【機動戦士ガンダムオンライン】砲撃機体スレpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
■公式
https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/
■ツイッター
https://twitter.com/GundamOnline ハッシュタグは#ガンオン
■前スレ
【機動戦士ガンダムオンライン】砲撃機体スレpart3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1360741252/

次スレは>>970がお願いします。
2ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 10:21:32.13 ID:X2jfI2ox
砲撃は5人以上いる場合使用禁止
3ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 11:35:35.63 ID:51bO8BuZ
強襲勇者様が御降臨なさったぞー
4ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 14:09:18.88 ID:H2rZ6Ne4
タンクは無視して回復しない支援機いるよな
人の撃破だけ盗んでく強襲機よりタンクのほうが余程働いてるんだがな
5ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 14:40:10.25 ID:JdzFCb2O
まあ支援乗ってる時に傷ついたタンクとグフカス並んでたらグフカス修理するけど
6ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 14:41:37.38 ID:WhoY9BYx
頭の上を悠々と飛んで本拠点凸してる敵がいるというのにのんきに迫撃撃ってるアホばっかりだからもう見捨ててるわ
7ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 14:44:34.62 ID:f2AIx0+x
同じく支援やるときは耐久多いから近くに他の要回復機体居たらそっち優先してる
タンクやってるときもその辺は理解してるから回復もらえなくてもなんとも思わん
8ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 14:51:13.59 ID:X9+rgX/+
完全に暇なのに回復もしないってのなら嫌がらせだけど、大体は他に回復する機体があるとか目的があるので移動優先とかだしね。
9ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 15:12:23.49 ID:T8KRSRRG
>>5
俺はタンクだな。2Jとタンクなら2Jだけど
10ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 15:13:57.02 ID:zXwcFlyW
Tank乗りはそんな事言わない
11ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 15:16:02.28 ID:uxfWUug5
無課金のオレにとってはタンクが一番キル取れる。
12ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 15:22:39.73 ID:T8KRSRRG
>>10
自分でグフカスも乗ってると言う
今はバズ・炸裂・留弾持ち優先
13ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 15:28:38.55 ID:zXwcFlyW
>>12
そうじゃあ無くて自分を回復してくれないワカ乗りに文句は言わないということや

そういえば昨日ジャブローに降りてきた肥えたオジサンの背中に飛び乗ろうと崖上からジャンプしたら
尾翼に引っかかって仰向けにコケた!でコケたあと柔道の受身のように手を広げて起き上がったぞ。
生きてるうちにコケたの初めてだしこんなアニメーションがあるとは驚いたわ。
14ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 15:29:13.43 ID:obwylFS/
直すなら高コストの方だろうなw
タンクはAP多すぎて復帰めんどいので余り触らないw
15ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 15:59:48.34 ID:CaJphF8b
ドムキャにこそB3迫撃砲が欲しかったとふと思った
16ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 16:06:04.52 ID:9CrQLwc2
>>15
確かにね。運用的に合ってるわ。
17ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 16:19:54.50 ID:PriphP8p
前スレでドムキャレポ少ないってあったんでザクキャ作るの我慢してドムキャ正座して待ってた俺が簡単にレポしますよっと
ザクキャ作ってないので比較は金タンクたん(キャノシュLV5 迫撃F2 炸裂F マシF2 )になります。

ドムキャ (爆風LV3 迫撃F 炸裂F マシF改)
アーマー MAX1402 (タンク1782)
最高速度 MAX1210 (タンク870)
ブースト容量 ほぼMAX1560 (タンク1609)
ブーチャ 187 (タンク162)
積載 1712 (タンク)
(ミサイル積んでもOKなように調整、マシF改だとバランス+54)

強強砲砲のアティラリーストライカーで運用
18ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 16:20:30.55 ID:dmoio7wH
使った人しかわからないと思うが、B3迫撃砲はマジで産廃だぞ?
19ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 16:21:39.75 ID:PriphP8p
スピード…速い、段違いデッキボーナスもあるが他の強襲に比べても遜色がないくらいの速度
開幕凸の拠点踏みにはさすがに及ばないが、凸とは別グループの拠点確保には十分ついていける
凸グループの後方に陣取って敵凸とかぶった時に混戦の中に迫撃入れると味方アシストにもなるし
いい感じではある。

迫撃性能…威力。安定感はタンクに及ばないが足回りがあるので、いい位置取りをして打てたり
戦況の変化に強い、攻めた位置取りができる。ただしアーマーが弱いのでワンミスで
やられやすいが、足を生かして離脱もできるので好み次第
20ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 16:23:33.36 ID:PriphP8p
対MSタイマン…タンクと同じ炸裂Fでダウン→マシンガン削りは健在
ただし、タンクに慣れているとマシンガンにもちかえがもたつく感は否めないが
タンクの問題点のチンコ位置の地面に吸われるのがないので安定はする。
3連ミサイルはタイマンには向かない(炸裂Fで倒したときの追撃では威力が発揮できるが炸裂Fを外したときのリスクが大きすぎる)

対エース…凸タンクはエースもごりごりいけるが、ドムキャはアーマーの低さから
1発くらうとすぐ蒸発してしまう。タンクのほうがやや有利
ブースト容量がほぼ同じなので立ち回り的には同じようにいける
21ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 16:24:32.77 ID:PriphP8p
対拠点攻撃…むき出しはほぼ同じであろうので箱拠点について
拠点の中に入ってしまえばアーマーのあるタンクのほうがねばれる
ただ、タンクは拠点に到達できるほどの早さがない・・
ドムキャはねずみ能力がたかければどんどんねずみいける。
拠点殴りに関してはマシF改よりミサイルのほうがいいかもしれない

総評…タンクと似て非なる性能、お互いのネガな部分を補う感じで運用できるとおもう
ただ、コストや再出のハンデがあるのでタンクを使い捨てだとおもっている人にはちょっとおもいかもしれない。

数日ドムキャひゃっほ〜うした感想です、ご参考までに。
22ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 17:02:12.73 ID:H2rZ6Ne4
ドムキャを最初ミサイル持ってみてタイマン出来ないのでマシに持ち替えてみたが
連射性能が絶望的
やはり離れてチクチクする機体なんだろうな
強襲するならタンクのほうが生残性は高い
23ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 17:12:52.17 ID:9CrQLwc2
レポ乙!
だいたい感じが掴めるわ。一応明後日のガシャ更新を待って、気が変わらなかったら買おうと思う。
24ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 17:37:51.32 ID:Dzndh6J+
弾切れてること多いから、復活させないでほしい
まぁ、お互いポイント欲しいんだからしょうがないけどね
25ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 18:14:52.12 ID:6nArLbrg
デザクでCBZ転倒から内蔵ミサイルでの追撃よくやるけど
二番武器に命かけれるならミサイルでもよさそう
26ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 18:19:58.76 ID:3VsgB41w
スレタイ誰も突っ込まないのかw
27ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 18:28:33.48 ID:x9darWlg
>>25のこと?
なら炸裂Fからの追撃ミサも可能なのではと言う話だろうね
内臓武器になった分、バズ→持ち替え追撃が出来る人にはドムキャでの追撃は楽だろうな
28ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 18:33:48.70 ID:x9darWlg
ゴメン番号かw
29ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 18:43:32.16 ID:G9Q7PGsW
>>24
弾切れだしたら直さないぜ
賛否は置いといてタンクでもわざわざ緊急帰投する人もいるから直さないわけにもいかないわ
30ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 19:02:59.46 ID:QU0SSlhv
次スレはPart5な
31ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 00:08:13.36 ID:1NA78y0e
炸裂Fの重要性考えると
タンクだと防衛手段でもあるから必要性高いけど
ドムキャなら機動力あるし味方と立ち回るなら炸裂か榴弾Mも面白いんじゃないだろうか
あとはミサイル積んで弾幕重視
次のガチャ発表まで購入検討中
32ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 00:33:44.13 ID:7WmZsaAE
砲撃で大佐まで来たがとうとうPPの上昇が停滞したわ 准将までの道遠すぎ
33ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 00:36:02.61 ID:5RxTnRNO
テキサス地下くると稼げなさすぎてハゲる
34ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 00:41:48.57 ID:7WmZsaAE
テキサス地下ありは2や4の補給凸に付いてって重撃として使うのがいいよ 炸裂弾ぶっ放して補給にかえるを繰り返す簡単なお仕事
まぁすぐ制圧できたりするとポイント不味いけど
35ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 01:12:08.88 ID:Hu+wYHfS
>>6
鈍足のタンクで本拠点に向かうくらいなら
敵の突撃ルートに迫撃した方がマシ

バルカンで飛んでる敵削るくらいしかできないだろ
それならタンク以外にやらせとけばいい
直近の補給艦を素早く破壊とか、タンクには別の仕事がある
36ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 01:14:53.57 ID:7DcDKjlr
>>33
イベ期間はオールラウンダーにしてるわ
テキサス地下とかジャブロー北メイン状態になっても禿ない
37ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 01:19:01.57 ID:loybTqX6
今まで芋るなんて良く出来るなと思ってたが
射程砂特性最大ビームL砂のおかけで芋の楽しさに目覚めたわw
嫌がらせ楽しいw

思い切ってタンクも範囲特性最大Wでやったが
Hit判定大量にでるのも思ったより良いなw
38ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 01:26:47.74 ID:hJwRRoZd
砂さんはタンクさんより前にでないよなw指揮官が可哀相だったわ・・・
オデッサ南の敵エース2体居る5番に砂10タンク10の群れに前出てくださいって
5回位指示してんのに砂はだ〜れも動かなくてワロタ・・・タンクも数人しか動いてなかったけど
1分後に核決められたねw砂砲で20居る時点で色々終わってんだけどなww
39ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 01:44:46.57 ID:/I7Ga/6u
砲撃・狙撃の間はわりと近親憎悪的なものを感じる。
「前に出れもしないくせに」「障害物に隠れて盲撃ちするだけだろ」みたいな。
40ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 01:48:25.56 ID:SGo5BbET
仲間なのに憎しみ合うなんて強襲と重撃だけで十分だわ
41ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 01:48:46.06 ID:Hu+wYHfS
タンクはタフだから前出てもなんとか戦えるけど
スナなんて超鈍足の上に即死紙装甲だぞ
敵が近付いてくるまでは芋ってた方がマシ
42ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 01:49:23.16 ID:SL4AYiRC
それ以前に枠だけ食って前線を撃つばっかりで相手の砲狙撃を阻止しない連中こそ憎悪の対象だわ
43ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 02:44:20.41 ID:l0ScmYRw
スナの数が下手に多いと詰むねw
44ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 03:23:05.86 ID:o/+zz33V
ただでさえ風当たり強いのに他の兵種をどうこう言うのはNG
45ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 04:02:35.07 ID:97zI8iYR
強襲は狙撃が嫌い
重撃は砲撃が嫌い
46ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 04:39:39.30 ID:MNWXbGty
俺はお前が好き
47ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 05:38:06.13 ID:9T732Dui
俺もお前が好きだよ
48ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 05:58:44.20 ID:MNWXbGty
テキサス地下2番で自慢のキャノン見せ合おうぜ!
49ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 07:10:27.96 ID:j2iD3Eub
お前のキャノンやなくて90mmマシンガンやんけ!
50ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 08:54:24.53 ID:oaGFkXMT
>>39
それはあんた自身がコンプレックス持ってるからだよ。
俺なんか他人がどうだろうとまーったく気にならない。少しお仲間が居た方が楽しいくらいだわ。
どもども。お、やってるね!って感じで。
51ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 09:57:17.46 ID:MzHpUq58
タンクの俺に砂さんが弾薬弁当差入れしてくれるのは殺伐とした戦場の中で生まれる一瞬の清涼剤
でも完全弾切れで弁当拾っても迫撃砲が撃てん不具合修正はよ
52ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 10:32:45.13 ID:DiOzTHjJ
リロードしてないだけだったりしない?
確認してないから違ったらごめん。
53ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 11:36:39.99 ID:qiyfbl05
>>33
本拠地凸ありなら、敵の補給艦狙わずに、敵が出てきて通るであろうポイントに迫撃砲撃つと連キル出来たりもする
補給艦は砲撃にとってありがたい
54ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 12:50:54.55 ID:paAtMcV9
砲撃専なのに、いつの間にか撃破数が射撃>砲撃になってた
55ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 13:42:12.12 ID:MygU/Wwy
タンクでお散歩して芋ってたスナイパーやタンクを後ろから炸裂弾で吹き飛ばしたときの爽快感は異常
56ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 14:13:04.47 ID:Tm7RZ8vx
ザクタンクで味方のスナの前にいって迫撃の砲身でスコープ塞いでみたいけど出きるかな?
57ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 14:16:16.70 ID:IuzZFbFB
砲(う)って凸れる凸タンクたんは1回の戦場でも射撃数KILL=砲撃数KILLになったりするもんよ
58ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 14:29:15.01 ID:IuzZFbFB
そうそうザクタンクたんLOVEな俺から一言いわせてくれ

ザクタンク…なぜキャタピラが動かない…
量タンクたんは通常はキャタピラキュラキュラまわって、ブースト時はちゃんととまるというのに…
(;´Д`)
59ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 15:07:09.07 ID:8x0eHjoJ
砲撃機体のタンク以外は金設計図追加武器はロケット砲(炸裂弾)ねってのいい加減やめて欲しいな
キャノン系列で少しだけパワーダウンした迫撃砲F2とか載せて戦いたいわ
60ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 15:46:38.24 ID:ZHNpICSs
>>59
機体特性と同じように金武器も3種類位あってランダムで付くようにすれば面白かったのに。多様性が出来て。
狙った組み合わせが出なくて「氏ね!運営!」って声もあっただろうけど、遊び甲斐もあったんじゃないかな。
拘らない人は出来たのそのまま使えば良いだけだし。
61ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 15:49:43.55 ID:xpe6GEKW
>>60
(ランダムは)やめてくれぇぇぇー
特性と金武器揃うまで作り続けるとかしゃれにならん
62ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 16:02:15.47 ID:qiyfbl05
>>58
キャタピラなんてかざりです、エラい人にはそれがわからんのです!

まぁ元々サイズがおかしい機体だし(マゼラタンクの上にザクの胴体だから、タンクのサイズでかすぎ…)、意外と不思議パワーで動いてるのかもw
63ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 16:36:54.99 ID:SGo5BbET
強襲ガンタンクがあるのだから支援ザクタンクがあってもいい
64ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 16:58:47.41 ID:jkDj61ta
>>58
タンクの上の人?の足があれ実は下から出てるんだよ

まぁ量産ガンタンクより小さくて目立たないのいい事に
開発の明らかな手抜きだろうねw
65ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 17:34:28.65 ID:Xt71PSWx
着弾地点が炎上する武装は砲撃に来るものだと思ってるけど
それでいいんだよな?期待していいんだよな!?
66ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 17:48:28.69 ID:xpe6GEKW
クラッカーの一種かなって想像してたけどどうなんだろうね
67ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 17:57:38.91 ID:/I7Ga/6u
しかし実際に実装されるのは、チャージすることで着弾地点が炎上してダメージと移動速度減少が発生するスナイパーライフル!
68ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 18:13:51.33 ID:yTPQ8Kjl
>>67
反吐>その手があった!
69ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 18:20:44.21 ID:paAtMcV9
んなモンよりメインの砲撃を直接射撃できるようにしてくれよ
M型が息を吹き返すやもしれんぞ
70ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 18:43:16.67 ID:k6O/J2hQ
>>67
バンナムが炎上する!
71ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 01:10:57.74 ID:SSw/EnOS
F連で鉱山の北でせめぎ合いをしてた時のこと
味方が前に出ないなぁって思ってたら、指揮官か前に出ろって言い出して、強襲が出て行ったら即全滅させられてた
後ろからのんびりついて行ったら、いきなり前線に放り込まれた形になって辛かった
結局、迫撃を一回も撃てずにポップと炸裂弾だけで対応することになったけど、近接戦闘にタンクは向かないや

敵さんのHPが減ってたから、うまくゴチキルさせてもらったけどなwwww5キルほどwww
72ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 01:16:03.05 ID:vK9xl6qy
779 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/03/05(火) 21:24:06.42 ID:p+5BH5hJ [4/6]
魚拓
http://megalodon.jp/2013-0305-2115-01/news.dengeki.com/elem/000/000/608/608674/

某所から入手、なんかフライングしたみたい
73ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 01:19:40.09 ID:8qpDpe7o
ガンタンクおあずけかー
74ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 02:09:52.34 ID:0iSZLm1E
手軽に設置できる対空砲で砲撃も今日でオワコンか・・・きっとレーダーみたいに簡単にスコア入ってみんなこぞって置くようになるんだうわあああああああああああああああああ
75ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 02:13:54.53 ID:19ZbaZ+v
むしろ弾薬補給みたいに空気になりそう
76ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 02:16:51.05 ID:+GEg4yqC
強重重支で組みたかったけどやっぱりボーナスが欲しいからと強重砲支でタンクを重みたく立ち回ったら鬼強くてワロタ

炸裂F始まりすぎててやばいねコレ
77ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 02:24:42.14 ID:WAgOWOJm
いいなーF作りたいけどリボンが取れん
階級上げすぎて戦場が変わったから後から取るのきつい
78ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 02:56:22.31 ID:xzOoaSVu
砲撃専門の知恵を生かして、砲撃がよく飛んでくる場所に設置しようじゃないか。
79ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 03:34:30.87 ID:ewbsZ5PB
>>77
タンクちゃんならリボン必要ないし
キャノンちゃんなら射撃技能銅は簡単じゃね?
80ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 04:16:02.59 ID:Urvp+eBb
>>79
連邦は奮戦銀が3ついるぞ
81ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 05:24:38.52 ID:xzOoaSVu
ザクタンクと量産型ガンタンクの違い

・迫撃Fと炸裂F、迫撃Wと炸裂Wに必要な部品とリボンが違う
ザクタンクは迫撃Fと炸裂Fをリボンなしでつくれるが、迫撃Wと炸裂Wには銀リボンが必要。
量産型ガンタンクは迫撃Wと炸裂Wにをリボンなしでつくれるが、迫撃Wと炸裂Wには銀リボンが必要。
ふたつの機体でFとWが入れ替わっているわけです。

・迫撃F2を開発するのに必要な金リボンの数が違う
ザクタンクは砲撃技能金リボン1つで済むが、量産型ガンタンクは砲撃技能金リボンが3つもいる。
連邦だとW型を改造して金リボンをとるといいかも。

・マシンガンの位置が違う
ザクタンクは機体の下のほうについている。このせいで段差があると敵に攻撃があたらない。
量産型ガンタンクは上のほうについているので、他の機体と同じように当てることができる。

・大きさと色が違う
ガンタンクは小さくてクリーム色なので意外と敵にばれにくい。
量産型ガンタンクのデカさはいわずもがな。上に出っ張っている部分にもあたり判定があり、とにかく目立つ。
82ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 05:30:36.33 ID:xzOoaSVu
一番した

×ガンタンクは小さくてクリーム色なので意外と敵にばれにくい。
○ザクタンク

ザクタンクはちっこいので段差の下とか物陰に隠れやすいですね。
83ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 05:43:36.77 ID:Urvp+eBb
ザクタンクは緑で段差とか隠れる場所ある拠点とか踏みいくとばれないよね
ばれても1匹ずつなら余裕で殺せるし
84ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 08:17:28.29 ID:YPuk9iRG
>>81
>量産型ガンタンクは迫撃Wと炸裂Wにをリボンなしでつくれるが、
>迫撃Wと炸裂Wには銀リボンが必要。

ここ変え忘れてる
85ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 09:14:47.43 ID:tFZ8Hnkv
ヘッドロックの信用度を考えると、リボン必要な武器の違いって設定ミスじゃないのかって思えてくる・・・
86ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 10:09:54.06 ID:M4VT35nq
ガンタンクの金3つの方だろうなあ
他に金3つ必要な武器ってないよな?
87ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 10:43:02.76 ID:YPuk9iRG
>>81を清書

・迫撃Fと炸裂F、迫撃Wと炸裂Wに必要な部品とリボンが違う
 ザクタンクは迫撃Fと炸裂Fをリボンなしでつくれるが、
 迫撃W(砲撃技能)と炸裂W(奮戦)には銀リボンが必要。

 量産型ガンタンクは迫撃Wと炸裂Wにをリボンなしでつくれるが、
 迫撃F(砲撃技能)と炸裂F(奮戦)には銀リボンが必要。
 ふたつの機体でFとWが入れ替わっているわけです。

・迫撃F2を開発するのに必要な金リボンの数が違う
 ザクタンクは砲撃技能金リボン1つで済むが、量産型ガンタンクは砲撃技能金リボンが3つもいる。
 連邦だとW型を改造して金リボンをとるといいかも。

・マシンガンの位置が違う
 ザクタンクは機体の下のほうについている。このせいで段差があると敵に攻撃があたらない。
 量産型ガンタンクは上のほうについているので、他の機体と同じように当てることができる。

・大きさと色が違う
 ザクタンクは小さくてクリーム色なので意外と敵にばれにくい。
 量産型ガンタンクのデカさはいわずもがな。上に出っ張っている部分にも当たり判定があり、とにかく目立つ。
88ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 10:55:07.12 ID:YPuk9iRG
連投ですまん、誤字修正ついでに言葉や改行位置も若干変えさせてもらった

・迫撃Fと炸裂F、迫撃Wと炸裂Wに必要なリボンが入れ替わっている。
 ザクタンクは迫撃Fと炸裂Fをリボンなしで製作可能。
 迫撃W(砲撃技能)と炸裂W(奮戦)には銀リボンが必要。

 量産型ガンタンクは迫撃Wと炸裂Wをリボンなしで製作可能。
 迫撃F(砲撃技能)と炸裂F(奮戦)には銀リボンが必要。

・迫撃F2を開発するのに必要な金リボンの数が違う
 ザクタンクは砲撃技能金リボン1つで済むが、
 量産型ガンタンクは砲撃技能金リボンが3つもいる。
 連邦だとW型を改造して金リボンを取るといいかも。

・マシンガンの位置が違う
 ザクタンクは機体の下のほうに装備。このせいで段差があると敵に攻撃が当たらない。
 量産型ガンタンクは腕の位置に装備。他の機体と同じように当てることができる。

・大きさと色が違う
 ザクタンクは小さくてクリーム色なので意外と敵にばれにくい。
 量産型ガンタンクのデカさはいわずもがな。上に出っ張っている部分にも当たり判定があり、とにかく目立つ。
89ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 10:59:57.77 ID:rHqSRCZw
>>86
確か装甲のB3BSとカレーマンの広域レーダーあたりも金3つだった気がする
90ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 11:09:23.56 ID:M4VT35nq
射撃技能金3と索敵金3か結構有ったなすまん
91ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 11:12:46.24 ID:8qpDpe7o
格闘は使わないからいいけど射撃はもう銀ですら取れん
92ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 11:18:28.44 ID:j5XuNmQf
機体の衝突ダメがあれば俺も凸タンクを使う
93ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 12:42:45.62 ID:dVjpXHXU
ザクタンクは箱の中に入れると結構気づかれないでマガジン2発くらいは打ち込めること多いよな
94ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 13:13:02.62 ID:qPj2k8hk
タンクはこけないからバランスぎりぎりなのが多いもんで
3000程度の攻撃でビクンビクン怯むのがかわいい
95ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 14:13:32.79 ID:Slb+2/HN
転けないからと言うか、積載上げててもF2・F・F2積んだらかつかつだからな
96ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 15:20:43.99 ID:BuQ4zyrt
今日ザクタンクたんを修理してたら、お礼言いながらピョンピョン飛んでて可愛さに萌えた
弾薬パックを足元じゃなくて、わざと遠めに投げるとワンコのように走っていくのもかわいいねw
97ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 15:47:22.15 ID:Rdbd7ELm
>>93
マシンガン2発に見えてツッコミそうになった
98ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 16:04:49.43 ID:7iiN75pw
>>96
それは和むw
99ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 16:36:43.43 ID:WaYejoyv
タンクメインで少佐→中佐→少佐→中佐→少佐と上げ下げが止まらない
どうやったら大佐になれるのん(´・ω・`)

少佐から中佐は割と楽なんだけど大佐がスゲー遠い
100ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 16:51:03.87 ID:V+Hkh8tn
>>99
よう俺

尉官に落ちないのであれば報酬にたいした差はないし
割り切るしかないのでは
あと「少佐」ってなんとなく響きがいいやん?
101ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 16:52:03.10 ID:WAgOWOJm
前に砲撃専門部隊の将官ランカーのカードとか見たら本人と他の部隊員も
本拠地攻撃ポイントすさまじく多い人ばかりだったから、小隊か部隊に入って本拠地凸で稼ぐしかないんじゃない?
PPきつい時代にタンク4でずっと大佐以上維持してて見るたびに感心したわ
102ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 16:53:43.62 ID:japgE1NZ
毎回200取ってりゃPP増えてくぞ
103ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 17:09:45.22 ID:qc4bAWuL
GPガシャにガンタンク降りてこなかったな
104ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 17:16:25.59 ID:33AARyH0
そういや更新内容にこのスレの人にとって最重要項目の置ける対空砲がなかったな
あれも今日実装じゃなかったっけ?
105ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 17:17:16.08 ID:M4VT35nq
ロケシュと爆風範囲拡大が榴弾にってこれキャノシュの間違いだよな?
書き間違いだよな?実装間違いじゃないよな?
106ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 17:19:14.03 ID:V+Hkh8tn
北極基地で砲撃の出番はいまのところ無さそう
107ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 17:20:55.74 ID:m9n+pfsQ
とりあえず射程特性がゴミになったのかな
爆風は近接が難しくなっちゃうからキャノシュ安定だろうか
ダメ8500とかになるのか?すげーなww
108ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 17:21:39.64 ID:8qpDpe7o
ガンタンクさんはロストテクノロジーとして封印されたか
109ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 17:23:13.47 ID:e5ThZqt4
現地でジャンクかき集めて作った筈の
ザクタンクが超進化中
110ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 17:24:27.95 ID:0g7z2BXo
ザクタンクってザクワーカーどころじゃないモビルワーカーなのにどうしてこうなった
111ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 17:24:59.02 ID:Ci0yZ5La
>>105
おそらく焼夷弾が榴弾扱いなんだろう
つまりデザ機体のみ適用
112ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 17:29:28.71 ID:3P0ZwBJL
・機体特性「ロケットシューター」「バズーカ爆風拡大」の効果対象に榴弾系武器を追加しました

榴弾装備でロケシュorバズ拡大特性のある機体ってなんだっけ
113ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 17:35:18.90 ID:M4VT35nq
思いっきりバズーカって書いてあった見てなかった
>>111が正解みたいね
114ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 17:44:48.41 ID:/zUXPB5r
タンクに焼夷弾来たな。誰かレポよろしく
115ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 17:46:11.12 ID:l3EW+wqo
焼夷弾が強かったらまた叩かれそう。。。
116ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 17:46:35.93 ID:Slb+2/HN
>>107
射程は迫撃使う限り有効だろう
むしろ前回の修正と相まって範囲だと近距離でキャノン使い辛そう
117ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 17:47:53.81 ID:Slb+2/HN
って、バズ範囲か、失礼
118 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:3) :2013/03/06(水) 17:48:44.34 ID:0BTI0Hq2
>>112
砲撃系にはロケシュと爆風拡大付きの機体が両陣営居ないから、
初期ジム・デジム・UJ・デザクが該当機体だな
119ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 17:49:09.48 ID:3P0ZwBJL
>>113 なるほどなぞは全てとけた
焼夷榴弾が直撃威力より特殊効果がメインとすればバズーカ爆風拡大の再評価になるかもね・・
逆にミサイルで活気付いていた射程特性デザート使いはガッカリか(榴弾だと射程が伸びない)
おっとここは砲撃スレだった
120ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 17:55:22.83 ID:3P0ZwBJL
>>118 まさか「榴弾系」表記で手投げ弾を含めるとは思わなかった
121ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 17:57:47.66 ID:SKMeqz4h
デザクには榴弾ないな、クラッカー(焼夷弾)しかない
ロケシュのほうが間違いなのか、榴弾のほうが間違いなのかは分からん
122ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 18:03:59.46 ID:3P0ZwBJL
この開発的には手投げであっても放物線を描く武器は「榴弾系」なんでないかいw
重撃のハングレ使用が活気付くな
123ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 18:04:12.51 ID:Ci0yZ5La
○焼夷弾
・主に榴弾やグレネイドの1種として実装されます。
【装備機体】デザート・ザク【重撃】デザート・ジム【重撃】
・機体特性「ロケットシューター」「バズーカ爆風拡大」の効果対象に榴弾系武器を追加しました。

よく読めばわかるだろ
124ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 18:09:11.76 ID:0g7z2BXo
グレだのクラッカーだのって「手榴弾」って思いっきり言うじゃん
125ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 18:11:50.37 ID:3P0ZwBJL
「手榴弾」だから何の問題もなかったわスマン恥ずかしい
デザク・デジムがバズ特性で2つの武装を強化できる様になって強化と言える。
砲撃特性は相変わらず射程以外は迫撃砲にしか効果ないから差がついたね
強すぎると叩かれるって言う意見もあるから今のままでもいんだけど
126ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 18:11:52.27 ID:M4VT35nq
グレネイドスロワーという特性があってな
127ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 18:11:54.81 ID:Ci0yZ5La
でもノーマルクラッカーとかグレにも適用するんならグレ拡大威力アップの特性なんなのって感じだなw
砲撃ホント関係ないなw
128ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 18:12:13.97 ID:5rJ4JpYB
ジム寒のグレランが榴弾にあたるかなと
自分は思ったけど
129ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 18:14:58.96 ID:lBn+QDfS
DoTダメは250前後なのかね
F2マシの半分以下に見える
チュートで本拠点へのDoTは無かった
130ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 18:14:58.90 ID:3P0ZwBJL
>>127
グレネイドスワローとLAとかのグレネイド爆風拡大が
ロケシュとバズ拡大の下位互換になったのか
ホント砲撃と外れたとこで騒いですまんかった
131ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 18:28:10.64 ID:/zUXPB5r
てかいつの間にか
・任意の地点に設置することが可能な対空砲
が4月以降になってるw
ホントあてにならんスケジュールだな
132ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 18:41:23.44 ID:YyUFd3+f
さらっと書いてあったよなw
133ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 19:03:08.47 ID:vK9xl6qy
まぁ俺らは首が繋がったということで
134ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 19:12:34.64 ID:m9n+pfsQ
芋砲撃も凸砲撃も活躍しづらいマップだな・・・
防衛だけは相変わらず活躍できるが・・・うーん困った
135ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 19:15:54.02 ID:HX/HzKNJ
GPガチャでガンタンクと量キャノン当てるの楽しみにしてたのに
ガンタンクさんどこいっちゃったの
136ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 19:28:13.65 ID:8qpDpe7o
なんとか砲撃でスナイパーを掃除する仕事ができないものか
137ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 19:44:16.62 ID:lBn+QDfS
本当ならスナを更に遠くから吹っ飛ばすのが砲撃の役なのにねぇ
138ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 19:45:59.42 ID:lpszXn6I
雪MAPの間だけ違う機体に浮気します
139ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 19:54:11.91 ID:IGtAzW+X
>>130
スロワー
140ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 19:55:53.32 ID:SKMeqz4h
スナは砲撃と同じくらいのろのろモーションつければいいのに
141ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 19:56:12.59 ID:SKMeqz4h
ごばった
142ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 19:58:22.18 ID:D+N+7KQg
スレチかもしんないけど寒ジムって
直射のバズ、曲射のグレラン、近接のマシを同時装備できるんだね

砲撃機が寒ジムみたいな武装だったら最高なのだが・・・

量タン、迫撃要らんから直射と曲射同時装備したいな。
143ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 20:02:59.86 ID:0g7z2BXo
重撃のタンクが出ることを祈ろう
144ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 20:04:14.97 ID:Q7351tO8
地価拠点の穴の下から砲撃がええで。
すぐ補給できるし
145ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 20:07:40.66 ID:jEUAKmnV
>>142
それだったら素直に寒ジム乗ろうや。ジオン専?
146ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 20:17:25.41 ID:tFZ8Hnkv
>>144
そんなのがあったのか。
「ここ入り口押さえられたらどうにもならんよなぁ」と思ってたけど、一応は救済策を考えてるんだな
147ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 20:20:01.56 ID:0g7z2BXo
敵もそこから入ってくるけどね
148ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 20:22:06.65 ID:tFZ8Hnkv
あ、それもそうだ。意味ねぇ・・・
149ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 20:22:23.07 ID:vK9xl6qy
焼夷弾なめてるだろw
どう考えたって普通の榴弾撃ってるほうがいいわこれ

範囲10000とかで威力もうちょっと低いものかと思ってたが
150ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 20:41:55.87 ID:jEUAKmnV
焼夷弾はやっぱり使えないのか?、、、、
なんかRPGの毒ダメ付き攻撃みたいな感じで面白いかと思ったが
151 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:3) :2013/03/06(水) 20:45:38.38 ID:0BTI0Hq2
相手に「命中」しないと燃えないからな
普通は着弾地点を中心に一定範囲内が一定時間燃えるものだが、
どうやら反吐六の開発にはTPS・FPSのプレイヤーは居ないようだ
152ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 20:46:11.99 ID:Ci0yZ5La
焼夷弾はジャブロー北とか密集地帯で撃ったら面白いんじゃね
153ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 20:48:46.71 ID:10AlAq6p
タンクって砲塔にもちゃんとあたり判定あるんだね
物陰からちょっと飛び出してる砲塔に砂が当たって驚いた
154ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 20:49:49.35 ID:WAgOWOJm
鉱山とか水のない場所とかどうするんだろう、水で消えるんだよね?
効果時間見るの忘れたけど自然消化まで待つしかないとか凄い嫌がらせになりで面白そうだ
155ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 20:50:43.83 ID:8qpDpe7o
撃ってくれと言わんばかりのこのボディを見てくれ
156ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 21:06:31.65 ID:7Fi289dn
焼夷弾結構長い時間効果あるね
水に入ると消えるってどこかで見たけど
チュートリアルのLAで試してたら
ずっと炎は見えてたけど水に足入ってる間はダメージなく、出てきたら入りだした
時間完全固定?
ちなみに水特性が足首程度の場所でも効果発生してるから浅瀬とかは関係ないと思う
一回試しただけだから見間違いかもしれない
因みにチュートリアルにでる円盤に当てたけど燃えなかった
メンテなげーよ!
157ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 21:14:44.56 ID:WAgOWOJm
一旦消えるけど効果時間内は水から出ると再燃焼するとかだったら
結構凶悪な兵器だよね凄くわくわくしてきた
158ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 21:16:18.94 ID:iv6yKjfk
焼夷弾はサブ?
炸裂強すぎて変える気ならないけどつかったひとどんな感じ?
159ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 21:26:24.01 ID:jEUAKmnV
>>157
機体の一部分だけ浸かった場合それで、全身浸かったら完全消火というのならまだ分かるけど、
そうじゃなく完全時間固定だったら仕様的にどうなの?って気もするがねぇ。
160ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 21:32:11.85 ID:WAgOWOJm
あー 今緊急メンテだからその辺も実はバグで修正とかありえそうだね
また、水中に入れば消火されます。 と4亀の記事では紹介されてるし
161ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 21:41:29.19 ID:ExJ2hcPb
>>136
つ 長距離榴弾

あいつら動かんから慣れると割りと当る
162ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 21:50:29.88 ID:lig1Wk9V
コソコソ芋ってたタンク連中のド真ん中に焼夷弾が落ちて、全部火だるまになったのを見て俺もタンクを作った…。あれはヤバい…
163ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 22:02:06.53 ID:lBn+QDfS
焼夷弾ってチュート戦艦に出てくる動かないトレジムに
カス当たり+DoT全部で倒せない程度だよ?
164ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 22:22:22.91 ID:SKMeqz4h
面白いけど
特殊の榴弾炸裂弾の代わりじゃ産廃ですわ
165ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 22:26:34.74 ID:V+Hkh8tn
>>158
地下出口から敵がワラワラ出てくるような状況だと燃え萌えで面白かった
妨害>アシスト>撃破の順でポイント的にはなかなか美味い

ただそんな状況限られてるし
炸裂弾撃って1機でも撃破しとけよって感じだが
166ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 22:27:45.77 ID:Ci0yZ5La
タンクで使うことは余り無さそうだな…砲2のデッキで片方入れるくらいか
メインで使うのはデザートの2機だろうな
167ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 22:59:25.28 ID:tFZ8Hnkv
メインなのにデザートとはこれいかに
168ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 23:12:18.66 ID:HX/HzKNJ
別腹ってことさ
169ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 00:53:07.86 ID:zI5BgK6u
吹雪は砲撃が強いなツマランけど・・・
タンクは移動が大変すぎるな・・・そしてツマラン
170ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 01:12:03.47 ID:xbX2oGiL
拠点の天井開いてるところで調子に乗って芋ってたら
装甲が20機くらい降って着たであります
171ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 01:16:50.81 ID:Op7f3buD
砲撃の上昇中にも判定あったら面白かったなw
172ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 01:36:03.09 ID:GuTTlD7D
あるのかないのかどうなんだろうと思ってたけどやっぱないか
173ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 02:36:17.60 ID:BOm6eb5o
地味にブースト消費量3倍のデバフが良い感じ
空飛び回ってるグフカスに当てると機動性が死んでるので確実に死ぬ
下手すれば量産ガンタンク相手にボコられる
174ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 03:07:33.19 ID:wTIse5lS
ガンタンクさんどこ消えちゃったの。GPであてようとおもったのに・・。
175ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 03:20:30.62 ID:/kTO44JD
焼夷弾使いたいけど、ガンタンクちゃんに積むと前出づらくなるのが困ったちゃん…
量タンクに積んで砲2にするべきか
176ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 03:28:36.53 ID:Z3x0M+zl
段差きつくて砂に届く射程まで近寄れん
177ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 04:31:42.27 ID:Op7f3buD
今回のGPガチャは量キャノンとガンタンクどっちも狙えるぜヒャッハーだと思ったのになあ
ガンタンクさんどこ行ってしもたん
178ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 05:10:41.84 ID:db4FGeqF
どんだけ撃たれても動かずに砲撃し続けて死んでいくタンクさん可愛い
179ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 06:09:10.46 ID:ft9eP+/M
いつぞやの仕様変更で砲撃後の落下点がバラけるようになったけれど、移動しようがしまいが砲撃後の落下ポイントは変わらないんだな。
昔は移動したら落下点がバラけていただけに、自分で検証するまで「砲撃撃ったあとに移動すると落下地点がさらにバラける」と勝手に思い込んでいたわ。
180ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 06:18:31.82 ID:Ry5EOzMF
>>179
もしかすると本当にバラけてるのかもしれないけど、
少なくとも今の状態だと動こうが止まっていようがバラけるから
気にしないでいいと思うわ。もしバラけてるとしても誤差レベル。
自分もチュトで撃ってみてそう思った。
181ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 07:35:26.35 ID:P8DeQbTB
そもそも燃やすのが目的だからと
弾数多めで凸防御や狭い通路で焼夷弾で遊んでた時に思ったんだけど
テキサスの通路でこれ打ち込んだらptいっぱい取れるんじゃ?
・・・でもコレジャナイ感が強い
182ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 07:57:37.44 ID:Ry5EOzMF
焼夷弾使ってみたけど7700ダメキャノンで殺した方が手っ取り早いしスコアもよさそうだった。
本拠地被レイプされてるときの嫌がらせとしては面白かったけど、やっぱりスコアはkill取った方が上な雰囲気。

ジムヘでネットガンの方を使ってみたらスコアや重量はともかく強さはかなりだったから
こちらもどうかと思ったけど、今のところ残念武器な可能性濃厚。
迫撃との換装で持てるなら使ってたと思うw
183ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 08:28:55.64 ID:yLFryDoo
>>182
同意
地下だと迫撃が全く使えないんだから
今後地下のみのマップが出たときのために焼夷弾はメインにしてほしい
184ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 08:51:36.69 ID:+K9nE5jA
>>179-180
以前の動きは明らかにバグだからねw

発射中に動くとバラけるというのならともかく、弾が離れた後に機体を動かすと軌道が変化するっておかしいから。弾がスタンド(JoJo)ならともかく。
185ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 09:59:46.49 ID:oCFrfCE5
>>181
でも燃焼ダメージの威力も効果時間も低すぎてどうにも…
186ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 10:00:19.17 ID:/HERsKeg
>>184
セックスピストルズかよwwwwww
187ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 10:53:39.19 ID:jitHfl6c
焼夷弾はジャブロー北で使えそう
188ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 11:35:57.16 ID:AvlNSHLe
M型は効果範囲が致命的に狭いなぁ・・・いくらカス当たりでもいいとはいえ。
189ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 14:17:41.95 ID:jOiiw7cS
連邦でジャブロー北に焼夷弾持ってタンクで行ったらバッシングの嵐やで…
190ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 14:24:12.40 ID:JgGccq0X
>>186
そっちじゃない
191ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 15:54:41.68 ID:7gAFFiqT
ホルホース乙
192ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 16:03:44.43 ID:1PSUWLbx
昨日のデイリーに砲撃で撃破があったからレンタルのガンタンク使ってたら、初めて砲撃技能金が取れた
一回の砲撃で連続して撃破できると楽しいもんだな
193ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 16:08:02.34 ID:IqVaVu4o
以前迫撃弾を使い切る間に1度も敵機にダメージを与えられなかったことがあって心が折れそうになった
北極で砲撃は活躍できる?
194ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 16:09:36.45 ID:7wvZx53t
3戦しかやってないけど砲撃稼げると思う
スレでも芋MAPって言われてるし
195ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 17:35:25.09 ID:sjquzwf0
>>193
配置にもよりけり
このゲーム地下でも普通にマーカー出るから、中央近辺は砲撃しにくいかなって気はする
上手いこと、中央の崖付近で膠着状態になってたら砲撃は輝くとは思った
196ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 17:37:05.62 ID:0QreqxOH
>>194
うん 北極基地は砲撃にとっては良いマップだね
量タンクさんデッキから外せないわw
197ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 17:49:28.77 ID:y7Me+4fU
ここはタンクの稼ぎ場
毎回200超える
198ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 17:59:49.33 ID:YJ1GmRiG
だが段差が多くてイライラ
199ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 18:28:28.18 ID:27QYdDTm
北極は砲撃には天国だ。毎回250前後、最高430出た。もちろん1位。
Fで威力と爆範囲上げてるからかもしれんが面白いように落ちてくれる。
200ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 19:01:44.84 ID:DeZb7FKU
>>193
攻めてるor攻められてるとき、天井の氷が崩れたところから出入り口周辺のホットゾーンを爆撃すると超面白いで!
・・・すっごい量のクラッカーも降ってくるけどねw
201ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 20:16:21.79 ID:YJ1GmRiG
他の人がFやF2を使ってるだろうってところでL型を使うと凄く気が楽だな
3番を左右の陣地から動かないでも撃てる
弱めだからアシストばっかになるけど向こうの砲撃を気にしなくていい
緊急帰投上げとあわせて超ゆとりマシン
202ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 20:50:16.72 ID:v4VB0aD1
3拠点だと全然ダメなんだけど何が違うんだろ
203ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 23:46:14.25 ID:kewhxxdE
炎上ダメージでキル取れるとちょっと濡れるわね、私男だけど。

ハイゴのロマン棒当てには到底負けるだろうが・・・
204ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 23:52:04.38 ID:e02RL7j2
ガンタンクにオリジナル武装の焼夷弾Wってのがあるらしいね。かなりの燃焼力との噂
205ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 00:08:32.38 ID:7lu0ZCrx
まーた連邦だけ優遇か
206ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 00:14:58.62 ID:aliPGzRn
>>201
砂狙えばキル取れるよ
207ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 01:38:42.59 ID:tm0Hs6NL
タンクなのにネットガン連発で撃ってくる奴がいたからお返しに焼夷弾撃ってあげた
208ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 01:59:02.54 ID:MMmQZkZu
砲撃ならスコア300維持は余裕だな
敵が篭ったら通路で榴弾とばせばいいし
209ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 03:10:16.46 ID:nD59gMxj
攻略Wikiからひっぱってきたけど、ガンタンクさん専用のってこれか。

低反動キャノン焼夷榴弾砲W射程640弾数1/9威力3,000 リロード580 効果範囲5,000
210ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 03:34:47.34 ID:Mg2NqoWd
しかしガンタンクさんはガチャから消えてしまったのだ・・・
211ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 03:39:05.36 ID:L+pBySb0
昼行灯筆頭のガンタンクさんがようやく本気を出すのか
212ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 04:04:12.20 ID:APB18Bct
ガンタンク「寝ます。宇宙戦になったら起こして」
213ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 09:32:37.03 ID:v0QiFNiu
宇宙におけるタンクさんとかガチで固定砲台じゃないですかやだー!
214ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 10:18:10.11 ID:ceO5bbvI
ジオンでCBZ単でやってる人間なんだが、デッキボーナスのためにザクキャノン(金)を作ろうと思ってるんだ
ザクキャノンってUJみたいな運用出来る? 炸裂砲は魅力的なんだが、倉庫スペースもあって踏ん切りが付かない…
215ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 10:24:50.44 ID:Bq/lwN8d
ザクタンクなんだがアーマー以外どこ強化すればいい?
216ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 10:41:37.71 ID:m6F8k7G6
砲撃は策敵できないし他プレイヤーの策敵に100%依存してるんだから2機いれてるなら必ずレーダー持ち2機入れて策敵もやってくれよ
217ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 10:52:16.34 ID:MMmQZkZu
ガンタンクIIって最近の一年戦争ゲーや漫画に結構出てんだな。
ただ武装が迫撃砲なくてライフル砲とミサイルになってるから
重撃カテゴリーになってしまうんだろうけど。
218ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 10:54:47.21 ID:L+pBySb0
戦場に足りないのを都度補完していくから結局オールラウンダーだよね
でも戦車生存率高いから後半ずっと変わらないこともある
219ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 11:14:59.54 ID:6aNJZZQm
>>214
ちょっと違うができる
8発打てて弾速早いジャイバスを持ち替えなしで打てるって思えば強いだろ
しかもロックオン即打ちで当たるほど早い
チャーバズは基本、ジャンプしながら地面に打つけど炸裂はとんでようが地面だろうがロックして即打ち
見てから避けるのほぼ無理
220ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 11:18:58.47 ID:ceO5bbvI
>>219
どう聞いても強化マゼラにしか聞こえないな。というかヤバい性能に聞こえる
サンクス、作って見るぜ
221ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 11:39:25.92 ID:JazClrDD
>>216
砲撃やり続けてればレーダーなくても 
味方のラインだけで敵の居る位置を予測できるのが普通
レーダー有った方が良いの確かだけど
砲撃手視点に限れば別になくても困らない
222ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 11:59:00.30 ID:uC2YjXaD
>>221
今までやったことあるマップならミノまかれても敵がよくいるポイントに
相対位置を予想して砲撃叩き込めるしな
223ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 12:15:37.52 ID:Ms8R0mrD
大気圏突入イベントとかタンクで出撃するとどうなるんだべね(´・ω・`)
てか宇宙適応機体持ってない俺はどうしたら・・・
224ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 12:21:32.32 ID:KhijwiuT
>222
そうそう 砲撃は単なる予測ゲー
スキルとかイランw
225ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 12:32:28.25 ID:rMParJTd
>>216
>>221
慣れると敵の動きとか、侵攻ルート、その変化から
索敵されてない補給機直接叩いたりとかね
勿論レーダーは有った方が良いのは間違いないが。
226ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 12:35:00.59 ID:khD72LFQ
>>216
タンクで連キル
ワーカーで修理と索敵
ウマウマ
227ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 12:43:14.99 ID:khD72LFQ
地下拠点にタンクのたまり場があるけどあそこに地雷巻く砂
辞めてほしいわあ
たまに引っかかる程度で後は周りの味方が敵の手榴弾による爆風でダメージ喰らうだけで
損ばかり
にもかかわらず健気に地雷を撒く砂
228ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 12:51:44.79 ID:jHX34Dbc
>>217
近藤版0079だとカイさんがベルファストで駆け付けて乗る機体がタンクUだぜ!
229ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 13:00:34.98 ID:2a66W16w
なつかしいなおいw
カイ「でけぇ!」とか言ってたよなw
230ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 13:07:13.75 ID:PYwB8zhx
>>220
砲撃はノーロックでキャノン当てれないとすぐ溶かされるだけだぞ。
ロックオンで直撃食らってくれる奴なんて低階級しかいないしそんな奴マシンガンだけで落とせる
231ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 13:13:30.06 ID:J0nI8v3f
L型で補給艦から敵拠点に撃ち続けてたら
2キルしかとってないのに、アシスト山盛りで二位になったヽ(´ー`)ノ
232ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 13:19:08.53 ID:aliPGzRn
L型で3に陣取ると補給機食べ放題、スナイパー食べ放題で最高
233ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 13:25:46.29 ID:gqB/6f77
補給機は榴弾で美味しく頂いてるは
234ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 13:29:20.15 ID:V2gqdDHZ
Lは再評価されてるね。
235ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 13:30:37.10 ID:qof7ScZ3
ここ補給が頻繁にでるからLがけっこう活躍するね
236ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 13:33:23.30 ID:6CvUlWV5
問題は相手もL持ってるしFでも少し近づけば補給攻撃できる所だな
Lは確かに凄く楽しめるしかし実をとるならFだし悩ましいよな
237ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 13:34:19.93 ID:J0wQ1KjQ
L使うなら射程補正狙いたい、キャノンは迫撃の射程が短いのでタンク。
榴弾は射程補正の恩恵を受けないので炸裂弾、となると金設計図で・・・

いつもこの辺まで考えて挫折するw
238ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 13:37:14.77 ID:qof7ScZ3
>>236
確かにちょっと近づけるタイミングってのがけっこうあるんだよな
239ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 13:56:32.43 ID:X0Yyor5D
射程補正5のF、F2マシは神
240ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 14:09:09.96 ID:8cVM+wXX
強襲2砲撃2アティラリーストライカー
爆風Lv5と射程Lv5入れてるけど緊急帰投上げて
11秒代 アシスト取り放題で毎回上位いける
241ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 14:10:58.73 ID:aDy3Xdr7
射程特性のF2で大体事足りる
Fはエースに1発とかしか当たらなくて好かん。前はカキン、カキン、カキンって良い音と継続攻撃ポイントくれるいい子だったのになぁ
242ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 15:59:16.98 ID:6aNJZZQm
>>230
S連将官なのにロック炸裂当てまくっててすまん……ノーロック炸裂は狭い場所以外は使わんなぁ
243ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 16:24:25.16 ID:COp5by/w
今のマップだと炸裂だな
連邦の異次元格闘のせいで突っ込んで来るやつ多いから炸裂直撃で転倒させてマシンガン
通常はF砲撃
ただキャノンだと、格闘で完全に沈むから来る前に沈めないとな
タンクだといけるけど
244ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 16:29:52.08 ID:aliPGzRn
D格かわして炸裂からマシ気持ちいい
245ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 17:30:26.61 ID:aDy3Xdr7
バズは苦手だけど炸裂は当てやすい
弾速早いのか多少被弾しても問題ないという余裕からかは知らんが
246ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 17:56:08.00 ID:Pzf0AhnP
>>216
迫撃砲の砲撃自体が索敵になってるの知らないの?
247ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 17:58:45.12 ID:Jo0Jqyb7
>>246
砲撃で当てたらレーダー載るの?
248ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 18:02:28.18 ID:aDy3Xdr7
>>247
うん。というか攻撃当てると映るんじゃなかったかな
レーダーに写すために攻撃するのは迫撃くらいだからほかの武器だと意識してなくて断言出来ないけど
249ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 18:02:57.59 ID:qof7ScZ3
>>247
載るぞ
指揮官の爆撃でものる
250ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 18:41:35.69 ID:3A2UxFTz
爆風や盾で防いでも載るからな
大体予測して撃てば載る
載ったら他が撃ち込んでアシストになる
だけどそれだと不味いんだよな
251ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 18:43:38.64 ID:NQsL5PE4
ずっとW使ってんだけど
今鉄板はFなのLなの?
252ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 18:47:45.26 ID:+u1uUCQo
W、F、F2をついた特性次第じゃね
253ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 19:08:51.65 ID:HXqiQF7/
ガンタンクはこのまま産廃なのだろうか
量産から乗り換える奴なんて現状いるのか?
254ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 19:14:39.19 ID:HXqiQF7/
L面白そうだな 試してみようかな
使ってる人 感想よろしく
255ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 19:21:06.46 ID:NQsL5PE4
>>252
爆風拡大だからWのままでいいか。
良かった(´・ω・`)
256ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 19:46:09.33 ID:L+pBySb0
引けたら大喜びで乗り換えるぜ
引かせてくれよ
257ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 19:54:51.25 ID:sxOF3xFl
特性射程だけどF2つかってるわ
258ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 20:25:23.51 ID:z+idCIe5
>>253
乗り換えは居ないんじゃないかなー?
タンク複数デッキの一角に加える形かと。
259ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 20:31:28.94 ID:6CvUlWV5
何使っても楽しいし何でもいいんじゃね
射程か威力か正確度か牽制かどれ選んでも楽しいな
他の人のマネしてもつまらんしというか個性出せるほど種類ないしなww
260ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 20:40:55.76 ID:rFjUL0E7
長所に特化という意味では
範囲特性引いたらW
射程特性引いたらL
キャノシュ引いたらF
でおk
261ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 21:00:54.40 ID:RsvC2mPU
Lは補給破壊か鉱山の本陣からの数字拠点爆撃用
固定砲台からだと相手の砲撃やらバズーカ、砂で撃たれる
スキウレ攻撃にも向いてるけどね
それこそFの射程1050か1100までのばしたほうがいいと思うけどな
俺はキャノシユでF1070射程の威力、範囲マックスで使ってる
262コピペ:2013/03/08(金) 23:14:14.07 ID:qof7ScZ3
      ^^  ^^
      ||   ||
      o   o
      | |  | |        ボフン ボフン
      ∩( ´・ω) 
      ((__( )ヽ\( )     
     /oヽヽ ,>─>ヽ
拠点3 く。◎◎)=)__/)=)

        , o  , o
      // //
      ∩(´・ω・`)
      ((__( )ヽ\( )
     /oヽヽ ,>─>ヽ
拠点3 く。◎◎)=)__/)=)

      ^^  ^^
      ||   ||
      o   o
      | |  | |        ボフン ボフン
      ∩( ´・ω) 
      ((__( )ヽ\( )     
     /oヽヽ ,>─>ヽ
拠点3 く。◎◎)=)__/)=)
263ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 23:33:02.96 ID:nRzL4h+2
Lは補給艦を叩くのに使える
264ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 00:03:05.54 ID:BeCEpDOA
おいL全然駄目だったぞw
Fに戻すわ ちなみに射程特性LV5
265ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 00:35:43.78 ID:bqCUkINP
おおよそで打つからやっぱそこに敵がいたらほぼ当たるF2がいいんだよね
レーダーみて赤い点に打つだけなら他のでもいいけど
予測で打ってガキンガキンガキンが帰ってくるのが自分の中での砲撃醍醐味
266ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 00:46:58.28 ID:YzusMawO
いるかなー、で撃ってガキンガキン
ん〜どこに逃げるかな?ここにしよう
ガキンガキンガキンヽ(´ー`)ノ
ってのが楽しみ
267ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 01:11:29.26 ID:39B3ts6y
迫撃難易度
F2>W≧F>>無印≧L>>M

俺もMはまだ使いこなせない
Mで300安定とかいう変態いたら教えて欲しい
268ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 01:13:54.28 ID:HDLF8Hkp
M難易度低いのに使いこなせてないって不等号逆じゃね
269ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 01:15:13.01 ID:R0Ib7qTS
Mは馬鹿みたいに散らばるし、心なしか迫撃に要する時間も長めな気がしてどうにも・・・

物陰に隠れてる敵をピンポイントって使い方は無理。前線の広い面積を攻撃するのに向いているのかなぁ?
もしばらける範囲内全てに警告が出るなら、前線の敵機の動きを制限できる。
あくまで砲撃時に指定した地点にしか警告が出ないなら、それはそれで無警告砲撃で削ることができる、と。
270ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 01:16:56.44 ID:H9+wfWak
なんかさっきの北極基地迫撃MAPになってたなw
点在する建物に隠れて数字拠点周りの敵に迫撃砲撃ちまくってた。
もちろんザクドムが切り崩しに来るんだけど建物の間隔が開いているおかげで
そこらじゅうの迫撃機からも榴弾&サブ撃たれて蜂の巣になってたよwww
なぜかグフの姿は記憶に無い。
271ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 01:37:27.53 ID:39B3ts6y
>>268
その難易度は何のことだよ、スコアの話だぞ
Lまでは条件次第で300以上狙えるだろ?
Mはどういう条件ならスコア伸びるのかすらわからない
272ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 01:39:17.16 ID:4jRkOAuG
今まで爆風じゃないと放置していた射程タンク使ってみたら糞強かった
○ンコバルカンも遠くまで届くし射程当たりだな
273ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 01:39:55.21 ID:NtVdUWG2
その不等号だとF2が一番難易度高いってことになるけど
274ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 01:41:33.89 ID:HDLF8Hkp
>>271
ちょっと何言ってるか分からない
お前Mは迫撃簡単って>>267で定義してるのにスコア稼げないの?
275ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 01:41:56.46 ID:HDLF8Hkp
難易度高い低いって言葉の意味分かってるか?
276ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 01:43:03.77 ID:bz8JiPDu
>>271
すまんな俺もその不等号だとMで300出すのは超楽なのに300出すのは変態(すごい)じゃ意味がわからん

本スレに貼られてたんだが量タンク超格好よくね?まさに戦車って感じで惚れるわ
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/1575.jpg
277ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 01:53:42.99 ID:4EB62rvR
そのかっこよさに気づいてしまったか
でもそれ砲身まで当たり判定あるってのを思い出してもう一度見るとどうだろう
278ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 02:01:04.02 ID:bz8JiPDu
砲身なくなったら戦車ですらない鉄屑にしか見えない・・・
279ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 02:03:06.80 ID:39B3ts6y
お前ら書き込みから不等号逆にしてるってわかるだろ?
>>268がM簡単って言ってるのかと思ったんだよ
280ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 02:04:09.03 ID:zQSVQ2je
Mは四発撃って中途して、敵が逃げそうなとこ先読みしてさらに四発撃ったり
索敵代わりに二発づつずらして撃ったり
迫撃でキルとろうとせず、凸タンクのおまけ程度の使い方かな
281ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 04:10:10.62 ID:NtVdUWG2
>>267でF2の難易度が一番高くてMが一番難易度低いという不等号にしたのにMでスコア稼ぐのが一番難しい(使いこなせない)という書き込みをしたから>>268はそれに対して不等号逆だろとつっこみいれてるだけでしょ
不等号逆にする意味がわからない・・・
282ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 04:29:20.07 ID:w7JmDJif
なんでそんな糞ほどにどうでもいいことで盛り上がってんのよ
逆だったにせよ文意で大体わかるだろうに
覚えたての子供じゃないなら一々突っ込むなそんなもん
283ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 04:40:11.53 ID:39B3ts6y
>>281
>>279で間違いに気づいたことレスしてるだろ?
すぐ気づかなかった理由も書いてあるだろ?
何でまだ引っ張るんだよ・・・

更に言うと最初スコア的な意味で不等号付けてたから逆の意味になってるの気づかなかったんだよ
で不等号逆になってるって発想がなかったからMやLのが簡単だろって言ってると思ったんだよ
284ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 05:25:34.64 ID:2hsJXWpz
だったら最初から使いやすい度とかにしろカス
285ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 06:03:22.63 ID:6QbrPpnD
難易度を砲撃キャノンからみるか、使い手から見るか、の違いなのにおまえらはなにを言っているのかw
286ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 06:06:16.88 ID:6QbrPpnD
っと書いておいて見間違えたわw 朝だから頭がボケている。
287ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 06:33:19.51 ID:wH7wl6hQ
北極基地になってから順位だけ伸びてスコア伸び悩み中・・・

何故か迫撃余って榴弾切れてることが頻発するのだが
まぁ、マーカーないところの敵機表示にF2使う俺は変態なんだろう
288ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 06:45:30.39 ID:blnGSfhL
炸裂Fって何上げたら幸せになれるんだろ
289ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 06:49:21.48 ID:blnGSfhL
ザクキャで射程範囲拡大と爆風範囲拡大機体を運用中
HP半分くらいの敵一撃で落とせるのはやっぱり魅力だわ
290ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 06:53:23.16 ID:7zD3sutk
威力、範囲、リロ。この辺。
とりあえず威力は上げられるだけ上げといた方がいい。
リロは上げると使い勝手がよくなる。ただしダウン>追撃でもう一発Fは無理。
爆風上げとくと相手が転んだり怯んだりする確率アップ。
ただし接射での自爆率アップするのが難点。大抵1戦争に1回くらいマイナス3食らってるわ俺。
291ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 07:27:31.32 ID:AoZLr9Ff
せめて的に直撃させた時くらいは-3なしにして欲しいよな
292ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 07:57:02.16 ID:blnGSfhL
やっぱりハメは無理かあ、参考にします
二発目ハヨとか思ってるとスパーンと切られたり
ビームで逆に落とされたり、そんなキャノン使いから卒業したいw
武装持ち替えろよ、と
293ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 08:26:09.49 ID:RfwHBT31
手持ち機体全部うっぱらってGP3弾にかけたらついに金量産ガンキャノンきた
良い機体だねぇ素ジムだけ残して全部売ったかいがあったよ(震え声
294ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 08:32:01.84 ID:EYufPVAr
>>293
ジムコマのほうがやっか…いや…なんでもない
295ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 09:02:29.64 ID:YzusMawO
Mは着弾が最速とかならなぁ
自分の真上に撃ったら、最後のを撃つまえに一発目で自爆とかさ
296ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 09:15:58.14 ID:FoqoL9PH
>>293
どの辺が? 詳しく

とか意地悪言っちゃいかんなww
人それぞれだもんな。
297ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 09:40:08.25 ID:mQQgRn6m
迫撃の個人的感想
F→連続撃破を取り易い まよったらコレ
W→まあ良い感じ キルもアシストもそこそこ取れる
L→なんか弱いw 私には合わなかった

Wは使ったことないのでWの感想求む!
298ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 09:45:43.81 ID:9Hy3ZWeD
使ったことないのにまあいい感じなのかよ
299ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 09:52:55.26 ID:1hKsZgO5
迫撃が爆撃機に当たると
通常よりえらく早いタイミングでヒット音するのな
300ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 10:13:29.42 ID:mQQgRn6m
>>297です 修正
W使った事ない→M使った事ない
ってわけでMの感想お願いします
301ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 10:38:09.56 ID:fiQBkiK3
>>264
俺もダメだったわ。全然当たらない
302ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 10:40:31.65 ID:2IFlf23n
頑張って砲撃技能金とろうとしてるんだけどずっと6・7体撃破で銀止まりだわ
なんかコツあったら教えてくれ
303ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 10:51:29.86 ID:R0Ib7qTS
砲撃機2機入れて常に砲撃機で出られるようにする。
前線への牽制よりも障害物の後ろなどの敵機避難地点へ砲撃する。
敵補給機に砲撃する。
マーカーより敵機がよくいるポイントを覚えてそこへ砲撃する。

砲撃技能を取った際に自分が心がけていたのはこんな感じ。
あんまりうまい方ではないから、他の人の意見も参考に。
304ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 10:52:17.29 ID:xCX1pa9R
俺も今F開発して金リボン1個だけ取った所だけど、岩場の後ろみたいにアーマー減った強襲重撃が逃げ込むような場所を狙うとガンガンキル取れるかも知れない。
北極基地なら南側でタンク出してるよ。北でも中央3なら入り口付近とか砂ポイントになりやすい高台とかかな?
305ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 10:54:02.97 ID:nnqEjfEc
>>302
ジオンならFを強化する。連邦は…運?
取り合いしてる数字拠点、3、敵が地下道を封鎖してるところ、補給艦辺りに撃ち込んでりゃその内取れる…かも
単純なキル数だと別なマップ、例えば地下なしテキサスや1拠点洞窟無しジャブローとかの方が稼ぎやすいからのんびりやれば良い
306ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 10:54:14.86 ID:7zD3sutk
テキサスで頑張るしか。
今はジャブロー南も人少なめだから、前ほど砲撃が有効ってほどでもないし。
北極基地も砲撃有効らしいけど、俺にはいまいちわからんw
307ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 11:00:49.36 ID:HTjHSks8
今ならFの範囲マックスでほきゅうかんからだな、少し動いて相手の撃てるし

でもF2は使わない…
ニューヤークでタンク使ったことないけどな前は苦労したけど毎回金とれるせいか金リボン50超えた
だけど、奮戦と撃破はとれない
っていうね
308ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 11:06:49.96 ID:2IFlf23n
うーむ物陰や避難場所、補給艦は狙ってるつもりなんだがなあ
量産タンクとジムキャノン作って両方迫撃Fでずっと乗ってる
皆ありがとう
309ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 11:12:08.02 ID:mQQgRn6m
>>302
まず敵の進攻ルートや芋ってる場所を覚えること と言うだけだと当たり前なので

例えば北極基地自軍右 敵左拠点 真ん中に3番拠点の取り合いパターンだと

自軍3取れてると 敵は1から進攻してくるのでそのルートを
さらに1〜3間に敵補給艦があると そこからモリモリ沸いてくる(ボーナスTIME)

逆に敵が3防衛してる場合はレーダーでは地下ぽいけど
3のすぐ下(南)の崖上に芋連中がいる

などとマップ(配置)と展開で敵がどう動いてるか判るようになれば毎戦金取れる
310ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 11:26:21.63 ID:mQQgRn6m
>>309です 追記
砲撃続けるなら 味方タンクやキャノンが芋ってる場所をチェックしとくこと
逆パターンの展開になった時 そこに砲撃が居ますwww

あとは空爆を上手くしのいでねw 空爆が一番の敵だと思うわ
311ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 11:32:16.87 ID:9Hy3ZWeD
鉱山でレースにならない時が一番楽に金取れると思う
312ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 11:43:01.11 ID:bz8JiPDu
しょっちゅう仕様変わるから的確なアドバイスも難しいよな
技能金最初の頃に沢山取ってた気がするけど最近みてない気がするわ
単に近接タンクに移行しただけかもしれないけど・・・
313ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 11:49:48.51 ID:mQQgRn6m
>>312
確かに 携帯滞空とかまだまだ仕様変わりそう
314ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 11:54:11.40 ID:bz8JiPDu
タンクはD格1撃で落ちるアーマーで充分だって意見の砲撃職以外の人達いるけど
移動速度が遅くて避けにくいタンクが1撃で落とせる程度のHPでいいなら
移動速度の速い強襲機はマシンガン10発程度で落ちるHPで充分だと思うの・・・

現状の盾とアーマーでタンクHPと同等か高くなる機体が多いのに贅沢だな
タンクのアーマー1000まで落としていいから盾5000くれよww
315ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 12:12:23.57 ID:fiQBkiK3
>>314
狙撃うぜーと一緒で理屈じゃないから理屈で考えるだけ無駄
おおかた炸裂で転かされて死んだ強襲なんだろ
316ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 13:12:01.40 ID:ZsqhYav5
>>308
戦況が膠着状態ならやりやすくなるけど、このマップ一方的に押される場合もあるし、指揮官によっては、補給艦出してくれない場合もあるのが…
キル取れる時は、相手が固まってる状況だから、そういうマップ来るまで耐えるしか
317ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 13:16:40.42 ID:WM9a9Z/i
アーマーMAXでいいだろ
チャージバズ食らっても大したダメージないよ
318ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 14:10:46.88 ID:vHgsbpwk
当たっても直撃なのか爆風なのかわかりずらいw
319ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 14:14:12.06 ID:4EB62rvR
砲撃陣地にグフカス飛んでくると対空砲火みたいでかっこいいよ!
320ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 14:31:02.54 ID:ld+YVFXU
迫撃で本拠点撃ち難しすぎ
Fじゃ無理なんか撃つ場所が悪いのか・・・
321ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 14:44:57.89 ID:y/0KFTPu
本拠点撃ちはWかF2だろう
爆風範囲がモノいう
322ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 14:53:47.04 ID:Pr7YR2Ho
なんだかんだ言って、北極でも砲撃は使えるな
テキサスみたいなお手軽さはないけど
323ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 15:00:42.18 ID:WoU7a2Yf
どのマップでも180は安定してスコア取れる
でもどのマップでも180を超えることは滅多に無い
何故だろ
324ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 15:07:55.52 ID:Pr7YR2Ho
砲撃で180超えないって、そりゃやり方に問題があるとしか・・
325ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 15:18:14.79 ID:DgNGKJyM
いまいち北極基地での相手が隠れてる場所が分からんな
敵→拠点の2前とか南で地下バトルしてるとあまりいなかったりするし
326ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 15:22:11.67 ID:YzusMawO
金タンク作ろうとGPガチャ10連を20回回したがスカばっか
金JC7とか金デザク5とかいらねーヽ(`Д')ノ
327ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 15:26:55.48 ID:gwf4cZDr
敵補給艦出現にありつけたり
基地で敵が密集してる所にありつけたら
150以上、たまに200以上のスコア出るけど
閑散とした戦場にしかありつけなかったから50P以下もザラなんだけど‥
328ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 15:29:23.44 ID:y/0KFTPu
JCとデザク無駄に出るよな要らないのに
アクアジムと陸ジムとデジムも無駄に出る
物欲センサーこわいねー
329ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 16:17:36.49 ID:mVdpvpdI
>>328
どうしてもF2使いたいのかな?
弾数少ないし それほどの物でも無いと思うけど
タンクで機体性能あげても効果薄いし銀で十分かと
330ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 16:23:52.08 ID:H9+wfWak
金量ガンキャはキャノン砲がノロいんで、逆にBRと組み合わせて弾幕貼るのに便利かなぁ。
敵を近づけたくないときに便利。銀の榴弾もいいんだけど地下では微妙に使いやすい。
派手な重撃って感じだけど決定力は迫撃砲の方があるし、あくまで護身&凸時の牽制用かな。
量タンクが敵を引き寄せてポップミサイルで潰すのとは全く逆だねw

あと運よくワカに当たって一撃で沈んだように見えた事あったんだけど、
あれって左右の弾が別々にダメージあるのか、俺の錯覚だったのかw
331ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 17:13:46.52 ID:iQ+7kRVb
北極は敵がレーダーに映っても地下か地上かわからない
332ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 17:33:10.48 ID:1IoDsV4x
どっちかだけなら色の濃さで分かるけど
地上と地下のマーカー混ざるとワケ分からなくなる
333ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 17:36:25.88 ID:piF9wMU8
>>330
量ガンキャはBR持てるからAIM力さえあれば、砲撃潰しに来られても敵が来るのを察知してれば余裕で追い返せるがの魅力
BRFは当てることができればグフカスだって怖くないんや…!

現実的に考えればワカが一撃で沈んだのはすでにある程度装甲が削られてたって可能性だな
334ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 22:45:27.15 ID:prjVeMF5
背面ダメージじゃねーの?
335ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 22:59:57.60 ID:TIWAMngV
本当に2倍の火力のゾックのビーム砲はともかく
砲撃機の2連装砲は2発の真ん中に当たり判定があると聞いた
336ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/10(日) 00:17:59.77 ID:hGdLZmkB
射程特性ザクキャノンでL試してみた
完全に輸送機専門だったわ

タイミング良く1下の輸送機を2機分1人で潰せたから
自軍に貢献はしたんだろうけど
連続キル取れないからポイント総計は200強で平凡だった

NYでも通用するかもうちょっと試してみよ
337ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/10(日) 06:34:49.28 ID:lSQYqP8K
Lは範囲がなぁ…
あまり散らばらないのも逆効果で敵MSに当てにくい
338ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/10(日) 11:25:51.96 ID:VrsHYeg0
俺は安全にL当てるくらいなら多少リスク負ってもF2当てた方が良いやって思ったわ
339ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/10(日) 11:31:13.90 ID:+Hm93zPu
GP11連を28回回してやっと金タンクでた
アイテムや素材売りまくって回したから
鍛える金がないけど
340ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/10(日) 11:36:06.88 ID:6R6vUP8N
初期機体の金設計図なんて、レア狙いでガチャ回してたらいくらでも出てくるよ・・・チクショウ・・・
341ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/10(日) 11:42:22.48 ID:Ev+KwSjl
金タンクさん1機出すより量金タンク2機で回した方が楽な悲しさ

でも俺は金タンクさんで頑張るよ! 今日も元気に飛び回るグフカスをトンボ狩りするんだ…
342ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/10(日) 13:21:35.96 ID:SB+IFzO/
>>341
偉い!愛を感じるぜ
343ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/10(日) 13:30:20.46 ID:FALxE+Ha
タンク4機のデッキにすればなにも問題なかった
344ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/10(日) 13:32:17.88 ID:u2qtUGWs
L迫撃使うなら初期迫撃がいい気がした
射程以外はLより数値高いし素材が安い
射程がLの次に長い
単発で精度100%の迫撃とかこないかな
345ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/10(日) 13:55:20.59 ID:WPCyLhQS
お詫びでガシャ回したら「金陸ガン、金チケで大成功、ビムシュLv3」が出来たー

これで金陸、金WD、量ガンタンクで組んでデッキボーナスが付くぜ! 素ジムでいいとか言わないで下さい。悲しくなるので。
346ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/10(日) 19:15:45.54 ID:3ueP9VPz
最近、アーマーの高い機体が増えたのか
マシンガンで倒し難くなってきたな
347ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/10(日) 20:40:02.08 ID:7MB6s0bV
ダウン追い討ちかけたのにガードされるのなんなんマジで
348ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/10(日) 20:47:17.23 ID:+Hm93zPu
連邦は転倒したら母なる大地まで盾に使いおるギギギ
349ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/10(日) 20:50:00.13 ID:6R6vUP8N
それ悪いんは連邦ちゃう、ジオンのメカニックや
350ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/10(日) 20:54:08.98 ID:dQaWQegN
善処はしたんですが…^p^
351ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/10(日) 22:54:28.89 ID:+/saqpjI
榴弾でダウン(ガードされたが)させてF2で追い討ちかけたのにこれもガードされて無傷とか
ガーカスしねやチートもいいとこだろ
しかも4秒帰投で新品だぞ糞が
352ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/10(日) 23:42:07.33 ID:hGdLZmkB
瀕死まで追い込んだ陸ガン・ガーカスが帰投する様子を死亡カメラで見てギギギ
353ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 01:52:55.87 ID:XBPUkOnn
焼夷榴弾ってピカドムに対しては良いな
掠れば1ポイントは入るし、逃げれる目も出てくる

そして焼夷Wがガンタンクさん専用ってことに今気づいた
話題に上がらなさすぎだろうw
354ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 04:25:05.79 ID:JN2lVN99
2月から始めて砲撃技能リボン胴が8銀が1
金リボン取るにはテキサスMAPじゃないと無理なのかな?
機体は金ガンタンク・金量産型ガンタンク・金量産型ガンキャノンの3種所持
355ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 04:34:39.81 ID:zGXWPtDh
テキサスもいまは厳しい
砲撃、指揮官爆撃、スナが入り乱れて
倒し倒され
356ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 04:54:04.77 ID:il8qTIM3
ジャブローひし形で取れるときは取れる
14とって押せ押せの時とかなら余計に
357ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 06:15:24.70 ID:nJmPCiXg
>>354
各拠点・補給機からのリスポン地点、狙撃の名所、砲撃の名所、強襲やワーカーの隠れ場所をしっかり把握すればどこでもなんとかなる
でもレースとNYは勘弁な
味方がよく溜まる場所をメモっておくと、逆の配置になった時そこを狙っておいしくいただける
砲撃以外に強襲も使うと敵陣見れるし、隠れたい場所把握しやすいし、デッキボーナスもおいしいヘヴィアティラリーおすすめ
砲撃不要な場面にも対応できる
358ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 06:19:21.98 ID:nJmPCiXg
>>357訂正
×ヘヴィアティラリー
○アティラリーストライカー

迫撃は銅リボンまでならWが一番キル取りやすいと自分は思う
また銀さえ3つ取れれば破壊力別次元のFが使えるため金もそう遠くない
359ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 06:36:54.12 ID:JN2lVN99
ジャブロー Wの範囲を8000に強化したら銀が3個になりました!
次はアティラリーにしてやってみます
360ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 09:58:40.94 ID:9fY19o50
俺もドム2でアティストだなー
ドムの出番はほとんどないが…
361ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 10:36:04.08 ID:zo2wizSH
俺も撃破狙いならF型のほうが楽だと思う
装弾数アップも使うといいんじゃないかな

そしていまはジャブローだから結構ねらい目だ!w
362ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 11:30:14.33 ID:5+dE+3Io
もうF2から離れられない
363ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 11:45:10.04 ID:nJmPCiXg
F2は弾少なすぎて悲しい
でも補給機の多いジャブローだとF2の範囲は素晴らしい
しかもジャブロー固定ゆえリペアポッドがそこら中に生えてる
364ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 11:48:40.87 ID:9fY19o50
FとF2で揃えとくと捗りそうだなw
Fはキャノンで使った方が帰投的にいいのか
365ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 12:10:03.22 ID:qaG6YMDs
というか、F2は金タンクの特権
366ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 12:25:02.74 ID:wVIl/n4K
Wは当たるは当たるけど止めさせない感じ。
アシストポイントばっかりたまる
367ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 12:34:50.88 ID:huHhp3Gr
ジャブローで砲撃メインに使って2桁順位の子って何してんの
368ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 12:47:42.25 ID:I2Ow0I7v
凸してんだろ
369ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 12:50:32.68 ID:nJmPCiXg
味方の7割が雪合戦に興じてると迫撃なんか撃ってる暇がない
370ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 12:57:58.13 ID:oMNNh0S4
砲撃って他の職に比べて基本的にスコア高いの?
371ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 13:05:26.81 ID:RuWC8OdF
金タンク2体回しでF使ってるんだがスコアもリボンも満足できる程度にプレイ出来てるんだが
F2使った事ない俺にFとF2の違いとメリットデメリット教えてくれませんか
威力も爆風も射程もすごく違うって事じゃないやん?着弾のばらけは多少違うらしいけど
F2の魅力がいまいちわからんのです・・・

タンク回しで何とか中佐にまでなれたけどF2使えば将官なれるかな(*´∀`)
372ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 13:26:23.18 ID:RjYykQxB
イマイチ評価の低いガンタンクちゃんの強化策を考えた
サブに補給不可1発のみの広範囲&高威力のロマン迫撃追加
皆で運営にガンタンクちゃんにロマン迫撃くれメール送ろうぜw
373ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 13:31:41.09 ID:oSzRuuAl
>>371
バラけはほとんど同じ
範囲が広い
それだけ
374ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 13:44:11.95 ID:RQeJMm0A
タンクの特性が爆風でF2使ってるが相性やっぱりいいよ
375ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 14:37:47.95 ID:r/N8EpAV
帰投を300↑+デッキでようやく13秒切りか・・・
10秒以内が欲しかったあn
376ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 14:42:18.83 ID:qaG6YMDs
以前は範囲特性がメインだったけど今は射程特性がメイン。たまにFも使うけど専らF2だわ
377ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 14:57:10.57 ID:Vs/lUxcp
ハズレ特性がないのが砲撃のいいとこだ
何の特性でもやっていける
射程が一番好きだけど
378ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 15:50:47.57 ID:tfkRDiyD
射程特性になれると他の特性が使いづらく感じるよね。
砲撃だせる位置が目に見えて広がるから。
379ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 16:11:23.84 ID:RjYykQxB
射程特性が一番使いやすいと思う ppの効率とかは別として
射程伸ばせば生存率は段違いに伸びる様に体感してる
380ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 16:50:36.55 ID:Kto0/iRV
最近のジャブローってさ 前より南の砲撃地帯の人口減った気がしない?
人少ないとキル取りにくい ジムへで北洞窟行くかな〜
381ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 16:58:30.86 ID:oSzRuuAl
ザクキャノンに限っては射程以外ありえない
382ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 16:59:02.62 ID:Sz8Li+kN
北極とちがってジャブロー固定になったおかげでキル数がへったなぁ。
今のところジャブローじゃ14連続が最高だわ。
今のとこ南じゃ量産ガンタンク金をメインにして後は北洞窟でデジムで遊んでる。
383ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 17:06:03.77 ID:r/N8EpAV
10キルぐらい取ったら飽きてくるから
別の場所いってネズミ退治とかしてるな
だから階級あがらんのだろうけど
384ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 17:52:23.87 ID:+8H+thEl
それにしても連邦側の積載量優遇きついな。
キャノン炸裂で倒れない機体増えすぎ。ガーカスにいたってはたまに転倒しても2発直撃+マシンガンでも転倒中に謎ガード発動させて生きてたりするし。
ジオン側はグフカスぐらいなんだよな倒れないの。
水泳部にいたっては外したと思ったら謎の直撃もありきのボーナス機体だったりする。
385ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 18:05:16.44 ID:tfkRDiyD
あの鬱陶しいBSビームライフルをちゅどんちゅどんしてくる初期ジムがさっさと倒せるのはいいんだけどね。
386ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 18:33:01.32 ID:+8H+thEl
>>385
今はまだ新規も多いし初期機体のみでどんぱちやってるだろうからタンクつええとか
無課金ならタンク使えって言われる程だけど階級上がって上位機体ばっかになると所詮タンクはタンクでしかなくなるな。
まだ連邦側ならグフカス以外は当たればこっちが勝つ機体しかないけどジオン側はボーナス機体になってしまうな。
387ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 18:58:11.14 ID:voSLqllw
なんでわざわざ平和な砲撃機体スレまではるばるやってきてネガりはじめるのか
388ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 20:25:04.51 ID:FuXahbbh
迫撃全然当てられなくてガンタンクで前出てる自分はやっぱり下手なのだろうか…
389ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 20:53:47.26 ID:qaG6YMDs
そりゃまあ臨機応変に両方やれるのが一番良いんだろうさ
俺には無理だけど
390ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 20:56:21.09 ID:X/AimodI
転倒取れる武器以外は脇役な現状で、CBR(笑)状態なのに
砲撃スレにまで乗り込んできてBRネガるとかハンパねぇっすわ

タンクもそろそろ焼夷弾外して、転倒取れる炸裂弾に戻すか…
391ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 23:09:05.93 ID:hukPPSg/
射程特性の素晴らしいところは、
本来なら届かないはずの位置から補給艦や敵集団狙えるのもそうだが、
F2の射程が素で540になるのもデカイ
390だと結構逃げられたり離れ気味で撃たれて的にされることもあるが、
540あれば撃ちあえるのでアーマー値がものいう場面が多くなる

ザクタンクのバルカン地面に吸われるの何とかなりませんかね?
392ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 23:29:32.83 ID:nJmPCiXg
当たり判定がガンタンクと同じになったら発射位置も同じになるよ
被弾率も3倍ぐらいになると思うけど
393ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 23:40:36.10 ID:9fY19o50
ガンタンクは触覚もデカいしな…
ザクタンで段差拠点の下に張り付いて制圧しつつ砲撃とか偶にやるけどガンタンだとすぐバレそうだw
394ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/11(月) 23:40:39.93 ID:xWl+ejox
地面に吸われてもいいからあのサイズになりたいわ
ザクタンクの隠密性能はかなり有利
395ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 00:03:13.30 ID:nJmPCiXg
>>393
バレるどころか砂にめっちゃ撃たれる
砲撃しようと伸ばした触角まで判定あるから・・・
小さな障害物に身を隠して榴弾放って来るザクタンクは永遠のライバル
396ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 00:06:10.05 ID:xWl+ejox
一番うらやましいのはサイズはもとより何故か連邦よりぬるぬるで作れるFタイプ
階級高めの戦場に移行してから砲撃使い始めたからリボン取るの難しい
397ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 00:30:27.13 ID:2qeeLriN
ネガジオンは本スレでやれよ
398ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 00:44:29.87 ID:x32DrZhb
ジャブロー南の段差の所で敵が越えていくのを後ろから炸裂マシで倒してたわ
ザクタンクの隠密生は高いな
399ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 00:57:24.76 ID:1JMfUe0T
普及している意味合いとしてネガジオンと言う言葉でネガっている側はry
一昔前ザクタンクの機銃位置についての意見が多かった時はそんな文句言う人いなかったけどねw
中立だと思うよここは
400ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 01:02:14.05 ID:kRF/W8NN
連邦側もザクタンクのチンコ銃可哀相だよねって感じで陣営を越えた愛を感じるよな
砲撃スレで陣営間のいがみ合いみないよね
401ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 01:04:28.63 ID:iXFCcKiD
ジャブローで草の陰に隠れてガンタンク狩りまくってたザクタンクにはビビったわ
402ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 01:12:07.28 ID:hWfKkOkk
だねーガンオンスレで一番陣営同士のいがみ合いないスレなきがする
双方相手の機体見てあれ直ればいいのに可愛そう、、って感じで思う人多そう

しかしこのスレでネガジオンという単語見るとは思わなかった
片方しかやってない偏見持った人とかが良く使う印象
403ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 01:28:40.21 ID:Gut9Ary+
一昔前は範囲拡大でF2ってのをよく見たけど
今は射程特性が流行りなのかね

銀タンクでやっと砲撃技能金3つ取れたから、満を持して金タンク作ろうと思ったけど
特性どれにするか迷ったあげく1日経ってしまったでござる
404ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 01:30:36.17 ID:RCDH9dK6
射程に慣れちゃうと他特性の時すげー不便に感じてしまう
405ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 01:31:51.88 ID:pXZTucFD
別にはずれ特性ないし出たのを駆使すればいいと思うぞ
ブームだからって他のが劣ってるってほどでもないのが砲撃機だから
406ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 01:33:39.49 ID:x3Xho1X7
外れ特性はないけど射程に慣れると他の乗れなくなってしまうのはガチ。
強い云々はわからんけど、ほんと使いやすい。
407ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 01:37:23.94 ID:Gut9Ary+
ちょっと上にもそう書いてあったね
サブの射程も増えるから便利そうだね
しかしキャノシュFの大ダメージも捨てがたい

うーん悩ましい……(;・ω・)
408ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 01:39:54.06 ID:uykjlcEK
正直、金タンク特性5を3種類作りたい
サブに射程5金キャノン使ってるけど炸裂Fで狙撃できるのが楽しい
409ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 01:40:10.77 ID:Gut9Ary+
>>405
確かにいつまで悩んでても仕方ないし、とりあえず作ってみるよ



男は度胸、なんでも試してみるもんさ!
410ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 02:28:29.93 ID:IQSFRh2N
倉庫拡張とBGMパックだけはお金を払うのお勧めできる。この2つは掛け値なしに良心的だと思うよ。
ガチャ・マスチケ・強化パーツはクソだけどね。
だから倉庫に金タンク3台くらいはたいした贅沢じゃないさ。
411ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 03:01:33.67 ID:ii8dDQVc
射程特性の一番のいいところは炸裂の射程ものびることだな
ドムキャの射程特性がマジで欲しいんだけど、ドムキャさんそもそも射程特性持ってるんだろうか
412ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 03:06:01.11 ID:cywFoHlI
>>354
W使ってるか?(´・ω・`)
銀量産型ガンタンク1機でも金リボン取れるぞ
特性は射程がオススメ、ボップミサイルF2も使いやすくなる
413ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 03:52:39.30 ID:l4bL4SW9
>>412
おかけさまで昨日のジャブローで金2個とれました
アティラリーにしたので戻りも早くて随分やりやすくなった

量産型ガンタンクは射程特性でW ガンタンクはリロード特性でF2使ってます
414ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 06:49:01.82 ID:2Lg4EXxk
金ガンタンクは銀リボンでF2使えるからいいよね。
415ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 07:25:45.99 ID:x32DrZhb
射程のFか爆風のF2だろうななんとなく
416ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 07:35:33.36 ID:9FO3KGi3
F2とWに慣れてるからザクキャノンの範囲特性なしFつかったら当たらなすぎて禿げたわ
よくみんなFつかってるな
417ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 07:45:00.28 ID:HZi+aWBt
アティストにデッキ変更してみて一週間過ぎたが
稼ぎはいいし機種別順位もうなぎのぼりでウメー
だが順位2桁は1000pp位足りなくてもやもや中・・・

砂漠レースゲー終わったら2桁行ったると思ったらオデッサもレースゲー
だが俺はタンク使いなんだと思って今日も砲撃凸します(日記)
418ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 07:51:10.11 ID:qCFzhU5Y
金量産ガンキャようやっと当たった
意気揚々と初参戦したが、なんだよあの歩行音…
419ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 08:31:42.81 ID:hy3eAs6s
小太鼓叩いてるような音だよね
420ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 09:56:32.17 ID:xqktaXbI
タンク専なんだけど階級維持ができねーよ
ジオン負け戦ばっかでスコア200程度とっても毎回PPマイナス
将官相手にスコア稼ぐのはほんとにキツイ(´・ω・`)
421ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 10:03:17.41 ID:u+ocjQfa
量産型ガンタンクが可愛すぎてF鯖でこの子しか使わないキャラ作ったけど楽しすぎる!
2キャラ目で作ったSジオンの強襲乗りのキャラで達成できなかった100戦以内に佐官が達成出来たし!
まだタンク2機しかいないけど次に狙う特性はここ見た感じ射程がよさそうね
ポップミサイルランチャーまだ普通のしか使ってないからF2作るの楽しみだ(∩´∀`)∩ワーイ

もうこの子以外乗れない体になってしまった。さよならS鯖ノシ
422ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 10:51:09.40 ID:hBnw5FZE
>>402
支援スレも割と平和

ザクタンクのちんこマシンガンなんて愛らしさの前では大したデメリットじゃないわ
なお敵には目の敵にされる模様
423ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 10:56:55.24 ID:9XPrTuOP
>>416
Fは範囲特性とセットじゃないと使いにくいな。まあ俺は範囲特性でもF2使うけど
最も、いずれにしても砂漠じゃ殆ど出番無いが…
424ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 12:22:48.85 ID:u+ocjQfa
>>423
砂漠でタンクしか出してないけど大尉から少佐になってもうすぐ中佐になれそう。
多分タンクが活躍出来ないマップは今の所出てないと思う。結構マップで使い分けてる人多いのかな・・・

質問なんだけどF型ってキャノシュと威力最大強化でダウンからの瞬殺って入るかな
やろうとした、とか使ってるよーって人いたら使用感聞かせて欲しい。
425ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 12:22:55.97 ID:dWTuhEih
いや、F使うならキャノシュだろ
長所伸ばした方が得だから
426ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 12:31:52.25 ID:iH/qOped
さっき8PPだったわ。。。。。。。。
427ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 13:14:41.87 ID:PWuJqc8I
>>422
専門職同士だといがみ合いより技術論を聞きたいとは思う。
そういう意味では砲撃と支援スレはええところ。

個人的には狙撃スレが欲しいんやがな・・・
428ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 13:22:40.47 ID:3tIuwLiH
狙撃は機体がまだ双方一機しかないしな
次のDXガシャでスレが立つぐらいにはなるだろう
429ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 13:31:06.57 ID:IQSFRh2N
したらばの方に狙撃スレもあったはずだよ。
430ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 13:32:03.35 ID:One86QLQ
砲撃と狙撃使う奴はゴミ
お前らがこのゲーム過疎らせてるってことに気付け
431ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 13:39:44.59 ID:RCDH9dK6
>>424
レースになっても稼げる?
432ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 13:52:40.53 ID:iH/qOped
>>430
それは運営に言って
433ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 14:21:14.48 ID:x3Xho1X7
レース時は防衛に徹すれば稼げると思うよ。
まあ無駄に戦争長引くだけで誰も得しないから、個人的には
レースの妨害行為はレッドカードです^^と言いたくなるけどw
434ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 14:23:18.55 ID:D1AEPc+A
積載バランスって(最大積載量−装備総重量)/5でいいのかな。

これを正とすると、陸ガンやジムヘは最大改造し、一般的な強武器つけると大体+130になる。
転倒させるには6000+ブーストバランス×10のダメージが必要。つまり7300ではまだ転倒しない奴も多い。
すなわち転倒コンボを決めるには炸裂F改造して7500を超えておくのが一つの目安。
と思う。
つーか連邦上位機体マジ転倒しねぇw
435ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 14:24:01.32 ID:IQSFRh2N
「ゲーム長引いて誰も得しない」って考え方自体、ゲームそのものはどうでも良くて報酬にしか目がいってないって事なんだけどね…
436ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 14:28:41.50 ID:hy3eAs6s
防衛やる→自分スコアうめぇ&相手を何人も禿させられる
いいことじゃね?
437ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 14:38:28.05 ID:x3Xho1X7
>>435
開幕のレース自体は存在するから、そこでの結果でだいたい勝敗が決まったままずっとやるのが苦痛なんだよなw
なのでタクラマカン(や一部レースが確実に発生するマップ)は、もうレース会場であってくれた方が気楽かな。

>>434
高積載機体の積載最大強化ってかなり大変だから、最大まで改造する人はそうそう居ないと思うよ。
大成功しても強化値低めなことが多いんだよアレ。
フルマスチケするの当然な前提でもアーマーや足回りを結構削らないと最大どころか8割すら届かない。
つってもバランス+100〜150くらいの強化はすること多いけど。

>>436
まあそういうゲームだわなw
438ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 14:42:03.17 ID:2Lg4EXxk
屋根付き拠点の近くに鎮座してレースしてくる敵に砲撃を見舞うのが楽しい。
ポイントとかどうでもいい。
本拠点に攻撃を与えられないまま死んでいく装甲強化ジムとかグフカス様を想像するとそれだけでこのゲームやってよかったと思う。
439ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 14:43:14.39 ID:dWTuhEih
防衛したらスコアは稼げるけどPP的には負けてでも早く終わらせた方が得だよ
正直ここだけは砲撃出すのlose-loseだと思う
相手禿げさせられるかもしれないけど自分も禿げるリスク高まるし
440ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 14:44:02.79 ID:DrDhJ4YO
>>433
砂漠やってると前ほどレース成立しない(ジオンだと連邦の防衛に簡単に溶かされる)から、別に防衛で砲撃はありだと思うけどね
本拠地付近まで攻め込まれてるのに、凸しないから負けたって言ってる指揮官はいたけど
441ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 14:47:52.95 ID:W9PzU1ZA
ロマン砲活躍しすぎだろ


ザクタンクにもつけてみたい…
一発で終わるのはあれだが…
442ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 14:59:24.67 ID:DrDhJ4YO
>>441
股間に実装されて、地面に発射、自爆するんですね、分かります
443ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 14:59:40.15 ID:D1AEPc+A
>>437
130前後までは持っていくのが目安っぽいし、100超えると無改造じゃ転倒しないから
銀ちけでも改造必須だって事はわかったよ。
タンク関係は連邦もジオンも新規には使いやすい機体だから目安が欲しいと思うんだよな
444ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 15:30:26.51 ID:9XPrTuOP
炸裂はどうせ威力と範囲くらいしか上げるべきものないし、範囲は上げすぎると至近距離で使いにくくなるからテキトーに銀チケ強化すりゃ良いんでないの
とかいいつつ炸裂もマシンガンも金無くて未強化のままだけど
445ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 15:33:08.59 ID:7Utf0f5A
なんだかんだマスチケもらえるから最後の仕上げに1.2枚使ってきっちり7600以上にするの安定
446ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 15:39:00.13 ID:uykjlcEK
炸裂は威力とリロード上げてる
ただし射程特性の炸裂は威力・射程・範囲で均等、どうせ銀チケだけだからカンストは狙わない
447ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 15:46:30.31 ID:hBnw5FZE
リロードがあったか
448ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 15:58:11.82 ID:D1AEPc+A
>>444
新規同士が多い低階級なら無改造でも相手すっ転ぶから問題ないけど
階級上がってくるとまじ泣きすんぞ。ひたすら鴨られるだけ。
迫撃打って帰るにもタンクは往復1分だしな。
キャノンは逆に炸裂弱い格闘食らうと転倒即死だから帰投強化で迫撃オンリー運用がいいと思うけど。

銀チケで7400ぐらいまでは上がるけどそこからしんどいんだわ。
445のいうとおりマスチケ使わないと7500むずい。
449ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 16:05:46.05 ID:x3Xho1X7
1項目だったら銀チケでもマックスまで上げられると思うよ。
運がよければ2〜3回ほど余るから、余ったならそれを爆風範囲かリロに使うといいんじゃない?
改造運が悪すぎるときはリセットねー。
450ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 17:06:49.11 ID:9XPrTuOP
>>448
大佐だけどF鯖だからかそれなりに転けるよ。ただしジムヘは除く
まあGPさえありゃすぐにでも強化するんだがなー。生産・強化待ちがまだ6機もいて…


DXチケ売却は流石に換金率悪すぎだし、10000GPを100BPくらいで売ってくれたらなぁチラッチラッ
451ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 17:33:04.87 ID:u+ocjQfa
>>431
稼げるよー本拠点防衛貰って凸してきたの5連続撃破とかしたら大体3位以内に入れると思う
アシストになってもそこそこポイント貰えるしね、真っ先に潰されると開幕の拠点制圧のポイント貰ってないからやばい
一番ひどかったのでSCCでマイナス貰ったりした。でも結構稼げるよー長引いたらエースも美味しい
452ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 17:51:14.37 ID:iH/qOped
地形が合わねーわ
3の上に橋があったら3に砲撃入んねーじゃん
速攻で抜けたった
453ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 18:07:27.80 ID:pXZTucFD
3下拠点パターンと3上拠点パターンがあるんですが・・・
454ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 18:47:01.53 ID:7Utf0f5A
まあ、砂漠は3番抜きにしても一番砲撃稼げないMAPだからな
455ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 19:12:13.80 ID:yOKtA6ka
金タンク4機作ったのに、射程・射程・爆風・爆風……キャノシュ欲しい、F武器つくれねぇ、
キルとれない俺が下手なだけなんだけど、Fにするからって武器強化ケチってるからいけないのか
砲撃金取るのにお勧めあれば教えて欲しい、今のMAPはきつそうだけど2日後テキサスだしやる気だす
456ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 19:17:05.26 ID:PI40uTZt
タンクでそこそこ強化したWとキャノシュがあれば金リボン狙える、自分はF型は全く使わなかったわ
相手が群れてそうなところ覚えればわりと簡単だった
457ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 19:22:01.31 ID:PI40uTZt
そういえば別に何にも変わらないけどジムキャノンで迫撃砲撃ってるときの反動のガクガクってのが全くなくなってるね
ザクキャも同じなんだろうか
458ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 19:24:29.65 ID:u+ocjQfa
>>455
仲間だー私も昨日から3機作ったら射程射程射程だった(´・ω・`)
爆風は鍛え終わってるのがいるからあとキャノシュで揃う、と思って粘り続けてるけど外れ続けるw
W愛用してるけどそこそこ取れるよー。参戦数の割に少ないから根気良くひたすら狙うしかないかも
テキサスは強襲でしかやった事なかったから楽しみだ。
459ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 19:35:23.91 ID:yOKtA6ka
>>458
んなのか、爆拡金タンクにWもたせてがんばるかなー
威力位は強化しよう、射程も悩むがキルが目的だしな
460ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 19:36:36.79 ID:yOKtA6ka
>>456
そのキャノシュがあたらねーんっすよ……
現状でどうにかするしかねーんっす、うらやましす
461ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 19:44:12.59 ID:1JklTzLr
逆に爆風付き一機ほしいのに金機体だと一回も出たことないわ
銀で間に合わせで作ったりするとついたけど
金タンクとキャノン作るとキャノシュか射程がつく世の中うまく行かないものだ、、
462ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 19:47:55.70 ID:IQSFRh2N
結局のところ迫撃砲そのものの威力が高いんだし、敵がいるところに丁寧に当てていけばなんとかなるよ。
ただマップに左右されるってのはあるから・・・
463ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 19:48:37.46 ID:5/1Mttef
裸拠点側にスタンバイして、箱型に向かう敵に爆撃しつつ坂を登りきった敵、裸側に逃げてきた敵に炸裂弾をぶち当てる
本拠点防衛の分があるからこれでスコア結構おいしいんだよな
464ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 19:49:25.50 ID:iH/qOped
150戦無課金であんまり改造理解してなくて
銀チケットでフル改造した量産型ガンタンク×2だけど
砲撃技能リボン金は8個もってるわ 
465ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 20:04:53.71 ID:kRF/W8NN
>>464
正式なってから4万使ってマスチケで銀量タンク2体フル強化したけど金設計図2枚手に入ったから
4万使った機体店売りして金は銀チケで強化したけど普通に強かった・・・
マスチケなんていらなかったんや・・・
機体乗り換えるたびに金かかるとか付き合ってらんないわ当分課金する機会はなさそうだ
466ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 20:04:53.66 ID:IQSFRh2N
あ、はい
467ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 20:09:11.23 ID:dWTuhEih
>>460
初心者は爆風が一番の当たりだよ、Wで範囲強化すればそのうち撃破金取れるはず
というかタンクの特性は外れなしだからどれがいいとかはないよ
キル取れない原因は相手の動き読めてないことが一番の理由だから特性は関係ない
468ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 20:11:01.93 ID:XLJdq8w0
なんか一ヶ月前は射程特性が糞という人が暴れていたような。
469ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 20:16:15.65 ID:kRF/W8NN
射程とか前でれば関係ないし芋の原因にもなるしいらんわって人がいたな
どの特性選んでも基本性能が下がる訳じゃないから基本性能高いタンクにはどれでもいいんだよな
キャノンさんは射程がいい気がするけどやっぱりどれ選んでも便利だな
470ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 20:18:22.26 ID:JnFzifkx
焼痍榴弾作ったけど砂漠じゃ使うチャンスがあんまないな
471ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 20:21:37.81 ID:2Lg4EXxk
WとF2は爆発の範囲がおなじだから、Wで当たらないのならF2使ったって一緒。
ましてやFはあたらんのだよ。
472ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 20:33:12.91 ID:dWTuhEih
射程は限界まで前でてそれでも届かないときに生きるからな
拠点殴りもしやすくなるし芋守りじゃなく攻めの特性だよ
敵の防衛用補給とかテキサスの崖上補給潰すのも射程じゃないと出来ない
473ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 20:45:53.06 ID:uykjlcEK
唯一迫撃以外にも影響がある射程特性を芋の原因扱いとは度し難い

しっかしキャノシュFは当たらんこと多いね
代わりに当たると一発目で撃破取れるのもあるけど・・・F2は射程短すぎるんだよなー
474ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 21:07:27.42 ID:hBnw5FZE
射程特性で伸びた分後ろから撃つか奥を撃つかで違うわ
475ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 21:12:14.45 ID:iH/qOped
3が橋の上のマップ最高だな。最高記録でた
PP330撃破20行ったわ
なぜ誰も橋の上砲撃しなかったのか
なぜ誰も橋を飛び降りて俺を殺しに来なかったのか疑問ではある
476ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 21:27:36.03 ID:jHj/qgAP
以前は・・・
砂漠はとある柱状の岩に密着して34度榴弾で便器削れるから
ある程度は貢献でPt稼げるし
膠着状態になったら戦艦や補給叩きでも稼げたんだけど・・・

最近のS連ってば凸崩れるの早いから孤立して満足にPT取れずに
先手行き過ぎたり後手後手に回ったりしてマジ禿げる
477ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 21:28:59.25 ID:hy3eAs6s
ザクの部品と互換性持たせてるんだから
アッガイタンクとかでねーかなぁ
478ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 21:34:48.32 ID:iH/qOped
580でたwwwやべーよ
479ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 21:45:21.65 ID:DrDhJ4YO
>>473
ザクキャノンのキャノシュLv5のFだけど、膠着状態な戦線だと10〜15連とか出ることあるよ
結構細かく場所変えて撃つから、ザクキャノンは自分に合ってて使いやすいけど、タンクが苦手だ
段差登れなくてイラっとするw
480ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/12(火) 22:16:34.55 ID:u+ocjQfa
やっと金量産型ガンタンクで特性3つ揃えれたと思ったら銀と金の範囲回しだけで大佐になれてたでござる
いるのかな、と思いつつもはやくキャノシュF威力最大をやってみたくて仕方ない
そしてお金が足りない。あー楽しいよガンタンク可愛いよww
481ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 03:50:50.08 ID:5rjc32QD
敵は空中からどんどんやってくるのに、屋根に上がっているのはタンクの俺だけだった
482ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 03:53:45.63 ID:IwOgWfwp
量タンクの近接戦闘での必死な動き最高だよね
483ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 05:01:48.87 ID:u0NRd+0C
襲撃戦がどんなルールになるか知らんけど単純なキルデスになったら近接戦に慣れてるタンク使い超強いよな?
そしたら「襲撃戦で強襲機とか邪魔なんだよ!キル取れない強襲なんか使ってんじゃねーよ」て言ってもいいよね?
普段邪魔扱いされてるし言ってもいいよね(´;ω;`)
484ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 06:35:52.48 ID:06yTkN/n
>>483
自分まで低レベルになるつもりか?
大人なら憎しみの連鎖を断ち切りにいけよ
485ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 07:37:07.66 ID:+gjSKdxt
襲撃戦はどっちか攻撃と防衛でわかれてやるルールらしい、デスマッチじゃない
あと強襲はキル取れる、下手するとタンクが一番キル取れないと思うよ
迫撃きても目標なかったら離れればいいわけだし
486ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 07:52:44.11 ID:u0NRd+0C
>>485
そういうルールなのか・・・それの方が面白そうだね
砲撃はキル取れないだろうけど近接タンクなら話は別だろ?
>>484
タンクつえー言われるように頑張るよ・・・
487ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 09:14:26.87 ID:I7yeX85V
>>486
タンクは1解の弾薬補給の往復で40秒(戦闘時間の1/30)役に立ってないのと一緒で
だからといってキャノンより砲撃でKill取れる訳でもないし

弾切れてつっこんでもいまのBZオンラインじゃすぐ溶けるからKillささげるだけ

ジオンにズゴック系がはいったし連邦もSMLいるしでタンクは良い的だからな
素直にザクキャノンかジムキャノンでいいんじゃね
488ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 09:17:23.95 ID:NTN4HMAs
タンクで大佐准将クラスまでいってるやつって成績どう安定させてるの?
大体プラスなんだけど5戦に1回ぐらい大負け二桁PP大マイナスでずっと右往左往する俺少佐。
特に砂漠は安定しないわ
489ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 09:22:53.20 ID:kInAscIL
砂漠は多分一番砲撃が苦手なMAP
他ならスコア250確保でたまに300できれば准将にはなれる
490ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 09:26:34.91 ID:2K/JkfT/
>>488
>>489みたいな感じでじりじり上がってる
将官、左官部屋で400↑はあんまりないかなぁ
アベレージ300前後取れてたらなれるよ
491ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 09:28:41.30 ID:F80GVYJu
>>482
理想は強襲ガンタンク

>>488
1月の話だけど砂漠は防衛炸裂F→マシンガン
492ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 10:08:57.00 ID:NTN4HMAs
>>489,490
タンクのみで?
強襲重撃出稼つたまにタンクとかじゃなく?
上位の人のデッキ見てもタンク主体の人なんて見たことないんだけどな。
タンクオンリーだと成績安定せんのだよな。
敵が固まってライン戦してたらおいしいが、ばらばら状態だとさっぱり。
動画でタンクやってる人もいるけど俺と似たような感じだし。
493ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 10:46:55.46 ID:9teCAjSy
>>492
プレイ中はマップに合わせて普通のデッキ組む
ログアウトする時にタンクデッキに戻す
これでおk
494ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 11:29:21.79 ID:Dad1r+tC
それ砲撃ランキングにのらなくね?
495ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 12:55:02.50 ID:wunhXtRR
デッキに悩み中
組み合わせにもよるけど
ワーカーと組んでアーマーとブースト強化で前でるのもいいし
ドムキャありなら砲撃デッキで機動性最大限に活かすのも面白そう
ドムキャ無いけど
496ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 13:24:19.14 ID:snJQ3wok
強襲2砲撃2のボーナスはなかなか美味しいと思う
497ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 13:24:31.50 ID:iRWMHcg8
最近拠点奪取に俺以外にもタンクがいてほっこりするわぁ
でも大抵奪取までして制圧はできないで赤い円を見て納得する
・・・ああ、俺だって役に立ったんだと
498ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 13:34:55.82 ID:77y41ei6
BBS補正にまじめに突っ込んでもしょーがない
499ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 13:38:43.22 ID:u0NRd+0C
>>487
タンクで戦った事あんのか?弾切れ凸なんて言葉使ってる時点で迫撃主体でやってるんじゃないのか?
近接戦闘主体で運用すれば7発の榴弾と300発のボップ使い切る前に6キル程度はして死ぬじゃん
補給往復なんて近接戦闘タンクは必要ないだろ
500ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 14:19:10.58 ID:rxr+HrwB
前で闘うタンクですけど帰投あげてます。
強襲2を入れて13秒です。
501ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 15:06:00.44 ID:3/9Bwe9e
ジオンなら強襲2砲撃2だろうな。
連邦なら強襲2砲撃2と、ジムヘ2砲撃2もあり
502ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 15:21:07.94 ID:bp1M1meW
強襲2重撃1砲撃1のボーナスなしが多いかな。強襲2で緊急帰投つきゃいいんだが…
てか、デッキを6機にして欲しい
503ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 15:49:06.73 ID:6omMZqtn
○以下の機体の地形適正に「宇宙」を追加しました
・ガンタンク
・ザクT

ガンタンクはやっぱ宇宙行けないとね
504ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 15:50:50.97 ID:ALzazd2b
迫撃砲をニョキニョキ伸ばしてる途中で攻撃食らうと自分の位置に発射しちゃうバグも修正はよ
505ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 15:54:59.69 ID:bp1M1meW
ジオンには宇宙に行ける砲撃が無い件
506ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 16:00:06.54 ID:niFMFBIg
あるある。迫撃暴発で何度死んだか・・・
507ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 16:01:49.13 ID:6omMZqtn
そもそも宇宙の砲撃がどうなるかいまいちわからんしな
ジオンの宇宙砲撃機体は陸ザク狙撃みたいに捏造で作るんだろうな
508ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 16:02:58.84 ID:Q0iu/4iQ
しかし、ガンタンクが宇宙に出ても使うやつはいるんだろうか…
509ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 16:16:05.05 ID:nmsISs8v
今持ってる機体で宇宙行けるのがガンタンクとスナ、トレーナーしかないから最初は使うわ
510ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 16:27:38.20 ID:06yTkN/n
残念だが宇宙は全エリア屋根あり判定にして砲撃不可にしてくるだろう・・・
511ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 16:32:09.06 ID:yUVvx941
ザクT重力下仕様がなかったことになってるな
まあそれはいいとしてジオンの砲撃使いは宇宙でいったいなにをすれば?
ジャンクパーツでも拾ってろってことなのかな
512ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 16:41:36.10 ID:Vx+hn5xS
ガンタンクは宇宙にいけるんですね
ザクタンクは?(´・ω・`)
513ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 16:42:13.02 ID:06yTkN/n
>>511
宇宙可砲撃機の迫撃枠に新武装とかあるかもしれない
迫撃砲のようにマップが表示され、方向を選択すると超射程の炸裂弾を撃つとか
514ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 16:57:59.15 ID:bp1M1meW
迫撃ダメなら留弾やグレネード、地雷もダメだな
まあ俺は普通に迫撃できると思うぜ
515ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 17:03:11.88 ID:niFMFBIg
大方の予想通り、宇宙空間にある何か建造物を舞台にした、いつも通りの戦場になるんじゃないかなぁ。
宇宙適性が無いと一部エリアで速度低下とかダメージとかのペナルティがある、くらいで。
516ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 17:06:48.75 ID:0Iw/vTcH
地面無かったら宇宙遊泳するガンタンクが見れるのか
胸が熱くなるな
517ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 17:46:44.44 ID:CWqNkPNp
無重力でガンタンクが砲撃うったらどうなるの?
砲撃の反動で回転しながら後ろへ飛んでいくの?
教えて!エロイ人!!
518ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 17:53:51.33 ID:yr9UlQDd
ガンタンクの主砲は無反動砲
ボールの主砲と同じ物
ボールは主砲撃つと後ろに飛んでいくかい?
519ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 17:54:37.63 ID:ykVzIa6W
>>487
マシンガンまで使い切らなかったら弾補給目的の帰投はしないわ
>>489
北極基地から作ったキャラだけど砂漠が一番稼げたな、今の所量産型ガンタンクしか乗ってない
>>492
量産型ガンタンクだけで96戦で少佐、144戦で大佐になれた。200戦以内には准将になれそう。164戦で昇格まで110PP
F鯖だからS鯖の人には参考にならないかも、デッキは銀金量産型ガンタンク範囲特性でデッキボーナス用に支援2機

量産型ガンタンク可愛くて乗ってるんだから宇宙でもこの機体でやらせてくれよ(´・ω・`)
キャラ作った時点でガンタンク入手不可能だったんだよ・・・
520ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 18:06:34.28 ID:FAlpULO8
狙って榴弾直撃させるとすげえ気持ちいいな
521ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 18:17:30.22 ID:hgA/BRA7
ここにいるタンク乗りはボールがでたら意気揚々と乗り込みそうだ
522ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 18:20:53.86 ID:yr9UlQDd
ボールは撃破後の低コスト低性能でクールタイムが無ければ面白いんじゃないかなって思わなくもない
523ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 18:22:11.48 ID:yr9UlQDd
なんか文がおかしい事になってるな
低コスト低性能で撃破後のクールタイムが無ければ、ね
524ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 20:39:10.98 ID:2K/JkfT/
>>492
FS、グフカスを開幕拠点凸で使って、あとはザクタンク2で今大佐

ちなみにアベレージ300前後いってない(´・ω・`)
250ぐらいでなれてるよー
525ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 21:22:45.26 ID:Voh89kMH
>>504

くしゃみと同時につい頭上に打ち上げてしまったようなものだな
526ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 21:26:06.64 ID:QYVmLfy+
榴弾難しいな
どれだけ飛ぶかがよくわからん
それより、なんで角度付けて撃つのに
上や下見なきゃならんのか
527ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 21:33:24.09 ID:/ZIN9VIW
榴弾使う時にいまだに顔も一緒に上下に動かしてしまう
528ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 21:50:44.80 ID:XxQUCJ4q
やっと砲撃技能リボン金3個になった
529ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 22:21:42.06 ID:KLWWad1P
ジャブロー鉱山早く来ないかなーオデッサも割といいけど南拠点がやられる展開になるとダメだ
テキサスは地下がなければいいんだけど
自分の中では稼ぎやすさ的に
ジャブロー≧鉱山>オデッサ>北極>テキサス≧砂漠
530ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 22:25:14.65 ID:5rjc32QD
タンクは低階級に強いけど高階級だと全然通用しないな
平均曹長とかがいい、平均中佐とか禿げる
531ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 22:29:43.05 ID:KLWWad1P
>>530
あれなんだろうねー?砲撃ポイント予測されてるのか警告出た後の回避が上手いのか
532ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 22:30:08.03 ID:QYVmLfy+
機体鍛えてアイテム使ってたりするのと
鍛えて無くてアイテムも使ってないのじゃ
倒しやすさに差があるからなぁ
533ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 22:30:41.98 ID:6omMZqtn
>>529
ジャブローは南もいいけど2上の洞窟内に補給艦出してもらったら
上の穴開いてるところから洞窟侵入口に向けてポンポン撃ってると当たって美味しいよね
534ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 22:34:58.17 ID:5rjc32QD
>>531
うまいんだろうな
敵の中央に爆撃したのに、マップで見たらそこに敵の穴が出来るww
ジャブロー南の平均曹長は良かった
535ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 22:39:04.31 ID:PKvLZPgz
うまい人にはよけられる
範囲特化でもしないとカス当たりすら無理
536ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 22:39:06.70 ID:5rjc32QD
>>533
あそこは数少ない西の有利だな
537ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 22:50:41.81 ID:Q0iu/4iQ
砲撃の聖地テキサスは果たしてマップ変更でどうなっているか
538ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 22:56:33.22 ID:6omMZqtn
テキサスは公開されたMAP見てると
ぶん殴り合いマップになったっぽいな〜
中央で砲撃は終わったくさい
539ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 22:57:24.33 ID:KLWWad1P
テキサスは指揮爆撃がウザ過ぎてなー
540ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 23:06:00.35 ID:6omMZqtn
>>539
コスト30の上に20秒とか馬鹿みたいに速いペースで出来るからなぁ
あとエレベーターが実用レベルじゃなかったしな
1度落ちたら数十秒無駄にするからタンクでもリスポンしたほうが早いとかひどいわ
541ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 23:15:23.36 ID:5rjc32QD
テキサス地下ナシは補給艦で拠点とって帰投で崖上拠点凸が主流だから
タンクが多すぎると負けるという罠マップ
542ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 23:25:41.65 ID:AvD9T1u3
初めてジオン行って支援でリペアトーチ置いたんだが、ザクタンクちゃん群がるとちょっと怖いというか…
543ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 23:28:57.03 ID:2K/JkfT/
>>542
なんでや!
子犬みたいなザクタンクちゃんかわええやろ!
544ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 23:29:49.88 ID:bp1M1meW
ガンタンクよりは可愛げがあると思うが
545ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 23:34:10.73 ID:CKWnyFWi
ガンタンクはなんとなくでんでん虫を連想する
コンテナ背負わせてみたいな
546ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 23:36:29.13 ID:49tEBpP5
砲撃でやっとスコア安定してきたと思ったら
ドムキャでマシンガンの弾が尽きても迫撃砲の弾一発も減ってなかったでござる
547ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 23:39:12.30 ID:4NQSnLC+
確かに。ドムキャは忙しくて迫撃なんかする暇ない時あるなぁw
548ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 23:43:07.15 ID:ykVzIa6W
>>544
量産型ガンタンク凄く可愛いぞ、もうやばいくらい可愛いぞ
私の中ではこのゲームNO.1だ、動かしてて楽しくて仕方ない(∩´∀`)∩
>>529
私と全然違うな・・・私は北極からタンク乗り始めたからそれ以降に来たマップになるけど
砂漠>ニューヤーク>オデッサ>ジャブロー だ、ジャブローの洞窟ありはほんとつらかった
オデッサは北が迫撃砲生きづらいのがつらいな、対空砲もそこ落としたいんだよ!って所カバーしてるし
砲撃マップっていうのは砲撃が稼げるマップじゃなくて、砲撃がうっとうしいマップだとわかったよ。
指揮爆撃さえなくしてくれればジャブローの洞窟人気も収まるのかな(´・ω・`)
549ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 23:48:12.90 ID:rxr+HrwB
オデッサでも気がつけば一番前で榴弾撃ちつくしってのがあるよ
迫撃する暇がなかったり隙がなかったり
550ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 23:48:25.63 ID:AvD9T1u3
しかしザクタンクあの小ささでアーマー硬いのは羨ましい
砂強化でガンタンクの場所取りは四苦八苦だわ
551ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 23:54:02.64 ID:rxr+HrwB
MAXは解らんけどうちのレベル72金タンクは1700の装甲ある
こんな固くて強烈な攻撃出来る機体使うと乗り換えは嫌になる
552ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/13(水) 23:54:28.04 ID:5szVD1rh
砂で対空砲こわして地雷特攻のあと
砲撃に乗り換えたら屋根なおってたでござる
553ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 00:12:57.02 ID:C4lV3ta4
宇宙でのガンタンクの追撃砲は、落ちないでそのまま
まっすぐ飛んでいきそうだw
554ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 00:21:59.68 ID:5s5uP1y2
>>548
>砲撃マップっていうのは砲撃が稼げるマップじゃなくて、砲撃がうっとうしいマップだとわかったよ。
まさにこれ
他スレで砲撃マップ言われてるところって別に稼げない
555ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 00:25:53.16 ID:4LpcPjGl
テキサス砲撃いらなくね?
556ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 00:27:19.21 ID:5s5uP1y2
テキサスが砲撃マップ言われてるのは指揮爆撃の事なんじゃないかと
557ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 00:28:45.79 ID:f+jsGbyF
もうそのテキサスなくなったけどな
今は砂漠に続く新レース会場になったそうで
558ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 00:38:51.55 ID:Q0mItFpf
ジャブロー3拠点につぐ洞窟物語に変わってしまったおかげで砲撃なんて必要なかった
559ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 00:54:51.61 ID:f+jsGbyF
砲撃もないしYとかBが下から核決められるしで全く良い所がないな
前のテキサスよりもひどいぞこれw
560ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 02:59:55.11 ID:v2lRTBU8
あかん、グフカスも役立たずだし初めてドムキャノンが欲しくなったww
でもあんな性能が想像できてしまう機体に6000円+機体強化代とか払いたくねぇww
砲撃使ってない連邦のデッキで遊ぶかw
561ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 03:40:23.82 ID:0Hf5TJ+m
まだやってないけどまじかよ砲撃使えなくなってんの?
ジャブロー嫌いだけど砲撃がまあ使えるから我慢できたけど
砲撃すら使えなくなったらどんだけつまらないんだ
ジャブローの日入るのやめようかな
562ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 03:51:03.66 ID:s27Oyvuv
ジャブローじゃなくてテキサスな
榴弾で雪合戦はおもろいで
563ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 04:22:28.73 ID:Fq9EnM7K
>>562
榴弾育成はどれがおすすめ?
564ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 06:06:16.71 ID:G0PnlmAg
テキサスはレースゲーになってまったく砲撃稼げないね
565ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 06:12:05.40 ID:D9CCyYxZ
>>564
まぁ普段砲撃に文句いってる人達がソレで楽しいならいいんじゃないっすかね
ご希望通り砲撃降らないし砲撃使えないから砲撃使う人居なくなるしきっと満足してるんじゃないっすかね
566ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 07:00:44.62 ID:7p7I+q8R
タンクもジムキャノンも射撃特性が最高だな
痒いところに手がとどく感じ
567ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 07:07:07.58 ID:Q6cdo0qe
射程のタンクいいわ、F2バルカンが普段届かない所に届く
568ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 07:11:32.12 ID:DYZLlkgM
とはいえ、どんな武器でも固定値で150mも伸ばすとかアホな設定だよな
569ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 08:44:31.98 ID:XKSLjD7b
>>566-567
だな。いっちゃん初めは迫撃の火力アップできない射程延長はハズレ。近づきゃ一緒。とか言われて、俺もそんな風に思ったけど
実際ある程度やると特殊とサブの使い勝手が格段にアップする射程延長こそが大当たりだった。迫撃する際にもプラスだしね。
今じゃ愛用しとります。
570ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 09:41:08.73 ID:hddR0em1
このテキサスじゃ砲撃の活躍の場所がないな。
アティラリーやめて泣く泣くヘビストに変更します。
北極基地早くぅ
571ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 09:51:12.73 ID:ZgMYiE9L
テキサス稼げね?
YやBに近い拠点は取り合いになるから砲撃チャンスだし、
地下は爆風オンラインとはいかない広さなのに群れてるから炸裂や榴弾適当に撃っててもあたる。
安定して250P取れてうはうはだったけどなぁ。
572ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 10:51:19.90 ID:Gg8pU8WI
>571
切り替わったばっかりの全員初の時は砲撃稼げた
今は補給凸だけで そもそも地上に人が来ないかもって聞いてるのだけど
実際は1回しかやってないから判らない
573ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 11:02:08.52 ID:S72zryvk
地上に人は居ないな。3を取り合ってるか補給艦待ちしてるかねずみが行き交う程度
獲物がいなくてスナイパーも殆どいない状態よ
574ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 11:07:45.49 ID:Gg8pU8WI
>>573
有益情報サンクスです
じゃあタンク引っ込めて ジム頭もう1機作るかな
575ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 11:29:36.77 ID:ZgMYiE9L
>>572
砲撃で稼ぐのは確かに難しいな。確実に稼ぐチャンスは補給打ち込みしかないと思う。
凸タンクだと稼げるつっても重撃ならもっと稼げるだろうと思うのも確か。
576ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 11:42:44.41 ID:vs3sl1eF
地下ありテキサスで250稼げるなら余裕で将官じゃね?
3位以内安定だろ、将官でも250いってないのよく見るぞ

タンクはタフでこけないから一概に重撃の方が稼げるとはいえない
577ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 11:49:14.89 ID:Gg8pU8WI
>>576
テキサス改修されたの知らないのですね
今は地下無しとか無いですから
578ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 12:01:07.97 ID:z1cMlx2A
結局、帰還も早くて重撃のように突っ込めて砲撃できて、しかもクールタイムの短いジムキャノンが
最強なんだよなだから50人ジムキャノンでいいんじゃねーかなもうこんなくそげ50人ジムキャノンでなんでもできるしいいよかわいいジムキャノン緑のジムキャノンおいしいジムキャノンおいしいおいしいおいしいおいしいジムキャジムキャノンジムキジムジムジムキャノン
579ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 12:04:00.12 ID:DYZLlkgM
赤いジムキャと緑のジムキャ
580ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 12:11:43.45 ID:54FKWrph
ジオン重撃でぱっと浮かばないんだよなー
581ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 12:20:40.01 ID:5s5uP1y2
ジオンの重とか実質Jのみみたいなもんじゃん
582ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 12:27:47.67 ID:TqYsj3Cu
ザクキャノンもいるだろ
583ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 12:35:27.09 ID:ZgMYiE9L
>>576
250じゃ左官どまりじゃね?それに相手の凸が上手けりゃ瞬間火力低い砲撃はすぐ禿るしな。
凸マップだからトップ5は400余裕でしたとかが多いよ。3位とかまず無理。
10〜20ぐらいが限度だな。つーか地下ありテキサスって事はマップ変わってるの知らないのか?
584ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 13:10:59.92 ID:D9CCyYxZ
射程特性って武器の種類に応じて表示数値とは関係なく割合で増加するって話が
以前このスレで検証つきで報告されてたけど結局表記どおりになったのん?
ボップマシンガンは150m増加のときタンク2体分程度しか伸びてないとか書き込みされてたけど
今はどうなんだろう
585ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 13:17:48.15 ID:DYZLlkgM
公式くらい見ろ
586ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 13:22:13.57 ID:+rm6w6Xm
>>584
それ戦艦降下・特性バグの時の話だろ。
とっくに表記通りだよ。
587ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 13:30:13.08 ID:vs3sl1eF
>>577,583
テキサス突マップになったのかよw
改修前のマップで言ってたわ、あれはクソマップすぎた
今日インできないから来週までおあずけだし
588ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 13:31:07.25 ID:+rm6w6Xm
厳密に言うとあれか、"戦艦バグ以前の話"か。
589ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 13:47:08.07 ID:D9CCyYxZ
>>585
確かにそんな発表を見た気がする・・・

新テキサスは普段から前線凸してるタンクにとっては凄く楽しいな
直進して真正面から撃ち合うだけで4.5体倒して道を切り開けるなww
押し込まれてる時にやると一気に戦線が回復して働いた気分になれるわ〜
590ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 13:49:02.51 ID:z1cMlx2A
>>582
ザクキャノンとか比較にならん
いまのもっさり持ち替えオンライン内蔵武器オンラインはジムキャノンが最強オンライン
ジムキャノンの内蔵武器はフルオートバルカンジムキャノンの内臓はフルオートバルカンジムキャノンの小腸大腸肝臓腎臓フルオートバルカン心臓は炸裂Fおいしいおいしいジムキャノンジムキャノンのホルモンやわらかいジムジムキャノンジムキャノン
味噌に漬け込むジムキャノンフライパンでこんがり焼いてジムキャノンの食べ切れないで冷蔵庫に保存ジムキャノン次の日炒飯ジムキャノンジムキャノン
おいしいおいしいおいしいおいしいおいおいおいおいああああえ
591ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 15:22:58.04 ID:+rm6w6Xm
猟奇的だな。ジムキャを調理して食べるなんて。
592ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 16:25:14.12 ID:cYKEGLwi
ガトシーでこんがりローストしてやるぜー
593ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 17:09:50.59 ID:ljN5cv39
>>589
オレのガンタンクで正面から撃ち合うと、
バズの爆風でひるみっぱなし、初弾しか撃てず死ぬから・・・味方の後ろから曲射するしかない

積載鬼上げ前提の話かな、それとも小柄なザクタンで爆風かわしてる?
594ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 17:20:01.49 ID:/wiQxqUh
(´・ω・`)ザクキャノンちゃんにビッグガンが実装される日を夢見て
(´・ω・`)なんだかんだで2ヶ月以上経っちゃった
(´・ω・`)でもまあ重そうだし積載が・・・
595ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 20:30:28.04 ID:bKVAb0Y5
ビッグガンというのを見て、

大きいモノ、硬いモノ、雄々しいモノ
それは立浪ジョージのビッグマグナムである
立浪の弾丸とカズマの拳の衝突と衝撃が
ロストグラウンドを大きく震わす
二人、男の太さを競う

この次回予告が思い浮かんだ
596ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 20:32:00.13 ID:xWwG9CJy
サンライズだししょうがないね
597ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 22:18:57.00 ID:BfMg3fy3
北の通路は量ガンキャの榴弾Wが便利だなぁ。
放物線と地形がマッチして一方的に攻撃できるよw
南はセクションが長いのでキャノン砲の方がいいかもしれない。
598ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 23:23:34.43 ID:BfMg3fy3
(続き)
あの長大なスロープを登る時にキャノンMとBRの弾幕が楽だったw
599ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/14(木) 23:49:04.82 ID:7p7I+q8R
射程特性つきならテキサスで金ジムキャノンは最高だな
7500オーバーのバズーカを8発もってるのと同じだからな
600ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 00:10:57.03 ID:ctO/vHRN
ジムキャ射程と量ガンキャ爆風を使い分けると面白い
601ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 00:17:30.06 ID:YHL4wGvy
お前ら200が平均とか行ってるけど
団体さんにありつけた場合に限り。だろ
602ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 00:27:33.59 ID:XsiB/uM7
テキサス終わってしまった・・・榴弾楽しかったのに
603ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 00:30:01.86 ID:d6HKLZd7
>>600
連邦キャノン屋のベストペア賞だな。
604ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 00:37:12.47 ID:QVeCNHEO
砲撃ってすごいですね。
つい最近までポイント1桁のときもあった45位以下が120〜180ポイントの30位代になれました。
605ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 01:29:32.43 ID:c4q7/CRq
>>584
最初はそうなってた。表記が誤記だったんだと思う。
まともにバランス考えたらSGやリペアを150mも長くするはずないだろうし。

でもお詫びとか責任問題にされると困るから表記を仕様にして修正した。
マジでこれ糞ゲだから、バランスとか期待するのはアホ。
606ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 01:34:05.78 ID:0I7P/zEv
テキサスでやられてわかったけど焼夷弾糞うざい
水が無いマップなら使ってみるのもいいかも
ライン戦で足の速い機体は前に出たり後退したりするけどそこに打ち込むといいと思う
607ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 01:40:03.96 ID:yWuphw6i
問題は焼夷弾が当たる場合、炸裂Fもあたるということだ
608ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 01:42:05.05 ID:0I7P/zEv
まぁなので前に出たり逃げたりする機体が多そうな時に使うといいんじゃないかな
609ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 02:32:33.92 ID:yJe1pGvt
テキサス屋内の坂すごいから榴弾使いやすいね
610ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 02:54:11.41 ID:iKVgjAz+
19時頃までは北地下で安定して12から15撃破してたけど夜が更けるに従って稼げなくなってしまったよ
テキサス地下とザクタンク榴弾は親和性高くて本当に楽しかったは
拠点踏むのも硬いから少々の被弾は気にならない。今日の鉱山はまた砲撃マップだし忙しいは。
611ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 03:57:22.29 ID:P14aVFit
ザクタンク背が低いからテキサス地下の障害物の裏にいると気付かれないことあるのな
なんか俺を追い越していくから背後から炸裂弾打つっての球切れまでやれた
網挟んでずっとジムへいたんだけどな
612ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 04:05:53.21 ID:c4q7/CRq
>>611
ぶっちゃけ気づいてても無視することあるで。
下手に刺激して近くの相手と殺し合いになるより
双方うまうまの状態で共生関係築いた方がいいやん^^
近距離でタンクのバルカン食らってると馬鹿にならないし。
613ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 04:32:51.31 ID:EZ/mcjUy
ガンタンクで突っ込むと目の敵のようにロックオン警報鳴り響いて蜂の巣
ザクタンクで突っ込むとロックオン1〜2個、あからさまにスルーする奴もいる

ガンタンクの時は俺が盾になる!って感じだなあ
614ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 08:37:06.22 ID:YEjJb1JP
ザクタンクのステルス性能はやばいね、ほんと。
615ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 08:50:50.26 ID:rnFAebaO
ステルスあるはずのアッガイはでかくて目立つのにね
616ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 08:55:09.60 ID:d6HKLZd7
焼夷弾は威力はそのままで良いから、燃えてる機体の至近距離に寄ると燃え移るようにして欲しいなぁ。
それなら密集通路で使いたい。
617ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 09:09:59.56 ID:4ZYY3tIZ
迫撃でも転倒するんだろうか?
それならキャノンシューターだったらF2よりFのがいいのかな。
618ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 09:41:05.78 ID:KEu/pBZW
転倒するよ
以前Fが全弾命中するのを目撃してたけど

一発目 空中に浮き上がり転倒
二発目 地上に落ちたところにさらに命中動けず撃破
三発目 蒸発

こうなるから今の仕様は着弾がバラけるんだろうな
619ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 10:13:42.16 ID:4ZYY3tIZ
>>618
さんきゅー。
フル改造すれば7500だから当たれば積載優遇連邦機でも落ちるし、
Fに戻してみるか。F2は射程がないといい所に打てないんだよなw
620ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 10:34:58.61 ID:HRmpNvxx
焼夷弾って食らったけど
榴弾なら死んでたぜ!って感じ
ぶっちゃけ水場なくてもDoT痛くないし・・・
打つほうも榴弾の方がいいんでない?
621ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 10:36:06.94 ID:c6aWU7hB
>>616
>燃えてる機体の至近距離に寄ると燃え移るようにして欲しいなぁ
同意。ただ、そうなったら今以上にポイントやばいことになりそうだが
622ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 10:39:36.81 ID:4ZYY3tIZ
>>620
新テキサス地下は相手の雪合戦がしにくくなるんで有りかなと思ったけど
当たった時点で転倒即死もありえるんだよなぁ。
ぶっちゃけダメージが今の1.5倍〜2倍ぐらいにならないと産廃だと思う
623ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 10:44:43.25 ID:LGfKuFbB
範囲が広いとか、一定時間床で燃え続けるとか。そういう何かが無いとなぁ・・・
624ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 10:45:20.44 ID:oMvkmp9E
でもなんか面白いから使っちゃうんでしょう?
625ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 10:47:34.36 ID:A/DqNi1K
焼夷弾とかネットガンをグフカスに叩き込むのが最高に楽しい
あとはどうでもいい
626ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 10:47:34.69 ID:4ZYY3tIZ
>>624
1回つかってすぐやめる。
627ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 11:03:44.60 ID:7lu98JfT
ビームサーベル持って斬りかかって来た相手に反撃で1発入れて
後は下がりながらF2マシで削り殺すには凄く使い勝手がいいけどなぁ
100%ブーストが切れて距離を詰められなくなり、慌てて武器を持ち替えてる頃にはもう溶けているという
628ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 11:06:39.27 ID:JMrobFaB
焼夷弾は燃えても直撃合わせて5000くらいしかダメージない気がする
629ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 11:15:18.19 ID:4ZYY3tIZ
>>627
炸裂背中にぶち込んで転倒させた所にF2マシでぶち込んで殺すのと大差ない気がするけどなw
630ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 11:16:39.37 ID:CTlzigdz
ライバルが榴弾と通常弾だし相手が悪いな
迫撃焼夷弾だったらどうだろう
631ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 11:28:17.75 ID:XBzf/goK
>>630
イメージとしては初期迫撃のダメージ・範囲若干減少だが、地味にえげつないな
焼夷迫撃Mとかあったら、水場無し戦場なら装備を考えるレベル
ただその場合は、>>623みたいな機能を実装してほしい。というか、発表あった時点では、そんな感じになると思ってたんだけどなー……
632ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 11:44:51.65 ID:7lu98JfT
地雷という武器が存在してる訳だし、着弾点で一定時間燃え続けるという処理も出来そうだよね
633ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 12:20:19.22 ID:A/DqNi1K
一定時間燃えちゃうと狭い道が簡単に塞げるからダメなんじゃないかな
634ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 12:22:44.28 ID:aMfpz3Ep
死ぬまで燃え続けるとかでいいのに
当てづらい割に効果微妙で時間も短すぎると思うわ
635ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 12:26:10.23 ID:XBzf/goK
>>633
今でも封鎖されてるようなもんじゃね?
とか思ったけど、実際の所は、多分それなんだろうな。設置式障害物も見送られたし
でもやっぱ、10秒とかは言わないまでも、5秒程度でもそんな働きがあっても良いとは思う
636ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 12:31:00.58 ID:s8zVJ9nM
機体には燃え移らないで一定時間燃え続けるならありだと思うが
それだと強行突破されてほとんどダメージ与えられない可能性が高いか
637ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 12:38:50.58 ID:P14aVFit
数字拠点が火炎地獄になるな
638ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 12:59:18.66 ID:LGfKuFbB
今はたぶん一瞬だから、2秒くらいでも燃え続けてくれるといいんだけどな。
素の榴弾砲と比べてもうちょっとメリットが欲しい。
639ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 14:29:32.80 ID:cqjP5xvo
砂漠レースで空飛んでる奴らにネットガン当てて禿げさせてる動画あったし
ロケット砲軌道になれば今の燃焼性能でも崖登り潰しでは強そうだと思う
640ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 15:16:14.73 ID:yJe1pGvt
着弾ダメージ無くていいから爆風と持続上げて欲しい
641ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 23:21:46.01 ID:OajMWcYz
やっぱ範囲より威力優先した方がいいな
642ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 23:48:17.62 ID:PWqSLc6k
砲撃は連キル以外で稼げないからな
643ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 23:51:57.20 ID:zfx0CvJ1
拠点襲撃
644ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 23:55:46.88 ID:i7H46w/I
>>641
威力優先した事ないなあ・・・結構変わる?
GPに余裕できたらやるつもりではいるんだけど使い勝手聞いておきたい
645ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/15(金) 23:58:25.94 ID:PDKEAP7J
>>641-642
迫撃を棄てないと安定したスコアは出せないよ。あれで稼ごうとすると他力本願になってどうしてもムラができる。
646ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 00:29:32.28 ID:0fszR35c
砲撃スレで迫撃否定とかw
迫撃で稼げないMAPなら最初から砲撃タイプ選んでないっつーの
647ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 00:47:21.64 ID:LAVZEp+x
迫撃で連キル狙うのは安定しないから迫撃は支援と割り切るべし
迫撃で点数稼ぐには補給機やマップにもよるが拠点に待機してるエースを狙うほうがいい

砲撃ランカーの後ろ何度かついてってみたけど、迫撃使い切る前にやっぱり前にでてがんがんキル取ってる
648ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 01:03:49.67 ID:k0xAGN9V
スコアにこだわらなくてもいいんじゃないかと思うよ。
もちろんこだわってもいいけどね。

迫撃砲は牽制や敵の誘導手段として使うのも楽しいもんだ。
敵の集団と遭遇が予想されるタイミングであらかじめ前線に撃つとか、高台や崖を伝ってきそうな敵がいる時に前進予測地点に撃ちこんでおくとか
649ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 01:50:05.62 ID:0fszR35c
>>647
いやだからそれやれる人なら
強襲・重撃乗ったほうが効率いいだろうし
安定スコアがほしいなら支援やれよってこと

>>641の迫撃の範囲と威力どっち優先って話な?
650ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 02:10:14.93 ID:8u6SPqhL
迫撃砲は前線で戦っている見方がいるとすごく効果的だよね。なにせロックオンされていると爆撃に気づかないから。
651ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 03:33:01.57 ID:I3o8qkfx
なんかさ自分も迫撃砲はずして榴弾のせたいとか散々言ってた口だけど
見えてる敵に砲撃している内は砲撃のポテンシャル生かしきれてないと思うわ
ジャブローや旧テキサスよりも砂漠や鉱山、オデッサが砲撃マップだよ
北極は地下で雪合戦になればザクタンクなら糞美味しい
652ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 12:46:11.71 ID:3JV06vTf
迫撃はとどのつまりは運
「数秒後の敵を予測して撃つ」と言っても着弾のバラけまでは予測できない。あてずっぽ
HITした相手の残りアーマーがどうだったかとか、そもそも迫撃が生きる展開になるかどうかだって運
範囲威力どっち優先か?そんなの自分で統計取るしかないよw
653ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 19:03:00.05 ID:g6g730qf
見えてる敵に砲撃している内はポテンシャル生かしきれてない(キリッ

いや普通に見えてる敵が多けりゃそこに撃ち込んでいいのよ?
レーダー無い時に撃つ場合はある程度MAPの知識が必要になるけど、
あくまでそれは「予測」にすぎないんだからテクニックでもなんでもない
654ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 19:14:49.59 ID:8u6SPqhL
予測したりマップの地形覚えるのも技術なんですけれどね。
655ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 19:21:33.49 ID:K43tXrF9
砲撃ぶっぱでMAPに敵の点増やしてくのが楽しくてたまらん
656ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 19:40:27.31 ID:/MESDiGv
さっき北極で32連KILLしてる人いたんだがその人量産型ガンタンクだった
はまるとやっぱ砲撃はスゲーなと思ったわ
ジムキャノン使いより
657ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 19:46:23.23 ID:g6g730qf
>>654
じゃあ指揮官は技術()の塊なんですね
658ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 20:09:36.38 ID:gIRRSdeI
659ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 20:20:23.19 ID:95/GiSgD
660ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 20:34:05.90 ID:fkjWO6Iz
MAPに補給艦映ってないけど、敵がやたら沸いてくるから補給艦出現ポイントに砲撃撃ちこんでみた
一回で5連キルと継続攻撃が取れた
震えが止まらん・・・
661ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 20:45:14.55 ID:GPp8NSkT
砲撃が運100%なのは認めよう
しかしその砲撃に当たって死ぬ奴はPS0の馬鹿野郎だし運も大事よね
敵が密集してる所に撃てば誰かには当たるとな?なら密集しなけりゃいいんだ
兵器として自走砲が存在してる意味を考えて欲しいね
662ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 20:49:16.91 ID:mV0bv0eB
モニターにマジックで補給の位置印つけとけばミノまかれても関係ないぞw
MAPの輪郭もモニターに画いちゃえばミノの中でも精密砲撃できる
663ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 21:42:04.08 ID:WL0aVXRW
>>662
その発想ちょっと笑った
664ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 21:49:26.77 ID:CJSIBbHw
でも実際そうやって補給艦の位置とかあれこれのマップをレイヤー表示出来たら便利そうだなぁ
665ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 21:52:40.04 ID:jK9UW6GT
使えるかどうかは知らん画面になんやかんや出来るフリーウェアでも使ったらいいんじゃね
666ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 22:02:22.57 ID:0v/beENL
高スコアの人はきっとやってるはず
667ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 22:04:11.64 ID:KxHsvxS4
北極の高い崖の裏とかから一歩も動かず砲撃してるだけの奴マジいらねえ
敵よりうぜーわ
668ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 22:12:51.69 ID:GW6rgs0V
砲撃飽きたのでジムトレーナー始めた
面白い
669ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 23:16:46.59 ID:I3o8qkfx
>667はその砲撃ボーッと眺めとんの?
670ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/16(土) 23:55:22.95 ID:+RaGDPqh
砲撃っていうと条件反射で芋だとか言い出す奴いるけど、敵も使う以上こちらも使わないと圧倒的に不利になるわけ。
砲撃無しだったら敵はリペアポット使い放題、補給艦使い放題でまず勝てないだろうな。
こういうシステムを作った運営の責任。
671ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 00:12:35.00 ID:c9mUitHS
脊椎反射で芋だの言い出す奴らが未だに生き残っとるからなぁ
砲撃で撃破かっさらわれるとかもよく言われるが一番最初に
レーダーに表示した攻撃が迫撃だったりすることは忘れられてる。
672ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 00:16:13.99 ID:Mwxv2tem
貢献してても気づかれにくいからな
目の前の敵が爆撃注意で気をとられてるとか、迫撃でアーマー減ってるとかわからんし
673ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 00:23:18.98 ID:NyKlaMlY
強襲の手が届くところに砲撃してるようなのは芋といわれても仕方なかろう
674ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 00:31:50.31 ID:a/2fjMUI
強襲重撃の言ってることなんて聞き流しときゃいいだろう
どうせネガネガしか言わないんだし
675ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 00:32:40.67 ID:Eo7ojNGK
みんな気にせず好きに遊べよ。規約違反以外はどう遊ぼうと自由なんだからさ。
自分の好みってもんを尊重しなさい。でないとなんのためにやってんのかわからなくなるぞ。これは娯楽だ。
676ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 01:13:33.33 ID:MZD9SFzB
砲撃が減らしたのを倒した → 俺の手柄
俺が減らしたのを砲撃が倒した → よこどり
だからな
速やかに敵を排除するのが目的であって、誰が倒すかは重要ではない
677ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 01:23:54.76 ID:beC55nSz
所詮支援だからな、こんなもんが主流になっては困る
678ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 01:49:35.19 ID:TKxSykJs
砲撃やったことないやつは砲撃の利点を理解してないんだと思うよ。

砲撃すると標準合わせたりロックしなくてもレーダーに敵影表示させるのは
みな知ってるだろうけど
砲撃慣れしてる奴らは強襲、砲撃が弾除けに使ってる地形とか
敵砲撃が身を隠してそうな地形、若トレがせっせと回復してる位置とか
頭にイメージして砲撃してるからレーダー並みに索敵手段として砲撃優秀やし
身を隠してる前線のウラや、密集してる敵を
砲撃が掃除してるからこそラインの押上や凸の成功率も上がるってもんなんだけどな

ちと話戻るけどポイント稼ぐ砲撃は
経験からくる読みで迫撃でも稼いで、
迫撃で索敵しながら直射or曲射+速射駆使して近接でも稼ぐから
ポイント安定してるんだろうな
679ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 01:55:21.79 ID:TKxSykJs
>>673
強襲がどんなに優秀でも、広範囲グレのラッキーHITでもない限り
一撃で数体の敵をKILL取り出来ないでしょうがw

砲撃なら1回の迫撃で4〜5KILLいっぺんにとることなんてザラだし
運が良ければ一撃10KILLとれることもたまにあるんだぜ
680ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 02:06:50.46 ID:TKxSykJs
>>651,653
MAPに映ってる敵を狙ったり、MAPに映っていない敵を感で狙うだけじゃまだまだですわ。

できる砲撃は、それプラス合間の榴弾やマシ打ち込みの目視で敵位置確認して
迫撃撃ちこむ。

この3つを駆使して一人前!
681ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 04:21:08.66 ID:4mJ5beOc
ここ俺かっけぇスレじゃないんで
682ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 08:52:18.52 ID:hBCMET2A
>>662
ミノ対策は付箋を三角に切ったものをモニタに貼り付けて
補給艦の位置を示す矢印替わりにしてる
あとは砲撃可能範囲をあらわす赤い線と補給艦出現ポイントが
ちょうど重なるような場所を事前に調べておいたり
683ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 09:07:16.04 ID:M1FMFQKs
いまさらなんだけど
砲撃機のってると戦略とか補給艦とか出た瞬間MAPに一瞬でない?
俺だけ?
○に核とかチャットで言ったらエスパー認定されたんだけど・・
684ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 09:35:58.88 ID:wCdgE8/X
MAP開いてると出現時に一瞬写るのは昔からあるバグ
MAP開いてる時間が多い砲撃が見つけやすい、かもしれない
685ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 09:50:35.11 ID:13ryz2ms
>>684
でるね。全体マップ表示にしてる人は気付く
ただ、バグだから大抵の人は黙ってる
686ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 10:03:46.60 ID:hKAkXdDe
なんだかんだで砲撃使いにはID:TKxSykJsみたいな奴多いよな
連KILLでどや顔すんのはスレ内だけにしておいてくれよ恥ずかしいから
687ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 10:04:56.73 ID:GniieQXV
>>683
そこはNTって呼んで欲しいよなぁ!
なんて言ってたらチート呼ばわりされたりしてww
688ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 10:12:01.85 ID:GniieQXV
>>686
てか掲示板で俺TUEEEアピールして良い事ないんだけどな。
ただでさえヘイト高い兵種なんだからやめて欲しいわ。
対空砲だって控えてるんだぞ?強力な仕様にされたらどうすんの
689ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 10:13:05.04 ID:wnbgzRhy
たまにあるね検索も出てなく味方回りいないのに補給とか一瞬だけ映るとか何度か見たことがある
発生条件不明の周知されてないバグとかこのゲーム凄い多そうだ
690ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 10:14:51.24 ID:NyKlaMlY
>>679
誰もキル取れる取れないなんて話しとらんのだけど
691ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 10:17:59.96 ID:eoEI3VJN
>>690
逆に強襲で砲撃の手の届くとこ攻撃してるのが芋なんじゃね?
692ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 10:21:34.32 ID:13ryz2ms
>>689
確か直したはずなんだよね。少なくとも修正したってアナウンスは随分前にあったんだが…
いつの頃からか再発してるな
693ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 10:23:06.26 ID:GniieQXV
>>691
はは。「強襲もっと前出て!!何やってんの!?」ってね。
こっちはそのくらいの気持ちでやってて良いんだと思うよ。俺は。
694ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 10:34:20.47 ID:NyKlaMlY
そういう時はタンクで前出れば大抵強襲もついてこね?
695ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 10:38:09.60 ID:GniieQXV
>>694
ついて来る事はあるね。
アホみたいに孤立することもあるけどw
696ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 10:39:34.11 ID:bTb4hyxs
砲撃の届くところを攻撃する強襲が芋だったら、強襲はどこを攻撃すればいいんだ?
砲撃のさらに先に強襲が行けるなら、その砲撃が芋なだけなんじゃね?
697ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 10:40:56.22 ID:mjQG+a8D
ネタにマジレス風味
698ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 10:44:13.68 ID:mnK9Lw4T
修理されてガン無視してるんだけど最悪?
699ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 10:46:24.88 ID:MZD9SFzB
砲撃中はプリセットだせないからなぁ
出せるようになったときは、どっか行っちゃってるとか多々ある
700ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 10:47:40.58 ID:a/2fjMUI
回復量多めだからなんか申し訳ない気になるよね
701ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 10:56:01.16 ID:wnbgzRhy
その辺分かってる支援さん現場に複数いると
同時に回復してくれるからアーマー2000位合っても瞬時に回復してくれて本当にありがたい
大抵瀕死状態だと砲撃撃ち切ってる事多いから喜び勇みながらその後サブで特攻してる
702ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 10:56:05.24 ID:mnK9Lw4T
昨日出撃地点近くで友達と救護技能金取りしてたら(壁にミサイル→死ぬ→蘇生)
補給に戻ったガンタンクに一部始終見られてたわ
703ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 10:56:25.77 ID:o7A+6crj
お礼する暇があったら少しでも勝利に貢献するべきだと思ってるからお礼はしない
704ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 11:33:51.43 ID:m5k/eM/D
回復を並んで待って直後前に出て幾つか倒して戻ると
同じワーカーさんが急いで寄ってきてくれる。
ありがてぇありがてぇ
705ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 13:21:18.86 ID:B3xnZ/Wj
タンクで拠点奪取中に修理してくれるワカトレさんはマジイケメン
爆撃バズの中で味方が溶けて最後まで二人で耐えて

奪取後お礼を言う頃にはワカトレさん軟らかいから溶けて居なくなってる…
706ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 13:25:21.01 ID:Bd4qWTe1
指揮官に「砲撃、砂多過ぎ、支援もそんないらない」と言われてもタンク2支援2の俺のデッキではどうすることもできないw
707ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 13:29:07.37 ID:qJgGfkEC
>>699 支援視点では砲撃開始をあえて狙って修理している(動かれると面倒なので)から問題なさそう
708ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 13:56:05.98 ID:DNE09yV0
>>656
連キル取れる人の裏で連アシストの人がいるからな
アシストだらけの時は数秒おいて撃ってる
709ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 14:02:54.33 ID:1r0rHE2V
誰がKillとっても勝敗への影響としてはほとんど違わんのだから、そんな気にすることも無いと思うけどね。
1戦1戦勝った負けたと喜ぶくらいでちょうどいいよ、このゲームは。
710ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 14:07:05.46 ID:eoEI3VJN
やっぱりずらしてる奴いるのか
おかしいなとは思ってた
711ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 14:42:05.50 ID:13ryz2ms
ずらすって言ったって意図的にどうこうなるもんじゃないだろ
712ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 14:43:42.75 ID:7pR9FB3A
本拠点に単凸タンクが居たり、強襲が撃ち合いとかでロクに踏まず、弾や爆撃が飛び交う中タンクが拠点踏んでるの見ると敵味方問わず敬礼したくなる
713ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 14:48:53.04 ID:mnK9Lw4T
ジオンに入ってる非国民は皆殺しだけどな
714ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 15:03:26.98 ID:eoEI3VJN
>>713
友達と救護技能金取りしてるほうが連邦から見て非国民だと思いますが?
715ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 15:10:08.47 ID:mnK9Lw4T
>>714
次回から回復力が跳ね上がるんだから賢い戦術だと思うけど
716ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 15:28:05.27 ID:MZD9SFzB
ファーミングとか即BANものじゃね
717ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 15:36:18.88 ID:mnK9Lw4T
自身が出した爆風にダメ判定つけてるって事は救護技能は賢く取ろうってことだよ
718ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 15:56:09.10 ID:yBM0xYFS
前ジャブローの拠点前まで攻め込んでた時に芋ガー君が芋多すぎだろ強襲のれよwww
とかいうからタンクで突っ込んで炸裂とマシ拠点に叩き込んで死んでやったんだが
ミノも切れて凸終わりってなった時、一緒に乗り込んだドムの人にタンクが凸してんのにお前は何してんのとか言われれてワロタ
719ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 15:59:43.32 ID:eoEI3VJN
わざわざ個別チャットでそんなこと言ってくる奴いるのか
720ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 16:05:08.86 ID:z99bDwi1
ずっとまえだけどジャブローの洞窟でせめぎあいしてたときに
一個後ろの拠点をタンク単独でとりにいって
6機体撃破しながら城にしてやったら指揮官にめっちゃほめられたわ

凸タンクって気持ちがいい
721ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 17:42:39.79 ID:wUDLRHeh
タンクのデメリットはブースト量以外の機動性能だけだから
目的地に到達してしまえば転倒しないのもあって拠点踏みに強い
722ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 18:00:14.97 ID:ZTYcgR72
タンクがでていくと後ろの強襲機も追従したりする。
拠点踏みはタイミングが重要だからねえ・・・。
723ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 18:42:00.67 ID:eoEI3VJN
タンクの怖さを知っているので凸タンクには迷わずロマン砲を使う
もちろん追撃も忘れない
724ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 20:10:34.47 ID:1r0rHE2V
地面にいる相手には強いんだけど飛ばれると当てられない。
グフカスどころかトレーナーワーカーもきついわぁ。
もっと上のほうを向ければいいのにな。
725ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 21:57:59.90 ID:tRpW0hON
ザクタンクでさっき岸壁のトーチで回復してたらとなりにガンタンクたんが来たぞ・・・
726ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 21:59:43.50 ID:mnK9Lw4T
>>725
アイコンで意思疎通してみては?
727ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 22:04:23.94 ID:WJETgMDj
>>724
飛ばれた時ってどうしてる?俺は下に潜り込んで追従して相手が降りてくるの待ってから殺ってるわ
あとは諦めるくらいしかないよなw
728ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/17(日) 23:16:46.93 ID:13ryz2ms
炸裂で叩き落としを狙いつつマシンガンでガリガリ
729ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 01:15:38.69 ID:SJRW3JuX
ジャブロー南は聖地だわ、
730ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 01:47:46.00 ID:HWEpPWaD
救護技能金なんてわざわざファーミングしなくても
支援2機まわしで回復してれば普通に取れるだろ・・・どんだけ能なしなのよ
731ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 03:10:19.85 ID:I1WyqmJv
>>662
その昔、メインカメラがやられると
レティクルが消えるオペトロという
ガンゲーがあってな。
セロテープにレティクル書いてTVに
はるのは割と当たり前だった。
732ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 03:48:25.43 ID:NUH3u/XX
型にハマッた時はジャブロー洞窟のナウシカポイントが一番稼げる
733ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 05:37:35.81 ID:5kGgoPAg
ナウシカポイントを砲撃も結構同じMSが狩れるw
734ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 08:46:38.80 ID:KcCCxn24
あれナウシカポイント言うんかwwww
735ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 09:33:14.43 ID:5O7SMTaZ
あの穴撃たないと撃たれ放題だからどんどんぶちこむわ
736ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 09:58:53.77 ID:NUH3u/XX
>>734
さっき思いついただけなんだが… 流行らせたいな!
737ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 10:00:26.35 ID:fH/K9Mtj
その流行らせたいがなければ定着した予感
738ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 10:10:13.35 ID:NUH3u/XX
心配しなくても流行んねーよ!

しかしあのポイントって味方が強すぎると戦線が前に行ってしまってもどかしい…
仕方なくスキウレでも撃つか、と前に出ると撃つ前に大体溶けてたりするし…
739ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 10:10:19.07 ID:5hg09xKC
ナウシカポイントってどこだyo
ところでジャブロー北洞窟内の左陣営の補給艦を砲撃しても当たらなかったんだが、天井にあなあいてなかったっけ?
740ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 10:11:58.45 ID:aJAdUfWt
穴は開いてるが補給艦が穴の真下にいるわけじゃない
741ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 10:13:27.64 ID:NUH3u/XX
>>739
補給艦の位置から少しズレた、右上の丘が穴の位置のはず

沢山タンクが詰まっててウマウマできる場合があるけど、補給艦には当たらない…よな?
範囲デカい場合は当たる場合もあるのだろうか
742ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 10:19:33.58 ID:5hg09xKC
なるほど直上じゃないのか。今度機会があったら試してみる
回答ありがとう
743ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 10:21:49.83 ID:55qf9RnZ
呼び方は砲撃穴かタンクが集まるからタンク村とかでいいんじゃね?
744ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 10:41:15.38 ID:b7XpeuSM
なんやかんや言いながらテキサスかジャブローは砲撃マップだな

テキサスなら
3拠点で守衛しつつ5なりT字路に打てば
20分防衛の防衛貢献+敵拠点襲撃+連続撃破

ジャブローなら補給機次第だが補給機で守衛しつつ砲撃とかで最低200、最高350とか行く
その他のマップとかになるとある程度炸裂とか他機体倒さないとだめだけど
745ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 11:21:03.26 ID:NFoMDPVm
ジャブローは爆撃がきつすぎて運げーだわ。
敵味方が南に集まってたら稼げるけど、洞窟で雪合戦に夢中になってるやつが多いとしょぼい。
安定して稼げるのは鉱山都市だな。
開けてるけど敵がいる位置が決まってるから凄まじく稼げる。砲撃するにしても前にでないと押し引きについていけないが、
うまく流れに乗れるなら300超え連発できる。撃破金リボン3連発したときは脳汁でた。
746ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 11:21:13.78 ID:5hg09xKC
テキサスって3拠点を出たり入ったりして戦ってるのとネズミ以外地上に殆ど居なくね?
747ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 11:37:11.94 ID:RM6pBnmG
>>745
本当に300超え連発してる?
撃破金なんて150PPでも取れるけど??
748ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 11:40:25.47 ID:1iPHbAiG
もういいじゃねえかそっとしといてやろう
749ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 11:41:35.96 ID:RM6pBnmG
すまん撃破金の事を砲撃金と勘違いしてた
撃破金は1回しかとったことないわ。そん時300超えたなー
750ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 12:08:39.02 ID:VwRUE/Dl
鉱山都市で砲撃が稼げるのは分かるが
あそこは高確率で「芋ガー」が沸くから自重してしまうわ
751ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 12:13:50.89 ID:PdwiEiDK
自分はオデッサの南がいちばん稼ぎやすい。特に右陣地で攻め込まれているとどんどんポイントがたまる。
752ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 12:46:14.54 ID:hEjkg2+y
基本どのMAPでも全体MAPちょこちょこ見てれば
敵の居そうな位置は予想できると思う
両陣営やってる人ならなおさらだし、一陣営専でも基本左右違うだけでやってることは一緒

支援さんいつもリペアありがとうございます
でも目の前にはいらないんです、屋根ある少し後方に是非・・・是非・・・
753ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 14:09:33.17 ID:1iPHbAiG
>>752
わかるw ポットすごく嬉しいんだけど横に置かれちゃうと
発射地点一つ失っちゃうからなぁ。
754ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 15:04:39.30 ID:9yQhuhHu
ザクキャノンはダメだが
ジムキヤノンは良いハマった
機動力がある
前に行き
ヤバいとおもったらそそくさと離れる
きとうもタンクに比べればずっと早いし
連邦はジムキヤノンデッキにした
755ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 15:10:40.56 ID:bLX/EpSs
>>754
ジムキャノンもザクキャノンも砲撃するときの踏ん張ってる姿が滑稽で笑ってしまう
756ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 15:20:44.92 ID:kg611ZK6
デジムでジャブロー雪合戦400Pt超えうめーって思ったけど
900Pt超えがいてもにょりました
757ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 15:21:52.85 ID:kg611ZK6
砲撃スレでした。ごめんなさい
758ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 15:43:17.60 ID:p3p/r28V
>>754
ザクキャとジムキャ機動力は一緒だろ。積載の差から来るブースト効率差とかかい?
759ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 17:09:34.35 ID:pViIRv7l
頭部バルカンが内蔵されているんだ
760ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 17:14:09.91 ID:1EiTFTJw
ジムキャはえなりかずきっぽい
761ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 17:16:09.62 ID:caHXwiLn
否定しない
762ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 17:30:21.57 ID:5hg09xKC
>>760
吹いたw
763ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 17:30:55.70 ID:VwRUE/Dl
>>760
それ言い出したらジム頭は全部えなりっぽいわ
764ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 17:32:19.69 ID:NaYOkojU
鉱山都市稼げるのかまばらに敵が散らばるせいで自分には全然稼げなくて
むしろオデッサ南の拠点がある辺りが一番稼げたわ
765ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 17:45:59.77 ID:Fmq2xZ7V
鉱山都市は、敵拠点に攻めている時に、固定砲台の少し後ろを狙う
攻められてる時に、自軍拠点に来れる通路を狙う
をやってれば稼げる
道中での攻防の場合、敵は岩場の後ろに隠れる習性がある 岩の後ろを狙う
766ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 17:47:47.05 ID:j6oJnwVe
オデッサは開幕凸で南潰れるともうダメ
767ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 18:06:35.40 ID:RRFTv6q8
>>763
このゲームはえなりオンラインだったんだね
768ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 18:10:53.99 ID:rKqkWVHL
鉱山4拠点の左下本拠地攻められてるときの砲撃地点がどうもピンとこないんだよな
他の3本拠地を防衛するときは安定してるんだけど
769ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 19:02:07.17 ID:PdwiEiDK
鉱山都市は南側の場合、よくみると狭くなっているルートがあるんだよね。
段差の横にあるスロープっていえばいいのかな?
そこに砲撃すると良い。もちろん段差や物陰の後ろも良い。
770ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 20:50:28.90 ID:XNra5PoG
       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 先にシャワー浴びて来いよ  
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、         
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、   , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、     ´ i   '   ´  `
771ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 23:24:42.31 ID:iP/iSgXz
>>755
あれでホバー移動されるとほんとヤバイ
772ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 23:36:36.91 ID:5kGgoPAg
ヒゲダンスじゃねぇかwww
773ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/18(月) 23:59:55.60 ID:pfTioF6R
この頃よく見かけるよ
774ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 00:14:17.45 ID:HPzaF7Cm
俺も最近ちょくちょく目にするようになったわ
775ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 00:29:42.38 ID:Oc5NWqQq
敵キャラが喋るとマップの下の方が塞がれるんだけど
運営って頭大丈夫なのか?
776ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 00:46:41.78 ID:vsS43EWe
カットインとか普通オフにするものだろ
そもそも砲撃スレで言うことでもないわ
777ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 00:49:56.47 ID:KQETWe53
カットインオフにしててもエースの奴は入ってしまうよな
あれもなんとかして欲しいは
778ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 00:55:59.93 ID:vsS43EWe
NPCカットインもオフあるっしょ
NPCなんで参戦時間になった時に出てくる奴まで含まれるけど
779ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 01:25:44.08 ID:0t5wtZSJ
>>772
wwたしかに!!ww
なんかスッキリしたわ。ありがとう
780ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 09:32:49.07 ID:XTs+cruu
ところでガンタンクには宇宙適性ついたけどザクタンクは・・・?
初期機体同士なんだから扱い一緒にしてよ
とは思うけど、原作通りにするとそれはないかぁ

ここまで原作無視しておいて基本的なゲーム構築すらできないヘドロマジ邪神
781ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 09:37:21.72 ID:MmCk6LMQ
ザクタンクの装甲が厚いのが納得出来ない
782ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 09:46:33.00 ID:HPzaF7Cm
>>780
確かなんかのコミックでは行ってるらしいね
以前本スレにSS出てた
783ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 09:51:49.77 ID:ZItE8VN8
今更ながらケチってほったらかしだったF2マシンガンの強化が終わったんだが、射程特性とあいまってなかなか凶悪だわ
784ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 11:05:32.66 ID:uRgA61HA
ガチャで出なくなった量産型じゃないガンタンクだけでしょ宇宙適正は
宇宙ではギガン辺りを対応機とするんじゃない
785ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 11:12:35.36 ID:nXQzKZPL
ああ、次のDXの目玉はギガンだな

誰がまわすんだい
786ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 11:46:41.74 ID:UVgsbn49
いや、だからザクキャノンはZガンダムで宇宙でも使っていると
787ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 11:49:58.72 ID:kzU2FhXm
Zで宇宙で出てたっけ。。
ジャブローのチョイ役だった記憶が。。
788ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 11:50:42.81 ID:kzU2FhXm
失礼 ジャブローチョイ役はザクタンクだった
ザクキャは宇宙にいた
789ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 11:51:23.89 ID:kzU2FhXm
3連投ついでに言おう!
IDがkzであると!
790ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 12:07:47.66 ID:ms1fTpdv
炸裂弾Fの威力7700を直撃3回してもまだ生きてる連邦のモビルスーツは化け物か
791ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 12:35:28.72 ID:uRgA61HA
>>785 ボールとかもアンケにあったし既存機体より豪華じゃない新機種は出せないって事はないだろう
EX程度のイベントの副賞にするとかまあ色々

Zの連邦ザクキャはビームキャノンとか積んでいて一年戦争のとは別物に近いからね
792ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 13:41:27.01 ID:fQZLJULt
>>790
相手は陸ガンかな?
1発目は盾吸収されたんだろうね
アーマー的に強化してたら普通に耐えるわな
793ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 13:43:31.90 ID:fQZLJULt
つか間にマシ挟まなかったの?
直撃ダウン中にマシ挟めば2セットで沈む
まあその前にこっちが溶けることも多いけど
794ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 13:56:45.42 ID:bwBp4CSX
金陸はダウンさせても起き上がりまでに殺せないとFAFでこっちが溶けるからな。
本当は手を出さないのが一番。
…つっても手を出されるから仕方なく炸裂してるだけなんですが。
795ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 14:16:32.94 ID:h6maro0P
【機動戦士ガンダムオンライン】狙撃機体スレpart1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1363659915/
796ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 14:27:06.19 ID:+Ks2uShD
陸ガンは3発当てれば落ちるよ。ガーカスが落ちない。転倒中に謎ガード発生する率も高いし。
装備と初期積載の差はジオン連邦ともに大差ないんだが、連邦は初期値が大きいために強化すると積載の余裕つまり機体バランスが圧倒的に高くなる。
陸ガン、ガーカス、ジムヘ、LAあたりは7700まで最大強化しても転倒しない可能性すらあるし、7000のままだとほぼ転倒しない。

タンク側の対策は炸裂のリロードも上げる。アーマーを上げる。
リロードを上げると、転倒→転倒にいけそうなぐらいになるので連続転倒狙う。
アーマーが1900超えるとFAFの1マガジンでは即死しない可能性(それ以外の流れ弾受けてても)が高いので至近距離まで接近し炸裂を確実に当てる。
はずしたら死ぬ。
797ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 15:16:47.67 ID:bwBp4CSX
炸裂F>炸裂Fはリロマックスでも全然間に合わないっしょ。
使い勝手上がるから俺もリロ上げ自体は推奨したいところだけど。
798ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 16:29:10.46 ID:B7ty+6z6
ずっと思ってるんだけど、敵対空砲の圏外ギリギリに迫撃撃った場合
弾がブレて対空砲圏内に落ちることあるのかしら。それともその弾は迎撃されて消滅?
799ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 16:30:56.11 ID:+Ks2uShD
>>797
間に合わないってのは事実だけど、無強化の時の全然間に合わないぐらいから、起き上がって一歩踏み出すころに打てるようになるまでにはなるね。
歩いてても相手が手間取ったり、ラグったりするとさらに当たる可能性がある。
相手が飛行してたりすると起き上がり中にもう一発ねじ込める。
ただ集弾も低いからとんでもない方向に飛んでいったりするけどw
やっておかないと上位MSには鴨にされだすから恐怖感は与えたいね。
800ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 16:58:39.30 ID:HPzaF7Cm
陸ガン、ジムへは最優先目標だな
ただ、ジムへはチャージしてないとジムへと分からないのがやっかいだ
801ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 17:20:09.42 ID:8pk782gQ
マウスを素早くまっすぐ上に動かすのって難しいよねー?
曲射で上空向いて撃つとき、方向が勘頼みになるのが困る (距離も勘だけど)

水平面内の回転角度ゲージも欲しいって要望だそうと思うんだけど
どんなのがいいかな。
自分の向き関係なく、東西南北の絶対座標を360゜分割かな?
802ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 17:22:52.48 ID:ZItE8VN8
俺は撃つ方に体向けとく
803ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 17:37:24.25 ID:5P8+9zFC
>>798
ブレて対空圏内に入った弾は迎撃されて消滅する。
804ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 20:20:30.35 ID:cAnuH119
>>803
知らなかった・・・これで無駄撃ちが減ってスコア伸びる、といいな
初期機体は全部宇宙適正付けてくれないかなあ、量産型ガンタンクで宇宙行きたい(´・ω・`)
805ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 22:53:54.73 ID:Zhf2xTVi
鉱山は迫撃だけじゃなく榴弾もはかどるわい
806ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/19(火) 23:49:29.90 ID:1q6kAffI
ああ鉱山があと一戦しかできない
807ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 00:06:02.07 ID:M57hSJum
俺の鉱山が終わった…
808ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 00:37:19.29 ID:M57hSJum
拠点配置によるがNYでも鉱山ほどじゃないが結構いけるなあ
ところで>>764みたいな鉱山でも稼げない糞砲撃ってこのマップに限らず普段はどこ撃ってるんだろうか
809ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 00:59:03.96 ID:1vNm4UUK
いちいち他人ディスらないと話題も振れないのか?
810ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 01:03:25.08 ID:W8Mm2xV+
NY、障害物が多くていいよな!
迫撃で敵の有無探って、敵が居なかったら進軍
敵がいたら物陰に隠れつつ自分と逆方向に動いたら
主砲とボップで攻撃!みたいな感じで、楽しいし
200前後のポイントも稼げるし悪くない。
811ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 01:42:57.07 ID:EgyHl0/V
NYはまさに市街戦を体験できて楽しい、気分は突撃砲
上からくるヤーボには高射機関砲になって迎撃だ
812ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 01:45:40.38 ID:BbK6NvLS
鉱山300安定だったのに
NYになったら150になっちまった
立ち回りをNY用に戻さないと・・・・
813ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 09:53:26.52 ID:HQk6tXJA
鉱山はこんなに旨かったっけと思うくらい旨かったなー
814ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 10:01:42.52 ID:IOePC+/g
鏡を並べる作業してピカーっていうレーザー実装されたら嫌だなぁ。
815ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 10:18:35.88 ID:DdKf6uUd
FU愛用してる者のあくまで主観だけど
テキサスやジャブローだと餌場まで移動するのに時間が掛かるが着けばうまい
鉱山やNYだと餌場が拠点から近い場所で展開されやすいのでスコア安定する

今日は箱や裸に遠距離榴弾でウマ〜できてる
ほんとMAP選ばず使えるザクタンクちゃんが宇宙でも活躍・・・できるよね??
816ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 10:50:04.43 ID:ibIxQPnE
>>815
ガンタンクにしかなさげなんだよな
817ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 11:04:04.88 ID:xeAxzzAq
>>815
現地改修ってことで、下半身をオッゴに変えよう
マシンガンとバズーカまでついてくるぞ
818ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 12:13:50.63 ID:r6unq4rD
>>815
箱って榴弾入れて本拠点ダメ遠くからいけたりするの・・・?
気になってたけどチュートリアルだと本拠点の位置高くて参考にならない感じよね
前はあのタイプの本拠点あったけどいつの間にか統一されてるしw

対空砲壊せば迫撃砲でもいけたりするのかな、範囲特性5範囲最大強化W使ってるけどダメージ入れれた事ないから
出来るぜ、って人いたらコツ教えて欲しい(;・∀・)
819ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 12:36:59.84 ID:t+uZkV/x
前はバラけなかったから迫撃で狙えたが…
てかバラケるんだし対空砲のサイズ大きくしてくれんかなー

榴弾は狙えるのは確認してるけど偶然当たったから何処に着弾したんだか確認はしてないんだよなー
台座か柱に当たったのかな
820ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 12:43:47.43 ID:AZX2Fi1i
横の柱の上のほうに当てると爆風が届くとかあったね。
試したことないんだけどさ。
821ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 14:59:43.47 ID:HQk6tXJA
炸裂とマシンガンでガリガリ削れるが…そこに行くまでの難易度が高いw
822ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 15:00:19.90 ID:3JsGCS6i
バリアフリーな時代にスロープも無いなんてな
823ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 15:12:28.68 ID:Kt78RYZe
MSがジャンプしないと入れない入り口って不便そうな
824ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 15:14:16.02 ID:H+dBmn43
そういう入り口は横に人用通路もあるさ
825ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 16:36:05.66 ID:B1JNA2Rx
「砲撃多すぎ」とか「砲撃芋乗り換えろ」とか見て頭来てたから練習したけど
箱拠点の場合、本拠点部分と正対する(斜めは自分には難しい)位置取りして
勘で一発撃ってから修正する感じ
NYなら北側拠点の場合は対岸のビル横辺りでいつも狙ってる

興味ある方はお試しあれ
826ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 17:03:25.07 ID:B1JNA2Rx
ID変わってて分かりづらいスマン
>>815 = >>825 です

これで更に砲撃弱体とか拠点構造変更とかは・・・さすがにないよね
天井からの爆風ダメ通らない様にしてからもできてたし
827ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 19:31:00.25 ID:4W5Xjv1n
うーんNYは辛い
828ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 19:43:40.08 ID:Ryu3wp/h
お空飛ぶのは飛行機だけにして欲しい
829ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 20:19:22.30 ID:d9eRnQNS
ニューヤークはほんま砲撃殺しやでぇ・・・
830ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 20:41:24.90 ID:ZBtKelWk
補給機湧くの待つくらいか
831ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 22:11:00.12 ID:guHePlZV
みんなには申し訳ないけどNYは2Fとドムに乗り換えて突撃してるわ
突撃砲は暫くお休み。面制圧しなきゃならん時だけ乗るわ
832ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 22:20:35.56 ID:36x2nyq7
NYでザクタンク強襲楽しいのに(´・ω・`)
後ろから回りこんで芋ってるガンタンクたんを炸裂弾で2機ぐらいまとめて殲滅してやったお
あと壁と同化してジーっとしてるとなんでかスルーされること多いね
833ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 22:31:18.58 ID:guHePlZV
数字拠点3の真ん中に穴が開いたビルと斜めにおれたビルとがあるあの辺りでなら
ザクタンクでくるくる回って相手をちんちんにしたよ、だけどやっぱりものたんないんだ
834ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/20(水) 23:20:05.75 ID:XCkauBy8
分散しやすいから迫撃しつつ離れた敵食い散らかしたり面白いと思うんだが
穴から迫撃撃ちつつ地下に来た奴とも戦いやすいし
835ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 00:32:21.26 ID:CCdxGN/M
NYで久々に強襲乗ったらアレだわ…タイマン張るのにジャンプと言うか三次元の動き忘れちまってたよ
空も自由に飛べるから拠点殴りもスゲー楽だったわ…
836ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 04:03:03.36 ID:QkYL9m1z
新テキサスで砲撃って稼ぎ方あるのかなこれ・・・
837ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 08:56:39.57 ID:AYKZg4i4
炸裂弾でダウンさせて起き上がるまでの間にマシンガンで削る!

これが決まるとまじ気持ちいいよね

さぁ!お前ら前線に出ろ!
838ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 09:24:17.69 ID:Sot9ScVe
新テキサスは榴弾やろーw
しかし障害物の影にいるのにボコボコ食らうとザクタンクが羨ましくなる
前出て盾なろうとしたら後ろのジムヘさん自爆させそうで怖いんだよなぁ
839ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 09:30:45.75 ID:A6vNWTFo
新テキサスは陣営によって変わってしまうね。ガンタンクはでかいから榴弾で後ろから狙うしかなさそうだが、
ザクタンクは思った以上に前にいけるから炸裂弾でもよさそう。長い坂は炸裂弾が生きるし。
迫撃はほぼ捨て装備になっちまうので、これがないと稼げないという人は重撃にしても仕方ないかもしれない。
キャノン系で中央3に榴弾ポイポイしながら拠点取ったらコンテナ運びするというのもひとつの手かな。
840ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 09:39:03.40 ID:qcb/a9ll
今更だけどタンクのマシってロックしない方が強いね・・・
841ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 09:46:05.76 ID:bf1Iuiyx
白いザクタンクだとスルーされる可能性が上がる、連邦機と同じ色だし
鉱山とかコンクリートと一体化できる、拠点の段差も有効
842ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 09:50:19.90 ID:Xy/qrkxL
ザクタンクのステルス性能いいよね
843ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 09:55:00.68 ID:A6vNWTFo
>>840
タンクは榴弾は勿論だけど、炸裂もマシもロックすると当たらないw
ロックしながらでも機体の向き変えて相手の移動先狙うとばしばし当たるけど、ロックだけに頼る人は案外難しい装備だと思う。
844ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 10:15:38.10 ID:f5DBbQKw
NYだと迫撃砲は補給機、レーダー潰しと対戦艦攻撃
あと敵が拠点占拠中の妨害に使う
撃破は強襲機と同じ使い方で炸裂弾とマシで稼ぐ感じだな
845ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 10:44:19.47 ID:kDpWDy2s
メインの砲撃で焼夷弾撃ちてぇ
M型で焼夷弾ばらまけたら楽しそう
846ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 11:30:12.72 ID:/jQi3d8c
焼夷弾は迫撃砲の武器枠に入って通常の迫撃砲と同様に打ち上げて着弾、その着弾点から一定範囲に燃え広がりその範囲内にいるとダメージ…そんな武器かと思ってワクワクしてたのにな…
847ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 12:05:17.05 ID:wlDQq3Q+
>>836
もう前から言われてるけど、迫撃は駄目だから地下通路で特殊&サブで戦う。
それか、素直に砲撃機引っ込めて他で出る。
848ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 12:18:47.59 ID:o7fR9qIt
ボップでロックするのは格闘で突っ込んでくるウマシカさんを
マタドールばりにかわしながら弾ばらまくときと
側に味方がいて注意を自分に引き付けるときには使える。

後は0距離射撃しないとバラけて無駄弾が多くなるね
849ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 12:30:07.09 ID:THx0WMM6
ザクタンクなんてロックすると地面に吸われるからなぁ・・・
敵よりも上を狙って撃たないと当たらないっていう。
850ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 12:39:31.52 ID:QhlHLPEQ
ザクタンクのハゲ頭をなでなでしたい
851ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 12:45:11.43 ID:o7fR9qIt
>>847
迫撃使いドコロ少ないけど、ないわけじゃないよ。

迫撃があると
南通路の敵側出口を強引に突破して崖下にダイブして
崖上から坂下狙ってる敵の重撃や砂連中を砲撃できたりできるし

便所周辺まで進軍できると砲撃はなんだかんだで旨い
852ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 13:16:37.52 ID:fZRjMX90
なるほどおおきにちょっと砲撃ポイント見直してくるは
853ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 15:46:24.25 ID:HIrmiT2p
迫撃切れたら前線まで出かけて倒して貰う手間が必要無くなったな
北極が楽になったんじゃないか?
854ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 15:49:58.87 ID:5R4ppIog
模擬戦きたな
玉入れ練習が捗るで
855ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 15:58:56.83 ID:SeSadii0
産廃だったキャノンが早い帰投のお陰で使えるようになるかもな
856ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 16:14:52.83 ID:wlDQq3Q+
これ機体入れ替えた場合、降りた機体は待機時間後アーマーや弾薬が回復するって事かね?

だったらザクキャやジムキャで帰投リペアする奴居なくなるよな。2台で
弾切れorアーマー減 → 帰投機体入替 → 弾切れorアーマー減 → 帰投機体入替、、、 で回るっしょ
857ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 16:31:52.72 ID:8KMxXWvZ
>>856
弾薬アーマー回復するみたい
ただし、撃墜されずにの場合、機体交換ウェイトが発生する
最初70秒だったが次190秒になったんでどんどん増えてく模様
858ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 16:35:44.86 ID:wlDQq3Q+
>>857
おお、情報サンクス!
運営もさすがにそのくらいは考えていたかぁ、、w
ウェイトの増え方はすぐに検証されそうだね。
859ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 16:36:53.92 ID:8KMxXWvZ
>>858
増え方が謎だけどね1落ちしてから使ったら50秒待ちって出た
860ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 16:49:02.52 ID:8KMxXWvZ
あと連続撃破も切れるから撃破ポイントまずくなるよ
861ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 16:58:03.72 ID:A8qOH/f5
それ最初の機体がキャノンで次に装甲orドム、最後にタンク使ったんじゃ
862ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 16:59:45.89 ID:wlDQq3Q+
なーんだ撃破継続しないんだ。
デス増やさずに乗り換えられるってだけだな。
863ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 17:03:49.95 ID:THx0WMM6
連続撃破ボーナス自体害悪なんでどーでもいい
864ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 18:03:01.55 ID:GNuoUgIr
外出前に公式斜め読みしただけだから自信ないんだが、再出撃時間は大破の時と同じって書いてなかったっけ?
865ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 18:12:39.65 ID:rn5kcu5X
そうだよ戦力ゲージを下げないのが利点
帰投の極めて遅いタンクは突撃した方が速いかもね
866ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 18:20:13.22 ID:wlDQq3Q+
それはそうと、迫撃砲発射直後の武器持ち替えでピンポイント着弾するってバグがあるらしいね。
FとかF2は全弾ピンポイントだとか。種類によっては数発目以降からバラけないって状態らしい。
867ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 18:25:47.97 ID:qXQ4HxQV
今日実装されたキック機能・・・
砲撃て美味しいポイント見つけてそこに留まって弾切れまで撃ち続けることが多いけど、
放置してると誤解されてキックされやしないか小心者の俺はハラハラドキドキw
868ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 18:28:33.70 ID:HIrmiT2p
なにもしてないのにキックされたら運営にメール出しゃいいだけじゃね?
869ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 18:31:49.61 ID:8KMxXWvZ
指揮官が状況見れるし
確認もせずにキックされるなんてほぼ起こらんよ
将官部隊が等兵見つけてキックはありそうだけど
870ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 18:34:24.49 ID:o7fR9qIt
>>866
今朝、S鯖で食らったわ
こっち量タンで撃ってきたのは一つ目戦車なんだけど
どうせバラけて直撃しないだろうと思って迫撃続けてたら
3発直撃食らって唖然としたわ
871ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 18:34:26.71 ID:rn5kcu5X
>>867 チャットで前兆があると思うから時々見てれば大丈夫だと思う
短期な指揮官が「拠点〜は要らないつったろ・・・秒後に付近にいるやつは名指しするんで蹴りましょう」
とか言い出したら足も帰投も遅いタンクだと離脱が間に合わないかもしれんがw
872ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 18:34:27.87 ID:RyPpvryH
将官部隊はもう下種の代名詞になってるからな……
キックでなにをしでかすか、正直怖い。
873ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 18:34:49.62 ID:fRv/cyB9
>>867
指揮官やったこと無いから聞いた話だけど、キルデス見られるらしいよ
それに旨いポイントで撃ってたらスコアで一目瞭然では?
874ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 18:36:26.99 ID:2gxHhf/2
というか、将官部隊に混ざってしまったら次のゲーム用意したほうが
等兵君達にとってもいいんじゃないかね。。と思ったが味方が将官いっぱいなら
全く話が違うことになるな。
875ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 18:41:01.51 ID:o7fR9qIt
将官、低階級狩り、ニコ生配信者とか
頭に湧いてる3冠王だからマジ自分の都合だけをものさしにしてるから
タンクいらねとか自軍下士官いらねとかで蹴りかねん・・・
876ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 18:51:42.09 ID:wlDQq3Q+
>>870
やっぱりそうか。しかし何か月経ってもバグだからけだなこのゲームは
877ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 18:55:10.71 ID:GNuoUgIr
F2なら数字拠点に居るエースに3発当たるくらいには精度良いし、普通にありそうな気はするが…
まあ後で試してみるか
878ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 19:10:22.45 ID:A6vNWTFo
Fなら範囲自体狭いからその中で広がっても3発重なる所があるとか?
879ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 19:17:19.15 ID:RFYkhiRg
マジで!?
880ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 20:54:11.79 ID:X2PXCZJ0
Fで範囲最大にしなくても数字拠点エースとか補給機に全部あたるやん
881ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 20:59:33.71 ID:lNQyvDe+
指揮官をキック機能ついた?
指揮官が歩兵をキックだと
本当にガンダムオンライン年越さないかもしれん
882ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 21:14:53.58 ID:ndwj8Gj1
いまチュートで試したわ。目に見えるところに迫撃F。

結果:
えー迫撃発射直後に武器持ち替えるとまったくバラけません。寸分の狂いも無くピンポイント着弾です。何度やっても。

メイン→特殊でも、→サブの切り替えでも一緒。

簡単に検証できるから皆もやってみなww
883ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 21:20:18.19 ID:ndwj8Gj1
これ威力上げてれば初弾ヒット→転倒からの3連コンボで確殺コース復活だなwww

バグだからそのうち修正入るだろうけど、やったからってBANは無いな。武器持ち替えなんかごく普通の操作なんだから。
884ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 21:58:37.05 ID:bf1Iuiyx
やってみたがばらけないねぇ
885ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 22:03:18.24 ID:5rnilLuQ
これマジだわ
3発撃った後武器切り替えしまくったら、すべて同じ所におちた
886ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 22:04:11.64 ID:8KMxXWvZ
Fだからそんなにバラけないだろうと思ってたら
試してたのがWだった
まったくバラついてませんねこれ
887ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 22:16:16.93 ID:LoG9cK0b
なんでバラしちゃうかな。
これで修正じゃん。
888ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 22:17:34.77 ID:QZ3b5/ga
おまえら報告するなよ?
せっかく前の良仕様に戻ったんだからな?
889ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 22:24:32.11 ID:DertvMYw
とりあえず雑談してこの話題流しちゃおうぜ
今のテキサスで砲撃っているかな?
890ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 22:25:01.69 ID:j+XLGEjx
敵味方問わず砲撃を蛇蝎の如く嫌うプレイヤーもいるし報告されるとおもいます
891ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 22:33:09.93 ID:qcb/a9ll
釣りおつw
892ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 22:39:29.26 ID:ikNVt66u
両ガンキャで榴弾放り込んでたけど秋田
893ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 22:40:41.49 ID:bf1Iuiyx
>>889
まったくいらないねえ
894ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 22:40:54.17 ID:ndwj8Gj1
運営に報告した奴居るみたいだけどスルーされたらしい。つまりは運営様のお墨付きが出たって事。
これで大手振ってピンポイント迫撃出来るぞ。
895ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 23:14:36.25 ID:LCMEsLEM
量産キャノンのwikiに出てたのを
バラす馬鹿がいたとは
896ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 23:21:58.24 ID:QZ3b5/ga
お前ら嘘つくなw迫撃Fで検証したけどぶれてるぞw

正確に言うとブレが前より少し少なくなった気がする。
武器を持ち替えなくても、持ち替えても変わらない。
897ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 23:24:13.14 ID:bf1Iuiyx
もうこの話はやめよう、はいやめやめ
898ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 23:26:50.53 ID:THx0WMM6
迫撃→物陰から飛び出てMGや榴弾、って動きは日常茶飯事。
それでブレがなくなるならとっくに気がついてると思うんだけどなぁ。どうなんだろ?
899ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 23:28:40.27 ID:ndwj8Gj1
>>896
火消し乙。どういうつもりか知らんが、みんなで検証済みの内容に対して今更そんなバレバレの嘘ついて何になるんだよ。

俺は嘘つき呼ばわりされるのはゴメンだね。間違いないんだから。
900ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 23:30:49.02 ID:ndwj8Gj1
>>898
「どうなんだろ?」ってどういう事?チュートで検証すりゃものの数分でわかる話なのに。
あなたは今プレーできない状態って事?
901ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 23:34:33.55 ID:93KcAbzm
DXガシャ三弾登場あたりの全体で武器持ち替えが緩くなった時ぐらいから
武器持ち替えという条件付きでブレ無し着弾復活してたってこと?
また、それとは別の話で迫撃の着弾のブレ方そのものが変わってたという話もあるのかな?
902ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 23:42:12.90 ID:PFjiahHJ
理屈は意味不明だがこれがバンナムの修正後の正しい設定てことだろう。
修正してバグ追加なんてあり得んよ
帰って試すのが楽しみだなーーー

実際ぶれ防止が正式なら
迫撃でこもってないで他武器駆使して戦えという意図かもしれん

ないな
903ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 23:45:58.40 ID:4923331x
2/6のアプデ時の公式説明は↓
・迫撃時に着弾地点の誤差処理が適用されずまったく同じ地点に着弾する場合があった不具合の修正。
こちらの不具合は2月1日のメンテナンスにて適用されておりましたが告知より漏れておりました。
ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
904ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/21(木) 23:53:15.58 ID:hHXuOghi
チュートで検証してみたけど、ピンポイントにできるね。
迫撃→3弾落下始めるまで移動せず、という条件付きだが。
905ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 00:04:02.22 ID:nH2Mtdmy
>>903
このときの説明もまたややこしいな
2月1日のメンテナンスにて適用されておりましたが
適用の部分を確認に変えて読めば意味が通じるのだけどね
906ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 00:35:29.53 ID:GdkoSEu7
だからてめーらこの話はこのスレだけで次スレに持ち込むなよw
このバグの一番いいところをは知らぬ存ぜぬで使えるところなんだから
907ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 00:42:19.13 ID:NB6W4K9C
バラけるほうが正しいのならそうするべき
908ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 01:15:49.28 ID:oFloznCg
精密型作って欲しい
射程短いL型ぐらいの性能で全く着弾ぶれない奴
・・・量産じゃないガンタンクのB3がそれだったらなー
909ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 01:37:29.93 ID:+M6RypKi
まあ実際のところ、アラートなっても動かないのなんて
狙撃中の砂さんやどうせ直撃はないだろうから迫撃撃ってから位置買えればいいやと
タカくくってる砲撃同業者くらいでさ
砲撃慣れしてない連中は今までだってアラートなったら一目散で場所変えてたんだし
逆にバラけたほうがいい局面になることが多い気がする。

お互い、アラートなったら3連HITもなくはないってことで
警戒しようなってことでおkじゃね?
910ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 01:46:18.86 ID:+M6RypKi
話題変えがてら連すまんね
新兵マラソンでF連遊び行ったんだけど、
たまには変わったことしたくて榴弾ジムキャ作ったんだけど
旨いまずいは抜きでテキサスの崖上から滑空しながら榴弾ぶっ放すの面白れえな

ドムさんとザクさんが周りキョロキョロしちゃって
グフカス持ちの気持ちが少しわかった気がする
911ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 02:19:21.28 ID:F/t8KShK
912ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 02:32:16.61 ID:7VOpsrcG
ガンタンクさんってアーマーMAXにしたら、
オールラウンダー+補助アーマーで3000超える?
今ガチャに無くて素アーマーわからんのよね
素アーマーで2000超えるのは覚えてるんだけども
913ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 02:42:31.85 ID:C5WbkYkT
またOWABIが捗るな
914ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 02:50:26.51 ID:7azZ8XAJ
このバグでますます射程補正が輝くな
915ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 05:04:38.66 ID:1xqvvUP1
年末からやってる身としては迫撃はこの仕様でいいわ
どっちにするか選ぶこともできるしな
916ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 08:57:58.30 ID:iNV0nSX5
しかしテキサスは砲撃だと禿るなww
限界を感じて昨日は2戦で寝たよw
917ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 09:09:29.33 ID:c/NqEdDu
何言ってんだ
慣れれば砲撃にとって一番の天国MAPだぞ

と思ったけどテキサスもゴーキカダンだと稼げる場面は限定されるか
918ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 09:51:07.99 ID:y7GN3zbP
>>917
>何言ってんだ
>慣れれば砲撃にとって一番の天国MAPだぞ

マジかよ?すげぇな。全MAP中で一番の天国とは
919ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 10:40:55.81 ID:jGfh1cfp
>>918
※ただし地下無し配置に限る
てか地形変更とかあったけど地下無しって残ってるのかしら
920ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 10:51:01.39 ID:5/r6Nlbd
>>919
ないわーっていうかそれ前提はヒドイわ
921ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 10:55:13.30 ID:NJSf+ERD
俺は鉱山が一番稼げてるわ
流石にレースは強襲で出るが
922ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 11:23:32.93 ID:5/r6Nlbd
鉱山レースもTankで突撃するぜ。Tankで便所も裸もおkだ。
923ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 12:53:09.28 ID:SO0Gz0NB
地下あり新テキサスは敵がどこにいるか分かってるし固まってるから凸タンクは確かに一番稼げるわー
もう少しマップが狭ければタンクにとっては神マップになってたと思う
924ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 13:01:27.22 ID:iNV0nSX5
流石にメイン武器が死ぬから一番稼げるってのは疑問だなぁ。
鉱山都市はメインもサブも特殊も全部キル取れる位置があるから稼げるんだし。
925ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 16:35:02.26 ID:c/NqEdDu
ゴーキカダンの北が空き地になってる単独拠点型配置が、意外と凸タンクMAP

どっちかが一方的に押し込む展開になりやすいので
自軍が押してる場合は本拠点潜入にタンクで加わるような事態にもなり兼ねない

押し込まれてる側なら、それはそれで砲撃チャンスだし
926ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 16:59:22.53 ID:s/or9jxP
砲撃が強襲から芋って言われるのは最前線に砲撃が降り注いでいるからよ?砲撃が敵砲撃駆逐してれば文句言われないよ
927ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 17:06:50.29 ID:vm4oolfn
>>926
俺の場合誰がなんと言うとかそういうのはこれっぱかしも気にしてないわ。
自分のスコアはそれなりに気にしてるけどね。
928ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 17:08:04.99 ID:Z9WDRixP
>>926
相手の砲撃を駆逐してるから
こちらの砲撃が届かない所から撃ってきてるんじゃね?
929ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 17:19:11.45 ID:I9V0WLFY
>>926
最前線を砲撃しない砲撃の方がよっぽと芋ってるだろ
普通、芋って、敵がくるかもしれないとこずっと居座ってガン待ちしてる人の事じゃん
何を言ってるんだか
930ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 17:27:57.30 ID:Iv2HzVf9
>>926
RPGに例えると、詠唱中移動不能な魔法使いに最前列から敵最奥狙えっていわれてもな
しかも攻撃食らうと詠唱キャンセルだし

迫撃ではせいぜい、味方中列から敵中列の砲撃狙う程度で許してくれ
シローが鉄壁ガードしてくれるようになったら前出るわ
931ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 17:41:52.48 ID:cWFMrTLp
芋タンク、、焼きいも売りながら屋台引っ張ってるザクタンクたん想像したらなんかほんわかした

久しぶりにキャノン動かしたら一応タンクより機動性もあるから砲撃ポイント楽に変えられるし
キャノン砲も7kバズ代わりで使えてつえーな、榴弾が迫撃系扱いでキャノシュ恩恵受ければいいのになぁ
932ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 18:07:51.43 ID:X0mNP2Hu
正直、今のタンクはもったいないというか空気以前。
装甲上げて、迫撃の射程落として、もっともっと前に出る機体にしてやるべき

ザクタンクの射撃位置はどうにかしてやってな!
933ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 18:22:17.33 ID:vm4oolfn
>>932
てか、榴弾がメインで良かったんじゃないかと思うね。
934ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 18:40:32.04 ID:X0mNP2Hu
というか、そうしてくれないとドルブさんが重撃実装とかわけのわからないことになりそうで……

ヒルドルブ
メイン:AP弾(直射、爆風なし、高速弾)
サブ:曲射榴弾(曲射、爆風有り、金機体で焼夷榴弾)
特殊:ザクマシ
スキル:高速移動形態(ブースト時に高速移動形態で移動可能。正面被弾面積がかなり下がる)

機体弱点:ゾック並みに場所をとる、高速移動形態でも床面積は広いのでトップアタックに脆い
935ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 19:00:11.39 ID:NB6W4K9C
連邦は強襲ガンタンクがあるからな
確実に強襲枠やで
936ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 19:04:43.82 ID:ynyVFGos
強襲だと格闘できないとだめなんじゃね?

格闘:体当たりして自爆
937ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 19:05:19.07 ID:aZUzRj9W
炸裂Fは割りとキチった性能だと思うけどな
高装甲で余裕ある上に一発当てればほぼキル確とか
叩かれんのが不思議なレベル
938ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 19:26:44.38 ID:GdkoSEu7
陸ガンに炸裂F当てて勝ったと思ったら
盾が壊れただけで起き上がるまで只管蜂の巣にしてたけど
FABRでとかされることが良くある
939ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 19:45:11.86 ID:NJSf+ERD
>>937
強襲ですら持てる火力でネガられたらたまらんなw
940ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 19:45:49.01 ID:vMy8dXIT
今や別に堅い方じゃないしな
941ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 19:50:55.27 ID:iNV0nSX5
タンクは機体速度遅すぎてロックされたら全弾ヒット確定なのがな。
マシF2とかガトシN超える威力なんだけど強機体扱いされない時点でお察し。
942ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 19:51:12.85 ID:E0Ai40di
満タンのタンクいたら攻撃するの躊躇するレベル
943ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 20:08:04.15 ID:xJJzqzee
タンクは中距離もしくは頭上からゴリゴリ削られるのが一番きついね。
近距離なら一発逆転を狙える。遠距離ならアーマー高いので敵の攻撃はそこまで怖くない。
944ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 20:08:15.76 ID:5wluiYYN
>>941
よし、タンクにピカを
945ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 20:11:14.89 ID:SO0Gz0NB
タンクなんかに近接射程でやられたなんて強襲が愚痴ったら馬鹿にされるから誰も口にしないだけだと思う
タンク専門で将官になれた人とタンクじゃ少佐が限界の人じゃ動きが根本的に違うよな
946ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 20:24:13.45 ID:E40I0IFi
アーマーフルでグフカスが真正面から撃ちあってきた時は瀕死の重傷を負いながらも勝てるから凄く気分がいいわね
お互いにキルし合った時は勝ったって言った時のノリスの気分、私の目的は達成されたわ、ふふふ
タンクいじめたノリスは絶対許さないし、グフカスも絶対許さない、私のアーマーと引き換えに落ちなさいグフカスタム
ニューヤークでは一方的に上から撃たれて涙目だったわ、許さないから><
947ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 21:26:24.03 ID:hpQb9fUF
味方に芋が多い=俺の盾が少ない
敵に芋が多い=俺のエサが少ない

芋ガー言ってる奴は自己中
948ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 21:59:18.79 ID:p5LgXfpz
さーて砂漠来たら開幕トップ集団に迫撃ぶち込んでレース妨害でもするか

これやった後の本スレの荒れっぷりが凄いが
949ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 22:07:13.23 ID:NB6W4K9C
対戦ゲームってどれだけ効率的に嫌がらせできるかって勝負だからな
950ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 22:29:49.97 ID:aZUzRj9W
>>945
そういう空気はありがたいなw
お陰でいまだに削れてないタンクにD格するような人も少なくないし
951ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 23:11:45.46 ID:rh/msLD0
北極の数字拠点6カ所マップで右陣営の時に
6が取られて攻められているとき4付近に砲撃が10機くらい溜まっていた
砲撃に文句言われても仕方ないと思える状況だった
952ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 23:33:16.01 ID:+M6RypKi
テキサス、尉官戦場なら数字守ってるマさん砲撃し続けてれば
敗戦してもPPマイナスにならない程度のPtは稼げるよ
953ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 23:39:20.28 ID:+M6RypKi
地下あり新テキサスで稼ぐなら
補給凸に途中まで同行してすぐ崖下に身を隠して
時々敵本拠側の数字ネズミして数字の色変えたら即逃げして
取り返しに来たやつを迫撃・・・

これ繰り返すだけでそこそこ稼げるよ
954ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/22(金) 23:43:35.10 ID:hpQb9fUF
>>951
砲撃<砲撃多過ぎ

こうですねわかります
955ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 00:36:47.19 ID:wm+MU7ix
>>954
6取られるくらい歩兵負けしてるなら別に取らせておけばいい
取るまでは地下の攻防でも、取ってからは地上の攻防
敵からは手出し出来ない壁越しに砲撃で叩いてりゃKD的にかちよ
956ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 00:43:00.86 ID:3pR10/JB
マシF2の強化費用が痛い
957ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 00:45:53.87 ID:wm+MU7ix
>>956
だからずっとほったらかしだったが、早くやっときゃ良かったと思ったわ
958ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 00:59:33.48 ID:SVanvfZe
強襲機って遠くから撃ってりゃいいものを上を取ろうとしてわざわざ近くに飛んでくるから
炸裂弾で撃破がスゲー取りやすい
959ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 01:00:49.88 ID:y3/eH5zH
Fジほとんど将官なんだが・・・こんなにいたか?ってくらい
960ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 01:42:26.40 ID:3pR10/JB
>>957
ロックオンや連射上げたくなって強化しなおしとかww
961ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 01:58:28.81 ID:fBP8OvqE
乗り換えが出来るようになったから自分で黄色で出撃→ぱぱっと定番凸ルートに広域置いて帰投→タンクで出て爆撃、って出来るようになった
射程補正なら戦艦型側からF2が坂道の方まで届くし、坂登りきったところに炸裂撃てるし、箱防衛やりやすくなったよ…
962ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 08:32:50.56 ID:l5jH19pg
一応書いておくが、このスレは本来4で次は5な
963ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 09:43:54.37 ID:P/oceimN
>>951

あそこって4から打つよりも
右下拠点への抜け穴から地下入り口付近へ砲撃してた方が稼げるんだよな
問題は穴からグレネや地雷が降ってくる事
964ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 11:06:38.35 ID:kS57fxLL
稼げるだけじゃなくて敵へのプレッシャーも大きいと思う
榴弾じゃなければ込んだ場所で炸裂撃つ手を止めて戻った方がいい事もあるね
965ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 12:22:09.59 ID:I+knjUa8
無茶凸に付き合った結果、出せるものが無くて仕方なくタンクに乗ってたオールラウンダーの俺
その時ちょうど砲撃人数が多かったのか、とうとう名指しで文句言われちゃったよ・・・

もうこのゲーム俺には無理かもしれない
966ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 12:31:31.14 ID:hdevbj56
>>965
暴言で運営に報告しとけ
967ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 12:32:27.95 ID:wERAmiuM
そんなこと気にするなよ
ただでさえこのゲームは芋の意味勘違いしてる輩多いしな
そしてレーダー置け、リペア置け、敵砂・砲撃を排除しろと命令してくるヘヴィストライカーやストライクフォースの多いこと多いこと
968ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 12:33:04.87 ID:NdJMhK+B
弁明すりゃいいだろ
969ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 12:37:05.50 ID:hdevbj56
白チャットで議論は勘弁
他人の兵科にけちつけるやつは運営に報告でいい
俺は見かけたら暴言でキック要請入れてる
970ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 12:55:12.06 ID:uUETsdyZ
砲撃はやっぱりタンクのほうがいいのかな
971ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 12:59:03.53 ID:FYkT+KoC
上のようなイチャモンかわすのにもキャノンオススメ
というのは置いておいても一長一短だから好きなほうにしろ

それと次スレ
972ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 13:31:03.35 ID:uUETsdyZ
一長一短かー
悩ましいな

次スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1364012933/
973ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 13:38:52.99 ID:tSYM2jms
>>972
おつです
974ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 13:52:54.99 ID:psS3XHO7
>>972
スレ立て乙

キャノンは金じゃないと微妙、タンクは銀でも別に問題ない
975ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 13:54:17.47 ID:uRnKQ5kO
ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/2068.png
キャノンシューターなんてなかったんや!
976ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 13:59:49.74 ID:xwMHsXCP
>>975
さすがにあほだろw
そこまで倉庫拡張する必要ないってそれw
まさか全部用途別とか(´・ω・`)?
977ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 14:00:38.30 ID:p+41B3vF
>>965
だから人の言う事気にしてたらキリがないだろって。気にせず、暴言として運営に通報。

ムカついたら、あえてこちらは冷静な口調でもって相手の暴言を引き出すってのもアリだ。
978ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 14:01:36.42 ID:RgLjWgJx
>>976
(´・ω・`)え?
(´・ω・`)らんらん、最大21機まで待機可能なんだけど
979ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 14:04:22.61 ID:uRnKQ5kO
>>976
馬鹿野郎!マップに応じて機体とその性能、武器で色々編成しないとダメだろ!
980ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 14:08:00.61 ID:p+41B3vF
>>975
これコラ?
そのラインナップで倉庫拡張してる意味がわからんぞ。
981ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 14:10:04.91 ID:p+41B3vF
>>978
出荷!
982ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 14:10:45.46 ID:1Xh03enB
人の言うことを気にするなっていう奴が
人のやってることに口を出す矛盾
983ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 14:11:06.12 ID:SSxiKdMO
ドムキャノン4機とか半端ねぇ
984ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 14:15:06.36 ID:SqcyGYJU
>>975
金掛かってると言うべきか安上がりと言うべきか、判断に凄く迷うなそのラインナップwww
985ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 14:17:21.45 ID:W06cj4Z8
ドムキャノン4機の時点で全然安上がりじゃないだろwww
986ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 14:18:13.50 ID:p+41B3vF
>>982
すんませんでした、、、>>975さん謝罪しますぅ、、、
987ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 15:05:09.90 ID:xwMHsXCP
>>979
そ、そうだな(・д・ = ・д・
でもドムキャ4有ればほぼすべて対応可能な気がしry

俺はガンキャ爆風、タンク×3キャノ爆射程それぞれだぜ!…ドムキャ一機くれよ兄貴!
988ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 15:08:56.28 ID:wm+MU7ix
俺は射程・爆風の金タンクが1台ずつだわ
989ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 15:14:19.50 ID:DBY18Y3i
全然関係ない支援の話ですまんが
トーチFM使うならリロ頻繁にあるし
クイリロの方がリペマスの方がよくね?と思うんだが

どうなんだろうコレ・・・
990ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 15:16:12.11 ID:1Xh03enB
>クイリロの方がリペマスの方がよくね?
落ち着け
991ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 15:18:26.85 ID:DBY18Y3i
>>990
いや、レーダー設置してすぐに機体変更してるから
そもそもリペアなんて殆どやらなくてさー

Fマシ使ってても頻繁にリロ発生してるもんだから
あった方が非常時の戦闘で勝ちやすくなるかなと思ってw
992991:2013/03/23(土) 15:20:23.59 ID:DBY18Y3i
って、ここ砲撃スレじゃねーか!
スレチすまん
993ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 15:22:29.53 ID:e0znmfVN
見なかったことにしよう。うん。
994ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 15:23:13.77 ID:li4I7qnt
リペアマスターだな
アーマー低めのなら1マガジンで2人起こせる
リロードはこまめにやる癖が付いてればどうという事もない
995ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 15:23:19.50 ID:hdevbj56
全然関係ないって言うから知ってて聞いてるのかとw
996ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 15:23:58.11 ID:wERAmiuM
オールラウンダーだからしょうがないな
997ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 15:27:38.38 ID:o1O2qDOB
ドムキャ4すげえどれだけ砲撃すきなんだ
一方コンテナ癌は特性リペアとかじゃないせいか二機までしか見たこと無いな
自分だと一時期砲撃しか操作しなかった時に作った金タンク2と金キャノン2だけだな
タンク1だけ射程で他キャノシュ、爆風が今まで一回も出たことない
998ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 16:39:54.06 ID:BWdwQpwI
ID:fBP8OvqE
レーダー厨の砲撃尉官豚が出没してると聞いて
999ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 17:05:57.68 ID:08t8+SO6
煽ってレス付けてもらいたいなら本スレのほうが効率いいよw
1000ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/23(土) 19:55:53.02 ID:uRnKQ5kO
次スレ>>972
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。