【機動戦士ガンダムオンライン】支援機体スレpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
■公式
https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/
■ツイッター
https://twitter.com/GundamOnline ハッシュタグは#ガンオン

■前スレ
【機動戦士ガンダムオンライン】支援機体スレpart1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1358220712/

次スレは>>970がお願いします
2ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 03:41:58.34 ID:M/aSiglv
逸物
3ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 06:38:17.85 ID:DqHztnc7
広域レーダーやっぱ微妙だな
根性なしだから索敵+1しか取れない
範囲MAXの初期レーダーでじっくり索敵稼ぐのが正解か
4ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 07:38:32.60 ID:1eONIGP6
NYなら地下レーダーが美味いだろ?
ワープも早いから仕掛けて即帰還でもいい
5ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 09:23:01.17 ID:1moX0eSH
支援型陸ガン欲しい・・。
しかし早く詳細を知らせて欲しいし
再出撃が遅くなるなら悩むな
6ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 09:25:30.77 ID:HBQdl2LY
なんでジオンには課金支援来ないんだよ
もし来たら金4枚引くまで突っ込むのに・・・
7ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 09:46:49.87 ID:um07Pkua
>6
イメージ的にそんな機体がないからじゃないかなぁ。
ドムキャノンだって、わりと斜め上だったし。
8ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 09:53:46.46 ID:W+8wmgQK
>>3
俺も僻地ボランティアレーダー好きだから一機は普通のレーダーにしようと思う
無いと簡単に抜かれるんだもんよ・・・
9ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 10:01:09.23 ID:1moX0eSH
>>6
ジオンだと元々ザクワーカー自体が無くて
旧ザクと余った部品の寄せ集めでザクワーカー作ったんじゃなかったけ?

ジオンの作業用マシンは本来ザクタンクだったはずだから
支援型ザクタンクが新ラインナップに出てきて・・・。
10ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 10:19:57.90 ID:KJNVKEnj
向こうは支援型陸戦ガンダムでるんだから、こっちは支援型グフカスタムが出てもいいよね
ガトシはサブマシにシールドつけたやつにして
11ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 10:21:18.31 ID:QjehrJ0s
支援型ザクタンク…長所が全くないなw
12ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 10:21:27.44 ID:DqHztnc7
デッキを支援陸ガンで揃える猛者は現れるのだろうか
13ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 10:25:43.45 ID:7C5r7sLJ
でも再出撃時間が長い支援とか使いにくそう
高コスト支援より地雷が置ける工兵的な低コスト支援機が欲しい
14ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 10:52:46.52 ID:vLOGwkGr
まぁどれくらいのコストになるかは知らんが
陸ガンだし最低でも280くらいは行きそうなんだよね

ワゴンセールで1000円切るのなら2つくらい買ってもいいかなとはおもうけど

人柱待ちですわ
15ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 11:02:05.54 ID:QjehrJ0s
それにしてもガンダムの大安売りだな
ガンダムだけでオールラウンド組めるのもそう遠くはないかもw
16ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 11:07:37.16 ID:J3+T91DP
>>15
ベジータ「まるで超サイヤ人のバーゲンセールだな…」
これでこそ名前のとおりガンダムオンライン・・・なのか?
17ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 11:17:18.62 ID:0TsI+RoY
ガンダムオンラインでガンダム出てこなかったら詐欺で訴えられるから仕方ない
逆に言えばなんでもガンダムって付ければ問題ないとも言える
18ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 11:20:40.39 ID:DqHztnc7
ガンダムの品質落ち部品で量産という概念を生み出した08小隊の罪は重いな
19ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 11:43:10.78 ID:rEO9s05f
CBZとかバズーカ系?が当たり判定が正常に撃ったがわになったとかで
前より支援生存率が低くなった気がする
20ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 11:48:38.41 ID:QjehrJ0s
CBZと言えばジム頭のせいで死体残らないから蘇生数が稼げないわw
ジオンはマシンガン系が多いから死体が残りやすくて連邦だと蘇生数稼げそうでうらやま
21ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 11:58:32.40 ID:1moX0eSH
>>18
08が無くて、この↓路線でこられるよりは良かったと思わないと
http://gundam-vs.jp/extreme/acfb/
22ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 13:52:55.00 ID:HBQdl2LY
08小隊今週久しぶりに引っ張り出して見直したわ
アカハナが何度も言ってるガンダムを落としたアッガイうんぬんはカレンのことなんかな?
ユーリにボロカス言われてた気がするが・・・


・・・支援型アッガイ出たら人気出るだろうなぁ
23ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 14:07:10.60 ID:VRoUpjUF
アッグ、アッグガイ、ジュアッグ、ゾゴックのどれかは支援型だろうな!
24ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 14:10:51.13 ID:klJbGxaz
ゾゴックはどう考えても強襲機だし、残りの3体は手がドリルと鞭とビーム砲なのにどうやって支援するんだ……
25ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 14:14:56.76 ID:aoM9lK09
ドリルつっこんだりビームと鞭で回復するかもしれないじゃないか
いや俺ガンダムよく知らんけど
26ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 14:22:26.17 ID:kcJ0/fyo
腹パンで目ぇ覚まさせるにきまってるぜ
27ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 14:34:49.11 ID:QjehrJ0s
>>22
救急箱でも持たせたら似合いそうだな
28ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 14:37:15.44 ID:0dqehmjh
アッグの口はレーザートーチなんだ
あれをリペアトーチに換装すれば支援にうってつけ・・!?
まあゲームでは唯一の飛び道具だったりするものが無くなるわけだが
29ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 14:38:03.54 ID:8HtsYfzA
>>24
口から唾液…リペアトーチを吐きます。
30ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 14:44:14.79 ID:kcJ0/fyo
>>28
射程30mくらいにしたらすごい絵面になるなw
31ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 14:45:25.97 ID:bWKCM5V9
支援型ガンダムなんてきたら


金トレーナー、金ワーカーの存在意味が
32ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 14:54:16.51 ID:0TsI+RoY
リペアバズーカ砲
33ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 14:58:14.63 ID:rEO9s05f
弾薬パックもてるのが支援陸ガンだけ、あると思います
ジオンは3月の追加機体で
34ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 14:59:17.13 ID:ib4UpUGF
リペアスナイパーライフル
35ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 15:09:59.39 ID:Gks1QYCB
>>31
ぶっちゃけ運営の狙いはそれだよな
世代交代によるMS買い替え需要を図る
36ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 15:10:41.00 ID:zIZK9wAq
俺なんて今頃金陸ジムつくりはじめてるとこだぜ
37ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 15:11:53.86 ID:0TsI+RoY
コスト50くらいでボール(支援タイプ)とか出ないかな・・・
38ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 15:18:29.14 ID:8HtsYfzA
そんな事言ったらボールどころかボールの原型となった
宇宙作業用ポッドSP-W003が支給されちまうぞw
39ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 15:47:15.42 ID:4XOVihfb
え?MSー01が投入?(すっとぼけ)
40ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 16:20:32.51 ID:7C5r7sLJ
>>31
広域レーダーとコスト・再出撃時間的にカレーマンズは息が長い活躍をすると思うよ
ぶっちゃけ支援型ガンダムはガンタンクと同じ扱いになると思うわ
41ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 16:38:06.87 ID:3+k3NIzR
自爆で周囲の敵MSも巻き込む支援機とか欲しい
42ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 16:46:46.56 ID:ib4UpUGF
支援機馬鹿にしていたがやってみると
ちがった味で面白すぎるw
43ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 16:48:34.46 ID:rEO9s05f
砲撃と支援は別の面白さがあるわ
それ飽きたらもうやる事がないんだがね
もっと支援で色々出来たら面白いんだけどな
44ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 17:04:44.12 ID:s8WFxESS
3月の対空砲設置と障害物設置は支援かな?
45ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 17:17:46.49 ID:0TsI+RoY
支援になるか指揮になるか・・・
支援の方が戦略的には面白いんだろうけど指揮になりそうな感じがする
46ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 17:43:58.06 ID:QjehrJ0s
戦術の爆撃もだけど、指揮官が戦闘自体にしゃしゃり出てくるのは嫌だなー
47ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 18:45:43.78 ID:Gks1QYCB
しかし指揮官に戦場への影響力が無いと、NPCでいいんじゃね?となる
48ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 18:54:56.38 ID:HBQdl2LY
>>41
実装1週間後、戦艦から敵本拠点に特攻する神風部隊が確認されたが消息は不明
生きて帰った者は誰一人としていなかった・・・
49ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 19:03:23.65 ID:ZO48L7X1
MSの動力炉は爆発するからな…
50ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 19:16:14.16 ID:f7hUwUV7
支援型ザクタンクとか来たら芋が捗るな・・・
51ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 19:30:27.98 ID:Bb8PL+D2
だよな。大昔に見たMSVプラモのザクタンクは作業用だったよな。
戦場の絆のせいか。どうしてこうなったw
52ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 20:59:18.68 ID:1eONIGP6
足回りはタンク同等性能のホバー
口からトーチ
そして格闘もできる支援機

そんなアッグを
53ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 21:25:59.37 ID:+zFQ9+5W
支援陸ガンってやっぱ宇宙行けないよな…
54ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 22:48:06.63 ID:ib4UpUGF
宇宙用に陸ジムじゃなくてトレーナーを鍛えている
55ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 23:06:05.72 ID:cPel5C2G
宇宙マークついてるMS少すぎだからな
もし実装したら初期MS配布くらいないとヤバイ
56ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 23:07:59.82 ID:Qoo7VzgV
宇宙きたら課金せんと枠がたらないな
57ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 01:24:09.03 ID:hYEU377t
3分くらいで終わってた頃の砂漠は報酬的に美味しかったな。
今は20分粘るから不味いのなんのって。


貴様ら頑張りすぎだ
58ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 01:43:31.38 ID:eMQ4qysZ
そして床のある宇宙が実装される
59ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 01:44:52.49 ID:vTh93vkN
全方位戦闘なんて無理でしょ
プレイヤーが
60ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 02:34:31.72 ID:+PqBr4Aj
ボウル配布
61ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 02:43:24.36 ID:vTh93vkN
ボールは作業ポッドだからきっと支援
そうに違いない
62ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 03:20:30.37 ID:hYEU377t
ビグザムに蹴られたボールがビグロにキャッチされる図
63ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 03:42:07.91 ID:hUfbY/EI
ヴァル・ヴァロ「まぜろよー」
64ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 04:39:25.22 ID:Vj6zCLro
ガンダムオンラインなのにガンダムを使えないのは云々。

ガンダムはタイトルだろ。
65ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 04:40:02.99 ID:PXPKz9ZM
支援型ガンダムは必要だよな!

つ コンテナガンダム
66ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 05:05:36.29 ID:eMQ4qysZ
レーダー職人は3個置いたら死ぬしかないん?

K/Dはどうなってんの?
67ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 05:06:14.27 ID:a7wUnhvh
>>43
これだけ自由度があって、何を追加するんだ?
68ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 05:09:05.87 ID:a7wUnhvh
>>66
最初そうだったけど、人力砲台やポイント上がった拠点制圧、前線に移動して攻撃&回復支援。
いろいろやることある。自分の置いたレーダーのケアが疎かになるのは困ったもん
69ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 06:24:41.47 ID:OXqI69Wp
>>66
最初通常レーダー置いてソレが切れるまで戦ってるなぁ
必要だと思うレーダー壊されたら突貫or自爆して補充したりする。
最前線は誰かしら張ってくれるし僻地のは意外と長生きするときもあるから
耐久レーダーでもいいのかなぁと最近は思ってたり。

キルデスはK:1400 D:1700 A:2000位
でも正直なとこ支援のキルデスは余り意味がないと思ってる。
回復捨ててハイエナ上等プレイしてたら
幾らでもキルやアシストは稼げる、でもそれって支援乗る意味ないよね。
70ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 06:37:22.64 ID:j4vmleSF
>>66
レダを必要場所に2個撒いたら死を覚悟で前線に行く
ハイエナプレイしてやるぜヒャッハー!って思うが傷ついた味方の修理と復活をし
前線に出た味方を復活させようと試みて死亡
前に出たほうがいいと思えば残りのレダを墓にし凸って死亡
そんなプレイをしている俺はKD0.6ですハイ
前線修理楽しい前線あげるの楽しい
71ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 06:59:47.90 ID:nA2PET7g
レーダー職人は別にすぐ死ぬ必要ないだろ、2分は持つんだから
問題はポッド職人、これは死にまくらないとスコアが伸びない
でもデスを気にせずレーダーとポッドを置きまくると支援専でもスコア400越えある
72ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 07:32:39.97 ID:LzfoC8bu
>>69
俺も死にまくってるわ
もうキルデスなんて一切気にしてないわ、2機入れてたら待ち時間ほぼないし
K2300 A2800 D2700 1戦当たり6、7機しか落としてないぜ・・・
73ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 08:20:11.51 ID:OXqI69Wp
>>72
待ち時間気にしなくていいのは利点だよね。
レーダーとリペアで2−3枠使うと残り1−2枠何使うか悩むけどw
74ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 08:39:58.15 ID:8LbGzQE1
相手は支援機うめえっておもうから
前線でちょろちょろ顔見せて相手が追ってきたところを味方にやってもらうってのはある
75ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 09:07:19.23 ID:exMs6hs3
このゲームのK/Dは一般のFPSと評価逆だと思うよ
キルの方が高い人=死なずにスコア稼ぎする為に凸も数字拠点踏みもしない糞
デッドが高い人=指揮官に従って凸って拠点踏んでるエロイ人
76ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 09:15:42.32 ID:j4vmleSF
>>75
ネタですよね
77ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 09:17:20.39 ID:/D/F1iUU
>>74
支援機うめぇって追ってきた相手をSMGで返り討ちにするの楽しいれす(^q^)
78ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 09:40:31.98 ID:exMs6hs3
>>76
KD戦ならキル高い人がいいけどな
凸ゲーならデッド恐れて突っ込まない奴は糞
79ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 09:53:58.03 ID:M2pSYfvm
トーチ
レーダーorリペア
支援型地雷
の支援ピザ使いたいぜ
80ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 09:55:35.66 ID:j4vmleSF
>>78
マジだったのか
デス恐れてつっこまないのは困り者だけど、本拠地評価に関しては本拠地ダメ数見ればいいと思う
KDで評価はできん
81ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 10:09:58.59 ID:exMs6hs3
>>80
ここ連日のジオン負け要因が敵拠点前でMSごっこ始める連中ばかりだったもんでつい
ワーカーですら殴れてるのに強襲なにやってんのーってね
82ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 10:48:56.62 ID:nA2PET7g
>>80
支援専だと本拠地ダメで判断できないし
デス数多いほうが貢献してるって判断は妥当だと思うよ
まぁ戦績見ただけじゃわからんというのが正直なところだけど
仕事してる支援専は将官余裕だから階級で見たほうがいいかもね
83ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 11:44:08.73 ID:0OCapelh
正直、支援にkillや拠点ダメージなんぞいらない。
しっかり役立つ戦い方してスコア200超えても、0キルなんて珍しくない。
84ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 11:54:41.54 ID:v9rSjxqv
>>75は支援機に対して言ってるわけではないと思うが…。とりあえず支援は攻撃機ではないのにKDや本拠地ダメで推し量るのはどうなの?

俺の支援使ってる人の評価は、支援機が2機以上デッキに存在+総回復量/総対戦数が10000超えしてること
回復が専門なのにこれくらい稼げてないと戦場で何してたのか疑う
支援1機はオールラウンダー狙いだろうし、それを評価するのは変だと思う
85ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 12:01:22.04 ID:W/dC0JqZ
ジオンにも上級支援機体ください…
ワーカーいい機体なんだけど流石に飽きる
86ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 12:04:21.39 ID:v9rSjxqv
と思ったけど、純粋な支援専でもない限り10000超えてなさそうな気がしてきた…
何にせよ、KDや拠点ダメで支援機を評価はできない
87ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 12:31:11.18 ID:W/dC0JqZ
こっちガーカス使ってて
マシンガンワーカーちゃんをジリジリ追い詰めると何かに目覚めてしまいそうだわ
相手が撃ってる間ずーっと盾防御して前進、攻撃やめたら攻撃開始して角に追い込む
相手の絶望の表情が見えるようだぜ
88ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 13:03:09.75 ID:kxcyCsKu
リペアしようとしたらマシンガン撃ってたw
89ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 13:59:19.15 ID:gZP/bIQo
機体タイプ別に集計されるとか支援機での出撃時間とかでもないと
あの戦績で支援の時の評価はできない
90ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 14:15:03.88 ID:nA2PET7g
>>84
今見たら2000いってなかったわw
まぁ普段オールラウンダーだけど
91ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 14:42:34.83 ID:0so+Az4/
>>85
陸ジムは上級機というか支援もできる重撃機。支援としては微妙。
92ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 14:50:02.79 ID:+8pLhn0m
>>79
俺もそれ欲しい
93ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 14:55:37.93 ID:PDa5IgUn
トレワカはレーダー3つ撒いたあと
マシンガンHでノーロック距離600以上から
敵に3-5発当てつつ前進
10機くらいにアシスト権を発生させた後爆死させるもんだろ
んでとっとと強襲重撃にスイッチと
94ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 14:56:39.98 ID:Ksvpu6SF
(´・ω・`)広域レーダーもちワーカー二つ用意します
(´・ω・`)レーダー3つのうち一つ目は無難な位置へ
(´・ω・`)もう一つは少し先
(´・ω・`)最後は突撃してうたれるまでつっこみます うたれたら置きます

(´・ω・`)復活したら味方拠点から敵陣へいきながらおいていきます
(´・ω・`)これで同業者が少なければTOP10にはいれます
95ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 16:06:40.89 ID:/D/F1iUU
>>93
俺のトレーナーは集弾と連射速度上げた初期マシで前線特攻だわ
相手がグフカスかピカドムじゃなければ撃ち殺せるぜ
96ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 16:26:10.27 ID:M2pSYfvm
広域だと2分しか持たないから突撃した方がいいよね
生き残って回復とかしてるとレーダーに穴あきまくり
97ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 16:45:22.04 ID:0SNH1AAm
>>93
アシストって権利つけた機体死んでも継続するの?
98ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 16:58:19.01 ID:JabQPxx5
アシストって10機同時に付けれたっけ?
1機だと思ってた
99ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 16:59:07.75 ID:JabQPxx5
>>97
継続する
100ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 18:32:54.37 ID:kxcyCsKu
回復されてもアシストつく?
101ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 18:34:16.72 ID:LzfoC8bu
回復されたらアシスト消えたはず
102ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 19:47:54.16 ID:etLtkUpm
>>84
1万だと低すぎないか?
Sジ支援准将だけど総回復量/総対戦数5万以上ある
キルデスはお察し

俺の主観だと、支援専の評価は味方戦闘復帰回数/総対戦数で見るのがいいんじゃないかと
回復は後方でサボりながらでもできるが、蘇生は敵の弾飛んできてる中で働くのが理由
103ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 20:22:27.95 ID:8LbGzQE1
固定砲台とかも復帰回数に入る?
破壊された本拠地にある固定砲台とかはよくなおしてるんだけどw
104ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 20:29:43.74 ID:JabQPxx5
入る
105ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 20:33:39.38 ID:UY0MymnY
まぁ言うて、最近支援に惚れた俺みたいなへっぽこ佐官とかもいるし
戦績なんて当てにならんがなw

ここ数戦の戦績くらい表示されてもいいんだけどなぁ
106ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 20:37:04.59 ID:8LbGzQE1
はいるんだねートンクス
今陸ジム作ってる途中だけど金設計図の機体ってやっぱ金かかるなー
107ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 20:55:58.18 ID:J5qJQjzT
レースゲーで速攻おわることもあるんだし、戦績で計ることなんてできんよ。
サブキャラでもなきゃ最初の頃の戦績なんてひどいもんだし

てか5万はどうみても勘違いだろうw
108ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 21:10:21.28 ID:fHQVo4BA
敵拠点の中でも蘇生させちゃうぜ
109ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 21:13:06.45 ID:S34flA4D
今まで見向きもしなかったL型が楽しい
射程補正付くと凄いとこから修理できるなこれ
110ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 21:50:45.21 ID:v9rSjxqv
>>102 一応トレワカがちゃんと揃うまでの時間やMAP毎の味方の動きに配慮したつもり。個人的には20000超えくらいは必要だとは思うけど
50000はすごい。ジャブローとか恵まれた環境でないと俺は50000無理だわorz
111ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 00:47:16.48 ID:/r+MBLyg
自分は後方レーダーと強襲2デッキの帰投の早さからネズミ駆除をメインにしてるから、中々前線にいけんな
准将なんだが、蘇生も回復も、他の支援専門よりかなり低い方だなと思う
前線にいた方が回復出来て楽しいけど、そうするとネズミに拠点とられる事が多くて、結局支援なのに個人行動ばかりしてる。
112ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 00:58:19.66 ID:CscIjmTG
200万GPくらいの資産が貯まったけど、射程陸ジムの為にガシャ回すか、
今後の為に温存するか迷ってるジムトレーナーの俺。
ほんとどうしよう・・・
113ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 00:59:32.07 ID:uhp9J9N1
>>111
支援ネズミ対応しやすいよね
けど反応するのが自分だけでしかも下手なのでネズミに駆除されることが多い
マシンガンHだと盾削り切れなくて死ぬ
114ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 01:08:04.52 ID:CuLxCf4s
>>113
H使うくらいなら初期かF使おうぜ
Fは弾バラけるし弾数少ないからAIM必要だが
初期ならロックと威力あげてぶっぱでも十分キル取れる

あとは支援の豊富なブースト量を生かして飛び回ればいい
115ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 01:08:10.49 ID:+cyl7w74
>>112
DXにある水ガンとかガーカスが欲しいなら温存
陸ジム以外に特に欲しい物が無いなら、
210万貯まったら200万まで回すとか、
金額決めて回すのがいいと思う。
欲しい物が出ないのは仕様
116ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 01:12:57.20 ID:buFzo7Ey
連邦なら陸ガン支援の性能みてからにしたら?

支援として高性能機ならそのうち無料ガチャに来た時のために
貯め続けるってのもありかもよ?
117ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 01:13:42.96 ID:CscIjmTG
ガーカス欲しいけど、大枚使ってまで欲しいかというと微妙なんだよね。
むしろLAちゃんが欲しい・・・
118ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 02:22:35.52 ID:/r+MBLyg
>>113
自分も他機使ってもキル全然取れない下手くそだけど、帰投中にネズミがきた拠点をチャットに書いたりして、気づいた人が後から来てくれるの願ってタイマン挑みにいってるよ
自分が死んでも、誰かがその拠点から出撃出来るように速効踏みに行けば、後続が来てくれて守れたりするからさ
自分はFを威力とロックオン上げて使ってる

そういえば、リペアマスターlv5の人は弾数少ないけど回復量一番多いトーチにしてるのかな?今これで、固定砲台を蘇生するのにきっかり1マガジンで蘇生する感じ。前線に出ると、1マガジンで二人蘇生はちょっときつい
回復量2番目の弾多い方が良いのか悩んでる
119ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 02:41:11.04 ID:CuLxCf4s
結局特性厳選で金ジムトレを10機くらい解体した・・・

対爆はいらないクイックリロはぼちぼち、リペアマスター引きたかった
120ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 03:27:23.21 ID:Alzr6xQo
支援陸ガン2&ジムヘでも08デッキボーナス発生ならネズミ駆除も捗りそうだけどなあ。。。
サポストと効果いっしょだし、中佐でコスト1140だからレーダー用の金トレも積む妄想中w
121ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 04:24:12.56 ID:9UfrxkaP
本拠で守ってる時にやたらポイント入る時あるけど
あれって
・レーダー権利持ち
・自分で倒した
・防衛指示受けてる
この場合が一番多く入るよね?
他で同様なポイントもらえる場合ってなんかある?
122ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 04:38:53.02 ID:uZ/7ZZvp
陸戦型ザクJC金をせっかく作ったのに特性バズーカ
JCは射程特性でなきゃ意味が無い
123ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 05:00:33.16 ID:QU5YJ3Ht
>>121
ただ単に襲撃阻止がワラワラ入ってるだけじゃないの
124ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 05:37:24.79 ID:bM252hDk
>>121
防衛加勢忘れてる
これは指示無くてもつく

一覧見とけ
ttp://gow.swiki.jp/index.php?%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A2
125ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 06:21:03.76 ID:bk+f3IfY
防衛加勢はほんと帰還の早いワカトレ勢にとって神のような存在
本拠点攻撃されてるなと思って戻るだけで+3される
126ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 07:05:27.62 ID:PUATxYdW
金トレの広範囲レーダーの弱点は2分しかもたないという欠点
127ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 08:11:10.99 ID:CuLxCf4s
>>126
広域はポイントうまうま用と割り切って前線に設置した後
前線の味方ゾンビアタックさせつつ自分も特攻して
死に戻りで初期レーダー範囲強化MAXを置きにいってるわ
128ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 08:19:12.25 ID:5gV6GSJt
最近は拠点付近に広域置く連中が増えてる
砂漠MAPだからかも知れないが、どうせなら敵がどこ凸か判断しやすいように
もっと前線に置いて欲しい
129ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 08:40:16.44 ID:0SJbxap5
>>114 >>118
やっぱ初期かF安定?
お金がなくて全部は試せないから2機にHと初期のロック950残り8程度連射上げたのをそれぞれ持たせて試してる
大体100m以内で密着撃ちが多いんだけどそれなら集弾関係なくてFの方がいいのかな

>>121
挙げた中に入ってるかもしれないけど、アシスト+2に本拠点防衛+3が入ってアシストうまうまだよね
130ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 10:05:51.06 ID:QU5YJ3Ht
>>129
自分も昔はH使ってたけど、打ち切ったとき微妙に残って倒しきれないこと多かったから初期にした。
ロックと威力ガン上げしてるけどすごい使いやすい。変えてからK>Dになった
Fはあんま自信ないし試してないや
131ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 11:21:00.56 ID:6wZvUl1K
Fは集弾下げられてちゃんと当てに行くにはSGの距離まで近づかないといけなくなったのがな
近づけば相変わらず強いんだけども
132ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 11:23:03.40 ID:5gV6GSJt
全てのF武器に言えるわな
133ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 11:39:12.28 ID:bM252hDk
特性射程+3点ノーマルでいい(謙虚
134ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 11:49:14.36 ID:6frKlp5Q
>>126
広域は、防衛用に置いても敵襲の頃には消えてたりして、ウマウマにはあまり向かないねぇ
135ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 12:18:18.69 ID:X+kuxqOM
>>134
防衛でポイントなら耐久もありなんだよなー
初動凸を防げたら大体レーダーの切れ目の5分すぎくらいに単凸くるのが多いし
何よりレーダーでのポイントがうまい
136ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 13:59:08.76 ID:0vpLIxjy
耐久用のレーダーは範囲は狭いが7分もつからウマウマできるね
137ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 14:05:21.27 ID:mSIEuLpo
でも流石に狭すぎてうまうま出来るだけだよな
ポイント欲しいから置くわけだけど、せっかく置く以上役に立って欲しいところ
138ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 14:07:13.63 ID:0vpLIxjy
まぁ、広域レーダーは前線用だろうねぇ
139ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 14:39:16.42 ID:eBhvuspI
ワーカーで連邦のバストにリペア撃つの超楽しい
140ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 14:45:00.45 ID:vTATnbb8
後方で支援してるだけで10位以内に入れる今のジオン
141ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 14:51:09.11 ID:ieNYVdAP
開幕突撃レースのときはひどいもんだけどな・・・
142ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 14:53:16.37 ID:vTATnbb8
開幕は静かに拠点で座ってる
143ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 17:19:26.18 ID:ASSrLv0u
>>139
戦況に影響しない場所のバスト・スキウレ壊して修理を繰り返すのはスコア稼ぎ的にはありかもしれんが
戦争には全く役にたってないな・・・
144ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 17:28:19.66 ID:zuMCAjah
指揮官指示で、相手が同じ事をしてくることを想定して動くと吉
145ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 17:37:05.02 ID:eBhvuspI
>>143
ヒント:ワーカーはジオン

隣でトレーナーが一緒にリペア撃ったりしてると最高
ミノ下なら成功率高い
146ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 17:40:36.43 ID:HiQH8Tqg
>>139
隣で乗り込み待機の、わくわくしてる連邦機が不憫すぎる…!
147ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 17:46:04.51 ID:HiQH8Tqg
薄暗い水中拠点で、ジオン追い払ったあと数機で満足感に浸りながらなんとなく右クリックしたら
レーダー抱えたヤツにロックできてワロタ

おまえら潜入プレイ楽しみすぎだろうw
148ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 17:51:18.70 ID:HiQH8Tqg
すまん、

”すぐ隣にいた”レーダー抱えたヤツ

って言わないと伝わらないな
149ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 20:26:43.18 ID:CuLxCf4s
>>129
Fはその分弾数が少ないからな
当てれる自信がないなら素直に初期をオススメするぞ

初期のロックを880くらいに、残りをリロと威力に回せば
重撃とかタンクなら余裕で食える

グフカスや陸ガンとかち合ったら、ごめんなさいしよう
150ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 22:03:43.19 ID:6frKlp5Q
小屋の中にレーダーあっても、真っ先に飛び込む人間としては見逃すからなぁ…
爆発物どかどか投げ込む撃ち込む系の人間が来るまでは稼げる
151ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 22:10:55.42 ID:6e9rbfir
NYは戦艦から降下して超高層ビルの上にレーダー置くと偏執狂のスナでも居ない限りまず最後まで稼働できるからウマー
152ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 01:49:39.39 ID:Ngasqulg
前線で広範囲レーダー置いて敵影が一気に10機くらい映ると興奮するわ
それはそうと、レーダーに敵影が大量に映った場合、まとめて一気にポイント加算されてるの?
153ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 01:58:17.12 ID:Zn4dqXVg
一気に10機ぐらい映ってうめー⇒あれ?これ俺逃げれなくボーカン!
154ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 02:21:29.63 ID:WcDQElLU
>>152
○○ポイント+2とかの獲得告知が、10機分に達するまで湧き出ては消えるを繰り返す。
一括で表示はされないよ。そんな賢いことできる開発じゃないです。
155ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 02:40:36.79 ID:Ngasqulg
>>154
ちなみに表示の途中(例えば5機目の表示後)にレーダーが破壊されたとしても10機分の表示ってされるんでしょうか?
また、10機分のポイントは加算されてるんでしょうか?

自分で見ろやって言われたらそれまでだけど、参戦中は必死すぎて見てる余裕がないんですorz
156ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 02:41:03.83 ID:3E+3aJv8
地下での強襲機とのタイマンがラスボス戦みたいで楽しいな
遮蔽物とかフェイントとか相手のリロードタイミング読んで全てを駆使して撃ち勝つ
あの達成感はやみつきになる
157ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 03:03:39.62 ID:WcDQElLU
>>155
ポイントはレーダーに映った瞬間に加算される。ポイント獲得の表示が遅延して「一件ごとに表示待ち」になるだけ。
短時間で拠点襲撃阻止やらなにやらついてポイントが100超えると、30秒くらいずっと告知が出てウザイっす。
158ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 03:06:00.97 ID:fzNxcm7A
ポイントは実行した瞬間にすでに入ってるよ
表示はあくまで見た目だけ
レーダー置いた瞬間に壊されても映った敵の分は入ってる
159ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 03:18:42.78 ID:Ngasqulg
>>157>>158
お二方有難うございます!
これで前線で心置きなく墓変わりにレーダー置くことができます・・・
160ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 03:48:40.91 ID:5vAwPzOV
大破の味方機に駆け寄ってリペア開始?ありがとう!?
リロード忘れてて、途中で弾切れ?リロード中にちゅどーん
ってなるとなんか変な罪悪感に見舞われる
161ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 03:49:37.12 ID:5vAwPzOV
右矢印入れたら文字化けました
162ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 03:56:58.14 ID:39KsXYjV
>>160
わかる
R2つかってるのもあるがなるべくそういうのないようリロ気をつけてるわ
163ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 04:41:54.80 ID:WcDQElLU
R2は死体蘇生専門。回復はR1にしときなはれ。
164ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 06:59:36.69 ID:7GcZnrTf
ひたすら味方に護身用マシンガン打ってた
165ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 09:49:11.20 ID:5PNlbuP4
俺の射程補正陸ジムちゃんが衛生兵じゃなく前線援護用になりつつある
前線手前修理してやりながらM型ミサと三点マシで自分が死なないよう細細と攻撃すると結構楽しいしスコアも美味しい
166ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 12:44:16.37 ID:76YHqHUM
俺の陸ジムちゃんもそんな感じだわ
ミサとマシで敵を追い払えるから、最前線での蘇生もはかどる
167ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 13:00:15.45 ID:tx7M4x7y
3点だけでも十分戦えるのと、オールラウンダーで支援1機だけなのでレーダーが手放せない
射程金陸ジム来て2機入れられる様になったらミサイル持ってみてもいいんだけど
168ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 00:10:24.87 ID:n16lrN61
最近支援でも1vs1でグフカスに勝てる場合がある
ロックしてへばりついたら結構いける
169ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 01:04:53.04 ID:TXTUDR+i
>>130>>149
Hでもロック950くらいにしてたから初期でロック950にしてたら捗ったわ
6回くらいでロックは950いくんだけど、残りは威力にする人が多いのかな?
連射気持ちいいから俺は連射を9くらい上げて終わるんだけど
170ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 01:14:13.35 ID:A6z1Ay6E
>>169
俺も最初はロック950で捗ってたけど
AIMに慣れてくると高ロックのせいでブースト噴かせてる相手に当てられなくてストレスマッハになる
今は初期マシでロック850、集弾MAX、残り連射速度が捗る
171ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 01:45:05.33 ID:zLq3moe0
ロック950あたりは、ゼロ距離張り付きブーストグルグルのグフカス戦法もどきだな。
たいていの敵は翻弄できる。
3点だとロック900の偏差で中距離の敵を狙う感じだ。
172ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 02:19:25.15 ID:ojQOIENr
トーチの回復量って初期のだと一発+25?
173ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 06:09:47.02 ID:/xEiyFVJ
仲間が戦略持って突っ込む時レーダー抱えて明後日の方向走ったら割と釣れるなw
前にコンテナ持って囮やってる装甲も見かけたが
174ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 09:54:42.68 ID:B88z0bDP
>>172
攻撃・回復問わず、武器の威力の10分の1が効果量になる
175ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 11:08:31.01 ID:TXTUDR+i
弾薬パックどうやって使うようになるかな?
仕様によってはリペアポッドがいらない子になるよね
逆に弾薬パックがいらない子になる恐れもあるがw
176ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 11:16:22.42 ID:HNFa4c4r
ユーザー<リペポで稼げない!
バンナム<稼げ易い弾薬パックを実装しました

こうなりそう
177ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 11:19:01.91 ID:LqZS3p49
弾薬パックは支援陸ガンとか上級支援にしか無い気もする
178ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 11:20:00.97 ID:mOMIc9Vh
見える・・・半日後に芋タンクに弾薬パック乞食されてる姿が見えるぞ・・・
179ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 11:25:22.49 ID:wsIddLU1
問題は弾薬補給のポイント配分だよ
一個に付き+3ポイントくらい入るのならおいしいが
+2ポイントだとポッドの方がいいかもしれん


というか早く自分に回復向けられるようにしてくれよ
180ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 11:26:37.82 ID:qM8iE9ZX
バンナムのことだから支援機以外の可能性もありえて怖い。まさか…まさかな
出来れば本拠地のリペアポットで補給できるのと、ある程度パックは持たせてほしいな
でないとポットのがましって結論になっちゃう
181ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 11:27:37.93 ID:TXTUDR+i
強襲銃撃のための弾薬だから芋砲芋砂は拾うなよ
弾がないってプリセットで言ってんのに弾薬パックださねえクソ支援
こうなるの?
182ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 11:29:55.84 ID:LqZS3p49
持てる数少ない補給無理なら自分の回復も出来るポッドのが確かにマシ
183ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 11:31:45.18 ID:TXTUDR+i
>>180
1/10とかバズーカくらいだと予想してる
でもそうすると現状リペアポッドは弾薬補給用だし(盾もあるが)ジャブローとかでもなければ何人も使わないから
リペアポッドが死ぬよね
「任意の地点に設置することができ」の任意の地点てのでうまいこと差別化図れるといいけど
184ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 11:31:56.02 ID:HNFa4c4r
分かりやすいように見た目変更して欲しいよな
この際、ランドセル付きでもいい
185ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 11:37:18.17 ID:LqZS3p49
そんな手間をヘドロクが…
最初からコンテナ背負ってるのだけ弾薬パック持ってるほうが楽だよね
つまり上級だけと
186ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 11:42:13.21 ID:mOMIc9Vh
リペアで弾薬パック補充できてマシンガンかリペアトーチ捨てるんじゃねえかと思ってる
187ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 11:46:38.67 ID:HNFa4c4r
リペトーチ捨てて弾薬パックにするぐらいなら
リペトーチとリペポ持った方がマシだよな
188ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 11:47:50.56 ID:LqZS3p49
設置型だからポッドレーダー枠だと思うけど
189ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:03:32.44 ID:nJegkG1r
盾の回復が意外と重宝されるから弾薬パックの仕様によっては
使わない可能性があるなぁ。

例えば20個位持てるけど一個でフルマガジン回復じゃなくて1/3だけとかなら微妙な気がする
タンクやスナには重宝されそうだけど前線支援には・・・。
190ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:03:40.49 ID:qM8iE9ZX
>>183 出来れば、パック取得時点で弾数フル回復で20回分は欲しいけど、欲張りなんだろうな
高稼働ならそれくらいは普通に補充できると思うんだが

いっそのこと、盾みたいに4枠目に登場すればいいと思う。というかしてほしい
多少の積載負荷には目をつぶるし、ポットと被るだなんて意見は聞き流していいからからお願いっ
191ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:04:06.54 ID:/ARXCj54
支援地雷
192ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:10:16.86 ID:fGQoVmmM
僕の考えた最強支援

武装1:リペアトーチ
武装2:広域レーダー
武装3:耐久レーダー
武装4:カメラガン
武装5:弾薬パック
武装6:地雷
武装7:マシンガン
193ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:12:45.59 ID:hZw4jGUR
積載量:700
194ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:25:20.56 ID:TXTUDR+i
グフ支援カスタムでええやろ
195ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:26:50.22 ID:LqZS3p49
グフ支援カスタム
あのお口で夜の支援をしてくれます
196ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:35:14.93 ID:A6z1Ay6E
弾薬パックがレーダー枠だったら絶対流行らないだろうな
レーダー無かったら支援なんてPP-上等のボランティアやで
197ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:35:50.27 ID:HNFa4c4r
射程600のリペアで戦場を駆け回るのか
198ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:38:08.11 ID:xjJCVGCu
>>179
ID入力画面の右の方を見ろ。仲間の破損箇所を、溶接トーチで修理してるような絵になってる
自分の腹を修理するのは、ブラックジャックでもない限り難しかろう
199ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:39:09.85 ID:wsIddLU1
>>196
トレ4機デッキでリペマスポッドR、リペマスポッドR、リロ広域、リロ通常 で積んでるが
性能によってはリペアポッドR一個を弾薬パックに変えるまである

というかトレーナーでも弾薬パック装備できるよな?
200ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 14:33:25.24 ID:n16lrN61
これからはアパムと呼ばれるようにがんばります
201ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 15:26:07.94 ID:doJCffiu
問題は撒ける数だな
202ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 15:52:38.22 ID:F8p29Esq
フルオープンくるか
203ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 15:57:47.99 ID:doJCffiu
同時設置5つ/総数20 拾われると+2 とかだと
箱ばっか撒いてないで仕事しろよコラ
って言われるだろうし

5〜6個置いたらそれっきり、とかの装備数になりそう
204ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:06:58.37 ID:HNFa4c4r
■新装備「弾薬パック」の追加
・使用することでフィールド上に「弾薬パック」を設置し、拾った機体の弾薬を一定量回復させることができます。
・弾薬パックは近づいてアクションキーを押すことで拾うことができます。
・自分を除く自軍機体の弾薬を一定量回復させることでスコア「味方弾薬補給」を獲得することができます。
 ※現在「味方弾薬補給(ポッド)」と表示されてしまうことを確認しています。こちらは近日中に修正を予定しています。
・弾薬パックは以下の機体で武器開発を行うことで使用することができるようになります。

【連邦】
陸戦型ジム(支援タイプ)
ジム・スナイパー(狙撃タイプ)

【ジオン】
ザクUJC型(支援タイプ)
ザクT・スナイパータイプ(狙撃タイプ)
205ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:08:46.10 ID:NOUgUcNY
なぜワーカー持てないんだよー
206ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:11:08.38 ID:n16lrN61
陸事務かよー
207ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:14:13.95 ID:fGQoVmmM
ワーカートレーナーはリペアポッドもってけって事だろ
208ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:14:39.19 ID:HNFa4c4r
弾薬パック
カテゴリ 特殊(レーダーと同じ)
弾数 1/5 1/2
回復力 300 500


うん
209ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:15:51.99 ID:n16lrN61
>>207
だがしかしリペアポッドのポイントは半分になったのであった・・・・
みんなレーダーしか持たなくなるな
210ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:16:31.25 ID:f+KpvQkU
結局レーダーゲーか
はぁ
211ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:18:16.00 ID:n16lrN61
緊急メンテだそうです はい
212ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:27:09.36 ID:n+ZD8xmN
・獲得に必要な弾薬の回復量を緩和しました。
・上記変更に伴い、ポイントを2ポイントから1ポイントに減少しました。

これって獲得に必要な回復量が半分以下になってれば一応上方修正だけど、半分以上だと下方修正だよな・・・
213ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:36:11.43 ID:yp4JyBuI
ためしに弾薬パック使ったが
上に書いてあるようにレーダーと同じでリペアで増えない
1回使うと、Fライフルは5発回復したな
214ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:38:53.46 ID:f+KpvQkU
誰も使わないだろうから後々修正するんだろうなぁ
215ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:39:53.68 ID:HNFa4c4r
弾薬パックを試してみたけどこれは個人や小隊接待向け

使用MSはザクUJC
回復量は300と500の2つで、これは30%回復と50%回復だった
弾数はそれぞれ1/5と1/2

回復するのは全武器に対してで
 例えばメインの総弾数100、サブの総弾数300のMSの場合、
 回復500の弾薬パックを拾う(Fキー)と、即座にメインが50、サブが150回復する
 サブの弾が全弾残ってる場合は、メインだけ50回復する

しかし扱い難い
 1回拾うと消滅する
 弾薬パックはリペアポッドで回復出来ない(レーダーやリペポと同じ)
 設置ではなく投擲型(転ばないクラッカー)
 ブースト移動中に投げるとブーストが止まる



リペポでいいや、ってのが正直な感想
216ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:40:18.65 ID:doJCffiu
>>208
斜め下だったわ・・・
何この少なさ
ポイントクソマズいじゃん・・・
217ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:40:48.36 ID:z/HkOqJm
>>213
使用感サンクス。
リペアで増えないかよ……持ってる意味が薄い気がするんだが。
で、300は3割回復か。
所持数3のLのが需要はありそうだが獲得ポイントも低いし普及率低そうだな。
218ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:41:35.66 ID:HNFa4c4r
>>209
今回のメンテでリペア持ちのボランティア度が加速したな
219ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:43:14.41 ID:HNFa4c4r
>>216
緊急メンテが来たからちゃんと見てないから
味方が拾うともっと良い効果が発揮するかも知れないけどね
まぁお試しで使うのは良いと思うよ
220ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:45:08.53 ID:xsOilsew
結論

攻撃型はミサイルランチャー持参
その他はレーダー持参
221ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:45:58.51 ID:doJCffiu
弾箱にリロードUPの項目があるけど
意味あるのかコレ・・・?
222ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:46:40.30 ID:f+KpvQkU
レーダーをはればポイント厨
リペポ、弾薬パックはボランティア
223ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:59:13.87 ID:cwKOosGf
パックのリロードは投げる間隔だからあげる必要はないよね
地図上に表記すらされないから気づかれないんだよ
マジくそげ
224ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:59:45.09 ID:LqZS3p49
俺はもうワーカーちゃんでリペア置くよ…
225ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 17:02:56.13 ID:doJCffiu
ツイッター見ててハッとなった
タンクってパック拾えるの???
226ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 17:05:24.26 ID:cwKOosGf
手がないから拾えないかもわからんね
227ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 17:06:37.21 ID:iYSQvdFZ
結局支援用じゃなくて砂が芋るのを加速させる為の武装かw
228ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 17:07:05.65 ID:z/HkOqJm
もし拾えなかったら面白そうだなww
コンテナ持てる機体じゃないと拾えませんよってかww
229ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 17:30:00.36 ID:wsIddLU1
これまで通りリペポR持ってくわ…

というかジャブローとか見にくい地形でこんなん投げたらわからねーだけじゃん

アホじゃねーの開発
230ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 17:39:15.68 ID:AmAt/tUl
>>215
組んでる部隊で支援担当だから、持たされそうだな。あんま気が進まん
231ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 17:52:00.63 ID:AnOaA4ws
今回のアップはワーカーだけの俺にはあんま関係なかったな
むしろバズーカと砂強化で生存時間が減りそう
232ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 17:58:52.45 ID:HNFa4c4r
設置された弾薬パックの見た目は
コンテナの1/4ぐらいの大きさの工具箱で
上に黄色のアイコン(マシンガン系の[:::]っぽいの)表示されてる
233ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 18:02:06.53 ID:HNFa4c4r
弾薬パックの動画があった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20139453
234ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 19:01:48.14 ID:2fmuwGL6
弾薬は弾数増やすとか拠点リペアでのみ補充できるとかならないと微妙だな
砂で自給自足するくらいしか使い道が無くなりそうだ
235ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 19:11:13.92 ID:xsOilsew
んー気のせいかもしれんけど、リペアトーチの回復量が若干減ってる上に、
リペアポッドの回復力限界が低くなって早く消えてる気がする。

体感だから他の人どうだろうか?
236ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 19:45:14.02 ID:HNFa4c4r
弾薬パックは1度に5個までしか置けないのか
もう完全にスナ向けだ
237ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 20:03:03.10 ID:nAP2i2Al
完全にクソやん・・・こんなん誰が使うんだよ
238ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 20:44:52.99 ID:f+KpvQkU
リペポはポイント据え置きでよかったわぁ
239ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 21:43:38.43 ID:Wx53vSX2
陸ジ作ったら1機目で射程特性きたぜひゃっふ〜!
240ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 22:14:00.56 ID:T+RDsJwh
弾薬パックは、欲しい時に無くて、いらない時にある
そして「しょーがねーな、拾ってやるか」って近づいたら敵のだった・・・
もちろんすぐぶっ壊しておいた

ほんとまじクソだな
241ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 22:32:57.23 ID:A6z1Ay6E
不遇MSに持たせてやれば良かったのにね>弾薬パック
LAちゃんとかアクアジムとかに持たせてやれば感動でむせび泣いたはず
242ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 23:03:16.49 ID:n9sbmR/f
回復する狙撃はこなかったのか
243ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 23:34:45.74 ID:sVVP0XEf
パック置いても誰も拾わねーぞwww
ボラティア豆撒き!
244ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 23:55:54.40 ID:NOUgUcNY
テキサスでザクタンクに乗ってるときにパック出して貰ったらぴょこぴょこジャンプして感謝する
そのくらい有り難い
245ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 00:12:29.35 ID:jyKz+WNF
弾減ってる時はアーマーも減ってるから、結局のところ拠点リペアに戻る
246ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 00:18:35.75 ID:jyKz+WNF
陸戦型ガンダム の装備詳細が出てた


リペアトーチ
180mmキャノン
ロケット・ランチャー
特性:射撃補正システムLv3


だってさ。トーチだけ持った劣化強襲支援という位置づけっぽいね。
247ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 00:21:51.44 ID:jyKz+WNF
248ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 02:46:58.00 ID:ZrxFElh+
他陸ガンと同じと考えると武器換装はこんな感じか

180mmキャノン  →胸部バルカン、マシor3点orBR
ロケットランチャー→レーダー、リペア

盾無くて支援機体な分
ブースト長、チャージ良、アーマー微低、積載微低かな。
陸ジム上位互換って感じになりそうだね。
249ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 03:10:28.51 ID:9+Z5Hxco
指揮官が本拠点防御を固定砲台で粘るっつーたら
敵の攻勢で戦線崩壊寸前になったとき
最後まで残ったのが支援系ばかり4〜5機でワロタ。
陸ジは俺だけだったから燃える燃えるw
250ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 03:20:59.83 ID:/lTSHmrY
>>235
全壊したスキウレを回復したら、
今まで3マガジンで蘇生できてたけど、若干足りなくなってたから、多分、回復量見直し入ってるのかも?
251ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 03:43:16.89 ID:npOpMrea
ポッドのポイントこれ1ポイントに減ったけど
頻度がかなり上がってるな

弾数1割くらいごとにもらえてるんかね
252ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 04:03:49.97 ID:jyKz+WNF
弾薬パックの一個で1P入る事から考えて、回復力の低い30%(300)を基準とするなら
リペアポッドで3割回復する度に1P入ってそうな気がする。
253ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 04:48:33.75 ID:KqHINPaI
壊れかけの人が高稼働のリペアポッドのっかって
1秒毎1ポイント入るから、大体10%で1%な気がしていたが
でも弾薬パック1個でも1ポイントなんだよな・・・
254ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 04:49:26.11 ID:jyKz+WNF
リペアポッドがもの凄い勢いで消えていくんだが
255ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 04:49:50.68 ID:KqHINPaI
あと、敵の弾薬パック壊すと2ポイントなので
置きすぎると敵が喜びます

敵のほうがポイント上手いってどゆことw
256ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 04:50:35.30 ID:KqHINPaI
>254
リペアポッドの回復スピードがあがったらしいよ
なので、内臓エネルギーがすぐ切れてるんじゃね?
257ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 04:58:38.94 ID:c4uWs4Cx
補給ポイントは2で良かったろうが
258ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 06:08:17.46 ID:9NGAN1LO
射撃補正は、リペアトーチも対象?
259ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 08:01:37.32 ID:4sbHL1jw
>>258
もちろん対象になる
三点とバズミサ持たせれば重撃っぽくも動けて楽しいから一度レーダーを置いて試してみて欲しい
260ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 08:49:38.19 ID:pPsq3Ksm
もういっその事リペアポッド内臓の支援機を出したらええのに・・・
261ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 09:00:31.01 ID:M85/chtv
大きなトーチ型のオリジナルMS追加という有様に
262ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 09:17:22.07 ID:eIIvWCdF
移動はゾック並になりそう
263ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 09:38:05.27 ID:u69sMsV+
いっそのことリペアポッドがMSになればいいのに
264ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 09:52:48.65 ID:SynSyLFz
弾薬パックは砂が自分で装備すれば今まで出来なかった自力での弾薬補給ができるよ!やったね!
陸ジム?金設計図でリペアポッド持ってこい

って感じな気がするんだけどどうなんですかね・・・
265ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 09:56:56.47 ID:rr9wUaxc
金ワーカー2体の力だけで少佐まで上り詰めたわ
広域レーダーとSMG強すぎっす
266ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 10:22:22.25 ID:vUDLpvk/
宇宙でも使えるワーカー最強やで
支援陸も地上だけだし
267ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 12:58:48.84 ID:hzhMkQXg
>>265
無課金ワーカーオンリーで大佐までいったわ
そこから先は伸び悩んでるけど
同じ部隊の人はワーカー4体駆使して少将まで上り詰めてたから腕良ければもっといけるっぽい
何にせよ下手な強襲重撃使いより昇進捗るわ
268ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 13:00:54.99 ID:X0LGVNvp
レーダーで2階級ぐらい上乗せ可能だからな
269ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 13:06:41.89 ID:008AYIvJ
階級維持し出すとストレスになるから、佐官になったら意図的に自爆祭りして降格してる。
尉官から落ちると戦闘報酬が目に見えて落ちるから准尉で止めるけど。
270ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 13:17:51.81 ID:C0HLf8Aj
>>269
支援の恥
迷惑だから戦場に来ないで欲しい
271ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 13:23:58.59 ID:4ZDeAFHX
数戦してりゃ勝手に降格するレベルならそれでよくね
わざわざ自爆して落ちに行くとか
272ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 13:24:35.60 ID:7gZ13C8I
うまいと思ってた支援専の人が中将なってたわ
うまければスコア300安定するし支援専で大将も不思議じゃない

>>269
味方に迷惑かけてると気づいてくれ、頼む
階級下げたいなら途中抜けでいいだろ
273ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 13:33:55.54 ID:X0LGVNvp
>>269
お前の腕なら支援を使わなければ勝手に降格するんじゃないのか?
274ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 14:01:21.42 ID:RlltUhOZ
>>260
タンク型でそういうのいたら面白いな
275ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 14:36:49.68 ID:fnFp2VZQ
支援はある程度稼ぐのは楽だよな
でも本気で1〜3位目指すなら強襲4機のほうが楽
支援だと戦場や戦況によって稼ぎにくい時間がある
276ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 14:44:56.95 ID:u69sMsV+
>>275
レースだとやり始める前から負け組だしなwww
277ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 14:50:37.93 ID:S/p3aj/H
レース中に死んだ奴を生き返らせて貢献するのが楽しい
Lv5R2さんの本領発揮や!
278ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 15:42:41.35 ID:bPzPmMaK
支援で一番重要なのはレーダー
レーダーがいないと勝てる試合も勝てない

回復はどうでもいい
スコアはウマウマだけど
279ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 16:16:43.76 ID:JwohdVCP
>>247
6000円か
内容の割りには糞高い
おまけのザクコンとかいらね
280ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 16:25:19.04 ID:13hd3x07
DXガシャで課金機に数万払う事を考えれば……
それでも詳細が分かるまではちょっと手を出す気になれない
281ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 16:44:49.49 ID:w7LfqcTw
ザクタンクの方が可愛いからいらね
アッガイキャノンなら欲しかったが
282ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 18:09:58.55 ID:XeOjS14j
階級がある程度上がってから支援はじめた俺は
索敵リボンが取れない取りにくい
カメラガンで稼いだほうがいいのだろうか
283ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 18:28:46.18 ID:9YJv3q1/
>>255
殺されそうなときに、複数弾薬ばらまくと見逃してもらえるかもしれん
284ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 18:45:04.53 ID:CjxPo5lN
>>269
自爆じゃなくて強制切断の方がPP-50だし味方には(まだ)迷惑かけないしでそっちの方がいいのでは?
285ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 19:15:14.90 ID:w7LfqcTw
>>282
例えば…鉱山3拠点、便所1便器2で開幕凸と逆サイドからでる。拠点の裏手に1個置いたら前進しながら更に2個置き敵の凸にひき殺される
次に便所から出てまた壊されなさそうな所に1個置き、蹂躙されている便器に向かいながら2個置き敵にひき殺される。次に残った便器から出て以下略
まあぶっちゃけ戦犯行為だけど、広域作れたら1個くらいは僻地におくボランティアでもすりゃ良いんでないか
ちなみにカレーマン2機なら普通にやっててもそのうち取れるよ
286ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 19:17:00.50 ID:ZhK+nPqQ
臨時ですとか言う指揮官なんなの
言い訳すること前提で指揮官やるなら立候補しないでほしんだけど
まじうぜ
287ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 19:21:48.25 ID:ZhK+nPqQ
怒りでスレチしてしまった
288ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 19:35:48.40 ID:XeOjS14j
>>285
そういうことやってみたんだけど
だいたい広域持った仲間が同じ事やってるんだよなぁ
こっちはリボンなくて広域作れないから無理ゲーなのだ
289ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 19:37:47.11 ID:13hd3x07
>>288
じゃあ正道じゃないけど階級の低い小隊に紛れ込もう
290ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 19:39:22.60 ID:/7Pv6hI+
レンタル機体がこちらを見ている
砂漠の敵初動のルートに置いたり、地下ありテキサスの本拠点北部の補給地点をカバーしたりしてもいいのよ
291ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 19:42:44.02 ID:XeOjS14j
なるほど、レンタル機か
さっそく試してみるわ、ありがとう!
292ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 19:58:05.66 ID:npOpMrea
広域は金リボンだったっけか

NYだと取りやすいんだけどな
293ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 21:14:22.09 ID:hzhMkQXg
レーダーはここに置けばポイントうまいって場所が決まってるから高階級支援機乗ってる人に付いていってみるといいかもね
294ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 21:20:20.01 ID:GCJ8Sac1
>>291
味方が戦っている最前線で、こまめにレーダー補充していけば、リボン取りやすいと思う
敵が来るだろうところに置くよりは、先行して敵を発見してから、後退してルート上に置く方がいい
交戦場所そのものに仕掛けるのもありだけど、側面や裏手に回って仕掛ける方が破壊されにくいかな
レーダー情報で側面や裏取れるから、先制で仕掛けて撃墜することも出来る
見つからないように移動するにも、味方のルート確保のためにも、マップ覚える必要があると思う
295ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 22:45:30.06 ID:gxcXnTBU
テキサスのミデア出現位置をカバーするように置くとか
296ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 22:51:59.78 ID:npOpMrea
テキサスの補給艦からの本拠点に被る位置に広域レーダー置くと
索敵+襲撃阻止入ってうまうま

テキサスが糞過ぎて半分放置だったけど
敵の補給艦凸に3回ほどかぶせてレーダー置いただけで8位入って200ptだったわ
297ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 00:11:27.43 ID:U31yY1t4
>>288
広域なんていらんよ
索敵金なんて射撃金並に簡単に取れるというか
いつのまにかとれてるレベル

無課金だから銀支援のノーマル未強化レーダー
特にポイント優先の置き方はしてない
もっぱら裏取り防止の僻地に2本は置いてたが
特に問題もなく取れたし今でも取れる

単純に置く場所が悪い、もっと頭使え
こんなんで無理ゲーとかゆとりすぎるだろ
298ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 00:26:22.98 ID:UJmLA/Lw
レーダーの索敵ポイントって無敵効果中はポイント入らないから
補給艦や拠点に被せても実は美味しくないって話出てなかったっけ?
299ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 00:28:18.50 ID:pd5LtBQV
うぉぉぉぉーーー
テキサスで崖飛び降りたドムと一緒に落ちながら3点マシ撃ち込むの燃えるぅぅぅー!(陸ジム
300ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 00:28:46.69 ID:a7GtlZYt
>>297
たしかに俺もレーダー金を知らん間にとってたわ
慣れてきたらそのうち拘らなくても取れるよ
ちなみに他の人も言ってるけど無理に最前線においてもすぐ潰されて、かえって美味しくないから前線後ろの比較的安全で見えにくい位置に置くといいと思うよ
301ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 00:29:19.61 ID:l6gqE8Ym
検証したわけじゃないけど無敵切れたときにポイント入ってる気がする
302ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 00:32:04.90 ID:n0gBJKn6
一番最初支援機乗ってみんなの真似して拠点の隣に初期レーダー置いてたら拠点凸来て一瞬で100pt近いポイントと金リボンもらったときはびびった
303ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 00:36:21.00 ID:5f7yslcz
敵の開幕全凸を発見して稼ぐレーダーに夢見すぎなんだろうけど
あれは敵凸が無いと稼げない、宝くじみたいなもので
それ以外で稼ぐのがレーダーの基本になる(凸死は論外)

レーダーの稼げる場所を知りたい人は指揮官の目を持つべし

自分は指揮官を補助する仕事だと考えて、戦場を見渡せば兵士の流れが分かる
流れが分かれば、その定石、パターンも分かる
パターンが分かれば、そこにレーダーを仕掛ければいい
これが基本であり、これで索敵金が取れる

さらに修理が出来たり、帰投を使った柔軟な行動が出来て
TOP10入りが当たり前になる
そこで敵凸の宝くじが来るとTOP3にも入れる
レーダーってのはこういうもんで、それだけで稼ごうなんて思っちゃいけない
器用貧乏になれ
304ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 00:44:14.33 ID:P2L9vYwE
購入特典の陸ガンって特性Lv3どまりだからいまいち魅力ないね
305ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 01:07:53.62 ID:bhW23DLK
ニューヤークの地下はおいしいよな。
地上であるってわかってても壊しになかなかいけないw
306ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 01:18:16.09 ID:BIc1vaGd
特典陸ガンの特性は陸ガン設計図で上げれそうな気もするが、支援用で使うとかありえんな
装備はさすがに固定じゃないだろうが初期トーチで固定ならいらないレベル
307ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 01:27:37.06 ID:0zIAamgr
ジャブロー北で競り合いしてるとき
裏とってくる敵用で横道に置いとけばボロボロ引っかかるぞ
通常レーダーなら前線より時間を生かした置き方がいいよなぁ
308ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 01:30:55.90 ID:Pgkp3Wp2
ザクコンがいらねぇってのもあるけど、コンテナ陸ガン来られても宇宙適正無いからなぁ。
宇宙MAPが来る頃にこのゲームまだやってるか知らんけど、特性LV3止まりじゃ陸ジムと
大して変わらんってオチになりそう。

陸ジムで我慢すると5,000千円(ザクコン)もらえるっていう逆の見方して、買うの止めた。
309ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 01:34:44.34 ID:P2L9vYwE
宇宙適正ないなら陸ガンいらんねw

やっぱジムトレ最強かもw
310ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 02:15:50.22 ID:9m11tDKh
ボウルトレイナァ
311ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 05:14:34.42 ID:dLMJBAji
(´・ω・`)射撃補正の陸戦型作ろうと思うんだけど、ショットガンH型で中距離射撃できたりする?
312ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 06:44:20.74 ID:lMTS3JS2
素直に三点持っとくほうがいいと思う
313ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 06:49:45.37 ID:Joxr3qjG
一瞬で緊急帰投できる支援目線だと見えてる地下のレーダーなんて緊急帰投して壊しにいけよ・・・と思うけど
強襲からしてみれば往復約20秒使ってまで壊しに行くとスコアが残念なことになるからな
ねずみ処理なんかも同様でスコア度外視して勝ちに貢献しようとしてるよっぽど立派な人でもなければ
レーダーに映っててもガン無視してて実際に拠点が殴られるまで行こうとはしない
314ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 06:54:40.81 ID:HJc5M0Gv
確かに強襲乗ってたらレーダー壊してる暇あったら敵機壊したいよなぁ
自分が支援機だと相手にポイント入るの癪なのもあって結構積極的に壊しに行くが
315ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 08:19:03.51 ID:U31yY1t4
レーダー壊しは支援の仕事で良いだろ
同業だから設置場所もなんとなくわかるし
316ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 08:25:11.56 ID:VQ1HgjB1
支援、減ったねえ。元々少ないジオンはまだしも連邦までも
こっちが開幕凸なのに、その対策レーダされてない状況が多々ある

まあ、新機体試したいんだろうけど。自分もそうだったが、数のバランスで結局元通り
317ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 08:48:44.09 ID:RgQZCxO/
上方修正されたポッド
目新しい弾パック
の率が増えて
レーダー持ちが減った、とか?
318ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 09:08:56.33 ID:sRXdAGjS
これまで強襲・重撃一体ずつ入れて支援入りオールラウンダーやってて
EXガチャで新たに手に入れた強襲や重撃、バズ強化された重撃を追加したくなってヘヴィストライカーにした人は多いだろう

ところでレーダーって支援4機でやれば一人で最大12個置けるの?
319ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 09:32:46.72 ID:WyPwsh6E
>>318
支援したことない人は質問スレへどうぞ
320ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 10:28:15.13 ID:OxQOwJqX
ヘヴィストライカーにしようとしたんだけど
ジャブローで砲撃ないと辛いのがわかったから
支援も入れてまたオールラウンダーに戻したわ
321ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 11:09:38.53 ID:JCDFydzd
テキサスみたいなクソマップもあるし、オールラウンダーが安定だな
322ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 11:28:54.38 ID:4G/bP3zt
アーマー上がればなんでもいい
323ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 11:35:40.83 ID:hxfnz5b6
支援×4の俺としてはボーナスは緊急帰投か足回りが良かった
324ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 12:10:24.13 ID:RgQZCxO/
支支強強はワープが早くて、テキサスでコンテナ運びするのにに向いてるねぇ
325ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 12:23:32.34 ID:4G/bP3zt
リペアトーチは頭か背中に当てると50%増しだから、しゃがむよりも背中向けて欲しい。
326ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 12:32:52.71 ID:hxfnz5b6
リペアトーチって背中に当てると5割り増しだったの。全然知らなかった
327ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 12:35:06.51 ID:4G/bP3zt
背中とヘッドショットはダメージ判定同じだよ。だから背中見せて逃げるのは考えてる以上に危険
328ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 12:48:48.22 ID:Pc55oNmt
でもヘッドショットって50%増しじゃなくね?
329ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 12:49:45.55 ID:4G/bP3zt
25%増しだっけ?
330ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 12:51:28.24 ID:q4fR22CP
体力減ってるピッチャーを回復するの面白いな
331ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 13:19:04.85 ID:CYgR8tvu
宇宙適正なくても水中みたいにペナルティつくだけで進入はできそうな気もするな
332ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 13:22:28.53 ID:5f7yslcz
新MAPで他MSに乗り換えさせて
改造やガチャをやらせようとするのがガンオンの基本スタイル
333ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 13:31:48.32 ID:5tQGgrxz
>>331
気密だけはしてありますからって言ってアプサラスにぼこられる姿が見えるわ

でもEz−8を宇宙でも使えるなら許せる。この際宇宙適応付与アイテムでも構わん

支援使っても最近ライバルが多くて稼げないから困ったもんだ
レーダー、リペア、復帰、どれも他の支援においしいところだけ取られる
開き直って金ジムトレの積載上げてBSGF使ってみた
リペアR、広域、BSGFで太く短い生き方をしてみたら楽しいわ
トレーナーだと思って接近してくる奴をかなり削れるし楽しいw
334ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 14:01:47.13 ID:Cjfi0zFs
レーダーポイントに辿り着く俺
そこには今まさにレーダーを置かんとする敵支援機の姿が!
命とPPを賭けた熱いマシの撃ち合いが始まる・・・

ちな味方支援機だと萎える模様
335ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 14:15:22.61 ID:hxfnz5b6
先にいて撃墜された仲間を高速修理して2:1で挟み込むのがたまらん
336ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 14:44:08.55 ID:4G/bP3zt
最近R型からR2型のリペアトーチに持ち替えたが、回復速度が半端じゃないな。
R型で高回復、短射程に慣れたせいかR2の方が使い易くなった。リロードも大して苦にならない。
問題点は弾が少ないってのに尽きるけど。
337ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 14:47:29.59 ID:5tQGgrxz
>>336
R2だと強化しないとリペアマスターない限り1マガジンで固定砲台直せないのがな…
味方の回復速度を考えるとR2なんだが固定砲台も考えるとRにするかな
うちのジムトレ2機ともクイックリロードなんだよねw
338 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/22(金) 14:56:07.64 ID:w+aE1nqJ
>>331
そんな事したら連邦ジオン問わず溺れるMS続出だぞw
特に装甲とかドムみたいな重量級がやばすぎる
姿勢制御スラスターも無しであんなのが宇宙空間に出たら…
339ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 15:29:56.78 ID:XXxdI+AG
連トレのBSGタイプM使ってるんですが、どうも残弾残ってるのに急に撃てなくなるバグみたいのがある
毎試合起こり、だいたいあと一撃でKILL出来るって時に限ってクリック連打しても出なくなる

別タイプに換えてみてどうなるかやってみようと思ってますが、同じように撃てなくなったと感じる方います?
被弾率とかブースト残量って、ビーム系武器に影響ありましたっけ?
バグじゃないの?ということで、バンナムには情報送りましたが、どうなるか・・・
340ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 16:28:48.08 ID:4G/bP3zt
陸ジムに射程特性付いて、尚且つ射程全振りしたカメラガンなら、対艦Fスナの射程外から撮影できるな。
照射型Lだと射程負けるけど、使う奴居ないし即死しないから問題無いね。
341ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 19:13:20.93 ID:RgQZCxO/
>>339
スプレーは使ってないけど
ポッドを置けなくなる事がかなり頻繁にある
342ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 19:31:06.92 ID:hxfnz5b6
>>341
それ近くに他の物が置いてあるとか、足場が悪いとかじゃないの?
343ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 19:57:18.25 ID:a7GtlZYt
>>341
地雷が置いてある近辺とか
344ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 20:11:48.22 ID:XXxdI+AG
>>341
なるほど、ポッド置けないバグはあるんですね
345ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 20:16:53.83 ID:XXxdI+AG
>>342
それがですね、普通に何もない平地でも、他にロック対象のない(いない)タイマンでも起こります
自分は、グフカスみたいにブーストで空飛びながら上から撃つことが多いので
足場のひっかかりや段差は関係ないのではないかとは思うんです
3〜5発撃って、あと一撃で勝てるって時に、まるで熱ダレやジャムったかのように撃てなくなってしまう
そうなってしまうと、マウスクリック連打しても何も反応しなくなり、動けるだけの的状態で逆にやられるとw
346ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 21:18:44.96 ID:RgQZCxO/
そそ 広い平地に置こうとしても無理 という事がかなりよくある
大体は、他の武器に一度持ち替えてからもう一度置くと成功するけど…
347ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 00:37:56.84 ID:Im4RVgVU
エンブレムはアンロックで貼り放題なのにカラーリングはアンロックしてもスプレーを強いられる件について
運営に質問したら回答きた!

> 本件は仕様となっております。

(´・ω・`)は?(威圧)
348ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 00:53:04.15 ID:J8Dweu+T
>>347 安心していいよ。いずれエンブレムも不具合ってことで1機ずつ開放しないといけなくなるから
349ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 01:28:02.48 ID:wZzWTmO6
一機ごとにスプレーが必要だが、塗り直しは何度でも出来る謎仕様w
350ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 01:34:39.47 ID:X0SVrdXo
>>345
その状態になる時FPSどのくらい出てる?
351ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 01:35:34.45 ID:pJ8KXLZH
大変残念なお知らせです。積載重量の余裕具合によっては、ブーストゲージ消費量が%で軽減されるけど、
これが今現在は適用されてないらしい・・・以前はちゃんと適用されていたから、またバグっぽいね。
今はどんどん重いの積んで出るが良いよ・・・
352ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 01:40:04.70 ID:3hm6xIxr
リペアトーチで回復するつもりが、通路の真ん中にレーダー置いてしまった時のばつの悪さ
353ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 01:44:07.40 ID:KRhQkAZt
今更だけど支援陸ガンの特性って射程補正じゃなくて射撃補正なんだな
間違えてるのか新しいやつなのか
354ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 01:50:42.08 ID:zgLAmoHz
>>351
スナイパー「そうそう」
355ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 02:25:28.09 ID:ggRFmNkm
前線で味方戦闘復帰開始→「ありがとう!」→ゲージ満タン一歩手前で弾切れ、リロード開始→チュドーン
すごい申し訳ない気持ちになる
356ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 02:29:18.41 ID:Im4RVgVU
>>355
トーチM「戦いは数だよ!兄貴!」
357ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 02:31:47.46 ID:/ulSUQgJ
クイックリロードだと弾切れになってもリロード間に合って便利
358ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 03:19:10.73 ID:ggRFmNkm
支援陸ガンはコストどれぐらいになるかが気になるなぁ
陸ジムより低いってことはなさそうだしTIME200とかだと支援機として根本的にダメな気もするが
359ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 04:17:23.16 ID:F2usV+WS
>>338
宇宙なのに重量とか関係あんのか?
まぁ、ホバー系はなんかまずそうな気がするが。
360ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 05:11:56.95 ID:93gEggH5
>>333
EZ8の宇宙型あるよ、二種類
もう簡易修理どころじゃないけどw
宇宙だと支援機はオッゴとボールとか
361ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 05:31:51.59 ID:lumedzyI
今まで対爆特性の銀トレ使ってたんだけど、クイックリロ特性のついた金トレができたので乗り換えてみた
そして、対爆の有り難さが身に染みてわかった……ハズレ特性だと思っててごめんよ……
クイックリロードもまぁ十分に便利だけど
362ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 09:03:54.08 ID:yht17HvZ
皆ザクワーカーの装備と機体カスタムはどんな感じ?
俺はリペアトーチFM型(威力MAX上げ)
レーダーW型(範囲MAX上げ、時間ちょい上げ)
マシンガンF型(威力上げ)
機体は積載量ちょい上げ、ブースト容量上げ、ブースト回復上げ
リペアマスターLv.4
363ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 09:05:44.49 ID:fBB+r8f8
BZ強化された今では対爆特性も当たりだよな・・・
確か砲撃も減るんだよね?
364ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 09:32:48.95 ID:ThDBDe4X
>>362
リペアトーチF型(威力・射程銀チケ強化)、広域レーダー(金無いから範囲ちょい上げて終わり)
マシンガンF型(金無いから未強化)、特性リペアマスターLV4
機体は速度・チャージ容量・チャージ速度・積載量の内一番確率高いの26回、アーマー4回。マスチケ4、5枚使用
全く同じのを2機
365ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 09:37:51.59 ID:zz1zeS5a
「回復するよー!」(マシンガンズドドドドドド)
366ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 10:36:27.73 ID:38ye2wX+
あるある
367ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 11:04:28.53 ID:8rHkubR9
対爆は確かにいいよ
ただリペマスとクイリロが優秀すぎて、状況限られる対爆が厳しいだけ
368ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 11:38:33.59 ID:yyhq4kFn
陸ジムに射程が付かなくてGPがマッハなんだが……
教えてくれごひ、俺は後何回金陸ジムを解体すればいい?
射程特性上げるまで銀図を売らないと決めていたが、もう40枚を軽く超えた……
369ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 12:38:25.63 ID:93gEggH5
アップでコロッとバランス変わるんだから、特性にこだわりすぎると、精神衛生上良くない

てか射程にこだわったら、もう支援機じゃないような
370ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 12:52:02.32 ID:UEhrJvpG
射程ってもリペアの射程はロングリペア系除くと120〜210しかないから
やっぱ90m補強はデカイ
371ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 13:07:01.91 ID:lumedzyI
回復優先順位は、ご神体>>>>アッガイ>ハイゴッグ>砲台>グフカス>FS>ワーカー>その他
連邦の場合は、LA>>砲台>陸ガン>ジムへ>トレーナー>その他
気持ち的には……あくまでも気持ち的には
372ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 13:12:43.60 ID:HCvWW+eb
俺の優先順位

砲台>トレーナー&陸ジム>その他

仲間の僧侶を優先してる。陸ジムを他のジムと見分ける余裕が無い時が多くて困る
373ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 13:51:51.58 ID:yM4F+wFu
マシンガンの連射と威力改造したら楽しいことになった
密着撃ちしてると敵が溶けること溶けること
374ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 14:34:33.65 ID:HCvWW+eb
ザクUJC型  特殊兵装に威力爆風強化したW型持ってくと、凄まじい攻撃力発揮するな。
爆風のダメージ増加がでかくなったから、直撃させなくても敵が怯みまくり。
若干リロード長いけど、持ちかえで撃ってても十分お釣りが来る強さになってる。

陸ジムのミサイルの方が見劣りするようになった ('A`)
375ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 14:37:24.12 ID:HCvWW+eb
ちなみに装甲ジムと鉢合わせしても、動き方次第では撃ち勝ち易くなってる。
陸ジムでFSに挑むと絶望的だけど・・・
376ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 14:43:07.06 ID:NMVCM8QV
リペアをバケツリレーみたいに回復している姿には萌える
377ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 15:00:01.65 ID:+MFkvBLi
俺が参加したら負けるお
378ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 16:56:31.97 ID:KX8GXAW6
機体どれ強化していけばいい?
機体速度はいらない?
379ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 17:10:00.39 ID:r0o5iOmF
>>378
HP低いトレーナーワーカーならブースト容量、
ブーストチャージ、機体速度がいいかも。
後は余裕あれば積載量増やしておくとよろけにくくなっていいかなと思う。
さっと移動して奇襲してってのがやりやすい。

陸ジムとJCはブースト容量、ブーストチャージ、速度あげて
ちょっと積載あげたら帰投に振ってる
ミサイルやバズ担いで前線で頑張るならアーマーあげてもいいのかも
380ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 17:21:20.18 ID:KX8GXAW6
>>379
レーダーや支援専門の金ワーカーリペア特性です!
ブースと容量はいくつまであげたらチャージフルといいですか?
381ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 18:16:03.81 ID:Ptb1w0I4
>>350
Frap計測は、オープンβ当初しか使っていないので、現状では判りませんが
その時の設定で、30〜60になるように画質設定しています

先日メモリ問題があった時に、常駐のAfterBurnerで見ていたのですが
フレーム表示は対応していませんが、CPU80%程度、GPUメモリが溢れているということもなく
ゲーム中、特に重くなったと感じたことはありません
382ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 18:20:49.86 ID:Ptb1w0I4
>>350
バグなのか?自分の環境のせいなのか?全く判りませんので
射程と集弾率が高いBSGタイプHが、マシンガン系に換えて、自分に合うようにしたいと思ってます

とりあえず、ノーマルのマシンガンにしたら、当たらなさ加減に吹いたwww
383ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 19:03:20.20 ID:r0o5iOmF
>>380
生命線なのでどちらも出来るだけ多めがオススメです。
銀チケだけならとりあえずどちらもゲージ7割位に出来たら嬉しい。
容量1500 チャージ275位で強化ゲージの上のが半分ちょいくらいだったと思うので
まずはソレ目指してみてもいいかもしれないです。
これで容量MAXチャージデフォのグフカスと同じ感じになったかな。
384ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 20:22:14.67 ID:Ptb1w0I4
俺の場合は、ブースト容量1400以上であれば十分かな
それよりも、スピード900台から1000超えるぐらいまで上げると、結構違う
前線はもとより、索敵や逃げる時にも、スピードあると少し楽になるよ
385ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 20:44:03.61 ID:HCvWW+eb
最高速度1,000超えると登れる所が増えるからね
386ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 20:47:37.33 ID:yM4F+wFu
高さに関わるのがなー
後ちょっとでのぼれるのにって場面多すぎ
銀だからって最高速妥協しちゃったのがまずかった
387ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 20:55:47.09 ID:KX8GXAW6
最高速って以外と重要なのね
388ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 21:40:45.47 ID:BXXQOT0T
装備を考慮した上でブーストボーナス出るぐらいまで改造すると
ほんのちょっぴり幸せになれる
389ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 22:30:16.03 ID:HCvWW+eb
でも今はブーストボーナスが適用されてないバグの真っ只中だよ
390ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 22:57:57.08 ID:ggRFmNkm
速度限界(1040)まで強化したワーカー使ってるけどマジで世界が変わるからオススメ
MS戦での生存率がかなり変わるし凸についていけるようになるから前線での回復・索敵が非常に楽になる
素のザクII F以上の早さと言えば強さがわかりやすいかもしれん
391ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 03:00:34.58 ID:K0K8ffe9
連続復帰ボーナスとか付かんかな?2体か3体毎に+1されてほしい
普通に戦ってる分には問題ないけど、レースゲーになると支援専としてはスコアが不味くてPPマイナスになって禿げる
あとはポットが補給出来れば文句はないんだがなぁ
392ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 03:11:16.63 ID:sFxjdtid
俺は最高速1030以上ブースト容量1500以上チャージ260以上積載2%ボーナスを目安に統一してるな
大分前に割と妥協した結果だからGPが溜まったら今の理想に合わせてやり直す気でいるけども
393ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 03:30:51.50 ID:pkip99mh
>>390
俺も作り直して今5機目だわ
どんだけ新しい機体他にでてもワーカーちゃんの活躍する現場は無くならないと思って
今回作ってるやつは金チケ30枚+α投入する予定
とりあえず半分改造終わって速度容量MAXになったけどあと何強化すればいいだろうか?
ブーチャとアーマーは上げようと思ってるのだがおすすめあるかな?
394ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 03:32:47.97 ID:eekSX88/
金陸ジムでもそれくらいの速度に楽に達すれば良いんだけど、ベースがおっせぇからほぼマスチケ前提だよなぁ。
陸ジム現実的な改造ラインで行くと

             現実   理想MAX値
アーマー     :  1,100   (1,207)
最高速度     :   950   (1,007)
ブースト容量   :  1,380    (1,471)
ブーストチャージ:    265    (281)

マスチケ使わずに強化すると、大成功、成功織り交ぜて運がよくてもここまでしか上がらない。
積載と帰投なんて振ってる余裕ないぜよ ('A`)
395ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 04:56:26.80 ID:OMoNXEOQ
レースゲーで支援専ならPPプラス余裕じゃね?
敵突っ込んでくるんだからレーダーでごっそりポイントもらえるだろ
396ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 04:57:59.93 ID:6qQA8GJ8
ガチャで強襲新機体手に入るようになったのとアプデで軽くなったから、
支援専の人が減ったなあ。バリエーションの多いジオンは元からだが連邦でも。
特に開幕凸の守りが薄くなってる感。自軍がするなら相手もすると考えて動いてるが
397ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 06:01:00.39 ID:bqvmVLkr
>>396
最近は支援専の数こそ少ないがオールラウンダー支援の
拠点と最前線のポイント取りレーダー増え過ぎて結構縄張り争いがカオス。
EXチケのためにpt稼ごう→一番楽なレーダーでみたいな感じなのでソコ意外スカスカ。

なので支援4から強襲重撃入れて
中間地点に耐久レーダーおいてうまうましつつ
キル取りや凸重視に切り替えてる。

90mmになれてると他の武器が超威力すぎて撃破楽でいいわ
398ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 06:21:24.73 ID:hTNV8ccu
>>397
俺は逆に90mmマシに慣れすぎて他の武器がまともに使えないわ
トレワカのブースト性能と90mmマシの集弾性と連射速度の良さは他の機体じゃ再現できないしな
399ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 06:51:33.22 ID:bqvmVLkr
>>398
そんな貴方に3点マシオススメ
連射速度と威力弄って今のクラの軽さなら
威力200-300上がった集弾修正前の90mmみたいなもんよ。

トレワカの戦い方で奇襲はやりなれてるから
ある程度足回りのいい機体あればスゲー楽しい。
EXチケの大当たり機体に3点マシついてたらよかったんだけどな。
400ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 07:15:18.36 ID:dS1lvjDX
>>391
死ななきゃポッドが補充されないのが辛いよな
コンテナ回収したらポッドひとつ補充とかなれば無駄なデッドを減らせるのに
401ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 07:25:24.13 ID:0s25BrdZ
>>400
本拠点のポッドで回復したらさすがにおかしいから
補給艦でのみ補充可能とかにしてくれればいいんだけどね
あとレーダーポッドも

死のうと前線に飛び込んでも、他の支援に起こされたりしてグダるし
張り直す間に戦略的通されたらたまったもんじゃないしな
402ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 07:59:47.78 ID:sFxjdtid
もし補給できるようになったらきっとで所持数も設置可能数も減らされるだろうけどな
403ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 08:20:52.85 ID:+T1tyoCR
昨日、なんか直ってるのに修理マーカー出たままな砲台があった
ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/1118.png
404ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 08:50:45.06 ID:I0tDyZXB
自拠点奪取しようとしてる敵を索敵したらボーナス付けて欲しいわ
そうすりゃ多少は前線に夢中で背後の超重要拠点取られるような悲劇も減ると思うんだが
現状敵のいない拠点にレーダー置いてくれるボランティアなんてほとんどいないからな
405ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 08:54:04.85 ID:iIXaArDd
>>404
拠点襲撃阻止ぽいんと入るよ
406ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 09:04:23.65 ID:I0tDyZXB
>>405
それって本拠点の近く限定じゃなかったっけ?俺が欲しいのは本拠点すぐ付近の数字拠点近くで索敵した時のポイントね
話変わるけど襲撃阻止ポイントにしても凸なんかレーダーに映った時点で大体敵の攻撃始まってて手遅れなのに一機ごとに+3も入る仕様は正直何とかして欲しい
おかげで凸られてる本拠点のすぐ側にだけレーダーがアホみたいに置いてあってそのすぐ先や他の拠点付近は空白という異常事態になってる
407ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 10:15:01.18 ID:o+Fz6nT6
>>403
そいつそんなんになるな
同じ場所だわ、2回とも一緒

たぶんバグなんだろね
408ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 11:37:23.44 ID:3GGBgcHJ
リボン確認してたら、地味に助力金も修理金も持ってないことが発覚
支援強襲両方メインで使ってるとはいってもちょっとショック
でもよく考えると、支援スコアだけで200って結構難易度高いよね……
409ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 11:46:51.59 ID:MH8Gb0z7
修理って修理量のだっけ?
スキウレ直しとけばいけるよ。ポイントは要らなくなるけどリボンは取れる
助力は俺も取り方を知りたい
410ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 12:00:05.78 ID:+rVh8Ole
距離を極限に上げたカメラガンで盗撮+修理で助力金取った事はあるな
それもマシンガンが変な事になる前の話だから当てになるか知らんけど
411ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 12:43:59.77 ID:LwwXSvvY
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /   >>409
|~~~_/    カメラガンで助力金とれました
|  )
|/
|
412ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 14:11:16.35 ID:bqvmVLkr
>>409
助力は支援3機(広域1+耐久1+ポッド1)の回しでジャブロー
NYの支援2機(広域2)で取れてた。

兎角回復力高いリペアトーチで蘇生→回復の5Ptコンボ取って
広域を最前線近く、耐久はねずみがきそうなとこにおいておいて管理。
レーダー増えてきたらリペアにかえてポッド使いつつトーチ支援。
耐久レーダー使いにくいかもしれないけどネズミ対策にはいいよ。
たまに一個小隊がネズミ凸に来ると一気にポイント入ってびっくりする。
413ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 14:36:33.83 ID:MH8Gb0z7
>>410-412
アドバイス感謝
田代はまだやったこと無いから試しに田代+修理でやってみるよ
414ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 18:21:31.48 ID:5IlYtYgZ
なんか重撃が増えたお陰で張り付いてマシンガン叩き込んでキルって場面が増えた
ワーカーでもガンガン連キル取れるなぁ
415ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 23:21:07.06 ID:OcNCgUs3
陸ジムの射程補正つき無印3点マシは異常に使いやすい
お試しあれ
416ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 23:44:19.31 ID:hTNV8ccu
でも地上専用ってのがな
早いとこ宇宙の仕様を発表してほしいわ
417ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 04:28:31.48 ID:4N9PL1Ev
>>414
CBZ強化の影響で重撃乗り増えたからな
高所からバズ打ってるだけで結構キル取れるし、上位強襲相手でも直撃させられば返り討ちにできる
そのしわ寄せでワーカーのアーマー溶ける速度の速いこと速いこと・・・爆風だけで死ねるからな
こっち向いてさえなければ不意打ちでまず確実に勝てる相手ではあるけどね
418ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 05:35:34.58 ID:qnL4P3Ot
つまり今こそ俺のワーカーちゃんの耐爆発装甲が生きるわけだ
419ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 09:18:47.85 ID:/t+IziEh
ランキングを見てみると最大支援スコア400超えの人っているんですね。。。
どうすればあんなにスコア出るんだろう?
420ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 09:22:29.33 ID:vVvAWTWn
>>419
最前線に広域レーダーおいて死んっでゾンビスレば余裕
421ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 09:44:55.04 ID:SEbRi/hc
支援4でキルデス意識しなければ余裕かもね
敵の群れに特攻して撃破される前に1個広域置くだけでポイントガッツリ
ひたすらこれの繰り返し
どうしても撃墜されることを避けようとするのが普通だからかなり吹っ切れないといけないけどね
422ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 09:49:33.52 ID:4N9PL1Ev
ぶっちゃけ支援は強襲に比べると気軽に死ねる方だと思うんだけどな
ポッド使い切ったらどうせ回復できないし2機あればそれだけで回せるぐらい再出撃早いし
下手にポッドない状態で生き残ると補給艦凸や核防衛の援護できなかったりするしな
423ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 09:54:34.13 ID:3yns2IY6
正直、強襲や重撃より支援の方がキル取れるな。
アーマー上げた陸ジムなら、強襲と重撃の間を張るのにちょうどええわ。
424ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 10:28:42.03 ID:mWF4k/F1
盛りすぎだろ。仮に事実ならランカーみんな支援いれてるよ
425ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 11:35:15.52 ID:vQtePPnO
8連9連とキル重なったときは、銀陸ジムでこれならグフカス乗ったらどうなっちゃうのーとか思った事はある

3点マシって1マガジンの装弾数と3点という差に目をつむれば、ガトシに匹敵する性能だと思うし
支援って速度は無いけどそこそこの容量と高いチャージで空に居られる時間が長く、上を取れるとホント強い
426ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 13:57:26.86 ID:lVpm7rk9
3点マシだとブースト吹かしながら600オーバーの距離でも結構当たるんだよな
確かに旧ガトシに近い感覚はするな、装填は少ないけど
427ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 14:25:36.39 ID:b4mmZYkr
>>425
グフカスだとヘイト高すぎて真っ先に狙われるという罠
428ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 14:38:31.83 ID:oSLLD2h0
先週のメンテからロックオン3点の外れ方が酷くなったから、バンバン当たるって事は無くなった
429ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 14:41:39.52 ID:mWF4k/F1
3点ならFSと素グフも持てるからな。連邦側はわからんが
430ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 18:43:55.66 ID:0cKmDKCv
チャット使えば耐久リペアポットでも有効活用できるかな
「拠点○西に耐久リペア置きます耐久回復の方は近くの支援機に」
みたく
431ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 18:55:31.00 ID:/masTz35
そして爆風強化した砲撃で破壊される、と
432ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 19:05:52.95 ID:0cKmDKCv
支援乗ってない時にアーマー減ってる人と弾切れしただけのタンクがいっしょにポッドに居るのとか見るとね・・・
最初から種類が解ってれば「アーマー回復遅いやつならいかね」みたいな判断もできるし
433ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 19:43:16.72 ID:oSLLD2h0
バリバリの支援な俺。強襲とか他の機体乗ってる時に死にそうな味方見つけて駆け寄った。
そして武器を切り替えて気づく


そういや今支援機じゃねーや


・・・もうある種の職業病だぜ
434ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 20:07:18.38 ID:sJly/bhL
壁際でレーダー配置しようとしてミサイルが爆発した事あるのは
俺だけじゃないはずだ
435ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 20:18:59.36 ID:/xfzsr0Q
陸ジムやJCはテキサスで地下拠点凸部隊のお供にいると楽しいよね
道中にバズで削られたのを修理しながらバズミサで援護やたまにお弁当あげたり
436ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 21:44:09.66 ID:bLjxI2bk
>>432
ポッドの色違いで表現とかできればいいのになー
437ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 04:03:11.62 ID:KxypNXZ6
テキサスのB拠点に広域レーダーおいて補給艦策敵したら2回の凸で200強程ポイントが入って鼻血でた
あれ細い路地の崖上にちょっと奥まで歩けるスペースあるけど
あそこに耐久レーダー置いて点の底上げしたらもっと稼げるのかな
438ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 04:06:39.93 ID:ATa5RqcS
他でも使えるから無印の範囲強化使ってるんだが、耐久型でとどくのかな
439ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 04:29:40.42 ID:KxypNXZ6
>>438
耐久持ったことなくてな・・やはり狭くて届かないだろうか
440ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 05:16:11.11 ID:VaCfIcFh
耐久はいかんせん円が小さすぎる
441ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 12:33:03.74 ID:a0ahdnTI
耐久にできるのは単独での拠点奪取阻止ぐらいだな
本拠点攻撃阻止するためにはよほどピンポイントで置かないと厳しい
442ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 15:18:42.12 ID:Qw3a6nYC
耐久型は支援とかレーダーメインじゃない人が初手支援で置く用イメージ
443ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 22:03:45.22 ID:SkfNIOQA
まあ本拠点攻撃阻止も緊急帰投で帰ってきた広域野郎に被せられてポイント横取りされちゃうんですけどね
444ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 02:07:25.04 ID:EoKrUM8T
ザクワーカーで連邦に紛れるの本当楽しいわ
目の前てジムトレが撃墜されたジムの修理とか始めちゃうし

おまけに紛れてる間にレーダー置くとそこそこ保つっていうw
445ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 02:17:27.60 ID:tU8Kl3rC
わざわざワーカーをジム色やザク色にするってなんかもったいないよね
あれは自分を素ジムやザクUJに見せかけて敵を威嚇してるのだろうか
446ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 02:42:55.12 ID:JYNIcqyb
四色そろえてトレンジャイしたかっただけなんです
447ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 03:25:47.16 ID:kMEAfAZU
>>445
二機入れてると間違えるし・・・
448ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 04:08:45.41 ID:pHfR+Vg/
>>447
レーダーとポッドで2機入れてると色変えてないと間違えるよな
449ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 04:27:42.67 ID:38wSGKGk
>>445
色が黄色いと率先して敵が削り殺しに来る
 と
敵が自軍の修理屋と見間違えて見逃される
 の
どっちを取るべきかという問題だな
450ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 04:31:05.27 ID:JYNIcqyb
青は高回復とポッド、白は超回復と広域
緑は高回復と初期、黄色は数合わせ

アケコン投げ売りになったら黄色が陸ガンになるかも
451ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 05:21:20.70 ID:HWkGVtwA
黄色トレ使ってた時10人ぐらいいる横すり抜けて本拠点殴れた時は笑ったわ
もちろんSMG打ち終わった瞬間CBZで消滅しましたが
452ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 12:13:49.39 ID:l2PwkdjR
260 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2013/02/27(水) 12:02:55.94 ID:L23/4EWS [1/2]
パッケ間に合ったから貼ってみたけど・・見れる?
ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image.php?id=1210

チュートで触った感じ180mm砲はマゼラといっしょ
あとは…
特殊にロケランのノーマル、M、F
サブに陸戦びーむノーマル、H、F
もあった。

306 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2013/02/27(水) 12:08:39.48 ID:L23/4EWS [2/2]
>>289
リペアとレーダーはノーマルだけ、弾薬パックは両方


帰投低い支援とかゴミですな・・・
453ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 12:13:52.18 ID:7VMycGK/
いよいよ明日からガンダム登場か!!
454ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 12:16:37.99 ID:52daYD9Q
>>452
何一つ既存の機体より優れたところが見当たらんのだけども
455ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 12:20:03.99 ID:7VMycGK/
>>452
もうでてたのかよ!!
456ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 12:47:45.39 ID:K0E7LM3r
アーマーが300高い劣化陸ジムって感じだな。改造で最高速度1,100行かないなら
現存の二機とたいして変わらないだろうし。
457ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 12:57:36.81 ID:7VMycGK/
緊急帰投が長すぎてちょっと残念
コストも高いから復活時間も長そうだし

う〜〜ん 器用貧乏な機体かもw
458ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 13:02:55.20 ID:mqeQm9YY
支援として望まれる性能は何一つ持ってないな
オールラウンダーデッキで擬似重撃として使うなら優秀ってとこか
459ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 13:05:09.55 ID:2+jJF3gH
外見がガンダムってだけでジムトレや陸ジムと対抗できる
460ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 13:07:55.68 ID:7VMycGK/
宇宙もいけないしトレーナーちゃんが最強だな
461ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 13:10:55.46 ID:5RHOaw7z
      アーマー 速度  ブースト チャージ  積載  帰投
トレーナー  *800  *904  1380  *250  *990  *909
陸ジム  1040  *876  1280  *250  1050  *773
陸ガン(c) 1370  *947  1400  *250  1220  *500
ジム頭  1340  *947  1340  *200  1660  *636

とりあえず並べてみた。おまけでジム頭も並べてみた
高コストなりの高性能だが、帰投遅すぎで普通に重撃機体みたいになってるな
一番のメリットはサブと特殊の武装バリエーションの高さだと思う
リペアトーチを持ちつつ、陸ガン銀の格闘とMG系以外の武器は持てちゃうわけだ
462ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 13:22:52.37 ID:lvxxh6/q
陸ジムでいいわ…
支援ていわれてもコレジャナイ感でかすぎ
463ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 13:24:33.83 ID:MgkAOVFr
足回りはそこそこいいし、積載の余裕もあるから最前線で支援をするには良いな。
ただ、あれば使うけどわざわざ手に入れたいと言うほどでは……
464ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 13:28:39.96 ID:7VMycGK/
やっぱ支援機系でコスト300も使うとデッキコスト的にきついなぁw
465ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 13:46:46.47 ID:CeWGS6Q1
陸ガン、ジム頭、支援陸ガンでデッキボーナスが付くのかな?
320+300+300+200=1120で佐官以上ならギリギリ行けるな
466ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 16:50:31.85 ID:K0E7LM3r
しかも何気に陸ガン系の歩く音がうっさいんだよね・・・
467ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 17:26:04.67 ID:HYL7rLO9
つイクラちゃんSE
468ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 18:11:28.81 ID:up6EaWol
maxwellと同じ戦場だったけど最初のレーダーの置き方とか普通だな
普通だけど奴のが速いから置き場所がなくなってつらい一緒になりたくない
469ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 18:39:08.83 ID:5Wymn0MM
>>468
S鯖民で連邦じゃないと意味わからんだろそれ
470ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 18:54:00.47 ID:up6EaWol
maxwellはシャングリラの支援のトッププレイヤーね
最初は一緒なんだから道中の立ち回りで差が出るんだな当たり前だけど
471ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 19:01:30.98 ID:v1OGuytf
立ち回りっていうか部隊で参戦してる専属支援だよ
472ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 19:03:22.53 ID:MgkAOVFr
トップ付近のプレイヤーは消耗品のアイテム使用してるのかねえ?
俺ほとんど売っちゃうけど
473ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 19:17:01.81 ID:cgSG/d/p
ステアップ系は全部使ってるなぁ
474ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 19:22:22.68 ID:Y/itVPq+
報酬+1、PPアップ、GPアップ、再選択時間短縮
この4つだけ残してるかな、あとは全部売ってるわ
475ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 19:44:23.46 ID:3vmmXuPZ
報酬アップ以外一度も使ったことがないわ
右から左に売却
476ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 19:48:43.81 ID:HWkGVtwA
GPアップは一応使っとけよ
スコア次第だがそのまま売るより+2〜300にはなるぞ
477ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 19:48:45.68 ID:52daYD9Q
>>475
GP2倍はボーナスのとき使えば4000GPくらいになるし売るより使う方が得では?
478ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 19:54:30.95 ID:3vmmXuPZ
>>477
言葉足らずですまん。報酬個数ではなく報酬系(PPも)アップの意だった
479ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 19:54:58.68 ID:mqeQm9YY
くすりばこもそうだったけど支援上位陣と同じ戦場になるとその戦場でレーダー頑張るのは諦めたほうがスコア稼げる
上位陣はいつの間にか最前線にレーダー置いてて何故か絶対に追いつけないから割り切ったほうが楽
480ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 20:05:55.94 ID:MupzjDpk
上位陣って何位くらいからのこと?
ベスト5?
ベスト3?
まさか20位以上とか言わないよな
481ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 20:07:03.17 ID:MupzjDpk
それとも階級のこと?
482ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 20:39:12.30 ID:pHfR+Vg/
支援専将官のことだろ
准将ならまだ勝ち目あるが少将以上と同戦場になるとまず稼げない
483ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 21:05:51.72 ID:MupzjDpk
なるほどね
ありがとう
484ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 21:24:57.10 ID:K0E7LM3r
>>476
GP upは勝ちが確定してるような状況で、終了前に自爆して使うアイテム。
それで90%の確立でGP一杯getできる。たまに核で逆転される事があるから、
基本的に終了前30秒を目安に使うのが望ましいけど。
485ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 22:16:18.60 ID:38wSGKGk
トレーナーより飛び回れて
弾幕削りができるって事だよな
…かなり強い
486ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 23:39:33.78 ID:bm8GpTHo
でかい箱しょってるの居たわw
超目立つ
487ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 00:17:46.86 ID:KA2ldnlr
支援専で高官の人のワーカーは大体魔改造で速度とブースト周りが半端ないことになってるからな
当然同じタイミングでヨーイドンしても向こうの方が早いから先にレーダー置かれる
常時画面がレーダーの緑でいっぱいになるから稼げなくて禿げるわ
488ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 00:27:22.74 ID:V9pOjtV9
特性が射程補正っていらねぇわ・・・
489ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 01:12:09.66 ID:cgo2lzzl
緊急帰投した後に機体選択ができればなぁ・・・
490ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 01:34:25.00 ID:RGGeOZbs
設計図じゃなくて、特性LV3付きの機体がそのまま手に入るらしいから、開発時の成功&大成功の底上げボーナスが無いんだよね。
それでもお釣りのくる性能ではあるけど、結局5,000円の価値を見出せるかどうかなんだよね・・・
491 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/28(木) 01:50:39.52 ID:vGZPZP74
コンテナ陸ガンもドムキャも性能的に既存機体あれば要らないからねぇ
よっぽど拘りでも無い限りはちょっとね
492ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 02:35:46.21 ID:RGGeOZbs
        アーマー 速度  ブースト チャージ  積載  帰投

陸戦型ジム
大成功LV9  1054   887  1297   253  1081  781
-----------------------------------------------
陸ガン(c)     1370   947  1400   250  1220  500
        (+316)  (+60) (+103)  (-3)  (+139) (-281)



うーん・・・
493ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 06:25:43.33 ID:kgNiBiGd
支援四機もちとしては火力あるしほしいところではあるが

6000円はちょっとなぁ
494ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 06:28:26.93 ID:s8S8pGVI
>>470 maxwellはシャングリラの支援のトッププレイヤー?ただのレーダー厨でしょw
その癖最大支援スコア400も超えてないし、どこがトップなのかまったくわからないw
ま、支援なんてレーダー置けば誰でも将官になれると思うしw
maxwellはトッププレイヤーというか、ただのニートw
ランキングなんてプレイ時間多ければ入るしなw
495ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 06:49:30.57 ID:4rCUFn4o
支援機はいかに設置物でポイント稼ぎつつ本業のパチパチやれるかだなー
496ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 08:04:59.88 ID:2t0HMG02
前のリペアポット性能ですら300は普通に超えれたというのにレーダー使って400稼げないとかw
497ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 08:09:52.18 ID:kgNiBiGd
というかハイスコア以外のランキングなんて
廃人メーター以外の何物でもないだろうが

ランカー()なんてポイ厨しながら日に何十戦もやってりゃそれこそアホでもなれるわ
498ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 09:57:29.01 ID:nvqjoUnm
助力金リボンすら取れないわ
バズ・爆撃のせいで死体が残りにくくて困る
499ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 10:01:57.02 ID:22HCeGkw
割と真面目な話、味方の修理優先して、たまに敵を迎撃。携行品はリペアポッドで、レーダー置かないと
頑張ってもポイント200前後が限界だと思う。平均的してみると170前後かな。
支援はポイントと行動があまり直結しない気がする。コンテナ運びと同じ。
500ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 10:02:03.63 ID:KWdoX4yx
>>493
多分今後DXガシャなりGPガシャなりで設計図手に入るようになると思うんだけど、
6000円弱で確実に手に入るなら安いもんじゃね?
501ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 10:06:40.32 ID:kIyIsKdh
>>500
運営は一応 「ここでしか手に入らない」と言っているが
この運営はあてに出来ないし
ゴミ機体の可能性もw
502ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 10:06:51.48 ID:EzbD+VSn
DXガチャ20回分やね20回で当たる確率低いし
十分安いな
503ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 10:08:07.04 ID:WZICohdL
手には入った後、機体性能と各武装強化のマスチケマラソンがまっているので
結局3万位にはなるかと
504ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 10:10:30.82 ID:nvqjoUnm
>>501
一方でゲーム内で手に入らない機体は無いとも言ってるんだよな
505ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 10:14:31.49 ID:kIyIsKdh
そもそも使おうと思える性能なのか判らない
支援ガンダムの為にGP貯めたけど
場合によっては銀ジムトレから金ジムトレ乗り換え費用にまわすかも
買った側からすると壊れ性能で有ってほしいが
506ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 10:17:43.48 ID:kIyIsKdh
>>501
確かに言ってた  「2枚舌」すぎるよ運営
507ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 10:25:03.95 ID:1n36AgxS
今のところここでしか手に入らないのは合ってるけど
半年後に普通にでてくるに1票
508ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 10:28:03.67 ID:kIyIsKdh
半年後は みんなガンオンやってないに1票
509ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 10:28:22.00 ID:k0ceLrLw
>>494
そいつがだれか知らないけど支援機やればだれでも将官ってのは間違いだな
上手い人なら強襲4か強襲2重撃2の方が稼げる
普通の人なら支援2入れれば最低限は稼げるけど味方に上手い支援使いがいたら稼げなくなる
下手な人ならなにやっても将官にはなれない
510ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 10:29:02.01 ID://tc+3jl
陸ガン・グフカスもそうだったように1ヶ月後じゃね
511ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 10:31:31.51 ID:kgNiBiGd
金設計lv.1ってのは確かにここでしか手に入らないわな
512ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 10:51:09.97 ID:mFf0dE2M
支援陸ガンって金確定なの?
だったら買うけど
513ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 10:55:53.84 ID:/0EyKDvV
ハイスコアで言えば支援はどうしても強襲にかなわないよね
514ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 10:59:59.11 ID:feJ8uLXu
>>512
金だけどLV1
設計図も存在しないから特性強化できない
515ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 11:03:02.62 ID:mFf0dE2M
>>514
ありがとう 特性とかあんまり興味ないから買うよ
516ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 11:11:42.23 ID:k0ceLrLw
箱ガンは支援4機構成なら買ってもいいと思うが支援1〜2機構成だったら必要ないよ
517ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 11:15:43.17 ID:vd3JZ0uc
くっそ
またレーダー置いたと思ったら回復ポッドだったわ
何回間違えるんだ俺
518ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 11:25:03.71 ID:nvqjoUnm
>>517
カラー変えたら?
519ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 11:30:53.24 ID:Lzuk9nxw
ポツンと誰もいない高台にポッド置いちゃって恥ずかしい
520ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 11:54:55.54 ID://tc+3jl
て、敵を引きつけるためにわざとおいたんだからね
521ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 11:58:22.55 ID:1n36AgxS
ただし、コスト300もあるからデッキコストを考慮して考えるといい
522ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 12:00:28.54 ID:TN1mg8jK
中尉な俺は 装甲 ジム頭 量タンク 支援ガンダム 
で行くぜぇ〜の予定
523ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 12:39:44.48 ID:G/Nz0dFi
>>521
トレ200トレ200トレ200箱300
いける!
524ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 12:42:35.48 ID:kgNiBiGd
銀でも設計図が実装されるのなら箱箱トレトレで行くんだけどなぁ
525ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 12:48:47.21 ID:1n36AgxS
>>523
陸ジム「・・・」
526ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 12:48:54.25 ID:/0EyKDvV
トレーナーメインだと本当にデッキコスト余るよね
527ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 12:51:18.02 ID:9vjz1jHg
ドムキャノンどうなん?
528ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 12:59:06.87 ID:vd3JZ0uc
ザクキャノンでいいじゃんでFA
でもここ支援スレ
529ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 13:36:26.14 ID:miHf1tDl
トレばっかだと忙しすぎるので
たまには陸ジム三点マシで遠くからチクチクしたい
530ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 14:22:15.33 ID:bnyTY7UP
ところで 俺の改造箱ガンを見てくれ こいつをどう思う?
ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/1256.png
すごく…(開発上限が)大きいです

OWABIの予感するからこれ以上手を加えるか迷うな
531ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 14:27:05.23 ID:TN1mg8jK
こんてなガンダム いまいちっぽいな
支援枠は金ジムトレで良いか?
532ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 14:37:42.67 ID:/0EyKDvV
純粋な支援性能でトレワカを上回る機体がなかなか出てこないねえ
533ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 14:42:45.90 ID:gyPxz9gy
>>530
積載量の開発上限は130%
534ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 14:49:41.84 ID:RGGeOZbs
緊急帰投が5秒未満じゃないとリペアメインとしては使い辛い印象
535ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 15:16:04.76 ID:1n36AgxS
楽天から頼んだのにまだ来ないなぁ
536ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 16:20:21.85 ID:oKvJ3iHK
高コスト機だしキャノンはメイン武装枠のほうに欲しかった
537ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 16:54:08.04 ID:kgNiBiGd
そういや蘇生中も回復ポイント入るようになってないか?
なんかさっきタンク蘇生させたら途中で回復ポイントはいったんだが
538ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 16:56:07.59 ID:/0EyKDvV
直前の修理が時間差で表示されたか、
リペアポッドからポイント入ったとかの可能性はないかな
539ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 17:46:06.55 ID:tKdDd1FG
味方追いかけながら修理してたら蘇生用のゲージがちらちら見えるのは何だろうか
540ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 18:24:45.89 ID:XVC47p2q
今まで蘇生させられず爆散させてきた奴らの怨念
541ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 18:25:10.46 ID:8wP/EcCU
炸裂式リペアトーチ 着弾点の周りにいる味方を回復。回復量に不満はあるが複数人を回復できる為便利
まで考えた
542ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 18:54:10.07 ID:7kSMeCc9
コンテナさんは180mmの超射程と特性あいまって射程が1000超えるよやったね!
543ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 20:00:46.08 ID:kuYajM6Y
ザクの強行偵察型だっけ?あれがリペアトーチもつといいとおもうの(´・ω・`)
544ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 20:07:07.35 ID:falKXa18
コンテナ陸ガン見かけたけど、すさまじくダサいなあれ・・・一気に買う気がうせたよ
545ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 22:27:05.82 ID:1n36AgxS
>>544
俺も後ろからみたけど、あれはダサかったwwwwwwwww

白いダンボールがついているという感じでw
546ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 22:52:56.53 ID:oKvJ3iHK
あのダサさというか泥臭さがいいのにw
でも正直使いづらいな
547ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 22:58:35.37 ID:z2paW5RV
08小隊のアニメでもかっこわるかったぜ、あいつは。
548ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 23:12:17.08 ID:NC9uuT4t
ま、あれは好み分かれるだろうな
イマドキのガンダムが好きな人からすれば間違いなくあれはダサい

俺はむしろ陸ガンといえばランドセルだと思ってるから好き
549ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 23:14:07.72 ID:kuYajM6Y
あのコンテナって武器とか入ってるんだっけ?なんか降下したときに切り離したような記憶もあるけど
もっかい08小隊見直そうかな(´・ω・`)
550548:2013/02/28(木) 23:15:06.75 ID:NC9uuT4t
最後まで書けなかった・・・

ランドセルない陸ガンは
部品無くしても気にしてない子供時代のプラモデル的な違和感を覚える
551ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 23:18:38.83 ID:kuYajM6Y
>>548
ガンダムの背中のバーニア部分ってランドセルって言うんじゃなかったっけ?
陸ガンのコンテナはしらんが
552ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 23:22:04.74 ID:zD1Tame9
支援のハイスコアは戦場、味方の構成ですげー運任せだから
500〜600未満くらいで頭打ちな感じがする
553ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 23:24:20.95 ID:nvqjoUnm
>>551
俺もランドセルといったらバーニアの方イメージするわ

コンテナをもう少し小さく、薄くすりゃバランス取れたと思うんだがな
丁度、登山用のリュックみたいな感じで
554ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 23:24:23.10 ID:kuYajM6Y
>>552
支援のハイスコアってそんないくもんなの?
ジャブロー北洞窟で必死にリペアしてたけど3位が最高だったな
555ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 23:27:42.68 ID:zD1Tame9
レーダーの拠点襲撃阻止が一番うまいから
いまだとジャブローが500狙えると思う
つっても敵が来なきゃ意味ないし、かといってすぐ割られて即終了だと無理だから
強すぎず、弱すぎず、敵にいのししが多いのが理想だな

ジャブローの北専門だと350-450くらいいきゃいい方だね
南でレーダーにかかるいのししがいればさらにアップな感じ
556555:2013/02/28(木) 23:28:54.46 ID:zD1Tame9
すまん500超えはオデッサだったわ
読み直したらおかしなこといってた(´・ω・`)
まあ、拠点襲撃阻止はおいしい
557ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 23:36:03.22 ID:kuYajM6Y
ザクワーカーなんだけどリペアトーチって回復力優先で考えたほうがいいのかな
弾数とかリロードとかより、なんとくバランスのいいノーマル強化して使ってるけど
ロックオンと射程距離は必要ないと最近思い始めたんだが

FM型だと25発でリロードだよね?リロードの待ちで倒れてる機体、爆散しそうでノーマル使ってるんだけど
558ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 23:39:23.90 ID:NOErigva
>>557
25発装填してある段階でリペアを始めれば、FMでまず確実に
復活させられるから気にしないで良い。
アーマーが2000ぐらいあるとちょっと怪しいがそんなのはあんまりいない
559ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 23:40:17.99 ID://tc+3jl
>>557
バランスのF、蘇生・じっとしてくれる人専用のFW。因みにFWは固定砲台すら一苦労するときがある射程距離
まあFが無難じゃね
560ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 23:40:55.66 ID:p193LAlc
とある連邦掲示板の書き込みによると
「整備ガンダムlv46で、
アーマー1370
最高速度1089
ブースト容量1609
ブーストチャージ287
積載量1220
緊急帰投500
ブースト関係が凄い。1600超えって!あと5回いじれるのだけど、積載3回に装甲2回かな。

支援機としては足回りすごいなぁ。
561ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 23:44:34.17 ID:tKdDd1FG
FMは特性無いと固定砲台蘇生にリロード挟むのも難点
562ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 23:50:28.86 ID:falKXa18
支援にとっては緊急帰投がブースト代わりになるから、ブースト1,600もいらねっす。
羨ましいのはアーマーくらいかな。
563ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 23:51:24.35 ID:Vx/Vqrf+
>>555
支援機どんだけいれたらそこまでいくんだろ?
支援機でそこまでスコア稼いだ人見たことないんだけども
564ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 23:56:25.93 ID:zD1Tame9
>>563
支援4回しでこんなくらいよ
広レーダー、レーダー、リペア、あと好きなので
565ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 00:37:14.31 ID:ue+dySc6
>>>555
ジャブローは支援専の人が支援スコアだけで500出して、堂々一位だったのは見たことがある
600以上は見たことないけど、そもそもスコア600をそんなに見ないから、どの機体でもそんなもんじゃないかな
566ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 00:46:04.23 ID:zJOnV/9O
支援のプロは気配り上手
567ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 01:13:39.64 ID:Mn3quMwp
助力金が1つもない俺はきっと気配りが足りないんだろうな
568ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 01:17:53.67 ID:79lHQaqm
まぐれで300いって喜んでたのに
しかも強襲で少し稼いで300
569 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:3) :2013/03/01(金) 01:38:32.25 ID:IDoB7oTL
>>549
作戦内容によって中身は色々変わるという設定
MS用の武器や弾薬詰め込んでる場合もあれば、歩兵に随伴して行軍物資運んだりもする
勿論パラシュート付けて降下したりも出来る
あの背部マウントラッチによるオプション機能の多彩さが陸ガンの特徴だしね
570ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 01:43:00.59 ID:5DCf7kMx
支援は局地戦線の一歩手前で味方のアシスト、もしくは味方が狩り逃がした敵にトドメを刺すためのちょっと柔らかい強襲ぐらいに考えてるわ
そして敵始末したあとに味方の回復や不意打ち防止のレーダーでの索敵ができるのは支援ならではの芸当だと思う
強襲重撃で戦場にいると「ここでもし自分が支援だったら・・・」と思う局面が意外と多い
あと緊急帰投で手薄な拠点の防衛に行ってあげるだけでもかなり戦況変わってくる
571ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 03:13:04.12 ID:MJC0YXNY
>>555
ライバル大杉でそんないかねーよw
572ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 03:30:33.19 ID:4x5v109/
まぁ ID:zD1Tame9も状況次第で運任せになるって言ってますしおすし

ライバル大杉ってのは分からなくないけど
レースなんかは襲撃阻止で生死分かれるレベルだし
573ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 04:32:53.78 ID:2201hpLZ
ジャブローで「洞窟内に敵MSそこそこいるだろうなー」と思って洞窟の外にレーダー置いたら
案の定大量にレーダーに映ったんだけど、ポイントが一切入らなかった
前まではちゃんとポイント入ってたから仕様変更された?

ちなみに開幕したばっかりで、他の人のレーダーもおかれてなかったはず
574ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 04:37:10.39 ID:ZYhvm+3L
>>573
指揮偵察かなんかで既に発見済みだったとか
575ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 05:00:53.93 ID:xRgEMm1e
支援で600とか行っちゃう時は本当に好条件が重なった場合のみで
更にその条件は回りに左右されて本人のみではどうにもならないからなぁ
敵が結構な数本拠点まで攻めてきてくれてレーダーの襲撃阻止が入る範囲内まで侵入するけど
拠点割られないで撃退を数度繰り返すようなボーナスゲームをレーダーライバル居ない状態でやらないと無理そう
576ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 05:04:50.85 ID:xRgEMm1e
>>573
敵がリスポンしたばかりでバリアが付いてたか
元々誰かのレーダーにかかってたのをレーダー壊された直後に再度レーダーで発見したとかでは
577ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 05:32:08.84 ID:W9wj6aLH
敵さんの未発見ポイントがたまってないと1ptも貰えない事はよくある
578ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 05:52:44.72 ID:UioXx7mC
安定して稼げるって前提でのハイスコアはだいたい350くらいじゃねーかな

ジャブロー北洞窟で、ポッド置いておいて
死んだ味方を無理やり蘇生と回復させまくって

死に戻りでレーダー張るのを繰り返したらそれくらいは安定して稼げるな

ただ、キルデスひどいことになるがw
579ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 07:21:28.82 ID:OhpeZ9k0
金図7枚目にして陸ジムに射程付いた……こんなに嬉しいことはない……
580ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 09:06:20.17 ID:eh9E2EnG
性能見て支援陸ガンはいらないと思ったはずなのに気付いたら尼でポチってた
どうしてこうなった・・・
581ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 09:22:15.10 ID:uaqOO0fd
敵陣突っ込んでレーダー置いて死ぬことだけが生きがいのポイント至上主義はともかく、
前線の強襲・重撃に随伴する気なら箱ガンは最適ってレベルじゃないからね
582ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 09:47:50.54 ID:iCLZrxF4
一応箱ガンもらったけど強化して使う気にならないなぁ
GPつっこむなら銀トレ→金トレのが良い気がしてきた
今の編成は全部銀  装甲 ジム頭 量タンク トレーナー
どっちが良いかアドバイス頼む
583ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 09:52:14.72 ID:E98yCP5A
広域レーダーが欲しいんじゃないなら、ジムトレ金はいらないよ
584ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 09:58:11.93 ID:iCLZrxF4
>>583
ノーマルレーダーで不満はないですけど
置くときは最前線に置く事が多いので広域も欲しいかなぁと
箱ガンだとレーダーよりバズかなぁ うーん悩む
585ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 10:08:47.09 ID:eh9E2EnG
箱にレーダー持たすくらいなら陸ジムかトレでいいんじゃないかな
586ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 10:17:28.78 ID:kU1UvdrG
回復時にしゃがむと回復速度上がるってのはガセビアって検証されてたよね?
587ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 10:26:24.85 ID:wZhMf2UZ
しゃがむと回復アップじゃなくて
しゃがむと頭が下がってHSが狙いやすくなるからじゃなかった?
588ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 10:28:52.81 ID:E98yCP5A
リペアトーチもリペアポッドも、しゃがみでは回復量上がらないよ。
トーチが上がって見えるのは、頭へのHSが決まり易いから。
実は背中も同じ回復倍率なんで、しゃがむよりも背中晒してもらった方が楽。
589ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 10:32:42.47 ID:kU1UvdrG
>>587-588
だよね。回答ありがとう
590ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 10:59:15.69 ID:uaqOO0fd
ポッドLで座った時にアーマーの数値の上昇速度が上がったように見えたのは目の錯覚だったのか
591ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 11:01:20.74 ID:lhGfGnvl
リペア当てるトコで回復倍率違うのか
592ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 11:01:57.37 ID:OhpeZ9k0
錯覚だ
593ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 11:10:05.61 ID:uaqOO0fd
>>591
某FPSでもあったが、回復武器ってのはマイナス方向へダメージを与えるって仕様にしてあるんじゃね
なので背面や頭に当てると威力が増加して回復量が増える、みたいな
594ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 11:19:33.71 ID:9yIQFeb7
理屈としては分かるけど、設定としてはどうなんだそれはってかんじだな
595ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 11:23:32.79 ID:w7p21Uxq
設定としては適当に撃って直る物なんか何もないからな
レンチだろうが溶接機だろうが
596ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 11:34:47.22 ID:9yIQFeb7
ガンダムで戦闘中の修理って言ったらトリモチ出して
穴塞ぐのがせいぜいだからなぁ
597ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 11:46:19.55 ID:ieJHdQ1g
コンテナガンダムのコンテナに落書きしたい
あの真っ白な部分に落書きしたい
俺だけじゃないよな?
598ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 11:55:15.48 ID:OhpeZ9k0
やめて!アイマスキャラ描く気でしょう?ガーカスの盾みたいに!ガーカスの盾みたいに!
599ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 11:58:36.58 ID:kU1UvdrG
>>597
コカ・コーラのシール貼りたくなる
若しくはかき氷の旗
600ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 11:59:48.30 ID:uaqOO0fd
そこはあれだよ、あれ。ミノフスキー?
ミノフスキーなんとかを使えばガンダリウム合金が化学反応を起こして
機体が修理されちゃう何かなんだよ
便利だよねミノフスキー
601ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 12:00:17.61 ID:w7p21Uxq
粋な俺()はコールマンのロゴ入れますけど
602ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 12:04:13.04 ID:Mn3quMwp
キャンプ用のガスボンベにそんな名前が書いてあったような気が
603ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 12:05:02.42 ID:0JSBgLmN
コラボ系の企画あるとしたらアイマスだろうな
哀戦士歌わせてさ
604ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 12:08:03.34 ID:uaqOO0fd
頼むから女に哀戦士を歌わせないでくれ
605ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 12:09:00.85 ID:wZhMf2UZ
>>588
背面でも良かったのか
そりゃ知らなんだ
>>593の言うような仕様だとすると通常攻撃は背面とHS累積するから
ひょっとして背面かつHSだと更に回復力上がるのだろうか?
606ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 12:13:19.37 ID:On0Q+RXR
愛、とかちの愛
それは わかんねー唄
607ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 12:24:13.97 ID:W9wj6aLH
>605
背面のHSはまじ回復早いよ
全然違う
608ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 12:35:02.57 ID:O+xKey8v
>>588
目からメインカメラ落ちた
戦闘中の強襲重撃の背後から怪光線ずびびびーするのは正しい行動だったのか
609ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 12:39:33.52 ID:DaG59yE2
ライトアーマーでコンテナ回収している奴がいたら、自分はもうその戦場では
コンテナ回収はしないって決めた。
610ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 12:42:55.96 ID:wZhMf2UZ
君もLAちゃんに乗ろう
611ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 12:56:51.89 ID:O+xKey8v
LAちゃんと並んでエレベーター乗ってて、色以外全部同じだなーって思った

告白します
味方からMG浴びてからチャット欄に修理要請連呼されてたことに気付きました
612ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 14:24:32.62 ID:Mn3quMwp
>>608
俺も前はそれやってたんだけど、場所を考えず回復しやすいように立ち止まってくれる人が居てやめた
613ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 14:26:18.61 ID:Mn3quMwp
MG撃った奴はブロックリスト入れてシカト
まあまだ2人しか会ってないが
614ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 14:26:29.71 ID:1XX3K7ve
>>611
修理要請が流れたら、MAP見る癖がついたな。
んで、見つけたら飛んでいくようにしてる。

逆に「修理します」のプリセットボイス投げてるのに、前に行こうとする奴もいる。

邪魔かもしれんが、カットインは入れといた方がええかもな。特に支援使いは。
615ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 14:27:50.76 ID:kU1UvdrG
修理たのんまーす
616ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 14:30:22.48 ID:1XX3K7ve
>>615
「修理を!修理をお願いします!」とかそこまでがなりたてんなよ・・・とか思ったりする。

いや、自分のボイスなんですがねw
617ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 14:32:04.42 ID:YqQ2zlUr
デッキに一枚だけ支援入れて薄くなったらレーダー補強して使い捨てって感じでやってるんだけど
支援機って復活させて貰いたい?
たまに起こされて困るんだよね
pt稼ぎたいからやってるならいいけどさ
618ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 14:37:51.52 ID:kU1UvdrG
支援機に乗るようになってから修理要請は絶対やらなくなった
619ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 14:38:03.00 ID:1XX3K7ve
>>617
ケースバイケースかな。前線で回りに支援が俺とそいつだけとかの場合はやっぱ生き返らせほしい。ジャブロー洞窟とかが良い例だけど、あそこはモロ支援機の数ないと戦線を維持できんし、そういうところではやっぱ生きていたいよね。

逆にもう死のうって思ってるときは、極力拠点凸とかして、味方のラインをあげられるようにして死んだりしてる。
620ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 14:41:51.99 ID:TJIl28xb
>>611
将官だとそうしてくる人多いよ
敵に近いとこでそれされるから、どこから撃たれてるのかと思ったら、そいつで用件聴いたら、「これで分からない?なら支援機のるなクズ」って言われた
621ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 14:47:48.05 ID:Q+jYA2kG
白く塗ったジムスナに乗って、ビームガン持ってたら陸ジムと勘違いしたのか目の前で修理要請を出された
俺はそっとスナイパーライフルを抱えなおしてその場を離れた
622ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 14:51:00.76 ID:1XX3K7ve
>>621
白ジムスナって敵からも砂と認識されにくいのかわからんが、結構死ににくいよなw
623ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 14:51:07.05 ID:YqQ2zlUr
>>619
でもジャブローの洞窟だとリペアポッド持って戻って来てくれるケースもあるのかなとね
支援二機入れてる人多そうだしさ
624ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 14:52:47.26 ID:7D+bWAOA
支援機が修理要請が分からない場合って
・味方カットイン表示をオフにしてるので、チャット文字は見えても要請ボイスが聞こえない
・右上マップを全体表示にしてて、慌ててVキーで拡大に切り替えても要請アイコンが消えててどこか分からない
これぐらいなら見習い支援時代にやるあるあるネタかね

>>620
味方アーマーが1割減っててもすぐに修理すればいい
半分以上減ったら修理とかそういうのは現状の即死ゲーには無用の考え
625ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 14:55:33.28 ID:kjW8R9r/
>>620
そんなやつに支援したくないわw
626ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 14:56:58.21 ID:Q+jYA2kG
>>622
連邦だと緑の方が目立つしな
白い方が保護色ではある

>>624
全部オフだとボイスもアイコンもカットインも表示されないんだぜ
おかげでちょっとでも回復できそうな奴は片っ端から全部直すようになった
なんかの項目を「戦況にかかわるもののみ表示」にしたらアイコンは出るようになったが
627ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 14:58:11.85 ID:Q+jYA2kG
>>626
ボイスもアイコンもカットインも「チャットも」だな
チャットぐらい出せばいいのにと思うが
628ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 14:58:13.75 ID:1XX3K7ve
>>623
最近は持ってきてくれる支援増えたと思うよ。
一時期みたいに支援が皆レーダーっていうことは大分減った気がする。。
金トレが育ったら俺もリペアR置くほうに回ろうとは思ってる。
629ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 14:59:49.66 ID:SqjwJnoc
>>965
SMGと同じ集弾880とは思えんくらい真っ直ぐ飛ぶよなあれ
630ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 15:00:32.50 ID:UioXx7mC
>>617
俺自身蘇生できる位置に味方が居ればログ見ずに適当に起こしまくるから
気にしないかな

支援機だと帰投使えば弾補充も楽だしね
そもそもレーダーで稼ごうとは思ってないし

本当に死にたいなら敵陣奥地まで突っ込むからな
631ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 15:04:01.66 ID:YqQ2zlUr
>>628
>>630
なるほど
じゃあ見かけたら気にせず起こす事にするわ
ありがとう
632ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 15:09:20.65 ID:1XX3K7ve
>>631
戦いは数だよ兄貴!

戦線維持にはやっぱ数ないといかんし、トレワカは十分戦力になるしね。
戦線維持&ゲージ減らさないようにするのが支援の仕事な訳やしな。気にせずバンバン生き返らせようず。
633ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 15:10:21.75 ID:UioXx7mC
というか最近はレーダーの競争率高すぎるし
地味に高回復トーチとポッドRの組み合わせの方が稼げるわ
634ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 15:13:50.34 ID:kU1UvdrG
>>620
撃ち返して無視すればいいのさ
635ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 15:17:16.89 ID:Mn3quMwp
ポッド置いたことないんだがオススメはどれ?
どうせすぐ壊されそうだし回復早い奴か?
636ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 15:23:30.62 ID:UioXx7mC
>>635
高回復お薦め
すぐ壊されるし、高回復だと回復されてる方もストレス少ないしな
消えたら同じところにまた置けばいいだけだし

ジャブローとかテキサスで砲撃の近くに置いておくと
暖をとりにきた工事現場のおっちゃんの如く集まってくるぞ
637ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 15:24:17.42 ID:uJTAd6Wx
>>635
現状のランダムマップだと通常のが一番いい
長時間の奴は回復遅すぎて禿げそうになる
高回復の奴はすぐに消えて禿げそうになる
638ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 15:37:02.05 ID:0JSBgLmN
弾が無いわ!
639ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 15:40:49.55 ID:1XX3K7ve
>>638
ワイ銀陸ジムなんや・・・すまぬ・・・すまぬ・・・
640ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 15:43:19.14 ID:fDiznv8E
支援機体は必要なんだけど、たまに18体とかみるし最近多すぎる気がする

砲撃と一緒である程度は必要なんだけど、支援もいすぎると戦力負けする
641ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 15:44:27.88 ID:vLMZNB4D
でもさ大抵ポッドによってくるのを回りがまたリペアするからポッド回復力高くても意味ないよね
弾薬補給は長持ちタイプでもいらいらしない回復時間だし
642ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 15:45:52.30 ID:bgR9dfBc
>>640
攻撃ユニットに陸ジムとザクJC使ってるけど、下手に素ジムや旧ザクで出るよりは強いぞ?
643ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 15:51:09.50 ID:7D+bWAOA
>>640
支援は上に上がれない人が中堅を維持するのに便利な性能だからな
644ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 16:02:20.70 ID:sND6Wd6I
645ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 16:03:32.80 ID:1XX3K7ve
>>642
俺も装甲とデザジム使ってるけど、安定してキルできるのは陸ジムだわ。
装甲だと射程が敵に近すぎる。デザやと遠すぎる。陸ジムの距離が前に出るにも引くにもちょうどよかったりする。
646ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 16:12:59.57 ID:1XX3K7ve
>>644
クッソムカつくwww

これを見て思ったけど、プリセットボイスのスレとか作ったら需要あるかね?
647ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 16:16:14.09 ID:8A9bLISo
(´・ω・`)私も前まで白く塗ったLAだけ乗ってたけど
(´・ω・`)金トレ乗るようになってからキルスコアと階級上がったわ
648ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 16:17:21.60 ID:rjzWKflu
>>646
石の中にも3年で埋まるな
649ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 16:53:37.90 ID:4x5v109/
大勝利さんを忘れてはいけない
650ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 17:00:35.67 ID:jTeMKETh
「まだ広域レーダーポットに頼っているのか?」


「使えよ、無理するな」
651ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 17:06:00.81 ID:ckxKO2T+
サインの練習もイラッとくるな
652ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 17:14:41.68 ID:uB75i6Tb
かなり減ってる味方がいるから、修理しますボイス流す

その機体が構わずどんどん前に言ってしまう

ついつい追いかけてしまう

トーチ握ったままブースト減った状態で敵と遭遇

死亡

このパターンをそろそろ減らさなければいけない…
ボランティアはほどほどにせねば
653ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 17:16:59.49 ID:bgR9dfBc
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|       >>651
    .|(●),   、(●)、::::|         
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)修理たのんまーす(,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
654ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 17:18:14.95 ID:Q+jYA2kG
死にかけで後ろの様子を伺わずに突っ込む奴は死ぬつもりだから追っかけてもいいことねえぞ
655ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 17:22:09.75 ID:SdIfkaeN
>>652
自殺志望者だから復帰させると怒られるぞ
さっしてやるのも支援の力量
656ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 17:50:52.38 ID:ehMOkycJ
箱ガンの180mmキャノン結構いいな
弾数多いMで射程延ばせば進軍しながら乱射できて遠距離戦が捗るわ
657ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 17:55:23.27 ID:gzUnwGzz
>>499
それはレーダーメインにも当てはまるような気がする。
240のAランクをコンスタントにとるには両方組み合わせなのか、
拠点での撃墜やアシスト増やすのか。どうなんだろう
658ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 18:02:11.61 ID:Mn3quMwp
>>636-637>>641
取り敢えず強化が安い通常ポッド+リペアでやってみるわ
アドバイスありがとう
659ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 18:19:05.73 ID:1XX3K7ve
>>658
トーチはRにしろよー
660ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 20:03:50.69 ID:7OqxqeCt
箱ガンはビームライフルがええね
661ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 20:47:20.30 ID:0JSBgLmN
>>651
うぇひひひー
サインの練習だけ言えばいいのにな
662ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 21:12:38.76 ID:+HxtN1pD
声の種類によってON/OFFあればなあ・・・
663ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 21:45:10.06 ID:bgR9dfBc
威力700の3点持ったザクJCで、コンテナ陸ガンに挑んでみたけど、そんな固くないな。
リペアし出した頃を見計らって襲うと、良いカモだったよ。
664ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 22:03:26.49 ID:0a7VYcaM
一枚か二枚、いや十枚くらいうわてかな?


かわいい
665ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 00:05:54.28 ID:XXY5z+dg
蘇生の時に気をつけるのは、戦艦から出撃する前のタイミングとか、補給艦凸の前のタイミング
「ここで蘇生されても、凸出撃できねーじゃねーか」ってなるから、ここだけは注意してる
666ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 00:12:33.07 ID:YmeFhQ46
>>665
左官レベルの支援の人はレベルが違うね
667ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 00:19:08.97 ID:nzvBAgVk
金トレ持ってないから通常レーダーを強化してやってるんだけど
自分のレーダーの範囲を全て覆うようにレーダー張られる

この場合俺のレーダーは完全に意味無いんだよね
668ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 00:30:14.10 ID:ldk9YXmk
>>667
覆いかぶせてきたのが広範囲なら意味ないってことはないと思うよ
広範囲の方が寿命早いし、索敵と索敵の間隔が開けば開くほど高pt入るし

ただ最前線でレーダー合戦になるような所だと厳しいだろうね
669ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 00:40:33.42 ID:TM5icZYa
前線や穴埋めでどうしても重複するときは諦めるしかない
個人的には使ってる広範囲は稼働時間も短いから、前線以外ではなるべく被せてレーダー網更新してほしい
670ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 00:42:02.81 ID:XXY5z+dg
>>666
やられる側だと、あれすっごい悲しいからな・・・
あ、ありがとう さて何するかな
みたいになっちゃう
671ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 00:54:14.01 ID:E5cEq0mK
単純に置く場所の問題だと思うよ
戦闘が起こってる場所に置くならどうせすぐ壊されるから稼働時間より索敵範囲の広い広域の方が有利
前線に通常レーダー置かれても索敵範囲狭すぎてあんまり戦闘の役に立たないのよね
通常レーダーは狭路に置いてねずみ阻止するのに使ったり過疎拠点の監視代わりに置いとくのが一番輝くと思う
672ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 01:48:37.12 ID:jo4fAKwY
復帰はもう陸ガングフカスとかコスト280↑機体相手にしかしないことにしてる(´・ω・`)
200機体とか乗り換えの時間潰しで特攻してる可能性高いからな
673ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 01:58:34.33 ID:XXY5z+dg
重撃の初期機体とかは高官ほど蘇生いらんと思う
あれ時間つぶしのための機体だからなあ
674ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 03:52:14.30 ID:z5I/EdAA
>>673 蘇生はできるだけしたほうがいい。高官とか機体関係なく。
合間に乗ってたとしても、起こしてから+1機でも落としてくれたらと考えるとこの差はでっかい。
乗り換え考えてる人なら起こしても、蘇生できないとこまで突っ込んでいくと思うしね。
起こせる人起こしていかないと、積み重ねでK/Dに大きく差が出ると思うよ。
675ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 03:55:43.41 ID:LpTeRHOa
ガンガン起こして、起こされた側は一機でも道連れにするゲームだと思ってたが、人によってはそうでもないのか。
676ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 04:03:40.29 ID:z5I/EdAA
674です。 K/Dとは戦力ゲージの方です。個人のK/Dじゃないです。
付け忘れてたから念のため。連投すまそ
677ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 04:11:20.46 ID:Ki2Gonjm
爆発したら自軍ゲージが減るんだから
できるだけ蘇生はした方がいい
早く死にたいってのはポイント効率の話なんだから
てめぇの都合なんざ知ったこっちゃねえ!でいいよ
678ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 04:32:56.72 ID:XXY5z+dg
支援機のってたら誰彼かまわず蘇生したくなる
でも、逆の立場だと蘇生してほしい時と勘弁してくれって時があるから複雑
KDマップじゃないのにKD意識してくださいよって言ってた支援が居たんだけどさ
時間あわせ凸のタイミングで蘇生されて帰投して補給してまた再出撃してってどうしろってんだっていう
てか、蘇生してないで凸しろよ・・・

がんがん起こすのはいいと思うけど、場面で切り替えてこうな
679ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 04:42:51.16 ID:FyKAWQJ9
蘇生されたくないなら孤独死すりゃいいよ
半端に味方のいるところで死ぬから起こされる
680ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 04:46:38.48 ID:juFbDEa9
>>570
緊急帰投の早さ、いいよねえ。遅いのが使えなくなる
ただ、強襲のガーカスが早かったので、これともう一機入れて、帰投ボーナスもつけてる
681ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 05:42:19.06 ID:V9/jv0y+
ガーカスのシールドバルカンだけは攻撃中も盾使えるようにしてくれよ
盾構えて撃ってるのに弾すり抜けて本体に直撃とか意味わかんね
682ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 07:55:44.26 ID:E5cEq0mK
盾だけでタンク並の耐久あるのに贅沢言いすぎだろ
アーマー300ぐらいだったらそれでもいいが
683ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 08:23:01.24 ID:Ki2Gonjm
>>678
確かに、補給艦ワープ直前だけは例外だな
684ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 09:13:27.21 ID:0SyjqxA5
箱ガンもらったけど ガン無視で金トレーナ作ったで広域レーダー超使えるw
15万GPくらい飛んで預金ゼロや 水曜に新機体きても作れへんw
685ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 10:15:16.95 ID:m3a4FqkO
箱ガン良いと思うんだけどなー
180mmは砲台スキウレ屋根なし拠点をガシガシ削れるし
支援より重撃でリペアも出来る機体って感じ
スムーズに3連射出来るから弾切れがネック
ダムダムと歩く足音もネックw
686ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 10:22:11.77 ID:W8Rd1Xjn
補給艦凸の時起こす起こさないって以前にちゃんと凸行けって
687ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 10:44:06.30 ID:Ki2Gonjm
>>686
こっちは4秒で飛べるし…
688ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 10:48:10.38 ID:Ytnya+kr
支援機のまま凸行くのかyo
689ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 10:51:16.81 ID:0SyjqxA5
>>685
単機で見れば良い機体だと思います
マイデッキ 銀装甲 銀ジム頭 銀タンク 金トレ
箱ガンは今のランダムマップだと専門職押しのけたり
デッキボーナス外してまで入れる魅力感じないんですよね
690ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 11:20:22.21 ID:bsnPlfy9
コンテナガンダムはリペアもできる足回りのいい重撃ってのがしっくりくるな
凸時に味方回復してやりたいなーって思う時があるからそうゆう時専用だな
691ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 11:20:39.42 ID:nGlPNOJx
敵味方どっちのでもいいけど拠点破壊直後の状態で倒れてる機体ってどうしてる?
起こした方がいいのか悪いのかわからんのだよね
692ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 12:12:24.81 ID:gaHWkg9Q
レースの場合は敵拠点なら起こしてやる
数多い方が良いしな

ただ、その場所から次への行動が取りにくい場合は放置かな

なんにせよ状況次第だな
693ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 12:53:26.70 ID:6mhLLQSW
箱ガンってどっちかというと重撃って感じだなぁ

広域レーダーさえ使えればよかったかも
694ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 13:05:34.66 ID:wMH4rcxB
高速型ミサイルランチャー積んでるのに、使われる事が滅多にないというジレンマ
695ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 13:10:31.95 ID:E5cEq0mK
良い機体だと思うけど6kの課金機だと考えるとちょっとね
緊急帰投の低さや再出撃の長さも支援機としては少し厳しい
696ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 13:21:50.22 ID:z7hLQBsE
箱ガン ステータス表示だけだととわからない 
実際に帰投するまで何秒?
697ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 13:27:13.79 ID:tIHy/qZI
うちの箱は帰投未強化+08小隊で、だいたい10秒だった
698ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 13:32:02.56 ID:6xCgf8Km
699ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 13:35:22.02 ID:vBJC+qaj
アーマーの高さって連続キルや本拠点攻撃のために重要だけど、
支援だと死に戻りでもあんまりさしつかえないよね
700ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 14:37:37.40 ID:6mhLLQSW
うちの箱ガン機体改造する気が起きない
むしろ陸ジムを育てた方がいいような気もしないようなするような
701ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 14:39:49.00 ID:tIHy/qZI
箱はあの後ろ姿がいいんだよ
「洗濯機に短い足が生えてるだけ」の謎ロボがりっくりっく歩くんだぞ
幾らでもつっこむわ

という訳でパッケ二個目ぽちった
まさか二つ目のコードは受け付けないとかのオチはあるまいな
702ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 14:52:33.14 ID:wMH4rcxB
500以上喰らったら拠点に戻るようにしてるから、ジムトレでも良いやって場合が多いっちゃ多いね。
帰投MAXにして、デッキボーナス付けても7-8秒待ちだから、ジムトレの3秒程度に慣れてしまうと
敵に追撃受けてストレスたまり易いかも。

前線に踏みとどまってなるべくkill取りたいなら箱ガンだろうけど、前線から一歩下がった位置から
火力無いけど陸ジムで中距離ミサイル撃ってた方が死に辛い。箱ガンはなまじ性能がある事で、過信して前線で死に易い。
703ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 14:58:11.57 ID:6mhLLQSW
>>701
まさに洗濯機背負っている感じだよねwwwwwwwwww

2機だとコスト600w
704ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 15:05:47.11 ID:tIHy/qZI
>>703
もう洗濯機可愛すぎだろ
これに素ジムでコスト軽減して使うわw
705ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 15:28:24.00 ID:hFMeOsFL
支援機体を野球で言うと 
レギュラー→トレーナー 
ベンチ→陸ジム  
スタンド→箱ガンw



      
706ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 16:28:54.30 ID:Ki2Gonjm
>>688
広域レーダー置きに行くに決まってるだろ?
707ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 16:51:13.12 ID:Vz+Is1XL
>>705
ウチのエースにしてユーティリティプレイヤー・陸ジムちゃんディスらんでください・・・お願いします。

金トレも射程うp金陸ジムももっとるけど、色々調整してきたリペアマスター銀陸ジムがもっとも使い。
708ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 16:53:01.15 ID:gaHWkg9Q
>>688
NYとかだと戦艦から降下して、敵本拠点の屋根にレーダー置くだけでうまうまだったからな
709ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 17:00:22.54 ID:wMH4rcxB
最初は射程特性が新鮮だったけど、行き着くところはリペアマスターなんだよな ('A`)
710ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 17:07:04.60 ID:Ytnya+kr
カレーマンだとジオンマークが目立たないんだよな
エンブレムのカラー変更来ないかな
711ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 18:25:52.33 ID:gaHWkg9Q
そろそろDXガチャに支援入らねーかな
712ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 18:37:41.79 ID:vBJC+qaj
陸ジムの射程特性でリペアの距離120+90すげーじゃんっておもったけど、
別に120でも問題なかった
713ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 18:43:55.04 ID:Vz+Is1XL
>>712
ジャブロー洞窟ぐらいしか使い所ないよな?
714ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 18:49:47.29 ID:vBJC+qaj
>>713
そのジャブローでも回復が早ければそれに越したことはないしな
715ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 18:52:37.22 ID:Vz+Is1XL
ロングトーチの価値ってなんやろな・・・
716ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 18:56:39.87 ID:wMH4rcxB
ロングトーチはある意味で、敵に対するガイドビーコンになる。
つまり撃破される主要因な気が・・・
717ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 19:00:41.83 ID:Hw+d7UH0
ロングトーチはロックオン強化すると950くらいになるぞ
ロックオンして使えば戦闘中の味方に当てやすくないこともない
718ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 19:07:18.70 ID:W8Rd1Xjn
黄色の足まわりならFでも戦闘中の回復も問題ない気がするがな
719ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 19:15:37.06 ID:XqTuC7mR
せっかく選別して距離特性作ったのに。。。
720ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 19:31:46.23 ID:wMH4rcxB
距離特性が珍しいのは、10戦〜20戦くらいまでだよ。その後はたぶんリペアマスター付きに戻る。
そのまま射程使う人はデザートジムの方が性に合ってるかもしれんよ。
721ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 19:50:19.00 ID:LpTeRHOa
陸戦型ジムってさ、どうしても
リペアマスターで回復→ジムトレーナーにリペアマスターつけてればじゅうぶんだろ
射程補正でミサイル→ジムデザートタイプの射程補正ミサイルのほうがつよいだろ
になるよねw

どうにもこうにも中途半端な機体だから好きなように使えば良いと思うけど。
722ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 19:54:06.45 ID:wMH4rcxB
基本的に武装の誘惑に勝てるかどうかだね。その意味では箱ガンはどうにもならない。
723ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 19:54:58.22 ID:RxUEyzqU
>>721
デザジムは足回り最悪のせいでミサイルは使いにくいんだ
陸ジムでM型なら1ブーストで最大3セット撃てるからな
射程補正ならリペアが遠距離まで届くから大分違う、トレーナーで危険を冒して接近蘇生とかするよりよっぽどいい
724ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 20:01:27.53 ID:Vz+Is1XL
陸ジムの強さはアーマー値の高さ。
混戦の際に生き残れる可能性がトレよりあることがウリだと思ってる。
725ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 22:56:42.53 ID:E5cEq0mK
極論でいえば広域レーダーとアーマー&ミサイルのどちらに価値を見いだすかだよね
726ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 00:06:32.65 ID:t2QnCDJE
ウチの洗濯機はR・多連装・180F
ミサは射程とリロ、180は威力と範囲強化で距離をとり続ける重撃みたいな運用
デッキはガカス/WD/コンテナ/トレのボーナスで緊急の弱さを補強してる

他のプレイヤーで弾薬+180Fが居たけど自分で拾って補給できるんだっけ?
727ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 00:24:05.88 ID:BiLJmqaf
>>717 でも回復遅すぎっていうね…

今思ったけど、支援機のロックオンは常に1000だけど動けないって仕様にしてほしいな
その代りマウスを使って周囲を見られる+ロックは解けるがいつでも移動可能

前線で味方を回復してると、周囲が見れず味方だけを見てるって状態だから、敵の接近に気づけずに殺されて禿る
それにブーストで機体を左右に振ってる味方でもない限りリペアは当てられるから今のロックオンなくても問題ないし
728ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 00:57:25.52 ID:RT5Fefis
レーダーもポットもカメラも持たない支援機に乗るくらいなら
強襲か重撃に乗った方が絶対効率いいと思うんだけど・・・

攻撃するにしても支援するにしても中途半端じゃない?
729ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 01:17:53.31 ID:UD7Mn1Ri
中途半端だったら何かいけないわけじゃないし
それが合うプレイスタイルなら何も問題ないじゃない
730ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 01:18:51.75 ID:h9bgSHMW
>>728
支援機はブーストチャージが高い
さらにトレワカ箱ガンはブースト容量も高い

飛びっぱなしで攻撃できるのは大きい
731ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 01:31:38.61 ID:ApW0iaMn
ずっと飛んでられるから奇襲かければ大体手負いや重撃砂タンクは食えるんだよな
グフカスをもっとマイルドにした感じの使用感だろうか
732ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 01:59:28.06 ID:wCjU/hwQ
なぁなぁスナイパー専用スレってないの?
733ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 02:07:28.85 ID:Zr2v7lFi
自分で立てたら?
734ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 03:12:29.97 ID:/M1VMyKO
射程とリペアか。
最前線の強襲、中盤の重撃、後方など、その人の支援タイプで変わると思う。
また、大破前の修理なのか、それともHP回復なのかでも。
特性はもちろん、トーチの強化の仕方でもいろいろ幅広いから面白いw
735ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 03:18:12.74 ID:lbqo26eL
ゾックの格闘をリペアに変えて気合注入
736ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 03:44:36.06 ID:CVQqcVU2
箱ガンは器用貧乏だな
737ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 04:40:02.33 ID:mOgVZe7B
一戦だけ射程補正Max陸ジムにトーチL2積んで参戦してみたが想像以上に長いなこれww
ジャブロー右側滝付近の崖上から崖下のちょっと離れている仲間に届いてわろた
改造したら射程何処までのばせるんだ…回復量はお察しだが
738ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 05:08:23.18 ID:pEhn0pti
射程は砲台修理するときにちょっと便利かね
150のトーチでも高いとこにあるやつを下から直せたり、スナに体晒さない位置から修理できたりとか
739ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 05:48:29.03 ID:5T1MkRO9
まあ回復の遅さに使ってる本人がぶちぎれてRに戻すんだけどなw
740ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 07:03:59.72 ID:CVQqcVU2
テキサスだけはロング使えるかもw

最終的には回復は早さが命って結論に
741ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 09:47:52.49 ID:QkM9Mmji
結局リペアマスター+Fの威力・射程強化に落ち着いた
742ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 11:17:10.22 ID:WiT9J/KM
強化で射程って焼け石に水って感じで、リロードの方がよっぽど大事じゃね?と思うんだがどうよ
743ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 11:20:23.26 ID:BiLJmqaf
明日から使える当たり特性の図
リペアマスター>>>クイックリロード>>>>>射程特性>>>>>[越えられない壁]>>>>>対爆破装甲
744ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 11:32:12.17 ID:XmG2KoFF
俺の金ワカの特性が対爆破装甲なんだが
お前ら爆発しろw
745ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 11:36:33.10 ID:A96uHdGK
俺も射程には一切振ってないな
威力リロ、特に威力は重要視してる
746ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 11:49:43.83 ID:QBjKmT3q
俺の金ワカも耐爆装甲だからジャブロー北洞窟で大活躍してる夢みてるよ
747ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 11:57:10.57 ID:BiLJmqaf
あっ、なんかごめん。>>742って特性かと思っての>>743だったけど見間違えてた
強化なら俺も威力かな。次にリロード上げてる。FM使ってるから上げたことない
748ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 13:03:44.48 ID:wYYGg9xG
>>742
武器による。
N/Fは近距離で瞬殺するための武器だが、H系は集弾とロックが高い関係上中距離で歩き撃ちしても敵体力をガリガリ削れる。
なのでH系に限り射程を上げるとより快適に中距離での垂れ流しができるようになる。

あとマシ系は射程600を越えた辺りから戦艦型拠点やスキウレをペロペロしやすくなるのでポイント美味しいぞ。
749ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 13:19:56.96 ID:WqXZaz6r
>>715
見た目がカッコイイ
750ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 13:20:46.09 ID:FXB9mJzS
それは最重要項目だな
751ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 15:16:41.21 ID:MUU4kjeL
陸ジムのマシンガンで

威力、ロックオン強化の3点→発射速度、ロックオン強化の初期100mm

に乗り換えたら、100mmの方が扱い易かった、前は逆だったんだけど、何が原因なんだろうな・・・
752ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 15:57:54.90 ID:M4A59DSr
age
753ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 18:14:48.74 ID:mQ0IYaXc
対爆があっても無くてもBZ食らえば死ぬ
754ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 19:40:27.47 ID:mZ5VLfPI
死に特性は何とかしてもらいたいなぁ
755ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 19:53:16.28 ID:h9bgSHMW
せめて設計図の時点で特性が分かるようにしてほしいよね
756ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 21:24:38.11 ID:dqMvtfVG
大成功にならず成功の時ほど欲しい特性になる
757ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 21:41:52.92 ID:2KPdjSff
あるある
758ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 22:06:31.49 ID:JitD9fbd
特性さえよければ成功でも良いわ
でも特性は妥協できないからなー
759ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 23:00:59.50 ID:ApW0iaMn
リペマスはもちろん便利なんだけどガンガン前で戦うスタイルならリロ特性の方が強かったりするんだよな
補給艦やスキウレバスト殴る時にすごい輝くわ
760ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 23:16:16.16 ID:ae7i8oK+
帰投早いから結構補給艦叩く機会あるよね
761ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 00:39:57.13 ID:stpDR44L
砲台を修復するときに、クイックとマスタの特性どっちが早いか気になる
762ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 00:46:38.82 ID:obwylFS/
そりゃリペアでしょ
763ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 01:17:35.96 ID:stpDR44L
>>762
それなら回復専門ならリペアマスタの方がよさそうだね
764ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 01:21:22.36 ID:6nArLbrg
R2だと1マガジンで砲台復帰できない
リペアマスターついてるとできる
必然的に砲台修理ならリペアマスター一択
765ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 01:26:22.91 ID:e8uTm125
R2使う気ならリペマス一択だわな
R使うならクイリロの方が弾数の恩恵がある
766ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 01:45:22.07 ID:lAQ/qYgF
>>760
テキサスで拠点直上にファット来た時こっそり上飛んでファットの裏側でSMG打ってたら敵が誰も気がつかなくてそのまま壊せたことあったわ
本拠点防衛の方がポイントうまいからってみんな拠点に行っちゃうから案外補給艦攻撃してくれる人少ないのよね
767ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 02:15:17.23 ID:UCSna+xm
テキサスの補給艦は、90mmH型だと崖上から一方的に撃てるよ。
768ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 06:16:05.73 ID:jithZivh
リペアにHS効果あんのかな?
769ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 08:11:13.84 ID:ziyaIxe5
今まで初期支援マシ使ってたけど最近タフな機体が増えてきたのか返り討ちに遭う事が増えてきた
支援マシFを威力600に上げて格闘戦を仕掛けた方がいいのかなぁ
770ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 08:19:56.39 ID:h05x60Vu
>>769
正面から撃ち合わないようにする、無理だと思ったら逃げる
これで初期でもそこそこやれてるよ
771ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 09:27:01.80 ID:lAQ/qYgF
Fは積載的にも厳しいんだよな
772ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 09:32:59.89 ID:6nArLbrg
そもそも支援機体で喧嘩うるな
773ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 10:07:22.24 ID:wFD92Pcw
マシンガンFはマジ強いよ レーダー置いたら乗り換えるつもりで特攻するけど
1機道連れに出来れば良いやって感じなのに5連撃いったりするw
774ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 10:32:34.17 ID:G9Q7PGsW
>>769
ノーマルだと盾付きがキツいからF使ってる
775ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 10:44:00.77 ID:604P/Ay0
マシンガンFはばらつきが酷くなったからなー
776ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 10:58:58.69 ID:G9Q7PGsW
ロック上げて至近距離で撃てば問題ない
アーマーが低い分火力がないと撃ち負けちゃう
777ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 11:00:12.07 ID:H8ECqndV
実際バルカンと比べてマシンガンFの集弾はひどいからな。
200メートルから先は、ブースト射撃だと静止してる相手に1/3も当たらないんじゃね。
弾速と威力最優先で、接射1マガジンで倒す感じにしないといけない
778ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 11:08:48.47 ID:H/Ra5F1I
金トレ 対爆装甲なめんなよ
779ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 11:23:47.52 ID:H8ECqndV
リロLv5なんだが
長距離でHバラまいてガンガンリロするってのはどうなのかな。
リペアメインであまり前線に立たないって使い方。
780ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 11:36:29.94 ID:G9Q7PGsW
>>779
アシスト入るだろうしそれはそれで良いんじゃないか。まあその使い方ならノーマルでもいい気はするが
Fは肉迫しなきゃいけないからレーダーやポッド置いたら捨て身で戦うタイプじゃないと役に立たない
781ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 12:44:03.26 ID:5xcp0O2x
無強化のうえポッド置いた場所にいない
前線で蘇生もしていない、高コスト機を前に
支援機同士でリペアしてる、戦闘力も無い
コンテナも運ばない、レーダーは前線や要所に置けない

ゴミカス支援は自爆するか破壊させろ、冗談抜きで足手まとい邪魔、NPCのがまし
782ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 12:50:15.28 ID:ipIy9z7R
支援は初心者向けと言ってた奴へどうぞ
783ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 12:54:21.48 ID:H8ECqndV
課金初心者向けだなw

俺もヘビーストライカーからオールラウンダーに戻ったよ
金ワーカー最高だ。
784ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 12:54:23.27 ID:n3MwZNIV
>>781
ここで言わずに直接そいつらに言えよ
じゃないと気づかないぞ

あとお前が上げた奴はどんな兵種に乗っても役立たずになるだけ
そいつがたまたま支援のってたからって支援スレに来てまで書き込まなくてもいいと思う
785ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 13:05:01.39 ID:FOfz4YIR
マシンガンF持つならBSG持った方が強いんじゃないかって最近思うんだけどどうなんだろう
786ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 13:07:11.51 ID:8rSsqZ/T
Fマシだと結局まとわりつかないといけないしな
787ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 13:08:49.70 ID:H8ECqndV
歩きとか静止撃ちなら最大射程までいけるから、
中距離の砲台壊したりできるマシFのほうがいいな。
788ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 14:02:36.62 ID:lAQ/qYgF
強襲重撃だけで固めてるとテキサスジャブローで禿げるからな
金トレワカがデッキに一体いるだけでかなり柔軟性が高くなる
789ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 14:18:53.77 ID:H8ECqndV
鉱山オデッサばっかりだお!もうヘビーストライカーに戻すお!(#^ω^)

             ↓


地下なしテキサス       (, ゚ω゚)・・・・・
790ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 15:52:41.52 ID:bgUGEQGf
>>789
あるあるすぎる
791ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 16:02:02.88 ID:4hP3rhZE
鉱山都市って今の4マップだと一番稼ぎにくい……ほとんど屋根無しなのが嫌い
792ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 16:06:02.48 ID:h05x60Vu
>>791
全然稼げる
中央の市街地とか、天井なくても案外みつからん場所もあるし
そういうスポットを探すのも、支援機の面白みと感じてる
793ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 16:08:01.28 ID:H8ECqndV
鉱山都市はむっちゃレーダー稼ぎがやりやすいぞ?
794ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 16:19:37.28 ID:nDeWol7E
今のランダムだと どのマップでも戦える手堅いオールラウンダーになっちゃうよね
固定マップのオデッサや砂漠でALL強襲で遊びたい
795ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 16:23:19.28 ID:4hP3rhZE
>>792 >>793

どれくらい稼げてる?250くらいは安定して稼げると嬉しいんだけど
796ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 16:53:21.90 ID:H8ECqndV
>>795
100〜150くらいは底上げしてくれてるんじゃないかな。
797ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 17:23:19.25 ID:h05x60Vu
>>795
流石に毎回250はとってないな…
まさか稼げる=250以上のラインとは思わなんだ、スマン…

いちおオールラウンダーデッキで支援1で、毎回150〜200ぐらい
リボンで言えば、鉱山はほぼ毎回索敵金は取れる
798ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 17:31:27.10 ID:4hP3rhZE
>>796
あとは他の支援と競争にならないのを祈らないとな
中央は比較的競争が緩いけど

>>797
いあ、俺も最初にどれくらい想定してるか書かなかったから。



で、鉱山がなんで嫌いかってのを改めて書くと、
安定したリペア地点を作りにくいからなんだよな。
マップも広めだから味方が散らばって修理しにくいし
799ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 17:35:07.88 ID:sBNtgK4c
ネズミに削られてからレーダー張っても遅いっつうの・・・
あと凸ルートの一番最後に広域重ねて置く奴死ね
マジ死ね
800ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 17:40:04.39 ID:H/Ra5F1I
>>799
削られてからの拠点レーダー多重は苦笑するしかないよな^^;
削られてから重ね置きするから見にくいのなんの
ちょっと手前に置かないと意味ないのにね
801ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 17:52:13.73 ID:vQSWjx7e
>>794
ALLがLAに見えた
強襲だからいいよね?
802ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 17:56:16.65 ID:aqTOf1qq
>>795
ワーカー2機で回してるけど今は鉱山都市が1番稼ぎやすい

開幕凸ありそうな方予測してレーダー1つ設置
真ん中街方面に2つ設置
スキウレあれば出来る限り殴って体力残れば横から特攻
ポッド機に乗り換えて押されてる方面に復帰して味方の蘇生、敵の排除
戦線押し返したらポッド設置、ポッド無くなったら特攻、レーダー機へ
以降繰り返し

残り2機に砂入れて暇があれば中央地雷撒いたりカメラガン連射しまくったりスキウレ撃ったりしてる
だいたいこんな感じで300〜350は安定する

ただ地下無しテキサスとかでポイント爆死するから大佐から上に上がらない
803ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 18:02:13.84 ID:4hP3rhZE
>>802
中央地雷撒きは面白そうだね。
本当は支援機でも地雷撒けるといいんだけど。

ちなみにスキウレ撃つのは照射型で対設置物特化なの?
804ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 18:11:20.82 ID:H8ECqndV
尉官戦場だと、南北各拠点の、崖越し反対側レーダーがいいよ。

ただ佐官だとすぐに壊されるんで意味ないけどね。
805ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 18:13:35.34 ID:aqTOf1qq
>>803
特性射程lv5の対艦Fの射程MAX威力ほどほど強化したやつ
威力上げておくと砲台4発で壊せるようになって便利
書いてないけどもちろん敵スナの排除もやる
意識前に向いてるから中央からだと狙い放題なときがある

サブ連邦で同じような構成で最初からスナやって全然死ななかったときは500Pt超えた
http://i.imgur.com/kHITjIi.jpg

照射型は使ったこと無いからなんとも

支援機スレで関係ないこと書いて申し訳ない
806ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 18:21:08.69 ID:4hP3rhZE
>>805

聞いたのが俺だからな、すまなんだ。
参考になったよ、有り難う
807ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 19:34:46.06 ID:/ZpNOhwU
支援機スレで天敵の地雷を推奨するとはいい度胸だ
いいだろう、その地雷は私が除去しよう
808ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 19:39:53.17 ID:Do0DXC6C
いやいや俺が俺が
809ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 19:44:18.59 ID:G9Q7PGsW
分かった、コンテナの下に置いておくよ
810ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 08:44:02.34 ID:WOgrw2mC
ここ何スレだよ
811ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 08:59:57.60 ID:Q6yqMX8M
スナ2支援2は一時期俺もやってたけどレースマップでは弱いんだよね
相手が凸くる方にレーダー置いても一番前じゃないと稼げない
スキウレバストも到着する前にポイ厨前衛に壊される
俺は強襲2支援2に戻ったよ
812ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 09:00:47.55 ID:VS4LQJsW
左陣地でラスト凸食らったときに、崖上に置いておいたレーダーが寿命を全うしたみたいで、
阻止ボーナス+3がゲーム終了までずっと止まらなくて、

ラスト2分で何もしてないのに300→510になったわ。
レーダーすげえ
813ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 10:29:59.66 ID:aAS2aMkC
敵の全凸が来れば稼げるんだよなー
814ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 11:01:47.89 ID:Zvb5EJHR
レーダー乞食が大杉
815ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 11:03:38.07 ID:VS4LQJsW
レーダー乞食は負け戦ほど稼げるんだよな。
正攻法で稼ぎにくい時は、こぞって支援に乗り換える。
実際、ゲージ押されてるとレーダー設置数がむっちゃ増えるからねぇ。
816ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 11:16:52.07 ID:cNENPqRW
緑か重なりあいすぎて敵の点みえねえんだよな、もうw
817ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 11:21:48.45 ID:xpe6GEKW
レースマップなら双方凸が失敗する事を祈りつつレーダーでポイント稼ぐわ
指揮に従って凸っても大抵損するのに付き合ってられない
818ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 12:29:04.26 ID:vOO8s0DG
レースの時は予測しなくても拠点の取り方見てレーダー置けば開幕二分で150pt取れるからな
最終的に480取って二位の人が210というブッチギリはきもちよかった
819ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 12:36:41.29 ID:BAI0+YLQ
レーダーでしか稼げ無い奴は支援機乗るなよって思うがな
820ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 12:43:15.82 ID:l+0yBeun
どっからレーダーでしか、が出てきたの
まあ同じ場所に何人もが重ねてレーダー置いて見づらい時はあるけど
821ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 12:49:09.46 ID:SGo5BbET
陸ジムがポッド持てればレーダーなんか持って歩かないのに
822ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 12:50:04.40 ID:VS4LQJsW
防衛で使うと開幕2分以内で、索敵金リボンまでいくよな。
823ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 12:55:50.91 ID:pdF5ygB/
>>821
金にノーマルあるだろ
824ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 13:05:13.83 ID:UYVfnQRC
レーダーってそんな稼げるのかよ・・ せいぜい一匹見つけたら1Pくらいで10機程度のもんかと思ってた
ポイントあんま気にしたことないからなぁ・・ そういえば敵や味方の黄色いのが武器もかまえず強襲より前に無理やりでてきてるの何回か見てたが
そこまでゴリ押ししてでもポイントウマーだったわけか
825ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 13:08:49.39 ID:5RxTnRNO
最近はレーダー重ねる奴が増えたから支援入れる気も失せた
826ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 13:10:10.62 ID:khg8rjZu
敵のラッシュがあると索敵が連続になるから、上げ幅が一機当たりの+5とか+8になって、
更に拠点防衛阻止で+3入ってくる。終盤のラッシュだと敵も惜しみなく沸いてくるから、
200P入ることもあるだろうね。

でもぶっちゃけ支援やる人間としては、PPなんぞどうでも良い話なり。
純粋な支援ほど昇格しないシステムだしね。せいぜい報酬コンテナが1個増えるとかそんな程度かな。
827ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 13:16:06.26 ID:MygU/Wwy
支援は調子悪いときでも安定して稼げるから重宝してる
しかしポイントしか見えない今では最初のころのピュアな気持ちは消えてしまった
828ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 13:25:23.53 ID:t1O5/+q/
複雑な操作が苦手なのもあって支援がメインだけど、色々やれて面白いよね。お礼は要らないから、早くその場から離れてほしい。せっかく蘇生したのに、また死ぬ場合が何度もあってw
829ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 13:58:54.25 ID:VS4LQJsW
別に貪欲にスコア稼がなくてもいいしな。
強襲重撃で稼いで、SとかAに足りない分をまかなう感じで置いてる。

ただ、残り3〜4分でジャブロー中央あたりに仕込んでおいて、
輸送機凸を早期発見できたときは、
ビンゴォォォォオ!
って感じになるな。テキサスもうまく輸送機凸防げたりすると嬉しい。
830ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 14:36:10.76 ID:QajqWexd
敵が復帰した直後の無敵状態を索敵してもポイント入らないから、補給艦が出るとこに置くのはPP的にはマズイよね。
まぁ他に置く人いなかったら置くけど。自分は拠点とか凸ルートメインで、残りはPP用に前線におかせてもらってる。

あと5とか8なんて中々ないよ。そのレーダーにひっかかった人がマップで表示されてなかった時間が長い程、ポイントが高くなる仕様だから、糞芋発見した時くらいじゃないかな8って
831ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 15:01:55.14 ID:+V4Eqwsp
テキサスは地下有り2拠点の左側だと
広域ひとつで索敵と襲撃阻止入るからヤバイわ

あれ置いて適当に死んでから重撃でなぎはらうだけで
軽く80入ったりするからな
832ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 17:38:51.62 ID:fVLSK0rZ
ある程度コツを掴むとジャブローとテキサス地下ならレーダーだけで300稼げるよいになった
833ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 18:06:12.77 ID:jWzX48PO
ジャブローで北の洞窟拠点がないと残念な気持ちになる
834ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 18:14:57.13 ID:53U4p539
ジャブロー北に拠点が3つあって、本拠点が2つのパターンで、
ほぼ支援スコアのみで600オーバーの大佐がいてワロタ
835ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 19:19:13.60 ID:GELXnokW
このスレを見れば支援機使いがいかにクソかがよくわかる
836ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 20:29:49.18 ID:FL8HuqRA
だって運営自らが仕様的に勝つことよりもポイント厨推奨してるんだからしょうがねえよな
837ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 20:47:44.44 ID:l+0yBeun
レーダーが美味しくても同じポイント知ってる先客がいたらゲロマズだし
レーダー専だけで高階級保ててる人とかはそんないないとはおもう
838ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 20:53:35.59 ID:+V4Eqwsp
ただ支援が好きというか、ほかのMMO RPG でも僧侶使うようなやつで
たまたまジャブローで稼いじゃって

試合後に将官様から耳打ちくるワイみたいなやつもおるんやで…
839ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 22:16:37.47 ID:khg8rjZu
正直、レーダーをポイント糞不味くして欲しいとは思う
840ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 22:16:51.00 ID:H1Lpg/rP
よく支援機はチームのために貢献するとスコアがまずいとか、レーダーないと稼げないとかそういうレス見るけど、本当に分かってないよね
修理・蘇生だけで100~200は入る。リペアやレーダー加えればそこに+50、さらに攻撃や貢献スコアも加えれば200は最低でも稼げて否応なしに准将になるのが当たり前
ちなみにどのマップ・どのパターンでもレーダーなしリペアもちで200稼げることは自分が確認済み
尉官や左官の人はレーダーの前にもうちょっと周り見て修理をやってほしい。自分ひとりじゃ5人カバーするのがせいぜい
何度手が回らなくて爆散させてしまった味方機体がいたことか…
841ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 23:11:42.00 ID:7hdxYl25
俺はよくねずみ試みてる味方(大抵1〜2人)の背後について行ってるな
広域でルート確保したり固定砲台壊す時のダメージ回復してあげたりと割と活躍できる
そのまま体力満タンで自分も本拠点に忍び込めることもあったり
842ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 23:22:35.44 ID:p6aCMa9E
凸前最後のブースト回復の為に隠れてる味方をリペアで回復させるのって
なんかRPGでラスボス前に回復呪文使って満タンで闘うのに似てるな
よし行くぞ感がすげえ
843ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 23:24:22.20 ID:yTPQ8Kjl
ほいほい瀕死・死体に遭遇出来て回復中に殺されずに済むなら苦労しないんだけど、大抵バズかFAFかサーベルで瞬殺される
それにしても准将が当たり前、ね…
844ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 23:24:30.14 ID:khg8rjZu
そして撃破される二機


ラスボス:「いつも待ってると思うなよ!」
845ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 23:28:38.32 ID:LE3AJnfl
なんかこのスレみてると、まだレーダーでしか稼げない支援いるのかって感じ
レーダー無くても300いくだろ
846ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 23:39:07.74 ID:xpe6GEKW
むしろまだ稼げてるのが居るのかって感じ
847ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 23:41:01.93 ID:FkxSw0be
テキサスやジャブローだとリペアポッドのほうが稼ぎやすいような
848ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/05(火) 23:56:09.15 ID:khg8rjZu
レーダーなしで300なんていかねーよ。頑張っても200前後が良いとこ。
849ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 00:01:37.73 ID:xpe6GEKW
バズ・砲撃ゲーのお陰で跡形もなく消える
ついでに自分も跡形もなく消える
850ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 00:06:01.22 ID:s6FTsu6w
佐官以上の戦場だとライバル多すぎてレーダーでポイント取れないからね
必然的にレーダー以外で稼がざるをえない
尉官以下の戦場はスッカスカだから、いくらでもレーダーで稼げる
851ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 00:08:35.33 ID:lig1Wk9V
岩陰なんかで砲撃してるヤツの真横にリペア置いて、敵に位置をバラして撃墜されてるヤツを見ると射精しそうになるぜ。
852ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 00:11:24.61 ID:zobtu4DZ
>>850
レーダーだけで稼げる派が根強いのはそこら辺の理由か
853ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 00:18:15.04 ID:LKcBm+v1
中将だけど普通にレーダーで稼げるぞ、回復ポッドも一機デッキにいるけど
854ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 00:27:16.72 ID:lal2hCPM
準将とか小将には、希だけどリペアポットしか持ってない人もいるから稼げてるんじゃないの?
さすがに中将以上は必ずレーダー入ってるみたいだが
855ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 00:33:18.99 ID:Em/drP6I
カメラガンとリペアポットの2機回しで300ポイントは堅いしな
856ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 00:33:23.61 ID:Slb+2/HN
>>850
大佐でくすぶってるレベルだけど普通に稼げるな
そりゃ低階級の時のように開幕凸を丸ごとゴチになりますってわけにはいかないけど、ミニマップでどの辺のレーダーがいつ頃切れるか大まかに見とけば手堅いポイント源だよ
857ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 00:39:06.99 ID:dTPtWkE6
レーダーは内職。
あるいは不労所得のアパート経営だよ。
立地が大事だな
858ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 01:06:04.20 ID:LKcBm+v1
カメラガンってP稼げるの?
やったことないや
859ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 01:21:21.64 ID:lIMzrk5N
嫌な事件だったね
860ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 01:21:33.11 ID:7LHaUUp5
滅多に200行かない
861ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 02:00:17.52 ID:BL5RMfIc
レーダーが稼げるのは当然だが
それだけで将官維持は出来ないから、ほかのところで稼ぐようになるだけ
稼げない下手糞はレーダー厨になる
862ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 02:03:42.30 ID:lIMzrk5N
稼ぐ手段の一つってだけであって、重視したり楽観ししたりするもんじゃないだろ
やって当たり前。やってない奴は馬鹿
その上でどう稼ごうって話じゃないか
863ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 02:04:56.64 ID:xzOoaSVu
カメラガンは広い場所でならポイントそこそこ稼げる。
リペアする必要のないときに使うよね。
864ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 03:26:56.09 ID:LKcBm+v1
カメラガンやってみたけど…
あれだな基本はレーダーの方が優先しておいたほうがいいけど場面によっては役にたつな
ドム撮影したらフラッシュやられてもあいての位置丸わかりだから反撃もできる
865ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 03:27:57.99 ID:7J7rzF5Y
リペマスMAXのR2って回復フル改造で幾らになるんだろう?
装甲だらけの時は味方復帰させるのにRで十分早いって感じてたが
陸ガンとか増えてきてからRじゃ復帰回復量物足りなくなってきた
866ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 10:01:19.44 ID:I5DQgJ+r
これからガンキャノンが増えるからさらに物足りなくなるよ
ひん死のガンキャノンの回復をしてるとアーマーの凄さにビビる
867ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 10:39:09.83 ID:rHqSRCZw
蘇生や安全なところでじっとしてる人を回復する分にはF2最強なんだけど、それ以外での使い勝手が悪すぎるんだよな…
868ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 11:32:28.14 ID:CQ8cAgeV
クイックリロードLV5にしたR2は、どの場面でも一番使い勝手いいよ
869ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 11:34:27.95 ID:RzMF0Yxi
もうオールラウンダーでいいような気がしてきたんだぜ・・・・
870ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 11:56:12.22 ID:j38G/CUT
こっちが0からちまちま回復させてたパストライナーの上に立って、「回復早くしろや」みたいに急かす強襲陸ガン死ね。

強襲機がパストスキウレに乗ってるのはマジでムカつく。
871ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 12:03:47.61 ID:ECq7jeFf
>>870
そんなの見たら離れてどっか行くわ
872ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 12:10:29.16 ID:Yv98EQ2b
>>870
そもそも壊れたの修理滅多にしないわ
どうせすぐ壊されて相手のポイントになるだけ
自分が攻め側だとスキウレバスト残ってても全く脅威に感じないしポイントウメーくらいにしか思わん置物だもん
そんな時間あったら前線で味方生き返らせるな
優秀な固定砲台さんは最優先で直すが
873ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 12:12:33.48 ID:j38G/CUT
>>871
俺も回復させた後、速攻で前に出たわ。んで拠点踏みに参加した。
今まで通算3回ぐらい陸ガン使いがそんなことをやられたので、ハッキリ言って陸ガン嫌い。
874ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 12:57:36.82 ID:vSb+yaSa
ここかークソほどの役にも立たないくせに将官部屋に入ってくる支援将官様が居るところは
875ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 13:28:15.81 ID:jJvYV01U
叩くならレーダーしか置かないゴミ支援将官を叩いてください^^
俺はポットもちの優良将官なんで^^
876ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 13:31:34.82 ID:qPj2k8hk
デイリーで戦闘復帰があって
壊れたスキウレを回復させてたら途中からきたやつに
戦闘復帰もっていかれたときはモヤモヤした
877ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 13:34:34.44 ID:PHzvrNlB
>>876
自分のことだけ考えるなよ。スキウレあったら砂やら砲やらの的になってくれて
他のMS乗りの命が長らえるじゃないかw
878ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 14:01:14.34 ID:j38G/CUT
>>876
前線に出ればいいじゃん。
死体の山だぜw
879ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 14:27:48.82 ID:Slb+2/HN
>>868
ジオンだと最前線で飛んでる機体直すからな
880ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 14:30:31.60 ID:rHqSRCZw
>>878
バズ・砲撃ゲーになってから死体が残らないし巻き添えになり易くてやりにくいわ
881ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 14:33:46.06 ID:UDT1uKN0
一瞬で死体が消える連装ミサイルが一番困る
882ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 14:36:04.61 ID:KndCepbm
即効で復活させて復活の無敵時間を利用して盾にするのがプロ支援
883ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 16:46:01.53 ID:V+Hkh8tn
しかし迫撃で自分だけ爆散するっていう
884ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 17:09:40.57 ID:+wN2ZWml
>>872
手前でエース、特にアイナがでてるときはあの砲は有用だな
885ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 18:57:40.15 ID:EBsvdebB
味方には芋と罵られ、敵には鴨に見られ、同業者にはハイエナと扱われ。
それでも瀕死の味方を命懸けで救護し、囮として敵と戦い、同業者と協力し監視網を維持する。
そんな支援機に、私はなりたひ。
886ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 19:08:46.01 ID:CQ8cAgeV
とりあえず北極基地に変わって思った。
このMAPは射程特性の陸ジムでミサイル持っていかないと、あまり役に立てない・・・
887ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 19:16:57.14 ID:3P0ZwBJL
まだ新MAPやれてないんで設置されてるか知らんのだが
チャージスナイパーや2万ハンミサの登場でバストスキウレを修理する支援が激減しそう
888ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 21:52:49.65 ID:/Gwb6MAu
既に完全にぶっ壊れたスキウレバストを修理してる支援はほとんどいないけどな
復帰させるだけで数十秒かかるし復帰させた瞬間敵の砂が待ち構えてたように沸いてきてすぐぶっ壊すし
そんなにしゃぶりたいならぶっ壊さないで少し耐久残しとけよ回復させる気失せるわ
889ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 21:55:51.73 ID:CQ8cAgeV
加えて復帰させるまでに獲得修理のポイント上限近くになってしまうから、壊れてからの修理は糞不味い。
復帰ポイント+修理ポイント2-3回で終わってしまう。
890ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 22:16:22.33 ID:zobtu4DZ
えっ、復帰中も獲得修理のポイント上限計算されてたの?
891ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 23:17:16.80 ID:Wuw33uNQ
お詫びでジムヘでたら許したが現実はジム砂だった
892ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/06(水) 23:17:43.14 ID:Wuw33uNQ
誤爆しました申し訳ない
893ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 00:36:03.45 ID:sjquzwf0
レーダーバグってる
条件わからんけど、範囲内に居ない敵に反応、もしくは味方に反応してポイント入ってる
もうちょい支援やって確認してみる
894ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 01:12:57.14 ID:E60zGZfb
マップで破壊出来る部分が反応してるんじゃね、それ
895ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 01:19:06.58 ID:sjquzwf0
>>894
なのかな?
右下、左下から発進して、どちらも本拠地付近にレーダー置いたら、敵いないのに索敵ポイント入ってる
896ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 01:41:04.89 ID:E60zGZfb
広域担いで確かめてくるわ
897ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 02:27:45.73 ID:VH83BLF+
連邦拠点はロケットで良かったんじゃないかな
898ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 02:32:01.28 ID:sjquzwf0
>>896
左下スタートで、浮かんでる氷の下に置いたら反応してたから、多分氷かな
全部が全部じゃなさそうだから、一部のオブジェクトに属性?を敵扱いにしちゃってるのかな
899ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 02:36:11.27 ID:6xSU3zfS
最近R型持たない屑支援多くねえか?
正直通常型とかでちまちま回復されてもイライラするんだけど

あと蘇生の最後の方でハイエナするのやめろ
900ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 03:08:33.37 ID:wTIse5lS
ハイエナハイエナいう奴ってチームプレイ嫌いだよね。
901ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 03:25:58.17 ID:niqkszfJ
ここもジャブローの北みたいにリペアポッドの存在デカいと思うんだけど
人が固まるからか重ねレーダーばっかでリペア置く人余り居ねえなぁ…
902ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 03:28:11.98 ID:ZlKgGpxQ
奇襲が多いから3にレーダー置きたくなる
903ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 05:01:52.25 ID:sjquzwf0
>>901
リペアおくなら、少し後方だね
人の横におくと、そこ狙われるだけだから、砲撃の邪魔しかしてない
904ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 06:47:59.17 ID:5/t1wTpN
>>865
リペマスmaxのR2回復量強化最大を使ってたけど、固定砲台を回復するのに1マガジンギリギリだよ。1弾ギリ余るくらい。
すぐリロ挟むから、2機体を復帰させるのはほぼ無理に近い。
R持った方が1マガジンの回復量多い(固定砲台蘇生で7、8弾くらい余る)からRにもちかえたよ。陸ガンコンテナはリペマスじゃないからR2にしようと思ってるけど
味方に蘇生ポイント取られることは増えたけどね。
905ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 07:09:38.57 ID:5/t1wTpN
あと、支援機が階級あげるのに一番大事なのは強い味方がいて毎回勝てるかどうかじゃないかな
上位の支援機プレイヤーは野良で将官小隊組んでたり、強い部隊に所属してる事が大半だと思う
稼ぐのは味方と同じラインにいって前線レーダー置いて回復してればポイント取れるんじゃないかな。そこは自分のプレイスタイルと違うからよく分からないけど。

一人参戦とかで尉官戦場に紛れ込むと、いかに自分が無力かわかる。自分が将官なのは仲間のお陰だなって。
支援は回復する事だけを考えたら上手い下手の差がほとんど出ないしね
906ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 07:37:45.19 ID:tlLqrxZx
リペアポッドは最前線の後方に置かなきゃ意味ないのに最前線付近は支援の広域レーダー&砲撃が届いちゃうからすぐバレるっていうね
屋根ないところじゃろくに運用できない
907ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 07:54:05.83 ID:wLW4WL0w
>>905
尉官戦場で将官1人いても戦況変わらんのは強襲、重撃デッキでも同じ
あそこは運ゲーですわ
40killしても負けるときは負ける ネズミしても負ける 意味不明
908ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 09:40:10.68 ID:kAaO0C6h
五十人いるんだから一人で戦局を変えられるわけがない
一人で本拠点潰せるんなら相当影響を与えられるだろうが
909ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 10:03:32.55 ID:oCFrfCE5
適度に死んでポッド補充しないと250行くの辛いな
マシで連続キル考えるよりはポッドの方が現実的か…
910ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 10:06:18.34 ID:6xSU3zfS
たった一人で戦況変えられたのって
崖上バグあったジャブローとテキサスくらいだな

意外と南が膠着すると支援美味しいな
ただそれでも300はきついが
911ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 11:02:03.63 ID:jitHfl6c
狙撃されてるポイントだとフレッシュな死体が量産されてうまー
まあたまに自分も転がるがすぐ起こすてもらえるから無問題
912ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 11:44:39.99 ID:fug3XlxI
>>911
さっそく試してきた
アーマー高めにしたランドセル2人でお互い
ダメ→リペアを繰り返してたら確かにうまい
ただしばらくしたらスナがいなくなってしまったw
913ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 11:46:22.51 ID:snEuciYV
南極は本拠点の鼠は難しいけど、数字拠点の鼠は比較的しやすい印象。
914ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 12:13:32.39 ID:qz9jhKkf
相手側のスナも2人いれば弁当箱持参でキル→復活のみんな幸せか
915ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 12:18:06.54 ID:gz3Vgqod
蘇生してる支援見たら邪魔するけどな
死体撃ちにもポイント欲しい
916ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 12:44:50.78 ID:dZfXeKXF
>>910
初期のオデッサも南のガケがあまり知られてなくて
「Zの屋根で陽動するからそのすきに5とってラインあげてくれ」
っていって5〜Zの敵に弾ばらまきながらZに着地、屋根の上で1分ちょい踊ってたら押し返せたときがあった
917ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 12:58:03.78 ID:atdC1L3I
>>915
まず支援を撃って1get
復活したてのHP半分の敵も倒して二度美味しい!
918Nuco:2013/03/07(木) 13:13:25.33 ID:qG6+whRA
芋支援前に出ろカス
919ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 13:27:28.76 ID:qOu0T91r
一番前に出てはいけない支援に「前出ろ」言う前に、
他の機体どもに言ってからまた来てね()
920ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 13:45:54.70 ID:2NadZhDn
味方が前に出れるように回復するのが支援の仕事
921ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 14:09:10.47 ID:klAtVV55
>>893
ああやっぱりおかしいのか
俺もさっき凸防止用1個だけ僻地にレーダー置いたら
いきなりポイント入ったからビビってミニMAP見たが反応はなかった
軽くホラーだったわ
922ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 14:18:12.49 ID:klAtVV55
むしろ陸ガンとジムへが通路でよく芋ってるから
プリセットで全速前進打ってから突貫してるわ
毎回結構いいきっかけになってるからやってみ

なおトレーナーの俺は爆散してる模様
923ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 14:25:00.25 ID:92FtLIvp
レーダーもリペアも使い切ったワーカーは強襲機と化すからな
924ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 14:27:38.30 ID:6pVZLYSg
俺も芋ってる味方いたらそれやってるな
支援だからとか砲撃だからとかそういう理由で芋ってる奴はマジで役に立ってない
支援だって最前線張りながら戦えるし最前線蘇生だってできるんだぜ
925ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 14:32:22.82 ID:2NadZhDn
どうせ再出撃も短いし、回復する味方がいないのに無駄に芋るのは自分のポイントが不味いからな……
926ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 14:53:37.33 ID:2Hz2aHGP
おいてすぐレーダー反応したら壊せる雪に反応してんだな
927ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 15:23:02.32 ID:sjquzwf0
>>926
全部じゃないみたいだけど、今のところ、海に浮かんでるのと、北の方にも反応するとこあった
破壊できるオブジェクトとして作ったけど、間違って敵みたいに設定しちゃったんじゃないかな
928ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 15:25:19.50 ID:P2tfmHcl
オブジェクトで破壊可能な属性が「敵」しか存在しないオチだったりして
929ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 16:08:10.75 ID:Wv2/CM5F
ここの開発のことだから
破壊可能=攻撃がヒットさせられるようにしなきゃ
第3勢力キャラの判定にしておけばいいんじゃね!
と言うオチだろう
930ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 16:27:26.32 ID:xJDHqJUh
>>913
どこまでネズミしに行ってるんだよ・・・
931ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 16:35:17.23 ID:jitHfl6c
地面の無い北極に、ちょっとした基地ならともかくシャトルの発射台まである基地を作るとか不思議
932ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 16:52:27.94 ID:dZfXeKXF
なんか発射施設って赤道に近いとこのが軌道のりやすくてよさげって知識あったが
北極南極とかもアリなんかな?
933ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 16:57:31.45 ID:qz9jhKkf
ムー読者にしてみれば極点に基地があるのはむしろ常識
934ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 17:01:31.80 ID:jitHfl6c
>>932
遠心力の関係でそうだった気がする
昔、地学の授業で聞いたような聞かなかったような…
935ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 17:55:02.02 ID:2NadZhDn
宇宙世紀だと、北極以外のあっちこっちにも打ち上げ台があるし
緯度をそれほど気にしないで済む程度に発射コストも安いんじゃないかな
936ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 18:51:57.26 ID:mPNJVKmU
>>932
地球は完全な球体じゃなく自転の影響で赤道付近の方が宇宙に近い
937ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 19:43:58.46 ID:YnlX0wNt
>>936
お前、大気の層も同様に自転の影響で分厚くなってるって気づいてる?
938ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 20:15:41.35 ID:oCFrfCE5
>>921
開幕すぐに南東本拠点辺りにレーダー置いたら
なにもいなくても置いただけでポイント+1がついたな…

もしかして、置くだけで最低1ポイントがもらえるようになったとか?
939ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 20:16:53.13 ID:oCFrfCE5
>>926
なるほど、それはありそうな話だな…
無レーダーの流氷エリアに置くと安定して稼げたりして…?
940ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 22:15:52.13 ID:sjquzwf0
>>938
上の方に書いたけど、壊されるオブジェクトに反応してるぽい
941ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 22:36:41.64 ID:G9QwVmmp
南極は中立地帯、資源が存在する地上の要所はジオンとの戦場
資源もないから狙われず、ミノ粉の影響で監視衛星もないからじゃね
ジャブローは爆撃あるし、キャリフォルニアベースはジオン占領下
その他地上の要所もことごとくジオンに占領されていたしな
942ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 22:42:10.98 ID:VO8XWr7C
吹雪いてる時にワーカー乗ってると敵味方の判別がしづらいらしく
闇討ちがしやすいわー気分は絆のナ  さん
943ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 23:36:50.47 ID:jitHfl6c
俺は吹雪の時右クリック連打してるからかえって誤認しないかもw
944ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/07(木) 23:52:50.24 ID:1MxnmbH5
吹雪の時しか20位より上に入れない
ひたすらミサイル撃ってコンテナ運ぶお仕事してます
945ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 00:14:26.75 ID:SBplT0Zy
念願の金トレを手に入れた

しかし特性が対爆発装甲・・・
上手くいかないもんだね
946ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 00:25:45.05 ID:FqXBxLz1
このMAP 支援には全く面白くないな、負傷者が多いからリペアが楽しいとか、
カメラ撮影が楽しいと思えるのは、せいぜい2-3戦まで。それ超えると糞だるいとしか思えなくなる。
947ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 00:30:58.34 ID:Lbq2C3Og
やっぱり初期支援マシだと力不足になってきた
マスチケ20枚使って支援マシFの威力とロックをガン上げする時が来たのか
948ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 00:33:35.65 ID:FqXBxLz1
>>947
やめといた方が良い。ショットガン的な使い方しないと当たらないから。
949ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 00:37:48.73 ID:Lbq2C3Og
>>948
かといってBSGはB3が無いからインターバルでストレスマッハなんだよね・・・
950ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 00:47:12.99 ID:1pGH9w5B
>>947
砲台壊すときとか ちょっとはなれたとこにみつけたレーダー壊すとき
あと足元の地雷壊すときでさえ絶望するぞw スプリンクラーみたいな散り具合に
951 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:3) :2013/03/08(金) 01:01:28.25 ID:/xPJz8on
>>946
このMAPは色々と検証不足もいいとこだしな
楽しめるのがゲームで最も不要兵科の砂しかないってのが終わってる

ルートが限定されすぎてネズミも出来ないし、吹雪も地下に入ってのバズゲー促進にしかなってない
これだけ聳え立つクソと言っても過言じゃないMAP作れるのはある種の才能だよ…
952ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 01:02:53.65 ID:Lbq2C3Og
>>950
なら集弾上げればちったあマシになるのかな?
てかマシFの集弾ってどこまで上がるんだ?

一度無課金で上げてみるかGP無いけど
953ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 01:06:26.20 ID:t1K+J7lc
乗る機体限定しちゃってる人には辛いだろうな
954ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 01:09:16.76 ID:BR94mgMo
優良MAPもあれば糞MAPもある
それで良いじゃないか
その上でランダムが良いなぁ

ただ、戦闘前にデッキ組み替えさせろ
955ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 01:13:10.80 ID:1pGH9w5B
>>952
Fでテストとかやめといたほうがいい 部品が一番高いと思うからアホみたいにGP飛ぶし
マシンガンの弾が散らなかった頃はみんなF一択。先に適を発見して上とって打ち始めたほうが勝つゲームで
発射速度と威力とロックあげたワーカー・トレーナーがフォワードの重要な一角だった

今は2発に1発しかあたらんのなら発射速度あげただけのNでいいんじゃね?って感じ
956ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 01:13:20.93 ID:7fw+lvnn
支援マシの集弾ってH920、初期880、M860、F820だろ?
max改造で+20だとして、850もいかないMGの集弾ってチュートリアルで悲しくなるだけじゃ
957ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 01:15:28.36 ID:mO6nmFBK
マシの強化って散々既出だけどやっぱ難しいよな
このマップだと中央で戦うと砲撃か悪天候の砂の闇討ち食らうし
958ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 01:26:14.53 ID:t1K+J7lc
安くて軽くて強いN
高くて重くて弱いF
どこで差が付いたのか
959ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 01:40:44.96 ID:1pGH9w5B
>>956
集弾と射程をフルカスタムしたときの 現実的な打ち合い距離を400とすると
実質集弾性能は884くらいになるぞ その場合は威力も発射速度もいじれるかどうかは不明だが
960ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 02:00:24.18 ID:FqXBxLz1
火力に不満を覚えたら、素直に陸ジムやJCに乗り換えるべきだと思う。
三点マシンガンに目が行きがちだが、100mmや120mmマシンガンの初期を強化でも十分強いから。
961ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 02:25:56.21 ID:KXHH1tTv
そもそも支援に火力を求めるってのがな…
素直に強襲や重撃に乗り換えろ
962ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 02:30:12.82 ID:6SZavHiC
コンテナ陸ガン買った人、速度やブースと等の足まわり以外に
何上げてますか?帰投性能上げるべきか迷ってます
963ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 04:17:04.52 ID:u6x7pIV/
射程強化Lv5 支援ザクバズW&3点マシンガンのJCちゃん作ってみた
それなりに前線で稼げてる
964ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 04:31:22.32 ID:91vvc0Ry
レーダー(特に広域)とRないしR2が結構重量あるからマシF持つと積載カツカツになるのがな
バランス悪化で怯み転倒連発するし足回り重要な支援でブーストボーナス減るのも嬉しくない
結局は豆鉄砲だが遠距離からちょっかい出せるH改かやや器用貧乏だが万能型のNに落ち着く
965ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 04:34:13.84 ID:VUSUoMKK
最近はレーダー持ちの支援少ない気がするけどどうなん?
あちらこちらにポッド乱立してるのだが
966ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 07:45:24.07 ID:t5lY/YHp
みんなマシ使ってるんだ
ずっとショットガンFしか
967ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 08:50:57.51 ID:j24xamWv
レーダーはスコア厨PP乞食って言われるから少なくなった

ショットガンが勝ってる部分がないからね、よろけくらい?
968ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 09:56:46.70 ID:cgazDdhZ
今はレーダーよりリペアポッドの方が稼げるからな
レーダーだと最初に最良ポイントに設置できた一人しかおいしくないて競争に負けた2番手以下は激マズ
下手に2番手以下でレーダー置くより多少被っても問題なくて周りからも喜ばれるリペアって感じ
969ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 10:02:55.95 ID:pWP0zAnZ
今のマップは開幕凸がないから入れ食いの夢がない
一回だけ海からジオン水中機勢揃い凸が来て壮観だったけど
970ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 10:11:28.16 ID:OUnpzB+4
リペアポッドは弾薬パックより優秀だしねw

なにしろ自分自身も回復できるのが嬉しい
971ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 11:00:40.71 ID:RTnDcDZM
>>966
ちょこまか回避運動する敵に密接して全弾あてれるPSあるならそれが一番いいんじゃね
972ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 12:07:22.46 ID:b76grg2A
>>966
このマップはショットガン使ってるわ
973ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 12:12:29.34 ID:WAKBSYgX
帰投も早いからなるべく死になくないってんで、近接戦闘向きのショットガンは持たないな。
加えて今はそうでも無いけど、前はジオン機体の格闘がやばかったから、ショットガンで切り込んでも
格闘で返り討ちに会う機会が結構あったからね。
974ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 12:46:51.71 ID:fJZHbxtE
一部の良プレイヤーを除いて、レーダーはスコア稼ぎ用に使ってる人のが多いからな
で、今の北極基地は全然スコア稼げないマップなのでレーダーもいいやってなってる
みんなが稼げない今こそ稼いで上位・・・と考えてもレーダー設置しようと前出たらスナに嵌められてストレスマッハ
975ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 12:52:42.36 ID:jHX34Dbc
ヤケクソになってカメラガン使ってるプレイヤーが増えた気がする…
南極MAP、見晴らしだけはいいからな…
976ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 12:58:04.00 ID:Pul80yUK
カメラガンでダメージを与えられると信じていたあのころに戻りたい
至近距離で撃ち合ってたから戻りたくない
977ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 13:04:48.13 ID:BR94mgMo
嫌な事件だったね・・・
978ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 13:18:17.05 ID:RTnDcDZM
>>975
それ俺かもなwもうメイン垢禿げるからサブ垢でカメラマンやって遊んでるわ
979ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 13:27:01.20 ID:DoLcgoPn
質問、リペアポットを至近距離に二個おいてその間に入れば二倍で回復してポイントも二倍できますか?
980ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 13:52:30.00 ID:z9USaLVY
>>979
なぜポッドを2個並べて置く人がいないのかを考えれば自ずと答えは出る

あと>>970がスレ立てないから立ててみる
981ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 13:54:08.37 ID:z9USaLVY
【機動戦士ガンダムオンライン】支援機体スレpart3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1362718383/

たったった
982ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 14:09:04.73 ID:fJZHbxtE
>>981
貢献 スレ立て任務遂行 +3
983ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 15:03:45.46 ID:Pul80yUK
>>981
よくやった
褒めてやる(キシリア様の棒読み声で)
984ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 15:31:54.40 ID:IusZ7bAc
北極基地で最前線にリペア置かれると、側を通るだけで巻き添え食らう…
砲撃してるよこに置いていく支援は敵のスパイかって思いたくなる
985ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 17:37:54.88 ID:1pGH9w5B
>>981
985があなたにグッジョブをくれました!
986ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 17:48:17.41 ID:/pWq8/bA
前線にレーダー起きにいったら敵に見つかる
このレーダーさえ設置すれば俺の勝ちだ!(ポイント的に)
そして目の前に現れるリペアポッド
987ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 19:39:35.86 ID:WAKBSYgX
射程1650のカメラガンで撮影しまくると、敵が攻めてこなくなる ( ゚д゚ )
988ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 23:11:48.02 ID:91vvc0Ry
リペアは屋根のないところに置けば砲撃の的だしかといって地下に置くとCBZ持ちが喜々として飛び込んでくる
どないせいと
989ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/08(金) 23:14:09.83 ID:JA0Z5x9F
設置対空砲はよ
990ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 01:54:16.31 ID:IfD4v0o+
芋タンクの真横にリペア置いて、砲撃されて溶けるのを見ると勃起しそうになる
991ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 01:55:37.86 ID:Bu24vKM1
俺はまさかの逆パターンで リペポを味方陣付近にぽんと置いたら
緑円陣が小マップにさわやかに映し出された時は 無駄に0Pで悲しかったわ
1つ目できずかず2個目すぐ横において無駄すぎたわ
992ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 04:23:22.26 ID:lbQdOtg4
陸戦型ジムの射程特性付きの金機体が猛烈に欲しくて、必死にGPやアイテムを貯める事一ヶ月。
念願の金陸ジム設計図をGETしたのでマスチケ使って開発→リペアマスターLV3 (´・ω・`)
ひたすら戦ってまたお金とアイテムを貯めて2枚目をGET。マスチケで開発→リペアマスターLV3 ('A`)
もう・・・銀設計図のランダムに賭けようかなと思った矢先、そういえばガチャコンチケットが何枚か残ってるのを思い出す。
とにかく祈って回す→金陸ジムの設計図が出る ( ゚д゚ )
なけなしのマスチケを使って最後のトライ→大成功 射程LV3  (つA`)

この感動・・・DX必死に回してる奴には分かるまい・・・
993ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 04:25:11.16 ID:tG8M4urF
はー、4つ目の武器枠がほしい。そこに携帯型対空砲をぶち込みたい
もう砲撃にリペアポットを壊されるのはうんざりだ
994ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 07:25:22.55 ID:le2VMHkB
あぁマシンガンもショットガンもいらないから地雷持ちたい
支援機が地雷もてれば砂なんぞ乗らずにすむのに
995ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 11:11:56.83 ID:9OIlA6iA
対空砲来たらポッド防衛用に使うのがまず基本だろうか
996ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 11:28:39.93 ID:WqU0NggW
そしてポッド・レーダー枠に対空砲を入れられ
2機コンビ前提の運用を強いられるんだろ?
997ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 11:59:05.34 ID:NwChem6o
>>994
最低マシンガン枠は動かせないって縛りは必要として
支援機なんだから地雷・リペアトーチSP(リペア威力小:コンテナをポッドに改造できる) 地雷探知 とか工作もやりたいわ
998ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 13:12:23.06 ID:kEGMK8Jc
俺は支援機に地雷は絶対にやめて頂きたいがなー
威力4000くらいの低火力地雷とかなら別にいいけど
999ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 14:02:03.76 ID:x+UcWPmC
支援が地雷持ったらどことなく現れ敵陣にピザ投げつけて帰頭する
LAちゃんもびっくりな爆裂忍者になれるな
1000ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/09(土) 14:03:07.73 ID:k+lE+owf
そもそも本拠点まで戻っても弾薬が補給できてポッドもレーダーも補給できない理由は何なんだろうか
壊れた機体修理するよりよっぽど簡単なことだと思うんだが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。