

>>759
1? おどれーた・・・
789名無しオンライン:05/03/06 11:49:31 ID:3Ppf663d
とりあえず「GMがする突発イベントは一般人は参加できないから修正汁!」なんてメール送るなよ
某FFみたいになるからな 株主がどうのこうので突発イベントがなくなったんだからな
790名無しオンライン:05/03/06 14:20:27 ID:KfinqMLw
>>789
詳しく
791名無しオンライン:05/03/06 15:33:16 ID:2gNPqbOh
魚を釣ったらドロップは魚そのものにして
料理スキルで捌くと切り身や浮き袋が手に入るようにしてほしい。
捌かずに焼くと焼き魚になるようにすればアイコンも自然だし
魚の種類や大きさによってはアイテムを飲み込んでたりしたら
面白いかも。宝箱の中身みたいなのじゃなくて釣りの悟りや賢者とか
手に入れやすいけどあると嬉しい消費アイテム辺りで。
792名無しオンライン:05/03/06 18:15:28 ID:KZTXHLln
地味なことだが、前回のパッチでギルドランクの☆が緑の丸になったんだが
上から見下ろした視点にするとHP/ST/MPバーの一部が見えなくなるのよね・・・
ちと不便かな・・・と思った
793名無しオンライン:05/03/06 19:34:44 ID:AgKAuMf8
もう団子や料理で儲けられなくなったんだから
いい加減一度に生産できる数を一桁増やして欲しい
794名無しオンライン:05/03/06 20:56:34 ID:cFOY7ryU
>>713
表記について>>724のようにしてくれと要望送っておいたよ。

少なくとも現状はゴテゴテしてて嫌ざんす。
ギルドランクとか常に他人から見れる必要性皆無。
795名無しオンライン:05/03/07 02:27:10 ID:QsPcg3K+
生産全般で大量生産&大量廃棄を修正してほしいな。
スタック可能な消耗品や素材系は現状でもいいと思うが
スタック不可なものは成功マス↓で上昇率↑にするとか。
ついでに、マップに設置可能で攻撃すると満腹度が上がる
お菓子の家(耐久度200)とか作らせてくれ。
796名無しオンライン:05/03/07 02:57:10 ID:zwZhKICu
お菓子の家イイネ
797名無しオンライン:05/03/07 04:49:34 ID:NXbT7Qon
マップに設置可能で攻撃すると耐久度が元に戻るチョッパーの家キボン
798名無しオンライン:05/03/07 09:46:19 ID:1WqCU+Ts
攻撃すると攻撃力が上がる脳筋専用わさびの家キボン
799名無しオンライン:05/03/08 03:33:54 ID:zevdCVG9
BBIDで課金にするか
1ID1000円2ID1250円3ID1500円
くらいにしないと
今まで3垢とって遊んでいた奴は2垢捨てないといけないので
嫌になって止めるぞ

初めから複数キャラ作れるようにしておけよ
成長早いのに1キャラで長く遊べるゲームじゃないだろ
UOみたいに長く続けさせたいなら最低でも1アカ5キャラは作らせろよ
800名無しオンライン:05/03/08 03:53:27 ID:DUMr7Mto
>>799
多重垢は課金で破綻することは最初からわかってることだ
801名無しオンライン:05/03/08 04:08:04 ID:FT76d2Dy
>>799
同意。
1500円とかで課金するならなんで今まで1アカ1キャラだったのか・・
値段抑えて、複数アカ課金を狙ってるのかと思ったのになぁ。

んまぁ、漏れは1アカだけ選んで課金する方向だが。
ただ、もう1キャラに飽きたら即引退っぽいよなとは思う。
802名無しオンライン:05/03/08 05:03:22 ID:zevdCVG9
>課金開始時の餌が弱いよな〜〜〜〜
>課金開始時にどれだけの人を継続させて課金させるかが
>重要なキーポイントなのにな
>1度課金させられれば、あとは惰性で払い続ける人もいるのに
>今のままの課金開始時の実装だけだと
>けっこう辞めて行きそうだよな
>もっとこ「ううおおっ−!」これが課金と同時に始まるのか!!というよな餌がほしいところだな


課金後のエサはこれくらい無いとな

・スキル上限900に
・ワラゲの奇跡でワラゲ品プレに持ち帰り可に
・プレのゴミ見た目だけレアアイテムを普通に使えるアイテムに
・デスロストアイテムをロストしないように
・課金後二ヶ月はスキル上昇1.5倍に
・1アカ1鯖で10キャラは作れるように
・フェロー戦争で上位には中立砦に住めるように
・MoE課金したらBOβをただで遊べるように
・スキル100技実装
・初月は誰でもタダに
・ドロップアイテムのHG/MG品を生産可能に
・染色可能に
・課金した人の中から抽選で一名に最新のパソコンプレゼント
・MAPダンジョンMOBの大幅な追加
・種族追加、装備追加
・フェロー戦争フェローランキング実装、ランキング最上位は課金料金半額に!
http://moepic.com/development/graveyard04.html の予定日発表
新装の予定も分からんのに店に数ヶ月前から並ぶ奴は居ないだろ





803名無しオンライン:05/03/08 05:05:15 ID:AViCkf8V
>>802
上限900だけはゴメンだな。UOですらダメにした方式をMOEに適用したら一瞬で終わりだと思うぞ。
804名無しオンライン:05/03/08 05:08:32 ID:FT76d2Dy
>>802
あり得ないと思うが、上限はむしろ750か800くらいのほうが楽しそうだと思う。

それはともかく、何個かは禿同。
805803:05/03/08 05:12:12 ID:AViCkf8V
>>802
俺も追記。いくつかは激しく同意する。特にコレ

>プレのゴミ見た目だけレアアイテムを普通に使えるアイテムに

これなんかは武器に限ってだが、使用可能スキルの同スキル帯の物と同じくらいに
なればうれしいかな。
806名無しオンライン:05/03/08 05:18:37 ID:zevdCVG9
>>803
1スキルのキャップが100から110になるなら問題だが
全体のキャップが850から900になって
「900以上に今後増やす事は絶対ありません」と発表すればいい。

>>804
1鯖2キャラしか作れないのに750とかならすぐ行き詰まって
飽きるの早くなると思われる。

まあ900にするより別の事で客の気をひければ一番いいが、
無いんだよなこれ以上簡単に設定弄るだけで連れるようなエサが
新技や新MOBなどは時間かかるが、850-900にキャップ上げるだけなら簡単に出来る

あとは
>・フェロー戦争フェローランキング実装、ランキング最上位には「素晴らしい報酬を!」

に期待、FSランキングの報酬しだいでFSが盛り上るかどうかきまるからな
やはり目に見える報酬がはっきりと良く無いとイベントも奇跡も盛り上ら無い
807名無しオンライン:05/03/08 05:18:45 ID:9U6CGBk7
ってか一番問題なのが、もうやり尽くしたって人間があまりに多いって事だと思う。
新パッチがあたっても、ほんの2,3日でそのパッチが食い尽くされる現状。開発が追いついてない。
種族・AGE・Mob・レアアイテム・生産品・技、
全部今の倍ぐらいあって丁度良いと思ってるよ俺は。
808名無しオンライン:05/03/08 05:21:00 ID:3UA2tZM4
今後新しい要素を追加して世界のバランスを保てるのか疑問
現状スキル100がMAXなわけで
今より強い敵の追加をすれば、当然PCの武器とか防具とかも追加となるわけでしょ
それらをどう割り込ませるんだろうって感じ
スキルやレシピも上限100に近い状態まで出尽くしてるし
すぐ飽きられてしまいそうに思うんだが、そのへんどう考えてるんですか?ハドスンさん(・∀・)
809名無しオンライン:05/03/08 05:21:25 ID:FT76d2Dy
>>806
そうだよなぁ。
キャラ数もっと多くないとダメだな。
810名無しオンライン:05/03/08 05:25:28 ID:zevdCVG9
>>807
その分スキルの種類が何年かかっても全部試せないほど多いけどな
だがキャラ数の少なさでその良い部分まで潰している・・・

キャラ数と銀行枠の少なさが全体をつまらなくしている
811名無しオンライン:05/03/08 06:21:31 ID:PoYCoDJy
スキル性のよいところはいくらでもやり直しができるってことでしょ
LvUPゲーだと方向性の違うキャラを育てるには新キャラ作り直ししかないわけで
キャラ数は一サーバー2で十分、1でも個人的にはいいよ
その代わりスキル上げ下げをもっと気楽にできるようにしてくれ
812名無しオンライン:05/03/08 06:27:46 ID:zMU/8ZhQ
>>811
つスキル記憶クリスタルで解消
813名無しオンライン:05/03/08 07:18:45 ID:zevdCVG9
>>812
十倍で上がるとしても
覚えきれない技や魔法捨てて覚えなおしたり
めんどくさい事だらけ

気分に応じて今日は魔法特化キャラ
今日は近接特化キャラで戦うなどと変えたいだろう

1500円で2キャラより基本1000円で
1キャラ追加ごとに200円加算の方がいい
814名無しオンライン:05/03/08 07:35:53 ID:PoYCoDJy
>>813
そりゃあそっちのがお得だからユーザーとしてはいいに決まってるさ
気分に応じて変えるってのも確かにいいんだけどどうしても戦闘キャラと生産キャラって構成が
増えるのがいやなんだよなあ
815名無しオンライン:05/03/08 09:03:06 ID:6hid5bSI
スキルの持てる上限を10個にしてバランス取れば神ゲー。
816名無しオンライン:05/03/08 09:23:14 ID:d9TpmtTI
>>802

チョンゲー勇者様の臭いがする・・・(゚д゚)
817名無しオンライン:05/03/08 09:42:58 ID:e9t4pSHX
>めんどくさい事だらけ

この人、スキル変更が出来るこのゲームに向いてないんじゃないかしら、と一瞬思った
818名無しオンライン:05/03/08 10:17:35 ID:MquiS4kE
サーバ数とかどうなるのかね。
3サーバ×2キャラ=6キャラで1500円は割高感があるなあ。
819名無しオンライン:05/03/08 10:18:29 ID:8IVl6Z+W
4キャラだろ
820名無しオンライン:05/03/08 11:47:31 ID:kY17epgM
MoEパッケージ版を販売するようにする

・特典

サントラ
設定資料集
30日チケット付
その他
821名無しオンライン:05/03/08 12:50:17 ID:0D+4i51p
禿だとにゅたおんあフィギュアとか付けそうだ
822名無しオンライン:05/03/08 12:58:26 ID:MquiS4kE
パッケージを開けると にゅたもっこす が登場してMoE崩壊。
823名無しオンライン:05/03/08 18:20:40 ID:RU7kxIq9
3鯖4キャラで1鯖2キャラまでだから、
D、P、Eに1キャラずつ作り何処か1鯖にもう1キャラか、
2つの鯖に2キャラ作り1鯖はキャラ無しかだな。
自分は前者で行く。メインの鯖1つに2キャラ置いて、
残りはサブとして、ネタキャラ兼イベント用に置く程度で。
824名無しオンライン:05/03/08 18:29:36 ID:MquiS4kE
>>819
あ、そうか、そういうせこい制限が付いていたね。
825名無しオンライン:05/03/08 18:44:28 ID:DFlWvdzV
要望:あんなどうでも良い内容を課金の餌にしようとするな

最初が大事なのにあれじゃ一ヵ月も払う気しないぞ
826名無しオンライン:05/03/08 19:42:25 ID:WOzMkC/z
アイテムを地面に置けるようにする気はないのかな。
アイテム欄のそのままのグラフィックなら地面に相当な
アイテムを薔薇撒いても重くなることも無いのにね。
827名無しオンライン:05/03/08 20:01:49 ID:DdymTJQ2
>>826
鯖側の処理が重くなるからハドソンの技術力では相当重くなるだろ。
828名無しオンライン:05/03/08 20:25:55 ID:/goGk+My
D鯖とかP鯖にはキャラいらないから、E鯖に4キャラ作らせてくれ。
銀行枠もキャラ数も今のMMORPGの常識から見たら恐ろしく少なすぎ。
アイテムコレクションと様々なキャラを使ったロールプレイ。
これが無いっていうのは致命的だよ。
829名無しオンライン:05/03/09 00:24:49 ID:H0ENsEdM
開発情報を見た。
>育てたスキルを記憶し、スキルを下げた後で再び上げたい場合に成長スピードがアップ
んなもん導入する前に早すぎる序盤、きつすぎる終盤の成長速度を見直して、
一度下げても「またあげなおせばいいか」と思えるぐらいに修正しろ、と。

>ギャンブル:高スキルになると確率変動モードに突入して、命中率が上昇して連続攻撃がHITしたり
んなもん実装する前に素の命中率を見直せ、と。
PCのスキルと武器の必要スキルの差を、命中率に上乗せぐらいしてくれ。
必要スキルぎりぎりの与ダメが大きい武器は命中率はそのままで、
下位の武器を使えば、与ダメは低いが命中率で+ボーナスになる。
こうすれば近接上位はチョッパorモルゲン一択な現状もかわるだろうに。
830名無しオンライン:05/03/09 00:26:13 ID:PRGb8RmO
夢がないねぇ、ロマンがないねぇ、楽しくないねぇ
831名無しオンライン:05/03/09 00:30:50 ID:J8SpEpno
>>802
まるで判ってない要望が多いのがチョソゲ出身の勇者様を物語っているな
832名無しオンライン:05/03/09 00:34:04 ID:J8SpEpno
>>829
こいつは違う意味で論外
もうちょっと盛り上がれる要望を出せ
最後に漏れがまとめて要望出しておいてやる
833名無しオンライン :05/03/09 01:32:36 ID:zeV7y2zN
RA初期ですら銀行64枠あったのに
課金前に25とかふざけんてんじゃねえのか
前は鯖の都合とか言ってたけどもうそんな段階じゃないだろ
あと1垢4キャラとか
少ないし今さら何をすればいいのさ
課金後1キャラ作って終わりじゃねえかよ
UOやROどれだけキャラ作れるのか銀行枠あるのか
社員は一度見てこい
とにかく銀行せまくてカオス行くのにも支障出てる現状を早急になんとかしろよな
買ったり狩りや生産するたびアイテム整理に追われる
いい加減ストレス溜まる
834名無しオンライン:05/03/09 01:54:20 ID:gLAHjDnS
戦闘スキルだけ上限200とかにしてくれねぇかな
その方が戦闘キャラが色々特化出来るんだが
835名無しオンライン:05/03/09 02:02:59 ID:aeGtPcAw
>>834
何を戦闘スキルと定義するかわからん
836名無しオンライン:05/03/09 03:06:44 ID:gLAHjDnS
>>835
スキルウィンドウを開いてみてください
837名無しオンライン:05/03/09 03:17:17 ID:ozGU6y/N
>>828>>833
>銀行枠もキャラ数も今のMMORPGの常識から見たら恐ろしく少なすぎ。
>アイテムコレクションと様々なキャラを使ったロールプレイ。
>これが無いっていうのは致命的だよ。

だよな、スキル値、キャラ数、アイテム数、人との繋がり、その他ランキング、など
これらが積み重なっていくからこそ長く続けようと思うわけで
これらが一つも今は無いMoEに客が残るとは思えないな。

せめてグラと世界観さえよければそれで客残るが
世界観もグラもMMOで最低レベル

カオスはまともな報酬も無く、銀行枠少ないせいでロスト嫌がって行く人は限られている

対人が面白いと言う事を前に出して宣伝すればいいのだが
ワラゲもまるで放置状態、アイコンとかシップ装備作ってる場合じゃないだろ
838名無しオンライン:05/03/09 03:21:11 ID:ozGU6y/N
>>832
J8SpEpnoが言う、盛り上がれる要望
に激しく期待している

どうすれば皆や新規が「絶対課金するぞ!!!」
となるのか早く聞かせてくれ

四月なってから言っても遅いぞ
今すぐ教えてくれ
839名無しオンライン:05/03/09 03:24:14 ID:Lodq/FVF
>>829
禿同
840名無しオンライン:05/03/09 03:26:42 ID:PWdoZfhT
長く遊ばせる為にはもっと(一見)無駄が多くないといかん。
しかし偉大なる無駄の最たるものであろう家ageが10月予定ってのがなぁ。
841名無しオンライン:05/03/09 03:45:02 ID:ozGU6y/N
キャラ数これ以上増やせない時の要望

・スキル値記憶するアイテム(使いきり高値)使えば、
戦闘スキルの変更は特定の時間(リアル30分くらい)を経て元に戻れるようにする
生産スキルの変更は元に戻す時上昇率二十倍にあがる、にする

・NPCにお金(100Kくらい)を払えばキャラ名変更可能にする、
知り合いが嫌になったとき一からやり直す為

・技と魔法の覚えれる限界数を無限にする

・銀行枠、アイテム枠を全てのAge含めて今の三倍にする

・1サーバーに4キャラ作れるようにする

・課金金額1200円にして300円追加で+3キャラ追加にする
842名無しオンライン:05/03/09 03:46:52 ID:oE8UoBrS
>>841
名前は詐欺や嫌がらせ等の問題があるからだめぽ

ただ、技と魔法無限と銀行枠は激しく同意。
843名無しオンライン:05/03/09 03:56:27 ID:mxWj6fmT
少ない銀行枠と少ないスキル値をやりくりするのがいいんだよ
まぁ銀行枠はもう少し増やして欲しい気がするけどな

ハドソンは枠を少なくすることである意味市場を活性化していると思う
タンスの肥やしに出来ないから不本意ながらでも市場に流れるから
いろんなものを豊富に露店で買える

売らないと困るっていう状況はある程度ないとハドソンの目指す
商取引の完全PC化は出来ないと思う
844名無しオンライン:05/03/09 04:01:46 ID:Lodq/FVF
>>843
その効果があるので、漏れも不用意に増やしてほしくないと思う。
でも、銀行の基本枠はあと3倍くらいあっても、十分流通すると思う。
現状あまり不便すぎなんで、これだけは増やしてほしいかな。
所持枠も微妙に増やしてもいいと思うが、あまり増えてもつまらない希ガス。
845名無しオンライン:05/03/09 04:03:09 ID:oE8UoBrS
イベントアイテムとかシップ装備のみを入れておけるクローゼットがありゃ
銀行枠は今のままでいいや。なんて後だし追記をしてみる。
846名無しオンライン:05/03/09 04:05:57 ID:Lodq/FVF
>>845
そだね。クローゼットが激しくほしい。
847844:05/03/09 04:07:06 ID:Lodq/FVF
すまん日本語へんだった

あまり不便→あまりに不便
848名無しオンライン:05/03/09 04:10:18 ID:gLAHjDnS
何度も言われてるけど、一度預けたらNoDrop属性が付く倉庫が出来れば
自分専用のコレクターアイテム預けるだけになるから
経済活性化にはあまり影響が出ないかと
849名無しオンライン:05/03/09 04:21:49 ID:uAxEjvpJ
こうして厨房の意見をどんどん取り入れクソゲーとなっていくのでした。
お前らが騒いだ結果が今のMoEなんじゃね
ぶっちゃけRAの時が一番完成してた
850名無しオンライン:05/03/09 04:44:59 ID:Lodq/FVF
>>849
とりあえず、あなたのご意見を聞きたいですな。
あ、いや煽りとかでなくて素直に。
851名無しオンライン :05/03/09 04:45:56 ID:cRU8gcNQ
>>843
そんなにいいならお前だけ初期12枠でやりくりすれば
MOEは銀行少なくてやりくりするのが楽しぃーってな


馬鹿じゃね
852名無しオンライン:05/03/09 04:54:58 ID:ozGU6y/N
>>843
>ハドソンは枠を少なくすることである意味市場を活性化していると思う
>タンスの肥やしに出来ないから不本意ながらでも市場に流れるから
>いろんなものを豊富に露店で買える

これはプラス思考の人が考えた都合の良い言い訳、

実際は
・生産の賢者などが必要な人に行き渡る前に捨てられる
・生産の量産品が初心者に行き渡る前に店売りされる
・ワラゲで生産職がタダで物配るしか出来ない
・気分次第や狩場次第で着替える楽しみすら無い
・銀行枠無くてカオス行くのためう
・生産レシピバインダー捨てる
・貯めれる装備少ないので止める時後ろ髪ひかれる要素が無い
・食べ物置く枠も無いのでいろいろな食品が売れ残る
・ワラゲで敵倒して物奪うと言う一番のメリットの意味が無く、次の戦闘へのテンポも悪い
悪い事だらけだ

>銀行の基本枠はあと3倍くらいあっても、十分流通する
これが正解だな。人間は貯蓄する事を楽しむ生き物だ
853名無しオンライン:05/03/09 05:43:49 ID:6p32Wt9H
銀行枠が少ないせいで、アイテムをコレクションすることができないんだよな
1度ハドソンは、なぜポケモンがはやってるか
よーく考えた方がいいと思うよ。
ほかのMMOだと今まで集めた資産=自分のプレイの成果を
手放したくないために続けるもんだが
MOEは金の価値はない、アイテムは集められない、
スキルは上限が早く訪れるで、一通りやったらやることなくて
ゲームに引き止める要素がないんだよ 人との繋がりは無いも同然だしな。
人間のコレクション魂や自己顕示欲を刺激するシステムを作らないと
MOEに未来はないと思うよ。 長文終わり
854名無しオンライン:05/03/09 06:16:06 ID:ho6nYxQd
公式の「要望一覧」にはずっと実装予定として「銀行、アイテム枠の拡張」って
書いてあるんだよな。
アスモ様の開発情報なんかで発表されたことは、結構スムーズに実装してる
のに、「銀行・アイテム枠の拡張」がずっと滞りっぱなしなのは同期と同じく
技術的な問題なんじゃないか?良く分からんけど。
855名無しオンライン:05/03/09 06:20:12 ID:nKBAFcWi
課金時かその前に増やすつもりなんじゃね?
もしくは3/16のキャラ増加時に、
2キャラにした時の倉庫の仕様を変える時、
ついでに倉庫枠増やすとか。
856名無しオンライン:05/03/09 06:33:14 ID:ozGU6y/N
キャラ数も1サバ2じゃ
初心者がスーメリア取得なんて何時になるやら
初期装備武器も売る人が少なくて廃棄して
買いたい人が居る時に買えず、悪循環が起こる、
MAPも上位狩場がどんどん混む。

>>854
技術的な問題より
金銭的な問題じゃね?
SBから貰った資金だけでどれだけ楽して儲けようか考えてそうだ
鯖増やして課金者増やすより少ない人数を少ない鯖で運営する方が楽だからな
リネ2は課金者増やして儲けるより特定の廃人に絞って3000円で課金しただろ

857名無しオンライン :05/03/09 06:33:49 ID:dWjtdvRD
>>848
経済活性化なら露店枠を20くらいに増やせばいい取引スキルに応じて
今の4枠なんてとってつけただけのシステムで不便極まりない
858名無しオンライン:05/03/09 06:35:57 ID:Lodq/FVF
>>857
というか、このクソ露店システムのまま課金するのか・・
859名無しオンライン:05/03/09 08:50:38 ID:/YGN2zSO
まあいまさら何やっても手遅れな感じだけど
860名無しオンライン:05/03/09 10:04:40 ID:v7GfvkL7
所持枠の数だけ2倍に増やす。銀行はWarAge側を24枠に増やすだけに留める。

銀行と別枠で貴重品保管庫を設置。20枠あるが、アイテムを追加するごとにアイテムの種類に関係なく500G徴収。
銀行ではないのでバンカーの適応外。
※リネ2の倉庫のような感じ。

アカウント内のアイテム転送を行うための転送箱を設置。1種類ごとに1000G。
当然ながらNo Dropのアイテムは不可。

露店枠を取引スキルに応じて自動的に追加。取引30以上なら6枠、60以上なら8枠、90以上なら10枠。
開設時の取引スキルに対応。途中で下がっても反映しない。

これならどうでしょ。
861名無しオンライン:05/03/09 10:13:56 ID:SifdN6jh
>所持枠の数だけ2倍に増やす
所持枠はこれ以上いらないな。

>アカウント内のアイテム転送を行うための転送箱を設置。1種類ごとに1000G。
名前指定で受け取れる(アカウント関係なく)NPCが居れば
ユーザ間の交流に一役かえると思う。

>露店
露店の種類を特定できるような仕組みが先ずは必要。
露店をするとき、アイコンで種類が分かり販売物の内容が一目で分かる仕組みがあれば
無駄な露店巡りも減るんだが。
862名無しオンライン:05/03/09 10:25:20 ID:ivpVRGsH
もうだめっぴ
863名無しオンライン:05/03/09 10:39:08 ID:Ph6RXZOv
アイテム転送は駄目だろ。
ますます1アカ2キャラで戦闘+生産の自己完結になるぞ。

それよりも露店を何とかしろハゲ。
864名無しオンライン:05/03/09 11:32:07 ID:v7GfvkL7
>>861
サインボードがペット準拠の命名しかできないのが厳しいです。ほとんど看板として機能してません。
メモの編集が容易になれば、店の人をconsiderでメモを見て対処もしやすいのですが。

>>863
1種類1k取れば自己完結阻止になるかな…と思ったら食べ物とインゴットが。
「1個」1kにしないとダメか(・∀・) 矢1000本で送料100kになるのはご愛嬌。
865名無しオンライン:05/03/09 12:06:23 ID:zecnOWxU
最初は銀行枠の狭さをみて、強制的に流通を生み出すことに
なるし、面白いんじゃないかと思っていました。

レシピブック? イベント記念品?

うががあああああああああああああ


866名無しオンライン:05/03/09 12:06:32 ID:oBUI5eRl
そこで郵便小包システムなんてのはどうだ。
1アイテム1個につき1k。
867名無しオンライン:05/03/09 12:10:05 ID:oBUI5eRl
ってその話題出てたか。スレ読まないレスですまん
868名無しオンライン:05/03/09 13:13:03 ID:kX3WxxpV
課金時に銀行枠増えてなければ
メール爆撃すればいいさ
気楽に行こうぜ
869名無しオンライン:05/03/09 13:21:54 ID:Sv9yHPWx
社員の工作員がマジでウザイ件について。
どんなに言い訳したり屁理屈言っても無駄。
銀行枠とキャラ数を増やさないとMOE終わりでFAは変わらないよ。
870名無しオンライン:05/03/09 14:29:33 ID:5d4lSO7Z
.                  ,ハ ,ハ
                 /ノ/ノ
                /∬ノノノ   /
               ノ人>^_‘)>   バニーガールを実装しろー
              ○ノ./⌒フ   \
              (.(⌒ ,ノヽ|]⊃
               ソ ノ
              (./、\
              ヘ.) ヘ.)
''"""゛"゛"''"""゛"゛"''"""゛"゛""''・、
  :::::....ヽ  :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
::  ゝ   ::  ゝ   :::::......ノ:;;../
    > ::; ;;;ノ  ;;;〉   ;;(      ::::::::::::::     /⌒\       .:::::;;'',  .'';;;:::_:::::.....
::: ::  / ::;;;ノ  ,;;/  ::; ノ            _/    .\:::::...   /⌒⌒\   ;;'':::_:::::......
 / ;:;; ゝ ::;; ;;/ ;;::: ,;/              /         \ /⌒\    ⌒⌒丶    /⌒\
                            /           /             \_./     ヾ
                         /                             ./       \
871名無しオンライン:05/03/09 14:54:54 ID:7b7mglU0
もう名前通りに、萌え装備満載でいいじゃないか。
どれだけ叩かれても直らない同期じゃ、シビアなバトルは期待できない。
毎パッチごとに有名女子高の制服実装するなら
間違いなく課金するよ。
872名無しオンライン:05/03/09 16:16:03 ID:SZjpnh/x
バニーバニーうるせぇんだよ
873名無しオンライン:05/03/09 18:26:28 ID:xhT7IWAD
社員じゃないが銀行枠とキャラ数なんてどうでもいい。
まずはスキル上げ終わってからやれる事増やせや禿損!!
874名無しオンライン:05/03/09 18:35:14 ID:kdHtCOrx
>>872
大好きって言ってるようなもんだ。
長い髪にウサ耳が似合いすぎ。鎖骨がそそるし胸の谷間がたまらん。
ボディのラインがくっきりの黒いレオタードもいい。股間の三角部分は
見てるだけでヨダレがでそう。ぷりぷりのお尻に丸い尻尾がラブリー。
網タイツの太ももにふくらはぎなんてもう・・・。ハイヒールに踏まれたい。
ぽまえの気持ちはよくわかった。
875名無しオンライン:05/03/09 21:05:52 ID:NiFaARe7
バニーガールとかメイドとか巫女とかそんなのいらないから。

パンダ♂専用装備で石斧とスケボー実装汁。
876名無しオンライン:05/03/09 22:03:42 ID:ovFRE1dT
男キャラをもっとかっこよくしろ!
なんですか・・ニュタ男・・。
目でもつぶって描いたんか!
手抜きですよアンナノ (;;@盆@)
877名無しオンライン:05/03/09 22:12:55 ID:Lodq/FVF
萌え装備を増やすのは別にかまわんが、
そのまえにふつうの装備を増やせと。
が、その前にその装備を置いておける銀行枠を増やせと。

そういうことか?
878名無しオンライン:05/03/09 22:24:49 ID:SZjpnh/x
>>874
貴様ににゅた男とこぐに男を愛用する俺の何がわかるというのか。
ていうかバニーはリアルで充分。
879名無しオンライン:05/03/09 22:27:41 ID:kdHtCOrx
>>878
愛するにゅた男に黒のガーターストッキングを穿かせたい。できれば
バニーちゃんになりたい。愛するコグニ男に裸エプロンを装着してみたい。
ああ、ぽまえの気持ちが痛いほどわかるぜ
880名無しオンライン:05/03/10 07:57:02 ID:RqafW2j8
スキル上限と育成をぬるくするのはかまわんのよね

ただMOBとか弱すぎてゲーム性自体までぬるかったり
目的も達成感もろくに無いような設定が気に入らん

成長が早い分どうやって飽きずに遊ばせるかもっと考えてほしい
881名無しオンライン:05/03/10 08:10:36 ID:3nY77YNm
>>880
サべージキングとガチで勝負してくれば?
882名無しオンライン:05/03/10 08:33:28 ID:RqafW2j8
>>881
サベージキング狩る意味が無いからな

目的さえあればインビジログアウトしながらソロででも狩るさ
わざわざソロで苦労する意味も無いけどな。

プレもワラゲも目的とか報酬の設定全て一から考え直せ
883名無しオンライン:05/03/10 08:36:33 ID:8Sow8SZ8
>>880
そのためのクエストオブエイジス。
もちろん課金に合わせて今まで溜めてた分を
一気に大量実装するよね、ハドソン?
884名無しオンライン:05/03/10 09:13:40 ID:P4aEMrJT
2キャラ作れて生産と戦闘が両方出来るより
銀行枠増やしたほうがよっぽどアイテム流通すると思うが。

あと、露天開いてみないと商品がわからないってのはだめだな
885名無しオンライン:05/03/10 09:31:33 ID:siXFFuas
>>829
全く同じ意見だな
現状を修正せずに新規追加でどんどん風呂敷広げていく
ちっともまとめようとはしない
広がるのは風呂敷だけでMoEの世界はちっとも広がらないし
それどころか過疎って人気狩場以外人がいない
その人気狩場はどんどん修正でなくなる方向
海蛇の次は恐らくオルヴァン
886名無しオンライン :05/03/10 09:36:56 ID:ek/pXEpA
1垢4キャラ
この時点で終わってる
大航海でも2×3鯖、6キャラ作れるのに
MOEは3鯖あって4キャラまでって
なんだよそれ
どうせ過疎るくらいならいっぱいキャラ
作らせた方が課金寿命も伸びるのに
未実装含めこれだけスキル用意しても
4キャラじゃほとんど意味ないだろ
ネタスキルは永遠にネタスキルのまま
ハドソンのアホさ加減にもううんざりだ
887名無しオンライン:05/03/10 09:48:00 ID:/X639C84
888名無しオンライン:05/03/10 10:31:11 ID:qjYueaDC
(´ー`).。oO○(4キャラもあれば十分なほど)
(´ー`).。oO○(キャラのパターンが限定されているんですよ)
(´ー`;).。oO○(...あれ?)
(´ー`).。oO○(スキル制だったような気もするけど)
889名無しオンライン:05/03/10 10:35:19 ID:kSv1tleB
>>888
正直、かなり限られてるはずのRO(クラス制)あたりの半分すらないよな・・>パターン
890名無しオンライン:05/03/10 11:57:03 ID:XJs8XUCs
銀行枠増加は必須だけど
キャラは1鯖1キャラでいいんじゃない?
他の構成のキャラやりたいなら別鯖行けば良いんだし。
アイテムの受け渡しが面倒だからそこまで酷くはならないだろうけど
同じ鯖で複数キャラ作れるのは経済面等で悪影響しかないと思う。
891名無しオンライン:05/03/10 12:13:33 ID:7M3R1IBN
>>890
同じ鯖に複数作れるから意味があるんだよ。
フェローシップなんかでコミュニティ出来上がったら鯖から離れられないよ。
892名無しオンライン:05/03/10 12:18:19 ID:RqafW2j8
>>890
1キャラしか作れない事で初心者キャラが減ってインフレ
上位の狩場が人で溢れる
そっちの方が悪影響だ

飽きたやつらにはどんどんキャラ作らせればいい
そうすれば自然と経済は周りだす

893名無しオンライン:05/03/10 12:23:55 ID:kSv1tleB
1鯖複数キャラだと一見自己完結して、1st純生産が泣くように見えるが、
キャラを次々作れる方がキャラも増え、ひとも残り、需要が伸びて
結局生産メインのひとも売れ行きが良くなる気がする。

だいたい1人ですべての生産するのはさすがにめんどうだし。
894名無しオンライン:05/03/10 12:25:05 ID:kSv1tleB
なはずなんだが、戦闘職でできるパターンが限られ過ぎてるのがネック・・。
895名無しオンライン:05/03/10 12:44:15 ID:aSNo+d6O
>>894
そうか?他のMMOと比べると
アホみたいに育成の幅はひろいが。
896名無しオンライン:05/03/10 12:47:06 ID:N6E+cVcQ
ルート特化とかにしか頭にない奴は数パターンしかないだろうな
897名無しオンライン:05/03/10 12:47:56 ID:ZpAegcF6
>895
アホみたいなスキルばっかだけどな
898名無しオンライン:05/03/10 12:56:31 ID:fLc1ZCaj
田中<なんでも一人でやろうとするな
899名無しオンライン:05/03/10 12:57:08 ID:WOTAOo/S
>>894
このゲームほど同じキャラスペックのやつと会う確立が低いゲームは無いと思うぞww

漏れのキャラスペと同じやつなんて見たこと無い

普通に強いキャラスペックなんだがなー
900名無しオンライン:05/03/10 13:00:27 ID:RqafW2j8
>>894
アクションや格闘ゲーム買って1キャラ遊んだら売ってしまう?
普通は一応全てのキャラ使って遊んでみるだろう、
MoEもいろいろなスキル1つ変えるだけでまったく別の感覚で遊べる、
近接、魔法、ペット、ネタ、ワラゲ用、いろいろ作るからこそ飽きないで遊べる。


もし1アカ4キャラにするなら
1鯖に4キャラ作れるようにするべきだ
鯖の負担としては3鯖4キャラも1鯖4キャラも変らないだろう
>>890のような事や
複アカ課金させて課金者数多く発表してやろうと
セコイ事を社員が考えていると終わりだが…
901名無しオンライン:05/03/10 13:04:35 ID:JUzQ1b1t
思ったんだけどさ
要望スレがあるのってすごくね?

FFとか、特にROだともう諦めモード+おまかせモードだからなぁ('A`)
902名無しオンライン:05/03/10 13:06:57 ID:qjYueaDC
>>900
サーバ上限をなくせば、メインキャラのいるサーバにキャラを集中させる
ことになるはずだから、サーバ単位のイベントをやる場合なんかは、
1鯖4キャラのほうが低負担になるだろうね。
903名無しオンライン:05/03/10 13:41:41 ID:IsIp3hwi
FFやROにも普通に要望サイトあるよ
MoEも結局同期直らないうちに課金開始だからなー
904名無しオンライン:05/03/10 13:44:18 ID:kSv1tleB
実は3キャラほど作ったんだが(1人は半戦闘半生産だが)
ある程度強さを求めていくと結局似たようなのになっていくなと思ったんだが、そんなにできる?
ちなみに中の人がルート争いするの苦手なので、どれもルート特化じゃないんだが。
(まぁ1人はアークメイジなので、やろうと思ったらそこそこできると思うが)

確かにネタキャラならアホほどできるけど、ネタになっちゃうんだよなぁ。
それでもいいって言うひとも多いのはわかるんだが、狩り場が限定されて飽きやすい。

ネタスキルをもう少し見直してくれて、
1鯖4キャラとかにしてくれるとかなりいい線行くと思うが、
現状だと、構成いろいろ変えてみてもなんか先が見えてしまうんよ。

このゲームPTで役割分担しにくいので、(PTプレイは出来るが数増やしでしかないことがほとんど)
結局、攻撃も回復もBuffもそれなりの防御も1人でできるソロ仕様になるってのが限定されやすい要因かなと思う。

・・ああ、漏れはPTに夢見すぎなのか?
905名無しオンライン:05/03/10 14:10:51 ID:aSNo+d6O
>>904
とりあえずワラゲ行くとプレの価値観は変わるよ。
回復魔法なんか切って薬依存になってる近接職がゴロゴロ要る。

PTの役割分担はこんな物でしょ。強制になるのは勘弁。
追加されるダンスやら楽器演奏やらがPT向けのBUFF職っぽいから
PT狩りは仕様的に未実装な面も多そうだけどな。
906名無しオンライン:05/03/10 14:32:08 ID:qIsPxqrP
既出かもしれんけど、
戦闘・熟練・基本・生産、それぞれに対してスキル上限を分けてホスィ…
戦闘上げたキャラで基本の水泳とか落下とか気分転換に上げれるようになりたい!

そして廃人に対してでも一般が対抗できるのが面白いかもしれないけど、
廃人からしてみれば面白くないわけで。
廃人に対してスキル上昇以外の打ち込める何かを作ってあげればいいんシジャマイカ。
907名無しオンライン:05/03/10 14:32:17 ID:N6E+cVcQ
効率重視の奴はテレポやオール系は外せないだろうから数パターンしかないだろうな
908名無しオンライン:05/03/10 14:37:36 ID:8Sow8SZ8
その前にスキルの分類を↓みたいに分けて欲しい。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18578/1105246984/570

現状のは熟練にだけ偏り過ぎなんだよ。
909名無しオンライン:05/03/10 14:38:29 ID:t/KPaZHK
つ[倒せそうだが絶対に倒せないモンス]
910名無しオンライン:05/03/10 14:40:38 ID:fcOQIR1u
4月から正式サービスが始まるゲームとは思えない要望ばかりで楽しいね(笑
911名無しオンライン:05/03/10 14:51:05 ID:aSNo+d6O
>>906
UOなら家は上手く機能してたと思うね。
ただレア・アイテムゲーになるとやっぱりツマラン。

目標が高いだけならいいんだが、
目標に近づく手段(レアアイテムの高攻撃力など)まで目標に織り込まれると、
廃人用ループになり、加速度的に差が開いてどうしようもなくなる。
912名無しオンライン:05/03/10 14:52:44 ID:/X639C84
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η 4キャラ作れるほど鯖のスペックが無いんだってばー
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''" ハドソン"''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
913名無しオンライン:05/03/10 17:23:00 ID:deTYfmBS
>>908
熟練の項目だけ異常に縦に長いんだよね…;

希少品については

・高性能なレアは、敵のインフレ→廃専用ゲームバランス化→初心者お断り→行き詰まって破綻
・トレード可能なレアは、升erやRMTヒッキーや支那のRMT労働者を誘い込む原因となる→ゲーム内治安の極度な悪化→初心者お断り→RO、リネ、リネ2級の崩壊ワールド化

ということで、控えめな性能でNo DropかつOne Per Personならば増やしても良いのではないかと考えます。
914名無しオンライン:05/03/10 18:27:01 ID:ngi5B477
WarAgeの亡命は、申請したら1週間で自動的に切り替わるとかでいいよ。
それで移ったら1ヶ月はそこにいなくちゃいけないとか。
いまの亡命のシステムはダメ。
915名無しオンライン:05/03/10 18:29:42 ID:gAtuxfGc
>>914
即日亡命を望むのなら今のシステムで、出来ない人は一週間待てば
亡命を達成できるってのもいいかもしれん。
916名無しオンライン:05/03/10 19:44:40 ID:aSNo+d6O
俺は今の亡命システム面白いと思うけど。
917名無しオンライン:05/03/10 21:07:38 ID:ASKdhLfO
>>916
おまいはついこないだの「血のバレンタインデー」を忘れたのか?
生産職にどうしろというのだ。
918名無しオンライン:05/03/10 21:45:11 ID:VpFk0jec
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η 要望聞けるほど予算ないんだってばー
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''" ハドソン"''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ

919名無しオンライン:05/03/10 22:11:58 ID:A256HiY4
実況3ももうだいぶ大航海時代にシフトしてきたなー…
920名無しオンライン:05/03/10 22:20:40 ID:L3MOBTtJ
金が無いわけないじゃん。開発費に推定6億円以上とか5〜10億円とか
言われてて全額をソフトバンクグループが負担してくれたんだから。
少しはハドソンが自腹を切れよ
921名無しオンライン:05/03/11 00:36:03 ID:/Tzc6ECD
3億円って古いソースがあるけどね、たぶんそれ超えてるよね
922名無しオンライン:05/03/11 00:41:58 ID:07ZBAR0M
とりあえず現状強すぎな刀剣と回復魔法に
他を追いつかせてほしい。
正直現状じゃ個性と言うより優劣という感じで
今後もそれが加速しそうで怖い。
他を上げるんだぞ、強いの弱くするんじゃ
キチガイ脳筋と同じだからな。
923名無しオンライン:05/03/11 00:44:42 ID:jobQ0IgI
料金体系変えよう。刀剣x100円/30dayってのはどうよw
924名無しオンライン:05/03/11 01:30:44 ID:SOvlmnPi
刀剣強いってイツの話だ?

回復はT鯖で糞魔法化しているらしいぞ(PGR
925名無しオンライン:05/03/11 01:31:12 ID:WCTB3J8a
3億っていつの話だよ
2004年10月21日時点で6〜10億
926名無しオンライン:05/03/11 09:41:19 ID:EXECiV9e
戦闘系で手一杯なんだろねハドソン
ゲーム全体的におっさん臭いし若い人の意見取り入れたほうがいいと思うね
927名無しオンライン:05/03/11 09:47:14 ID:rjvDZz3Z
まあゲームバランスとるのって言うほど楽なもんじゃないしな。
地味だけどかなりの才能とセンスを要求される部分だし。
928名無しオンライン:05/03/11 11:39:40 ID:TOTwvrRv
3億円がどこに消えたのか謎だとしかいいようがないこの状況。
カニとイクラにでもなったのか?
929名無しオンライン:05/03/11 12:36:03 ID:ZxZP4D98
北海道ならカニとイクラなら安いと思われ
930名無しオンライン:05/03/11 12:53:17 ID:WG7VVGV+
開発は5−10億円を投じて3年かかったという。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/21/news088.html
開発費に推定6億円以上、開発期間に3年がかけられた
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2004/10/21-1.html
931名無しオンライン:05/03/11 13:04:09 ID:8pgZ82N5
>開発費に推定6億円以上、開発期間に3年

なんか、やってことが公共事業と変わらん気がする
まあ、こっちは俺たちが金取られてるわけじゃないからいいけど
932名無しオンライン:05/03/11 13:12:13 ID:WG7VVGV+
開発費は全額ソフトバンクグループが負担ってソースもあったけど
日経とかヤフーの普通のニュースだから期限切れでリンクが切れてた。
933名無しオンライン:05/03/11 13:15:40 ID:IBoel4vV
上のやつらが金つかいこんで
それをごまかす為に毎回やらなくていいような変更ばかりに時間使ってる気がする

6億の金かけたグラには見えないからな
934名無しオンライン:05/03/11 13:22:22 ID:TOTwvrRv
俺様の推理
プロジェクト立ち上げ、大開発費投入決定

派度が抱えているファミコン全盛時代の老プログラマ
(賃金馬鹿高&ネット技術皆無)が社内再雇用先として
大量にこのプロジェクトに投入される

人件費ばかり高騰、同期お察しくださいプログラム完成。
935名無しオンライン:05/03/11 13:46:19 ID:79J2Xsz1
>>934
リアリティありすぎて笑い話にならんがな
でもワロスw
936名無しオンライン:05/03/11 14:22:30 ID:VW0/0scH
http://rana.s53.xrea.com/b1/b1.html

やっぱりマゾナンスエイジの方が、今見てみても魅力がある・・・。
どうしてこんな練られたシステム手放してしまったんだろうなぁ。
937名無しオンライン:05/03/11 14:31:04 ID:asZkMkR3
>936
ネックレスとかちゃんとあったんだね…
938名無しオンライン:05/03/11 15:24:27 ID:8pgZ82N5
>>934
ファミコン世代じゃ、ベースになるロジックもかけないんじゃまいか
939名無しオンライン:05/03/11 15:27:07 ID:hQ1KwzA+
同期がラグがぁ!とか叫びながらintelのドキュメント片手にハンドアセンブルしてそうw>ファミコン時代の老害
940名無しオンライン:05/03/11 15:53:10 ID:NL2E42sk
時代はCOBOLだろ
941名無しオンライン:05/03/11 16:39:56 ID:V2UgscTB
賢者マスタリーとキャスティングムーブの効果を下げた(ないに等しい)のが許せない
一度はマスタリーの効果を上げたくせに、なんでまた下げるかなぁ

移動しながら詠唱すると魔法の効果が落ちるのだから、移動速度まで落とす必要はないだろう
魔法の効果減少+移動速度減少じゃ、マスタリーとムーブの存在意味がない

氏ね 能なし開発陣
942名無しオンライン:05/03/11 16:47:01 ID:XdCnn4Ao
こんにちはアークメイジ
943名無しオンライン:05/03/11 16:50:59 ID:8pgZ82N5
>>940
この前引退前の老コボラー(50くらいだけど)と話す機会があったが凄かったぞ
何が凄いって、「COBOLに出来ないことはない。ゲームも作れる。VBやJavaなんて素人が遊びに使うものだ」と公言していたこと
いや、ゲーム作れるか知らんけどJava使いに失礼なんじゃ…と思ったよ
でもそのおっさんの機嫌損ねたらこっちの仕事に支障が出るんでねぇ

ちなみにCOBOLでデバイスドライバが書けるのか聞きたかったが、やめておいた
仕事が嫌になって今日はサボった。そしたらメンテって何・・・
944名無しオンライン:05/03/11 17:36:55 ID:TzhqYaoP
マジレスするとネットワークを使って通信するのさえ、それ専用のライブラリが必要になるな
COBOLは何でも出来るぞ!ライブラリさえあればねwww
945名無しオンライン:05/03/12 00:07:15 ID:NuCGnZsR
このゲームはスーメリアにしてもwarageにしてもイベントにしてもユーザー任せな部分が大きすぎる
全くと言っていいほど価値も意味もない縛り要素盛りだくさん
946名無しオンライン:05/03/12 00:17:22 ID:IGu9K+Zf
課金前なのに飴が来ない件について

〜〜 海戦士 〜〜
947名無しオンライン:05/03/12 00:36:20 ID:W9DtjZh+
>>946
こんな味の飴が貰えるよと教えられて手を出して待ってたら
別の味の飴でできた鞭で打たれた。

〜〜こんぼう〜〜
948名無しオンライン:05/03/12 08:06:27 ID:Ir8gssjD
>>945
だな全ての目的と報酬が無さ過ぎる

せめてケールタングンのボス倒した初心者には特別なアイテム支給しろよ
ワラゲも無理やりユーザーが遊んでる感じ
949名無しオンライン:05/03/12 08:07:48 ID:xIUOb+qW
初心者にとってのケールタングンはあくまでチュートリアルの一部では?
950名無しオンライン:05/03/12 08:17:26 ID:Ir8gssjD
「どうしたらユーザーが楽しく感じるか」

と言う問題

全体的に全てが意味ない感じ
報償がしっかりあるからこそやりがいが出来る
951名無しオンライン:05/03/12 08:58:35 ID:ZtpdNzDe
>>950
意味があるしっかりした報酬って例えば?
ケールは「知り合いが造れる」て事自体が報酬だと思うけど。
952名無しオンライン:05/03/12 09:18:32 ID:Ir8gssjD
ケールの報酬なら初期の700G+少しのGと初期武器などが支給などでいい、
知り合いが作れてさらに報酬が貰えれば二倍楽しいだろう

だが報酬と目的とキッカケが無ければ知り合い作ってまでボス倒す意味が薄れる

@ 報酬があって目的が生まれる
A 目的があってきっかけが生まれる
B きっかけがあって知り合い作る機会が生まれる

プレでもツアーが少ない理由が分かるかい?
わざわざ各ボスを倒す目的が少無いから
ツアーを開くキッカケが生まれ無い

ワラゲで奇跡起こそうと頑張る人が少ない理由(略
953名無しオンライン:05/03/12 09:24:22 ID:ZtpdNzDe
>>952
初期報酬は無理でしょ。今でもダブダブじゃん。
それこそ今度はギルドに入って初期クエストこなす意味が無くなるよ。
ケールに報酬付けるなら、無効果の装飾品かなんかで妥当だし、付けなくても良いよ。

それと、レアドロップゲームの韓国ゲーで「ツアー」というのはほぼ無くないか?
加えて、MOE自体が「ドロップアイテムを目的としたゲーム」じゃないと思うね。
954名無しオンライン:05/03/12 09:43:58 ID:hqwZxbCI
>>947
鞭というよりは飴を発射するマシンガンで撃たれた気分だ
955名無しオンライン:05/03/12 09:47:27 ID:Ir8gssjD
>ギルドに入って初期クエストこなす意味が無くなるよ。
逆だ、増えるんだよ

 報酬のある場合
初心者 「ボス倒すとなんかあるのか?」
ギルド★★ 「いや無いけど・・・」
初心者 「うはっwじゃ飛ばしてプレ行くわw /ooc スーメリア売ります。」
ギルド★★ 「はぁ・・・」

 報酬の無い場合
初心者 「ボス倒すと良い事あるのですか」
ギルド★★ 「ありますよ手伝うのでよければ後でスーメリア下さいね」
初心者 「じゃ終わったらスーメリア渡すので手伝ってください。」
ギルド★★ 「^−^」


報酬=「レアやアイテム」じゃないぞ
レアやアイテムが欲しいとは思わん、がそれなりの目的は必要。

レアとか報酬に過激に反応してとりあえず反対反対と言う人多いが
そのせいでまるでやりがいの無い、達成感も無い仕様になっている事も考えてくれ。
956名無しオンライン:05/03/12 09:47:50 ID:7D2Wd/Vd
ワラゲにコレ移植希望→ttp://douga.tk/big/srk-daigo.html
957名無しオンライン:05/03/12 09:48:57 ID:Ir8gssjD
>>955
報酬の無い場合*報酬のある場合

逆だようんこ
958名無しオンライン:05/03/12 11:07:30 ID:0atcQkLy
サムライ装備が来ずに課金かよ・・・

将軍を目指して頑張るほど弱くなるサムライ。
シップ装備もなし。

一体何を楽しめと言うのか・・・(ノ_-;)ハァ
959名無しオンライン:05/03/12 11:47:54 ID:gJfWZqEm
侍シップ装備はちょんまげカツラです。
960名無しオンライン:05/03/12 12:34:11 ID:fnARycGe
オタク装備ひとつでガクンとイメージダウンだよな

ハドソンには失望したよ
961名無しオンライン:05/03/12 12:36:49 ID:q9jYJNo1
>>956

レッグストームをシールドガード連打で防ぎきる
962名無しオンライン:05/03/12 12:41:20 ID:xIUOb+qW
>960
何を今更…

つ[スク水]
963名無しオンライン:05/03/12 12:59:02 ID:q9jYJNo1
シールドガードもスト3のブロッキングみたいに
連打できるようにして代わりに効果は一瞬にした方が面白いな。
今のままだと適当に出してても相手スタンしちゃうからな、
964名無しオンライン:05/03/12 13:12:01 ID:COQ9zD8N
>>963
スタンガードのこと?
965名無しオンライン:05/03/12 13:41:21 ID:rWpFEKW/
スキル制であることとか、遊ばせ方なんかはそれなりに良い出来なんだから
問題はグラフィックと同期ってことでFAでいくね?
宣伝用とか公式のイメージイラストは、詐欺ですよあれはw
966名無しオンライン:05/03/12 13:49:43 ID:tvKODktr
ファミコンの時代からゲーム画面とパッケージイラストが
全然違うことには慣れてるから公式イメージイラストはどうでもいいな。

同期も全くプレイが出来ないほどではないし
初期よりはよくなってるから人口減って様子見てからでいい。

1鯖に作れるキャラ数の少なさや銀行枠の少なさや
生産職が軽視されてることの方を何とかしてほしい。
967名無しオンライン:05/03/13 02:06:27 ID:Agkt9RIq
            _、_
          ( ,_ノ` ) いいから黙って・・・
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,)         (,,)
      / |  金払え   |\

968名無しオンライン:05/03/13 02:34:24 ID:91RTeVZ3
なんか、忍者のシップ装備かなんかしらんが
すげーしょぼい仮面ライダーみたいなのがいたぞ。
969名無しオンライン:05/03/13 15:16:43 ID:SBoGu6Xs
■ 染めアイテムの導入
<開発進行度:70%>
・ 髪や服を染めるアイテムが導入されます。

■ War_Ageの拡張要素
<開発進行度: 67%>

・ War Area
War_Areaと呼ばれるQoA(クエスト・オブ・エイジス)エリアで、FS対抗の仮想戦争をすることが可能になります。
・ フェローシップ戦争
敵対するフェローシップと戦争をすることが出来ます。 

ヒューマン?イクシオン?フェアリー?・・・ビーストブラッド
http://moepic.com/development/graveyard.html



これらが全部実装されるまでやる気無いわ
何時まで待たされるか分からんからな、実装前に飽きそうだし
970名無しオンライン:05/03/13 16:04:22 ID:SBoGu6Xs
次スレ

【MoE】 要望スレU 【改善議論【`・ω・´】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1110697382/
971名無しオンライン:05/03/13 16:14:59 ID:pAFNeGHi
課金と同時にQoAを大量導入とかせんのかな。
同じマップに違うmobを配置できるから、
使いようによっては面白くなるとおもうんだが。
別にmobだけじゃなく生産系のQoAとか作ってもいいし。

アスモ4夜目のWarAge改善の所に、ノアピースの統合ってのがあったから、
多分今後大量に導入する予定はあるんだろうけど、
開発進度が分からんしなぁ…WarAge改善全体のは67%だから、
それを目安にするなら大分先ということになるんだけども。
972名無しオンライン:05/03/13 16:24:17 ID:SBoGu6Xs
>>971
フューチャーAGEがそれになりそうだ。
一度クリアすると二度と行かないような時代ならいらんけどな
何度も行きたくなるMAP設定が必要。

余分な物ばかり増やすより
プレのMAPと装備数増やして上位MOBも増やすのが先だとは思うけどな
973名無しオンライン:05/03/13 16:54:12 ID:pAFNeGHi
>>972
未来Ageは浮遊都市バハが舞台らしいから、既存のマップはイプス雪原のみだと思うぞ。
マップの追加は大変だろうから、とりあえずQoAで上位mob配置しまくって欲しい。
サスールや飛竜の谷以外にも、↓によると火山や砂漠を増やす予定もあるみたいだが。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1106145447/14
974名無しオンライン:05/03/13 17:36:00 ID:SBoGu6Xs
公式マップイメージ全体図にある、火山と砂漠は将来追加されますか?
Ringo GM : うーん、予定はあるよ
Ringo GM : って、モー娘。の卒業みたいだねw

>うーん、予定はあるよ

無さそうだな・・・本当にあるなら開発情報に書くはず
あるとしても後半年後とかになりそうだ。
975名無しオンライン:05/03/13 18:14:03 ID:pAFNeGHi
>>974
まあ半年後どころか来年ぐらいになるんじゃない。
マップ追加よりAncientAgeとFutureAgeの実装が先でしょう。
5つのAgeが揃う前にマップ追加したら逆に非難きそう。
976名無しオンライン:05/03/13 20:54:21 ID:qB7Pad+T
どっちが先でもいいから飽きてるんだから早く
977名無しオンライン:05/03/13 21:57:16 ID:sCVfX4Vq
>>974
GMがモー娘とか言うか?

厳密にはRingoGM=マッパーか
火山と砂漠はやく作れ!
最初はサラマンダーとかヘルハウンドの名前変えばら撒くだけでいいから
978名無しオンライン :05/03/13 22:00:20 ID:B9zgq/Sx
糞モーション作る暇あったら・・・・・・・・・・

もういいや・・・・・・・・・・

秋田市マビに移行っと

979名無しオンライン:05/03/13 22:10:42 ID:bULlr2ue
>>974
なにがモー娘の卒業なの?
芸能人のこと疎くてさっぱりわからん
980名無しオンライン:05/03/13 22:51:43 ID:vyIj80QU
>>973
このGMってこのときしか出てないので、なんか適当に言ってる感じがする
981名無しオンライン:05/03/13 22:55:31 ID:djlAaPGz
なんかプレイヤーと開発陣の意識にズレを感じる
開発陣はこのままPvPを軸に開発を進めるのかなぁ
プレイヤーの大多数がPreでの充実を求めていると思うんだが・・・
982名無しオンライン:05/03/14 00:41:12 ID:tpJCKT3c
>>981
残念Preもワラゲもアウトオブ眼中wwww
頭の中はカオスのことだけですからーwww
残念!!
983名無しオンライン:05/03/14 01:51:44 ID:2AUXD/tx
でも残念!までパクれても、2段落ちになってる
〜切り!までパクるのって難しいですから!残念!!

目糞、鼻糞を笑う切り!!



984名無しオンライン:05/03/14 04:02:45 ID:c2U+zVBL
モーニング娘。梅。
985名無しオンライン:05/03/14 08:32:29 ID:Vs6pNnSs
>>981
幾ら充実しても飽きるようなものより
早くランキングとその報酬を実装しろと、
全ての報酬が少無いのでユーザーイベントも少なく盛り上らない。



【MoE】 要望スレU 【改善議論【`・ω・´】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1110697382/
986名無しオンライン:05/03/14 10:13:46 ID:Vs6pNnSs
ttp://up.isp.2ch.net/up/17502dd2aaa5.png
ttp://up.isp.2ch.net/up/f16ed01c929a.png
ttp://up.isp.2ch.net/up/bc2f5a55de6c.png


ワラゲで名前表示しなくなった後の方が違反者増えて
萎えて止める奴が増えた件

もとにもどせちくしょう
987名無しオンライン:05/03/14 14:10:02 ID:C5ag7njE
988名無しオンライン:05/03/14 14:17:43 ID:Vs6pNnSs
>>987
GJ。

FSの恥になる事分からずやってるのかねえこいつらは。
989名無しオンライン:05/03/14 17:57:11 ID:4Am8PJh+
カオスエイジに賢者の石の上位版が欲しい
スキルキャップの上昇はカオスエイジのみでお願いします

それとエフェクト。あれ最大と最小が変わらないから
最小はもっとPCと目に優しくしてください

できればやって欲しいのはWarとPreの通貨を一緒にしちゃうこと
分けて良いこと無いよね

アイコンの登録枠が足りねぇ、画面の好きな所に貼り付けたいよ


まだ有るけど今日はこれくらいにしとく。ちょっとスッキリした、反省はしてない。
990名無しオンライン:05/03/14 18:10:29 ID:Ns8lRD8E
>>989
ワラゲに関しちゃ、今の、通貨が違う方が面白いけどな
991名無しオンライン:05/03/15 01:06:06 ID:D2ipsQmn
通貨ってPreとWarで違っても意味ないと思うんだけど
何で違うんだ?
992名無しオンライン:05/03/15 07:54:11 ID:z3yxZBan
RAからワラゲは何も変わって無いな
むしろ熱く奇跡取り合う連中も消えた
もううめるのもぬるぽ



【MoE】 要望スレU 【改善議論【`・ω・´】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1110697382/
993名無しオンライン:05/03/15 08:00:38 ID:xHSOsDCV
>991
時代の差別化なんだろうけど、FutureとかがGoldだったりおざなりだよね
994名無しオンライン:05/03/15 10:59:20 ID:avLIo6Nd
>>993
Future AgeはPCがPresent Ageからアルター移動で持ち込むわけだからGoldで当然じゃまいか?
War Ageも未来っちゃ未来だがこっちは金の持ち込み出来ない代わりに時代の流通に則った金の入手手段があるわけで。
持ち込んだ金の単位が何も介さずにいきなり変わる方がおかしかろう。
と、さりげなく埋め。
995名無しオンライン:05/03/15 11:13:30 ID:T9fWk81K
WarAgeはきっと戦争でハイパーインフレおきて
デノミ→通貨変更を経たのだと思われ。
996名無しオンライン:05/03/15 11:27:10 ID:z3yxZBan
Futureって一人用クエストダンジョンだろ?
金持ち込む必要無くないか
997名無しオンライン:05/03/15 15:22:10 ID:6v2+9mWo
ダンジョンは一人用なだけであって
踏み込む前のイプスは今までどおりだろうから
露店とか増えれば持ち込む意義もできる


はずだっ
998名無しオンライン:05/03/15 16:35:34 ID:z3yxZBan
>>997
大工スキルでログアウトしても立ちっぱなしの店建てれるといいな。





【MoE】 要望スレU 【改善議論【`・ω・´】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1110697382/
999名無しオンライン:05/03/15 16:37:20 ID:puoFtGp3
U,N.K
1000名無しオンライン:05/03/15 16:37:31 ID:WuSVDfaj
    _  、_                                           ,.  ,./i,.
   、ヽ、 `ヽi、゙ヽ、                           ,,.-‐'''""'''- 、        /i/ '"´'´''"i,
  ,r''´'        ゙、                      ,.-'".:.: : :       `ヽ、     /        ノ'i'
. <´           ゙、  _,,.-- 、   __,,,_          /:.:.:.:.:.:. : :  __,,,. -- .,,,_ゝ、_,,,.-'、__       'ノ,
`フ         ./`'''7´    `y´   `ヽ、,.-‐''""'‐y'.:.:.:.:.:.:.:.:._,.-'"__,,. -''^ヽ、,_ヾ ヽ  ヾ、       ソ
〈、_...... . . . .  . ....:.:.〉、_l:..             /''"     l:.:.:.:.:.:.:.:.:/-‐''´       _,゙i      |'':.. . ....:.:.:.:>
  >.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::/   ゙、:.:.:.:.:....:.:..              i'ニヽ.:.:.:./  ,.== 、    i ,.=、'l  ノ:.:.ノ-、.:.:.:__=‐'"
   ̄´-ニ',,. -'"    ,'::::::`ー--''゙、`.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    . . ..l | | |.:.:.ノ  ,.=-=、`' ' ' _二, i'.:.:.:ノ'"
            i:::::::ノ゙    ヽ、,;__,;,;.-、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ! | |.:/ '‐‐(  Oi ゙i r' O)/_,ノ
.            !:::i".,,_ ;.''"゙゙^i.,_'j::::::::| ゙ヽ、;,;_;,{゙、i,l |:.i,  ,. 、`ー‐' ,.   ヽ=' i
3分間待ってやる  ゙(´ ゙}^゙'‐-‐´ ´`i:::|   ,.. -'"入'-':.゙、 ' ´i'ヽ、__ノi_   l、 /ヽ、
             !~^´il,.,     .Y;:ソヘ,/   /  ゙、.:.:.:| i l i'、   `ヽ,ノi/   l.
             ヽ:. ,_-‐=・  /´ノ:/-、   !    |\.'i, ! ! `、二ニニソ/  .i ,!
.              ヽ:.  ''   / //   ヽ  |_   \ヽゝ,    ‐‐  | / /
.               ヽ、,,.. -'' ,/      !     ̄ ヽ\ ゙、__,,,,. -'ー‐' / /
                                                        40秒で1000とりな
10011001
  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
      
     /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  もう1001かよ                   \
  さっさと次スレに移動するか…          \
  スレタイにゲーム名がないと困るから        \
  スレッドタイトルにはゲーム名いれてほしいな…   \