【機動戦士ガンダムオンライン】砲撃機体スレpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
■公式
https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/
■ツイッター
https://twitter.com/GundamOnline ハッシュタグは#ガンオン
■前スレ
【機動戦士ガンダムオンライン】砲撃機体スレpart2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1359468351/

次スレは>>970がお願いします
2ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:42:40.61 ID:GmM5V4GW
下記のような新武装を検討しております。
・任意の地点に設置することが可能な対空砲
3ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:46:07.74 ID:sO60MuE8
対空方などどうでもいい
俺のハヤトさん仕様タンクのボップミサイルで
グフカスなど木っ端微塵よ
4ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:47:10.69 ID:6YL+uiIV
砲撃出来ない代わりに自動で作動する対空システム担いだタンクとかが欲しいなぁ〜
5ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:55:24.32 ID:I/Ci4SOx
対空砲ってどこソース?
6ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:58:33.98 ID:YruTnCal
配布されたDXチケで金ガンタンク出たのでB3検証しました。
動画は下記です。よかったら確認してみてください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20076685

結果、@迫撃時の硬直が少ない。A発射・着弾間隔が短い。
ということがわかりました。
体感で迫撃砲の着弾精度をまとめると下記になります。
■集弾の良さ
初期≒L≒B3>W≒F≒F2>>>>M
7ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 17:01:54.93 ID:GmM5V4GW
>>5
三月のスケジュールのところ見てみ?
8ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 17:05:38.67 ID:lPOLtlyu
テキサスきたら・・・金リボンとって・・・F2作るんだ・・・
間違って購入した素材は取って置くんだ・・・
9ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 17:08:16.87 ID:kr1yH7zY
まーた迫撃Fが使いにくくなったわぁ
そろそろWに移行しようかしら
10ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 17:16:23.26 ID:flniPk+e
>>8
別に砲撃金は砲撃武器でとらなくてもいいんだぞ
11ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 17:18:58.80 ID:YruTnCal
砲撃技能金と間違えてるんじゃないの??
12ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 17:20:05.15 ID:W7uPBR3W
F2のリボンは砲撃技能の方
13ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 17:28:59.43 ID:lPOLtlyu
6個めの金タンクでやっとキャノシュ付いて舞い上がってたんや。。。
金リボンもってないのに・・・素材だけ・・・
14ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 17:29:45.71 ID:I/Ci4SOx
>>7
3月のページなんてあったんだな・・・見てきたよ
15ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 17:41:51.98 ID:v1B8WN84
ねぇ「宇宙で爆撃」ってどうやんの?
16ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 17:51:58.92 ID:Qqh4clp7
ガンタンクは真面目に強くなってほしいな。素でアーマー2500にしてもいいくらい。
17ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 18:01:26.84 ID:Zmn9LZLw
>>16
ガンタンクは十分優秀だよ。コストと再出撃待ちが辛いってだけで。
砲撃デッキを組むのであれば安心してトップバッターを任せられる機体だわ。
18ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 18:04:51.13 ID:dMEYyasc
今回のアップで特殊直撃させても転倒しない奴が出てくるのか
19ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 18:07:48.79 ID:wZYqlPUo
そこが一番影響大きそうだね。
一応威力も改造するけど極まったバランスの相手だとどこまで通用するか
20ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 18:07:54.58 ID:Zmn9LZLw
>>18
特殊ってFでしょ?威力7000オーバー直撃ならバランス上げててもコケるっしょ。
21ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 18:16:10.05 ID:2z4avGjJ
>>20
よろけ耐性と計算が同じだったらバランス+100目指せば転倒しなくなる
ゴッグとか余裕の積載量だと思うけどな
22ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 18:18:57.27 ID:uT0pTYRw
積載ギリギリのキャノン系は死んだ気がする
徹底芋機が1と前線参戦の榴弾(炸裂)F機で構成しないと足腰弱すぎていい的になった
23ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 18:19:28.78 ID:W7uPBR3W
検証した人の言葉を信じればよろけと同じくバランス1で6000から追加で10ダメージ耐えられるそうなので
フル改造の7700にしておけばバランス170までは倒れてくれるから大丈夫かな
迫撃Fとか迫撃F2キャノンシューターとかは転倒しなくなるかも
迫撃で転倒が無くなってどの程度影響があるかは微妙なところだが
24ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 18:19:39.93 ID:oz8wxnVo
量産タンクの帰投ほぼMAXまであげて帰投デッキボーナスつけて
帰投まで約13秒まで縮んだ。わりと快適かも
25ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 18:21:28.20 ID:RKhr8x9+
榴弾って射程延長特性の恩恵受けれないんだなぁ・・・
射程延長5の榴弾Mと射程延長無しのL並になればいいなぁと思ったけど、射程延長5のLと射程延長無しLの飛距離が同じでしょんぼりした

Lなら届くって言う拠点狙いの良い場所あるけど、DPS的にMを使いたかった・・・
26ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 18:27:33.14 ID:W7uPBR3W
NYだとBとYだな
Lだと固定砲台の外から届くのだったか
27ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 18:40:41.66 ID:RKhr8x9+
一応自己検証結果

戦艦チュートリアルで立ち位置をマップの模様で判断して位置調整した

上が射程無し榴弾L砲
下が射程L5の榴弾L砲

ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/721.png

ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/719.png

拠点壁の同じ位置に着弾したから、射程延長効果なしと判断

>>26
Lなら固定砲台外から届くんだよねぇ・・・ほんと残念だ
28ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 18:42:23.57 ID:RKhr8x9+
書き忘れ、どっちも最大射角の34度で発射
29ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 18:42:32.96 ID:lPOLtlyu
もう一枚引いて範囲拡大・・・キャノシュとどっちがオススメ?
30ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 18:45:55.78 ID:fV4HQPl3
>>15
バズーカやグレネードもなw
31ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 18:49:45.50 ID:i7OluzNc
砲撃一筋でやっとグフカスとFSが手に入ったから使ってみたら
PSの問題でタンクとキャノンのほうがよほど活躍してワラタ・・・
32ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 18:52:32.12 ID:Zmn9LZLw
>>29
おー金タンクよく出すな〜
オススメは範囲でF2。
33ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 18:58:21.05 ID:omAXMeWY
範囲2機居るけど射程が欲しくなってまたちょくちょく作るようになった
取っとけばよかったぜ
34ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 19:03:44.16 ID:Zmn9LZLw
倉庫に余裕あるなら取っとけば良いんだよねー。
もう要らん!って整理したくなるけどさw
35ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 19:08:00.38 ID:YboZ86M4
迫撃がばらける事が判明してからタンク乗り始めたんだけど
射撃撃破数>砲撃撃破数、アシスト数>撃破数になる
連邦だから無印強化してるけどなかなかFとか作れない
明らかにボッブで敵倒すことのほうが多い(´・ω・`)
36ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 19:12:27.46 ID:lPOLtlyu
>>32
ありがと!がんばってリボン狙うぞ
37ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 19:40:35.54 ID:YruTnCal
B3とF2どっちがいいのだろうなぁ・・・。
38ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 19:46:23.54 ID:5iqozlTt
>>35
特性によりけりだけどW使うと案外撃破稼げるよ

というかリボン取るのは無印よりWがおすすめ
39ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 19:48:53.21 ID:Qqh4clp7
Wはあまり話題にならないけどできる子だと思う。とにかく当たるからね。
40ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 20:15:43.68 ID:kr1yH7zY
マスチケきたからマシF2からFに変えた
当たり易くなってるといいなぁ
41ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 20:45:41.49 ID:Uy18FNPI
>>35
>>38も書いてるけどWがオススメ。
俺はずっとW使ってる。

なんせ範囲が最初から広い、威力もそこそこある。
直撃すれば体力減ってる敵機はアッサリ落とせる訳だからさ。

なによりもだ、敵レーダーやリペア潰すのに爆風3発も当たれば大概壊せる訳でな。
その辺の稼ぎがデカいんだよw
ついでに地雷の撤去も捗るからこれまた稼ぎになる。
拠点制圧で撃ち込むと纏めて3機ぐらいキル取れる事もあるし、中途半端にF2改造するよりGPかからないから
結果として安くて強い武装が手に入るんだぞ。
42ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 20:59:32.82 ID:BnEki4er
積載量がダウンに影響するようになったらしいから
榴弾ダウンどうなんだろうな
グフカス落とせなくなったらやだぞ
43ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 21:04:20.81 ID:wZYqlPUo
グフカスは高バランス候補最右翼でございます。
どうしてこうなった。

>>41
改造費は地味に重要だよね。
44ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 21:21:43.66 ID:SOdXKks/
F2からWにしたくなるときがあるわねえ
45ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 21:48:48.32 ID:+WhEBZeV
F2の弾の少なさはタンクにとっては結構致命的だ
46ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 21:49:06.16 ID:KxvlSUN7
間を取ってFに落ち着いた
47ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 21:49:49.60 ID:5iqozlTt
やっぱり範囲がNo.1!
48ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 22:19:50.83 ID:naSWbSos
>>45
え・・・まじで?
49ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 22:28:33.15 ID:uT0pTYRw
ランダムのときにはポッド持ちも居たんでF2でも運用できたがレーダー重要なNYだと致命的だろうw
50ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 22:31:03.70 ID:+WhEBZeV
弾薬パックがくれば解決はしそうだけど同時に対空砲設置も来て砲撃オワコンになりそう
51ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 22:32:37.17 ID:ZGXMeUPf
>>48
トータル21発で7セットしか撃てないからね。

本拠点防御や補給機支援付きなら最強
52ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 22:48:46.46 ID:naSWbSos
>>51
7セットか・・・いやそれでも・・・
テキサス来たら金リボンとるんだ!
53ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 22:54:57.05 ID:cAepRSCK
本スレでは糞糞言われるけど
キャノン乗りとしては楽園だわぁ
54ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 23:00:40.60 ID:U9gwlY7u
炸裂砲で転倒させて倒すってできなくなったっぽい?
55ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 23:02:59.68 ID:cAepRSCK
F使えば普通にこけるよ
56ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 23:05:21.57 ID:U9gwlY7u
>>55
ありがとうございました
ガシャで金ジムキャノンでたので使ってみます
57ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 23:05:50.74 ID:SSlLTtGt
ロケットFで転ばせてる
バズーカもちが減ったんじゃない?
58ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 23:40:09.00 ID:8zsVz2bp
芋ってるときに格闘食らうと、ツッコミ入れられたみたいで笑ってしまう
59ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 23:50:18.29 ID:l1ZA4RxA
チャレンジで28万手に入ったから11連一回やったらDXチケ・・・
仕方なく一回回したら量産ガンキャ銀きたで!
まー特性ビムシュと言う残念仕様になったけど頑張れそうです。
60ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 00:01:18.89 ID:ZGXMeUPf
>>55
ところがバランス極上げの機体には炸裂Fでも転ばない奴が結構いる。
61ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 00:16:56.68 ID:u6EYi7jG
自分の無課金デザジムのNバズ・Mグレネード装備でバランス100を超えてたような記憶が。
ダメージがぴったり700ならたぶん転ばない。
62ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 00:36:53.11 ID:VhTGHrkB
■新武装実装予定
下記のような新武装を検討しております。

 ・着弾地点が炎上し、付近にいる機体に徐々にダメージを与える武装
 ↑砲撃かね?
 ・自動で相手を感知する地雷
 ・移動速度に影響を与える武装
 ・チャージ式のスナイパーライフル
 ・任意の地点に設置することが可能な対空砲
 ・任意の地点に設置することが可能な障害物
63ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 00:49:19.98 ID:0NDDwQgP
>  ・着弾地点が炎上し、付近にいる機体に徐々にダメージを与える武装
>  ↑砲撃かね?
サイド7で遺棄するガンキャ/タンクのガンダリウム合金すら焼き尽くすスーパーナパーム。
64ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 01:06:05.94 ID:vDaAG7E6
>>59
おお。ビームライフル撃ちまくってくれ!!
65ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 01:51:46.52 ID:EQwk5NFe
タンクでゴッグの格闘がちゃんと避けれる(´;ω;`)
今までの異次元判定はやはり異常だったのか・・・嬉しい挽肉にしてやんよ(´;ω;`)
66ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 02:07:09.38 ID:fYgUyfWm
うう、今回は砲撃デッキからはずしちまった
次は砲撃MAPだといいな
67ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 02:10:23.88 ID:vpoV49mE
チャージ迫撃砲はよ
68ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 02:19:09.59 ID:BfyUOgCo
ジムキャノンがあのポーズで気張ってチャージしてる様を思い浮かべてフイタ
69ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 02:36:38.98 ID:OA3RmKkK
>>66
ジオンなうちはむしろ重撃外した
理由は廃墟の上から飛び回る相手にバズなんか当たらない
おまけにフルチャージであてても転倒しないの多いから(´・ω・`)ショボーン
70ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 05:42:39.13 ID:JX8Ei3/P
>>67
さすがに

ね〜yo……
71ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 06:14:37.75 ID:uo4m5/Sk
指定地点にピンポイントで落とせる単発高威力型と、障害物の影響を受けにくい空中炸裂型はまだー?
72ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 07:49:55.08 ID:EQwk5NFe
威力はすんごく低いけど効果範囲がすんごく広いクラスター爆弾みたいなのも欲しい
爆風で前見えなくしてやんよ
73ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 08:58:18.40 ID:YMOVtmQ5
>>72
やめてくださいPCがしんでしまいます
74ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 10:14:53.13 ID:xg5nJGsL
対空砲を潜り抜ける迫撃砲は欲しいよな
75ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 10:20:47.49 ID:ZxK3MnK/
俺は結局FとF2をマップで使い分ける事にしたわ

>>72
一定割合で不発弾になって地雷と化せば完璧だな
76ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 10:29:54.47 ID:0kD6LFgD
>着弾地点が炎上し、付近にいる機体に徐々にダメージを与える武装
>任意の地点に設置することが可能な対空砲
なんかで砲撃が厳しくなるなら、
榴弾の弾数増やすとかの強化して欲しいなぁ
77ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 10:35:18.30 ID:EQwk5NFe
対空砲が実弾でしっかり仕事するようにすればいいんだよな
処理能力上回る砲弾は着弾するみたいな
でも今でも十分強い気がするし他職から文句言われそうだな
78ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 10:51:10.59 ID:LyPxCmPe
あの対空砲超性能だよなw
戦艦に積めよとか思ってしまう
79ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 11:29:35.35 ID:mlbK5BAL
連邦のタンク乗りとジオンのタンク乗りのPS差は激しいな
連邦はガンガンまえ出て味方強襲重撃援護してるけどジオンのタンクははるか後方で砲撃してる
連邦が勝ってるのはタンクに限らず全員勝ちの意識を持ってるからなんだなーと実感したわ
80ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 11:30:42.55 ID:vpoV49mE
自画自賛乙
81ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 11:46:08.36 ID:EQwk5NFe
僕連邦タンクだけどジオンタンクのマシンガンが股間からチョンマゲに変わったら前でると思うよ
タンクでタンク落とすの大変だから前に出てきて欲しくないとは思うけど股間マシは不遇だわー
82ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 11:55:44.18 ID:vnk8AvVs
量タンクとザクタンクってカタログスペックは速度一緒なのにザクタンクって異様に早くね?
デッキボーナス速度3なのかな
俺も一応アティストで速度2にしてるんだけど
83ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 11:56:51.55 ID:am5SndiV
>>82
機体が低いから疾走感があるだけかと
84ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 11:58:00.77 ID:ZxK3MnK/
>>82
ちっちゃいからそう感じるだけ
85ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 11:58:22.56 ID:vdJcdXcc
重すぎる、常にガックガクや
86ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 11:59:02.70 ID:2nxMEB0G
任意対空砲とかバカじゃねーのか
ただでさえ安定しない砲撃をまともに機能させない気か
87ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 11:59:41.50 ID:vnk8AvVs
>>83
やっぱ、きのせいなのかー
サンクス
88ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 12:01:38.66 ID:5f9Us14n
>>86
だが待って欲しい
弾薬パック枠で、盾外さなきゃ持てないんなら
近寄られたときに撃退し易くなるのではなかろうか
89ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 12:13:35.43 ID:EQwk5NFe
最近、量タンクとザクタンクが抱き合ってキャッキャウフフする夢みるんだが
俺ヤバイのかも・・・

http://mmoloda-msgo.x0.com/image/757.jpg
90ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 12:28:59.62 ID:BfyUOgCo
    , o
  //
┌(┌^o^)┐ホモォ
91ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 12:54:25.78 ID:hwSOheAF
MMOでもでかくて視点高い種族と、
小さくて地面近くを走る種族では
疾走感がぜんぜん違うもにぃ
92ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 12:56:20.43 ID:NkhmSbV8
>>91
ダイアロスに帰れ
93ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 13:08:15.07 ID:vUv2aR96
>>89
何この純愛w
94ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 13:10:49.09 ID:5f9Us14n
ところで俺の迫撃砲を見てくれ
こいつをどう思う?
95ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 13:13:35.05 ID:u6EYi7jG
すごく早いです・・・(B3)
96ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 13:18:28.91 ID:ZxK3MnK/
狙ってた射程特性が大成功で出来たやったね
これでいつテキサス来ても良いわ
97ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 14:26:55.90 ID:HPEZglwp
なあ自拠点防衛が加算される状況で砲撃で17連撃破やってもスコアが300ぐらい

タンク壊れてグフカスで戻って
たまたま目の前に置かれた核持って敵拠点破壊して敵機10機道連れにしてスコア350

スコア400以上とかどうやったら取れるんだ?

砲撃じゃムリなの?(´・ω・`)
98ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 14:58:56.53 ID:ZxK3MnK/
迫撃がばらけるようになる前に一度だけジャブローで取ったことあるわ
常に程良く離れたところにポッドを置いてもらえたのと敵味方の配置に恵まれて、1度も死ぬことなく敵と拠点とバストライナーを巻き込みながらエース3体同時に延々と殴り続けられた
まあ100%偶然の産物で、その場にいたのが誰でもやれただろうがな
99ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 15:01:44.08 ID:qcBIiS2v
個人的な経験だが400超えるのは一人で拠点殴りまくったりしたときくらいだな
砲撃だとそういうの出来ないだろうから2〜30連キルくらい取らないといかないんじゃ
テキサスで慎重にやればきっといける
100ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 15:15:45.10 ID:+y9LVtRU
ジャブローで530ptオーバーのタンク動画あるよそれみて勉強すれば?
101ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 15:45:16.09 ID:ScT/6vHX
エフェクト重すぎるから連続発射弾数減らして範囲広げるとかにしてくれないかなー
M型でも3発とかで
102ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 15:46:07.15 ID:8gyCNelS
なんというか…

ガンタンクがコストに見合わずくっそ弱くてはげそう(´・ω・`)
103ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 15:47:39.70 ID:p4vaSPjn
>>89
砲撃はジオンも連邦も仲が良さそうで何よりだな
味方からは嫌われてるけど
104ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 16:12:15.51 ID:EjMt8dkr
防衛砲撃でリペアが近くにあれば2,300いったな
そこから強襲乗り換えてカウンターで400いけそう
105ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 16:19:22.69 ID:JvZkS8o/
弾薬パック実装後の地下無しテキサスとかならかなり出そうな気はするな
106ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 16:22:12.01 ID:KczCClwi
テキサスが追加された当日にタンクで650P出した人は見た
107ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 16:52:28.06 ID:HPEZglwp
30連撃破とか佐官クラスになったらムリじゃね?
相手なかなか死んでくれないんだもの(´・ω・`)

あとレーダーとかも連続で壊してると点数あがるものなの?
108ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 16:54:52.60 ID:8gyCNelS
レーダーの連続ポイントはないな。一律で2点
109ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 16:54:57.49 ID:pSLUYFc7
対空砲とか2番武器使えばいいだけじゃん
110 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/14(木) 17:38:08.99 ID:sTYu9iUO
対空砲と言えば、設置型対空砲は地下なしテキサス一拠点だと山盛り設置されそうだな
そうなると今以上に榴弾が重要になってくるね
111ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 18:50:06.59 ID:8gyCNelS
対空砲できたらグフカス天国になるなw
安全に飛びまわれるw
112ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 18:57:35.93 ID:ZX6ZvukB
設置型対空砲なんか実装して安全に敵の砲撃気にせず砲撃できるとか芋増えそうだな
ここに対空砲お願いします!とか要請しだすの出てくるな、それと壁多い場所補給潰すのが面倒になるなぁ
113ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 19:42:08.66 ID:xg5nJGsL
キャノンシューターって出にくかったりするものなの?
8機中7機が射程特性であと1機が爆風拡大なんだけど、明らか偏ってるのか
こんなものなのかどっちなんだろ
114ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 19:59:01.97 ID:RDnOW4Co
ビル裏に対空砲置いたら最強じゃね?
115ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 20:47:29.78 ID:5f9Us14n
対空砲置いたら補給ポッドみたいにバレバレになるんだろね
116ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 20:54:30.79 ID:451Xcugh
>>113
まあそういうこともあるわな。開発したらキャノシュ連発のときもあったよ。
117ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 20:58:14.92 ID:ZX6ZvukB
>>113
たまたまだと思うよ、金キャノン2と金タンク2作ったらタンク1だけ距離でそれ以外キャノシュだった
初期に作った時の銀タンクやキャノンとかはキャノンシューター出てなかったな
118ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 21:18:01.67 ID:ikZazDhB
>>113
運じゃないか?
うちはタンク4キャノン2作って射程3キャノンシューター2爆風1だった
119ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 21:25:11.18 ID:xg5nJGsL
やっぱ運悪いだけなのか
別に射程特性が一番自分にあってて問題ないんだけど検証が出来なくてね
120ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 21:28:39.70 ID:dWxa3oft
イベントで貰ったDXガシャチケで銀量産型ガンキャ出た自分に機体のオススメカスタム方法とかオススメ武器教えろ下さい
砲撃って使ったことなくてよく分かりまへん
121ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 22:15:45.23 ID:s3P9aPjC
迫撃砲W、榴弾F、頭部マシF
これが一番多い構成だと思う
122ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 22:47:40.50 ID:COcDJH9v
>>119
じゃあ運良いんじゃないか!w
123ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 22:59:27.57 ID:dWxa3oft
>>121
さんくす
やってみるわ
124ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 23:35:15.76 ID:vXxz7akV
量産ガンキャってなんか微妙だよね・・・倉庫足りなかったから金ジムキャ一台売っちゃって涙目
慰めになるのでオススメ装備教えてください
125ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 23:36:04.50 ID:vXxz7akV
>>121
ごめん出てたw
がんばります
126ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 23:42:02.71 ID:u6EYi7jG
倉庫なんて安いんだから拡張しておこうよ。
ガチャはクソだけど倉庫は実に良心的だと思うよ。
127ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 00:04:44.45 ID:WKLhZNry
>>124
量産ガンキャならではというと、迫撃は最初からFが作れるし
あとは榴弾ロケットMのライフルHで中距離弾幕貼るのはどうか
アシストばかり増えそうだけどね

ところで、弾薬パック実装についてなんですけど
どのくらいの数が普及するのかわからないけども、「タンクの分際で拾うんじゃねえ」
的な展開が予想される件
・・・というか、それ以前にタンクってコンテナとか拾えないよね まさかね・・・
128ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 00:17:48.49 ID:WZyW4Wkf
弾薬パックの仕様を公開してほしいな、あと1週間待てばいいんだけども
てっきりトーチ式だと思ってたから公式のスクショ見て驚いた
地雷みたいにその場に設置する感じだよね?
それともコンテナみたく本拠点周辺に一定時間ごとにPOPして
LAや高ドムが前線に運ぶ感じなんだろうか・・・あ、でも運べたら使用はどうすればって話か
129ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 01:10:11.36 ID:lUJS1WW6
>>126
そもそも所持数制限が(ry
運営に全く負担がかからないものを敢えて制限して、金を出させること自体が極悪。
あと、100円だけ入金とかできない罠もある
あと安いっつっても、1体増えるだけだぞw
130ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 01:13:01.04 ID:v5ZQ/LWO
アイテム課金でガレージやキャラ枠に制限かけるのは良くある、ただ消費税でもかけてるのかって設定がな
131ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 01:18:15.06 ID:zrNF9I0C
>>124
そりゃビームライフル必須だな。バルカン使ってたら売られた金ジムキャちゃんが浮かばれないぜ、、、
132ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 01:25:33.16 ID:93iXnW2R
完全に内蔵ない機体1機いるしBRでもなんとかなるでしょ
133ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 01:29:56.14 ID:jatQ+wEq
>>129
乞食過ぎる
134ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 01:50:33.92 ID:2fagQMnf
>>129
ネトゲ黎明期の一番安い時でも月額1500円、1ヶ月に14枠づつ増やせるじゃないか。
それに
>運営に全く負担がかからないものを敢えて制限して
って言ってるけど、容量の関係で倉庫枠を制限するのは普通だよ?
135ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 06:36:19.88 ID:cmG7oE9Y
機体の種類、強化具合、各種アンロック、特性、エネルギー残量、カラー、エンブレムなど
1機あたりの情報がそれなりにある上に登録プレイヤー数を考えようか

データを保存するサーバーだってタダじゃない
運営が全く負担がかかってないってのは的外れだな


さて砲撃だけでなく支援も生業にしてる身からすると
弾薬パックは非常に気になるところ
そのタイミングでリペアポッドのポイント見直しもしていただきたいものだ

帰投の手間を知ってるからリペア持ちたいけどポイントがマズすぎて
ボランティアになりやすく、PPが稼げないんだ…
136ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 06:56:56.37 ID:l2VQUVEe
基本無料なんだから制限あるのはしょうがないね。ニコニコ動画とかも無料だと満足に使えないし。
137ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 07:12:43.63 ID:oAWY1y95
砲撃専門でやりたいからキャラ新しく作ったんだけど
最初は何していけばいいかアドバイスほしいです。
あと無課金じゃ辛いかな?
138ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 07:53:05.58 ID:kHCx/vfV
何をすればいいか聞かないとわからないなら砲撃専門なんてやるな
139ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 08:07:12.09 ID:VWXf+NMM
砲撃支援は無課金でいけるよ
強襲重撃はマスチケ課金してないととして武器性能とイライラが全く違う
140ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 09:08:36.80 ID:+/c6kgl9
量産型ガンキャノンで一番楽しいのはグレイファントムから降下してスカーレット隊
141ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 09:14:46.96 ID:RTy12XTl
>>140
そして降下中に撃墜ですね
142ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 09:58:27.28 ID:YCCyNWE6
少なくとも今のところ「迫撃できる=砲撃」なわけだが、宇宙マップが来たら砲撃専門の人はどうなるんだろう…
宇宙空間で迫撃ってのも流石に変だから、何らかの武器(例えば大型・多弾頭ミサイル)を宇迫撃ポジションに据えるのかな
もっとも宇宙マップなんて当分来やしないだろうけどw
…というか無かった事にする可能性もありそう;
143ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 10:21:16.71 ID:teTnSJca
なんかみんな宇宙マップに夢もち過ぎじゃないか?上下左右の概念がない無重力マップになると思ってるの?
どうせ地球の重力圏の近くって設定になるだろうから地球の方向が地面になるだろうし
砲撃も地球の方角に落ちていくから特別違和感はなくなる
地上では表現の都合上機体を大きくして町並みを小さくなるように作られてるけどそれが機体が小さくなって
宇宙戦艦が大きくなって戦艦上で戦うだけってだけのマップになると思う
戦艦の外装(地面)と内部(洞窟)と上空(何かしらの足場あり)になると思ってる

ま・・・ただの予想です良い意味ではずれてくれるといいんですが・・・
144ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 10:22:02.58 ID:aZf1Neec
4月にソロモンが来るようだが基地内部での戦闘なのか、
それともソロモンの外側での戦闘なのか
145ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 10:25:34.52 ID:V5VanEfT
>>143
水中みたいに移動力に制限かかるだけだと思う
146ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 10:28:13.55 ID:kHCx/vfV
重力軽くして飛び回れるようにして宇宙ステージだと言い張りそう
完全無重力は現状のシステムでは無理だと思われ
147ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 10:45:01.81 ID:RhHkUMs/
完全な無重力じゃなくたって迫撃等の射程がそのままじゃおかしいし、かと言って重力に射程を合わせたらゲームバランスが壊れそう
宇宙空間自体は今の空中戦から自由落下と自然減速を無くせば充分それっぽいから別に難しくないと思うが、武器の扱いが難しそうだな
148ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 10:48:07.28 ID:ho2VJOtQ
慣性もないんだろうな
相変わらず空中でブーストやめたらストンと落ちるんだろうな
149ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 10:55:22.14 ID:teTnSJca
無重力空間浮遊状態で砲撃撃ったら吹っ飛んでいきそうだなww
俺が砲弾だ!みたいなw
150ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 11:29:24.99 ID:8diAubru
>>137
マップを憶える。
ミノフスキー撒かれても、目視で迫撃を撃てる様にする事が大前提
151ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 11:35:51.79 ID:69+xrU0L
重力があろうとなかろうと、
ヒートロッドはマップと平行に一回転するんだろ?
152ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 11:45:43.12 ID:YCCyNWE6
ミノ粉なんてマップをプリントアウトしておけば良いだけさ。原始的な手法万歳

宇宙が舞台のネトゲ(そっちはアクション性はほぼ無いから同列に出来ないけど)もやってるけど、宇宙空間に便宜上下が有ってもそんなには違和感ないと思うよ
というか、上下まで無くすと酔うと思う
153ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 12:01:25.37 ID:69+xrU0L
>>152
ガンダムとかマクロス系だと3次元自由に動けるものもあるが・・・
マップが無いようなステージになるなぁ
154ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 12:07:32.00 ID:GtxYC9R2
宇宙適正が無い機体でも出撃はできるが、
その場合マシンガンでも撃ったら自機がくるくる回転するとかだったらいろいろ胸熱なんだが
155ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 12:51:45.48 ID:69+xrU0L
>>154
タンク「ははっ回転だのはANBACでどうにでもなるんだぜ」
156ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 13:18:42.61 ID:lUJS1WW6
>>135
そもそも無料でいくらでも垢作れるしな〜。
大半の客は登録してちょっとプレイして飽きて放置だろうし、その枠が甚大な気する
157ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 15:05:38.52 ID:cmG7oE9Y
>>156
その通り
運営としてはいつ使われるかもわからんデータをずっと残すことになる
一部サービスでは一定期間ログインがないとデータ削除するところもあるが
復帰組を潰すことにもなるから難しいところだろうね
158ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 15:09:30.58 ID:iJeW+MAa
>>156
これ複垢禁止を明示してるんだからさっさと取り締まれば良いんだよな(現にBAN対象者は複垢まとめてBANしてる)
どうしても同一PCで別人が接続したい場合は別途申請制にしとけばそれなりに抑止力もある。
そうした方が絶対売上げ上がると思うな。無駄なデータも減るし。
159ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 16:58:00.09 ID:WfVg/BKp
まず連邦とジオンと両勢力にキャラを作れるのは廃止しないとダメ

亡命制にして自機もったまま相手勢力に移れるようにする
ただし持っていけるのは1機だけ、亡命なんだから当たり前
さらにアイテムはもっていけずにGPだけ抱えて逃げられる
下っ端は逃げてきても敵軍もうれしくないので中尉から亡命可能

これぐらいのハード仕様だったら勝ち馬であってもホレたのに
160ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 18:04:25.45 ID:BBGWBilR
砲撃10位以内に入ったがトップ3がキチガイすぎて追う気になれん…
ニートじゃないと無理だろあれ
161ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 18:05:42.51 ID:jatQ+wEq
10位いないでも十分ニート級だから安心しろ
162ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 18:20:11.14 ID:Ayz+hZdY
はやいことハイスコア形式にして欲しいね
163ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 18:32:18.11 ID:msliWyrE
機体強化で良いのってアーマー・積載・緊急祈祷あたり?
164ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 18:33:15.63 ID:GjezTZQ/
宇宙ステージ
コロニー内:
 迫撃砲撃つと反対側のコロニー内壁に当たる。
月面:
 迫撃砲弾が落ちてくるのにやたら時間がかかる。
小惑星表面:
 迫撃砲弾が20分以内に落ちてこない。

って感じじゃね?w
165ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 18:36:54.74 ID:15eaVcTU
ジムキャノンはあの筒からロケットを撃つ
つまり宇宙ではミサイルを撃っていると言い張ることも可能
166ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 18:43:57.41 ID:ho3bbSkA
>>164
テキサスは実はコロニー内なんだぜ
167ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 19:49:48.79 ID:YberaQbl
>>159
そんなめんどくさい事しなくても勢力ゲージ伏せるだけで勝ち馬は消える
168ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 22:20:22.65 ID:nrp9XxA3
機動戦士ガンダムオンラインサポート担当です。

このたびはお問い合わせをいただき誠にありがとうございます。
また、ご案内を差し上げるまでにお時間をいただきまして、
申し訳ございませんでした。

お問い合わせいただきましたプレミアムパッケージについてご連絡いたします。

プレミアムパッケージに同梱されるアイテムコードを使用いただくと
限定機体[陸戦型ガンダム(コンテナ装備)][ドム・キャノン(単砲装備)]
どちらかの機体1体を入手できます。
こちらは設計図ではなく機体そのものになります。レンタル機ではありません。

また、1アカウントにおけるアイテムコードの使用数制限はありませんので
プレミアムパッケージを複数購入された場合は、限定機体を複数体
入手いただくことも可能です。

※特性の有無および種別、詳細なパラメータ等は現在開発中のため未定です。

確定次第、詳細な情報は発売日前に公式サイトメンバーズサイトに
掲載させていただきます。

今後とも機動戦士ガンダムオンラインをよろしくお願い申し上げます。
169ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 22:22:01.54 ID:nrp9XxA3
ドムキャはレンタルなの?金図なの?銀図なの?どうなの?
というメールを1週間前に送ったら今日返信きてたから報告

連投すまそ
170ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 22:28:10.77 ID:VFAOXqj6
>>169
情報サンクス!!
特性はなしor完全固定かな、伸ばせないし。
とか言ってたらコード入れた時にランダムで付くクソ仕様だったりしてw

これザクキャノンから乗り換える良いチャンスじゃないか?
171ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 22:40:22.21 ID:XMrpLvoH
もう発売近いのにまだ開発中とか
172ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 22:43:12.09 ID:oBpDlYgU
めんどくせぇから特性なしな!がBAN南無クオリティ
173ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 22:44:30.04 ID:jatQ+wEq
流石に金だろう
174 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/15(金) 22:45:12.64 ID:Zv6fNHeJ
パッケ発売まで二週間切ったのに調整中ですらないとかヤバすぎる
どんだけ客商売を舐めきってんだかな…
175ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 22:51:17.35 ID:kHCx/vfV
レンタルじゃなかったと安心するのは早い
設計図じゃなく機体で配布と言うことは、
レンタルと同じく改造不可でチャージだけ出来る仕様かもしれない
176ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 23:22:31.71 ID:VFAOXqj6
>>175
そんな謎仕様にはせんだろw誰得なんだよそれ
177ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 23:31:50.23 ID:CBGLwU2W
マスチケもついてくるしね改造不可は無い、、と思いたい
レンタルなら絶対買わんわw
178ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 23:32:03.01 ID:nJ4yupUF
>>175
使える性能であればそれで全然構わないな。かえって手間省けるし。
179ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 23:57:29.04 ID:ho2VJOtQ
レンタル<無期限>

とかだったり・・・
180ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 00:01:59.02 ID:Oj8letfx
>>168にレンタルではありませんって書いてあるだろw
つまり「借りパク」って新仕様の
181ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 00:03:11.44 ID:oBpDlYgU
なぜか連邦がドムキャノン、ジオンがコンテナ受け取れる不具合でそうで怖いわ
182ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 00:41:35.07 ID:EuUZ6rhd
別キャラに変えてもレンタル機体購入が変える前のキャラの軍だったってバグがあったらしいしなぁ…
183ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 02:09:14.54 ID:QzgeRVum
そこはドムキャノンをデッキに入れて出撃すると蔵落ちる不具合だな
184ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 02:11:53.55 ID:QgASJyH/
ドムキャノンが貰えるはずがただのドムだった不具合ありえるで
185ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 02:45:29.56 ID:IgQcfh4Y
鼻水垂れ流して焼き土下座しながらドムキャノンに平伏す連ポークどもが目に映るわ
186ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 04:20:23.82 ID:xiWYV9rg
初期機体と同じく特性なしとかの可能性も無きにしもあらず…
187ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 09:57:55.55 ID:PcaCxQzx
金ジムキャに射程延長が付いたんだが、良い武器構成ない?
188ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 10:05:51.46 ID:cX8hm2Pj
どの特性でも大して構成変わりそうも無いからなぁ
迫撃Lで超射程ってやっても初期威力3000だからな・・・
サブのマシンガンHの射程伸ばすと離れたところから当てられて楽しいけどね
189ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 10:08:31.03 ID:rEO9s05f
DXガシャに特性入りパッケは特性無しじゃないかね
190ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 10:08:39.21 ID:EuUZ6rhd
特性が射程ならサブはヘッドバルカンFで決まりじゃないかな。
191ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 10:11:56.01 ID:33bx7CKo
>>187
サブはバルカンF1択
ロケットFからの連携が強い

でもダウンしにくくなったんだっけ…?

補給艦や戦艦、敵前衛への射程外からの攻撃、
自分が前に出れば、敵後方への攻撃ができて便利
192ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 10:22:16.33 ID:PcaCxQzx
スプレーHと悩んでたんだけどバルカンF採用するわ
193ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 10:25:53.05 ID:VQKu9Ozc
>>191
機体バランス100以上の相手には威力を改造しないとコケなくなったね
でも、攻撃判定が攻撃側のクライアントで判定されるようになって
前より直撃取りやすくなってるってよ
194ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 10:51:26.19 ID:eGdAuyRF
連邦だとパッケージ機体が砲撃じゃないのが残念だわ。
まあ支援型の陸ガンだったらやけに強そうな予感はするが。
195ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 11:17:26.74 ID:ETdezrJr
屋根があったりで撃てないなら、端っから砲撃画面開くなって思わね?
砲撃画面開くなら屋根があっても撃て
196ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 11:33:41.55 ID:toGAwTqw
>>195
壁撃ち床撃ちと同様で弾通らず自爆アリでも良ければ、、、
197ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 11:39:31.41 ID:33bx7CKo
>>193
なるほど
以前は威力6000が目安だったから、7000のロケットFは楽勝だったのに

ドムは以前から転びづらい印象だけど
198ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 12:00:30.65 ID:PEyU0tYE
まあ改造すれば7700だしこけない奴はわざわざ今回の修正で全リセした廃課金グフカスぐらいだし全く問題ないな
199ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 12:19:57.68 ID:pWLVWHXp
>>196
撃墜(自爆も含む)されると直後に発生したダメージは相手に正常に入らないっぽい
直前だと入るらしいが、この辺の判定方法が不明何で何とも言えない。

着弾直前に倒されると着弾した弾のダメージが相手に通らない。これは目視で確認済み
ところが、射撃直後に倒されて、その後の着弾にはちゃんと判定が残ってる
バズーカ等も同じ現象が発生してる
これが仕様かバグかは不明

公式対応があるまで自爆覚悟の攻撃は控えた方がいい
200ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 12:27:46.95 ID:eGdAuyRF
自爆ってのは相手にポイント与えたくないときにやるべきだ。ほんと誤差程度だけど嫌がらせになる。
201ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 15:14:57.47 ID:42e93KE1
砲撃がランクインしてる=押されてる
ジャブローテキサスは除く
202ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 15:21:51.72 ID:rEO9s05f
自分がTOP3以内
負け試合
203ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 15:35:20.89 ID:eGdAuyRF
わかる・・わかるぞ。押されている試合のほうが砲撃は稼げるモンね。
204ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 15:39:46.43 ID:5vAitxq9
F2が装備出来るならドムキャ
出来ないなら陸ガン選ぶかなあ俺は
空中飛べないドムだと榴弾の使い勝手悪いし
移動速度も普通のドムよりは落ちるだろうって考えれば
空もそこそこ飛べて帰還速度の速いザクキャノンに対して
アドバンテージあんまないし
205ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 15:43:46.05 ID:toGAwTqw
>>201-202
んーー真理ですな。負け戦大好物ですw
206ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 16:07:06.53 ID:aoM9lK09
砲撃あまり使ったことなくて炸裂ってなんだろう・・・と気になっていたがジオンなのか
連邦だと低反動キャノン砲に値するのかね
最近サポストだがタンクでおいしくいただいてみたいわ
207ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 16:21:51.77 ID:JvWBajhj
ぼくのかんがえたさいきょうのドムキャノン
アーマー1400
最高速度1200
ブースト容量1500
バランス+200

特性 射程upLv5

メイン迫撃砲F2
特殊炸裂弾F2 威力10000 弾数1/5
サブドムピカF
208ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 16:34:46.16 ID:X0u8Jb0U
>>207
たぶん特性は金設定で3からだと思うけど
特性通常砲撃と同じ設定なら砲撃命なひととか実際5まであげる人とか出てきそうだな
そしてオクに流れる大量のザクコン
209ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 16:38:47.41 ID:rEO9s05f
ザクコン+限定カラー+エンブレム+DXチケ1枚+マスチケ1枚
そこに付く機体となると金とは思えないけどなぁ…
210ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 17:03:05.80 ID:QRoftNiK
限定イベントででるMSってパッケ付属のMSじゃねーの?
パッケ版早く詳細くれないと予約できないぞ

金図と同じなら4つ買ってやるってのに
211ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 17:04:54.63 ID:8FeBS2ER
明日から砂漠か
砲撃にはつらい季節がやってくる
212ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 17:27:33.40 ID:EuUZ6rhd
>>208
機体そのものを配布するって返答がどこかに晒されてたから、特性は上げられないと思うよ。
213ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 18:30:43.89 ID:M5LAM68+
今の2鯖仕様ではザクコン買おうとは思わないな・・

それ以外にも問題があるが
何時なくなるか、統合されるかどうかも分からない鯖に対して
金出すってのはリスクが大きすぎる

ただでさえ対戦が成り立たなくなりそうな勢いなのに・・
214ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 19:13:00.01 ID:33bx7CKo
装甲ジムの群れでアドバンテージを取って、守り勝つゲームだとタンクが活きる

とは言え、押し上げる時や制圧時もにも役立つけど、守備の方が確実性は高い

基本DFで、攻撃意欲が高い人がリベロみたいに動くカテゴリなのか
215ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 19:48:16.53 ID:ii6YPIEg
砂漠で砲撃稼げないって…NYより、かなり稼げるだろ
216ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 19:50:17.16 ID:oHZA8w5I
キャラデリからはじめろよ
217ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 20:37:15.60 ID:q3gkJ2ha
>>215
いやぁー砂漠は波が大きくてな。NYのが断然安定して良いスコア出せるわ。
まあ俺のプレーの引き出しが少ないって事なんだろうけどさ。
218ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 20:58:40.84 ID:JvWBajhj
ゴメン俺も砂漠よりNYのが稼げるんだが
砂漠の凹凸でマシンガンがあたらない
219ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 21:13:49.06 ID:+mp63PuW
アディラリーフォース 最高速度MAXガンタンクHAEEEEEEE!
220ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 21:26:16.81 ID:fHKM/bOR
砂漠は水路に降りて、地上と繋がってる穴の下から砲撃するのが楽しい。
敵が来るにしても、真上から降って来た場合以外なら結構逃げれるし。
221ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 22:09:52.05 ID:QjehrJ0s
俺も砂漠よりNYの方が楽だわ
222ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 22:17:24.55 ID:ptceET4L
銀量産ガンキャって微妙な評価だけど、
ジムの群れの中からビームライフルで敵を牽制して、隠れたところに榴弾砲
近くにいなくなったら迫撃砲ぶっ放すのはスカっとするぜ。俺に合ってるわww
初めて10分近く死ななかった。
…撃破数とか接近戦とかは聞かないでくれ
223ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 22:55:54.29 ID:knOgQSzl
凸タンクしてるって話すとさ「タンクでそこまで出来るなら他の機体でも活躍出来るよ」
みたいな事言われるんだけどタンク以外で活躍出来る気全くしないよなw
俺にPSが無いからなのか単純に戦闘スタイルが合わないからなのか分からんけど
重撃や強襲つかってる奴等すごいと思うわ
224ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 23:02:42.76 ID:QRoftNiK
タンクで凸するくらいなら薄いところで防衛してるわ
タンクで主に白兵戦してるなら他のカテゴリ使ったほうがいいとは思う
225ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 23:08:15.41 ID:cPel5C2G
対空ぶっ壊した敵の基地型本拠点に迫撃砲落とすのが割と楽しい
226ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 23:11:58.13 ID:u6IWFO5+
そもそも対空砲が壊れるのがたいてい本拠点破壊後なのだが・・・
227ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 23:16:30.27 ID:A6GgPHyn
俺がタンク凸するときは集団について行って
前の奴らが弾除けになってくれてる時くらいだなw

榴弾の爆風で凸ついでにキルもとりやすいし
辿り着けなくても拠点陥落すれば対空砲もなくなって密集地帯に撃ち放題
戦況次第で選択肢に入れるのは有りだと思うよ
228ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 23:57:50.84 ID:33bx7CKo
俺も同じような感じだけど、タンクは足が遅いから「このタイミングで?」みたいな感じで、
スルッと中に入れてしまうこともある

しばし全弾命中タイム
これが高威力で最高
229ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 00:01:06.34 ID:H7indpSR
砂が対空砲壊さないのがイミフだよな
遮蔽物あるならともかく
230ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 00:19:35.97 ID:oKk5kjWG
>>229
ポイント的に意味が無いので狙わない。
別に対空砲なんか有っても無くてもスナには関係無い。
お願いするなら壊してやってもいいかなレベル。
231ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 00:23:45.89 ID:Ynb+vs0x
対空砲って砲撃以外には何の力もないんだよな?
砲撃自体差別されてる現状じゃ怖そうなんて考えないよね
232ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 00:24:11.34 ID:Ynb+vs0x
怖そう→壊そう
233ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 00:26:35.06 ID:Oze58p9d
対空砲壊せる状況なら他の機体にまぎれて凸るだろうしな
234ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 00:36:04.03 ID:nA2PET7g
対空砲壊れてたら拠点突のしやすさがダンチやん
壊したら少なくとも5p入るし
235ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 00:38:19.93 ID:Cguwl7lL
壊せば攻め手が増えるとは言え堅いわ不味いわだったら突るわでねぇ。
壊しやすいのはNYの近い3拠点とか鉱山3拠点とかかなー

でも柔くするとレーヴン暗黒時代の再来だよw
236ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 00:40:18.22 ID:aOiKl50p
>>223
連邦の機体使ったこと無いから判らんのだけど
ビームライフルだかビームバズーカだか赤い光を連射してくるやたら強力なのがあるじゃん
ああいうのがジオンにあるなら重撃や強襲もアリだと思う

でもジオンだと現状はグフカスでチマチマ削ったり高機動ヤワヤワドムのジャイアントバズーカ使うより
タンクの炸裂弾を叩き込んだほうがキル取れる(´・ω・`)
アーマー2000ぐらいあるから新品状態なら格闘戦やってもタイマンならまず負けない
237ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 00:48:44.60 ID:nA2PET7g
ネガジオンはこんなところにも沸くのかよ
238ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 00:49:57.68 ID:3BAd/53J
柔らかくしたらしたで修理で復帰する速度も速くなるけどね。
対空砲は柔らかくていいと思うなぁ
239ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 01:05:31.22 ID:/Apj0TnK
スコアに関わらない演習マップを歩けるといいんだけどね
最大斜角で榴弾当てられるポイント探せるし
240ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 01:10:37.20 ID:+8pLhn0m
指揮官やらないからただの予想だけど、対空砲って指揮官の爆撃も出来なくしてるんじゃないか?
拠点で爆撃受けるのって、決まって対空砲が壊れてるときな気がするんだが…
241 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/17(日) 01:27:44.45 ID:4G9Of1iv
今の対空砲は初期の対空砲みたく、直接砲台が落下してくる砲弾を撃ち落としてるんじゃなくて
砲撃・爆撃を行えなくさせるバリア張ってるようなもんだよ

因みに戦術支援の爆撃機が途中から対空砲の圏内に入った場合、
爆撃機から弾が出た瞬間に砲弾が爆発するという面白い光景が見られる
その際、爆撃自体がくると判定されるから爆撃アラートもしっかり鳴る
242ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 02:04:50.74 ID:LH6xBl4j
対空砲破壊は味方の迫撃より、指揮官の爆撃が有効になるのがでかいと思う。
破壊後は結構優先的に直されるから、事前に示し合わせておかないと味方の迫撃はアテにしにくい。
243ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 07:16:15.98 ID:GaiCaT29
MSの高機動戦で自分は楽しめてるんだけどタンクの何が楽しいかが分からん。
キャノンは使ったことないけど砂も合わなかった。
244ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 08:10:33.88 ID:OITOb1Xh
>>243
そんな奴がなんでこのスレ来てんのかが俺には分からん
245ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 08:14:14.25 ID:j4vmleSF
>>244
タンクの魅力を知りにきたんじゃないのかね
246ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 08:20:17.18 ID:agMj5WMd
>>243
F2使えば分かるんじゃないかな

キャノンは金設計図がいるね
247ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 08:29:41.93 ID:IZFn2bT4
タンクは高HPと高火力で「ズゴゴゴゴッ」って擬音付で敵に肉迫して陵辱するのが面白いんだよ
グフカスに撃たれたら逃げる処か決して速くない速度で肉迫していくと焦って逃げていくぞww
まぁ8割り程度削った所でこっちが殺られるんですけどね・・・
回復の為に逃げていきますよ・・・ハハハ・・・
248ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 08:37:47.98 ID:RcpBkydG
小隊組んでる格下狩り将官を
迫撃でボロボロにするのが病み付き
共通してるのは油断してる相手を殺すのが最高に楽しい
タンクで言えば榴弾バルカンで返り討ちとか
真面目に考えてしまった
249ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 10:44:15.71 ID:cZfhm9cr
リペアポッドに群がってる中に迫撃撃って4機一気に撃破してから砲撃の虜だわ
いい場所見つかれば着弾点も見えるからワラワラ散っていく姿を見るのも面白い
250ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 10:54:50.83 ID:+8pLhn0m
俺もチャレ消化のためにタンクやったときに、迫撃1回の斉射で偶然7キルできて常に1機入れるようになったな
で、暫くしてからキャノン砲(炸裂)使い始めて更にはまった
251ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 11:05:47.36 ID:1AFj+f+r
お前らあまりアピールすんなよ〜。
「1迫撃で7キル」とか、カチンと来た他職に叩かれたり運営の目に止まったりして下方修正喰らうじゃねーか。
特に砲は他と比べて金掛からないんだから、課金者保護も働かないからな。
俺はひっそりと稼ぎたいわ。
252ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 11:08:48.83 ID:IZFn2bT4
cβの時に榴弾喰らった時には「なんであんな遠くから攻撃できんだよ?射程ねぇのかよ!チートかよ」とか
「なんで俺の攻撃は障害物に阻まれてアイツの攻撃は山なりに飛んでくんだよ!糞がっ」と思った時期もありました
相当の練習をした結果だと理解しました

そんな私は今はロケット砲で頑張っています・・・
253ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 13:28:31.95 ID:OITOb1Xh
なんか初カキコのコピペくせぇレスだな
254ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 14:30:19.78 ID:aOiKl50p
>>247
タンクはブーストしていない通常走行でキャラキャラとキャタピラ音させながら進むのがいいんじゃまいか!
255ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 16:55:08.08 ID:7eaD9hEa
砂漠ほんと糞マップだよ
唯一輝けるのは裸拠点に榴弾ぶち込むくらいだな
256水ザク:2013/02/17(日) 18:46:00.87 ID:1JpDhCGX
>>255
足が遅いのでそれもできません
257ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 19:05:06.25 ID:+8pLhn0m
開始したら即緊急帰投して足が速い人が占拠した拠点から出れば大抵間に合う
258ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 19:07:09.72 ID:Own40eAO
砂漠の砲撃めっちゃ稼げるんだけど
259ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 19:18:03.05 ID:Yb9C7pfc
ニューヤークで死んでいたスコアが砂漠になって蘇った
どのマップでも安定して出せるのが一番いいんだろうけどさ
260ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 20:09:57.34 ID:NhD+FZEe
榴弾で裸拠点うまいよな
261ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 20:44:11.75 ID:agMj5WMd
>>256
>>257
裸拠点を守るという手もある
連続撃破、複数撃破も狙える

…レースゲーには逆らえないけどね…
262ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/17(日) 21:20:29.18 ID:VZE/eR5s
飛んでるグフカスを落としてブラックホークダウンにすると貢献してる気分になる
263ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 00:06:50.17 ID:PO6YXS4U
爆風拡大ー!キマシタワー
よくやった見習いメカニック!今日は俺の部屋で俺をファックしていい!
264ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 00:16:49.94 ID:hcMYIuhP
>>263
おめ。欲しかった特性来ると嬉しいよな。
しかしバンナムめ、こんなところからプレーヤーを悩ませやがってw
265ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 00:36:04.50 ID:PO6YXS4U
散っていった9枚の金量産は無駄でなかった事の証明のためにテキサス
266ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 00:45:13.49 ID:Ca9iwnuZ
>>265
多くの金設計図が無駄死で無かった事の証のために、
再び砲撃の理想を掲げるために、撃破金成就のために!
テキサスよ、私は帰ってきた!
ってやつですか
267ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 00:49:42.61 ID:hcMYIuhP
>>265
あらー散っちゃったかーww
でも銀だとどっかで金に乗り換えるって頭があるからそこまで拘らないけど、
金は長い付き合いになるから拘りたいんだよねぇ。
運悪いと苦労しちゃうんだけどさーw
268ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 01:00:10.25 ID:trXAJg7U
射程もやればできる子だから出荷せずに使ってみるといい
269ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 01:01:12.10 ID:l+RhTEqd
射程補正は芋用に見えるけどクソ射程のF2マシの射程を延ばせるから前に出るタンク向きなんだよね
270ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 01:13:00.36 ID:YAwxIf8b
しかしF2のダッシュ中の散りっぷりは酷い。棒立ち相手にもちょっと離れたら当たらないレベル。
271ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 01:41:16.66 ID:yGPg5HvX
同じ距離で撃った時の集弾性UPと言う点でも射程延長とは相性いいね
272ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 01:48:57.72 ID:aB2d0voA
射程はジャブローの地下凸にも使える

戦艦、補給艦含めて一発でも多く当てるという観点からは射程が有効
273ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 01:50:08.03 ID:5gfKW4a3
砲撃かせげねー
アティラリーストライカーつえええ

砂漠は斜線は通りやすいから
射程確かに使いやすいな
274ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 01:50:22.41 ID:YAwxIf8b
>>271
体感ではって話は聞くけど、実際に検証したという話は聞かないしなぁ。
まだわからないんじゃないの。
275ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 02:15:43.22 ID:gTWN+cHU
>>274
本スレでしょっちゅう検証データ出されてるやん
276ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 03:03:30.30 ID:X1rlpthn
ガトシの集弾900とF2マシンガンの集弾900比べれば一目瞭然
277sage:2013/02/18(月) 03:09:54.51 ID:+H9KKist
普段量タン専なんだけど、今まで砂漠装甲しか使わなかったんだけど・・・

このMAP榴弾バシバシ当てれるな

タンクなのに迫撃全く使わないで戦ってたわ
278ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 03:35:30.14 ID:Fn/YHuF0
重撃2+砲撃2でも結構いけるぞ

凸は重撃
凸されてる本拠点の防衛は重撃
凸されかけている本拠点の防衛は砲撃
MS戦は砲撃

的な感じで使い分けてる。

ジムキャ2とジムヘ2だけれども。
279ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 03:51:28.56 ID:Zwi9OT/5
便所掃除はドムで普段はザクたんです
280ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 07:09:26.50 ID:PUATxYdW
機体特性で射程と爆風迷うなぁ
281ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 08:32:32.75 ID:cPQ/mynz
武装満遍なく使うなら射程、砲撃に偏るなら爆風じゃないかね
282ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 09:22:56.06 ID:BWLeZvZy
金20残り左官の戦場に出たらタンクが2両しかいなかった(´・ω・`)
283ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 09:41:48.14 ID:r0NiRUrd
>>282
それ砂漠だからって事もあるでしょ
284ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 11:03:44.09 ID:aB2d0voA
>>282
タイミング的なものかもしれないけど、上位階級は砲撃をデッキに組み入れない人が多いから
なかなか戦艦が落ちない時がある、ような気がする
(ようやく少佐に上がれて、佐官主体の戦場で感じたこと)
285ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 11:23:55.41 ID:UpKUlNGI
砂漠はパターン凸ゲーだから開始直後大群がどこに居るかわかって砲撃が捗りすぎて楽しい
ただし相手が無能で変な攻め方してくると禿る
286ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 11:54:52.28 ID:JEavbAm9
砲撃は適したマップがあるからな。
一方強襲重撃は安定してスコア稼げる。
287ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 12:19:55.92 ID:tit8Ap2T
※ただし連邦に限る
288ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 12:36:16.45 ID:tCWBCCuN
山なり弾でマップ中央のアーチの上くらいから拠点狙いたいなぁ
289ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 13:07:12.82 ID:8XnhrZlA
榴弾で便所拠点砲撃できるようになりたいな
W型の効果範囲MAXで削れたりするのかな
290ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 13:19:26.26 ID:jP2nmlle
>>289
確か削れる。てか砂漠で榴弾削りしてた動画だかスクショだか上がってたはず
291ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 13:50:12.71 ID:Zwi9OT/5
敵味方本拠地6つのマップで真ん中便所への榴弾削りならやってる
292ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 14:18:35.18 ID:UpKUlNGI
タンクの榴弾Fだと基地型に放り込んでも当たらなかった(範囲改造で4400ほど)
失敗して屋根の角に当たった時は当たった音がしたような気がする
たぶん床から爆風が届くには範囲4500〜5000くらいは要るんだと思う
293ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 14:59:50.27 ID:OBt7BhcJ
爆風範囲特性のCBZ 範囲3000*1.5*10% でもど真ん中地面に撃っても反応ないから
5000以上いるだろね。でも大抵、当たったって言ってる人は
空中で爆破させれば当たるから たまたま敵か味方に上手い事あたって
空中の爆風で当たってるだけじゃないかなあ。
294ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 15:09:41.17 ID:HiQH8Tqg
>>288
アーチの上下にある拠点なら、目視で着弾確認しながらで玉入れできるね
スナイパーにも狙われるから、右往左往しながらだけどw
295ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 16:39:28.63 ID:jP2nmlle
出来るか出来ないかはチュートリアルで試してみるのが一番じゃないかな?
高度が関係するなら戦場で確認するしかないけど
296ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 16:51:08.49 ID:UpKUlNGI
高低差よりも柱が邪魔でな
297ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 16:55:38.90 ID:1ZyTkNY3
左官将官ばかりの戦場だと敵味方のタンクなんてほとんどみかけない。
が、出撃するのは訓練された砲撃乗りばかりなんで、ピンポイントで強烈な砲撃がくるよな。
特にレースゲーで位置が丸わかりなこのマップだと当てて下さいといわんばかりだし。
298ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 17:34:39.31 ID:zeGxuCUM
やられたくないからって砲撃に乗って、スコアがたった100くらいしか
稼げない奴は強襲乗ってみ。下手でも200はいくぞ
299ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 17:36:16.61 ID:0LKrFdz8
>>295
チュートリアルの柱付き拠点じゃ直撃させない限りダメージ無いと思うわ
300ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 17:45:40.58 ID:8XnhrZlA
榴弾の射程ギリギリから便所の隙間から砲撃して拠点削れたらカッコいいなと思ったが
無理とは言わないが無理ゲーだよなやっぱ
301ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 19:20:34.68 ID:QprmCsyH
つか便所拠点でヘッタクソな味方が射線塞がない限り
砲撃でスコア100台なんてねえよ
マジで便所で当たりもしないD格闘振る強襲とか消え失せて欲しい
どれだけ味方の斜線遮って相手を無駄に生かしてるのか理解してねえんだよな
302ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 21:32:49.32 ID:5gfKW4a3
>>298
スレタイ読もうな

砂漠が強襲ゲーなのは認めるけど
アティラリーストライカーはこのマップのデッキボーナス最強クラス

開幕、味方の中でも最初に拠点にたどり着けるのがうまい
仮に事故ってもタンク防衛が間に合う猶予も産まれる

エース3や戦艦、補給艦もあるから迫撃も稼ぎやすい
強襲2砲撃2でもスコア上位目指せるぞ
303ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 22:21:40.21 ID:gxtd8OQU
アティラリーいいよね
本拠地前の拠点攻防は稼ぎのチャンス
304ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 22:24:52.34 ID:oUBJ0YWa
>>298
下手な強襲機体なんか来たら2秒でコナゴナにしてやんよ(・∀・)
てか低階級が多いときはわざわざ機体さらして釣ったりする
金色だらけのときは黄色いのを見ても逃げる(・∀・)
305ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 22:43:29.21 ID:tvQ0cUHR
ガンタンク強化した人がいたって聞いて俺も強化したわ・・・
後は20日の修正を待つだけなんだが
306ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/18(月) 22:49:56.47 ID:r0NiRUrd
ガンタンク普通に前線では量産より強いだろ。
硬く、速く、小さい。特性クイックリロとかだったら尚更強い。
コスト、タイムがネックだけど量産2機押さえた上でのタンクデッキだったら全然入れられる。
307ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 00:35:32.75 ID:SjWBoE5I
ガンタンク強いのはいいんだけど
デッキコスト的に少佐あたりにならないときついw
308ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 01:53:44.43 ID:otBbmSts
ハヤト速いね・・
309ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 02:08:07.77 ID:Y/6lPrBe
ガンタンクはブーストしているの見るとマジで速いよな。
310ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 02:28:27.76 ID:daGOWNwy
俺も尉官の時はガンタンクデッキ入れるために昇格目指してたわw

早くマップ変わらないかな
ガンタンクでジャブローテキサスうまうましたい
鉱山も膠着すると稼ぎやすいよね
311ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 02:36:53.66 ID:KxMlTKzB
ガンタンク硬っ!!アーマー強化すると2100とか行くのな。
削り合いや砲撃合戦でも生き残るね。
312ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 04:09:33.42 ID:c+D1HKeG
>311
硬くなるけど、再出撃時間とB3迫撃砲が産廃なのをどうにかしてほしいw
313ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 04:41:55.54 ID:SjWBoE5I
>>312
金に物を言わせてガンタンク2機構成で
314ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 05:48:10.30 ID:l6gG3meS
砂漠になったおかげで遂に一戦400pt超えができました

タンク二機は防衛でキャノン2で戦艦型叩き…

開幕タンクで13連で脳汁垂れてハッピーになれたよ
315ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 07:08:59.89 ID:UuyJd6Oo
砂漠タンクで400p越えられるなんて凄いな
俺全然駄目だ
316ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 09:18:42.91 ID:KwyuWnsu
スタートダッシュで高機動ドムで占拠と拠点叩きやって
死に戻りでタンクで防衛で何機か落として勝利して
戦闘時間5〜7分ぐらいで2位入賞で評価全部Sでスコア150

砂漠そんなんばっか(´・ω・`)
317ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 10:29:22.77 ID:p5ORKX57
100すら行かなかったりするわ
まあ早い分それでもPP的にまずくはないが
318ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 11:33:00.19 ID:oXSgolr9
装甲ジムで拠点を叩き、戻りタンクで拠点防衛していたら味方のおかげで戦闘終了
二桁で2位か3位みたいな展開も割とよくある
319ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 13:30:40.40 ID:HEsQabxI
昇進させたい為にゲームしてるんじゃない
GP稼ぐ為にゲームしてるんじゃない
前衛後衛などそれぞれの役割を演じて遊びたいのだ・・・
今のガンオンって全体的に本末転倒な感じだよな
320ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 13:46:17.81 ID:daGOWNwy
戦績開いて
1ゲームの平均キルデス数眺めるのが好きなのに
砂漠は0キル1デスで3分以内に終了とかザラで辛い
321ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 14:22:52.36 ID:KwyuWnsu
無警戒に回復トーチに集まってる連中のところに砲弾叩きこんで連続キル取って

「ふふふ びっくりしましたかあ」とつぶやくのがイイ
322 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/19(火) 15:31:49.86 ID:TsOjaDPu
>>319
なんだかんだでPPシステムが色んな部分で足引っ張りすぎなんだよな
尉官までならスコア気にしなくてもいいけど、左官将官ともなるとポイント厨にならざるを得ないわけだし
階級維持だけなら条件緩くていいと思うんだがねぇ
323ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 15:39:03.78 ID:WGv/MPt1
せめて減っていくの改善してほしいな。
324ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 15:54:30.06 ID:p5ORKX57
むしろ報酬とコスト上限を階級と切り離してくれればもっとキツくても良いんだ
やっぱりこんなに佐官・将官がうじゃうじゃしてるのは変
325ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 16:06:21.20 ID:1pUMP6Pk
PPに関しては命令に反した行動はマイナス要因でいいと思うがな・・・・・
あ、地雷指揮がいるし、ヘドロがそこまで仕事する訳ないから無理か(´・ω・`)ショボーン
326ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 16:11:01.36 ID:76YHqHUM
身内にだけ都合よく指示出して他のポイントは腐らせる指揮官とか出てくんだろ
327ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 17:47:28.42 ID:Y/6lPrBe
階級はマッチングだけの利用にすればいいのに、報酬やデッキコストにも影響を与えるから変なことになってしまってるんだよね。
328ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 17:54:08.82 ID:Yt/+/VDg
存在感の無いメダルをそのあたりに活用できたらいいんじゃないかな
功労章で入手GP増加とか技能章でコスト拡大といった感じで
329ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 18:15:04.98 ID:i3aCva5k
>>325
わざとクソ命令出されたらどうすんのよ
330ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 18:17:52.96 ID:p5ORKX57
要らないリボンを売れればいいんだが
331ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 18:18:09.70 ID:l6gG3meS
無言で本拠点攻撃しか出さずゲージもカンストさせて一切使わない指揮艦とかいるよね

複数拠点ならいいんだけど1拠点だとしんどい
332ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 19:50:48.24 ID:cCmaRgUH
左官から必要PPを思いっきり増やして代わりにせいぜいマイナス一桁とかでいいだろうに
333ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 20:51:26.68 ID:f04KLGtk
それは結局「将官がたくさんいるのって変だろう」って問題を先送りにするだけで全然意味が無いと思う。
報酬と無関係にしてくれるだけで大半のプレイヤーが心安らかに遊べると思うんだけどなぁ・・・
334ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 22:49:09.90 ID:4mYPo6dH
ほぼジオンでやってるから分からなかったけど、上位の砲撃機体って射程特性が無いのだな
キャノン、量タン、ザクタンの射程特性って実は重要なのではないだろうか
335ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 22:53:32.46 ID:KxMlTKzB
>>334
ええ。人によっては一番に挙げる人も居ますよ。
336ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 23:09:49.50 ID:HEsQabxI
70万GP位つかって銀ガンダム出たからフル強化したけど砲撃野郎が
今更強襲使っても上手く動けなかったから6800GPで処分しといたわ
FPSゲーでもマップがマンネリの原因になるけど1ヶ月に1マップ位実装されないと
もう飽きてきたな・・・
337ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 23:24:34.80 ID:9tMexBb4
>>336
榴弾ブチ当ててマシゴリゴリ死ぬも生きるも短時間勝負なプレイしてると銀陸っていうか
強襲重撃自体無理な体質になってしまった
中距離から微妙に削る戦い方って無理
338ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 23:43:37.10 ID:4mYPo6dH
陸ガンがダメでもCBZ辺りがメインの機体なら戦えるんじゃね?
339ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/19(火) 23:56:32.61 ID:9tMexBb4
デジム確かに使い易い方なんだけど内臓じゃないから持ち替えめんどくてなぁ
恥ずかしながら金ジムキャノン漸く出たんでそっちに移行するかなぁとか思ってるところ
宇宙来ても使えるし
340ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 00:00:10.13 ID:daGOWNwy
海有マップならガンタンクのおまけで出た水ガンが面白かったな
ポップを超える短期決戦が楽しめる

砲撃込みこんでアティラリー発動するとヤバイ強さになるから、持ってる人は試してみ
341ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 00:10:45.92 ID:Qrq/Ak+k
水ガンもって無いならレンタル水ガン売らないほうが良いよね
水中ならレンタルでも強い
342ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 02:51:38.06 ID:Z/WIihh6
テキサスがくるぞおおおおおお!
343ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 02:57:06.72 ID:8Uds12ik
対空砲もくるんじゃね?w
344ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 04:54:20.78 ID:wsAl1kzA
明日からスレが賑わうんだ・・・
明日が楽しみで眠れないよ
345ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 05:27:58.89 ID:HEUbn2fC
L型タンクで遠距離から一方的に砲撃するのが楽しみだ
346ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 11:14:33.31 ID:T7WYgaeK
テキサスでwktkしてる人いるみたいだけど
地下ありマップになったら砲撃の人どうしてるの?別の機体に乗ってるの?
砲撃美味しいポイント無い気がするんだけど、皆どうしてるのか知りたい
347ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 11:20:24.61 ID:LFbUYcFb
狭ければ榴弾砲も当てやすいし、本拠点に段差が無いところも多いからタンク突撃しやすいし。
それなりにがんばってたような記憶がある。
348ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:04:33.08 ID:tZ8dWCeX
ガンダムオンラインSNS http://gosns.top.comuu.jp/
349ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:07:57.31 ID:yaEnzVAa
榴弾とか炸裂系の直撃転倒って一体に限らないんだな
たまたま固まってたグフカス2体+ワーカーを
榴弾で全員転倒→バルカン→榴弾でまとめて撃破できた
砲撃やっぱり楽しいです
350ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:08:11.95 ID:LFbUYcFb
こういう公式ではない、個人が勝手にやってるSNSってID・パスを収集するためのものだったりする。
触らない方がいいよ。言うまでもないだろうけど。
351ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:09:49.84 ID:sbrLl+F4
>>346
効率が悪いので迫撃は封印。
榴弾・炸裂弾・マシンガンで地下通路で戦う。
地下通路は機動力の差が出ないからタンク結構強いよ。
352ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:13:08.05 ID:iHCLvanV
ガンタンクのB3迫撃砲って同じところに続けて3発落ちるよな
当てられたら禿げあがるんじゃね?
353ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:18:54.43 ID:mOMIc9Vh
タンクって肉弾戦普通に強いのな
ジムを一機倒してまた一機とやってたらマシンガンだけで5連続キルできたわ
354ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:24:41.42 ID:VcyX2UqC
普通2連もすれば相手も攻撃してるんだからアーマーギリギリになってるはず
常に相手が新品状態で自機回復しないで格闘して勝ってるならおまいはかなりラグい
355ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:25:16.15 ID:T7WYgaeK
やっぱ白兵戦参加になっちゃうよな
とするとやっぱり、砲撃機以外のほうがいいということになって結局砲撃いらない子状態なのがなー

来月にはもっと居場所がなくなりそうで怖いわ
356ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:28:04.54 ID:mOMIc9Vh
いやアーマーは死にかけだったが別にラグはねえけどな
全員と真正面から戦ったわけじゃないし
357ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:54:48.52 ID:GmZvMUVB
>>350
ガンオンの垢をクラックしてどうすんだよw
358ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 12:58:01.01 ID:QwbB2hGp
RMT需要はどこにでもあるよね
興味ない名前で課金機のってどうするんだ、とは思うがね
359ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 13:00:03.19 ID:fwVsilHK
>>357
お前が持ってるそれ「ガンオンの垢」じゃなくて「バンナムオンラインの垢」だからな
ネトゲで基垢が不正アクセスされればどうなるかなんてバカでもわかるだろ
360ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 13:01:03.12 ID:LFbUYcFb
「別ゲーで大規模な情報流出があったので同じID・パスを使いまわしてる人は変更してください」ってお知らせ、見たことない?
けっこういるんだよそういう人。
361ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 15:55:05.08 ID:07nWPSBh
タンクは炸裂で怯ませたりこかしながら倒せばちょいちょい5連ぐらいは回復無しで行ける
ジムヘデザジムはCBZ的に少し厳しいが
陸ガンはそれなりに行けるしジムLA水ガンアクアは美味しいし装甲も実は倒しやすい部類
ジオンはメイン武装なのもあって連邦よりはBZ偏差に慣れてるだろうし炸裂直当てぐらい頑張れるだろう
ガンタンクは的がでかいけどマシ射線的には少し羨ましい、ザクタンクは地形にかなり妨害されるからね
362ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 15:59:14.90 ID:4OaXRurZ
強襲重撃デッキでしばらく遊んでたけど久しぶりに眠らせてた金タンクとキャノンの出番が来るか
砲撃ばらけるから谷間に上手く全部落ちれば阿鼻叫喚になりそうだね警報でても避けきれないとか
363ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:29:59.55 ID:T7WYgaeK
炸裂弾強化するなら榴弾強化してくれよぅ
364ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 16:58:15.11 ID:H0zW9Xc+
榴弾マスターとまではいかないが
格闘しようと迫ってくる奴に爆風当てれる程度には榴弾に慣れちまったよ・・

俺みたいなハンパ者は榴弾と炸裂、どっち使うべきだろうね
365ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 17:00:13.32 ID:uuPOM1dG
タンクは近距離も強いからテキサスの地下も稼げる
テキサス1拠点は砲撃マップなのは認めるが
地下がある所は砲撃するよりスコアSを安定して稼げる

ぶっちゃけ20分あればマップ問わず
タンク2用意して凸繰り返してればスコアSは安泰なわけだが・・・
366ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 17:03:00.84 ID:HEUbn2fC
タンクの運用の仕方はまぁわかるんだが
キャノンの運用ってどうすればいいのかいまいちわからん
器用貧乏って感じがしてねえ…
367ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 17:09:28.34 ID:DzsRHK67
重撃にちかい運用で迫撃砲も撃てるよって感じじゃないかなキャノンは
368ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 17:56:08.54 ID:58Q8LD0M
>>366
機動力要らないカテゴリだしな

高いところに登る意味も薄い

炸裂がキャノン専用で、炸裂が相応の強さを持ってるなら使う意味も出てくるが・・
369ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 18:02:55.13 ID:WqHPBYo7
レースばっかでタンクの出番がない
370ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 18:52:26.25 ID:40iwo55k
テキサアアアアアアアアアス!カモオオオオオオン!
371ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 20:17:55.23 ID:9STZ5OFZ
範囲拡大は嬉しいんだが
その前に接射で自爆した際に高確率で相手へのダメージ判定が消えるバグを先に直せと
372ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 20:56:33.08 ID:0VUT/Q0l
テキサス来ても地下ありしかこねぇ……奇襲ゲーはじまるよー……
373ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 21:16:06.40 ID:hThOp3Os
砲撃入れる余裕ないけど砲撃入れないと大変おいしくない
装甲初期ジムへトレーナー
ぐぬぬどれも外せないぞ
374ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 21:53:22.91 ID:SDkizuUP
>>366
榴弾で目視射撃。

高い所に登れる意味はそこにある。
慣れれば量タンクの榴弾レーダー射撃でも良いけどレーダー置いてくれる支援機居なきゃ辛い。
前線が狭くてレーダーがつらい、けど榴弾撃ち込んで押し上げ支援したい場合にはやはり高所取れる機体は強いよ。

大問題なのが敵スナに狙われるところかw
375ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 22:03:07.10 ID:Sz262ES9
今回のアプデはべつになんとも思ってないんだけど
次回の対空砲・・・場合によっちゃあぼーんしそうな砲撃デッキのおれ・・・・
376ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 22:20:01.53 ID:5jCqv2zL
>>375
まあとにかく今回のイベントで出来る限り戦力を整えておくことだよ。どんなアプデが来ても良いようにね。
377ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 22:54:18.03 ID:Cx+qJC9c
あれれ、久しぶりにF2持ってる金タンク使ったんだけど
F2の補給が3発づつになってんだね
378ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 23:41:54.80 ID:4i2ZE290
>>377
マジ?
379ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/20(水) 23:43:21.96 ID:2FmxUNiW
公式にドム砲の簡単な仕様が来てますが
迫撃、榴弾or炸裂?、ミサイルかな?
ある程度の足があれば支援特化機として運用できるのかね
炸裂でこかして追撃〜はミサイルだと・・・どうだろう
380ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 00:03:43.33 ID:cvDwaWX/
テキサスなってから当たる相手がキンキラキンだらけの無茶マッチなんだよ
相手将官35こっち2とかいくらなんでも無茶苦茶すぎる
こんなの相手に砲撃でどうしろと(´・ω・`)
381ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 00:05:02.41 ID:bl7lrh1p
デジムデザクでCBZ転倒→ミサイルロックなし発射で追い討ちできてたからできると思う
でも今は追い討ちする前に味方の攻撃で爆散じゃねーかな
382ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 00:28:23.51 ID:SjX/tB8g
@二つ@二つでぐふふふふふふ
383ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 00:35:18.39 ID:dGeapuKz
榴弾はゾックみたいに2発撃って表示威力の2倍にするべき
384ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 00:39:27.07 ID:sPKu/UK+
ザクタンクちゃんいじめですね分かります
385ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 01:29:29.96 ID:WiIyXaU3
テキサス地下無しで遊べねぇ・・・。最高の砲撃マップなのだが。

あと、>>377が言ってることは本当だ。F2の補給がすごく速くなった。タンクの時代が来たな!
386ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 01:48:41.45 ID:iwhp29MZ
F2って威力射程強化が安定?
387ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 01:53:28.76 ID:xLAFDb66
弾の補給そのものが見直された気がする
388ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 02:36:51.69 ID:hGR9QtY1
F2の回復早いよね
389ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 03:01:47.00 ID:UOOoFsQw
パッケのドムキャノンの特性に爆風拡大を付けて購買意欲を煽るところが抜け目ねぇなー。
迫撃砲は爆風拡大が一番火力上がるからな。
390ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 03:49:48.78 ID:SjX/tB8g
テキサスコネェ
391ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 04:57:51.30 ID:1q11PL61
質問です

砲撃の人たちはなんで味方の邪魔しに戦場くるんですか?
砲撃はいればいるほど負けるのに自分だけ楽しめればいいんですか?
392ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 05:02:34.31 ID:2jPLgA3n
>391
そう思ってる時点でお前が未熟
393ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 05:23:20.87 ID:awjDz/pF
拠点取れない砲撃なんて要らん
最前線にこれないタンクなんてゴミ
敵レーダー最優先で壊せない砲は居る資格もない
394ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 08:08:47.41 ID:91w8g4ma
>>389
個人的には射程補正システムが良かったが、3つ予約してみよう
395ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 10:13:19.44 ID:YUOpaogR
爆風拡大したせいでいままでどおり直射使うと自爆しまくるわw
396ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 10:17:44.03 ID:SjX/tB8g
おほーっ!砲撃技能金!3つ!おほーっ!


オデッサオデッサジャブローだけどな!テキサス!とんだ期待はずれだよ!
397ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 10:30:47.95 ID:UTd1jUR3
テキサスも地下道あるとみんなそっちいくからなあ
地下道無しだとさすがに楽しい
迫撃一回撃っただけで5連撃とか出て草生える
398ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 10:43:24.36 ID:XqmKb1D+
>>391
砲撃なしの戦場で戦艦と補給機即座に落とせるんなら強襲50でもいいのかもな
指揮官がキルデス念頭において指示出してるのに押せ押せで指示無視して突撃して
キルデス負けする強襲のなんと多い事か・・・強襲には留まって防衛するという概念はないのか・・・
399ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 11:19:53.93 ID:I3s6rRLN
しかしプレミアムパッケージ売れてるな。amazonでソフトウェア総合2位だ。
ドムキャと陸ガンどっちが人気になるのかなー?
まあ俺はこのスレ来る位なので言わずもがなだけどw
400ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 11:32:22.20 ID:hGR9QtY1
>>397
マジかようらやまでたことねえ
401ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 11:32:47.42 ID:m7eq7MzK
>>300
20℃くらいまでなら当たると思うけど
角度がきついと真ん中まで届かないと思う
402ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 11:56:08.27 ID:fUsUaZA5
砲台に当たったり、中に誰かいてくれたら爆風位置がちょい高くなってあたるんじゃないの
俺は出来ないけど
403ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 12:11:19.13 ID:scrlfKYt
>>366
高い緊急帰投性能を活かすのが良い
敵補給艦や戦艦を発見したら即Zキーを押し一番近いポイントへ飛べる
弾の補充でも気軽に帰れる
404ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 12:28:33.01 ID:krkbPYcb
タンクとキャノンってどっちがスコア稼ぎやすい?
足回りを取るか、高耐久を取るか・・
405ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 12:53:45.94 ID:REnNRqHe
>>404
2機入れてるけどタンクの方がなんかキル取れてる
接近で一体は道連れに出来るし
キャノンは足回りと補給がしやすく重撃的に歩き回れるから
1体だけ作るならキャノンがいいかもしれない
406ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 13:13:59.88 ID:7gZ13C8I
基本重撃でたまに迫撃したいならキャノン
迫撃の性能だけならタンクが明らかに上だよ
拠点踏むのもタンクの方が有利
至近と遠距離タンク、中距離キャノン
407ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 13:27:07.62 ID:I3s6rRLN
>>406
それが答えだろうね。今度のドムキャもそういう運用する機体でしょう。
408ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 13:41:04.80 ID:3d/sNq05
タンクで敵拠点の中に入ってマシンガンで拠点撃って
リロード中は炸裂弾に切り替えて撃って、とやるとなかなか稼げる

アーマー2000ぐらいあるからちょっとぐらいビームサーベルで切りつけられても
地雷2つぐらい踏んでもまだいける!
409ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 13:41:31.46 ID:maaiY8Am
拠点手前で迫撃なくなるまで迫撃して弾なくなったらサブマシンガンと炸裂弾で遊んでるんだけどこれも芋に入るのか?初心者の俺でもタンクで確実に1キル以上できるから重宝してるんだが
410ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 13:59:25.19 ID:7gZ13C8I
芋のタンクと芋じゃないタンクははっきりわかる
スコア取ってるか取ってないかだ
スコア出てるなら効果的な迫撃をしてるってことだしスコア出てないなら意味ない迫撃をしてるってことだ
411ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 13:59:38.18 ID:vUDLpvk/
前のイベントのDxガチャチケ引いたら量産ガンキャ2枚きました
fかwあげるとしたらどっちがいいんでしょう
412ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 14:22:57.59 ID:maaiY8Am
目指したいプレイングで違うんじゃないか?
キル取りたいならFだしアシストでいいならWだし
413ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 14:27:07.02 ID:WVnkRuNO
そうだねユウの好きなタイプでチョイスしちゃいなよ
414ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 14:30:51.13 ID:vUDLpvk/
アドバイスありがとう
wでいってみようとおもいます
415ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 15:03:50.84 ID:w7LfqcTw
>>397
相手と味方しだいじゃね?
相手が一生懸命攻めてくれると美味しいけど、味方が一生懸命攻めちゃうとまずー。真ん中から向こうに行くなって言いたくなる
まあ1回だけ本拠点まで押し込んでフルボッコにしたときがあって超旨かったから、そこまで押せるなら攻め込むのも有りだろうけど
416ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 15:18:03.07 ID:gvatCOAJ
>>410
一概にそうとも言いきれない。
テキサスとかジャブローで抑えなくちゃいけない間道や崖上を抑えず、ひたすら拠点を狙ってるだけでもポイントは稼げる
重要なのは戦線を押し上げて敵の拠点を制圧する事。
見えてる敵しか攻撃しないなら、そいつはその時点で芋
417ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 15:40:00.71 ID:7gZ13C8I
>>416
役たってないけどスコアでてるって言うのはあるだろうね
でも役たってるけどスコアでないはないから
スコアでてるなら少なくともキルデス貢献はしてるわけで
テキサスやジャブローなら押し込んで本拠点殴りとかよほど歩兵力に差がないと無理だし
その二つのマップならスコア出てたら仕事してると思っていいと思うよ
418ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 18:06:49.49 ID:bPzPmMaK
テキサスなら砲撃オンリーで20撃破は稼げる
419ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 20:09:07.37 ID:XqmKb1D+
そういえばこのゲーム1試合終了毎の戦績画面でキルデス数でないな
キルデスでもゲージ減るんだから表示してくれてもいいのにな
420ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 22:49:58.53 ID:4ZDeAFHX
キルしか狙わないキル厨やら
撃墜されまくりで晒されたりするのがでないためじゃないかな
敵にもチャット出来ないこのゲームのそういう仕様が、じゃあ指揮官晒すかという流れになっているんだけど
421ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 23:34:16.36 ID:Moup2W7z
>>420
指揮官同士でなら敵軍とも会話可能であったら面白いがな。
多分喧嘩になるだろうけどw

敵プレイヤー相手になんかプリセットボイスあっても面白いかもね
422ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 23:35:23.48 ID:8BmInV8r
ボーイング787の欠陥は韓国製品が原因と判明。
ボーイング787のユアサGSバッテリーのコントローラーは日本製ではなかった 

◆リチウムイオン電池の過充電防止装置はフランスのタレス社が製造を請け負っていますが、
この元の製造は韓国LG社に下請け発注していたもの。
そのためかマスコミは今回の787型機の報道をピタッと止めた。
423ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 23:53:03.06 ID:bBqnN68R
テキサスでスコア300出せないなら砲撃は降りたほうがいい
常にアタックチャンスのマップなんだからここでスコアS出せないのはありえないわ
424ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/21(木) 23:56:56.58 ID:DbvM8fUw
地下有りはほかマップと比べてそんなに砲撃MAPじゃないんじゃ・・・
そもそも地下無しあるの?今回地下有り5回、地下なし0回体験したから地下無しあるのか気になるわ
425ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 00:08:33.03 ID:BykbhDwF
>>424
いや、それはお前が特別に下手なんだよ
ちゃんと敵のいるところに向けて撃ってるか?補給艦には当ててる?
426ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 00:11:56.67 ID:IEjHTPpG
地下ありだとみんな地下に引きこもって砲撃撃つ場面ないだろ
地下の通路出口塞いで雪合戦してるだけって試合もあるし
427ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 00:19:24.39 ID:BykbhDwF
>>426
テキサスで砲撃撃つ場面がないと思うならお荷物にしかなってないから強襲に乗って拠点踏め
428ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 00:25:28.50 ID:AgGYP+iD
>>425
下手だからとかそういう問題じゃないだろ馬鹿?
他のマップと比べた場合砲撃の有効度は高いのか?って話だから
うまけりゃ他のマップでもうまいし下手なら他のマップでも下手だから上手い下手は関係ない
429ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 00:27:43.02 ID:JBKysa3u
砲撃機なんてただの寄生なんだ、いい加減気付けよ^^
430ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 00:30:00.45 ID:n0gBJKn6
寄生たのしいいいいいいいいいいいいいいいい負け戦場じゃなきゃぶっちゃけつまんねええええええええええええ
これくらい気軽にやってるけどな俺は 戦場勝ってると支援専にクラスチェンジ
431ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 00:34:29.22 ID:BZzLNwFk
>>429
そうだよ。そんなの初めっからわかってる。だから俺は端から役に立とうなんて思っちゃいない。
自分のポイントがすべて。
ポイントが勝敗への貢献と比例しないってのは運営が調整すべき話だ。

芋だなんだ言われて気にするような奴は砲撃やるなよ。堂々としろ!
432ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 00:37:01.00 ID:BykbhDwF
>>428
馬鹿はお前w

アスペの曲解でどう捉えたか知らないけど、まぁお前の知能でもわかるように説明してやるよ
300出せるのが当たり前のテキサスで砲撃マップじゃないとか言い出したらこいつが特別に下手だと思うわ普通w
それを書いただけw

横から出てきて何を勘違いしたのかしらねーけど、お前の頭の中の話とかどうでもいいからw
433ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 00:49:33.75 ID:Qu5/FVFw
出せる出せる言うだけじゃ何にもならん。
もっと具体的な話でもすればいいのに。
434ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 00:51:07.55 ID:AgGYP+iD
>>432
馬鹿すぎて伝わらないな
だからお前の言うとおり300いかない奴は下手糞で地下有りテキサスは150しか出せなかったとして他のマップで200以上出せるなら
そこは砲撃マップではないだろうという話。
テキサスで300出せる=砲撃マップとはいえない。他のマップでも300出せてるなら一緒だからな
テキサス以外では低い奴がテキサスで300出せるなら砲撃マップといえる。

それに100人中50人くらいが300オーバー出せなきゃ出せるのが当たり前で出せない奴は特別下手くそだとはいえない
そんなにはいないだろ?
435ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 00:52:00.91 ID:66ZNDULt
S連邦EXチケ出にくい気がするSジオンよか
436ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 01:10:03.82 ID:BykbhDwF
>>434
どこまで馬鹿アピールすれば気が済むのw

>他のマップで200以上出せるなら
お前の頭の中の話はどうでもいいつったろw
突然お前の脳内設定持ちだして話に入れるなよ馬鹿www
437ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 01:24:31.12 ID:n0gBJKn6
どっちも馬鹿でFA
438ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 01:25:19.44 ID:mby5JEs9
>>437
触れたらだめよ!
439ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 01:58:00.15 ID:wDUHQxKa
地下ありテキサス、赤い点しか狙えないこでなければ
前線のそばに行けばいくらでも迫撃ポイントあるし
時々崖下行ったり通路入ったり補給乗ったりして
迫撃、曲射、ボップを臨機応変に使ってれば戦ってれば
150〜250PTくらいは結構稼げるよな。
うまいこと本拠殴りにも参加したとき300超えもできたよ。
440ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 02:42:59.95 ID:omEanuta
将官だらけの部屋へ入っても300余裕とか言えるならいいんじゃね
441ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 03:09:16.94 ID:Ijf0azjE
テキサス地下有りは相手によるとしか。
補給艦からの突撃中心に組み立ててくる指揮官が敵だと稼ぎにくい。
442ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 03:17:40.73 ID:S1s3zJrc
どんなMSに乗っている時よりも、ザクタンクで炸裂F+チンコF垂れ流しの方がキル稼げないか。
そんな俺は万年大佐。将軍部屋に連行されるのが苦痛で苦痛でしょうがない。
443ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 04:18:49.21 ID:YiCiAXCN
やっと少将っすわ
撃破金と射撃金がもりもりたまってく
砲撃技量なんてなかった
444ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 12:37:56.13 ID:yrvJ7sOp
テキサス地下なしがうめぇってやついるけど
テキサス地下ありの方が点うめぇんだけどな、俺の場合

で、ドムキャって宇宙適正やっぱり無いのかな?
無いとしたら来月かソロモン実装と同時にジオンに宇宙適正ありの機体がくるだろうけど
何がくるんだろうか
445ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 12:42:44.88 ID:0ZerDdKe
 ゚     *. (_ヽ    今日のデイリーチャレ
 '  * ∧__∧| |  +
   . (´∀` / /    砲撃で貢献100    。  
  +  y'_    イ   * 砲撃で2機倒す
   〈_,)l   | *   貢献100
ガタン lll./ /l | lll    +  
446ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 12:45:33.38 ID:2hb7x0ZB
なあクズ共
お前らSMLのミサイルチートだのいうけどさ普通のミサイルと同じ避け方で簡単に避けれたじゃねえか
ほんとにあれぶっ壊れ機体なのか?なんかあっさり殺しちゃったんだけど拍子抜けなんだが
447ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 12:53:32.64 ID:Pc1uy8Rc
なんでここで聞くんだ、あれ重撃機体だぜ
448ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 13:02:45.50 ID:nfzKZWdk
>>444
ソロモンは四月「以降」の実装予定だから夏くらいになると思ってるけど
ジオンなら一般的な宇宙用機体としてはリック・ドム、MS-06R、R1、R2当たりだろうな
あとはマインレイヤー、ヅダ、ゲルググ位はいずれ実装されると予想してる
449ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 13:07:20.03 ID:yrvJ7sOp
>448
言葉が足りなかった
宇宙用の砲撃機の話だったんだごめん
450ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 13:17:23.53 ID:nfzKZWdk
>>449
こちらこそすまない
ジオンで0083までで砲撃機になれそうな機体は
ギガン、ヒルドルブ、グリーンマカク、ザメル当たりだが全部地上用
ゲルググキャノンはビームキャノンなのでおそらく重撃機になると思う
となると、宇宙で使える砲撃機はギャンキャノンしか残ってないな
451ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 13:28:19.32 ID:6zGb67yh
そもそも宇宙で砲撃って。。。ってのがあるからどうなるのかねぇ
452ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 13:35:02.46 ID:4dQgdC/A
誘導弾だから砲撃もありだろ
453ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 13:38:37.46 ID:P3RpFxYs
テキサスなんかコロニーで中心部は無重力なのに
上から砲弾落ちてくるんだぜ(・∀・)
454ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 13:52:14.56 ID:6zGb67yh
コロニーは回転しているから擬似重力からまだ分かるよ。
455ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 14:42:05.36 ID:A0dldT+5
ギャンキャノンはifのねつ造だから出ないんじゃね
456 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(2+0:3) :2013/02/22(金) 14:59:07.83 ID:w+aE1nqJ
>>450
ギガンは宇宙出れるぞ?
元々は青葉区表面に配備される設定の機体だし、絆でも地上宇宙両対応だぜ
457ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 15:21:09.33 ID:0twb2j9C
>>454
コロニーは回転することによって遠心力で擬似重力を生み出してて
ちょうど地表面で1G程度になるように回転を調整してるわけよ

つまり「地表面」から砲弾が1Gの重力加速度以上の力で撃ちだされてしまったら
擬似重力の影響を振り切って反対面に飛んでいってしまうんだ(´・ω・`)
458ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 15:31:42.52 ID:6zGb67yh
>>457
なるほど、じゃあミノフスキーとか角度とかなんだな。
459ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 15:40:26.64 ID:Sr4gfUFm
タンク使い始めてからKD急に上がったわ 一回出れば5キルとか普通だから
こいつのおかげで佐官維持どころか将官まで見えてるわ
460ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 15:43:16.76 ID:e6dKNY7p
タンクなのに最前線に来ない奴は何やってんだ
コスト安い、固い、強いの三拍子そろってるのに前線に来ないと損だろ
461ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 15:46:32.16 ID:+mqnv8dc
調べてみたら、コロニーの直径が6.4km、即ち周囲が約20kmくらいになる
このゲームのマップの大きさがどのくらいか知らないけど、
場合によってはドラクエとかのRPG世界のようにマップの上下が繋がってないといけないな
462ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 16:07:31.12 ID:iw09NmVB
>>461
テキサスの左拠点から上空見るとで壁が見える
463ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 16:14:28.07 ID:6zGb67yh
>>460
テキサス地下ありみたいに前線が補給艦とかで急遽変わるとさすがに追従出来んのよね
464ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 20:28:39.65 ID:nBz96t4C
>>462
重力と構造をちゃんと再現したらマリオギャラクシーみたいになるのかね。
465ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 20:29:14.75 ID:Ijf0azjE
タンクの恐ろしさを身にしみてかジャブロー南側に敵がいなくて稼げなくなってきてるわ。
466ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 21:32:03.09 ID:RMngCACf
>>465
敵いないなら侵攻するチャンスじゃん。本拠点まで攻め込めるぞ
467ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 21:57:25.69 ID:dVma3ym+
>>466
「やだぁ、そんな事したらPP稼げないじゃないですか。」

そんな連中が多い今日この頃
468ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 22:08:28.87 ID:0ZerDdKe
A「GO!GO!GO!」
B{Negative!」
C「Negative!」
こんなんだよな
469ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 23:08:22.89 ID:0ABSdu+T
お前らアンケートの希望機体何にした?
私は 陸戦強襲型ガンタンク ガンタンク2 連邦タンク系(名前忘れた) 
キャタピラ万歳!
470ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 23:24:44.26 ID:fFmP97as
陸戦強襲型ガンタンクの兵種って何だ?
キャノン砲、地雷、バルカンで重撃なのか?
471ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 23:35:00.58 ID:RMngCACf
>>470
もちろん強襲。メイン武装は火炎放射器さっ!
472ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 23:35:57.82 ID:/7F6z/vI
お手々バルカンと火炎放射とミサイルポッドとかが武器だったからなー
キャノンは迫撃というか目の前の敵撃つのにしか使ってないし。
473ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 23:41:59.98 ID:0ZerDdKe
>>471
火炎放射器で強制的にオーバーヒートできたら面白そうだね
474ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 23:45:35.48 ID:/7F6z/vI
敵を炎上させる弾とかアップデート予定にあったきがしないでもないし
本当に火炎放射装備あるかもね
475ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 23:45:49.75 ID:Px4TRYBc
そのうち砲撃スレから派生してタンクスレができるのかなw
強襲タンク・タンクスナイパー・支援型タンク・夢は大きいですなー
476ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 23:49:58.14 ID:AFgoqqrO
陸戦強襲型は絆で2タイプ使い分けられるようだからガンオンも……ムリカナ
477ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/22(金) 23:59:37.15 ID:pZSX0R+u
アンケートの希望する機体にザメルにチェックいれて
ヒルドルブも書いておいた
478ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 00:04:03.80 ID:SDaCDl1M
大分榴弾あたるようになってきたぜムヒヒ、あとは長距離榴弾だ
479ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 01:15:08.33 ID:LMlFodCM
>>470
キャノン砲、56連装ミサイルランチャー、火炎放射器かな。

タンクなんだけどカテゴリは重撃辺りになりそうな感じw
迫撃無しのタンクってとこじゃないか?実装するならば。
480ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 01:53:19.84 ID:zdu+A10B
>>456
ザクキャノンもZだと宇宙出てたよな?
481ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 01:56:23.62 ID:BoiUmvCY
カスタムに装甲がほしい
482ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 06:36:58.92 ID:QeApfjs/
ザクキャノンはどうして腰部ビッグガンがオミットされてるんだ……orz
483ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 08:42:35.82 ID:DDsqfMPG
俺ザクタンク、ライノサラス、ヒルドルブ、ザメルデッキ作るんだ
484ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 09:19:34.20 ID:ElKgtKsI
>>740
2コマ目ふいた
485ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 09:19:56.18 ID:ElKgtKsI
誤爆
486ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 10:12:23.13 ID:Q2YsbqbY
別陣営で新キャラ作って久しぶりに無印迫撃使ってみたら意外と悪くないな
強化費用溜まったら敬遠してたL型も使ってみようと思う
487ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 11:52:23.39 ID:JWWn5FEO
>>486
きっとあと40機作ったら出来るさ・・・
488ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 11:52:43.97 ID:JWWn5FEO
誤爆
489ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 12:09:37.45 ID:DnRtTduK
キャノンシューター人気ないのなwww
ランキング10位以内は爆風拡大ばっかだわ
芋ってる砲撃に落とすとダウンして撃墜確定なキャノンシューターも中々強いんじゃねーかと思うんだけど
玄人好み過ぎて使いにくいよな
490ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 12:11:06.32 ID:ElKgtKsI
タンク2のデッキでキャノシュと爆風拡大やって芋ってるけど
キャノシュのほうがキル率高くてポイントおいしいけどなぁ
まぁ尉官ですけどね
491ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 12:26:52.11 ID:DnRtTduK
F型がゴミになったからF2しかないもんな
F使ってる奴もうみない
492ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 12:42:10.84 ID:gCjpnLD0
F2のためのリボンがとれない
493ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 13:14:32.48 ID:DnRtTduK
F2は改造高過ぎて殺意湧くレベル
494ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 13:21:12.53 ID:WHu45n9N
そこで金ガンタンクですよ。

F2にリボンいらないし、改造費も安い。
495ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 13:41:22.13 ID:gCjpnLD0
すまんジオンなんだ・・・連邦いいなw
496ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 13:47:35.42 ID:PksGZBoO
ザクタンクばっか乗ってるから俺連邦にキャラ作ればよかったなと後悔
コスト300以上の砲撃とか乗ってみてエ・・・
497ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 13:53:06.32 ID:RknFSGxS
>>491
マップや指揮によって使い分けてるな。
防衛全般→F2
テキサス・凸・開幕の迎撃・追撃→F

むしろF2は防衛じゃないと息切れするし、射程が短い
うちは範囲拡大じゃなくキャノシュだから狭い場所、離れた場所でのFの恩恵は大きい
ただライン戦に入ったら、ほぼFU一択
498ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 14:13:40.64 ID:PB4uH4bE
>>489
別にキャノシュが人気ない訳じゃないけど、爆風拡大の方がトータル火力が上がる。要は効率が良い。ランカーにもなると効率が最優先だからね。
499ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 15:27:17.20 ID:+MFkvBLi
>>491
金タンクでねぇよ・・・
500ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 15:46:35.17 ID:ThDBDe4X
>>495
リボン無しでFが使える俺らにそれを言う資格はないんだぜ
501ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 17:05:10.19 ID:yM4F+wFu
タンクの緊急帰投は開き直って無改造でもいいだろうか
速度は必須として避けられないからアーマー欲しいしF積むため積載も欲しいし悩む・・・
502ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 17:30:22.73 ID:nBfhykyN
>>501
タンクの帰投は無強化の人が圧倒的に多いと思うよ。
もしくは、MAX目指して本気で強化するか、どっちかしかないと思う。
503ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 17:49:32.46 ID:RknFSGxS
>>502
うちはアーマーと帰投の2極で余った分を速度と積載に当ててる

理由は前線で回復してたら死活問題だから。
うちなら2体以上まとまってたら間違いなく砲弾と榴弾ばら撒き落とす。
リペア置いたら、すかさず砲弾と榴弾ばら撒く。
504ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 18:00:51.66 ID:ThDBDe4X
タンクに限らず、一番重い装備を載せられる積載量を確保したら速度・ブースト容量・チャージを確率が高い順に上げてるわ
まあ銀設計図を銀チケで強化するときは必要充分な積載量で妥協するが
505ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 18:11:18.94 ID:GNnTpVAT
アンケート、ボールに一票いれといた
506ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 18:35:53.26 ID:Ksa3sYCf
やっとこタンク金出たがサブを炸裂Fにしようと思いますが
これあげた方が良いというの有ります?
507ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 19:03:45.24 ID:nBfhykyN
>>506
本体の話?それとも炸裂Fの話?
508ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 19:10:45.40 ID:Ksa3sYCf
>>507
特殊の方っすね、すみません
509ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 19:59:14.65 ID:nBfhykyN
何はなくとも威力。直撃でコケさせるのが役目だから。
あとは射程リロードかな。範囲は初期値でも十分だと思う。この前増えたし。
510ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 20:06:05.63 ID:DWgprt2c
俺は威力とリロード。まあ迫撃と本体の強化が終わってからで良いと思うがな
511ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 20:06:16.52 ID:Ksa3sYCf
>>509
アドバイス感謝、早速威力重視で強化していきますわ
512ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 20:26:10.03 ID:+JymoCck
迫撃砲って今はなにが主流なの?
無印?W?L?F?F2?
513ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 20:37:37.98 ID:ThDBDe4X
俺はF2
514ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 20:39:35.46 ID:DnRtTduK
F2ってフル改造で6万くらいだからな?
515ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 20:53:21.49 ID:i2gFXhFh
量産型ガンタンクで技能銀が取りたいんですが、
Wではあまりキルとれません。
ジオン側みたいにFでキル稼ぎするのもできないんですが何で取ればいいのでしょう?
516ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 20:53:49.13 ID:CEjjJ3/l
色々な機体に手を出したけど最終的に砲撃に舞い戻ってきた
レーダー見つけたら砲撃 リペア見つけたら砲撃 密集してそうなところに砲撃

格闘で5連続キル取るより砲撃で敵吹っ飛ばした方が脳汁溢れる不思議
517ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 21:23:26.90 ID:iOOJOOhp
カシャンカシャンカシャンって連続で敵撃破すると気持ちいいよね
518ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 21:49:36.36 ID:+MFkvBLi
炸裂Fの弾数12発ぐらいにして欲しいわ
足らなさすぎ
519ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 22:04:22.95 ID:br2+9lhL
>>517
俺にはシャキーンシャキーンシャキーンって聞こえるんだが?w
520ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 22:25:19.71 ID:RknFSGxS
>>515
ポップで殴り合いに持ちこむ
521ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/23(土) 22:27:49.95 ID:dbvrANJx
ここで聞くことじゃないとは思うんですがタンク好きなので聞かせてください。
私基本はゲームパッドでプレイしててスナイプやバズーカや砲撃の攻撃全般はマウス使ってます。
全部パッドで問題無いという方が居れば是非コツを教えて頂きたいのです。
522ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 00:10:16.03 ID:fmMMh11M
左手パッド・右手マウスというのは「モンゴリアンスタイル」として確立してるスタイルなので
無理にパッドにする必要もないと思うのです
公式パッドもモンゴリアンスタイル用ですしねww
523ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 00:52:48.77 ID:DhSV1SmT
真面目にリボン狙うならタンク2機入れたほうがいいな
機動力重視のアティラリーストライカーにしてテキサス・ジャブローを待つ
524ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 01:13:07.21 ID:eh/u73Wc
射程の量たんと爆風の量たん使いやけど
射程にF2、爆風にF持たせて短所補ってるよ
525ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 01:25:10.07 ID:lPXgiNAC
>>520
ごめん分かりにくかったが砲撃技能銀(´・ω・`)
526ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 01:26:34.67 ID:3yZK6TrJ
佐官級戦まであがると連続取るのは不可能に近いからリボンとか低階級のうちにとっとくと吉
高階級戦はホントに相手が死なないからメンドクサイ

でも高階級まで使うタンクはどうせ魔改造なんで
たまに低階級戦にまじっちゃうとトンデモナイ事になるんだぜ・・・
527ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 01:29:56.95 ID:ZKsKpxSH
>>524
最終的には好みって話になっちゃうけど爆風拡大+F2がトータル火力最強だよ。
爆心付近はFが上だけどそこから外れると逆転してF2の方がダメージが大きくなり、更に爆風円自体がかなり大きい。
射程は火力というより使い勝手の強化なので比較できないね。
528ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 01:31:40.70 ID:dYLhUmcC
ジムキャノンが炸裂弾3連射してきたんだがジムキャノンだけの装備なのか?
529ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 01:40:33.22 ID:t9xGO9Ss
530ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 01:51:20.30 ID:N+jIyJki
例のバグなら3点武器がないとできないから
M型の普通の使い方じゃないだろうか
531ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 01:52:30.36 ID:NgzVfoU5
やっとリボン取れたから金タンク作ったら射程とか…
532ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 02:04:12.14 ID:QqZrd0jZ
むしろタンクはどの特性も大当たりなんだぜ。
射程補正ってのは当てにくいF2が遠距離から使えるようになる。
533ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 02:11:52.18 ID:mvVxpRO2
ホントだよね。特性は恵まれてると思うわ。ハズレが無い。
他だと使わない武器の強化とか明らかにハズレなのがあるからな。
534ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 02:15:59.87 ID:NgzVfoU5
なるほどー
F2よく見たらFより120も短いのねーFと同じ感覚で使うならこのままでもいいのか
ただ榴弾の場合って伸びてるのか分からなくないかな?射程なら炸裂にしとくか
535ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 02:20:06.52 ID:qqvhC+tU
ジムキャで射程補正着いたら迫撃砲が完全におまけになりさがってしまった
ロケット砲Fからのバァァァルカン!だけで生きていける
536ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 02:21:28.57 ID:mvVxpRO2
>>534
榴弾は伸びないよ。炸裂は伸びる。
537ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 02:23:18.41 ID:sPVU5tIg
>>534
特性でない射程だけでいうなら榴弾のほうが楽
538ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 02:23:51.53 ID:e/NDfqdm
榴弾タンクから炸裂キャノン乗り換えたけど
炸裂範囲増えたもんで機動力と相まって中近距離がすごい破壊力になってるなこれ
重撃いらんがな(´・ω・`)
539ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 02:36:25.42 ID:cNYBDORS
継続火力という点じゃ重撃の圧勝だけどね
炸裂F強いけどすぐ弾切れる…
540ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 02:37:53.08 ID:mvVxpRO2
ゲームバランス的に迫撃砲の今以上の強化は難しいだろうから、今後は砲撃タイプってそんなには増えないだろうな。
タンクやキャノン型のMSでも重撃タイプになる事が多そう。砲撃タイプでのバリエーションは難しいと思う。
541ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 02:38:21.67 ID:Z/+Mu9to
砲撃つかってるカスどもがリアルでも死に絶えますように
542ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 02:40:11.87 ID:mvVxpRO2
>>541
こういう人も居ることだしw
俺自身は何言われてもまーったく気にならないけどね
543ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 02:44:44.82 ID:OMoNXEOQ
>>512
F2とFが主流で次点でW
他のはある程度迫撃になれたやつじゃないとスコアでない

>>525
レンタルタンク使え
544ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 03:00:08.19 ID:fmMMh11M
最近は・・・以前からだけど砲撃なくせばいいんだみたいな人いるけど
支援と回復ポッドと補給機なくす方がよっぽど面白くなると思うんだよ
545ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 03:03:43.04 ID:ijJKqdgT
砲撃一発ヒットすると仰け反って連続でくらって体力MAXでも死ぬから
ストレスがマッハになるのでそれさえなければいいなと思う。
遠くから攻撃できるのはいいんだけど、あんな運要素で楽しいのかなとも思う。
546ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 03:11:18.08 ID:8dMMDI8v
ちょい前の集弾修正で威力の高いFタイプはばらけまくりで連続ヒットしなくなったよ
547ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 03:18:29.81 ID:Ia1wIAjS
>>525
迫撃Wで5機撃破なら
鉱山都市の北or南かオデッサの沿岸部を基点に動くといいと思う
オデッサは敵補給艦が安全に狙いやすいポイントも抑えておくといいかも
砲撃MAPって言われるジャブローやテキサスよりも爆撃とかで死ぬ確率が低くて
レーダーがなくても敵が居そうな位置が明確でわかりやすくていいよ

F2作って慣れてきていろいろ噛み合うと
ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/1102.jpg
こういうスコアがたまに出せて楽しくなってくる
548ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 03:28:43.94 ID:gqhOp3CU
射程補正付いた機体で榴弾装備
迫撃モード(マップ表示)になる瞬間に数字の2押してみろ

射程補正とかゴミだぞ
549ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 03:42:46.74 ID:nsu0wMdJ
ヘタレ強襲ばかりだと迫撃砲が必要だろ?ロクに仕事しないチキン強襲じゃ戦線維持も突破もムリムリ(笑)
550ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 03:53:56.76 ID:c9vmJrmT
やべぇ、さっきすげータンクに出会った。
俺連邦なんだけど、ザクタン1匹に4人やられた。
よくわかんないだろうが、つまり4人で囲んで全員やられたってことだ・・
炸裂弾にしようかな俺も・・
551ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 04:17:24.97 ID:eXUItSA7
>>549
ヘタレ強襲を尻目に榴弾とボップでゴリ押すのが俺のやり方。
真後ろで必死にリペアくれてる支援さんがマジイケメンw

迫撃より先に榴弾の弾が無くなるわ。
冗談抜きで榴弾の装弾数増やしてくれんかな〜
552ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 04:39:58.01 ID:CUnVJlGU
400でどや顔しちゃう人って・・・
553ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 04:54:38.54 ID:+rVh8Ole
500とか稼いでるのもいるしな・・・
自慢したければそれくらい出してからおいで
554ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 04:55:12.88 ID:nTNcUwvd
わざわざ触れちゃう人って・・・
555ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 05:40:48.76 ID:AyKbKRTu
タンクが歩兵も強いのはこのスレにいる奴なら大抵知ってるから
妙な自慢心出していちいち触れ回らないでくだちい。
この運営はすぐ下方するから産廃になったら泣いちゃう!
556ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 06:06:38.49 ID:tSCAQXMf
>>544
本拠地にすら回復ポットなくなりそうだけど、それでも楽しめるなら凄い
支援も砲撃も両方デッキに入れて状況で使ってるけど、どっちかがいらんとか思わんわ
557ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 06:14:27.86 ID:/0MQbPC+
榴弾もキャノン砲ももう少し弾数増やして欲しいな
キャノン系よりもタンク系の方が弾数多いとかでいいのよ?
558ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 06:20:01.37 ID:MkraZWjy
>>547
鉱山で砲撃技能金って
どれだけレベル低いんだよ・・
559ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 07:36:32.50 ID:rgvjrrpN
>>547
相手の平均階級少尉で自分中佐?
低階級部屋ならこのスレ民ならみ〜んな取れるわw
そのスコアは芋か指揮官の更新のおかげじゃん
むしろ拠点奪取金でもとってから出なおしてくれ
560ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 08:27:11.43 ID:Ysper+oG
迫撃Mの8連発をテキサス崖下へ降らせるのが最近唯一の楽しみ
凸ってた敵さん一斉に後退するのを眺めてる
スコアにはならんが敵の凸封じる地味な仕事
561ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 09:24:20.72 ID:6/hr2pJe
>>555の言うとおり!
前にも言ったけど砲撃の宣伝はやめろって!マジで下方修正困るんで。
この後も自由設置型の対空砲とか予定されてるんだよ?
どうすんのその対空砲硬くて壊せなくされたら。
自慢合戦なんか要らねーっての。
562ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 09:34:07.11 ID:fmMMh11M
>>556
俺も支援2と砲撃2デッキでやってるけど回復なくした方が緊張感出ると思うんだよねー
立ち回りも慎重になるし砲弾が雨あられの様に降ってくるって文句もなくなるだろうし
タンクなら2番3番武器だけで弾なくなるまでに上手く行った時は10体位倒せるし弾補充する必要ないしなぁ
全部なくせってのはさすがに乱暴だろうけど回復や弾補充は支援機限定にするくらいでいいと思うんだよ
拠点回復と補給機の回復機能はなくしていいんじゃないかと・・・
563ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 09:40:32.72 ID:Uk8qkWRO
回復がなくなったら砲撃と砂ばかりの糞ゲーになると思うんだが
564ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 10:04:43.10 ID:6/hr2pJe
でも壁紙じゃないけどタンクオンラインとか、それならそれで楽しそうな気がする。
戦車戦のゲームあるじゃない。あんな感じで。
565ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 10:06:42.98 ID:yxHTeYKA
61式戦車「あの…ガンタンク出るまで私が陸戦の主戦力だったんですけどあの…」
566ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 10:43:03.83 ID:zNDRFeno
>>555
産廃にしたい人>…ナルホド!
567ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 10:45:05.96 ID:MH8Gb0z7
リロード画面でガンタンクがザクタンク倒してる絵あるじゃない?
あれ右下のガンタンクの遠近感なんか変だよな
568ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 10:57:38.74 ID:j25iBepV
ニコニコでガキが「俺のほうがうまいし」ってコメントしてるのを思い出した。
569ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 11:26:57.32 ID:pZKuq7V7
タンクは攻撃能力は高いけど回避能力が無いから、連戦するには向いてないと思う。
後ろに支援がついてくれるなら歩兵戦無双も出来るだろうけど・・・
570ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 11:32:05.03 ID:mvVxpRO2
>>569
無双じゃなくて、使い潰して2台回しだね。まあ他の前線用機体(一部高級機体を除く)と同じような戦い方って事だけど。
571ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 11:34:21.86 ID:YFoLRezb
12連続くらいで負けてるんだけど
やばすぎ
572ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 11:37:31.38 ID:MH8Gb0z7
砲撃的には負け方による
美味しい負け方ならむしろ…
573ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 13:12:41.44 ID:05ZGl0N6
タンクのコスト200クール50って破格だよね
ドム高機動型より高性能なのにw
574ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 14:42:38.89 ID:5KFmyI33
>>547
いいな。敵の平均階級「少尉」とか見た事無い。
ジオンでやると敵階級って低くて「大尉」以上。
基本は佐官部屋・将官部屋に案内される。

ちなみにうちの階級は「軍曹」
575ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 15:03:52.70 ID:XXu47Bsp
報酬がよくなるとかどうでもいいから低階級でいたい
そんな初期デッキ
576ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 15:13:13.56 ID:iPJ13VKI
すみませんF2って金設計図ですか?
ザクキャノンにはないのだろうか
577ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 15:40:57.49 ID:OTM0aven
>>576
金のタンクだけの武器。
578ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 16:20:33.05 ID:AyKbKRTu
>>573
まーでも初期ジムもザク2J(バズ強化前)もちゃんと強化してりゃ
ドムやゴッグより普通に強い機体だったと思うよ。汎用性も高いし。
特にザク2Jはフル強化して使ってる人が少なかったから不当に初期ジムより弱い扱いされてた面があると思う。
まあCBRやB3が強かったのも鉄板だから環境的に初期ジムのが強かったのは間違いないとは思うけど、
少なくともそんなにネガるような機体じゃあなかった。

タンクは、こういう機体が好きな奴多いのか、安機体の割にフル改造してる奴が妙に多いんだよ。
このゲーム、マスチケ使った魔改造の機体は大抵どれでも普通に強いんだけど、外からじゃその改造度わかんないので
そこを勘違いされると非常に困るというか。
そりゃ強いよ俺のタンク12000円だもん!みたいなw

ほんと札束ビンタの糞ゲやでコレw
579ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 16:25:12.33 ID:1o0Lgdsn
UJが元から強かったのは同意だけどドムゴッグより強いっていうのはちょっと・・・
580ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 16:33:08.75 ID:AyKbKRTu
>>579
運用のクセや好みによるのかもね。でも同格で話せる機体だったと思うよ。
581ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 16:43:24.09 ID:QqZrd0jZ
さっき魔改造ガンタンクをみかけたわ。なんやあの固さとブースト容量は。
582ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 17:00:26.56 ID:IdXQzOQG
ガンタンク強化すると普通に早いよね
最初の出撃時に強襲には追いつけんけどそれ以外の強化してないような奴は普通に抜いていける
583ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 17:29:17.82 ID:5KFmyI33
>>581
パーツ使う。
今ならEXガチャのお蔭で使い放題でしょ
584ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 17:39:21.35 ID:nsu0wMdJ
強襲や重撃が全くカスなF連で砲撃やるヤツなんていんの?wwwwwwwwwwwww
585ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 18:21:53.31 ID:OTM0aven
>>584
俺やってるよ。防衛戦が多くてポイント旨いよ。
S連のキャラより出世が早いというw
586ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 19:37:57.35 ID:zWBcZkHs
爆風拡大の特性ついた金タンクできたんだけど
WとF2見比べると素人目にはWのほうが良さそうに見えてしまう
F2の利点って威力だけ?
どうしても装弾数の少なさと射程の短さに目がいってしまうんで
他に利点があったら教えてください
587ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 19:49:29.41 ID:viCPZAlU
弾数だろ
588ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 19:49:54.68 ID:viCPZAlU
Wの利点ね
589ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 19:57:02.64 ID:5KFmyI33
>>586
w使えばいいと思うよ。
590ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 20:39:28.46 ID:zWBcZkHs
Wのほうが良いみたいね
爆風ダメージって威力の補正も受けたりする?
じゃないとF2が人気の理由がわからないわ
591ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 21:01:01.62 ID:PtbKF92g
ジャブローの洞窟ミデアからの砲撃やばすぎるなw
スコア500超えたぞ
補給機防衛3、防衛任務2、拠点襲撃3、アシスト2で10点
撃破9なら17点入るw
592ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 21:01:36.82 ID:C+B1B/9d
そりゃ受けるでしょwwじゃなきゃF2とんでもない産廃だなwww
593ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 21:03:45.00 ID:zWBcZkHs
あ〜やっぱそういうことなのね
情報thx、高いけどF2強化しますわ
594ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 21:06:40.47 ID:PtbKF92g
F2はダウン取れない射程短い弾数少ないわで産廃だぞ
Fが正解
F2は絶対やめとけスコアが稼げない
拠点防衛範囲内から敵拠点襲撃範囲への砲撃が美味い
これが一番スコア稼げる
F2じゃ無理
595ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 21:09:40.86 ID:AVS5ARgH
>>593
なんだ人騒がせなやっちゃな〜ww
ま、ガンバレよ!
596ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 21:13:07.80 ID:veXWztGD
>>591
洞窟から砲撃できないだろ、jk
バグ利用じゃないの?
597ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 21:13:30.32 ID:AVS5ARgH
>>594
いやいや、なんで砲撃ランカー達がその産廃兵器を好んで使ってるのよ。おかしいでしょ。
598ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 21:13:53.30 ID:82IqP7Kw
俺の量産型ガンキャより、ガンタンクの方が
移動が早くてワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
599ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 21:19:42.79 ID:AVS5ARgH
>>598
はて、速度は量ガンキャの方が速いはずだけどね、、、
ブースト性能の差かな?ガンタンクは容量も多いしチャージも速いから。
量ガンキャはジムキャよりブースト量少ないくらいだからね。
600ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 21:34:10.39 ID:yxHTeYKA
魔改造されたガンタンクだったんじゃね
改造しまくると強襲以外じゃ追いつけないレベルのダッシュが可能になるし
601ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 21:59:51.35 ID:PtbKF92g
>>596
洞窟の上に穴空いてるの知らないのか?
ちなみに鉱山都市の拠点の倉庫内からも撃てる


>>597
ランカーとか時間持て余してるだけの無職ニートのド低脳だから参考にならんぞ
誰でも無職ニートで一日中やってりゃ武器なんだってランカーになれるぞ

人間的に低レベルの奴が選択した武器は当然ながら不正解ですw
602ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 22:05:03.90 ID:PtbKF92g
ランカーは上手いから上位になるんじゃなくて
対戦数が異常な暇人が上位にくるんですw
勘違いしないようにw
603ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 22:07:08.28 ID:veXWztGD
>>601
thx
知らなんだ
どこの洞窟なん?
604ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 22:07:35.94 ID:AVS5ARgH
そんなに重ねて力説すんなよ。一体どうしたんだよ?
605ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 22:13:35.36 ID:OMoNXEOQ
下手糞が必死w
606ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 22:15:42.40 ID:PtbKF92g
>>603
ジャブローの洞窟でミデア降りてくるとこだ
上空いてないとミデア降りてこれないだろw
上空いてるのは当然っちゃ当然
607ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 22:18:36.57 ID:PtbKF92g
ランカーは下手でも上位にくるから
変に信仰するなってことだw
機体や武器はあてにならんぞ
無課金でも毎日一日中やってりゃ一位取れる
608ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 22:18:47.80 ID:yxHTeYKA
>>606
それやってたことあるけどミデアさんが振ってきて埋まって動けなくなるんだよ…
そしてミデアと合体したタンクさんに気づかないまま突っ込んでくる強襲を吹っ飛ばすの楽しかったです
609ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 22:21:06.46 ID:veXWztGD
>>606
1と2の間の下の所だねthx
目からウロコだ
確かに上開いてないと補給艦降りれないな
610ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 22:24:19.54 ID:DhSV1SmT
一戦だけ使える追加パーツっていつも全部525GPにしてたわ
どれくらい変わるのか説明に書いてもいないし・・・
611ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 22:24:25.04 ID:AVS5ARgH
>>607
あんたの主張はわかった。もう繰り返さなくていいよ。
・ランカーは時間持て余してるだけの無職ニートのド低脳
・人間的に低レベルの奴が選択した武器は当然ながら不正解
・迫撃砲F2は産廃
だな。
612ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 22:52:01.23 ID:3yZK6TrJ
佐官将官級戦で勝利するために魔改造タンク作ってるわけだけど
たまに間違って初心者戦に入れられちゃうことってあるじゃん

そういうときはしょーがないからタンクで敵拠点に凸したり
前線の後ろに回りこんでタンクで強襲かけたりするようにしてる
まともに砲撃なんてやってたらなんか申し訳ない(´・ω・`)
613ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 22:55:03.94 ID:XXu47Bsp
地下有りテキサスで補給艦出待ちの同業者が多すぎてマズー
614ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 23:02:36.57 ID:0VAArCb8
>>602
大戦数2000こえてる恐ろしい人もいるしね
フリーターだから準廃プレイしてるけどまだ1kもいかない
615ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 23:09:27.28 ID:cPDbDPgC
ランキングって期間中の累計Ptだしな
ハイスコアランキングを機体タイプ別にやってくれりゃいいんだが
616ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 23:14:24.44 ID:iB62I/uV
Oβからやってるけど700戦も届いて無いんだけど
617ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 23:32:14.97 ID:EJezid7d
最近、設計図が貯まってたからタンク作ったけど面白いな
好条件にめぐり合うともりもりキル取れるわ
ジャブロー密集地帯で膠着状態の時、支援機様が回復ポッドどんどん置いてくれて
32連続キルとか出来た時はびっくりしたw
618ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/24(日) 23:41:03.33 ID:OcNCgUs3
タンクの迫撃砲なんてお飾りにすぎない
低反動キャノン+F2ポップミサイルで戦った方がキルがとれる
619ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 00:12:19.49 ID:o2zHyqYM
誰でも楽にキルが取れる迫撃がメインだろ
玄人気取りのアホかよ
620ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 00:36:39.69 ID:qnL4P3Ot
とはいっても砲撃キル<<<射撃キルになってる奴がほとんどやろ
621ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 01:01:57.68 ID:ipsJy0W8
射撃4000で砲撃1000だわ
タンクまじ近接戦闘つえーww
622ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 01:34:24.39 ID:V+5j9clv
タンク以外全く使ってないならその数参考になるけどさ・・・
デッキ全部タンク?
623ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 01:47:15.74 ID:qnL4P3Ot
ジャブロー、テキサスの時だけタンク乗る奴は砲撃キルの方が増えるだろうね
他のマップでも乗ってたら射撃の方がだいぶ多いと思うんだがなあ
624ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 03:57:58.26 ID:/4UYehGS
前出て炸裂Fぶち当てた方が手っ取り早いという砲撃にあるまじき思考


まあ使ってるのキャノンなんだけど
625ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 04:06:28.17 ID:504w3i9G
対空砲設置がきたら嫌でもスコア落ちざるを得ないだろう、特にジャンプ機動性の悪いタンク
キャノン4とかの奴はいいけどタンク4の奴はやる気なくなる可能性もあるんじゃね

ところでジムキャノンのヘッドバルカン使ってる人、どれ使ってどんな改造してる?
俺はFのロックオン・威力・余り射程なんだが
主な使いどころはこかした後の止めだからこれでいいと思うんだけども
キャノン打ち切った後とかにMG戦になる場合がちょこっとあるよな?
そういうのも見越してH型でロック集団連射とか上げてる人いるんかね
余計なことして盾持ちこかした時に殺しきれないだけかな
626ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 05:54:57.19 ID:tYHhYWVt
迫撃つかえなくて困るのは芋ってる人だけ
榴弾使い、凸タンクはソレほど困らない
627ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 06:16:16.62 ID:N6pLVfTm
タンク使ってるけど別にやる気は削がれないな
迫撃支援や敵単凸の処理、嫌な所の拠点奪取凸は芋ってる時はよくやるし
榴弾で裸拠点34度攻撃、榴弾で敵の防御ラインに嫌がらせ、榴弾で(ry
・・・ある程度のアーマー値と榴弾さえあればもういいやってなってる
628ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 06:20:06.75 ID:/4UYehGS
芋は芋で芋友達の砂に壊してもらえるから大丈夫でしょうよ
結局テキサスジャブローくらいでしか使われない気がする
629ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 06:34:09.69 ID:/l+Z5xZu
凸する気がない原因をすぐに砲撃のせいにする奴は何なの?頭おかしいの?
強襲の数以前にその強襲も突っ込まないんだからいけるわけ無いだろ
630ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 07:16:40.75 ID:D/98hrZh
>>629
そうやって強襲のせいにするのも五十歩百歩だと思う
631ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 07:21:38.73 ID:N6pLVfTm
実は強襲の数だけの判断が癌。砲撃でも凸できない強襲よりよっぽどいい
ちなみに砂に攻撃される車線上に対空砲設置とかさすがにないと予測
本拠点の対空砲みたいにサークルが出ればいいが・・・
せいぜい前線ライン上げるための後方支援止まりであってくれ
632ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 08:08:56.74 ID:4B2IvIzF
対空砲設置が来たら砲撃技能銀の条件も緩くなるんだよね?

俺らはいいが対空砲実装以降入ってくる奴ちょっと可哀想。
633ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 08:21:51.92 ID:vQtePPnO
対空砲は発射速度とか弾数があって、あんまり多数同時に迫撃打ち込まれると落としきれず着弾するとかで、
迫撃Mも使い道が!とか妄想した
634ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 08:41:26.12 ID:N6pLVfTm
>>631
よく考えたら強襲乗りにとっては「芋のための芋装備」って揶揄きそう
でも支援っていなきゃ話にならない場面ってあるよね?
レーダーとか現地回復とか数字拠点への砲撃支援とか
偏るとあれだけど基本持ちつ持たれつと補足しておく
635ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 09:29:37.40 ID:t0KceRSC
対空砲守備範囲内に重撃、支援が芋る気がする
636ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 12:09:31.00 ID:3yns2IY6
強襲やってても、「ああここに砂や砲がいればなぁ・・・」「俺が砂や砲ならここ狙うなー」って場面はある。
そして自分が乗り換えた時には大概もう遅い。
637ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 12:21:49.70 ID:aPbtxdcn
小隊間VC以外で的確な砲撃要請を出す手段は何かないものか
ルームチャットだと正確に伝わらないしそもそも打ってる余裕がない
638ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 13:07:35.96 ID:CR4tBagA
>>631
今の強襲は凸にも防衛にも強すぎだから強襲の数を多くするのは仕方がない
砂にも言えるけど砲撃はタゲ受けて味方の負担軽減や拠点踏みに一切とは言わないが貢献しないからな
砂砲撃が2、3人いる分には相手への牽制になって行動を抑制できて強いし役に立つと思うが
5人10人とか砲撃いても他への負担が大きすぎて迷惑になるのも事実だな
639ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 13:11:25.03 ID:ipsJy0W8
>>622
正式以降ずっと支援2と量タンク2でやってるよ
支援2はデッキボーナス用でタンク回しだから4000と1000は信用して貰っていい数値だと思う
ただ俺は凸タンクがメインだからどうなんだろう・・・
ちなみに550戦位です。撃破数は端数いれて5400位でアシストは6000位だった
640ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 13:54:22.67 ID:lVpm7rk9
>>619
↑これが芋の思考回路である
641ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 14:02:34.02 ID:4APguDCg
グフカスのヨワヨワ豆鉄砲は本拠点ネズミするか
アーマー減ってる敵を辻斬りするほか使い道がない
最高値まで上げたヒートサーベルでダッシュ1回+普通斬り2回当てても
ガーカス様は倒せない
高起動ドムは速いばっかで体力無いしバズーカなんか弾速遅くて当たりゃしない

やはり頼れる機体はザクタンクしか無いのだよ
642ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 14:07:28.59 ID:lVpm7rk9
迫撃は微妙になるけど射程補正ついたタンクは面白いな
F2マシもガンガン当たるし炸裂が射程1000前後でスナにぶち当てて楽しい
643ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 15:06:32.52 ID:T8gRPNFt
しかしF2迫撃範囲Lv5範囲距離MAX強化の爽快感に比べれば・・・
644ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 15:22:57.78 ID:q6ToCrhX
凸用に金グフカス・金FS入れてあとの二機は>>643仕様のザクタンクだは
うまくいったときは600いって超気持ちがいい
645ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 17:26:15.90 ID:NV3Oqry3
迫撃に合わせて突して相手オロオロさせるのが楽しい
迫撃モーションで敵に見つかったら自分中心に落として一矢報いた時など心が踊る!
646ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 17:38:28.41 ID:iIRyFzhe
味方の砲撃位置がMAPで把握できればいいよなぁ
BBではあった気がするが
647ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 17:45:12.55 ID:XPuVzUj9
味方に砲撃要請とかできたらねぇ
反吐六じゃ無理だろうけど

EX回収に量産タンク使ってるけどポップが使いやすいわぁ
ザクタンのバルカンの発射位置も口ぐらいまであげてくれればいいのに
648ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 17:52:40.62 ID:OJKuHMyh
でも連邦でタンクやるとザクタンクの隠密性が羨ましくなるんだよなw
649ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 17:54:47.18 ID:1ePAOdb6
量産タンクとザクタンクは割と一長一短。
両陣営で使ってるとホントそう思う。
650ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 17:59:08.95 ID:rRzwROlY
ザクタンは小ささという利点あるからなー
逆に連邦タンクのサイズと量腕からでてる事から馴染めなかったな
651ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 18:01:57.94 ID:AEYvlDrl
同じタンクのりだったからザクタンクとか注意してるからすぐ見つけられるけど
味方とか気づかないでスルー多いよな、本当にあの隠密せいはうらやましい
大きさ全然違うんだから機体差の性能少しはほしかったな

でも近くなら上むけて撃てば当たるけどちょっと起伏あって
離れた場所狙って撃つと地面に当たるマシは普通に不遇だと思った
652ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 18:10:20.62 ID:bC5lCwKX
>>650
そうそう、背が低いのに他と同じザク頭だから距離を錯覚しちゃうんだよね
主にD格闘の時スカってカウンター榴弾やられてるわw
653ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 18:22:19.67 ID:MfYghbZ+
金ジムキャと金量キャノン、どっちを作るべきか……
654ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 18:31:18.33 ID:Mqi9LYHy
>>653
好みでどうぞ。武装はほぼ一緒です。
単発BRで戦いたいのなら量ガンキャで。
655ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 18:36:11.42 ID:504w3i9G
基本性能はキャノンのが高いんだしキャノンでいいんじゃない
CTが精々高いくらいだし
俺は見た目と移動音があれなんで図が出ても作るかかなり迷うと思う
656ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 18:54:43.79 ID:MfYghbZ+
>>654-655
ありがとう
量キャノン作ってみます

今まで銀タンクしか無かったけど、これで強襲2と組めるわあ
657ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 19:01:17.35 ID:4B2IvIzF
>>655
どっちもキャノンだぞw
658ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 19:15:09.40 ID:mWF4k/F1
そういやザクコンのドムってどんな発射態勢とるんだろうな
659ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 19:19:32.63 ID:T8gRPNFt
タンクにD格したらスカらなくても炸裂弾で転倒→死亡のパターンだろう
660ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 20:04:53.58 ID:UKKU1aTp
>>656
それだったら両方作って銀タンク退役でも良いのでは?
その2機体は実際使い比べてみたら面白いよ。
感想聞きたいわ。俺、前にここで率直な感想書いたら知らない人に怒られたけどね。
661ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/25(月) 20:24:16.76 ID:XPuVzUj9
>>658
ゴッグのしゃがみみたいな感じじゃない?
和式トイr
662ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 01:11:41.09 ID:H5bIuWTC
対空砲が実装されてもポイントまずいから誰も使わなくなるとみた
663ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 01:26:33.07 ID:sUGJom2Y
ジャブロー南東坂で引っかかったハヤトさんに砲撃うったら
3、3、2の8連Killになってわろたw

範囲拡大5Lやばい、機体特性強化マジチート
664ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 04:33:32.87 ID:eLSgRfvW
ザクキャノンはダメなの?
使ってみたいんだが、タンクの話ばかり…。
665ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 05:04:32.12 ID:H5bIuWTC
ザクキャノン使えなくはないけど炸裂弾からショットガンor3点マシやるくらいならドムの方がいいと思うよ足遅いし柔らかいから安定しない
ジムキャノンは持ち替えのない頭部バルカンあるから強いと思うけどね
迫撃砲に関してはすべてがタンクの劣化版
ひたすら芋って緊急帰投しまくる人以外はタンクでいい
何から何まで中途半端で残念な感じ
射程補正のショットガンは面白い
666ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 05:25:02.69 ID:VaCfIcFh
射程補正Lv5+迫撃砲Lでのキルを捨てて補給機及び砲台スキウレ破壊特化が楽しい
味方の誰も届かないような補給機ふるぼっこ
667ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 05:45:37.80 ID:G/076rcJ
ザクキャとジムキャはどうしても1ランク違っちゃうよなぁ…。
歩兵戦では武器持ち替えしまくる機体な上に
ダウン奪った後の追い討ち性能も違っちゃうから頭部バルカン強い。
668ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 08:09:05.96 ID:9xLSzLgV
ザクキャ使ってるよ
タンクは段差上がるときにイラッとするのが…w

よくわからんけど、砲撃機で帰投して回復するのは芋行為なのか…
669ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 08:56:06.58 ID:OhMPBrLg
>>668
凸だろうが芋だろうがなんだって良いんだよ。タンクで目一杯に帰投強化する人だって居るんだ。
気にせず楽しめよ。
670ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 09:01:57.31 ID:nsRV22ke
弾補給なら場合によっては芋と思われても仕方ないかもしれない
耐久値回復ならとりあえずプリセットで回復要請出しなよ。それで来ないなら帰投すればいい

弾切れたら裏から回ってくるやつに死角から低反動キャノンFぶつけるのが最近のトレンド
森っぽいところに機体潜ませたり、ビル郡の中に埋まってると機体色と相まって気づかれないことが多いんだよね
671ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 10:00:22.54 ID:9xLSzLgV
じゃなくて芋の定義おかしくね?
弾切れたら凸して死ぬの?
例えばジャブローみたいなキルデス気にしないといけないマップでそんな事してられんし

芋って、普通、敵が来るまでひたすら同じ場所に籠もって迎撃主体にする事じゃね
砲撃は性質上、足止めて撃つもんだし、相手が考えもなしに同じとこに固まるなら、こっちも継続してその地点を狙うべきだろうし
672ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 10:08:38.01 ID:eSC5/5S1
ジャブローとテキサス地下の通路バズゲーのお陰で
俺のK/D比が0.4から0.6迄回復した
神マップやで
673ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 10:42:13.93 ID:h0UYLLhB
敵がいないのに有利な地点から動かず、敵が来るまでずっとそこに居座ってるのが「芋」じゃないかな。
戦線が膠着して動かないのなら同じ場所で砲撃するのは当たり前。

ただし全く動かないんじゃなく、迫撃砲のクールタイムに動いて榴弾打ち込んだりマシンガンばら撒いたりするとさらに味方の役に立てるよ。
674ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 10:47:20.69 ID:3LC4Tzsk
なぜ芋という言葉がでてきたのかを知らないと
的外れなことを言うことになる
675ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 10:56:53.02 ID:IRs3/QB+
大体芋が芋虫の略というのを知らないやつまでいるからな
676ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 11:19:41.98 ID:BwaA4lhO
もうすぐ、ドムキャくるな…
はたして、どうなるか…
677ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 13:06:02.58 ID:JF9NQCOb
>>660
両方作るのも考えたんだけど、WD作ったりしたからGP無いのよね……

機体後回しで武器だけ改造するならなんとかなるかもしれんけど
678ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 15:53:45.91 ID:NEzgnHTx
芋虫という表現はほふく前進できるゲームじゃないと生まれようがねーのよ
むしろロボゲーに芋虫という表現を持ち込んだ奴が変なんだよ

居ないものが判るわけねーだろw
679ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 16:26:27.59 ID:drPQsS+3
>>677
両方行ったれ。機体強化はボチボチで大丈夫だよ。
680ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 17:08:41.44 ID:3wpbiu12
アイテムやGPは共有できないから片方に絞って課金した方が楽しめる
681ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 17:54:29.88 ID:A8EiqOsi
戦線が膠着して動かない状況は勝っているなら戦線維持でいいけど
負けていたら押すか引くか戦線を動かす必要があると思うけどね
682ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 18:20:37.08 ID:7bbbfWcg
テキサスで補給艦凸させる敵指揮官ならキャノンのほうが
早く本拠近くに戻れ砲撃しやすい
683ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 18:37:19.49 ID:qwZXdcjZ
テキサスの補給機凸ってどう考えても悪手だよな、成功率低すぎる
そんな中俺は補給機迫撃でウマーなんだが
684ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 19:32:05.21 ID:MyspLR+o
補給艦凸は成功する条件というかパターンみたいなのがあるね。
そこから外れると大概失敗する。
685ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 19:47:10.78 ID:T87X+rgs
>>678
どっかで芋洗いのようにかたまってるから芋とか言ってたアホがいたなw
こうやって捏造されるんだなと思ったw
686ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 19:47:10.14 ID:v6lVPKyb
凸を成功させるも守れるもテキサスはかなり指揮官の腕に寄ってるのは否めないね。
いい指揮官だと敵の補給艦出現時間も予めを言ってくれたりして歩兵としても計画的に行動しやすい。
687ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 20:33:27.25 ID:Y5kaKn+o
ザクタンク「砲撃やるなら強いタンク使えよ」
ザクキャノン「うるさい、コンテナも核も持てないくせに」
ザクタンク「うぐぐ・・・」
688ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 20:53:22.90 ID:OhMPBrLg
コンテナはともかく核は持てんなぁ。さすがにそこまで自分勝手にはなれんw
689ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 21:36:44.71 ID:WT/e3Hk3
キャノンなら核輸送部隊の先頭きってコンテナ運んでみ一杯群がって来るから
本拠地前で爆散したが只の白いコンテナに何人も斬りかかってた所から陽動になるぞ
690ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 21:40:52.94 ID:eDOJowdm
>>689
なかなかやるなw
691ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 22:02:17.82 ID:LbM8KDKY
コンテナが核運搬の陽動になるとか妄想言ってる奴は核破壊に参加した事無い奴だろ
護衛に紛れた核の位置情報出す為にロックオン多様するうえコンテナはロックオンできないから間違えるとかありえん
そもそもコンテナなんて流れ弾で運搬者と一緒に一瞬で消し飛んでる
692ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 22:07:44.42 ID:MyspLR+o
(コンテナ運んでいる姿を敵が見て、核運んでいると勘違いさせるカモフラージュのことを言っているんでしょ)
693ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 22:24:05.74 ID:3wpbiu12
ガンキャノンふとっているのにコンテナを両手でもっているのにはワロタw
694ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 22:26:24.32 ID:WT/e3Hk3
>>692ちゃん優しい解説ありがとねん
695ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 22:41:55.29 ID:K/rJJSp7
俺のタンクちゃんまじ最高
芋ってよし、凸ってよし
芋れば1戦場(Fの尉官戦限定)で20キル以上いくし凸ってもタイマンならなんとかなる

さっきの戦場でHPが2桁まで減った我が愛機タンクちゃんにマシンガン向けてる怖い顔の奴が居たので炸裂弾を直撃させてダウンさせてポップF2を叩きこんで爆散させてやった
本拠地叩き合戦に参戦した時も一回の凸で炸裂3発、ポップを3マガジンを叩き込めたこともあるし、タンクちゃん最高だね
696ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 23:02:14.54 ID:A/0/2xpy
まともに便所殴れない癖に能書きだけは大将クラスだな便所ブラシと
ラバーカップ握りしめて、とっとと便所凸してこいや糞タンク共
697ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 23:15:51.74 ID:kMxFTOFB
タンクのHPにシールドで更に1500上乗せされたら課金奴隷になってみせる
タンクって意外とHP的には硬くはないんだよな
698ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 23:18:21.35 ID:wllJeGvS
Gブルみたいに盾2つよこにつけたらええのにね
699ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/26(火) 23:41:42.38 ID:ua2zVC9z
オールラウンダー+補助アーマーを付けたガンタンクは硬くて楽しい

強襲枠に入れたガーカスはそれ以上に硬くなるけどな
700ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 01:09:20.46 ID:qQIvsjzk
明日にはドムキャが3機支給されるっ
wktkが止まらないおやすみ
701ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 01:33:18.29 ID:E2jyRvFB
>>700
おお、まさに「迫撃!トリプル・ドム」だな
702ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 02:15:32.66 ID:tU8Kl3rC
>>697
ほとんどの強襲か重撃にHP勝ってるから炸裂弾一発と追い討ちマシンガンで狩れるタンクさんにそういう面まで作られたら絶対修正されちゃうよ
まぁ設置型対空砲の時点でもう修正みたいなもんだが
703ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 02:37:40.62 ID:CeWGS6Q1
対空砲は設置型じゃなくて砲撃の装備だったらいいのにな
704ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 06:46:08.13 ID:2+jJF3gH
>>700-701
ワロタw
迫撃砲が使える3体のドムならまさしくそうだなw
705ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 06:51:31.97 ID:tJosNnyM
ザクタンク
射程補正システムまったく付かないんだけど仕様?
かれこれ15機くらい金で作ってるけど1機だけしか付かなかった
@一機だけでいいんだ、お願いします。
706ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 07:16:11.88 ID:EKT3oFbO
んーキャノンシューターlv5の機体を
作ってしまったが、爆風拡大の方が
よかったのだろうか…
707ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 08:39:51.41 ID:IjIqtl9e
>>706
育て上げたのなら別にそれで良いじゃない。普通に使えるよ。
GPや設計図が余ってる人の中にはもう一遍作り直す人も居るかもしれないけど。
708ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 09:03:45.63 ID:W0cVAbMi
タンク特性レベル5の機体はもうそれだけでどれも強いわ。気にしなく立って良い。
709ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 09:05:32.32 ID:Br0byl1o
テキサスのトンネルとかでタンクで凸やると後ろを強襲機がついてくるんだけど
アーマー2000越えのタンクの使われ方としては正しい気がする


でもあと1500ぐらいアーマークダサイ(´・ω・`)
710ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 09:09:12.53 ID:ZHfKTMZj
迫撃砲を外して盾がほしい
711ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 10:00:52.62 ID:QXWQHZ0k
テキサスじゃタンクで弾丸補充しながら砲撃ぶっぱなしてたら上位楽々だな。
712ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 10:05:37.41 ID:BXJzVM0C
強襲型タンク実装されて重撃か強襲のタンクが出たら砲撃タンク一気に減る気がする
簡単にキルとれる砲撃も楽しいけどやっぱ最前線のが楽しいんだよな
713ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 10:17:54.80 ID:/4OdJfhY
>>705
昨日作ったら付いた
爆風範囲拡大が欲しかった
714ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 10:29:21.93 ID:0BhUEnLc
迫撃のんびり撃ってて、裏に回ってきそうなのを処理
たまに凸ってぐらいが気楽でいい
715ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 10:42:49.54 ID:MupzjDpk
砲撃に対してブンブンピンクの棒振り回してくる奴は鴨
炸裂弾1発で余裕でキル
アーマー硬いやつでも3発でキル
おいしいです


砲撃の敵は砲撃
716ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 11:16:13.38 ID:gNITFxRh
狙撃も嫌なんだよね。伸ばした砲身を打ち抜かれるし、ひるむから砲撃が途中で止まる。
それでいて硬直は撃ち切った時と同じだけあるし・・・
717ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 11:19:50.31 ID:6oEB8wox
味方前衛機に負担かけまくって、仕事した気になってる芋虫達
718ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 12:20:38.39 ID:5ufEUE0g
>>706
キャノンシューターのいいところ
迫撃Wで普通に怯みが取れるようになる
迫撃Fでのキルの取りやすさが異常(指揮官索敵でイモってるタンク、キャノンの密集地点に落とすと高確率で連続キル)
特に拠点爆撃は一発クリーンヒットすればまず死ぬのでテキサス、鉱山ではF2よりスコアでる
そして何よりも、またいつ仕様変更されるかわかんねーし……
例えば今日のメンテの不具合修正で「迫撃砲が不自然にバラける不具合修正しました」とか平然で言い出す可能性がある
719ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 12:24:02.30 ID:MItVJHju
事前に連絡とりあってれば携帯すらいらないんだが
ガラケーとかスマホ持ってる奴って馬鹿じゃねーの?


あ、無職ならいらねーなって言わないでください
720ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 12:24:38.90 ID:MItVJHju
スゲー恥ずかしい誤射をしてしまった
721ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 13:21:53.94 ID:Br0byl1o
うん、無職ならいらないな、確かにw
722ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 13:26:53.30 ID:7VMycGK/
ドムキャノンの性能はよ
723ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 13:28:20.34 ID:BXJzVM0C
仕事先からやっかいな電話しか掛かってこないとしても携帯は必要よね・・・
個人的にはトランシーバーでいいんだけど・・・
724ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 16:39:31.26 ID:0BhUEnLc
コンテナで戦力回復か
タンク派だったがキャノンも選択肢にいれなきゃな
725ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 16:44:32.19 ID:gNITFxRh
今更過ぎるwww
しかしこれでゲームバランスがまた変わると思うけど、ここの開発仕様書通りにする野に必死でバランスの変化なんて考えて無さそうだわ
726ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 16:53:03.36 ID:9+2gIH3n
タンクはコンテナ破壊も仕事になったのか
727ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 17:03:21.30 ID:ZHfKTMZj
俺の射程Lv5の迫撃砲Lタンクがはかどるな
728ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 17:33:03.96 ID:WhDBuAGD
コンテナ破壊でポイントになるんならますます捗るんだがな・・・
729ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 17:33:54.97 ID:m1GmBzSy
>>724
それだったら>>726を狙った方が良いのでは?
730ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 17:50:16.90 ID:ITGDvonR
>>725
というかまずは当初仕様通りにきちんと機能させてからバランスを取れとw
射程
特性
集弾
格闘範囲
その他色々

正式開始初めから全て機能してたら今とは全く異なった修正や調整が入っていたと思う
731ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 18:44:52.71 ID:bm8GpTHo
>>692
不自然なコンテナの動きで核が居るとばれる陽動のことさ
732ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 19:10:03.74 ID:9loVWNKO
>>731
コンテナ核と一緒に運べって言ってる指揮官いたがスパイだったのかw
733ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 19:12:21.94 ID:qQIvsjzk
嘘かどうか分からんけど、超wikiのドムキャの項目のところに機体性能書き込まれてたぞ!
734ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 19:38:47.57 ID:bm8GpTHo
>>732
敵が核が来ることを分かっている状態で、ミノフスキーを掛けて強引に押し込む時なら多少なりとも意味はある
ただ、ミノフスキー掛かる前にコンテナが敵本拠地に、それも崖ルートだのを使って向かって来れば…ね
735ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 19:53:24.09 ID:qQIvsjzk
758 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2013/02/27(水) 19:32:14.49 ID:4OqDflEC [2/3]
>>744
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0863571-1361960982.png

武装はメインと特殊がザクキャノンと同じで
サブが120mmMGのN、H改、F改か、砂漠ザク3連ミサイルポッドでした
736ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 20:12:39.02 ID:BlgDyHNt
F2ないんじゃ正直いらん
737ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 20:21:19.80 ID:bm8GpTHo
金キャノン系使ったことないんだが、F2って金タンクだけじゃなかったっけ?
738ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 20:29:16.14 ID:rBntaSp7
>>298
イベント機体だから、例外として付いてるかもと期待したんだろう

地味に開発時のボーナスが無いのが痛いな
739ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 20:29:59.62 ID:rBntaSp7
>>737を指したつもりがなんでそんなアンカーにw
740ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 20:30:20.30 ID:BWqmHXlw
連邦にキャラ作って1回DXガチャ回したら量産型ジムキャノン当たった
ザクタンク使って佐官に上り詰めた俺にはどこまでも砲撃が付いて来るんだと思ったよ
741ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 20:35:44.50 ID:IjIqtl9e
>>738
まあ痛いって程の事もないだろうがLv1は見た目なんとも寂しいね。早くフル強化してあげて欲しい。
742ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 20:42:41.91 ID:bm8GpTHo
>>738
なるほど、そういうことか
でもそれだと今度は炸裂が無くて炸裂派にはしんどそうだな
743 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/27(水) 21:00:10.14 ID:aIR60DGX
ドムキャは榴弾とミサで重撃的な動きした方がよさそうだな
それでも帰投が低すぎるのがネックか…
744ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 21:41:17.00 ID:uP2EStOC
機体性能が良いだけに開発時ボーナス無いのは痛いな
武器性能の詳細はまだ無いのかな
745ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 22:29:42.91 ID:IjIqtl9e
>>744
>>735に書いてあるよ。ステも分かるでしょ。
746ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 22:31:08.93 ID:BlgDyHNt
榴弾で開幕便所掃除するって割り切れば結構使えるとは思うけど
ドムだと空飛んで榴弾ぶち当てるってのが足場から飛ばない限り無理だから
MS戦は考えない方がいいな
747ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 22:38:04.96 ID:gZSE3wYK
ドムキャはやっぱりホバーなの?ってのが気になってきた
748ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 22:44:00.56 ID:l5DT24Oy
ドムが歩いてたらなんか滑稽だし
749ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 23:16:05.54 ID:M6/7aqiW
モーション班としてもホバーの方が楽です
750ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 23:32:20.01 ID:0BhUEnLc
ギガンなんてタイヤ駆動だからモーション作業がもっと楽そう
ということは早くくる可能性が?
751ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 23:44:29.39 ID:OfxKBJd4
しかしドムキャの最高速度1052は砲撃機体としては破格の数字だな
もっとも砲撃でそこまで足の速度求められるかといえば微妙なところだけど
752ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/27(水) 23:58:20.97 ID:IjIqtl9e
>>751
まあPS高い人だったら脚周りの良さを最大限生かして超カッコイイ立ち回りを見せてくれるかもしれないな。
エースパイロットの動画が見たいわ。
753ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 00:59:14.71 ID:kzJxm84t
砲撃だけで撃破銀リボン稼ぐことは可能?
強襲2×重撃2で銀リボン取れなくて困ってる
754ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 01:02:23.89 ID:uvWr88sk
砲撃に夢見すぎだろ…
強襲重撃で撃破銀取れないなら砲撃で撃破銀とか100%ありえんわ
755ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 01:04:31.89 ID:kzJxm84t
テキサス・ジャブローではまれば可能かなって思うんだけど
756ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 01:05:26.43 ID:eOBjcEJu
>>753
その構成ならちゃんとやれば銀リボンくらい取れるだろ
今ならバズゲーだから足回り悪い機体でもキル稼げる
少なくとも砲撃に頼るよりもよっぽど可能性ある
757ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 01:07:45.60 ID:Z+UHoahL
迫撃砲に期待しているなら運に依存しすぎる。
俺もタンクのほうが重撃より取りやすいが、それも榴弾があるからだしな。
7000ダメの武器+マシンガンのセットで撃破稼ぐのが一番楽な気がする。
758ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 01:08:25.17 ID:iJJCVxQP
テキサス地下通路無しなら余裕で取れる
759ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 01:14:28.45 ID:z2paW5RV
撃破リボンとりたかったらジャブローやテキサスのような狭くて敵が密集しているマップで、突撃ゾンビアタックを繰り返すと良いと思う。
機体は初期ジムやザクIIJのような攻撃力高くて再出撃時間が短い機体がいい。
敵に向かっていって一人か二人倒して自分も死ぬ。これのくりかえしをする。
金リボンだって1分ごとに1機たおせばいいんだから気楽にw

もちろんジムヘッドみたいな強機体を織り交ぜられると更に良いけどね。
760ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 02:09:49.60 ID:MaFJhW79
>>689
いたわそういうやつw
敵拠点でコンテナ持ってうろちょろしてたから笑った
761ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 08:22:33.14 ID:C3DxhDjV
>>753
相手、場所、展開にもよるが撃破銀くらいならタンク2機回しでとれる
(迫撃F、榴弾F)

流れが早い展開には向かないが
「芋る展開=外なら迫撃、内部なら撃ちあい」 なら色々な場所でチャンスがある
762ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 08:23:08.71 ID:rT5hiYrn
>>755
はまれば金も余裕だけどある程度練習が必要
初心者なんだよね?初心者だと3キル5キルも怪しい
砲2+強か重2で適当に突っ込んでればいいと思う
763ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 09:26:12.93 ID:JGqcqvm/
結局、特性範囲MAXで迫撃砲の範囲も上げまくれば最強か?
764ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 09:27:24.65 ID:fDHBcDyv
最良かもしれないけど最強はありえない
765ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 10:19:05.70 ID:WmYuKWbh
初心者がタンクで近接戦闘に慣れちゃうと強襲と重撃でうまく立ち回れなくなりそうだな
766ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 11:11:58.33 ID:bJi3zzJe
ドムキャ作ってみたけど爆風拡大ついてるな
767ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 13:12:50.88 ID:piac7fKy
タンクでキャノシュ4のFは何を強化がおすすめ?
768ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 13:29:02.08 ID:cF4ow+4Q
威力MAXだろとりあえず その次範囲
769ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 13:57:13.55 ID:KWdoX4yx
ドムキャ3機届いた
サブが無印マシでいいなら迫撃Fに炸裂F装備しても積載量強化しなくても大丈夫だぞ
770ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 13:59:31.10 ID:MOKMlvuQ
>>765
私です
グフカスよりタンクのほうがスコア取れるわ
771ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 14:32:49.57 ID:GuPpIRgS
>>769
ネカフェでドムキャ使えますってIDでちょっと動かしたけど炸裂Fつええな
普通のドムと違って持ち替えの隙がないからノーモーションで撃てる
772ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 16:54:49.24 ID:KWdoX4yx
773ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 17:16:28.95 ID:KWdoX4yx
参戦急いでたらなんか間違えた、連投すまそ
ドムキャ帰投の強化MAX

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0864097-1362038059.png
774ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 17:31:24.67 ID:5nMOxf+D
>>771
炸裂FはMG・ミサイルでも持ち替えモーションないの?
ジムキャみたいに頭バル撃ちつつノーモーションでロケFとか芸当できるん?
775ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 17:36:09.46 ID:mcrR7RjT
>>773
おー、帰投Maxで14秒ってところか。
アティ・ストのボーナスかませば11秒。一応実用レベルだな
776ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 17:38:36.30 ID:nvqjoUnm
>>771
炸裂→マシンガンで追撃だと結局持ち替え有るんじゃね
777ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 17:41:08.40 ID:cF4ow+4Q
帰投あげるのはむしろタンクじゃね?MAXで17秒 デッキボーナスで13秒だぞ
俺ならドムキャは帰投の分をアーマーにまわすとこだなぁ
778ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 17:43:56.84 ID:JH/pCFAQ
マシ>炸裂が持ち替え早くて便利ってことじゃない?
ドムのJバズは持ち替え超遅いし。
779ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 17:44:06.15 ID:KWdoX4yx
>>776
ミサポ装備すれば全部内臓武器になって持ち替えなくなる
ザクキャの三点マシに慣れてたから普通のマシンガンは恐ろしく使えない子に思える
780ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 17:45:14.44 ID:mcrR7RjT
>>777
へぇータンクもそこまで行くんだ。でもタンクの場合初めっから帰投捨てる人の方が圧倒的に多いっしょ。
781ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 17:46:16.86 ID:nvqjoUnm
>>779
なるほどミサで追撃か
782ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 17:46:16.98 ID:cF4ow+4Q
タンクのほうが帰投あげることによって減る秒数多い
まぁ芋タイプじゃない運用する人には必要ないけどね
783ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 17:46:50.45 ID:JH/pCFAQ
ミサポだと持ち替えないのか。
でもミサイルかぁw
784ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 17:47:18.03 ID://tc+3jl
>>778
でもそれだと転かしてとどめ、という炸裂のメリットがスポイルされてしまうような
785ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 17:51:20.27 ID:JH/pCFAQ
>>784
まあザクキャがそうだからジオンでキャノンしてるとそれが普通なんよ。タンクじゃないと追撃で致命傷まで届かないw
786ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 17:55:41.02 ID:MFzHm3Pg
最近タンクの迫撃Lにハマってる
特性は勿論射程で射程範囲リロードを改造
超々遠距離(1500程度)からの迫撃は病みつきになるな
補給艦や敵エースや敵拠点を一方的に攻撃できる
地味にLってFやWより着弾地点ぶれないのな
キルは取れなくなったけど、戦略的にはありだよな?
後は凸タンクも特性射程のおかげでやりやすいわ
787ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 17:58:57.60 ID:mcrR7RjT
>>786
アリでしょ。てかLで射程Max強化+射程Lv5だと1600m行くんだな。楽しそうw
788ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 18:11:19.61 ID:4ZgZqLn0
タンクは帰投する必要ねーよ
タンクの分際で連続撃破欲しいとか甘えでしょ
789ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 18:57:29.46 ID:OwuC7XVp
>>778
Gバズ
790ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 19:04:50.45 ID:MFzHm3Pg
>>787
F2の1.5倍位射程あるから立ち回り激変するぜ
ピンポイントに爆撃できるし、対定点攻撃はかなりやりやすいよ
791ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 19:50:14.19 ID:IQdNA3D+
>>788
逆だろ
タンクこそ連続撃破狙わないでどうすんだ
俺タンクで連続記録23連でトータルスコア572だったけど
これぐらいしないとタンクは
792ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 19:53:39.16 ID:KWdoX4yx
>>791
帰投から次の砲撃まで何秒かかってると思うのん?

ドムキャ楽しいと思って忘れていたんだけど、既存の期待に宇宙適正がつかないのなら
再来月あたりに新しい砲撃くるんじゃないのか?
後ゲルキャくらいしかいなくね?
793ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 20:06:29.86 ID:vN/c911u
愛らしいギガンを忘れるとか
どこのすっとこどっこいだ
794ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 20:17:31.64 ID:k75lpWkg
>>791
それは働いた結果として付いてくるんならいいけど、最初から連続撃破狙いの行動してでは意味が無いよ。
自軍にとっちゃ連続撃破20と連続じゃない撃破20ってほぼ同じだから。
795ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 20:20:40.81 ID:cHsIarCf
タンクでも拠点近くが激戦になっているんなら
爆撃が重要になるんだし
緊急帰投で補給した方がいいとは思うけどな
強襲のデッキボーナス入れれば13から14秒で帰れるわけだし
一分以内に戦線復帰出来るぞ
戦線押し上げて戦闘位置が拠点より遠かったら
戻らない方がいいだろうけど
796ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 20:41:16.68 ID:YXFmv0j/
>>792
ゲルキャはビーム砲だから迫撃出来んぞ。入るなら重撃枠だ。
あと宇宙で砲撃自体どうなるのかもわかってない。
797ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 20:49:09.58 ID:GuPpIRgS
ザクキャノンってよくみたらダサいのね……
http://jul.2chan.net/may/b/src/1362051665791.jpg
798ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/28(木) 21:17:09.95 ID:+kircZq2
>>797
そこは、モデラーの力量次第でどうとでもなる w
799ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 00:15:20.09 ID:fuoKNVwg
>>794
>自軍にとっちゃ連続撃破20と連続じゃない撃破20ってほぼ同じだから

じゃあ連続撃破20でいいじゃない(´・ω・`)
800ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 01:20:05.61 ID:uB75i6Tb
あー なんか変な色のドムがいるな、と思ったら
あれがドムキャノンだったのか
801ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 01:48:20.60 ID:stgxs4PW
>>799
20と20って書いちゃったけど、実際のところ連続撃破キープを狙って帰投や引いた立ち回りをしてたら撃端数がのびないことは多くあると思うしね。
20と25とかだったらスコアは連続撃破だけど、自軍への貢献という視点なら非連続の方が上かもしれない。
802ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 01:56:59.34 ID:iESkt53j
帰投するくらいなら前線でて突撃して一匹相打ちでもいいから仕留めて新しいので出るのが良タンク
拠点踏まれたら特攻して踏んで少しでも援軍がくる時間稼ぐのが良タンク
これが最低でもできてなきゃタンク死ねとか言われても文句言うな実際役に立ってない
803ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 02:37:00.42 ID:em+/ni0F
愛機のゴッグちゃんの出番が減ってきた(今のマイブームはJ2機特攻)私がドムキャレポ
機動力はゴッグといい勝負、但し、開始拠点占領は難しい、(高ドム、ドム、グフカス、FSに負ける、水中も水泳部に負ける)
但し砲撃でこれは凄いと言い切れる、開始即再出撃で敵本拠地含む防衛施設攻撃も視野に
デイリーでザクキャぐらいしか使ってないけど遠→中→近距離もミサイル→炸裂で十分戦える、射程が長いから砲台も直接狙える
迫撃の射程は足で稼いで迫撃弾が切れたらバック走行しながら打ちつつ離脱して弾補給か敵陣突撃
炸裂or榴弾とミサイルの切り替えが早いから本拠点に連続してたたき込めるぞ(乗り込み前提)
 
804ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 06:27:43.51 ID:JZ8G+R6Q
量産ガンキャが結構強いから、その程度には強いっしょ。ザクキャもジムキャもちゃんと強化すりゃ強いしね。
805ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 07:35:12.60 ID:z+ZPyzaY
このスレ見ている人に今更かもしれないけど・・・
デッキ構成どうしてますか?自分は「強重支砲」だけど
どっち付かずで駄目っぽいから「強強砲砲」に変更しようと思ってます。
「砲撃機体で頑張ってる俺のデッキ」って感じでいいから参考にしたいです。
806ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 07:43:58.62 ID:uB75i6Tb
同じく強重支砲
敵の補給機や、敵数字拠点を直接狙える時だけ
射程特性の量産タンクで出撃して
速くて長いノーマル迫撃砲でウマウマする
807ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 07:45:47.35 ID:lT+x5vU9
砲砲砲砲

特性違いのタンク3とザクキャ1
808ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 07:51:56.59 ID:XTVpOeBQ
金量タンクの爆風拡大引いたのはいいんだけど
リボン取れなくてF2どころかFすら作れないでござる
809ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 08:59:54.49 ID:boShE3EA
リボンを量産したかったらいっぺん階級落として尉官ぐらいで砲撃やるとリボン山盛りになるお
左官将官級ではじめて砲撃やってリボン取ろうと思っても(ヾノ・∀・`)ムリ
相手は魔改造機体だからノーマル砲でペシペシしてもとにかく死なない
810ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 09:03:34.45 ID:h1dYUv8K
>>802
それはMAPによると思う
キルデス勝負のときはタンクで帰投が重要になってくる
だからタンクで帰投あげてデッキボーナスで10秒近く減るのはかなりでかい
811ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 09:08:43.75 ID:JZ8G+R6Q
ジオンは強強砲砲。
連邦は強重支砲。
単に手持ちや強い機体でボーナスとの兼ね合いを考えただけの構成。
連邦側の陸ガンジムヘ量ガンキャの構成が強すぎやばい。
でもこっちではあまり迫撃してないw
812ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 09:13:36.51 ID:boShE3EA
>>802
特攻して相打ちしたらプラマイゼロでなんの役にもたってないじゃん(´・ω・`)

迫撃砲弾がつきたらキャノンとマシンガンで強襲機体に変身するのが良タンク
夕べ倉庫街でその状態で2対6で6の相手を全滅させてやった
支援してくれた強襲君ありがとん(・∀・)
813ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 10:11:06.01 ID:Mn3quMwp
迫撃で一番スコアが稼げる型ってどれだろう
キルを稼ぐならFかF2だろうけど、スコアとなるとLやWにも出番は有るのかな?
814ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 10:26:56.58 ID:TJIl28xb
>>805
強重支砲だなぁ
今のマップだと、テキサスの地下ありがくると砲撃じゃ相性悪い時有るから(相手が地下メインで攻めてくる)、バランスとれてた方がやりやすい
システム的に、デッキ弄りづらいのがネックだねぇ
815ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 10:52:34.55 ID:cjG2htEH
芋が増えれば前衛に敵タゲ集中してライン崩壊するのに
砲撃12とかでも考え無しでタンク出撃して前衛のヘイト
高める穀潰し糞タンク乗り達 スナ同様存在するだけで足を引っ張る
816ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 11:05:46.72 ID:YqQ2zlUr
>>815
砲撃いないと敵砲撃のタゲが前衛に集中するだけなんだがね
817ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 11:08:58.76 ID:iESkt53j
>>812
そんだけできりゃ神タンクだよ
コスト的にもタンク安いから相打ちで十分だし一時的にでも前衛増えることで味方の前衛の負担軽くなる
タンクこけないからいまのバズゲーだったら前線でもかなり強いんだぞ
818ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 11:10:52.69 ID:y/bdVYq9
回答テンプレ

じゃあタンクやれよ
嫌なら辞めろ
819ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 11:37:48.44 ID:JZ8G+R6Q
>>817
コケない代わりに遠めからバズ撃たれたの目視しても大抵避けきれないよね(´・ω・`)
武器重量重いから積載マックス上げしても爆風で怯みまくるし(´・ω・`)
820ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 11:54:27.59 ID:UMzUcUOH
ザクタンクはチンコバルカンが
たまに機能不全になる以外は神機体だなあ
821ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 11:59:01.20 ID:20HreiG2
ガンタンクだって図体がでかい以外は神機体ですよ
822ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 12:00:29.18 ID:kU1UvdrG
可愛らしさがない
823ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 13:18:49.47 ID:lhGfGnvl
ガンタンクは特攻がよく似合う漢の機体
824ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 13:22:40.23 ID:YqQ2zlUr
パンツァーフォー!って叫びながら突っ込めるのはタンクだけ
825ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 13:23:39.17 ID:8ZugeBVE
性能大差ないはずがガンタンクの方が特攻キマるんだよなあ

というか下手に斬り込みはじめるとなかなか死ななかったりして困る
砲撃は相手が撃てないよう量で押すもんだしキルとって代替できるもんじゃないわ
826ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 14:41:00.44 ID:m5tvbFAZ
ガンタは相手転ばせたら普通にポップで仕留められるからね
ザクタンは転ばしても次の一手が地面に吸われる可能性が
827ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 15:02:41.44 ID:fuoKNVwg
ザクたんは炸裂弾からマシンガンへの切り替えに注意が必要だけど
マシンガンから炸裂弾へ戻したときに無意味に砲撃に入ってしまうと非常に悲しい(´・ω・`)
828ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 18:01:58.35 ID:Wxij9ilh
タンクは砲撃→→撃ち終わったら突撃インファイトするファイタータイプ。
キャノンは砲撃←→帰投補給のヒットアンドアウェイが身上のボクサータイプ。
829ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 19:42:37.10 ID:Iu4PMdox
ゴミ砲はどっちもイモムシタイプだろ
830ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 20:03:35.40 ID:Wiune6RE
強強砲砲
FSとグフカスと
F2で爆風拡大5のザクタンク2
831ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 20:36:22.35 ID:C7Ejshcg
>>830
完璧なデッキじゃないか!!裏山
832ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 20:44:59.73 ID:HI3BiTfP
強強砲砲
グフカス、FS、爆風レベル5F 2金タンクと、キャノシュレベル5W金キャノン
ザクで統一しようとグフカスをF型にしようか検討中
833ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 21:06:34.50 ID:uV1kcXWV
グフカス グフカス ワーカー タンク
強い重撃が欲しいでござんす
834ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 21:08:42.53 ID:zxvpKpRZ
ビムシュ金陸ガンFAF・制圧金装甲B3・爆風金量産W・射程金量産L
こんな感じのデッキです
タンクは両方特性5
F2にしないのはなんか合わない
ハマれば一番だと思うんだけどね
835ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 21:21:47.03 ID:D3E00nUt
>>832
全く同じだ
グフカスをFにする気は起きないけどw
それよりザクキャをドムキャにしたい
金払いたくないからしないけど
836ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 21:35:13.14 ID:C7Ejshcg
なんか皆強力なデッキだなぁ、、、脳内なんじゃないのぉ〜

でもそんな強化タンクの砲撃食らったら「砲ムカツク!」って言いたくなる気持ちもわからんでもないな(苦笑)
837ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 21:36:15.50 ID:Z+wkJz2N
砲撃が頑張れば頑張るほどガンオンの過疎化が進行するだろうな
初心者が最初にテキサス連発だったら高確率で止めるだろうし
838ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 21:48:33.53 ID:TmPd08Oh
砂漠よりはマシだがなw
839ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 21:54:38.18 ID:lhGfGnvl
後ろから切られるよりはマシだろう
840ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 22:11:19.01 ID:PFZ9YXpp
高コスト強襲の合間に使うなら強強砲砲で鉄板なんだろうけど
砲メインで使うなら支支砲砲が一番MAPに左右され辛く最低限稼ぎ易い気がする。
重撃の実質強化で強強重重増えて支援というかレーダー数減ってるのもあるし。
841ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 22:14:02.81 ID:Wiune6RE
>>840
強強砲砲で強は開幕凸用に使う感じ。
支援でレダ張り凸もいいと思う。
842ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 22:20:11.43 ID:jIlsF4RT
(´・ω・`)奇襲格闘よりそこらじゅう爆撃の方が当たり前だけど新規は萎えるよ
843ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 22:23:14.25 ID:0a7VYcaM
ジオン:黄色い子、女子中学生、タンク、タンク
連邦:ガーカスor装甲、初期ジム、黄色い子、量産タンク

こんな感じ。私は。
タンクは再出撃時間が短いしコストが低いから使いやすいんだよね。
陸戦型ザク・ジムやデザートザク・ジムは微妙に再出撃時間が長くて使い勝手が悪い。
844ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 22:30:24.45 ID:fuoKNVwg
なんか将官戦で異常にラグい奴が多くて戦闘にならん
目の前の敵に炸裂弾あてて爆風ノックバック食らってこっちにダメージはいってるのに
相手10mぐらい動いててノーダメとかすざけんな

チートでBAN食らった奴が戻ってるんじゃねえのか?
845ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 22:31:16.51 ID:HlyVVAtZ
機動デブ 黄色い子 砂漠 キャノン5のF2だなキャノシュならwのほうがいいのかね?
846ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 22:51:51.03 ID:jIlsF4RT
(´・ω・`)ドムキャノンは迫撃FよりWが良さげかな
847ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 22:55:07.15 ID:DN1qUwi0
タンクなんだ
848ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 23:06:04.59 ID:m5tvbFAZ
ドムキャノンいたから、ザクタンクでぐるぐる回って観察しちまったぜ
849ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/01(金) 23:58:16.22 ID:Mn3quMwp
射程L4にF積んで「これで快適芋生活できるぜ」とかwktkしながら使ってみたけど、キルがあまり取れなくてスコア的にイマイチだったわ
結局F2安定なのかな
850ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 00:06:34.77 ID:LH0dt5ok
射程特性にL型装備したら癖になってやめられねぇ
ドムキャの特性って図面きたらシューターと射程っぽいよね
ドムキャの射程特性ほしいいいいいい
851ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 00:15:09.27 ID:kyJx8v6M
炸裂はわからんけど榴弾ええは、佐官や将官会場ではどうか知らんが装甲の厚さに任せてゴリゴリ押せる
迫撃外して榴弾の彈積みとなるPSの無い万年尉官のわしにはタンクは夢の機体や敵の彈当たっても気にならん
852ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 01:56:52.98 ID:qU16Ygqy
>>848
かわええ!その絵を想像したらかわええわ!w
853ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 02:34:34.79 ID:DZtdMElU
榴弾装備すると爆撃の合間に適当に距離合わせて撃っちまって
インファイトする時バルカンしかなくなるから困る
854ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 02:41:24.81 ID:qR4B5TQO
適当に最大角度で榴弾撃って撃破したときの申し訳なさ。
855ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 03:33:13.97 ID:myWJY7Pz
200機体じゃ2Jと並んで最強だよな
856ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 04:23:15.76 ID:Gnkzfm15
佐官以上の試合だと5分ほどで終わるからタンクなんか出番ないぞ
857ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 04:36:03.09 ID:C+MHJSi+
野良将官やってて最近そんなレース戦場ほとんど見たことないわ。
タクラマカンの途中からジムヘが防衛すること増えたりして突が止められること増えてきたせいか、
だんだんと双方防衛シフトしちまった印象。
今となっちゃ将官小隊2つ以上が固まって入る戦場程度だな、レースで即効終わるの。
858ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 04:49:47.39 ID:esmQLvWC
ドムキャノンまじつええな
これ弱体化されるかも
859ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 04:54:09.86 ID:C+MHJSi+
量ガンキャが大して話題になってないくらいだし平気じゃね?
バズと一緒に炸裂がまた調製されちゃう可能性はあるかもだけど。
860ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 04:54:26.81 ID:JFbcd6M7
>>826
ザクタンク使ってるけど砂漠以外で地面吸われはほとんどないから安心しる
むしろザクタンクはガンタンクと比べて炸裂弾の弾速がなぜか速い優遇があるから使いやすい
861ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 08:30:01.27 ID:02oEHY70
>>805書いた者です。
結構レス来てて参考になりました。
ちなみにグフ金マリン金タンク金ワカ金を
グフカス銀グフ金爆風タンク射程タンクにするべくEXチケ貯め中・・・
レダは他の方に任せます(状況ごとにちゃんと置くとレダもそれなりに美味いと後学の為に書いとく)
862ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 08:36:47.84 ID:02oEHY70
スレチだけど追記しておくと
開幕本拠点数に応じて屋根か屋内にレダ貼る(ワカの数にもよる)+
敵指揮官の有無(臨時なら大抵AorX)
あとは前線になりそうな屋根のある場所においておくと吉
もうレダ貼り慈善事業廃業するから基本だけど参考にして
863ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 12:14:36.76 ID:o7QHyRJu
砲撃って昇りにも判定あったりする?
864ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 12:19:08.13 ID:58P4Ltza
>>863
迫撃にはない。榴弾ならある。
865ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 12:44:12.52 ID:o7QHyRJu
>>864
どもです、拠点でヒャッハーは出来ないんですね
コードを拠点まで行きやすいドムキャにするか、現時点で手持ち機体の少ない連邦で使うか迷ってるものでorz
866ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 13:04:15.26 ID:58P4Ltza
>>865
ドムキャが良いんじゃないかな。特殊の炸裂弾は持ち替え無しのバズみたいなもんで強力だよ。
867ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 13:35:40.56 ID:7WyUAlQz
量産ガンキャノンは微妙だけどドムキャノンは魅力あるよな
足が強襲並みに早いから展開が速くてうらやましい
868ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 14:11:41.56 ID:hK8m+TYr
グフカスグフカスタンクタンクで今日のデイリーチャレンジで強襲で100pt稼げだった 余裕じゃんと思ってスコア300で華麗に10番以内をゲットした
デイリーチャレンジ見てみたら75ptしか稼げてなかった
あると思います
869ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 18:07:19.53 ID:366weQUR
>>849
俺はFキャノシュレベル3でF2爆風レベル5より楽にキル量産してるけどね
とにかく相手の芋砲撃の頭の上に落ちるとジムキャだろうがタンクだろうが確殺なのが気持ちいい
弾も多いから粘れるし
拠点防衛で最高45キルしたよ
スコアは700くらいだった
870ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 18:09:05.39 ID:H2T3oMAx
最高45キルはすげぇ
俺もF愛用してるな、F2よりキルとれる
871ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 19:38:06.72 ID:lM8yRJ4E
重撃強襲支援飽きちゃったし量産ガンタンクデビューしようと思ったんだけど
範囲拡大とキャノンシューターってどっちのほうが使い勝手いいんだろうか、まだ銀砲撃技能も持ってないペーペーの状態だから何が良いのかさっぱり分からん
872ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 19:50:12.77 ID:366weQUR
まあ、検証出てたけど実は爆風拡大ってそんなに強くないんだよね
ロケシュと同じ仕様だとしたら、カスダメの部分が増えるだけみたいだし
どの位置で見てもロケシュのが有用、逆転するのはカスダメ部分が増えるかどうかだけ
正直、爆風先にレベル5にしたの後悔してるよ

爆風拡大Lv4ロケシュLv3
5m825(100)907(100)
10m825(100)907(100)
15m825(100)907(100)
20m786(95)866(96)
25m719(87)786(87)
30m664(81)721(80)
35m607(74)649(72)
40m548(66)585(65)
45m495(60)511(56)
50m421(51)439(48)
55m369(45)366(40)
60m312(38)300(33)
65m247(30)233(26)
70m192(23)158(17)
75m133(16)136(15)
80m123(15)136(15)
85m123(15)000(0)
873ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 19:53:47.94 ID:LpTeRHOa
これはもう人によるんだけど、範囲拡大のほうが楽と言えば楽。
敵に当たるようになるから。

まあ特性よりもまず敵に当てることが大事ですわ。
当てられるようになったらキャノンシューターの威力にはちびるぜ。
874ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 19:56:05.15 ID:lM8yRJ4E
なるほどなあ、助かる
範囲拡大あったほうがリボン作りが捗りそうだな、設計図は腐るほどあるしキャノンシューター作りはじっくりやるかな
875ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 20:04:13.57 ID:Ki2Gonjm
迫撃の弾のバラけ具合の差ってどっかに情報ある?
876ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 20:08:19.31 ID:58P4Ltza
>>872
それ範囲3667未強化のバズーカでの検証だろ。

砲撃は範囲7500の迫撃F2,Wや5833のFを更に強化して使うのがデフォなんだから、範囲拡大の効果はもっと出るんだよ。
877ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 20:15:10.89 ID:WYhls0HW
>>876
範囲が広がってもこの計算式のままだとしたら別にそんなに強くなくね?
キャノンシューター一択でもないけど、迫撃が一番とは思えないし
画で想像すればわかるけどトータルはキャノンシューターのが上だね
878ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 20:19:37.86 ID:WYhls0HW
大体範囲7500超えでもダメージ逆転するのはダメージ域27%以下以降かな
結局、仰け反りは取れないし、仰け反りとれる範囲はキャノンシューターの方が上だね
でもダメージ1000以下の範囲がかなり拡大する
80とか残して瀕死で撤退していく相手には引っ掛けやすくなるのかな
879ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 20:26:30.82 ID:58P4Ltza
>>878
お!計算得意なんだね
そのダメージ27%以下って円の外側領域だろうから結構面積広かったりするんじゃないの?
中心寄りって面積にすると小さいよね?
880ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 20:34:17.98 ID:85tdSeMP
正直な話、何度もこの手の話出てるけどカスダメ連発されてもどーしよーもねーんだよね
自分で砲撃食らうとわかるけど、少し画面の端っこがちょこっと赤くなるくらいの砲撃とか余裕で無視して構わず砲撃続けるし
でもそれで食らってると勘違いしてるのか延々同じとこ落ちてくるwww
まあなにが言いたいかっていうと、やっぱりまずは腕を磨いて狙って当てれるようにするのがいいんじゃね
881ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 20:37:37.50 ID:58P4Ltza
誰か頭の良い人、とりあえず迫撃F2とFの威力&範囲Max改造したものについて、さらに特性で威力15%up、範囲15%upした場合ってのを計算してみて欲しいなぁ.
ダメの強さの分岐点とそれぞれの面積が知りたい、、
俺馬鹿なんで計算できへん、、、、
882ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 20:38:28.96 ID:W8Rd1Xjn
まあカスダメでもレーダーに映るから他の人が何とかするだろ
883ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 20:41:49.80 ID:58P4Ltza
あ、あと、爆風が大した威力ない。基本直撃ダメで。となると、M型の2500×8ってのがF以上のトータル威力なんだけど、選択肢に入れたほうが良いのかどうかも知りたい
884ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 20:51:22.22 ID:WCGcWy7e
射程補正ってあんまり話題にならんけど空気なのか?
俺のザクキャノン、迫撃ノーマルで自軍拠点篭りながら敵拠点攻撃してれば防衛と拠点攻撃とアシストやキルついてうまうまなんだけど
位置調整しやすいから特性の射程補正ないとスコアきついわ
885ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 20:54:38.60 ID:366weQUR
悪い悪い
別に爆風拡大が悪いって言ってるわけじゃねーんだ……
ただ、俺が金つぎ込んだのが爆風なんだけど、俺のプレイスタイルだとキャノシュのがあってたなぁって、悔しさ混じりなのさ
あと俺はM型は選択肢にはいれてねーな
だって8発も黙って喰らい続けてくれるの補給機くらいだろ
886ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 21:05:43.73 ID:XqTuC7mR
6日からいつもの2倍の確率で戦車が出るボーナスタイム
887ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 21:08:13.49 ID:V30ZBkPj
>>881
>>872の表のカッコ内の数字が最大威力を100とした各距離での威力なので参考になるかと
wiki「各種検証」ページに見やすいのがあるよ
爆風半径の実測値は「効果範囲×0.015」メートルと言うのも出てるね
効果範囲7500なら半径112.5mの円だね!待ち時間にでも計算してみたら
888ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 21:16:06.46 ID:58P4Ltza
情報サンクス
うーーんうーーん。てことはF2、W型のMax改造+範囲15%upだと9487.5だから、×0.015すると、、、142.3125mの円てこと?
889ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 21:17:36.54 ID:nHbhb7iL
爆風拡大補正なら武器威力よりもさらに範囲強化のほうがいいってことだろ
キャノンシューターと範囲拡大あるけど、シューターのほうがキルとれてる感じ、拡大はアシストが多い
使用武器が違うかもだけどな
890ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 21:18:19.08 ID:58P4Ltza
あ半径だよね。半径142.3125mの円てことか?
891ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 21:21:12.19 ID:58P4Ltza
と色々計算してみたところで、うちの金タンク射程補正なんで今のところ関係ないんだけどね(苦笑)
一応後学のためにね
892ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 21:28:45.95 ID:7A1NkpW9
スコアランク見る限り範囲拡大持ちの方が多そうなんだが・・・
893ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 21:41:35.64 ID:vf0LH0Uu
>>892
このあいだすんげぇ怒ってた人居たっけな。ランカーなんてただの暇人屑ニートだから間違った選択してる!参考にならん!とかいってな。
894ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 21:44:50.42 ID:366weQUR
まあ、実際ランカーは大体暇人だよね
やればやるだけら再現なくスコア積み立てだから
参考にするならハイスコアランカーだろ
895ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 21:59:31.53 ID:mhFMoQTl
砲撃ランカーは確かにあまり当てにならんよな
戦績見ると一般人じゃこなせないプレイの大戦数だったり
ジムキャ4やタンク4とか極端なデッキとかも多く見られる
896ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 22:04:19.43 ID:vf0LH0Uu
ネトゲやってていつも思うけどゲーム廃人?の根気ってホント凄いよね。
ちっとも偉いとは思わないけど、でも感心するわ。よくそこまで飽きずにやり込めるな〜って。
897ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 22:16:50.27 ID:7A1NkpW9
おいおいおいおい俺が範囲Lv5のタンクちゃんにいくらかけたと思ってるんだ・・・;;
898ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 22:22:41.72 ID:vf0LH0Uu
>>897
ご愁傷様。産廃は売っ払ってもう一回作り直し!!
899ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 22:23:52.65 ID:7A1NkpW9
え?まじで?マジデロケシュのが役に立てるの?
900ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 22:26:32.95 ID:WCGcWy7e
>>896
あいつらは5歳児と脳みそが一緒なんだよ
ほら子供って僕こんなにできたんだよーって褒めて欲しいからアピールしたがるじゃん
要はあれと一緒で無意味なものでも自己顕示したがる
まあネトゲじゃ廃人の装備やステータス自慢ほどうざいもんはねえしな
昔やってたネトゲのギルドにそういうゲーム脳いたわ
901ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 22:30:47.45 ID:C+MHJSi+
わざわざランカー叩いてる奴らのが気味悪いわ
興味ねーなら気にも留めないだろ普通
902ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 22:39:47.38 ID:WCGcWy7e
>>901
気にはならないけど本スレでも妙にお高いプライドで新規の下位の人を見下すでしょ?
あれが横から見ててはなにつくのよ
別にああいう言い方なければいいと思うけどねえ
多分本人からしたら相当自分がすごいって思ってるんだろうけどみんな冷ややかな目で見てるよ
903ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 22:43:28.00 ID:3g4F/qgG
完全ソロで大将なれるくらいの奴なら何やっても社会で成功するくらいの能力はあるだろう
まあコミュ力第一での話だが
904ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 22:46:51.73 ID:C+MHJSi+
>>902
そういうのはわからないでもないけどな。ネットは特にそういう傾向強いし。
まああれだよ、ムカつく物はあまり視界に入れない方がいいと思うよ。
細かなムカつきって溜まっていくから自分にとって良いことないでw
905ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 22:48:36.13 ID:7A1NkpW9
iいいよまたキャノシュで作るよ・・・
906ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 22:51:14.77 ID:58P4Ltza
>>905
ガンバ!!w
907ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 22:53:47.84 ID:C+MHJSi+
>>905
射程という道もあるで!
908ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 23:35:07.01 ID:7A1NkpW9
へーんだ!倉庫だけ広げたから範囲MAXのこの子はちょっとお休みしてもらうだけだもーん
909ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 23:44:29.25 ID:7A1NkpW9
よっしゃ!一発できた!さすがモスクさんや!
910ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/02(土) 23:52:09.83 ID:58P4Ltza
>>908
倉庫の肥しを抱えるより綺麗さっぱりしちゃった方が、、、
911ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 00:13:47.17 ID:QkM9Mmji
射程と範囲使い分けてるけど、射程の方がメインになりつつあるわ
かゆい所に手が届くって感じ
912ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 00:25:52.90 ID:G483hQzE
うむ。実は射程が一番の当たりだよな。なんつってもメイン特殊サブ全部に効果あるんだから。俺は射程一択だわ。
立ち回りに一番影響あるのは間違いなくコレ。
913ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 00:28:34.98 ID:cQtJRZW6
射程特性でノーマル迫撃使ってる
レンタル機使うといつも射程が短すぎる!と感じてしまう
914ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 00:54:05.15 ID:lInnm6e6
自分はバラけ具合の検証動画みて範囲5LvF型→W型に変えたんだけど
ヒットは確かに増えたけどキルが減ったからポイント的にはあまり変わらず、ジャブローテキサスで連キルの爆発力がなくなった分、鉱山オデッサではアシスト取れるから安定するから難しいね、マップ固定ならは前はF、後ろWかな。

てか数字拠点の大きさってどんくらいだか知ってる人いる?
前に出てる142mぐらいあるんかね?
いままでど真ん中ポチってたんだがw
915ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 01:18:43.50 ID:Kw3MrHes
最初から爆風拡大F2とキャノシュFと強襲2機な俺に死角はなかった
916ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 01:30:08.17 ID:b+qrqf9U
長所どうしを合わせた方がいいのか?
俺F2でキャノン付いてるの使ってるけど
詠んでるとキャノシュ+Fが多いのな
917ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 01:46:50.54 ID:lInnm6e6
長所のばして特化するか
短所補って安定させるかの違いじゃん?

あとは数大きいほうが15%の効果あるし
918ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 02:26:50.32 ID:cQtJRZW6
>>914
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19982525
これか
こういうのが見たかった 助かるわー
919ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 02:33:23.59 ID:LWuNgM9I
迫撃って削って削ってアシストでポイントを稼ぐって感じだなぁ、自分は。
拠点が絡むとアシストに拠点襲撃/防衛が付くのでそこで稼ぐという。Killはおまけ。

もちろんガッツリKill取れる人は大活躍してると思うよ。あくまで自分のやり方だから。
920ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 02:43:07.62 ID:wo5V/dOz
何気にスコア狙いならWが一番いいんだよな
Fは連続キル出さないとスコアでない
で射程と弾数を犠牲にしてF2にするやつが多いと
921ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 02:56:21.90 ID:9b7LPq7R
>>909
シムス→いらん
フラナガン→やればできる子
ギニアス兄さん→神

ジョブ・ジョン→やめてくれぇ
モスク→頼れる
テム・レイ→たまにしか見かけない

俺のタンクギニアスカスタムは家宝です。

>>911
射程は使えば使うほど味が出てくる特性だと思う。
サブも特殊も伸びるし、なにより迫撃F2派の俺には必須。
922ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 04:39:54.84 ID:s2A7KIqB
俺も射程F2ばっかり使ってるわ
補給早くなったから使いやすいよな
923ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 07:22:51.45 ID:lInnm6e6
>>918
それそれ!撃った後動くとバラけるとか知らんかったし笑ったw

F2あるタンクって帰投おそくない?
帰投MAXだと早いん?
から最近はガンキャかキャノンでW装備して拠点撃っとります←
924ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 11:46:51.27 ID:dUx9u514
しかしテキサスだと爆風拡大より射程補正のが特性いいわ
道細いし爆風拡大あんまりいみねんだよな
テキサスだと芋ゲーだからこっちの爆風特性の砲撃射程だとお互い射程かぶりまくってかえってまずい
925ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 13:21:36.87 ID:bh5XNtX9
テキサスやジャブローが芋ゲーって言うとる人等立ち回りもう少し工夫したらキルもっと取れる様になると思うけどなあ
926ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 13:27:28.28 ID:Oe84jNOo
芋の立ち回りが変わるだけで結局砲撃バズーカゲーなことは否定できんと思うぞ
その環境の中スコアが取れるようになるというだけで
927ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 14:03:11.74 ID:kLU4HYbm
>>887
爆風範囲2500のマゼラドップと4600のCBZで試したんだが
100%ダメが通る範囲は爆風範囲の数値に関わらず一定なんだよね
ロックオン表記で15〜6mくらい
MS2機分の辺り判定の厚みを考えてキリのいいところで10mだと思う
で、その後に爆風範囲の値に比例した威力減衰が入る
この範囲は爆風範囲÷100mくらいが実測値に近い
減衰は15%になるまで続いて、その後に15%のダメージが一定範囲続く
15%のダメージ範囲はいまいちわからん
あと、爆風範囲拡大特性は爆風範囲の数値ではなく結果のメートルにかかってる模様
(100%ダメの範囲も伸びているようなので)
ここまで調べて面倒になったので参考までに
正確に測定出来ればもうちょい調べられるんだが
928ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 14:07:27.03 ID:xgSw6rJi
難しい混乱してきた・・・オールラウンダーでタンク一機入れてるんだが結局どの組み合わせが最良なんだ?
F2+ロケシュ?
F+ロケシュ?
F2+範囲?
F+範囲?
W+範囲?
929ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 14:15:02.15 ID:WqXZaz6r
答えなんて無い
自分で考えろ
930ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 14:24:30.81 ID:Tb9ziqQ4
F2は弾数少なすぎて頻繁に補給が必要だからあんまり稼げないな
やっぱ総合的にバランスの良いFが一番勝手が良かった
次点でW
931ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 14:28:13.45 ID:WVAYjKeS
>928
本スレからきたよ
929さんと同様、決まった答えはないよ
自分はF+ロケシュがメイン
特性が範囲のときもFにしてる(Wちまちま削れるけどね〜)

マップに左右されるのが大きいから、本当はマップが決まってから
武器選択したいのが、みんなの希望なんだよね
932ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 14:30:35.86 ID:xgSw6rJi
こっちにきてくれたか・・・感謝する
オールラウンダーデッキで一機しか入れれないからどこでも動ける組み合わせにしたいのよね
933ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 14:35:20.38 ID:WVAYjKeS
F+ロケシュでいいと思うよ
金タンクは持ってないのでFなんだけどね

ラインが"押し気味か""押され気味か"で、撃ち込む場所を敵の前か後ろに設定と
タンク乗りは流れ読んでちょ(えらそうに書いたけど適当だけどね)
934ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 14:53:34.96 ID:xgSw6rJi
サンクス試してみるぜ
935ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 14:59:27.07 ID:2KPdjSff
>>927 wikiの検証の人も揺らいでるようだが
>>872の表も過去のデータになったと考えるの?
15mまで直撃ダメージ(100%)なのは表でも同じ
検証バズの効果範囲は3667×1.5=5500(ロケシュの方)
1/100ならロケシュの方は55mどまりになってしまう筈だが80mあるよ
減衰打ち止めラインも70〜75m辺りだし
936ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 15:32:45.58 ID:kLU4HYbm
>>935
いや、15+5500/100=70
その後に15%ダメージ範囲が10mくらいで80m
15%ダメージ範囲は爆風範囲÷500mくらいかなあ
微妙に計算より実測値が短い気もする

現時点での予想を元にしたFとF2の威力をグラフにしてみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4003187.jpg
937ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 16:09:05.09 ID:2KPdjSff
>>936
なるほどもう消してしまったみたいだけど×0.015を説いたデータに少しずつ誤差があったのは
爆風範囲に比例する値+固定値だったからか
938ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 16:30:41.96 ID:xgSw6rJi
ピンポイントに落とせるかどうかで選ぶの変わってくるのね・・・
939ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 17:06:51.81 ID:lInnm6e6
>>936
おお!GJすぎるめっちゃ分かりやすい!

てこれみるととりあえずヒットすれば最低100ぐらいはダメ入ってるのか…

Fなら
1〜43mならキャノンが最大100ダメ多い
43〜73mで範囲が最大60差ぐらいかな?

F2なら
1〜55mまでキャノン最大100ダメ
55〜103mまで範囲最大50差か

そう考えると
単純にどう当たるかは確立とすれば
直撃付近のダメの差100程度あって
その最大差も広いキャノンのほうが
期待値高いってことでいいのかな?

これW型も…←
ある程度結論でそうじゃ
キャノシュ作ってこよう
940ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 17:34:50.37 ID:xgSw6rJi
MAP固定じゃないから自分に合うの見つけづらいorz
ジャブテキ固定まで待つかなぁ
941ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 17:38:40.44 ID:QkM9Mmji
なに、キャノシュ・爆風・射程の3台金タンクかキャノン作りゃいいだけさ
942ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 18:34:52.22 ID:zYecx0Gw
>>939
>単純にどう当たるかは確立とすれば

確かにどう当たるかは運だけど
面積で言ったら
中心から55mの面積=9498平方m
55〜103までの面積=23813平方m
だから、55〜103の方がちょうど2.5倍の広さになるよ。期待値は爆風の方が上では?
943ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 18:56:13.80 ID:w6iEOlVR
迫撃砲の火力(総与ダメージ)は面で考えるべきだな。ダメ値×面積になるか。
944ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 19:04:55.32 ID:LWuNgM9I
敵の逃げ込む障害物裏に限定して撃ち込むなら範囲なんて関係ない、って考え方もあるよ。
ホント色々なやり方があるから面白い。
945ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 19:12:16.86 ID:EpfWJSb3
強化できなくていいから迫撃砲の集弾率的なものを数値化してくれないだろうかね
946ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 19:44:12.85 ID:w6iEOlVR
ところでこのスレではドムキャがほとんど話題に上らないねー。あれは生粋の砲撃屋さんには不人気なのかな?
947ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 19:52:06.01 ID:TuKqJmol
>>946
あれって一応砲撃もできる重撃的ポジションとか本スレでいってた。
ただ強襲のスピードで砲撃位置につけるから便利なんじゃね?とは思うがどうなんだろうな。
948ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 19:55:31.70 ID:zYecx0Gw
レポがないんだよね〜砲撃スレなのに
949ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 19:59:12.45 ID:Tx2FTzqu
そもそもザクコン買われてるのかな…?
そのうちワゴンに叩き込まれる気がする
950ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 20:00:54.02 ID:TuKqJmol
たまーにミサイル撃ってくるドムいるから買ってるやつもいるんじゃね?
951ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 20:04:09.80 ID:jtdeJ0E3
ドムキャノンのミサイル見たけどあれ格好良いなww
腕についてるんだな
952ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 20:13:28.80 ID:lbuaCL/+
砲撃機としてはキャノンと変わらん。
炸裂とミサイルで重撃のような中距離戦できるぐらい。
炸裂で転ばせたあとにミサイル当てにくい。
とはいえ、マシンガンだと持ち替えが遅いわ、弾速が遅いわという悩みどころもある。
足速いから、はじめの凸に十分ついていけるのは便利。
953ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 20:27:07.07 ID:cNGwCC7v
キャノンとタンク使ってるとだいたい能力わかるしな。
積載もキャノンほどじゃないにせよキビシめなのも、やっぱキャノン機って感じだし。
とりあえず開幕突で使い捨て運用もできるとこが利点じゃないか?
マシが120mmじゃなければ俺も買うつもりだったんだけどね〜。
954ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 20:29:01.80 ID:gHZYXAK7
FとF2の単発の火力が総合的に同じなら、
重量・射程・弾数に分があるFのが強いってことだよな
955ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 21:37:30.10 ID:G6CsrA5e
このスレ見て射程もいいなと思ってGPガシャ回して金タンク設計図出して射程狙ってたら
25万→5万になってしまったがなんとかできた。
機体と武器の強化して使えそうだったらキャノシュのキャノンと交代になるかも
956ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 21:40:53.95 ID:GSsF8XLg
タンクの特性ってやたらキャノシュが出る気がするが気のせいか
それとも射程とか範囲ほしがって物欲センサー働いてるのか
957ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 21:48:06.52 ID:lInnm6e6
>>942
あ!そうか!ごめん
範囲が円だったの忘れてた…はずいぜw
ならこれW型この4本より下になると予想されるから一番面積×ダメ高そうだしほんと悩む…やっぱマップによるかな

コンテナがそこそこ使えるからよほどジオン好きじゃなきゃドム選ばないんじゃん?
958ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 22:26:47.60 ID:QkM9Mmji
買ったらドムキャノンにするけど買う気がいまいち起きない
3000円くらいでコードのみ買えたら買っても良いかな
959ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 22:29:26.19 ID:dqMvtfVG
箱がでかい割にはスペース埋めてるだけで割りと中身はスッカスカだからね
ザクコンも要らないし。
っていうかドムキャノン欲しいだけなら待ってればガシャとかでくるでしょ
そのうちEXイベント第2弾とかで普通に出るかもよ
960ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 22:47:42.49 ID:bKxC2+2K
砲撃スレも進むの速くなってきたな1日6コメとかだったのに
>>970は次スレよろしくねー
961ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 23:03:02.16 ID:EpfWJSb3
アティラリーフォースにするとドムキャはドムより早くなる
開幕拠点ダッシュにも1番乗りできる
開幕凸に参加したら拠点に一番槍できる
戦略も運べるようになるし
砲撃ポイントにいって迫撃してさっさと逃げれる
ミサポで索敵できる
ドムキャは本当に器用貧乏ななんでも屋さんになれる!
あとやたらとワーカーさんが復活してくれる

惜しむらくは、三点マシがないのと個人的に射程補正が良かった
962ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 23:06:52.76 ID:cNGwCC7v
ドムキャ箱ガンはガチャでこないんじゃないか?
特性強化用で銀機体くらいくる可能性あるけど、ぶっちゃけこいつは銀とか産廃だろうしなぁ。
量ガンキャは金だと強いけど銀はかなりイマイチだからきっと似たようなもん。

次のEXイベがあるとして、銀設計くるのはいいとこグフズゴ、ガーカス量ガンキャってとこか?
とりあえず量ガンキャは特性上げられるチャンスある予感。
定期的にこの規模のイベントしないと客繋げないよなこのゲーム。特に無課金軽課金層。
963ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 23:14:45.90 ID:zYecx0Gw
とりあえずドムキャ、箱ガンって特性強化のボタンって生きてるの?
特性がLv3だから金相当として捉えているけど、実際のところ金銀どちらでもないんでしょ?
964ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 23:16:47.97 ID:dqMvtfVG
コード入れたらMSそのままゲットの形ね。
自分は砲撃範囲レベル3のドムキャだったけど
MS性能の改造レベルは1だけど。
特性強化画面にはいけるよ設計図内からできはしないけど
965ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 23:18:58.19 ID:ZHMOzn5k
機体直接だから、成功大成功ボーナスないの悲しいw
966ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 23:20:35.05 ID:dqMvtfVG
まあでも課金オンリーのMS出さないとか言って実際陸ガンやグフカスも超低確率とはいえああなったし
実際に強い弱いは置いといてパッケージが店から消える頃にガシャ来るんじゃないかとは思ってるよ
別に来なくても要らないけれど
967ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 23:22:35.35 ID:zYecx0Gw
>>964
おーそうなんだ!情報サンクス
じゃあ特性強化画面で金銀設計図の絵が出て、クリックすると100、50のメーター表示されるんだね。
そのへんは他の機体と共通仕様か。
968ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 23:23:43.24 ID:gxMl7dD2
タンクが2軍落ちするほどの新型砲撃機が来る予感がしない
ガンタンク2とかヒルドルブなんか出ないだろうし
969ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 23:28:10.36 ID:dqMvtfVG
陸戦強襲型ガンタンクさんは追加して欲しいリストに名前あったよ
ジオンならザメルがあったかな
970ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 23:41:29.66 ID:tZAvorTR
>>949
尼だとプレミアついてるレベルなので結構売れてるんじゃないのかな。
971ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 23:41:31.42 ID:FXB9mJzS
変形機だし欲しいよね
でも強襲型っていうくらいだから強襲なんじゃ
972ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 23:42:55.15 ID:tZAvorTR
って踏んでしまった
たててくるわ
973ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 23:44:17.06 ID:tZAvorTR
ほい

【機動戦士ガンダムオンライン】砲撃機体スレpart3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1362321830/
974ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/03(日) 23:45:44.21 ID:GSsF8XLg
>>973
乙 ← よく見るとタンクに見える
975ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 00:07:39.15 ID:k8cRkd5v
>>968
少なくとも迫撃砲の性能はあれ以上は無理だろうな。今だってヘイト高いんだから。
機体性能とサブ武装でバリエーション持たせるのが精一杯。あとルックスかw
そんな背景の中、ドムキャはなかなか優秀な機体になったと思うよ、正直。
976ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 00:47:15.91 ID:ceEKf6Oj
ジオンはゲルキャやギャンキャとかがまだありますよね、宇宙も見据えると汎用なのを出しそうだし、その辺でしょうか
連邦だとそれに付随するとすれば重装キャノンやガンキャ2だろうか?でもあれは迫撃ではなかったっけ…ビームキャノン?
ザメルはロマンだけども、連邦で対抗できそうな機体となると、マドロックだろうか?
しかしどっちも地上専用…

あ、本題ですが
両陣営タンクの機体改造についてお聞かせください
他の機体は積載量がかなり重要ですが、それはタンクもでしょうか?
もちろん、使う武装が積めるだけの容量は必要でしょうが
機体バランスまで考えるべきでしょうか?
それとも、機体バランスより
走破性能上げるために最高速度やブースト容量を上げるべきでしょうか?
977ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 00:58:34.80 ID:z8Z1Kdhq
転倒しないタンクの積載なんか一番一番重いの全部積み確保できればいいんじゃね
978ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 00:58:59.10 ID:hEfg48vr
>>976
タンクで走破性とか正直いらん
装甲さえあげておけば後は何でもいい
あったらいいな程度
機体バランスがマイナスにならない程度に積載は上げてる
後は均等に

タンクだけで准将だけどそれで十分やっていけてるわ
979ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 01:13:39.50 ID:ceEKf6Oj
>>977>>978
ありがとうございます!
980ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 03:57:12.95 ID:EVZuX4au
そういえばジオンでキャノン作ってみたらいきなりF作れたけど
あれ?と思ってWIKI見たらジオンって何故か連邦と違いFタイプってリボン使わんのね
タンクもそうだけどなんで性能一緒なのに陣営で作成条件差別化してるんだか意味不明だ
981ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 05:16:55.74 ID:x9darWlg
そうそうどうせ一部の息をする様にネガる人種に利用されるだけだし無意味
初心者の段階で〜が作れる〜軍の方が優遇! みたいにね
支援のリペアトーチの開発順とかでも見るな
982ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 06:39:38.27 ID:gelvJUzS
ザクキャノンとジムキャノンの性能全然違うからなそっちは頭部バルカンあるからリボくらい多めにみてやってくれ
983ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 08:38:10.76 ID:1EKlkuAK
連邦はW型をすぐつくれていいんじゃね。
F型にしても量産ガンキャノンだとすぐつくれるし、F2なら金ガンタンクが銀リボンで開発できる。

ただ、なぜかジオンはタンクのF2用の金リボンが少なくて済むんだな。
984ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 09:08:28.90 ID:QU0SSlhv
そういえば宇宙マップでの迫撃砲の話だけど
屋根がある場所で迫撃砲使おうとすると「頭上に障害物が〜」って出て使用できなくなるのを
メッセージだけ変えて全エリアで使用不可能にするって形で簡単に実装してきそうじゃね?
985ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 09:12:45.29 ID:nSI6j9CA
ジムキャのバルカンは使いやすくていい。射程補正付けて完全に重撃の位置で戦ってる
でもまあしゃーないよザクキャにバルカンついてないもん。その差別化としてF型開発条件緩いのとマシンガンの種類だったらまあトントンでしょ
986ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 09:13:17.71 ID:JIwXBkWZ
榴弾砲も手榴弾もダメだな
放物線スキーはどうしたらいいの
987ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 09:44:43.43 ID:xObbxq1e
うーんやっぱタンクは射程補正が一番だなあ
撃ちこみたい所に撃ちこめるから無理して前でてアボンする他の補正より好きだわ
988ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 09:49:58.91 ID:T8KRSRRG
神様どーかザクタンクちゃんのてぃんこを左肩に移してくださいおながいします
989ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 10:18:57.61 ID:QU0SSlhv
ところで次スレもPart3なんだけどミス?
990ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 11:06:43.85 ID:X9+rgX/+
斜め45度くらいの上空からグフカスに攻撃された時、反撃のボップミサイルが全く当たらないんだけど。
どうしたらいいんだあれは・・・
991ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 11:46:20.45 ID:4wYkG1xD
なるほど、ガンタンクがなぜ地上のみか理解できなかったけど
宇宙で砲撃カテを潰すためだったのか
992ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 11:48:53.16 ID:y7kqU4Dz
グフ
○タン

グフ
○○○三タン
993ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 12:07:01.65 ID:MK6mlkea
>>984
多分、宇宙マップは重力薄くて背景は宇宙だけの地上マップだよ
994ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 12:19:16.62 ID:jLZidVDA
>>991
撃つとそのままどこかに飛んで行く迫撃砲とか見てみたいな
995ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 12:19:28.11 ID:TKM8VSMp
>>987
補給艦や設置物を狙いやすいのがいい
996ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 13:11:48.67 ID:lt20LrM0
砲撃時のマップの拡大機能こねぇかな
司令官の指示が邪魔になって見えなかったりもするし
997ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 14:16:21.06 ID:T8KRSRRG
>>991
wikiみる限りガンキャノンは宇宙適性有るらしいしからそれはどうだろうな
998ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 14:33:36.65 ID:JdzFCb2O
ってか水中適正なくても動き遅くなるだけで水中入れるし
宇宙も適正ないと鈍くなるだけみたいなこともあるんじゃないの
宇宙マップといっても宇宙空間というより宇宙要塞内とかになりそうな予感だし
999ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 14:37:18.08 ID:G9Q7PGsW
でも動きが遅くなるってのも変な話だな
1000ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/03/04(月) 14:38:25.80 ID:oHGeWbZu
>>998
言われてみればそんなかんじがする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。