【ドラゴンネスト】ボウマスター総合スレ Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/01(水) 19:45:41.61 ID:o4jGlp5K
ネルウィン晒しスレでむかつくやついるからお前ら助けてくれ

ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1326422660/

>>387
かーえれーかーえれー

をコピペするだけ頼んだぞ

ID:25Af9Fq10 晒しスレで自治厨
953ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/02(木) 00:19:17.69 ID:a+m46U8e
パラ無しSDの場合旋回きたらどう動けばいいの?
パラやったことないからどう動けばいいのかさっぱり・・
954ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/02(木) 00:47:57.94 ID:sWSeE0VP
タゲ持ってたら咆哮後、武器しまって横腹まで走ってくっつく
真下に押し出しブレスがあるので、この時密着したままで押し出されるのを待つ
方向キー入れっぱなしだと真下ブレス食らって死ぬので注意

押し出されたらなぎ払いブレスに移行するので(この時真下には当たり判定なし)
シードラの下に入るようにひたすら走る

これでオーケー
タゲ持ってなくても潜るのが一番楽
その場合は尻尾に張り付いてもいいけど好み

スナだと旋回の時間を測っていれば、
あんまり安定しないけどお花にタゲ取らせてから
自分は範囲外へ避難すれば無旋回も可能
955ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/02(木) 14:04:23.55 ID:cHv+8UaT
FDOP紋章たっけぇな
一週間で10k値上げしやがったわ
もう売る気ないんかねあれ
956ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/02(木) 16:52:42.49 ID:9lcj+ADy
OP自体狙って付くもんじゃないしなぁ・・・
ついてもディレイ抵抗しかついたことないわな・・・w
957ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 04:31:18.13 ID:rjRUP3/u
おれ込み12k弱のしがない闇スナなんだけど、今日GDでソニック一本100k出て鼻血出たわ
スキル紋章無し知恵冠詞リッジ凍結バトハストラでこんな感じで闇ボウ辞めなくて良かったーとしみじみ思ったんだけど、廃火力の闇ボウさんはどんくらいダメ出るもんなの?
958ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 05:48:08.80 ID:Qj1vQ8Qc
それは人様のデバフの力
闇ボウは知恵1個しか貢献できない
959ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 06:10:19.63 ID:o1D0W3JI
物でもバフ込みなら100kでるよ
960ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 06:19:02.25 ID:oqCBQ92w
>>957
込18kくらいの人がレイン1本10万↑だしてるのは見たことある
ソニックも20万くらいなら時々見る
バフもデバフも持ってないからもっと火力ほしいよね
961ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 07:29:38.75 ID:3Qo6cAmm
>>943で質問した闇ボウです。
皆さんからのご意見ありがとうございます。
このまま闇ボウで頑張りたいと思います。

最後に質問です。
GD行く際に矢筒の冠詞を知恵にしたほうが…
とありましたが
理由を教えて頂ければと思います。
宜しくお願いします。
962ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 07:35:07.18 ID:pKGzabCk
GDでもSDHCでも、知恵冠詞だらけのPT入ってみれば分かるにゃ
自分のレインとかソニックのダメージに脳汁出まくるにゃ
一度あれ体験したら、自分も知恵冠詞付けたくなってくるはずにゃ
963ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 08:08:48.29 ID:oqCBQ92w
>>961
破壊=自分の物攻がちょっとあがるだけ
知恵=PTメンバー全員の属性ダメージが13%UP

簡単に理由を言うと
知恵冠詞が最高で強いから
964ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 08:43:31.60 ID:bqGoFcJY
相変わらずアンチ沸いてるのな
早くデミスレもどれよ
965ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 09:20:29.53 ID:05grSUhw
ボウは他職のバフデバフを最大限に有効活用してダメージ貢献する職だからなぁ
本スレでちょい前に計算してた人いたんだが

>闇込み15kのボウが素38%+ストキン技巧24%+バトハ技巧30%%+マスタリ+8%=100%のレインを撃つと
>3重凍結2.5リッジ1.44アマブレ1.43知恵8重2.08スキル紋章1.2=12.8をかけて
>なんと驚きの一本192kそしてこれが約60本分当たるので1レイン約11520k
>エクセレ中だと2回撃ててほぼ確実に上の乗算分乗って更にスピブが入ればあああああ

>こんな感じか

>んじゃあボルテよりちょい弱い程度でCTも硬直も大体レインと同じフレイムロードで比べると
>凍結2.5*知恵2.08*リッジ1.44*ミラー1.3*紋章1.2=11.7
>15k属50%のエレがフレイムロードすると
>ストキン火傷込みで約570k(金クリは上のレインも入れてなかったから両方はぶく)
>で1フレイムロード6669kなので1レインの約半分程度だわな

>こんなんでいいんかえ?

バフデバフ飽和付近の闇ボウの火力は本当におかしいと思う
966ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 09:36:59.59 ID:rjRUP3/u
これにさらに金クリでダメ伸びる訳か脳汁出るなー
スキル紋章レインとソニック入れたくなってくるぜ
967ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 09:45:30.64 ID:bqGoFcJY
知恵の計算式ってそれであってるん?
属性耐性減るってことは攻撃力計算時の
基本ATK*属性(ここが増減する)*FD=攻撃力
になると思ってたわ
この場合FDが高いほど知恵冠詞の効果が大きい
968ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 10:10:35.91 ID:oqCBQ92w
分かりやすいのがマセスレにあったから貼っておくか
最終ダメージ=α×(スキル攻撃力)×(1+PC属性攻撃%÷100)×(1−敵属性耐性%÷100)×(FD倍率)
         (α:クリ=1.25 銀クリ=0.4375 非クリ=敵の防御率)

FDとか攻撃属性とか素とかどれも乗算だから
どれの効果が大きいとかそういうのはない
あえていうなら
耐性高いほど知恵冠詞の恩恵は大きくなる

>>965のを引用すると
>3重凍結2.5リッジ1.44アマブレ1.43知恵8重2.08スキル紋章1.2=12.8をかけて
>なんと驚きの一本192k
これはGDの耐性が考慮されてないので耐性を考えると

1本192kでGDの闇耐性が30%だから1本134.4k「ではなく」
知恵8個の+108が耐性で−30されて+78になる、なので1本164.3kになる
969ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 11:05:50.36 ID:NTSd2bL/
ボウマスがいくら試行錯誤しても【いらない子】には変わりないにゃ
970ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 11:12:50.17 ID:2s4Sn4NY
ウボちゃんのためにPCまで新調したのに
SDもGDもハブられるっていうね。。ほんと虚しいわ
971ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 11:20:52.35 ID:2s4Sn4NY
972ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 11:24:33.42 ID:bOApCYnQ
>>771
早いねwお疲れさん

ハブられるまではいかないけど自分から一歩下がるようになったなぁ
973ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 11:59:11.70 ID:9F4eSTee
>>970 おつさま

ストキン バトハ 凍結 リッジ アマブレ エクセレ スピブ ケミカル
これらが重なればボウの火力は凄まじくなるね
問題はそれらだけで8枠埋まってしまうこと。。
974ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 12:01:34.30 ID:8Pr13Ur9
また新しいネストがでるぞ!
今度はなんか明るいネストだなw
このネストでもハブられても僕はボウを続けます
975ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 13:29:44.70 ID:/KOjl4o7
>>968
FDだけたしか最終ダメージにかかるから
FDの前の部分は全部括弧で囲われるはずだよ
だからFDの効果が高い
976ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 14:04:59.38 ID:oqCBQ92w
>>975
掛け算の勉強やり直して来いよ、小学生以下だぞお前・・・・
977ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 14:07:28.12 ID:3M7vEHb3
(5*5)*5=125
(5*3)*5=75
978ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 14:18:05.60 ID:2vBa+BOv
以下仮定

属性値-30→基本攻撃力1000*1.3→FD2倍2600
属性値-60→基本攻撃力1000*1.6→FD2倍3200
差1600

属性値-30→基本攻撃力1000*1.3→FD0倍1300
属性値-60→基本攻撃力1000*1.6→FD0倍1600
差300

結論
FDがあったほうが攻撃力の上昇率が高くなる
979ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 14:41:44.00 ID:05grSUhw
>>975
FDはスキル紋章と加算(マジカルとも)
980ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 14:54:01.79 ID:oAvvLcGU
あの〜闇スナでFD紋章つけようと思ってるんですが何を外したらいいかアドバイスください!

今は破壊、魔力、疾風、致命、生命、体力、鉄壁、加護 です。

ちなみに素のCTが18000ギリなんで致命外したらきっと下回ります;
981ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/03(金) 15:01:15.36 ID:oqCBQ92w
よけりゃいいんだから鉄壁か加護だなぁ
外したら死ぬとかなら無理してつけなくていいよ
982ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/04(土) 04:38:50.25 ID:IfHaZSRN
アクロじゃないんだから避ければ良いって発想はないわ
最近じゃアクロですらないかもなそんな発想
加護外すしかないな
983ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/04(土) 04:57:20.68 ID:ZleaieOO
魔法系列は、避けなきゃ即死が多いイメージあるから、
加護外すのがいいんじゃないかなぁというにわか意見。
984ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/04(土) 17:11:05.36 ID:aGxPldbE
GDの2rに1回しかいったことないんですが、コツ教えてくれませんか
発狂後の毒波とか3連弾が自信ないです。攻撃のタイミングとか立ち回りがわかりません
985ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/04(土) 18:05:46.09 ID:m1uLCUL0
>>984
オレは3連の1発目くらって(レインとかで避けれないとき)
そのあとスペース連打で2発目は絶対に避けれる
2発目避けれてると3発目はタイミング見てからジャンプ→エアリアルとかで避けてるわ

毒波はよくわからんから気合で避けてる

攻撃するのはジャスティスと3連のクールタイム考えて、両方終わったときとかミラクルあるときとかに攻撃したらいいんじゃないかな
986ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/04(土) 19:18:53.75 ID:WcO9FMFw
毒波は遠くに離れてれば波の切れ目があるからそれで避ければいい。
ボウマスなら近寄らなくても結構攻撃当たるからチキンプレーしてればそんなに食らわない。
987ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/04(土) 19:53:19.14 ID:JcQeUfhd
毒波はアポのレーザーみたいにトライで突っ込んで抜けてる。びびっちゃだめにゃ
3連ストンプは基本アクビのと同じだけど、最後だけ遅いから自信ないなら滞空スキル使うといいにゃ
なんにしても焦らない事が大事にゃ
988ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/04(土) 20:49:55.66 ID:xKV9wtCU
>>978
例は差で出してるのに、何で結論は率になってんの?
その理論で言えば上昇値は多くなっても上昇率は同じだぜ?
要するに、FDがあってもなくても、込み火力が同じなら上昇率も上昇値も同じ。
※ただし>>979の部分で差が出る
989ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/04(土) 20:58:39.99 ID:CGRI5fq9
>>988
率と値を区別出来てないんだろう
0倍しちゃったら0だろとか上の差は600だろとか突っ込みどころは満載だけど
ほっとこう
990ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/04(土) 23:15:11.39 ID:OKof6p2N
加護外して究極つけることにします。ありがとうございました!
991ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/05(日) 00:08:46.08 ID:qdzQI7H2
元ネタが>>967だから
>>978は基本的にFD効果が大きいであってる
ただし上昇率ではない
992ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/05(日) 00:52:12.25 ID:5kIQH8/a
2Rのジャスティスは多分残り1ゲージでしかこない?
いつも2〜1Gは毒地面パンチ以外安心してレインソニック撃ってるにゃ
993ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/05(日) 01:54:26.76 ID:zf3MMi6I
>>992
残り1ゲージからは3連とジャスティスが増えて間欠泉のは消えるにゃ
2ゲージ〜1ゲージ間が慣れてないときつい
994ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/05(日) 06:00:13.32 ID:HfM1bHeM
>>991
あってねえよ
乗算なのにどれか1つの効果だけが大きいとかないわ
小学校で習うだろ
995ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/05(日) 06:11:31.70 ID:qdzQI7H2
FDが高ければ高いほどダメージの乗算が一個大きくなる
よってFD少ない or 無い場合と比べると効果が高い
要するにFDと属性と基本物理のバランスが大事ってことだろjk
一個でも欠けてればそりゃ総合ダメージ下がるわな
996ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/05(日) 06:25:06.02 ID:i0d0VRhH
トライ使わなくてもただのローリングで抜けられる
アクビ5Rの毒波と判定は同じ

食らうとハンパなく痛いけど
997ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/05(日) 06:26:24.66 ID:HfM1bHeM
967がバランスが大事ってことだろとか言ってるように読めるなら
お前の読解力は絶望的すぎんだろw
998ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/05(日) 06:47:11.68 ID:fuvVma8x
うめ
999ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/05(日) 06:47:47.00 ID:fuvVma8x
るにゃ
1000ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2012/02/05(日) 06:48:23.27 ID:fuvVma8x
にゃい!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。