【機動戦士ガンダムオンライン】支援機体スレpart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
■公式
https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/
■ツイッター
https://twitter.com/GundamOnline ハッシュタグは#ガンオン

次スレは>>970がお願いします
2ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 12:37:39.78 ID:YFshrHH1
631 名も無き求道者 sage 2013/01/13(日) 06:34:01.61 ID:DOP6lq7t
■修理屋のチラ裏

■リペアトーチ、リペアトーチM型 本命。乱戦時にも使いやすく初心者向け。防衛向け。
■リペアトーチFM型 本命。乱戦時には味方に当てづらいが、使いこなせれば頼りになる。
         敵本拠点への凸時に、味方の強襲機を速攻で戦場復帰させるのにも役立つ。
         弾切れも早いので、使う場面は限られる。攻め向け。
■リペアトーチL型 固定砲台周辺に留まり、敵の砲撃機との固定砲台合戦での修理に使うならアリ。
■リペアトーチLM型 リペアポッド周辺に留まり、ポッドに集まってきた仲間に回復力アップとして使うならアリ。

味方復帰
・味方の復帰は敵を追い払ってから。
・復帰したばかりの味方は無敵状態なので、盾(弾除け)に使う。無敵が終わったら即座に離れる。
・本拠点付近での優先 強襲=重撃>狙撃>その他
・戦前での優先 強襲>その他>特攻した重撃
 ただしリペアポッドを出す余裕があれば重撃を復帰させてもいいかもしれない。
3ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 12:38:04.18 ID:YFshrHH1
■高性能リペアポッドF式 本命。ポッドは敵砲撃に速攻で消される運命なので回復力が命。

■レーダーポッド 本命。自軍本拠点向き。
■レーダーポッドM式 自分が戦場に長時間残っていられる自身があるならアリ。
■広域型レーダーポッドW式 本命。拠点制圧、戦前向き。

■支援型90mmサブマシンガンH改 本命。迷ったらこれでいい。
■支援型90mmサブマシンガンF改 微妙。射程、ロックオンが低いので敵機に接近する必要があるが、それを当てる自身があるならショットガンでいい。
■ショットガンH型 本命。これが一番使いやすい。ただし正面からの打ち合いでは対強襲重撃機に当然勝ち目が無いので背後から狙うしかない。
■ショットガンF型 本命。上級者向け。射程が短すぎる。弾数も3なので外したら終了。使いこなせれば・・・


機動戦士ガンダムオンラインpart441より引用
4ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 12:40:08.64 ID:YFshrHH1
支援スレktkrってことで
質問スレで有意義だったのでこれはっとく。

まぁ俺はF型なんだけど
5ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 12:56:41.14 ID:9E+XzApR
遂に支援スレ立ったか

このコピペ有意義なんだけど本命が複数あっちゃダメだろ
6ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 14:24:02.95 ID:Qrr2cX3h
競馬みたいに本命、対抗、穴、大穴で
7ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 14:35:12.46 ID:VVXAi1U/
ワーカー、トレーナーの特性
本命 リペアマスター
対抗 対爆発装甲
大穴 クイックリロード

陸ザク、陸ジムの特性
本命 射程補正
対抗 リペアマスター
大穴 バズーカ(ロケット)シューター

異論は認める
8ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 14:37:52.11 ID:YFshrHH1
>>7
ワーカーの爆発装甲って一番いらん子な気がする。。。
FMだったらクイックリロードが使えるんじゃ?
9ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 14:46:39.15 ID:W3bcnB0V
広域レーダー欲しいけど金ワーカー引かないぜ…
10ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 15:51:46.22 ID:/cIrv9Tq
回復役は地味だか縁の下の力持ちだぜ。味方を復帰させて自分が逝く時は「あばよ、戦友」と言ってやりな…
11ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 22:45:13.79 ID:Msi1+aH2
ポット修理メインだと仕事しまくっても全く評価されないよね
12ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 01:01:33.27 ID:V9zc1/dV
リペアポット置いても利用されず、射程内なら即爆撃で評価上がらず
レーダーは適当ばら撒きでもそれなりの評価・・

だがそれでもポット装備が生きがい。被弾して周りに誰もいないときの自己回復おいしいでう・・
13ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 09:54:09.98 ID:mpJpyuL5
お前らリペアトーチ何使ってる?
低回復長射程?高回復短射程?
高回復だと弾数も少ないから動く相手にあまり使いたくないんだよな・・・
14ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 10:46:35.54 ID:mPe46WF0
>>13
350のだなぁ
誰も来ない拠点の砲台修理とかでない限り求められるのは速さだと思うし
15ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 11:55:41.13 ID:4JGV70jC
>>13
450回復を使っているなら、無理に追いかけて回復しなくていいと思う
もしくは高回復ポッドを自分の補給用に装備
16ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 17:42:16.95 ID:LNiJuTwl
復活回復の貢献度に修正あるかと期待したけど何も無しか
まぁ戦場が黄色くなっても困るし仕方ないのかな
17ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 17:51:56.25 ID:rujlLSeQ
したらばの支援機体スレ
【回復】支援機体スレ【支援】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11445/1351090052/
18ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 18:38:14.90 ID:TGHi4GBB
リペアは高回復だなあ
さっくり短時間で回復できるから
死体起こすのがすごい楽
>>15の言うように自分用にポッド持ってると更に楽
19ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 04:32:34.59 ID:f5sc0A4o
リペアポッドは時間以外でも、総回復量の上限に達すると空っぽになって消えるよ。
アーマー回復良はタイプに依存で、弾薬回復はほぼ一定。
20ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 16:58:37.03 ID:eojpKY/w
ジムトレのマシはどれが一番いいんだろう
初期マシがバランスよさそうに見えるんだが……
21ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 02:02:26.65 ID:RWicmR38
改造前でロックオンが一番高い奴。それをロックオン950前後まで強化すりゃ後は何でもいい。
1,0000まで上げると、偏差言われてる合わせ撃ちが当たらなくなるんで、950くらいで抑えとくのが無難。
22ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 13:39:51.29 ID:d/gvb0tP
ロックは手動でしてるからあまり必要性を感じなかったけど
チュトでジムのバルカン試したら楽杉わろた
23ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 09:24:15.96 ID:ZwC+JkWU
陸ジムに射程補正付いて微妙とか思ってたけど、良く考えたら
高回復のリペアの射程も伸びるし、ランチャーとスプレーの射程も伸びるし攻守に神特性だったか。
ちょっと改造して救援リボン集めてくるわ
24ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 11:06:51.60 ID:RUiStC9O
射程アップ比較
トレーナーは射程アップ無し、陸ジムは射程LV3
トーチは全部未改造
リペアトーチ
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/157.png
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/158.png
ハイリペアトーチR
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/159.png
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/160.png
リペアトーチL
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/161.png
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/162.png

射程の計算式がわからないけど+○mじゃなくて元の射程に対して○%アップなのかな?
射程の短いRはあまり長くならない
25ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 13:26:22.12 ID:ohm7peAL
射程特性はMAP迫撃砲にはつくらしいが
レーダーにもつくのかな
引いてみたくなった
26ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 14:22:09.85 ID:ohm7peAL
レーダーは「効果範囲」だから無理でした
27ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 15:30:32.44 ID:WlY8zKH+
どうでもいいけど
ジャミングクラッカーの効果範囲3333とかあるが
これはレーダーと同等の範囲に効果あるわけじゃないよな?
28ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 15:48:06.42 ID:iYKH3wz/
本拠点とかエースはリペアできないってのだけは覚えておけ
29ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 18:12:05.84 ID:08iKn0qq
ジオンでやってるんだけどリペアの優先度は
グフカス>ドム FS>ゴッグ>その他>支援>砲撃スナでいいのかな
基本高コストを修理するようにしてるけど最前線なら効率あげるために支援を先に復活させる方がいいのかな
30ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 20:15:45.35 ID:JBNyomBF
>>27
何をどう考えたらレーダーが出てくるのか疑問だが、ジャミングクラッカーの当たり判定が
バズーカの爆風込みと同じだよって意味合いだぞそれ。
31ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 09:31:45.13 ID:JQD2IyAy
>>29
その支援が仕事してくれる奴なら起こすが、グフカスFSドムゴッグかなぁ。。。
32ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 19:24:02.14 ID:+YJYWiqH
たまに面白いマクロのセリフあるよね。さっきも修理してたら、この借りローンで払えるのかい?って。ちょっと和んだわw。現金しかアカン!って返しそうになったけど
33ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 20:14:20.83 ID:H616OJJR
感謝とかそれぞれ3種類あるからな
オプションでいじってないと使わないようなのがたくさんあって知らない人には勿体無い
34ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 23:58:29.71 ID:JVcvlfBq
こりゃありがたい
そりゃありがたい
ありゃありがたい
35ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 02:24:54.94 ID:cpuGiJM0
ザクワーカーの設計図なんだが背景が金色のを引いたんだけど能力見ても違うところがなさそうなんだが何か違いがあるのかい?
36ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 04:43:16.13 ID:lKDU8t8e
武装を比べれば違いがわかるよ
37ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 06:40:13.95 ID:cpuGiJM0
>>36
持ってる武器は同じなんだけどな…
38ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 07:17:27.96 ID:/9KdJPeZ
よく見ろよ、追加されてる武装があるだろ
武装が違うって言われてるのに気づけないって
39ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 08:51:18.61 ID:oBX1p22r
ワーカー、トレーナーの金設計図は広域レーダーが使える
これは稼働時間は短いが物凄く範囲が広い
生産や改造に金がかかるが、それだけの価値がある金限定装備
40ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 09:20:24.37 ID:cpuGiJM0
>>38
特殊のほうか!
ごめんごめん気づかなかった
DXガチャコンしたらザクマリンタイプが当たったどうなのこれ?
41ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 09:35:38.52 ID:zZP6fPKF
修理たのんまーす
42ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 11:42:28.77 ID:cpuGiJM0
>>41
おかしいな修理されない?
俺良くシャアに最後褒められてるんだけど?
43ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 12:51:23.48 ID:lKDU8t8e
>>40
スレチ
厨房は学校行きなさい
44ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 14:42:50.72 ID:5o5psLCN
戦場のカメラマンで援護金ゆゆうでしたぉ^o^
45ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 00:35:58.04 ID:K0MJP//p
上の方で高回復の弾数少ないやつの話が出てたけど、
俺はロックして、ちょこっとだけパチっとやって「修理中」の表示を相手に気づかせる
ようにしてるな
気遣ってくれる人なんかは回避行動取りながらも回復し易い動きに変えてくれたり
する・・・まあ苦肉の策なんだけども
46ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 07:30:54.64 ID:B39krqKw
支援ってPP上がんないの?
メッチャ修理しまくってシャアに褒められても-2とか-10とかになるんだが…
47ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 08:38:28.87 ID:kNSL2TTO
>>46
多分負けてるからだと思う
一定の階級以上だとCやBくらいとってもマイナス

詳細は公式の「よくある質問」にPP算出方法がかいてある
48ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 12:33:42.71 ID:XvQgTjNT
支援でも10位以内に入れるよ。1位も取れるし。今はレーダー重要だから、やるなら徹底的に。やられてもいいから死体復旧、拠点から出るより数的には劣勢にはならん。
レーダー撒いたら前に出て回復オンリー。それも無くなったら、特攻で撃ちまくれ。死んだらまた支援でレーダー、これの繰り返し。サポートやるなら徹底的にサポートな。
49ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 13:49:39.23 ID:Ca7OHp0u
ランキング上位の支援最大スコア300台とか200台後半の人は
どうやって出してるんだろ!
自分ががんばって回復やらしてるけどど
さすがに250後半〜300には届く気がしない・・・
50ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 14:34:19.45 ID:rpQtuZ97
KD戦してるのに瀕死で突っ込む前衛はチネ
修理アピール出してるだろハゲ
弾切れなら本拠点帰れバカ
51ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 15:00:19.15 ID:7elxJFcv
Fジは司令が補給機を出してくれないし
レーダーやポッドが無くなったら特攻死して補充してるぞ
ポッド無い支援機が死なずにウロウロしてる方が
全体の効率が悪くなる場合もあると思うからね
52ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 15:17:26.05 ID:rpQtuZ97
リペアポッドは砲撃の的になるし回復遅いから微妙だと思ってたんだけど、どうなんだろう

指揮もやるけど補給艦は拠点制圧ないし防衛の足がかりに使うから
回復目的ならリターンして欲しいのが本音
53ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 15:53:20.84 ID:B39krqKw
今回の戦闘ジオン51機中51位っていう記録作ってしまったわ…
しかも少尉で…
54ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 16:00:32.15 ID:KACyD5mw
順位よりもポイントがいつくだったのかが気になる
55ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 16:24:08.22 ID:5dwTqhZa
自分が置いたレーダーの色とか変えられないかなー
どこに置いて今何個あるか分かれば管理しやすいんだけど
56ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 20:12:11.49 ID:bl49O3h/
>>55
それくらい覚えとけ
覚えられないなら置くな
57ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 20:13:48.86 ID:XaS/WkQ1
>>55
それくらい覚えとけよ。自分が置いたエリアに責任持つ気持ちは持ちたい
58ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 20:53:04.09 ID:kmCm3xw6
索敵リボン金ってカメラガンで取るのが簡単かな?
59ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 23:14:01.85 ID:NYCUXnmY
>>58
無理じゃね?
60ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 23:42:27.23 ID:3fYVaumw
>>58
今なら戦艦崖上ルートが読みやすいルートだから
がけ下のばれにくいところにおいとけ。
あとは開幕凸受ける拠点の相手のルートとかな。
相手主力の数がわかるから、結構助かる。
特に海沿い5スルー凸の時とか。
61ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 23:45:04.18 ID:9bT2Da/d
>>58
邪道だが激戦区の物陰あるいは集団攻撃されている味方拠点の屋根
奇襲阻止だの策敵だのががっつり入る
が、陣営の貢献はほとんどない
62ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 23:51:03.85 ID:5dwTqhZa
レーダー置いた位置覚えておくのは当たり前として、乱戦で回復に忙しかったり、破壊されてたりとかいろんな状況があるわけだから、自分の置いたレーダーの色が違えば管理しやすくなるってことだろ
時間切れとか破壊されたらすぐ置きにいくヤツばかりじゃないのは後半のレーダーの少なさ見ても明らか
63ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 00:03:25.90 ID:hNgEGKUB
>>58
瀕死の味方を放っておける強い精神があるなら凸方面で防衛に湧いた敵を
次々にカメラ撮ればそこそこ簡単に取れたよ
レーダー最前線でいい位置に置くっても、運の要素が強いからねえ
64ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 00:18:59.12 ID:xoSPCreS
レーダー範囲被ってたら敵初発見のレーダーの持ち主にしかポイント入らないけど、
拠点や本拠の周囲だと索敵以外のポイントは初発見じゃなくても自分の範囲に引っかかれば
入るんだよな。これが本拠点等にお構いなしで重複置きしていく人の目的やね
65ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 00:20:04.02 ID:5EFyJ/Qi
カメラガンは非効率すぎるし味方にとっても距離感が判らんから良い事ないわ
66ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 00:26:04.58 ID:MlBRJk0L
カメラガンは戦略持ってるヤツをターゲット、とかぐらいしか思いつかん
67ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 00:36:29.45 ID:K3p+3Nv8
>>64
俺は敵の砲撃やなんやでレーダーが一個もない状況で防衛するのがいやだから本拠点にレーダーがひとつしかない時には少し離れた位置に予備のつもりで置いたりする

まあ本拠にレーダーがあんまり密集するのを見るのは確かに気分がいいものではないね
68ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 02:50:39.90 ID:X8VEfXgx
最近リペアポッド持ってる人少なすぎて修理が追いついてないよね…
69ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 09:05:27.11 ID:hNgEGKUB
尉官までの戦場しか知らんけど、そこそこ出る時は出るんだけど
とんでもないとこに出す人がかなり居て、思わずダメだししたくなる
弾薬だけ少し貰って即離れると、大体直後に本人もろとも爆死してるな
70ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 09:26:47.58 ID:ap/Q+2XR
>>65
今のマップだと水中にいる奴を激写しまくると
視界悪い水面越しでも敵がどこにいるか分かりやすいし
北の建物群で建物に隠れた敵がどこにいるか把握しやすいのは割と有用だと思う
そもそも水中にダイブしろやとかクリアリングしっかりしろや、って話ではあるが

しっかりリペアしながらでもカメラガンで索敵金余裕だから
戦場に一人はいるといいかもね
71ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 11:16:54.02 ID:VU0r37/Q
単純な話、レーダー以外のポイントがまずいから誰もやらない
これに限ったことじゃないが運営が理解してなさすぎる
72ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 11:33:00.74 ID:JPDAjWZ0
もっとリペアポッドでポイント入って欲しいよね
どうしても階級維持する為のPP稼ぐ為にレーダー使っちゃうわ
73ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 11:37:06.50 ID:ZJy25Ag4
リペアは半ボランティアだからな
HP回復で修理ポイント入ればうまそうだけど
74ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 11:37:23.28 ID:5t43lTa/
最近、広域レーダーを防衛目的で置く人増えたけど、あれは緊急時以外なしだなあ
稼働時間短いから、勘違いを引き起こすよ。
あそこレーダー置いてるから大丈夫か→すぐ消える→敵潜入ってなパターンをたびたび目にする
75ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 12:54:08.98 ID:/MCm/yns
ニコ生でJKがアソコだしてBANになった動画上がってるwww これやべえw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19896207
76ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 13:04:54.90 ID:UcUrEzVR
レンタルで出たから広域x2でやってみたけどしっくり来なかった。個人的に広域1通常1なら平気かな
77ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 13:08:47.54 ID:7aiyzvx8
レーダーってどうやって設置できるん?
78ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 13:11:53.81 ID:YoMHqifl
カメラガン試しに使ったらなんか面白くて田代しまくってたら後ろからさっくり強襲されて一発昇天w
79ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 14:19:04.42 ID:X8VEfXgx
支援以外の機体でやってると色々変わった人いるね
「回復してぇ〜!」って頼んでもスルーしてどっか行ってまう人やリペアポッドを目の前置いてつっ立ってるだけとか
80ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 14:23:05.34 ID:X8VEfXgx
グフカスさんとか移動が速い機体をロックして追いかけたら何故か同じスピードで走れない?
修理したげようと思って追いかけてたらメッチャ早く走れたり障害物スイスイ乗り越えれるんだよね
81ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 14:42:00.42 ID:YoMHqifl
>>79
スルーはカットイン非表示にしてると少し気付きにくいのかね。
他は、リペアポッドで回復しろ ってのと俺のリペアトーチエンプティなんです ってのじゃね。

>>80
メンテあけたら試してみる
82ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 15:45:46.11 ID:5t43lTa/
>>79
味方の回復以外にも、することいっぱいあるからな
ポイントの取り方の自由度が高い≒自分だけの戦略取りやすい→奇人向き。とも言えるかもしれん
83ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 15:55:17.49 ID:2+Z1TZrL
ドムとザクが死にかけてたら悪いけどドム回復するわ
死んでる奴を起こすと戦力ゲージ減らないらしいからそれが最優先だが
あと普通にプリセットで言われてもどこにいるのか分かりにくいのもある
84ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 17:02:06.83 ID:1usky1jP
落とされた時点でゲージ減るとずっと思ってたわ
これからは蘇生に全力を注ぐ意向
85ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 17:27:56.64 ID:Db5o2jGY
>>68
指揮官がレーダー使えないから支援機がレーダー配置するしかない
これをしないと崖上戦略核でスラムダンクやられまくりだからどうしようもない
86ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 17:44:57.21 ID:Tefc5VB6
>>84
爆発したらゲージ減るよ
なので死体がある状態はセーフ

だから時間ぎりぎりが必ずとどめさすようにしてる
87ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 18:33:21.38 ID:JzC8jkJm
味方蘇生回数って実はかなり重要
ゲージ減るの防いでるわけだしね。
88ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 19:43:34.88 ID:Db5o2jGY
砲台&スキウレ「いつもありがとうございます!」
89ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 19:47:04.58 ID:0ON146NE
そしてスキウレライナーの黄色ゲージが9割くらいになったらドムやらLAやらがフワフワ飛んできて台座に乗る
90ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 20:55:24.50 ID:JpEIp2Hh
スキウレとかバトルライナーのHP多すぎて回復させるの鬱
91ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 21:03:02.71 ID:Km+jdof3
バストライナー/スキウレは
「復帰+3」が出るまで無償修理時間が長いので復帰途中でも「復帰支援+1〜2」とかがでてほしいね
92ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 21:42:33.75 ID:aMe0aqLx
臨時ですって入ってくる指揮官は糞指揮官が多い
拠点敵にあげちゃって良いとか言う指揮官も糞が多い
全凸言う指揮官も糞が多い



間違いない!!!!
93ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 22:06:57.88 ID:Db5o2jGY
臨時指揮官は良い人
エース出してくれるだけマシだからそれ以上求めるのは酷
94ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 23:40:10.30 ID:UcUrEzVR
広域ワーカー金が無料がチャから消えるらしい。また指揮レーダーコスト上昇も重なって、確保しておくべきか
95ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 23:53:21.31 ID:Db5o2jGY
あれ、持続時間が短いから短時間用というか急を要するようだからな
96ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 00:37:32.28 ID:xzzb5zBf
>>81
できたら報告おなしゃす
MSでスリップストリームとか胸熱
97ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 02:28:41.16 ID:3GV7GEEh
鉱山都市になって、PP稼げなくなった。
先読みレーダーもむずいし、砲台修理も砂の的
98ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 05:19:32.90 ID:yHKpHKvz
誰かカメラガンの使い方教えてくれ
しかもあんま意味ないオナニーなんじゃないかこれ
99ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 05:50:29.36 ID:Ui92uo+X
マップ変わって勝てねえー!
頑張っても頑張っても勝てねえとPPが減りまくるー!
100ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 07:29:44.03 ID:ABPOVnc6
お前ら攻撃もそりゃ必要だけど、回復もしろよ
支援機のってる意味ないからな
101ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 07:49:55.46 ID:tlHVhuMV
にわかが多くなって意味のないレーダー配置、回復しない機体が増えた。
SMGF強化で一気になだれ込んでるのは分かるけどさ。

正直支援専としてはSMG強化なんていらんのよね。
102ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 07:57:10.54 ID:PKtmQtQa
>>98
カメラガンなんて核運んでる機体にマーキングするぐらいしか正当な使い方じゃないんじゃないの?
赤四角つけれるてことは砂なら狙撃出来てるてことだし















援護リボン欲しい時に戦闘中後方でパパラッチしてんのは内緒だぜ
103ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 08:45:11.01 ID:xzzb5zBf
>>98
自分が凸る時とか物陰からの格闘奇襲したい時とかに赤四角マーク付けられると
最高にイライラするから意味はあるよな、うん
あとニューヤークの敵拠点付近のビル屋上で隠れながら撮りまくると金簡単に取れるとか
104ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 09:45:24.50 ID:+hi59qmN
鉱山だと倒れてる砂の復活させる優先順位はちょっと高くなるのかね。今まで素通りだったわ
105ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 10:15:59.09 ID:/jgbCJFx
自拠点に居るスナは積極的に生き返らせた方がいいかもね
突撃してきた敵を地雷で敵を一掃してる人かも知れん

というか、俺がそうだしwww
106ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 10:16:39.34 ID:PB8y/fs+
今スナやってる人は高台に居る敵を攻撃してくれるから
こちらは安心して岩陰で回復が出来る 
芋砲は前しか見ないから本当に役に立たない
107ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 10:29:04.18 ID:wR7jXY3s
カメラガンなんて、状況考えたレーダー配置が出来ない奴がやるんだろ。PPに絡まないレーダーだって勝つ為には配置しなきゃならん時もあるだろ。
108ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 13:03:28.78 ID:3GV7GEEh
>>107
もしもの時と思って貼ってたレーダーが、腐りかけで捉えて高PPってのは至福。
チームにとってはリスクヘッジ。個人にとっては博打のようなものかな。
ベースのPPをコンテナとか砲台リペアで確保して、当たれば大儲けって感じだわ。
109ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 14:52:12.11 ID:7vO2qLia
レーダーが重なりまくる戦は負ける
綺麗に張り巡らされてる戦は勝つ
これはガチ
110ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 17:03:10.42 ID:1ulmq1qr
リペアポット置いてくれるのはいいんだけど
たまに回復が遅すぎるのがいてイライラする(弾薬)
リペアポットなんてすぐ壊されるんだからFにしなさい
そして、支援2機とか入れてる支援専ならリペアポットも強化しなさい
自分が弾切れて使ったとしたら分かるでしょ?
111ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 17:04:14.73 ID:PKtmQtQa
開戦から満遍なく置いてくれてって指示してくる指揮官もいるしな
自軍レーダー設置の大切さがよくわかるわ
112ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 17:07:28.36 ID:5Lx8QPTC
>>110
お前が自分でやれば解決じゃね?
113ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 17:14:00.71 ID:zNW4vsiW
射程特性の効果は武器とリペアガンで違うのかな(特性説明で60m増加)
マシンガン(射程570)はロックオン限界(600)から更に5,6歩離れても命中したので表記通りの+60(630)にはなった
リペアガンは殆ど伸びてるように思えなかった(210→22xくらい)
114ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 17:18:59.83 ID:Ui92uo+X
ジオン側は勝てないから支援やってたほうがストレスたまらないわ
もう支援しまくるぜ
115ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 17:25:29.48 ID:9cQnmhw/
最初から割と支援機体ユーザーだったけど、最近特にハマってるなぁ。
ガシガシ回復、蘇生、回復、蘇生って、淡々と衛生兵プレイ。
でもってSMGのロックと威力上げとくとLAとタイマンなら余裕で勝てた。
116ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 17:28:50.94 ID:KKgKTyAm
>>112
尉官でも余裕で無強化の支援だらけだから気持ちは分かる
クソみたいなトーチでちんたらパチパチやってるなら俺が全部やってやるから強襲やってていいよってなるだろ
117ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 17:31:16.53 ID:YTpSBJAM
>>113
表記通りじゃなくて%上昇じゃないかって言われてる
118ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 17:43:40.84 ID:zNW4vsiW
マシンガンは特性1段階(+30m)の時にも570→約600で表記通り(%ではなかった

リペアガンは%表示に無理矢理変換すると+30mの時+3%、+60mの時6%なのかなってくらいに差がでない
119ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 17:45:02.29 ID:jWUCgbr/
トーチの上位回復のヤツは
結構開発に金かかるしなw
リボンも砲台粘着しないと、支援やった事無い人は無理だろうし。
120ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 18:15:44.98 ID:giumaqYp
ハイリペアRで我慢してる

まあR2弾少ないしこれでわりと満足
121ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 18:24:06.38 ID:70Pn4MRT
リペア特性とリペアR2の相性が抜群すぎる
スキルレベル上げればネクロマンサープレイが可能w
122ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 18:27:57.50 ID:/r6cMhdw
>>115
いやあの・・・LAちゃんはSMG相手じゃなくても普通に溶けますので・・・
123ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 18:33:15.91 ID:/r6cMhdw
リペアトーチR2無強化とリペアLV5でやってるけど、5,6発撃ち込んだら大抵の機体なら
HP7割くらい回復できて楽しいね。砲台も1セットリロまでで復帰→HP9割までいける
124ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 18:59:44.18 ID:YtW8LdXD
>>110
ポッドの弾薬回復速度ってどれでも変わらないんじゃない?
なんか上の方のレスにそう書いてあるけど
弾薬回復速度上がるなら強化するわ
125ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 20:17:32.57 ID:jpgmzvVA
今回のアップデートで陸ザク陸ジムが絶滅してしまいそう
126ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 20:18:42.98 ID:PB8y/fs+
そこまで支援出来ません
127ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 22:48:24.16 ID:mTdFOxNv
>>125
いや、逆にトレワーカーより硬くて撃ち合いできるし今回のでマシが強くなったから
俺はトレ下ろして陸ジムでマシ片手に前線にリペアしに行ってるよ
128ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 22:52:52.87 ID:Mh3GMKYr
みんなレーダーの範囲強化してる?
129ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 23:03:12.15 ID:4bGoJtkp
高コストの支援って求められてないんだよなあ
130ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 23:32:41.45 ID:t+eLY9Le
>>125
連射速度上げるだけでサブマシンガンに並ぶから、むしろかなり強化されてるよ。
100mmとかたぶん使ってないでしょ?
131ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 00:32:04.15 ID:uw7XcixB
>>123
リペアトーチR2てなんだ?
132ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 00:49:50.82 ID:KIV3gg0B
>>131
連邦だと名称が違う
FM=R2 F=R
133ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 01:03:54.73 ID:uw7XcixB
>>132
サンクス
134ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 01:19:14.07 ID:/4oM4l1o
本スレでも大抵トレじゃなくてワーカーって呼ばれるよな、支援系w
どんだけ連邦人減ってるんだと思うわ
135ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 01:33:25.11 ID:43GLigsV
何気に連邦とジオンでトーチの強化順も違うんだよな
連邦だとすぐにロングが作れるから重宝してた
最近は砲台のHP高くなって修理に時間かかるようになったからR型にしてるが、以前の距離感が抜け切らなくて困る
136ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 02:01:17.16 ID:RjvztodA
>>128
範囲はMAX強化基本だろw
あまったら時間
10回でMAX行かなかったらないていいお
137ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 02:02:58.65 ID:RjvztodA
>>135
激戦最前線まで押し込まれた砲台修理は長射程リペアほしくなるよなぁ
138ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 02:20:56.23 ID:RjvztodA
テンプレ的な

連邦
リペアトーチ 回復250 射程210 弾75/450
L型 回復200 射程330 弾70/490
M型 回復200 射程210 弾150/750 修理リボン銅*3(アーマー修理5,000)
R型 回復350 射程150 弾40/280 救護リボン銅*3(戦闘復帰3回)
L2型 回復150 射程420 弾75/600 修理リボン銀*3(アーマー修理10,000)
R2型 回復450 射程120 弾25/200 救護リボン銀*3(戦闘復帰5回)

ジオン
リペアトーチ 回復250 射程210 弾75/450
M型 回復200 射程210 弾150/750 
L型 回復200 射程330 弾70/490修理リボン銅*3(アーマー修理5,000)
F型 回復350 射程150 弾40/280 救護リボン銅*3(戦闘復帰3回)
LM型 回復150 射程420 弾75/600 修理リボン銀*3(アーマー修理10,000)
FM型 回復450 射程120 弾25/200 救護リボン銀*3(戦闘復帰5回)
139ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 02:55:43.38 ID:q/yfINdW
M型だと近場で撃破された味方2体を交互に回復させて蘇生できるよ。
タイミング的に一歩間違えると両方アボンって感じで、超シビアだけどw
140ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 04:21:37.60 ID:gyRp0fN3
アーマー値や追撃状況にもよるけどFでも2体いける
141ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 07:16:43.49 ID:XwFEYYO9
カメラガンで崖上のスナやスキウレの視界内の見づらい敵を撮るのすげー楽しいな
142ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 08:32:50.26 ID:HAWYQBJ9
>>141
うん、楽しい
でも暫くやってるとなんか必死に戦ってる味方に申し訳ない気持ちになってくるw
ゲームだから楽しんだもん勝ちなんだけどな
143ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 12:42:01.61 ID:htxXIS89
こう片寄った戦いになると支援で楽しむのが一番ですよwww
144ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 16:41:43.07 ID:qfGmMQ71
>>109
条件付きだなあ。自軍本拠点の奇襲で、何重にも張り巡らされたような時。
そういう可能性を見越して、動くのが真のレーダー使い
145ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 17:37:26.71 ID:ci7yl74j
金設計図支援機で膠着してる場所や敵がきそうな場所に先に突撃して被撃墜と引き換えに
広域型レーダー設置→すぐ壊されるけど壊されるまでの一瞬にだいたいの敵位置把握した後続が
砲撃とか突撃とかして戦線押し上げてくれるのがすごく楽しい
稼働時間短いのは微妙かと思って耐久型使ってたけど広域型もイイネ・・・
146ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 22:41:24.83 ID:5eUDYNhA
MG強化の影響でジオンは開幕から支援8とか中盤になると12とかいるね、15の試合も見た
それに対して連邦でやってると、開幕6ぐらいで戦況が変われば、せいぜい8くらい
この差はなんでしょーね

上の方でも出てるけど、MG強化よりリペアガン強化より支援の面で強化された方が嬉しかったかな
そしたら、ここまでにわか支援への不満も、専門へのとばっちりもなかったかなーと思っています
147ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 22:47:18.64 ID:5eUDYNhA
MG強化よりリペアガンの強化とか支援の面で強化された方が嬉しかっただ、
あと正しくはトーチか、連投すまねぇ
148ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 23:05:26.93 ID:Ej+wlwNJ
ここ弾薬尽きるの早いからリペアポッドはロングタイプが良いかもしれんね。
アーマー減ってる奴きたらトーチ使うって事で。
149ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 23:17:03.26 ID:WSzhxJE7
バズーカ自爆いい加減無くせよ
何無駄なとこだけ拘ってんだよ
150ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 04:57:34.88 ID:dcFaWYlI
ニワカ支援がほんと多くなったな。レーダーも無意味に撒いたり支援機同志で回復しあったりしてるの見てたら悲しくなるわ。まぁでも支援無かったらこのゲーム成り立たないしな。
151ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 05:14:42.05 ID:Uae4CLh1
テキサスコロニー結構面白いな
中央拠点で撃ち合ってる奴らの弾数を把握しつつ二人くらいで蘇生修理してると仕事を実感できる
152ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 14:48:49.14 ID:GhqwzrMx
>>151
砲撃メインに移った人が多いのか、何気に蘇生、回復の支援不足気味になること多いね。
153ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 14:52:12.78 ID:UzyAXths
>>150
支援同士でのリペアは場合によっては有りだろう
1機で前線支援してると追いつかないことが多々あるからね
強襲1機犠牲になってもらってでもその後のリペア回転率上げたい場面もある

敵を見てる固定砲≧盾強襲>盾無高コス機≧支援>>>>役立たず
154ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 15:00:10.34 ID:UvikaVQ/
ジオンなら支援同士は普通にあり
支援がある程度いるとアーマー高い強襲が肉壁になって突っ込むとかできるからな
155ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 18:41:59.17 ID:b63VI9aC
最近は突っ込んで行く人いなさすぎて支援機が突っ込んで行くしかない時が良くある
156ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 22:32:01.92 ID:GMGrOrBj
レーダーを使い切った支援機は突っ込む気が起きる
しかし飛びながらマシンガン撃ってるやつが邪魔でオレのバズーカが届かないなんて言われる事も
157ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 23:49:38.55 ID:GhqwzrMx
>>155
2台持ちだから、レーダーなくなったら死ぬタイミングを伺うからよろこんでしますとも
158ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 01:19:41.04 ID:5co78gs5
ワーカーしか使ってないのにスコアで3位以上が連続でなるともにょる
支援機体らしく11位とか目立たない順位になるべきなんじゃないかと
159ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 03:03:09.76 ID:YZM6Mw8N
ポイント下がるの嫌だから支援機使ってるけど、支援機つまんないよねw
160ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 03:17:56.82 ID:8hKzULCg
そう? やることいっぱいあって楽しいよ
161ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 03:26:54.56 ID:aFaJH3d/
前線出れば寧ろ忙しくて困るレベル
MMOでヒーラー使うタイプには至福の兵科だよ
162ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 03:37:42.89 ID:TLDWn+Du
気付いたら自分が最前線
163ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 10:52:25.58 ID:1lJpfNqJ
テキサスは敵が密集するから、
下手な重撃よりも前線レーダーのほうがポイント稼げるな
天井ある位置にレーダー置くのが定石か
164ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 12:34:21.97 ID:RyoL/MLk
リペア弾切れたら拠点に戻らない?
特攻がデフォ?
165ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 12:36:38.51 ID:4C+4qDsW
特殊兵装の数切れじゃない?自爆しても1分で復帰できるし、コンテナ一個運べばペナルティもチャラだしね
166ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 12:39:52.96 ID:GAZRwEVH
>>164
レーダー置いてすぐだったり、地下ありの2とか4で膠着状態なら弾補充してすぐ元の戦場に戻る。
それ以外なら突っ込む
167ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 12:45:41.56 ID:TLDWn+Du
>>164
レーダーのストックがなければ特攻するね
ここは絶対に置いておきたいってポイントに誰かが置いてくれるとは限らんし
いつでも更新できるようにストックは持っておきたい
168ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 12:49:23.38 ID:RyoL/MLk
>>166
な。
死ねない状況ってあるよな。
だから>>165が言ってるコトも含めて壮大な支援テンプレを誰かが作ろう。
169ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 13:00:51.59 ID:1LAEn+NR
リペア切れた事無いな…
レーダー置いて後は強襲扱い
周囲に敵がいなければ減ってる奴の回復って感じだし
170ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 13:10:15.70 ID:7nyGXU7j
テキサスでの自己流支援プレイ(助力金取得済)
・レーダーはM式が使える数少ないMAP、凸補給艦ポイントの真裏に設置しておくと割とばれない
・FM、R2リペアは味方凸の時に同伴すると良い、それ以外の状況では後方で即回復や凸で損傷した砲台の修理に当てる
・入り組んだ地形の為、前線援護の際L系列は逆に使い勝手が悪い、地下有崖上オンリー貫くならL系列が良い
・前線中心ならMG(削り)、後方中心ならSG(どうせ突っ込んでくるのでAIM勝負、突っ込んでこなかったらロックして撤退)
・広域レーダーは一つだけ残しておいて、最後に最前線へ特攻して死ぬ前に置く物
・ポットは自分が安全に回復出来る場所に置く←個人的に一番重要
171ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 11:42:53.26 ID:pr2I3gv0
リペア使う時に動かれると非常に苦労する。R2使ってるから尚更ね。ロックオン上げればいいんだろうけど。
172ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 12:42:13.47 ID:vyoYHnw9
>>170
テキサス地下通路2と4は、中間点の黒い網みたいな構造物にレーダー置いといたら、
見辛いのか寿命を全うした。敵ずっと横通ってたのに誰も気づかん。

また、全体的に敵のリスポン地点に、わざと隠さないで置いておくと、
味方レーダーポッドと勘違いされて見逃されることが多い。

前に、敵補給機の近くに堂々と置いてたら、寿命全うしてくれたよ。
173ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 12:42:19.12 ID:ljqoy+WP
支援スレ『何を切る?』

単独行動でレーダー置きに行って、同じく単独行動のワーカーの後ろをとった。
さーどうする?
174ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 12:51:28.18 ID:54m3PEpc
>>172
あれほんとなんで気付かないんだろうな
音聞こえるだろ、っていう
175ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 13:01:24.82 ID:vyoYHnw9
>>174
一応探すようにしてるけど、地下ありマップだとどちらかわからんしねぇ。
大体毎回索敵金以上で稼がせてもらってるけど、
やはりこれは、レーダーもちがそれぞれ持ってる秘密だよな。
176ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 13:09:37.02 ID:SgpSjsN0
>>173 脳みそモヒカンな俺はまずレーダーその場に置いて
即座に攻撃、ひゃっはー
177ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 13:12:28.64 ID:vyoYHnw9
お気に入りの設置場所だと結構ハチあわせ良くするなぁ。
相手が設置後に本体蜂の巣にしてから、レーダーも破壊してポイントいただいて
一端離脱する
178ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 13:25:24.26 ID:8kDmN+rR
一度、敵集団に見つかって逃げられないし、
最後に目の前でレーダー設置したらぁ!
ってやったら、しばらく見逃されてた事があったな
179ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 13:27:52.38 ID:vyoYHnw9
>>178
俺も、これは死ぬなって数が見えたときは
素直にしゃがんでる
180ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 13:47:33.74 ID:ZxKBpMpn
戦艦で敵本拠の屋根にレーダー置くとあんま壊されなくていいよね
コロニーは歩きで屋根と拠点内に設置したけ本拠点であんま湧かないから
旨くない
181ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 14:51:26.96 ID:2BaEw+3o
対爆発装甲ってどっちみち即死状態、こけてたりよろけたりでいらない子すぎる気がする・・・・
この特性のおかげで生き残った!とかよかった事ある?
Lv5で50%軽減ならまだ使えそうな気はするんだけどなぁ・・・
182ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 15:49:23.18 ID:H6zvu26h
どう見てもハズレ特性です本当にありがとうございました
183ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 16:19:23.38 ID:ljqoy+WP
>>176
おまおれww
184ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 16:20:58.92 ID:Wd+3C3MH
待ちなげええしかも負けたあああ
地下を活用する人少なすぎだなぁ
185ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 16:21:56.12 ID:bN7cFo6+
>>181
タンクならありがたみがあるんだけどなあ・・・w
運営はなんでトレーナーに付けたんだろ?
リペアトーチに照準補正のほうがずっと役に立つと思うけど
186ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 16:28:05.34 ID:VbKkceSE
>>181
ウチもリペア&対爆の子だけど
「特性がなければ即死だった…」を実感したことは1度もない
でも2&2デッキ用の2人目と割りきって強化してずっと使ってる
187ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 16:28:35.74 ID:OX+j1NBZ
みんなには威嚇射撃ってものを覚えて欲しいな
バズーカ適当に撃ちこむだけでもかなり足止めできる
188ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 16:44:52.63 ID:dA6WZQyS
>>182
バズーカ持たせているのはJC使いでも極一部だと思われ
189ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 16:45:40.84 ID:dA6WZQyS
>>188
アンカミスった>>187
190ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 17:07:11.29 ID:54m3PEpc
建物の上に敵潜んでるのに味方が気づいてないときとか
マシンガンパラパラ撃つだけでも効果あるね
191ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 17:29:33.74 ID:B0TkMXAF
>>190
びびってぐるぐる回りだしたりして楽しいよなw
192ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 17:30:47.73 ID:G5sDJQry
オデッサのだだっぴろい平地の防衛とかで周囲に目を光らすのにはバズーカの射程は使えなくも無い・・が
相手にとっては劣化J型になるだけだよな・・死角からの奇襲ならショットガンでもいいし
193ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 17:46:03.77 ID:H6zvu26h
強襲重撃が芋ってる間を颯爽とトレーナーでグフカスの如くマシンガンバリバリさせながら飛び出るのが好きです




DAITAI2秒後にスクラップです
194ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 18:01:32.22 ID:8kDmN+rR
>>187
スコアにならない事は評価されにくいし、
弾も有限だから敵にぶちかましたいと思ってるだろうし
なかなかね
195ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 18:07:04.27 ID:3DOqLJAo
リペアもスコアにならないしすぐ壊されるからあんまり置いてないしな
196ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 18:10:32.50 ID:Wd+3C3MH
リペアもレーダーもすぐ壊されっぷり見ると制限時間なんて無くてもいいなぁ
197ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 19:09:33.64 ID:22IzIPcf
制限無しレーダーなんて出したら開幕支援30とかなるぞ
3拠点にレーダー置いて死ぬだけの簡単なお仕事
198ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 22:16:57.04 ID:Gqpg3NpF
レーダーは今のままでいいだろ
リペアはてこ入れ必要
全体的に回復量50増やして時間も倍でいいと思う
あと高稼働はゴミすぎなんで稼働時間10分くらいにしないと選択肢にすら入らない
199ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 23:12:12.03 ID:aFKnhCFw
>>193
それ、ライン壊すことになってるんじゃね?支援が潰れたら、直ぐに崩壊する
200ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 00:59:51.57 ID:bPZa6ARJ
固定砲台強いな。直し甲斐があるぜ。
敵が慌てふためく様がたまらん。
201ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 07:45:44.21 ID:WhbwHGJA
リペアは砲撃の的になる限り回復どころか被害を広げるしな。
効果時間短すぎで、本拠地リペアが壊れても代替品にもならんし。

地下のライン戦ぐらいか。おそらく本来の使い方ができるのは。
202ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 08:01:51.06 ID:baeM6X22
リペアポッドはもう少しポイントほしいな。
ポイントにならないからついついレーダーもっていってしまう。
203ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 08:58:17.55 ID:Syph4bwn
自分が強襲やってて調子いい時に弾切れ・・・お、いい位置に高機能リペアポット!
っていう渡りに船状態を何度か味わうとな
お返しって程でもないけど、やっぱ支援やるからにはって気持ちで置いてる
あとタンクが速攻で群がってくると可愛いとか
204ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 09:09:02.69 ID:gezpPCQq
RやF型だとすぐ回復するから砲撃落ちてくる前に離脱出来るしな

そういえばwikiにどのタイプでも弾の回復速度変わらないって書いてあるけどこれ嘘だよな?
明らかに回復早いときと遅いときあるんだけど
205ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 09:09:06.53 ID:WhbwHGJA
>>203
そこに砲撃で一網打尽にw
206ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 10:06:18.72 ID:NkPaB+Ep
>>204
嘘なん?
まじなら高稼働ゴミやん
強化して使ってたのがバカみたいだわ
207ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 10:36:07.17 ID:Ft3nCGdJ
リペアはわざと味方関係ないところに置いて敵の砲撃の的にしてるな
味方に降る砲弾が少しでも減ればいいとおもってるわ
最近のマイブームはカメラガン
後ろで砲台修理とかしながらやってると楽しい
特に夜に味方戦艦でたときは積極的にやってる
208ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 11:32:36.24 ID:qj/wk6+2
ポッドに群がるタンクを見ると
餌蒔くと寄ってくる鯉を思い出す
209ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 12:10:00.67 ID:NkPaB+Ep
今のマップだと拠点近くの地下に入って
拠点から少し外れた場所にリペア置くと
リペア付近の地上にバンバン砲撃飛んできて面白い
スコアには全く貢献しないが
210ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 13:31:59.04 ID:x/f0vjSn
他目的でGP回してたら金トレ7枚に銀トレ8枚くらい溜まった、今までは売ってたんだが・・・
なんとなくwikiみたら広域レーダーなるものがあるし
設計図で特性5まですぐ行けそうだしリペアマスターで金トレ作ってみるかなぁ

これって効果短いけど、敵拠点や棺桶が入る位置に設置してそこから敵がワラワラ沸いてきたら
人数x3点がごっそり貰えんの?
211ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 13:50:19.16 ID:B2KH+AQp
>>208-209
まるで密に群がる蟻のようね
212ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 13:54:51.29 ID:qoFhE9t/
>>210
レーダ索敵も壊されずに同一レーダでし続けると敵機撃破と同じようにボーナスも増えるよ
213ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 13:56:03.85 ID:2/QLyjqm
もう武器取っ払って回復関係のポイント増やしてほしい
214ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 14:15:49.03 ID:YSZCnBVO
前射程補正LV3の陸ジムとジムキャ、後射程補正無しの他MS使って
実測での射程差を測ったことあるんだけどわけ分からん結果になったんだよな

射撃の的は戦艦演習の無限沸き棒立ちMS
ロックオンして出てくる距離と実際に当たる距離はどうも11〜15mぐらいの幅で差があるっぽいので、
その範囲内できりがいい数字になるように引いてる
ついでに多分数字の差の原因はロックオン数値が「自機の中心から相手の中心までの距離」で
実際に当たるかどうかは「自機の銃口から相手の表面までの距離」だからだと思われる
215ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 14:16:22.03 ID:YSZCnBVO
まず射程補正無しのMSでBSG各種を撃ってみたら、上記の11〜15を引けばちょうど表記上の射程と同じ数字になった
次に射程有りのMSで撃ってみて同じ事をやった結果を本来の射程表記で割ってみた

武器種類 射程補正Lv3  表記射程 補正付き÷表記射程
BSGM   290         270     約1.074倍
BSG無印 330         300     1.1倍
BSGH   420         360     1.1666666666666666666666666666667倍
バルカンF 490         420     1.1666666666666666666666666666667倍
バルカンM 525         450     同上
バルカン  560         480     同上

射程が短いほど効果が低く、ある程度の射程を超えた当たりから1.1666666666666666666666666666667倍で固定のようだった
実に意味不明すぎる結果なので他の人も試してもらえるとありがたい
どっちにしろ迫撃砲の射程長い奴でもない限り、表記どおりに90m伸びてくれたほうがはるかに有用っぽいです
後バルカンは射程無しの機体での実測は省いてる、表がずれてたらすまん
216ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 14:32:20.04 ID:Fk5LlhOT
テキサスこそポッドが必要なMAPだった
217ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 14:38:13.02 ID:x/f0vjSn
ポッドは基本足りなくなってきてるからね、昔とか低階級は結構出るけど
スコア得られないのが一番悪い
218ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 15:03:22.70 ID:0BE39SlY
本拠点が1カ所の場合は本拠点のリペア壊されたら終わるからポッド
3カ所の場合はネズミ警戒レーダー切らしたらヤバイからレーダー
支援砂か支援2機で両方対応できるようにするのがベターなのかね?
出撃選択でカスタマイズできればいいんだけど
219ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 15:12:21.16 ID:2/QLyjqm
ポット丸見えなのもおかしいよなw
見つかったならしょうがないけど置いた瞬間マップに映るってなんでだよ
220ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 15:17:23.28 ID:B2KH+AQp
>>219
いや映らないだろ?
少なくとも敵本拠点のリペアは映らないはず
221ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 15:21:04.55 ID:2/QLyjqm
あれ見えてないのかこりゃ失礼
なんか常に見えてるイメージだった
222ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 15:29:13.55 ID:qj/wk6+2
>>218
常時支援2機のポッド レーダーの俺に隙はなかった
223ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 15:36:52.62 ID:x/f0vjSn
あ、ちなみに聞きたいんだが
レーダーもってうろつくと索敵効果あるって聞くけどマジなの?
嘘だよね?
それなら広域レーダーもって前線少し後ろでたってりゃいいわけだし
224ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 15:39:09.38 ID:AS6mPRr1
>>215 乙です 支援と砲撃で効果は同じで倍率で上昇ですか〜
恐らくLv1とLv2での上限の固定上昇率%は
Lv1=1+(0.1666*1/3)  
Lv2=1+(0.1666*2/3)
225ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 15:57:29.39 ID:SaVAl0Lt
>>219
そういや敵の補給機もどのタイミングか知らんけど一瞬見えるね
226ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 16:08:24.91 ID:qj/wk6+2
>>223
アホかw常識で考えろよw
哨戒機かよw
てか聞いてばっかじゃなくて試せよw
スナかワーカーくらいもってねーの?
227ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 16:12:53.90 ID:B2KH+AQp
>>219
そういやなんかのタイミングで全マップ情報映るときあるな
致命的なのは、あれで戦略見える事がある
228ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 16:18:57.64 ID:L4nzsg98
>>218
本拠点リペアとポッドは似て非なるものだよ
本拠地ポッドの代替は後方に出す補給機になるから、考慮しなくていいんじゃね
229 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/30(水) 16:34:10.98 ID:zK5cBO/S
>>227
MAPデータを蔵が更新する際の不具合か何かなのかな?
ミノ粉切れる時とかによく起きる気がする
230ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 16:36:38.07 ID:ssICZHEb
やはりリペアポッドの上方修正は必要だよな
支援なのにポイントに繋がらず、貢献してるのにPPマイナスで降格とかアホらしい
にしても色々と作りが甘いゲームだな…
231ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 16:37:50.17 ID:Z6L9D1nw
>>205
実際リペアを砲撃でねらうと、おまけでキルがついてくることが結構あるよな
232ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 16:45:26.06 ID:B2KH+AQp
リペアとレーダーはできるだけ屋根下に置くわ
結構そういうの多いからみんなやってると思うけど
233ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 16:48:18.81 ID:x/f0vjSn
使う側としては置かれた以上は危険でも行くしかない、補給や回復の為に
アラートがなれば即離れるけど、アラート後に入りに行った奴は死ぬ
だから前線にリペア置く奴は戦犯同然になる
屋根付きか、なければ下がってでも後方にあった方がいい
敵に砲撃がいない環境なら問題ないけども
234ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 16:54:05.35 ID:ArNWOcaA
リペアはテキサスで罠でしかなかったからもう置かなくなったわ
デッキに金若二体入れて片方は装備させてるけど出撃はもっぱらレーダーの方
リペア設置後に砲撃ドボンくらうと申し訳なくてなぁ
235ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 17:03:26.19 ID:XoiQtV4e
滑り込みガチャで金ワーカー二枚も出たんですよ
wktkで金つぎ込んで開発したわけですよ
両方とも特性が対爆発装甲だったんですよ

もうお金ないんですよ
236ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 17:21:20.92 ID:lHLb4dJg
滑りこまなくても第一弾ガチャは今日以降も普通に出来ちゃう
237ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 17:38:41.50 ID:ixR8FQJu
どこで聞いていいか分からないので質問させて下さい
リペアポッドとレーダーポッドの補充ってできないんでしょうか?
238ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 17:41:41.14 ID:B2KH+AQp
>>237
補充不可。死んで再出撃しかない
あとレーダーは置ける個数決まってて、死に戻り補給しても置いたら古いのから消える
239ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 17:44:19.32 ID:QvTVDhoT
>>237
出来たら楽だけど、そもそもマップ上に設置出来る数決まってるから、補充が無意味
なので補充出来ないよ
240ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 17:47:09.25 ID:ixR8FQJu
>>238>>239
ありがとう
使い切った後が虚しいんよね、時間で自然回復とかにしてくれればいいのに
241ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 17:50:05.37 ID:x/f0vjSn
今公式のヘルプ何気に見てて気づいたけど
リペアで得られるスコアに上限があるのか
だから回復専念とかしてもスコア伸びないのね
242ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 17:52:08.38 ID:pqFAxotu
>>234
ウチにも若が2人いるけど、どちらもレーダー持ち。
ポッドだと砲撃の的になってしまうから。
ニューヤークのような開けたマップだと尚更。

砲撃除けに、リペアポッド(デコイ)みたいなのがあると面白いかも。
243ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 18:44:40.41 ID:lHLb4dJg
あれ弾薬パックが支援機に実装されるものとばっかり思ってたけどこれは無かった事になってしまったのか
244ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 20:19:38.71 ID:feWTckz2
どこにもないよな
245ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 20:30:24.02 ID:SaVAl0Lt
>・機体特性「射程補正システム」が説明文通りに機能していなかった不具合の修正。

お、きた?
246ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 22:10:55.55 ID:YSZCnBVO
なんか射程補正システム効果なくなってね?
>>215で出した数字よりもはるかに当たる距離短くなってんだけど…
通常BSGが射程320mしか届かない(11〜15引かずに)とか
BSGHがどんだけ頑張っても386mしか届かないんだけど(11〜15引かずに)

これさ、さすがにないと思いたいけど特性Lv×30m伸ばすところを
特性Lv×3mのばす処理にしてない・・・よね?
247ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 22:26:46.49 ID:YSZCnBVO
通常バルカンですら503が限度になってやがる・・・
215と同じ処理すると
BSG無印 309÷300=1.03倍
BSGH   375÷360=1.04166ry倍
バルカン無印 490÷480=1.020833ry倍

うん、やっぱ倍率で考えるよりBSGHをきりがよさそうな数字じゃなくて
BSGHがちょっと運良く15より大きく取って当てれたってだけで15引いて371、
これでも本来誤差だと思ってた分より2も多いけど
9mしか伸びてないって考えたほうがしっくりくるわ…
248ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/30(水) 22:34:10.56 ID:+4a2OCKM
お前ら毎回アップデートのたびに泣いたり怒ったりしてるのにいつ辞めるの
249ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 03:14:56.42 ID:oLkFTDZj
リペアマスターlv4+ハイリペアR強化で1マガジン砲台全快だった
ハイリペアの回復力いいねぇ、無強化機体でリペアしてたから段違いだ
蘇生も回復も砲台も楽に回復できる
強襲2砲撃2ともってるから支援2にしたいけど、さすがに支援2はなぁ
せめて砂がいなくて地雷が支援の物なら喜んで作ってたんだけど
250ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 03:36:53.98 ID:esOgZlfm
ぶっちゃけ修理してるより前線でレーダー置いてマシンガン撃ってる方がよっぽど稼げる
ただ支援好きとしてはくっそつまんねえ
251ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 03:53:32.47 ID:eMIVeLtw
>>250
それ、もう支援じゃないw
252ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 04:38:38.62 ID:NcGU/TwS
>>250
俺も偶にそんな感じになるな。
索敵・戦闘、時々リペアみたいな。
253ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 04:55:49.12 ID:01QnyhDo
ところでレーダーってリスポン直後のバリア状態の敵はレーダーに映るけどスコアは増えないって案外知られてない?
リスポンポイント範囲内に入れて設置されたレーダーはボランティアって知らない人が多い気するんだが
254ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 08:00:42.59 ID:LOijxKkT
本拠点責められてる時にレーダーポッドおいしすwwwwwwwwwww
255ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 09:38:34.69 ID:/NmM+gcY
支援機同士でリペア回復しあいっこしてる様をみて
おにゃのこが裸でにゃんにゃんしてる姿を想像してしまう
256ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 10:08:53.88 ID:oYYuPrkS
>>250
あるある
257ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 10:11:14.72 ID:nO7M176A
鉄鬼思い出すな・・・
258ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 12:47:41.76 ID:S5eGI1QS
>>250
ほんとこれだわ
マシンガン弱くしてかまわんから支援行動のポイント増やしてほしい
259ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 13:50:36.26 ID:YMlFG5TJ
リペアしたくても最近は支援そのものが多いから、修理する機会そのものが少なくなった
高機能のF、FM持ってても1戦で半分へればいいぐらい、リペア使い切りたいな
支援機で修理しまくって300pt越えとかいまはできないな
260ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 14:19:22.56 ID:KYXI3lJ9
修理銀取れない…
救護なら腐るほどあるのに
261ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 14:36:13.72 ID:q2GFez/v
最近大きいレーダー置いてる人を見ると羨ましくなるんだが
あれはノーマルの範囲を強化したのか広範囲どっち?
262ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 14:50:37.34 ID:KYXI3lJ9
>>261
拠点みたいな壊されにくいところにあるのにすぐ消えてたら金トレの広域
263ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 14:51:36.33 ID:76PbcTHl
>>260
砲台修理してればすぐ取れる
264ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 15:04:54.58 ID:KYXI3lJ9
>>263
放題って全快か壊れてるのばっかなんだよね
おかげで救護がたまるたまる
265ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 16:20:53.03 ID:cfyOEJUt
修理銀くらいなら20分間ひたすら前線やや後方で修理してれば取れるだろ
266ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 16:47:18.92 ID:q2GFez/v
>>262
そういうことかありがとう
あまり差がわかりにくいみたいのかな、どっち使うか悩んでたけどとりあえず作ってみるか
267ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 16:53:37.37 ID:NhmG7OOV
支援機を2つまわしてるだけでスコア300いくんだけど流石に少佐止まりだな
スナ弱体前なら無課金でも大佐余裕だったんだろうけどDX引けってことか
268ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 17:06:38.92 ID:qHGeLwzy
支援機は強いから弱体化しろってこと?
それとも俺のPSが凄いって自慢?
曖昧でよく分からない
269ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 17:23:36.29 ID:NhmG7OOV
支援機の少佐ごときでPSもクソもねーだろ
270ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 17:30:58.29 ID:JjDRcGHQ
必要の無いレーダーを最前線でバラ撒いてマップ見にくくしてるポイント乞食の雑魚でスミマセンって事だろ
271ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 17:35:22.91 ID:qHGeLwzy
なんだただのレーダー乞食か
272ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 17:57:02.69 ID:NhmG7OOV
レーダーなんて使ってるの?
あんなの稼ぎにくくて外してるわ
273ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 17:59:57.96 ID:hFgPTq0K
それは良かった
274ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 18:05:51.14 ID:qHGeLwzy
ポッドでスコア稼げるなんて凄いな><
275ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 18:10:30.36 ID:76PbcTHl
陸ザクのバズーカか陸ジムのミサイルかもしれない
276ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 18:15:01.34 ID:NhmG7OOV
どうでもいいけど少佐でPS自慢とか言ってる奴どんなけ雑魚なの?w
准将とか大佐とかいくらでもいるだろ
まさか、そっから来るとは思わなかったわwww
277ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 18:15:14.43 ID:O8xcztZo
支援専で中将もいるくらいだからな

>>266
通常レーダーは狭いけど5分ちょいもつ、広域レーダーはかなり広いけど2分ちょいで消えるから差は歴然
どっちもいいとこあるしダメなとこもある
278ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 18:33:38.96 ID:oYYuPrkS
支援専で中将とかP厨にも程があるだろ
279ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 18:38:48.22 ID:qHGeLwzy
>>276
お前の最初のレスを読めば、機体性能かPSの自慢をしたいと分かるだろ
だから勘違いした奴がスレに自慢しに来たと思ったんだよ
280ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 18:41:09.54 ID:qHGeLwzy
支援専で中将のプレイなら見てみたいな
281ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 18:49:01.60 ID:oLkFTDZj
レーダーって1匹1点なんだな、あとは時間経過で1点ずつ?
市街地で屋根下ゲットして長々戦闘続けばうまーだろうけど
大体支援1機のレーダーで何点くらい稼いでる?
282ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 18:52:34.43 ID:0VgFPkkD
支援機そんなにやったことないけど実際問題支援機でPP300とかってレーダー厨に徹して届く場合があるとかそんな感じじゃないの
部隊の支援戦のやつはレーダー持たないでPOT持ってるけど少佐と大尉の間ウロウロしてるのしか見たことないわ
283ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 19:03:05.47 ID:HP1fZExI
FM回復フル強化ならリペア特性無しでも固定砲台1マガジンで復帰できるかな?
とりあえず490では無理だったんだが
284ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 19:39:41.45 ID:NhmG7OOV
>>282
PP300って意味わからんがレーダーはそんなに稼げない
周囲の高級機体を優先的に修復しながら連続撃破で稼げば余裕
285ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 19:54:32.50 ID:doQa0rBI
レーダー稼げないとか本気で言ってんのか
敵が映ってなかった時間が長いほど加算値どんどん増えるんだぜあれ
286ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 19:55:15.77 ID:JjDRcGHQ
素直に強襲か重撃してろよハイエナ
287ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 20:02:41.16 ID:xsI4BNcg
>>284
付き添い支援機が連続撃破とか
回復してもらってる周囲の高級機体さん達は一体何やってんすかね^^;
288ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 20:33:25.36 ID:LycIQSOT
とどめいただいてるんでしょ
リペアリロード中にマシンガン美味しいです
289ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 20:35:31.56 ID:NhmG7OOV
>>287
止め刺すくらいは普通に出来るだろ
それとも支援機は攻撃したらいけないってルールでもあるの?
あとお前勘頭足りなさそうだから補足してやるけど
連続撃破って言っても強襲みたいに短時間でやるわけじゃないからな
290ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 20:49:04.55 ID:nO7M176A
俺もこの前長時間生き残ってたとき9連キルしたわ
最終的に裏取り部隊に付いてって敵本拠地直接攻撃して勝つまで生き残った
もちろん回りの強襲とかは瞬間的には数倍殺してる
というか支援機って火力高いしな、狙われなきゃクソ強い
291ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 20:56:26.38 ID:cg6ZcdUT
レーダーばっかりだったから気分転換がてら久々にカメラガン使ってみたけど、
特定の機体だけ目立って、他に注意が行きにくくなるからかえって邪魔かな?
292ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 21:05:41.39 ID:i7I2Hywk
ワーカーって攻撃武装はサブマシ一択なの?
あんまショットガン見ない気がする
293ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 21:26:06.63 ID:qHGeLwzy
>>289みたいな運用も出来るけど
ぶっちゃけ強襲乗った方がもっと稼げるから支援でやる意味が無い
小隊の支援なら別

>>290
スイッチ出来ないけどな

>>291
ぶっちゃけ特定の敵の表示目的以外では邪魔

>>292
支援機でインファイトする状況は少なく、凸って来た敵との戦闘が多いが
こういう敵は改造済みで速度も速いのでSGよりMGの方が対処しやすく
倒せなくても削る事が可能なので、自分が死んでも味方や砲台様が倒してくれる確率が高まる

まぁ支援でネズミ退治しなくてもいいんだけど、他は戦闘中で対応が遅れやすいので
結果的に支援で時間稼ぎするハメになるから、それならMGのが良いってだけね
294ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 22:34:52.70 ID:JjDRcGHQ
前はマシンガン豆鉄砲だったので格闘に来た奴に押し切られてたりしてた
だから躱して威力のあるショットガンで返り討ちってのが面白かった
今はマシンガンで似た事出来るし対ショットガン、対自動砲台とかにもサブマシの方が使いやすい
295ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/31(木) 23:25:02.75 ID:YMlFG5TJ
広域レーダーのW型だっけ、あれって1個めだけ範囲広いの?
今日何戦か試したんだけど、1個目は見るからに広い範囲、次から残り2個は通常の範囲なのよ、そういう仕様?
296ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 00:45:19.65 ID:mUve7Y2N
>>285
レーダーだけでPP300とか無理っていってんだよ
行間嫁よわかるだろそれくらい

支援機2+重撃等で
レーダー80
攻撃100
貢献70
くらい稼ぐがこんなもんか
297ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 01:51:52.13 ID:HeAysS2j
つーかリペアがタンク位にしか役に立ってない感あってレーダー持ってるんだけど実際どうなの?
ジャブローのマップ上部洞窟内で壁挟んでドンパチやってる時は役に立ってる感あるが。。
298ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 02:06:00.89 ID:CZFVqAR/
グフカス以外は弾切れになる前に死ぬだろうしな
それ以外は死なない程度の立ち回りで弾切れになる奴だろう
前に出ない奴の為のリペポより、前に出る為に敵の位置が見れるレーダーのがいい
299ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 02:17:53.75 ID:HeAysS2j
>>298
砲撃届かない後方に置いたら緊急帰投の方が早いし
前線の影に置いても突っ立ってる人多くてバズーカや砲撃まとめて食らったり
酷いときには格闘で全員食われたりして相手にキル貢献してる感あるんだよなぁ…
300ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 02:20:53.53 ID:CZFVqAR/
そうなんだよな
301ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 02:56:35.55 ID:RAVU+yke
重撃も主砲がすぐ弾切れなるから結構使うよ
302ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 06:28:05.31 ID:C6tNRJBV
やはりBFシリーズみたいな弾薬パックが必要だ
突撃従軍支援機で強襲バズの弾を補充したい
303ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 15:49:18.01 ID:NijfszMO
弾薬パック実装されたらアパムプレイしたいです
304ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 15:52:32.90 ID:C5WThlO+
そういえば、弾薬パックはなかったことに?w
305ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 15:55:07.45 ID:M/JOQVXK
リペアと地雷とマシンガン装備のザクマインレイヤーの実装はいつになりますか・・・?(小声
306ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 16:52:08.22 ID:8/aL7+FV
よーしジムトレちゃん特性いいのできた!レーダーポッドを開発して初参戦!
→ここにレーダー置こう、ネズミ対策になるぞ!
→実際はリペアポッドを置く(レーダー開発したものの装備し忘れてた)
→恥ずかしくて死にたい

ってことが数度あって困る
307ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 17:21:20.11 ID:CZFVqAR/
やばい飽きてきた
308ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 18:17:21.56 ID:ZIoJu6wa
質問なんだが、レーダーって1機につき3個?1ユーザーにつき3個?
最初の1機が3個撒いて死んで、次に出した機体がレーダー撒くと、最初のが消えてくって事かな?
309ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 18:25:52.06 ID:bWxfdrbW
>308
1ユーザーでレーダー3個
1ユーザーで地雷5個
310ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 18:26:23.23 ID:tlJXfpvs
311ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 18:33:43.61 ID:s7A7gkO2
俺の中で陸ジムが初期ジムに匹敵するレベルの戦闘機体になってる
射程特性とM型ミサイルランチャーがやばい、射程強化で800にしたランチャーで延々とミサイル撃ち続ける
近接も100mmマシンガンで余裕

陸ジムさんはブースト量もさることながらブーストチャージが半端ないから使いやすいんだよな
遅いけど。すげえ遅いけど。地上でゴッグに追いつかれてだいしゅきされるぐらい遅いけどな。
312ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 19:02:13.93 ID:ZIoJu6wa
>>309、310
感謝
313ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 19:02:54.56 ID:462QR6Jj
このスレいらんだろ
314ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 19:20:10.24 ID:/r3t+fey
315ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 19:26:24.80 ID:RAVU+yke
なんかえらく下品なシャアだなw
316ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 20:47:47.90 ID:Q0q/YNGs
>>315
芸人だからね
317ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 21:03:02.53 ID:ZIoJu6wa
>>313
支援居なくて勝てるわけねーだろ
318ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 21:25:16.99 ID:qp/rXLAQ
>>311
ランチャー系って射程強化でロックオン距離も伸びるの?
319ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 21:57:08.93 ID:s7A7gkO2
>>318
射程=ロックオン開始距離に修正しましたってちょい前のアップデート告知であったやないかー!
320ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/01(金) 22:19:28.36 ID:2ZMoDUNC
>>250
ひたすら支援をしたい!と思ったときは、
スコア気にせず延々リペアやってる
321ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 00:35:01.74 ID:YaPXK6sj
支援飽きた
が支援機以外まともなMSないことに気がついた
だめだこりゃ
322ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 00:55:02.28 ID:cyKq+ykg
支援機もうちょっとなんかないのかね。10秒間だけ姿消えるとか1分間ステルスレーダーになるとかさ
323ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 00:59:17.05 ID:nTifCyEN
攻撃なんぞできなくていいから、もっと支援させろって話なんだが
はよ弾丸パックこい
324ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 01:01:46.34 ID:J6Swr5Db
復帰させた味方が復帰後10秒以内に敵撃破したらポイント付くようにならないかな
325ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 04:50:32.16 ID:g3tpNrRl
砲台蘇生に参加した支援機全員に、せめて+1付けてほしいなーと
バストライナー修理時に思う
326ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 09:41:59.07 ID:tY2qzO3+
トレーナーで砲台やトーチカ、塹壕を作れるようになれば戦略的重要性も増すんだろうけど、現状じゃ世話好きオバサンのままだわ。
327ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 11:19:03.79 ID:nTifCyEN
挙句の果てに死に戻りの方が楽だとか言われる始末…前線だと立ち回り上手くしないと射線塞ぐし
328ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 11:28:20.32 ID:EhKICmLZ
支援機のマシンガンは強いよな
命中率高くて1対1だと勝率高いから意外と前線で戦える
あとエース機にはマシンガンだと反撃されにくくね?
329ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 11:42:13.32 ID:YaPXK6sj
支援機の新機体はよ
330ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 12:00:51.17 ID:p9lwOG/j
>>328
MGはばらけるようになったから、偏差してあげる必要が出てきたけどな
エースに関してはDPSが弱いからヘイト稼ぎにくいんだろ
331ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 12:46:15.28 ID:xhALm2Fx
ステルスとかは実装してもらいたくないな。ステルスで本拠点殴られるとかハゲるわ
332ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 14:31:38.87 ID:cyKq+ykg
なんでもいいが、明らかに敵も居ないのに動き回って回復手間取らせる奴、そのまま逝け
333ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 15:46:45.10 ID:N8zwEH3q
死に戻りしたいんじゃね?
334ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 16:46:39.49 ID:Pb4BZpMy
バランス良い編成で競り勝とうとする時間帯と
本拠地しか眼中に無い時間帯があるみたいだね。
後者は一瞬で回復する仕様にしてくれないと出番無いかもorz
335ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 17:13:19.94 ID:N8zwEH3q
開始4分で終わる戦争に当たったときは
全然役に立たなかったなぁ
336ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 18:19:02.56 ID:cyKq+ykg
KD戦の時って死体回復重要じゃない?
337ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 18:37:08.10 ID:gi2fNH7V
死体が消し飛んだ時点で戦力ゲージ減るから復帰させるのはすごく有効
338ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 19:17:06.97 ID:cyKq+ykg
>>337
だよね、いかにゾンビの様に復活させるか。単独本拠地防衛戦のKD戦で支援機足りないって叫んだら前に出ねーと意味ねーんだよとか叫んでる奴居て、死体の山増えるだろと。
339ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 19:23:54.63 ID:nApZSY3n
復帰してもらった時は被撃破数もカウントされないの?
340ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 20:20:15.07 ID:gi2fNH7V
それは普通に増えたはず
341ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 23:16:16.71 ID:KMHNT3uC
>>335
早く終わると、みんな凄いとか喜んでる陰で・・・
支援だとPPマイナスとかw
342ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/02(土) 23:23:21.75 ID:p9lwOG/j
自軍が不利な戦況ほど稼ぎやすいからな
343ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 02:25:57.01 ID:FQg9sgr5
>>341
リペア回復は上限あるから、不利でも沢山稼げるわけでもなくw
344ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 06:39:35.45 ID:TqmtMyii
支援機不遇みたいな話出てたけど実際ランキングの数値見てると普通に稼いでるんだよな
今だと一番稼げてないのは狙撃
345ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 11:05:15.20 ID:piGWpl2u
昨日から始めた初心者で、ほとんどずっとやっていましたが、
索敵リボン銀が全然取れない・・・・・どうすればいいかアドバイスお願いします。
広域型レーダーがほしくいけど、開発するのにまずは耐久形レーダー作製必要。
しかし耐久型のために索敵リボン銀を取る必要が・・・・。


で、レーダーで索敵リボン銀を目指そうとしても広域型をもってる人に
自分の範囲を覆われちゃって
広域型の人の届かない危険な地域に入っていこうとすると
ジオンにやられちゃうしどうすればいいのかと・・・
346ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 11:12:42.43 ID:Faj1p6SV
負けてPP増えるのが支援
実際攻撃力落ちるからそんなイラネその分攻撃班がほしいわ
347ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 11:40:33.26 ID:iPq3p2vp
>>345
例えば補給艦の出てくる場所を把握して先読みでおくとかならいけるかもしれん
348ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 11:47:08.54 ID:WR3vDJB2
あと中盤になるとレーダー網がだれてくるからその補完とかね
最前線に置こうとすればすぐ壊れるし役割としても広域に分があるから
普通のレーダーは防衛気味の運用が望ましいんじゃないかね
さすがに拠点警戒のレーダーに被せてくるのはそうそういない
349ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 11:51:18.11 ID:UYhRJHo8
基本防衛用でガラガラのとこにばっかり置いてる俺でも索敵リボン山ほど溜まってるから
普通にやってりゃそのうち取れるだろ、レーダー置かない奴多いし。

あと広域は他人が使ってると良さそうに見えるけど実際は無印レーダーの方が使い勝手がいい
350ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 11:59:22.15 ID:O7Dga+to
広域は前線で稼ぐぐらいしか有効利用できんわ
実用性考えればバランスいい無印強化だな
351ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 12:28:29.09 ID:+0rNJFBM
リペアで取れるポイント上限っていくつか判明してる?
352ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 12:32:27.40 ID:9Ed8lmAH
同一対象の上限だっけか
353ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 12:36:22.42 ID:+0rNJFBM
あ、上限ってそういう意味?
354ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 12:46:51.88 ID:4gOLwVew
>>345
中盤以降のレーダー網がなくなりかけているタイミング掴む。
一番効率がいいのは敵も攻めきれないし味方も守りきれない便所型の本拠地防衛
何気にレーダが置かれていないので、便所の中にレーダ置くとちらちら敵が移ってかなりポイント貰える。

というか本拠地に置かない奴が最近多すぎ・・・。

といいながら懺悔と笑い話。
昨日負けかけの戦場で破壊された本拠地で砲台の修理していたのよレーダ配置と見せかけて
ポイント稼ぎというよりも修理銀がほしかったから(高性能リペアポッドF式が後一個)

まあレーダーはそこそこ役にたって砲台も直したし、本拠地防衛に回ろうかと思ったけどグフカスにやられた
因果応報かと思ったけどグフカスは修理した砲台を壊し始めた・・・あれはワラタ。

砲台は間接的に役に立ったしグフカス殺しなのか味方が前線押し上げたという話し。
355ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 12:51:48.87 ID:d74tZDoA
>>345
俺は索敵銀が足りなかったとき、カメラガン使って集めたよ。試してみて
356ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 13:07:46.70 ID:cNq/xrnA
>>345
昨日から始めたばかりで簡単に取ろうと思うのが間違い
ある程度支援機でレーダーおいていれば自然と取れるよ
どうしてもすぐに取りたいなら、敵が多い危険な地域に置くしかないんじゃないかな
357ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 13:11:05.39 ID:piGWpl2u
>>347
>>348
>>349
>>350
>>354
>>355

ありがとうございます。
自陣の本拠地がやられているときに置くのとカメラガンを試してみます。

レーダーは味方のレーダー範囲に重なっていても
敵が入ってきたら置いた2人に索敵ポイントはいるのですか?
358ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 13:29:42.70 ID:+0rNJFBM
つーか適当に潜入レーダー何度かやってれば30pくらいいく
開幕、中盤の数字拠点、拠点近くが取られて凸ってきそうなら拠点

このゲームはレーダーない所は目視以外見つからんから適当に裏とおってレーダー張りにいけ
359ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 13:42:07.26 ID:WR3vDJB2
>>357
レーダーはMAPに見つかってない敵の光点が表示されてポイントが入る
つまり光点が見えてからじゃポイント的には遅い
これとは別に本拠点だけは拠点襲撃阻止ボーナスがあって確かこれは発見済みでも敵が範囲内にくると入る
でも複数でレーダー重ねすぎると全体マップ見にくくて味方の邪魔だから簡便な!
360ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 14:18:30.79 ID:AXXnvDkK
最近、レーダーをひたすら重ねる人増えたけど(F鯖)、新規さんが増えて、ポイントの仕組み知らんからかな?
361ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 14:26:10.13 ID:mg/XowxW
>>360
拠点攻められてるときのレーダーはやばいよな
どんだけ重ねるんだといいたいw
慌てて置くのかも知れんがMAP見にくくなってむしろ邪魔
362ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 14:48:37.09 ID:XGaySb1i
>>354
逆に壊れた拠点で支援狩りすると楽に連撃できるんだよな

今、索敵リボンが欲しいだけなら砂漠の「」配置で敵本拠点地下に置くのがわかりやすくて実行しやすいんじゃないかな
363ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 14:49:21.01 ID:BveS5PnY
レーダーの索敵範囲の緑円はもっと薄くて良かった気がするな
そもそもスコアのためかレーダー持ち支援機が増えて来たからレーダーも奪い合いが激化してる感
364ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 14:59:19.48 ID:XGaySb1i
逆にリペア置いてそこに群がる負傷兵を修理してると稼ぎが捗るよね
補給が出ると軽く舌打ち
365ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:03:57.44 ID:vYsmJZAK
それだとPP出せても200ってところだろ
366ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:23:56.12 ID:4gOLwVew
本拠地防衛でおいしいのは襲撃阻止ポイントが2入る事だな。
だから一番最初にレーダ置いて防衛に成功させると。

それからスキウレ・ライナー直せとも言いたい。

昨日砂漠あったんだが、本拠地隣の拠点取られて延々攻撃されたわ。
まあそこで稼いだんだがライナーだれも直さなくてあきれたわ。
結局3度死にながらライナー2回直して拠点の敵涌きつぶしたわ。

本拠で10人位支援うろついてるんだから3匹飛べば5分位早く潰せたんだよな。
367ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:31:21.36 ID:vYsmJZAK
ライナーを治す速度<<<壊しに来る連中の火力
だから放置されやすい
368ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:32:25.66 ID:Q7f1MPu/
10人も支援いるわけないだろw
もし10人もいたらライナー直すくらいでは守れんよ
369ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:39:23.21 ID:2IWkiRwE
>>357
味方レーダーに重ねと置くのは嫌がられる
味方レーダーの届いてない場所に置く
てかレーダーで稼ごうとしてねえで相手killを連続した方がおいしい
ま、撃破できないからレーダーで稼ごうとしてるんだもんなw
370ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:45:46.30 ID:5psDkpri
ジム砂で味方についていくついでにレーダー置いてたら金索敵リボンとれてたなw
多分オデッサの海から侵攻してた時だと思った(最近はグフドム流行で手薄らしい)
371ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:54:38.03 ID:aVgabtMf
オデッサ沿岸部の海側拠点がある方の橋の下が策敵稼げたなぁ
丁度両陣営から中間部分にあってそこで両者小競り合いするから
かなり稼げたよ
今の海上に拠点が移ってからはダメだけどね
372ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 15:56:36.48 ID:+0rNJFBM
てかライナーは1回直してたらもう復活でしかポイント入らない気がする
373ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 17:16:42.68 ID:+0rNJFBM
広域限界まで強化しておいてなんだけど(GPかかり過ぎ
スコア的にノーマルとどっちがいいんだろう
広域は瞬間的にポイント入るけど
通常で時間経過してからのポイントなら機体数半分でも届く、+3なら1/3で届くんだよな
後から攻めてきそうな所に前もってはっとけば結局そっちの方がポイント稼げる機会多いんかな
374ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 18:08:18.66 ID:DXaPtcQ7
リペアFじゃやっぱり回復速度足りないのかな?
特性はリペアマスターLv4
375ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 18:26:33.79 ID:J7y3SYrV
>>373 +数値が違うのって設置してからの時間経過だったのか勉強になった
376ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 18:45:05.10 ID:TqmtMyii
広域は壊されるの前提で前線近くに置く
ノーマルは後で敵が来る壊されないようなとこに置く
しばらく誰もかかってないレーダーならポイント倍以上になるからレーダーで稼ぎたいならノーマルをどう上手く置くかが鍵
377ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 19:37:12.41 ID:+0rNJFBM
>>375
広域だと+2まで
1分毎に+1増えるのかな、通常はリボン取得時以外に使ったことないからどこまで上がるか分からんけど
+3って話をよく見たから3が上限かな?しらんけど
378ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 20:09:41.10 ID:WR3vDJB2
wiki辺りにも書いてあるがレーダーで入るポイントは敵の潜伏時間に比例な
NYとかジャブローの北部とか辺境からに遠征して鼠きたやつにレーダー引っかかると+4〜8とかでる
379ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 20:29:07.09 ID:+0rNJFBM
リスポンだと低いって事ね
380ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 21:25:38.74 ID:J7y3SYrV
なるほど
381ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 22:26:54.99 ID:+aNk/5zv
F連邦の
InMani
とかいう芋らないと何もできないゴミ
382ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 22:39:18.72 ID:tSeJ8fhK
>>366
ライナーを直して俺が乗り込む速度<<<タイミング見計らって横取りする奴の速度
383ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/03(日) 23:33:24.46 ID:pFmMFWar
>>89
それやられてむかついたから、射線塞いで嫌がらせしたわ
ジャンプして背中で受けて、超音波風呂気持ちいぃ〜!
384ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 02:55:35.72 ID:tOfL0cZB
レーダー被せでMAP見えねえって怒られたんだが
大体被るのって戦闘開始時か混戦時の同時置きだよな

どうやって回避してる?
広域持ち始めてから味方支援の姿見過ごしたりするようになって
通常レーダー置く人と被って索敵範囲二重丸になっちまう
385ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 03:24:11.94 ID:iKt6MyJ2
一番かぶるのは中盤に拠点攻められているときだと思う
死に戻りで沸いた奴がとりあえずレーダー置くから5個以上かぶっているのも珍しくない
386ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 04:03:44.90 ID:H+AxAD8U
指揮官やってるとプレイヤーの塊で拠点の数字が見えなくて困る
何番だっけ… と慌てる
387ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 09:53:59.78 ID:YemFhcC8
PPの計算式が変わってからは、重複を気にしたら負けと思って割り切ってる
388ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 12:35:52.73 ID:AoUH+wEr
置かない勇気
389ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 12:59:59.59 ID:7yeppCiL
とりあえずポイントが入らないけど、見逃したらやばそうな他の場所を埋める。
ネズミ見逃しやレーダー無くて戦略ボーンとか洒落にならんし。

どーせポイントは拠点凸とかしないと貯まらないんやからと最初から割り切ってる。
390ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 13:08:14.03 ID:7yeppCiL
>>384
後、開幕は、例えば「俺はC-B方面に撒くんで」みたいに宣言する。
その上でワンテンポ置いて、レーダーが張られ始めたら、置いていく。
宣言しても被りは出ちゃうからね。どうしても
391ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 13:16:32.76 ID:KatVv0H8
>>384
支援メインでやってない人が置くんだとおもうよ
支援メインの人はそんな置き方しない
392ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 13:30:34.52 ID:C7H4GLiz
>>384
やってれば大体置くパターンわかるから、あえてそこは避けて違う場所に張ってるよ
別にポイント稼ぎするわけじゃないから満遍なく張るように心がけてる
393ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 13:44:46.37 ID:irLNgM2K
支援メインとか関係なく被ってる分無駄にしてるのは分かると思うが・・・
結局のところだいたいPPのせい
394ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 14:40:13.27 ID:7yeppCiL
「まー開幕したばかりだし、ぼつぼつレーダー撒いていくかー」と一人で回ってる時に、迫って来る敵凸部隊(30機以上)・・・。

もの凄い勢いでレイーポされたw
395ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 14:46:21.94 ID:TcnXWmta
>>394
むしろソッコー索敵金ごちそうさま、じゃないかw?
396ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 14:58:01.61 ID:7yeppCiL
>>395
と思うじゃん?

先行部隊にさっさとレーダー潰されちゃうんで以外と美味しくないのよw

まぁそれでも速攻で銅までは行ったがw
397ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 14:59:05.87 ID:5dAVu/Nj
鉱山の最初の敵凸で
レーダー設置後に砲台等で即迎撃体制を整えれば100は稼げる
この味を〆ると固定砲台先生には足を向けて寝れない
398ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 15:07:39.63 ID:KatVv0H8
>>397
ヲイ馬鹿ここでいうな
次から20機くらいでそれされたらどーすんだw
オレが稼げなくなるだろっw
399ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 15:28:31.14 ID:QhLwe8iI
>>394
開幕レーダーは、主に凸対応の場所だろうに
置きながらなるべく前に出て死に戻りで、重撃or砲撃で迎撃じゃない?
400ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 15:37:00.43 ID:7yeppCiL
>>399
流石に未経験だったからビックリしただけよw
やられた後は強襲で出たw
401ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 18:08:38.99 ID:Lu1pQvJJ
早く弾薬パックほしいなー 金設計図だけなら困る
402ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 18:17:40.14 ID:jqnQ8FdP
弾幕パック積載量上昇前提な重さとかしてきそうだな
クレームいれるけど
403ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 18:20:57.05 ID:WmwKsPkB
俺、弾薬パックが来たらアパム作るんだ・・・
404ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 18:22:55.32 ID:C7H4GLiz
弾薬くれ!のマーク出してもウロチョロするだけで何もしないプレイか
405ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 18:27:42.95 ID:7yeppCiL
>>404
「「「「拠点帰れよ」」」」の弾幕発生やなw
406ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 19:46:40.98 ID:AoUH+wEr
弾薬パックは味方を撃って弾薬回復させる武器なのだろうか
ACの追加弾倉みたいなのだったりして
407ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 19:53:43.90 ID:O4CEL1jZ
弾薬パックは本当に無かった事にされちゃったんだろうか
予定も未定なんだよな・・・
408ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 19:55:14.17 ID:1WYyuTh2
>>402
盾の仕様変更で重量オーバーしても補償一切なしだったからなぁ
409ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 20:33:59.08 ID:AGJJZ6Pe
>>408
盾持ち機体は軒並み積載量強化されてオーバーしないようになってると思ってたんだが
積載強化分よりも盾重量増加があった機体いたのか
410ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 20:41:19.92 ID:YemFhcC8
旧ザクはオーバーが出たらしい
411ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 21:16:47.94 ID:QhLwe8iI
弾薬パックができると、支援の需要と人気が上がってバランス崩れそう
なんで、支援2桁いねーんだよ。こらとか。
持ち運ぶリペアポッドと本拠点の格差が激しいのを何とかしてほしい
412ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 22:14:32.89 ID:5dAVu/Nj
弾薬パックは一緒に実装予定だった強襲戦?で使う予定だったんだろ
拠点回復無しMAPとかさ
で、これが延期になったからパックも延期になった、と
413ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 23:08:34.54 ID:NiAYkdFz
レーダーポインヨって敵を最初に感知したレーダー設置者にしか入らないんだよね?

かさねて置いて何かいいことあるの?
414ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 23:09:16.10 ID:H+AxAD8U
ジムヘのいるラインでは常に弾薬が求められている
415ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/04(月) 23:49:25.60 ID:AN83RABX
>>413 屋根もない敵の進路に置くなど最初に置いたのが悪い場合もあるが
3個以上は・・は特攻前にダメ元で置くのかと敵が撃ち漏らす僅かな可能性にかけて
416ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 01:32:02.60 ID:g0m5xs+d
小隊で相談して地下通路にレーダーを10以上並べれば……
417ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 01:39:25.97 ID:LSawChEE
>>413
自分がポイントほしいから他の人が置いたレーダーよりちょっと先にレーダー置く奴がいる
そういうのがいると3つとか重なる
418ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 01:53:43.78 ID:KL3BILsA
高域レーダーで安全圏が広い短い時間の内に
その範囲内の見つかりにくい位置に通常型を設置するのはわからんでもない
が高域ばかり重なるのはね
419ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 02:10:37.75 ID:dh3uWRJ4
トレーナー+陸ジムが6機で固まって敵を食いまくってたことならあったな
誰か死んでも3秒で全快よ!
420ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 02:12:00.40 ID:ubG5cJIO
支援陸ガンじつはすげー強いんじゃないかって気がしてきた
陸ジムですらブスチャ250あるわけだし
421ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 03:01:12.70 ID:g8vAqhDh
>>418
前線はしょうがないんじゃない?大局的にも、個人のポイント的にも
ただ、佐官戦場で広域できれいにラインを敷いて、それが途切れない様を目にすると
こりゃノーマルは要らんなあと感じる。あー、金ワーカー欲しい
422ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 03:11:13.24 ID:KL3BILsA
大局的に>>417みたいなちょいズラシの広域が何の役に立つんだろう
重なるのにも全部は悪くないと>>418はフォロー側で書いたつもりだが
423ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 03:26:08.45 ID:zIuFRP5r
最近蘇生時に一緒に蘇生してて後1,2発になると途端にスッっと前に塞ぎにくる支援が多くてなんだかなぁ
正直PP緩和されすぎてそこまで必死になる理由がわからない
424ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 03:46:25.93 ID:yAssqq89
>>421
金ワーカー持ちで広域使ったけど、時間が短すぎて使わなくなった
改造すりゃ多少はマシだろうし、主戦場近くならありなんだけど、今のレーダー乱立状態なら稼働時間長いのを裏周りとかして、敵の予測進路へ巻く方が稼げた
425ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 03:55:49.15 ID:KzPz7YKl
そういうのは支援が好きなんじゃなくて他で稼げないから支援やってるんだろうな
426ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 04:07:31.27 ID:cYU2w7y5
支援多すぎても負けるから控えて下さい
http://uproda.2ch-library.com/631330abN/lib631330.jpg
ボロ負けしたよ…
427ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 05:38:02.26 ID:ErF9kUox
レーダーを隠し気味に置く位置って限られてるから
ピコンピコン聞こえたら即発見・破壊する技能が身についてしまった

オデッサとかジャブローとかレーダー放置多いよなぁ
428ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 05:40:55.18 ID:+YEMAEed
>>420
アクアジムより本体スペック低いガンダイバーの前例があるから油断できない
429ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 05:45:45.31 ID:dh3uWRJ4
問題はあのコンテナの中身だ
ただの支援物資なのか、それとも兵器なのかそこが問題だ
430ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 05:45:56.57 ID:+YEMAEed
>>321
金陸ジムで機体フル強化して、武器は三点式とロケットランチャー持つと、
世界が変わるよ。

ジオンはだったら去ね!
431ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 08:31:29.76 ID:5L3TcTLx
>>426
キルデスになるから支援がきちんとリペアFだかRだか装備して
篭った上で戦闘復帰やっていけば負けそうに無いんだけどな。

てか戦線伸び切った上で拠点凸できるほど歩兵力に差がないので
やる気なくなったポイント厨が支援専やりだして負けたように見える。
432ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 08:32:49.14 ID:5L3TcTLx
>>430
ここ支援スレなんで、連邦だージオンだーってのは該当のスレでやってくれ。
433ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 09:24:14.60 ID:pxUWB16i
>>426
敗戦の主要因は、いけいけどんどんと数字拠点ほしがって前出すぎだと思うぜ
支援のせいにしてまけたって言うのに、なんでここまで押し込めてるんだよw
盛大に相手の釣りに乗っただけじゃんw
この配置だと1まで押し込む必要ないし、北戦力が左下の敵レーダーのある所から凸ればいけたろ。
434ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 09:43:32.28 ID:cYU2w7y5
>>433
このあと全拠点取られてA落とされて負けたんですけど
435ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 09:59:14.67 ID:pxUWB16i
>>434
んな後だししらねーよw俺はその場に居ないんだから。

全拠点とられて本拠点落とされて負けるとか
支援以前の戦力差だろ。
436ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 10:26:37.44 ID:xeLytzLc
>>423
被害妄想。
そんな事いちいちやってる暇があれば、他の誰か回復してたほうがましw
437ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 10:58:31.33 ID:E/Goznbw
既にレーダーに見つかってたり味方にロックされて位置がバレてる敵を
自分のレーダーで見つけても点が入らないものなんだと思って範囲重ねて設置しないようにしてたんだけど合ってるよね?
438ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 12:37:25.64 ID:5L3TcTLx
>>434
後出しひどいwwwww
支援関係ないじゃんwwwww
439ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 12:40:38.36 ID:5L3TcTLx
>>437
重ねるなの方は合ってるけど、
味方ロックして位置バレした敵は索敵P入るような。。。
ジャブローのマッドアングラー本拠地であったきが。
うろ覚えなんで間違ってたらごめんね。
440ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 14:07:28.87 ID:ZYzK+p9z
>>437
基本的にはあってる
ただ潜伏時間とか優先権の関係でたまにポイントはいる奴もいる
441ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 17:08:40.81 ID:hWF/M0jg
>>437
何秒かは忘れたけど、一度検知された敵はレーダー範囲から出ても一定時間ポイント対象に戻らない。ちょっとくらい隙間があっても次のレーダーにはポイントが入らないわけよ
だから本拠地付近のボーナスを除くと、事実上最初に検知した人に"しか"ポイントが入らない
つまりマップ上に20個近く表示されていたとしても、ポイントが入るのは最も最前線にある2、3個のみ
だから今の重複レーダー状態がうまれる
442ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 17:14:50.54 ID:yAssqq89
最近ほんと支援増えたよね
昨日、F鯖の鉱山都市やってる時に北へ強襲でリポップしたら、支援機数機がマシンガン合戦しながら拠点防衛してたから、見なかった事にして南へ逃げた…
443ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 17:19:36.48 ID:2c/gijPq
無課金の最後の砦だからな
444ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 17:20:45.43 ID:pNDCIiiX
ロック強化したサブマシンガンは下手な強襲より確実に防衛するからな
445ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 17:22:04.34 ID:0KJDMyR/
グフカスに最も有効だしな
1vs1でなければだが・・・
446ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 18:17:47.15 ID:TpGGBI+Z
ただ単にオールラウンダー多いんで強襲や重撃死んだ後、乗る機体がないから支援って奴が多いと思うんだよな。
開幕凸の為に初っ端から強襲や重撃使うのも多いし、大概、そういう機体は課金機でリスポン時間も長いし。

支援or砲撃or狙撃だったら、戦闘も出来て動けやすい支援を大抵の人は選ぶでしょ?
447ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 18:32:52.65 ID:ErF9kUox
>>446
最初凸したり、途中で連続事故したときその状況なるわ
そんな時に限って支援15とか出てて申し訳ない感はある
448ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 18:47:00.50 ID:e4TGfMHY
>>447
そんなときに限ってというか
同じ状況同じ思考の人は多いと思う
449ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 19:38:23.01 ID:Y8WvWxsu
きっと支援陸ガンにはSMLみたいな謎リペア搭載されて凄いに違いない
リペアバズとか
450ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 19:42:01.96 ID:xeLytzLc
支援陸ガンは、背中にリペアやレーダーしょって歩き回れるんじゃね?w
451ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 20:05:48.13 ID:4yG9QU2i
>>449
自爆して死んだりしてなw
452ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 20:06:30.94 ID:hWF/M0jg
レーダーもって歩けたらヤバいだろ、ポイント的に
453ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 20:40:31.40 ID:GtnKOBY+
無敵中はレーダーに反応してもポイント入らないのどうにかならないかな
一応不具合って形で送って置いたけど運営だと仕様ですとかなかったことにしてきそう
つか数十秒間レーダーに移らなかったらレーダーに映ったか映ってないかの情報リセットされねーかな
454ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 21:33:43.62 ID:ZYzK+p9z
支援陸ガンは支援機だからブーストチャージ250は確定として他がどうなるかだな
455ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 22:17:29.08 ID:dh3uWRJ4
コンテナの中身はボール
456ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 23:01:48.34 ID:lsQEs2hb
ビームの連写ってジム改にしかないのかな?ろくに設計図出ないからさっぱりわかんないわ
457ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 23:03:50.09 ID:Q3GyR2bm
Fジオンの、
カール
とかいう味方を回復しないゴミ死ね
458ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/05(火) 23:19:00.75 ID:bgn7sXeM
こんなとこで名前出してないでロビーで言えよw
459ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 00:18:08.65 ID:su3ue4q2
回復しない時なんていくらでもあるけどな
460ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 00:23:20.54 ID:srLxKt5d
クソカス様はこれだからw
461ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 00:26:09.23 ID:lrJgIRoJ
まず敵を倒してからだろ
安全確保してからじゃないと回復中に落とされるわ

回復してくれログ流すやつも絶対に回復しないわ
462ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 00:44:56.07 ID:jrvXN9TO
蘇生のタイミングは難しいよな
支援やってると蘇生中に敵が妨害してくるのが分かるから
先に敵の排除をするようになるけど
支援やらない人にはそれが分かり難いんだよな

敵の火力>蘇生速度だから1人ではまず無理
463ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 00:47:00.39 ID:j97F6wUS
                         /  `―ー'''"    `'-、
\人_人,_从人_人_人,_从,人人,_从,人//            _,,,、 .\
  ) ゾックさん お願いします!! (   ,i'゙゙〉    _,,.、 ', ‐'′ .\   / リペアしやす
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\''ー" .|--''''゙゙ / '"         ヽ.‐_      --,,,..、
 ,r' ,.、,,ン、...,`'、     ./    ./ / 、----丶.○./゛           /   /    '´,...∠,,、., ヽ
l lΠl!゙:::::::( ):l |l!゙     '"   / /./      ヽ  |              /  __  `‐ ./ ゙!l| l:( ):::::::゙!lΠl l
!,  ̄ ゙`´ ̄,`' ' '、../゙゙゙,゙二  ./ i /       .',  l         / ‐゛ .ヽ   /  ,.' ' '´, ̄``゙  ̄ ,!
l,_l..,,_、.--....、〉; ;r  ,i゙、 `'- / ノ./         l  l           /   ヽ.__,..‐  l=、r;::::;〈 ,.....--.、
゙i.,, ゙i ミ=--J='ー゙'i┴',  ノ/゛ノ./          l  !       /        ,!ミ-┴i'゙ー'=レ--=ミ /
464ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 01:04:03.09 ID:mvHf4adD
蘇生ビームとマシンガンで撃ちたいされておもちゃにされてる死体を見るといつも笑ってしまう
465ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 01:09:14.42 ID:ygvihSHX
ラスト一発で蘇生って状況で出るリロードマーク…
466ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 01:33:39.31 ID:xkFFNnho
700あればリロード挟んでも間に合うぞ
467ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 01:44:39.33 ID:ygvihSHX
マジかYO!ちょっとリセットして700にしてくる…
468ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 01:59:16.17 ID:84zvGJgH
支援やってる時でねずみ対策の後方拠点レーダーがなくなってる時は
弾切れチャットだしつつ適当につっこんで相手削りつつやられて
乗り換えるようとするんだけど・・・一人突っ込むと皆突っ込んできてうっかり制圧できちゃって
転がってる俺を起こしてくる人が多いんだよなぁって愚痴。
ありがたいんだけど、もにょもにょする。

>>462
同意。頑張って回復させてもバズーカが倒れてる人に飛んできたら終わりだし
こちら狙われて共倒れになったら意味がない訳で
蘇生してあげたいけど中々難しいとこだよね。
469ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 02:19:50.65 ID:VNwWm8I/
回復役同士で回復云々あったけど、自己回復はポッドないとできないから
しょうがないんだよなw
470ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 03:57:55.64 ID:lqdwqk/Y
>>462
25発しかない回復量450の奴を強化して使ってみ
動いてる相手には不便だが蘇生や立ち止まってる相手なら超回復するから
LAさんなんて3秒も照射すれば瀕死から全快だぜ!なぜかその直後に鉄くずになってたりするけどな!!
471ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 04:13:03.18 ID:CmISh1p8
自分350トーチ使ってるけど450使用感いい感じなのかな
改造費かなりかかりそう&味方に当てにくそうなイメージで
なかなか手が伸びない
472ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 04:27:17.70 ID:fJyr0ECY
FM&R2は完全に蘇生専用
安全な場所で相手が止まってくれる条件じゃ無いと今の仕様じゃ回復は困難な感じ
ただリペアマスターLV5付きの回復力は尋常じゃ無いレベルでもある
多分生き返えらせられた相手が「え?もう?」って思うくらい。
473ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 04:53:24.91 ID:7K+jNqxT
>>471
450のトーチは射程の短さと弾切れがネックだね
未強化だと1マガジンで砲台が生き返らなくなったのもきつい
474ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 04:55:18.20 ID:lqdwqk/Y
蘇生は時間が命だからな、ちんたらやってたら相手も自分も爆発する
R2で回復したい場合はリペアポッドもってけ
群がってきたとこを超回復だ
475ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 05:06:57.46 ID:6qYi6wQF
膠着してるところにR2と高性能ポッド持ってくとキルデスにも貢献しつつスコアもうまい
476ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 05:37:54.82 ID:ERgaEQXP
回復じゃなくてザオラル的なものと考えると強そうに感じるかもわから……でもないかね
わかってる奴は近くにリペアいたら丁寧にバズーカぶち込んで行ったりするけどもさ
477ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 07:59:02.89 ID:lU397J81
>>461
ログ流されてウザイならクイックチャットのログ表示しないようにしろよ。
478ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 09:00:56.88 ID:BoW4o4oT
リペアやってると蘇生の大事さが分かる
最近は余裕があれば死体までちゃんと処理するようになった
479ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 09:41:22.35 ID:JYy07iEH
自分が相手倒してその後撃墜されて
画面見てたら相手が復活した時の切なさといったら・・・
480ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 12:21:51.43 ID:boiQeKtV
FM&R2は動いてる相手には本当に微妙なんだよな
回復中に回避行動とか微妙に動くとかされると全然回復しなくて即撃ち尽くしてリロードになる
止まってる相手への回復量は凄いんだけどね
481ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 13:07:28.76 ID:ojfIixZS
だね。
直ぐに回復させられるから、動かないで( ノД`)…。でもその場合はある程度回復させたら、次を回復させるようにしてる
482ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 13:15:07.00 ID:Swhrf8Dg
Lをちょっと使ってみたけど動いてる人にもそれなりに当たるな。これはこれでありか・・・
ってちょっと思ったけどタンクとか砲台蘇生にすさまじく時間かかるなw

やっぱ俺はR&F派だなぁ。
483ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 13:45:54.79 ID:LmbOD96e
>>471
ロスが大きいと自分は感じた。
個人の使用感の差はあるから作ってみるといいよ。
トーチは絞って改造するのではなく、種類を揃えて目的や戦場で柔軟に変更するものだと思う
484ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 13:56:37.60 ID:6XIJt7Bt
2種類持てるなら柔軟に変更できるが、
戦況なんてころころ変わるからなぁ。

いろいろ使ってオレは結局R型350のに落ち着いた。
射程補正バグが直れば射程はぐんと直るはず・・・
485ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 14:00:17.19 ID:7tnvbNTD
最前線ヒーラーの俺は450のしか使わないけど弾数がな・・・
動いている相手前提なら、Mだっけ?あれもなかなか良いよ
マジでもう一本特性違うリペアもたせてくれ
486ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 14:26:48.65 ID:CmISh1p8
471です。皆さん返答ありがとう
とりあえず作るだけ作って使用感試してみます
射程の短さよりロックオンの低さが気になっている…
487ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 14:34:30.67 ID:Swhrf8Dg
トーチもロックオンを900台まで弄ったらマシンガンみたいに劇的に効果見えてくるのかな
数本弄ってるが全て回復とリロード時間の改造に回してしまった
488ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 14:37:53.37 ID:jrvXN9TO
ロックオンに回すぐらいなら回復とリロードと射程だなあ
489ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 14:40:43.85 ID:PIqHYOW7
ロックすると逃げられるんだがw
490ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 14:48:52.48 ID:xkFFNnho
ピポポポポ・・・(ビクッ

(!)ロックオン注意(!)
491ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 14:51:56.10 ID:su3ue4q2
前線と言ってもジオンと連邦じゃ違うかもな
ジオンだとグフカスやFSがぴょんぴょん飛んでるから外すせる余裕がないFWだとキツい
492 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/06(水) 14:53:48.15 ID:nsdN9cQz
>>489
味方でもロックオン警告出ちゃうからな
回復してあげる時はロックオンじゃなくてプリセットボイスを使うんだ
493ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 14:55:27.28 ID:ygvihSHX
え…味方でもロックオン警告出るのかよ、知らなかったw
494ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 15:07:56.60 ID:UfK1OeoO
でねーだろw
495ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 15:18:59.63 ID:lx2Oymq+
修理してる間は止まってくださいマジで
周りに敵もいないのになんで歩き回るんですかね・・・
496ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 15:19:40.74 ID:jrvXN9TO
出るよ
何も無いところで味方にロックすると慌てて回避行動取るよ
497ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 15:33:19.22 ID:DUyf3q4y
リペアトーチでロックオン警告なんてでねぇよ。嘘を吐くんじゃない。
498ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 15:42:13.09 ID:akCuAGPs
R2型でガンガン前線の味方復帰させるの楽しぃぃぃ
気分はさながらネクロマンサー
499ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:33:24.91 ID:6XIJt7Bt
>>496
誰でも解るウソをそこまで堂々と言えるのは、逆に尊敬しますw
500ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:39:25.12 ID:Tln//fHf
>>495
飛んでる奴を無理矢理回復するのが楽しいんじゃないw
回復に気付いて足を止めたときには既に全快させて姿が見えないってのがマイじゃすてぃす
501ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:41:58.25 ID:DUyf3q4y
射程延長は%からMになってんだろうか
502ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:49:11.81 ID:jrvXN9TO
>>499
これが嘘ってことは最近修正されたのかね
ロックすると味方の挙動がおかしくなってからロックするの止めたんだよね

>>501
さっき軽く壁撃ちで検証した感じではMに近い数字になってる
503ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 16:53:55.54 ID:DUyf3q4y
そうか。やっと陸ジムが日の目を見そうだな
504ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 17:36:27.95 ID:7K+jNqxT
射程アップ試してきた
陸ジムが射程LV3でリペアトーチRが90m伸びてる
これならR2,FMも射程アップで使い物になりそう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3917685.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3917686.png
505ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 17:44:56.28 ID:rsdrrr1K
>>495
前線で動き回るグフカス 陸ガンについて回復するのが真のリペアラー
506ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 17:48:53.43 ID:jrvXN9TO
リペアされてる強襲にはいいけど
味方の射線塞ぐから気を付けてな
507ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 17:52:16.39 ID:SV/wsBKg
自分も射程特性ざっと試してみたら
ザクキャノンのマシンガン・・表記以上に伸びる
ザクJCのリペア表記と同等に伸びる
ザクJCのマシンガン表記よりやや少ない伸び
こんな感じだった
508ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 17:52:36.45 ID:Swhrf8Dg
射程800超えの3点マシとか出来るようになるのかw
削れた奴食ったり出来そうだ
509ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 17:53:43.56 ID:Uq6zR5QP
リペアで90m伸びるとか神じゃねーか
これからは陸ジムの時代か
510ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 18:26:13.58 ID:lqdwqk/Y
俺の射程補正システム4の陸ジムさんが凄いことになってる
MAX強化したミサイルランチャーMがアホみたいな距離でロックオン発射する
100mmマシンガンも変な距離届くし、リペアも変な距離から蘇生する
陸ジムで10連キルとかwww
511ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 18:29:47.05 ID:ygvihSHX
相手「こんなんもうチートやないか!!!」
512ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 18:35:05.43 ID:ERgaEQXP
ミサイルの射程はザクマリンレベルまでアップするのかな
デザジム、デザザクも同じだと思うけれど、支援射撃にはすごく有用だと思う
513ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 18:57:25.01 ID:su3ue4q2
射程はかなり魅力だけど広域レーダーないしな…
514ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 20:43:31.09 ID:aNZe5k1a
トレーナーと陸ジの支援2枚でええやろ
515ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 21:17:57.59 ID:lqdwqk/Y
射程補正の陸ジムさんがカメラを使ったらアマチュアカメラマンからプロカメラマンになった
516ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 21:43:57.29 ID:yJ/5FZB0
ショットガンの射程延びたらどうなってしまうん?
517ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 21:52:37.12 ID:mvHf4adD
やっとリペマスLV5になったわ
何が嬉しいかって設計図が売れるのが嬉しいw
518ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 23:09:32.82 ID:aNZe5k1a
>>515
リペマス用に置いてた金チケを射程陸ジに使いたくなるな・・
519ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 23:11:45.49 ID:lqdwqk/Y
敵スナイパーも激写で位置ばれ楽しい
520ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/06(水) 23:40:31.38 ID:DUyf3q4y
宇宙なんていつくるか分からないから、金陸ジムにマスチケ使おうか悩むよね。
でも射程意外引いたらどうしようってのが思いとどまらせるw
521ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 01:01:58.03 ID:Aepe7/Xv
>>516
ショットガンは、離れるほど弾が拡散しちゃうんじゃ?
522ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 01:18:33.54 ID:yUrxtePB
別スレで見た情報だとしゃがんで集弾上げれば遠距離でも全弾当たるらしいが・・なかなか難しそうだね
523ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 05:01:03.78 ID:53WcnB8T
俺っち最近リペマスよりクイックリロード派なんだぜ
R2のリロードを改造してクイックリロードLV3で大体リロ挟める
オマケ要素としてマシンガンHのリロードも改造するとなかなか良い感じ
524ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 07:50:03.36 ID:1MmXMHw1
マシHは威力が豆鉄砲過ぎてないわ・・・初心者には使いやすいのかもしれないけど
今は初期マシをロック900集弾900に改造するのが一番バランスがいい
マシFは集弾修正で劣化SGになって死んだ
525ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 09:37:10.14 ID:KxBySVG6
う〜ん・・・
526ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 10:18:44.64 ID:DrsWKn0+
最近ポイント稼げないやーと思ってたら、調子こいて前線でバトルしすぎてたな。
527ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 10:22:22.88 ID:WWW3/LP5
前にどこかのスレで
バストライナースキウレは修理してもスコア+2が入らない→上限だろ→有人だとスコア入る
みたいな流れがあって無人でもスコア入るのは確認したけどさ、無人と有人だと上限の判定が違うのかな?
528ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 10:39:28.46 ID:7+YFOw7C
ファーミングできないように1つの砲台で獲得できるポイント上限があるらしい
ポイントが入らなくなるのはそのせいだと思われ
人が乗ったときはそのプレイヤーと認識されてポイントが入るような気がする
529ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 10:39:52.37 ID:NHwkWo5h
>>527
憶測でしかないが、有人だとそのプレイヤーの名前になるから
実質プレイヤー修理判定になるんじゃなかろうか
無人だと固定砲台と同じで上限設定に引っかかるんじゃないかなぁ
530ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 10:40:58.43 ID:yZ/TmP/6
陸ジムかトレもう一機作ろうと思うんだが
陸ジムのミサイルランチャー支援型ってのは
ロックしたら追尾して飛んで行くの?
531ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 10:46:19.94 ID:SIBfN1dU
有人無人で別物として処理されてたりして
532ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 11:13:10.45 ID:XHMSpkKC
バスト系は一度回復したらもう駄目だな、勝敗には意味あってもスコア的にやる価値なし
固定砲台はすぐ直って+3貰えるし費用対効果も大きいからいいけど
533ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 11:19:51.95 ID:CBwTM1dq
>>530
いくけどジオンの水中機体の物に比べて威力が無いから1セット撃って300当たるかどうかが現実な線。
534ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 11:28:25.63 ID:a15HsilW
>>529正解
535ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 12:32:24.05 ID:WWW3/LP5
>>534
断言できるって事はお前は運営側の人間だな
こんな所でさぼってないで仕事を…これが仕事でしたか
536ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 12:38:23.18 ID:a15HsilW
まずはやってみろ。質問以前の問題だろ
まぁ検証はポイント稼ぎには向かないから
現状ではやらない人が多いのは仕方ないか?
537ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 15:29:02.89 ID:X5IlZbZg
念願の金レーダーが当たって早速作ったが、ポイント伸びねえ
なるべく前線に置くようにしてるんだけどねえ。
めぼしい所なければ他は火力重視の構成で攻撃。本拠地防衛
けど、大体100ptで安定する。どうやったら150pt安定して取れるんだ?
538ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 15:38:11.47 ID:q8j0jfDn
ついにレーダー呼ばわりされるようになったのか
539ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 16:01:10.44 ID:Gd2BFd5N
広域レーダー使いは皆大体前線に置きたがるし拠点付近に置いてもすぐ消えるしで
最近そういうのばかりだからレーダー切れ多くてねずみ入りまくるっていう
540ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 16:31:02.90 ID:X5IlZbZg
>>539
前線は、修理や蘇生もあるから、場所というよりタイミングじゃないかなあ
味方機の視認性も良くなるし、裏取りも防げる
2つは置くけど、1つは予備で持っとくわ。
2機持ってたら、3つ置いて即死ドボンで、また次にってするんかな
佐官以上の人はどうしてるんだろうか
541ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 16:40:12.40 ID:mDUf1qH5
広域はある程度,死ぬ前提でやった方がいい

オデッサ北みたいな入り組んだところなら
広域置く
 →敵がいない所を通って敵陣まっただ中に広域置く
 →即帰投かデスルーラ

10秒程度でも敵の人数分かれば対応しやすくなるし
敵の設置物や補給艦・戦略が引っかかればかなり助かる

どうせ2分しか持たないからガンガン回した方がいい
ポイント乞食は嫌だというなら死に戻りの際に
3個の内,1個をネズミがいそうな場所に置けば貢献にもなるし
542ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 17:03:51.92 ID:CRtM9Y5c
役に立てばポイント厨でもいい
543ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 17:08:31.51 ID:XHMSpkKC
地下系があるとこはズンズン入って奥に置いた方が美味い
設置前に敵にあって殺されてもそれは仕方ない
544ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 17:18:37.42 ID:QGz82AZN
>>543
砂漠の水路とかかなり美味いよなぁ
拮抗してる場所の裏取って砲撃の策敵支援し放題

たまに小隊でバンザイ特攻策敵プレイしてる人見かけるけどあれはないわ・・
しかもそういう奴に限ってポイントあまり出てねえし
545ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 17:19:02.24 ID:ugbGjMUr
最前線にポンと出る広域はかなり助かるな
すぐに緑の円がポンポンと重なっていく様は失笑を禁じ得ないがw
546ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 17:51:13.21 ID:X5IlZbZg
>>544
死ぬ場所は、レーダー置いた場所から離れないとね
ここらに置きましたって表明してるもの
自分は一度、安全地帯に下がってから死ぬようにしてる
547ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 18:07:32.58 ID:Ca0Ybva8
戦場に咲いた花みたいなレーダー範囲たん
548ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 18:30:23.42 ID:QGz82AZN
>>546
いやいや、敵の真っ只中に突っ込んでレーダー置いて数ポイント稼いでそのまま死ぬ奴居るんだわ
レーダーに映ってない敵戦略が見えて突っ込んだとかなら分かるんだけど
549ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 18:49:30.87 ID:eK/O3whp
>>548
一瞬うつって大体場所がわかると砲撃しやすくはなる
ただ支援的にはどうせ死ぬなら的な感じで置いてるよね
550ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 18:52:34.60 ID:W1fOj7tj
前の方のレスでさ、射撃補正がきちんと90m伸びたって報告があったからJCザク作ったんだ
ついでに余ってた設計図も使ってLV4にしたんだ

http://mmoloda-msgo.x0.com/image/567.jpg
※容量対策で文字小さいけど気合で見て


どういうことなの・・・
551ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 18:54:28.83 ID:Aepe7/Xv
>>549
囲まれてるか追われてるかで、どう考えても死ぬ時は置く。
一瞬でもレーダーにうつれば敵の位置を知らせられるし。
552ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 18:56:04.43 ID:3DH4PmOD
240m伸びてるのか?
バグだろうけど強すぎワラタ
553ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 18:57:25.16 ID:W1fOj7tj
>>552
それが他のでも全部適応されてる
ちょっと纏めるから待ってて欲しい
554ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 18:58:36.51 ID:NBWm0scI
ミサイルのロック距離が1000をゆゆうで超えるのか
嫌がらせに最適だな
555ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 19:03:09.93 ID:GyZmkZOw
>>550
なげーなww
威力特化型でも大分使いやすくなるだろうし
前線支援型にはいい調整。

問題はこれだけ遠いと動いてる味方には
ばらけちゃって当たらないだろうから
施設回復or蘇生用って感じなんだろうか

LM型だと660Mに伸びるのか・・・なんか面白い使い方ねーかな。
556ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 19:05:03.02 ID:W1fOj7tj
>>555
ああ、スマン言い方が悪かった
この謎判定、飛距離が武器毎に違うのよ
上がるのもあれば上がらないのもあるし、適性なのもある
557ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 19:32:43.87 ID:W1fOj7tj
期待してた皆すまん、これバグだったわ、普通にやったらちゃんと+120だったわ




変わりにやばい絵が取れたけどwwwwww
これはまずいwwwwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3921116.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3921118.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3921121.jpg
558ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 19:38:05.50 ID:vU8ZhVYx
>>557
量産キャノンがMAP全体の半分くらいのトンデモ距離から砲撃できてた画像もあったが
同じバグ臭いなぁ
レッツ報告
559ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 19:39:25.80 ID:GyZmkZOw
>>556
そっか一律ではないんだな射程長い奴ほど伸びる感じなんだろうか
って画像みたらなんだよこれwwwww
マシでこれかぁ・・・

武器で色々変わるならスナイパーライフルとかどーなるんだ
560ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 19:53:00.62 ID:W1fOj7tj
>>558
キャノンのあれはガチだよ
L型射程最大の射撃補正でアレくらいになる

因みに>>557で発見された奴を使った場合はこうなる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3921167.jpg
ちょっと本スレの方にも貼ってくるwwwwww
561ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 19:58:37.13 ID:3DkeZ9ZW
ザクワーカーとジムワーカーって見分けつかないのか?
敵が直してくれと言わんばかりに接近してきて、俺の目の前で静止したんだが……
562ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 20:02:45.29 ID:onAevD8y
チュートリアルだけってオチなんじゃないの?
563ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 20:12:07.06 ID:W1fOj7tj
>>562
条件の問題からしてチュートリアル以外でも出来る、まず間違いなくできる、そして皆知らないうちに使ってる
戦場で確認したいけど、条件を満たすのが難しいので証拠出すのは大分遅れると思われ
564ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 20:17:08.15 ID:NBWm0scI
>>561
天然カモフラージュ効果
たまに起こるよ
565ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 20:22:47.03 ID:k+5Ss8UH
>>561
稀によくある
拠点制圧中に紛れたりすると意外とバレないぞw
566ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 20:30:17.33 ID:YpEv0pkg
>>561
俺、たまにレーダーもって背中向けて敵陣に突っ込むよ
隅っこだと意外と攻撃されずにレーダー置けてポイントが超上手かったりする
その後適当に後ろで回復しないリペアガンでぺりぺりしたりして遊ぶ
567ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 20:49:55.55 ID:j6mU4lIq
>>520
金設計図で有れば成功でも特性はLV3
支援なら大成功と成功の差を気にするほどシビアじゃないだろうって考えて銀チケで作ったわ
リペア特性のワーカー2機揃えるのに10機以上作る羽目になったけど
568ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 21:01:37.97 ID:NHiNs911
>>529
という事は…人が乗ってないときに直すのはますますまずく感じるな
569ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 21:04:57.32 ID:j6mU4lIq
>>561
黄色を見たら頭の形を見る癖が付いた
570ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 21:10:45.24 ID:8O1RC8S1
>>565
稀なのかよくあるのかどっちだよwwwww
571ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 21:26:10.41 ID:NHiNs911
ここまでがテンプレ
572ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 21:30:15.79 ID:q8j0jfDn
さっきの戦闘でスナに削られたバストを修理してたけど味方修理+2が1回も入らなかった
戦闘復帰+3は入ったんだけどHP満タンまで修理して(リボン銀も取れた)、スコア見たら4PT
1PTは多分開幕の防衛指示の分だったから・・・
ちなみに固定砲台の方ではしっかり入りました、ラグかなぁ
573ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 21:32:29.05 ID:q8j0jfDn
>>572追記
修理中、味方のスナが乗り込んだから途中から有人になってた
もちろんそれでも入ってない
いつも入ってたんだけどさっきだけ0で何でだろう
574ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 21:51:53.66 ID:X5IlZbZg
>>568
復帰させたら自分が乗れよw。
全然関係なさそうな所でも、大事な局面が数度くるぞ。
575ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 22:08:35.52 ID:CBwTM1dq
>>572
無人バストライナー→ポイントの入る回復上限がある。そこ越えると回復しても0ポイント。
有人バストライナー→乗ってる人を修理扱いになるからポイントが入る。


らしいよ
576ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 22:45:28.85 ID:+n/yCUBx
パチパチパチ
ワーカーA「・・・ポイント入らないのでBさん乗ってください」
ワーカーB「は?お前が乗れよ」
577ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 22:54:37.31 ID:1MmXMHw1
押されてる防衛しろ!って言う割には砲台が撃破されたまま放置されてる事多いよね
前線に飛び込む前に俺と一緒に砲台修理してください
この子はそこらの馬の骨より遙かに役に立つから
578ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 23:12:12.07 ID:Aepe7/Xv
・たまに壊される場所の砲台修理
・前線でないレーダー維持
・遠い補給物資拾い

今はマップ中飛び回ってる間は貢献すら稼ぎにくいから
かなりボランティ感高いのがな〜
「指揮官からの勅命中」
みたいな指令とか受けれたら良いのに。
579ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 23:33:10.20 ID:bwAgF0ZE
ポイント気にせずたまに敵拠点にフラッと旅にでたり
激戦地を迂回して裏からレーダー置いたりしてキャッキャしたり
僻地で敵支援とかち合い孤独な戦いをする大尉で満足だわw
580ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/07(木) 23:53:54.79 ID:q8j0jfDn
>>575
いや、壊れたバストを復帰→全回復までやって戦闘復帰+3しか入らず
その時点での合計スコアが4PTなので上限どころか1回も味方修理入ってないからさ・・・
やっぱ通信関係かな
581ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 00:15:09.36 ID:IqZH2G9B
このスレ見て運営がこっそり修正したとか?
582ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 00:37:24.58 ID:jSiZpfGO
新兵キャンペーンでレンタル陸ジム当たってちょっと使ってたんだけど
銀陸ジムできたんで癒し系ミサイル乱射に転向したのに
金陸ジム設計図+お詫びGPでリペアマスターLv3…
どうもヨロシクw
583ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 00:40:08.95 ID:iYn5MShK
>>582
えるしってるか
今のブームは射程延長特性の陸ジムだ・・・
584ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 01:06:56.82 ID:IqZH2G9B
金トレーナーで対爆つくかもしれんしリペア陸ジム使えばいいんじゃないかな
通常レーダーとか通常リペアポットも悪くないよ
585ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 01:13:03.60 ID:rLWzyXFh
初期レーダーでも範囲MAXにしてそれなりに敵が来て目立たないとこに置いて生き長らえれば
索敵ポイントが増えるから広域並に稼げるよな
586ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 01:36:32.42 ID:V3XxjHn3
>>585
稼働時間で増えるっていうけど、強化分の時間も比例して増えるのかな
2回改造くらいだけど、1度だけ10pってのを見た。上限はここなのかな
587ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 02:21:05.53 ID:DrXRyIFh
射程補正の付いた金陸ジム使ってみたけど、ザクマリン並にミサイルが射程長いかなってくらいしか
変化無かった。300戦近くジムトレばっかりやってたせいか距離600で戦いの間合いが染み付いてしまって
結局ミサイル使うにしても距離600以内の戦いになってしまう。そっとリペアマスター付きの陸ジムに入れ替えた。

金機体だから機体性能は良い感じだけど、マシンガンの使い勝手がサッパリ分からないねこれ。
3点は使いこなせなくて結局100mmの初期使ってるけど、これもなんか違和感がある・・・
588ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 02:58:24.51 ID:JjELVxCT
修正必至だから無くなる遠距離ミサイルに慣れてしまうと後が怖いしね
589ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 03:17:33.22 ID:+PzV6uIH
ミサイルのついてないJCちゃんが不遇すぎる
590ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 09:48:34.46 ID:oj7hHQJB
>>577
ポイント的にも旨いしみんな直しに行くよ
…大抵すぐ殺されるかすぐ壊されるかのどっちかだけど
591ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 12:12:03.86 ID:eOnYgDcw
砲台直しに行った奴ごと食うのが狙撃や砲撃的にはボーナスだよな
592ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 12:52:44.18 ID:DrXRyIFh
陸ジムのミサイルランチャーは初期、M弾数、Wワイドの3つあるけど、
ロックオンに使う照準の広さは3つ共同じですよね?
593ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 14:06:51.22 ID:Jr9Yz1yk
ジオンだけど起こす優先順位は機体で判別してないな

グフカスでも前に出ない奴多いから前に出て戦うドム、ザクを優先的に起こすことが多い。
最前線のちょい後ろからハイエナばっかやってる奴は完全スルーしてる
594 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/08(金) 14:20:33.08 ID:SrvgYb9G
>>589
ザクUJはオプション武装の一つに脚部装着型の三連装ミサイルポッドがあるのにね
なぜあれだけハブられているのやら
595ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 14:31:50.13 ID:TdWel0NZ
>>537
今更だけど前すぎて敵のリスポン地点付近もレーダーの範囲内に含めてないか?
リスポンしてバリア中の敵はレーダーには映るけどスコアは入らないぞ
バリア中にレーダーの範囲内に入ってくるような位置にレーダーを置くとマジで1ポイントにもならない 
596ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 14:37:03.65 ID:rtj6v3dE
>>593
グフカスとザクTが並んで死んでりゃグフカス起こすけど
そんな状況でもなけりゃ爆散すれば大なり小なりゲージ減るんだから片っ端から起こすわ
あ、ゴッグとザクタンクは時間かかるから後回しな!
597ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 14:52:31.35 ID:oj7hHQJB
俺は複数死んでて双方起こせるなら先に死んだ方から、片方しか起こせないなら敵の妨害がない方かコストが高い方を起こすな
死んでからよりもなるべくグフカスやFSに随伴して転がる前にこまめに回復するように心掛けてるわ
戦闘してる間にブーストで追尾して勝手にパチパチって感じで
598ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 15:08:00.15 ID:vQC9WQX5
>>595
これ修正して貰わんと、レーダーが補給機周りに避けておかれるばかりで、
肝心の補給機映らないなんてことにならないか・・・
599ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 15:55:28.78 ID:Xe/oIvTz
>>595
それは仕様です
逆にうますぎるだろソレ
はいらんでよろしい 楽して稼ぐな

金レーダーは使いどころが難しいし焦って味方より前に置く奴多いけど
壊されやすいのも事実
俺はノーマル強化の方が稼げる
600ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 15:59:47.92 ID:FpBdOOee
前線に置くときは少しずつずらしながら3つ全部置くわ
どれかは暫く生き延びる
601ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 16:08:36.04 ID:IqZH2G9B
足からミサイル出たら自爆が捗るな
602ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 16:10:50.14 ID:TdWel0NZ
>>598
優秀な指揮官なら補給機出現ポイン周りのレーダーに急に敵機が複数映ったら索敵する
補給機を映すのは俺らの仕事じゃないんだよ
少なくともポイント的にはそういう事になってる
603ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 16:11:27.02 ID:TdWel0NZ
ポイント周りだ
604ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 16:21:29.43 ID:IqZH2G9B
ポイント稼ぎと勝敗のジレンマが楽しいと運営は思ってるんだろうな
ポイント稼ぎ=勝利貢献になったらプレイスタイルが今より制限されてユーザー減りそうだけど
605ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 16:32:05.57 ID:87KcuMUA
>>602
逆にドへたくそな指揮官だとこんなやり取りが・・・
A「1北ミデア」
指「レーダーに映ってませんが」
A「目視で見えた」
指「照準合わせてください、映りますので」

仕掛ける前に大量の敵にひき殺された後だよコンチクショウ(・ω・)
606ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 16:33:59.09 ID:UxmnRHkx
辺境レーダーってたまに高得点入るけど最大幾つまで増えるんだろ?
自分は+7までしか確認してないが、10以上とかもあるのかな
位置次第では高耐久でガッツリ稼げるかな
607ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 16:42:37.40 ID:IqZH2G9B
てか補給艦発見は地雷でよくね?
ダメージ無いけど検知はできるし索敵でのクリアリングをすり抜けるし

ポイントまずいし支援機スレだけどさ
608ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 16:47:56.94 ID:oj7hHQJB
>>605
チャットする前に攻撃当てるかロックした方が早くね?
609ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 17:19:27.35 ID:1BN0TvLp
>>608
空から降りてくる最中のを遠方から目視したりすると遠かったりしてな
支援機はロックするにしても射程短いんだし、チャットで言って索敵出してもらった方がいいよ
610ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 17:22:34.60 ID:R2hch5Lj
>>605
バグでレーダーに一瞬見えるからそれに気づいた人が報告することもあるしなぁ
611ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 17:43:35.34 ID:vLa4ULgo
補給艦出る前に一瞬だけレーダーに見えるのってバグだったの?
一瞬見えてから移動したら丁度補給艦降ってくるから
自機の近くなら出る前に感知できるものと思ってたわ
612 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/08(金) 17:54:37.34 ID:SrvgYb9G
補給どころか戦略まで一瞬見える時があるしな
散々指摘してるが一向に直らないのを見るに、直せないか直す気が無いのかだな
613ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 17:56:55.81 ID:N7Y3b9Zf
ニュータイプを体験できる仕様
614ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 18:01:40.49 ID:oj7hHQJB
ニュータイプとは…バグだったのである
615ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 18:45:14.06 ID:YVg0EYdU
ビルギットだけを殺す機械かよ!
616ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 20:54:00.22 ID:vLa4ULgo
雨にもまけず 風にもまけず
砂漠レースに泣かず 鉱山レースにも挫けない強靱な精神力をもち
時には囮となり 時には先行して拠点を踏み
欲は無く 毎戦150ppと100貢献程を稼ぎ
東にレーダーが不足していたら張りに行き
西に膠着した戦場があればリペアを置きに行き
南に瀕死の陸ガンが居たらトーチ撃ちながら近付いて立ち止まったらマシンガンで撃ち殺し
北にゾックが居れば弾がありませんと言っても無言で復活させつづける
僻地で敵支援機に撃ち負けたら一人涙を流し
僻地で敵強襲機を打ち負かしたらレーダーを墓標に建ててやる
そんな支援機に私はなりたい
617ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 21:34:00.76 ID:lh8LwGQ6
カメラガンって地味な印象があって敬遠してたんだが、使ってみると面白いな。
特に砲撃や狙撃をマーキングすると、警戒して下がる奴が多くて楽しい。
618ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 22:24:20.60 ID:DrXRyIFh
グフカスをマーキングすると前出てこないから、地味に役に立つ
619ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 22:28:16.21 ID:mpWjec+D
>>616
感動した
620ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 23:15:55.94 ID:9l9ykPc0
墓標レーダーはやっぱやっちゃう時あるよな・・・?
621ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 23:22:03.34 ID:rLWzyXFh
耐久型レーダーで+7↑取りまくる匠って居るんだろうか
622ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 23:31:02.07 ID:nBTRoSdV
射程補正陸ジムが神すぎて普通のレーダーフル強化でもいいとこ置ければ+8とか出るからなあ
やっぱ改造してアーマー1200と射程700越える3マシはでかいわ
回復力高いトーチでも距離に余裕出るし
623ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/08(金) 23:51:00.47 ID:rLWzyXFh
このスレ見たら陸ジムx4デッキ組みたくなってきたw
でも射程Lv3x4体揃えるのは何気に苦行だな
624ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 00:07:33.80 ID:oj7hHQJB
射程が伸びても「FWだと外せない≒互いに動いてると回復できない」のは解消しなそうでまだJC作らずにいる
625ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 00:12:36.55 ID:y+Ih5/9s
支援ワーカーだけでスコア200オーバーとか可能?
どう立ち回ればいいかもちょっとおしえてほしい
626ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 00:14:16.91 ID:XsTVlJOQ
陸ジムがデジムの完全上位互換になってしまわれた
627ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 00:21:37.96 ID:mcTJXLSg
>>625
レーダー置きながら修理しながらマシでハイエナすれば安定して200ぐらい出せる
628ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 00:30:24.58 ID:y+Ih5/9s
>>627
修理でそんなに稼げるもんなんだね
ハイエナはPS的に難しいけど頑張ってみるよ
ありがとう
629ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 00:33:52.24 ID:oeEotrFA
>>625
レーダー置いて、蘇生して、回復
レーダーは開幕凸と攻め込まれている本拠地、蘇生は敵エースが量産するからそこと砲台、回復は砲台とタンク
630ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 00:37:12.82 ID:xLOXb/hH
デザートジムなんてなかった
631ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 00:42:02.77 ID:y+Ih5/9s
>>629
ほうほう・・・回復は放題とタンクかなるほど
ためになります
攻められてる本拠地設置のレーダーはうまいよね
632ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 00:44:59.00 ID:mcTJXLSg
偏らず万遍なくこなすのがコツ
633ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 00:53:10.71 ID:BvW3984R
目標は攻撃50 支援100 貢献50
理想は攻撃100 支援200 貢献150
634ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 00:54:08.85 ID:G+Ld+iWS
>>628
ちゃんと指令更新してくれる指揮官に恵まれ、
修理しやすいライン戦闘が長めに続き、
敵が引っかかるけどすぐ壊されないレーダー運に恵まれ、
運良くあまりやられずにマシでたまたま6連続とか倒せて、
通り道以外のコンテナなんぞ見向きもせず、
MAPにレーダー穴できても塞ぎにいかず、
遠くの砲台が壊れていてもほっとけばいく時もあるw

200は運からむから安定は難しいと思う。
170ぐらいならレーダー穴埋めぐらいやっても行く。
ちょっと運悪かったり油断すると100ちょっとしかいかないとか良くある。
4分ぐらいで即戦闘がおわるような戦いだと、勝っても20程度しか稼げなくてpp-になるw
635ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 00:57:41.62 ID:0lE98GOa
>>626
レールキャノンは強いぞ。あれ抜きでならそうかもしれんけど。
636ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 00:57:52.44 ID:ZAU/1YOt
一番重要なのは味方に支援ランキング50位以内に入ってるような奴が居ると稼げ無い
637ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 01:01:32.09 ID:BvW3984R
それと貢献は指揮官次第
指揮官で貢献は±100変わるから、運が良いともの凄い稼げる
638ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 01:15:46.57 ID:is6YgqAC
確かに・・・「防衛指示出さない俺わかってる」
みたいな指揮官に当たったら特攻して別の機体に乗ったほうがいいね
639ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 01:18:23.33 ID:xUbWuvJV
開始直後に回線切れで10近くログインオンラインだったんで、復帰後とりあえず支援で最低限稼いどくかと思ったら280稼げたことがある
640ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 01:37:48.50 ID:0lE98GOa
なんか戦艦降下を繰り返すだけで、特性効果が倍に積み重なっていくバグがあるっぽくて
利用者が広まってるらしい。
641ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 01:40:16.38 ID:oa8yFyH8
砂漠は本拠点の砲台めぐって眼下の敵と破壊vsリペア合戦
そのあと敵が後退して別の味方と交戦始めたところに
支援ズでサブで乱入して拠点制圧していくの楽しすw
642ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 01:40:29.36 ID:fOPKOtD6
広域レーダーと高性能リペアポッド回せば200どころか300行くだろ
643ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 02:08:27.47 ID:qQEnP5i/
>>560
土日前に何で公表しなかったし
644ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 02:17:24.22 ID:0lE98GOa
戦艦前提のバグだから緊急メンテでタクラマカン砂漠が消えるだけだと思う
645ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 03:29:08.06 ID:v47CYZix
運営早いな、もう不具合について出てるぞ(修正はないけど)
ただ気づかず使ってしまう場合もあるだろうしどうすんだろうな
戦艦降下なんて普通にやっちゃうし
646ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 03:40:19.07 ID:v47CYZix
と思ったら降下だけじゃなくて一度席に座らないといけないのか
だったら自分の場合問題無さそうだ・・・砂漠が来たらもうまともな戦闘諦めるしかないな
647ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 03:59:52.35 ID:mcTJXLSg
射程バグ無くなっても射程Lv3陸ジムならトーチR2でも200m超えでうらやましす
648ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 04:53:48.77 ID:yjHkX78V
陸ジムさん三点マシンガンとミサイルあるからそこそこ戦えそうな気がするけど、やっぱ支援だし厳しいか
649ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 06:51:49.12 ID:JW00oTDJ
積極的に前に出るのは不味いと思う。
そもそもミサイルは遅いのでロックオンしないと簡単に避けられるし、
ヒュンヒュン飛び回る敵をロックオンするのは大変。
でもリペア中に敵が迫ってきたら弾幕形勢に参加するのはありだし、
味方に気を取られている隙にマシンガンで削って置きたい。
ミサイルは試しに取ってもいいけどレーダーやリペアポッドの方が役にたつかも。

鉱山マップで中央の市街地や南北の戦線から流れてくる鼠を警戒しているときに
パストライナー直して…

 使うのはジムトレさん
 前に出て牽制するのは陸ジム

そんな暗黙の役割分担になっても泣かない覚悟は必要ww
650ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 07:40:48.73 ID:nRVUdazB
700m位の距離にいる敵をミサイルでロックするなら3マシ打ったほうがすべてにおいて上だからね・・・
651ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 09:01:08.53 ID:JzCr2MAo
マシンガンのダメージがでかいのがすべて悪い
だから重撃が死んで全員強襲4にしろとかいう馬鹿も沸いてくる
652ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 09:08:38.41 ID:xLOXb/hH
>>648
陸ジムさんの真価は射程補正+射程MAX強化ミサイルM型にある
弾装が尽きるまで・・・!撃つのを止めない!!をしたいならお勧め
到達するまで遅いからさ、警告音で物陰に隠れた敵が「ん?ミサイルロック切れたかな?」と再び顔を出して直撃とかよくある
コントみたいで面白いぜ
653ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 09:49:23.79 ID:XsTVlJOQ
陸ジムさんはもう支援機じゃなくてリペア持てる重撃だから
654ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 10:14:19.13 ID:OAd0L72N
俺は金ジムトレ(色違いにしたの)3機+突撃用にミサイルランチャー装備の金陸ジム1機でデッキ組んでる
基本はジムトレでレーダー設置と突撃死繰り返しつつ強襲重撃が足りなくなってたら陸ジムに乗り換えてく
655ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 11:19:45.43 ID:LeE5TDcl
>>647
ちょっと外したらリロードってのは変わらないがな
相変わらず蘇生か施設、じっとしてくれる人用
656ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 11:27:59.15 ID:oeEotrFA
>>651
重撃・砲撃もある程度中・近距離対応できるからおあいこだと思うな
「重撃・砲撃はバルカン・マシンガンの類を持てず懐に入られたらなすすべがない、強襲はバズの類を持てず懐に入らなければなすすべがない」なら分かるんだけどね
まあ今更そんな変更はできないだろうが
657ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 13:53:06.91 ID:df75yk/Q
支援機玄人の皆様的には陸>トレワカなの?
金トレつかってて広域の為に金策中なんだけれども・・・
658ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 13:59:24.96 ID:g5VwzzZX
自分が支援機として何がしたいか次第だろ
どっちにもメリット・デメリットあるわけだし
659ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 14:10:33.85 ID:wHf8ctff
陸ジム射程特性持ちは強すぎ!!
射程の短いトーチが伸びるし長距離ミサイルM撃ちまくりで、重撃使うのアホらしくなるわ。
ブースト性能もパネェからグフカスにも対抗できる。
660ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 14:23:16.70 ID:YJxK7zjc
なぁ自分が撒いた地雷は地図上に表示できるようにしてほいしいだよね。

自分が撒いた地雷がまだいきてるのかもう消滅したかあるいは敵に破壊されたのか

現状じゃ分からんわけよ自分の撒いた分だけでいいから表示してもらいたいもんだ。
661ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 14:26:27.65 ID:0j2CavtA
打ち合いしててガキンッって鳴ったから倒したと思ったら敵は生きてた
遠くで前に置いた地雷を誰かが踏んだだけっぽい

そしてここは支援機体スレ
662ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 14:55:29.28 ID:y+Ih5/9s
ワーカーのSMGって初期が一番良い感じなのかな?
ロックオン的にはH型なんだろうか?
663ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 14:56:47.34 ID:Sk/QfiF8
>>657
玄人的なら、トレワカ&広域でしょ。
足回りの軽さは全然違うし、宇宙になっても使えなくなることない
佐官戦場では、長射程のミサイル云々も既に読まれてしまって、フルボッコ

陸ジの射程延長はリペア350とマシンガンで生かすのが、上達の道だと思う
664ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 15:00:27.68 ID:R1SBOWz5
俺を見つけて物陰で回復待ちしている人の前で一度トーチをしまって
相手の視線より前に進んでから、分かりやすくポッドを設置

レーダーポッドだコレー!!

ごめんね… 恥ずかしいね…
みんな装備を変えた後や、複数支援機デッキでは気を付けるんだ…
665ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 15:07:15.18 ID:nRVUdazB
つーかなんで連邦と特殊枠はミサイルなんだよ
レーダーは他の強化甘めのやつで開幕ネズミルートに通常の仕込んでおいて
その後、メインのJCに乗り換えてバズとSGの組み合わせで戦うのめちゃくちゃ使いやすいんだわ
666ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 16:30:12.40 ID:uofZnjJL
>>664
安全に修理するための下準備だろ
何もおかしくない、おかしくないぞ!
667ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 16:33:12.38 ID:4kLgzLxr
>>593
ザクTさんは起こさなくていいよ…と思ってるんじゃないかな。どうせ待ち時間潰しに使う機体だろうし。
668ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 17:08:52.46 ID:iDnh4zKP
>>664
逆に人がいないところでレーダー張ろうとして、リペアだこれー!!とかもあるなw

ところで誰かカメラガンの使い方を教えてくれ・・・ミサイルと同じようなやり方でロックすればいいの?初めて使ってみたがよくわからん・・・
669ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 17:33:15.56 ID:BUK2Qcgy
>>668
スナイパーライフル系と同じで右クリックで2段階ズーム可能
で、敵を中心にして名前が出てる状態で左クリックで□マーク付与
670ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 17:37:49.58 ID:iDnh4zKP
>>669
ありがと、砂ライフルと同じ使い方でええんやね。
グフカス当たりに■つけて嫌がらせしたろw とか思ってたんでこれから修業してくるわ
671ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 17:39:16.00 ID:uofZnjJL
カメラガンは遠近で□のサイズを変えて欲しいところ
672ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 18:30:22.76 ID:oeEotrFA
グフカスより砲撃でやられると嫌だな
どうしても動かない時間があるから
673ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 18:43:18.96 ID:uofZnjJL
グフカスがカメラで捕捉されても前線で戦ってたら関係ないし裏取り中なら目視された時点で失敗だしなぁ
戦略をコソコソ運んでるドムを撮ってやった時はしてやったりだった
あの頃は俺がレーダーだ!とか言って楽しんでたのに階級上がると遊べなくなるね
674ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 18:50:15.88 ID:BUK2Qcgy
カメラガンはなんでもかんでも□つけるより

バストライナー&スキウレの横でサポート的に使う
崖上のスナや戦略輸送中の機体
ネズミを一方的に見つけたけどタイマン勝負すると負ける相手に

かなぁ
675ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 19:55:15.96 ID:v47CYZix
でもなんでもかんでもつけて稼ぐくらいじゃないと
レーダーやリペアポッド捨ててまで持つものじゃなくなるのよね
676ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 19:59:25.69 ID:22eABjuA
傷ついた支援機体を回復させてその機体が自分を回復してくれて
そして感謝のマークお互い出すのを見るとちょっとほっこりする
677ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 20:42:49.02 ID:PWavHIEC
蘇生させた後、感謝マークを出すために立ち止り、死んでいった者たち大杉。

とりあえず、蘇生されたら、退避してくれ、物陰に。
678ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 21:06:10.18 ID:lXdfq896
広域レーダー作る為の策敵リボン金3つが以外に至難の業。

俺のレーダーに広域かぶせてくるのやめてくださいよ〜。
679ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 21:19:58.32 ID:is6YgqAC
趣味的なカメラガン装備の地点でスコア厨とは遠い人だとは思うけど
あえてカメラガンで稼ぐなら被弾済みの機体とか撃破する確率の高い対象(エース、固定系)なんだよな(アシストが入る)
680ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 21:24:22.08 ID:OqRjSeYx
カメラガンハイエナは美味しいな。
あれって戦闘員の人たちはどう思ってるんだろう。
嫌がるならやめよう。
681ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 21:41:19.33 ID:uls7xcha
>>678
どうせ開始直後に前線にある拠点ポイント近くに置いてるんだろう?
で、敵進行におされて広域もろともすぐ壊されると。

一歩手前か上下にずらすか
敵に佐官↑の小隊いたら凸ルートに配置しておきなさい。

最前線におくのは最初の広域が切れるくらいの時間からでも十分だ。
むしろ後半程支援でレーダーまく人減るから
ちゃんと敵進行ルート潰しておけば稼ぎやすいぞー。
682ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 22:00:05.34 ID:+WD3Ibhu
砂漠は、押してる時は水路から敵陣に置く
押されてる時は水路から敵侵攻ルートに置く
オデッサは押されてるときに、工業地帯屋根に置く

これだけで金とれるわ
683ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 22:01:19.99 ID:xLOXb/hH
>>678
カメラガン激写で余裕で索敵金はとれる
スナイパーで13発撃って1発ぐらいしか当たらない俺のような奴でもとれた
684ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 22:53:04.86 ID:yjHkX78V
>>676
そこに飛び込んでくるバズの凶弾
685ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 23:08:33.62 ID:Sab4Ux4q
カメラガンは攻められてる時とか制圧だぁとかいう時に
敵に□がついてたら他にやる事あるだろうと思ってしまう

鉱山の真ん中とか見えにくいとこはありがたいけど
見晴らしの良いとこで□ついてるとあえて狙わないようにしてるなw
686ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/09(土) 23:53:45.43 ID:Nctb8GBm
ちょっと戦績見てみたら連邦だけで250戦で金索敵リボン35個取ってた。
みんなからはレーダーでポイント稼ぎしてる奴と思われてるんだろうな。
否定はしないけど。
687ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 00:30:08.47 ID:TiaT7pBZ
別にレーダーでポイント稼ぐのは悪いことじゃない
その結果として味方に敵の位置を教えてるんだからね
688ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 00:44:47.49 ID:Ie4Aooil
支援機メインでスコアがあまりにも偏ってるとレースゲーで防衛にまわって
レーダーで稼いで敵に拠点殴らせて背中撃ってるんだろうなーって軽蔑してる
689ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 00:48:58.68 ID:Cp1lezbj
本拠点が叩かれ始めてから判るよりはマシw
690ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 00:54:45.91 ID:Ie4Aooil
佐官↑小隊とかにくるカス支援だと襲撃阻止ポイント入るように
本拠点叩かれるの確定するような位置にしかレーダー置かないからw
691ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 01:26:07.91 ID:/dtZmHUW
階級で報酬差が無くなるか、10000GP=100BPくらいで販売されるか、PPの計算式が変わるかしない限りポイント>勝敗
他でもない運営がそう示してるんだから仕方がない
692ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 03:50:04.91 ID:Mwc9hmQ1
>>688
それ普通に役に立ってると思うけど・・・
支援1機で本拠点まで来る敵の群れ止められる訳無いし本拠点攻撃してる敵を効率的に減らせる訳だしね
693ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 03:52:35.24 ID:Mwc9hmQ1
あとちゃんと敵が本拠点来る前にレーダーに引っ掛けておかないとダメ
優先権の関係で本拠点にのみレーダー置いた奴には1ポイントも入らないよ
そこらへんの仕様知らない人ってまだ結構いるのかね
694ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 04:11:35.81 ID:CmPNYvCN
>>692
そうだよなぁ。
ワーカーで装甲ジムの群れ、トレーナーでグフカスの群れ
どちらも瞬殺されるわ
695ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 05:43:04.70 ID:DmSWRWEY
>>692
自分で書いてるけど
止められないしまともにキルも取れないから役に立ってないわけ
割られるの分かってて待機して役にたてるのは地雷屋だけ

別に悪くいうわけじゃないけどね、俺もスコア稼ぎするし
ただ拠点内でキル取るよりは残ったレーダーで次の拠点にくる敵の動向を探った方がまし
1個を拠点中間に、1個を防衛拠点で計3個使えば味方にも状況が伝わる
696ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 06:04:01.22 ID:vG3XPkU3
レースゲームなら一番いいのは初手の凸で
相手拠点1個壊滅こちら壊滅せずに被害だけで食い止める事だと思うなぁ。
レーダーが自軍制圧拠点にまるっきり0ってならアレだけど
それだいぶレアケースだよなぁ。
697ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 06:20:24.40 ID:VEcbbcQo
開幕のレーダー乞食はやってる方も恥ずかしいと思ってるんだろ
支援ランキング1位の奴は出撃画面で毎回最後の1秒くらいに防御側に出撃するけど
そんなことしても同じ小隊の人は全員おまえが乞食プレイしてるのきづいてるからな
698ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 06:30:12.47 ID:fRxXFj2m
>>695
1機で止められないのは強襲でもなんでも一緒じゃない?
支援でも拠点内防衛で5機↑落とすのは普通だし防衛人数いれば割られない事もあるんだぜ
699ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 06:59:01.01 ID:DmSWRWEY
>>698
ありえない事を 普通 と言い張る悪い癖はやめよう
延々狙われず、砲台が削った敵をうまく狩れる 時がある だけで
そんな状況が毎回確定ならバズーカうってりゃ一人で10↑落とすのが当たり前みたいになるだろ

また書くけど地雷だけが1機で多数を 瞬殺 できるからありなの
それ以外は理想を言えば50人、地雷抜いても48人くらいが全員凸って
確実に割る+スピード勝負の方が大事
2個目3個目の本拠点防衛の為のレーダーなんて凸って死んだ奴が支援だして置けばいい話

でも現実スコアゲーだからレーダーうめぇも有りだよと言ってる
ただラッキーキル狙うよりは次本拠点に向かう敵の動きを探るレーダー置いた方が勝敗的にはいいって話
支援がレースゲーで防衛して役に立つかどうかって話の中でね
700ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 07:20:18.20 ID:9Dxix8t6
なんか変なの湧いちゃってるな
ここ支援機体スレだからそこ忘れないでね
701ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 07:38:48.34 ID:3g/9UDQ5
そうだな支援機体スレであって支援厨スレじゃないよな。
他の機体も使ってるけど支援機体も使ってるって住民って普通じゃね?

本拠点に入られても100%落とされる訳じゃないんだし、
ゲーム全体を考えれば仮に微力でも防衛に参加して
本拠点のダメ−ジを軽減するのは意味がある。
702ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 07:41:39.96 ID:qhJboPW4
なんでレースゲーム前提で話をしているのだろう?
俺はレースをしたいからおまえらもレースに参加しろって言いたいのかな
703ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 08:01:35.57 ID:DmSWRWEY
なんでってレースゲーでの支援の話だからそれに沿った話をしてるだろ?
大本は>>688のレスからの流れに俺がレスしたんだぞ
だから今はスコアゲーだしそういうスコア稼ぎもありだって踏まえて言ってるのに

変なの沸いてるとかいう前に流れも分からず叩きだすお前が変だよ
704ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 09:20:53.32 ID:yUB+whIV
スコア稼ぎとか言って防衛馬鹿にしてるやん
大体近距離ならバズより支援のマシのほうが強いのにバズならとか言っちゃってるし
自分が出来ないからってありえないとか言うなよ
705ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 09:33:25.93 ID:6l7ofk6x
スコア稼がないとPP下がるのになんで文句言ってるのかわからん
悪いのはスコア厨じゃなくてバ開発
706ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 10:05:44.13 ID:DmSWRWEY
>>704
敵が30〜40突っ込んでくる中でマシンガン?
それこそ何言ってんの?
できる時もある と言ってる
それが 普通 なんて言ってるから突っ込んでるだけ
いい加減アホレスすんな

>>705
そう思うよ、ちなみに俺はpp稼ぐのが悪いとは一言もいってないけどな
707ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 10:18:22.82 ID:yUB+whIV
敵は拠点に釘付けだから攻撃し放題だろ
何で突っ込んでくる中飛び込むんだよ
まさに無駄死にだろそれ

とここまで書いて思ったけど裸拠点の話か?
地雷とか書いてあるから箱の話だと思って言ってたけど
箱なら数匹殺すくらいいけると思うけど裸なら無理だな
708ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 10:27:24.26 ID:9Dxix8t6
あんまりこの話長引かせるのもあれだけど裸拠点でも数匹倒すのは別に難しい事じゃないよ
ちょっと前にマシンガン強化もはいったからね
709ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 10:33:15.67 ID:H16ISX+7
>>707
箱型拠点で敵が拠点に釘付けの中マシンガンで倒すって被害甚大じゃね?
突っ込んでくるのを待つけど攻撃される前に倒せってことかな
710ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 10:37:57.50 ID:z64BEPPf
便所拠点内部で敵待ちしていいのはピザ屋だけだ
それ以外は入る前に倒さねえと意味ねえ
711ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 10:37:59.34 ID:S6Zab1R8
Q.凸しないで防衛は意味があるか
A.意味あると思います

上に書いてる人もいるが、何度か破壊遅らすor防いで有利になったことはある。
相手の凸人数次第とかあるが、それはやってみないと分からない。
凸を優先した方がいいMAP配置やメンバーの場合があることはわかる。
712ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 10:41:34.47 ID:6h30p+dW
駆け込まれた便所の中でマシンガンを乱射してれば2、3機は潰せるし、便所の壁の上から砲台を修理すれば1機や2機は倒してくれる
40人の凸で4人倒せば1割減。実際には死に掛けのを倒してるからイコール本拠地の削れ具合1割減という訳ではないが、時間稼ぎとしちゃ悪くはない
まあ役に立たってないとしてもポイントのためにやるけどねw
レースゲームは短時間で終わる分PP稼げるから、PP増加アイテム使って全力でポイント稼ぎに走るわ
713ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 10:49:08.05 ID:eU0oeHOJ
あの、固定砲台にハイエナされまくるんだけど・・・
714ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 10:55:18.84 ID:H16ISX+7
ま、PPシステムといい開幕凸鉄板といい戦略ゲームとして仕様がクソすぎるからねぇ
支援機体は特に勝利貢献と個人収入がかけ離れてる気がするわ
715ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 12:26:21.21 ID:3rBhvYLb
このスレに限った話じゃないけど
連邦vsジオン、前衛vs後衛のいがみ合いじゃなく
ユーザーvs運営だろうと思うんだけどなぁ

ちゃんと練りこまれてたらもうちょっとマシになってるだろこのゲーム
利益を上げることに必死すぎてフラフラしまくってるし
そのせいで陣営間、機体カテゴリ間でギスギスしまくりじゃないか…
716ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 12:37:11.56 ID:/dtZmHUW
良かれ悪しかれネトゲ、特に対人要素のあるゲームってそういうもんだよ
生身の人間同士が競うわけだからな
717ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 13:01:33.51 ID:/4hWN8Z4
レースゲーでも別にノーガードの殴り合いってわけじゃないからなぁ
718ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 13:35:55.83 ID:Ft63Nl+X
指揮官をやったことがあるのなら
レーダー乞食のレーダーでもいいから
敵凸を把握したいって思うけどな
719ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 17:07:15.72 ID:cem99N9S
戦い方次第だけど陸戦型ジム強いね。支援機で連続撃破13取ったのはじめてかも。
720ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 17:09:56.72 ID:X4NumhFG
今日金陸ジム作ったけど特性リペアだったわ・・・
射程補正期待したんだけどなー
721ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 17:18:06.12 ID:cem99N9S
ジムトレ回復メインだったからリペアマスターでも良いかなって最初思ってたけど、
射程補正付いた方使うと全く別機体に化けるよ。トーチ使う機会がメッキリと減るから、
リペアマスター付いてて微妙だと思う。

回復メインで働くつもりなら、「戦闘面であきらめがつく」ジムトレ使った方が良いかも。
722ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 17:28:35.63 ID:vG3XPkU3
>>721
支援スレでこんなこというのもなんだが
お前さん射程延長の初期ジムのってみんかね?
武器が陸ジムより多彩だから多分もっと連キル取れるぜ
723ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 18:01:13.62 ID:cem99N9S
リペアの有無に価値を見出してるから、他には興味無いんだ (゚ー゚)
724ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 18:10:26.41 ID:Ft63Nl+X
ファンタジーなら魔法剣士を選ぶタイプ
725ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 18:43:20.35 ID:6l7ofk6x
初期ジムは射程伸ばしても遠距離じゃ当てにくい武器で気軽に連射もできないからな
けっきょく恩恵は3点マシくらいになっちゃう
陸ジムさんならミサイルと3点マシとリペアだから特性をフルに活かせてお得感満点
726ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 18:44:13.74 ID:E7zoux5O
陸戦ザクで支援してる人に聞きたいんだけどサブはマシンガンと3点式どっち使ってる?
照準が下手だから撃ちっ放しなんだけど上手い人はネズミ対応を3点式でスマートに倒してるのかな
自分のHPと引き換えに撃ち合い続けるのが精いっぱい(;´Д`)
727ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 19:30:24.07 ID:z64BEPPf
ミサイルぶっぱ⇒着弾する頃に武器切り替え完了マシンガンで撃破ができる陸ジムさん最高です
あ、デザジムさんはブースト終わってるから引っ込んでおいてね
728ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 19:40:47.77 ID:t8qa4xh9
>>726
初期3点使ってる。
スマートに処理はできないが、バズWと3点で削ってると
グフカスが処理してくれるよ。
729ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 19:45:01.71 ID:E7zoux5O
>>728
バズーカもあまり使いこなせてないけど両方使えば何とか時間稼ぎは出来るんだ
ちょっと練習してみる
730ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 19:58:59.96 ID:ivZ8n0uV
陸ジムだと3点一択
射程補正で距離700まで伸びるしね
ただし陸ザクは4500バズ持てるから、もしバズ持つならSGのF型もありになってくる
バズで怯みとってリロ中にSGFで怯みとってリロ中にバズでって戦い方も出来る
まあ、スタイル決まらないうちは3点安定かな
731ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 20:36:40.76 ID:cem99N9S
陸戦型ジムのミサイルランチャーは初期型が一番使い易い気がするんだけど、他の人はどうだろう?
M型の方は若干リロード早くて距離も長いけど、合計が450ダメージだから弾数があっても撃破には至らない
時が多いような。W型は・・・その存在価値が見出せないよね。
732ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 20:46:22.70 ID:bf9J5Cec
初期かMだろうね威力はサブロックの同タイプと互角で射程も特性LV4で並ぶ(弾数は劣る)
Wは爆風範囲でも劣り微妙な気がする
733ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 21:02:42.53 ID:6l7ofk6x
弾薬パックがミサイルとは別枠で実装されたら面白い事になりそうだ
734ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/10(日) 21:25:47.17 ID:SHMGI7Xv
>>733
弾切れになった味方がわらわら付きまとってくる悪夢が脳裏をよぎるわ

I need ammo!
I need ammo!
I need ammo!
I need ammo!

そして撃ち込まれるバズ

Negative!
735ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 00:36:52.03 ID:UW7ZWmIY
弾薬パックが来たらキャラ名をアパムにしておけば良かったと思うだろうな
アパーム弾もってこいアパーム
736ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 00:39:23.16 ID:R7f5BiWe
アパム:「重装甲MSにそんな攻撃など効かん!」
737ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 04:13:04.53 ID:ht7nO/wz
このスレ見てたら、平均150点近く取れるようになった。
支援機最高や!

強襲機?PCスペック上がったら頑張るw
738ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 04:49:55.74 ID:zzFaeWA7
トレーナーのブースト容量って全機中最強だから
ブースト容量を最大まで上げて機体バランスとヘヴィサポーターのボーナスを組み合わせると
きもいぐらい飛び続けることができる

強襲機と遭遇してもこのブースト容量を活かして左右に揺らしつつ背後を取りながらMG撃ち続けるとかなりの確率で勝てる
さすがに相手がグフカスだと中の人がNoobでも無い限り半分削るのが限界だけど

この高機動戦闘に慣れてから普通の強襲機や重撃機をまともに使えなくなった・・・
すぐにOVER HEATしてぬっころされる
739ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 06:49:40.21 ID:3wynTwC5
俺は強襲2機のせて帰投上げて忍者プレイしてるわ
敵陣にレーダー撒いた後、ちょっと物陰でしゃがめばドロンだしw

余った分を帰投に回せば2秒も掛からず前線からおさらばできて
瀕死の餌もとい味方がいる場所に飛べるから楽でいい
740ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 08:14:32.26 ID:imVXwiip
リペアポッドボランティアって言ってる人多いけどこれかなり稼げるよね
ライバル増えたらまずいからランカーの情報操作な気がするわー

あとリペアトーチってどれが時間効率一番いいの?
例えばスキウレライナー修理するのはどれが一番早いの?
741ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 08:21:05.72 ID:1jCAVtHU
リペアポッドはジャブローだとすごい有り難い
レーダーに比べて全然ポイント入らないから持ち込んでる人そんなにいないけど
742ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 08:36:26.36 ID:zzFaeWA7
>>740
リペアトーチは時間効率だけ見たらF型やR型が最強だけど
距離が150mと終わってるから射程補正Lv3が無いと届かなくてストレスマッハだと思う
ちなみにFM型やR2型は一見回復力高そうだけど弾数少なすぎで1マグじゃ蘇生しきれなくてリロードを挟む罠が有る

というわけでがんばって金ザクJCや金陸ジムをGETしれ
金ならリペアポッドも持てるよ!
743ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 09:59:36.88 ID:mMEURx+d
ポッド自体はポイントそんなに入らなくても設置すれば寄ってくるからね
砲撃が飛んで来なければおびき寄せて撃つだけでかなり美味しい

ポッドの設置だけしてどっか行く人が居るけどもったいないと思う
スコア的に問題なのはポッド待機してるワーカーの数じゃないかな
744ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 10:48:13.49 ID:Mbbg01CK
今は妥協して銀の射程Lv2でR使ってるけど、リペアの射程についてはノーマルと同じこれくらいで大丈夫だな
Lv1から2にするには銀2枚でいいから、繋ぎに作っておくのもいいと思う

射程が付かないつってその時点から泥沼に嵌る可能性は否定しないけど
745ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 10:50:59.49 ID:LBH30Kok
ポッド待ちして人が来るかどうかはギャンブル
場所が悪いと拠点帰投を選ぶ人も多い
寄りやすくてポッドが破壊され難い場所なんて限られるから
ポッド待ちしてる支援機が少ないのは当然と言えば当然
746ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 11:02:00.74 ID:3R9cQ0/6
性格的に待つというのが嫌だから最前線で攻撃中の人を直して回ってる
たまに立ち止まったりお礼したりして死ぬ人居るけどな
勝手に動き合わせて直すから普通に戦闘しててくれyo
747ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 11:41:27.17 ID:d6D2HqVm
ポッドはジャブロー北の洞窟だと砲撃で壊れないし前衛的にもすごくありがたいよな。
748ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 11:52:49.61 ID:Wj2wZhhd
たしかにジャブロー北の洞窟はポッドあると持ちこたえ方が全然違うね
ただ今のランダムマップだと自分は支援機1機しか入れてないから
他のマップを踏まえてレーダーを選んでしまう
749ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 11:56:34.60 ID:0fAEHGnI
サブマシンガンじゃ相手できても一機がせいぜいだしね
グフカスは絶対無理だし
750ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 11:59:20.46 ID:ui5kxKfd
>>88べっ、別にポイントの為にやってるだけだし
751ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 12:03:54.98 ID:UW7ZWmIY
俺はショットガン
上手く怯ませられれば装甲までなら何とかって感じ
752ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 12:11:28.67 ID:mfyTiG+e
プリセットチャットで無敵が切れるの知らないのか
”ありがとう”といった瞬間撃墜される人を良く見る
753ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 12:12:56.81 ID:RwGTG295
ありがとうという遺言か
754ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 12:14:09.10 ID:0fAEHGnI
>>752
ロックが切れるのは知ってたが
無敵まで切れるのかよ!
どんな仕様だコレ
755ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 14:45:25.66 ID:Vwqr+OIQ
ロックも切れるし
チャージも切れるし
無敵も切れる
756ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 16:47:54.60 ID:1jCAVtHU
回復してもらった時にしゃがみで礼してるつもりなんだけど支援機の人に伝わってるかが疑問
757ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 16:56:45.43 ID:zyh1L2YN
>>756
伝わっているが場所を考えろと思うときの方が多いかもしれない
758ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 16:59:31.44 ID:GzjC1UQ5
回復されてる時は安全な場所なら動かないでほしいわ弾がもったいない
ちょっと危険な場所なら物陰で視点回して周囲警戒しててほしい
こっちは回復中周り警戒しにくいから
危険な場所だったら下がってくれこっちまで死んで2機落ちとかアホすぎる
回復もらった際の「ありがとう」は少しでも危険があるなら言わないでほしい
759ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 17:06:37.58 ID:qQaO8QdB
カメラガンのズーム開始時の方角って頭が向いてる方向なんだな。移動中体と頭が違う方向向いてる時に、
敵を撮影しようとして、なんじゃこりゃぁぁぁ でシャッターチャンス逃す事が多すぎる。
MSは頭にレーダー積んでるの分かるけど、なんで手に持つカメラガンまで頭準拠なんだよ・・・
760ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 17:08:07.27 ID:qQaO8QdB
レーダーじゃない、メインカメラか
761ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 17:28:52.77 ID:3wynTwC5
とりあえず激戦区で起こしたときはプリセットなんぞ打つ前に下がるか移動するかしてほしいわ
こっちも死にたくないから蘇生だけ済ませたら移動したいし

ポッドはスキウレとか直すときに自分の隣においておけばトーチのリロード中に弾が回復するから
実質弾消費なしで修理できるし、芋砲撃の横において嫌がらせ兼ポイントゲットできるから

1機には積んでるな
762ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 17:33:52.05 ID:qFNKPAsT
支援2機だとレーダー×2で結構手一杯なんだよな。
3機だったらリペア積みたいなあ
763ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 17:37:08.36 ID:GzjC1UQ5
そんな感じだね
POTは前線だと屋根があるところしか置かないよね
下手なところに置くとアホが群がってまとまって死んでいくからな
ただPOT機入れると、広域レーダー用1機・長時間レーダー用1機で支援3になるから結局支援4になってしまうジレンマ
764ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 17:43:33.65 ID:jTO8DjOz
リペアポッドの隠しパラメータの総回復量って、何型が一番多いの?
765ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 19:24:51.20 ID:aOE/7inn
蘇生中してもらってる最中にありがとう⇒蘇生失敗した時気まずい
⇒Q押しておいて完了した瞬間にありがとうにしよう⇒無敵とけるとの情報
⇒やっぱ蘇生完了前に言おう(今ココ)
766ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 19:38:26.19 ID:COtbqiQC
>>765
支援からすると「ありがとう」は確かに嬉しいもんだけど
それ以上にアンタが戦果上げてくれるのが嬉しいんだ。

だから無理にいうことはないし
一機でも多く倒して勝ちにいこうぜ。
767ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 19:42:33.78 ID:UW7ZWmIY
蘇生中暇だからお礼言っとくわ
失敗してもまあよくあることさ
768ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 19:53:17.74 ID:Wrnj/SwS
>>738
支援機にとってグフカスとFSとガーカスと陸ガンは天敵だよ。
ジオンの2機種は飛び回られると速度差で当て続けるのは至難の技だし、
連邦の2機種は硬すぎるのと撃ち落される武器がある。
769ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 19:59:11.17 ID:Ri3tD5li
銀で20回機体強化しきったんだけど金で作り直すか迷ってる
全部ただのメカニックチケットで強化したLV35のザクワーカー
HP859 速度939 ブースト容量1418 ブーチャ277 積載1149 祈祷914
金設計図で作るとどんなものなの
770ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 19:59:13.59 ID:qFNKPAsT
リペアの弾数がほぼ尽きて、残弾ギリギリのところで蘇生開始して、
最後の1発で蘇生完了したときは達成感がある
771ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 20:03:40.74 ID:qM6nMwVD
>768
ジムトレにとってグフカスは単独で出会ったら、倒すことも逃げることも
できないから天敵と言ってもいいけど
ザクワーカーにとってガーカスと陸ガンは単独で出会っても倒すのは
無理でも、逃げ切る事はなんとかなるレベルかと
772ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 20:04:23.22 ID:3wynTwC5
ガンタンクとかジムヘッドって蘇生にかなりの弾必要だよな?
リペアマスターLv4+改造済みR型つかって回復始めたのに
リロード間に合わずガンタンクが爆発したのを見たときは唖然としたわ
773ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 20:06:09.62 ID:LBH30Kok
アーマー増やしてると蘇生に必要な弾も増える印象
774ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 20:11:29.08 ID:COtbqiQC
LAちゃんだとすぐ生き返るしね
775ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 20:13:51.87 ID:7k+iO5U6
印象っていうか、蘇生ゲージはアーマー値の半分って聞いた
776ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 20:16:28.73 ID:7k+iO5U6
訂正、アーマー値の半分だけど回復量も半分?か何か
だから蘇生待ちは半分のさらに数割からだからすぐ破壊されるそうな
777ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 20:43:36.61 ID:NyFzdQgD
LAちゃんすぐ生き返って死ねだなんてひどい
778ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 20:46:34.79 ID:nrAkE4EE
タンク乗ってて敵もいなくなって帰投めんどいから乗り捨てようと思って自爆したら蘇生された
いい加減にしろや屑ども
779ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 20:53:34.62 ID:COtbqiQC
>>777
復帰してありがとう→無敵切れる→ジャイアントバズ→ぽぽぽ〜ん
マジであるから悲しい。
780ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 21:01:04.97 ID:uREkbwph
>>778
お前のスコアが-3されて俺のスコアが+3される
まったく問題ないな
781ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 21:06:49.67 ID:94cH0+A0
支援は半壊状態であれば修理するのは当然の行為
弾薬切れのプリセットボイスを出せばいいだけの話
782ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 21:15:58.51 ID:imVXwiip
>>742
FやRが一番早いってことでいいんだよね?
リロード無しで砲台直せますってことじゃないんだよね?
スキウレライナーをリロード無しで直せるトーチないからね

金ザクJCや金陸ジムでリペアポット装備は本当にボランティアじゃない?
ワーカートレーナーより強いとこって射程だけだしスコアまずいと思う
783ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 21:23:09.54 ID:94cH0+A0
>>782
自分で計算してもいいけどWikiに各種トーチの
1カートリッジ&総カートリッジ回復量とか載ってるよ
784ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 21:27:10.46 ID:zzFaeWA7
>>782
スキウレライナー限定なら隣にリペアポッド置いてFMやR2が最速
でもあれって蘇生中や無人の時はポイント入らないからそれこそボランティアだろ
785ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 21:31:43.41 ID:uREkbwph
そのボランティアをやってて復帰直前になって復帰ポイントと搭乗だけかっさらってく奴らがいるせいでライナーは放置される
786ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 21:34:31.40 ID:qFNKPAsT
復帰中に横からやってきたトレーナーが、タイミング伺うように修理止めるのを繰り返し、
最後俺が修理した瞬間搭乗したのは露骨すぎて笑えたわ
787ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 21:39:10.93 ID:LBH30Kok
復帰+3を取らないだけマシだと考えるんだ
788ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 21:43:32.49 ID:3wynTwC5
大体だがスキウレとかは15ptくらい稼ぐと修理ポイントはいらなくなるんだな
789ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 21:43:45.34 ID:imVXwiip
誰か検証した人いないかなと思って聞いてみたけどやっぱ自分で新キャラ作って検証するしかないか・・・
ポイント入らないボランティアだけど勝ちたいなら直したほうがいいからボランティアしてる時間どれが一番短くてすむのか知りたくて聞いたんだよね

>>783
回復量とかじゃなくてリロード込みでのDPS的なものが知りたいんです
790ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 21:45:52.39 ID:3wynTwC5
>>789
じゃあR型回復量フル改造にリペアマスターLv5つけて隣にポッド置きながら回復でもしとけ
791ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 21:45:55.48 ID:Mbbg01CK
単純にR2とかFMつかっててリロードしてただけじゃねーの?
792ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 22:28:34.29 ID:imVXwiip
M型の撃ちきりが31秒よりちょっとかかるくらいだったので大体1秒間に4.8発のレートとして
R型  撃ちきり8.3+リロード(wiki)3.6=11.9 14000÷11.9=1176
R2型 5.2+3.8=9 11250÷9=1250
無印 15.6+3.4=19 18750÷19=987
793ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 22:33:54.52 ID:qFNKPAsT
あー、R2型の方がDPS高いのか。ちょっと意外
794ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 22:40:02.98 ID:AMVamKH5
せっかく復帰させたのに「ありがとう」チャットで棒立ちして死ぬのやめてください
いやまじで
795ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 23:06:25.38 ID:0uoVyTnl
>>789
今、計算結果をみれる場所じゃないし、見れたところで具体的な数値教える気はないけど
例えばFM型150発撃ち切るのにかかる時間をx秒として(もちろんリロード込みで)
ほかのタイプがx秒間に撃てる回復量を計算するとFM型が断然高い
リロード回数が多いからFM型は使いづらいなんてレス見るが、はっきり言って大間違い
だからDPSに置き換えてもFM型が一番のはず
796ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 23:07:35.98 ID:5itWLOsn
ありがとうは 安全な場所で
ワーカーとの約束だぞ!
797ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 23:28:36.89 ID:imVXwiip
>>795
いやもう自分で計算してるんですけど・・・
798ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 23:44:34.07 ID:Q5P9vlge
ワーカーやってると半壊状態や瀕死の味方がポイントにしか見えない

みんなもそうだよな?
799ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 23:56:59.27 ID:UW7ZWmIY
瀕死のにちょこまかされるよりいっそ(ry
800ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/11(月) 23:59:17.05 ID:zzFaeWA7
乱戦地帯にレーダー置いて敵影がびっしり出ると勃起する
801ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 00:01:49.74 ID:cmJ0p7Tr
砲撃している俺の横に、そっとリペアポッド置いてくれたワーカーさん、ありがとう
802ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 00:15:21.17 ID:an8qXIck
>>771
敵に背を向けて逃げると背後当たり判定で被ダメージが増えるしガーカスや陸ガンの攻撃は射程があって痛いからね。
敵を見ながらバックで逃げるとどこかに引っ掛かった時点で移動速度に勝るガーカスや陸ガンの餌食になる。
803ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 00:15:32.35 ID:Zp9zyMVq
体力ミリの味方を見つけたらとりあえず5秒ほど死なないか待ってから
回復に行く俺がいる
804ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 00:43:10.25 ID:NvR30nnU
指揮官さんには悪いけど
気まぐれでレーダー敷設するフリして戦線離脱して僻地を徘徊。
敷設したばかりのレーダーに引っかかった無警戒な鼠の後ろから3点MG。
砲座を修理して回ったり、気になる戦線に合流したり、
砲撃陣が掃除した敵拠点を先頭きって踏みに行っても
あまりナメられない陸ジム最高w
805ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 00:52:08.57 ID:ygnok/jK
明日から真っ白なトレーナーが増えそうだな
806ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 01:09:20.31 ID:HpZYKDWL
スキウレ復帰させるのは、自分が乗るのが前提だろ
それが戦局に意味あると判断したのだから。その通りに動けばお釣りがくるポイントがくる
807ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 01:11:32.28 ID:qssIcv4+
>>806
だが現実は修理してるとタイミング見計らって乗ろうと待機する屑ばかり
808ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 01:22:41.71 ID:xRByGoIx
>>806
支援同士で回復してライナーのったりのられたりは仕方ないと思うが
砲撃とか砂で乗るならメインウェポン使ってくれと思うわ。
809ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 02:17:36.21 ID:0KZngf0p
そいやライナーのリペアもヘッドショットちゃんとあるよな?
HP高すぎて実感湧かないけど一応狙ってるわ
810ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 02:30:35.55 ID:2U3JC5nR
バストスキウレもHS判定あるね
攻撃してみればわかる
俺は頑張って蘇生してたバスキウレを最後だけ持っていかれるから蘇生はしない派
仮に戦闘復帰+3もらってもその間に固定砲台回復したほうがP的においしい
このへんのPを修正してほしいよな
811ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 02:40:53.15 ID:GUWUF2oN
バスキウレは蘇生成功時にポイントを分配すれば不満は無くなるな
812ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 02:44:33.60 ID:Zp9zyMVq
ポッド横においておけばトーチの弾数気にしなくていいし
R型改造して特性リペアマスターLv5だからスキウレ直すのは苦にならんがな
蘇生中はポイント入ってもいいと思うが、砲台のみにしてほしいな

機体までそうなるとポイント厨の支援が増えちゃうし
813ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 02:45:20.75 ID:0KZngf0p
>>810
攻撃の時は命中マーカー赤くなるからわかるんだけど
リペアはいまいち分からないんだよな…
ちゃんと軸に当たってる感が無くてなぁ
814ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 03:28:03.13 ID:iIPlqLuK
バストライナーのHS判定は支柱にあるらしいよ。
降りて真後ろからリペアしてれば問答無用で支柱に当たるけどw
815ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 09:28:07.57 ID:HnZlVNHs
「修理は任せておけ!」
     ↓
流れ弾のバズに直撃
     ↓
「誰か、修理を頼む!」

すげー恥ずかしかった
816ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 09:49:40.42 ID:RejsiC/1
回復力が低いFを使ってるからスキウレはだるくて直さないな
その代わり敵が射程内に居て周りに味方が居なくても絶対に乗らない
817ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 10:49:17.21 ID:1vFnfbE3
クイックチャットのお礼と同時にリペアしてくれた人が消し飛ぶこと多い
818ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 11:03:12.95 ID:84ZlxYfe
>>815
ウケルww その後お約束の砲撃で消滅してるな
無いと思うけどポッド置いとけば 砲台もスキウレライナーも
自動で回復してくれるようにしてほしいな
2・3回リロード挟むとか確かにだるすぎ それなのに壊されるときは即だしな
819ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 11:16:18.14 ID:HnZlVNHs
R2型なら一マガジンで固定砲台回復出来るから使ってるけど
スキライナーは多分ほかのタイプの方効率良いよね 
前線でネクロマンサーもしたいし悩む
820ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 12:04:11.98 ID:tCYEg7hg
回復ポッドの有効範囲を少し拡げてくれないと
砲台には届かない予感
821ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 12:10:30.34 ID:tL4EH+HA
発見されるまで敵に表示されないステルス型リペアポッドがあればいいのに。
でもそれだと強すぎるか。
822ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 12:16:13.27 ID:GyDvIW9I
リペポはレーダーに映らなくても良い気がする
それぐらい今の砲撃は強いよ
823ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 12:41:15.38 ID:20+S3fxE
リペアポッドは置いた瞬間は敵のMAPには映らんらしいよ
敵のレーダー範囲に入ってたり、ミノフスキーがどうのとかタンクがロック(?)した味方がポットを使うとばれるとかよく分からん理由を見た

個人的には重量やや重めの小型対空砲付きリペアポットがほしい
迫撃Wには消される程度の範囲で、稼働時間はノーマルポッド並み
でも稼働時間いっぱいまで残るのは強すぎると思う。かといって今の仕様じゃ使える場所が限定されてて、
必要だけど選択枝としてイマイチなのが頂けない
824ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 12:45:38.27 ID:g72LDyYa
リペアポッドが相手のレーダーに映らないのは
開幕時点で相手の本拠のリペアポッドが映ってない時点でわかるだろ
発見されたから相手のレーダーに表示される
825ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 12:56:27.93 ID:GyDvIW9I
1月中旬ぐらいまではポッド設置したら即映ってたけど
それ以降はレーダー範囲やロックされないと映らないように変更された
826ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 13:18:22.06 ID:hxZk1CQ3
人がちまちま直してたパストライナーに乗る奴・・・まぁそれはいい。

・・・しかし、この間陸ガンが乗って撃ち出した時には殺意湧いたわ。

オノレは前に出ろや!糞が!!
出らんのやったらその陸ガンよこせ!!
827ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 13:55:30.23 ID:qssIcv4+
回復もダメージも量でPP獲得にしてくれればハイエナとかもめないのに
ダメ400ごとに1Pとか回復500ごとに1Pとか入ればなあ
どれだけ硬い敵を倒してもどれだけHP多い味方を治しても同じってのがな
828ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 14:28:44.93 ID:RejsiC/1
そして放置されるLAちゃん
829ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 14:52:20.41 ID:99EyRPC2
ワイの機体がやられて倒れてる時に支援機が蘇生しようとしてくれてたんやけどな
ガーカスが体力半分も減ってへんのに割り込んで来てワイが爆散してもうたんや
ほんでな、もっかいそこ戻ったら支援機がその割り込んで来たやつにマシンガン撃っとったんや
支援機乗ってる人はいろんな性格の人がおっておもろいなw
830ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 15:14:07.56 ID:GyDvIW9I
蘇生>修理だからな
5秒程度も待てない奴はカス
831ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 15:51:10.84 ID:hxZk1CQ3
>>829
皆助けてやりたいけど、まずはゲージ減らさないために復活させたいからな。
ガーカスの重要性はわかっとるけど、少し待ってほしいわ
832ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 16:04:53.34 ID:g72LDyYa
バストライナー修理してるときに間に入ってくるやつは許せん
修理終わったら乗るつもりだったんだろうけどあんたがリペア全部吸収してますから
833ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 16:12:14.12 ID:GtnkIoLZ
バスキウレ回復中に乗り込もうとしてる支援以外の奴いたら回復止めてる
待ってる間に攻撃して来い
834ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 16:15:24.00 ID:gpW+KkF/
自軍攻められてる時にバスキウレ修理してる人いたから修理手伝ったらどっか飛んでいったんだけど
乗れよ
835ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 16:24:28.66 ID:hxZk1CQ3
>>834
おまえさんが乗ると思ったんじゃねえの?
砲台回復とかレーダー巻きとかを優先したとか。
むしろ譲ってくれるとしたらいいPLじゃないか。
836ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 16:34:43.57 ID:iQfOSgot
うっかりハイエナしてしまって、
されたジムが俺のほう見てた。
HPみたらだいぶ減ってたので
直してあげようかなと思ったが、
何か気まずかったので知らんふりして
次の戦場に向かった小心者の僕。
837ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 16:44:27.62 ID:hxZk1CQ3
回復しようとして間違えてマシンガン打ってゴメンよ・・・

と思うときがある
838ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 16:51:29.74 ID:VXePBYb+
2人でバストライナー修理してて、修理が終わった直後に2人が乗ろうとする
2人とも降りる、乗ろうとするを繰り返したことはあるwお互い譲りすぎw
あとはジャブローの最前線で必死に修理した後に乗って撃ってたら仕事しろと言われた
一応10連キルに多数のアシスト取ったんだし許してくれよ…
そもそもあそこは水中含めて遮蔽物多いから潜まれると当たらないんだよw
839ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 17:00:13.46 ID:pQ6AiSi7
俺はリペトーチ450のを500くらいに強化して使ってるわ
何かと便利ですよw
840ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 18:19:31.37 ID:suwpxOZw
+3からの+2を一気に取るために修理待ちする黄色は氏ねよ。
841ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 18:26:14.72 ID:s7n1BB8u
搭乗されてて半壊のバストスキはポイントうまいぞ
やっぱり搭乗で上限が無しになるね
842ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 18:33:48.00 ID:Zp9zyMVq
ふつうに登場中でもポイント入らなくなるぞ?
最初は一定時間攻撃しなかったら入らなくなるのかと思ったが
延々攻撃して、被弾してるバストラ修理してたら途中からポイント入らなくなったし
843ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 18:46:00.46 ID:iPkPNw7R
ってかそもそも死んでからの毎出撃時に装備を選ばせれば解決するんだよクソ運営
今現状必要なのがポッドなのかレーダーなのかで選択出来ればまた違うんだよ

それとポッドのスコアな
仲間が補給した分スコアよこせやカス
じゃなかったらポッドみたいのじゃなくバッグを見方に投げつければ弾だけ補給されるとかどうだウンコ垂れ運営よ
844ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 18:50:08.72 ID:suwpxOZw
最近支援の旨味が無くなったキガス。
845ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 19:01:39.13 ID:1h0JGALh
支援は味方とのポイント稼ぎの戦いなのがきついw
846ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 19:10:12.27 ID:RejsiC/1
そんな事はない。支援以外も味方との取り合いだよ
…なんでこうなった
847ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 19:16:26.14 ID:Zp9zyMVq
Q.どうして?なんで〜になったんだ?

A,ヘッドロック開発だからです、諦めましょう
848ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 19:17:42.28 ID:ckTfvSxt
前線で味方が破壊されてて物陰からわからないようにロングリペアで復活させる楽しさ
だけど大体あとちょっとで復活ってところでバレるという
849ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 19:26:31.78 ID:nOQ0dSev
>>843
普通にポッド支援とレーダー支援の2体&あとなんか2体で安定
デイリーで狙撃スコアとか出た時だけレーダーだけにする
ポッドなんかレーダー重要すぎて基本使わん
850ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 19:31:58.67 ID:HrMVwoY9
そういえば左官になってから狙撃機で出ろ!重撃機で出ろ!ってチャレンジがなくなったな
851ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 19:38:49.48 ID:sRZygmnn
支援マイスターのみんなはデッキ全部支援機なの?
852ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 20:19:19.46 ID:ygnok/jK
>>851
支援x2強襲x2が多いんじゃね
緊急帰投ボーナスの効果でかいし

俺はブースト容量を限界まで伸ばしたいから支援x2重撃x2だけど
ちなみに重撃x2は只の置物になってる
853ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 20:27:57.55 ID:tCYEg7hg
>>852
俺も支援デッキキャラの場合、支支重重だなー
本拠点攻めの波に乗って、時々チャーバズブチこみに行ったりもする
854ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 20:33:32.88 ID:Zp9zyMVq
最高速伸ばすためにアティラリーつけたりもするかもな
支援もワカトレなら2機で十分回せるし
機体云々よりボーナス狙いで載せたりするわ
855ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 21:05:47.33 ID:P5zYHQ6j
通常のリペアポッドの回復力集中強化と
回復力強化したリペアポッドの回復・稼働時間半々の強化どっちがいいのか悩む
あとリペアトーチも通常のを回復力あげてさらに使いやすくするべきか
ハイリペアをさらに改造して瞬間回復力をあげるべきか・・・
856ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 21:21:35.00 ID:QQU5x2my
長所を伸ばすのが基本中の基本
857ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 21:31:11.04 ID:qssIcv4+
>>848
射程補正つきで450の距離で蘇生たのしいです
ついでにロックオン950以上にしておくとストーカーのように張り付き回復おいしいです(ポイントが)
858ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 22:34:27.38 ID:cYKxS02K
金陸ジムで射程補正がつくのはいつになることか……
859ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/12(火) 22:43:44.55 ID:xRByGoIx
>>857
距離450だと結構ばらけたりするのかな?

>>855
プレイスタイルによるかなぁ
前線で広域もって支援してるときは回復速度命だから回復力高いのが重宝してる。
リペア切れたら落ちてレーダーも補充する位の気持ちで動いてるから

リペアで前〜中距離支援の場合は使い勝手のいい通常か弾数多いのが重宝してる。
860ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 00:13:30.18 ID:9SpV34aE
トレーナー×4 じゃダメですか?
861ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 00:23:09.83 ID:KGuqQti/
広域×2 通常×1 リペア×1 でどんな局面にも対応できるな
862ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 00:28:06.91 ID:I/Ci4SOx
トレーナー4機にしつつ味方の目を気にするなら>>861のような組み合わせにして
状況に合わせて機体を捨てて乗り換えまくり、貢献していけば問題ない
自由に楽しむなら何でもいいんじゃない?
863ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 00:42:07.03 ID:IWoYieg5
強襲使ってる時にトレーナーのリペポいくとたまに本拠点のより玉補充が早い神みたいなリペポあって感動する
あれ、置いてくれた人に6PTくらいあげたいわ
864ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 00:45:28.22 ID:dGO27m7L
回復量多いほうのリペアポッドをフル改造してるのかもな

トレーナーはいっそマシンガンをレーダーに持ち替えて
レーダー、トーチ、ポッド装備できたら俺歓喜なんだがな
865ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 00:57:01.65 ID:omAXMeWY
ポッドより地雷が持ちたい
866ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 00:59:55.79 ID:n5DndOe1
弾補充の速度は一定じゃなかったのか?修正された?
867ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 01:04:33.48 ID:ABUI6SMP
トレーナーの背中に刺さっている棒の封印は何時解かれるんですか?
868ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 01:08:16.98 ID:8oWNmHMZ
ほとんどのザクが盾持ちになる頃だろ
869ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 02:04:27.82 ID:XNMN/NEw
時々、本拠地脇にある回復ポッド並みの強力なポッド置く人が居るけど
あれって、どの程度上げればそうなるんです?
870ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 03:00:15.39 ID:1nT9qKS/
高性能ポッドは弾回復早いってちょくちょく言ってるのにな
無印と高稼働と本拠地の弾回復速度が一緒だから間違って伝わってるだけ
ちなみにスコア的にも高性能が一番だから作れるならそれ一択
871ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 03:40:51.73 ID:UADZRG7G
芋用なら長持ちのがいいと思うけどね
872ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 03:57:40.63 ID:8OerVP6z
L型ポッドが天寿をまっとう出来る様なケースが無い。置いても使われないか壊されるだけ。
873ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 04:03:12.88 ID:UADZRG7G
Lはさすがに要らないと思うw
874ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 04:05:31.34 ID:8OerVP6z
L型設置はある意味、味方への嫌がらせよね。
回復途中の人が拠点リペアへに戻っていく・・・
875ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 04:09:33.92 ID:1nT9qKS/
無印と高性能なら15秒しか差ないのに?
876ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 06:29:05.27 ID:KmkrNpEo
Lはジャブロー洞窟用で使ってるな
基本的に武器の補充がメインと考えて
HPはトーチで回復してるな
あそこ弾の消費が激しすぎるw
まぁ〜支援の仕方もそれぞれかな・・
877ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 06:52:25.14 ID:1WqeZq0A
L型は弾補充のためと割り切って自分がトーチで回復すりゃいいんじゃないの?
弾の補給のスピードはどれでも変わらないみたいだし
878ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 07:04:27.73 ID:y13zPB+E
弾補充のスピードも変わるわ
明らかに速度違うし
879ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 07:23:40.19 ID:+WhEBZeV
砲撃重撃やってると回復しようと思ったらもう消えてしまったっていう高性能ポッドよりノーマルのほうがいいです
遅い足でようやく辿り着いたらポッドが消えた時のだるさは異常
880ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 08:47:38.13 ID:8oWNmHMZ
身内や自分のためならさっと出してさっと回復できる高性能
不特定多数のために置くならノーマル
高耐久は負傷兵を呼び寄せてトーチ浴びせる用
かなぁ?
881ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 09:04:34.01 ID:cZ9Yl2hJ
支援機の上位版で戦闘工兵が出ないかねぇ
地雷&機雷やトーチカや鉄条網を設置でき掩蔽物を構築できたら楽しんだけどな
882ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 09:34:28.08 ID:+WhEBZeV
セントリーガンと対空砲設置はほしいところだな
883ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 11:41:10.44 ID:iH176WfH
高稼動ポッドですら割りと稼働時間短いのに
高性能型とか使う気しない
あとアーマー回復したいだけの奴はポッドよりそれ置いた支援機探してくれ
884ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 11:53:10.14 ID:A6iHmj6q
日頃より『機動戦士ガンダムオンライン』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2月13日(水)12:00より下記の通り定期メンテナンスを実施いたします。

▼メンテナンス時間
2013年2月13日(水)12:00 〜 16:00

▼アップデート内容
・ゲームバランスの調整
・不具合の修正


詳細につきましては、追ってご連絡いたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
885ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 12:35:32.94 ID:k4Pb3EDl
自分はポッドは一番回復力高いのを更に回復特価させて使ってるんだけど、あれ回復する人たちが増えれば増える程回復速度遅くなるっけ?
あまりポッド持っていかないから、勘違いしてるだけなのか、そういう仕様なのかわからないんだよね
886ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 14:37:59.41 ID:5hC58uUL
最前線に索敵しまくる指揮官にイラつくようになったら
一流のレーダー厨
887ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:09:36.53 ID:5tSwQ6Vb
■一部のスコア獲得量の見直し
・撃破アシスト(索敵) 1 -> 2
・敵襲撃阻止(索敵) 2 -> 3

いや、ポイントが増えるのは嬉しいさ
でもそれと同等にリペアポッドでもポイントが入るようにしないと本当に誰も装備しなくなるぜ・・・
888ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:15:48.60 ID:VwTtqE81
襲撃阻止は上げなくてよかったよなぁ、今でさえひどいのに
それよりもなぜ蘇生アシスト的な物を実装しないのか・・・
889ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:25:29.50 ID:I/Ci4SOx
たまにカメラガンだけで300P?行ったとかいうレスあったよな
今回の調整で400〜500Pくらいいけるんじゃね?
890ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:25:55.07 ID:dMEYyasc
リペアポッドあげろよ…
索敵増えてなんでポッド上がらないんだ
891ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:38:15.76 ID:yhFUHC3w
敵襲撃阻止(索敵)って本拠地周り索敵のやつ?
なんかスコアの名称違う気がするんだが
892ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:45:44.43 ID:dGO27m7L
本拠点前にレーダー置いて、それに引っかかった敵を本拠点にたどり着く前に倒す感じか?

とりあえず蘇生アシストとバストラの蘇生ポイントの見直し、あとはポッドのポイントの入りを
もうちょっと変更してほしかった
893ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:48:08.72 ID:+WhEBZeV
カメラ激写1P+索敵ボーナス2P+撃破4P〜
激写してから自力戦闘が捗るな
894ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 16:50:37.03 ID:dGO27m7L
強襲「あの・・・支援さん回復お願いしm」

支援「うるせぇ!今俺はカメラ構えるので忙しいんだ!帰投しろ帰投」

強襲「」
895ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 17:11:20.97 ID:aNBjJ+v+
うぇ〜い
金ズゴックきた・・・どーすんだよこいつ(−−;
896ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 17:36:52.04 ID:4WPuTKVq
味方とのポイント争いに疲れたレーダ厨がカメラガンに流れるんですねわかります
レーダーなくなって指揮官ハゲるわ
897ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 17:44:21.07 ID:i4g8ayRc
弾薬パックは来週実装か
898ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 17:53:22.36 ID:I/Ci4SOx
レーダー置いた瞬間数歩先に置く奴が一番厄介だ
899ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 17:54:37.11 ID:fCK1pkVJ
>>895
俺にくれ
ズゴッグゾックゴッグがデッキに入ったら幸せになれるわ…
900ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 17:59:30.73 ID:UchzmF3g
名前間違えるあなたにはズゴックさんは一生出ません
901ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 18:02:29.22 ID:fCK1pkVJ
  _ト ̄|○  スミマセンデシタ
902ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 19:03:36.74 ID:4WPuTKVq
>>901
まずはそのサブマシをしまえ
903ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 20:30:26.38 ID:31Cxw5U0
マシンガンって何を強化するのがいいんですかね?
904ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/13(水) 21:17:35.81 ID:dGO27m7L
AIMに自身があるなら威力とリロード
とりあえず当てたいのなら集弾性とロックオンじゃね?
905ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 01:00:46.85 ID:L2G0y3SM
>>903
今のところ使い物になるマシは初期一択なのでそれを前提にすると

ぼきはnoobれす(^q^) → ロックオン最大値
ブースト噴かしながらでものろのろしてる敵ならAIMできます → ロックオン900
相手がブースト噴かしててもAIM余裕空中戦上等 → ロックオン850

残りは集弾かリロードのどちらかに全力かな
ブースト容量上げまくって空中戦やるなら集弾全力おすすめ
威力はマシじゃ上げても誤差だし
906ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 03:01:55.73 ID:z+StzsH+
トーチは250回復350回復450回復あるけどみんなどれつこーてる?
907ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 03:02:51.82 ID:NzMx6LoW
450だとすぐ回復するから前線でも怖くない
908ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 03:27:54.69 ID:nXG5XO9C
死体復帰メインなら450も悪くないが、万能で使うなら350の奴。
他は要らない。
909ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 03:32:44.32 ID:z+StzsH+
弾数の多さでずっと初期だったか変えるべきか・・・深夜にありがとな!
910ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 03:35:22.37 ID:Vtwge43s
リペアマスター付いてるなら350フル改造すれば450より回復量多くなるからな

クイックリロと対爆には450、リペアマスターには350載せてるわ
911ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 03:38:12.97 ID:ikZazDhB
トレーナーはR、陸ジムは距離延長ついたからR2
912ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 05:22:42.82 ID:Cm5KGSn6
450トーチは弾切れ早そうで陸ジムだと帰還補充に
時間かかりそうなイメージなんだけど使用感どんなもんだろ
913ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 05:51:19.27 ID:5EacNuEn
>>912
弾切れは結構早い
帰還はワーカートレーナーに比べれば時間かかるが、さほど問題ないレベル
金だったら自分の補給用にリペアポッドを持つのがおすすめ
914ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 08:40:22.71 ID:nD1nBRGy
陸ジムで射程ついたらカメラで激写して3点マシで撃破おすすめ
7Pうめえ
915ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 11:29:26.33 ID:ZxK3MnK/
最近はやたら□付いてるな
レーダーは競争が激しいし俺も田代になるか
916ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 11:42:28.22 ID:j0qa+RuA
今のNYのレーダーは稼げないな。
地下に仕掛けても殆どこないし、わかりやすい拠点殴りばかりで別拠点は両軍とも殴らないとか普通だし
917ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 12:12:49.95 ID:4rCoKMBu
>>916
地下に仕掛けるレーダーって、地上も反応するんじゃないの
そこも修正されたの?
まだアップしてからイン出来てないけど、ニューヤークは地下からのレーダー索敵美味しかった
918ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 12:41:53.91 ID:hvXpJqbG
>>917
反応するよ

>>916は拠点に設置して襲撃阻止(索敵)うめぇしか知らんポイント厨だろう。
あれが異常なんだよ。
919ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 12:50:41.75 ID:SNjwKUbP
レーダーとはねずみ小僧を捕まえる為のものである
920ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 12:53:48.82 ID:CibvHqxO
917> レーダーは地下に置いても地上のかかる 変わってないよ
916> レーダーでポイント取るなら来る所じゃなくて居る所(敵前線)


NY地下はちょろちょろ巡回する人多いので (単なる迷子の人もいるけどw)
レーダー置きは運に左右される
921ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 12:54:03.35 ID:4rCoKMBu
>>918
だよね
拠点の真下付近って、結構気付かれなかったりするし、相手に同じ思考パターンの支援機少ないと、地下のレーダー美味かったから、サクッと金リボン取れた記憶がある
922ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 12:56:58.50 ID:hvXpJqbG
>>920
安価くらいまともに打てんのか。
923ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 13:03:07.16 ID:jJTUBean
カメラガンの修正嬉しいな
砂と孤立してるの見つけたら撮ってるけど撃墜できれば馬鹿に出来ないポイント入るようになった
924ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 13:40:52.62 ID:j0qa+RuA
>>918
拠点ポイント厨なのは否定しない。実際あれが一番稼げたから。
ただ、他拠点凸のパターンが少ないから、進行ルートが読みやすく、結果レーダー被りまくるってのはあるよ。

前は海からの進行とか、結構パターンあったけど、今回は定番コース(3拠点のC-Zが近いところMAPでのC-Z殴り合いとか、縦3拠点の真ん中狙いとか)が終始続くのが多くて、他の行動が少ない。
敵が進行しそうなルートに仕掛けても結局入ってこないってケースが多いと体感的に思う。
地下や他拠点を狙うのは1〜2匹のネズミぐらいって場合が多い。
925ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 14:04:34.48 ID:4rCoKMBu
>>924
何か勘違いしてそうなんだけど、地下に置いても地上のが反応するって皆が言ってくれてるの分かる?

その上で、敵が通らないルートにレーダー設置できるって、有る意味凄い才能だよ
地下に置けば、だいたい地上の誰かが引っかかるから、敵が通らないって考えづらいんだけど
926ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 14:46:29.30 ID:ZxK3MnK/
ジオンマークが機体の色に紛れて殆ど見えない不具合
支援機だから黄色に拘りたかったけど薄紫色にしようかな…
927ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 15:41:35.55 ID:MrmtHyDG
支援楽しすぎる
自拠点の砲台直したり味方直したりお世話してあげてる感がハンパねぇ
性格的にお世話好きだから特に楽しい
強襲機の金魚のフン状態で前線にくっついてく時もwktkする
928ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 16:05:12.74 ID:azGj+6jf
白にジオンマークでかっこいいぜ
929ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 17:40:53.82 ID:cCO/HFgG
>>927
貢献してる感ハンパねぇよなw
凸部隊についてってスニーク本拠点凸や
敵拠点襲撃とかスゲー楽しい。

道中味方が多少被弾したって回復して
リペアで弾補充したら強襲重撃が思う存分ヒャッホイして勝ちに繋がるしなw
930ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 17:51:13.80 ID:ZxK3MnK/
ゴッグやグフカスはまだしも、ワーカーの白は反射的に撃ちそう
931ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 18:10:52.11 ID:PUjmMUxA
黄色は何食わぬ顔で敵部隊にまぎれこめるのが利点すぎる
色違うととりあえずロックしてみるしw
932ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 19:03:47.77 ID:ZHf0Bc52
俺も味方だと思った黄色から撃たれた事があるな。
あんな敵陣深くになんでいるんだよ。
933ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 19:32:31.37 ID:O5gvJmVk
敵拠点の周りを歩いてたら5機位にスルーされた。
が スナイパーに撃たれたわw
934ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 19:36:52.61 ID:ZxK3MnK/
敵はスルーしてくれたけど砲台はスルーしてくれなかった
初めて迫撃砲台に殺されたわ
935ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 20:39:09.65 ID:p/PSCOzh
ヒーラーが基本的に黄色いの見るとリネ2思い出すわ
いい意味でも悪い意味でも目立つしかわいい
936ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 20:46:19.06 ID:OCNPLjvp
自分が前線張ってるときはまず最初に支援倒そうって考えるから黄色みたらまずロックするなぁ
937ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 20:55:32.22 ID:s3P9aPjC
射程3の3マシ陸ジム強すぎワロタ
体力が1200になって射程700の3マシ持つだけでこんな強いんだな
938ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 21:03:53.23 ID:YBJpiwDq
>>935
ひよこローブか・・・
中華のスポドワもあれ着てたな
939ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 23:46:48.50 ID:d7gDWHRo
940ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/14(木) 23:56:40.99 ID:L2G0y3SM
>>939
誤って銀トレを塗装してしまった昨日の夜
アンロックすればどの機体でも塗装できるようになる・・・そんな風に考えていた時期が俺にも有りました。

スプレーカエシテ!!
941ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 00:14:14.77 ID:WZyW4Wkf
エンブレムは全機共通なんだっけ?
アンロックしてまで使いたいものがないんだけどさ
942ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 00:14:45.20 ID:YCCyNWE6
エンブレムと同じで良いのにな
943ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 00:16:04.78 ID:RhHkUMs/
俺はジオンマークをアンロックしたわ
944ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 00:20:31.59 ID:tT7HqXCX
とりあえずトレーナー3色全部アンロックした
満足感からかやる気がでない
945ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 00:24:39.85 ID:No5YSA/u
拠点内に5つもレーダー置く奴・・・いい加減にしろ
邪魔だろ・・・
946ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 00:25:37.13 ID:xGm9D37Z
中においてもクラッカーで壊されるのにな
947ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 00:26:21.94 ID:ju9VgnTr
>>945
それが狙いかもしれない

たまに、本命のレーダーとは別に
入り口を塞ぐようにもう一つポッド置くこともあるぞ俺
948ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 00:46:28.68 ID:No5YSA/u
>>947
なのかねぇ・・・ただ初手で5つ(少なくとも二人以上)も置くって尋常じゃないよ・・・。
2拠点だったけど、その割に反対側にはレーダー置いてないから
ネズミ入れまくりだったし・・・
949ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 00:59:10.80 ID:Q5G3fE14
固定砲台が壊れていたので修理しようと思ったが、なぜか回復しない
よく見たら、すぐ隣にレーダーが置いてあった
950ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 01:23:20.91 ID:ju9VgnTr
ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/783.jpg
俺は優しいから二つ目を置いておいたよ
951ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 01:33:49.85 ID:v5ZQ/LWO
爆撃の基点になって一撃で砲撃章おいしいですって未来しか見えないなw
952ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 01:38:12.49 ID:ju9VgnTr
>>951
この状況だと前線ないからねーw
覚えてないけど、多分そうなったんだろうな…
953ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 02:04:58.53 ID:O4m0nkI8
>>950
奥のグフカスの人の名前消し忘れてる
954ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 02:35:13.09 ID:oXhe9p/4
>>947
敵に攻め込まれるーって時は俺も入り口にレーダー置くわ
入る時につっかかるからな
955ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 03:41:08.62 ID:7QEeGI7C
>>950
指揮官の台詞とのギャップが涙を誘うな・・・
956ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 05:38:13.22 ID:tT7HqXCX
そういやここの奴らは陸ガン支援は買うんか?
コンテナに多分弾薬パック載せられるだろうし
武器がBR付くのなら支援のブースと容量とあわせてかなり脅威になりそうなんだが
957ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 06:51:23.62 ID:oXhe9p/4
まずは人柱待ちじゃろー
というかザクコンとかいらねーから!なんでジオンなんだよ!ガンコンとかジムコンとか選ばせろよ
連邦でほしい奴おらんだろうが
958ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 07:04:52.20 ID:xGm9D37Z
>>956
一応予約してるからコンテナさん選ぶつもり胸マシでもそれはそれで便利そうだ。
FAF来たらウヒョーっていいながら使うけどなー。

一応ガンダムヘッドだから多少固くて足回りいいだろうし
支援多めのデッキなら便利そうだ。
反面オールラウンダーだと待機時間の関係で使いにくそうだけど。

>>957
連邦だけどPSコントローラーとマウスのモンゴリアンスタイルだから
実はコントローラーがちょっと欲しかったりする。
959ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 07:28:29.89 ID:ju9VgnTr
支援陸ガンは魅力的だけど
白く染めたジムトレが快適な使い心地だからなぁ…オールラウンダーに入れるのも難しい
強強支支にするのもいいが
そうすると愛しのジムヘッドが使えない…
960ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 07:31:10.90 ID:VWXf+NMM
陸ガン陸ガンジムヘ支援で08小隊でいいんじゃないか
961ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 07:35:41.95 ID:tT7HqXCX
問題は箱陸で08ボーナス付くかどうかだよな

というか同種2機のみでもデッキボーナス付いてほしいわ
支援2機いれて強襲と重撃が安定なんだが
デッキボーナス付かないから強強支支でやってるわ
962ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 08:36:49.46 ID:V56JHjIa
はたして弾薬パックはリペアポットで補給できるんだろうか。ついでにパック一つでどれだけ回復できるのやら
今までのアプデを見てると、ポットのがマシってレベルのひどさで登場しそうで怖い
結構期待してるんだよなぁ、弾薬パック…
963ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 08:48:53.24 ID:VWXf+NMM
ジオンマーク入り白ワカちゃんprpr
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame062003.png
964ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 08:52:41.08 ID:j9+fmq4N
砲撃してるタンクちゃんの横にそっとリペアポッドを置くだけの簡単なお仕事です

前線で負傷した仲間をトーチで癒した直後に敵のバズーカで消滅するのも私の仕事です
965ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 08:59:24.50 ID:uVvnZ/RC
>>963
白ジムトレだが白くしてから優先的に殺されるんだが・・・
ビル群だと保護色になるかと思ったけどだめなのね
966ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 09:10:20.05 ID:VWXf+NMM
支援白にしてるのは熟練兵+改造してるワーカーだから
先に排除されてるだけだと思う
967ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 09:56:46.30 ID:H7PG5Lqg
色付きは先に倒さないと、他の奴を倒してもすぐに復活させられるしな
968ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 10:43:49.62 ID:DHcCIGtY
色変えてる奴はそれなりに強化してある証拠だから優先的に攻撃されるだろうねぇ・・・
969ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 10:51:01.99 ID:lhGkZicS
>>950
ザクたん(く)可愛すぎるw
若のヒヨコっぽさと相乗してさらにやばい
ガンタンクだと暑苦しいんだよなー
970ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 11:31:31.61 ID:aZf1Neec
高層ビルの上にレーダー置いて飛び回ってたら
物陰に隠れて砲撃中のザクタンクちゃん達を発見
ビルの上からロックしてみたら大慌てで後方にすっ飛んでくタンクちゃんマジかわいいw
971ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 12:52:14.01 ID:k/+02spj
リペアRでバスト修理してると爆撃でまとめて攻撃されるとこが多かったので最近はL2で遠くからペチペチやるのが楽しい
そんな遠くから修理できるのかーって感じで
1マガジン使っても固定砲台復活できないから実用性はあまりないけど
972ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 13:08:12.69 ID:elaH5Pvd
ミサイル装備の陸ジムで敵を追い回していると、自分が支援だって事をつい忘れちまうな。
修理一番を心がけねば。
973ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 13:10:25.71 ID:lUJS1WW6
R2だとリロ無しで固定砲台復帰できないんだよな。
戦場に即参戦させたいときは不向きだわな
974ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 13:41:02.52 ID:tT7HqXCX
>>965
このデッキだが、左から順に狙われやすいな
黄色まで行くとスルーされたりもするw

http://mmoloda-msgo.x0.com/image/807.jpg
975ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 13:48:48.20 ID:yBBsoa0V
トレンジャイ
976ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 14:23:53.52 ID:3RGVwCo6
>>974
段々色が落ちて行ってるようにしか見えないw
977ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 14:25:09.80 ID:uVvnZ/RC
>>974
オレはあと青が足りない
スプレーあと2つなんだが・・・
978ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 15:50:22.96 ID:N8AJH35e
白陸ジムかっこよすぎ濡れた
979ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 18:38:21.47 ID:dPAUVssS
狙われ易い順で行くと

白→青→黄色→緑
連邦→グフ系→ワーカー→ザク系


ただし緑は味方からも警戒される諸刃の剣
980ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 21:14:20.04 ID:ju9VgnTr
黄色はガチで見逃される事がたまーーーにあるからなぁ
NYの地下通路抜けて、南西の本拠点に裏から忍び込めたり…
981ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 22:17:53.90 ID:3nEfdlbZ
回復力UPの特性で高速復帰させるのと
射程UPの特性で遠距離復帰させんのどっちがいい?
設計図大量に余ってるからどっちかの特性で作ってみようとおもうんだけど
使用感を聞かせてください
982ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 22:42:32.90 ID:fZXDxnR1
回復力無かったら遠距離とか意味無いよ
復帰させる前に追撃来て消える
さっさと復帰させてさっさと移動する
983ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 22:45:14.09 ID:sg5WzH54
射程アップは距離120のリペアなら倍ぐらいにできるのが強みでいいよ
984ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 23:37:41.03 ID:3nEfdlbZ
よく物陰から遠くの機体を復帰させてる奴とか見たから強いと思ったけど
やっぱ追撃で壊されちゃうか
ありがとうございました
985ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 23:41:44.74 ID:uVvnZ/RC
120使ってる奴見たことないわ
どういう使い方すればいいのか逆に教えてほしいわ
986ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/15(金) 23:50:34.61 ID:kHCx/vfV
>>985
FM,R2はリペアマスターで使うとすぐに死体起こせていいぞ
987ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 00:01:51.90 ID:ju9VgnTr
ただし、威力特化トーチでバストライナーを蘇生しようとすると
弾切れ&リロードを挟む回数が増えるので
初期トーチより効率が悪い
988ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 00:14:07.00 ID:PDFcPTgk
J型乗ってる時に修理してくれ言われたから

チャージバスぶち込んでやったわw
989ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 00:17:33.20 ID:fkBhakif
>>964
砲撃してる横とか後ろにリペア置くんじゃねーよ

真っ先に砲撃の的になるだろーが
990ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 00:34:14.37 ID:FlbTF84V
蜜に寄ってくカブトムシみたいにタンクが集まって行くよな、あれ。
で、次の瞬間砲撃で修羅場になってスクラップになったり散り散りになったり

置いた黄色は、直ぐ逃げて高みの見物するのかと思ったら、大概そこで死んでるし。

あれ、なんなんだろw
991ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 00:38:18.59 ID:74XWc3IY
ジャミンググレネイドぽいぽい
992ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 00:56:35.41 ID:aSARJ7ci
射程特性はFとR
リペア特性はFMとR2
自分はこんな感じ、リロ無しで固定砲台復活を目安にしてる
993ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 01:26:33.58 ID:vLOGwkGr
リペア特性4にR型威力改造で370だが
NYの砲台ならリロ無しで回復させられるぞ
994ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 01:47:44.22 ID:Qoo7VzgV
射程で無強化R2使ってるけど、GPガチャまわしすぎてR強化して使ったほうが良いんじゃないかと思ってきた
995ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 03:11:20.64 ID:1eONIGP6
次スレ立つまで減速
996ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 03:35:27.15 ID:DqHztnc7
げ、減速できません!シャア少佐ぁ!!

【機動戦士ガンダムオンライン】支援機体スレpart2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1360953144/
997ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 03:38:45.48 ID:xBC8ssc5
>>996
998ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 04:07:34.34 ID:1eONIGP6
>>996、私には乙する性能はない
しかし、お前が新スレを立ててくれたお陰で埋め立てる事ができるのだ!
999ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 05:18:53.93 ID:1eONIGP6
アプデ予定の設置兵器系に期待しつつ 埋め
1000ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/02/16(土) 05:20:21.95 ID:1eONIGP6
1000なら新色で肌色のジムトレ実装
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。