【機動戦士ガンダムオンライン】砲撃機体スレpart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
■公式
https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/
■ツイッター
https://twitter.com/GundamOnline ハッシュタグは#ガンオン

次スレは>>970がお願いします
2ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 20:45:09.37 ID:6gnKvfKh
ガンタンクはああぁぁぁ!地上最強ううううぅぅぅぅっ
3ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 20:50:44.84 ID:iA63uqlD
ジムキャノンの砲撃ポーズどうにかしろ

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/a/t/katanaman/080501gt20080501051_MDE00298G080430T.jpg
4ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 20:51:14.18 ID:f4Wg8VTA
面白そうなスレだ
とりあえずコピペ
〜〜〜
タンクとスナは芋、という書き込みが多いが、
スナはAP少ないからしょうがないとして、タンクは前出た方が稼げるよね?

・迫撃のリロード中に水平射撃(遠距離〜中距離)
・水平射撃のリロード中にガトリング(近距離&対拠点)

これで良いよな?

てか、これくらいやってください、お願いします

強襲、重撃を盾にするより、一緒に戦った方が効率良いじゃん
タンクはAP多くて簡単には落ちないんだから
5ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 20:51:32.88 ID:cC6CrGr4
武器1
W型orF型orF2型が強い。

武器2
キャノン砲Fで確定転倒狙え。弾持ち悪い?
前線に出てマトになるのが仕事だろどうせすぐ溶けるから気にならん

武器3
F2型は作りやすい上にDPSかなり高めだからつよし
威力&ロック&連射上げろロックはゆとり?上げてから言え
6ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 20:56:10.65 ID:morYuCgR
砲撃機体でスコアを稼ぐ方法

お勧め
・本拠点防衛戦
本拠点の近くの拠点が奪われるとそこから敵が沸いてきて攻撃が当たりやすい
敵を倒すと本拠点防衛と拠点襲撃のポイントが入る
リペアポットも常設されているので弾切れの心配がない
7ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 20:58:57.20 ID:6gnKvfKh
というか、サブ武装榴弾砲じゃなくてまっすぐ飛ぶキャノン砲にしなさい。とくにタンク。

AP多いので水平キャノンとミサイル交互にうってりゃ割と重撃にも勝てる。
8ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 21:10:16.16 ID:2aMpEJWb
榴弾の方が使いかってよくない?
近距離〜遠距離所か丘上まで榴弾で自由自在
9ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 21:15:15.33 ID:6gnKvfKh
>>8
俺はタンクで結構近接戦闘しちゃうから・・・。
10ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 21:17:09.31 ID:morYuCgR
砲撃手の心得(仮)

・地形撃ち
目視で敵機のいる地形を確認し赤い点に頼らずにマップの地形だけを見て砲撃を当てる
敵の砲撃による砲煙が見えたら地形を把握しそこに砲撃
スナイパーも地形撃ちで狩れる

・敵の本拠点のリペアポットを破壊
全ての戦場の本拠点のリペアポットの位置を把握し
マップの地形だけを見て砲撃出来るようにすること

・敵の砲撃機体を狩る
周りの砲撃機体がよく撃ってる場所を把握しておく
建物の後ろや障害物の裏を赤い点が無くても砲撃

・戦艦の破壊
距離にもよるが進行方向に砲撃の○一個半先を砲撃したら命中させられる
11ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 21:17:29.24 ID:OXhzJlY6
ガンタンクは榴弾
ザクタンクは直射

初期榴弾でもそうだがザクタンクは連射利かないし
12ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 21:22:11.62 ID:e9I7JNur
これイベント終わってランダムマップじゃなくなったら
一週間同じクソマップでひたすら耐えないといけないのか・・・
13ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 21:25:34.06 ID:morYuCgR
拠点のど真ん中に砲撃は基本
砲撃避けて下がるから二射目は拠点の少し後ろを撃ったり
拠点の近くに遮蔽物があったら裏から砲撃してる敵がいるからそこを狙ったり
14ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 21:28:05.62 ID:morYuCgR
砲撃もハマれば600pt超えたりする
逆に本拠点ひとつのマップは100ptにすら届かなかったりすることもある
15ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 21:28:36.50 ID:+2omy4b4
榴弾で敵本拠点狙撃出来るようになったら一人前
16ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 21:34:35.20 ID:2aMpEJWb
>>9の意見も参考に今後試してみる

自分も近接が多いけどやっぱ榴弾派かもしれない
踏んでる際に混戦になると範囲の広さもあって
サークル内の狙った敵以外にもほぼ当たるから便利
(ガンタンク)
17ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 21:35:25.99 ID:f4Wg8VTA
あれだね、榴弾職人と水平射撃でMS戦する人に分かれそうだね

でも、良い傾向だと思う
後方でうろうろしているのが一番無駄だからw
18ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 22:35:09.98 ID:OF//F90D
ポッドやレーダーは直接狙うと思うけど
的の大きい輸送機は直接狙うのか
少しずらしてMS巻き込んでみるか
どっちがいいんだろう?
どっちでもノーダメ表示でるのは仕方ないけど
19ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 22:40:30.67 ID:A3l5CnTM
敵からしたら硬い上バカにならない火力持ちだから前に出られたほうがこわいんだがね
なかなかでてくれない
20ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 22:42:07.12 ID:BG1LdufJ
自分でタンク乗ってて思うけどアーマー硬すぎだろ
その辺の強襲とタイマンなってもマシンガン合戦で勝ててしまうタンクってどうなんだ、たのしいけど
21ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 22:48:25.04 ID:Vcmh2n46
平地での初期流弾の34度撃ちの届く距離は初期迫撃砲の射程よりちょっぴり長い程度
だから榴弾拠点撃ちのガイドに迫撃砲の砲撃範囲表示が参考になる
22ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 23:00:13.22 ID:k4hdHI6g
正直ジムキャザクキャは要らないと思うんだがな
上昇性能高くて一部の打ち下ろしポジション取りしやすいってだけで他の全てがタンクの下位互換
散弾したいなら強襲にSGとバズの方が良いし
盾持ちと同じアーマーに直射系最高威力と範囲のバズと溜弾選べる上にグフカス越えるブースト量のタンクあるわけだしね
あと銃撃のれって意見良く聞くがCBR意外の銃撃なら正直銃撃の利点無くね?って言う
ミサランとか効率悪すぎだしな

キャノン系乗ってる奴でワンゲーム平均250行ってる奴はランカーでも居ない位キャノンは産廃
現状足手まといでしかないキャノンは修正要ると思うわ
23ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 23:07:21.39 ID:f4Wg8VTA
>>22
本スレでも書いたんだけど、金ジムキャは迫撃、ロケット、バルカンが装備できるから
それなりに戦えると思う

迫撃できる重撃みたいなポジション

金前提で話すな!という指摘は御尤も
24ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 23:24:08.01 ID:morYuCgR
狙われた時
水平の一番強力なやつはダウン取って距離取ってまた水平当てたら倒せる
25ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 23:35:41.71 ID:1Zpv+JZu
最強の芋決定戦スレですか
26ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 23:53:15.20 ID:k4hdHI6g
砲撃スレなのに話題はほぼ接近戦だしな
大した芋スレだわ
27ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/05(土) 23:53:43.82 ID:NXf111q1
>>22
ここは「砲撃機体を重撃として使ってる」って人が多いんでアレだが、
本来の砲撃用途としてはキャノンの緊急帰投&移動の速さは便利だよ。
ガンガン迫撃砲撃って帰投、どっかで補充して、敵の密集地近くの拠点に再出撃。
純移動砲台。見た目に反してキャノンの方がね。
28ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 00:40:25.73 ID:8ltVY719
>>27
AP少ない点に注意が必要だけど、複数機体で回すこともできるとは思う
移動速度は正直タンクと比べた優位性は高くない
むしろジャンプ性能を評価すべきだと思う

で、それを活かした接近戦…
やっぱ運用方法は人それぞれだねw
29ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 01:18:39.79 ID:j3A3lyU4
>>22
ジムキャノン、ザクキャノンはあの機動性が売りだろう
帰投時間の差もキャノン8秒位、タンク28秒位って大差ありすぎる
フットワークの軽い砲撃としては優秀
30ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 02:08:17.98 ID:Qiq8ivzu
>>27
その利点が砲戦が嫌われる理由の一つなんだよ。
70秒リスポン程度でデスリロせずに延々補給してるからまずいんだよ
帰投8秒だろ?補給に行くと行き帰りで16秒、迫撃フルまで撃って
フル装填まで15秒位か?補給までの移動でまた10秒程度かかるわけで、
行き帰り計算で合計して1分近く何もしない事になる訳で
効率よく動いても40秒以上になる
それがグフカスとかなら普通にアリな事なんだが、ジムキャでそれはまずい

ぶっちゃけた話、緊急帰還で移動して補充してってやるならタンク2機回しで
迫撃切れたらキャノンで突撃して打ち切ってデスリロの方が余程効率いいわけだ
緊急帰還で補充なんてやってる奴はガチで自分を芋っつーか足引っ張ってると認識したほうがいい

キャノンは高所速攻で取ってキャノンとショットガン系で掃除、
そのまま陣取って上から爆撃、迫撃がしやすいのが一番でかいと思うわ。
タンクはどうしても高度上げるのに時間がかかるのが弱点だしな。水から上がるだけで一苦労
31ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 02:54:07.63 ID:VkDAywaq
高所で迫撃とか狙撃のいい餌なんですけどね
32ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 02:57:39.69 ID:Qiq8ivzu
そりゃ狙撃警戒してなきゃ撃たれるに決まってる罠
つか迫撃中自体が狙撃のいいエサ
33ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 07:50:48.39 ID:XnmwW7fB
狙撃警戒して建物の陰に隠れてもやられたわ
狙撃って建物貫通するの?何あれチートか?
34ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 08:04:09.69 ID:DCBBpaf0
>>33
引き撃ちするとそのまま名前が残ってそれを射程で撃てるみたいだぞ
おれも物陰に隠れたけど無駄だった
故意にやってるやつ結構いるよな
35ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 08:48:49.11 ID:7ZdyXIH+
迫撃砲で便所型にダメージ与えられるってどうやるん?
36ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 11:00:01.77 ID:UkqlR3w/
w型で便所砲台のすぐ横に撃てば爆風が当たる
拠点に落とすと必ず指定位置にズレなく3発落ちる様になってるから
仕様わかってりゃそれなりに削れるけど
それなら便器にキャノンとミサイルでスイッチ射撃したほうが効率いい
どうしてもやりたいなら便所チュートリアルで試すのがいい
37ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 11:40:15.11 ID:XSz9OqqY
なんか戦闘終わったときの獲得GPが2回とか3回とか表示されるときあるけどなんなの?
38ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 12:09:15.48 ID:VkDAywaq
チャレンジのデイリー
39ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 12:54:19.21 ID:8ltVY719
>>30
低コスト機体でやる仕事じゃないよねw

帰投性能上げてるだろうから、実際には6秒とかで帰れると思うけど(タンクで18秒とかなので)、
素直に2機回しすれば良い

ただし、競ってる時は落ちると戦犯になる可能性もあるから、その時は帰投も必要で、そうするとスピードはジムキャの性能が活かせる
(1拠点の時くらいだけど)
40ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 14:27:59.81 ID:Wvrxh8+7
タンクスナに前出ろとかいってんのはアホだけだから
タンクの脅威は迫撃だけなワケで
強襲盾にして迫撃する機体だよ
芋とかいってんのは強襲が稼げないから盾になれとかいうゴミクズだけw
だれがやるかよw
41ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 14:40:42.37 ID:O/LIWIWU
金のガンタンク出来たから武器作ってるけど、全部最高の武器の積んだら積載量オーバーするよな?
強化で対応しきれるのか、それともオーバー前提で運用してる?
42ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 15:17:34.62 ID:9eqK4a6W
>>40
さっさと迫撃砲使い切る→前出る→炸裂弾も使い切る→さらに前出る→玉砕
43ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 16:27:08.03 ID:UkqlR3w/
なんという典型的な芋
盾持ち以上のAPに威力と範囲5000以上の爆風兵器持ってて前でないとか流石戦犯は違った

つかタンクって持ち替え時間ないに等しいから近接のが強い矛盾

タンクじゃ勝てるわけない?
佐官はほぼ確実に射撃で稼いでます

あと砂はこのゲーム最強のビーマシありますんで凸参加余裕です
44ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 16:30:14.03 ID:zZkqEsl/
>>41
別にタンクに限った事じゃないが、積載量強化は重いの3種揃えた重量に
耐えれるまで上げろ。あとで積載足りずにブースト-%になったからリセットとか
金機体だと洒落にならん。運営がバランス考えて積載関連弄らないとも限らんしな。


あと金タンク使い慣れると分かるけど、専用武装のF2型は砲撃回数が2回分少ない。
防衛時に敵のラッシュに撃ち込むと効果絶大だけど、攻める時やその支援時は
威力が6,000で一番でかい奴の方が実用性高い。

機体特性は射程延長が大当たり。全ての武器に適用される上、炸裂弾での撃破も楽になるから。
45ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 17:12:27.72 ID:8ltVY719
>>44
同感
結局、金を売り払って銀(大成功)を使ってる

射程伸びすぎな気がするんだが、このバランスで良いのかね?
46ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 19:08:45.27 ID:zZkqEsl/
そうなんだよね。タンクはアーマー以外が元から酷いから、金機体で改造回数+10されたところで
雀の涙だし、改造費が馬鹿にならない。最初から特性LV3になる事に利点を見出せるかどうかかな。
普通に運用する分には銀機体にマスチケ使うなりして大成功引いて、特性射程延長付いたら設計図
注いでいくのが、一番お金がかからないし手間もかからないと思ってる。
47ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 19:58:42.38 ID:8ltVY719
>>46
緊急帰投は結構上がるから、金だったら…と思わなくはない
でも、射程延長の方がずっと大事

ちなみに、タンクでも防衛に帰る時に緊急帰投することはある
で、ついでに補給できると10連続↑撃破できることもある

囲われている拠点の場合は敵が上向いて攻撃しているから、ガトリングでも結構倒せる(正確には自爆防止w)
防衛人数が少ない時は水平射撃&リロード中にガトリングで楽勝

掃除が終わったら迫撃もできるし、防衛はかなり向いてると思う
砂漠は特に
48ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 20:10:40.49 ID:P/FwolRL
間違った運用かもしれないが
ノリス、黒い三連星、シャアはガンタンクで密着してポップミサイル乱射するとこっちへの攻撃が何故かあまりこない
周りで距離とって地形利用して戦うほうが撃破されやすいと言う不思議AI
対重撃だと密着してればバズは打たれない打ったら自爆してスコアが-3になった挙句タンクには耐えられる
D格しかしないザクやドムも案外鴨、ロックして密着するとD格外しまくる

但し冷静に武器選択出来たりするようなのやグフ相手はちょっと辛い
49ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 20:19:15.38 ID:SVjdpfNn
砲撃(メイン武器の迫撃砲、迫撃弾)ってむき出してる拠点に撃ってもダメージ与えられないの?
凸指示だったから拠点の近くまで行って拠点に砲撃しまくってたんだけどヒットマークが全然出なかったんだけど、当たらないのか当てる位置が悪いのか教えてたもう
50ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 20:26:18.38 ID:DUyS7ga5
それは対空砲に撃ち落とされてる
対空砲を壊せば通るみたいだけど砲撃以外にとっては壊すメリットが無いから誰も壊さない
51ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 20:31:24.07 ID:UkqlR3w/
対空砲台あると迎撃されて当たらない
大人しくキャノン使うべし
射程強いの分かるがF2に効果範囲レベル5はやばいぞ
拠点の端におとして逆の端まで届くレベルの範囲ですわ
Fに威力5だと至近弾ですらダウンする
実は札束ビンタは延びしろ高い砲撃が一番しやすい
タンクは特性に武器と立ち回り合わせりゃ簡単に5位以内安定よ
佐官レベルでコレだしな
52ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 20:44:31.20 ID:AabIjbyc
範囲特性ついたからW型にしてるんだけどFのがいいのかな?
あとサブの榴弾とかには効果無しでいいのかな?
機体はザクキャノンで装甲MAX
53ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 20:53:08.23 ID:AabIjbyc
ミスったザクタンクね
54ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 20:55:59.95 ID:8ltVY719
>>51
佐官スゲー

ちなみに、囲われている拠点の四方の砲台は迫撃で壊せるけど、
その爆風も本体に通っちゃうのかな?

そんな噂を耳にしたことがあるので、実は爆風が広いから?と思った

普通に本体に迫撃しても爆風でダメージ通るという話もあるけど
(屋根が役に立たないw)
55ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 21:33:50.05 ID:zZkqEsl/
数万円投資しないと特性LV5には届かないから、LV3時点を目安に語った方が良くないですか?
1-2ヵ月後には特性LV5とか普通になってそうだけど。
56ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 22:11:49.39 ID:VkDAywaq
対空砲は対空砲設置されてる位置よりちょっと高いところからなら迫撃潰されずに本拠点に打ち込めたぞ
57ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/06(日) 22:33:52.62 ID:G/tN4vL0
対空砲自体への迫撃砲撃も打ち落とされるんだろうか
58ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/07(月) 01:15:12.79 ID:oOZi11Cu
迫撃のM活用してるのは俺だけか?
四発でキャンセル>範囲変えてまた四発 とか、四発キャンセル>進軍しながらリロード とか
砲撃中に不意にロックオンされたら、榴弾とポップミサイルで掃除して再開 とか
凸部隊についていきながら、砲台撤去が最終目標
59ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/07(月) 01:53:57.50 ID:xS8XqDSh
広範囲にばらけるから実用性は無いね
60ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/07(月) 08:36:35.60 ID:/zZuxPD9
F2は産廃
威力低い
射程短い
弾少ない
61ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/07(月) 11:31:34.61 ID:wfopKevA
>>57
もちろん。
62ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/07(月) 12:08:58.69 ID:o9C9dlNk
水平うちの砲何にしてる?
俺はM、射程リロいじって適当に連打して威嚇してる楽しい
63ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/07(月) 16:16:13.56 ID:fuGYzy7B
俺もMだわ

なんかたまに炸裂Mが異様に早く連発できる時あるけど、あれなんなんだろう
64ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/07(月) 17:01:04.30 ID:6rtG5S60
色々検証したら分かったことがあったので、Wikiの迫撃砲の欄にも書いておいた

上の人が拠点に落とすと必ず同じ位置、っていってたけど、これは間違い。
迫撃砲は発射→砲弾上昇→砲弾消滅→目的地で砲弾発生→砲弾落下→着弾
っていう風になっていて、一旦マップから消えるんだけど
恐らく内部処理では「砲弾発生」のタイミングで発射した扱いになってる。

要するに、「砲弾発生」のタイミングで移動してると落下範囲がブレて、
移動していないとほぼ完全に同じ位置に落ちるようになってるわ
10回移動と移動しないやって確定だった
恐らくタイミングもこれで確定のはず。上手く使い分けてくれ
65ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/07(月) 17:05:42.28 ID:xS8XqDSh
打ち上げた後に移動すると着弾がばらける。
打ち上げても移動しないとピンポイントで着弾する。

って事かね
66ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/07(月) 17:11:44.92 ID:6rtG5S60
大体そういう事。
打ち上げた後、砲弾が落ちてくる瞬間に動いてなければピンポイント
動いてるとばらける
67ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/07(月) 20:33:16.87 ID:/zZuxPD9
>>31
高所で撃たないと目視射撃ができんよ
タンク狙うスナイパーとか雑魚でしかない
三発まで耐えられるうえに下がればまだ継戦能力はある
スナイパーは無駄弾使ったうえに位置もバレる

下がって回復してもらってまた撃たれて無駄弾消費させるのもタンクの仕事
68ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/07(月) 22:12:15.40 ID:xS8XqDSh
タンクと言えども連続させられると危険なんだよね。
まぁ狙撃も修正される可能性が濃厚そうだから期待したい所だけど。
69ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/07(月) 22:38:42.03 ID:mGnrU88g
拠点の裏で防衛してる芋キャノンはリアル自殺すればいいのにな
なんで拠点に敵入り込んでるのに拠点の裏で防衛してんだよアホか
しかもそういう奴は必ず拠点裏で逆に砲撃くらって死んでるしもうアホかと
70ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/07(月) 23:09:12.58 ID:qHl2yTUO
タンクで中入ると味方の邪魔だし
新たにに入ってこようとする敵を迎撃してる
中はお前らに任せたってこと

もちろん砲撃と狙撃だけで10体以上ワラワラしてたらそれはゴミの集団だけれど
71ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 00:19:21.99 ID:vEzjq5d4
グフカスがタンクキラーにしか思えないお
射撃避けの遮蔽物のない平地で会うと乙る

他の機体は接近戦ウマーなのに

あと遠くの砂に榴弾で攻撃すると見えないのか直撃してくれる
しかもそのまま撃破うます!
72ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 00:27:42.44 ID:l4DYdqCF
>>69
あるあるw

生きんとすれば死に、死なんとすれば生きる

最高のハンドガン持ってるなら、拠点の中で乱射するのも良いと思うけどね
射撃は自爆するからダメw
73ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 00:45:37.26 ID:5Z/fuwYD
大当たりは射程補正じゃないだろ
キャノンシューターか爆風じゃないの?

FでキャノンLV4の12%で30連続キル600スコア稼いだぞ
射程延ばしてスコアが稼げるとでも?

LV5なら6600→7590×3=22770ダメージ
爆撃の中心に居たら即死級
74ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 00:50:16.06 ID:5Z/fuwYD
ダウンしたらダウン中の無敵時間でダメージ減るのかなあ?
ガキンガキン撃破って三回入ってるよね?

F2のダウン取らないでよろけならもっとダメージ入るのかな
75ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 00:52:12.75 ID:FzVKOvZl
>>3
なんか似てると思ったらコレだ!すっきりした^^
76ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 03:50:52.20 ID:HHdy2ImJ
>>73
当てるのが難しい迫撃砲で、当たる事前提の話をしてどうする
77ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 05:45:13.06 ID:cjbuxoaa
>>76
まず強襲のって敵がどこに隠れるか、どういう戦い方が戦いやすいかを知るのからはじめた方がいい
煽りとか馬鹿にしてるんじゃなくて、ガチでアドバイスとしてな
迫撃は戦闘を想像できたらほぼ必ず当たる
逆に一度もヒットサウンドでないとクリックミスを疑うレベルで当たる
そう出ないなら砲撃乗らずに銃撃乗るか、最初に書いたみたいに強襲のって経験積むべし

>>73
尉官後半〜佐官レベルだとどれだけ前に出て美味しい所に即反応して迫撃撃つかになってくる
射程補正はメインもサブも特殊も強化されてMS戦闘がクソ強くなるから、
目視で迫撃するのが多くなる高階級だと射程補正が便利に思えてくるようになると思う
もちろんキャノン補正も同じ位利点は多いけどね。タンクは武装依存が滅茶苦茶でかいから
威力、範囲、射程どれが上がっても捨てる所が無い
大当たりが射程だって言われてるのは全武器の射程がのびるからなのよ
78ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 08:59:24.53 ID:r2pg1HcW
キャノンシューターって迫撃弾だけ?
それとも榴弾や炸裂弾も含まれる?
あれらも”迫撃砲”で撃ってるんでしょ?
79ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 09:17:29.93 ID:5Z/fuwYD
キャノンシューター
ダメージ増加で硬い敵やカス当たりでも殺せてスコアも増加

爆風
範囲拡大でアシスト増加、瀕死も逃さずまとめて殺してスコア増加

射程補正
距離伸びたところでスコアが増えるのか?
80ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 09:23:44.39 ID:5Z/fuwYD
タクラマカンだと
段差上がらなくても地上戦艦狙い撃てる場所があるからそこに撃ち込む
開幕大軍で攻めてきてよくスナイパー立ち撃ちしてるところ
そこ撃つと確実に何機か倒せる
あとは段差に撃つとブースト回復して上ろうとしてる敵を倒せる
81ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 11:58:48.23 ID:rcCutOJ/
味方が芋ってる地点を覚えて置いて逆側の拠点開始になったらそこに砲撃打ち込んでやれば・・・
82ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 12:51:07.70 ID:1KcLbOsk
このスレなら聞ける

ザクタンクは砲門一つ、ガンキヤノン試作は2つあるんだが、
火力に差はあるのか? マシンガン系の発射位置の差はあからさまなんだが
こっちはどうなのかわからない
83ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 13:03:11.63 ID:c6+QF6q4
ただザクタンクはリボンなしでキャノン砲(迫撃弾F)威力6000の迫撃弾積めるが
ガンタンクの方はリボンなしで低反動キャノン迫撃砲W範囲7500が積める
制圧力で言えばガンタンクに軍配上がるし威力ならザクタンクのほうがつおい

なんで運営はこんなところに差つけたんだ
84ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 13:27:34.98 ID:Hd3qqPVo
>>83
多少ユニークポイントがあった方が何かと楽しいんじゃないの?
”ほぼ同じ”・”似たようなもん”と、”同一”じゃあ思い入れが違うだろ。なんとなく。
85ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 13:55:45.50 ID:F6c0BfR5
弾切れたからマシンガンだけで特攻したら4機くらい撃墜できたよ
やっぱこのアーマー値はガチンコ対決で優位に立てるね
86ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 15:53:39.23 ID:ZoMnpFIJ
機銃の発射位置も結構違うな
砂漠とかニューやークとかで地面の凹凸有る所だと
ザクタンクの機銃は位置低すぎて地面に当たっちゃう事がある
87ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 16:14:27.24 ID:F6c0BfR5
ガンタンクはお手々から出すけどザクタンクは股間だもんね
88ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 16:27:37.39 ID:8xqQ2A3D
食わず嫌いいくないってことで最近金ジムキャで砲撃初心者始めてみたけど、
ふと気付いたら砲撃当たらんとか言って直射使って前でて重撃みたいに動いてる・・・
これじゃ砲撃選ぶ意味無いじゃんとか思いつつ鍛錬の日々だけど、こんなスレ
あると練習中の初心者的には非常にありがたいな。色々参考にさせてもらいますわ
89ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 16:50:14.45 ID:vEzjq5d4
>>88
慣れてくると武器の使用率が特殊&サブ>>>砲撃になるんだよね

どこかで見たけどザクタンクの榴弾は真っ直ぐ飛ばないってマジですか?
ガンタンクはブースト+視点動かしながら発射でもしなければ真っ直ぐ飛んでいく
90ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 18:26:55.46 ID:P/PF6Wek
>>89
ザクタンクなんて初期機体だから使ってない鯖でぱぱっと作ってチュートリアルで確認してみたらいいんでない?
91ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 19:54:40.44 ID:wNShnRCg
榴弾は射角18〜28度でどこまで飛ぶか理解できれば使いこなせるね
それに遠距離の上段角度の他に近距離の下段角度も理解すると向かってくる敵にもガシガシ当てられる
巧い人は相手側の囲い屋根付き凸拠点の隙間にピンポイントで榴弾を中へ入れられる
92ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 20:27:48.61 ID:LQSuyfj5
敵勝ち確なのに本拠地前の拠点で戦略起動して本拠地に大ダメージ入って勝ったwwww
くそわろた
93ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 20:29:11.51 ID:LQSuyfj5
あ、スレ間違えました
94ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 20:46:29.89 ID:lO7fPW8X
95ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 23:28:04.70 ID:l4DYdqCF
>>88
金ジムキャは入手しやすいロケットがあるから良い
バルカンも装備できるから近距離戦は割と得意
もちろん迫撃で遠距離も戦える

自分のAPがもう少し高ければなぁ
と言いたけど、ジャンプ力を活かして高所を陣取って撃ち下ろしがおすすめ
96ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/08(火) 23:32:50.20 ID:l4DYdqCF
>>79
増えるでしょ
相手からはるかに離れたところから砲撃できるし、ポップの射程まで伸びちゃう仕様

一番大きいのは長距離迫撃
補給艦も戦艦もポイント稼ぎの対象でしかないから

タンクをデッキに入れる人は減ってきているから、補給艦は一人で破壊することもしばしば
(3セットで落とせるはずなので、3*3*3+5=32)

防衛戦でも威力を発揮する
補給しながら戦いやすい
97ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 02:23:27.91 ID:oR317wmc
タンクが好き〜な俺等からするとタンク専門じゃない人にはデッキにタンクいれて欲しくないよなww
仕事が減るし凸タンクしない間違った運用しかしないからなww

敵がどこにいるかわからないあてずっぽうさんは爆風や威力特性がいいかもね
弾薬ポットに張り付きながら延々と撃ち続けれる射程特化素敵です
Lだったら1500〜1600位いくよな?Fだと1300〜1400位か?
俺は射程をチョイスするわ〜
98ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 08:57:12.35 ID:GUrFR+39
>>97
逆だろ
あてずっぽうがリペアポットに張り付いてる引きこもりチキンな射程特化ガンナー
本拠点のリペアポットに居たら目で敵の位置確認出来ないから命中率は下がる
赤い点に頼って砲撃してるようじゃ駄目だね
99ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 09:35:53.24 ID:GajEVuXa
タンク専って4タンクか?それはちょっと……

そういやこのスレ見てる人ってデッキどんなのにしてるんだろう
俺は強襲強襲砲撃砲撃だわ
デッキボーナスなきゃ支援入れたいんだけどな
100ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 10:02:01.90 ID:9J+f6G70
砂が無いオールラウンド
101ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 10:13:38.15 ID:MU2aT7ma
ランキングの連邦タンク専の人ハンパねぇデッキタンク4機で本拠点ダメ400万超とか
102ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 10:14:35.88 ID:Gts9ZzVZ
タンクって前衛機体の一歩後ろ当たりか前に出て戦って砲撃したい場所が射程に入ったら、爆撃で潰しつつ前線あげればいいと思うの
103ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 10:52:23.42 ID:GUrFR+39
タンクが本領発揮するのは防衛戦
特性それぞれ三つの機体持ってるけど
一番頼りになるのが威力特性
タンクは火力上げてなんぼ
一番いらんのが射程特性
押し寄せる大軍の前では糞の役にもたたん
104ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 12:48:21.44 ID:JF4gSQ4U
個人的にジオンの砲撃は現状だと
W(FU)の範囲特化かLの射程特化の二択じゃ無いかと思う。
範囲特化は盾削りと瀕死狩り目的
射程特化は後ろ目のポッドレーダー&砂砲、突し辛いケースの補給艦目的
威力強化は確かにキル取り力は一番高いと思うけど
ダウンじゃなくてもよろけで十分だとも思うし。
前衛が複数の装甲ジムが当り前な状況だとキルって新しいの出て来るより
盾削る・剥がすと相手日和る傾向が高いからこっちのが味方前衛的に楽な気がする。

逆に連邦だとクールタイム長いグフカスはキルっておきたい所だから
当った場合殺しきれる可能性の高い威力特化がベストだと思う。
105ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 12:51:50.52 ID:MU2aT7ma
射程はオデッサ沿岸で便器殴る時に便利だわ
何故かオデッサ沿岸の対空砲は仕事しないから迫撃で殴れる
106ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 13:57:25.58 ID:g8/wE9pC
陸戦強襲型ガンタンク マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
107ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 14:05:48.27 ID:Gts9ZzVZ
>>106
あれで敵拠点に突っ込んで56連ロケットランチャーと火炎放射器ぶっぱしたいね
108ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 14:11:29.85 ID:PRu9UBg4
キル稼げなくても盾削れれば良いと考えて範囲特性+Wの範囲強化使ってるわ
どの程度効果あるのか、無いのか分かり難いのが残念だが◎
威力特性+Fの威力強化は本拠地防衛戦で密集したとこに撃ち込める状況だと、カシャンカシャンと気持ちよくキルとれるな
109ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 14:12:25.44 ID:vq4hGfNB
>>105
対空砲ないゆ

>>106-107
なにそれ楽しそう
110ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 14:15:57.19 ID:FfHMNq4X
砲撃がいらないって言われてるのはチャレンジのために初期の強化してない機体を使ってる奴がいっぱいいるから
強化したとしても強襲のほうが戦場では役に立つ
砲撃使いとして機体は金MAX強化、武器も3種類MAX強化が当たり前
これすらやらないなら砲撃を使う資格はない
111ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 14:16:46.47 ID:AhFBIGCE
>>110
すまなかった、許してくれ
112ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 14:30:37.84 ID:0eaTQ/no
バストライナー&スキウレ「悪いなタンク、この砲台マニュピレイターが付いてる奴専用なんだ」
113ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 14:30:37.91 ID:bV2cbJE1
キャノンシューターで迫撃砲Fの威力フル強化+余りを範囲強化
迫撃砲爆風範囲拡大で迫撃砲F2の範囲フル強化+余りを威力強化

選択肢としてはこのどちらかが基本というか、これ以外はありえんな
射程強化は固定値上昇だから元の射程が短い武器ほど有用であって、元々射程の長いタンクや砂では不要
確かに射程が長ければその分有効打を与えられる可能性も増えるが、そんなもんちょっと前に出て砲撃すりゃ良いだけ
そもそも2武器は基本曲射使ってるだろうし、こっちの射程は射程強化付いても伸びないしな
114ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 14:47:50.56 ID:FfHMNq4X
>>111
あ、あと言い忘れたけど機体特性とか当然Lv5(カンスト)だからな
まあこのスレにいるなら言わなくても当然だけどね
115ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 15:39:44.84 ID:9J+f6G70
>>112
ザクタンク>…俺は手があるぜ、一応
116 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:3) :2013/01/09(水) 15:56:37.25 ID:y9SnpTGq
ザクタンクは一応、手付いてるのもあるからな
下半身キャタピラでザクマシンガンやザクバズーカぶっぱしてる姿は凄くシュールだが
117ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 16:54:54.78 ID:VN76NynZ
バトオペはMMP80を2丁持ちだな
118ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 17:36:18.69 ID:4jQnLDtT
対空砲の範囲アレどうなのさ
119ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 17:52:05.28 ID:PQfsS1VR
>>118
本拠地は砲撃意味ないって思っとけ
120ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 18:22:43.65 ID:Y8CBqsJW
新マップ全然活躍できねー
拠点攻めでいらん子だし
121ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 18:28:52.71 ID:FtVrzNvY
タンクは威力以前に飛べないから却下
ストレス溜まりすぎ
122ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 18:42:21.71 ID:9dtTWp9G
>>113
金タンク2機回し
特性 射程lv4と爆風範囲拡大lv3
共にF2の射程と範囲MAX強化

射程強化の方が圧倒的に使いやすいんだが
低階級だと拠点のダンゴに突っ込んで打ってるだけでいいから
火力特化のほうが気持ちいいけど
上行くと、拠点奥のレーダーに映らない遮蔽物裏の集団やら
柔らかいヘタクソ砂をピンポイントで落とさないと話にならない

F2火力強化が強いのは同意できるけど、射程不要とか
両方使ってから書いてる?

キャノンは着弾までに時間が掛かって逃げられるっぽいから
範囲特性一択な気はするけど
123ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 18:49:01.06 ID:tZEYBSDU
>>106-107
ガンダムアニメのイグルーだっけ?全CGで作られた奴
あれに出てきた半MSっぽい超タンクみたいなの使いたいんだよな
124ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 18:49:23.84 ID:9dtTWp9G
>>113
後、F2の射程特性lv3、飛距離MAX強化の着弾と
低反動キャノン砲Fの34度発射の着弾がほぼ同距離

リロード強化しないと交互打ちしたとき待ち時間でるけど
リロード強化は不要ですか?
125ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 19:00:41.58 ID:L3UfD8LU
オールラウンドデッキのタンクメインだけど、このスレ色々勉強になったわww

ザクタンクのFで3発それぞれで撃墜した時の快感が忘れられず改造は少し射程伸ばして威力特化にしてる
特性も威力だし
金ないからフル改造とかはまだまだ先だけど、範囲も有りなんだな
もとい多少の射程は範囲や移動の着弾点ずらしでカバー出来そうなのかな?
126ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 19:01:33.69 ID:lH2pQXAR
出た特性次第で型を変えられるのがいいよね
他の機体だとハズレ特性は売却安定
127ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 19:04:04.62 ID:GUrFR+39
射程特性とか最大150m
約タンク三台分伸びるだけ
だったら三台分前出ればいいじゃんて話
キャノンシューターか爆風範囲拡大には勝てんよ

開幕両軍がぶつかるとこに砲撃したら先行してきたドムがプチプチ死んでいくぞw
装甲ジムとグフカスは盾で生き残るんだよな

キャノンシューターの最大火力で密集地帯に撃ち込んだら五機くらいまとめて殺せるw
まとめて殺した時の快感があるからタンク使ってるようなもんだよw

キャノンシューターLV5は世界観変わる
タンクの活躍で開幕に押し寄せてくる大軍跳ね返して戦艦守れるからなw
128ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 19:08:47.16 ID:1O8S6fjN
タンク50メートルってどんだけでかいんだよ
150メートルって結構あるんじゃねーの?と思ったが射程150かよ
あれ単位メートルなのか?w
129ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 19:10:39.85 ID:y3PISeKv
リロ強化はあんまやらないな
どっちかというとリロ強化はキャノンでやるわ
接近戦はダウンとリロ大事
つか特性でモメてるがタンクの特性は全部強い
範囲も砂漠の平地戦やばいし威力は拠点突破力がやばいし射程は迫撃以外がヤバい
特性優劣より特性生かす立ち回りじゃね
130ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 19:15:06.16 ID:giDul+wR
ピンポイントで当てるんだったら射程のばすのがいい。

けど当たらなかった意味ないんで、爆風範囲拡大がおすすめだったりする。
前線で戦ってりゃわかるんだけど、やけに爆風が広い砲撃が上からくていたら相当ブーストして避けないないと当たてしまう。

防衛戦には威力特化というのは分かる。相手はまっすぐ突っ込んできて面白いように当てることができるものね。大ダメージを狙いたくなる。


つまり三体用意すれば良いのだよ!!!!!!!w
131ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 19:27:37.81 ID:L3UfD8LU
というか、範囲を射程と同基準の直径の数値とかわかりやすい表記にしてほしかったな……

あれって数値こんだけでタンク何機分くらいとかまだわかんないよね?
132ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 19:30:53.75 ID:GUrFR+39
射程特性が便利だと思ったのは
本拠点防衛の範囲ギリギリから敵の拠点に砲撃出来た時
本拠点防衛のポイントと拠点襲撃のポイントが二重に入っておいしいんだよなw
拠点の奪い合いしてるとこやリスポン地点にぶち込むとバタバタ殺せるw

だから本拠点の近くの拠点はいつも取られろと思ってるw
取られたら即効緊急帰還w
133ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 19:31:57.00 ID:9OiSnIXY
範囲が他の武器と同じならば
戦艦チュートリアルで、敵支援機が無限に湧くから
BZを当てて、自分にダメージが入る位置と敵との距離で検証するしかないんじゃないかな
134ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 19:33:09.63 ID:GUrFR+39
>>131
敵ロックした時に距離出るだろ
かなり近いのに200mとかでるからな
やっぱり150mはタンク三台分くらいだよ
135ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 19:50:45.88 ID:tZEYBSDU
射程は計算がよく分からんのよね
大した差がないのかとおもって1300ちょい距離ある威力低い迫撃砲使ってみると射程の円がとんでもない差があるの
136ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 20:03:50.44 ID:1O8S6fjN
>>134
まぁあの数字ならそんなもんかもね
スプレーの射程とかも数値どおりだとかなり短いし
でもライフルの射程だけなんかおかしくね?
137ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 20:07:56.22 ID:MZJu5Ow9
23インチ程度のモニター基準にするなら、射程値200ごとに円の直径が1cm広くなる。
だから射程特性LV5で150になると目に見えて広くなるぞ。
138ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 20:16:01.49 ID:oR317wmc
戦略的に貢献しやすい射程か・・・
戦術的に貢献しやすい爆風か・・・
戦績的に楽のしい威力か・・・

高い階級戦場ほど敵が団子になる事すくないから爆風なのかな・・・
レーダーや補給機潰し易い射程もなかなかどうして・・・
威力と爆風は迫撃砲にしか恩恵がないしな・・・
凸タンクするなら射程そんなに重要じゃないし・・・

全部いらなくね?w
凸タンク状態なら全部役にたたないし高階級戦場ならどれでも大して効果的じゃない気がするわ
どれでもいいやww
139ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 20:18:49.04 ID:GUrFR+39
マップ上の1マスの半分くらいかな150m
140ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 20:22:59.90 ID:JF4gSQ4U
範囲の実距離はバズ自爆で検証してた人が居た筈。確か1=ゲーム内0.015m
なので1000でゲーム内15m
W型で範囲改造MAX+特性Lv5だと約140mって感じだから
デフォSGの射程半分くらいの範囲が当る事になるっぽい?

つーか表記が統一されてないのがなぁ
レーダーも爆発系も効果範囲ってくくりなのに明らかに単位違うし。
141ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 20:40:47.50 ID:L3UfD8LU
>>140
直径でいいんだよね?
142ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 21:05:36.59 ID:MZJu5Ow9
>>140
まぁ砲撃の数字判定自体が正確に反映されてるのかも疑問だからなぁ。開発が糞だから実際使ってみて
勝手に慣れるしかないっていうのが、現時点での結論。
143ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 21:45:30.67 ID:MZJu5Ow9
今のタクラマカンは砲撃で出ない方がいいな。拠点にこもってないと一方的にスナに撃たれるだけだった。
144ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 21:52:21.71 ID:oR317wmc
対空砲範囲導入のせいで本拠点の砲台すら壊せなくなった訳だが砲撃完全に死亡じゃないか?
強襲や重撃が簡単に近づけないレーダーや回復すら壊せなくなって仕事がなんにもねーぞ・・・
今まで以上の凸マップになってるし砲撃完全にいらない子だろ・・・死にたい
145ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 21:59:26.03 ID:GUrFR+39
上位互換
連邦
量産ガンタンク→ガンタンク

ジムキャノン→ガンキャノン


ジオン
ザクタンク→ギガン?ザメル?

ザクキャノン→ドムキャノン?ギャンキャノン?ゲルググキャノン?


ギャンキャノンは熱いなw
近づいてきた奴は切り裂くw
146ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 22:04:22.29 ID:RFp81rms
前は便器本拠点が攻撃できないだけだったからな。
砲撃は完全に終了したな
147ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 22:07:22.17 ID:AgDbdEIn
このマップは砂にやられ放題
仕様変更でやれることも少なくなってしまった
148ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 22:29:14.36 ID:GUrFR+39
誰か高射砲壊してこいよ
149ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/09(水) 23:27:52.16 ID:GajEVuXa
金キャノン作ったけど、これタンクより砲撃の範囲狭いんかい
150ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/10(木) 00:43:48.42 ID:9Zl2NdIx
迎撃範囲だと安心してるヤツに、範囲特性・強化の迫撃をギリギリにぶち込むの楽しいわ
151ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/10(木) 01:26:18.68 ID:TcHAU2VT
ニコ動の人、金ジムキャノンでやってたけど、榴弾職人だから強く見えるんだろうなぁ・・・
俺には無理ポ;;
152ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/10(木) 02:23:43.23 ID:pf6rchy1
本拠点を囮にしてkillを稼ぐ


これが俺達の戦い方だ!
153ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/10(木) 02:35:36.03 ID:aoqPRxZ7
今まで拠点に砲撃してもガキーンガキーンって当たった感じの音鳴らないんだけどこれ当たってないだけ?
どこら辺狙えば気持ちええ音聞けるのん?
154ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/10(木) 02:45:04.73 ID:6hJd3YsI
ノーダメージって出てるのは拠点か何かに当たってしまって敵にあたってないって事なの?
155ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/10(木) 02:48:14.52 ID:aoqPRxZ7
>>154
それは多分リスポンしたての無敵状態の敵に当たったって事じゃないかな。
156ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/10(木) 02:49:21.47 ID:9Zl2NdIx
ノーダメ → リスポン直後の敵MS
ガード → 盾に防がれた
ガキーンガキーン → 耐久が設定されている何かにダメージを与えた → 取得スコアで判別できる
157ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/10(木) 02:53:46.86 ID:5QC0RK8m
元々対空砲はあったし本拠点も攻撃する人は当然榴弾でやってたから砲撃終わったとか言ってる意味がわからない
158ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/10(木) 02:54:43.20 ID:aoqPRxZ7
つまり俺のは当たってないって事なのか。
本拠点マーク(壁とか無い奴)にぶち込んでるんだけど音しないorz
159ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/10(木) 03:26:42.74 ID:2Uc7Jxq2
160ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/10(木) 06:47:16.91 ID:0aKFLWMT
>>157
対空砲あっても周りには攻撃出来てたろう便器じゃない方ならかなり近くまで攻撃できてたしな
今回は本拠点だけじゃなく周りも攻撃出来なくなってなにすりゃいいんだよ
真っ先に凸って回復ポッド潰したりするのが楽しかったのにな〜
てかメンテ前はタンクでも200〜300安定して稼げたのが今や30〜100が安定とか仕事減りすぎww
161ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/10(木) 07:27:16.03 ID:YQrxrm9Z
>>157
拠点へ凸する前に拠点入口や周囲のレーダーや地雷撤去はできてたよ
拠点隣にあった高性能回復ポッドも壊せてたからね

更に対空砲の範囲が拠点所か周囲までカバーしてて広すぎる
162ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/10(木) 10:02:22.95 ID:zHZ8JqCj
砂漠であれば外側の固定砲台付近、段差があるちょっと手前までカバーしてたから範囲は変わってないと思うな
163ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/10(木) 13:48:58.39 ID:rpkyUSbq
デイリーで砲撃で2匹倒すってのがあったから
ザクタンクちょい強化して使ってみたけど結構使いやすいね
マシンガンがちょっと地面に吸われるけど

いま炸裂弾Fにしてるけど、これで一発ダウンって取れるの?
164ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/10(木) 14:03:49.10 ID:pf6rchy1
直撃すればね。リロード長いから上位機体相手に1発目外すと絶望的だけど。
165 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:3) :2013/01/10(木) 14:08:33.67 ID:nzfWygRk
まあ確実に当てるなら相手の格闘避けて、ケツから撃ち込んでやると良いよ
んでダウンしてる間に3連マシに切り替えて起き上がる前に削り殺す
166ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/10(木) 16:17:29.95 ID:rpkyUSbq
>164-165
thx しばらくタンクで遊んでみる
167ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/10(木) 20:16:04.58 ID:kiij63EB
>>161
前から一人で榴弾で対空砲落としてた俺には関係なかった!
まぁ、そんなことやってる暇があれば榴弾で拠点落としたほうが良いんですがね…
凸ゲー加速で更に空気です…
168ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/10(木) 20:31:13.36 ID:DCrXl7GF
ドムキャノンが楽しみです。使えなくてもいいやw
169ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/10(木) 21:02:08.94 ID:mpgDramT
ペカーがついてて高機動だったら生存力高くて面白い機体かもね
170ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/11(金) 03:37:03.22 ID:mPgaae8I
このマップ2拠点だと砲撃おいしすぎてヤバい
中尉だけど完全に邪魔してくる奴が一人も居ない状態がすぐ出来るから
1位余裕でした状態だわ
拠点殴りの貢献だけで300ptとかマジでわろた

その時点でクソゲーなんですけどね
171ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/11(金) 07:20:02.22 ID:bJKgOi52
おいその話詳しく聞かせろ
172ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/11(金) 10:12:35.55 ID:Pjm1VI4O
2拠点なら丘上24〜34度で榴弾撃てばいいよ 強襲重撃組がへっぽこだと1位安泰
強襲重撃組が優秀だと3発くらいしか攻撃出来ないけどな
173ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/11(金) 11:49:59.49 ID:Ch0ZYeIM
まず丘上にブーストふかしてたどり着いても既に敵本拠5割近く削られてるのがな
そっから打ち始めても無理だわw
174ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/11(金) 12:08:43.44 ID:cj3BbqJp
>>173
キャノンで開幕緊急帰投→先行組が拠点取ったら即出撃でブースト吹かして段差超える感じにいけば何とかなるかもしれない
拠点スルーされたら自陣の便器に砲撃してたらいいよ
175ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/11(金) 12:15:15.91 ID:Pjm1VI4O
敵が居ないなら移動の少ないスキウレ横や固定砲台近くの岩影からでも当てれる
176ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/11(金) 12:37:24.45 ID:TFip2Xm+
タンクの緊急帰投時間半分ぐらいにしてくれんかなぁ・・・
長すぎるだろう
177ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/11(金) 13:15:45.42 ID:pp8Wyvxx
ザクキャノンで迫撃と榴弾を威力重視でそろえたら重量過多になったので
仕方なくマシンガンを軽い3点にしたが・・微妙だな
レーダー壊すのもフルオートより遅かったような
178 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:3) :2013/01/11(金) 15:07:16.19 ID:FkZtPf2j
遅いよ、たぶん連射速度を強化してやっとどっこいじゃねーかな?
なので120mmマシをロックオン強化して使う方が実用的よ
179ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/11(金) 15:47:00.20 ID:TFip2Xm+
メインと特殊をまとめてしまって
直接射撃でもミサイルみたいに
3〜4発飛んでいけばいいのに
180ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/11(金) 17:58:13.12 ID:mPgaae8I
>>171

>>170だけど
2拠点は皆速攻段差登って崖上から凸だろ?あえて味方の少ないほうにリスポンするの
開幕でタンク出して段差の1段目に迫撃1セット、登った直後の直線ラインに迫撃1セット
ヒットエフェクト出過ぎで処理落ちするレベルでヒットする
大体2セット目で30pt位は硬いからそのまま自分の拠点に迫撃開始
味方拠点が落ちたら次は補給で出撃して残ってる方の相手拠点に榴弾開始
逆に1セット目で1-2ヒットしなかった場合、相手のメイン部隊は自分の居る方の拠点じゃない
という事は全速で段差上がって岡上に出れば味方以外誰も居ないか味方も居ない
あとは指揮の攻撃指令の位置に向かって距離合わせて30度射撃を榴弾Mでやる
1発当たり3pt+指揮で1pt+拠点襲撃で2-3ptだっけ?
味方の少ない方の陣地だから余裕で殴りまくれるうえに稜線射撃だから狙撃も出来ない
んでこうなる
http://www1.axfc.net/uploader/so/2750882
「」型と横一列3拠点は素直に強襲で凸したほうがいい
どうせみんなポイント目当てに好き放題動いてるんだから
2拠点の時くらい好き放題してるわ・・・
181ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/11(金) 18:04:00.20 ID:mPgaae8I
ポイント稼がないとまずすぎるからみんな固定の動きになってくる
クソゲーたる理由はそこだと思う
逆に言えば固定の位置に必ず敵いるからpt稼ぎだけなら工夫すればすぐに出来る
しかも変な位置に居るタンク落としても4ptだけど拠点殴れば一回5pt以上
みんなタンクをスルーしていく

ちなみに一機目、自拠点に迫撃し終わったり敵にやられたりしたら、
味方メイン部隊の様子見ながら拠点が落ちるなら拠点HP残ってるほうにリスポン
崖上登って榴弾Mで稼ぎスタート
榴弾Mで撃てる位置は狙撃も届かないし迫撃で狙うにも美味しくない位置だから
ほぼ全く妨害を受けないのよね、まじくそげ
182ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/11(金) 20:33:44.73 ID:6roa6/VE
>>177
まず積載を大幅強化しろよ。キャノンだったら必須だろ!
183ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/11(金) 20:37:24.34 ID:6roa6/VE
>>176
はいそこタンクで帰投しない!!
184ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/11(金) 21:16:59.44 ID:sy3+bGwB
タンクの帰投MAXにすればいいんじゃね!

ようやくタンクで働ける戦場が、楽しい^p^
185ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/11(金) 21:21:49.68 ID:TFip2Xm+
>>183
なんでや
ワイはザクタンクが好きなんや
ザクタンク壊しとうないんや
186ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/11(金) 21:25:30.81 ID:J5PYjH3e
なんで凸機としてタンク強いのに流行らないんだろう……
187ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/11(金) 21:34:03.70 ID:qX4OcRmK
>>186

>>185みたいなアホが多いんだろ。いい迷惑だよな!まったく
188ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/11(金) 22:29:12.50 ID:sy3+bGwB
>>186
装甲が前に出ない中タンクが前に出る強襲タンクプレイ
189ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/11(金) 23:40:04.23 ID:HkbjLp+j
マップ次第かな
砂漠で言えば横ならタンク、縦なら強襲で凸る
190ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/11(金) 23:44:37.93 ID:ZhfY2NlT
ガンダムオンラインSNS http://gosns.top.comuu.jp/
191ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 00:05:04.11 ID:kkm8hlhq
ジムキャでやってると、盾欲しくなってくるな
αだとバルカンとの選択だっけ?
192ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 01:25:08.78 ID:BEQ6vULU
糞配置マップで30p〜100pしか稼げなくて自信なくしてたんだがちゃんとしたマップ配置だと
しっかり300p稼げてよかった

タンクはなんにも修正こないなwこなくていいけどなwタンクはやっぱり楽しいな〜キャノンはしらんけど・・・
193ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 01:27:25.62 ID:YTBHjEHV
最初から最後までタンクとキャノンの砲撃だけで1位になったw
194ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 01:30:14.09 ID:kGk0cH+X
砂漠は拠点から敵本拠点に砲撃できていいわぁ
まじうめぇ
195ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 01:32:07.78 ID:rC8Wdr5O
密閉便所も榴弾で砲撃できるようにすれば良いのに
196ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 02:32:15.29 ID:s4+aHkBY
タンクでうまいこといくと400Pとか取れて脳汁でる
ただし大半は200いくかどうかの微妙ちゃん
197ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 08:35:08.72 ID:BEQ6vULU
本スレは武器の下方修正で荒れたり色々してるけど砲撃しか使わない俺等は何がどう変わったのかすら判らんな・・・
元々集団で囲まれたらなすすべなく落とされるけど1vs1なら負けないのがタンクだからな・・・
この板はマイペースにいこうやw
198ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 09:19:02.09 ID:j0wj/g6o
いざ砲撃が弱体化された時にスレがネガネガしない事を祈るばかりだわ
199ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 09:25:25.61 ID:jjHcsdvx
たまに爆撃注意無しとか注意出た瞬間にはもう落ちてるとかあるけど
単にラグの影響なんだろうか
200ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 09:30:06.53 ID:MCTlebhd
>198
もう弱体されただろw

対空砲の適応簡易実装
201ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 09:30:40.05 ID:MCTlebhd
× 簡易
○ 範囲
202ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 10:03:08.73 ID:JL/yVTEi
デッキボーナスはオールラウンダーしか付けたこと無かったんだけど
アティラリーフォース 最高速度上昇Lv3
サポートアティラリー 最大アーマー値上昇Lv2 最高速度上昇Lv2
の速度上昇ってタンクで体感できるもんなの?
203ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 10:34:33.46 ID:D7S0h86r
タンクなら結構違うが、凸タンクの立ち回り出来るか?
204ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 10:52:05.07 ID:PlgKxx4/
>>200
対空砲の追加は結構大きいね。拠点付近の回復ポッド等への狙い撃ちができなくなった。
あのあたりに隠れている人多いし。
タクラマカンだとまだ効果は分かりにくいけれど、オデッサに追加されたらだいぶん変わるだろうなあ。ニューヤークも結構影響ありそうだ。


あと対空砲を壊してくれる人がいないよねw 
壊すくらいだったらさっさと本拠点攻撃したほうが美味しいしね。しょうがないね。
205ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 12:02:43.15 ID:kGk0cH+X
対空砲追加されちゃったから公衆便所に迫撃できなくなったの痛い
榴弾隙間から撃ちこむ練習しないとな
206ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 14:09:15.50 ID:2Qx6nuUA
砲撃完全死亡か
207ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 14:14:06.59 ID:kGk0cH+X
榴弾炸裂弾職人は逆に活き活きとしてるんじゃね
盾弱体で盾持ちをダウン取ってバルカンで食えるようになったし
208ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 14:31:11.14 ID:dB9fIP56
強襲2砲撃2で自分で対空砲壊して爆撃するプレイが楽しいです
209ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 14:50:20.55 ID:AX9IfxYd
ん?あれ対空砲壊せば範囲内も砲撃できるの?
210ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 14:55:11.88 ID:dB9fIP56
>>209
できるできる、あくまで対空砲が迫撃とかを迎撃してるって形なので無力化すれば通るよ
マップ上のあの無効化範囲を示す円も消える
211ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 14:57:49.28 ID:AX9IfxYd
>>210
マジか!諦めてたわ。
212ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 14:58:56.17 ID:hcFrx/yW
炸裂F当てればどの機体でも喰えるから楽しいわタンク
ふと思ったが2拠点の場合段差登って速攻したがる奴多いし、普段あんま使われない迫撃Mを二人で交互に段差に撃ち続けたら結構妨害できないかな?
213ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 15:06:21.48 ID:7oquOUNK
ってかあの範囲自体は今までも無効化してた範囲を見えるようにしただけでしょ
知らずに撃ってた人いるかもしれないけど
214ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 15:08:20.01 ID:j0wj/g6o
みんなやっぱり炸裂ってF使ってるん?
Noobな身としては外した時のこと考えるとどうしてもMに頼ってしまうわ
Mでもよろけからダメージ交換で割と何とかなるし……
215ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 15:09:24.59 ID:AYpwNV1H
対空砲は迫撃砲だけでなく、指揮官の爆撃も撃ち落とすからな
便所拠点落とすなら、破壊必須だわ



榴弾の時の、右クリックをカメラ固定にしてマウス上下の角度だけ動くようにしてほしいな
216ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 15:14:48.39 ID:nyAv/MhA
便所便所って汚い略称やめよーぜ
せめて屋根とか屋根付きとかさ・・・

>>214
Fだと直撃させれば転倒するから強いよ
転倒させれば無傷で倒せたり逆転狙えるし
あとスナとかトレーナーだと一撃粉砕できる
217ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 15:15:09.17 ID:JL/yVTEi
>>214
ちょい強化したFだなぁ
ちょっと傷ついてたら直撃で倒せること多いし
弾数が少なくて寂しいけど
218 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:3) :2013/01/12(土) 15:31:03.51 ID:JI+3t4lX
>>214
威力のF、手数のMという住み分けだから使い易い方でいいんじゃないかな
ただ裏取りしに行くと偶に芋ってるスナとか見かけるから、そういう奴を暗殺しやすい点で俺はF使ってる
満タン相手に直撃させても転倒するから、残りを3連マシで削りきれるしね
219ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 15:34:42.13 ID:dB9fIP56
自分は今までM使ってたけどちょっとFが魅力的に思えてきた
Mをしっかり直撃できるようになったらFも使ってみようかな
220ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 15:59:29.85 ID:nt/THBLY
>>199 移動してれば警告後の着弾地点に到達してしまったと思えるけど
停止中に着弾後の警告とか結構あるね(同時着弾数と角度から榴弾ではない)
ラグとかで警告発生が安定しないならいっそ無くしてほしい
もちろん威力や範囲の再調整とセットにはなるが
221ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 16:13:00.71 ID:oNCqOoeP
>>213
それは違うな、対空砲の範囲が見えるアプデ前とアプデ後では
・全ての拠点に対空砲設置
・対空砲の範囲が2倍以上に
(前は射程が2分の1程度。砂漠むき出し拠点最寄りの岩までしか射程が無かった)
事実砂漠真ん中拠点、現「」配置の中央拠点とかは良く迫撃で拠点内部砲台潰してたし
222ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 16:59:50.92 ID:R+po90tN
先生砲撃技能金がとれません
223ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 17:14:30.24 ID:BEQ6vULU
凸ゲー状態で採れないのは仕様
殴り合いMAPで採れないのは腕
224ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 17:14:55.43 ID:7oquOUNK
>>222
砲撃だけで回せるようなデッキ構成にして確実に砲撃でキルとってけるような範囲と威力に強化や
あとは見えてないけどあそこにリペアとかおいて休んでるんだろうなってのが分かるようになれば運次第でいける
225ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 17:15:37.85 ID:RUvDsNkD
>>222
迫撃砲WもしくはFを載せていく
味方エースの後ろにつく
味方エースに群がる敵を砲撃する
おしまい
226ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 17:31:53.95 ID:R+po90tN
みんな取れてるんだね。すげぇや
アドバイスを元にがんばってみます。ありがとう。
227ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 17:32:23.42 ID:zykkTF/G
小隊6人全員砲撃にして
全員で同時に同じエリアを6マス分ぶっぱなせなきゃ
意味がナインだよ
6人でエリア空爆してみろよ
無双だよ夢想
228ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 17:51:59.15 ID:kkm8hlhq
自軍対空砲に迫撃が迎撃されなければ、凸ほど砲撃とりやすいんじゃね?
裸拠点に敵が群がる→自軍本拠点を中心に迫撃→敵が爆散
こんな感じで
229ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 19:09:39.72 ID:RUvDsNkD
>>228
味方本拠地に迫撃砲を撃っても迎撃されませんよ
230ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 19:35:22.06 ID:7QGg/67L
自分に迫撃を撃つと自爆する
231ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 21:53:30.66 ID:mRXNx5aM
金ジムキャ当てたんだけど特性が射程距離増加なのはハズレ?
232ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 21:56:10.00 ID:7oquOUNK
ジムキャの欠点を補えるような気はしないでもないけど個人的にはハズレな気はする
まあどの特性も大きくハズレってことはないと思うけど、やっぱ威力とか範囲とか欲しいかも
233ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 21:57:54.11 ID:mRXNx5aM
>>232
ありがとう
じゃあ機体強化でその辺中心にすればいいのか
234ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 22:01:01.42 ID:O/+UjNR6
キャノンシューターや範囲あるにはこしたことないけど
タンクもキャノンも使い方ちょっと変わるだけで外れ特性はこれといってあまりないよね
迫撃砲の射程強化しないで威力や範囲強化にまわせると考えればいい
235ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 22:04:45.02 ID:mRXNx5aM
>>234
なるほど
金きたからできればこいつを使ってやりたかったので、強化は威力重視で範囲もします
236ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 22:07:32.48 ID:q+CUqGTH
キャノンシューターが付いたら迫撃砲Fで威力強化
爆風範囲拡大が付いたら迫撃砲F2で範囲強化
これが基本
前者は直撃で確殺、後者はアラート見てからじゃ範囲外に逃げ切れないような武器になる
237ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 22:08:15.98 ID:I0mpSrKo
>>214
自分も初心者だが、無印のだな。強化すれば、アウトレンジのバランス良いのに仕上がった。
安全域から落ち着いて狙える。エースは的がでかい。変な動きしないので、特に狙いやすい
238ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/12(土) 23:57:35.11 ID:kaVaf5VE
>>231
同じく射程距離が伸びた
自分の場合はロケットを使ってみたかったので、とりあえずOK

タンクと同じ威力重視(Fだっけ?)にしようかと思っていたけど、試しにWideにしてみる
半径×半径だと思うと、結構範囲も重要だよね
5000と7500じゃ倍以上違う
239ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 01:37:54.12 ID:xBQir4jn
砲撃は要所で運用すると唸るね
開幕両軍突殺到の拠点に迫撃撃つだけで、ボロボロ死んでいく
240ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 02:05:26.15 ID:xO3CMrN0
開幕タンクの場合ってひょっとして即Zで拠点踏み待ちしたほうがいいのかな?
241ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 02:09:54.17 ID:Jvk9gZB0
新NYで砲撃息吹替してきたな公衆便所3つタイプなら真ん中拠点に迫撃してるだけでうめぇぇ
キャノンなら榴弾でもビル上から便所の隙間狙っていけるのもいい
242ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 02:30:54.29 ID:17l7UvE+
>>240
開幕と同時に帰還するのはタンクの基本だよ。
動いても疲れるだけ。
243ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 02:43:48.55 ID:gxAvPDk9
タンクで近接無双するのが楽しくて勝敗とかどうでもいい俺がいる・・・
俺連邦だけどmax強化のグフカスよりmax強化のザクタンクの方が倒しにくいわ〜
転倒しやがらねぇし攻撃もいてーしタンク敵に回すとまじつぇぇww
244ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 03:36:34.14 ID:7ogjsrK8
ザクタンクは見た目も小さいしザコタンクだと思ってちょっかい出して
耐久高いのに距離はなして戦わないで近づいて戦い挑んで逆に食われてる人とかよく見る
245ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 03:43:59.05 ID:gxAvPDk9
>>244
なんか動物でそんなんいなかったか?
小さくて格好の獲物だと思って近づいたら逆に食われるみたいなの・・・
アンコウかな・・・ちょっとちがうか・・・なんだっけな・・・
246ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 05:58:57.60 ID:fxwHeOXI
これからの砲撃機体が気になる
俺はあんまりガンダム知らないからよくわからんのだがガンタンクとかザクタンクみたいなキャタピラキュラキュラさせる機体ってそんなにいるっけ?
バリエーション増えないとさすがに飽きちゃうしなあ
247ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 06:03:30.68 ID:jSfmCYMX
まぜらあたっく・・
248ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 07:55:50.19 ID:fTLn7oA3
キャタピラだとヒルドルブくらいかな…
249ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 08:23:50.58 ID:sB2Peult
履帯じゃないけどギガンを忘れちゃいけませんね
ガトリングシールドみたいなのついてるよ
250ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 08:47:02.20 ID:XSBxAUdX
ガンタンクMkIIとか適当な機体作ってガチャで出すんでない
251ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 08:50:53.59 ID:fTLn7oA3
ガンタンクIIは普通にいるよ
252ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 09:27:55.48 ID:3Lp4HWm7
>>246
ご参考
ttp://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

連邦はホワイトディンゴ隊のジムキャ(通称犬ジム)、フルアーマー
ジオンはギガン、ザメル(その次がマカクかな)が主力だと思う

絆では犬ジムはダウン値の関係(ダウンしにくいのでダメージが入りやすい)で人気ないけど、
このゲームはダウンしないので、装備や特性を弄れば、ジムキャと棲み分けできると思う
253ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 09:46:14.31 ID:p/q+QhfQ
>>243
ザクタンク使ってる俺がアドバイスしよう
ちょっとした段差の上から撃つんだ
254ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 10:57:29.77 ID:XSBxAUdX
ザクタンク使ってると、砂漠のちょっとした起伏だけでもかなりきついわ

>>251
いるんかい
ならザクタンクIIとかでかなり水増しできそうだな
255ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 11:20:10.08 ID:WfqBb2L3
>>248
ヒルドルブ出てきたらそれしか使わない
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16268974
256ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 11:51:32.09 ID:36yxIefa
もしシャンブロが砲撃機体で出たら夢が広がるな
257ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 12:16:44.43 ID:ZkBkJxle
>>254
だが、ガンタンクUはMSではなくただの戦車だ
258ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 12:28:27.91 ID:txnQ7W9A
>>255
空中機動をどう誤魔化すかだが(ドルブは真面目に浮けない)
それさえどうにかすれば狙撃/重撃/砲撃の仕事を全てこなせる化け物戦車になるな
259ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 13:03:42.78 ID:sB2Peult
>>258
背中にCDROMつけたらホバーになって
さらに両手がファンネルみたいにとんでいくようになるよ
260ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 13:13:22.29 ID:yqBKV7Nc
ヒルドルブきたら強襲しか使ってない俺でも使わざる得ない
261ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 13:39:24.03 ID:+kfnLOYC
ヒルドルブってちょっとMSよりでかくね
まあゲームだし既に大きさ比率は適当になってるけどさ
かりに出るとすれば連邦で対にされるのは陸戦強襲型ガンタンクやな
262ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 14:01:34.69 ID:UkR4xi9n
スナは機体自体が少ないけど、砲撃は色物居るね
ギガン、ザメルとか
263ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 16:15:35.96 ID:mScxWFOg
>>246
ジオンならギガンとヒルドルブ
連邦なら強襲型ガンタンクかな
264ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 17:08:33.02 ID:17l7UvE+
Gブルっていうシールド付きで機動性のあるガンダム半身が
265ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 17:23:56.67 ID:p/q+QhfQ
NYは拠点前で膠着する事があって砲撃楽しいな
266ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 18:46:36.38 ID:mrcD8vCQ
面制圧とか機能してて味方のラインが上がっていくのが実感できてたしかに楽しい
267ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 20:11:39.46 ID:txnQ7W9A
絆のドルブって飛べるんだな……びっくりした
268ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 20:17:31.10 ID:DUy/i1aX
EXVSのドルブも上からコムサイに吊り下げられる形でジャンプ(飛ぶ)ことはできたよ
269ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 20:19:00.07 ID:txnQ7W9A
>>268
それは知ってるんだが、このゲームでやるわけにはいかんだろ?
270ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 20:35:04.88 ID:WfqBb2L3
>>269
逆に考えるんだ、MSを吊り下げる兵装つきのコムサイを実装してしまえばいいと
需要はあると思うぞ
271ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 20:39:28.32 ID:txnQ7W9A
>>270
ありすぎて困るな
272ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 20:57:47.38 ID:sB2Peult
香港映画のワイヤーアクションみたいだな
273ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 20:58:40.86 ID:eXnU+2gZ
バンナム「スキウレバストライナーに続いてコムサイ・大気圏突入カプセルを追加しました」
バンナム「但し位置は固定です」
274ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 20:59:11.39 ID:Rm1DICUp
ってかザクタンクと量産型ガンタンクも本来は飛ばないんだがな
どうしてもヒルドルブを飛ばしたくないと言う拘りがあるなら
「図体の割りにライトアーマー並みに緊急帰投が早い設定に」
「リスボン時のみ落下傘によって長時間飛行可能、高所に行きたい時はこれを活用する失敗したら再帰投」
なんて方法もあるマゼラや61式もこれで・・
275ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/13(日) 23:41:33.13 ID:gxAvPDk9
ドムさんにシュババッシュバババッってドムピカ連射喰らって一瞬で溶けた〜・・・
あれって1秒間に5,6発撃てるのん?こわいこわい・・・
276ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 00:05:20.83 ID:CI0FmWX4
一気に死ぬのはバグ利用。
277ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 01:18:56.13 ID:RSai8xRH
砲撃撃とうとして初期位置が左上なのなんとかならないかな、意外と厄介なんだよね
278ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 01:28:43.80 ID:3V/dg/D4
迫撃を自分のいる位置に撃ったら自爆できるこれ豆知識な
279ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 01:33:30.19 ID:+GXa/H+i
屋根拠点に榴弾撃ち込んでもコアにあたらなくなった
FかWじゃないとむりなのか?
今はM使ってる
280ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 02:18:08.51 ID:FvGCQZJj
タンクを使い続けた結果射撃技能リボンの金を取れました!
砲撃技能金が遠い…
281ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 02:23:14.82 ID:RSai8xRH
>>280
あるある・・・
282ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 03:28:57.38 ID:oW4SKLOY
砲撃する瞬間に攻撃食らったら
真上に誤射しね?
これ不具合だろ
283ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 04:05:48.46 ID:+Qd9aTDy
あと攻撃受けてないのに敵味方混戦でMSだらけで無駄に重いとき
左クリックしただけでどこに撃ってるのか知らないけど砲撃しだしたときには困ったキャンセル効かないし
しかしほんと砲撃技能金きついね、、F2とか作れる気がしない前にまぐれで一個取ったきりだ
284ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 09:39:54.82 ID:0Yld20Mr
>>283
膠着状態だと強いんだけどね
・拠点が1個
・鉱山都市
・オデッサ沿岸の南側
レーダーなしでもいる場所が大体分かるので、難易度が低い

むしろ射撃が取れない…
キャノン砲で撃破しても砲撃でカウントされてるよね?
むしろバンナムのバグなのか?
285ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 09:46:27.82 ID:XIyFGmoG
必ずなるかは知らないけど、砲撃マップ開いた瞬間に死ぬと出撃ポイントが選べなくて再出撃出来なくなるw
286ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 10:10:18.95 ID:E0/d0hUD
>285
それになったことあるぉ(´・ω・`)
なにもできずにたたかいがおわったぉ(´・ω・`)
287ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 10:17:22.08 ID:DUOs/4SG
一応Ctrl+Alt+Delでクラ落としてリログ→戦場復帰は出来た
テスト長くやってた割にはちょっとお粗末だな
288ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 10:34:09.31 ID:VU4HJ/pt
砲技能金は21個あるけど射技能金1個しかなかった・・・
射撃での撃破数のが圧倒的に多い戦績だからやっぱカウントバグなのかなぁ
289ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 10:52:21.25 ID:VU4HJ/pt
本スレで「砲撃前出ないし使えねぇイラネェ」みたいな書き込み出るたびに
砲撃で毎回1位〜10位以内に入ってる俺は「砲撃より戦績低い強襲とかゴミだろ」とか思ってるんだが
砲撃にも強襲にも上手い奴と下手な奴がいるだけって事を踏まえて砲撃の文句言って欲しいよな

緊急帰等も移動速度も遅い分タンク使いは戦況の把握と行動選択はむしろ強襲より優れた奴が多い気がするようなしないような・・・ww
290ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 12:26:55.67 ID:1lcgJ+Tr
強襲でも砲撃でも何でもいいから、拠点踏まない、本拠点叩かないヤツは地雷
291ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 12:35:34.87 ID:OXv2857u
戦績なんて砲撃なら防衛支持もらってアシストするだけで10位以内余裕
本拠地なら対空砲台範囲内のリペアポッドまであるからな

敵本拠地攻撃や拠点奪取のボーナスを今の倍位にでもしなきゃ無理じゃね
292ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 12:46:37.82 ID:3V/dg/D4
公衆便所型拠点だとザクタンクは小さいからいいけどガンタンクでかすぎて邪魔なんだよな
293ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 12:50:32.89 ID:Yb9wWwKd
>>289
お前みたいなのが居るから砲撃乗りがバカにされるんだよ
上手い下手じゃ無いんだよ、砲撃じゃ前線支えられないの
砲撃機体がスコアを取れるのは前線を支えてくれてる強襲や重撃がいるからなんだよ
マシンガン撃って拠点踏んでます?だったら素ジムで踏め
ロケット砲で敵倒してます?だったらデザジム乗れ
理解してる砲撃乗りは下手でも強襲乗りに文句たれない
294ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 12:52:36.71 ID:bNiL+arC
前でて拠点踏んでたら、ずんばらりんと切られる
切られても転けないから相手の格闘硬直に炸裂ぶちかましたるでぇ
WKO!とかよくあるので、撃って0.5秒以内は誘爆しないようにしてくだしぁ
295ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 14:52:12.78 ID:0Yld20Mr
>>292
それが目的の一つだから
入り口で残骸と化したタンクは結構邪魔w

>>293
タンクなら一人一殺が可能
デザジムなんて乗ったらすぐ落ちちゃうよw

遠近両用なのがタンクの良いところ
狭いステージで全員タンクvs全員強襲やったらどちらが勝つだろうね?
俺はタンクだと思うけど
296ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 16:12:01.18 ID:2neFswj5
強襲支援砲撃使ってるけど、結局各種状況次第だな
297ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 19:27:25.25 ID:+Qd9aTDy
こればっかりは状況次第だよねたしかに
占拠できる時もあるし、敵多い時は砲撃して駆除&敵散らしてその間に味方が突入で占拠とか

今のマップだと砲撃楽しいけどそのせいか砲撃多くなりすぎて
さすがに出すの引け目感じて慣れない強襲で出ることとか多くて困る
298ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 19:59:05.73 ID:wIeSyT2H
最近は佐官でも尉官より下と試合することが多くなったせいかタンクオンリーな自分でもその内大佐いけそうな勢い
榴弾ほんと強い

高階級グフカス様はやめて下さいしんでしまします
299ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 20:33:58.70 ID:Ze35puMA
グフカスもブースト回りとガトシが異常なだけで耐久力はちょっと硬い程度だから囲めば割と簡単に沈むけどな
性能を過信して単機で突っ込んでくるアホもいるし、3機くらいで待ち伏せ楽しいです

グフカスが複数来た?
大人しく溶けてろ
俺は溶けてる(´・ω:;;,,
あとクラッカーFもやめてください
300ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 21:02:01.51 ID:DUOs/4SG
過信というよりジオンは単騎が基本だからな
意識して並んで戦うとか一度もやったこと無いわ
301ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 21:45:10.32 ID:eYHooLEc
グフカスは耐久もトップクラスだろ
盾だけでLA越してる
それにブースト性能高いから簡単に逃げれる
少佐になって砲撃はじめたんだが、スコアの上下が激しい
適当にやってたらスコアでないから一番上級職だな
302ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 22:30:32.51 ID:CI0FmWX4
グフカスは堅いし、速いし、ブーストあるから殺しきれない。
ワーカーだとちょっとかすっただけでHPが半分になるし、戦場で会いたくないですわ。

砲撃じゃあたぶん当たらないし殺し切れてない。運良くブーストでも切ってない限り。
303ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 22:30:50.62 ID:VU4HJ/pt
>>293
理解してる強襲はタンクが前に出ないと怒るよなww
理解してる砲撃は拠点で戦闘した方が敵が沢山来てくれるから後ろで戦ったりしないぜ

基本防衛戦以外でタンクは迫撃砲なんか使わんよな
最前線で戦った方がタンクは楽しいな特に最近の連邦は武器弱体とかですぐ後ろに下がるから
タンクが率先して前進しないとどんどん前線下がりやがる・・・
まぁタンクに突撃槍としての役目があるって事で歓迎ではあるんだが・・・

バランス悪くて負ける事多いかもしれんけど熱くならんで気楽に楽しもうぜー
気に障ったんならごめんよ
304ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 22:37:40.31 ID:nWckoeWJ
そういやスキウレバストライナーって迫撃当らんけど
多分台座に爆風吸われて操縦者に当って無いからなんだろうなぁ。
誰も乗って無い時は当るっぽいけど。
修理中のワーカー2機を迫撃で狙いにいったらたまたま落ちた瞬間に治ったらしく
ワーカー2機分と施設破壊(だっけ?)のログ出た事はある。
305ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/14(月) 22:42:06.79 ID:XIyFGmoG
>>302
使ってる側の視点だと割と砲撃で死ぬよ
ブーストで飛び回ってるから既に発射された迫撃の落下地点に自ら入ってしまうことは良くある
306 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/14(月) 23:41:45.88 ID:R0qx3AjN
>>304
スキウレorバストライナーは固定砲台と同じで爆風だとダメージが入らんから、
きっちりピンポイントで砲身に当てないとだめよ
ただ固定砲台と違って長細いから当て難く、迫撃砲で壊そうとすると弾の無駄になる事が多い
307ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 03:48:37.91 ID:77PIzceI
GPを特に使うことがないし補助アーマー買って使うようになったらよりタンクが楽しくなった
308ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 09:24:18.35 ID:Zat/coqJ
>>293
みんな強襲×2重撃×2のデッキとかだと思わない方が良い。
割安のデッキボーナス目当てで強・重・砲・支にしていると、前線に砲撃しか出れないときがある。
それも、強襲は強化無しの素ジムの無印だったりすると、出た瞬間に蒸発する。
砲撃しか出せないときは前線自体が崩壊しているから、砲撃が前に出られる状況ではない。
そのとき何が出来るかって話。
他の人の強襲や重撃が出てくるまで、砲撃で牽制するしかないんだと思うけどね。
自分のデッキ中心でしか考えられないのは幼稚だよ。
309ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 09:32:20.35 ID:Zat/coqJ
割安デッキの砲撃は、移動が楽なジムキャノンだしな。
そのうちデッキ構成のテンプレが出来て、ジムキャノン持ってるやつは参加するなってことになるんだろうな。
ゲームに人生かけるなよw
310ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 10:24:57.65 ID:m98hy7vj
オールラウンドデッキだけどタンクだわ
主に押し込まれたときに押し返せるだけ集まるまで持ちこたえて前進に転じるまでに使ってる
311ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 10:30:59.12 ID:RJQxUjtz
>>308
前線出て適度に物陰から砲撃しつつ、ちょくちょく顔だしてタゲ分散させるのが一番でないの
タンクなんかはヘイト稼ぎやすいし砲撃と敵釣って各個撃破の両立はそこそこできる
そもそも自分で言ってる無課金機体のオールラウンダーで仕方なく〜ならそんな長生き狙う必要もないだろうに
312ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 10:47:38.95 ID:Zat/coqJ
>>310
後でタンクにしときゃよかったって思ったけど、先にキャノンの設計図が出たから。
下士官あたりだと、自前の機体って3種類程度が限界じゃない?
とにかく金なくてピーピー言ってる。
>>311
いや、それならK/Dなんて無きゃいいのに。
「K/Dは最低でも1超えてないと」って言われると、「なるほどな〜」って感化されるんだよ。
確かに、K/D気にし始めて面白くなくなったような気がする。
PPとかK/Dとか、課金させるためのワナなんだろうけど...
313ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 11:31:28.07 ID:2nbZALhT
      _          _
      ∨∧   [//]   /,//
.       ∨∧         /,//
        ∨∧ __ /,//
           ∨/∨///∨//
         ∨// ̄ ∨/,
         //∧__//∧
           /,/∧////∧'∧
          ./,//   ̄ ̄  V∧
        /,//.         V∧
       ./,//    [//]   V∧
       ̄              ̄
314ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 11:49:00.02 ID:CoUiw5SA
砲撃はメインは左クリックで直接射撃
右クリックでマップモード
とかに変えて特殊とひとまとめにしてくれんかなぁ
数発でるから壁際で誤射したら即死しそうだけど
315ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 11:56:43.24 ID:67xu5/nd
スコ覗いて歩いてるスナみたいに迫撃場所選びながら移動させてほいし
あれで無防備かつ前進できないのが印象深いだろうし
316ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 13:23:23.22 ID:1JePqV+1
キャノンの帰投速度ぱないな
タンクが帰投詠唱1回してる間に戻って補給して出発出来るわw
317ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 14:05:09.07 ID:fayOubCx
実際帰投速度は強襲クラスだからな、キャノン。
芋って迫撃だけしてるだけのキャノンは見てて何やってんだって気になるが
あの戻り速度だと金キャノンに炸裂F積んで重撃みたいな感じで使って
隙あったら迫撃Mで細かく削りとかだと迫撃射程の短さが気にならんと思う。
迫撃FとかWだと重いし弾速遅いからタンク向き。
318ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 16:37:05.43 ID:vBjqUPHm
普通にジオンで連敗してるわー
つれーわー
319ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 16:38:15.06 ID:vBjqUPHm
本スレと間違った
320ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 20:00:03.85 ID:ii+HKXJy
今回の武器調整に関するお詫びが来るけどさ
対空砲の調整(名目)で
相対的に砲撃弱体されて放置の砲撃がカワイソス

対空壊してあげたいけど壊しにくい場所にあるんよ
あれ叩くなら拠点叩けるお・・・
321ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 20:07:07.36 ID:ze1TMIgQ
拠点の対空砲だけど、拠点が落されてエリア判定が消えても、判定が残っててそのエリアに撃てないバグないですか?
322ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 20:10:48.94 ID:dUDrcqlh
>>321
拠点破壊されても、固定砲台が顕在なら撃てないよ
壊れてるのに撃てないならバグか、上に地形・天井等があるとか
323ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 20:11:53.97 ID:dUDrcqlh
×固定砲台
○対空砲だった
324ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 20:25:34.77 ID:ze1TMIgQ
>>322
対空砲のエリアが消えていたから、対空砲も壊されてるものだと勘違いしたのかもしれない。
またそういう事象があったらもう一度確認してみます。
325ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 21:31:58.80 ID:77PIzceI
スコアに敏感な人だと戦略で落とされた本拠点の固定砲台とか直しにいくぐらいだから・・・
どっかのタイミングで対空砲が復活させられていた可能性も
326ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 21:44:05.22 ID:TPHk/t2s
課金でフル強化するならFとF2どっちがいいだろ?
327ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 21:44:51.51 ID:TPHk/t2s
↑サブ武器です
328ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 21:56:49.51 ID:Hh5eZneh
ゴールド機体の限定武器って使えるん?
329ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 21:59:03.23 ID:gIflOnCu
タンクだけど特性合わせて重宝してる
330ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 22:38:55.48 ID:A6ZikK6x
旧ザクとワーカーとFSはそれなりに使いではある
ただ、正直コストに見合うかはビミョー
331ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 23:13:55.18 ID:RJQxUjtz
接近戦かなりやりやすくなるから作れるなら金機体のほうがいいね

量産ガンタンクだけ金武器違うからそっちはお好みで
332ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 23:35:08.92 ID:VlksRZ23
アップデートでガンキャノンこないかなー。
マドロックだと更に嬉しいです。
333ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/15(火) 23:45:46.72 ID:kJsnsHIj
そういやガンキャノンがメッチャ強い時代あったな
α3あたりだっけか
334ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 00:05:53.47 ID:mFHU+1Hi
>>326
特に課金してないけど、F2(最後のやつ)使ってる
射程距離が120m伸びているので、非常に使いやすい
凸にも良いよ

あと、砲撃銀リボンだったのに、今日のデイリーミッションが達成できない
キャノン砲がカウントされていない不具合がある
(本質的には射撃としてカウントされるべきだと思うけど)
335ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 00:24:53.41 ID:SZPzzv7U
特性が射程延長だったので、サブ武器はロックオンと射程伸ばしたH改使ってる
336ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 00:43:08.69 ID:O7n2opZN
サブ武器のHはいいよね。集弾性能もロックオンも高いし、当てやすくて好き。
337ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 03:12:35.90 ID:8fe9LPGa
榴弾、射程と角度と飛距離の関係をはじいてらっしゃる方いらっしゃいませんか
角度調整してる間にぬっ殺される
338ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 03:30:44.90 ID:8ibNiXx8
34度で大体2マス半、あとは勘・・・
そういうデータも面白いかもね
339ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 04:03:36.76 ID:8QzP+iKx
砲撃使ってみようと思ったけど使いこなせなくて諦めたやつのデータだから数値怪しいが一応
5°=1000(2マス)
20°=1500(3マス)
平地且つ障害物がない場合に限る
ぶっちゃけ障害物の問題で全然狙えない
これ以上角度つければ障害物避けられるんだろうけど遠すぎてどこに落ちてるのか不明
340ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 04:11:03.45 ID:SZPzzv7U
榴弾は難しすぎて炸裂弾使うようになった
なおそれでもうまく当てれず自爆覚悟で接射する始末です…
341ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 05:27:32.77 ID:knFfPf25
>>お前さん、「砲撃リボン」と「砲撃技能リボン」一緒にしてね?
342ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 05:28:50.66 ID:knFfPf25
>>341>>334への書き込みです。すまそ
343ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 06:19:38.31 ID:8QzP+iKx
>>339
調べなおしてみたらこれ全然違うわ
これもう自分自身で調べたらいいと思うよ
344ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 07:50:47.58 ID:pEcdWE5e
榴弾は慣れだよなぁ
とにかく実戦で色々試してみるしか
自分も最初はこんなんあてれねーわ無理状態だったけど
200戦くらいこなしてやっとこさ感覚掴んできたよ
345ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 08:46:24.55 ID:1c6oza+O
ワンピース    平均9.50%

機動戦士Zガンダム 平均6.60%
機動戦士ガンダムZZ 平均6.12% 
機動戦士ガンダムSEED 平均6.12%
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 平均5.41%
機動戦士ガンダム 平均5.32%   
機動戦士ガンダムOO 平均4.84%   
機動戦士ガンダムOO 2nd 平均4.47%
346ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 09:30:35.00 ID:dJ1ZitTN
榴弾は最大角だけなら新垢かキャラ作って人が少ない時間に一人参戦かな
以前NPC戦で砲撃リボン取ってみようと思ってやったんだけど、
あれ拠点取らずに一定数撃破すると敵が全然来なくなるから良い練習場になるよ
347ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 09:57:19.36 ID:qbcFW0Pk
金タンクの独自武器ってなんだっけ
348 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/16(水) 11:06:17.27 ID:iu736ILV
金タンクの固有武装は迫撃砲F2
威力5000・範囲7500だから、威力がWより1000高いのでWの上位互換だね
ただ装填数の関係で発射回数が他の迫撃砲より一回少ないのと、
射程が990と迫撃砲の中で最も短いという欠点もある

俺も金タンク無いが、使ってる人がいるなら是非使用感を教えてもらいたい
349ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 11:09:36.68 ID:XFRaeI0y
ガンタンクはF2
ザクタンクは炸裂
350ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 11:23:17.98 ID:qbcFW0Pk
>>348
thx。Wだと火力不足気味に感じてたから羨ましいな
351ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 11:54:57.93 ID:1OaYa8rp
>>350
F2は使いづらいぞ、弾が18発しかないのはまあ嫌だが我慢できんでもない
しかしそれが原因でポットでの回復が他が2発づつなのに比べて1発づつと遅すぎてやってられない
352ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 18:26:27.49 ID:gJN2kP1u
榴弾は慣れかな
視界内(低い遮蔽物の向こう込)であれば距離関係なく
榴弾の飛ぶ射線が脳内で出来上がった

ただMAPでしか確認できない遠距離は全くだめだ
353ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 18:30:55.85 ID:rbCeSz+D
チャレンジの砲撃武装で敵50機撃破が達成できねえ!
砲撃機についてる武装なら何で撃破してもいいじゃねえかよ
なんで俺のタンクのゼロ距離ポップミサイルフルファイアじゃダメなんだ
爆撃あたらねえよォ
354ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 18:44:07.15 ID:gJN2kP1u
>>353
レーダーに映ってなくても
相手の位置を把握できるようにするのはよく言われるね

アドバイスになるか分からないけど
別で砲撃の基礎を1つ

レーダー以外に視認して位置や数を把握してると思うけど
レーダーの●に撃っても不味い
現在前線が押す・維持・劣勢なのかを即判断して
敵集団の移動先を予測して撃ちこむとウマー

自分もキル数が射撃>>>壁>>>>砲撃になってる
355ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 18:50:42.42 ID:rbCeSz+D
>>354
いちおう自分が砲撃されて嫌な位置=攻められてる味方拠点とか
味方が攻め込んでる敵拠点の周囲に砲撃撃ち込んでみてるけど
撃破アシストは取れるんだが撃墜はやっぱなかなかなあw

チャレンジ取ろうと思って意識しすぎると芋砲になっちゃう人多いと思うんで
マジでチャレンジどうにかしろよバンナム。あと投擲で撃墜チャレンジもさぁ!
356ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 18:58:13.96 ID:gJN2kP1u
砲撃はアシストが無駄に増えるよね
まあ榴弾で転ばしてもすげー勢いで味方が撃ちこんでくるけどw

あと砲撃直後に動くと砲撃の落下地点が狂うらしい

投擲は2週間前のレースゲーの時に
敵集団が本拠点叩いてる所に投げてたら即終わったよ
357ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 21:26:10.45 ID:M1x6bwyr
キャノンで洞窟で迷子になって俺涙目ww
358ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 21:57:47.49 ID:hz1cobCL
確かに投擲チャレは正直どうにかしてほしい
砲撃は攻めの流れで、相手数字拠点付近まで味方が攻めた時に撃てば自然に取れるぜよ、頑張ってくれ
359ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 22:02:10.35 ID:w2UFJYpo
ガトリングというか、サブ武器はみんなH使ってるの?

当てやすいけど火力低くない?
威力ガン上げすればマシになるのかな
360ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 22:02:38.77 ID:yjdcKeco
迫撃砲だけど、FとF2どっちにしようか悩んでる
キャノンシューターだからFのほうが恩恵大きそうだけど、ランカーってF2が多いんだよね
どっちにしても強化するなら威力、射程をMAXで残りをリロードでいいのかな?
範囲っている??
361ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 22:14:25.31 ID:AwONFRGE
>>360
思ったようにおやりなさい。自分を信じろ。
362ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 23:00:00.64 ID:yjdcKeco
範囲強化したらどうなるんだろ
威力高い範囲が拡大されるなら強いと思うけど、外側のダメほとんどないようなところが拡大されてもなぁって思うし
363ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 23:06:54.93 ID:eCEIRBhO
せっかくの金タンクだからとF2威力MAXまで改造と特性で6000超えたけど使用感は微妙
俺はFの方がキル取り易い
364ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 23:23:51.89 ID:yjdcKeco
射程と弾数を考えたらFの方がよさそうだけど、せっかくの金だからと思ってF2装備してるw
まだ未強化なんだけどねぇ
ランカーはF2が多いから、慣れたらF2のほうがいいってことなのかな
365ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 23:51:13.09 ID:cNxZpKVx
とりあえず発射して音なしだと萎えるからF2
普通に範囲広いからキルとれるぞ。
366ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/16(水) 23:54:27.18 ID:SZPzzv7U
前に出たい気持ちをぐっと我慢して迫撃に専念、それでまずは金リボンを取らないと…
炸裂弾Fも少し当てれるようになってきて楽しいけど、拠点攻撃には微妙だな、これ
367ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 00:19:04.11 ID:d0Gz+rkt
>>366
拠点にはガトリング
リロード中に炸裂弾

これが効率よい
368ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 00:23:30.17 ID:ozLlLdUz
>>367
それしかないんだろうけど、それだと今まで使ってたMの方が良いんじゃないかという気持ちに
でもFの直撃でダウン取れたりするのも楽しいんだよなぁ、悩ましい
369ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 00:31:12.42 ID:1voZPuH8
>>368
溜弾Wじゃいかんのか?
370ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 02:08:07.24 ID:aTpOq8A8
ありがとうジャブロー、砲撃技能も砲撃も金取れたよ
敵固まるから撃てば当たってボッコスカ倒せるわ
だがもういいぞ、クソマップだから変えてくれ
371ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 06:07:30.04 ID:jEQFqD2P
てかガンタンクの水平キャノン直撃受けて無様にも地べたに這いつくばるグフカスとか見ると最高に濡れるな。
しかも結構な頻度で起こるから困る。コスト200の初期機体にやられる気分はどうだい?ハハハ

まあ初期機体つっても金タンクで強化しまくってるんだけどね。
372ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 07:23:33.86 ID:jEQFqD2P
ところで、F鯖のランキング、デッキがグフカス4機の奴とジムヘ2陸ガン2の奴が
1位2位常に入れ替わる感じで推移してたんだが・・・。

アホじゃねーの?幾ら使ったんだよ。
373ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 08:10:11.61 ID:zKPIyxaj
砲撃スレだぞここ
374ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 11:01:06.93 ID:otLTpKx9
エース3体固めて進軍してくること多いから迫撃で継続ダメポイントおいしいです
375ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 11:17:10.14 ID:R5tzgvT9
榴弾Fのリロード時間って実はバグなのかな
他の水平や榴弾と比べて極端に遅い

弾が水平とはいえ同威力の水平Fで他と同等近い600
2000↓だが5500で600台
そう思うと榴弾Fは300台後半?もしくは400〜500の間なんじゃ
376ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 11:32:56.52 ID:7wTyxYj9
そうそう指揮官が敵の補給機を爆撃してる時に
同じ補給機を砲撃したら当たらなかった
爆撃が終わった後でもう一度砲撃したら当たった

これって味方の爆撃機に砲撃が当たって補給機に当たらなかったってことかな?
377ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 11:33:27.97 ID:pALspgA8
>>374
エース3は一緒に進軍してきた敵にひき殺されることが多い気がする
378ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 12:05:48.31 ID:mSjPMoVW
ジャブローで知ったけどスキウレとかライナー美味いな・・・
ハイスコアの人はこうやって撃っては戻ってを繰り返してたのか
379ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 12:10:21.77 ID:Ps6ytPMD
完全に砲撃の時代だな
楽しくて仕方が無い

南での砲撃もバンバン当たるし
北の狭い通路での足元榴弾からのバルカンコンボも無敵だし
熟練砲兵の無双だわ

食らうの前提で拠点踏みも高HPの出番だし
キャタピラが乾く暇がないぜ
380ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 12:18:40.76 ID:miqC1Qxz
金タンクが射程延長・・・微妙だ・・・
F2は範囲伸ばすのがいいのあけn
381ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 12:52:58.78 ID:+EoeKgud
F2範囲MAXで8250、更に特性の範囲Lv5で都合9487か?

威力5500・範囲9500迫撃の使用感がどんなもんだか知りたいね。

たしか便所拠点でも爆風が芯まで届くって話だっけ?
382ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 14:09:44.41 ID:51PxihVP
スペック聞くだけでエグいなw
でも金設計図無いから作れないorz
383ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 14:11:38.75 ID:bPphYwcj
特性lv5がきっついな…
384ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 14:15:30.97 ID:fXYz+dpo
新機体来ないと試合する理由がないですけど
385 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/17(木) 14:26:16.17 ID:fedCLsyO
>>381
らしいけど、便所内の固定砲台が乗ってる台座周囲をピンポイントで狙わないといけない
今は対空砲もあるから狙える時は限られるね
386ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 14:29:08.78 ID:c2F3emQ/
対空砲は壊してくれんからなぁ
387ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 14:39:06.52 ID:XMpNbTn6
金ザクタンで特性は威力、メイン特殊どっちもFだけどF2のがいいのかな?

特性威力だから長所伸ばす方針にしたが……
388ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 14:58:00.78 ID:bPphYwcj
攻撃6,000直撃で転倒なんだっけ?F2フルで5,500迫撃UPlv3で500で丁度6000か
好みかね、自分は爆風拡大でF2使ってる
389ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 15:01:48.38 ID:xE/bIrCV
チャットで砲撃多すぎと言われるがこういうマップの時に砲撃ぶちこんでキル取らないと
砲撃チャレンジが永遠にチャレンジの画面から消えてくれないんだ
390ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 15:04:49.48 ID:f8rZOR8K
>>379
このマップだけだ
391ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 15:24:59.99 ID:c2F3emQ/
金リボンとれたからF2作ろうと思ったら金がねぇ orz
392ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 15:47:25.68 ID:XptPlEo0
俺も砲撃やってるけど、あきらかにクリアリングしてないタンクが多すぎる。

芋ってもいいけどさー、周辺ぐらい警戒しようぜ・・
393ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 15:53:37.88 ID:W0gLHjgL
コレまでのマップで砲撃使ってきた人と
ジャブローで砲撃上手いからここぞとばかりにリボン回収に来てるのじゃ経験が違う
まあすぐにコツなんて掴めるとは思うけど、今のマップで砲撃して撃破リボン取れない奴はもっと奥狙え
敵前衛がうようよしてる奥でキャノンやスナが芋ってる上によけねーから
394ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 16:19:13.01 ID:576hJFIj
>>381
かすりでもアシストもらえるなら魅力的だな
今のとこFのほうが調子医院で使ってるけど
395ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 16:32:59.61 ID:51PxihVP
>>392
このマップに関しては敵が視界に入っても回避より砲撃優先してるわ
他のマップでも拠点への留弾撃ちは回避より優先してるな
まあキャノン持ちならすぐ処理できるだろうからまた別なんだろうが
396ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 16:52:47.93 ID:pCmsvb96
ワーカー多いせいなのか前衛少ない状態で前出てる事多いからなのか
このMAPになってからやたら蘇生して貰う事が増えた
有難い。有難いんだが正直炸裂切れたら死んだ方が乗り換えれるんだ。
バルカンすら空になるのを何戦もさせられると流石にキツいぞwwwwww
397ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 16:55:54.73 ID:7rGDe3NF
迫撃って便所にダメージ通るの?
398ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 16:59:23.55 ID:otLTpKx9
爆風が入る
砲台ないからやりにくいけどチュートリアルで練習出来るから自分で試して確認するといい
399ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 17:00:02.67 ID:miqC1Qxz
タンク楽しいつっていろいろ強化しはじめたけど
ふと冷静になって、ジャブローでしか使わないってことに気づいた
W適当に強化するぐらいでいいな・・・
400ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 17:07:28.95 ID:pOroq5mb
芋砲にチャレンジしてるけど
ワーカーがPOT置いてくれるかどうかだろこれ・・・
401ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 17:11:27.58 ID:MUaRQeca
今回のMAP砲撃楽しすぎw
逆に強襲が全く役に立たないのは俺だけだろうか?
グフカスはそこそこ動けるけど、ザクTだと敵に攻撃当てることすらなく溶けていく
402ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 17:11:29.64 ID:KEQBAi8N
よし俺が置きまくってやる
403ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 17:12:12.88 ID:otLTpKx9
強襲2キャノン2で補給は緊急帰投本拠点へ行けば芋が捗るぞ
404ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 17:29:50.13 ID:pOroq5mb
ABA取れた、労せず取れた
タンクは銀範囲+のFだからまぁまぁ投資してるけど
あほでも取れる、みんな芋るわけだわ。初心者が芋砲からはいるわけだわ
405ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 17:52:15.21 ID:XptPlEo0
さっそくジャブローの砲撃動画来たな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19849145
406ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 18:06:34.30 ID:zKPIyxaj
ランカーさんチーッス
407ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 18:13:44.12 ID:V5stQHQj
砲撃乗りが覚えておく事

砲撃が仕事を出来るのは前線を支えてる強襲、重撃、支援機などのおかげです
押されてる時は味方の弾よけ程度の仕事しか出来ずラインを支える能力はありません
砲撃機が増えすぎた場合はできる限り自重しましょう
下手な強襲でも纏まって、動けば相手もそうそう突っ込んではこれずまた膠着状態にもっていけます
408ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 18:13:49.05 ID:yFjoOpiA
ジムキャかータンク専門だったけどフットワーク魅力的で
金設計2ほどでたから欲しいと思ってたけどやっぱありだな
何処かのコンビニで525円分のビットキャッシュかえるらしいし拡張ありだな
409ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 18:19:27.91 ID:W0gLHjgL
前にいる味方が死んだら次死ぬのは自分だと覚えておけ
目の前の拠点奪われたらスコアうめーどころの騒ぎではないと覚えておけ
410ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 18:54:04.64 ID:hOnxvj54
タイマンならともかくタンクだと二対一に持ち込まれたら詰むし
多少の流れ弾は大丈夫だしでHPフルに近い時は榴弾投げ込みつつ前に出ながら
砲撃するようにして、こっち突っ込んで来るのがいたら下がりつつ攻撃って感じだな
上手くいかない時も多いけどね
411ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 19:00:51.50 ID:7HIsbiKL
ザクキャの最高速度とブースト容量をMAX改造したら凄い使い勝手良くなった
榴弾を炸裂弾にして爆撃できる重撃って感じで使ってる
412ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 19:15:41.27 ID:CfI82Ta0
>>408
ファミリーマートで1円単位でウェブマネーなら買えるぞ


俺はジムキャばっか使ってるなぁ・・・
413ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 20:24:54.93 ID:ih5pfP9O
タンクは距離だけのばしたのをひとつ作っておくと面白い。使い勝手がどうとかじゃなくて面白いw

ものすごく遠いところを攻撃できるんだからな。
414ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 23:01:27.06 ID:dOdg9YDY
>>381
近い性能の機体作ってる人いるけど微妙みたいだぞ
やっぱ迫撃Fの方が強いみたい
ttp://blog.livedoor.jp/tirashi_ura/archives/51730347.html
415ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/17(木) 23:43:45.98 ID:bPphYwcj
爆風範囲lv3、F2の攻撃と範囲MAX改造使ってるけどやっぱFより当たるよ
ただ直撃転倒はないからやっぱり削りと面制圧?かね
416ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 00:10:37.69 ID:h8LlZkaj
タンクは芋砲撃ばかりしなければ
Sで砲撃技術金&射撃技術金の同時取得できる性能が十分あるよ

今のMAPで芋砲撃覚えると次のMAPで出遅れて稼げなくなるから注意
417ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 00:11:03.68 ID:6qRz0Gog
>>408
金だとロケットFが使えて、遠近両用で使いやすい

今日はロケットとバルカンで6連続撃破してやった
2機同時に撃破すると気持ちイイ
418ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 00:28:51.02 ID:Ff2XIs/b
凸タンク頑張ってみようかなって思ったけどさ
陸ガンとかゴッグとか
アーマー高くて速くて火力あるやつ見ちゃうとさ
何のためにタンクやってんだろって思っちゃうんだよね
419ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 00:46:02.82 ID:7T6nLW4A
ザクキャノンのサブはショットガンとマシンガン、どっちがいいと思います?
420ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 00:49:32.83 ID:KCTy/BEW
タンクはタイム50
ガンタンクとか見ると全然魅力ないよな
武器が軽くなっただけで後は全部既存の武器だし
それでタイム400
421ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 00:57:16.27 ID:1ednvn1c
>>418
タンクで凸って発想がアホ、タンクにはタンクの仕事があるのに何で強襲機の真似すんだよ
たまにジャブロー北の洞窟やNYの地下に来てマシンガンちょろちょろ撃ってるタンクいるけど
バカなんじゃねぇかと思うぞ正直
422ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 01:17:11.56 ID:KCTy/BEW
タンクはタイム50でHP高いし転倒しないから迫撃切れたらガンガン突っ込んでるよ
突っ込むと後から続いてくれる人多いし拠点取り戻せたのも少なくない
帰投20秒に倒れた後の数十秒と回復時間
それに前線への帰投時間考えると死んだほうが早い
423ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 01:24:22.30 ID:f01V+N20
>>418
そう思うのが自然なんだよw
424ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 01:49:19.89 ID:6qRz0Gog
>>418
>>423のいう通りなんだが、現実はタンクが先頭なこともしばしば
拠点凸も先頭の時がある
鉱山とか

ジャブローはさすがにないが、数字拠点はそれなりにある
タンクが一生懸命踏んでいるのに後ろで射撃とか…
425ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 01:55:49.39 ID:3iI6glc+
帰投して回復して前線に戻るだけで1分くらいかかるからな
コスト低いし凸して死んだほうがいいだろ
426ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 01:57:41.25 ID:QuMbU77y
>>424
タンク2機回しだけどジャブローの北洞窟とか行くと強襲、銃撃は絶対に拠点踏まないし
絶対に前に出ることが無いから必然的にタンクが行くことになるわな
根本的に拠点踏む意欲ある奴の数なんて全人口の1%位だから
自分で分かってると思うならふみに行くのがいいとおもうぞ
427ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 02:05:14.37 ID:5sQI3cTP
味方の地雷が目の前にあるときにタンクで前に出てチラっと顔を見せる事によって
オラオラしにきた敵を地雷に引っ掛けてダウン追い討ちして殺す裏技
428ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 02:10:57.13 ID:z/m+LOZ/
ジャブローだと補給機破壊用に射程特化が欲しくなってきた
最前線に出ても届かないことが多くて困る
429ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 02:20:52.44 ID:QuMbU77y
>>421
バズ系武器直撃させられない腕なのは分かったからタンク降りた方がいいマジで
盾修正後からだがキャノンF直撃で確定ダウン→F2ミサでグフカス確定死です
430ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 04:39:07.32 ID:OHWjx6aX
寧ろタンクって、うまいこと使えたら文字通りタンク役も出来ると思うんだ
カモだと思われてるのか、ヘイトは結構集めやすい
431ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 04:56:26.85 ID:P30n38IT
しかしお見合い状態で一人踏みに行くと
一斉に敵が群がってきて逆効果になってるんじゃないかとたまに思う
432ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 05:30:04.40 ID:046ukSuF
ほんとヘイトあつめやすいよなw
ガンタンクでもザクタンクでも使ってたら俺だけ狙われる。
433ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 06:20:04.39 ID:PaQmJKod
金ザクキャで射程が出た・・はずれぽいw
434ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 07:46:38.50 ID:h8LlZkaj
>>421
強襲やらの名前に囚われて何も考えてなさすぎ

凸タンクで負けるのなんて
グフカスか奇襲から入ったショットガンFS
あとは壁に引っ掛かって格闘直撃された時くらい

ゴッグやドムなんて笑いながら返り討ちにするスペックあるて
435ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 08:21:50.66 ID:O0tWZZ8J
タンクはHP高いしポップミサイルランチャーの性能も凄く優秀だからな
キャノンぶっぱしながら突っ込んでランチャー連射で強襲以上に捗る



ただし段差、てめーはだめだ
436ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 09:31:02.64 ID:0xOfjY4v
Fにキャノンシューター
WorFUに爆風拡大
が鉄板過ぎてちょっと肩身の狭い射程延長さんだけど
キャノンだと一番良い気がしてきた。
迫撃を補助的に使うキャノンの立ち回りするなら
炸裂&MG・SGの射程が延びるのがベストな感じ。
437ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 09:47:27.62 ID:PIUPJPOq
F型シューター威力特化って敵にあたるのかな・・・
腕の問題っていわれればそれまでだが
438ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 10:40:48.46 ID:hTzZC1pr
ジムキャノンの機動性とガンタンクの砲撃力の中間を取った量産型ガンキャノン実装はよ
もしくはジムキャノンUでもいいから。マドロックでもいいから
439ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 11:42:35.76 ID:s8NJbJsh
>438
それ、産廃臭がプンプンするぞ…
440ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 11:46:46.38 ID:4RpbO6+o
>>432
俺は却って警戒するわ
自分が使ってると分かるけど、明らかに榴弾直撃狙ってる動きしてるのに
とてもカモとは思えんよ
441ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 12:19:32.38 ID:nnyXky61
芋タンクだらけのジャブローであえて地下洞窟榴弾凸楽しいです
膠着状態のところに榴弾サイコー
442ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 12:33:54.99 ID:h8LlZkaj
次の課金機らしきガンタンクどうなの?
コスト等を踏まえると量産型で十分じゃない?
443ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 12:44:57.86 ID:Ih7cGvuR
俺はガッシャやギガンに乗るからどうでもいい
444ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 12:46:58.91 ID:tNW4KVoG
数値見えないから完全に感覚だけどホップミサイルF2は攻撃力高くて良かったよ
改造してあるけどブースト量も結構あったしアーマーも高いから乗ってて楽しかった
タンクメインだったら2体で回してもいいと思う
ただし調子に乗って前に出すぎるとグフカス複数体のガトシーで即溶ける
445ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 12:56:18.33 ID:ACJOF5R8
ホップでもポップでもねえ!ボップだ!
446ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 12:57:52.02 ID:+W1UUG/X
>>441
それ、味方からクソ邪魔だと思われてる
447ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 12:59:39.39 ID:0xOfjY4v
跳ねるミサイルはアリかもしれない
メロドーアなミサイルはもっとアリかもしれない
448ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 13:00:28.90 ID:4RpbO6+o
>>443
ぼくはザメルちゃん!
449ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 13:00:38.68 ID:mOLtfERx
その味方は馬鹿だから相手しなくていいよ
450ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 13:39:57.63 ID:xEvk7vmx
ジオンの砲撃機って後はゲルキャしかいないからヒルドルブが来る確率高いよな
早く乗りてーわ
451ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 13:47:04.67 ID:1SAG+pZX
ドムキャノンがくるんじゃなかったっけ
452ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 13:52:03.85 ID:zJZTvVHy
>>450
ドムキャx2・ギャンキャ・ギガンもあるぜ
時代が進めばザメルもな
453ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 13:58:40.10 ID:xEvk7vmx
>>452
ギャンキャもいたか
そっかドムキャも単発仕様とか書いてあったからガチャの方でもう一種類用意するんかな
ギガンはどうでもいいとしてザメルも来そうだしヒルドルブの優先度低そうだなー
454ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 15:30:57.60 ID:4lmu8m1S
ガチャ廻したら金のタンクとキャノンが2つ同時に出た
どっちを優先して使おうか迷う
455ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 15:44:27.05 ID:0i6kVfgm
どうせやるなら特化したタンクがいいと思うなあ
456ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 17:00:05.78 ID:vq/ezN8K
やばいジムキャ作ってみたら機体作成で資金不足でとりあえず迫撃Fにしたけど動き軽いから楽しいな
補給しに帰還もも6秒ほどとか便利すぎる、でもF2タンクの味覚えちゃうとあまり当たらなくて歯がゆいな
457ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 17:23:11.93 ID:snlzQWls
ボップミサイルF2で射撃金とりたいんだけど出来る?
強化するならやっぱロックオンがいいわけ?
458ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 18:09:01.17 ID:uRIGXCVL
もぉぉぉ凸できないタンク使い死ねよー
砲撃大いに結構・・・でもな拠点取られそうな時位踏みに行けよなぁぁぁ
制圧されそうになったら後ろに逃げて改めて砲撃体制とるとかアホの子かよぉぉ
同じ砲撃使いとして恥ずかしいわぁぁ
凸できない連邦の砲撃使いはジオンにいって帰ってこなくていいよぉぉ
攻めすぎたら負けるジャブローだからって拠点を何もしないで明け渡した方が有利になるとか思ってんのかよ
459ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 18:45:41.29 ID:nnyXky61
連邦もジオンも芋砲はホントくたばれば良いのに…
芋が一番ポイント稼げて負けてもPP入るし報酬しっかり貰えるからなあ
裏どり警戒して防衛してる人はポイント稼げないとかシステム的にもうちょっと何とかならないかなーと
460ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 19:01:24.21 ID:57ULP/gt
芋ってポイント稼げるのか・・・?
凸タンクが一番ポイント稼げると思うんだが・・・
461ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 19:18:46.50 ID:Zm0A8gOZ
正式サービスから始めて今までロクな戦績も上げれず
ジャブローでならやっと砲撃で稼げるってことで
リボン目的で砲撃に乗り始めた層が多いんじゃないかねぇ

砲撃&砲撃技能を銀3つ取るまでは砲撃メインの兵が多いのは仕方ないのかもな
462ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 19:31:42.59 ID:57ULP/gt
>>457
榴弾やらなんやら当ててポップミサイル当ててるだけで余裕で取れる
ロックオン上げて十分だと感じたら威力でもなんでも好きなの上げれば良いよ
今のMAPなら取れない事の方が少ない
463ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 20:21:33.48 ID:FFrsz0Cv
ドムキャノン ゲルググキャノン ギャンキャノン ザメル ヒルドルブ ギガン ガッシャ
量産型ガンキャノン ジムキャノンU  マドロック
誰か運営の馬鹿に最低こいつら実装してから課金と正式サービス開始しろって言ってきて
464ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 20:31:07.30 ID:3Can6Z0b
>>396
何で緊急帰投や補給機がない事前提なん??
465ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 21:44:26.82 ID:KCTy/BEW
数十レス前読めばわかるよ
466ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 22:44:39.42 ID:YY8LwmMR
榴弾Wを威力MAXにしてるんだがリロード遅くて近距離戦であまり信頼感がない
ダウン取れなきゃマシンガンで削りあいになるし。
炸裂弾リロMAXがいいのかなぁ・・・
467ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 22:57:08.00 ID:1SAG+pZX
ようやくF2ができたけど、なに鍛えるのがいいだろ
特性は爆風拡大がついてる
まぁ鍛えるためのGPがないんだけどな
468ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 23:05:14.44 ID:KCTy/BEW
威力と爆風範囲
469ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 23:19:24.88 ID:ezU9qkzB
クッソ時間かかる補給なんざやってるから芋砲撃なんですわ
迫撃し終わったらデスリロ
迫撃ポイント減ったら溜弾で凸して打ちきってデスリロ
緊急や補給していいのは陸ガンかジム頭だけ
嫌なら強襲か重爆乗れ
それか芋砲撃ってバカにされ続ければいい
キャノンは緊急早い?ブーストおせぇよ役立たず
その上迫撃もタンクの下位互換ときた
470ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 23:22:10.06 ID:TM1BOKQm
>>467
おめ!F2に最適な特性が付いたな。目指すは>>381
471ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/18(金) 23:53:23.32 ID:QuMbU77y
>>469
緊急帰投使って補給してる砲撃見るとこういう奴のせいで文句言われるんだろうなーって思うわ
ジムキャ役立たずは言いすぎだと思うけどジムキャはほぼ当たってない迫撃撒き散らしてるだけの
ヤラレメカと化してるのがほぼ全部だって言って良いと思う
高所取って榴弾落とす以外にタンクより良いとこねぇよマジで

自称タンク乗りがタンクの接近戦性能理解してないのがまぁ現状でタンクが嫌われる
理由の大部分なんだろうなーと思う
今のジャブローとかフル改造榴弾WとF2ミサイル2機回しだけでほぼ毎回射撃金取れるし
NYとかキャノンFが強すぎて笑えるレベル
ジムキャは・・・まぁ好きならどうぞ、PP減りますねって位なのが残念だけど。
472ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 00:54:58.54 ID:Tvggb8zf
連邦やってる人が多いんだなとスレを見てると感じる。ザクタンクもちっこくていいよ!
473ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 01:41:44.56 ID:NCH+H3FL
傍にリペアポットを置いてあげると、いそいそと群がってくるザクタンクは
確かに可愛い
474ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 01:51:31.04 ID:S7erzmNq
>>472
小さいから見過ごされること多く混戦で連邦機食ってるの見て毎回いいなーと思う
小さいから弱そうに見えるけどなんか凄い痛いしザクタンクの攻撃も
だから自分は真っ先に見つけたら攻撃してる、何故か戦ってても大体味方がスルーしてとおり過ごすのが悲しい
475ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 01:52:14.87 ID:ETBIYLdb
ザクキャノンはどの武器がいいの?
476ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 01:56:57.15 ID:M0rRBi3g
タンク使いとして生きると決めた以上タンクに対するいかなるクレームも自分の事として受け止めるつもりでいたけど
今回は新規の芋タンク増えたせいで耳が痛いな・・・
しかも砲撃しないと勝てないと言われる一方で芋はするなって感じで新規タンクには辛いマップだろうにな
477ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 02:06:09.65 ID:3sJ2MCc0
タンク粘が居るだけだから気にしない
逆にタンク粘のおかげでタンクの楽しさに目覚めた
サブ武器の使い方に慣れてくると前に出れるように自然となる
478ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 02:11:04.73 ID:M0rRBi3g
迫撃砲の弾数0にしてくれていいから2番スロットの武器の弾数増やして欲しいわ〜
むしろ武器切り替えミスし易いから1番武器外したいよなw
479ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 02:17:04.10 ID:T8W7FA8S
タンクで芋ってただけで少佐になれた
PPすげーぬるくなってるな
480ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 02:53:27.59 ID:XjFQkVqM
>>478
ふつうに重撃やりなよ。
481ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 02:56:26.34 ID:M0rRBi3g
>>480
浪漫だろぉ〜
あんな移動速度が速いだけの劣化タンクなんか使ってられねーよ
482ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 03:02:08.80 ID:XjFQkVqM
迫撃砲を有効に使えない奴にはタンク乗って欲しくないね。正直。
483ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 03:10:06.49 ID:M0rRBi3g
ジャブローは芋多いから芋に任せるよww
砲撃は簡単に20キルとかとれるから飽きるわ
タンク4のデッキボーナスもう少し上げて欲しい所だけど贅沢かな・・・
484ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 03:13:34.33 ID:ndOh5BEg
デッキ全て金ザクタンクの俺に死角はない 
485ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 03:15:50.25 ID:M0rRBi3g
>>484
羨ましいっす師匠
486ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 05:22:01.66 ID:YL5QWOt/
>>484
それ特性全部LV3だろ?1個を尖らせて5にした方がいいぜ。
487ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 07:24:39.76 ID:VyX1a3gN
ザクタンクは夢がつまっている。キャノン派でしたけどタンクじゃねえとしっくりこねえわ。
488ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 07:30:12.10 ID:YsuWV9+r
榴弾Fのリロードは不具合と言っていいレベル
炸裂弾Fは普通に600とかなのになんで榴弾Fだけ250なんだよ!
489ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 08:28:57.91 ID:Fabgm5zO
ずっとタンク使ってきたし相手側が迫撃する時に好む場所はわかるけど
MAPが見辛くてジャブローだと上手く狙えてないこと多いな
迫撃MAPの赤いエコー何とかならんもんかな
490ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 08:51:33.71 ID:57XT3Gc5
>>476
重強といっしょで上手いやつ以外イラねっていわれてるんだろ
実際砲撃一筋で上り詰めたような人がいると、目に見えて捗るし。

上手くなくてもそれなりに成績が残せてしまうのがこのMAP×砲撃の怖い所
(砂は位置取りエイム力が必要だが、砲撃はそこまでシビアでない)
新規さんに芋癖ついちゃったら今後どうなるの?みたいな心配
491ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 09:50:58.33 ID:YL5QWOt/
>>490
位置取り悪いと当たらない砲撃延々と繰り返すし、MAP覚えてないと当たらない崖上に延々と撃つ事になるから
砲撃だってシビアだと思うぞ。スコア100でたーとかレベルなら知らんが。
492ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 09:58:08.30 ID:2w4Eoutc
>>472
オデッサとか川や茂みに隠れやすいな
493ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 10:13:10.79 ID:7xi8ER9S
>>475
メイン・留弾・キャノンがF、マシンガンは適当で良いんじゃね。Wも良いと思うがジオンの場合はFの方が開発・強化が安上がりだし
494ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 10:36:06.94 ID:VU8ApuD9
本スレで聞いたらこっちで聞けって言われたから
ハイスコア上位にいる砲撃乗りの人ってどうやってポイント稼いでるの?
一緒になったけど450とか稼いでたよ
自分はうまくいっても200なのにその人攻撃スコアだけで200いってたの
495ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 11:42:44.49 ID:kB5AIEBx
>>463
ゲルググキャノンとかジムキャノンUはビームキャノンだから迫撃が打てない
ガッシャはハンマーガンとミサイルと爪しかない
よってこの3機は重撃になると予想してみる

実装されればだけどね
496ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 12:06:37.28 ID:I9Cb13W9
むしろ武器強化してないゴミが多すぎ
タンクなら一番つおいのフル強化しる迫撃はFかF2にしるあとアーマー上げろよそして拠点踏め
キャノンは隠密単独の輸送破壊がメインなのになんで主戦場で戦ってンの?バカなの?

こんな奴らばっかりだからダメなんだよ
497ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 12:15:54.84 ID:D6PYidEs
普通の人はGPが足りないんだよ
一日中ゲームしてるわけにいかないからね
498ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 12:44:39.49 ID:h+L3uj/r
怒りながら書き込みする奴ってなんなの?
499ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 12:45:04.40 ID:D3kzUSL6
>>496
今のマップじゃ無理だけど、NY旧型3拠点の中央拠点とかの露天拠点に隠密長距離射撃をキャノンでやってたけど、それはありですか
500ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 13:18:46.18 ID:pNrpOgiT
このゲーム時間ある人じゃないとPC間の売買システム無いからライト層にはGP稼ぐの厳しいゲームだわ
そういえば今度出るパッケージドムだけ砲撃だけどいいよなあ、陸ガンも砲撃にして合わせて欲しかった
コスト高いの目に見えてるからコスト高い支援とか要らん
501ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 13:23:11.90 ID:Fabgm5zO
単にスコア稼ぐだけならジャブローのスキウレとかを延々と芋れればスコア300辺りは出る
無改造でもたぶん出来るんじゃないかな相手側もすぐ修理してくれるのが条件だけど
400越えは普通に連撃でいけるのは確認したけど俺は安定して一戦20機越えはちょっと無理だな・・・
502ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 13:23:41.13 ID:8MB8LpD2
>>496
今はジャブローだから、タンクとジムキャ両方デッキに入れているけど

ジムキャはロケットFの使い勝手が良いから、ふらふら移動しながら戦ってる
タンクは遠近両用だから

さらに言うと、タンクもジムキャも射程延長タイプだから、主戦場にいる時は前線の奥に向かって打ち込んでる
そうすれば、前線に出る前に倒せるor削れる

経験と勘なのかなぁ…ジャブローで砲撃覚えたら、他のステージでは戦えない
503ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 13:45:35.45 ID:VwlOHbpf
ジャブローで砲撃主体に使っててフルタイムでスコア200以下の奴って
他MAPだったら多分50とかそんなんしか出せないだろ
大多数がそんな感じなんだろうけど。
504ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 13:47:32.98 ID:xjPSvhL0
タンクトップ派かキャミソール派かどちらかを選ぶスレと聞いてすっ飛んできました
505ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 14:10:51.47 ID:RvNn7vBu
>>500
パッケージはジオンの砲撃屋にとっては超お買い得な一品だろあれ。
パッケ限定機体のドムキャノン&ザクコン含むおまけ付きで実売5000円ちょい。俺は連邦メインの砲撃屋だが買うぞ。
ちなみにドムキャノンてのはキャノン砲+ミサイルポッド装備の、高速移動できる砲撃+重撃ポジション機体な。
506ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 14:12:33.55 ID:iYKH3wz/
まあ重撃よりなドムになるとは思うよなやっぱ
範囲が狭いとか弾少ないとかじゃないと、早い上に迫撃バンバン撃てるすごい奴になってしまう
507ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 15:12:55.68 ID:VwlOHbpf
迫撃射程か範囲がキャノンより狭くはなりそうだな、ドム砲
ただそれプラス速度がキャノンより上になってたとしても
ジャンプ性能がホバーのせいで微妙になるんだったら
キャノンより使えないこな可能性のが高いような?
コストも再出撃も帰投速度も下回るのはみえみえだし
508ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 15:17:22.79 ID:E4baPdD5
ドムキャはガンキャのジオンタイプじゃね?
509ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 16:30:42.45 ID:qbR1d++q
>>501
それって敵の支援機種も心の中でスキウレを壊してくれと思っている
以心伝心のアビユーズってやつだな
510ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 17:25:19.19 ID:VyX1a3gN
>>500
マドロックだったらよかったよなあ。
511ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 18:01:54.93 ID:uJnhJ/PU
>>494
何回か400以上取ったけどあれは運もあると思う。一騎当千がアホみたいにバンバン出ることもあるからね
ただ敵をあまり倒さなくても狙える方法はあるよ
例えば敵エース2体が一箇所の拠点にいる場合、そこに砲撃してるだけでもポイントはたまる。大体エース固まってる拠点の前は激戦区だったりするからあんまり砲撃乗りは狙える位置まで出てこないんだよね
ジャブローは高低差があって水中もあるから近づいても意外とばれなかったりするのにね
あとはエースのいる拠点に砲撃撃って一人で2エース6〜8割方もっていって凸して一騎当千あたりを1、2回すれば400は超えるよ
凸しようにも攻めきれなくてすぐ溶けちゃう、守ろうにも敵がこなくてやることがあまりない、そんな時はエースを狙えばいいよエース減らして損ないし。適当な位置に撃つよりよっぽど弾を有効に使える
512ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 18:15:27.30 ID:fEX+jp/F
特にジャブローはエース纏めて野外拠点突破させるの流行ってるしな
3エース固まってれば一迫撃で継続攻撃6個とかでるよ
良くも悪くも固まりやすいから一発で4キルとかでるけどハイスコア狙いならエース狙いかな
二拠点なら一回だけ609点でたよ
ジオン低階級だらけだったから撃てばあたる状態だったが
513ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 18:39:23.78 ID:ohm7peAL
このMAPだと指揮官はエースと補給機は地下に優先したほうがいいよね
地上は絨毯爆撃と偵察で
と砲撃視点では思う
514ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 19:04:50.87 ID:D6PYidEs
タンクの特殊の弾数少なすぎる
倍はあってもいいのに
515ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 19:33:41.19 ID:E4baPdD5
もし新機体追加で砲撃追加されるなら、メイン少な目特殊多めのヤツが実装されて欲しいわ
516ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 19:41:48.69 ID:7uZzWLdm
銃撃使えよ
517ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 19:57:26.29 ID:vF34lxWz
>>516
重撃に1番武器体当たり、2番武器砲撃、3番武器ミサイルポッドのザメル実装されたら考えてやるよ
518ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 20:10:19.96 ID:E4baPdD5
>>516
砲撃スレで何言ってんのコイツ?
519ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 20:11:01.91 ID:6T//qNlk
銃撃が1600近いアーマーがあってなおかつ威力7000のバズ持っててなおかつ
1400以上のブースト持っててマシンガンの持ち替えなしになったら考えるかな
520ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 20:11:51.89 ID:iYKH3wz/
ジムキャやザクキャ使いは半分くらい重撃な動きしてんじゃないの
521ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 20:14:19.23 ID:QZPww8zJ
重撃はタンク並みの耐久力持たせてもいい気がするけどな、このゲーム
タンクの凸性能の高いこと高いこと
522ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 20:22:19.27 ID:T8W7FA8S
単凸来たから処理しにいったらタンクだったってことが稀によくある
523ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 20:28:48.67 ID:JBNyomBF
このゲームの仕様で考えると、ドムに砲撃って長所潰しも良いところな気がする・・・
ビグロの機動性殺したビックラングみたいな悪寒がw
524ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 20:29:32.22 ID:iYKH3wz/
ジオン軍ってそういうのばっかだったろ
余り物流用品とか
525ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 20:29:51.57 ID:6T//qNlk
タンクは持ち替えないしブースト量グフカス並みだし
拠点が見えたら即攻撃開始できるしな
持ち替えもないから鬼のような速度で拠点削れるから
マシ距離まで寄ったらトップレベルの削り速度だわな
526ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 22:21:32.81 ID:qbR1d++q
>>525
段差登るのに時間がかかるんだから、削りDPSが最高でもやっぱキツイ
527ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 22:28:49.73 ID:QZPww8zJ
>>526
そういう所では戦わないという選択をするのがタンク
基本的に自分で戦闘区域を選べない機体だしな。ただ、ジャブローはかなり戦いやすい部類
528ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 22:53:58.71 ID:8MB8LpD2
>>526
タンク厳しければキャノンの選択肢もある

拠点数と配置によっては確かに苦しいので、汎用性を高めるのも一法

ロケットF&バルカンが強いし、補給艦とエースには迫撃できる
実に便利な機体
529ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 23:00:25.04 ID:CKro7VKe
タンク専門だったけどキャノンに手を出したけど今の密集しやすいマップだと
タンクと違って簡単に浮き上がれるからロケットF強いしいいね
強襲2とキャノン2でデッキとか帰還早いから補給にし戻れるし癖になりそうだ
前はタンクだらけだったけど砲撃上位にキャノン増えて来たの納得した
530ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 23:11:35.97 ID:7SPRQgKI
>>519
え、絶望的な速度の遅さとジャンプ力の無さに
無駄にHP高いが近寄られればよろけハメされて何も出来ずに塵になり
さらに無駄にでかい当たり判定で敵からしたらボーナスバルーンの当て放題
味方からしたら射線移動妨害の動く障害物

武装も迫撃出来る以外じゃ重撃のFバズと弾が2発多いだけで
威力一緒な上にメインウェポンの差で負け
拠点削り性能も重撃の3連ビームライフルと3連BZスイッチショットが超優秀

結論:タンクで前出るなら重撃でいいよな
531ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 23:27:49.31 ID:D6PYidEs
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
532ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 23:32:48.80 ID:qbR1d++q
>>530
ヒント:榴弾
533ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 23:36:36.13 ID:Lz2/1nZo
ここは砲撃のスレなんですけど漢字読めない文盲さんかなにかですかね
534ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 23:41:33.86 ID:lMpfJA8o
つかタンクよろけたっけ
535ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 23:43:15.46 ID:ohm7peAL
榴弾でかなり倒したはずなんだが曲射デイリーにカウントされないな
前に誰か言ってたけど
536ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 23:45:38.37 ID:CKro7VKe
>>534
下半身キャタピラだがらわかりずらいけど腕開いてよろける
537ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 23:55:07.51 ID:QMjNjaSN
あの少しのよろけ時間でハメ出来るっけ
2人いれば別だけど
538ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 23:56:16.53 ID:M0rRBi3g
タンク使ってる奴ってのは重撃つかってみてからタンクに決めた奴がほとんどだし
重撃でいいやって選択肢は最初からないわww
539ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/19(土) 23:59:37.19 ID:D6PYidEs
ひょっとしたら旧ザクのタックルだとはめられるのかもしれん
ジオン専だからやられたことないけど
540ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 00:18:06.98 ID:jqwss3UY
よく言われるところのハメって意味でなく、擬似的な意味ならそこからキルまで
大体持っていけるわな
よろけた後は圧倒的に当て易い上にタンクは遅くてでかいし
そういうことでなくて?
541ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 01:42:15.75 ID:W4T2no4w
>>530の考えがとても残念な上に、連邦でのケースしか考えられていなくて更に残念さが増している…
542ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 02:56:13.41 ID:Ul9e8Mil
重撃で突っ込むよりタンクで突っ込んだほうがキル多かった俺
543ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 02:56:28.16 ID:dqKEiFSe
>>530
バカだから難しいこと言われてもわからないだろうし
スペックだけでお前のアホさおしえてあげようか
・タンクはよろけ中も発砲可能ダウンなし 銃撃はダウンする=即死
・BR→BZの持ち替え時間は2秒以上 タンクの持ち替えは0秒
・2秒あればタンクマシは10発以上発射できる
・タンクマシは素F2の威力で450X10=4500
・B3フルヒットで3900この時点でDPS負け確定、ちなみにB3の発砲時間除外してるから
 発砲時間もタンクマシ使うと更に重撃はDPS負けする
 更にキャノンのリロードは約3秒で終わる
・更にタンクは2番→1番→2番→1番→∞を完全にリロードタイムなしで弾切れまで無限に可能なので
 時間が延びれば伸びるほど銃撃はDPS負けする
・バズの弾数が2発違う(笑)=総火力は14000違う
・B3BR初期ジム様の前線での戦闘に必要なステの合計は
 3407 対するタンクは3867
夢壊して悪いけど凸重撃とかバカのやることでしかないのよね、残念ながら
ジャンプブースト?1000ちょっとのブースト量を余計に減らして前線で何がしたいのん?
結論:前出るならタンク乗れよ
544ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 03:02:56.21 ID:dqKEiFSe
上見りゃわかるけど
正直重撃で凸するほどバカなことも無い
重撃で前出るなら強襲かタンクで前出ろ
多分>>530の言う前(笑)は拠点踏むことを前提にしてないと思うけどな
タンクの「前」はガチで戦線の先頭ですし拠点も踏みますし
拠点無くてもぶっちゃけ先頭ですし
適正距離的を近距離から順番に言うと
強襲とタンク>重撃>キャノン>タンク支援>狙撃
重撃はタンクの一番辛い距離500−800あたりを埋める役ですんで
結論的に重撃で前出るとかは多分兵長や軍曹辺りの子なんだろうなーとは思う
545ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 03:07:33.11 ID:m9NgOmih
>>543 544
ほぼ全部その通りで異論はないが2番→1番→2番→1番→∞は2番3番の間違いだよな?
546ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 03:13:53.16 ID:dqKEiFSe
ちなみに繰り返すがよろけモーション中は発砲できるからな
だからタンクは何されても発砲が出来ないモーションというのが存在しない
勿論マシ押しっぱなしは中断されたりするが攻撃された後即座にクリックしなおせば
どんな状況からでもキャノンマシンガン問わずに射撃することが出来る

この意味わからん性能で前出ないほうがバカだって断言できるわ
迫撃するだけして弾切れか迫撃するべきポイントが無くなったら即最前線で接近戦
ぶっちゃけジャブロー地下で銃撃出されるほどクソなものはない
ひたすら味方を爆破しながらコストだけ削ってくれるしな
タンクなら味方通り越して適正な位置に落とせる上に爆風威力弾数共に上
重撃は(タンクに比べて)接近戦ゴミなんだから大人しく広場で射撃援護してろ
547ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 03:18:39.75 ID:UqcG+iAH
キャノンはゴミなの?
548ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 03:19:20.80 ID:dqKEiFSe
>>545
ごめん素で間違えたw
ぶっちゃけタンクは2番のキャノンと3番のミサイルが完全にメイン武器だから
そのノリで書いちゃった
迫撃してる時のタンクと2番3番で戦う時のタンクは完全に別物だから勘違いしないでほしい
迫撃するなって事じゃなくて、中距離を除く接近戦、遠距離戦では
どっちも極端に恵まれてるんだから状態考えて使えよって話
正直タンクで近距離負けるなら重撃で近距離とかカモでしかない
549ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 03:30:24.73 ID:m9NgOmih
3番って一応ミサイルって事になってたなそういえばw
普通にマシンガンで覚えてたから>>548の2行目理解するのに少し時間かかっちまったw
550ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 04:42:28.99 ID:ideKneA/
でもお前ら、チャージビームキャノン2門に着弾地点でバストライナー並みの爆発起こす迫撃ビームキャノン
さらにビームライフルがついてゴッグ並みの耐久力があり機動性も一年戦争MSとは思えない俊敏さを備えたジムキャノンUが
無課金重撃機で実装されたら重撃使っちゃうでしょ?
551ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 04:48:43.63 ID:m9NgOmih
>>550
使うと思うけど全員ソレになるんじゃないか?w
強も砲も支も砂も全部それになる気がするわ
552ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 04:48:50.77 ID:AxwOPz/m
そんなの実装とかまず無いし使うとか仮定考えようが無い

しかしまたこのマップで砲撃活躍できる場が出来るとは
戦艦崖上凸で防衛とか中々楽しい大量の水泳部とかも駆除しやすいし
553ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 04:49:02.63 ID:dqKEiFSe
>>550
連邦全員それ使うから安心しろ
554ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 08:40:40.15 ID:csH75+z9
>>543
動画くれ
555ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 09:08:20.44 ID:m9NgOmih
どの辺が動画必要なのかわからんがよろけの所ならポップミサイル連射しながら特攻してきたら?
556ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 10:05:34.73 ID:AQhe3lC5
>>550
超射程のAP弾で狙撃を行い、焼夷榴弾で視界内の範囲攻撃もばっちり
近距離戦はMA形態のマシンガン2丁と散弾で対応可能、曲射による指定位置砲撃もばっちり

そんなビルドルブが実装されたら砲撃屋は皆それに乗るだろ?俺だってそうする
557ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 11:11:37.04 ID:bVKWpZoo
>>530は連邦スレに度々現れて病的にタンク叩いてる奴だよ
558ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 12:08:45.20 ID:iq/apZoX
箱型拠点へのダメージがタンクは性能的にクソ高いのは高いんだけど
入るまでが大変だからな・・・オデは段差無い奴もあるからいいけど。
あとHPフルで突入できれば地雷踏んでも即死が無いのは強みだと思う
大抵他の攻撃も被るとはいえ。
559ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 14:11:48.41 ID:QbDlD4fM
タンクで前出るなら重撃で良いとかアーマー値の差を考えてないただの馬鹿
560ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 14:42:47.20 ID:iC+YYgFA
遠距離は頭の大砲
近距離は四連バルカン
ちゃんとしたお手てで物も運べる
移動はタイヤで高速
おまけに安い
そんなギガンさんがくるのを待ってます
561ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 16:01:19.02 ID:iq/apZoX
タンクでたまたまコンテナの横通った時のNGメッセージは切ない
562ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 16:53:56.31 ID:W4T2no4w
タンク怒りのコンテナ破壊
563ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 17:08:14.13 ID:bU2SVqCp
LAさんのコンテナを破壊しないでいただきたい!
564ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 17:18:37.42 ID:yIAYV/8q
砲撃の特性ってどれがいいんだろうか
どれも有用そうで選択に困る
565ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 17:28:58.54 ID:SX6n1Usw
どれがついても当たり気分で得したな
566ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 17:29:31.92 ID:yZ7f5mya
>>564
選べないんだから出たのでいいじゃん、作り直すのカネかかるし
567ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 17:32:57.18 ID:zObGDmEA
個人的にはキャノンシューターでキャノンlv3〜+迫撃F2が熱いけど
爆風もいいと思う、直撃しないこととか結構あるし
距離も逃げ去っていく敵の先に撃ち込みやすくなり便利
まぁどの特性でも使い勝手いいから楽しいよ
568ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 18:26:40.75 ID:mrs8jQlA
>>561
見る度にザクタンクにはタチコマのような立派な手があるのに何故なんだ、と思う
タチコマは読者までしていたというのに…納得がいかない
569ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 18:32:35.34 ID:yZ7f5mya
>>568
あの手は作業用でデリケートだから重いものもてないんだよ
570ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 19:04:46.92 ID:yZ7f5mya
>>564 
■射程補正
→サブ攻撃が少しいい感じになる、逃がしにくくなる
 固定値プラスなので元々範囲が広い迫撃の場合は恩恵が小さい

■範囲拡大
→少しだけ範囲が増えるんでHITが増える、
その増えた分の範囲が持つダメージは、かなり小さいので(2桁ダメージ)過度な期待は禁物

■威力
→見たまんま数値分のダメージが上がる



砲撃に詳しい人、説明はこんなもんでOK?
571 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/20(日) 19:44:44.99 ID:1X7WbYel
>>570
範囲拡大は爆撃アラートの範囲も広がるから牽制効果も上がるよ
個人的にはダメージより、そっちの比重が大きいと思ってる
ジャブローみたいな狭いトコなら下がらざるを得ないし、
拠点押さえる時なんかも相手を制圧範囲外から追い出せたりするしね
572ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 19:45:50.86 ID:4TEQv91+
崖上に上るたびに榴弾の練習をしておけば…と後悔
573ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 19:54:30.51 ID:vSchqqjW
射程補正あればより遠くから裸本拠点榴弾で攻撃できる
これけっこうでかいよ、より安地になるわけだから
574ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 19:59:50.23 ID:KYT6ROMO
榴弾で物陰から拠点攻撃するの楽しすぎw
W使ってるけど拠点DPSはFの方があるのかな?
まぁ榴弾だとどっちみち大して削れないんだろうけど
575ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 20:02:16.72 ID:8AaXx8/n
溜弾は試してみたけど伸びないんじゃないかアレ
ロケラン系は見てわかる位延びるが

後範囲アップは直撃しない時の等距離における減衰率も緩和されるから
結果的に同じ距離で食らった場合
範囲特性あるとダメージ増える効果もあるね
576ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 20:02:59.74 ID:dVlkcNf/
>■射程補正
>→サブ攻撃が少しいい感じになる、逃がしにくくなる
> 固定値プラスなので元々範囲が広い迫撃の場合は恩恵が小さい

支援機スレで固定じゃなくて倍率だったと書いてあったよ
577ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 20:04:40.99 ID:80wy8vlB
崖が高くなって、以前使えた崖超え裸拠点榴弾ができなくなってる場所があるな
マジf@ck
578 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/20(日) 20:05:53.53 ID:1X7WbYel
>>574
リロード時間がゴミすぎるせいでFは初期やMにすらDPSで劣るよ
まじなんなのっていうくらいリロードが遅くてヤバイ
579ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 20:06:48.48 ID:yZ7f5mya
>>576
倍率だったらサブは恩恵が小さくて
迫撃だお恩恵が大きくなるね
倍率何倍なの?
580ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 20:30:19.18 ID:KYT6ROMO
>>578
まじかw
F使ってたけど、リロが遅すぎるからWに変えたけど正解だったかもしらんなw
581ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 21:51:59.51 ID:bU2SVqCp
迫撃砲台ってほんとに迫撃撃ってくるんですね
殺されてびっくりしました
582ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 22:01:41.70 ID:gaTda7M+
武器2に直射を選べない銀キャノンで射程補正が出ると僅かに損した気分
583ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 22:33:09.23 ID:FKY19fns
敵格闘が命中→振り向いて硬直中に榴弾
おいしいです
584ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/20(日) 23:20:35.49 ID:yZ7f5mya
>>583
それ、時々自爆-3Pするんだけど、おとなしく切られとけってことなのかw
585ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 00:10:43.21 ID:3X+iRxI/
使ってる弾の範囲が広すぎるんじゃない?
炸裂Fだとよっぽど近くないと自爆はしないよ
586ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 00:16:05.90 ID:XonqrgLL
前の仕様だと拠点の砲台をアウトレンジして4つとも壊すこととかできたのに
円内は撃っちゃダメとかやられたのが悲しい(´・ω・`)
587ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 01:00:34.56 ID:PsHTYHsd
対空砲から弾でてないし撃ち落としてる様子もないしありゃバリアだよなww
出来ることならもっと範囲狭くして欲しいけど最優先でふざけた仕様とバランス修正して欲しいわな
588ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 01:48:32.35 ID:QG+IT53L
対空砲は50%ではじかれるとかにして欲しい
589ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 01:54:12.76 ID:JqyllfZD
陸戦強襲型ガンタンクは実装されないのかねぇ
砲撃機体扱いにならない可能性が?ある?
590ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 02:28:48.30 ID:6L26MXQK
周りに味方地雷ばら撒いている状態での迫撃中の安心感は異常だな
爆発音で振り向いたら赤ザクが転がっているので反撃が取れる


それでもぬっころされるけどな
591ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 05:59:15.75 ID:PsHTYHsd
朝の時間帯の連邦って強い人多いと思ってたんだけどC防衛で芋ってるタンク10くらい居てワロタ・・・ワロタ・・・
拠点内に凸防衛くらいしようぜ・・・ジャブローとデイチャレのせいでゴミタンクが絶賛増量中だった・・・
592ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 09:17:53.36 ID:uWLVNNUC
迫撃L距離すごいなもともと射程補正好んで使ってたけど
今回のMAPだと戦艦ダメ相当稼げるわ
593ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 09:27:29.84 ID:sjALx52C
>>591
海側からの敵への牽制にタンクは非常に有効だと思う。
本拠地内は砲台さんが仕事してくれる
594ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 09:41:17.26 ID:JZdVPiFb
対空砲は壊せば(大抵すぐ直されるが)通る今の仕様で良いわ。逃げ場のない本拠地防衛で迫撃の雨が降ってくるとか嫌すぎる
砲撃やるからこそ降ってきたらどうなるかわかるだろ。本拠地を捨てて逃げない限り無敵解除されたら15秒たたず消えるw
595ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 10:12:04.85 ID:IKCjH91F
「蜜に群がる蟻のようですわね!」ってボイスあるけど
あれはリペアポッドに群がってるガンタンクを怒って言ってるの?(´・ω・`)
596ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 11:32:45.53 ID:3X+iRxI/
ザメルは全高27mなのか
ゾックが23.9mで前が見えなくなってるのに
完全に前が見えなくなりそう
597ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 13:02:47.20 ID:js0reo28
F2使ってみたがすげえ微妙だな・・・
弾数はええけど射程が致命的ですわ
598ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 14:06:52.01 ID:V6qfxC3/
F2は1100くらいまで射程伸ばすと使いやすくなると思うが
599ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 14:25:53.74 ID:js0reo28
せやか
強化やり直しますわ
600ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 20:54:22.70 ID:gIBtVZIc
まぁF2無理に使わなくてもWでいいと思うけどな

一度M型でリロ強化してリペア横で打ちまくるテストしてみたいもんだが改造が勿体ないし
誰かやった奴いない?
あの範囲じゃ手数増やしてもどうなんだろうか
601 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/21(月) 21:36:26.55 ID:pmgR/Zaw
迫撃Mは説明通り、8発降らすから着弾地点に対する牽制効果は高いね
ただ威力がカスなのと爆風が狭い、加えてF2より短い射程でイマイチ感が凄い
故にキル取り+ダメージ稼ぎには使えないから本当に牽制にしか使えない

有効なのは戦艦と補給機に対する撃ち込みくらいかな
全弾命中すれば一応、Fより総ダメージは上になるが…
602ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 21:44:39.33 ID:gIBtVZIc
Mの8発ってのがどんな感じかってのも面白そうなんだけどな
すぐ終わると思って戻ってまだ降ってくんのかよアーッみたいのがM型かな
爆風特性つけて嫌がらせには面白そうなんだがキルには向かんかなぁ
リロード強化でどのくらい回転上がるかもわからんし

現実的にはL型でリロ強化した方がよさげか
603ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 22:46:32.80 ID:n9om0FNy
リスポン位置として静止している戦艦にM当てればやっぱり3*8で24点もらえるのだろうか
604ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 22:53:44.41 ID:3X+iRxI/
Σ(゚Д゚;) 小ダメばらまいてアシスト狙いがッ!
605ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 22:53:59.56 ID:BXuCv3Uv
8発撃つの爽快だし
着弾見えるとこなら相手が予想外だったのかブースト2回かけてんの見えるから面白いよ


次から戻したけどな
606ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 23:20:29.94 ID:3X+iRxI/
ダメダMはダメダ
普通だとガシガシ当てれるところでもサッパリだ
空になるまで撃ってもヒット音がしたの4回だったよ・・・
607ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 23:48:12.97 ID:GjieHGxF
Mは撃った後動くとバラけて落ちてくるの利用して撃つと良さそうな気がしないでもない
608ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/21(月) 23:58:26.41 ID:gIBtVZIc
やっぱ微妙な位置だよな
んでリロ500をMAX550にした奴いる?
俺は今Wでリロ440使ってて
打ち終わってリロード終わる直前くらいに着弾+装填完了して目標開きながら着弾2〜3発目を聞くくらい
550ならドンくらいになるか知りたい
それによっては威力1000爆風2500減っても、射程210増えて4発式になるL型もいいなと思うんだが
特性は爆風Lv4

リペア無双の時は脳汁出せると思うんだよなぁ
609ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 00:39:39.57 ID:p4gb+N5b
迫撃の射程長くてもアレだぞ
溜弾の火力は前線で相当重宝されるから遠すぎてもダメ
なやみどころだな
610ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 01:56:34.95 ID:FmXtVI63
機体評価はどうなんやろ
3番に内蔵がないザクキャノンが最下位ってことは分かるが
611ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 02:13:07.69 ID:7HGe3hWa
>>609
キャノンならお座り砂や、よそ見している重撃にに当てることができる

一番役立つのは3番のF2のような気もしなくもない(凸や対エース的な観点で)
612ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 02:23:18.49 ID:OkQp+lsH
>>603
継続攻撃はダメージ基準だったはず
613ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 02:33:21.39 ID:KACyD5mw
このマップは戦艦狙ったり崖上狙ったりで機動力が重視されるからキャノンの方がいいな
614ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 05:13:50.71 ID:P5yF+R6k
ザクタンク相手に近中距離からサーベル抜いて来る相手には棒立ちしてあげるのが最近のマイブーム
そんで近づいてきて斬りかかるタイミングで回避行動して硬直に炸裂弾当てるの
サーベル抜いて来る相手に対して成功確率100%だからやってみ
615ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 05:33:15.11 ID:A8vPWLX5
連邦の雑魚格闘相手には有効だろうなww
連邦視点だと避けてもえらい確立で当たるんだよな・・・
ジオンの格闘範囲が広くてすこしキツイわ・・・でも連邦も硬直緩和されたんだっけか
どっちもどっちかww
616ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 07:16:03.42 ID:Ohz6/JTc
格闘で襲ってくる人はタンクでの対処わりと楽なんだけど
重撃機だけは勝てる気がしないビームライフルで怯む→ちょっと動いたら撃たれてまた怯むの
繰り返しで絶望した
617ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 07:57:24.58 ID:5zCczkSU
FSのショットガンはきつい。
618ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 09:11:20.91 ID:1CdmA3Xm
タンクのマシンガン何つこたらええのん?
619ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 09:21:23.06 ID:+v+FNHUQ
AIMに自信あるかゴリ押しで身体ごと当てに行くとかならFUで威力と連射
それ以外なら射程とロックオン上げのHが安定かと思われる
620ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 10:04:42.08 ID:0drsUXiF
重量の関係でH
621ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 10:22:45.43 ID:4ijlJASY
当たればゴリゴリ削れて強いF2がいいけど、下手なのかラグなのか知らないけどたまに全く当たらない事あって
近距離で密着でも当たらない事あるから困る、Hだと減りは遅いけど狙えば大体当たるかららくだった
622ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 10:28:51.43 ID:hYrxrsgk
近寄られたら玉砕覚悟で吶喊する脳筋タンクな俺にはF2がぴったりですわ
623ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 10:41:22.39 ID:TF7T32AG
>>588
亀だけどそれだけは100%起こりえないから安心するんだ
624ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 11:02:05.80 ID:qwc+8Pk5
めったにないけど、本拠点に突っ込んだ人がついででも対空砲を壊してくれるとすごく助かるね
625ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 11:07:02.08 ID:zcAqVW8L
対空砲は壊してほしいよね
あれはスナが壊すのが一番効率がいいんだけどね
強襲や重撃だとそこまでいったら拠点殴った方がポイントおいしいからスルーされることが多い
626ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 11:13:14.98 ID:+ENA1Gma
自分の重撃で対空砲破壊してるわw
627ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 12:10:42.93 ID:Os+UXUp3
このマップは砲撃機体が活きないなあ
ときどき大規模な格闘戦が起こっても
たいして長時間続かないから10連以上がなかなかできない
628ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 12:18:42.22 ID:y3t+lWtO
対空砲がないころは迫撃で裸拠点うまうまできたのにな
629ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 12:22:49.80 ID:WaHPGx+3
対空砲はもう位置覚えるしかないわ
留弾で確実に当たる位置さえ覚えればとりあえず修理されない限りは大丈夫
ただ問題はMAP変わるたびにクッソめんどくさいと言う事
対空砲壊し専用に留弾Mで組んでるんだけど距離感と位置つかんでもまだ射撃の
ブレと反動で微妙にズレて当たらん事もある
ヒットサウンド出てても、「お、後3発で対空破壊いけるな」と思ってたら
食らってるのはアホ砂で撃破ログみたら対空砲に当たってないだとか
最近はもうあきらめて狙撃のLBRLで壊してタンクに乗り換えに行ってるわ…
630ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 14:24:05.98 ID:0drsUXiF
オールラウンドだからたまに支援機乗るが、対空砲は速攻で直すな
631ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 15:51:45.68 ID:C3IN+9GE
このゲーム、3:1でデッキボーナス組めたらなぁ…重撃2、タンク2とか
正直タンクが余るし、重撃が回らない事がある。ドム3?しらんなぁ
632ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 17:44:36.89 ID:pq/gFd2N
>>631
連邦に行く→DXガチャで陸ガン引きまくる→08MS小隊のデッキボーナス!
なお残り一機は原作を重視してグフカスにやられる量産タンクで
633ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 17:59:58.56 ID:u4mntIeK
>>625
安心しろ、固定砲台なんて俺のスナライがぶっ潰してやるぜ!


・・・バンナムは照射型スナと砲撃の固定砲台に対する威力1.5倍くらいにしてくれてもいいと思う
634ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 19:23:16.95 ID:P8kOfN23
地点攻撃のときに「防衛」とかの指示の文字がくっそじゃまくさいw
単にMAPだけとか表示いくつか切り替えたいよ
635ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 19:28:13.93 ID:1CdmA3Xm
>>619-622
やっぱりHとF2が鉄板みたいですね
F2のロックオン上げは無しなのかな?
636ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 20:20:51.76 ID:9KYYFRkH
ジオン軍なんだけどタンクとキャノンどっちがいい?
ザクキャノンは内臓武器が無いからダメって意見もあるみたいだけど・・・
ドムキャノンの情報が早く欲しい
637ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 20:45:38.15 ID:qwc+8Pk5
ジャンプと帰投が遅くて物持てない以外はタンク
不意打ちで切られても転ばないから、相手の硬直に炸裂Fで転ばせて
そのまま逆転勝利とかたまによくある
638ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 21:27:52.75 ID:P8kOfN23
密着炸裂弾で相手撃破したけど俺もオワタ\(^o^)/

自爆-3
639ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 21:37:17.61 ID:HHGtZ6LZ
ただタンクはミサイルよけられない。完全に的になってしまう。
640ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 23:02:30.12 ID:Npo+7+3X
オデッサの砲撃は敵戦艦がどこにいるかで北と南を移動しないといけないからキャノンの方がいいと思う。
ジャブローのように南に常駐してればいいマップならタンクもアリ
641ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/22(火) 23:49:16.09 ID:9KYYFRkH
>>637-640
ありがとうザクタンク作ってみた、爆風拡大3でした。
これからよろしくお願いします!
642ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 00:04:54.94 ID:K0MJP//p
>>639
そこはミサイル来ても全弾当たらない位置取りをだな・・・
643ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 00:43:38.66 ID:nCWkpT+c
>>635
F2のロックオン上げは結構強いとは思うけど、
ちゃんと当てられるエイムあるなら威力と連射フル上げしてみ
炸裂F威力MAXとF2威力連射フルアップでグフカスを起き上がるまでに壊せるから
644ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 00:46:56.76 ID:y1+0Qrar
特性の爆風拡大って爆心地のダメージ高い場所も増えますか?
それとも爆風のダメージ低いところの先にさらにダメージ低い爆風が発生?
645ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 01:23:02.89 ID:WCcg6H8H
>>644
自分が使ってる感じだと、ヒット音出た時はたいてい1機以上は撃墜してるから全体的に拡大されてると思うんだがなぁ
でもこのスレで低い爆風しか拡大されないって書き込み見たからあんまり自信無いかも
646ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 06:31:48.10 ID:8vNIsTvB
ポップミサイルは初期の奴ロック最大にして使ってるなあ。
重量の関係で厳しいのよ。迫撃も水平キャノンもFだから。
647ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 06:49:29.95 ID:9si78sgt
連邦側だとロケットF強化するのきつくない?
648ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 07:08:21.17 ID:e7KXoXnr
俺も奮戦銀取れねえわ
銅何個かで交換してくれねえかな
649ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 07:59:48.91 ID:VgDLvxTP
いまならハヤトさんと止まってる戦艦でかなり稼げるでしょ
あとはキルでどうにか
650ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 08:01:34.25 ID:iOv0yTG0
砲撃で奮戦銀とれるとれるもんじゃないだろう・・
とれても初期ジャブローみたいな芋同士の撃ちあいだろうし

ジオンだと相当嵌ったプレイか、良い機体ないと奮戦銀以上は難しいぞ・・
651ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 08:43:53.35 ID:VgDLvxTP
金30上、銀110上取れてるが・・・
652ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 09:05:27.60 ID:jba9hcEk
砲撃は比較的奮戦とりやすい部類でしょ
補給機や戦艦爆撃でものっそい稼げるし
653ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 09:09:03.32 ID:9qE7amtB
メイン武器は爆風強化がいいですか?
654ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 09:18:27.98 ID:VgDLvxTP
俺は爆風強化オススメする
だけど必要分の射程は取らないと不便になる
威力もあればあるだけいいよね
655ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 09:38:29.60 ID:9qE7amtB
射程あるとやっぱりちょっと便利になりますよね
爆風あげて射程のばしていきます
656ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 09:50:30.89 ID:ac1txfoR
F2の爆風範囲鍛えてたら、マスチケ三連続失敗で8227で終了
マスチケで見習いでてくんなよ('A`)
657ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 10:25:12.80 ID:sCXv5XDx
マスチケやって見習い出てくると一気に萎えるよな
658ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 10:59:11.04 ID:ZrJKwCvy
武器とかならいいけど機体作成でそうなると凄い萎える
アムロの親父で成功とかも、金ジムキャがまさにそれだった
特性キャノン付いたからそのまま使ってるけど
659ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 11:25:08.72 ID:DcD0Wwgp
今日のメンテで榴弾Fのリロード時間が600になりますように
660ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 11:39:19.23 ID:5t43lTa/
>>636
味方と連携したプレイしたいなら、キャノン。ぼっちなら、タンク。
661ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 11:42:03.27 ID:sbDp6gkF
>>656
将来有望な見習いなんだよ
662ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 11:46:11.76 ID:ZrJKwCvy
ああ、三連続かよく読んでなかったそれは萎えるな
見習いだけは絶対でないようにして欲しいそして最低成功でも罰当たらんよな
そのうちそういうチケットも出すんだろうけど強化できるゲームで稼ぎどころだし
663ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 12:42:20.86 ID:/MCm/yns
ニコ生でJKがアソコだしてBANになった動画上がってるwww これやべえw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19896207
664ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 16:36:58.10 ID:DcD0Wwgp
榴弾Fリロード短縮ホントにキター
665ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 16:58:11.14 ID:ac1txfoR
ザクタンクのマシンガンの発射位置を少し上にってのはないの?
666ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 17:26:35.50 ID:oTyG4xf8
さりげなくガチャから初期タンク消滅wwww
667ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 17:34:22.78 ID:oS2I64xa
1号機は残るんだから欲しけりゃそっち回せって事だよ
668ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 17:35:59.21 ID:SieIjPTr
マシンガン系強化の煽りを受けてH改では厳しくなったのでF2を使おうと思ったけど、どれを強化すべきなのか…
使ってるタンクは射程補正システムなので、距離をこのまま伸ばすか威力とロックオンに振ってみるべきか
669ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 17:40:06.46 ID:kkDfKJSg
ガンキャノンきたこれ。量産型だけど楽しみや。
670ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 17:40:23.52 ID:rrtmQlWI
これ今回の修正でどんな相手でも炸裂F直撃からマシF2連射で確殺じゃね?
671ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 17:44:27.26 ID:QCbxByWI
タンクの時代がきたと聞いて
672ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 17:45:47.08 ID:oTyG4xf8
特性はキャノシュ1択見たいな感じになんかな
F2で6000越える品
673ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 17:46:53.70 ID:9si78sgt
全部当たり特性の神機体に
674ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 17:54:49.81 ID:JpEIp2Hh
よかった・・・金タンク6枚あるわ


あーでもどうせ修正くるし銀強化して適当にあそぶほうがいいんだろか
675ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 17:59:21.73 ID:68aa7SbM
ちんこマシンガンであることがますますつらいw
676ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 18:15:34.95 ID:0pVZyJ7T
金タンク欲しいけど次のガシャには無いし、グフカスとか出る次のガシャの分使ってまで今回のガシャ回すのもアレだし困ったな
677ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 18:56:31.41 ID:ac1txfoR
ガチャじゃらも消えたのは、10000ぐらいでGP販売されると期待
678ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 18:58:24.86 ID:SieIjPTr
>>676
グフカスと金タンクが狙えるDXガシャが現在販売中ですよっ!
679ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 19:04:59.60 ID:Bee8vJnN
>>677
特性上げやすくなるな
680ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 19:05:52.70 ID:IqwxTFxF
>>676
少なくともGPガシャは後からでも出来るんじゃないの?
今でもガシャ画面でプレイするガシャコンを選べって表示されてるし
681ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 19:56:30.74 ID:hIVVxTAU
GPガシャは入れ替えじゃないから
金タンク出るまでVol.1まわして、出たらVol.2まわせばいい
682ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 20:46:49.72 ID:92U32W6d
F2は威力いくつ上がったの?
683ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 20:52:29.91 ID:5/KSj/TZ
5500になった。改造MAXで6050
完全にFの上位互換化したな・・・
684ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 20:56:06.41 ID:92U32W6d
>>683
ありがとう、上がりすぎw
サブのF2も威力200上がってるしタンク増えそうだな
685ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 21:00:37.19 ID:vmfqtlcH
金タンクでないから妥協で銀タンク特性3まで上げてつかってる自分涙目である
686ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 21:04:34.69 ID:oTyG4xf8
金タンクでて喜んだら射撃補正だったわ
まぁ、完全に死んでないからありか
687ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 21:04:48.19 ID:Km+jdof3
キャノン卒業の時が来たか・・量産キャノンとか出ないだろうしな
688ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 21:21:33.28 ID:kkDfKJSg
ガンキャノンに期待しようぜ。ジオンなら来月手に入るドムキャノンにw
689ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 21:50:00.32 ID:Bee8vJnN
>>688
流石に笑えないわ
690ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 22:04:16.38 ID:EGpkQFVq
爆風特性lv3、攻撃と範囲MAX強化のF2が勝ち組になったか
攻撃力は転倒の6000超えればいいし
威力6050、効果範囲9000(8250+750)になった訳か
691ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 22:24:02.56 ID:geaFh3kf
えーとなに?つまり
迫撃F2がMAX強化で6000=転倒確定ってこと?
一発6000X3で初弾当たれば3弾確定?

あとは特性なんでもいいが、F2の射程を補う意味で射程増加も許されるようになった感じ?
そしてポップが火力上がったから近接食いやすく?
692ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 22:30:34.64 ID:EGpkQFVq
射程増加タンクはマシンガンが生きる感じだと思うわ
693ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 22:32:35.13 ID:geaFh3kf
けど俺も>>685じゃないが銀で特性4まで上げちゃってるんだよな
GPも次のガチャと強化に回したいしなぁ
3弾がスナや支援機体としたら早くても新タンクは4弾か5弾か・・・
今回して作り直すか・・・いやしかし砲は今でも普通に稼げてるしなぁ
694ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 22:57:00.94 ID:A9hqer8r
>>691
どう考えてもキャノシュか爆風だ
ポップは全体的に底上げされた、ポップが届くか届かないかの射程延長の恩恵を受ける距離ってタンクの間合いじゃないぞ
射撃戦なんかしたら負ける、ポップはアーマーにモノを言わせて強引に削るための武器
ってか特性なんて立ち回りとかPSに比べたら微々たる差だからどおってことない、何か付いてりゃいいだろ

>>693
ぶっちゃけ金でも銀でもほとんど戦績変わらんわ、F2泊撃だって距離短いから危ないし届かないし
重いし、悪いところの影響は結構感じるよ
立ち回りとかPSに比べたら微々たる差だからどおってことない
695ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 23:07:33.54 ID:A9hqer8r
>>648,650
射程と集団性を上げてエースに3回張り付く、戦艦も逃さない
これで攻撃P80は硬い、あとはガンバレ  
階級高いとエースもみんな狙うし戦艦も即壊れるし稼ぎづらいよね
味方に左官がたくさんいるような場合は無理だわ
トータルで稼げるパイの大きさがある程度決まっているので、そのパイを上級者が奪い合う感じなので
中級以下だと結構むずかしいよねタンクで奮戦3つ、自分ははじめのほうでとったけど今ムリです
696ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 23:13:47.85 ID:EGpkQFVq
タンクにキャノンF2、炸裂F、マシF2載せて速度HPもあげようと考えるとやっぱ金がいいな
フルマスチケ強化なら銀で良さげだけど
697ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 23:16:32.49 ID:upXRU+YR
>>694
>射撃戦なんかしたら負ける、ポップはアーマーにモノを言わせて強引に削るための武器
後半はまぁ同意だが、前半はそうかな?

タンクなら射撃戦も勝つよね?(グフカス/陸ガン以外なら)
タイマンで負ける方が不思議な気がする
698ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 23:43:31.95 ID:JzC8jkJm
>>697
中間距離でうろうろされたら厳しい
699ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 23:43:41.89 ID:upXRU+YR
今、初めてプレイしたんだが、俺のタンクが厨機体になってるぞ…
700ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 23:45:12.22 ID:EGpkQFVq
タンクはこの修正はいる前から強いよ
701ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/23(水) 23:45:15.46 ID:SieIjPTr
装甲の90mmFが以前からきつかったのに更にきつくなってる…
702ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 00:10:51.04 ID:cxSlTpry
>>697
あ、ごめん、さっきやったら超強かった
上方修正されたのね、マシンガン系がつおーい
703ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 00:13:23.92 ID:cxSlTpry
>>699
おれのタンクもwTUEEEEになった装甲より稼げるおww
安いしサイクルも速いし、なんぞこの山なりのFのラッキーヒットで死ぬ敵が可哀そうやわw
704ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 00:28:51.63 ID:nePTrUU6
分かりにくくて申し訳ないが、>>697=>>699

以前からタンクは強いと思っていた(連邦で200位くらいの砲撃乗り)

ただ、今日乗ってみたら超強化されていて、いつの間にかタンクがグフカス化していた…
何を言っているのかわからない(ry

強化し過ぎだろ
素直にグフカス弱体化させようよ
全体のバランス考えてくれよ
705ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 00:29:35.04 ID:SzcogpHt
奮戦ってエース狙いでもいいけど15連キルくらいしてれば取れないか?
706ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 00:31:10.93 ID:V5PsmtGi
マシンガン強化するにしてもちょっと強化しすぎ
707ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 00:40:02.32 ID:xzzb5zBf
普通に支援のマシンガンにやられたわ・・・
HP半分くらい減ってたとはいえなんか悔しい
708ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 00:45:04.63 ID:b0z0l53T
榴弾Fのリロ速度がまともになったのはいいけど
マシンガンは別に良かった。
709ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 00:47:17.86 ID:PUWfbxUN
裸拠点は廃止されたの?
右下や左上拠点に榴弾撃ちこめれたのに、つまんねー
710ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 00:53:05.26 ID:wXAJzsCW
タンクのマシンガン強化されてるけど他のマシンガンも強化されてるから実質弱体みたいなもんだと思うわ
前みたいにHPに物言わせて突っ込めなくなった
711ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 01:00:58.43 ID:cxSlTpry
>>705
むかしむかし戦艦のメガ粒子砲に乗ったら30連キル以上のアホみたいなキル数でたけど
階級上がっちゃうとなかなか2桁キルいかんぜよ
芋ってても弾補給とかで
中級者には2桁はきついぜよ
712ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 01:03:43.29 ID:WhKWxkdq
>>710
嬉しそうに格闘仕掛けてくるドム・ゴッグの
処理が早くなっていいんじゃない?
713ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 01:37:30.89 ID:AwXtBT7c
裸拠点あるマップは以前と同じように見えて微妙に屋根の中に引っ込んでる
以前は右上左上なんか狙い目だったけど(特に右上)榴弾で当てるのは難しい、というか当たるのかこれ
714ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 02:20:01.23 ID:8nLW8vIP
今回のアプデで金タンク作ったのですが、皆さんは機体強化は何を上げてますか?
715ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 02:32:58.29 ID:wXAJzsCW
HP速度積載
後積載上げたらメイン武器強化のが重要な気がする
716ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 04:20:34.07 ID:H0HUa8Uw
S鯖で砲撃ランキング1位取ったことある俺から言わせるとタンクは強い。
ただ使う人が芋な人が多くて目立たなかっただけ。
717ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 04:37:50.29 ID:UXLuL0Xj
マシンガン強化されてタンクが増えたのは良しとしよう
しかーしなぜ新人タンクは前線に出ないのだ・・・
芋が多すぎる・・・前線にきてくれ・・・古株タンクしか前線に凸してないんじゃねーか?
718ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 04:54:31.81 ID:4gy31aA7
俺も初心者だけど強襲と一緒に乗り込んでるよ
719ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 04:56:18.17 ID:EataeeCT
寧ろマシンガン強化のせいでタンクは前に出にくくなったけどなぁ、以前より狙われると溶けやすい
あとザクタンクだとマシンガン当てにくいんですこのマップ、真正面にいても丘の上だと禿げる
720ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 05:05:50.24 ID:wXAJzsCW
>>719
だよなぁ、でかくて動きがとろいから本当いいマト
前の方が突っ込めたよ
721ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 05:09:30.69 ID:UXLuL0Xj
ザクタンクは可哀相だよな・・・でも俺連邦なんだ
前線にでて功績あげないと貰えないような特別なタンク専用色とか欲しいよな
芋も突撃もどっちも出来るのがタンクだから芋するなとは言わんが拠点踏まないのが多すぎる
正直上方修正じゃなくて全体的もしくはガトショの下方修正のがタンクにとってはありがたいよな
722ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 06:29:46.06 ID:coM/RO2/
射程特性ハズレかと思ったけど砲撃もマシもF2使いやすくなるしアリな気がしてきた
というかマシやべぇ…
723ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 06:40:10.76 ID:OXLunqIV
ano
自分タンク派なんだけどひょっとして調整入ったのって1つだけ?
キャノンにしときゃよかった
724ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 06:51:16.27 ID:UXLuL0Xj
>>723
?ガンタンク派って事かな?意味がよく把握できないんだが・・・
725ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 08:02:05.06 ID:TzSpCs4p
「量産型ガンタンク」じゃなくて「ガンタンク」を見てるんだろうな
726ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 08:12:05.61 ID:SzcogpHt
>>714
緊急帰投ないとスコア伸びないぞ
250まで上げれば素で片道17秒くらいになる、アティラリーストライカーで13秒くらい
アティラリーは移動速度も上がるから一番いいぞ、強襲嫌いなら仕方ないが
727ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 08:52:24.30 ID:+2vFOsgT
デフォ迫撃(射程1200)に射程特性lv3なしとあり
ttp://uproda.2ch-library.com/626901Gt9/lib626901.png
728ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 09:46:20.08 ID:PAvB9gu0
>>709
朝やったら1拠点で裸だったぜ
729ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 09:52:57.32 ID:yW8ElXrC
>>727
左下の建物?で約1個分か…
730ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 11:33:49.14 ID:0wxJGdcR
>>722
タンクの特性なんて全部アタリじゃん(´・ω・`)
731ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 13:11:11.45 ID:+2vFOsgT
ピカキャンのあれでロケットMをB3みたいに使えるやつ使えなくなってたんだな
732ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 13:15:34.62 ID:+2vFOsgT
レーダー厨が多いなら
ミサイル支援とバズ支援すればいいじゃない
733ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 13:15:59.10 ID:+2vFOsgT
誤爆や
734ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 14:34:39.13 ID:yW8ElXrC
なけなしの金で金タンク作ったら威力
悪くないけど範囲が欲しかったな
735ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 16:20:12.00 ID:UbVAY27t
タンク乗りのロリキャラ率は異常
修理してたら感謝のプリセットボイス流れるたびに機体とのギャップで笑ってしまう
736ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 16:26:33.40 ID:iRsXC7JF
次のガシャでガンタンクと量産型ガンキャノンとか連邦いてよかったわ
ガンタンク乗りたくて連邦選んだもんだし
737ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 16:51:29.51 ID:OPze2u+/
ジオンはドムキャノン来るんじゃないの?ガチャじゃないけど
738ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 17:44:01.42 ID:8JhqnFKY
レンタルのガンキャノンが強襲タイプなのはがっかりした
けどスプレーミサイルで砲撃出来ないししょうがないな
739ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 17:49:56.77 ID:zNW4vsiW
ビームキャノン系も重撃になるだろうね

ゾックで格闘できる重撃が解禁されたから
マドロックとか格闘できる砲撃を解禁してもいいな(不要論でるかもしれんが)
740ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 18:01:16.10 ID:NMkzPkMX
前に出まくったお陰でメダルは沢山手に入ったけど、金が無くて強化開発できないジレンマ
741ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 18:03:10.18 ID:tlHVhuMV
>>739
ミスかもしれないけど30日ラインナップにゾック砲撃タイプがあったよ

頭のビーム砲を曲射してくる変な機体になってるのかも
742ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 18:26:05.07 ID:dFW/WMZi
>>731
そんなのが!w
盲点だったわ、、
743ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 18:29:19.24 ID:Yg400grF
マシ修正で一気にタンクが厨機体になったなw
今までタンクメインで平均攻撃スコア20分150位だったのが安定して200行くようになって
結構大変だった大佐維持が余裕にw
グフカスやドムがマジでカモに見えて仕方ないw
量産タンクのスペックにF2の650マシは正直やりすぎだと思うわ
接近戦ほぼ負ける要素なくなったぞ
744ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 20:10:38.82 ID:kHWdRvwc
明日のメンテでマシンガン等のステータスが通常とはことなる数値になっていたのを修正、まで読んだ
745ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 20:12:31.58 ID:UXLuL0Xj
ドムピカはまだ怖いです・・・1vs1の時だったらまぁいいけど乱戦時に喰らうとパニックになるわー
746ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 20:14:31.23 ID:CwoEqlh0
射程400前後マシのロックオン900弱にすると世界変わりすぎてワロタ
747ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 20:34:59.53 ID:V5PsmtGi
マシンガンはH使ってたけど
どうせ接近戦になるんだからって割り切ったら
驚くほどF2が強いね
748ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 20:40:00.30 ID:+2vFOsgT
グフカスこんなBUKKOWARE持ってたんだな
そら999オンラインになるわ
749ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 22:27:08.23 ID:zZQI24tt
2体で組んで行動すると襲いにきたMSを蜂の巣にできるね
でも砲撃モードの時にこられると落ちるがw
750ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 22:41:01.59 ID:ZLK2kyCh
敵が来た時に限ってマウスホイールが暴走して炸裂じゃなくて迫撃体制に入っちゃう俺
751ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 22:59:56.71 ID:cxSlTpry
>>743
そんなにスコアだしてたら1位をいっぱい取っているだろ
お前の名前はタンクトップな
752ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 23:10:02.94 ID:drFk6kbZ
キャノンさんの立ち位置がなくなってしまった。それがわかってるのか運営は次のガチャにタンク抜いているしw
753ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/24(木) 23:17:45.14 ID:cxSlTpry
>>752
金キャノンは前から強いじゃん、重撃に劣らない性能で迫撃が付いてるし
754ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 00:02:08.88 ID:nePTrUU6
ずっと取れなかった奮戦リボン銀がちょっと取れそうな気がしたのにもう修正…

サラリーマンには辛いなぁ
755ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 00:13:07.22 ID:eKngKIbS
756ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 00:51:43.13 ID:r0fxiwb7
F2強いっていうけどグフカス相手には勝てないかな
それ以外の機体には勝てるようになった
まあ近距離機体じゃないから別にいいんだけど
757ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 01:26:28.11 ID:417kIEN1
タイマンでタンクに負けるグフカスは居ないよ、負けそうになったら逃げればいいだけしタンク追いつけないし
さすがにそこまでタンクは強くない
でもタンクは別にタイマン機じゃないし、混戦でグフカスを叩き壊しまくり
758ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 01:39:00.81 ID:IDEY97JR
突っ込んでくるグフカスさんはカモですわ
759ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 01:58:01.95 ID:417kIEN1
近接武器を持って近寄ってくる敵がいるとヨダレが出る
760ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 02:03:36.81 ID:1HvS3Pgf
両軍でやってるけど1地番怖い強襲は金旧ザク
1激目決められたらそこから1瞬で2往復されて殺された
761ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 03:10:06.68 ID:q/yfINdW
>>756
あのクラスのスピードでブースト炊かれると、タンクの攻撃はほとんど当たらないから無理。
仮にF型炸裂でダウン奪ってマシンガンで追い討ちしても、撃破できるかどうか凄く微妙なライン。
グフカスのアーマー半分くらいまで減ってない限り、相手にしない方がいい。
762ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 03:39:00.52 ID:FADapBVP
FUマシンガン強くなったけどそれでもグフカスは倒しきれないのか
榴弾F7500直撃→即M改追い討ちで装甲ジムギリギリいけてたから今の威力ならグフカスのHPでも
余裕なのかと思ってた
763ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 08:09:26.06 ID:mn9hVPz5
ジオン凸砲撃は今だけだろうなぁ
陸戦ガンダム金増えたら一瞬で溶けるわマジで
HP1800近くあるタンクが1秒かからず溶けて唖然とした
764ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 08:41:54.91 ID:HAWYQBJ9
>>761
俺もそう思う
榴弾当ててマシで削っても相手は瀕死になるが結局はやられるね
双方同等の腕だと仮定するとだけど
765ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 09:47:11.56 ID:sd21kash
課金系統機体は7000当ててもダウンしてくれないんだよなぁ
ダウンはアーマーが影響してるとかどうとか聞いたが
機体ごとに固定値だったりして
766ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 10:12:43.56 ID:sd21kash
まぁ、ジムヘで壁にCBZで6000食らえば分かることだろうが
持ってないから確認のしようがない
767ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 10:45:45.93 ID:vbvy8lMR
積載量じゃないのか
768ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 16:30:54.51 ID:AY4bbzqy
記憶違いじゃなければ昔両軍で狙撃してたときにダウンしなかったやつはいない
ダウン復帰早いやつはいたけど積載量は多分そっちに関係してる
769ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 18:39:35.01 ID:9VQBu3Iz
砲撃が楽しいマップがきたぞー
770ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 19:15:59.11 ID:piABSu6A
砲撃多すぎて自軍拠点がなくなる
771ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 19:48:13.22 ID:/DKryNKX
砲撃には適してるけど楽しくはなかった
772ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 19:50:21.15 ID:Ej+wlwNJ
今の内に砲撃技能金を3つ取っておくと良いな。
迫撃砲以外は、榴弾Mか、炸裂弾Mを強化して、高所からばら撒くだけでも結構kill取れる。
773ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 19:53:27.05 ID:9LcEZpcX
砲撃の特性って爆風拡大と威力増加どっちがいいん?
774ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 20:19:35.94 ID:tQUF2nSB
どっちも当たり
775 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/25(金) 20:21:10.56 ID:iCFjfG5a
>>773
砲撃の特性はどれも有用だから、それに合わせて武装を代えるといい
776ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 20:23:39.64 ID:9VQBu3Iz
>>773
射程補正システムを仲間はずれにしないで…
777ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 20:25:17.36 ID:9LcEZpcX
そかそかどっちも当たりか
ありがとな
778ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 20:30:29.36 ID:qIAXBcbq
あれ?
また砲撃ガーって言われるMAPじゃね?
779ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 20:33:23.38 ID:HFj5fazX
まさかジャブローを超えるとはな・・・
780ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 20:51:47.48 ID:obIlp4LI
>>776
射程もそこそこ使えるぞ。外れ特性なんてないだろ
781ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 20:52:36.85 ID:oXUdWPeb
おい、メインで活躍できるじゃないかw
782ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 21:03:20.28 ID:nzB9Wui7
タンクは色々な意味で完成しちゃった機体だから……
修正前のハンドガンでバリバリ敵を倒せてたスナも異常だったが
783ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 21:03:39.64 ID:s1uet+WA
すげーつまんねわこのマップ
784ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 21:29:29.87 ID:GRCHMmog
足の遅いタンクで迷子になると泣けるな・・・
砲撃マップは砲撃使いすら望んでないのにな・・・望んでないよな?
785ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 21:52:36.84 ID:Ej+wlwNJ
迷子というか、最上段から降りるんじゃない
786ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 21:56:06.92 ID:ygNn5JdJ
砲戦マップて呼ばれるマップは逆につまらんよなー
787ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 22:00:51.71 ID:nzB9Wui7
ジャブローはこっそり接近する技能さえあれば良いMAP
というか、真面目に射撃戦しようとすると芋洗いに付き合うことになるから困る

このMAPは…なんというか、酷すぎる
788ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 22:01:40.57 ID:HbOsJ5gy
なんというクソゲー
789ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 22:01:55.76 ID:9eVvBY/i
技能金リボン欲しい人は良いマップだけど
取り終わってるとツマランねこのマップ
790ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 22:31:09.47 ID:OS8NDcTz
今なら砲撃技能金余裕で取れるな
最高にツマランが
791ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 22:38:05.41 ID:lF8lHhwu
爆撃とあいまって酷い有様だな
ランダムマップで各種有利マップあってもいいと思うけどこれはないわ
792ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 22:45:02.06 ID:gctbnWBV
話割って済まないんだけど、量産型ガンタンクでの追撃砲は
FとF2どっち使ってるんだ?
793ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 22:49:15.84 ID:417kIEN1
>>792
タンクにそんな武器は無い
794ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 22:49:29.84 ID:obIlp4LI
砲撃マップは大歓迎なんだが?w
795ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 22:49:41.82 ID:HbOsJ5gy
追撃砲わらた
796ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 22:51:11.93 ID:0W+DR6Gc
強そうだな
797ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 22:52:35.10 ID:iKuXY1r/
砲専だけど正直このMAPは無いわ・・・
ジャブロー以上のゴミMAP追加とか斜め上過ぎるな相変わらず
798ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 22:54:01.75 ID:SNgQKJRe
>>786
うん。立ち回りが無いからね。すげールーチンワークになるw
799ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 22:56:08.11 ID:SNgQKJRe
よって、ジャブロー、テキサスはやってて楽しくない
800ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 22:59:51.23 ID:417kIEN1
>>793
追撃砲だが、前はFの方が弾数と射程で分があったが
今はF2が上方修正されたのでどっちも強い
立ち回りスタイルにもよるが、個人的にはややF2が強いと思う
でもF2は高いので、しっかり強化済みのFを使っている
801ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 23:00:26.57 ID:417kIEN1
うほ、自分に誤爆

>>792
だった
802ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 23:03:11.32 ID:Ej+wlwNJ
>>789
支援と砂が結構楽しい
803ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 23:14:12.61 ID:obIlp4LI
よくキャノンだと隠れられるところにタンクが来てばれて殺されることがあるな。
タンクいい加減にしろやw
804ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 23:26:12.46 ID:x7k+qPfp
ザクタンクならキャノン以上に隠れられるよ!よ!!
805ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 23:31:28.66 ID:OS8NDcTz
>>800
金タンクで爆風特性だったらやっぱF2の方がいいのかな
マスチケ使いつつ攻撃6000以上、射程も出来るだけ伸ばす方針で
806ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 23:32:27.86 ID:9eVvBY/i
いいかげん迫撃に切り替えてるのに二番の武器発射するバグ直してくれ
頻繁に起きるから自爆してHP減ってること多いから撃ち負けること多くて笑える

あと武器切り替えないと迫撃使えないバグ、切り替えて一発だけ勝手に発射の順追わないと迫撃マップが出ない
症状出る人少ないのか報告メール送ってもテンプレすら返ってこないな
807ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/25(金) 23:34:51.04 ID:417kIEN1
>>805
割合で増えるボーナスなんだからそりゃ元の値が大きい方がいいわな
射程の強化は後回しでいいよ、強化上限も割合だからF2だとあんま伸びんし長所を伸ばしたほうがいい
と、俺の息子が言っていた
808ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 00:27:15.68 ID:/So7mg34
高低差のおかげで榴弾大活躍やわ
809ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 00:50:03.65 ID:K1GaM5Cn
>>806
バグあるのか
勝手に武器を切り替えられる時があるような気がするんだよね

俺のミスだと思っていたんだが

あと、重さのせいか勝手に連射が途切れる時がある
何のためのオートなのさ

俺の環境が足りてないだけ?
810ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 00:50:48.43 ID:wjBqSjgI
量産型ガンキャノンにむけて金集めるか
811ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 01:04:06.58 ID:YXBc7Ghi
>>809
数秒経って完全に1に切り替わってるのに撃つと榴弾とか打ち出す
そして砲撃マップ出そうとしたら無反応になりサブか特殊に切り替えると勝手に一発発射で使えるようになる
これかなり前からなるんだけどバグ報告送ったけどがん無視されてる
812ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 01:10:45.76 ID:K1GaM5Cn
>>811
確かにF2が1発だけ出ることがある
そういうことだったのか

接近戦時は夢中で戦ってるし、どうしても相手の方が多いから混雑のせいかと思ってた
813ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 04:19:56.63 ID:MFEYQmky
つ……迫撃砲……

迫撃撃てるだけのマップつまんねーよ
榴弾を長距離で飛ばして拠点殴るとか出来た砂漠とかの方が楽しかった
814ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 04:47:16.31 ID:R/KSIoXk
だんだん爆撃注意で避けるのめんどくさくなってくるよな
815ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 05:07:59.28 ID:TU+gUJCy
右側有利すぎ
4がキャンプに最強すぎるのに3はカモラれポイントしかない
右側ならスコア300,400余裕で出せる
816ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 09:37:45.53 ID:TNcfHlc3
迫撃が鬼優遇されてるマップってさ、タンク乗りは嫌がるんだよな。
適当に撃てば当たるだけなら他ゲーやるわ

しかも強襲とかは余計に砲撃嫌がる様になるしな
百害あって一利ない

んで>>806
これ回線クソだとなるのかと思ったらみんななってるし違うのかもしれんな
迫撃する時に、迫撃に持ち替えて1クリックでマップが開かなかったら
必ず3番に一度持ち変えるようにすれば解決するよ
瞬間でチェンジできるから特に不便でもない、困るけどな
817ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 10:03:23.41 ID:mXDldeXO
文字通りクリックゲーになってる
818ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 10:19:52.56 ID:gTlMJicq
なんか言われるほど迫撃でキル稼げないわ
大抵ジャブローやニューヤークの半分以下orz
しかも速攻で死ぬから時間的ロスが無視できないレベル。初めて射程特性欲しいと思ったよ
819ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 10:33:48.18 ID:K1GaM5Cn
>>818
競争相手が多すぎるんだよね

で、射程Lv4のタンクとキャノンを持ってる俺は、遠距離射撃に徹してる
特に対岸に敵がいるケースは迫撃とキャノン(ロケット)を併用できるから
間断なく攻撃できて便利

ホバジムの強さを表すのに「速さ」というキーワードが使われるけど、タンクは射程だと思ってる
テキサスは確かに入り組んでるけど、ライン戦だしね
一方的に攻撃できる強みを活かさせてもらってる
820ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 10:50:48.65 ID:uMwbHjUA
バカみたいに高低差があるからMAP把握しっかりしてないと無駄弾つかいまくりだわ
ジャブローは平地だから楽だったわ
821ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 10:51:03.22 ID:RQ+bFuiS
競争相手が増えようが減ろうが俺にはどうでもいいこと
砲撃が敵機にあたって『ガシン、ガシン、デュクシン』
ってのが快感でやめられない
822ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 11:12:37.19 ID:+ETpvrml
3回ともガードとかノーダメージとかでると切なくなる
823ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 12:04:26.43 ID:IQeZWgCm
スナイパー涙目のマップで安心して砲撃できる。
強襲の辻斬りには要注意だけど・・・
824ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 13:05:16.48 ID:SmQRhitA
>>821
俺が撃つと大抵
ガシン ガード
ガシン 撃破アシスト
ガシン 撃破アシスト
になる
825ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 13:26:19.78 ID:bRE5jz9Y
飛び回ってるの多いから近接信管が欲しくなる
826ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 14:06:11.41 ID:wjBqSjgI
飛んでるのに榴弾あてて落とした所を蜂の巣にするとうれしくなる
827ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 14:13:18.11 ID:aFtfpT+1
>>826
対岸に4体いてこっちにザクタンクの俺一人
とんできたのを榴弾あてて蜂の巣のルーチンワークで全員撃破したった


なんで時間差で来たのか今でも不思議でならない
828ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 15:03:33.84 ID:lxioDEbf
砲撃技能金とる為に砲撃使って金とれたけど砲撃つまんねーとか言ってるやつは芋しかしてない奴だなww
タンクで単身敵の裏とって戦場引っ掻き回すくらいの斥候まがいのこと出来るようになってから文句言って欲しいわ
強襲機体だからってマシンガン1発も撃たないでD格してるだけなのと一緒のレベルww
829ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 15:13:16.29 ID:gTlMJicq
それがし難いからこのマップ嫌い
迫撃の方が先に弾切れになるのはこのマップくらいなもんだ
830ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 15:20:11.21 ID:StVAY01L
芋ってないで前でろよ
タンク単騎で本拠点凸しちまっただろが
831ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 15:22:57.34 ID:aFtfpT+1
>>829
いや全く逆なんだが
ここの方が単機突撃撹乱しまくって拠点制圧しやすいぞ
狭いから1対1になることが多い
1対1の接近戦で陸ガン・グフカスならタンクは負けんだろー
832ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 15:24:33.75 ID:aFtfpT+1
>>831
陸ガングフカス”以外”ね

さっきも裏まわって後ろで芋ってるタンク潰して拠点制圧してきたは
4とか狭いから榴弾→マシのコンボでどんどんやれる
833ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 15:26:54.21 ID:K+/tE2X+
タンクで崖上から落ちた時の面倒くささはガチ
834ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 16:04:31.79 ID:gTlMJicq
>>831
例えばニューヤークとかなら「物陰から出てキャノン→マシで倒して別な物陰へ」って感じでテンポよく狩っていける
でもここだと狭い上に正面衝突が多くて、接敵した段階で5、6人に認識されちゃう。そうなると俺の腕ではせいぜい1、2機潰したあたりで残りの敵に倒されちゃう
とくに回避スペースが無くて本来鴨な格闘にやられるてしまうのが痛い。爆撃回避できず爆死する事も多いし
もう補給機凸以外では芋を決め込んで迫撃撃ち終わるまでは上からキャノン撃ってるわ
835ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 16:11:04.95 ID:aFtfpT+1
>>834
俺は崖下から攻めるようにしてるんだけど前に出てたら爆撃食らうことはないなー
ニューヤークがやりやすいのは同意見だけどここも同じ感じで行けてる
格闘はそこまで接近されないように気を付けて後退しながら榴弾・炸裂弾→マシで何とかしてる
回避スペースがないのは向こうも一緒
むしろこっちが当てやすいと感じてる
836ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 18:12:10.20 ID:NsBdxcCH
地下ありのマップで拠点の前で膠着状態になった時、
タンクが突撃してかく乱すると結構取り返すことが出来るな
HP2000、のけぞりなし、当たり判定極小は伊達じゃないぜ
837ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 18:16:12.84 ID:aFtfpT+1
>>836
まさにそれ
地下通路で撃ち合いになって押し返すのにタンクはすごい強い
体力高くてなかなか死なないし、榴弾でまとめて吹っ飛ばせる
838ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 18:24:26.83 ID:o0nHqMPx
ザクタンクいいよな、ガンタンク見た目どおりで当たり判定でかく
良い的にもなってすぐ見つかり集中砲火くらう
839ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 18:27:48.86 ID:9igjCFzB
ザクタンクはFの強化が安くすむからいいよね
840 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/26(土) 18:42:14.45 ID:g5Och8rB
>>838
ガンタンクの難点として常に移動時に砲身上方向に伸ばしてるから、
低い物陰とか木の中を移動してても砲身がはみ出てモロバレなんだよな
せめて移動時は砲身を前に倒していればね…
841ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 18:51:14.20 ID:dODvgmjP
>>840
あの砲身にも当たり判定があるんだぜ。爆発系喰らうと結構いてぇ
842ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 18:54:28.13 ID:uMwbHjUA
ガンタンクは2門撃ちで相手をラグらせる能力
843ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 18:56:11.65 ID:dODvgmjP
M型8発を10機くらいで撃つと、着弾地点はカオスだぜ。下手すると10fps台になる。
844ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 19:06:10.28 ID:N0gcqQQj
ラグるのは判定のある敵だけとかなら強みだな
845ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 19:29:30.03 ID:bRE5jz9Y
低反動キャノンS使ってみたけど、わざわざ速いってうたってるくせにそこまで速くないね
他のキャノンの弾速がこのSの早さでよくね?ってぐらいだ
846ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 19:30:40.35 ID:SS7WKEMd
敵と味方混在してるところに砲撃打つのアリ?
味方をギョッとさせちゃうかな〜
847ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 19:45:41.23 ID:1gAxGQo5
みんなF迫撃つかってるみたいだな
威力強化かいな?
848ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 19:56:59.52 ID:1MiE5S6h
マスチケ使う気なかったから、確率の関係で威力と範囲半々
849ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 20:03:50.96 ID:1gAxGQo5
悩むよね
長所伸ばすか否か…
850ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 20:09:03.10 ID:dODvgmjP
F型榴弾&炸裂弾が幅を利かせてる中、M型炸裂弾使ってる俺は異端か。
851ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 20:53:42.72 ID:goasNFAn
金砲撃技術リボン揃ったんでF2作って配布されてたマスチケ10枚使ったのに
威力6000に届かなかった無課金プレーヤーの絶望感
852ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 20:57:37.67 ID:try30Izr
>>833
象じゃないけど、死に場所に迷うよね。特にタンクで本拠地防衛
853ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 21:32:55.32 ID:WSzhxJE7
>>839
F2よりFの方が安いってほぼ変わらんやんけと思ってたが、
ザクタンクはFのランクが2つ下なんだな・・・知らんかった
うらやましい
854ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 21:50:00.91 ID:/ORj7iyU
Lつかってピンポイント爆撃も、まぁ楽しいよ。なかなか倒せないけど。
855ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 22:48:02.58 ID:3payC+vm
量産型ガンキャノン楽しみなんだけど課金ガチャかぁ・・・
再来月の無料ガチャまでお詫びGPとかちゃんと貯めとくか

グレイファントムから降下してスカーレット隊ごっこやりたい
856ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 22:56:57.94 ID:K1GaM5Cn
>>855
絆の感覚だと徹甲弾なんだけど、使用感は気になるところ
857ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/26(土) 23:16:05.48 ID:dODvgmjP
量産型ガンキャノン


何も働かずに撃破されて、民間人を機体で巻き添えにしたイメージしか無い・・・
858ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 00:04:32.91 ID:siCXkSW/
>>855
ひと月丸々貯めてたら結構になるんじゃないか?>GP
がんがれ!!
859ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 01:01:54.38 ID:W4n7/isO
oβ開始から約400戦やって要らない物売ったら120万GPだった。
でも機体開発やらガチャやると一瞬で消える。
860ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 02:27:45.02 ID:siCXkSW/
>>859
おお!ガシャは売却ループやれば実質半額だから120万あれば800回回せるぞ。
課金落ち含め欲しい機体はどれでも入手可能かと。
861ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 02:39:53.30 ID:W4n7/isO
80回でそ
862ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 02:40:35.31 ID:W4n7/isO
ああ・・・一個ずつ回すのね
863ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 03:10:59.87 ID:bla1Kzn0
極低確率だぞ
夢見見過ぎだろ、10万回回して1個くらいだろ
864ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 05:37:36.58 ID:5Lo8vKNz
たまに何時何時砲撃金取れとかいう奴いるけど、砲撃金なんてどのMAPでもとれるだろ
砲撃が輝くのは15連キル以上をそれなりに狙えるMAP

6MAPあるが砲撃Pだけでいえばこうなる
鉱山>ニャーヤーク>ジャブロー>オデッサ≒タクラマカン>テキサス
(テキサス1拠点とかは美味いが相対的に見た話)

拠点防衛込みの総合Pでも鉱山とニャーヤークに勝るものはない
岩天井や地下とか移動の難儀さ考えれば砂漠やテキサスは上位に来ないカスMAP
865ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 06:40:24.29 ID:9QQyQ9PR
砲撃金はたしかにどのマップでもわりといけるけど
撃破金がきついなずっとやってきて砲撃だけで見たら2,3回しかたぶんとれてないわ
866ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 07:38:09.50 ID:oHf7Cdaw
>>851
F2罠だから、Fが安定。
867ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 07:58:00.85 ID:I4AZ9PEd
サブのF2は当てにくいけど、当てれたらモリモリ削れるな。マシンガン強化さまさまだわ
868ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 08:54:41.12 ID:CS24LCA4
>>867
本拠点削るとヤバいくらい瞬間火力出るよね。内臓武器だから榴弾との切り替えも早いし
数秒フリーで敵本拠点削れたら指揮官から驚嘆の言葉もらえてワロタ
869ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 09:32:21.84 ID:bQO9URbN
ドムキャノンと量産型ガンキャノンがすっげえ気になる
ドムキャは機動力とサーベルとホバーがある半強襲砲撃で
量産キャノンはジムキャノンのコスト増の上位互換みたいになるのかな
早くGPガチャに落ちてくるか設計図普通に売ってほしい
870ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 10:19:45.65 ID:fZ+MFwon
俺の場合、テキサスはすぐ死んじゃうからポイント的にジャブローやニューヤークより下になるわ
特に地下無し左スタートは無敵解除後10秒以内に死ぬのが珍しくないし、高確率で負けるから最悪
871ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 11:07:37.58 ID:vJTpQajV
このゲームは強襲にしか格闘もたせないよ。ギレンでもドムキャノンはサーベル持ってない。
872ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 11:13:10.33 ID:dZS3mtHX
ゾック「あの俺、重撃だけど格闘が・・・」
873ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 12:14:33.96 ID:rU3b2liQ
俺タンクで近接戦闘する時さマシ撃ちながら零距離まで肉迫して敵さんの周り回りながら連射した後
ちょっと離れてキャノンF食らわせてーって感じでやってるんだけど大抵の敵がビックリしてるのが分かるんだが
いきなりタンクが肉迫してきたら怖いよなww
逆の立場でコレやられたら笑って攻撃出来なくなるかもなww
874ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 12:30:34.66 ID:KdfXVuop
相手が撃って近づいてきたときはそうすることもあるなー
HP満タンなら格闘受けても榴弾でよろけさせてマシで終了やもんな
875ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 13:24:22.47 ID:0b3ZsqAF
ドムキャノンはドムピカしてきそうで怖いわ
876ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 13:24:54.61 ID:khSEp4/m
ドムピカが降ってくる榴弾とかやめちくらは〜
877ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 14:23:19.60 ID:OCgD9ogX
でも直撃以外ではダメージ無しです^^
とかなりそう
878ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 14:46:20.41 ID:Ax9qoGYU
完全目くらましの迫撃砲とか妄想が捗るなw
879ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 15:01:32.33 ID:vJTpQajV
不意打ち限定で前進してくるタンクには、ゴッグ並みのプレッシャーがある。
逆に不意を疲れると相手はひるまない
880ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 15:02:23.96 ID:fISGPNhR
タンク弱体はくるだろうね
ガンキャ買わせた後に
881ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 15:26:48.14 ID:0b3ZsqAF
地下通路の出入り口で膠着してる時にタンクに突っ込まれた時の威圧感はヤバイ
882ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 16:20:47.03 ID:JmNF3NWH
>>851
アホだのぉ、威力の1回目に銀チケで大成功がでなかったらリセット
これで無課金でも無難に6000届く
カネは結構かかるけどね
883ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 17:40:47.33 ID:YvxG6B+r
F2は携行弾数が少ないのと射程が短くていまいち使いにくい
884ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 17:41:37.33 ID:0b3ZsqAF
テキサス狭いからそんなに爆発範囲いらないしな
Fで充分
885ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 17:44:50.29 ID:gloZ37jH
>>869
すっげえ気になるんだったら普通にパッケージ買うかDXガチャやってくださいな。
同接何万人だろうと無課金ばかりだったらサービス終了なので。
886ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 17:45:11.38 ID:5yllp/q1
F2はハマれば強いな
無駄玉打ちにくいのと補給が遅いのが難点
単なる上位互換じゃないところは好感もてる
887ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 18:00:20.37 ID:fZ+MFwon
ジオンだとFの強化安いしF・F2両方強化しておこうってなるけど、連邦はキツそうだな
888ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 18:01:22.45 ID:qDiT+Spl
ポップ用の射程かキャノシュか・・悩む
889ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 18:13:55.62 ID:vJTpQajV
キャノンは射程も使えるが、タンクに射程はいらん。相手から寄って来て距離が一気に縮まる。
迫撃砲も元が結構長いから、150m伸びて安全を買うよりも威力上げてkill取った方が無難。
890ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 19:08:06.62 ID:I0GYteZr
ちょっとみんなのタンクのレベル教えてよ
砲撃を愛するみなはやっぱり全力で強化してるん?
891ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 19:16:48.87 ID:JmNF3NWH
>>890
このMAPだけのためにタンクなんて強化するかよ勿体ない
どうせあんまり動かないし積載オーバーなんて関係ないし
892ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 19:22:58.65 ID:CeLRXJqI
>>890
武器強化した段階で金なくなって2台ともまだ30代
893ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 19:33:52.44 ID:iLsht4Co
891みたいのが居るからイモガーイモガー言われんだよな砲撃も動いてナンボ。
定点じゃ喰える数も知れてるし喰われやすい
遅いタンクだからこそ微差でも機動力強化すればアーマーの高さを生かしてよりインファイトできるし
中距離戦でも高いブースト容量生かして立ち回れるし
894ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 19:35:05.73 ID:cifcFadk
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3888326.png
武器強化も含めタンクって強襲並みに札束ゲーだぞ
無駄だと思うかもしれないけど足回り強いの使ってみれば全然違う
895ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 19:35:56.26 ID:iLsht4Co
あとひるみ耐性に影響する積載は他より重要だと思うぞ?そもそも避け辛いんだし。
896ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 19:40:07.48 ID:vz26BDUo
>>894
機体特性L3のままで「札束ゲーだぞ(キリッ」とされましても^^;
897ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 19:44:29.58 ID:vJTpQajV
最高速度とブースト容量MAXにしたタンク作ってみたけど、超微妙だった。
突撃しないタンクはアーマー、積載、帰還だけ上げとけば良いわ。
898ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 19:49:17.34 ID:JmNF3NWH
>>893
ヤクザIDのあなた、
イモガーイモガーでそこそこのスコアが安定して出るからそうゆうのが増えるのであって
凸MAPでもないしKD競うMAPだから、それを否定しちゃイカン

あと自分は、しっかり強化してるしガンガン前に行くし、戦績上位に食い込みたいからね
でもイモガーイモガーしているだけでも10位付近は硬い
でもでもイモガーイモガーが増えると味方同士でパイを奪い合うので不味くなるから
イモガーイモガーが増えるとPP欲しいやつは、必然的に新たなパイを求めて前に行かなければならなくなる

>>894
武器の強化値も見てみたいが、いい機体だな、だがタンク載りに一番大事だものはハートだ

>>897
帰還はいらない、MAXまで強化しても帰還に何秒かかると思ってんだ
その時間は完全にお荷物だから帰還なんかせずにカミカゼしてリスポンしろよ
899ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 19:51:20.43 ID:fZ+MFwon
俺は積載を迫撃・マシンガンF2キャノンFを載せられるだけ上げてから速度・ブースト容量・チャージを確率高い順に強化
確率的に不味くなったら残りアーマーだな。まだ上げきってないけど
900ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 19:51:23.36 ID:kQKxcZk2
迫撃はF型、特性は威力アップが一番使えるな
Wだと火力微妙、特性範囲も火力微妙Fと威力で長所を伸ばす使い方が一番強い
901ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 19:57:38.79 ID:YvxG6B+r
俺のLV61だな・・・
902ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 20:07:05.29 ID:iLsht4Co
このMAPのためだけに強化するかよ勿体ないって言って自分は強化してるとか
あんまり動くかないしって言ってんのにガンガン前出てるとか言い出すし
本スレじゃ修理で20位入れるんだ、いいな。PP減らなきゃいいしみたいな事書いて
戦績上位に食い込みたいとか言ってる事破綻してんぞ?
903ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 20:13:31.72 ID:JmNF3NWH
そりゃあんた連邦とジオンで使い分けるから
904ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 21:03:23.38 ID:CS24LCA4
上でもあったけど、帰投200前後まで上げてアティストデッキ組んだら13〜15秒程度で
戻れるから、連killが勿体無いときとかついつい戻っちゃったりするんだよな・・・
905ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 21:22:56.98 ID:JmNF3NWH
>>904
そこまで短縮するならアリかも
906ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 21:28:07.69 ID:HTfoNApJ
タンクあと6回しか機体弄れないけど機体開発以外マスチケ使ってないから39しかないな
907ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 21:44:01.70 ID:6wZCWyUo
満遍なく上げるとLVは高くなるね
908ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 21:49:15.07 ID:w8NQ89Z5
つーかタンクって銀で充分じゃないか?
909ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 21:55:44.84 ID:HTfoNApJ
迫撃砲のF2つかわない人なら銀でも良いかもしれない
でもマスチケ使わない人だと失敗しまくると10回の差は結構痛い
910ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 23:16:58.55 ID:vJTpQajV
個人的には砲撃でマスチケ使う事は無いなぁ
911ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 23:23:59.81 ID:fZ+MFwon
ジオン的には砲撃が少なくとも次の次の追加まで(ザクコンの特典は例外として)なさそうだから、多少はマスチケ使ってる
912ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 23:28:11.79 ID:lkIOtOVE
>>885
課金ガチャ商売なんてやり続けるくらいなら
一回全員無課金になって採算取れなくてサービス終了になって新生ガンダムオンラインとか
新しく作り直してくれたほうがよさそう
913ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/27(日) 23:54:41.10 ID:rU3b2liQ
採算とれないガンダムゲームを作り直すという選択肢はないんじゃないか?
確かに月額制にしてくれるなら喜ばしい事だが・・・
914ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 00:22:59.46 ID:w1pIkaGN
月額制ならBBやればいいじゃんってなるだろう、ないない
915ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 00:39:45.75 ID:gtvb4CWc
そういう話は本スレでやればいい
916ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 01:04:19.66 ID:hTYbcSmB
コクピットモードがマジで欲しい
あと左右後方確認カメラと
いまどきみんな大型ワイド画面なんだから描画スペース幾らでもあんだろ
917ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 01:05:08.28 ID:6724q1Un
>>908
金タンク銀チケで30回強化でLV50のを使ってるけどマジでつええよ
アーマー1700くらいの堅さを活かしてキャノン砲(炸裂弾M)を3発ぶち込んで、
3連装マシンガンFUに持ち替えてガリガリしてリロード終わる頃に
またキャノンに持ち替えて打ち込むと大抵溶ける

特性は射程補正システムLV4になってるから3連装マシンガンFUでもまあ何とかなり、
キャノン砲(迫撃弾F)の円も広くなるからミデアに届く可能性も高まる
918ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 01:16:14.78 ID:iJC08DKm
タンクマシンガン前提ならMよりFかな。
直撃でダウン取れるか取れないかでグフカス、ドム、陸ガン系上位機体相手にする時の安定度違う感じがする
タンクはやっぱ接近戦だわ
マシ強化でマジで5位以内安定になって毎回射撃金だわ
22連続金は左官まで続けたい
919ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 01:19:29.44 ID:pQxVT8z3
敵補給艦設置場所で待機も面白いな
影見たたら迫撃して、着地してから少し置いて着弾
武器は特殊に変えて、一発、すかさずサブ撃ち込んで、特殊のリロ終わったら武器替えて即発射
これの繰り返しでスコアうまー
920ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 01:33:43.31 ID:65Zq67nT
指揮官の絨毯爆撃は屋根貫通するのかと思うほど爆風あるな
砲撃の警報なって「はいはい、屋根あるから大丈夫」と思ってたら800程減って落ちたw
921ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 02:29:25.10 ID:qcAErbrY
>>890
装甲全振りだけ
他はたぶんいらんでしょう
922ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 02:36:29.29 ID:bo5UJPP3
俺のタンク72レベだわ物陰利用すれば陸ガンとジムヘ以外は余裕で狩れる
陸ガンジムヘもそれなりに勝てる
923ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 02:47:21.30 ID:iJC08DKm
ジムへはB3バズが辛いよね。タンクは持ち替え射撃しまくるからロックが切れる上にB3は目潰し効果高いから
位置が分からなくなって虎の子のキャノンF直撃が狙いにくい
先手さえ取れれば勝てるんだが機動性で不利
タンクは室内戦の柱だなーとつくづく思うわ
924ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 03:51:39.33 ID:pTnzHwSt
障害物の前に立ってると、爆撃警告鳴らないことがよくあるよな?
あれって不具合だよな??
925ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 07:33:58.97 ID:cSo8Zbdc
砲撃F2を威力6000まであげたら、一発目当たるとこかしてキル確定?
926ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 09:40:41.86 ID:w1pIkaGN
銀タンクがもう爆風LV4だからなぁ、金に乗り換えるのはもう躊躇う
迫撃はWでいいし、炸裂はFでもこかせるよな?今はW使ってるけど

ただ積載上げてないから炸裂とpopをF型にできないから
機体強化リセットして振りなおす必要がある
そこで銀チケ20枚また使うなら金で作ってもと思うが、その金やらで特性5に持って行った方がいい気もするし
927ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 09:45:16.96 ID:erawgGyV
敵がバランス上げてたらその分6000に+α必要何じゃなかったっけ
928ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 10:34:24.01 ID:VQM8lmJ4
>>926
やっぱ30回強化できる金がいいと思うよ
金が育つまで今の銀を捨てる事はないと思うけどね
929ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 11:38:56.44 ID:Rpvxreq3
アティラリーストライカーで帰島早くするか(20%減)
ヘヴィアティラリーでもともと大きいブースト量さらに増やすか(5%増)
サポートアティラリーでもともと大きいアーマーをさらに増やすか(5%増)

どれをとっても正解だから迷うぜ
930ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 11:55:24.34 ID:4ZesRR3Q
>>928
女も同じかね?
931ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 12:01:22.05 ID:VQM8lmJ4
>>929
キャノンならサクッと弾補充に戻れるアティラリーストライカーが相性がいいね
タンクならサポートアティラリーか
932ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 12:38:19.65 ID:yv5xvmQj
砲撃技能銀が未だに一個も取れん
とりあえずWの威力と範囲改造で使ってるけど、アシストばっかり
933ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 12:58:08.42 ID:PnTMkWqv
今のマップだと威力ない砲撃だとよっぽど運ないとキル取れないよ
味方の砲撃同士で食い合ってるからなぁ
934 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/28(月) 13:39:19.71 ID:fdDrv64N
なんでガンタンクとザクタンクでメインと特殊のF系武装開放条件が違うんだろうな
ザクタンクは初期→M→Fだけでリボン不要なのに、
ガンタンクは初期→M→W→L→Fで更に銀リボンが必要

タンク系ぐらいは差別化を図らなくてもいいと思うんだがな
935ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 13:40:36.36 ID:5nENiWJ9
Fの射程最大改造あれば今のMAPは無強化砲撃を一方的に食えるから銀位なら簡単だけど
F作るのに銀が必要なんだっけ?
936ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 13:46:02.74 ID:VQM8lmJ4
自分はキャノン砲(迫撃弾F)使ってるわ 威力と範囲強化でね
Wは特性で範囲強化が付いた場合は相乗効果でアリかもしれないけど
それ以外だったらFでいいかも?Wikiを見る限りFにリボンは必要なかった

撃つ場所は開幕なら占領された場所、タイミングから大群が通ってくるであろう道を予測し
レーダーが無くともそこに撃っておくと撃破を取れる事がある
あとは、今のMAPだと開幕のエレベーターがオイシイかな
開幕の1発で6連続撃破とかしたわ
開幕からZキーを押して、早い機体が取ったリスポンポイントから沸けばわりと成功する
そんなこんなで砲撃ランクがヤバイレベルで上位にきてしまったw
937ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 14:02:32.05 ID:Bor6XkfQ
ザクタンクはあれコンテナ持てるだろ普通に考えて
何のための作業用換装なのか
938ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 14:14:52.22 ID:4ZesRR3Q
ポップミサイルだけど何がいいんだろうな
前までH使ってたけど弱すぎだった
今F2使ってるけどスカる事が多いけど上手く当たればグフカスでもガリガリ削れる
間を取ってFはどうなんだろうって思ってるんだが使ってる人いる?
939ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 14:27:15.57 ID:Bor6XkfQ
式からして間違えてるから仕方ないが
ボップミサイルな B・O・P!
POPでもBOBでもHOPでも無いんだ
そいでF2以外の選択の余地は無くないか
あの連射力で100の差はどうしたって覆らないしょ
940ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 14:39:49.42 ID:Rpvxreq3
FとF2ロックオンかわらんし
F2でええで
941ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 14:42:54.41 ID:ejsgE/WQ
所でジャブローだと位置取りが色々あるから迫撃使ってもキャノンタイプで十二分に喰えると思うけど
このMAPだと狭すぎてキャノンタイプ微妙な気がするんだがどうなんだろう?
アーマー低い射程短いでタンクタイプより稼ぎ悪い気がするんだが
そこは帰還の速さで補えてるんだろうか?
942ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 14:46:38.16 ID:3cjfGQpq
さてNYになるからマシンガンはどうするかな、開けてるとF2の射程では少し厳しそうな気もするんだよなぁ
943ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 14:48:48.81 ID:ejsgE/WQ
ロックは同等だけど集弾の差をどう感じるかじゃないかな?
体感だと距離200辺りだと全く気にならないんだけど
それ以上の距離だと威力分の差が埋まるか上回るくらい違う気がする

ただダウン追い討ち、密着射撃、本拠点攻撃に絞ればどうやってもFUしかないよなあ
944ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 14:49:31.05 ID:PnTMkWqv
キャノンさんの本体はロケットFやろ
945ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 14:49:42.73 ID:Fe1jSpWk
>>939
マジかよ…
946ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 14:54:43.26 ID:VQM8lmJ4
自分のザクタンクはラッキーな事に射撃補正システムが付いてるから迷わず
3連装マシンガンFUだわ
947 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/28(月) 15:02:02.84 ID:fdDrv64N
>>941
帰還の速さがキャノンの強みだからね
死なない位置取りが常に出来るならタンクより自ずと手数は増えるよ
948ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 15:05:32.68 ID:O8S1vbfp
タンクの特殊は榴弾砲W使ってるわ
隠れてる敵に放り込むのに最適
近距離で直撃はほぼ取れないけど、爆風で目くらましになるし、
その間に隠れたりマシンガンで削ったり
949ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 15:09:01.42 ID:Rpvxreq3
ニューヤークか
またMAP覚えねえと名
950ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 15:21:43.90 ID:Rpvxreq3
3連装マシンガンFU射程390         最長HIT距離402m
3連装マシンガンFU射程390+射程補正lv3 最長HIT距離471m


あいかわらず射程補正の伸びはよくわからん
951ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 15:33:20.19 ID:XtusUoa/
タンク強化した矢先にMAP変更かよ
952ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 15:50:49.38 ID:erawgGyV
俺はニューヤークの方が稼ぎやすいけどな
1拠点で開幕からずっと自本拠前で大ライン戦とかなったら笑いが止まんない
…まあ滅多にないけど
953ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 15:51:26.17 ID:O8S1vbfp
>>952
それほぼ負け確じゃないすか・・・
954ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 16:10:36.41 ID:erawgGyV
>>953
中には核が決まったのもあるけど、どれも常時KD差で勝ってたよ
955ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 16:30:18.61 ID:2sRf7p5+
マシンガン系のF2は何強化するのオススメ?
956ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 16:43:13.16 ID:8I5R1HU0
>>937
ザクタンクはマシンガンの上にコンテナ置いて
両腕で支えるようにしたら可愛いと思うんだが
957ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 16:55:06.15 ID:ejsgE/WQ
よっこらしょって背中に背負う方がいいだろ!
確か砲無しVerのタンクってそんな背中してたし。
ガンタンクさんはこう・・・挟む感じで持てば何とかいけそう。
コンテナ持とうとして刺して壊しちゃうズゴックさんも可愛い気がする。

薄い本まだかな。
958ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 18:30:58.89 ID:Bor6XkfQ
俺がイメージしてたのは
両手で頭の上に乗っける形だったが
それだと機銃うてちゃうから逆にあかんのだな
959ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 18:32:56.49 ID:erawgGyV
>>958
俺もこれ
960ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 21:40:38.02 ID:w1pIkaGN
>>958
その説明だとこれしか思いつかん/(^o^)\
961ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/28(月) 21:43:36.11 ID:I4ABWvH+
ランドストーカーふと思い出したわ
962ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 01:18:09.66 ID:KCgvsx0y
神マップのテキサス消してクソマップのNYか
運営ふざきんな
963ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 01:49:29.44 ID:6xPteaum
テキサスだと5位以内、NYだと10以内って感じだわ
平面が多いのと障害物が高いので武器構成を微調整しているが装備変えたら慣れるまで感覚がつかめん
迫撃も榴弾も全然直撃取れない
苦しみながらも超必死でやって陣取とりもやって結構役に立ってるつもりなんだが砲撃イラネーとか言われる始末
964ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 02:20:30.39 ID:NJuFi5Mx
         _ト、 - ――‐ -,ィ 、
        / ヽ`ー'    '‐'ノ  ヽ
       /    ` 1    i´     ',
      ,'    ,,.. !    .!      !
      l  ,. '´  ヽ  /      l
      レ'      ヽ /     _ ',
        ! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ.  
     //:::l   く二ゝ , ヽ く二ゝ  :lヘ.',.     命からがら逃げ切った先で赤いモビルスーツにしばかれた
     ,'.,':::::l     /;  ヽ      ::!::',.'
      !i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::','.,
    i !:::::::::',     _,,..!..,,_    !ー,、__.iJ.
    'ー― ''ヘ    ‐' ニニ `   ,.!."" ´
         ヽ   ' ., ,...:    / |
          !' ,   :; !:  .., ' _,l、
         i`=' ー--r- '_-=´‐' i
         !、=ー、 ̄!l !7 'ニ´i ,、',ー- ..,
     ,... -'"´l、ヾニ ヽ,!l ' /-_.ニ'‐:::::::::::;、 ` ー- ..,
965ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 02:20:51.31 ID:mPKihiG+
>>963
市街地はキャノン、これ常識
通路狭いんだから差し合い状態ならうっときゃ当たる、強襲も突っ込んでくる
というか榴弾は都度角度調整で美味いやつでも1,2発テストがいるし要らんと思うんだが
拠点攻めで固定位置から固定角度で対空砲打てるとか知識があるならいいけど
966ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 02:32:06.76 ID:jtBDnr0i
NYの戦艦拠点で久々に榴弾狙撃が楽しめるな
967ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 02:57:54.74 ID:PxVl7hmA
玉入れたのしぃいいいいいいい
968ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 03:36:07.86 ID:HnlTEAEk
969ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 03:36:24.73 ID:HnlTEAEk
誤爆
970ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 07:13:13.41 ID:xPTA/Hg5
このマップ砲撃に辛いな
ジャブロー地下なしテキサス鉱山でベスト5常連からここでは30位前後になってる・・・
971ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 07:39:54.69 ID:O9kqkk7x
いつの間にかゾック(砲撃タイプ)がなくなっている・・・
ただの誤植かよ
972ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 07:56:47.47 ID:62GxQtQe
運営はいい加減数日間マップ固定じゃなくて
ランダム選択の正式サービス開始直後仕様に戻せと・・・
973ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 08:12:30.44 ID:4QzV3NMI
>>972
あれ厳密にはランダムじゃなくて定時切り替えだったらしいんだぜ
どうでもいい突っ込みだが
974ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 08:29:05.15 ID:4sA0Jccj
砲撃はこれくらいでいいんだよ
鉱山ジャブローテキサスがちょっと有用すぎただけ
975ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 08:42:20.20 ID:2TiRXgDd
榴弾Fに慣れないと本拠点攻撃しづらいな。
炸裂弾・ロケット砲が快適でまったく練習してナカタ
976ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 08:46:10.34 ID:NsF+vRuv
本拠に榴弾打ち込むならMかLじゃねえの
977ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 08:49:16.02 ID:pySLpAu2
俺ジャブロー、テキサス大嫌いでNY、鉱山が好き。てか平均するとこっちの方が稼げる。
978ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 09:52:43.88 ID:/P312/7S
テキサスとかもう嫌。タンクであんなに死ぬのあそこくらいなもんだ
ニューヤークでキャノン砲メインに戦ってもあんなに死なないわ
979ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 09:59:48.30 ID:ZOyyIVOM
ニューヤーク砲弾当たらなくね?
敵が散開してるからめったに当たらない
こう着状態になれば当たるんだろうけど
980ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 10:10:21.56 ID:dA6WZQyS
砲撃マップでレーダーに映った奴を撃つだけだった奴は全然稼げなくなるだろうな
981ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 10:24:10.22 ID:kqsXHk4e
>>979
ビル乱立で高低差ありまくりだから厳しい。テキサスみたいに高低差あってもそれがずっと
一本道になってりゃ大当たりしまくりだったけど。
982ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 10:35:56.51 ID:4sA0Jccj
NYのほうがテキサスよりキル出来るよなぁ
ライバルも少ないし
983ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 10:46:45.82 ID:iUQp9dza
>>979
マップ開いて味方の丸印みたらそれなりに密集してるとこが有るでしょ?敵だって似たようなもんさ
だから味方の動きや損害(×マーク)でだいたい予測が付く。レーダーが0って事はないだろうからそれも加味すれば結構読めるよ
あと自分が強襲なりに乗ったときに自然と足が止まった所、よく爆撃で殺される所なんかも狙い目
個人的には競争相手少ないから稼ぎやすいわ
984ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 11:13:03.30 ID:zE+ppOt0
>>982 >>983
ああ、それかー。>競争相手少ないから稼げる
なんでNYの方が成績良いんだろ?自分で何か違いあるかな?って考えてしまったわw
985ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 11:17:10.30 ID:C4OPso+o
>>977
鉱山都市は丘の向こう側に迫撃したり裏から乗り込んだりで楽しかったなぁ
986ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 11:46:23.23 ID:ZOyyIVOM
ずっと砲撃機体やっててよくあるんだけど一瞬レーダーないのに敵が全部写るときあるよね?
あれはどういう状態なんだろ
そういうのやいくつか見える赤い点が動いてる方向なんかを予測して勘で砲撃してる
987ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 11:47:04.62 ID:ZOyyIVOM
>>984
コツ教えてよ
建物の裏とかヤマ勘で砲撃してる感じなん?
988ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 11:47:12.21 ID:ucxhnXvG
>>986
それ、指揮官のレーダーや
989ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 12:22:32.05 ID:VjYRvQeS
無難に総合スコア200↑は稼げるなジャブローとかテキサスに比べたら数回の砲撃で一気に10連激とか狙える時もあれば
ぜんぜん稼げなかったりでムラがひどかったけど
NYはマップが見やすいのもあって建物の後ろが狙いやすい
990ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 12:59:55.50 ID:BSIpbe6q
まずは強襲と重撃をある程度やり込んで
「この辺りで交戦するとこの遮蔽物を使いたくなる」を覚える。
次に「迫撃のリロ中に移動して敵目視をしつつ交戦中の味方の動きを見る」をこまめにする。
そうすると自然と迫撃MAP開いた時にレーダーに映って無い敵が見えてくる様になるし
敵レーダー光点である程度機種も判る様になって予測撃ち出来る様になる・・・筈。
991ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 15:09:26.87 ID:FH7p7+Bq
そうだな
まずはどのマップでも強襲乗りこなしてからの方が砲撃が使いやすくなる
992ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 17:40:53.10 ID:0MLKqftZ
全部の種類ある程度はやっておくべきだよな
993ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 18:57:54.62 ID:HR8w5YAd
NYは砲オンリーでやればスコア200↑はいけそうな勢いだけど
必ずと言っていいほど「支援と砲撃多すぎだろ」とか騒ぐ馬鹿がいて自重してるわ
994ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 19:01:45.68 ID:HR8w5YAd
というかオールラウンダーでも200↑は普通に出せてたわ
うまい人は砲オンリーで300いけると思う
995ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 19:12:09.50 ID:C4OPso+o
http://i.imgur.com/PQqXULD.jpg
長所は伸ばすだけ伸ばすといいってばっちゃが言ってた
使い道は…難しいなL型は
996ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 19:30:56.07 ID:iUQp9dza
>>995
留弾も伸びるなら裸拠点たたきほうだいじゃね
997ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 19:30:58.73 ID:0MLKqftZ
>>995
敵レーダー破壊で戦略兵器の援護ができるよっ
998ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 20:37:49.40 ID:nXx1+i1q
>>993
そんなん気にするなよw
仕事じゃなくて娯楽なんだからさ!
999ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 22:03:13.71 ID:jvCpYs8/
>>986
俺も以前なった事あるけどミノフスキー粒子が消える時に一瞬すべてが表示されるバグがあった
今は修正されてるらしいけどたまに今でも一瞬全部表示されることあるな
1000ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2013/01/29(火) 22:17:17.69 ID:Gl0pn+Ux
1000なら、砲撃さらに強化^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。