【機動戦士ガンダムオンライン】砲撃機体スレpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
■公式
https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/
■ツイッター
https://twitter.com/GundamOnline ハッシュタグは#ガンオン
■前スレ
【機動戦士ガンダムオンライン】砲撃機体スレpart
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1357386218/

次スレは>>970がお願いします
2ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 23:09:29.46 ID:5kfsvylc
>>1おつです
3ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 23:09:55.36 ID:JuRTpoeN
このスレ需要あんのか・・・
砲撃なんてPSいらんし火力高い、爆風範囲広いの積んで終わりでしょ
つか芋同士語ってねえでいい加減前でろよカス
4ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 23:11:10.91 ID:pySLpAu2
>>3
いい加減諦めろよカス
5ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 23:12:07.31 ID:C4OPso+o
このような人を「わかってないなぁ」と生暖かい目で見れるのは砲撃機体スレだけ!
6ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 23:17:17.91 ID:jvCpYs8/
強襲機体と重撃ってスレあんの?探したんだけどみつからなかったわ〜
>>3みたいに砲撃だけやってる人はこのスレ合わないよww
ここは凸タンク専用スレですからねー
7ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 23:18:33.50 ID:JuRTpoeN
は?凸タンクだあ?
ゾックやれよゴミ芋共
8ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 23:20:00.48 ID:6X12k9au
オレは隙あらば、タンクで本拠点凸ってるけど
なんで、他のは来ないのだろう。。。
9ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 23:20:12.93 ID:STcCgBey
貯めたGPでガチャやるぞ(引き止め)
 →出ない
イベントでガチャチケ増えるよ(引き止め)
 →出ない
いい機体入るよ(引き止め)

ここまで既定路線
10ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 23:36:14.49 ID:x/NIjUU/
相手の視線外から榴弾当てて転ばせると狂ったようにマシ撃ちながら追ってくる奴
居るけど、そういうやつなんだろうな砲撃を目の敵にしてんの
11ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 23:39:50.19 ID:AykURaVa
>>10
補給機切ってた装甲さんを炸裂Fで転ばしたらそんな感じだったわ
12ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 23:41:39.79 ID:6xPteaum
>>8
芋も多いが他の凸タンクは段差登り中に死んでいるんだよ ><
13ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 23:44:40.20 ID:ZQdbWjKC
タンクはいるだけで狙われる。で、ノコノコやってきた奴を返り討ちにするまでがセオリー。
14ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 23:48:41.37 ID:/P312/7S
何に乗ってても、相手が何であっても攻撃してきたのには差し違えるつもりで死ぬまで追うわ
まあタンクやワーカー、ゴッグに乗ってる時は往々にして追いつく前に死んじゃうけど
15ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 23:49:40.17 ID:4seNh9/9
>3
今日の糞
16ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 00:04:17.34 ID:mLM00Fz/
ポップミサイルがミサイルに見えない
17ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 00:46:00.74 ID:54th4B6t
炸裂Fを当てて転ばせたのに追い討ちマシが地面に吸い込まれて殺せず
起き上がった後に格闘されて殺されるこの現象に名前をつけよう
18ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 01:02:10.73 ID:zvv7rKiF
>>13
タンクなんて俺のザク1で食いまくってるんだが
後ろ取るように動きながら常にマシンガンチクチク当ててるだけで向こうは勝手に死ぬ
小回り気かなすぎなんだよなタンクは
だからおいしい
19ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 01:02:56.96 ID:kWOlQl05
ガンダムオンラインSNS http://gosns.top.comuu.jp/
20ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 01:08:11.00 ID:UUaV94mP
>>17
マ珍ガン現象
21ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 01:12:17.10 ID:995s6xmf
タンクで凸なんかしても段差登れず終わりだろw
22ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 01:12:56.01 ID:2GRj+tUY
>>18
タンクはジャンプできないし小回り利かないんだからアーマーと攻撃力上げて欲しい
23 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/30(水) 01:33:17.34 ID:v7QREuQb
>>22
今でも十分な火力とアーマーがあるだろう
これ以上、何を望むというのか
24ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 01:36:09.42 ID:2GRj+tUY
>>23
まあね
運営が見てたらもっと強くしてくれないかなと思ってw
25ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 01:37:40.24 ID:2GRj+tUY
タンクは上手く裏取りできればグフカスでもガリガリ削って倒す事できるからな
正面対決なら負けるけど
26ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 01:50:47.90 ID:+s/ERmw8
>>18
おい、斬ってこいよ、怖いのか?おい
一定距離でチクチクされたら困るんだよそーゆーのやめろよ
27ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 01:56:23.45 ID:yfxJSnvU
まぁ、量ガンタンクとザクタンクのサイズが違いすぎるとか
なぜか律儀に砲身に当たり判定あるのとかどうにかして欲しいぜ
28ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 01:58:03.90 ID:zvv7rKiF
よかったな明日ガンタンクくんじゃねえか
これでお前らもハヤトみたいな無双ができるな
だからさっさと寝ろクズ共
29ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 02:35:00.08 ID:+s/ERmw8
>>28
TIME400のままだったら地雷だぞ
量産タンクより若干強いけど気軽に死ねから地雷臭たっぷりする
量産ガンキャノンは気になるが、微妙だろうな
30ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 05:04:37.61 ID:x/f0vjSn
LA欲しさにGP回しまくってあげく強化強化で全機体武器一新
もう明日はない
そんなこんなで量産銀タンクと、作り直した金ジムキャノンがどっちも特性5リーチ、爆風とキャノン
そして武器はほぼF関係にしたけど、炸裂Fがやっぱ凄いわ、中距離用にWとかとんでもなかった
やっぱ転倒確定ってのはでかい、ボップ2で撃ちまくってどんな機体でも殺せる

あと何気にWだと自爆がたまーにあったってのもあるがw
MAP的に迫撃はまだあまり試せないけど、イメージ通り連キル増加になるといいな
31ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 07:29:23.35 ID:ovIS5quT
本当に疑問なんだけど
いつになったら強襲はタンクに格闘するのやめるんだろうな
毎回Fでダウンさせてマシンガンで即死ですねサヨナラって繰り返してるんだが
いつまでたってもそういう強襲は減らない
なんで素直に射撃しないんだろう
いやまぁボーナスバルーンなんで居なくなっても困るんだが
32ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 07:32:35.33 ID:PCGxZHP3
戦艦が運良く敵本拠真横まで行ってくれたら段差とか気にせずタンク凸できてありがたい
マイデッキのフル改造タンクは敵本拠凸の最終兵器だな
33ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 09:50:28.26 ID:FtGOwZUU
>>31
>いつになったら強襲はタンクに格闘するのやめるんだろうな
>毎回Fでダウンさせてマシンガンで即死ですねサヨナラって繰り返してるんだが
>いつまでたってもそういう強襲は減らない

宣伝すんなよ。黙々と返り討ちにしてればいいだろ。
34ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 09:57:01.21 ID:UUaV94mP
>>31
そりゃ武器のDPS・アーマーの状況的に削り負け確定なら格闘に行くしかないから
明らかにキャノンを警戒してないのは痛い目に遭ったことがないんだろうな
35ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 10:40:20.45 ID:2GRj+tUY
HP減ったカモが芋タンクでキル稼ごうと近寄ってくるんだろうな
こっちはちゃんと見えてるから砲撃に夢中になってる振りして格闘かわしてFぶっ放してボップf2でキル稼がせてもらってるわ
36ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 11:01:28.55 ID:hLMLCnJr
砲撃で戦艦への攻撃の仕方教えて
37ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 11:13:43.30 ID:IfA939vD
>>36
真っ直ぐ撃てる武器を使えばいいじゃん
38ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 11:19:00.09 ID:QDV8yWk2
>>36
迫撃を戦艦のちょっと前に撃つだけよ
39ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 11:41:58.94 ID:D112YgH/
目標の少し先に入れてクリック
目標の少し先に入れてクリック
目標の少し先に入れてクリック
40ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 11:45:38.62 ID:xzpOS1Sp
強襲やってないからあれだけど格闘でもなんかダッシュ格闘2回目の繋ぎがやたら早いのあるよね
あれだったらきっとハメ殺されるんだろうなと思うけど硬直普通にあるサーベルしか食らわないから対処できるっていう
41ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 12:01:10.49 ID:7WQDBJc7
>>40
おそらく威力強化とコンバットカスタム積んだ軽量型武器
隙が少ない代わりに威力が低くて転倒しないが、威力を上げまくれば転倒まで持っていける
42ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 12:11:44.72 ID:yfxJSnvU
継続攻撃+3ダメ幾ついるんだっけか
43ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 12:20:09.52 ID:Z1IkDobr
500
44ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 12:52:54.01 ID:yfxJSnvU
thx
3機目作る必要なさそうだな
45ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 12:53:41.13 ID:D112YgH/
135mm対艦ライフル威力3,000で1発毎に出たよ
だから最低でも3000あれば行けるんじゃないかな

キャノンシューターLV4あればキャノン砲(迫撃弾M)の威力を3000以上にできるから
3*8で24ポイント入るか誰か試してくれw
46ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 12:59:03.03 ID:mnppnjTh
>>45
Mは当たらないから・・・
47ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 13:21:18.19 ID:CXvCbi5L
Mは産廃当
たらんし当たっても敵が死なないし戦艦に対してもまともに当たらない
48ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 13:32:32.78 ID:Fl2bYG+a
量産ガンキャノンってジムキャの装甲が+300ぐらいだけだろうな
サブ武装もマシンガンだろうし
着弾までがはやい迫撃Sとかでないかな
49 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/30(水) 13:36:05.66 ID:zK5cBO/S
アーマーが高い代わりに速度とブースト量は低いんだろうな
…なんか「中途半端すぎてタンクでよくね?」になりそうな気がしないでもない
50ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 13:53:49.74 ID:xo+fHoJf
タンクこそ砲撃なのにキャノン系はいらんわ
キャノン系で俺つええしても真の砲撃ではない
51ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 14:04:06.26 ID:PCGxZHP3
デッキボーナスもらいつつジャンプ性能の普通な擬似重撃として振舞える
って点ではジムキャ最適なんだがなぁ
帰投性能生かして、気軽に凸/防衛移動や自身に向いた戦場に移動していけるのも魅力の一つだろうし

その点が失われたらもうアウトな気はするが
52ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 14:09:13.00 ID:xo+fHoJf
ジムキャを批判するが、あれ使って砲撃してますって言われても納得いかんわ
なんでもできるMSじゃん
まじでガンキャノンが重撃でよかったわ
タンクの存在すら消されるわ
53ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 14:38:12.33 ID:A/asqK8q
今回のガンタンクは今までのと違う武器があったりするのかな?
能登みたいなのがでたら使いたいが
54ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 15:20:20.63 ID:D112YgH/
敵補給機を発見しました→即Zキーを押して一番近い拠点へ
範囲内から補給機を破壊
これを素早く出来るのがキャノン
55ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 17:37:38.50 ID:eEiDK1YH
久しぶりにみたけど未だに榴弾で屋根拠点に攻撃入れれる位置のテンプレないんかい
ジムキャはこれができるから使えるってのにな
56ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 17:42:15.31 ID:AHImdBoD
榴弾使ってると、不意に強襲に襲われたときキツい
炸裂orロケットほしい
57ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 18:19:53.47 ID:jrY78B00
連邦の話だけどさ、
量産じゃないタンクや量産ガンキャノンってさ・・・
弾数すくないますます帰投悪いとか、HP増えて肉弾できるがコスト・再出撃が劇的に悪いとかさ
従来の即帰ジムキャや凸タンクの方が安定じゃないのこれ
連邦DXガチャ産廃じゃないのこれ。
58ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 18:21:26.19 ID:yfxJSnvU
量ガンキャはクイリロ付か
59ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 18:29:18.59 ID:TLtcSLtb
ガンタンクの金武器B3迫撃砲か
ダウンしないだろうからゴミ武器になりそうだ
60ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 18:36:11.35 ID:BJDvbaWg
レンタル量産ガンキャノン当たったので1戦使ってみたが
足回りが早くなってマシンガンがビームライフルになったガンタンクって感じ
無課金ガチャで設計図が出るならまだしもこれで課金ガチャ回す気にはならんなあ・・・
普通に課金に量産じゃないキャノンいれて無課金は量産でいいじゃん
61ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 19:28:55.46 ID:+s/ERmw8
「低反動キャノン迫撃砲B3」ってどんな性能だろう?
62 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/30(水) 20:18:27.90 ID:zK5cBO/S
>>56
俺は襲われた時は諦めてマシで応戦してるけどな
近距離×なのは砲撃機体の宿命みたいなもんさね
63ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 20:25:34.47 ID:x/f0vjSn
やっぱガンキャもタンクも別に要らんね
無理に新型MS狙って使うより初期の砲2種をGPガシャで金設計で作って
後は報酬なりガシャなりで特性5にして武器は全部F型MAX強化
これで砲MSは年内くらいは特に困る事なし、どうせ火力7000越えてれば転ぶ仕様に変わり無し

まぁこれは砲・支援・砂あたり共通
重撃・強襲は機体性能差が酷すぎるからこういう事はできないが

>>62
下向いて撃て
体力素の近接にマシ撃っても死ぬ事に変わりない
それよりは上手く動いて榴弾あててこかした方が希望がある
64ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 20:27:46.18 ID:yfxJSnvU
は?
まじぬか喜びだわ

量産ガンキャノンにクイリロついてねーじゃねーか
レンタルのみクイリロとかふざきんな
65ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 20:48:14.82 ID:9u7DOm7e
あのガンキャノンは重撃のべつものやからw
66ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 21:10:36.97 ID:TLtcSLtb
あの性能で迫撃持って砲撃入りしてほしいわ
67ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 21:11:29.60 ID:mnppnjTh
そのうち威力10000範囲10000とかのがでてくるんだろうなー
68ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 21:26:59.32 ID:/KwAQxJT
>>67
ないわーwwwwwそれはないわーwwwwww頭大丈夫か?wwww

・・・ないよな?大丈夫だよな?まさかやらかさないよな?
69ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 21:28:20.46 ID:uBlcDnqO
>>63
強襲から逃げながら榴弾エイムしても外したら怖いな。
リロードも遅いし
70ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 23:18:31.57 ID:yfxJSnvU
>>65
レンタル量産ガンキャノンと量産ガンキャノン設計図機体詳細見てみろ
71ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 23:20:37.14 ID:A/asqK8q
>>61
俺も気になるぜ
先行者の感想もとむ
72ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 23:21:02.90 ID:yfxJSnvU
あすまん
なんか流れ見えてなかったは
73ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 00:16:34.13 ID:fQVvJle6
すまんが、連邦の量産ガンキャノンの特殊の「榴弾砲」って放物線を描きながら弾が飛ぶで、「キャノン砲」は直線で弾が飛ぶでいいんだよな?
見間違いなのかどうか分からんのだが、「キャノン砲」が放物線を描きながら弾が飛ぶんだが。
俺の見間違いかこれ?
今、マジでポルナレフ状態なんだか・・・
74ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 00:51:28.60 ID:1FpdTNaD
間違ってないと思うがもう一度確認してみ?俺のはまっすぐ飛んでるぞ
75ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 01:05:48.37 ID:fQVvJle6
>>74
マジか。もしかして金量産ガンキャノンが特殊なのか?
確認してみたけど、やっぱり放物線で弾が飛ぶわ。
威力7000が射程距離以上に弾が飛ぶとか笑えるんだがw
76ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 01:05:57.95 ID:chCcqKKm
なんか直線に飛んだ後落ちるよね
77ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 01:31:45.88 ID:1FpdTNaD
>>75
俺は至近距離運用しかしてないから分からなかっただけだった
仕様なのかなーww
78ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 01:33:26.27 ID:hBrnkdJQ
>>75
明らかに榴弾と速度も違うし
それに榴弾なら射程距離はないはずがキャノンの方には射程入ってるからバグじゃないか?

今は今で高速で飛来する榴弾で鉱山とかで遊べるからいいがw
79ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 01:41:55.92 ID:fQVvJle6
>>77,78
やっぱ、バグかw
ありがと、見間違いじゃなくてよかったわw
80ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 01:43:19.46 ID:HQRshzyM
おれの金量産もキャノンが放物線描いて飛んでくわ
81ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 01:48:33.94 ID:1FpdTNaD
ションベンの放物線って単語を思い出した
82ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 02:00:41.58 ID:chCcqKKm
榴弾よりは直線ぽい感じだったからいろいろ使い勝手がいいかもしれない
83ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 02:53:49.78 ID:802MSVf3
量産ガンキャレンタルで出たからちょっと触ったけど
のろいw実際のろいんだろうけど、動きというか微妙にのけぞった歩き姿勢が相撲取りみたいwww
ごっちゃんです(ソップガタ)
あんこがたのごっぐどんと仲良くしたいはwwww


はぁーうんこ機体だね
84ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 03:09:49.65 ID:7UfL63/2
ゴッグどんとタンクどん
85ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 04:21:42.31 ID:aQ5Ah2fF
コロ落ちみたいにマシンガン両手に持てたらカッコ良かったのになあ
86ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 07:05:06.80 ID:+MdLPbXa
キャノンと両手にプルバックマシンガンで全弾発射したいガノタ心理を
ここの運営はまったくわかっていない
ジムキャにしろガンキャにしろキャノン選んでると手が完全にお留守なのが最悪だわ
87ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 07:22:10.77 ID:DLEzEEoo
どうでもいいけどブルパップ Bullpup な

ってホップだのポップだの公式にすら間違われるボップミサイルさんが泣きながら言ってた
88ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 07:48:22.38 ID:LGCc8jgc
タンクのエロ画像下さい
89ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 08:09:35.53 ID:xKvh3PG5
量産キャノンの歩く音がなんか変
90ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 09:08:46.51 ID:j5NKXREM
ガンタンクって量産タンクよりちっさいんだな
91ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 09:49:59.84 ID:URPiUIWl
質問スレでこちらの方達の方が詳しいと聞いてやって来ました。質問なのですが、
ジムキャノンで砲撃の威力UPの特性出たんですが砲撃Fは威力を上げてさらに
攻撃力を上げるのがいいのか範囲を上げて当てやすくしたほうがいいのかどちらがおすすめですか?
92ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 10:20:57.44 ID:1FpdTNaD
補給艦や戦艦・機関砲など確実に当てられる対象に対してかなり効果的だから威力最重視かなー
射程は立ち回り次第でどうにでもなるしねー
とりあえず威力あげて強化回数余ったら範囲あげたらいいんじゃないかねー
元々当たるのはまぐれ当たりか芋ってて動かない敵位にしか効果的に当たらないし
威力がいいと思いますよー
93ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 10:27:57.12 ID:u0LmzhYw
俺はなかなか当たらないからこそ削り目的で範囲を勧める
威力が上がれば範囲で削れるダメージも増えるしね
94ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 10:28:23.88 ID:URPiUIWl
そうですか。ありがとうございます。威力MAXまで上げて余ったら範囲上げてみます。
95ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 10:34:25.19 ID:1FpdTNaD
正直なにやっても砲撃は砲撃だからなーww良い意味でな
96ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 10:39:09.52 ID:URPiUIWl
>>93さんもありがとうございます。
ということはやはり両方同じくらい大事なのかな?
では威力と範囲を交互に上げて両方満遍なく上げたほうがいいのかもしれませんね。
その方が成功率的にも高いだろうし。
両方交互に強化して威力、範囲の成功率の高い方を上げてく形で行ってみたいと思います。
97ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 10:59:49.45 ID:pWlVqHwY
>>96
キャノンシューターはパーセントで上がる特性だから
元の数値が大きければ大きいほど恩恵がでかいので
そこに魅力を感じるか、範囲拡大に走るかじゃないかな
あと威力6000あればタンク系以外は転倒することも忘れずに
98ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 11:00:02.84 ID:zYV5JEvU
範囲タイプと威力タイプ2機組めばおk
99ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 11:57:58.67 ID:KFxZl7ts
連邦だとキャノン砲F取るのに奮戦銀居るんだな
なかなか辛い
100ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 12:06:12.15 ID:RblYutRz
そんなあなたに金ジムキャノン
101ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 12:07:21.59 ID:nafU5IUK
昨日夜12時ぐらいにログアウトした時点でトップ10に入ってた俺
今みたらトップと4000ポイント差がついてた
お前ら何位ぐらいなの?
102ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 12:16:34.84 ID:gocGpj87
>>63
コスト、再出撃考えたら
量産タンクさんマジ最強

特性LV5のF2が完成してたら
以後も課金砲撃機とかワロス状態だな

スコア出すだけなら
タンクさんの、リロ特性3+リロMAX+緊急回帰
が連キル効果で凄そうだけど2機回しの方が手軽だしなぁ
103ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 12:28:26.27 ID:j5NKXREM
量産タンクさんは大きすぎ
隠れてるつもりでも壁の向こうに角がにょっきりとか
104ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 13:49:55.05 ID:wr90Uihu
触覚って当たり判定ある?
105ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 14:37:33.19 ID:3CwCXSEv
有ると聞いた
106ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 15:18:37.03 ID:LlTdZtZp
タンクはジャンプできんからクソ

てかガンタンクコストクソすぎw
107ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 15:51:42.14 ID:r3QYvMsu
ガンタンク欲しかったが何だコスト340って、、
再出動400も笑った、WIKI見て確認したら欲しくなくなった
108ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 15:53:40.97 ID:oLkFTDZj
重撃だしな、あれならジムヘッドのが欲しい
109ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 15:58:04.56 ID:DLEzEEoo
それタンクじゃなくてキャノン
110ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 16:00:39.42 ID:FzDnYfL4
タンクの帰投ってマックスまで上げるとどんくらい上がる?
111ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 16:09:33.45 ID:B4B1A/qG
>>88
imagis.jp/photo/disp/13315
タンクの無修正エロ画像だよ
112ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 16:54:24.49 ID:J7emb8SH
量ガンキャもジムキャより多少HPが多いだけで、武器と足回りはほとんど変わらんし
その割りに無駄にでかくて目立ちまくるし、課金機だから特性上げにくいわでホントいいとこねえよな・・・

俺はデッキの銀ガンキャをキャノンシューターLv5金ジムキャとそっと入れ替えた
113ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 17:49:31.53 ID:wr90Uihu
射程距離+90m の機体特性って砲撃には反映されない?
114ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 17:50:50.23 ID:mryTo30y
産廃型ガンキャノンだよなあれ
115ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 18:19:33.33 ID:FzDnYfL4
HPが大きいだけでかなりの利点だと思うけどな

しかし特性レベル上げれないどころか厳選もできないし・・・
金はまだ強いけど銀量産キャノンとか(笑)レベル
116ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 18:24:25.60 ID:bwFid9SV
ガンタンクがまったく話題にならない件について
117ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 18:39:46.54 ID:Z6uVANbV
強化されたけど強化待ち

というかガンタンクってガンダムと同じコストとタイムなんじゃ
118ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 18:44:26.30 ID:5Pt4ui6d
ジオニストだが金ガンタンクのB3迫撃は気になるな
短射程低威力で産廃だとは思うけど
着弾までが短いとか実は設定ミスで3発着弾が一回で3射出来るとかなら
リロ強化+リロ特性MAXで防衛戦で化けそうな気がするし。
リペポ張り付き必須だろうがwww
119ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 18:58:21.50 ID:DLEzEEoo
>>113
前スレでLv3となしの比較画像や、本スレで射程Lv4+迫撃Lの画像が上がってる
後者はアップローダに残ってるのでそのまま張るけど
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame061557.jpg
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame061562.jpg
120ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 19:01:28.49 ID:tVCIAgZJ
検証の人の言う通りに
射程特性でマシンガンとかは10メートルも増えなくなったな
迫撃砲は昨日の変更の被害にあってないだろうか・・
121ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 19:39:31.56 ID:Z6uVANbV
射程lv3で1.16倍射程が伸びる
122ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 20:33:45.56 ID:T6Zi72Hz
ガシャ当たらないしやけになってタンクフル改造したらなんか強くてワロタ
123ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 21:17:59.78 ID:j5NKXREM
デッキボーナスがアーティラリーストライカーとサポートアティラリーが逆だったらよかったのに
124ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 21:26:16.92 ID:tVCIAgZJ
量キャノン修正前に遊んどくかと思ったがレンタル機は榴弾か
125ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 21:30:50.31 ID:tHdLb7iH
タンクも量キャも特性レベル5とか無理すぎるし結局なあ
126ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 22:11:24.48 ID:ptdXhE9j
>>118
なかなか良い着眼点だね。着弾だけに

金タンクにクイックリロ付いた俺にわずかな希望が見えた
せめて着弾早くしろって要望だしてくるわ
127ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 22:14:26.16 ID:zYV5JEvU
着弾対艦ライフルくらい早くなればもうタンクだけでいいや
128ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 22:27:44.34 ID:7UfL63/2
前々から特性の射程はゴミだとか言ってたら天罰が下ったのかしらんが5連続で特性が射程補正
全部売り払ってガチャっりまくってようやくキャノシュ、もうGPが無いよw破産だよ
129ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 22:31:18.78 ID:FzDnYfL4
B3試してみたけどゴミでしたわ・・・
想像通り3箇所バラけて着弾する

ちなみにリロードの話でてたけど400で6秒、リロードフル強化、特性LV3で30%短縮だから4秒になる
うんゴミだね!

何より重量重すぎるだろ
130ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 22:31:22.48 ID:nO7M176A
>>118
1回で3発発射、1マガジンで9発発射になれば強いな
131ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 23:08:07.65 ID:chCcqKKm
B3積むならMでいいじゃんとか言っちゃいけない
132ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 23:10:14.24 ID:5Pt4ui6d
B3はバラけるのか、逆にそれはアリだと思うんだけどな。
アシとか防衛には向いてるだろうて、ひるみは取れる威力だし。バラけ具合によるけど
Mとか威力とか射程の前に弾数多い割りにバラけないから産廃な訳だし。
発射後移動による自力バラけさせってあったけどアレ不安定すぎるし・・・
133ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 23:17:37.18 ID:FzDnYfL4
そんなうまいことバラけないからね
前線で動きながら迫撃撒くくらいしか使い道がねえ
134ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 23:21:48.47 ID:tVCIAgZJ
他の種類でも着弾までの間に移動する事で意図的にバラけさせるって話はあるから
今の所B3にはあまり惹かれる情報がないな
135ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 23:33:20.69 ID:FzDnYfL4
今M撃ってみたけど死ぬほどバラけるじゃんこれ
B3とは本当になんだったんですか
136ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 23:37:15.95 ID:YcmY+/Aa
あまりというか1つも既存武器を上回ってる部分がなさそうなB3
6/60くらいで同時着弾2発*3を撃つ、とかならわからなくもない
範囲がさらに狭くなったFみたいな運用で、というかなぜそうならなかった
137ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 23:41:41.57 ID:FzDnYfL4
課金ガチャの売れ行き悪いからテコ入れくるだろう
138ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 23:54:57.49 ID:7UfL63/2
>>135
迫撃の仕様が少し変わっている、
上方修正か下方修正か知らんけどかなりバラけるようになったし、
迫撃中に移動してもしなくても関係なくなったし
制圧範囲と制圧時間ならMが一番だよ、
ダメージはゴミだけど警報を広範囲に長時間鳴らし続けることができるからハッタリには使える(かもしれない…)
なんせ敵の立場だと迫撃弾の1撃ダメージが6000なのか2500なのかなんてわかんないからとりあえず逃げるし
敵を散らしたりするにはいい(かもしれない…)
139ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 23:55:59.40 ID:DLEzEEoo
>>120-121
射程Lv4でジムキャノンの頭部バルカン無印の射程480mが509mまで当たるな
140ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 23:59:23.31 ID:7UfL63/2
>>139
それって、タンク何機分の距離?
141ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 01:02:16.10 ID:BERn0cno
スナだとその一歩が大きい気がせんでもない
142ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 01:17:28.94 ID:65iWOFr3
>>139
そんなもんなのか
タンクもキャノンもLv5だけど、どっちも最初から射程だったので比較対象がない

補給艦壊すのだけは便利
143ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 01:22:45.69 ID:c9ZNFw29
Mって8発のやつだったか?今日初めて使ってみたが数字拠点の円の範囲くらいにばらけて驚いた
144ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 01:24:07.49 ID:uUgYTU49
うおー静止しててもバラけるようになっとるねほんとに
補給艦が潰しづらくなったな
145ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 01:55:26.98 ID:4fgnnDt+
アタラネーちきしょー
146ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 03:18:43.21 ID:pAsP8a+q
砲撃そんな修正があったのね。てことはFよりもWの方が良くなる?
バラけて落ちるならFでキル稼ぎづらくなるってことでしょ?
バラけるならWで今までより広範囲に当ててアシスト多くする方がスコア的にもよさそうだな。
広範囲だからハイエナキルも増えそうだし・・・。
147ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 03:45:16.28 ID:HllkzSgj
検証にはチュートリアルを利用するのもある

相手が動きまわる擬似対戦
拠点への攻撃練習
戦艦訓練中に降下すれば無限に沸く支援機
エネルギー減らないからレンタル機の試験運用など
148ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 03:45:57.56 ID:vplA1P+L
本スレにも貼ったけどちょうどこっちでも話題に出てたので、射程補正システムの検証的なものを

http://i.imgur.com/SA7vciV.png
ザクタンクの3連装マシンガンM改 (射程距離450の無改造)
左がLv.4で右がLv.5

一応比較基準として照準が赤くなる最長の距離のSSを撮ってみた
うん…不具合修正の告知も出たけどこれが現実なんだよ…
149ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 04:01:15.37 ID:ZLwhSOOj
迫撃バラける様になったのか。FUのFに対する優位性が又上がった気がする。
Mもそんだけバラけるんなら産廃じゃ無くなったかもね。
威力MAX+威力拡大LV3↑なら取れる相手にはひるみ取れるし。
でもまー威力拡大付きならF使いたくなるよな・・・
150ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 05:14:49.64 ID:NGVfDniK
>>149

138だが自分で書いといてなんだがMは産廃だと思うよw
爆撃警報でビビらせるだけじゃポイントにならないし
ゲームシステム上

ポイントを稼ぐ行為 >>> 勝つため行為
151ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 06:41:03.31 ID:Ve0xvcXk
バラけるようになったのはきついな砲台やら兵器関係破壊がかなり遅くなった
152ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 06:42:19.62 ID:xdvHbUV1
タンクはポップミサイルで突っ込むんだよ ブースト類あげとけよ 自機を餌に相手ひきつけたり迫撃砲相手拠点にぶちまけたり
楽しい
153ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 08:05:05.18 ID:s7A7gkO2
もちろん速度とブースト量はMAXだぜ
俺が集中砲火受けてる間に味方が拠点に飛び込んでいくのを見るのが幸せなんだ
154ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 08:24:04.27 ID:W0ZtXmxQ
いいな・・・
ザクタンで装甲と数字拠点を取り合ってるのを
拠点範囲のすぐ外で見てるだけのカスカスしか覚えがないわ
155ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 08:24:20.07 ID:hntnCPNh
>>153
お前の様なプレイヤーにポイントを
あげたい。
賢いAIをゴップ・コジマに搭載はよ~
156ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 09:25:39.39 ID:RhQ4YhtC
>>154
【ガンダム無双3】俺がザクタンクだ!【爆走】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13140890

さあこれを目指して速度ブースト強化だ
157ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 12:02:18.61 ID:1bvtrfFZ
開幕凸で敵主力と正面衝突した時の
マップの敵影の数にwktkしまくりんぐ
砲撃はかどるはかどる
158ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 12:17:50.04 ID:Ve0xvcXk
ジムガードやばいな陸ガン、装甲ジムはまだ何とかなるレベルだったけど
こいつだけにはタンクでかなりきついわ
159ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 12:37:03.58 ID:m0CqJ/DD
やっぱ迫撃ばらけるようになってたよな
しかもばらける範囲が尋常じゃないし
オデッサの左の方で試し打ちしてたら着弾範囲に1発しか落ちてこない事もあった
160ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 12:56:43.31 ID:pAsP8a+q
ばらける仕様に変わったことで一番使いやすいのも変わったのかな?
何げに初期砲撃もいいんじゃないかと思えてきたよ。
161ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 13:00:53.93 ID:Ve0xvcXk
今日のメンテで集弾率の修正なにやらあるようだしまた変わるのだろうか
補給艦すら3発中2発しかあたらないとかザラだったから直るといいなぁ
162ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 13:01:55.74 ID:RhQ4YhtC
変更の告知が見当たらないんだけどどっかに書いてあった?
個人的には変わった感じ受けなかったけど
163ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 13:08:23.13 ID:/+AIp16u
金の初期タンク手に入れたが、機体強化するべき項目がわからねぇ…
とりあえずアーマーとブースト容量フル強化でええんかな?
164ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 13:14:45.27 ID:oGp/fJjA
積載もある程度ね
165ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 13:58:31.72 ID:VL01olcv
>>163
積載MAX近くまで上げないと迫撃砲FキャノンFMGF2積めない。
あと緊急帰投もMAXぐらいまで上げる。あとは最高速度とブーストチャージかな。
166ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 13:58:45.63 ID:4CBqHqJ0
後半の武器装備だと積載全然足らなくなるよな
元が高いおかげで強化で上げやすいから良いが
167ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 14:09:59.35 ID:sPaCnQTU
>163
俺の体感で使いやすかったタンクで書くと、
1.迫撃F2、キャノンF、ポップF2で重量オーバーにならないように積載を強化
2.アーマーを1750以上になるように強化
3.速度を825以上になるように強化
4.チャージを180以上になるように強化
5.残りは容量強化へ

機体開発大成功→強化はすべてメカニックチケットでいける。

武器強化は
迫撃F2:威力6000以上になるように強化→威力>範囲となるように強化
キャノンF:リロードを620以上になるように強化→威力>範囲となるように強化
ポップF2:ロックオンを850以上になるように強化→残り威力強化

これで後方支援良し、最前線拠点取りも良しのタンクの出来上がり。

緊急帰投は22秒かかるけどあまり気にしない。死ぬか、近くのリペアへ。
168ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 14:51:31.74 ID:SBwl4X5t
俺はタンクに限らず積載量を必要な分上げたら速度・ブースト容量・チャージのうち確率の高いものを強化
確率的にやる価値がなくなりかつ強化が余ってればアーマーだわ
マスチケで3連続失敗してからはMax狙いはあまりしないな
169ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 14:58:44.07 ID:CytakGFu
回復ポッドあって防衛戦なら圧倒的にF2が強いけど
ポッド期待出来なくて攻めに使うならF安定なんだよな
特性選べるなら範囲強化F2、威力強化Fで使いたいけどなかなかね
170ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 16:17:22.18 ID:/+AIp16u
>>163です。

積載の重要性がこんなにあるとは思わなかった。
なんか後方で使うと思い込んでたのが間違いだったのか…
ホント感謝します。

攻めていけるタンクになれるよう精進する!
171ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 16:46:45.72 ID:m0CqJ/DD
誰かチュートリアルで試してくれ

ザクタンクの迫撃F使ったらたまに1発しか降ってこない事があった
特にブースト後そんな感じがする
172ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 17:05:33.62 ID:/AEkx19n
>>170
どんな機体でもまず最終武装を想定した積載量は確保するぞ。
173ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 17:08:19.17 ID:3dU1WSUQ
>>156
めっちゃ笑われてるじゃないですかヤダー///
174ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 18:10:49.09 ID:VxjWLVPw
銀20回強化済みで、上級のメダル必要な武器を新しくとったら積載オーバーとかありそう・・・
175ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 18:49:58.39 ID:606V5iaW
F2マシンガン当たらないんだがw
176ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 20:05:39.57 ID:f8MAooOI
なんかダッシュしてたらあさっての方向にマシもバルも飛ばないか・・・?集弾率低下しすぎだろう・・・
177ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 20:46:15.60 ID:tfHtkdoq
F2以外で安定してスコア稼ぐの難しくなったね
178ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 22:38:35.50 ID:CxdeRhVV
なんか砲撃で全然killとれなくなって
射撃killが増えだした
プレイスタイル変えた覚えはないんだが
179ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 23:04:54.91 ID:VxjWLVPw
かなりばらけるようになったのか静止して点だらけに撃ちこんでもメンテ後から連続で倒せること減ったな
榴弾がそのせいか前より重宝するようになった中距離とか目視で狙えるし
180ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 23:09:26.39 ID:tfHtkdoq
狙った所にまず当たらないからなM型で補給やエース狙ってスコアうめえしてたのに・・・
181ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 23:43:50.96 ID:HllkzSgj
運営によるジャブロー・テキサスの砲撃ゲーツマンネ対策なんだろう
MAPに手を加えずにこう調整してくるあたり
苦情の多いものをいじってればそのうちどうにかなるだろうとでも思ってんじゃないかね
182ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 00:29:18.47 ID:nXuIo/MH
Fメインで使ってたから砲撃はあんま当たらなくなった
バルカンはいつもの距離だと問題ないレベルだな
むしろ敵が動かなくなったから炸裂もバルカンも当てやすくなった
183ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 00:35:37.65 ID:+ER1qM6a
やっぱ芋最高だは
前に出る理由がない
184ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 00:45:57.88 ID:9K0SRCXn
>>183
芋はヒマだからしょんべんしたくなってしまう
185ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 01:00:56.96 ID:/i9eEvOq
・ガトリングはあたりずらくなったが、接近戦では大して変わらない
・砲撃はFを使っているが、撃破しやすくなった、というか当たりやすくなった?
・ジムキャのロケットFが全く信頼できない(まっすぐ飛んでかない)

移動しながらロケットF発射すると、明後日の方向に飛ぶ時がある

整備不良だろw
186ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 01:15:07.97 ID:IGlBT/hY
なんか別のゲームになっちゃったよね。
187ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 02:28:18.26 ID:H9luBvKj
迫撃砲の着弾の仕方を変えたならメンテ内容に書くべきだわ
どうせ着弾なんて撃ってる奴にはわからないから気付かれないと思ったり、書いたらお詫び五月蝿いからこっそり変えたんだろ
188ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 03:29:15.64 ID:eifIRlQm
今回のDXガチャの目玉が砲撃だからな
書いたら売り上げに響くんだろ

苦情きて仕様変更したなら逆も然り
要望なり苦情なりだせば対応するだろ
189ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 04:37:02.64 ID:xlaZ5arS
ジムキャノン使ってると量産型ガンキャノンが欲しくなる。アーマー強化値入れると、アーマー500くらい違うでしょあれ。
190ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 05:27:40.06 ID:WM8j3ipG
それであのコストと時間はちょっと・・・
191ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 07:00:21.22 ID:ULPA5+Qk
鉱山や砂漠ばっかでキルの感じが全然計れん
けどまぁやってる感じキルはあんま変わらん気がする
192ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 07:04:32.20 ID:xp8Ck8yx
課金機体は正直いらんよね
特性lv上げれんし特性の影響はかなりでかい

ガンタンクのクイリロは惹かれるものがあるがな
キャノン砲Fで転ばせてさらにキャノン砲Fで追撃できるんじゃね
193ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 07:23:45.95 ID:xlaZ5arS
一発F当てて機銃で追撃すれば大抵撃破できるから不要な気がする。
下手に地面撃って自爆したり、外したりしたら目も当てられないしね。
194ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 07:40:00.13 ID:xp8Ck8yx
んー
キャノン砲Fリロード強化MAXで690と仮定してlv3
690+(1000-690)*10/100=721
んで今追撃が間に合わないスナFlv5強化MAXリロは718

lv4・5で間に合うか間に合わないかくらいかねぇ
lv5だと752だな
195ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 07:45:50.92 ID:xp8Ck8yx
間違えた
lv3は10%じゃなくて12%だた
721じゃなくて727な
196ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 07:52:17.69 ID:mka7Hy61
迫撃はとりあえず問い合わせしてみたけど未だに返答はないな
ただ一部の人にとっちゃたしかに正確に落ちるとスキウレとかでアビューズまがいできるしやっぱ今の方が公平性は保てるか
197ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 08:02:28.96 ID:xlaZ5arS
なんか迫撃が着弾するまでの時間も若干延びてる気がするんだよね。
あれ?と思った後にガショーンガショーンの命中音がする。
198ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 09:56:41.22 ID:r/Pd9S9c
今チュートリアルで自分の真上にM型8発打ったんだけど1つも当たらなくてワロタ。
爆風含めかすりもしないwww。バラけ過ぎて笑えるな。
7セット56発打ってやっと死ねた。
W型も使ってみたけどアシスト多く狙うならM型の方が良さそうだね。
199ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 10:05:06.76 ID:xlaZ5arS
今のF型ですら、前のM型に近いばらけかたするからね。そして着弾時間も延びてる。
新MAP導入する度に仕様変えるつもりなんだろうか。
200ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 10:07:43.21 ID:xp8Ck8yx
他はいいけどFでばらけるのはきついな
ダウンからのキルが取れん
201ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 11:31:53.89 ID:edx1IyNm
爆撃警告ってそのままだと当たるときに出るのか、それとも迫撃場所を指定するときの小さい円の中にいたら出るのか、それ以外なのか…
ばらけるなら爆撃警告出ても1発耐えられるなら動かなく良いのかね
202ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 11:34:35.37 ID:H9luBvKj
砲台やスキウレ破壊するために射程強化したのに今はどの距離から撃ってもほぼ当たらない
今の仕様では砲台はF10発撃って2発当たれば良いほう
スコアを取らせたくないなら継続ポイントを調整すればいい
203ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 12:29:04.82 ID:ceD/u/tv
爆風部分でも当るならどうにかなるんだけどな砲台スキウレも
榴弾NTになるしかないのか・・・?
204ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 13:15:24.78 ID:/i9eEvOq
ピンポイント攻撃を得意としていた人には下方修正だけど、
「このあたりに屯してるに違いない」と思って迫撃してた人にはあまり影響がない

そういう感じかな
205ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 13:29:16.29 ID:9jeJ37Rx
集弾性に関して弄ったらそのパラメーターが存在しない迫撃がおかしくなったでござる

…今の運営ならこれぐらいあってもおかしくないんだよなぁ
206ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 13:45:07.41 ID:igLsAjNs
>>204
F2攻撃範囲MAX 特性爆風5だけど今の仕様のが好きかも
207ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 13:52:58.13 ID:GiOPfmKd
Fで直撃ワンチャン狙ってた俺涙目笑えない
208ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 14:01:58.10 ID:7VakqMfq
>>207
俺もだ・・・マスチケまで使って強化したのに最悪や
209ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 14:07:57.07 ID:W1nTuz1g
敵レーダー壊すことすら困難になってるのは痛いな
210ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 14:16:58.01 ID:MDq9xjrJ
W型で補給艦狙ってるのに当たらないとかザラ
211ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 14:30:50.27 ID:O+oO7ZbO
バラけるようになるのはまあいいんだけどその分少しでいいからなんか上方修正してほしいわ
212ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 14:30:53.52 ID:ceD/u/tv
F2威力範囲MAX+範囲LV5だとキルはそんなに変わった感じは無いね
F威力MAX+威力LV5の方は明らかに減った
F2の方は寧ろアシ増えたから今の仕様のが個人的にはイイ
ただ砲台スキウレがな・・・砂重撃さんに任せるしかないか
213ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 14:49:40.46 ID:AthhSCTA
バラけすぎてキルとりにくくなった感じ
盾持ちは1発で落ちないのにどうしろとw
214ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 14:53:05.61 ID:MDq9xjrJ
そもそも迫撃砲が間違いだろ
あれじゃ爆撃だよ
215ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 14:54:19.18 ID:bS0oy9kw
WとかF2は多少バラけたほうがキルは減ってもアシスト増えてスコア自体はそんな変わらんかもな
F型は産廃になってしまったよ・・・
嬉々として強化した俺の威力特性の量産ガンキャノン・・・
216ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 15:14:00.60 ID:ApVbapIe
迫撃砲のばらけ方を動画に撮ったのでよかったら確認してください。
24発撃ち終わるまで取ってます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19979060
217ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 15:21:16.58 ID:nXuIo/MH
誰かが倒してくれればいいから、削り目的でWにするかな
Fでの見越し射撃が無理になったし
金タンク欲しいお(丶´ω`)
218ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 15:23:03.74 ID:rNulI+4p
F2範囲強化型だとむしろ前よりキル取りやすくなった気はする
F型は産廃
219ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 15:36:58.23 ID:0nt0QJXD
F迫撃威力強化がガインガイン俺涙目
リセットすっかな
220ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 16:04:07.26 ID:AthhSCTA
迫撃3斉射で1キルもとれないとか普通にあって萎える
221ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 16:14:37.96 ID:xlaZ5arS
テキサスコロニーでの戦闘を勘違いして迫撃もばらけるようにしたんだろうけど、
修正すべきなのは武器仕様じゃなくてMAPだよな。運営があまりにも斜め前すぎる。
ただでさえ爆撃警報が出て事前に避けられるのに、ばらけさせてどうすんだよ。
今の仕様で行くのなら、事前の爆撃警報消してもらわないと割に合わん。
222ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 16:16:15.31 ID:j1SJdejZ
>>216
予想以上にばらけるな
こりゃM型もありか?
223ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 16:22:44.62 ID:0nt0QJXD
M迫撃を未強化のまま使ってみたけど
拘束時間長いし、ガイン→チャリンないしどうなんだろ
224ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 16:27:49.82 ID:oPAHc+5V
>>223
威力の低さは×8発という点を加味してまあ良いとしても、範囲が致命的だわ、M型。
迫撃はF2一択!!
225ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 16:32:01.73 ID:r/Pd9S9c
198でコメしたものだけどM型でアシストプレイに切り替えようと思って
Mを10強化して使ってみたけど元々のダメージが低すぎてアシストすらあまり取れないなw。
当たってる音は結構するんだけどスコアが増えないw。あと射程短いのも若干辛いな。
WよりMのほうがいいかもって言ったけどアシストだけでも普通にWの方がいいかもしれんね。
ただWよりMの方が敵に対するハッタリは効きそう。ほんと広範囲にバラけるから。
地味に他より1セット多いのも魅力。さあ、みんなも使ってみてwww。
226ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 16:46:01.01 ID:9K0SRCXn
>>224
F2でもHIT率はあまり変わらないとか言うが指定の爆心地よりズレるわけだから
カス当たりになりやすくなるわけだから与ダメは確実に減ってる
設置物破壊してみろ、他と同じく酷いもんだぞ
F2ならあまり変わらんと言う人は以前からテキトーな迫撃だっただけだよ
変なたとえかもしれないけどAK47だろうがMP5だろうが集弾性が悪くなるって事は期待値は絶対に減る
227ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 16:47:13.10 ID:j1SJdejZ
ちょっとM型をフル強化して使ってきた
・・・うんまあ指定した地点から敵が進まなくなるのはいいな
キルはとれんが
228ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 16:48:35.22 ID:9K0SRCXn
>>225
とっくに試したよ、Mで戦艦とか補給機当てても全然ポイント稼げないし
敵も死なないし、涙がでるよ
229ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 16:49:06.29 ID:7VakqMfq
砲撃自体微妙になったのかもな
まぁ芋が減るのはいいことかもしれんが使ってる側としてはガックリくるな
230ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 16:56:07.75 ID:oPAHc+5V
>>229
人減った方が良いよ。マイノリティでこそ生きる職種だ。
多い場合、協業にならず思いっきり喰い合うから。砲撃の場合は。
231ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 17:08:38.36 ID:Jpx+kDry
バラけるって事は狭い場所だと壁に当たる事もあるのかな
単発で精度高いとか選択肢あれば良かったのに
232ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 17:09:37.62 ID:j1SJdejZ
砲撃支援という意味ではM型が正しい形になった
そもそも砲撃でキルとろうというのがおかしかっただけで(負け惜しみ)
233ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 17:17:46.19 ID:edx1IyNm
キルがとれないなら支援にもならない気もするが
サクッと死なない爆撃の警告なんか遠からず半ば無視されるだろ
234ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 17:17:50.17 ID:xlaZ5arS
50万GPとか大量に資金注ぎ込んで、今更他の機体行けってのは酷だと思うぞ。
迫撃砲がおかしいというのなら、事前警告なんてアホなのは無くすべき。
235ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 18:38:10.56 ID:ULPA5+Qk
迫撃がばらけない方がおかしかったけど
かといって最初にあの仕様でやらせておいてって気持ちは分かる
まぁ別に全然取れない訳じゃないしそんなに問題ない
236ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 18:44:19.89 ID:oPAHc+5V
ま、とにかくお手軽機体で俺tueeeeしてると腹立てた上客様に叩かれて
弱化という形で帰って来るからな。あまり宣伝しないように。挑発なんてもっての他だぞ皆の衆。
よく本スレでも居るんだ、ムキになって宣伝する奴が。黙っとれ!つーの。
237ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 18:46:22.66 ID:GiFazekn
金量産ガンタンクと銀ガンタンクと銀量産ガンキャノンだとどれがオススメ?

ちなみに全部爆撃範囲UP。
「銀ガンタンクの方がステは高いけど、金量産タンクのLV3も捨て難い。フットワークの軽いガンキャノンも悪くないし・・・」

と悩んでる
238ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 18:51:05.19 ID:mw522Ghj
Mで補給機狙っても1回か2回しかヒット音しねえわ
当たったと思ったらノーダメージだし
239ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 19:07:50.50 ID:oPAHc+5V
>>237
ガンキャノン&金量産タンク。
ガンタンクは再出撃が糞なんでオススメできない。
240ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 19:09:26.75 ID:bS0oy9kw
>>237
全部使えばいいじゃん
ガンキャノンは榴弾マスターでも無い限りロケット砲ないから俺は金しか使わん

量産タンク4機とかの人はガンタンク入れたらほとんどメリットしかないようなもんだから
正直一番オススメといわれると量産ガンタンクと金量産ガンキャノンであとはどうでもいい気がする
241ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 19:12:43.17 ID:jV2+TACL
迫撃リロード中に榴弾撃とうぜ〜。
最大角度(35度)なら迫撃より飛距離あるしな。だいたい1200mぐらい
ちなみに0度で600mぐらい
242ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 19:16:07.02 ID:bS0oy9kw
M型は範囲が狭い上に威力があれだから爆風あたりだとほとんど削れない=当たってもアシストスコアすら入らない
M型でスコアはでないけど戦場に貢献なんてことは全くないからな

味方への貢献度や自分のスコア考えても迫撃メインならF2、それがないならW型
これ以外問題外だと思う

凸タンクなら硬直少ないB3がかなりオススメ
あとは積載考えて通常くらい

Mは前から微妙だったけどLやFでピンポイント射撃できなくなったのがねえ・・・
243ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 19:19:17.95 ID:GiFazekn
>>239-240
あんがと。ガンダンクは使って見たけど復帰時間遅いよな・・・
レンタルで出たジムコマと併用して使ってみたら両方の復帰時間の長さで、出せる機体が(制圧する状況で)砂とかしか残らなかったとかあったわw。

砲撃2体以上は流石に使わないので、ガンタンクと(倉庫で転がってる)ジムキャノンはガチャコン用に売ってくるわ。
244ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 19:23:05.61 ID:r/Pd9S9c
そういえば迫撃バラけるようになったことで今までより更に本拠点近くに
打った時対空砲にやられる確率も高くなったって事だよな。
今までは対空砲ぎりぎり外とかに打って敵倒したりしてたんだけどそれも効果的じゃなくなったってことかな?
それとも指定した時点で範囲外なら例外でとかあるのだろうか?ないよな・・・。
245ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 19:25:12.21 ID:IGlBT/hY
Fがよわくなってしまった。F2は相変わらずの強さなんだけど。
キャノンの価値が・・・。
246ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 19:46:00.71 ID:xB6gZoMQ
無課金プレーヤーが今更金ジムキャノン作る価値ある?
砲スレ的に考えて
247ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 19:47:51.85 ID:ApVbapIe
>246
ジムキャノンは汎用性高いから全然あり
248ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 19:52:20.85 ID:CiITjW4M
金、量産型ガンキャ手に入れたが
強化素材星5でしゃれならない

内蔵バルカンと専用ビームライフルか悩む
249ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 20:17:30.30 ID:CiITjW4M
しかし、砲撃のばらけは
しゃがみ状態で砲撃できるようにして

それなら、集束するのはダメか
タンク? 知らねねーなぁ
250ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 20:30:26.44 ID:3T9SWjmu
最近迫撃バラケスギまじわろえない
狙撃に転向を検討中。。。
251ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 20:33:43.99 ID:dYdgXlD9
迫撃の爆撃注意ってどういう理屈で感知してんだろうな
誘導するわけでもロックするわけでもないし、高速の飛来物を感知するならバズなんかも接近警報出すだろうし
252ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 20:37:20.88 ID:ULPA5+Qk
>>246
むしろ金じゃないとロケットがなくて榴弾になるから金のがいい
253ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 21:10:50.51 ID:CiITjW4M
>>251
ニュータイプ
254ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 21:18:50.64 ID:9N/7ApNo
迫撃重視のタンクは終わってしまったのか・・・
255ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 21:19:57.17 ID:cMessFRr
ジムキャノンに射程補正付いてちょっとどうかなあって思ったけど
迫撃砲も使える重撃みたいな使い方しかしてないからこれでよかったのかな
256ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 21:21:04.81 ID:9K0SRCXn
>>254
うむ、終わった、肝心の設置物破壊をスムーズにできないからね
257ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 22:02:23.31 ID:IJL1tofa
>>251
現実の陸軍だと野戦砲撃った途端にレーダーで弾道はおろか発射した地点までバレるから
反撃受ける前に急いで逃げないといけないらしいよ。勿論ミノフスキー粒子ないけどw
ガンダムの世界観的に言うと粒子の関係で探知距離は短いけど
着弾地点の予測ぐらいはできると脳内変換すればOK
258ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 22:03:23.53 ID:7VakqMfq
もともとボダブレからパクったんでしょ爆撃の警告。
絆はやったことないからそっちかもしれんけど。
259ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 22:03:26.18 ID:ULPA5+Qk
正直最近は炸裂でこかして殺す方が楽しいから
キルの1/3はそっちだな、てか砲撃はそっちが強いから
迫撃撃つ→リロードで炸裂→迫撃 これがまず大前提当たり前の行動

射程全開に使った迫撃は輸送壊すとか壁越しとか
だから射程なんて1000でも十分、↑の時には足らないけど
強化して1100くらいになるんだから射程特性はいらん
260ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 22:07:23.91 ID:bS0oy9kw
迫撃使わないから上位陣は射撃特性なんすよ

直射武器Fがブレないのはこれ運営の調整忘れじゃないですよね・・・?
俺のガンキャが産廃になるかどうかの瀬戸際なんですが・・・
261ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 22:20:38.52 ID:SvVNXY4E
特性キャノンシューターって炸裂キャノンFやキャノン砲には乗らないの?
262ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 22:26:59.86 ID:CiITjW4M
ガンキャは2門なんで、
当たり判定2倍の可能性

検証はしてないw
263ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 22:27:29.39 ID:xlaZ5arS
乗らないよ。迫撃砲が微妙になった現在は、射程延長だけが唯一の当たり。
264ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 22:27:49.33 ID:weeXvNkk
すでに検証動画あがってたけどせっかく作ったんでうp
ニコニコですがどうぞ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19982525
265ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 22:29:09.38 ID:tY2qzO3+
おまえらはニュータイプじゃない!! ただのニューハーフだ!!
266ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 22:33:08.79 ID:CiITjW4M
>>263
射程延長も検証で怪しい事なってる
267ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 22:39:38.31 ID:Tg/102rx
お前ら糞芋には丁度いい調整だったな
産廃砲撃入れるくらいなら1機でも多く強襲重撃入れて前出ろや
268ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 22:45:00.31 ID:9K0SRCXn
迫撃の大幅劣化で特性はなんでもよくなったけど迫撃を撃たないわけではないので
迫撃撃たないのなら砲撃に乗る必要が全く無くし「なんで重撃デザジム乗らないの?バカですか?」ってなる
俺がデザジムのレールキャノンでハメ殺し楽しいいいいいやってるわけではないぞ
269ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 23:21:42.54 ID:9K0SRCXn
迫撃のこの調整、まずいな
なにがまずいかっていうと今のスナイパーみたいに死に兵科になってしまう
スナに砲撃と運営さんはちょっと頭がおかしいんじゃないかな
270ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 23:24:29.77 ID:Sd9Laoqd
むしろ沢山キル取れる様になってるんだけど
やっぱり各々プレイスタイル違うもんだな
271ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 23:26:34.99 ID:bS0oy9kw
むしろ重撃のCBZがブースト中まともに当たらなくなったせいで直射武器持ちの方が優位性でてきたよ
当たらない迫撃しか撃たないのがアホなだけで
特攻タンクは同コスト強襲以上の強襲能力、キャノン系は重撃以上の重撃能力もってる
272ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 23:27:23.98 ID:bS0oy9kw
>>270
スコアどんなもん?
ジャブローだと400安定してたんだけど今は300安定すればいい方だわ
273ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 23:28:14.03 ID:IGlBT/hY
突撃タンクがやたらと強くなったのはわかる。

が、初期ジム・ジムヘッド・陸戦型ガンダムのビームライフル連射で溶ける。
274ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 23:29:56.01 ID:bS0oy9kw
>>264
10分もあると最後まで見る人少ないだろうからどっかに総評カイたほうがいいと思う
275ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 23:36:49.79 ID:9K0SRCXn
>>271
他の兵科やったことないだろ
強襲とタンクなんて比べ物にならないし、足の遅さでもう強襲としての役割は比較にならない
強襲とは同じコスト比べたらダメでグフカスやFS、装甲ジムや陸ガンと比べなきゃならない
重撃のレールキャノンの性能を知ってるのか?
誘導ミサイルのウザさを知ってるのか?レティクルに捕らえるだけで行動制限をかけられるんだぞ
特攻タンクが他の兵科の役割をできると思っている時点でNOOOOBだぞ
276ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 23:38:41.57 ID:xlaZ5arS
>>264
お疲れ様。んじゃ俺がてけとうに補足を。

・止まっててもそうとうばらける
・着弾前に移動したりすると気のせい程度にばらける気がするがほとんど誤差
・何故だか知らないが標準迫撃が、移動しようがしまいがかなり精度良く落ちる

結論
使い易さ
標準迫撃>F2型>F型>>>>>>M型


ふと気になったんだが、これ武器の重量を集弾代わりにしてるんじゃねーかな。
277ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 23:42:00.44 ID:edx1IyNm
>>251
なんかレーザー誘導の迫撃とかも有るらしいからそういうの関知してんじゃねw
278ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 23:42:42.93 ID:ULPA5+Qk
>>275を擁護するわけじゃないが
タンクの優秀な近接能力は迎撃向けであって特攻じゃない
押し上げる時もキルとったりするけどあくまでお零れ
279ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 23:50:53.63 ID:9jeJ37Rx
>>273
寧ろ、集弾性の調整が入ったからそこら辺とは多少戦いやすくなったと思うんだけど
280ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 23:54:26.38 ID:9K0SRCXn
>>279
バラけるから戦いやすくなったとかいう勘違いな人が結構いるけど
他の兵科の人からすると「敵よりもまず設置物壊してよw」なんだよ
今までは砲台スキウレ補給艦は真っ先にタンクが掃除してたのに、今だと手こずるでしょ
281ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 23:54:59.56 ID:f2B5LqCc
戦線支えるタンク機体が実装されてないのが致命的だな
282ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 23:58:27.07 ID:bS0oy9kw
>>275
スレ汚しになるから駄文長文はよそでやってくれよw

マジレスすると、
俺は生粋の強襲乗りだしデザジムも愛機だったこともあったからw

多分お前強襲能力っていうのを理解できてないなw
同コストで比べたらダメというが高コストのグフカスFS陸ガンより死ぬのを気にせず前にでれる点で低コストにも優位性がある
そういうことまで考えないで機体の単純比較する人多いなあw

その点も考えたら強襲能力ではグフカスやFS、装甲ジムや陸ガンにも勝ってるとも言えるなw
足の遅さは立ち回りでカバーしような?w

あと重撃に関してだがお前こそ修正後の重撃やってんの?
バズで必須の空中撃ちがまともに当てれなくなったから直射武器の方が使い勝手よくなったよ?
まあミサイルみたいなゴミ武器を持ち上げてる時点でお察しですな
ズゴッグとかSMLとか以外のミサイルは産廃ですよ〜

まとめると砲撃機体で他の兵科の役割をできないっていう時点でお前がNOOOOBだぞ
283ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 23:58:37.53 ID:2sni/ndv
>>251
どっかで本部がキャッチして連絡くれてるんだろ
284ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:00:43.83 ID:9K0SRCXn
>>281
スレ汚しになるから駄文長文はよそでやってくれよw
285ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:01:20.75 ID:9K0SRCXn
アンカー間違えた
>>282.
スレ汚しになるから駄文長文はよそでやってくれよw
286ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:02:12.73 ID:g424BDKk
ぬくぬくと一方的に攻撃できていたことがおかしかったんだろうね
残念ながら砲撃オワコンですわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑えないwwけど笑えるよwww
287ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:02:14.52 ID:p/mvH1CU
テキサスの敵拠点横のエレベーター狙い撃ちが懐かしいわ。
今はあんな撃破数稼げないだろな。
288ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:03:20.80 ID:f2B5LqCc
>>283
ドルブ戦で曲射ミサイルポッドにアラーム出してたな
ミノ系で電波探知は使いづらい環境だからカメラ解析系かも
289ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:04:03.78 ID:bS0oy9kw
>>276
無印入れてるランカー多いと思ったらそのせいなのかな
積載の関係で使ってるだけかと思ってた
290ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:04:55.67 ID:bS0oy9kw
>>284
>>285
それが本当のスレ汚しだ
まともに言い返せなくなったのは分かるがそれだけのために無駄なレスする必要はないだろ?w
まあ相手も逃げ腰になったことだし俺もこの辺にしておくかw
291ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:05:10.88 ID:WM8j3ipG
テキサスでさえ技能金一つしか取れなかったのにもう無理だわ・・・
292ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:06:25.21 ID:mecUplqq
むかし
指揮官「砲撃狙撃なしで」→すまん砲撃使うけど頑張るから使う、許してね

いま
指揮官「砲撃狙撃なしで」→ ……
293ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:06:36.52 ID:YWCGuV8Y
クラスター弾的なものをメインにした砲撃機はよー
メイン:クラスター
特殊:耐MS徹甲弾(爆風ないけど貫通する)
サブ:ジャミグレ
294ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:07:18.16 ID:7SxRwrt3
>>282
本スレにドヤ顔でそれ書いてこいよ
お前の言ってる事が正しいなら戦場タンクキャノンだらけになるはずだから
295ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:09:24.17 ID:dld7V/7V
>>292
芋タンクはもちろん悪いけどそういう指摘する指揮官ってろくなのがいない気がするw
296ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:11:55.17 ID:jh85+cgx
>>251
音響解析で飛翔音検知してんじゃね?
生身の歩兵でも迫撃砲や野砲の弾が飛んでくるのが音で判るって記述は
あちこちで見るもんな
後は上空監視レーダーとか。
297ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:12:00.51 ID:V7Tk970t
>>276
チュトで初期使ったけど普通にバラけたよ・・・
298ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:12:26.75 ID:dld7V/7V
>>294
「(上手い人が使えば)それ以上の能力をもっている」ってだけだから素人には使いこなせないってことじゃ?
実際前にガンガンでるタンクでランク上位の人いるけどその人はスコアランキング上位だったりして数えるほどしかいないし
前にでてくるタンクってまず見ないし
299ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:12:28.13 ID:mecUplqq
>>290
わかったよ、お前のタンク凸は金ジムより役に立つんだな、すごいね
俺のタンク凸は金ジムより役に立たないんで、だから性能差を埋めるために迫撃も使ってたんだよ
お前が強すぎるから荒れるんだよ
300ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:21:01.81 ID:dld7V/7V
ガンタンク、量産ガンキャノン使いたいけど特攻用に量産タンク2が欲しい
でもガンタンク、量産キャノンの時は帰投するだろうから強襲2でデッキボーナスも欲しい
そうなるとガンタンクと量産キャノンで特攻するしかない

というジレンマ
301ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:25:33.63 ID:AXXnvDkK
ザクキャノンで迫撃砲Fをバストライナーに撃ったら、その場から一歩も動いてないのに、三回に一回当たるか当たらないか程度の命中しかなかった…
調整極端すぎだわ
302ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:35:21.68 ID:mecUplqq
>>301
迫撃F2でも命中率はそんなもんです
バストライナー破壊→修復→破壊→修復→……→スコア最高w ができなくする対応なんすかね
303ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:42:29.83 ID:XeJ3C1fD
砲撃ランク上位はどうやってるんだ?
調整前とペース変わらんぞ
304ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:46:45.38 ID:d0YzTRH/
砲撃ランキングで上位のやつは迫撃砲だけ撃ってる訳じゃないですし
F2マシンガンは当たらなくなったけどF改でも十分強いしな
305ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 00:52:39.50 ID:AXXnvDkK
>>302
かなぁ
ただ、見方を変えれば、乱戦時は多少強化かも
前よりバラけすぎるから、大きく逃げないといけない気がする
拠点の踏みあいになってる時に落とすと結構当たってくれる
306ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 01:01:11.17 ID:fobpI76/
俺も迫撃のばらけ方試してみたけど、やっぱり標準タイプが一番ばらけずに落ちるな。
撃った後に動いても変わらん。武器重量一番軽いから、もしかして機体バランスが関係してるのかと
思って、量産型ガンタンクの積載をMAXの2,079まで上げてみた。


結果:積載と機体バランスは、迫撃の集弾に関係なかったよ・・・
307ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 01:07:30.02 ID:DXaPtcQ7
どこに落ちるかあてにならないからもう爆撃警告無視してるわ
回避したらかえって当たったりするからなー
308ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 01:18:58.13 ID:tSeJ8fhK
>>307
むしろ回避はしにくくなったよな
即死はなくなったけど無駄にHP削られる感じ
つまり使ってる方は不味くなって撃たれる方は余計うざくなった
309ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 01:28:07.14 ID:d0YzTRH/
アシスト増えればおいしいと思うが
310ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 01:37:37.70 ID:eSlgjcCt
アシストでも襲撃ポイントはいるからな
311ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 01:38:02.94 ID:g7smmr5C
>>308
そうだと思う
敵が複数いそうなポイントを狙う分には問題ない

ただし、建物や崖の側をピンポイントで狙うのは難しいから
お互い、張り付いてれば良いんじゃないかなw
312ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 02:24:57.06 ID:AXXnvDkK
確証はないんだけど、砲撃対象の大きさも何かありそう
立ち止まった状態で迫撃砲Fをミデアに撃ったら、ほぼ着弾する
313ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 02:59:35.38 ID:fobpI76/
立ち止まってF型でファットアンクル撃ったけど3発とも外れたよ
314ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 03:04:12.48 ID:qmrVQbC3
>>312
そりゃ当たり前だろよw
確証も何も「バラけたが、ミデアがデカいので少なくとも全弾爆風はHITした」ってだけでしょ。
315ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 03:04:46.74 ID:tSeJ8fhK
立ち止まってM型で補給間ねらったけど2/8しか当たらなかったよ
316ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 03:21:17.93 ID:AXXnvDkK
>>314
んや、目視で
ミデアの真上に弾落ちていくのが見える距離で砲撃してたから
同じようにバストライナーを見える距離で撃ったら、あからさまにズレた地点に落ちたよ

弾当たるのが爆風だって言うならスマンとしか言えないけど
317ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 03:29:28.36 ID:qmrVQbC3
>>316
じゃああんた自身はそれをどう推測してんの?
「ミデアの上に照準当てて迫撃すると弾がバラけない」って言うのか。
ミデア上空は他のオブジェクトとは違う特殊な処理が入ってると。
318ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 03:36:42.91 ID:bHNjORyL
た ま た ま
319ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 03:53:16.33 ID:dld7V/7V
設定ではガンキャノンと量産ガンキャノンってどっちが性能高いの?
320ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 03:54:31.25 ID:AXXnvDkK
>>317
だからこそ、確証ないのにって言ったじゃん
はいはい、私の考えが間違ってました、あなた様の考えが正しいです

これで納得しといて
正否はっきりさせたい訳じゃないから、負けでいいよ
321ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 03:55:50.07 ID:+0rNJFBM
金ジムキャと銀量産タンクの2枚回しだけど
ジムキャをきちんと整備して使い出したらこっちの方が使い勝手はやっぱりいい
一番違うのはサブの水平ロケット系で獲物を狙いやすい点
タンクより早く動けるし、高低差気にせず地形移動して高所から狙い撃ちできる
タンクとは射程100短いけどサブで狙うから結局前でるし不都合無し

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19953956
この人ほど動けんけどイメージはこんな感じで動きやすい
タンクはタンクでまた違うからいいんだけど
強襲2タンク2のアティスとから別機体入れようとするとどうしても帰投遅いしタンク外すことになる
322ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 03:57:11.27 ID:dld7V/7V
確証ない情報ならちょっとここ覗きにきた連中とか困惑させるから書き込むなよ

>>ほぼ着弾する
検証する側も困るからこういうことは書かないほうがいいわ
323ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 04:52:13.30 ID:rYZczAM5
>>321
キル取られたタンクにスプレー撃ったとこで最悪な気分になったわ
324ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 05:11:49.37 ID:+0rNJFBM
別にそんなとこどうでもいいんだがw

>>264の検証動画のM型が結構面白いな
低反動キャノン迫撃砲M 威力2,500 範囲4,167
低反動キャノン迫撃砲F 威力6000 範囲5833

威力は当然お察しとして
キャノンシュータlv3以上なら火力強化で怯ませる所までは可能か
HP温存してる砲とかはキル取りにくいが前線で動いてる強襲や重撃は案外ごっちゃんキル取れるのかも
まぁそこそこにはってLvだけど
スコアはアシスト重視で、スコアポイント通り味方のアシストって意味合いで使える人ならいいのかな
325ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 05:15:35.17 ID:bHNjORyL
敵の撃破された機体破壊しておこうというとき、近くで倒れてる味方にもぶっ放すことが稀に良くある俺Noob
撃った後超気まずい
326ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 05:50:34.39 ID:HYZ2hD2X
F型死んだんでF2使ってみたらこっちはまだ使えるな
F2の6000確保で範囲強化が理想か
327ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 06:27:18.49 ID:M6ZSoIgP
>>323
上手いが性格悪いのが分かった
328ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 07:02:59.48 ID:paqwcXzc
マシF2でぶれが気になるやつはF使えば良いなこれ
329ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 08:04:00.49 ID:O/8XHKFv
砲撃使うならもう攻撃と範囲強化しまくらないとな
特性も爆風lv5で
330ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 08:19:21.01 ID:D9J68OFD
撃破したらちゃんと壊してけよ
もしひょっこり黄色いのがきて復活しtらどうすんだよ
最強トーチもってたらすぐ復活するんだぞ
次の敵がきて、回避しようとしてまだ爆発してない敵に引っかかることもあるんだよ
間抜けなこと言ってないで、FPSの死体撃ちとは違うんだからちゃんと壊せ
331ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 08:36:36.97 ID:pCRtwQk5
>246 金ジムキャ 近距離戦でもダウン奪えるからメッチャ強いぞw
332ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 08:47:15.97 ID:paqwcXzc
ジムキャはいいよな
バルカンFで威力550集弾940のやつあるし
カタログスペックはボップFと同じ
333ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 09:21:44.47 ID:bHNjORyL
>>330
お前は突然何を言っているんだ
334ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 09:25:47.23 ID:paqwcXzc
あー
ぶれやすくなった欠点もう1個あったな
機体撃破までもっていけず
黄色に蘇生されやすくなった
335ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 09:27:32.47 ID:paqwcXzc
撃破じゃなくて大破か
まぁ、どっちでもいいや
336ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 09:35:28.58 ID:Rei4kDLi
タンクはメタルマックス2のBGMが合う
337ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 09:41:49.00 ID:DXaPtcQ7
アシストが攻撃ポイントに分類され、連続ボーナスがあるならアシストでも文句はないが…
現状はやっぱりキル>>>アシスト
338ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 10:16:31.72 ID:O/8XHKFv
ガンタンクのステータスと武器見たけどこれいい所なくね…?
なのに一番上で目玉商品扱いぽいし訳分からん
339ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 10:23:22.53 ID:hBRDbIKh
>>338
ジオンはゾックだし有る意味釣り合いは取れてるなw
340ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 11:20:15.53 ID:fH7DImdE
ゾックもガンタンクもでけえよ。動く的だわあれw
341ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 12:15:27.78 ID:V9aoQtTR
なくなくなくなくね?
342ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 12:44:03.40 ID:XpqLHTf5
タンクが死んだら生き返らすな
次の機体行きてーんだよ
343ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 13:04:13.15 ID:kbkqHVJ5
>>342
私の救護チャレンジの贄となるのだ
344ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 13:19:48.23 ID:D9J68OFD
デイリークリアに地雷まいてグフカスやFSを大分殺したのに
地雷は投擲じゃなかっただと・・・
345ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 13:23:41.63 ID:lG748dcx
せつこ、あれ設置や
346ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 14:47:43.05 ID:mecUplqq
>>326
F2も同じように使えないよ、どんぐりの背比べでカス当たりが拾えるだけマシって程度
設置物が壊せないし
砲台スキウレを放置してMS狙いなんて言語道断
347ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 14:50:07.12 ID:tCNRrmgy
ザクキャノンの爆発範囲Lv5になったので、使ってみようと思うんだけど
メイン武器何にしたほうがいいだろう?
348ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 14:50:56.29 ID:dld7V/7V
量産キャノンで威力特性引いちゃったからF型威力7200まで高めてワンチャン狙うしかない
349ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 14:52:26.07 ID:ynMIaiQQ
Sジオン負け越し
弱すぎだわ

Fジオンのが全然強いわ
350ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 14:54:10.96 ID:dld7V/7V
>>347
金ならF2一択じゃないかな
銀ならWか無印
Lはよくわからん。MとFはほとんど当たらない
351ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 14:57:02.99 ID:mecUplqq
>>338
ガンタンクは強い弱いじゃないんだ、カッコイイから乗る
ロールプレイするために乗る
一年戦争を駆け抜けた英雄でありタンク使いの憧れであるイケメン ハヤトコバヤシになったつもりになれる
ハヤトさんは「柔よく剛を制す」とか言ってるけどタンクは逆な気がする
352ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:00:36.03 ID:uSfaHWOB
ジムキャで迫撃砲撃った後にしゃがむと集弾よくなってるよ
でもこれ使い道あるんだろうか?
迫撃撃った後に移動できなくなるし、タンクじゃ元々しゃがめないし…
レーダーや補給艦狙いには使えるのか
353ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:06:36.61 ID:dld7V/7V
>>351
宇宙行くときに見捨てられたけどな
354ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:07:21.34 ID:V9aoQtTR
>>352 デマ広げんな。
355ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:14:09.59 ID:dld7V/7V
量産ガンキャノン積載きつすぎなんすけど・・・
迫撃FロケットFビームライフルFロケット積めねえじゃんこれ
356ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:16:17.72 ID:mecUplqq
>>350
F2一択だと思うだろ、ヒットするからな
でもダメージを全然奪えていないんでF2が一番いいとは思えない、
迫撃で一番重要な仕事である砲台スキウレの破壊だが
それらを一番早く処理できるのはF2ではない気がする
少なくともF2が確実に速いと体感できないし(砲台は台に乗ってるから爆風が効かないので)、射程分で少しだけ不利だし
それを考慮するとF2一択とは胸を張っていえないよ、F2が一番いいかも?っていう程度
実際F2でも設置物をなかなか壊せないし、Fと同じくらい弾数かかるし、設置物って物陰に置かれるから爆風の恩恵は意外と小さいんだ

まあ今はF2が一番無難だし自分もF2使ってるけど、
金タンクをもってない人やキャノンメインの人に言いたいんだが、FでもF2でも実際は大して変わらないし
FかF2の差でスコアがガラっと変わるって事は無いから安心してくれってこと、微差だよ
357ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:16:34.64 ID:jdYhAAyc
どれか妥協しろYO
358ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:22:36.78 ID:dld7V/7V
F2一択っていうのはF2が強いからじゃなくて他があまりにも使えないからなんすよ

スキウレはともかく砲台破壊とか今は初期ジムに任せて歩兵に迫撃ブッパしたほうがいいレベル
359ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:26:18.25 ID:d0YzTRH/
砲撃の仕事は壊すんではなくスキウレ固定砲台を修理する支援機を倒すことだと思うんだが
360ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:29:00.34 ID:jdYhAAyc
その意図だとどっちもスナの方が適してるよ
361ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:29:02.09 ID:1tf1THra
ザクキャノンにFはあるがF2って無かったような?
362ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:29:35.53 ID:mecUplqq
>>359
MAPにもよるけど凸るときに、前衛に無駄な弾の消費や余計な被弾を抑えるために迫撃で先に壊しておく方が大事だよ
ま、人によって考え方は違うかもしれんけど
363ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:32:19.76 ID:jdYhAAyc
>>361
F2は金タンク専用武装だよ
364ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:34:31.24 ID:mecUplqq
F2F2F2言ってると銀タンクしか持ってない人が可哀想だろ
Fでも大差無いって、でも少し差はあるけどドングリの背比べだから
365ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:39:05.22 ID:paqwcXzc
これだけばらけるとアラートいらなくね?
366ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:40:40.01 ID:jdYhAAyc
FとF2じゃ大して変わらんからねぇ。タンクに付いては本体強化しても、戦闘スタイルは
ほとんど変化しないから銀設計図で十分だよ。
むしろ金機体返すから、膨大な制作費返してと思わんでもない。
367ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:49:52.28 ID:V9aoQtTR
>>364
>>銀タンクしか持ってない人が可哀想だろ


そんな奴はいない
368ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:51:30.24 ID:inUnPCK+
戦略戦略と五月蝿く叫ぶヤツがいるが、砲兵による突撃支援射撃のような戦術すら知らんバカだからな。
369ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:55:13.89 ID:mecUplqq
例えばFでギリギリ爆風が届かなかった場合
それがもしF2で少し爆風が届いたとしても、与えるたダメージって2桁たったりする
自分からはHITマークがでるからやったぁと思うけどね

>>368
ごめんなさい知りません、「砲兵による突撃支援射撃」とはどのような戦術でしょうか?
NOOBのわたしにご教示ください
370ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:58:37.64 ID:kbkqHVJ5
>>369
リペアポットにくっついて適当に迫撃
371ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 16:03:08.24 ID:HYZ2hD2X
砲台スキウレの破壊とか迫撃使ってやることじゃないだろ
2番目の武装使えよ
大体砲撃乗ってるやつなら当たったかどうかじゃなくてスコア出たかどうかで有効か判断するだろ

ID:mecUplqq
こいつただの砲撃アンチだろ、もしくはクソNOOB
372ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 16:04:42.58 ID:dld7V/7V
Fのカス当たりの範囲でF2が当たったら結構なダメージ通ると思うけど違うの?
減衰率が範囲に関係なく一律なら範囲の広さのメリットってなくなるから凄い重要だと思うんだけど
373ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 16:09:11.43 ID:mecUplqq
>>372
計算よくわかんないけど、検証でそう書いてあった
374ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 16:11:33.69 ID:J8zGjQEt
>>349
お前の階級が低いだけだ
375ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 16:12:59.50 ID:mecUplqq
すいません、本スレで下記のような書き込みがありました
どう反撃すればよいか教えてください


--------------------------------
砲撃は必要だけど
砲撃が終わって突っ込めって所でついてこれずに当たらない砲撃続けるから
足ついてない砲撃はクソだわ
--------------------------------
現実として砂とか砲撃がその場に留まるから
突破力が下がってその場所でMS戦が起こる
だから砂や砲撃の仕事場ができる
強襲祭りできっちり突破するなら砲撃や砂の仕事場は発生しない

集団戦ゲーってそういうもんだ
弓カスが多いほうが負けると断言されたFEZから言われてるからな
376ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 16:16:39.06 ID:Y+N5x8Sz
>>349
相手の強さが違うとは考えないのだろうか
F連邦とS連邦じゃ明らかに強さ違うのに
377ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 16:17:31.77 ID:DXaPtcQ7
長くて途中から読んでないが、反論する必要なんてない
378ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 16:19:57.46 ID:V7Tk970t
>>375
正論やろ
それでもポイントうまうましたいから芋るんや
勝利に貢献したいなら強襲>支援>その他よ
379ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 16:25:55.31 ID:QUBfAdFk
>>355
真っ先に積載強化!
380ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 16:28:15.42 ID:sEqLoEco
そっかー、猪さんはすごいねー
ぐらいの感想しかわいてこねぇ…
381ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 16:32:30.07 ID:LiWUBt9Y
あかんわー、強襲あかんわー。

近接距離に敵入れたら画面がカクつくカクつく。
で、目の前に来たからサーベル振ったら見事に空振り。
敵はすれ違った後にサーベル振ってるように見えるのに、綺麗に命中。
そして一撃死。

スカイリムが出来る程度のPCでバンナム様のゲームを遊ぼうなんて、
100年早いって事か。
382ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 16:35:22.81 ID:dld7V/7V
>>379
積載フルにしても60足りなかったんや・・・
383ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 16:37:49.77 ID:jbTcqvNU
>>342
弾残ってる時とかもあるんだからそこはそんなこと言わず感謝しないといけない
384ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 16:42:44.34 ID:mecUplqq
昔はお前のような強襲使いだったが、膝に矢を受けてしまってな
385ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 16:47:01.99 ID:dld7V/7V
>>373
検証ページどっかにある?
もし本当ならFとF2以外まじで産廃じゃねえか
386ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 16:48:32.39 ID:3HjuA2aL
おい、こんなスレあったのかよ
387ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 16:53:48.83 ID:jbTcqvNU
>>381
スカイリムぬるぬるに動いてBF3そこそこの設定で出来るPCでもかくつくから安心してくれ
接近戦になると集弾率調整もあってロック無しだとF2サブ敵がかくついて狙いずらくてたまらん、、
そしてロックして目の前で撃っても当たらなくてやられること多くなった、一機分離れただけで当たらんとか
388ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 17:02:51.90 ID:D9J68OFD
>>384
ふむ、ザクの足がやられてしまったから
換装してザクタンクになったのか
筋は通るな
389ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 17:07:51.49 ID:jbTcqvNU
ザクタンクといえば大きさあれでいいのかね
たまに使うと妙に胴体とかのスケールが実物より小さすぎるように感じる
ザクってあんな小さかったっけ上半身
390ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 17:09:36.87 ID:sIhwonmu
迫撃終わってから突っ込むんじゃ効率悪くないか?
迫撃落ちてる最中に突っ込んだほうがいい
自分でタンクで撃ってそれに合わせて前でるだけでも有利だし
ダメージ受けない味方の迫撃ならなおさら暴れやすい
味方のかどうか確認できないと出にくいのはわかるが
391ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 17:18:41.02 ID:dld7V/7V
昔みたいに狙ったとこに落ちないと迫撃本当に使い物にならんな
敵誘い込んでロケットFとバルカンFで美味しく頂いてそれが出来なかったりエースや補給ある時は迫撃撃ちこむっていう忙しい機体だったのに
迫撃がゴミになったせいで暇な時増えた

量産キャノンHPMAXで1500とかだからこちらの射程だとグフカスにも打ち勝てるようになった
もちろん下手な相手限定だけどw
392ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 17:21:16.64 ID:ZqEOjHmq
ザクタンクってそもそも設定がおかしいんだよ
マゼラの土台使ってるってことになってるけどそれだと巨大サイズになる
393ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 17:50:59.39 ID:jdYhAAyc
>>391
標準型とL型だけは比較的まともに落ちるよ。それでも以前に比べたら酷いけど。
394ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 18:40:20.04 ID:y88fUjP4
迫撃散らばるようになって、広範囲に削りしかできん。
前衛の強襲さんにはハイエナウマーだろうな
395ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 18:53:45.92 ID:Qde41cDL
見方の砲撃開始ポイントが見えるようになったら、火線集中させたり連携できるとおもうのだが
難しいだろうか? 意見送ってみてはどうだろう?
396 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/03(日) 19:22:13.99 ID:DHARKEmp
まあ先ずは砲撃がバラけるようになったのをどうにかしてもらわんとな
ピンポイントに撃てないんじゃレーダーも壊せんし、前線に対する砲撃支援もできねーわ
397ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 19:24:52.39 ID:YWCGuV8Y
バラけるなら集弾性のステータス追加して、強化上限15回にしてほしいわ
398ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 20:44:58.65 ID:mecUplqq
BF3の迫撃砲ってもっと難しかったような…ガンオンまだマシなほう?
399ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 20:51:39.56 ID:jdYhAAyc
BF3は体力バランスが全く違うでしょ・・・
400ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 20:52:14.99 ID:y88fUjP4
迫撃がこれだけ散らばるようになったら、高台の上のレーダーは安泰だな
401ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 21:00:20.33 ID:D9J68OFD
二回撃たなきゃ壊れてくれないときあるしなぁ
そのせいかレーダー壊してくれる人も減った気がする
率先して壊してるから、弾切れが早い
402 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/03(日) 21:01:40.49 ID:DHARKEmp
>>397
もしかしたら2/1に射撃武器の集弾性いじったのが迫撃砲にも適用されちゃってるかもしれん
以前は弾撃った後に自分が動いた時のみ着弾地点がブレてたから、
迫撃砲にも内部的に集弾性みたいな数値が設定されてる可能性はある
バ開発はデバッグも録にしてないような連中だから、チェックしなかったのかもな
403ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 21:05:43.37 ID:dld7V/7V
>>402
俺は2/1の数日前に検証したから少なくとも2/1より前から迫撃おかしくなってる
それにしてもこうして話題になるまで気づかないとかお粗末なもんやなw
404ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 21:06:43.51 ID:mecUplqq
とりあえず運営にメールしてみるか
405ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 21:10:32.55 ID:mecUplqq
>>403
ピンポイント迫撃してた人はすぐ気づいていたと思うよ、
いつものボーナス(砲台など設置物)がなぜか壊せなくなってオカシイと思ってすぐチュートリアルやったし
1〜3戦で気づくレベルだよ、気づくのが遅いのはテキサスデビューの人じゃないかな
406ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 21:13:02.05 ID:QS5CFzJP
集弾性のステータスを武器依存じゃなくて機体依存にするのを考えるかな
407ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 22:30:43.53 ID:+aNk/5zv
F連邦の
InMani
とかいう芋らないと何もできないゴミ
408ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 22:32:00.82 ID:d0YzTRH/
晒しスレでやれよ
409ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 22:56:14.51 ID:bunJkObI
今までぬくぬく一方的に攻撃できたのがおかしいのよwwwwwwwwwwww



芋は諦めろwwwwwwww



これが仕様だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
410ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 23:13:06.54 ID:KNt6lbZs
金課金タンクのB3使ってる人どんな感じ?
F2より使える?
411ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 23:19:24.79 ID:T2+6jSiv
迫撃モーション中も常に動き回れるから今のでもいいかなーと思ったが
そもそも撃った後に動いたらバラけるという設定が適当だよなー
いっそマップ指定やめて自分で角度つけて撃ちたい
412ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 23:21:48.12 ID:yzlOyDB4
動き回れるなら
だ。
413ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 23:50:37.32 ID:bHNjORyL
動いたらばらけ具合が広がるってのは思い込みだろ
414ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 00:03:18.53 ID:w3alsW0w
>>403
言われてみれば。だな。テキサスからそうだった
自分AIM下手だったけど、砲撃のマウス操作はピンポイントでいけて、それで凌いでた。
それから別な機体に移って、テキサスで掘り返したら、違和感ありまくり
今のが妥当じゃね。前がおかしすぎ
415ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 00:12:12.20 ID:NMnaEeF1
>>414
まあね。あんなにピンポイントで全弾着弾っておかしいもんな。バラけるのが仕様的には正しいと思うわ。
416ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 00:17:40.98 ID:QN4GP+La
ガンキャ量産って弾二発だからダメ2倍でしょ。
悪くないと思うの気のせい?
417ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 00:19:15.15 ID:jJ1qBQEh
観測班とか居ない世界じゃ、260キロメートル届く砲で着弾誤差800メートルなら精度すっごい高くね?
418ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 01:00:54.18 ID:NMnaEeF1
>>416
2倍じゃない、一緒。ガンタンクもそう。
419ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 01:34:48.28 ID:v/DxDcyN
タンクはメインを最大射程1500程度の曲射弾道、サブを短射程の直線か曲射って
事にして、弾数も現状の半分程度って事で。

メイン武器使用時はスコープ覗けるようにして、それで狙うと。
420ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 01:44:36.05 ID:wlg06hHY
曲射も着弾予定位置をマップ上に示してくれれば良いのになあ
421ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 02:41:10.51 ID:A1zO+1na
>>416
二つの砲弾の間の何も無い空間に、一発分の当たり判定があるだけ
422ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 03:39:11.63 ID:AN83RABX
ビックトレーとダブデの高さの違いなんだろうか
鉱山都市の裸拠点への榴弾攻撃がジオンでしかうまくいかない
423ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 06:29:57.51 ID:cDRdbOpp
こんな仕様ならメインを迫撃と曲射にしろよって思うわ
設置兵器を直射装備してると射程の問題で壊しにくいのが辛い
424ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 09:45:52.37 ID:YemFhcC8
迫撃まで集弾悪くなったのはミス、に1ペリカ
425ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 11:26:17.29 ID:CMC7gV7w
ミスだったけど直すのめんどいのでこれが仕様ですってなるのがバンナム
426ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 11:45:41.29 ID:TcnXWmta
本来ならな。が、今回のガシャの当たりは砲撃
儲けに響くだけに修正してくる…ような気がする
427ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 12:22:14.65 ID:i6+rQstk
>>424
俺は逆と思ってる。本来バラけさせるのが仕様だったと。
あの撃った後で動かないとピンポイント着弾で、移動するとバラけるってのも意味不明だったし。

迫撃修正って今回の他武器の集弾の仕様変更より先に修正入ってたでしょ?特別アナウンス無かったし。
要は小バグ扱いかとw
428ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 12:49:27.94 ID:8spBOBk4
打つ側からするとばらけが嫌だけど、
打たれる側からするとばらけて飛んできて退避したつもりが直撃もらったりして
結構怖い
429ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 12:54:09.34 ID:9VKXdWyb
お前らもう諦めろ・・・wwwwwww



ゆとりの砲撃は終わったんだよwwwwwwwwwww



タンクはともかくキャノンで狙ったところにぴったり落ちるのが間違ってるんだよwwwwww



タンクは反動ないのに犠牲になってしまったのだがwwwwww
430ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 13:03:29.96 ID:xgdDcKOr
迫撃のばらけについて送った返事が来た。
まぁ一次返信のテンプレだったな。

無断転載するなって書いてるけど悪用ではないので法的根拠はない。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
機動戦士ガンダムオンラインサポート担当です。
このたびはお問い合わせをいただき誠にありがとうございます。
お送りいただいたご報告の内容は、開発チームにて検証を行い、
不具合が確認された場合は順次対応を行ってまいります。
対応まで今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
なお、ご報告の内容によっては、お客様にさらなる情報のご提供を
お願いする場合がございます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力のほど、
よろしくお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
431ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 14:35:31.48 ID:7yeppCiL
量産ガンキャノンのビームライフルを上手く当てる方法ないかな?
アーマー固いから出来る限り前に出て、拠点踏みとかに加勢したいんだけど、中距離だとロックオンは撃つ前に外れて、ノーロックだとそれなりに当たるけど、概ねあさっての方向に行ってしまう。

近距離で撃った方がいいのかな?
432ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 14:41:12.82 ID:cDRdbOpp
近距離ならロックしながらガンガン当たるよ
基本的に固定砲台やらスキウレ壊しに使うものだと思ってる
B3BRなら止まってる相手に不意打ちで殺しきれるけど単式は厳しいからなあ

近距離なら当たるといったけど俺はバルカンF使ってる
対MSなら威力も有効射程もこっちの方が性能いいって結論になった
集弾率高いからバラけ気にならんし
433ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 14:43:16.71 ID:YemFhcC8
でも元々バラけるのが仕様だとすると、ロード画面の「砲撃は施設破壊が〜(うろ覚え)」とかってTipsが矛盾するような…
まあミス・仕様のどちらにせよ、やること変わりようがないんだけどね
434ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 14:48:36.25 ID:ab4NuGjR
迫撃は
撃たれる側には、散らばるので却って避けにくくなり、
撃つ側には、キルとりづらくなり、
お互いマズーな方向に改悪された><
435ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 14:51:47.06 ID:yW32DZQk
β時代は散らばる迫撃なかったっけ?
円の大きさでわかるやつ
436ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 15:27:34.77 ID:i6+rQstk
>>433
いやバラけてもやっぱり施設破壊は砲撃が適任だと思うよ。ただ、発見即一発破壊ウマーとは行かなくなったってだけで。
437ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 15:30:43.79 ID:QhLwe8iI
改定前には、エースに連続攻撃が入りやすかったな。
的が大きくて動きが単調だった。今はあんまり入らない
438ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 15:45:23.66 ID:7yeppCiL
>>432
ありがと。やはりバルカンの方がいいか・・・。
BS3Bでもあったらなぁ・・・。
439ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 15:45:52.74 ID:rdQZSG6Y
せめてバラける範囲くらい迫撃画面で分かるようにしてくれよぅ
明らか円の外に爆撃してるじゃねぇか
440ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 15:53:59.44 ID:Q3kq4j24
射程ギリギリ狙ったら射程では届かないはずの場所にもバラけたりすんのかなw
その場合どうなるのか気になるわw届かないので空中で爆発しましたとかなる可能性もあるのかな・・・
441ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 16:04:21.66 ID:cDRdbOpp
本スレから転載
F2安定ってことで

332 返信:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 15:02:03.48 ID:ihJrJqX4 [4/7]
>>130-131
やってきた
(ザクバズーカ未強化2917とWの4167)

一言で言うと、同じ位置から壁撃って、範囲がでかい方が受けるダメージが大きい
通常http://mmoloda-msgo.x0.com/image.php?id=448
W型http://mmoloda-msgo.x0.com/image.php?id=447

そして、当たる限界ぎりぎりで受けるダメージは若干違ったけどほぼ同じ(82とW78)

つまり、大きなダメージを与えられる範囲も範囲拡大で広がると言う結論
442ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 16:09:07.15 ID:0g71WLOd
なぁ、得体の知れん方向からのビームで一撃死させられる事が時々あるんだけど
あれ何?
443ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 16:14:35.54 ID:iKt6MyJ2
一撃死が考えられるのは、戦艦、スキウレ、エース
多少減っているところを一撃だったら狙撃のヘッドショットの可能性もある
殺されたならキルカメラで撃った奴が表示されるんじゃない
444ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 16:24:53.43 ID:cDRdbOpp
スキウレの直撃に耐えた俺の量産キャノン
445ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 16:35:11.84 ID:TcnXWmta
>>442
ゾックちゃんだったりして
446ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 17:29:11.86 ID:Z+pol+b3
一人参加と小隊参加ってリボンとexpの差くらい?
コンテナ数も変わる?
447ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 17:51:12.82 ID:wMfYYYBT
>>439
今後の対応が円をでかくして終わりなら笑う
448ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 18:30:26.06 ID:6xVz98kl
円じゃなくて+だけにしてより一層分かり辛くします!
449ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 20:29:31.41 ID:bwEdZN45
榴弾ってノーマルかWかFかどれがいいんだ?
どれも6000超えるが
450ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 20:46:52.21 ID:bj7ENqDL
L
451ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 21:17:26.23 ID:QhLwe8iI
>>442
たぶん、スキウレ/バストだと思う
452ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 21:50:41.47 ID:lly0dk5/
目算だけど平面でM型榴弾とL型榴弾で大体250mくらい射程違うな
1個後ろの岩から拠点殴れるようになるのかしら
453ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 22:03:31.79 ID:+5oBu2VL
>>449
腕による
俺は下手だからWの範囲強化、めっちゃ当たるカスダメだけど
でも上級者、もしくは上級者を目指すならFがいいと思う
454ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 23:19:25.20 ID:tgTVviWX
金ジムキャで特性射程距離が出たんだけどこれって追撃の範囲も広がるのかな?
455ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 23:20:47.60 ID:bwEdZN45
はい
456ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 23:36:04.24 ID:Z+pol+b3
まじでレーダー壊すの嫌になるなw
457ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 23:43:19.06 ID:cOo/j9rs
>>454
広がるけどキッチリ30mじゃなくて、1,000mに対して30mで3%と言われてる。
迫撃なら1,000m超えるから大して関係ないけど、支援とかは要注意だ。
特に陸ジム。
458ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 00:03:57.89 ID:KL3BILsA
榴弾って弾の種類によって飛距離変わるのか
ひょっとしたら同じタイプでも機体が違うと変わる可能性もあるな
前にビックとレーとダブデで高さが違うと書いたが射程も違ったのかも
459ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 00:20:11.83 ID:PmCjFr+G
アプデ後にここで話題となってる、この着弾のズレって公式で「○○を調整しました」とか発表ありましたっけ?
460ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 00:35:10.03 ID:FNHwWwSh
>>454
迫撃砲は「はくげきほう」って読むのよ
追撃じゃないの

>>458
ひょっとしなくても弾で飛距離変わる
戦艦チュートリアルで迫撃の円に目標あわせて、榴弾の種類ごとに何度で撃ったら当たるか調べたわ
461ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 01:08:58.55 ID:BIHA0zLj
>459
ない
462ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 01:14:27.88 ID:wD5zhHe/
>>453
Wでもアシストは取れるんかいな?
Mじゃカス過ぎてダメらしいが。
463ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 01:18:44.07 ID:KL3BILsA
>>460 同じL型M型とかでも機体が違うと変わると
464ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 01:22:36.04 ID:QxLOKcDt
迫撃の下方修正後から最近ようやく元の戦績が出せるようになった
色々工夫してちょこちょこ上位取れるようになったけど、色々試したせいで50万GP→破産 、5000BC→100BC、手持ち4機(うち2機ゴミ)
なんかもうモチベーションが無い
他に面白いネトゲがあったら卒業だわさ、なんかない?TERA以外で…
465ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 01:25:31.44 ID:QxLOKcDt
>>462
腕次第としか言いようがないでしょうね、Wは範囲特化だけど強化すれば6000↑超えるし火力は高いほうだよ
上手い人なら直撃狙いだからFの方がいいってこと
466ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 01:29:36.25 ID:uLGKm3oL
>>464
君にはクソゲの先輩であるFEZを進める
新たなクソゲを体感してくれ
467ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 01:33:10.78 ID:QxLOKcDt
>>466
あ、ありがとう…
468ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 01:43:37.26 ID:FNHwWwSh
>>463
タンクとキャノンじゃ射程違いますしおすし
469ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 01:49:25.42 ID:KL3BILsA
迫撃砲はわかりやすいんだけどね
榴弾も機種×弾種ごとにバラバラなら平地での最大仰角での飛距離を目安として書いておいてくれればいいのに
470ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 01:52:50.75 ID:PmCjFr+G
>461
そうかーなかったのか、改造しまくったひとはちょいとかわいそうね
これが強襲の機体だったら、もっと大きな話題になってそうだけど、ここのみんなは大人しいね
471ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 02:35:28.54 ID:9wDhpRkW
>>470
大人しいというより変更を告知されていない=不具合かも知れないからな
射撃武器の集弾をバラけさせるために、武器全般の集弾を一括で変えたんだろう
迫撃はロックオンしないものだから余計に悲惨なことになってる気がする
472ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 03:39:29.04 ID:/tqOlN8B
元々凸タンクしかしてなかったから迫撃修正されてもスコア変わらなかった・・・
マシンガンの攻撃上がって倒し易くなったけど死に易くなったのはタンクにとってはマイナス要員でしかないんだよなー
473ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 04:31:56.24 ID:phJtvZtv
検証動画にないW型試したら
初期型に近いわ
Wいけるかも
474ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 04:36:29.05 ID:NwhCcsAK
散らばるようになって砲撃複数人の面制圧が以前より凶悪になってる気がする
475ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 05:03:49.64 ID:+YEMAEed
適当に撃ち込んでる奴はkill取れるかも知れんが、先読みしたりする奴にとっては致命的だぜ
476ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 05:19:39.79 ID:Y9WiKQhO
今は適当に敵多いところに撃てば範囲広いやつなら結構倒せるよね
前はもうちょっと考えないと駄目だったけど
でも設置兵器とか壊しにくくなったのが一番辛いな
477ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 09:03:04.99 ID:8dQgKJzQ
>>464
ネトゲじゃなくてパッケージもののゲームやれば?
金が足りなくてゲンナリすることなくなるよ。
478ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 09:04:44.26 ID:5L3TcTLx
>>464
civ4おすすめ
479ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 09:55:19.56 ID:hWF/M0jg
>>460
それ2ch的ねた
480ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 10:29:11.63 ID:+dk7QzOC
直射砲ってバズーカより弾速速い?
キャノンだとFでダウン取りやすい気がするんだけど
481ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 11:03:25.99 ID:ohnDWp5p
このスレ開くまで散らばるようになってたなんて思いもしなかったわ
最近レーダー壊せないとかL型で芋ってる状況で迫撃砲Fが飛んできたり変なこと多かったけど納得いった

これ仕様なの?バグなの?
バグだといってよバーニィ・・・
482ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 11:55:20.71 ID:m6lXc6+h
バラけて砲撃機体でのスコアが安定しなくなったからデッキから外した
中佐以上でまだ砲撃も使って階級維持出来てる人間いるの?
483ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 12:02:04.02 ID:2j3gbqUg
>>480
直撃取りやすいって事でしょ。榴弾だと爆風HITの方が多いよ。俺が榴弾マスターじゃないからかもしれんが。
484ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 12:39:45.98 ID:RDQ4WCoW
>>482
ジオンの准将が砲撃乗って300↑毎回稼いでたな
485ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 12:44:21.33 ID:pNDCIiiX
ワーカーとタンクメインで使って大佐だよ
ボーナスはオールラウンダーでアーマーも+されててさらに堅くしてる
主に連続キルや補給艦破壊で稼いでるよ
仮にレーダーが無くても、狙う位置は味方の点で前線を把握してちょっと先を狙うとか固定砲台の少し後ろを撃つと
まだまだキルを取れるよ
あと、拠点を踏める時は踏むとポイントオイシイよ
踏めそうに無いときはちょっと下がって拠点を砲撃するとオイシイよ
486ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 13:23:47.25 ID:zC1lOLT9
タンクは強いよ
下手な奴が使ってこれほどキル出来て安い機体はなかなか無い
HP高いから突撃しても冷静に相手を狙えるし
武器の威力が高いから同じくらい当てられても余裕で打ち勝てる
自分の速度が低いから左右に動きつつ相手を狙いやすいしタンクなんで転ばない
特殊F一発当てれば勝ち確定、それもアーマーいかして敵の近くで打てるからほぼ当たる
再出撃も50と破格だから突撃失敗しても突撃ですぐ壊れても痛くない
noodな俺の場合高コスト機よりタンクのが数倍キル出来る
使っててマジ壊れ性能だと思う
487ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 13:49:56.42 ID:dsuhR3A1
>>486
全く同じ使い方してるわ
待ちが我慢できなくて突っ込んじゃう猪タイプに合ってると思う
あと連邦でやってると敵が何故か格闘持って突っ込んでくるからやたらキル取れる
488ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 13:54:53.56 ID:BIHA0zLj
ばらける様になってから警告ならないのに落ちてくることが非常に多くなったな
489ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 14:33:44.80 ID:urHCxLCN
下手に先読みするよりアラートだして嫌がらせするほうが
あたる様な気がしてきた
490ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 15:28:46.56 ID:RDQ4WCoW
マッチングの修正こねーかな
将官小隊は敵に将官小隊いるルームとしかマッチングしないようにしてほしいわ
糞ゲ過ぎる
491ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 15:29:09.71 ID:RDQ4WCoW
スレ間違えたわ
492ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 15:39:56.13 ID:bgn7sXeM
4,5回くらい連続で爆撃アラートスルーで補給してたけど一発も当たらなくてワロタ
493ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 16:08:35.42 ID:hWF/M0jg
警告に従って避けた方が被弾する不具合
まあ客観的にはかわした方が確率低いんだろうけどな
494ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 16:46:37.05 ID:E/Goznbw
そのかわりノーアラート砲撃で死ぬことも多くなった
495ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 17:17:59.31 ID:3QW2ui31
さすがにノーアラートは榴弾じゃない?
被弾したのが、はぐれ迫撃弾なのか、おっかけで撃った榴弾なのかって判別できるかな
496ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 17:26:27.20 ID:zXyp1Lcg
アラートタイミングのあとナイスキャッチしたんだろう
497ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 18:10:53.82 ID:phJtvZtv
W型は3発中2発
初期型は4発中2発

この2つはピンポイント狙える
Wの爆風強化すりゃオブジェクト問題ない
498ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 18:33:06.30 ID:+dk7QzOC
射程も威力も高いのにBRF型全然強い気がしない!ふしぎ!
499ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 19:12:42.22 ID:+dk7QzOC
衝撃の事実が発覚した
BRF型よりバルカンF型の方がDPS高い
500ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 19:16:30.08 ID:Ecn4nEv9
チュートの大規模戦終わった後の、大規模戦で中佐が結構居て
ウンコにたかるハエみたいに結構な数が上空旋回しながら下っ端
狩りまくってんね。

バカみたい。
501ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 19:32:28.52 ID:+dk7QzOC
ごめん測りなおしたらやっぱりBRF型の方がDPS高かった
502ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 19:38:26.78 ID:sulwtbzQ
ごめんねガンタンクちゃん
木々の向こうからザクタンクでチクチク炸裂あててごめんね
隠れてても角が見えてるの
503ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 19:40:05.46 ID:FlLcalJK
今のタンクで稼げないってどんな芋以下だよ

強襲2砲撃2の准将だけど、開幕凸って後は使い分けだよ。攻めてるときの砲撃はかなりkill稼げるよ。要は使い分けだ
504ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 20:30:06.13 ID:+dk7QzOC
まじっすか?准将っすか?すげー!
砲撃で准将とかかっこよすぎ!俺もあなたにみたいになりたい!
505ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 20:30:49.62 ID:h6vIXUyO
テキサスで必死になってる姿が涙を誘うな
506ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 20:32:27.03 ID:phJtvZtv
金量産ガンキャ本気で強化するか悩むわw
素材も星5だし、装甲とBRとキャノンで
重撃的運用出来るようにはなるとは思うが
507ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 20:34:41.75 ID:+dk7QzOC
BRの利点は遠距離の設置物破壊ぐらいだよ
MS戦で当てれる射程はバルカンFより短い
508ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 20:44:34.53 ID:BIHA0zLj
重撃使ってみたけど火力なさ過ぎて、強襲に接近されるとほぼ負けるなw
接近されても、例えばジムキャだとキャノンFや榴弾Fでダウンとってからのスプレーでワンチャンがある。
重撃だとリロードや持ち替え時間はさんだり、ダウンとれる火力がなかったりしてワンチャンがない。

ぶっちゃけ砲撃がいらないんじゃなくて重撃のほうが産廃臭がしたw
509ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 20:53:13.40 ID:NwhCcsAK
重撃も初期ジム以外はCBZで一発ダウン取れるだろ
510ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 20:55:21.42 ID:BIHA0zLj
ダウンからの便利な瞬間高火力武器ってないと思うんだ・・・

なんだろうなぁ、デザジム使いにくいんだよなぁw
どこがといわれると綺麗に説明できないが・・
511ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 20:57:37.75 ID:uepxgUhY
重撃はゾックたん使えよ
512ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 20:58:49.48 ID:phJtvZtv
動くスキウレ
513ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 21:12:42.21 ID:+dk7QzOC
ダウンさせたら3点マシFですぐ死ぬやん
514ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 22:00:05.69 ID:+dk7QzOC
BRFとバルカンFどっち使うか迷うぜぇ
まさに一長一短で難しい
515ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 22:12:25.13 ID:phJtvZtv
見た目もいいし、
せっかくなので使いたいが
内蔵の切り替えスピードが惜しいよな
516ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 22:14:16.27 ID:YKPRLai5
× 重撃が使いにくい
○ チャージ武器が使いにくい
517ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 22:25:32.43 ID:EwKm59bw
>>510
CBZダウンからCBZ半チャージをぶつけるのが基本。これで900は削れる
ただ、これ主軸にするとわかると思うがCBZはそもそもダウンが安定しない
518ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 22:37:50.39 ID:phJtvZtv
初期型CBRフルチャージから
怯みで確定ダメージで7000持ってく

その後、3発2500超える弾が速射出来る
519ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 23:28:45.41 ID:/tqOlN8B
>>508
なるほどだから重撃が得意らしい連邦は押し込まれる事が多いのか
重撃のみんなタンク使おうぜ〜ってここで言っても意味ないか・・・
強40重0援5砲5砂0な感じが強そうだな?砲5の凸で条件良ければ重撃20機分位の戦力はあんだろw
520ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 00:26:12.68 ID:dWgS3pPE
レンタルタンクでF2試したけどあっという間に弾切れるから
近くに補給PODか補給艦ある前提じゃないと厳しいな
しかも補給も1発づつだからめっちゃ時間かかる
重いからバランスも低下する
俺のやり方だとFの方がいいな
521ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 00:29:42.54 ID:6YtC6Ecw
>>520
いや皆2台で回すからそんなのさほど気にならないんだ。
522ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 00:36:28.13 ID:su3ue4q2
死ねば良いだけだし
523ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 01:07:16.96 ID:oUdrNQ1h
わざわざ帰るとか時間もったいないしな
突っ込んで1・2機道連れにしたほうがスコアもでるし速い
524ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 02:35:37.18 ID:GfNFNO1n
ガンタンクヤバイな、実装前は凄い欲しかったのになんだあのコストと再出動タイム、、
やっぱ特性伸ばした量産形が気楽で一番いいな
525ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 04:00:25.26 ID:lqdwqk/Y
ガンタンクはキャタピラを外して二本足つけて反動軽減の為に砲門を1本にすれば活躍できた
526ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 04:07:00.99 ID:zjbxGGR2
いや普通に補給に回るわ
527ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 05:50:35.01 ID:j97F6wUS
>>525
いいアイディアだな、ついでに”キヤノン”と名乗ろうか
528ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 06:37:49.21 ID:GfNFNO1n
>>525
コストや再出動時間下がるように
重量軽減の為に部品をジムに換装すると更にいいな
529ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 07:59:36.73 ID:NySaEUHA
砲撃だけじゃないんだろうが、砲撃ランキングみると連邦もジオンもチラホラ将官見るね。
オールラウンダーとか砲撃2と他2の編成が多いみたいだ。あとやっぱタンクのが多いわ。
530ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 08:20:01.91 ID:TfhC7yIe
ランキングも強い人ってよりは沢山プレイした人って感じだよな
実際強いんだろうけどなんだかなぁ
531ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 08:22:34.99 ID:XhWWQiqQ
火力と固さは帰投性能に替えがたいっすわ
532ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 09:37:47.06 ID:xp8P0guw
よくいわれるけどCBZでダウン安定しないっていうのは範囲がでかすぎるのと関係があるんやろか
それならロケット弾の範囲は上げないほうがいいよねこれ
533ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 09:58:25.25 ID:c4SCndja
警戒がザルだった裸拠点に炸裂F4発とF2マシンガンを3マガジンぶちこめたぜーヽ(´ー`)ノ
どんだけ減ったか知らんけど
534ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 10:03:12.77 ID:AjYyNCEH
敵がひょっこり現れた時、
迫撃の夢中で気が付いてないふりすると格闘出してノコノコよってくるね
発見即ブースト焚いて特殊直当てF2張り付き狙うと
中距離戦に持ち込まれる時あるから結構良い
535ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 10:43:11.36 ID:8vRp8mtR
このスレ見て金ザクタンクを迫撃FからF2に変えたら
ジャブローでスコアが一気に伸びておかげさまで強化人間級になれた
軍関係なく砲撃同士仲良くやれてるこのスレはいいね
536ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 10:53:16.14 ID:UtLdh/cf
タンクは迫撃が弾切れになった後
緊急帰投面倒だから1機道連れに死ぬかって突っ込むと
迫撃よりキル取れたりしてなんか微妙な気分になる
537ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 11:17:31.80 ID:BZQzPMU4
うえのほうで誰か書いてたけどやっぱ弾着ズレるようになってるのか
見晴らしのいいところで発砲して弾着確認すると、Fがスゲーズレて落ちてるのにびっくりした
先週ぐらいまでは動かなけりゃ同一地点に着弾してたからいじりやがったな
538ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 11:57:49.64 ID:nA1tskAd
高コスト機体を榴弾とボップで倒すとテンションあがる
タンク楽しいっす
539ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 12:05:48.67 ID:P5pNAfM3
>>537
動画もあるだろ
540ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 12:32:26.17 ID:KO0VyEbf
榴弾はスナ一発で倒せるとテンション上がるな曲射のお陰かスコープ外に飛んでくから
動かない人が多い けど精度がまだまだ低いから要練習だわ
榴弾は集弾のやつ適応されてなくてほんとよかった
541ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 12:38:21.98 ID:PIqHYOW7
榴弾だと回避しない出来ない?人いるねー
炸裂でもロックあんま意味ないし榴弾練習した方が強いかも拠点も殴れるし
542ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 12:52:26.28 ID:lqdwqk/Y
ジャブローの北とか洞窟内での裸拠点たたきとかで榴弾は最高だな
あの軌道が味方を避けて敵に攻撃、敵を避けて拠点に攻撃と出来るんだよな
バズだと少数しかもてない威力7000の弾が13発ももてるし
543ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 12:53:05.89 ID:xp8P0guw
F2ないキャノン型は微妙になったよね
たまに密集地に放り込んで連続キルとれたりするからF型手放せないけど
544ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 12:56:17.95 ID:oUdrNQ1h
W型でもええんやで
俺はF2使うが
545ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 13:22:30.76 ID:N2DM3jLd
榴弾極めたら便所拠点でも遠距離から削れて強いってのは分かるんだが
角度の文字色が見えにくい・マウスで微調整ってきつすぎるわ・・・
546ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 14:07:52.78 ID:KO0VyEbf
拠点は最大で合わせ、ある程度離れた敵は角度瞬時に決めれないから
榴弾用クロスヘアの一番下と地面の開きの広さで大まかに目安つけてるなその後の修正はやっぱ角度微調整してくしかないけど
547ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 14:28:03.43 ID:xp8P0guw
榴弾って便所拠点も削れんの?
ロケット弾はバルカン撃ってる時に即切り替えしてそのまま当たるんだが榴弾だと角度調整しないとなので使いづらかったんだよな
でも便所殴れるなら練習する価値あるなあ
548ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 14:32:07.68 ID:4Mr2VD7s
>547
俺の場合、便所に入る前に感で撃って、稀に爆風でダメが通ることがある。
549ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 14:34:39.16 ID:7CTQToXi
本拠点は爆風だけで直撃と同じダメージ入るからお得だね
550ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 15:08:19.13 ID:nXwS/A8R
さすがに屋根の上に当てて裏側に爆風通るってわけじゃないよね?
塀の上の隙間に差し込むのかな…
551ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 15:09:05.56 ID:P5pNAfM3
>>543
Wの爆風強化でピンポイント可能だぞ
552ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 15:25:08.29 ID:4Mr2VD7s
>550
屋根と壁の隙間から入れて、内部床の中心あたりに落とすと爆風で当たることがある
553ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 15:28:19.22 ID:6XIJt7Bt
>>550
上手く通らなくても、おまけで対空砲とか壊せる時あるから
積極的に狙うんだ!
554ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:02:54.21 ID:MRD9ZQlS
今回の告知見た
ガンタンク放置にあの前回の告知漏れの表記
もう砲撃使わない
555ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:02:55.08 ID:P5pNAfM3
おい、F型終了だぞ
迫撃砲のばらけは仕様
556ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:03:18.35 ID:8vRp8mtR
・迫撃時に着弾地点の誤差処理が適用されずまったく同じ地点に着弾する場合があった不具合の修正。
こちらの不具合は2月1日のメンテナンスにて適用されておりましたが告知より漏れておりました。
ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

ズバリか
557ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:04:15.03 ID:xp8P0guw
糞運営すぎだろwww
2/1以前からバラけてたのにwww
558ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:05:16.35 ID:kH1vOqv/
バンナム「今までが不具合だっただけやから詫びは無しやw」
559ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:06:52.03 ID:P5pNAfM3
ピンポイントは初期型かW
F2もいけるんだっけ?
560ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:08:11.99 ID:yJ/5FZB0
ちゃんとばらけ具合によって円の大きさ変わってる?
561ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:10:14.26 ID:3zKhobTq
まあもともとバグっぽかったからな。撃った後で動かないと全弾ピンポイント、移動するとバラけるとか変だったっしょ。
562ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:12:39.89 ID:P5pNAfM3
初期型とWが動くと外れるようになるのは
バグが残ってるって事かよw
563ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:15:55.15 ID:3zKhobTq
>>562
??移動するとより大きくバラけるって事?
今は移動しようがしまいが変わらないと思うんだが
564ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:19:36.45 ID:DUyf3q4y
着弾精度で並べると、Wがどこに入るのか分からんけど、今の所こう。

初期>L>F2≒F>>>M

※精度の順番に関わらず、もの凄くばらける弾が飛ぶ事もある
565ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:21:40.30 ID:DUyf3q4y
>>562
着弾までに動かなければピンポイントで落ちるってのが、不具合として修正されてから
動こうが動くまいがばらけ方はもう変わらんよ。違う気がするのは気のせい。
566 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/06(水) 16:30:55.19 ID:nsdN9cQz
まあ仕様なら仕様とされたんなら甘んじて受け入れるしかないな
俺は今のバラけ方でもFで十分戦果はは出てるし、今更他のタイプ使う気にもならんしなぁ
567ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:38:17.65 ID:N2DM3jLd
8連射の迫撃砲装備で、砲撃モード→すぐにサブ武器に切り替えで榴弾撃てるようになったな
射程特性が適用されたからかな?

8連射のほうはゴミだけど、目視で威力4000リロード620の3発装填の榴弾が連射できる
568ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:38:46.37 ID:P5F6k/Wo
F2も使ってみたいが積載足りない
強化リセットするのも面倒だしFでいいや
569ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:49:11.08 ID:PIqHYOW7
砲スレもっと荒れてるかと思ったけど大人な対応流石だな
570ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:50:58.38 ID:DUyf3q4y
辛抱強くないとやってられん機種だからね
571ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:54:25.35 ID:6u44kfoX
砲撃乗りに必要なのは多少の事でも泣かない忍耐力
572ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:55:33.32 ID:4Mr2VD7s
564もあげているが、迫撃砲を全部試してみた。
おそらく、ばらけ方は種類か弾数で決まってるっぽい。

集弾の良さ

初期≒L>W≒F≒F2>>>>M

B3はもってないのでわからん
573ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:56:06.72 ID:sJqtmPI2
射程Lv4(表記では120m)ジムキャノンで頭部バルカン480mが余裕でロックオン距離の600を越えて当たる
600mの地点から照準が赤から白になるまで下がって歩いた距離を、時間から計ると730mくらいまで当たるくさい
574ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:57:04.94 ID:su3ue4q2
>>533
撃墜された後に最後に放った一発で拠点が壊れた事が2回有るけど、脳汁出まくり
575ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 17:00:59.12 ID:su3ue4q2
>>569
初期機体だけあって金タンク率高いからな
F2まで死んでたら流石に荒れてたと思うが
576ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 17:02:50.71 ID:3zKhobTq
>>573
マジ?また修正入りそうだなそれw
577ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 17:03:10.89 ID:4Mr2VD7s
しかし、告知漏れならすぐ修正できるものをメンテナンスまで告知追記しなかった。

ということは、
@すべてに集弾ばらけが反映されるパッチが当たったが、仕様を運営が把握できていなくて迫撃砲のばらけがおざなりにされた。
Aユーザーからの指摘で初めて知り、検証までに次のメンテナンスまで時間がかかった。
B当件についてお詫びは全くなし

・開発と運営の意思疎通ができていない
・あきらかに運営にマンパワーが足りていない
・仕様把握せずに修正・調節をいれる
・ユーザーに告知なしに調節
・ばらけていなかった不具合としてを当件を正当化し、ユーザーに謝罪・補填なし

これって企業として最悪じゃね?
578ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 17:06:36.74 ID:FU/hS9hN
そうだよ今更気づいたの?
579ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 17:07:14.53 ID:3zKhobTq
>>575
F2で特性=爆風拡大が強いよな。MAX強化してたらバラけた方が強いんじゃないか。範囲9500弱。
580 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/06(水) 17:08:23.06 ID:nsdN9cQz
>>572
という事は威力と着弾精度はトレードオフという事か
例外的にMの精度が低いのは射出弾数が8発と他のタイプより多いからだな
581ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 17:11:06.04 ID:ra/1Eg8B
おっタンクだ切り刻んでやるか
と勇んで格闘振ってくる強襲を炸裂でこかしマシンガンで削りながら倒し
残骸をキャタピラで巻き込むようにマシで破壊するのが楽しいです
582ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 17:13:17.99 ID:3bkHh6UJ
タンク乗りはなめられてるのかな、バンナムにも強襲乗りにも・・・
ま、たぶん告知抜けてたのをやりだまにあげれば、またお詫びくるんじゃないかなーなんてね
583ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 17:19:10.46 ID:oUdrNQ1h
950 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 15:21:43.90 ID:Rpvxreq3 [4/4]
3連装マシンガンFU射程390         最長HIT距離402m
3連装マシンガンFU射程390+射程補正lv3 最長HIT距離471m

今の
3連装マシンガンFU射程390+射程補正lv3 最長HIT距離579m

たいぶ伸びたな
584ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 17:47:48.79 ID:sJqtmPI2
Lv3 580-390=190
Lv4 730-480=250

……射程Lv×60m+10m?
ハハハこんな馬鹿な式じゃなくてもっと複雑だよね?ハハハ
585ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 17:54:16.08 ID:UYqZAzwn
>>584
砲撃スレだからそう思うかもしれないが
シンプルだから強いの類じゃね?この特性に関しては
586ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 17:59:13.97 ID:SV/wsBKg
また修正がきてしまいそうな上昇っぷりですね
運よ・・特性説明文の方を修正する楽してもいいんやで
587ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 18:01:35.45 ID:3zKhobTq
>>584
10mは誤差として、Lv1上昇毎に30m伸びるところが60m単位で伸びてるんじゃないかな?
Lv5なんて300m延長?スゲーな!!

確実に不具合修正来るだろうけどw
588ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 18:02:19.20 ID:KbD0x8aI
射撃補正1のロックオンは強化してないぽっぷH(540)だと
ロックオン可能で弾も届く距離が599
弾の届く距離は多分610
589ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 18:11:38.25 ID:GfNFNO1n
なんとなく眠らせてた射程特性の金タンク活躍する時が来たか
590ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 18:36:56.20 ID:LmbOD96e
>>556
だよなあ。エースに3連発で連続攻撃とかよくあったもん
あれは的がでかいみたいで、腕のない自分でも半分以上当てられた
591ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 18:36:57.96 ID:oUdrNQ1h
陸ジムlv3で射程300のスプレーが482mまで届く
まじ2倍っぽいな
592ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 18:46:17.19 ID:sJqtmPI2
>>587
>>573で時間っつったけど、動画とってフレーム数数えてってやってるから誤差で10mは出ないと思うんだよな
>>583は表示された数字そのものだし

>>591も照準赤くなる距離がどこまでか正確に出してみてほしい
たぶん489mまで赤、490mで白くなるんじゃないだろうか
593ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 19:50:51.72 ID:IP7/tkAE
お前らテスターとしてバンナムに就職しろよw
594ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 19:59:26.40 ID:yJ/5FZB0
陸ジム始まった?
595ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 20:03:28.87 ID:sJqtmPI2
ずっと金陸ジム欲しくて、今日入ったおわびGPで2枚でたけど
どっちも射程付かなくて涙目
596ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 20:14:12.36 ID:GfNFNO1n
プレイ中F2なのにサブHなんて装備してたっけな?とか思うくらい届くな
597ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 20:58:25.69 ID:cHte4l3n
おまいらザクキャのショットガンはじまったwwwwww
598ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 22:13:09.36 ID:H/6dN4ec
ザクキャ射程Lv2、射程300のショットガン
435mヒット、436mは届かない
レティクルが赤くなる最大距離は425mだった

実用性はないと思うがしゃがんで打つと恐ろしく集弾する
400mからでも全弾当たることしばしば
599ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 23:00:34.79 ID:DUyf3q4y
マスター・P・レイヤー:「こいつが噂のビッグガンか!」
600ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 00:43:44.79 ID:H/ZeR0NV
量産ガンキャノン、カタログスペックは強いはずなのに使ってみると微妙だな・・・
乗りなれた爆風特性5のF2金量タンクがやっぱ一番だわ
601ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 01:01:09.99 ID:2ZB4jMti
>>600
レンタル乗った感じを踏まえて
・的が大きい
・金じゃないとロケットが使えない
という理由で二の足を踏んでる

やっぱ射程Lv5のタンクとジムキャに限る
再出撃短いし、タイマン強い(対グフカス除く)
602ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 01:30:07.85 ID:jAVQMIQe
FとF2の爆撃範囲って具体的にどのくらい違うの?
とりあえず金タンクでF使って強化もしてるしF2に乗り換えるか悩むんだが・・・
603ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 01:32:33.99 ID:8qHNkVju
このスレを>>1から見てけば動画があると分かるだろう
604ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 02:01:49.81 ID:K25e4B89
F2つかうくらいならW強化したほうがマシかな
605ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 02:15:33.80 ID:VfSbcRk7
>>600
金だとかなり強いと言うか砲撃最強の部類。
銀だとタンクの方が楽かもしれない。
606ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 03:17:36.43 ID:JFucbyND
>>602
F2はFの1.65倍の爆撃面積。
607ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 03:29:17.87 ID:3DH4PmOD
キャノンシューター愛用してたんだが爆風拡大のほうが強かったのか
でも、今なら射程延長も面白そうだし悩むな
不具合修正されてLv5で150m延長でも相当強いし
608ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 03:38:37.11 ID:1G3E9Hwr
>>607
それ不具合だから修正くるでしょ・・・
しかし好みはそれぞれだし得意不得意あるからだけど
迫撃って結局どれが鉄板なんだろうな
W F F2 どれを使おうか真剣に悩むわ・・・
609ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 04:55:40.80 ID:cRW05rFN
なに使ってもそれなりに楽しいし完璧に鉄板ていうのは無い気がするわ
どれ使っても牽制になるしどれ使っても運次第だしマップによってもかなり変わるし
砲撃は楽しいすな〜
610ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 07:08:37.83 ID:uSIlTP3j
海戦ゲームスキーな俺は迫撃砲がスキー
611ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 07:10:01.13 ID:pGxSmrCB
当然DOLとNF2やってるんだろうな
612ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 10:15:31.83 ID:j6mU4lIq
結局射程・威力を重視してF2からFに戻したわ
613ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 11:33:54.16 ID:zV5zW1i5
射撃補正LV3がついたのをFで最大射程にするとスゲーね
LV3で90m延伸で、LV4だと120m延伸だとさ
スナイパーに砲撃でお返しできる
614ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 12:28:49.43 ID:KGR2tFrN
射程長いと、他の砲撃より先行して輸送機殴れるのがでかいな
615ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 12:30:43.37 ID:yN98yBte
集団率とか考えるとやっぱりL型が安定してるのかな
ライン厚くて輸送機殴れない時とかその後ろの安全な位置から砲撃できるし

FとかF2とかWはぶれすぎて狙って攻撃できないし
616ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 12:38:48.01 ID:6DcirEfK
>>600
タンクとキャノンって別物だからなぁ。まあタンクの方がより特殊な(癖の強い)MSだって言えると思うが。
だから併用する人って少ないでしょ。タンク乗りだったら量産タンクでFA。まあオールタンクデッキ組むのなら量産2台、ガンタンク2台てのが最強かな。
617ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 14:04:01.69 ID:CBwTM1dq
L型火力が無いからなぁ。おまけにジオン相手だとアーマー高いからkill取れない。
連邦相手だとまだ固い上位機体が少ないだけマシだけど。
618ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 14:08:41.60 ID:l9fP6uKH
ザクタンの両肩の盾を外して弾薬パックを・・・
はよ、自給自足はよ
619ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 14:39:54.91 ID:w9SPJTys
もっとカスタマイズしたい
ハードポイントのある機体なら弾薬背負ったり、増加装甲付けたり、ブースター増設したりしたい
ホビージャパンとかに出てくる作例の装備品を少しづつ拝借してくる感じで
620ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 15:40:09.11 ID:buKFR3kJ
迫撃砲は威力と効果範囲、どちらを上げるのがいいですか?
621ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 15:43:45.40 ID:j6mU4lIq
集弾落ちた分、盾持ちを一回の迫撃で落とせる率が下がったな
まあ強襲乗ってるときは死ぬ率が下がったわけで、両方乗る身としてはトントンだけど
622ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 16:13:25.15 ID:X5IlZbZg
>>598
しゃがみは砂以外でももっとやってもいいと思うけどねえ
どーして、皆ちょこちょこ動くのか。修理はするときもされるときもしゃがむようにしてるわ
相手に明確に伝わるし、砲台修理なんかは狙われにくい。はず
623ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 16:14:24.30 ID:Ca0Ybva8
ぶんぶん素振りの練習をする装甲さんや陸戦ジムさんを
ひらりとかわし炸裂とMGFUを撃ち込む
ただ初期ジムさんのビームB3は簡便
624ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 16:15:16.84 ID:Ca0Ybva8
陸戦ジムちゃう陸戦ガンダムさんや
625ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 16:15:47.62 ID:VtRfK+wj
迫撃砲爆風拡大かキャノンシューターかも迷う
キャノンシューターの「迫撃砲系武器」の「系」ってなんだ「系」って
榴弾は上がってなかった
626ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 16:43:31.22 ID:INbbYVd7
>>618
多分、自分じゃ手が届かないぞ
627ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 16:45:21.24 ID:CBwTM1dq
射程延長でバストライナーも300M伸びてたらカオスだろうな・・・
628ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 16:51:00.12 ID:6DcirEfK
>>625
タンクは"死に特性"無いからどれでも良いんじゃないかな。
射程延長も、近づけば一緒って言う人居るけど、伸びてれば確実にその恩恵はあるからね。死に特性ではない。
砲撃ランカーの機体見ても特性は3種類とも使われてる。
629ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 16:55:56.34 ID:CBwTM1dq
20xx年xx月xx日

タンクの特性に「水中装甲」を追加しました!
630ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 17:01:01.04 ID:iZ29K9HR
そこはタンク的に爆発装甲のが理にかなってる
631ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 18:33:40.19 ID:atpEwlKB
ガンダムオンラインSNSにおいでよ
632ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 18:48:28.61 ID:3DH4PmOD
射程延長でF2マシの射程が390→540になったら世界が変わるはず
ジムキャノンの頭部バルカンFで劣化グフカスみたいな立ち回りも出来そう
633ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 19:07:40.70 ID:6DcirEfK
>>632
とりあえず実際にやってみてからもう一度来なさいよ。それなら話聞くよ。
634ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 19:08:26.55 ID:WUXsLuvC
自分は一番最初に金で作ったザクタンクが範囲拡大でザクキャがキャノンシューターだった
タンクはF2で威力6000、範囲9000(スキル込み)のF2、キャノンが威力7200(スキル込み)、範囲5500のFでやってる
それぞれいいところはあるし、何より射程が同じくらいなので同じ感覚で撃てるのがいい
射程も魅力あるけど、自分はこの2機を交互に使う分には最適な特性だったと思う
635ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 19:38:17.46 ID:Ooo3miGn
Fがほとんど当たらなくなったせいで
砲撃技能金が超取り難くなった
おかげでF2が作れん
636ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 19:53:29.47 ID:d7Xxqqc7
>>629
やっほぉぉぉぃいッ(棒
637ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 20:04:02.86 ID:oHajnHXi
鉱山の北か南で競り合ってるときに集団にぶち込むしかないな
あとは指揮官次第だけど、ジャブローで洞窟出口のもぐら叩きとか
638ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 20:10:58.91 ID:ul3Jqd5y
地下なしテキサスが来るまでの辛抱だな
639ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 20:13:51.46 ID:ggWHs+en
テキサスだとなぜか当てられない俺
640ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 20:14:49.51 ID:7+YFOw7C
テキサスでもばらけた砲弾が崖上に着弾することが多くなりそうで厳しい予感
641ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 20:20:35.15 ID:jpdcq43d
砲撃弱くしろって要望すげーあっただろうししょうがねぇな
しかしマジで糞になったな
642ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 20:29:47.73 ID:ul3Jqd5y
おかげで補給艦凸の阻止が難しくなった・・・
643ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 20:43:08.15 ID:j6mU4lIq
鉱山で開幕凸同士がかち合ってごちゃつき、中盤以降に本拠地前での防衛戦があればそれなりの確率で金が取れると思うな
実際俺はF2からFに戻してるんだが、ちょくちょく取れてるよ
644ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 22:16:27.58 ID:uSIlTP3j
連邦でF2使おうと思ったら砲撃技能金3つ必要とかなんなの…?
ザクタンクは1つでいいのにこれおかしくない?
645ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 22:51:00.68 ID:NANYdJte
弾がりょうほうの砲塔から出るからじゃないの?
646ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 22:54:35.91 ID:uSIlTP3j
なるほどね〜
それで空中で弾が合体してひとつの迫撃弾になるんだね〜
アホか!
647ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 23:12:07.97 ID:d7Xxqqc7
>>646
侮るなかれ!これぞ連邦の技術だ!
648ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 23:12:44.32 ID:NANYdJte
迫撃砲両方の砲塔から同時に出てなかったっけ>
榴弾とかも当たり判定でかいんだと思ってたけど
649ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 23:30:24.92 ID:XeaZYX5X
>>625
どっちでもいい、どっちにしても似たスペックにするのがいいよ
鉄板はF2(威力6000↑にする)だから
・キャノシュなら爆風とリロードを上げる
・爆風拡大なら威力とリロード上げる
タンクを複数持っているならこれで同じように使える

個人的にはリロードもある程度大事だと思う、なぜなら待ち時間が長いとイライラして精神状態が悪くなるから
リロードをある程度上げるようにしたら上位をふつうにとれるようになった
でもこれは個人差が大きいのかもしれない
650ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 00:13:33.01 ID:jI1Wvyro
ジャブローのトンネル戦で狭くなってる場所の前でうろちょろしてるグフカスだのドムが邪魔でしょうがない
敵がうじゃうじゃいるところにタンクの威力7000超えの炸裂弾叩き込みたいのに
意味もなく左右に動いて後ろを邪魔してるから味方の弾がみんな背中に着弾する

豆鉄砲でちょこちょこ削ったって意味無いからいつまでも膠着してるのが判ってない
タンク3台もいれば前線崩せるっての

まあ戦略兵器にしがみついてカタナ振ってる馬鹿は一番最悪だけど
651ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 00:24:59.59 ID:EhKIaILW
北なんて雪合戦になるのわかってんだから榴弾もってけよ
652ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 00:31:00.07 ID:xX7uu84W
グフカスドムより前に行けばいいだけじゃん
何のためのアーマーだよ
653ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 00:44:28.84 ID:iYn5MShK
うろちょろしてるだけの奴や戦略に格闘してる奴がアレなのは同意だが
洞窟戦にタンク来るなよ、威力7000の炸裂?確かに強いが重撃のバズの方が遥かに役に立つ
654ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 00:47:05.07 ID:Fr1YV+sD
その銃撃のバズを後頭部で防ぐのが強襲の仕事です
655ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 00:54:09.27 ID:eLJd0N37
ごめんね、ジャブロー北の洞窟で榴弾連キルしてごめんね。
656ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 00:55:41.88 ID:0OEsn2Ph
レーダー抱えた支援機で榴弾ブロックしてこそ洞窟マスター
657ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 00:57:07.49 ID:pySxv9C2
>>652
多分だけど、そいつらより前に出たら敵の火線が集中している所に出ると思うんよ。
ザクタンが1500程度のアーマーがあるといっても、何も出来ずに死んだ虫みたいに
コロリとひっくり返されると思う。
658ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 01:01:25.26 ID:iYn5MShK
すまん、ついタンク来るなよと言ったが>>650に対して言っただけで全タンク否定するつもりはなかった
榴弾で後方から撃ったり道を塞いだりせず戦うならなんでもいいや
ただし「俺が活躍すんだからお前らどけ」って態度の奴はアカン
659ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 01:13:56.60 ID:JNYxteAj
ぶっちゃけグフカス以外いらないゲームだしなこれ
660ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 01:24:01.25 ID:m74Lis+r
すげぇ絶妙な位置どり出来たのにあとから来て俺の目の前で密着してクラッカーなげるのやめろ
榴弾でも自爆するんだよ
661ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 01:28:39.73 ID:zUp4UGPC
>>658
でもまぁタンクは狭所でも強い!って書き込みを字面だけで受け取って
ただ適当に前目に出て味方の斜線塞いだり退路つぶしたりする輩が
実際多いだけに気持ちは判る。
最低でも平地戦での突タンクである程度やれてて狭所での立ち回りを理解した
部類じゃ無いのが居られても邪魔でしか無いだろうなって思うタンク専でした。
662ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 01:29:04.72 ID:spZSfpeC
よっぽどのNoob以外にはあり得ないとわかってても
空飛ぶグフカスに榴弾あてるとテンション上がるな。

落ちたグフカスにその前に撃った迫撃が追撃して
マウス持つ手の震えが止まらなくなったw

砲撃やめらんねーわw
663ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 01:57:22.57 ID:urg9XUUJ
迫撃って次弾が装填される前には着弾して欲しいよな
リロあげてると撃ってる途中に前に撃ったのが着弾したりして「え?いまごろ?」とか思ったりするわ
664ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 04:07:07.05 ID:Sow9NSPI
グフカスは開けた地形でしか強くないよ
洞窟や地下通路のグフカスはクラッカー投げてるだけでザクと同レベル
665ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 05:40:30.67 ID:kpRzm4B3
こかしてキルする方が強いし何より前線の役に立つ
つーことでタンクの出番はなくなった、ジムキャノンは使える
666ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 06:33:46.05 ID:m74Lis+r
タンクでもこかしてキルできるが?
667ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 07:56:44.10 ID:kpRzm4B3
>>666
平面戦だけな、立体地形には途端に弱い
ジャンプできないってのが致命的
上から撃つ、上へ撃つ、とかを考えればタンクはどうやってもお荷物
HPあるから突っ込んできた敵を処理する防戦には向いてるけどもね

俺もタンクとジムキャMAXまで強化して使って、メインはタンクでやってたけど
結局使ってるとジャンプ含む機動性の悪さからタンクは除外されていく
開けた場所なら逆にタンクのが利点はあるけど、完全真っ新な地形なんてないしな
668ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 10:06:46.20 ID:oj7hHQJB
俺はタンクが苦手な場面なら強襲か重撃で出るから、砲撃性能がより高く内蔵武器扱いなタンク一択だわ
669ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 10:17:33.02 ID:jI1Wvyro
>>657
俺のタンク素の状態でアーマー1700超えでデッキとGPガチャでもらえる追加アーマーで
出撃状態でアーマー2000超えてる
素のゾックより上なんだぜ(´・ω・`)
あとキャノンシューターもついてるから魔改造炸裂弾Fの威力はかなり痛いと思う

グフカスももってるけど狭い洞窟で膠着状態のバランスを崩すならタンクのほうが上
タンクの弱点は上を取られることなんで洞窟はそれがない
もちろん機動戦になったらタンクの出番なんかないよ

ようは役立たずが前衛に虫みたいに張り付いてないで下がることも覚えるべきだと言いたいの
670ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 10:17:33.33 ID:NDpMTjxv
俺は逆にタンクのみになったなぁ…

タンクのほうが下手くそなグフカスさん達が油断して近づいてくるんだ…

耐久高いしコスト安いしタンクさん最高ですわ

でもやっぱりキャノンも楽しいけどね

素のガンキャノン実装はよ
671ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 10:19:37.76 ID:jS5CdmYx
ジムキャノンも頭部バルカン内蔵だぞ
ジムキャノンのサブは頭部バルカンFで威力求めるか、ノーマルで軽さを取るかの2択だよね
ジオンはしらね
672ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 11:12:41.23 ID:ikqyR2Zf
ガンタンク使えないって人多いけど あれ来月レンタルで来るガンダム(設計図は次々回)と
ガンキャで 「WB隊のデッキボーナス」に必須だからガチャで回しとけ
無料ガシャに落ちたら それこそ入手困難だぞ
・・・わりとマジに予想してみた
673ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 11:48:29.46 ID:uoKjqGZC
>>672
ガンダム、ガンキャノン、ガンタンク全部そろえるのに
いくらかかるんだよwwwwww
674ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 11:49:05.22 ID:1BN0TvLp
>>672
銀設計図確保してるから大丈夫
しかしWB隊は強襲・砲撃・砲撃って偏ってんな。SML入れれば重撃も入るが…
このスレ的には砲撃3を確保しつつデッキボーナスを得られるから美味しそうだが
675ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 11:51:45.79 ID:Ii7vvvNP
量産キャノンの強いところはなんといってもアーマー値。
ジムキャだと事故死多いけど量産キャノンだとぴんぴんしてるわこれ

キャノンだとやたらキルとれるのはなぜかと思ったがようやく分かった
武器持ち替え時間がないのはもちろんのこと直撃ダウンの弾を重撃はチャージしなきゃ撃てないけど
キャノンだと絶好のタイミングで即撃つことができるんだわな
676ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 11:55:14.43 ID:ikqyR2Zf
>673 新手のコンプガシャだから 察してw

>674 ガンキャは重撃っぽい

WBのデッキボーナスはぶっ壊れ性能になる 
グフカスがカスになるくらい・・・
677ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 12:05:35.81 ID:IQ89k4TO
>>672
来月ガンダムがレンタルって何処情報よ?
678ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 12:22:35.73 ID:9P2ukbPd
>677 予想(妄想)ですよw

ただ他にもガンダムいっぱい有るし 
これ以上に先延ばしにする意味ないと思う
679ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 12:51:44.03 ID:kpRzm4B3
ガンダム一杯あるっていうか題材が1年戦争だからな
680ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 13:08:27.72 ID:Q5ronUTQ
1〜6号機とか フルアーマーとかアレックスとかヘビーとか
全部は知らんが10機くらいは有るじゃない
しばらくは毎月だしてもネタ切れはしないだろう
681ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 13:09:20.02 ID:JtPYCOD+
デッキボーナスってコンプガチャ?
682ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 13:18:06.00 ID:mq1pwJ/e
コンプガチャはガンダムガンキャノンガンタンク揃えるとシャアガンダムプレゼントみたいなやつだから別だろ
683ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 13:37:11.24 ID:Z8XPLnSl
はいどうぞ。
ttp://www.caa.go.jp/representation/keihyo/qa/index.html

Q21辺りを見るとどうだろうねぇこれは・・・
684ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 14:36:08.85 ID:IQ89k4TO
>>678
産業までしか読めないから、見逃してたわ

というかワンオフ機体はプレイヤーが使えるようにはならないって4亀かなんかのインタビューででてたぞ
だからガンダム系は使用不可
685ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 14:50:09.02 ID:XvhZ/1//
FAガンダムはプラモのイラストだと沢山いたから期待できるかもしれん
装甲が盾代わりで壊れると中からガンダム登場とか出来たらいいな
686ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 15:00:09.63 ID:NDpMTjxv
迫撃砲をWから無印に変えたらピンポイントで着弾するようになってびっくりした

リペアなり補給機なり狙えるようになってよかったわー

でも特性でキャノンシューター付いてないと撃破よりアシストばっかり増えて悔しい
687ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 15:32:09.16 ID:JjELVxCT
>>669 キャノンシューターは説明文によると炸裂弾にはつかないようだが
688ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 15:36:24.31 ID:8uSI3fnI
ワンオフ系は、ジム頭ですでに出ちゃってるよ。
で、これをきっかけにワンオフは出さないってポリシーも、ズルズルと
金に代えちゃうんじゃないかな?
689ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 15:50:56.67 ID:jS5CdmYx
ジムヘッドは足りない頭部を代用しただけで部品自体は量産品
ワンオフ機じゃねえだろ
690ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 15:56:09.44 ID:FpBdOOee
事務頭って複数作られたのか?
現地改修だと思ってたんだが
691ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 16:05:55.27 ID:jS5CdmYx
現地改修だからこそ何機あってもおかしくないわけで
692ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 16:24:50.56 ID:Z8XPLnSl
でもどっちかと言うと、何かのイベントとかでファンサービス的に配布する機体でよかった気がするな。
武装はノーマル陸ガンと一緒で機体性能だけちょっと違うだけ、みたいな。
693ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 16:29:32.05 ID:sxa5Nv+/
敵味方ぶつかりあってる横手にこっそり回り込んで連killヒャホーイしてるときに
真横に回復ポッド置かれると親切心なんだろうがモニョる
694ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 16:51:19.55 ID:oj7hHQJB
>>691
カレン機以外「原作や設定上」有るのか?って話だろ
695ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 17:05:47.04 ID:1BN0TvLp
つーかガンタンクはワンオフだろ
ガンキャノンもテレビではワンオフ、劇場版でも108・109号機しか出てないしな
現地改修であったかもしれないジム頭よりよっぽどおかしい
696ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 17:06:08.02 ID:s6+jlMWq
むしろ他の陸ガンより性能で劣るわけでな・・・・
697ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 17:08:28.55 ID:s6+jlMWq
>>695
ガンダム自体も、性能データ取るための高価な実験機なわけで、
V作戦自体がそんなもんだから、データ元に個別改修されたワンオフとは異なる概念だよ。

マグネットコーティングしたガンダムだけがワンオフと言ってもいい。
698ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 17:09:29.80 ID:iANp4Pxz
ガンタンクの迫撃砲の射程が260000でないのはおかしい
699ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 17:19:11.96 ID:cMgNa5P+
ガンタンクがヘッドショットで即死しないのはおかしい
700ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 17:33:29.28 ID:LrQ7gF+4
>>699
w。たぶんダメージ50くらいでもパイロット死ぬでしょうね。
701ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 17:39:58.47 ID:JVkk9A3h
>>684
見た目がワンオフなFSさんがいるんだけど…
普通に緑ザクにアンテナ付けるじゃ紛らわしいから、ガルマ機にしたのかもだけど
702ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 17:40:51.15 ID:3rEWQVvJ
ガンタンクのコアファイターで出撃出来ないのはおかしい
703ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 17:49:17.47 ID:s6+jlMWq
>>702
マゼラトップ<ザクさん俺もそろそろ独立したいんですが
704ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 17:51:11.08 ID:zPnvq3LT
デッキとは別にマゼラトップ(連邦には名前忘れた)実装は有りだと思う
超コストデッキの事故時に出来る事があるのはアリ
705ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 17:51:56.14 ID:Ii7vvvNP
ガンタンクが胴体動かせるのといいこの開発はガンダム知らないよね
706ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 17:52:43.76 ID:s6+jlMWq
>>705
原作ガンダムでも体捻って後ろの敵撃ってるだろ
707ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 18:16:55.68 ID:JjELVxCT
ガンダムはコアブロックごとうかせれば上半身を回転できるし
プラモも進化して装甲連動の腰ひねりにも挑戦している
・・ガンタンクはデザイン的に回りようがなかった筈
708ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 18:17:49.73 ID:XvhZ/1//
>>695
組立中の奴がたくさんあっただろ
ジーンさんが壊しちゃったけど
709ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 18:19:12.25 ID:NDpMTjxv
ガンタンク2と61式戦車実装はよ
710ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 18:23:11.75 ID:eaB997OG
ザメルとヒルドルブはよ
711ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 18:28:22.56 ID:TcPQ+GO7
ガンタンクは1人乗りに改修されてるからヘッドショットも平気になった筈。

ガンダムの設計図が手に入るようになってもオール金リボン×10とか
とんでもない条件になるんじゃね?
最低でも史実どおり初期GMの20倍のコストになるだろうw
712ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 18:30:14.81 ID:/DIB1T9p
こんなゲームに、原作と全く同じ設定求めるなよw
713ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 18:30:25.70 ID:zPnvq3LT
ガンタンクって上半身捻れないのか?
戦車型のメリット完全に潰した高重心(反動等で転びやすい)な代物になるが…
714ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 18:34:27.91 ID:Ii7vvvNP
>>711
残念だったな!改修されて「頭 部 コ ッ ク ピ ッ ト」に統合されたのだよ!
715ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 18:36:34.98 ID:mpWjec+D
ガンタンクR44はよ
716ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 18:50:11.97 ID:biqwNE2L
あれ・・・?
あんな判り易くやられ易そうなコクピットなのに常に
「きゃたぴらがやられましたー」で済ませるハヤトさんって
実はアムロより凄いんじゃないか・・・?
717ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 18:51:13.44 ID:8uSI3fnI
ガンタンクのアレって腹にコアファイターあったと思うけど。
一回降りて頭に乗ってんの?それとも内部にエレベーターみたいなのでも
あんの?
718ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 18:53:26.06 ID:cMgNa5P+
一人乗り改修で頭部のみになってコアファイターの意味ねえんだよw
719ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 19:05:23.50 ID:iYn5MShK
コアファイターはリュウさんが・・・
720ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 19:17:56.76 ID:yWyQSroZ
>>715
あの時代で骨董品だとしても一年戦争時ならゴクリ
721ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 19:21:03.01 ID:qqFW8Klo
キャノンシューターって特殊武装にも効果あるの?
722ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 19:25:59.56 ID:vSnv/Kx5
723 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/08(金) 19:27:02.61 ID:SrvgYb9G
無い
特性の説明通り、効果が乗るのは迫撃砲だけ
爆風範囲拡大も同じ
724ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 19:27:08.65 ID:br7ifsrM
使い潰された試作6号機はよ
725ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 19:43:59.92 ID:Ii7vvvNP
>>717
ホワイトベース内の昇降機で乗り降りするの
726ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 19:48:33.56 ID:qqFW8Klo
>>723
ありがとん
キャノンシューターには「系」っていう言葉が入ってたからもしや。。
と思ったんだけど紛らわしい
727ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 21:36:40.17 ID:kkUzMNrP
61式実装されたら毎日ザクに踏み潰されてもいい
728ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 21:37:30.05 ID:lh8LwGQ6
砲撃機を一つ作ろうと思うんだけど、今だとタンクとキャノンどっちが主流なの?
729ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 21:59:39.36 ID:1+/KFM3R
ジ・・ジムキャノン?
730ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 22:00:10.08 ID:kkUzMNrP
>>728
自分はキャノンだな
ってより先に金引いた方でいいんじゃない?
どっちも運用の仕方次第で化けるから
731ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 22:07:32.39 ID:Z8XPLnSl
キャノン作るなら炸裂砲装備して重撃っぽく立ち回るのがお勧めだけど、軍によってはリボン条件が辛い場合もあるんだよねぇ。
732ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 22:21:41.24 ID:sxa5Nv+/
>>728
どっちも。二派に分かれてるw。別物なのよね。
他職メインだけどチャレ目的やなんかで合間に砲撃を一機混ぜたいってんならタンクだと思う。
ガンガン撃って砲撃KILL稼いで突っ込んで死んで本職に戻るって感じだろうから。迫撃性能はタンクが上だよ。
733ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 22:29:57.02 ID:GMiTcy7X
金量産キャノンを直線にしようか曲者にしようか
ってか量産キャノンってアーマーフル改造してFバルカン撃てばキャノンに頼らんでも5体くらい倒せそうな気がするんだが、サブは剥き出し拠点ようと割り切るのはあり?
734ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 22:33:03.88 ID:mpWjec+D
>>728
段差上れなくてタンクはストレスがマッハ
735ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 22:35:43.81 ID:sxa5Nv+/
>>733
全然アリでしょ。アズユーライクでどうぞ!!
俺個人の感想としてはね、思ったよりも動きが重い。あとゴツイね。ガタイが。
もっさりしてて可愛いけどさw
736ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 23:10:52.22 ID:d3fI9HEf
ザクキャノンは産廃
737ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 23:17:28.42 ID:sxa5Nv+/
>>736
んなこたーない。ジムキャと変わらんよ。
それよりドムキャが気になるね。”移動速いザクキャ”止まりなのか、もっと特技のある機体になるのか。
738ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 23:27:34.21 ID:nBTRoSdV
昔はキャノン派だったけどブースト量と速度MAXタンク使い出したらもう戻れない
あ、金量ガンキャ様は別です
739ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 23:42:09.98 ID:xX7uu84W
PP廃止しないかな、これストレス貯めるだけでいいことないわ
階級なんてハイスコアランキングで上から適当につければいいのに
740ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 23:42:26.01 ID:xX7uu84W
スレ間違えたわ
741ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 23:44:37.66 ID:CqHQHmbI
イグル重力戦線に出てきた強襲用ガンタンク来て欲しいな
742ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 00:54:57.83 ID:y+Ih5/9s
ザクタンクのマシンガンって3連F2まで作るべき?
初期とは全然違う?
743ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 01:15:21.96 ID:NHazUvrd
>>736
確かに最近まったく見ないなw
744ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 02:36:19.28 ID:fG06DPmB
なんか戦艦に乗り降りするたび機体特性分の補正が加算されるバグが見つかったらしい?
試してないから真贋の程はわからないんだけど、そういえば射程特性がようやく正常化されたパッチの後
「+120mじゃなくて倍の+240m伸びてる」って書き込みがあったんだよね。
戦艦チュートリアルで試したとすれば納得いってしまうが・・・
745ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 02:50:53.39 ID:C7+cWScb
>>744
なるほど!!それで辻褄が合ったわ。
どうも妙だなと思ってた。射程が倍になるって報告あったり、同じ人がやっぱり伸びてなかったって訂正したり。戦艦チュートで試したスクショだったからそれだわ。
これ超バグだなぁー。特性によってはとんでもない事になる。やる奴はBAN覚悟だろうけどw
746ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 02:53:26.28 ID:xy9Vqb46
光の速さで拠点制圧する装甲か
胸が熱くなるな…
747ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 02:57:12.69 ID:yjHkX78V
本スレに動画が色々出てるけど、高ドムは楽しそうだった
748ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 03:02:58.59 ID:xy9Vqb46
スカイフィッシュみたいな速さで走るドムを想像してしまった…
749ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 03:03:55.66 ID:is6YgqAC
>>744 745 そうかーあの報告は知らずに戦艦バグに巻き込まれてたのか
ザクマリン使っての遠距離ミサイル合戦でいつも通り優勢であれ〜特性活用する人少ないなと思ってたけど納得
750ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 03:21:40.53 ID:fG06DPmB
検証動画がいくつか出てたね。これは確定か。
スナイパーのリロードとか各種威力上昇系はやばそうだわ・・・
751ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 04:04:30.13 ID:5kk80fn4
>>733
キャノン合間に挟まないと動き遅いからそんな強くない
逆にキャノン挟むと鬼畜の所業

俺はF型で直撃ダウンからバルカンレイプで迫撃1発も撃つことなく10キルくらいしたところで弾切れする
752ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 04:09:28.11 ID:pIPG13R0
フラッシュ特性のドムで5回ほど乗り降りすればカス当たりでも10秒くらい目潰しできるのか
753ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 08:51:47.78 ID:G+Ld+iWS
>>745
公式によると、2月9日3:09の時点で14名がBANw
754ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 09:16:46.14 ID:wI3LTFU7
wiki見て知ったんだがジムキャには頭部バルカンFがあってなんでザクキャノンにはマシンガンFないの?
755ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 09:47:04.08 ID:pao07Se8
あっちにはあれがあってなんでこっちにないの、なんて今更言って何になる
3点も強いんだからそれ使いなさい
756ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 09:58:08.50 ID:NHazUvrd
てかドムキャ単砲そろそろ来るだろうから今更ザクキャってのもね
757ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 10:35:59.28 ID:96fPsSdz
幾らパックに付く機体だからってあんまり夢見ない方が良さそうだけどな
何れガチャに入る機体だろうしジムキャ上位の量キャノンがあんなんだった訳だし・・・
758ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 10:44:45.79 ID:/5E0X5J2
画像見ると左腕にラッツリバー付いてるから
メイン:迫撃砲
特殊:ラッツリバー、榴弾
サブ:マシンガン、ジャイバズ
って感じだろう
759ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 10:52:25.43 ID:LeE5TDcl
ドムキャノンはスペック分からないとなんとも言えないな
銀設計図ならキャノン砲積めない可能性が高いし、事実上特性を強化できないかも知れない
ただでさえタンクに火力が劣るのに速度の分更に火力を削られるだろうし、上昇能力というアドバンテージも無くなる
逆にFS並の速度で走り回りピカで目潰ししてはキャノン砲をぶち込み、裏をとっては迫撃を浴びせる壊れ機体になるかもしれない
760ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 10:59:02.49 ID:JzCr2MAo
まぁドムだから対近接がピカとか普通にありえそうだな
いい加減ピカどうにかしろよって感じ
761ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 11:00:54.78 ID:k5pMrgXs
ぶっちゃけ、バルカンだと接近されると体力勝負になってジリ貧だと思う。

なので、俺はスプレーガン使ってる。ワンチャンあるからな。
762ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 12:05:25.30 ID:DF0zCJ5a
>>742
炸裂Fと一緒に使えば陸ガンジムへも普通に食える火力
前線タンクするなら是非欲しい、拠点攻撃にも高い火力と高耐久が活きるし良いよ
前線のみで練り歩いて15連キルとか取ると脳汁がやばい
強襲とデッキ組んで帰投上げても頑張って14秒ぐらいだし死んでも低コストだし弾丸使用が止まらないわ
763ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 12:11:40.92 ID:wI3LTFU7
F2マシンガンの驚きの火力と当たらなさ
764ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 12:13:52.53 ID:y+Ih5/9s
>>762
そんなにも強くなるのか
ありがとうマシンガンF2と炸裂F開発してみるよ
765ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 12:15:29.30 ID:Go9lxh4D
戦艦乗り降りしてF2砲撃したらキル取れまくりでクソワロタ
766ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 12:23:19.51 ID:CJ93qkmL
射程バグのせいで射程特性で大半固めてるから疑いの眼差しで見られてるんだろうなぁと肩身が狭いわ
迫撃砲L(射程MAX7くらい足りない)+射程補正LV5でこれくらいが限界だな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3925963.png
767ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 12:43:39.52 ID:C7+cWScb
>>766
んな疑い持つ奴居ねぇよww安心しろ。

しかも「射程バグ」じゃなくて「特性バグ」だったんだからな。もっと凶悪な特性いくらでもあったんだから。
768ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 12:45:23.87 ID:DF0zCJ5a
>>764
勿論毎回そんなに出来るわけじゃないが、タンク相手にナメて掛かる人も多いから
ハマると自分でもびっくりするぐらい無双出来る事がちょいちょいあるね
ザクタンクのマシンガンは当てづらさがダントツだけど
慣れればマガジン多いガトシF持ってるようなものだから頑張る価値はあると思うよ
769ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 13:30:40.34 ID:/k1ifi98
>>766
これを見てもフィールドの端から端まで届くWoTの自走砲やってると
射程短けえって思っちゃう
770ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 14:31:40.67 ID:oeEotrFA
ゲームバランス上射程が短いのは仕方ないとして、砂の方が長いのだけは納得行かない
幾ら迫撃とは言え砲と銃だぞ
771ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 15:38:44.52 ID:+WD3Ibhu
射程が短い?
MAPが狭いんだよ
772ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 15:42:47.54 ID:BUK2Qcgy
ガンダムというロボットアニメの設定を破綻させずに
FPS/TPSのゲーム性で対人ゲームとしてのバランスを維持
この運営にできると思ってるなら考えなおした方がいい
773ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 15:56:06.84 ID:Q0/GJbh2
初心者のために間口を広げると言う意味で今の迫撃の仕様は良いが
やっぱ榴弾曲射で壁向こう撃ちたいなぁ

角度60位まで向けられるようにして欲しい。
放物線ももう少しきつく強調してくれると…射程は下がるが…

換装システムで実弾直射砲をビームキャノンにするとか

ぶっちゃけオラザクさせろやw
PS3のやつに期待かなぁw
774ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 17:01:10.27 ID:+fv1hTd3
最近警報すら鳴らない砲撃が増えた
爆撃は絨毯状になるから分かるが、3発しか落ちないからあれは砲撃
みんなF2使ってるのかね
775ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 17:05:37.98 ID:wHf8ctff
榴弾でサイレント砲撃するのがプロ。
776ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 17:13:24.10 ID:zABFQkeC
どうしても榴弾を遠くに落とそうとするとマウスといっしょに顔も上向いてしまう
777ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 17:28:33.06 ID:+fv1hTd3
F2マシンガンは本拠点攻撃する時は最強だ
滅多に機会はないけどな!
778ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 17:39:14.86 ID:fG06DPmB
>>774
3発装填されてる榴弾砲もなかったっけ?
779ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 18:22:02.69 ID:+fv1hTd3
流石に真上から落ちてくる弾と斜めに飛んでくる弾は見分けつくよ
780ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 19:49:47.58 ID:uofZnjJL
仰角いっぱいだと着弾点ではほぼ上からになるよ
その差を見分けることができるかは本人の動体視力とみる角度だろうけど
781ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 21:17:09.91 ID:is6YgqAC
本スレでキルログがどうのって言ってた人いたが
それどう見るのか解らないが使える人はそれで判別できるんじゃない
782ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 21:34:47.99 ID:npl14WI5
>>778
M型か何かが撃てたよね
三発撃てて気分はいいが当たらんw
783ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 00:07:07.96 ID:S+M2Pt9m
>>772
多分どこがやっても粗だらけだろうな。そのくらい難題だと思う。
ただ、集金が上手く行ってるのであれば”成功”という評価になるだろう。採算合わない場合が”失敗”。
営利事業だから。
784ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 00:58:32.40 ID:/FO7wQps
文句つける人は絶対出るしね。
特に対人戦バランスなんて「Aが不満」「Bが不満」「両方不満」の3通りしかないと思うわ。

でもヘッドロックかー・・・そうかー・・・
785ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 01:20:54.56 ID:bf9J5Cec
そだね1人用のギレンの野望でのザクタンクなんてガンタンク(量産)と比べられないくらい弱かったが
絆など2勢力対戦専用ではライバルポジションとなりガンオペだっけ?MMP80二丁の勇姿には吹いたw
786ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 01:36:57.75 ID:KtKbRwQ3
始めてザクタンク見たツレが

タンクにチンチンついてるw
って笑ってた(´・ω・`)
787ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 04:05:50.65 ID:kxSd/nmx
>>785
絆もタンクではザメルの存在でかなり迷走したけどな。

けど初期からのガンタンクやザクタンクなどはしっかり対になる機体があって一長一短、
かなりバランスが取れてる。
もっともクソマチどうにかせんと過疎が止まらないけどw

今日ちょっと思うところあって量タンF2作ってみた。
どれだけキル稼げるだろうか。
788ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 04:15:52.42 ID:dyA2H1wf
砲撃の修正前はF2で荒稼ぎ出来たみたいだけど、今はどうなんだろ?

うちの部隊の隊長さんとか、それまでは砲撃ランクかなりの上位に居たけど、今は
さっぱりみたいだし。
789ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 10:16:59.37 ID:oO71gKHe
どや顔で砲撃専門してたやつの大半はこの修正でやめたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



所詮そんなもんだよなwwwwwwwwwwwwwワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



楽に稼げるから砲撃やってたってやつ多すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
790ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 10:30:53.91 ID:6L0Fkw++
>>789が書き込んでる姿を想像してほしい
朝っぱらからwキーを押しっぱなしにして、改行しまくってる姿を
791ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 10:32:48.51 ID:oO71gKHe
>>790


くやしいのおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



くやしいのおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




芋さんちっすちっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 10:34:56.46 ID:H16ISX+7
>>790
想像してワロタ
793ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 10:35:36.68 ID:z64BEPPf
    草 は こ
    む て の
 vv  ら し     _, ._     , ; ; ; '
vvv  を な   (   ) v'v'v'v
vvvv よ .く   (i  ヘ○,vv
vvvv:. : 遠   v|:::;;;;,,f \, ', ´ ば 刈 よ オ
vvvvv:.  い  Wし、、 j(((.@) か り .う レ
vvwvv:.     WWWV     り は や は
vwvwvv;.    WWWV     だ じ く
vwwwvv;,.     VWWWW    か め
vvwwwvvvv;;,,  VWWWWW   ら た
vwwwwwwwv;;;;VWWWWWV    な
vwvwvwvwvWWWWWVVwwvv;...
794ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 10:37:34.68 ID:oO71gKHe
修正前は大盛況だったこのスレの勢いどうしたんすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





くっそわろたはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




どや顔で迫撃砲撃ってた人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



修正されましたよわろてぃんごwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
795ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 10:46:14.71 ID:Q47u2HAL
ほとんど榴弾とポップミサイルF2だけで戦ってたから迫撃どうなろうがあんまり変わらなかった
むしろW使ってるせいかやけに広範囲にばら撒けるようになって前より当たる、そんな感じ
ランキングは砲撃に限ったことじゃないけど・・・自分より階級も下で同じ戦場になっても自分より下のスコアの人達がランキングで上にいるもん・・・どれだけやってるのって思う
2週間で20000ポイントだか30000ポイントだか稼ごうと思ったら一日に1400〜2000必要じゃん?毎試合300稼いでも1日5、6試合はやらなきゃならないから相当時間かかるよ
まあそんな自分も一時期は上位狙ってアホみたいにやってたから人のこと言えないけどね!でも一回上位になったらもういいやって燃え尽きる人も多いんじゃないかな?
796ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 10:50:27.72 ID:Q47u2HAL
って今の上位陣って4万も5万も取ってるのね・・・ようやるね・・・
797ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 10:50:30.59 ID:xvmo38hJ
テキサスだったからだろ
798ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 10:51:28.97 ID:DmSWRWEY
>>795
今回のイベントみたいに高スコアのみでやるべきだよなあれ
ニート専用とかいらん
799ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 11:11:52.33 ID:/dtZmHUW
自分の場合、ばらけ修正前後で大して獲得ポイント変わってない気がする今日この頃
それより新しいタンクが追加されない事の方が辛い
800ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 11:26:15.99 ID:seixyOIA
鉱山3vs3とか、ルートが特定できるステージなら、Fで10連続撃破とか今でもできる
ただ、それやってると戦局全体への寄与が小さいから、機を見てキャノンとF2で凸してる

ライン戦なら今でも砲撃強いよ
寄られても強いし

ただ、適当にプレイしているだけではダメ
ポイント稼げないし、勝てない
801ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 11:27:54.58 ID:sR8wqjv3
>>798
んだね。逆な感じがするよね。
ハイスコアランク(総合、強襲、重撃、、、、)の方が基本で、
ひとつだけ期間累計ランク(総合)があればちょうど良いんじゃないかと思う。てかその方が参戦増えるだろ。
802ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 11:37:15.62 ID:F7FlAKAk
緊急亀頭最大まで上げたら、素ドムより亀頭早くなったよ
803ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 11:44:34.13 ID:WrXb9UVY
範囲拡大特性ついてるとバラけるようになって更にkill取れるようになった気がする
804ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 12:10:32.00 ID:sR8wqjv3
爆風拡大ってあれ「爆風円の半径」の補正だろ?
面積で考えると二乗分の補正って事だから凄くお得なんだよな。
例えば10%だったら1.1の二乗×円周率だから21%も爆風面が拡がっている。
805ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 12:12:53.20 ID:7oianz5f
この仕様になってから砲撃の戦果上がり始めた
たぶんアシストがホイホイ入るようになったからやと思う
806ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 12:16:09.81 ID:/dtZmHUW
wの威力でアシスト付くならアシスト数が凄い稼げそうだが、誰か試した人いる?
ジオンはwの強化が高くてちょっと試す気にならない
807ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 12:19:49.78 ID:vnK8e2m5
ジャブローオンリーの時はほとんど敵味方両方洞窟に行かず砲撃さえ持っていればだれでもS取れたけど
なぜかランダムになってからはほとんど洞窟に行くようになって砲撃全く役に立たない、鉱山都市での方がまだ活躍する
なにがあったん?
808ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 12:19:58.46 ID:/FO7wQps
ダメージは100%〜15%だから、高いところならそりゃ付くよ。
範囲ギリギリだと付かないかも。
809ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 12:46:21.47 ID:7oianz5f
ちなみにF2だは

関係ないがアカメがニコニコに動画あげとるらしいな
810ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 12:52:35.40 ID:4UgwUWv6
ばらけて狙ったところに落ちないんだから
もう警報無くしていいんじゃね?
とか思う
避けない方が被害なかったりするし
811ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 12:57:50.14 ID:1A5frDog
迫撃F2かWなら前と同じかそれ以上に当たる
Fがオワコンになっただけじゃね
っていうか、前のFが他に比べて強化しやすくて強すぎたから
今の仕様になっていい感じだとは思う
812ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 13:45:42.80 ID:T5Ev2Vzj
連邦だとFの強化はむずかしいのよ(泣)
813ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 14:01:41.26 ID:4ryfUdFv
弾がバラけるから狙った敵一本釣り(ピンポイント直撃→連HIT→KILL)が効かなくなったってだけで、
集団相手に投網型の漁法で行けば結構稼げるよ。アシストも多いけど前よりHITするんじゃないかな?
F2が一番稼げるけど、Fだって悪くない。
814ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 14:38:24.35 ID:1A5frDog
攻撃範囲が5000とF2最大強化で9700くらいのやつは
どのくらい攻撃範囲に差がでるのか
どのくらい範囲が実際にあるのかはちょっと知りたい
815ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 14:39:09.35 ID:mFeg2Wq9
やっと強化人間になれた
あと2日でNTに・・・
どう考えても無理ぽ
816ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 14:45:50.78 ID:6h30p+dW
アシストよりキルが欲しいならFだと思うわ
射程を活かして敵集団の後ろの方に撃ち込むと被弾して下がった敵が面白いように落ちる…時もある
それをコンスタントに出来ないから俺は佐官止まりなんだろうな
817ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 15:00:48.11 ID:7oianz5f
>>814
F2で攻撃範囲最大&特性で約9500じゃないの?
すまん、理解してないだけかもしれんが…
818ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 15:05:34.32 ID:1aAgyb89
迫撃F2拡大をしたいんだがキャノシュばっかりできやがる
クソゲ
819ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 15:10:43.49 ID:/dtZmHUW
範囲の金タンク2機用意するまで15台くらい作る羽目になったわ
お陰で特性L4でギブアップ
820ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 15:16:11.80 ID:T5Ev2Vzj
こっちが負けていて攻め込まれまくっているとスコアが高くなってしまうので申し訳ない気分になる。
821ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 16:29:04.02 ID:4WPi6SHM
爆風知りたいなら自分の近くに迫撃すれば体感まで出来ちゃうすぐれもの
割とマジで
822ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 16:32:29.63 ID:H16ISX+7
始めたての頃、迫撃砲がよくわからなくて場所指定せず撃ちまくり
ちょくちょく自爆して「狙われてる!」とか焦ってたわ・・・
823ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 16:34:21.27 ID:xvmo38hJ
ジムキャノン作ったけどやっぱ白兵戦をやりたくてガンタンク金を作ったわ
824ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 17:40:43.31 ID:mFeg2Wq9
拠点に迫撃して敵をびびらせて後退させよう!

すかさず制圧しに突っ込むぜ!

自分の迫撃でアボーン

とか初めはよくやった
825ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 18:05:13.95 ID:O/y/vVoD
はじめは射程補正で満足してたが佐官になるとキルの方が大事になってくるのでキャノンの方がマシだと思えてくる
826ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 18:08:13.70 ID:/tdB8j8H
白兵戦がなにをさしてるのか知らんが
ジムキャの強さはガチ
オレは無課金機体で一番強いと思ってる
グフカスFS以外は後手でもかなり返り討ちにできる
もちろん先手なら瞬殺
827ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 19:18:41.73 ID:bf9J5Cec
迫撃砲の最中に怯みorダウンレベルの攻撃をくらうと
砲撃状態の解除と同時に強制的に発射されますか?自分が驚いて押してるだけなのかちょっと気になる
828ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 19:27:55.57 ID:yjg/Ku28
>>826
飛び回りつつダウン取ったら即持ち替え時間無しで
速射高いF武器で追撃出来るのはでかいよな
ザクキャだと全部手持ち武器だからマネ出来ない
ザクマリンだとタンク並みのブーストチャージでバルカンもF無し
829ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 19:30:00.07 ID:4WPi6SHM
ザクタンクもザクキャノンも良い機体だよ
てかマシンガン強化前から普通に強かったのに皆ガトシにしか目が行って無かったよね
炸裂F転倒からのマシ、グフカス機動のザクキャマシ
機体が機体だけに油断されるから強襲だろうが美味しいです
830ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 19:38:13.08 ID:VJeEb9f4
炸裂系は弾数圧倒的に少ないのがなー
と思ってM型まいてたけど、自衛力がなさ過ぎてF型にしたらやっぱりF型が安定だなと思った

ただザクタンクの場合ちんこバルカンの関係上地形によっては弾が届かないとか稀によくある
831ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 19:52:33.11 ID:ivZ8n0uV
タンクのいいところは転倒しないところね
狙撃が来ても、あーはいはい下がるねで済むし
ドヤ顏D格もFS以外はF炸裂決めて終わりだし
体力満タンなら爆撃警報なってもどうせ1セット全部当たるわけじゃないし
死なないからとりあえず今打ってる迫撃は全部打ち切っちゃおうってゴリ押しできる

もちろんキャノン系の小回りはそれはそれで優秀だけどね
832ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 20:07:25.23 ID:eY+8sLkl
強化の甘いグフカス程度なら、ジムキャの接近してからのロケット砲直撃で
転ばせてからマシンガンプチプチで殺せるよ。

まぁ、しとめる前に週に誰かにトドメ取られるのは、ほぼ間違いないけどw
833ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 21:04:16.15 ID:R2Mkxy/1
ジムキャの無印バルカンの連射速度1474にしたら榴弾ハメが捗るようになった

転倒させれば確殺とかやっぱりキャノンがNo.1!!!!
834ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 21:21:27.54 ID:WrXb9UVY
>>827
迫撃マップ開く瞬間に大ダメージ受けると勝手に自分の真上に発射する現象だろ?
あれずっと前からあるけどバグだと思うわ
今んとこ量産タンクでしか確認できてないが、他の機体でなった奴いる?
835ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 22:11:59.84 ID:vKaqwn25
ジムキャって強いのか
量産ガンキャの金当たって、あぁハズレだなーとか思って放置してたんだけど
作る価値ある?
836ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 22:17:20.56 ID:fOjweok3
>>835

量産ガンキャ金は作っといて損はないで
837ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 22:19:34.61 ID:4ryfUdFv
>>835
自分で使ってみなきゃわからんだろ。あんたの好みもプレースタイルも皆知らないんだぜ?
それともここで「使えるからすぐ作ってマスチケフル強化しろ!」「んなもん使えねーから売っちまえ」って言われてハイそーですか。ってその通りにするの?
838ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 22:24:43.03 ID:vKaqwn25
>>836
そうか。そのうち金が余ったら作ってみるかな

>>837
え?何なんかカリカリしてる?
意見を聞きに来たのに、意見の通りにするのって意味わかんないけど
839ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 22:38:56.81 ID:NXBlLN2+
>>838
>>837に同意だよ。せめて砲撃機の使用経験くらい書いてないとアドバイス出来ないよん
だって”砲撃自体つまんねーわ。作って損した”だったら悪いじゃん
840ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 22:45:56.38 ID:NXBlLN2+
ちなみに、俺の意見はジムキャで十分。
せっかく作ったから使っているがどうにも動作が緩慢だしデカくて的になりやすい。
火力でも高ければ良かったんだがそんな事も無い。(逆に特性が伸ばしにくい分劣っている)
体力は350くらい多いけど。
841ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 22:51:11.24 ID:UfGkyYLe
>>811
ばらけるようになったから爆風範囲がより重要になったよな
MS相手は爆風特性F2でマジ安定だわ
842ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 22:53:47.50 ID:NXBlLN2+
あとジムキャより帰投が遅いのもイラッとする。正直、運営にはもう少し能力底上げして欲しかったわ。
まあ砲撃が結構叩かれてる最中の登場だったんで強機体にし難かったのかもしれないけど。
せめてキャノン初のF2迫撃弾持ちとか、そういう強みが欲しかった。
843ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 22:59:18.00 ID:vKaqwn25
>>839
それはそれでよかったんだけどな
個人差があるのは百も承知だけど
一般論として使用に足るかどうか聞きたかった訳で
その辺の言葉が足りなかったのは認めるけども
砲撃つまるつまらんはまず使ってみないとわかんない話じゃんか

ジムキャで十分かぁ
ジムキャ金ないが出るの待ってお安いジムキャで試すべきか
その上で性能見比べて使ってみるのもいいかな
844ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 23:01:49.39 ID:Lk1Ke8ZS
作れ作れw
ガチャ回してゴミ掴まされるよりマシだからw
845ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 23:02:30.34 ID:0Mr3J1AR
ジムキャは強いかもしれん
でもザクキャノンは弱い
846ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 23:08:52.45 ID:NXBlLN2+
>>845
同じと思いきや、バルカンが有るのが大きくて、あと実はザクキャより積載量が多いんだよね。なので機体強化が楽。
あとジムキャは体がスリムだわ。
847ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 23:09:36.87 ID:7yw+hbHG
じむきゃつよいよいいきたい



おわり
848ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 23:20:52.41 ID:jSB8FmIX
>>842
ジムキャ基準の範囲6667でもいいからF2なり何か砲撃機としての特徴が欲しかったよね
849ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 23:36:21.24 ID:ipL8APAm
砲撃つめて上ブーストが早い立派な特徴じゃないか
850ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 23:37:54.86 ID:NXBlLN2+
>>848
そうなのよ!
俺のは範囲特性で、使いやすいには違いないんだけど、じゃあジムキャと比べてどこが優れてるの?
って言われたら言葉に詰まるよ。正直。
いっそのこと特性ビームシューター付いて半ば強制的にBR使う方がまだ特徴が出たわ。バルカンより上かどうかは別としてね。
851ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 00:12:58.86 ID:d/Ns+yRS
今まで炸裂弾使ってたけど榴弾砲に慣れると楽しいね
崖上の敵を狙ったり、洞窟の中に打ち込んだり
ただ襲われた時の自衛用としては、威力6000以上あってもずれているのかこけてくれない
852ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 01:14:31.63 ID:LsulwbMI
敵拠点前でのドンパチ中、敵補給ポットに榴弾ぶち込むの楽しすぎるw
懲りずに何度も死んでくれるのマジうめぇw
853ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 01:23:27.71 ID:VhkR/QXJ
坂の上や高低差ある先に打ち込むには便利だしな
砲撃合戦になったときのリロード中に打つにもちょうど良いし
854ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 01:46:52.44 ID:76m1DGlE
迫撃F2積んでるから必然的に特殊は榴弾初期のままだなぁ。
積載がキツい。
爆風Lv5と範囲最大強化の迫撃F2が気持ちよすぎて変えれないけど。
855ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 01:50:38.33 ID:8FmhjEWM
俺、重撃メインでクエで砲撃使う時は基本ロケット砲を使うから
一箇所で止まって撃たないんだけど、タンクの溜まってる場所に
レーダーやポッド置く奴って、敵にここを狙えってやってるんだよな?
856ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 02:00:29.95 ID:LsulwbMI
ちょい調べたら強襲型ガンタンクなんてのもあるのな。
量タンと組み合わせて使いたいのう。
857ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 02:06:46.71 ID:Jt6FPPmK
リペアポッドは前線よりちょっと後ろに置いてあることが多いから、狙おうと思っても狙いにくいけどな。
L型でももってれば当てられるが、みんなFかF2かWを装備しているのだろうし。
858ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 02:56:22.79 ID:1Ml6Hj4l
>>857
前線から後方に移動したり、またその逆してる時に、前線のちょっと後ろくらいで固まって
砲撃してる奴等の所にポッドが置かれた直後、惨劇になってる所見かける事無い?

まぁ、あんな確実に狙われる物を真後ろに置かれてんのに、それにへばり付いて
いつまでも動かずに砲撃してる奴の方が悪いから、なんとも言えないけど。
859ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 07:01:47.79 ID:W56NE/l0
タンクで砲撃技能リボン金が取れないんだけど
f2どうしても作りたいから
とりやすいフィールドとかアドバイスよろ
860ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 07:13:45.81 ID:hIGVEx2v
>859
1.Fを威力>範囲強化して使用
2.MAPを把握する(3次元的に)
3.隠れてそうな所(崖・壁の向こう側など)に落とす
4.ライン戦の前線ではなく中層あたりに落とす

これでおk
861ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 07:16:43.63 ID:dBLp/F/N
おれは奮戦銀リボンが・・量産タンクちゃんの最大のネック
862ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 08:02:55.08 ID:MxCAH0yD
>>826
存外堅いからなジムキャw

本当に戦場で出会うと手こずるわw
863ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 08:07:58.00 ID:b2DoXb72
なら、量産ガンキャ最強じゃないすか
864ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 08:38:11.32 ID:FC0fWXWt
>>863
いやいや。使えばわかるが、ボディがデカくて攻撃吸い込むんだよ。撃ち合うとアーマー値の割りにすぐ溶ける。
ジムキャのサイズなら強かっただろうに、図体の大きさで相殺しちゃってるんだよね。ホント色々残念な子。。
865ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 08:50:49.13 ID:FC0fWXWt
運営さんはもっとちゃんと考えてよ。量ガンキャは一応課金レア機体なんだぜ?もう少し使える性能にしないと。
今からでも遅くないからF2載せてよ。ジムキャより火力が弱いってマジ舐めてるだろ。
866ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 08:51:09.43 ID:dBLp/F/N
ドムキャ「・・・・」
867ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 08:55:49.82 ID:FC0fWXWt
>>866
そっちが使える機体だったら速攻ゲットして乗り換えるわ。軍もろともw
868ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 10:19:19.23 ID:UW7ZWmIY
>>859
ジャブローの本拠地各1、数字拠点4の配置。どっちスタートでも良いが右が若干やりやすい
この配置が来たら1周辺に前線出来るから、ひたすら撃ち続けてたら確実に取れるかと
勿論他の配置でも取れるけどこの配置は確実性が高い
869ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 10:23:36.48 ID:PsmilXcl
最近迫撃砲使う頻度が減った
砲撃の特性は迫撃に関係するもの以外が良く思えてきた
キャノンシューターのタンク頑張って強化してたけど射程補正システムのタンク作るか・・・
870ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 10:35:42.75 ID:UW7ZWmIY
俺は逆に炸裂当てにくくなった気がして迫撃が増えてきてしまった
今はマイ砲撃ポイントを見つけるのがちょっとしたブーム
871ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 11:09:15.20 ID:Mbbg01CK
直射のキャノン/炸裂弾は射撃扱いでいいけど、
榴弾は砲撃扱いでキャノンシューターとか爆風拡大適用してほしいなあ
872ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 12:02:10.89 ID:sxSHJs1e
キャノンの柔らかさはヤバい、強襲使ってれば分るけど餌でしかない
タンクは何だかんだで耐えて高火力相手でも2回目の炸裂まで耐えれるから一発逆転のチャンスが2回以上ある

でも帰投でストレスがたまるので結局俺はキャノンしか使えない
873ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 12:08:58.64 ID:W56NE/l0
タンクで砲撃技能リボン金が取れないんだけど
f2どうしても作りたいから
とりやすいフィールドとかアドバイスよろ
874ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 12:11:01.64 ID:L8ute2ji
>>873
ジャブローの南側
875ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 12:20:31.90 ID:HdcsiRWG
技能金はFを威力強化して芋ってたら普通にとれたな
てかバラける前と後でFでもスコア変わりねぇ。
F2にしたらMS何機分くらい範囲広がるんだ?
876ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 12:28:41.84 ID:seWbA2Qf
俺はWでとったな
877ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 12:52:58.56 ID:FC0fWXWt
>>875
何機分か知らんけど爆風面積は65%増しだよ。
878ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 12:53:25.79 ID:94cH0+A0
変更前なら6000以上の砲撃でダウン→キルとかできたが
バラける今じゃ既に削れてる相手に当てるしかないからなぁ
仕様変更はオンラインゲームだからするなとは言わないが
リボンとかの条件も考えてくれって思うわ
879ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 12:54:14.46 ID:g9EcvYxh
ザクキャノンの射程補正って150mのびるけどショットガンマシンガンにも適応されるんでしょうか

装備武器がって書いてあるけど
880ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 13:00:08.18 ID:k8616606
>873
砲撃経験を重ねればレーダーなくても敵が居そうな場所が判るよになる
どうやって覚えるかは味方タンクが固まってるポイント常々チェックするの習慣にする
後は展開が逆になった時にそこに放り込むだけw

武器はWでもFでも好みで良いよ 
出来れば距離特性伸ばして ちょい後ろから撃てるようになると生存率上がる
881ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 13:04:24.95 ID:DzIky9Kh
× 仕様変更
○ バグ修正
運営的にはこうらしい
882ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 13:13:18.39 ID:FC0fWXWt
>>879
もちろん。
883ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 13:21:57.55 ID:+C6Yg8dX
なあ集弾性能って最大射程の時にどのくらい散るかってなってる気がするんだけど
H型とF2型のマシンガン比べた時にF2のが余りにも散りすぎてる気がする
もし最大射程の時にって事なら相対的に集弾性能が上がるから射程up特性ありな気がする
射程upの特性のタンク持ってないから誰か調べてくれ
884ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 19:27:00.33 ID:aOE/7inn
それが本当だとしたら射程補正で伸びたショットガンも思ったより使い物になるんだろうか
885ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 19:59:16.84 ID:COtbqiQC
質問なんだけど
砲撃使い目線から戦場で砲撃機の数は
どの位の出撃数が理想なんだろう?

勿論マップによっても異なるんだろうけど
多過ぎたらスコア的にまずくね?って疑問に思ってしまったもんだから。
886ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 20:22:24.24 ID:aOE/7inn
ジャブロー南の戦いで周りが砲撃だらけで
MAPの敵光点や設置物狙っても100%間に合わない状態になった時はある
前進しつつ光点の無い予想進路を撃ってなんとかPPマイナスになるのを防いだ
887ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 20:29:22.92 ID:4rwHO2Ip
>>885
正直な所タンクだったら20居てもいいと思ってる。ただし拠点踏むべき時に芋って動かないタンクと
近接戦よりも芋砲撃主体のタンク限定で考えるなら3体位でいいと思ってる
キャノンとか芋とかの現実的なバランスで考えるなら多くて8体位かな
てか俺以外は砲撃いなくていいと思ってるわwwなんだかんだで移動遅いから
相当先読みして動かないと20じゃ詰むだろうしな
888ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 20:32:05.16 ID:4rwHO2Ip
1拠点でタンク50体でやってみたい気もするけどなもちろん全員凸気質のタンク限定だけどww
889ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 20:32:56.41 ID:w+r8OWwF
>>884
ずいぶん疑り深いなw自分で試せよ。
890ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 20:45:04.22 ID:aOE/7inn
頭大丈夫か?
>>883当人が半信半疑で書いてる予想への反応なのに
891ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 20:49:23.42 ID:COtbqiQC
>>886 >>887
回答ありがとう
ジャブロー南防衛とかだと多くの場合レーダー足りてるから
リペアポッド置くんだが3分位すると砲撃機どんどん増えていくもんで
ふと、どうなんだろうなって思ってさ。
892ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 20:50:57.08 ID:+G4EqguX
>>887
タンクはキルは稼げるかもしれんが、戦力にならんだろ
弾少ない、足遅い、帰投不可能レベル。
多くて8体は同意
893ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 21:25:35.15 ID:j4P3XMQ5
なんでもそうだけど特に砲撃やってると上手く立ち回れる時とそうでない時のギャップを激しく感じるのは俺だけかな?
上手くいかないときってなんか動きが後手になるんだよな〜
894ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 21:36:22.69 ID:w+r8OWwF
>>893
まあ突撃する人は別として、普通に後方支援としての砲撃やるんだったら戦陣に大きく左右されるからね。ある程度の波は仕方ないっしょ
895ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 22:04:12.25 ID:cii0tj4I
タンクならグフカス、陸ガン以外なら正面から撃ち負ける事まずないんだし
ちゃんと最前線に立つべき時に立てるタンクなら強襲、重撃と同じだと思っていいと思うよ
896ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 22:30:29.88 ID:ishylHZY
>>892
帰投についてはちょっとの強化とデッキで15秒以下にできる
弾については予備弾薬パックつかえば砲撃Fで32発、炸裂弾Fが10発
足が遅いっていうのは序盤だけが問題なんで戦線が形成されれば気にならない

まあいずれにせよ金機体で強化されてるのが前提だけど(´・ω・`)
897ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 23:36:13.10 ID:g/R2P1oC
芋タンクしね糞が
898ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 00:00:01.98 ID:RejsiC/1
ちゃんと強化してれば下手な重撃程度の速度は出るし、配置次第では開幕即緊急帰投って手もあるからそれほど遅れることは無いな
899ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 01:28:58.78 ID:rvEXw/cq
>>896
往復30秒+弾補充 なんてするなら乗り捨てて来なさいよ
>>897
タンクが嫌なんじゃなくて芋が嫌なのよね、味方の後ろからしか撃たないなら重撃でも強襲でもいらない
まあ野良に多くは求めないけど守ってる拠点を空けてずるずる下がるのだけはやめて貰いたいな
味方が前に走ってるのに体力全快で必死に下がってるタンク見ると蹴り飛ばしてやりたくなる
900ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 01:44:43.50 ID:4FkC4lwl
へーそっかー
901ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 02:35:20.54 ID:ELdlr9HP
>>899
帰れ
902ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 02:37:58.32 ID:hUhprVGs
ああ、なんか砲撃スレにいついてるキモい人か。
903ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 02:39:01.10 ID:yZSKfLI2
>>441
何気に小ネタだな。まぁCBZB3最強って事で
904ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 02:53:27.25 ID:P/nBu0M6
ダメージが範囲特性付けたくて量産型5体目・・・全部射程・・・おお神よ・・・
905ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 03:01:39.50 ID:3TabDYTo
俺は射程延長が欲しくて何度も作り直してるわ
バルカンで中距離無双、テキサス来たら相手の砲撃射程外から芋って無双するんだ・・・
拠点付近から砲撃すればポイントうまいし
906ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 03:41:53.94 ID:HDqmqs+F
ジャブロー北で榴弾ポイポイは大いにしていただいて構わないんですが
デスリロで門前に出て行くのはおやめください
邪○なんです

by スナ
907ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 04:13:44.52 ID:BIExmbeh
砲撃=狙撃=支援=芋って思ってるバカが大杉
908ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 04:18:02.97 ID:EXke9DxT
タンクで砂の目の前でジャンプ連打してる俺に一言
909ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 04:19:18.55 ID:2+cNnRWV
狙撃がうっとうしいときは迫撃で追い払うのが一番
910ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 05:33:39.59 ID:mJ2+oz68
ずっと若ー使うときはレーダー派だったけど最近はリペアポッド派になったよ。
前線から下がった後ろの方にリペアポッド置くとタンクが群がってきてかわいいw
911ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 05:48:11.78 ID:eSD/UKF0
もうちょい前線に置いて全員逝ってもらって蘇生すればおいしいのに
912ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 06:32:27.16 ID:Dj9nJrF6
ガンオンまったりスレ並みに流れが遅い頃もあったのになんで最近このスレ活発なん?
砲撃の弾幕もうすこし簡易表示して欲しいよな前が見えない・・・
913ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 07:02:49.88 ID:qssIcv4+
つかエフェクトカットがほしい
無駄な演出いらねー
914ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 07:06:21.08 ID:GVSEJUiM
量産ガンキャノンの強さがわからないんだな、noob
攻撃を吸うとか笑える
ジムキヤノン乗りの負け惜しみw
915ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 07:24:16.93 ID:2+cNnRWV
>>913
つ オプション→描画→エフェクト深度最小化
916ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 07:46:16.41 ID:fnleGM3E
>>913
せめて爆裂による揺れさえオフにできればとずっと思ってる
ここの開発にそんな後付ができるか微妙だがな
917ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 08:24:45.25 ID:Zj33e2vo
俺もエフェクト邪魔臭いと思ってたが
なにも動きのない平静な状態で、ただアーマー値だけが減っていくのも
戦争ゲーとしてどうなのかと思うようになったので最近は許容してる
918ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 09:26:20.32 ID:pqRTOxbo
>>914
じゃああんたは量ガンキャとジムキャの当たり判定同じだと感じてるんだ?
体は大きいけど当たり判定は小さいと。
「俺は被弾しないからどっちも変わらない」とか言わないでねw
919ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 09:27:55.93 ID:KY0COCTS
ガチャったら金ガンタンク当たったんだが、
売るには忍びない・・・・どうすればいいんだこれ。
920918:2013/02/12(火) 09:41:16.55 ID:pqRTOxbo
でも問題はそこじゃねーんだよ。デカいのは仕方ないし、変わりにアーマーあるから。
一番ガッカリなのは火力だよ。武装一緒。&俺には量ガンキャの特性は伸ばせない、3止まり。=ジムキャより下。
あれで満足できるって、BRメインで戦ってるって事か?、、、
921ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 10:16:52.26 ID:42LYznx4
>>919
使えばいいじゃないかHP高いし
後はなんだ速度とブーストチャージが結構いいんだっけか
残念だけどB3迫撃砲は微妙
922ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 10:26:15.91 ID:RejsiC/1
>>904
範囲2機揃えるのに10機ちょっと作ったよ
923ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 10:27:00.75 ID:KY0COCTS
それはつまり前線に出て白兵戦しろということか・・・
924ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 11:18:07.19 ID:Lw/1KTkn
>>921
あのB3迫撃砲って一体なんなの?ステータス間違ってないかね?
威力2倍(3500→7000)でやっと妥当と思えるくらいの代物なんだが。。
925ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 11:24:48.85 ID:42LYznx4
B3迫撃砲は次への迫撃が早い
威力はおさっし
926ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 11:44:11.47 ID:yZSKfLI2
>>924
あれヘッドロックの設定ミス臭いよな。
本来想定したB3は発射間隔の短い3射を3セット撃ち込むもんじゃないかなと思う。
927ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 12:36:01.79 ID:Y96iRxUR
>>899
オマエラ凸厨が犬死した分の帳尻を合わせてやってんだよ。
砲撃無しで拠点突っ込んで地雷でアボーンとか、笑えねえコントだって思うわ
928ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 12:37:21.82 ID:EXke9DxT
B3は最前線で戦って直射のCD中に撃つとかそういう運用方法するんじゃないかな

ガンタンク持ってないから分からんけどクイックリロード特性でリロードフル強化した直射Fってダウンの追撃間に合ったりするの?
929ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 14:15:32.73 ID:ZCiSySkW
ガンタンクってさんはいだよね?
コスト340に見合ってないと思うんだけど強化くるんかね これから
930ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 14:24:23.13 ID:0Ix3FpUj
グフカスと比較して考えると速度1300ブーストチャージ300になるに違いない
931ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 14:35:38.05 ID:RejsiC/1
>>930
しかし、同じ今回のガシャの目玉()のゾックと比較すると?
932ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 14:49:30.41 ID:0Ix3FpUj
>>931
あ、今の性能で正解だわ
933ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 14:55:07.95 ID:e6RPfiom
砲撃4機回しの人にはいいんじゃない
934ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 15:59:57.04 ID:yQzLZsg/
タンクに格闘振るのはいかんなぁ
いつもサーベル構える奴見るとニヤけるわ、瀕死でも何か撃たれるより生存率上がるからなぁ
前にオデッサ北倉庫内に居たら
一人づつ敵が来て計五人ぐらい全員格闘振りに来た時は笑ったわ、無双するつもり無かったのにw
935ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 16:13:40.56 ID:e6RPfiom
格闘で来たらほぼ撃退出来るね
クルクル回りながらボップf2連射かキャノンf当てて転ばしてボップで瞬コロ
936ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 16:14:59.72 ID:e6RPfiom
ただ体力減ってるときに気づいた時にガイーン来てそのままやられる時もあるが
体力満タンなら2発くらい耐えれるからな
937ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 16:24:36.25 ID:ELdlr9HP
わざと気づいてないふりするとよく格闘降ってきてくれるからありがたいね
938ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 16:48:56.94 ID:MJzzRa2L
段差の無いバリアフリーの戦場ならキャノンよりタンク使うのになあ
タンクで段差乗り上げ失敗するとあ〜ってなる
939ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 18:03:27.28 ID:Lw/1KTkn
>>938
運営に頼んでみたら?
タンクのために戦場のバリアフリー設計をお願いします。
どうしても段差のある箇所にはエレベーターを!って。
940 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/12(火) 18:09:00.81 ID:YJl/6uJj
そんな事言ったらテキサスエレベーターがあちこちに設置されるぞ
それでもいいのか
941ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 18:23:05.53 ID:KY0COCTS
緊急帰還のほうが早いエレベーターになるか
砲撃受けまくって死のエレベーターになるか
942ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 18:25:41.21 ID:YIO+TPQT
なんであんな糞マップにしたのか
943ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 18:34:00.23 ID:hYyVZDr1
エレベーターの高速化と一拠点配置無しなら結構好きなMAP
944ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 18:37:03.75 ID:KY0COCTS
あのエレベーター、リニアカタパルトにしてもいいよな。
発射台に乗ると超上空までジャンプできる
945ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 18:37:35.99 ID:ZaVtKENU
>>944
それってボーダー(ry
946ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 18:42:54.38 ID:xRByGoIx
>>944
多分あそこまで早い射出ではないだろうから
クレー射撃が捗るな。
947ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 18:46:01.14 ID:Bvkaf8hY
高高度(コロニーの中心に近い)だと重力が弱くていつまでも浮いていられる仕様に。
948ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 18:48:01.86 ID:Lw/1KTkn
>>946
ww砂達が「プル!!」とか言いながら撃つんでしょ?w
949ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 19:41:15.52 ID:qFBE0DNI
>>946
ナムコのアサルト連想した
上空から榴弾撃ち込み楽しそう
950ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 20:31:16.81 ID:2huRgNyG
>>938
キャタピラなんだからある程度融通きいてほしいと思った20:30
951ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 22:33:38.68 ID:xRByGoIx
>>948
アメリケンやなww
VCで「はいっ」やら「プル!!」やら言ってたら笑うわw

>>938
段差のないまったいらな戦場なんて
タンク一列に配置して前進したら楽しそうだなオイ
952ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 22:41:53.42 ID:M1Uu0aRC
キャノシュF2で機体武器フル強化してたけど、ここ見てると爆風の方がいいのか・・・
作り直した方がいいのかな?
953ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 22:43:22.25 ID:wFw1WfES
特性があったから得したわーっていう場面あんまないのよね
954ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 22:47:21.91 ID:hYyVZDr1
砲撃機の場合視覚的にわかりづらいもんな効果
955ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 22:55:44.13 ID:P+I8YUBg
もしかしたら設置破壊が楽になるかも、HP残量多いやつを吹き飛ばせるかも、程度のお守りだと思ってるわ
956ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 23:19:21.11 ID:ybbURHsn
>>952
もう強化済みならそのままで良いだろ〜。
せいぜい、もし次作る機会があったら狙ってみるって程度かと。
957ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 23:25:53.27 ID:LRU9SiI1
バラけ具合が酷くなってるから確定では無いが
レダとかポッド壊しを狙う場合中心点で狙わなくても壊れてくれる面やら
カス当りで死にかけも喰えまくる局面ではF2やWでの爆風特性が確かに強い
が、キャノシュ威力MAXでの一撃の重さが生きる場面も多々ある
なのでキャノシュならF使った方がいんじゃね?程度な気がする
958ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 23:51:19.51 ID:FKhsEdse
射程延長でF撃つのもなかなかオツなもんだよ
959ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 23:54:43.01 ID:mbZPcBgG
威力か爆風かは答えでないよな
素の威力が高ければ爆風ダメも高くなるんだし
960ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 00:06:18.50 ID:IQGDjbNF
今日ガンタンク修正来なかったらもう…
961ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 00:39:09.24 ID:IWoYieg5
射程はF、F2マシの射程がグッとあがるから実は芋るより凸タンクする人に当たり
爆風拡大は範囲拡大される事により爆風の減衰がゆるくなって実質火力UPだからF2かW使う人に当たり
キャノンシューターは正直見劣りする
962ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 00:42:51.62 ID:+tN86MLB
>>938
ゲージ使いきるがジャンプとダッシュ併用で大抵の所は昇れるぞ?
ジャンプだけだと上限あるけど、ダッシュ併用でジグザグに壁にこすりつける様昇っていく
963ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 01:17:16.50 ID:6033y4X2
ほぼ砲撃でイベントスコアニュータイプいった
味方の射線塞ぎさえ入らなかったら屋根付き拠点での防衛は最強だなタンク
F2と炸裂弾Fでモリモリ食える
964ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 01:19:05.66 ID:lPOLtlyu
タンクとキャノンは一長一短だなぁ
どっちに金使おう・・・
965ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 01:19:27.14 ID:oz8wxnVo
>>963
一瞬迫撃砲のみでニュータイプなったと錯覚してしまった
でもスゲーな
966ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 01:29:51.77 ID:v9GbHiwD
>>961
見劣りするってのは大袈裟だよw
砲撃はどれも使える特性だ。他だと死に特性(まったく無価値)てのもあるんだぜ。
967ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 01:37:51.14 ID:FFl8au37
>>966
対爆発装甲「死に特性とか都市伝説だと思ってました」
968ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 01:50:57.70 ID:6033y4X2
>>964
キャノンは虚弱体質すぎてキツいよ
確かに投帰早いのはメチャ魅力的だけどな
ジムキャノンは頭部バルカンっていう持ち替え無しの優秀な武器があるからいいけど
ザクキャノンは持ち替えアリのマシンガンしかないからな
タンクは安易に寄って来る強襲をバッタバッタと薙ぎ倒せるのが快感なんだよ
初心者ほどタンクを甘く見てくれてタンクの間合いに入り込んできてくれるからまさに食虫花のごとし
969ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 01:54:40.27 ID:wZYqlPUo
迫撃砲が散らばるようになってから、1発目がヒットすればよろけやダウンで追撃確定とはいかなくなった。
連続ヒットの可能性が減った分、1発の重さにも意味が出てきたんで。
キャノンシューターもそれなりに意味があるんじゃないのかな。

まぁ3種どれでも当たりだから気楽に行けばいいんじゃない?
970ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 02:28:48.71 ID:dfzj6FKi
タンク強いわ
のんびりやって350P 武器はW
戦争も勝ったし、今まで頑張って強襲で拠点殴ってたのがアホらしくなった
971ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 02:45:46.25 ID:lPOLtlyu
>>968
そこなんだよね
緊急きとーの差がでかい
タンクやってて何度もきとーしてるときにこれキャノンならーとか思っちゃう
972ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 02:47:00.70 ID:oz8wxnVo
でもキャノンはアーマーがなぁ
おいしい場面で砲撃くらってアボンしそうなんだが
973ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 02:49:41.48 ID:+tN86MLB
>>968
タンクの打たれ強さとダウン耐性は近接で重宝するよね
拠点に突っ込んで湧き防止とか、先頭走って囮など使い道は多い
囮はジオンの場合だと我先にと周囲が逃げちゃうんだけどな(´・ω・`)ショボーン
974ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 03:08:34.49 ID:yFbU10+H
よくワーカーが敵軍に紛れ込んでもわからないとかネタあるけど
ザクタンクの隠密性もなかなかのもんだと思うんだ
ジャブローのガンタンク密集地域の草むらで一緒に砲撃したけどバレなくてワロタw
975ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 03:25:00.51 ID:UADZRG7G
>>974
ジャブローの負け戦でリペアポット置くと見方が変わるよ
6機くらいいると石をどかした時の便所虫の群れみたいに見える
976ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 04:40:27.49 ID:+tN86MLB
>>975
まぁ負け戦の時、近くにリペアポッド置かれたら一目散に逃げるけどな
次に置かれるのは敵の迫撃砲弾な訳だし
977ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 05:31:12.43 ID:Hn2LGTzf
お前らこの先ガンオンがサービス終了する前に砲撃機が増えるとしたら何に乗りたい?
俺はキャノンとビームサーベルで弾切れたら半強襲機になって特攻できるギャンキャノンか
武器の種類増やした重装型ガンキャノンがいい
978ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 07:03:53.18 ID:+gqs6tdA
ジオンはともかく、連邦側ってほとんどビームキャノンじゃないか。
これ以上砲撃機を増やせるのかな。
979ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 07:51:33.50 ID:QHxckS5p
だから、空爆支援マーカー搭載の機体をだな(ry
980ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 09:27:26.91 ID:szgyz2OW
砲撃マジつえーんで
よろしく!
981ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 10:40:53.86 ID:naG7S5cR
連邦ならまだGブルとかいう凄いヤツがあるじゃないか。
まあ量産機じゃないからレンタルオンリーとかになりそうだけど、
両手に盾+ビームキャノン+BRとか酷いことになりそうだ。
982ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 11:52:22.80 ID:ZGXMeUPf
>>977
サービス終了直前だと戦場は宇宙空間だろ?
砲撃の特権の迫撃、榴弾・・・・・・・・・・・・・・・・言わなくても分かるよな??
983ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 11:55:28.22 ID:sO60MuE8
無重力ではまっすぐ無限に飛ぶ着発式Fグレネードがさいきょおではないだろうか
984ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 12:02:18.46 ID:AqgmTVir
近接信管がでるだろ
985ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 12:09:53.89 ID:ZGXMeUPf
>>983
いやグレネードで投げる、古谷徹ボイスの大リーグボール3号だろう
986ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 12:17:47.77 ID:CNUAj3Ie
無重力ならピザ投げが捗るな
987ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 12:28:49.06 ID:oz8wxnVo
フリスビーみたいにとんでくのか
988ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 12:54:15.63 ID:sO60MuE8
>>987
背景が宇宙空間だと消える魔球になるな・・・・グレも
989ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 13:42:36.32 ID:6033y4X2
ジオンはヒルドルブがある!
変形機構のあるヒルドルブきたら課金ガチャ回しちゃうねマジで
990ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 14:14:29.30 ID:iH176WfH
>>989
あいつどっちかっていったら重撃じゃ・・・
991ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 15:09:33.38 ID:+WhEBZeV
ヒルドルブってぶっちゃけ中の人の性能・・・いやなんでもない
992ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:04:00.95 ID:sO60MuE8
おい・・・・ガンタンク様の強化報告がないんだ・・・・が・・・・・?
993ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:18:37.22 ID:6YL+uiIV
チャレ沢山消化できたけどみんなまたガシャで散財するんだろうなww
俺は貯めとこう・・・使う前に愛想つきるかもだが・・・
994ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:23:59.38 ID:Apq848sw
皆大人なのはいいんだけど
せっかくのゲームなんだ、ガンタンク強化要望くらいはだそうぜ
995ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:28:35.46 ID:oz8wxnVo
来月の対空砲で俺の芋砲が死亡しそうな件
996ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:30:57.23 ID:6YL+uiIV
ガンタンクとか使ってる奴いんの?だれも使わないから文句も出て無いんじゃないか?ww
997ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:32:29.55 ID:sO60MuE8
材料は揃えた。今日の褒章マスチケでロールアウトするんだ・・・・
998ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:39:14.42 ID:6YL+uiIV
次スレ立てれなかった・・・てかここまで次スレに対しての指摘なしww
999ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:41:13.11 ID:sO60MuE8
【機動戦士ガンダムオンライン】砲撃機体スレpart3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1360741252/
1000ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:43:08.77 ID:6YL+uiIV
>>999
愛してる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。