【MHF】HCモンスター調査スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
得意固体と言われるハードコアモンスターを調査していくスレです。
2ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/08(水) 23:07:52 ID:dLC3H3VK
HCイャンクック
下位:HP2520/全体防御率0.625【怪鳥のいななきを追って】
上位:HP5040/全体防御率0.4875【怪鳥のいななきを追って】
変種:HP6800/全体防御率0.38【密林の怪鳥】

HCババコンガ
下位:HP5040/全体防御率0.52【食いしん坊な変獣】
上位:HP6720/全体防御率0.38【食いしん坊な変獣】
変種:HP7140/全体防御率0.314【沼地の桃毛獣】

HCドドブランゴ
下位:HP5040/全体防御率0.52【群れ成す牙獣の主】
上位:HP6720/全体防御率0.38【群れ成す牙獣の主】
変種:HP7140/全体防御率0.314【雪山の雪獅子】

HCフルフル
下位:HP5760/全体防御率0.52【暗闇を這う白影】
上位:HP7200/全体防御率0.42【氷雪の仄白き柔皮】
変種:HP8160/全体防御率0.32【雪山の白影】
3ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/08(水) 23:08:33 ID:dLC3H3VK
HCリオレイア
下位:HP7200/全体防御率0.594【女王の棲まう土地】
上位:HP8250/全体防御率0.6【女王の棲まう土地】
変種:HP9350/全体防御率0.45【密林の雌火竜】

HCリオレウス
下位:HP6000/全体防御率0.52【火竜のねぐら】
上位:HP7480/全体防御率0.55【天を駆ける赤】
変種:HP7480/全体防御率0.45【古塔の火竜】

HCディアブロス
下位:HP6720/全体防御率0.83【強暴を極めし角竜】
上位:HP8960/全体防御率0.6【強暴を極めし角竜】
変種:HP9520/全体防御率0.5〜0.55【砂漠の角竜】

HCヴォルガノス
下位:HP8320/全体防御率0.72【溶岩の海に棲む者】
上位:HP10880/全体防御率0.66【溶岩竜】
変種:HP10880/全体防御率0.5【火山の溶岩竜】
4ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/08(水) 23:56:42 ID:d+sLZseh
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>1

HCディアはもしかして上位までなら弓ではめれるの?
5ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/09(木) 00:03:03 ID:QOgVjr/6
よお久しぶり
>>2,>>3を調べた者なんだが、わりいそれ大雑把すぎた
ネ実落ちてて暇だったから細かいところを再度調べて見たらHP、防御率について結構わかってきた
どうやら既存のモンスターのHPと防御倍率に一定の数字をかけてるだけらしい
とりあえずイャンクックだけ調べて来たのでうp

下位上位はHPが通常×1.8倍、変種は通常×2倍
防御率は通常×0.7倍

小部屋のデータと照らし合わせてほぼ一致
イャンクックはこれでいいと思う
なんかHRP上クエに6120の奴が居たけど、上位に小部屋にも載ってないHP3400の奴がいるだけ
結構疲れるんで、他のモンスは暇になった時にやるわ

あと小ネタだけど雑魚のHP、全体防御率、状態耐性値も違う
全モンスターの耐性を個別ごと変える、なんて面倒くさいことはやらなそうなので全モンスターの耐性値が一括で○○倍されてるかも
モス(麻痺耐性30)に麻痺タル(麻痺50)をぶつけても麻痺らなかったので1.66倍以上は確定
状態異常関係はボウガンのSR持ってるやつに任せる
6ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/09(木) 00:03:50 ID:QOgVjr/6
-HCイャンクック-
HP/全体防御率
【下位】
2160/0.63
2520/0.63
2880/0.56
3600/0.56

【上位】
4680/0.49
5040/0.49
5400/0.49
5760/0.49

【変種】
6800/0.38
7ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/09(木) 00:10:15 ID:fXS5G0T7
状態異常値は二倍になってると思うぞ
レウスが麻痺タル爆4個で麻痺に
ドドが麻痺Lv28発で麻痺になってたわ
8ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/09(木) 00:15:53 ID:usdPZvah
9.0でザザミとトトスのHC来るな、すっげー楽しみだわ。
9ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/09(木) 01:23:34 ID:3hdC2/Qp
そういえばキャラバンクエストに特異個体モンスター呼び出せるバグあったときに
特異個体じゃない大型モンスターの攻撃力と怒り時のスピードも上がってたわ
10ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/09(木) 09:27:21 ID:7zLf0dTx
>>4
笛がいると結構ハマるな

しかし>>5見て小部屋がHCモンスの詳細書かない理由がわかった気がしたわ
全モンスター変わってんならそりゃ編集するのめんどくさいだろうな
とりあえずQOgVjr/6がんばれ
11ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/09(木) 17:47:53 ID:RpeL8WaV
>>10
逆ディアより0.05低いだけだからソロでハマるだろ
12ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/09(木) 19:02:56 ID:QOgVjr/6
その辺は質問者がどれくらいのレア度の武器を使えるのか、暴れ撃ちの有無で変わってくるだろうな
13ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/09(木) 19:24:49 ID:R2skvTjy
よろめき耐性値も上げられてる可能性あるんじゃないかな
14ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/09(木) 20:41:02 ID:bRw64jWL
全モンスター状態異常耐性(睡眠麻痺気絶毒)2倍、怯み値2倍だと思う。
小部屋がHC載せないのはHR100ぐらいの捨てキャラで解析してるからじゃね?
HR500行ってないとかそういう理由の可能性もある。
15ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/09(木) 21:17:13 ID:RpeL8WaV
怯み値2倍はないと思うな
レウス、レイアの頭とかけっこう怯むしディア、フルフルもすぐこける
状態異常に関しては減少が剛デュラや剛ドラみたいに早いだけだと思う
16ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/09(木) 22:46:37 ID:bRw64jWL
状態異常は2倍だろ…。
ガン担いでやれば100%そうだと分かる。
レウスも麻痺2を4発で麻痺る感じだし。
怯み値は防御率が高いだけか?
17ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/09(木) 22:47:43 ID:1bGOQ8TG
スタン値なんかも明らかに高くなってるしな
18ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/09(木) 22:52:58 ID:qs21tvRS
レウスとレイアは適性金銀のに近いと思うな
ハンマソロで両方やっても4,5回のスタンが限界
19ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/10(金) 14:44:44 ID:Im8Jfeie
age
20ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/10(金) 14:51:02 ID:c/R/bQCx
21ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/10(金) 20:59:22 ID:UG4deWQx
保守
22ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/13(月) 11:07:40 ID:3Y4jg0Xq
あげ
23ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/13(月) 11:36:42 ID:MbvLzN9b
-HCババコンガ-
HP/全体防御率
【下位】
4620/0.63
5040/0.59
5040/0.52
5250/0.52

【上位】
6300/0.42
6720/0.38
7140/0.38

【変種】
7140/0.31

共通でHPが通常×1.2倍、防御率が通常×0.7倍
小数点第3位は切り捨て

もう他のも計算すれば弾き出せそうだけど一応検証したのだけ書いてくわ
24ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/13(月) 11:39:02 ID:k9y/+m6L
変種0.14も下がってるんか
どうりで時間かかったわけだ・・・
25ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/13(月) 11:42:50 ID:MbvLzN9b
-HCドドブランゴ-
HP/全体防御率
【下位】
5040/0.59
5040/0.52
5250/0.52
5458/0.42

【上位】
6300/0.42
6720/0.38
7140/0.38
7558/0.35

【変種】
7140/0.31

共通でHPが通常×1.2倍、防御率が通常×0.7倍
小数点第3位は切り捨て
26ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/13(月) 16:46:22 ID:VFEKQNO1
お疲れ様
27ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/13(月) 17:42:38 ID:+rzY/Fj+
ドドはモーションそこまできつくないから楽な方だけど、ババはまじでHC(くそ)モンス
28ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/13(月) 19:32:43 ID:+WER3RKp
防御率0.7倍ってことは
HC剛種は0.42くらいか
29ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/14(火) 09:13:46 ID:WQcZO4M/
HC種の攻撃をガードしたらスタミナめちゃくちゃ削られる
ここらも2倍辺りに設定してそうな感じする
30ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/14(火) 17:06:05 ID:OpSTDtkb
HCはガードの際のスタミナ消費量>残りスタミナ量だと、
スタミナが25以上残っても火花だけ散ってめくられるよな

通常クエだと50消費する状況でも25以上残っていればガードできるんだが、
HCは強走推奨か
31ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/14(火) 17:09:44 ID:IW3Q2A0Y
ちなみにHC種の攻撃だけじゃないぜ
味方の攻撃をガードしても倍以上スタミナが減る
32ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/14(火) 19:43:21 ID:u7Fa+a9m
ランスは基本強壮必須だな
33ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/14(火) 19:45:31 ID:uq4pqJL4
ランナー付きランス装備の俺に隙は無かった
34ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/14(火) 21:27:55 ID:luhcWTHL
HCクエで双剣やランスやる時はプーギーの体術撫でる
これおすすめ
35ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/16(木) 00:13:01 ID:0DSc8ktl
36ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/16(木) 00:49:21 ID:4j53oxAb
茶ナスwktkすぎる
37ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/16(木) 03:39:19 ID:69cAdbOs
茶ナス特異固体だと!
上に打ち上げて超広範囲爆撃か
38ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/16(木) 08:15:14 ID:XXmJ8pS6
早食い広域片手が輝けるじゃないか
39ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/17(金) 15:24:52 ID:DzK/Yfxt
HCテオ
怒ると
・猫パンチ連撃+粉塵爆発
・クイックターン+粉塵爆発
.10キャラ分伸びるブレス

HCバサ
.突き上げ火炎弾
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up7016.jpg
・なぎ払いビーム
・ガノタイプの飛び込み
・転倒で体の周りに毒ガス発生
HC茶ナス
・クイック溜めタックル
ヴォルさんタイプの天に向かって拡散ブレス

HCカニ
溜めなぎ払い
・バックダッシュ

HCパリア
・吸い込みブレス
・前に向かってツブテ
40ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/17(金) 22:29:54 ID:QHLjWOqx
ageとこ
41ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/17(金) 23:58:32 ID:wD0YJQ6h
sageとこ
42ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/22(水) 01:56:59 ID:58wLbimE
茶ナスの特異個体って金銀剛種みたいにチケクエ配信かな
HC専用か?
43ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/22(水) 02:20:10 ID:yc8aYc6J
正直HC専用で出してもらっても行けない人ばっかであんま意味ない気がするな・・
44ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/22(水) 02:22:20 ID:on/7hriS
そのための今週のクエだろ
45ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/22(水) 03:31:33 ID:qBWbzNz9
というか、チケクエの特異個体とHCの特異個体は名前別にするべきだよな・・・
HCの特異個体に比べたら、チケクエの特異個体なんて雑魚そのものでしょ
何で未だに運営は同じ名前にしとくんだろうか
46ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/22(水) 08:52:18 ID:oo1ibR3Q
ageます
47ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/22(水) 11:33:39 ID:XAnTqWjZ
>>45
チケクエの特異固体はスピードあるだろ
チケディアガチとかやったことないだろ
それにHR100から行けるしな
HCはただの馬鹿火力なだけ
48ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/22(水) 15:01:12 ID:kOW6Xbja
チケクエはジャガイモ+ターボのみ
HCで新規に作られたクックとかババとかフルフルとは出来が全く違うじゃん

レウスレイア、ディア、ドドの特異個体は作り直してほしい
49ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/22(水) 18:01:25 ID:/jDOSE62
怒りクックにシビレ仕掛けたら2.3秒で壊れてワラタ
なんなのHCモンスター
50ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/22(水) 18:04:23 ID:on/7hriS
笑いどころはそこじゃないぜ
糞みたいな防御率だ
51ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/22(水) 18:27:48 ID:b+xuWoYO
クック先生は本当に先生クラス
胸を借りるつもりで挑まないといかんよ
52ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/22(水) 21:24:23 ID:2CQblazo
PTなら、逃げるまで適当に相手して、移動を始めたら音爆弾で落としまくってハメればおk
足踏みには気をつけてな
53ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/22(水) 22:52:02 ID:1JcnNOP/
今更なんだけどHCの肉質は変種並?
久しぶりにヴォルさんをグレオデで行くと物凄く時間かかって30分超
毒で行くと攻撃力が低目の毒剣で行くと10分縮まった
−属性ばっかりじゃないかい?
54ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/22(水) 22:54:26 ID:JXUYm9gW
肉質は一緒だろ
体力・全体防御・状態異常耐性が上がってる
毒スリップはモンスごとに固定な
55ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/22(水) 22:56:23 ID:b+xuWoYO
>>53
渇愛でHCドド行くと他の武器より早いから肉質は同じはず
HPが低くて全体防御率が低いんじゃないのか?
>>1からプロハンが調べたの出てる
56ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/22(水) 23:49:26 ID:1JcnNOP/
そうなのか
グレオデも攻撃力は低くないんだけど時間掛かったから思い間違いかなと思ってね
頑張って剥ぎ取りでソロするお
57ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/23(木) 12:32:56 ID:O8LL4MN3
99やってて思ったんだけどスタン値減少も早いのかこれ・・・
58ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/23(木) 12:34:17 ID:O8LL4MN3
スマン首に吸われてたくさい^p^
59ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/24(金) 00:13:39 ID:UUNMdy/+
ブロススフェラを作成しようと上位HC先生に行ってみたら動き結構変わってるのね
ガンナーソロで10針安定おいしいです。後雑魚も通常と比べて妙に強かった気がするぜ
60ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/24(金) 02:11:58 ID:lUBG3UWF
その時間でSR上げお勧め。
クックだけでも15×33=7、8時間要する計算になる。
雑魚も体力増えてるね。
ボスと同じ倍率で増えてるのかな?
61ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/24(金) 11:57:22 ID:Yty1P8B9
変種HCの雑魚はかなりタフだぜ
ウォーソングでブランゴを2セット斬っても死ななかった
62ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/26(日) 13:07:17 ID:BlBIq5Hq
ageとく
63ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/27(月) 02:36:39 ID:s2ONdEf5
即死防具で来るなよks
スキルは最低限でいい 死ぬな
64ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/28(火) 22:02:31 ID:/zWHIaEW
相変わらずの過疎り具合だな
もしかしてキャラバンスキルの剥ぎ名人つけないほうが変種は出やすいんじゃないか?
65ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/29(水) 03:05:29 ID:mu48UrzZ
変種はって、原種はつけたほうが良いなんて初耳なんだけど
66ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/29(水) 18:49:33 ID:DGCR70pa
とりあえずHCバサ眠らせるのにナイフ4本使った
異常耐性値は2倍ってことか?
67ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/29(水) 18:53:38 ID:HbOjnwXP
もともと3本だぞ
68ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/29(水) 18:55:32 ID:6Y/JOn4I
>>67
擬態解除モーション終わらないと寝ない
間隔おいて投げてみ
2本で寝る
69ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/29(水) 19:02:19 ID:HbOjnwXP
あーアレの途中だと寝かせられないのか
闘技場で確認したよ、thx
70ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/29(水) 19:09:39 ID:iDSPMn3f
どんちゃん弓でいくと問題ないな

剛テオ咆哮で飛ばされたと思ったらBCで寝てた
何ry
71ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/29(水) 23:02:30 ID:T+sq0OBk
HCザザミの動きがデンプシー、溜め、ガードカウンターみたいに大剣を模したものなら
HCギザミは奇人切り、大回転切り、避け切りみたいな太刀を模したものと予想できるな
72ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/29(水) 23:48:13 ID:pjZ0XzD0
元々HCモンスは異常耐性値2倍だろ。
今更何言ってんだ。
73ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/30(木) 13:31:14 ID:l4fNqiJ4
変種の異常耐性値が上がったってことはHC変種めんどくさくね…
74ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/30(木) 18:19:06 ID:i5a8b7Ee
メンテ前のHCテオの振り向き後の頭の位置が通常のテオと違ってなかった?
通常のより後ろに下がってた印象があったんだがメンテ後やってみたら通常と同じになってた…
75ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/09/30(木) 23:34:11 ID:AzgUTVjU
気のせいかHCと変種の部位破壊耐性とか怯み値が同じになったような・・・
76ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/01(金) 11:24:00 ID:PjQ4CTWG
茶ナスの広範囲爆撃って足元安置でいいの?
77ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/01(金) 12:12:27 ID:UIYYU5Jm
足元安置だね 風圧出るけどぴったりくっついていれば当たらない
あの間殴り放題だしかなり残念攻撃だよねw
78ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/01(金) 18:30:41 ID:g1LsgPJb
茶ナスの拡散ブレスは「ヤバイ、凄い攻撃が来るぞ距離を取れー」ってなったとこを狙い撃ちにするだけだな
足元が安置って分かればただの攻撃チャンスに成り下がるだけだから初見潰しにしかならんなw
79ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/02(土) 02:52:09 ID:EbdqhUs2
とりあえず全部行ってきたが教えてくれ
あの落ち着きの無いティガはいつ殴れば良いんだ?
80ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/02(土) 09:43:04 ID:CgQDezoY
多分がいしゅつだと思うけど報告

HC下位ガノトトス行って1発目で旋ビレ
豚の持ち帰りキター!と思ったらエビの大殻でした
81ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/02(土) 12:16:26 ID:rsPkaA9w
82ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/02(土) 12:37:07 ID:mzYwbZ2V
>>81
^^;
83ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/02(土) 13:30:20 ID:ouGdX7Rv
>>81
まさか理解不能とか?w
84ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/02(土) 13:37:14 ID:PNYQ/RnB
HC素材持ち帰りできないからじゃね?
ヒレが差し換わると思ってたけど
85ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/02(土) 15:23:07 ID:YXqObYYx
一回で出たとかよく聞くけど、HC素材の剥ぎ確率UPはあったのかな?

俺は全く体感できない。とりあえず30戦やったけど0だ^q^
86ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/02(土) 15:25:27 ID:zDlqp+UD
1回で出たの4戦くらい続いたけどただの運だな
87ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/02(土) 18:53:53 ID:yftq2kUD
ジョイフルのレアでねええええ
今まで30回もやりゃ1個くらい引けてたのにこいつだけはだめだ
88ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/02(土) 23:16:56 ID:U5iUh0h0
あーちゃんが禿げないか心配だぜ
89ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/03(日) 22:59:34 ID:tYaxZbBc
このHC素材はこの武器に使う、みたいなリストってどこいったん?
90ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/04(月) 10:07:12 ID:bkqObSMF
様子見で行った茶ナス

豪刺2つ出た

イラネ
91ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/04(月) 10:58:12 ID:4/BTfpeP
小部屋に1%ってあるけどどうなんだろな
92ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/04(月) 13:11:31 ID:cwF+Ip7s
毎日総計何千回とか茶ナスやってる中である一人が1戦で2個出てもなんら不思議ではないぞ。
確率的にはラッキー・アンラッキーな奴が居るのは必然なんだわ。
2%だと4人PTの場合約4戦で1人がHC素材出る確率だし体感的にもそれは有り得ないだろ。
93ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/04(月) 15:36:15 ID:BFveCt6r
HC素材は乱数が偏ってるのか出るときはなんか集中する
1%にしては1回で2つ剥げることがなんか多いような・・・報告も結構あるし
開拓のレア素材みたいな抽選方法で出る出ない決まっちゃってるのかもな
94ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/04(月) 16:06:09 ID:zA0UqaRZ
毒怪鳥の頭が2連続で剥げたこともあったし
1%×2ってそこまでありえない確立でもないしなぁ
95ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/04(月) 18:15:28 ID:bDHWtrBL
俺は下位>上位>変種の確率になってる気がする
96ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/04(月) 19:43:16 ID:VWlVcidG
まあ変種の方が倒しにくいし時間で比べるとそれも正しいのかもな
97ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/04(月) 20:23:03 ID:gPDxWcKM
下位のほうが確率高いって事?逆に感じるんだけど
98ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/04(月) 23:11:49 ID:cwF+Ip7s
平均的に出るんじゃなくて偏るのも当たり前じゃね。
剛翼とかも何十戦しても出ないときもあれば十戦で3個とか出るときもあるし。
確率は1%というのは間違いないよ。
2%以上なら明らかに出る頻度違くなるから。
99ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/04(月) 23:58:32 ID:n5AnFF46
今初HCのお試しでソロ下位ザザミ行ったらいきなり断爪出たわ
まぁだからなんだって話だが、新モーションが強力なくらいで耐久力は大した事無いのなHC
100ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/05(火) 00:08:08 ID:vEKisV2O
変種行ってもっかい帰っておいで
101ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/05(火) 00:10:18 ID:eBHLJxzw
レア度5までしか担げないからそもそも無理^q^
102ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/05(火) 00:53:18 ID:ilTczvd6
>>99
9.0実装のやつらは体力ないな
103ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/05(火) 02:57:08 ID:ncuTteA7
見る限りシーズン9から出たHCモンスのHC素材が出やすいんじゃないの?
報告に出てるテオザザミバサとか9から出たやつだし
2〜3%になってるのかも
104ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/05(火) 03:02:09 ID:T6wOa0R8
解析では1%だけどなどうなんだろうね
105ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/05(火) 03:04:42 ID:ncuTteA7
専門的なことはわからんけどテーブルとか出方とか案外違ってたりして……
BP8の騒ぎみたいに
106ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/05(火) 05:12:36 ID:Sa1oO8+G
だから確率論じるなら数百回やってから述べろよ。
HCバサを4人PTで6時間廻しても誰一人出なかったなんて話も聞くんだが。
不毛だから辞めろマジで。
剛種スレに剛翼の確率変わった?とか書き込む情弱と一緒だぞ。
107ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/05(火) 05:24:27 ID:U3j/FBS9
今はHCやってる人多いから出た報告が多いんじゃないの?
108ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/05(火) 06:34:42 ID:dxU/PuLH
体感で確率語る奴ら多いよな〜
まじ頭悪いわw
109ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/05(火) 16:56:58 ID:vEKisV2O
確率上がったよ絶対!とか言ってた情弱元気かな
110ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/06(水) 21:16:33 ID:gB3vnMm+
何の参考にもならんけどHC4、5戦目でHC素材三種あるわ
最初マジかと目を疑ったけどな。1%を考えると今んとこ猛烈に運が良い
111ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/06(水) 21:24:08 ID:7cNdiPPM
3種程度で何言ってんだこいつ
112ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/07(木) 00:22:52 ID:AYm9RloK
上位で既出だけど
白石から凄ヒレ確認
113ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/07(木) 13:23:32 ID:fUTX1I58
上位で凄ヒレが出たん?
114ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/07(木) 15:21:27 ID:sVe1rIeJ
頭おかしいん?
115ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/10(日) 08:00:46 ID:wUScPRzT
この流れにワロタw
116ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/11(月) 16:18:26 ID:df6/6Uw9
緑と白両方から凄ビレ出たぞ
2戦で2個
倒すより肉食わせた方がいいな
ちなみにHC剛パリね
117ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/11(月) 18:44:02 ID:ZBnljgfm
どうせ天が大量に必要だからそんなチマチマしてられないでゴザル
118ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/11(月) 23:48:11 ID:/dwVXvCS
HC変種即死防止推定必要防御
クック回転782 レウスバックブレス782火耐性0 バサ大ジャンプ729 ザザミタメ爪641
ここらが痛い攻撃上位陣で他は600未満でも一撃死無しが多数
剛HCテオブレスは防御641火耐性30あたり
119ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/11(月) 23:49:32 ID:vOoItM87
ヴォルのジャンププレスはどんなもんだ?
120ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/12(火) 00:02:50 ID:zB6c8ik6
99とレウスwwwwwwwww
121ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/12(火) 00:05:20 ID:eDHo87ZT
>>118みたいな情報はありがたいな
122ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/12(火) 01:21:31 ID:lDj/SqV8
HCヴォル変つええええええ
ガードできないときついな・・・。
足付近がやっぱり安全なのか?


とどっかのスレに誤爆したようだ
123ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/12(火) 01:23:04 ID:7CCwQXWf
HCクック変≒珠クシャかよwww
124ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/12(火) 01:23:56 ID:7CCwQXWf
違った、もはやガロン級か
125ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/12(火) 01:31:46 ID:BFeE3KVg
782は今の装備でSR999にして忍耐の種の飲めば行けるわ
つまり無理って事だな

レウスのバックジャンプブレスはまだ良いけどクックの回転は出が早過ぎ
126ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/12(火) 01:41:07 ID:QmiuA5jI
クックの回転で乙るプレンジ()

キャラデリしてやり直せよ^^;
127ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/12(火) 01:49:43 ID:BFeE3KVg
回転って尻尾回転じゃねぇから
HCクエやった事あれば解るだろうけど。
128ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/12(火) 01:51:24 ID:QmiuA5jI
あの回転溜め3確定でええわな^^
129ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/12(火) 01:54:15 ID:/2CE9GVh
え・・・
130ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/12(火) 02:00:56 ID:ZdD7mCBY
こいつHCクックやったことないんだろ
131ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/12(火) 15:02:17 ID:Als1Apv0
剛パリHC肉食わせても全然ヒレ出ねぇ…
本体と同じく1パーなんだろうね。気長にやるわ
132ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/12(火) 16:00:12 ID:37jWnHNE
報告された情報的に色不問だから採取できる回数を考えると
圧倒的に吐かせたほうが早いと思うよ
133ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2010/10/12(火) 23:11:56 ID:5nCQJmQ7
>>122
左側で粘着
134ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
HCトトスの周辺睡眠て、ガード+2あればガード出来る?