Q.通常1はどうやって手に入れるんですか?
A.クエに出発した際に自動的にもっています。クエ終了と共に消えます。
Q.このスレに出てくる略称が分かりません。
A.F=フレーム、B=バレル、S=ストックの略です。スレ内は特別な表記がない限りこの順番に記載しています。
ちなみにポンデ=ロアルドロスです。
Q.ライトとミドルとヘビィって何?どう違うの?
A.パーツの総重量により名称が変わります。
フレームが非中折れ式なら武器出しのまま走ったりできます。中折れ式なら鈍くなります。
また、パーツをいじれない一体型と呼ばれるセットボウガンも存在します。
Q.最初はどの武器を使えばいいの?
A.おすすめは以下の通りです。
・フレーム/ヘビィ バレル/ヘビィ ストック/ミドル
動きは鈍いがシールドでそれなりに安全。通常2主体で戦う。
・フレーム/ライト バレル/ヘビィ ストック/ミドル
散弾1速射が光る。また中折れ式じゃないので機動力有り。シールドで安心。
Q.ボルバレってなんですか?
A.ボルボロスのバレル、つまりバズルボローカです。
◆ラギア対策◆
水中でのバトルは上下回避やシールドが鍵を握ります。
特に今回シールドは非常に優秀なので、試してみるといいでしょう。
以下はスレ住人のラギア対策です。
あくまで例なので、自分なりにカスタマイズしてみるといいです。
例その1
武器 バレル/ジャギ フレーム/ジャギ ストック/トロペクル
防具 ルドロス一式(散弾追加)
地上では腹と頭を通常2、水中では背中をねらって散弾1と火炎弾。
水中タックルは上下回避などを使って避ける。
回復と通常弾の材料をしっかり持ち込む。
例その2
武器 バレル/ヘビィ フレーム/ヘビィ ストック/ミドル
防具 ペッコ一式(回避性能)
通常2と散弾、貫通1.2などを主力に戦う。
ペッコ一式のスキルである回避性能を存分に生かす。
水中での噛みつきは見てから回避で十分。当たりそうになるまでひきつけて回避するのがポイント。
タックル避けられなそうならシールドでガード。
◆主要な弾の種類◆
・通常弾Lv2
1発の攻撃力が高くて、調合もしやすい弾。
ピンポイントに弱点に当たるように使う。
・貫通弾Lv1.2
貫通して連続ヒットする。ブレがあると使いにくい。
有効射程が長いため水中で大活躍
・属性弾
相手の弱点属性に合わせて運用しよう。
速射と組み合わせるとかなり効果的。
・散弾
雑魚掃除だけでなく、大型モンスにも活躍。
オンでは味方にヒットしてしまうので注意。
・滅気弾
今回はモンスターにもスタミナがある。それを削る弾。
スタミナが減ると足が遅くなったり立ち尽くしたり気絶させたりなど、有利な状況を作り出せる。
◆弾の調合 1/3◆
Lv2通常弾→ ハリの実+カラの実 95% 2〜4
Lv3通常弾→ はじけイワシ+カラの実 95% 2〜4
Lv1貫通弾→ 鳥竜種の牙+カラの実 90% 1〜3
Lv2貫通弾→ ハリマグロ+カラの実 75% 1〜3
Lv3貫通弾→ ハリマグロ+カラ骨【小】 75% 1〜2
Lv1散弾→ はじけクルミ+カラの実 90% 1〜3
Lv2散弾→ 竜の牙+カラの実 75% 1〜3
Lv3散弾→ 竜の牙+カラ骨【小】 75% 1〜3
Lv1徹甲榴弾→ ハレツアロワナ+カラの実 90% 1
Lv2徹甲榴弾→ ハレツアロワナ+カラ骨【小】 90% 1
Lv3徹甲榴弾→ バクレツアロワナ+カラ骨【大】 75% 1
Lv1拡散弾→ カクサンの実+カラの実 90% 1
Lv2拡散弾→ 竜の爪+カラ骨【小】 75% 1
Lv3拡散弾→ カクサンデメキン+カラ骨【大】 75% 1
◆弾の調合 2/3◆
Lv1水中弾→ とがった牙+カラの実 75% 1〜3
Lv2水中弾→ とがった牙+カラ骨【小】 65% 1〜3
Lv1竜撃弾→ ニトロダケ+カラの実 65% 1
Lv2竜撃弾→ カクサンの実+カラ骨【小】 65% 1
Lv3竜撃弾→ ハレツアロワナ+カラ骨【大】 65% 1
火炎弾→ 火薬草+カラの実 90% 1
水冷弾→ キレアジ+カラの実 75% 1〜3
氷結弾→ 氷結晶+カラの実 75% 1〜3
電撃弾→ 光蟲+カラの実 75% 2〜4
減気弾→ モンスターのフン+カラ骨【小】 75% 1
斬裂弾→ 砥石+カラ骨【小】 75% 1
斬裂弾→ キレアジ+カラ骨【小】 75% 1〜3
◆弾の調合 3/3◆
Lv1回復弾→ 薬草+カラの実 90% 1
Lv2回復弾→ 回復薬+カラの実 90% 1
Lv1毒弾→ 毒テングダケ+カラの実 90% 1
Lv2毒弾→ 毒テングダケ+カラ骨【小】 75% 1
Lv1麻痺弾→ マヒダケ+カラの実 90% 1
Lv2麻痺弾→ マヒダケ+カラ骨【小】 90% 1
Lv1睡眠弾→ ネムリ草+カラの実 90% 1
Lv2睡眠弾→ 眠魚+カラ骨【小】 75% 1
ペイント弾→ ペイントの実+カラの実 90% 1
鬼人強化弾T→ 怪力の種+カラ骨【大】 75% 1
鬼人強化弾U→ 怪力の丸薬+カラ骨【小】 65% 1
硬化防風弾T→ 忍耐の種+カラ骨【大】 75% 1
硬化防風弾U→ 忍耐の丸薬+カラ骨【小】 75% 1
>>1乙
バスティアーカのフレームが出ない
キー素材分かる人いたら教えてくれー
>>1 ほう、経験が生きたなうんこをおごってやろう
次回作じゃ巨大うんことカラ骨大で減気弾Lv2が出来るに違いない。
竜撃弾は属性弾と考えていいの?
滅龍弾は何なの?
>>12 滅龍弾が龍属性の属性弾
今作では結構強いらしい…
やっとディア全身作れたから早速
ボルバレつけてメッキ調合撃ちでPT貢献して来たんだが
A「ハンマーUMEEEEE」B「スタミナ切れとスタン凄い」鎚「そんなことないです^^;」
あれ・・・眼からしょっぱい水が滴り落ちてきたよ
>>16 分かる人には分かるから大丈夫さ。
そいつらにゃ見る目が無いんだと思っとけ。
unk弾って頭に当てなくてもスタミナ奪えるのかな?
弾道ちょっと特殊なんでヘッドショット狙うの大変<unk弾
ガンナーって不遇だよなぁ
やさしい人が多いから、言い返せないんだろうし。
ちょっとした発見。飛んでるべりおに徹甲撃ったらぼとぼと落ちるぞ
基本的にスタミナ奪える攻撃は何処に当てても奪えるよ
>>1乙
>>20 優しい人が多いから言い返さないんじゃなくて
言い返しても意味がないから言い返さないんじゃないか?w
>>19 体感でしかないが頭とそれ以外だとかなり差があるように思う
戦闘の主役になりたいならボウガンを捨てて派手な武器を担ぐんだ
ガンナーは今も昔も3歩引いたところから主役を引き立てるポジだと思うんだぜ
駄菓子菓子属性速射は違った
俺はチームの主役じゃなくていい・・・
赤木ポジですねわかります
竜撃はゴリラダンクってとこか
赤木よりむしろメガネくん
>>16 A「回復弾ありがとう!」
B「ボウガンいいね」
俺(え?使ってないけど)
C(俺の広域化なんだけど…)
ならあった
正直減気弾撃ってもボウガン使わない人から見たら何撃ってるかわからないだろうね
31 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 12:59:07 ID:xkpLKICQ
ボロス強いって聞いててびびってたらミドルで10針楽勝じゃねぇかわろた
うんこ弾やけど
始めのほうは使い方よくわからんくて体に打ちまくりやったけど
ほぼ意味ないね。
罠→麻痺弾→ハンマー殴り→うんこで補助の
このロックムーブが美味しすぎる。ふるぼっこした後は竜撃2撃ちまくりで
よだれだらだらな流れ。
あと他力本願すぎるけど
射程によって弾速も変わるよね?
ボルバレは遅く1.2倍は速い。
これで思ったけどクリ距離は飛距離何倍にしようが
発射〜着弾までの時間はいっしょないんじゃないかなって。
ボルバレの貫通で
バンッ・・ドドドドのタイミングがクリ距離なら
1.2倍でも
同じく
バンッ・・ドドドドって音が鳴るタイミングの位置がクリティカル適正距離になるじゃないかな?
発射〜着弾時間が重要な気がする。
剣士なのにうんこを集めだしたら隠れガンナーだと思っておk?
べりお撃破・・・体力少ないみたいだけどどの攻撃も避け方がわからんww
合同シティって立てないの?
こんがり肉食ったらハンターのフンをゲット出来るとかにしてくれ
コヤシ玉に弾に大活躍すぎるんだよ
>>29 あるあるw
広域化使いはあんまり会わないしな
フルリノブロGに点射珠と名人珠を入れてみた。
武器スロも使ったけど、見切り+2、ブレ抑制+2、反動軽減+2、早食い+1、撤甲LV1追加。
防御141。
それよりなにこのボトムズ・・・
>>38 オレはバイオショックのビッグダディに見える。
今作ガンナーなのに容赦なく耐性がマイナス20とかいくな。
なんか今回、毒と水冷弾でもスタミナ減らせるっぽくない?ガンキンやアグナに使ったんだが、やたらと息切れ早かった気がしたよ。みんなはどう思う?
爆発ダメージにスタミナ減らせる効果があるのは確定みたいだね。拡散や鉄鋼では試してないけど、睡眠爆破の場合やるやらないでは明らかな差があった。
下位でつくれるオススメのゴツイ組み合わせ教えてエロい人
ブラッディマウスってカワイイよね
他のガンの人が使っててワロタ
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
今回は本当にうんこ弾がいいな。開幕麻痺弾→うんこ弾のコンボはかなり有利な状況を作り出せると思う。
尻尾振り回しで近接が近づけない所に狙いすましてうんこ弾でスタンさせると脳汁でるぜ。
そもそもあれじゃないか
すべての攻撃で減らせるんじゃないか
48 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 13:58:11 ID:UsQ9Rfiy
うんこ弾でスタンさせるとうんこ出るぜに見えて
ライトでレウス討伐記念カキコ・・・・タフすぎでしょうjk
オフでトサカ狩りやってるんだがドスバギィやばいな。
バギィが高性能すぎて困る。
51 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 14:03:23 ID:qvmq6XKb
雑魚との戦いだからしょうがない
顔面にウンコ当てられたらそりゃスタンもするよな
つーかジャギィF・・・Lvうpにトサカいくつ使うんだよ
全然足りん
イベクエでフェイク作って幸運発動したのはいいんだが、
どうせなら精密射撃お守りマラソンしてる時にコレ装備してたかったぜ…
56 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 14:11:07 ID:4DBEASJY
>33
上位のジョーさんの暴れん坊将軍っぷりのせいでこやし玉の需要も高い
unkみんなに引っ張りダコ
マウスはなぁ
もうちょっとギギ頭に似せてほしかった
あれじゃただの拡声器だわ
うんこ弾は遠くても威力下がらない(怯みから考えてたぶん)からいいね
ボルバレ使いにとって貴重な遠距離攻撃
落下地点予測のコツ掴むを必要があるけど
オンでもうんこを頭に20発程度でスタンするものなの?
60 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 14:19:54 ID:qvmq6XKb
>>59 オン☆2でまだ☆1のリアフレが次々来るんでまともに出来てない現状だが
ボルボロス程度なら麻痺→UNK弾で20発も撃たずにピヨるな
うんこっこ
ウンコまみれの頭に張り付くハンマーさん想像したら泣けてきた;;
65 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 14:33:56 ID:UsQ9Rfiy
お守り精密射撃+10キター!
まあ地図-10だけど全然いいやw
66 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 14:34:08 ID:482ODct8
おまえら「うはwwww頭ウンコくせぇざまぁwwwwww」
ハンマー「おいウンコくせぇよマジ勘弁してくれよ…武器にウンコつくんだよ…」
うんこを味方に当てたら敵がよりつかなくなるぐらいの効果があってもいいはず
回避5のお守りktkr
ブレよりずっと嬉しいぜ。
正直ボルバレは俺的には。。。
69 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 14:39:58 ID:482ODct8
>>67 食品アイテム使えなくなるほうがウンコっぽいだろ
ここ見てたらwktkしてきたので
ガンナー始めようと思うんだけど…
ナバルの防具ってどうだろ?
71 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 14:42:37 ID:UsQ9Rfiy
ぶれ+2にしたらポルバレ使いやすくなるお
俺はババコンガにうんこ弾打ちたかったんだ
俺は属性強化でラギア一式なんだが皆はどんな防具使ってるんだろう?
フルガンキンで爆殺してる
毒でもスタミナ減らせるの?
俺はアグナ装備。雑魚寄ってこないから便利だよ。
虫はすごい勢いで来るけど…
>>59 俺が下手なだけかもしれないが、上位に言った途端に店売り分だけじゃスタンしなくなった
もし竜激でスタミナ削れるなら、竜激うってからうんこでいけるかも
>>70 よくこういう○○の装備ってどうだろうとか聞いてるやついるけど
それが自分に合ってるかは自分で考えるのが一番だし、もし他人の意見を参考にしたいなら
普通の装備なのかG装備なのか、どんなスキルが付くのかくらい書いてくれないと答える気にならない
ぶっちゃけ状態異常10って効果あるの?
ほぼかわらんというか全然効果実感できないんだけどw
そっか、やっぱ毒でスタミナ削れるんだな。回答サンクス。俺の中でブラッディマウスのレートが急上昇だ。
唐突だが、ガンナー装備はオラはラギアとベリオ組み合わせて回避性能2、属性攻撃強化、ランナーを発動させてるんだ・・・。
>>78 上位にいるけど麻痺毒スタン下位と変わってないな
店売りの弾で蓄積値が減らない間隔で当てられさえすれば同じようにスタンしてる
>>79 弾でいうと3ー5発分は変わる
>>65 凄腕のスナイパー…ただし方向オンチ
かわいいw
増リュウ珠に使う黒真珠ほしい人は今配信してるロアルドロス二匹をどーぞ。
一回で平均三つくらいでる。巨大な真珠もそこそこでる。
弾代に苦労する同志達へ
【村で金策】
@雷静の種を栽培(単価130z資源20p)
又は不死虫を栽培(単価210z資源100p)
A漁へ出させる
B森へ資源狩り
草食竜や虫を倒しつつ、楽に狩れる飛竜を狩猟(捕獲推奨)
Cセレクトメニューから村へ戻る(便利な小ネタ?)
D狩りの報告をし、ベッドで寝る(夜→昼)
以上のサイクルで、栽培にて7000z以上・換金用資源アイテム(大金の牙など)で10000z以上を稼げる
資源が余剰ならBC代わりに採掘とかでもおk
既出だったらすまん
火竜の逆鱗キター
これでシールドつけて火炎弾撃ちまくれる…
後は雌火竜の逆鱗か…レイアセットは諦めよう
(´;ω;`)大剣で尻尾サブクリマラソンはもう嫌だお
>>85 真珠出るのってどこだっけか?一回持ってきたんだが場所忘れた
通常2弱くなった?
本スレやら愚痴スレ見てると
気が付くがガンナーにたいして
店うりの弾どころか調合まで要求してるんだな
店うりの弾を全部使っただけ報奨金が飛ぶどころかマイナスにすらなるのに
ラギアバレルは性能はいいけど見た目が笑える
すごい想像力だなw
この前偶然ガンナー四人集まったんだけど物凄い団結力発揮してワロタ
やっぱ気が合うな
金策なら村ポンデ捕獲でもいいと思うぞ。
火炎弾40発前後で捕獲可能。
素材全売りで一回1万くらい稼げる。
金稼ぎは村で簡単にでね?
調合の素材もそのついでに手に入る
94 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 15:45:22 ID:EFmQLV5C
>>84 森ポンデとレイアにはいつもお世話になってますぜ
金稼ぎの効率考えるなら
街でペッコ狩りにもでも参加した方が早いかも
>>89 胸くそ悪いな
それ言うなら解放衝きしない斧のが使えないだろ
スタン決めないハンマーとか味方吹っ飛ばす大剣ランスとかな
ナバルデウスが・・・逃げていった・・・
やったよ!村のみんな!僕はやったよっ!!
他武器叩きは他所でやれ
店売の弾と調合の弾って何か違うの?
勇気の証が100枚くらい溜まったよ
いい加減に精密+10のお守り出せよ orz
ハリの実の案外な高額っぷりを知らないと見える。
つっても通常ばっか撃ってるとか的外れな非難もあるししょうがないか。
P3まだかなぁ、昼休みとかにやりたいよ
帰ったら22時過ぎてるし(´・ω・`)
104 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 16:08:42 ID:qvmq6XKb
よびましたか?
人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
>>102 卵と一緒にうんこも拾ってたから、うんこのストック400個以上あるw
オンのPTプレイはオフで貯めた金を散在するところという認識だから
貧乏が怖くてガンナーやれるか!なノリで調合撃ちしまくるがな
フレとだけやる前提でだが。野良でなんてやる気にならん
107 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 16:10:14 ID:G1VvWYbb
>>91 ガンナーズシティだと毎回そんな感じで楽しいよw
最近行けてないけど…
もうみんなHR30越えてしまっているのかな?
その後、二頭クエで行き詰まる
>>97の姿があった。
…とりあえず村クリアおめでとう!
>>101 やっぱ派手な武器より見劣りするからにわか厨房に雑魚武器扱いされてるんだろうな
通常弾だって使えるのに・・・
わかる人にはわかる、それでいいじゃないですか
ボウガンに対する理解度と剣士のPSは比例する
まあなんというか、他のメンバーに、あれボウガンいるとちょっと討伐早くね?
程度の違和感を与えられれば個人的に大満足。
さっき野良で入った3人部屋部屋に、ガンナーが2人いた。
俺は武器を大剣からボウガンにチェンジした。
すると近接の人が
「え^^;」
「アタッカー一人とか^^;」
「誰かガンナーやめて」
その場では渋々大剣に戻した。
ガンナー=サポートって図式なんだろなぁ…という愚痴。
114 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 16:32:25 ID:Fg9dpTlT
下位のアグナ一式ガンナーの、発動スキルを教えてもらえませんか?
>>113 アタッカー(笑)
ボウガンはアタックしないとでも思ってるのかねぇ。
あるいは一人じゃ尻尾切る自信もないのか知らんが。
>>113 俺がやめるよ
俺が
俺が
どうぞどうぞ
にはならんかったのか
今回ガンによって適正距離がらりと変わるな
面白い
野良でジエンだろうとベリオだろうと俺はガンだが文句なんて言われた事無いぞ。
どこに日頃通ってるのか知らんが相当呆れる死にかたとかチキンしない限り誰も文句なんか言わんぜ。
キャラ作成した瞬間からHR30の今に至るまで100%ガンナの俺は言う。
>>113 むしろタゲ的な意味で4人ガンナーの方がやりやすいだろうにw
いまさらもいまさらだけど、ボウガンに限らず人の武器に
変更を強要するってのは相変わらずアレだなw
意味不な文句言われると散弾撃ちたくなる
結局>>111が言っているように
自分以外の武器に理解度が無い奴はPSが無いんだろ
そういう奴は自分がヘタクソだがらサポガンがいるだけで嫌がって
本人が火力高いと思ってる武器意外に対してはチャットで愚痴る
典型的な無自覚寄生だ
今日40の試験部屋でサポガンナーの人とやったわ
ブナハ+ペッコG装備+ペッコ銃での回復支援+状態異常あとウンコ弾等
かなりやりやすくてたすかったお
毒やっぱスタミナ奪ってるかもね…
へろへろになってる気はするな
まぁ減気弾撃って毒撃って麻痺撃って楽しいわ…
ガンナーも火力あるのにな…
>>99 初心者みたいだから答えておくね
例えば店売りの弾を買うにしても限界があるでしょ?
麻痺弾だったら12個までとか
だから切れたときのために調合分も持っていくんだよ
この場合はマヒダケとカラのみをそれぞれ10づつと
こうすれば手持ちの麻痺弾が無くなっても調合してまた麻痺弾を使えるようになるでしょ?
調合分ももっていけっていうのはこういうことね
ボルバレの
通常貫通撃ち放題の権利を君にやろう!
みたいな弾種構成が大好きです
アルバトリオンのために麻痺ガンしようと考えてたんだけどマヒダケ10個までしかもてないてことは・・詰んだか
現状だとせいぜい2回だもんな麻痺。
状態異常強化も今は使いでがない。
麻痺→ゲンキor毒弾コンボがやっぱセオリーかねぇ。
>>114 ガード強化、装填速度+2、燃鱗、鈍足。
鈍足は珠1つで解除可能。
燃鱗はたいまつ持ってるのと同じ効果。
ルドロスとかバギィとかギィギが寄ってこなくなる。
アグナさんの全方位レーザーが避けれないわガード出来ないわで、ガード強化つけてみた
他に何かガード不能な技ってあったっけ?
なんで麻痺牙ねぇんだよ
アグナで死にまくる
アイツだけは本気で行きたくねえ
今作のトライでは麻痺調合撃ちによる拘束効果は激減した
だが属性弾やプチロマン砲、新たな仕様etcでサポート武器から火力担当として十二分に戦える新武器になったのだ。
麻痺調合撃ちしか認められない暗黒時代は終わった。
近接がそれを知らなくて間違った認識を持っているとしても俺は今作のガンの仕様が一番好きだ。
しかし、麻痺調合撃ちが強力なのも事実
アグナって麻痺しにくくね?
なんかこう…ガンナーしかできないことが欲しいかも
飛んでる敵を撃ち落とす的な
134 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 16:58:51 ID:G1VvWYbb
上位ラギア装備についてるらしい属性解放スキルってガンナーの通常、貫通にも属性のるのかな?
乗るはずないか
135 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 17:01:09 ID:G1VvWYbb
>>133 前作ではたしか捕獲麻酔弾で落とせたよね
今回は試してないけど
>>113 それは不思議じゃないと思うけどねぇ
だってガンナーも狙われるとはいえ
やはり攻撃頻度は近接に多くなるそれを避け続けなきゃいけないんだから
自分でも近接*1 ガン*3な状況は遠慮願いたい
上位にきちゃったから二頭クエやる意味がなさそうで放置中
一番楽しい時を逃したみたいでなんか切ないぜ
どうせ心折れてただろうけど
>>133 レウスくらいならうんこ弾で簡単に撃墜できるぜ
タゲされる頻度は大差ないと思うけど、ボスのタゲがあっちこっちいくから
離れて位置取りするガンナーが3人じゃ追いかける近接がつらいだろな
>>136 近接1ガンナー3のバランス悪いのは事実だとしても
拒む理由に「アタッカー一人^^;」は論外だろ
>>117 ガ性お守りあきらめて村ベリオ戦に即席のランス担いでいったさ
何がガンナー一本槍だ……笑えよっ!
はは
>>136 いぁいぁいぁ、近接やってこ?
張り付くの一人だと捌くのすんごい楽だから。
オンデポンデ行ったら40分も掛ってしまった
>>133 1つの武器で
状態異常
回復
複数属性
スタミナダメージ
尻尾切断
浪漫砲
が出来るのはガンナーだけ!
>>123 なるほどそういう事か!答えてくれてありがとね
ナバル素材のボウガンってあるん?
とりあえずネブラ以外は開幕毒弾撃ちこんでるけど、こいつにはあんまり意味ないからやめとけっての他に居るかな?
それはそうと貫通大好きな自分は今作肩身狭い気がしてならない。
頼む、誰か闘技場のラストの連続狩猟の攻略教えてくれ(´;ω;`)ウッ…
昼からずっとチャレンジしてんのに30分が切れない、ひどいときはべリオたんに
ぬっ殺されて終わる…
盾付いてないボウガンであいつ無理だろorz
そういやここんとこずっとタゲが
こっちくるんだけど麻痺・うんこって
相手にとって激怒ものなのか?
なぁ海造砲って一式揃えたらガトリングランスになんのかこれ
フレームは無いけどな
ジャギットファイアが優秀すぎるが
そろそろガン装備も充実してきたしやっとガンナーズシティでお前らと暴れることができる
>>150 なんで貫通が肩身せまい?
今回の貫通強い気がするんだけど
今までのシリーズだと通常弾メインだったけど今回は貫通のほうが撃つ機会多い
特に水中での使いやすさはやばい
滅気弾ってみんなちゃんと使ってるの?
うまくいけば延々と疲労状態で戦えるのかな
怒ったらスタミナ回復するくさいから微妙かもな
最初に20発撃たずに3発ずつぐらいちびちび撃ってる俺
スタミナ回復するというか、スタミナ無視状態になるんじゃないかと思う
貫通はデフォのクリティカル開始距離が遠くなってるけどボルバレとかで飛距離落とすと接近戦がエライことに
>>150 ボルバレでレイアにクリ距離で顔に貫通1を60発撃ち込んだら
倒せるんだから弱くはないと思うぞ
下位で装填数10発とか今回いくし
海造砲【火刃】出たからスペック晒そうかと思うけど需要ある?
ボルバレ貫通は使い易いよな、愛用してる
水中だけは勘弁な!
ボルボレの水中減気だけは勘弁wwwww
おいネブラ怖すぎだろ
どっちが頭だよこれ
いや別に弱いわけじゃないのは分かってるけど、属性弾撃ちこんだら○○発で沈んだぜ!とかウンコTUEEEEって話題が多くてなんとなく・・・
それでも貫通はやめられない。
村で作れるパーツ全部揃えたと思ったらブラッディマウスが生産リストになかった
______
|←凍土|
. ̄.|| ̄ クチヨコセー ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
見た目も含めて頼む
貫通のが水中弾より水中戦で活躍してるし落ち込むなよ
171 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 18:30:47 ID:O6a0FNKz
ラギアがどうしても時間切れになってしまう・・・
172 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 18:33:09 ID:dlTlvHXX
というか、弱点部位のはっきりしてない現在だと
貫通はわりとベターじゃないの、とりあえず縦に通しとけみたいな
174 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 18:33:44 ID:UsQ9Rfiy
>>166 ネブラ最初大嫌いだったけど
装備一式揃えるために通いつめたら見慣れてきたよ
シールド付バレルで正面から貫通弾撃ちまくれば楽に倒せるしね
てか、あれだ。でかいオナホールだと思えばいいさw
>>174 オナホにトラウマがあるやつはどうすれば・・・
ネブラは散弾撃ってボルボレで正面から貫通でおk
>>174 oiチンコ縮んだぞ
あいつひっくり返したときの裏面がグロすぎだろう
>>174 振り向きジャンプで捲られないか?
時々頭のあたりを引っ掛けられて起き攻めフルコースってパターンがあるんだけど
古びたお守りから精密+10、泳ぎ3 スロ1確認
俺のガンナー生活はじまた
さっき各種属性使い分ける片手に初めて会ったんだけど
片手ってこんなに強かったのかよwwってくらい
いつもよりスムーズに狩りが終わるんだが
属性弾の仕様が強くなっただけじゃなく
他の武器も属性自体が強いのかな?
それともソイツが上手かっただけかねぇ
俺基本大剣ハンマだけど、ガンナーがいる時はあえて挑発付けていくんだが、
やっぱそうすると貫通とか打ち辛いもんなのか?
あと上位ボウガンの生産条件て何なんだ?
狩っても狩ってもまるで出やしないんだが・・・orz
>>180 今回は基本強化
近接と似てるって思えばいいんじゃないかな
ボルバレってそんなに強いのかよ
oi
おい
貫通2速射ライフを送るために何匹のドスバギィ狩ればいいんだ。
LVあげたらまたトサカとか心が折れるんだが。
せめて上位ジャギの素材にしろよ
>>150 ポンデには麻痺が効かない(効きにくい?)
何か隠し補整あるんじゃないかと思うくらい強い
村クエ制覇して、そろそろフレームを初期のヘビィから変えようかと思うんだが、何かオススメとかある?
初期ヘビィ優秀すぎて、代わりが見つからん
ついでに、中折れ式だと嬉しいんだが
>>182 下位最強の攻撃力
通常2貫通2元気玉装填複数
シールド
ハンデのはずの飛距離0.6倍が、
貫通で立ち回るにはメリットになってるという不思議。
攻撃力高くて基本の通常、貫通、散弾の装填数いいからね
魔球もどうせ近くで撃つから気にならない
貫通うつのに最適だな
ボルバレの発射音が気持ちいいわー
ボゥン!
さびた塊から「海造砲【早炎】」てのが出たんだけど
これって当たりかのぉ
ガンナーがフン拾いばっかやってると聞いて飛んできますた
貫通はいいけどそれ以外が微妙な感じだ。まともに運用しようとすればブレ抑制+2必須だし>ボルバレ
一つだけバレル作るならっていうならこいつだけどちゃんと敵に合わせて組み合わせる方が強い
>>182 下位最強の攻撃力、貫通弾撃ち放題、シールド付き
長所だけ並べると反則的な性能だな
短所も簡単に補えるしな
ふひひ
精密+10 スロ2のお守りを手に入れたぜ
うんこ弾つよいなぁ
ババコンガガンがないのがつくづく残念だ
ところで簡易スコープと普通のスコープ、どっち使ってる?
普通のだとついアナログスティックで狙おうとして倍率になっちゃうから
簡易ばっかり使ってる
>>196 アナログスティックで倍率になっちゃうの、困るやねー
設定できないのかな?
魔球の良いところはどんなところからでも頭が狙えたりするところだな
左右曲がりじゃんアレ
ところで今回の散弾って
射程距離なら1部位に確実3hitするようになってるっぽいんだが・・・
ボルボなら頭腹腕で9hitする気が…ちょっと試そうかな
ちなみに水中弾Lv1は地上だと2hit、水中だと3hitになる散弾
Lv2は地上3hit、水中5hit。単純に弾威力が上がるかは不明。
202 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 19:05:13 ID:w5wYX6oD
貫通を長所にあげといて魔級が気にならないとかねーよ。
ホームラン級の地雷が混じってるな
>>179 今回は属性ゲー
大剣ですら物理特化より属性付きのほうが強い
片手剣は片手スレで地上最強水中最弱と言われている
レウス片手でベリオ5分針できて、ネブラ片手で毒3回とかできるらしい
ちなみに水中で強いのはランス
アグナ槍でラギア5分針だそうです
>>202 普通に全部ヒットすうるんだがだめなのか?
まあ俺が使ってるのは魔球というか右曲がりだからかもなw
>>179 大剣ですらハイジークムント(攻960会心30%青短)より属性合わせた炎剣リオレウス(攻672火420緑長)
のほうが強いくらい属性強化されてる
ロアルスリングは最も軽いが水中弾の装弾数は多くなかなか実践的だよな
ジャギットファイアはあれで飛距離ありゃ最高に使える子になるのに…
貫通と通常の装弾数はほぼ理想だけに惜しい
>>208 なれたら狙ったところあたるけど
ボルバレはどうせ近くで撃つし貫通のクリ距離ころりん1回分とかそんなもんだぞ
210 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 19:12:42 ID:LL/jG5Up
>>152 街に買い物に出たとき、うんこ投げてくるガキと石を投げてくるガキ。
先に始末したいのはどっちだ?
今回属性強いのか
それで双剣を廃止したんだろうな
曲がるのは弱点だけど簡単に消せるじゃん
ディアを倒した人に聞きたいんだけど
昔の『尻尾に散弾撃ったら集中殺到現象』は、今作ではどうなってる?
自分も試してみたんだけど、イマイチわからない……
214 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 19:16:24 ID:w5wYX6oD
>>205 矯正ギブスはめてんじゃん
左右に曲がるから魔球なんだぜ?
BヘビーFジャギSミドルなんだがボルボ作ることにするわ
しかしベリオは何回やっても死ぬかも知れない
いいモンスだな
三角飛び怖すぎるww
2回連続攻撃食らって気絶おいしいですって感じだし
>>214 ギブスというかフレームでどっちかにまがってるやつならそうなる
まだ精密射撃のお守りでてないだけなんだけどねw
まあなんでも貫通使うわけじゃないしどの弾もなれだ
うんこ弾とかシールド頼りに鼻先で撃ってるよw
ギギのくちまじでねえ・・・・
下位で出すの諦めたほうがいいのかな・・・
ん〜1部位事に3hitすることはなかったよ・・・
>>113 オフしかやってない俺が言うのもなんだが
効率部屋数でもない、ただの野良。
しかも、モーション値すら出てない今のトライで
他人の武器指定とか、夏を感じざるを得ない。
さいきんこやしメインで動いてるんだけど
イベクエのドスジャギィ4頭つまんなすぎワロタw
う〜む
通常・貫通がそこそこ弾数あって、かつ射程がある組み合わせ探してるんだが中々見つからないもんだな…
ガンナーに特殊攻撃のスキルはつけてお得なスキルなんだろうか?
>>224 貫通弾追加で弾数+2
Lv1装填7発おいしいです
拡散弾lv3の材料がカクサンデメキンらしいけど持ってないんですよね
皆さんどこで取ってくるんだろう
上位の方って防具なにつかってますか?
ブナハGとかダメかしら・・・
229 :
224:2009/08/10(月) 19:48:26 ID:QaASur+9
>>226 なるほどな〜
ラギア一式なんだが上位はそういうのも意識して作ってみます
ドスバギィクエにギギ出てくるなよ・・・
怖いしキモいし怖い
いずれ戦うのかと思うといやになるわ
231 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 19:54:36 ID:r0d6UpXW
質問、ジャギットファイアの強化に苦戦しているのは俺だけ?
ロアルF・.ボルバレ・火竜砲SでHR26なんだけど。
ボウガン知らない人に装備欄除かれたら、HR26でレア2装備かよ^^;
とか思われないかが心配だ。
やっとジエンまで来たけどダメージが多すぎる…
素直に剣士防具を作ったほうがいいのか そもそも砂落としの安置がわからん
>>222 ガンナーにとってMH3はまじ糞ゲーだよな、こやし的な意味で
>>232 今回初期武器が上位まで強化できるから
「あいつHR100なのに白武器かよ」
とか思われそうな気がする
今日のガンナーシティはまだかね
海造砲【火刃】バレル
攻撃力96重量5飛距離1・00ブレ強軽減シーブライト鉱石4火炎袋1黒真珠3
通常弾22
貫通弾 2
徹甲榴弾 21
竜撃弾2
徹甲榴弾1速射
見た目はガンランスの先っぽみたいな感じ
アグナフレームにガッカリした。苦労して狩ったのに…
見た目のことならプレビューで確認できたはずだが
>>238 なぜ需要が無いのに晒す
とっくに既出だ
海造砲【火刃】ストック
重量10会心率10%リロードアップ小反動軽減小シーブライト鉱石3太古のオイル1竜骨大4
通常弾 3 徹甲榴弾2
睡眠弾2 拡散弾2 2
竜撃弾 1 鬼人強化1
硬化防風1 滅龍弾3
見た目はガンランスの引き金らへんみたいな感じ。フレームは村じゃ出ないんかな?
>>243 なん・・だと・・
すまん見てなかったw
どうせフレームはさらせないってオチだろ
下手したらフレームはいつまでたっても入手できんがな
248 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 20:21:37 ID:5wu9cPIs
ガンナーズシティ
【サーバー】自由・ミナガルデ1・街門11・街10
【募集文】仲間と遊んでいます
【目的】卵運搬でお守りマラソン
一緒にやりましょう(*^ー^*)
ラギアを10回ぐらいやって勝てないんだが
みんなラギアに挑んだときは
>>3の
どっちがでいけた?
精密射撃+9お守り・・・妥協していいよな?
村のオフ☆5のディアの角破壊サブクリで上質な角ってでる?
ディア装備作ろうとおもってさっきから10回以上やってるんだが
一向にでない;;
252 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 20:38:24 ID:8D+HVs0h
ナバルデウス、何回くらいでみんな倒した?一向に弱まる気配がないんだが……(´・ω・`;)
>>253 4回だな
んでその次に剣斧で行ったら2回討伐余裕で泣いた
>>254>>256 サンキュ。3回で何とかかんとかいけたわ。
弱ってないなーと思ってたら、ちゃんと弱ってたのね。
エンディング音楽、鳥肌たったわ。
これでやっと街にボウガンかついでいけるわ〜
>>252 さっそくのレスサンクス!
☆6はまだ出てないんだぜ;
やはりサブクリでは期待できないのか。。。
>>255 1番だぜ
考案したのが俺なだけですけどね・・・
爆弾とか持ち込んでみたらどう?
速射ってスキルが王の護石に付いてたんだが
誰か性能分かる人いる?
>>261 むしろ持ってるならポインタで詳細をだな
263 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 21:12:04 ID:G1VvWYbb
緊急☆3にペッコ装備でメシわすれて行ったら岩投げ一発で死んだ・・・
3乙してメンバーぶち切れ
>>264 秘薬もってないんすか^^;
移動します
>>261 随分前に出てなかったか?
速射+1とかじゃなかったっけ
ドンマイ、だけど秘薬は常に持っていようぜ
狩猟メインでシティ開催しまっす
【日時】今から
【場所】ミナガルデ1−20−30
【募集文】仲間と遊んでます
サーバー自由
ミナガルデ1
街門11
街21
街10のガンシティが満員なので、立ててみました。やることは同じく卵運びが中心かなー
>>262ポインタなんてあるんだな、サンクス
速射可能な弾の連発数が+1されるスキル。
(ガンナー用)
+10:連発数+1
って書いてあるわ。微妙か
>>259 やってみたけどだめだったorz
水中でラギアがぐるんと回って最後に
尻尾で攻撃してくるやつ?
あれが避けれたことがない・・・
速射は発射数増やしてダメージ減らしてずががががっていう爽快感が欲しかった
>>259 あれって動作覚えたら結構避けやすいよ
それでも無理ならバレルを変えてシールドつけるしかないね
274 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 21:23:37 ID:G1VvWYbb
>>270 そんなスキルがあっだなんて知らんかた…
属性弾にいいんじゃね?
今回は滅龍弾速射ないかな?
276 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 21:25:06 ID:r0d6UpXW
>>274 上位の装備だが、属性強化、速射の両方ができる装備がありますぜ
277 :
269:2009/08/10(月) 21:26:23 ID:3veqFpD5
>>248 ごめん見落としてた
そっち合流してみます。いったん閉め
278 :
277:2009/08/10(月) 21:28:52 ID:3veqFpD5
更に間違えた自分は
>>268 街も占めて吊ってきます。
今回麻痺Lv2撃てる銃ある?
上位あがったばっかりだが、これまで全くみかけないんだが・・・・
>>279 バレル : ライトボウガン
ストック : 峯山大砲 カオスウィング 雷迅砲サンダークルス
で麻痺Lv2見えてるな
誰かバレルのカオスウィングでてるなら詳細教えてほしいな
そもそも存在するかわからないけど
やっとG級に上がれたぜ
さて…なんの防具作ろうかね
283 :
248:2009/08/10(月) 21:38:57 ID:5wu9cPIs
用事があるのでお先に抜けさせていただきました。
想像していたより人がすごい集まって面白かったですw
またやりましょう!お疲れ様でした
284 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 21:51:10 ID:G1VvWYbb
>>276 すごいな〜
一度は使ってみたい
まだHR23だから遠いな…
ガンナーズシティはもう上位メインになってそうだな
下位オンで初ガンやりたいんだけどなんかいいのないかね
麻痺とウンコうてるサポート作りたいんだけど、種類多すぎて何がなにやら・・・
>>285 自分で結論だしてるじゃないか
麻痺とウンコ撃てるガン作ればいいんだよ
ヘビィで、ベリオ練習してるんだが、安定してヘビィで狩れる人居たらアドバイスくれ……
コイツの怒り状態の時の立ち回りが全くわからん。
手が出せずにジリ貧で死にます・・・
みんなウラガンギンのゴロゴロローリングどうやって避けてる?
直進や高台からのは全く問題無いけど、ホーミングがきつい…
速過ぎてカメラも追いつかないし、固定ルートってわけでもないからなぁ
>>285 ミドルボーガンを買うだけでOK
ぶっちゃけこれ一つあればなんでもほとんどできる
さらにミドルだから練習にも最適
290 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 22:03:47 ID:+GaXKkm1
>>276 なんて装備ですか?
参考までに教えていただきたい
竜撃lv3すげー強いじゃねーすかこの野郎。
体感でちゃんと当てたら120は出てるっぽいぜ。lv1と2はリスクと威力がちょっと見合って無いキガス
マンネリしてきたら竜撃ファイター、ありだと思います。
おおたるぶっぱなすようなかんじ
そしてぼくはしゃせいした
うおおラギアの角でねぇ・・・・
もうちょっとで装備が完成するのにぃぃ
剥ぎより捕獲ですかね?
というか頭毎回壊してるのに出ないってどういうこと(´・ω・`)
破壊二段階目があるのだろうか・・・
調合数+9って当たりだろうか?
>>284 シティは☆3メインだよ
HR20代が大部分
296 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 22:16:11 ID:G1VvWYbb
>>295 本当ですか?
今日シティやりたいな〜
立てようかな
>>286 >>289 ありがと、たすかった
色々考えたがとりあえず、
・ミドルジャギペッコ
・ギギジャギペッコ
のどっちかつくってみるわ
>>273 残り5分きってやっとラギア倒せました・・・
もっと早く討伐できる方法あるかな?
>>298 おめでとう
ラギア後が本番だからがんばれよ
周りをうろうろしながら狙い撃ちだぜ<ラギア
ただ本気モードの突進乱打はガードするけどな!
>>296 やるんでしたら行きたいです!
さて、レウスガン改を一式作ってみたんだが‥
これ使えるの?
あとボルバレの上位版ってあるのかな、よかったら教えてくだしあ
んじゃシティ募集
サーバー自由
ミナガルデ1
街門11
街20
狩猟メインでよろ
上質なねじれた角マジででねぇ・・・
これが基本報酬に入ってるとか言う都合のいいクエストない?
305 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 22:38:25 ID:jqkkXrf+
ガンナーの癖にうんこも麻痺も打たないってなんなの?
その上連射かなにかで弾バンバン撃ってスカしとそれが原因で死ぬ。
最強の地雷だったわ
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
>>305 速射は撃たないけどうんこと麻痺必須って押しつけ止めてくれよ
一応撃つけどさ
1戦目で逆鱗でター
もう2、3戦して出るものなら集めておこう
でっていう
愚痴なら愚痴スレでやれ
>>160 怒り解除されてもスタミナ切れてない状態に戻るぞ
310 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 22:52:25 ID:Tb8OM7bE
ドスバギィに斬裂弾打ってるやついて吹いた
困った事にシールドが全く手放せないので組み合わせが窮屈になっちゃってる。
もっと色んなバレル試したいのに…orz
>>305 通常弾1をずーと打ってても火力はあるんだぜ?
316 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/10(月) 22:58:21 ID:M1xro10t
>303
製作お疲れ様です。
見た目的には上なんだろうけど
使い勝手は下の方なのかなぁ?
正直どっちも悪くないかと
下のにするなら、左右の幅はもう少し狭いほうがいいと思う
そういや、トライの麻痺弾ってFみたいに威力あるのかな。
なければ
カオスウィングバレルがぶっ壊れ性能
重さ10って
やっぱ天をつらぬく角がキーなのか?ちょっとアルバ狩って来る
>>303 新しい方だと種類が増えた時に窮屈になってしまう気がする。
種類によっては古い方が良いかも知れない。
でも後々になって全部の種類合わせてもそんなに種類がなければ
新しい方が見やすい気がする。
>>319 そだよ
33狩っても未だでないけどな・・・
>>316 ご意見ありがとう
数が増えると上のほうは面倒かなと思って下を作ってみた次第です
幅に関しては超適当に作ったので正式版ではぎりぎりに調整します
今村で卵やってたけど、すごい量のお守りが出た
最初から飛竜にしとけばよかった
>>320 そう、全体の数が分からんからいまいち踏ん切りがつかなかった
それぞれ40種類ずつとかあったら下のほうはもうどうにもならんよね
以前張られてた解析のデータはデマなの?
あれで全部だとすると20種類だからかなり余裕なんだけど
それはそれで数が少なくて寂しい気がする
装填速度が速くて、反動とブレが出来るだけ低いミドルもしくはライトのボウガンが欲しい
もしくは装填も反動もダメでいいからブレが低い強火力なへビィボウガン
wiki見てたらP2Gにはラオートとなんてものがあったらしいし
もっと数が増えれば出来るようになるかな
バレルのみとか多すぎるんだよなぁ
全部一揃いぐらいは欲しかったぜ
ボロスのバレルを初めて見た時、「残りのパーツは・・・ッッ!!」と
心が躍ったもんだったが・・・
ライトだと特殊な回避方法が使えるらしいのですが
一体どうすればいいのでしょうか?
>>303 ぱっと見の使いやすさは新しいほうがいいね
でもコンパクトさを求めると古いほうなのかもしれない
オレ個人は新しいほうが好き
もしよかったら解析データを出して頂けるとありがたい
今回の接近戦職の求めるガンナーって、
状態異常とかウンコ弾のサポが多いのね。
火力重視のヘビィ使いとしては肩身狭いわー。
やっぱミドルの存在のせいかね?
あと太刀、大剣、スラとラギア、アンコウ、ディア、レイアに行って
尻尾カットが全部俺の斬裂弾とか、どうなのよ。
みんなもそんなアホな状況を喰らってたりする?
・・・ちくしょう!ヽ(`Д´)ノ
前作ライト使用で今作はシステムに慣れず使ってなかったんですが、村最終緊急が辛いんで解禁することにしました
けど、いまいち組み合わせがわかりません…
非中折れのミドルが機動力的に不満がないんですが、オススメの組み合わせはないでしょうか?
村なら素材は問いません。是非ともアドバイスを…
今回に限らずガンナーは攻撃に回るとタゲ取りやすいから剣士連中からはサポ要求されるもんだよ
後愚痴は愚痴スレでね
今更だが剣士用とガンナー用を共存させる方法って無いよな。
護符持ち替えるの面倒だ……
それと弾種とリロード速度の関係は以前と一緒?
スロが10もあるからスキル迷ってる。
蒼天速度か回避か高耳か
基本ウンコーと麻痺で立ち回って
ここぞと言う時に竜撃lv.3が撃てれば完璧!
…うまく行くだろうか
今回の道具の使い方を教えてくれるのは、ベリオロス軍曹か
必死こいて大剣で溜め3いれても貫通5発分程度のダメージなのに
脳筋様たちはそんなことしらないからな。
罠やら麻痺やらで動きが固定できてないときのDPSはボウガンが圧倒的だろ。
誤爆した、近距離ガンナーだけど許して
MHP2Gのミラバルカンみたいに肉質無視の攻撃手段を持たないと歯が立たないモンスターがMH3でもそのうち現れるはず
竜撃、カクサンをもつガンナーに死角はない
Z字に折りたたまないといけないような長いバレル出ないかな
装填最遅、超反動、超射程、超火力とか妄想しちゃう
>>342 それでたら使っちゃうわw
ロマンだよな
>>248の卵部屋解散しました。
皆さんおつかれさまでした!
隠密+8 スロ1のお守りキター
コレは隠密遠距離スナイパーを目指せって事か
隠密ほど効果の感じられないスキルはにぃってばっちゃが言ってた
>>253 遅レスかもしれんが2回
一回目は雷速射 2回目は滅龍槍1発で撃退できた
>>305 497 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 22:00:10 ID:4T8of2OV
>>490 一回のクエストで一度は麻痺させたとか
一回のクエストで一度は乙したの間違いだろ
撃っていたとしても麻痺したところはほとんどなかったぞ。
ずっと何か連射?弾バンバン撃ってスカしてやがんの
それが原因で攻撃くらってアボン。お前の方が捏造してんだろ。
多分俺の予想じゃ麻痺弾買うだけ買って現地調合なしっぽい
ガンナーにこういうところ求めるのは失礼だが。
しかも死んだら「まいどのことながら」とか言いやがる
礼節的に死ぬんだったらこないでくれます?何か言えるわけないだろ
こっちは楽しむためにオンやってんだからさ。
俺だって死にたくて死んでないとか思ってんだったら少しは学習しろ。
死ねない人募集とか見た事ねえよwwwwwwwwwww
滅気弾頑張って撃ってるやついるが・・・一言言いたい
それ全部攻撃用の弾撃ってたらそこそこのDMGじゃね・・・?
麻痺弾や減気弾をなんのために撃ってると思ってるんだ?
尻尾斬り+資金稼ぎのために大剣でオフクリア→オンでガンナーデビューだぜ!
とか思ってたらどうしても貫通のクリティカル距離変更に馴染めなくて涙目
とりあえず通常接射メインでやってるけど弱点がわからなくて常に?マークを浮かべたまま撃ってるわ
こんなことなら面倒がらずに最初からヘビィで慣らすべきだった……。
>>349 お前が減気弾を撃ったことがないのはよーく分かった
減気弾の火力ってどれくらいなんだろうな。結構高そうだが
貫通2→貫通1 より
麻痺→減気→貫通2 のほうが早く終わるという
>>349 君はガンナーか?
それとも近接でそれを質問してきているのか?
うんこをちゃんとHITさせているんだろう?
君が近接ならモンスターの動きが鈍ってかな〜〜〜り楽になってるはずだが
気が付かなかったか?
あと関係ないが愚痴すれ見ててやはり腹立つな
近接はガンナーは調合もってて当たり前と思ってるようだ
全員ガンナーなら貫通なり属性なり撃ちまくっても良いけどな
>>348 ごめんここの書き込みと愚痴スレのが似てる表現あったから同一人物かなとか思った
ぶっちゃけ4人ガンナーで全員属性速射がいちばん早い
ペッコラギアラギアで村クエ適当に回してたけど本当に重量よりフレームの中折れか否かの方が重要なのね
普通に走れるのも憧れるがしばらくはコロリンで良いかな
>>334 微妙に亀だがMHではダメージを受けてない奴にタゲ行きやすくなってるから
攻撃サポ関係なく基本ダメージを受けない立ち回りのガンナーがタゲ取りやすいんじゃなかったか
もしかして仕様変わった?
とりあえずカプコンは
>>342を開発に迎え入れてくれ
とりあえず攻撃用の弾メインにボウガン組んで
撃てるなら麻痺、毒、減気撃ってるな
貫通2速射の魔球暴れ撃ちサイコーっすよ
肉質が分かればストレスにしかならんだろうから
今の内に楽しむべきだわコレは、左右にギュギューンww
クリ距離近いからとりあえず全弾当てれるし〜
いまいち属性弾が撃てるボウガンが作れないな・・・
うんこか麻痺が犠牲になるのはいやだし・・
ギギボウガンをやめるしかないのか…
ボルバレ、ポイズン、ポイズンのアロイ一式でLv2通常弾11発ワロタ。
ヘヴィだから歩くの遅いけど、これで麻痺ってるディアの尻尾裏撃ったら楽しそう。
>>362 水冷だけならルドロス最強
軽いしいっぱい入るし連射になるし
村のウラキンタンをルドルフ一式でやったら簡単だった
イビルマシーンMAX240だった、ちょっと微妙だなこりゃ
>>361 ブレ大の左右は逆に貫通が殲滅兵器として使えるのか…
こういった遊びの要素があるのはいいよね
防具のスペックなんてどうでもいい、見た目さえよければそれでいい
黒ブハナGかわいいです
>>360 そんなのがあったらモンスターが視認できるかできないか?
の距離だがスコープからではどうにか見えるという距離から
ひたすら狙撃するプレイヤー続出するだけだから
普通に没でしょそれはw
ジャギット→ミドル→ミドル
っての愛用してるが使い勝手がなかなか
LV2貫通弾乱射してると一人で戦ってる気分になる
>>370 それはそれでやってみたい気がする
超威力超射程だけど基本1発ずつしかリロードできなくて反動も大きいみたいな
エリチェンのあるMHじゃ反動は実質無いようなもんだろ
前に反動してさらに10秒硬直するとか
>>357 それはモンスターにもよるんじゃね?
レウス夫婦とかならそれがいいと思うが
ペリオみたいな強襲性能の酷いやつはしんどそうだ
まあシールドつければ楽だろうけど、そうすると速射できなくなる
あと尻尾が切りにくい
Fポンデ Bヘビィ Sペッコが自分的にしっくりきたんだが、貫通なしでいけるかな?
減気弾何か思い出すと思ったら太陽銃だ
>>370 よいではないかよいではないか
どんな銃だろうと良いガンナーは良い銃にしてくれる
今まで機動力とか反動とか重視してミドル使ってたから
へビィ使ってみたいんだけど70までに抑えて出来るだけ高火力なミドルを作るか
開き直って火力重視するか、どうしようかな?
つーかへビィって利点あるの?火力がもっと出鱈目ならよかったのに
麻痺中は頭に減気弾を撃つのがベストなんだろうけど竜撃弾撃っちゃう
中折れに浪漫がある
求人に籠って2日逆鱗出ません
レウスのバレル手に入るのいつになることやら・・・
アロイも4まで鍛えたら相当攻撃力高くなるしなあ
今回ライトでも火力凄い
ロマンはわかるけどオンだと死んで周りに迷惑かけちゃいそうだからミドル選んじゃう
>>384 HR40〜なら逆鱗はボロボロというほどでもないが
3回に1回くらいはでるぞ
ぶっちゃけ組んでるやつは
そんな苦労しったこっちゃないからな
愚痴スレでもいるようだが1乙すら許さないってやつがゴロゴロいる以上
自信がないならミドルにしときなさい、もっというならライト
ロマンはオフで満喫すればいいさ
良いパーツを使って結果的に重くなったヘビィには意味があるが
重いこと自体には何の意味も無いからな
いいかげん新しい組み合わせが欲しくてキモいの我慢してギギ乱獲してるんだが
一向に不気味な皮がでねえ
バレルとフレームは作れたのにストックだけ作れないとかもうね
つーかポイズン一式作ったとして
ぽんでボルバレミドル
の汎用ミドルから抜け出せる気がしない
>>387 HR40かまだ行けないけど情報サンクス!
もうちょっと下位レウスで頑張ってみる
wiigやったあとの俺には速射が面白すぎる
なんて爽快なんだ まあちょいちょい迷惑かけてるだろうけど
>>332 数えるほどしかオンしてないけど
剣士3人とレイアにいっても尻尾切れてなかったな
麻痺させてうんこスタンさせて脚狙いで転倒も何度かさせたんだけど
なんなんだろうね
オフって難易度的にP2Gでいう下位なのかな?
別に準備なしで余裕でしょとか思ってたら、
ついにディアに音爆やら秘薬やら持ちこまされて屈辱だったわ
>>393 そういう時、スラアクモードの俺なら一人でも尻尾落とせるのに…
とか思っちゃうよね
ガンナーメインの人って基本的になんでもうまい気がする
普段から被弾をおさえるためにモンスターの動きをよく観察してるから
攻撃タイミングとかを熟知してるからねぇ。
愚痴スレでガンナーの文句とかあるみたいだけど
ガンナーから見たらなんで今斬りかかっちゃうの?馬鹿なの?
な近接様が多すぎる。
ドラクエで言う僧侶みたいなのを想像してるんじゃないか?
賢者かパラディンだ
このスレ愚痴ばっかだな
回復、麻痺、毒、ペイントでアイテムポーチと思われてたからな
ところでテンプレにガンシミュリストは入れないのか?
エクセル、アプリ、ウェブが出来てたが
今回は弾代が高いから最初のうちは、属性弾買うのも大変だったりするのに…
畑とキノコがMAXになったら弾は農場が何とかしてくれる筈
よし、じゃあ愚痴るぞ。
ラギアの弱点探して通常撃ちまくってみてるが、やればやるほどあいつがウンコ肉質な気がしてならない。
ボーガンの種類少ない……
みんな精密射撃以外のスキル何付けてる?
上位来たけど下位と同じく防御回避重視でペッコでいいのか悩んでる
>>402 ウンコつーかどこ当てても変わんない印象
のっぺりしてるって言うか
ってかガンナーってタゲ気安いよな
3人いるけど、3分の1は自分に来てるはず
というか隠密スキル付けてみたけど、体感効果ゼロだな・・・まったく変わってない
ヘビィボルバレラギア、防具がディア+ラギア(貫通追加、強化、通常強化)で属性なんて知らねぇよスタイル。
フレームをジャギにすればさらに貫通特化になるけど、汎用重視でヘビィ。
貫通Lv1を一瞬で撃ち尽くせて楽しいです。
ジエン来てる時に牙買いだめするお金なかったけどね・・・
隠密=見つかりにくい≠ヘイト稼ぎにくい
>>406 ダメージじゃなくて頻度でヘイト決まってるっぽいからなー
ガンナー使ってると急に冷める事があるんだ
思い通りの戦いができなかったりとか
気分転換にオフしたらかなりオンより楽しかったり。
みんなはこういう時ある?
狙われすぎてると感じたら、状態異常系とか減気弾とかに変えて、
近接がやりやすい状況を作ってやるのが理想だと思う。
例外はなんぼでもありそうだけど、空の王者様とか。
属性弾なんか撃つより装填数の多い通常(貫通)を弱点に連発する方が大概の場合、効率的だろう
属性弾とか高い弱い装填少ないと三拍子揃ったハナクソ弾
ID:nY3B20NP
こいつがボウガンを使ったこと無いのは確定的に明らか
無知曝け出して恥ずかしくないのかね
ウザいからNGに放り込んどくわ
オンで属性弾連射ってそんなに駄目なのか?
ガンナーだからって麻痺とかうんこを撃たないと地雷って決め付けられるのも心苦しいけどさ
そんなこと言い出したら大剣で溜めする奴は地雷とかになるよ
今回のボウガンの仕様を何も理解してないことは分った
ディアブロG装備で貫通打ちたいんだが頭と腕以外の装備がなかなか出現しない・・・誰かキー素材教えて下さい。
そういやちょい前に本スレで
ガンナーは壁を背にして撃つべき、じゃないと敵が突進とかした時に遠くて近接が迷惑する。
みたいなレスがあって、おかしくね?って書き込みしたらメッチャ叩かれたから試したんだ。
が、結局敵を真ん中に位置どるように動いてしまう。
なんか今作は壁背負ったほうがいいのか?
ケースバイケースではあるが
昔から出来るガンナーは壁を背にして戦う
というのが通説では在るな
なかなか難しいが
>>418 壁うんぬんとか気にしてたらこっちが死ぬ
2死が基本のガンナーは、壁際でミスって一発食らって、さらにタゲがまだこっちだったら起き攻め食らって死んでまう
ボルボロスやディアブロスあたりはさすがに気にするけど、他は気にしなくていいレベルな気がするが
>>413 電撃弾・水冷弾の速射(装填数4発)+属性攻撃強化が結構使えるんだけど、
やっぱ通常と貫通の方がいいもんなのか?
そうそう狙えるもんでもないが、突進してきた相手を壁で止めた時はニヤリとしてしまうな。
狙いすぎてダメージ受けたり手数減ったり逆に突進距離長くさせたりなんてしたら
本末転倒もいいところだから、出来る場面は限られてくるけども。
>>420 2死が基本というのはプレイスタイルを見直したほうが…
「当たらなければどうと言うことはない」が基本なんだから
ブナハG3つ作ったんだけど、残りの頭と腕が決められない・・・
上級でオススメの頭と腕はなんじゃろか?
>>423 分かりづらいけど2回食らったら死ぬって意味の略なんだろう<2死
壁背負いは基本、突進距離がターゲット以上の距離走る敵にするものだと思う
前だったらグラビとかディアが突進後スライディングするから壁背負い有効
でもtriでディアだと障害物壊れるし砂漠も広すぎるから
近接がわかっててくれないとできないかもね・・・
レイアとかレウスなら同じ判定距離で火炎吐いてくれるから壁背負いは必要ないと思う
ボルボロはタゲぴったりで突進止まるので壁背負いは必要ない
ガンキンは壁背負い必要状況=ころりんだから、まぁ・・・死ぬよね
横からだが、二回食らったら死ぬの意味だと解釈した
壁を背にして戦うと脳筋近接が突っ込んで壁ハメされて死ぬことがあるからなぁ。
安全第一な自分は逆に広い場所に行くよう動いてる。
海造砲(早炎)フレーム
ってのがさびた〜からでたんだけどレア?
なんか、敵のターゲッティングルーチン変わってる?
フレと遊んでるんだが、以前は割りと交互にというか
アタック→リセット→最後に当てられた敵にアタックみたいだったが
今作だと、割と連続攻撃食らうことが多い
>>413 4装填で速射したら
明らかに貫通とかより効率いいが
>>430 変わってる可能性高いかも
今回ガンナー剣士問わず、敵の執拗な連続攻撃で起き攻めハメ喰らって乙る人よく見るからな
今までのシリーズではここまで一人を執拗に狙ってくる事なかったような
装填数1のウンコ弾が果たして効果あるのか疑問に思って来た。
それでも俺はラギアバレルストックを使い続ける
スタミナ削ってるから効果はある・・・と信じよう
スタン狙うなら装填数2以上あると楽だなー
ガンナーに有益なスキル、そろそろ纏めてテンプレに入れてもいいころだな。
べリオが結構強い言われてるからレウスバレル・ストックを作って、
装備詳細見たら竜撃Lv3が打てるから、試しにシビレ罠からぶっ放してみようと思って弾を持っていって
装填できる2発撃ったら翼壊れたとか竜撃Lv3TUEEEEE
罠連打から両翼破壊して眠った所にLv3を2連射とか大活躍だぜ!
ついでに滅龍をレイアに撃ったけど、怯みまくりで部位破壊もするしで今回は割と良い感じ?
まだ下位なんだが、今回は同じモンスのフレーム、バレル、ストックて必ず一式存在してるわけじゃないの?
例えば、ボロスはバレル?しかないが、
フレーム、ストックは上位素材がキーなだけ?
>>431 言っちゃ悪いが、通常貫通の扱いが下手なんじゃね?
属性弾はさほどクリティカル距離を気にしなくていい分、楽に撃てる
硬化ミラみたいに極端に肉質の硬いモンスターじゃなければ属性弾が有効に使える場面は少ないよ
>>438 前回までの仕様で語ってない?今回は属性強化されてるって書いてあるじゃん
大体まだ詳細なダメージ解析きてないのになんでそこまで断言出来るの?
>>438は見当違いの属性撃ってるか実際にボウガンつかったことない奴だろ
壁際で起き攻めくらって死にそうな味方がいたから回復弾を味方に当てたら、モンスターも回復しただろって周りに無茶苦茶怒られたんだけど…回復弾ってどんなときに使えばいいのかな?
無知は見殺しにしておk
>>438 硬化してるミラに属性とかF以外だと地雷すぎるわ
プレイヤーの死は即クエ失敗に繋がるってわかってんのかそいつら?
それに回復打ち損じのモンス回復なんてたかが知れてるだろ。
じゃねーとペッコ鬼畜モンスに早変わりじゃねーか。
体力半分以下で回復ケチってるくせして正面突撃→乙る低能近接多すぎ。
それで謝られてもアホらしすぎて話にならん。
こっちはクエ失敗させると、それ迄消費した時間と弾が馬鹿らしすぎるんで、
気付けば白魔道士
あまりにそれで失敗する馬鹿がいたんで
“自分で回復しなよ。周りに迷惑だからケチるんなら抜けて”って言ったらそいつ無言で落ちたわw
オンやってると状態異常弾、麻痺ぐらいしか役に立たないような気がするわw
毒にする手間考えたら、手数と近接とでこと足りるし、
眠らせても爆弾なんて使う気のきいた奴なんて皆無。
溜め攻撃すらやる奴いないwいても空気読めない地雷近接が即起こしてアボン
滅気弾は、明らかに動きが鈍るんで使えるけどね。
毒と睡眠の使いどころを教えてくれ
>>443 あれFでも硬化中は毒麻痺1じゃないのか?
>>420 ガンナーの基本は前転だろ
ヘビィで鍛えなおして来い。自動防御つけていいから
実際回復弾で敵回復した時ってどのくらい回復するんだ
450 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 05:30:20 ID:nY3B20NP
>>446 毒弾は肉質無視の強力な弾
ソロだと通常2に次いで頼れる弾だろう
コストパフォーマンスや威力、装填数に調合しやすさ、あらゆる場面で属性弾より通常(貫通)弾
具体的に電撃や氷結がどこで通常貫通を上回るのか知りたいね
属性弾を重視するとボウガンそのものの組み合わせまで考えないといけない上に微妙な威力
やはり有効に使える場面は少ないよ
451 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 05:34:10 ID:pWhVZ18c
そうか、毒は肉質無視を失念していた。
睡眠初撃三倍はもっと周りが理解してくれないとな…
今作は肉質無視で確定なの?
>>446 俺の場合、睡眠使うときはクエ前と撃ち始める前に宣言しとく
上手くいくかどうかは運絡むから、爆破まで決まればラッキーの心境で挑む
毒は攻撃チャンスが少ない敵や溶岩剥がれる前のアグナに使うといい感じ
ただ今回異常の耐性強化が顕著だからどちらも調合してまで撃つほどじゃないね
>>441 黙れksそのぶんお前らより攻撃してんだろどおk
回復させてもらって言ってくるやつもいるよな
Pから来る厨房ウザいからkaiでもやっとけよな
ガンキンの顎とか事前に睡眠を言っておくと楽になるな。
ノリで殺しちゃって気まずい食う気にならなくて済む
実際の所、回復弾は敵も回復するの?1ダメージと思ってた俺はいったい…
>>459 ふむ、雑魚敵にでもぶつけて検証してみるか。
>>441 回復弾でモンスターの回復する体力は極々僅か
プレーヤーの体力が100として回復弾1で40?くらいだったかそれくらい回復する
で、モンスターの体力は下位飛竜で5000とか珍しくなく、古竜にもなると万単位の体力
このうちの40回復したところで微々たるもの
仮にそれが回復弾2であっても
(ちなみにプレーヤーの攻撃は弱点をザクザク切って一撃で30とか40とかガンガンDMGを与えていく)
長い戦闘の中では殆ど無視出来るレベルと言っていい
だから知らない奴に教えてやればいいよ
>>461 一撃分がどうのこうのとか言い返してくんじゃね
つかんな事も分からんやつって素人か厨房くらいだよな厨房死ねよ
総体力からの割合回復じゃないよな?
割合回復してたらLv1回復弾で総体力の1/4も回復w流石にそれはねぇか
一回回復してもらえば3回は余分に殴れんだろうに
文句言ってる暇に殴れ馬鹿、としか言いようが無い
ガンナーじゃなければ、更にガンナーでも
回復弾をモンスターに当てたときの回復量が攻撃数発分だと知らない人は少なくないし
知らなければ教えてあげれば良いじゃない
言って聞かない奴はフレが来たのでお疲れ様でした
アルバトリオン下見してガンナーのほうがいいかなと思ったんで
いい機会だからガンナー用装備作ろうかと思うんだが、何かお勧めないかね
精密射撃くらいならお守りある
今は1ダメじゃなかったっけ、回復弾
回復してやろうと、命懸けでリロ、照準してやってんのに、
絶妙に弾避けて逃げてく近接には苛立ちよりも、笑いが込み上げてくるよなw
俺のボウガンでケルビは通常Lv1 3発で死ぬから、2発で止めて回復弾Lv1を3発撃ってそこから通常Lv1で倒すのを10回やってみたけど。
10回中10回 更に3発当てないと死なないから回復はするって事でいいのかな。
>>466 テンプレ呼んで自分で考えろ
もしくは全力いけ
>>467 前スレだか前々スレだかで誰かが検証してたぞ
体力表示のチートだったかな
確かLv1で30、Lv2で50回復だったはず
>>466 MH3のボウガンは他人にオススメをしにくい
とりあえずヘヴィ一式を村クエで練習して
自分にあったボウガンにカスタマイズしていく感じ
そういう答えは望んでないだろう、こういうのはw
フルドラヶ島余裕でした
地味で結構、不人気で結構、理解されなくて結構
寧ろそこが好きなのなのなの
チャチャいるからいろいろ余裕あるよね
まだ村でレウス倒したとこだけど、ボロカ、ジャギフレ、ヘヴィで安定してるなー
そろそろ何か作るか…
火竜改フレームやっとでて攻撃高いなー、と思ってたら非中折れ
お前に用はない消えろ
組み合わせを考えるのは楽しいが防具がいまいちわからんなぁ
反動、精密装備を最低でも作っておけばいいのかな
>>473 ああ、ボウガンの扱い自体は出来るんだ
今作でも多少はやったしそこそこは
まぁ、アルバ相手に何すればいいかもわからんしなあ
勘でいくか・・・
>>479 後方支援ガンナー 主に麻痺弾や毒弾を撃つので反動軽減や装填数UPは欲しい
攻撃ガンナーほど近づく意味はそれほど無いので精密射撃も重要
攻撃ガンナー 近〜中距離で貫通や通常弾を撃つので耳栓必須
○○弾強化や装填数UP、装填速度も攻撃力の底上げになる
自信があれば、火事場力でゲーム中最高クラスのダメージ効率を叩き出す事も
寄生ガンナー 今作、通常1がデフォルトでポーチに入っているのは有り難い
ポーチにはピッケルや虫あみを忘れずに
一方で剥ぎ取りスキルが無くなったのは残念
幸運、高速採取、採取+1でカバーしよう
属性弾が結構強いけど威力の設定ってどうなってるのかな?
@属性値がかなり高めに設定されてて属性弱点ウマー
※弱点合えば凄いが属性が効きにくい部位だとダメ大幅減
A属性弾にも適度な弾属性があり弾と属性のダブルアタック
※弾属性弱点にも効くから水冷とか貫通系が安心して撃てる
レイアの頭とかに火炎弾と通常弾2で破壊調べよう…
と思ったけど今日は休日出勤だったorz
たぶん3でも火竜は火無効だよね?
>>482 通常貫通のクリティカル距離がシビアになった事に加えて真っ直ぐ飛ばなくなった
これが大きいと思う
確かに属性弾は強化されたかもしれないが、もしかするとボウガンの性質変化で相対的にそう感じるだけかも
484 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 07:46:15 ID:wcVF2nuF
>>483 真っ直ぐ飛ばないのってブレついてるのだけじゃね
>>484 ボルバレで攻撃力上げたらブレ消すのに
スロットとお守りの枠潰さなきゃならないので
速射バレルのほうがスキル面で有利
ボルバレ使ってる人はフレームとストックどんな感じ?
>>486 とりあえず作りやすくて汎用性の高いヘヴィフレームとペッコストック
素材が揃ったら他のに代えてこうかと思ってる
上位あがったからそろそろガンナーデビューしようと思うんだけどどこから手をつけていいのかがわからない
火事場ガンナーとサポートガンナーを試しに作ってみるかなぁ
アルバはスムーズな角2段破壊のためにほぼ必須の麻痺弾撃ってくれると助かるです。もちろん3人でマヒダケ渡します
撃ち尽くしたら榴弾か拡散を翼に撃ってくれれば小躍りして喜びます
どっちか連射持ちならもはや英雄です
そんなガンあるか知らんけど
490 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 08:04:01 ID:a2nsY3Bv
アルバ翼破壊頑張ってるがやっぱ大剣じゃだめだ。。 ガンナーがいかに重要か
491 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 08:28:25 ID:ptlYIYIT
お守りの精密射撃出たんだけど+8じゃゴミ?
上位いったらガンナー予定なんで持っておくべきか迷ってる
俺の肉焼き+10交換しようぜ
>>491 ゴミ発言したら全国の卵運びガンナーの怒りが有頂天に達するレベル
494 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 08:30:39 ID:j/vhXEqN
精密お守りつけてベリオやってたら、あまり威力なさそうな攻撃で一撃死…
おかしいなと思ってスキル一覧を見ると氷耐性マイナスw
今回耐性でかなりダメージ増減するということを実感した
>>487 そうかぁ。
テンプレ装備のバレルだけボルバレに変えただけだから、
参考させていただきます。
ところでばあさんや。卵シティは今日は開催されるんかいの?
卵運ぶより上位いって掘った方がいいと思うよ。
精密射撃+10、スロット2がでた。
マイナススキルなし、青いお守りだったよ。
>>468 異端かもしれないけど相手の行動を読むってのも面白いよ
野良で始めてやるときはわからんけども、2ー3戦すると行動が読めてくる
こいつは大ダメージくらったときどうゆうふうに動くかを予測して、逃走ルートにラグ分も含め先起きしたり
だから相手の戦闘パターンとか知ってなきゃならんし
正直ここがガンナーやってて一番面白いとこだと個人的には思うよ
>>450 電撃や氷結がどこで通常貫通を上回るのか知りたいね
ってのは飛距離とか考えてのことか?
普通に弱点属性使えば通常・貫通が属性上回るなんてないだろ
雑魚モンスで検証してみれば?
その分属性弾は飛距離が通常より3割ほど短いけど
500 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 08:40:30 ID:bsO9mtkx
ボルバレ使ってみた
魔球wwwwww
ボルバレはまじで大リーグボールになるな
504 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 08:48:31 ID:SBHF8iaD
太古の塊からでる海造砲【遠撃】はもう既出だよね?
まだてでなくない?
最大強化での攻撃力は未出
防具はフルセレネ使ってる
マイナススキル消すために頭は剣士用にしてる
武器スロ1個使うけど、高級耳栓と装填数がつく
>>504 未出
太古やすごい錆びたの奴は性能でてないかと
泣けるぐらいジエンの集まり悪いな。。
上位いけねーよ・・上位ガン・・・ほしいです・・
>>504 それって出るエリアとか決まってんのかな
氷河で腐るほど太古の塊出して、他のは余りまくってるのにそれだけ一つも出ない
>>499 一応言っておくと
通常・貫通が届く距離>属性弾の飛距離>通常・貫通のクリ距離だぞ
特に貫通は近づきすぎても遠すぎてもダメなのでかなりクリ距離が短い
麻痺や睡眠撃つときの工夫ってお前ら何してる?
俺はできる限り空中で発動させるのと近接の近くで発動させるぐらいなんだが
それと麻痺中に麻痺弾撃って麻痺値って蓄積されるの? いまいち分からん
513 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 09:11:36 ID:SBHF8iaD
おいら火山で精密+10 加護+5でたぽん
スロットどうだったかわすれたけど
ほう…
やっとトライ購入し、ドス以来久々に来た。
まだオフのみだが、今回のボウガンは火力もすごいね。
攻撃も補助も優等生レベルなんでない?
まさか他の武器はもっとすごいなんてことはないよな。
そういや以前あった必殺技のテンプレは無くなってしまったのか。
確か、菊絶一門?とかだったアレ。
2レス消費でグダグダ言うなら
さっさと晒して「既出ならスマソ」とでも書けww
何が言いたいかと言うと
晒してくだしぁ
>>342 亀だがエリア外超長距離スナイピングスポットとかあればもっと燃えてた
○回以上バレたら使えないとか弾数は3つまでとか妄想してた
でもそれアクションゲーじゃないって気づくのも早かったけどなwww
質問なんだけど、ガンナーに会心率ってどのぐらい重要なの?
というか会心ってどういう効果?ただ10%とかでダメージが1.5倍になるだけ?
522 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 09:24:24 ID:FJq15Zhw
スナイピングスポットは自分で作り出すもの
用意されたらにわか糞ガンナーの養豚所になるだけ
今回のボウガンはくそってことでおk?
2とかの仕様なら例えば会心10%だと、10%の確率でダメージがあがるだったか。
まぁおまけみたいなもん?
>>522 発動すると威力1.25倍
10%ごとに1.025倍アップ
つまり見切り+3でも1.075倍で貫通強化とかに負ける
527 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 09:33:36 ID:SBHF8iaD
【海造砲【遠撃】】 一体型 中折型 LV1拡散弾速射 太古の塊 LV1
攻撃力 300 飛距離 1.21倍 【レベルアップ】
会心率 0% リロード 普通 狩猟王のコイン
スロット なし 反動 やや小 火竜のコイン
重量 48 ブレ なし
通 5 5 回 2 硬 1
貫 2 2 毒 気 龍
散 麻 2 火 斬
榴 2 1 睡 水 捕 2
拡 1 水 氷 ペ 2
竜 鬼 1 雷 売値30000z
狩猟王のコインを見た瞬間、俺はなぜか闘技場に向かった
ドスジャギィすら危ないのに
>>526 なるほど、ありがとう
会心出ると怯ませるみたいなのはないんだな・・・
529 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 09:38:33 ID:bjbTzV05
白ナルガ相手に一撃死したんだが
みんなはどんな防具を
使ってる?
>>526 それってつまり近接の武器バリエーションの
アタックボーナスと会心+15%では前者の方が有用って事か?
531 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 09:48:04 ID:FJq15Zhw
>527
拡散弾速射燃えるwwwww
unk弾撃てないのだけが気になる・・
ペッコ一式でいったな
顔を狙ってるとなかなか狙えなくて逆に時間がかかるから貫通メインがいいと思う
あとオフならボンバーマンオススメ
>527
オフ闘技場全部終わってるけどそのコイン見たこと無いんだが
オン限定か
会心は着弾ダメージの倍算だから
1撃の効果が低いガンナーにとってはチンカスってことだろう
大剣・ハンマーとか手数が少なくて一撃が重いのは大事
ダメージ効率順なら
火事場>>>>>>装填数UP系>>>弾強化>=攻撃UP>=会心率UP
たしかこんな感じだったと思う
535 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 10:01:09 ID:SBHF8iaD
>>533 そうか、街か・・・
ガンナーしかできない俺はもう駄目か・・・
やっと火竜バレル作れて竜撃3が撃てるようになったんだけど
調合素材のカラ骨大、ハレツアロワナ集めでお勧めないかな
アロワナはオフの漁で量産できそうだけど、カラ骨は小も大もよくわからん
今ガンでジエン部屋立てて太刀と大剣の3人が来た。
クリアして、 「ガンだと人来ないから苦労しました。」
て言ったら
「ガン強いのにね〜」
ガンを理解する近接に出会えたなんて精密のお守りよりレアだお(´;ω;`)
カラ骨【小】は通常交易で大量に交換できなかったか?
昨日野良でガンナー初めて見た 対角線上に位置取りしてお互い
撃ちまくり燃えたwシティ行って見たいわあHR11だが迷惑に
ならんだろうか?同職の動きは勉強になるよね
>>538 近接の自分からしたら
滅気弾打ってくれるガンナーさんには頭が上がりませんよ
めっき じゃなくて げんき な
滅 減
>>536 アロワナはたまに街の素材屋で買えるぞ
骨大はガンキンで結構出た
>>494 味方の方も属性の影響デカい気がするよな
フルブナハ+ラギアとかの火マイナス装備でガンキンやアグナと戦ったら
体力140で即死したな
とりあえず急いでロックラック服作って着替えたら
即死はしなくなったけど
>>538 MH経験者ならガンの強さわかってると思うよ
Fとかでも猛威振るってたはずだからもっと知られてていいと思うんだけどな
携帯機はやってないからしらんが
>>545 P2Gとかラオートの天下だったよ、あれはガンじゃないけど
理解がある奴はいいよな いきなり麻痺うってとか抜かして弾ないって言ったら無言とかありすぎてもうね
P2Gは身内ゲーなとこがあるから、そこから入った人はそういうイメージ強いんじゃない?
自分のリアフレのガンナーの腕前=ガンナー全体への評価
狩猟王のコインってどこで手に入るんだよ
今、HR16で近接メインでやってきたんですが、
ボウガン作るならどの辺がお勧めですか?
スレ推奨のライト+ヘビィ+ミドルは作ってみました。
PTは友人含めて3人でやってます。
減気弾はレイアに結構効いてた感じでしたが、
他の弾に手応えが全然感じられなかったんだけど(除:徹甲)
このボウガンだとこんなもんでしょうか?
さて今日もひたすらお守り探しするか…
野良でボルボロス戦中
泥ついた人を撃ち抜いてたら泥つくたび近づいてくるようになった
撃ち抜く→ボルボロス突進→俺だけガードして泥ついてた奴被弾
なのにありがとうと言われると何か違う気がする
Pはやっぱ他の作品より年齢層低いし弱点狙ったりサポートしてるガンの強さわかんない奴多いんだろうな
>>552 わざわざ寄って来なくても当ててやるのにな
>>550 徹甲は火力低いぞ
ライト+ヘビィ+ミドルは散弾速射で弾節約できるだけで攻撃力が足りない
慣れるまではとりあえず
攻撃力が高めな銃で減気弾と状態異常弾を撃っとくのがいい
オススメはボルボロスのバレルだが、精密射撃のお守りが必須なので注意
>>550 どの武器にも言えることだけど強さを知りたいなら
とりあえず村で試してみるのオススメ
PTとは立ち回りは変わってくるけど威力体感するにはソロが良い
あと、テンプレ武器は初心者用だけど村ラギアまでなら保証
※ただしイケメンに限る
近接メインだけど、Fではちょっとだけ使ってました。
但し、ソロでやった事は無いレベルです。
>>555 ボルボロスね。さんくす。
しかし精密射撃のお守りなんて持ってたかな?
それ持ってないと話にならないレベル?
>>556 村だと常に自分に向かってくるから安定して試せないのさ。
逃げ回ってるのに忙しくて、何発撃ったら怯んだ、とか
そういうのをゆっくり見てられないっつーか。
>>553 今作やってないのに勝手に張るのはマズイだろ
榴弾は40発ぐらい持ち込めれば使ったのにな
誰が素材持ち込みまでして撃つんだよ
俺もHR17までボルボロ使ってたが組み合わせ次第ではお守り無理につけなくていいよ。
フレームに右ブレか左ブレのどっちかがついてるやつと組めばブレが片方だけになり、軌道を計算しながら撃つ事で任意の部位に当てれる。
左右ブレだと予測不可な軌道になるのでこれだけはNG。どちらか片方向へブレ大なら問題無い。
>>558 もったいないよなあほんと
あの人なら3のボウガンに狂喜乱舞しそうなのに
しかしデザインに統一性が欲しかったぜ
その意味でもパーツは各種一揃い欲しかったよなあ
前のキャスト系ヘヴィみたいに機関部が後ろにあったり
キリンライトみたいに3連バレルだったりな
特殊な形の奴が作れないしなー
オン★1の緊急クエのボルボロスが倒せないんだけど
序盤のボウガンで倒すのは無理かな?
いま使ってるのはロアルドロスの素材で作ったやつ(オフで集めた素材で)
攻撃力216くらいで散弾得意なやつです。(名前忘れた・・。
このボウガンよりいいやつは作れない状態っす。
拡散LV1だけ撃てるけど素材合わせて15発持って行けば倒せるのかな?
昨日拡散5発と通常LV2、散弾1持ってってやたけど全然弱りもしなかった・・・。
>>558 通常/貫通の威力の違い、使い分ける場面、肉質無視弾の有用性にPTでの立ち回りetc
が一番まとまってるし、全くガンの知識のない人が始める時には今でも一番有用だと
思ったんだ
距離減衰やらクリ距離やらガンに必要な知識を全部テンプレ入りさせたり、新規さんに
単発のレスで教えるよりは、変更点だけテンプレにして書いておいた方がマシじゃないか
それともやってない作品で引き合いに出されるのはAGさん的に嫌なもんなのかな…
>>562 一人は大変、
っていうかそんなじゃ弾が全然足りない
武器の威力の問題じゃない
そこで詰まるならこの後もダメなので人と組むべき!
>>563 なら要点をまとめてここに投下すりゃいいだろ
直リンした後で何いってんだ?
>>546 ラオートはそこまで強くない。
相手によってはいい火力になるけど、常に最適解ではなかった。
ボウガンを知らない剣士からの評価はとても良かったが、実際は武器選択の時に選択肢の一つに入るくらい。
昔はラオートで荒れたよなぁ…
>>562 えーそんな強いんですか・・・
撃った弾はうまく当て続けれてたんだけど全然弱りもしなかったから
倒せる気もしなかったんだけどこの状況(武器や弾)でのソロは無理なのね・・・。
>>566 あれで撃てるのは通常2と属性だけみたいなもんだからねぇ。
貫通とかが反動大きくなってしまうのは貫通が有効な相手にはデメリットだったね。
属性弾だけで殺しきれなければ通常or貫通に頼らざるを得ない訳で、
例えば黒グラとかなら水冷の後は貫通とか撃っただろうし。
まぁ強そうだった(結局作ってない)が必死こいてまで作りたいとは思わなかったなぁ。
ラオ砲は天鱗を引いた直後に作成したが。
>>567 初期ヘビィで太刀の人と2人でヒィヒィだったので
4人集めて行った方がいいかな…
今、オフでナバルデウスやったんだが、
貫通弾終って通常3を撃ったら驚いた。
ボルバレだから接射したら跳ね返った弾が体内でズバババってあたって
めちゃくちゃHITした。
おかけで所見で撃退できた。
報告終わり。
エンディング泣いた。
ガンナーじゃなければエンディング見れなかったと思う。
ガンナーやっててよかった。ほんとに。
アグナって特殊な性質あるのか?水冷速射で80発撃ち込み、貫通レベル1を全弾撃ち込んでようやく捕獲ラインになったんだが。ウラガンキンなら二匹捕獲できるくらいの弾数だよ。
やっぱり体の色の変化が関係してる?
>>512 P2Gだと毒以外蓄積されないというが、今アルバ何度もやってるがで
麻痺中に睡眠弾を打つと、
「麻痺が切れたと同時に睡眠になる」
から、麻痺中に毒も睡眠もちゃんと蓄積されてる。
で、だこれはアルバが5秒で蓄積値減らす黒竜体質なのかもしれないけど
「射程ギリギリで睡眠や麻痺を当てると普段7-8発で麻痺睡眠するのが12発当てても麻痺睡眠しない」
という事態が起こるんだが
今回もしかしたら距離によって状態異常弾の蓄積値かわるかもしれん
やっとG級に上がれたぜ…
とりあえずはジャギット辺りを強化するのが楽そうなんだね
>>562 弾それだけでよく勝てると思ったな
普通はもっと持っていく。足りないかもしれないから調合素材も限界まで持っていく
>>574 すまん書き方が悪かった、麻痺中に麻痺の蓄積は溜まらないって意味だ。
別の状態異常はもちろん蓄積される。
それよりも下マジか
あぁー俺も検証したい;;
雌火竜の紅玉が出ないせいで
スカルフェイス+残りレイア一式なんだけど早く人間になりたーい
バズルボローカをボロスバズーカと読んだのは
俺だけじゃないはず
>>574 距離で状態異常の蓄積変わるって俺死亡w
昨日、結構遠くから撃ってたわw
>>577 あーそうだったかすまんかった
麻痺は蓄積しないのが当たり前だと思って試してないなー
アルバの件は遠すぎて俺が弾外しまくってるってだけかもしれん
ブレ無しので検証してみるかな
>>573 胸かな。両手の間くらい。
腹側ならくっ付いて撃てば結構HITする。
ただシールドないとツラス
このスレの住人「俺はボウガンに弾は込めない!魂を込めるんだ!!」
ベリオロスと戦うと即死する・・・
ラギアのボウガン作って電撃速射
すれば楽ですかね?
距離では変わらん気がするなー
ベリオ装備作るために狩りまくったけど、異常強化+睡眠弾1だと
至近で撃ったり遠くで撃ったりだが、いつも7発で寝る
>>579 俺も「やっぱバズーカの音は良いな!」とかずっと思ってたんだ…
588 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 12:10:43 ID:SBHF8iaD
バズルボローカ
バズ ーカ
バズーカ
とおもてたよ
>>584 何を言ってるんですか貴方は…
感情論じゃ敵は狩れないんですよ?
メガネ クイックイッ
590 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 12:12:58 ID:Bo0HkWOI
なんか俺のクラコンPスティックがすごい感度良すぎて扱いにくいんだが
クラコンP「ら、らめぇ、そんなにそこ押したら感じちゃうぅ ビクンビクン」
って感じで右押してるのに右向きつつ視点が下に一段階下がったりする。
十字キーも似たような感じで右押しつつちょっと下に力加えると反応しちまう。
みんなのもこんな感じなん?
>>590 おぱい以外の胸があるなら今後の為にぜひ伺いたい(ジュルり
よし、俺が答えよう
状態異常は距離によって蓄積値が変わったりはしないよ
ただ、時間をおくと蓄積値が下がるみたい、全部の敵がそうなのか分からないけど、
アルバ行く前に気付いてたからアルバだけって事はない
あと麻痺中に麻痺とか気絶中にウンコ弾とかで蓄積しないのも確認済み
竜殺しの実増やすの大変だなこれ
どっちにせよ属性をうとうとするとうんこが打てなかったり
毒が撃てなかったりで制約がひどいから駄目な気がする
>>594 うん距離によって変わらないようだね
アルバの蓄積値減少が5秒なのかもね ありがとう
598 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 12:38:36 ID:HUw44qMZ
そういや今回麻痺中に気絶できたっけ?
麻痺→ウンコでやってるけどいつも気絶しない気がする
>>588 名前はバズーカにボルボロスの「ルボロ」混ぜただけなんだろうな
バズディアーカも同じくバズーカに「ディア」混ぜただけ
今作はネーミングセンスが酷いと思うw
600 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 12:52:34 ID:a2nsY3Bv
ガンナーでアルバ見ないんだがみんなどこでやってんだ?
>>594 そうなると気になるのは、
うんこの飛び散る部位によってスタミナの消費量が変わるかどうかだな。
頭でこうかはばつぐんだ!ならスタン中も狙うべきだし、違うなら温存するのも手か
>>598 スタンする。
蓄積してからじゃないとうんこだけじゃ単純に足りないだけ
>>567 弾はちゃんとクリティカルさせられてるか?
距離も意識しないとソロは難しいぞ
今日の卵部屋はまだかね
なに? 元気玉で気絶値蓄積するの?
どんだけ凄いうんこなんだ
>>605 そりゃお前、うんこをずっと鼻先にぶつけられ続けてみろ
気絶もしたくなるってもんだ
>>606 実家の手伝いで肥を頭から被ったことのある俺に言わせれば
2発目以降はまったく気にならないんだぜ?
気に…ならないん…だぜorz
あれ?
なんかこの辺肥溜め臭くね?
この話題が出た時はいつも、はだしのゲンで肥溜めに落ちたババアを連想してしまう
サンダークルス/イビルマシーン/カオスウィング
重量70 非中折 シールド有
通常 247
貫通 343
回復 02
毒弾 10
麻痺 04
減気 4
火2 水3 氷2 雷3
これ結構理想のボウガンかも
作れるのオンのラストになっちゃうけど
ミドルフレームって半端で微妙だなーと思ってたけど
上位強化が上竜骨を大量に要求されないから楽だな
トサカ狩り疲れたー
>>610 装弾少なすぎてゴミじゃね
何でも出来る一丁を作るよりかは
何かに特化した一丁を作ったほうが絶対にいいとおもうが
>>610 それ作ろうかな
天をつらぬく角出ない・・・
ラギア
アロイ
ウンコ
617 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 13:45:50 ID:zGeknmGi
ボウガン作ってみたはいいものの・・・
精密でねぇ、卵やろうにも運搬ないしなー
どうしたものか・・・
>>612 状況によって構成を変えて挑めるのが今回のボウガンの強みだが
どんな状況でも使える組み合わせてtのがあっても不思議じゃないしそういうアッセンブルが好きな人も多いだろ
なんでもゴミとか言うんじゃ今オンで湧いてるのと大差ないレベルだぞ
ブレ小までなら問題ないでしょ
別に運搬なくても卵はできるやろ
運搬なんて序盤でも楽に作れるってのに
ないんじゃなくて作る気がないだけだろ
装飾品でガード性能あげるの石壁しか店売りないんだが、今回これしかないの?ちなみに村☆5まできました。石壁ではボウガンでガード性能1までしかできないよママン
625 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 14:02:06 ID:2RURV8a2
もしよろしければ、おすすめのパーツを教えていただきたいのですが・・・
>>625 無茶言うなよ
どの弾を撃ちまくりたいとか、立ち回りで人それぞれ構成が違う
何にもないならテンプレ
>>2のおすすめ作れ
質問なんだけどみんな麻痺とうんこの話ばかりしてるけど毒弾はあまり撃たない感じ?
毒って敵にもよるけど前作じゃ大樽一発分〜睡眠ボマーくらいのダメージあるから
開始から戦闘エリアに4人揃うまで毒弾にしてるんだけどまずいかな?
そんなアナタにブラッディマウス
630 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 14:08:53 ID:2RURV8a2
海造砲【火刃】うっちゃったよ・・・
631 :
sage:2009/08/11(火) 14:10:54 ID:n5kjjS2z
ガード性能4あげるお守りならあるけど、スロ2のガード性能3あげてくれる装飾品ないと15に足りないよママン・・・。
毒使うと部位破壊が心配になるんだけど気にしないでいいのかな
今作て毒の効果薄いのかな?
旧作よりも毒で敵の体力削れてないような気がする…
てか代わりに属性強すぎw
ガード性能あがってるみたいだけど、+1あれば大剣ガードくらいにはなるの?
毒は気持ちスタミナ奪ってるように感じる
水冷速射と貫通2速射のボウガン作って村アグナに全弾打ち込んだが弱りもしなかった
属性強化されたと言ってもライトボウガンだとこんなもんなのか……
3人のPTで自分以外がハンマーと片手だった。
あまりにも尻尾切らないから20発撃って切ってやった。
毒はデータ出揃うまでどいつにどれほど有効が分かりにくいからなぁ
色々とパーツをいじり倒した結果
結局ヘビィ、ヘビィ、火竜砲に落ち着いた 麻痺弾6発装填できてしかも無反動で撃てるぜ
しかし、初期ヘビィは優秀だな 痒いとこに手が届く性能だ
モガ森レウスに毒4回漬けたけど特別早いという事はなかった
火竜砲改ってどうなの?
逆鱗5個も使って作る価値ある?
>>641 俺は一式作ったぞ
使えるかどうかは知らんが見た目が好きなら作ろうか
643 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 14:42:56 ID:i1DfHEXv
村ベリオで素材集めてるんだけど、ブリザードカノンとかいうのがでてこない。
オンの上位素材?
というか、あいつの尻尾は何に使うの?武器にも防具にも必要素材に載ってこないんだが…
>>631 スロ2ガ性+3がほしいなら上位アグナへどうぞ
645 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 14:49:23 ID:2RURV8a2
ガンキンのボウガンある?
アグナにはかなり毒が効く感じだ
ポイズン・ロア・ポイズンで力護符所持、肉酒の飯効果だと
毒1、減気、毒2、水冷60+支給品の20撃ち込んで討伐できる
ガンキンつええ・・・
ロアで水冷弾速射しまくっても弱るとかそれ以前に防御が貧弱で3乙しまくりだぜ
顎はシールドないとやる気しないわ・・・
ベリオ防具作ろうと思ったんだがランナーってもしかしてヘビーの前転移動に意味なし?
ベリオGはいい感じ
ふむ、ガンキンにも毒は効果絶大らしいし、ポイズンロアポイズンは火山二種の特攻になりそうだな。有り難くいただくぜ!
ただ、アグナは何か溶岩のつき具合で何か変わる気がするんだよなあ。
メンテ終わった後卵屋開店するなら参加するから遠慮なく募集しちゃっていいよ>ALL
>>651 回避距離は上位ベリオから あとアルバも一応。
15からしかつかないけど
>>653 先入観としては溶岩が赤いと柔らかくて、黒く固まると硬いって感じかな
水冷は黒い時の方が効きそう
>>653 アグナは溶岩から出てる時間が長いと体が冷えて硬くなる変化おこしてる
ボルバレの短距離貫通クリがンギモヂィ
そんな私の装備はブレ+2 回避2 貫通全レベル追加れす^p^
資金に余裕が出来たからガン始めてみた
アグナフレーム ボローカバレル 火竜ストック
を見た目カコイイと思って作ったら弾が物凄い勢いで左に曲がってワロタ
ぶっちゃけ今回はガンと弾とその仕様が強いからスキル無くても全然勝てるよな。
シールドガンナーの事は分からんがNOシールドの俺は上位に入ってそう思った。
何が言いたいかと言うとマイナススキルさえ発動しなければ見た目重視で組んじゃってもいいんじゃね?
スキルksなガンナ居ても気にすんなよ?気にするなよ?
とりあえず上位もそこそこいったし今日から新キャラでボウガン参戦しようと思うのだが楽しいかい?
なんかフレームとか色々あるし弾も増えたので難しそうだから少しようすみてたんだが。
今までの作品は全作ボウガンを使ってました。
精密射撃10のお守りが出たんだがこれは片手の俺にガンナーになれということなのか?
でもガンナーごちゃごちゃしててよくわかんね・・・
シールドは同じ相手を何度もやってると
慣れて無くても平気になる感じ。
凄く錆びた大剣目当てで採掘してたら精密射撃+9出た
水耐性-5だけど…
+10じゃないと意味ないかな?
>>542 これ次回のテンプレに頼むよ
×滅気(めっき)
○減気(げんき)
こんな細かいこと他ごとでは気にならないんだが
どーもこれだけは間違ってるやつみるとイライラしてしまう
なんでなんだろな・・・
9なら10じゃなくても珠三つでブレ抑制+2にできるんだぜ
ガンナーの皆に聞きたいが
ブレ:なし
なら全然OK?
一応つけようとおもえば、ブレ抑制つけれるんだがつけなくてもおkですか?
4人PTならシールド前提の立ち回りする事もあるね
敵がこっち向いて攻撃モーション入るまで撃ち続けてる
自分が的にならない事も多いから手数は増えるけど
ソロでそんなことやってたら体力とスタミナ削られて
あぼーんするから素直に回避するけどな〜
あと剣士みたいに斜めにガードして
敵の進行方向より斜めにはじかれるようにしようと思ったら
ガードの幅が狭いのか、くらう事があるなぁ
ガンナー以外の人からの精密射撃お守り報告が多くて、ガンに興味を持ってもらえるきっかけができて
嬉しいやら自分にはいつまでも出ないジェラシーやらで複雑な気分だw
むしろ+9が珠3つで+15になって一番無駄無く美しいんじゃない?
毒は個人差あるけど平均して総体力の10分の1削れるって見たことあるよ。
4人で狩猟する時
ポイズンギフトで2回毒らせればニートになれる!
ギギボルバレギギならうんこ5発装填に竜撃2・2発打ててそれだけで10分の3以上削れて大貢献しとる気がしとるヘビィ使いの自分
早く逆鱗とって竜撃3ぶちかましまくりたいなぁ
火竜砲作って滅龍弾と竜撃弾をバンバン撃ってたら、あっという間にカラ骨大がなくなったでござる
おい
拡散LV2無反動で撃とうとしたんだが
反動最少じゃないと無反動で撃てないとかどうなってんだよ
拡散LV2装填できるようにすると確実に反動が中になるから反動軽減+3必須
俺の拡散祭りオワタ
今回拡散いらなくね
アルバ翼も打ち上げと大樽で破壊した方が速いし
>>667 珠があるのか
眠ってるボウガン装備一式起こしてくる!
>>666 体験版でたあたりの雑誌だったかwebだったかでガンナーの新しい弾として
滅気って紹介されてたから・・・だと思う
俺はそれで実際に手に入れるまでは滅気って言ってたよw
カラ骨大はなー、もうちょっと効率のいい集め方がほしいところだ
どうでもいいがカラ骨って
どこの骨なんだろう・・・
背骨のつながってる一つ一つの部分か?
みんなはカラ骨大どうやって集めてる?
カラ骨小はゼヨから貰ってるけど
滅竜調合打ちしたいゼヨ
>>678 フライドチキンの骨が2Lペットボトルサイズになったと思えばいい
みんなうんこ集めはどうやってるの?
地道に巣から漁ってる?
>>681 オンで体液とどっさり交換してる
クエ中タイミングが合えば漁るけどね
なるほど! では体液アサリにいってきま。
俺は店売りだけで調合撃ちまでしないな
PTでのアルバってガンナー何やる?
マヒ打ち終わったらヒマなんだけど。
拡散じゃね
ガード性能つける場合って、+1だと微妙?
つけるなら+2は必須?
>>681 卵クエでついでに採取してる・・・もう400個以上あるよ
早く精密射撃でろよ orz
精密+6 気まぐれ-10
スロ無しが出ますた
689 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 16:46:04 ID:MSJo58Tp
速射使ってる人いる?勝手どんな感じかな
有効なら全力で作りたいと思う
速射は楽しいけど隙がでかくなるのがネック
691 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 16:49:30 ID:9iaJ2u2G
>>689 身動きとれなくなるし速射は回避したいときにできん
>>671 気まぐれ+10に空きスロット*1持ってるんだぜ。防具は空きスロット*2でいいんだぜ。
他にも盗み無効+10にスロット*1とか高速設置+9に(ry
あぁ、精密射撃は+5しか持ってないZE
MHP2Gみたいに速射でG級モンス三分クッキング的な動画でないかな
体力多いし無理か
>>687 上位火山なら、さくっと出るよ
つか、4個もあってもういらない
しかも、ボルバレ使わないから、精密要らない・・・
クリ距離がいまいちつかめない
なんかエフェクトが毎回同じにみえる
>>689 貫通速射は反動大きいけど、属性速射は良い具合だよ。
とりあえず、ウラギンギンに水冷速射使ってみるといい。
スキルは皆何持ってる?
Fのバール=ダオラくらいにならないと速射はイマイチだよ
状態異常弾が速射だと使いやすいとは思うけど
散弾速射も雑魚掃除に便利
基本的にバレルに速射付いてるとシールドは無いから
そこらへんトレードオフなんだろうな
まだいたのかあんた
アゴでは水冷速射のお世話になりました
タイミングを間違えて轢かれたりもしたけれど、私は減気です
属性は良い感じ
通常はまずまず
貫通はペナルティ扱い (ジャギットファイア…
散弾は時と場合によるけど雑魚の群れにぶっぱはオモロイ
水中はそもそも水中弾が微妙
撤甲は趣味
自分の中ではこんな感じ
カラ骨大は村ガンキンを瞬殺して集めてるな俺は。
>>695 音で判別しようぜ
ばし、だとカス当たりで、ばびゅーんならおk
>>697 体力+50、調合+25%、最大生産、地図
これで水や電の調合撃ち速射してる
死にたくないしポーチ空けたいし金もケチりたいんだよww
>>694 オフ終わるまでオンはやらないつもりなのです
金節約なら属性弾調合撃ちとか無いだろ・・・
カラハリなら威力もまずまずで調合書も一冊で100%に
そして何より安い
ボウガン使った事なかったけど、顎でストレスマッハだったから作ってみることにした。
レイア一式にロアルボウガン一式で水冷弾TUEEEEできるかな?
G級上がったら結構面白そうなスキルの防具あってどれ使うか迷うなぁ
皆はどの防具使ってるか参考に教えていただけんだろうか?
裏元金虐殺で儲けたいんだけど村オンリーでお勧め装備教えてください。
>>706 またペッコやレイアと何十連戦だぞ
いくらオフ進めてもオンだとHR1からスタート
つまり☆1からって事
712 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 17:14:21 ID:cqTeK2UN
麻痺弾LV1とLV2では状態異常させられる効果も違うのですか?
貫通12 通常2 減気 アタックメインで行きたいんだがどれがオススメ?
今のだといまいちアタック感が足りないのです
ちなみに下位でお願いします
>>712 蓄積値が違う
蓄積100で麻痺るとして、Lv1で10、Lv2で20なら
Lv1では10発必要だけどLv2は5発で麻痺る
>>712 麻痺蓄積値が変わる。
lv1よりlv2の方が少ない弾数で麻痺にできる。
効果時間はかわらない。
716 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 17:22:56 ID:YKI2wfoS
反動が起きる弾ってどの弾ですか?
いまのところ通常や貫通、属性などでは
あまり感じなかったのですが。
やっと精密射撃お守り出たと思ったら+9…
1足りないだけでこんなに悲しくなるとは思わんかた
>>718 逆に考えるんだ
武器スロ3でちょうどブレ抑制+2が発動してラッキー
そう考えるんだ
>>708 行ってみたらわかると思うよ
>>710 テンプレ嫁
>>713 そこまで決まってるんだったらwiki見るなりして自分で検討しろ
すぐに試せる事や調べたらわかる糞みたいな質問多いな
どこまで当てになるかわからないけど肉質情報ってもう出てるんだな
減気弾は肉質無視なんだってね
今回MH1見たいな毒継続はできないよな?
地味にみんな忘れてる仕様だけど
ガンナーやってみようかなと
闘技場ペッコで今回初ガンナー
20分とか下手すぎてなけてくる
ここの住人なら平均何分でいけるの?目標にしたい
>>707 俺のアイテムボックスには何故か
ピカチュー300キレアジ200くらい入っているけど
※けっこう撃ってるけどまだこれだけある
ハリの実は50くらいしか無いんだww
たぶん漁船と猫が頑張ったんだと思うが覚えてない…
ボウガンって使ったことないんだが、中折れだと動き遅くなるよな
敵の攻撃回避って大剣みたいにいちいち武器しまって回避したほうがいいのか?
>>727 ハリの実は半額の時に嫌と言うほど買っておけばOK
カラハリは大量にBOXに入ってないと落ち着かない
オンでたまに会うガンナーの人と話すと結構中折れにこだわりを持ってる人が多いw
中折れとか男として情けないよな・・・
カラハリは常に1000個以上保持してカンストしてないと落ち着かないね
中折れのほうがいいかなーと思ったんだけど(かっこよさ的にw)
でも非中折れも可愛かったし直すのと出すのが早いからいい!
今回貫通はだめなのか?
属性弾重視にしたほうがいいのか
それならラギア一式作らないとだめだな・・・
736 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 17:49:53 ID:wcVF2nuF
>>734 地上ならボルボロスのバレルつけてわざと飛距離落とすことで
貫通は使いやすくなると思う、水中はきびしいけど
738 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 17:51:13 ID:j/vhXEqN
やっぱりガンナーズシティのチームワークは異常w
求人区に行って思い知った
>>592 レス遅れてすいません
防具はペッコたん一式ですね
ボウガンは
ジャギィ ボルバレ ペッコです
>>732 ハリマグロ足りない…
三人組の漁だけじゃ追い付かないよ
>>740 いやいや、カラハリの「ハリ」はハリの実だろw
>>726 悪いことは言わないから、いいタイムを出すのが前提なら闘技場のボウガンはやめといた方がいい。
フレームが未改造なせいで、攻撃力が他の武器に一歩劣る。
どの武器が質や相性の面で優れてるかを見極めて使っていかないと。
>>735 自分で計ってみるといいよ。
中折れでない方が構えも納銃も遥かに早い。
農場に魚を繁殖させる巨大水槽があったところで何の問題もなかったと思うんだ
ハリマグロ…キレアジ…
ああ勘違い。
アンカーが一桁ずれて見えてたorz
>>728 基本は前転で移動回避
突進する敵は離れたら納銃
>>734 寧ろ距離落とすと多段ヒットする通常弾の如く使える
しっぽ範囲内で闘う事になるけどすげーつえーです
>>621 ジャギィに噛まれるんだけど対策なんかないの?
食らわないor燃燐付ける
通常弾2が好きな俺にとって今回の仕様がなんかつらい。
てか通常弾2撃てるパーツ少なくね?
通常弾2メインに組むと他の弾の装填数がオワタになって涙目なんだが。
運搬装備作ればまっすぐ走るだけで終わるだろうに
ギィギから皮を剥ぎ取る作業に戻るんだ
>>595 マンドラゴラ栽培に必要な資源にビビった
そんな貴方に通常弾追加
753 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 18:16:48 ID:j/vhXEqN
>>749 同じく
通常がなんだかんだで使いやすいしね
今までは装填数多かったからね…
通常追加すれば幸せになれるかもしれない
>>749 下位なら上からトロペルク サンダークルス サンダークルス(ポイズン)とかどうだろう
通常貫通とバランスよく使える
ブレも無い
精密+9、龍耐性-10キタァ
>>752-753 そうか!追加スキルって通常弾にもあったな、
今まで追加系は貫通、散弾しかつけたことなかったから忘れてたわ。
サンクス!
ヘビィF ボルバレB レウスS
で通常2が9発だな、ほとんどこれ
上位あがりたてだと防御力の低さが辛いなぁ
>>754 ジャギット、ミドルorヘビィ、トロペがお気に入り
バズルボローカのぶれがひどすぎて使えない
>>741 実かw
フレームがジャギットな俺にはマグロしか眼中になかったよ
村のチャナガブルが倒せない
水底に潜ってもガンガン攻撃してくるし、あとコッペ装備だから追跡できないのも水中だとつらい
陸に上がってくれないとほとんど避けれんわ
>>760 火力求めるならバズルボローカをいかに使うかが重要。射程は十分。ブレは計算すれば逆にプラス、とゆうか危険な正面に立たなくても貫通顔首通せる。
使いこなせればって事ですが。
>>765 大丈夫だ。ラギアでも同じ思いをするハメになる。
水中マジめんどくせぇwつか倒せねぇ
精密射撃10スロット1のお守り持ってるんだが
そんなに珍しいものなのか
>>768 スロット無しが大半
スロット有りで欲しいスキルのお守りはかなり希少
>>687 だけど、精密射撃+8、地図+5がでた
精密射撃+10じゃないけど、もう卵運びやめてもいいのかな?
せっかく精密+15になったのに、
タゲるときについ右よりを狙ってしまうのは俺だけか
>>771 あるある、俺はブレがないと違和感を覚えるようになったよ・・・
今から初ガンキンなんだけど、どんな組み合わせがオススメ?
水中のほうがなんか緊張するからかPS上がる気がする
ラギア楽勝だった
水中操作はやっぱLZRZ使う奴?
捕獲クエ死にまくり
精密射撃のお守りはAGOを倒したときの基本報酬の中にあった石だったな
オン下位でAGOやったときも精密射撃のお守りが・・・
信じなくてイイデス
ガンキンのカーブしてくるタイヤが安定して避けられません。
皆は回避性能やシールドで対処しているんですか?
>>749 ライト、ヘビィ、火竜でデフォ通常2 7発
ペッコG一式に、加弾いれて 通常10 10 7
貫通1 3発
毒1 4発
麻酔 6発
火炎弾 3発でかなりお気に入り
水冷、雷撃の時は、火竜をサンダークルスに変更
反動のお守りってないのかな
>>779 あれは旋回角度が浅いから一度通った場所が安置
逆に後ろから追いかけろ
>>782 即レスありがとうございます。
さっそくあいつの尻に水冷速射してきます!
>>779 ヘタレだから、壁を背にしてガード
一定方向に回るから、前と横2方向なので対応できる
なんか卵マラソンにジャギィフェイクを導入してから
これだ!っていうお守りに出会っていないでござるの巻
スキルは幸運でもリアルで災難だよチクショウ…
>>785 オフのレイア捕獲でもお守りでるってよ
つか皆上位でお守りマラソンしてるの?
ボズバレ/ポンデ/ミドル 攻撃252 重量55ミ
通常6/8/3
貫通3/3/0
散弾6/4/0
回復3/0
毒1/0
麻痺2/0
UNK2
属性は水冷が1発しか撃てないけど無属性弾撃つには非常に使い勝手がいい
なにより早い段階で作れて村なら最後まで行ける
オレはこの組み合わせが卒業できない
>>784 なるほど、ガ性装備も作って自分にあったほう試してみます。
回答ありがとうございます。
ベリにゃんこ超はええ
アゴさん超カモええ
何この落差
ブナハ3点ギギネブラ2点のセットに毒極アセンのボウガン
そしてチャチャも毒属性+特殊強化
そして弾が切れて通常撃ちになる俺
>>786 レイア素材は間に合ってるから、ひたすら卵運んで数こなした方がいいかなぁと思ってね
とりあえず精密射撃+9以上のモノが出るまではひたすら運搬する生活が続くよ…
ループし始めた質問まとめといた
・ガンナーって精密射撃必須なの?
ブレのある武器でつけると便利 必須じゃないです
・ボルバレ魔球すぎる
じゃあ精密射撃つけましょう
・回復弾って敵にあてると回復するの?
不明。回復したとしてもだけどかなりの微量です
捕獲の見極めで点滅した瞬間回復弾撃っても点滅が変わらない程度です
・貫通弱くね?
おそらく全弾クリティカルになってないです
今回は飛距離によってクリティカル距離が詰まる
1.0倍
-------------☆-----☆-----☆
0.6倍
--------☆--☆--☆
なのでよほどの大型じゃないと弱点貫通3HITとか
ボルバレ・バズアカつけないと無理です
・属性と貫通どっちがいいの?
敵と部位によってかわります
弾耐性が低い敵は貫通有利
属性耐性が低い敵は属性有利
ベリオスは弾耐性が低く ガンキンは弾耐性が高いです
・減気弾/毒麻痺って結局どうなの
強い けど弾数もっていけないから必須ってわけじゃないと思う
スタン値・毒麻痺は連続して当てないと蓄積値がさがるので一気にあてよう
・ガ性2ってどうつけるの?/どうなの?
穴にガ性を入れまくり ボルボロの殻で+1・アグナの堅殻で+3
アグナ”ヘルム”もガンナーで装備できる
ほとんどのガードダメージを0にできる スタミナ消費はします
ガンキンとかジョーのタックルは微量のガードダメージを
やっぱり受けるので過信は禁物
皆精密射撃好きだねえ
俺は初期からポルバレつかってたせいか
曲がってないとダメな体に調教されてしまった
795 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 19:49:26 ID:bjbTzV05
ガンナーズシティ
【サーバー】自由・ミナガルデ1・街門35・街1
【募集文】仲間と遊んでいます
【目的】狩りしましょう
>>794 もうそこまで行くとプレイヤー自身が精密射撃を付けている感じだな
火力求めつつミドルに抑え、シールドもありって感じだと、
フレームで稼ぐ場合
フレーム ポイズンギフトかアグナ
バレル ヘビィ、火竜
バレルで稼ぐ場合
バレル ボルバレ
フレーム とりあえず何でも
って感じだよね?
弾数の関係もあって色々と悩ましい…
早く上位行きたいよーorz
みんな ヘビィな でぐぐろう
>>797
でも☆4じゃ新しい武器増えないんだぜ・・・
精密9穴1持ってるけどボルバレ使わないからなんか宝の持ち腐れ感が
ボルバレはブレより射程が許せん せめて七割は欲しい
調合数10 スロ2のお守りが出たぜ
ブレ小なら使い方で普通に運用できるけど、流石にブレ大はきびしいわ
>>787 ボズバレって何か教えてもらえんだろうか?
バズルボローカならフレームであるんだろうか?
ボルバレの貫通クリ距離ってランスの真後ろくらい?w
フレームで玉のとこに色がついてるのが速射?連射?
効果は1発の玉で2発分撃てるの?
実際うってみたけどよくわからんのです。
こやし弾と滅龍速射は用意してあるんだろうか。
>>799 な、なんだってー!AA(ry
組み合わせで色々変わるの秀逸だが、せめて一色揃うくらいは用意して欲しかったんぜ…
MH3G待てですかそうですか
卵マラソンってどこのこと?
オン☆2飛竜の卵ソロは10500貰えて精密+9もでて良かったけど
もっと良いとこあるのかな
回避距離ないのかよ、おい
>>808 そこだよ
基本報酬のお守りがなぜか鑑定で2倍に増えるの
オフも同じ
>>809 闘技場でスキルは確認済み
811 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 20:30:52 ID:UfoTAUoa
精密あまりにでなくて、未だに精密プラス5使ってる。
たまご運びであってるよね、、、光るお守りで
龍の卵クエだけでHR稼ぐのはもういやだお
だれか火事場ボルバレ部屋たてたらこないかなw
>>810 最初わからなかったけど、鑑定数が2倍っつか「光るお守り×2」のアイコンだねあれ。
>>813 なるほど。
基本報酬がお守り2個なのか。
つまり光りお守りが枠に出るだけで2個ウマウマなのか・・・
やっぱうまいなあのクエ
>>813 いやそのなんていうか、その解釈でもいいんだろうけど
カーソル合わせたら個数みようぜ個数
ボウガンって上位で下位ボウガンの攻撃力を上昇させただけのがあるせいで(タンクメイジ→タンクメイジ改とか)
上位に行ってからしか使ってなかったんだけど今回はそういう上位互換ってあるの?
あとお気に入りの防具教えてください
素材がスタックされてるのは違和感あるよな
何でガンナーって少ないんだ?
ガンナー始めて見ました^^とか珍獣扱いで悲しい
>>818 弾代がかかるから落ち着いてからはじめる人もいるだろう
820 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 20:54:25 ID:bjbTzV05
上位ってみんな防具なに使ってるんかな?
>>781 俺も探してるが出ないな
てかオンで卵運び一人でやってたら新米が入ってきて
そいつが足手まといだった。一個も卵運べやしないんだもんな、割りすぎ!
俺一人で三つ運んだぜorz
823 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 21:01:28 ID:KLKUuMsC
オフでのベリオロスとディアボロスが倒せなくて泣きそうだ…
皆は、どうやって倒したのか切実に知りたい(´Д`)
>>818 昨日同じこと言われたw
悲しむことはないから、精一杯戦うのがいいと思うよ。
そうすれば希少価値も手伝って大絶賛されるから。
>>822 あれを運べない理由がわからんね
着地術無しでもそこそこ運べるだろw
うわぁぁぁぁあああああ
精密でないまま一日終わったとかしね
>>818 都会怖いよ都会
ペッコヘルム、胴以下フルボーンで過疎サバ野良してるけど
珍獣扱いされた事は無いし、以外と銃担ぐ人いるよ
仲間と〜や、一人づつ〜街ばかりだけど
たまにある野良街探して入ってみなよ
中折れ型で撃ちたい弾とかあれこれ考えたら、フレームがジャギットファイアになったが…
もっとかっこいいのがいいなぁ
ソースが公開されていれば…。
最初からずっとガンナーでやってきたけど
村終わった、オンも上位まで行けるようになったが
上位ボウガンってやっぱりないのかなぁ
敵倒しても、新しい武器でたかな〜
とかいう楽しみが無くてつらいぞこれ
>>826 その人チャットで卵運び苦手とか言ってた。俺が二個運び終えたとこでキャンプでくつろいでたら
またチャットで割れちゃったと書いてきた 書く前に運べよ!!止まるな!
一人ならお守り何回探せたことか。
オフラインクリアしたんでボウガン使おうかと思ってるんだけど、下位でオススメのボウガンや防具ってある?
適当に選んでもいいのかな。
>>834 慣れるまでテンプレのを一通り使ってみるといい。
そのうち自分でガチャガチャする癖が付くよ。
>>834 ヘヴィヘヴィヘヴィから始めるといいかもね。
この手の質問は何度目かわからんが、パターンが多くてオススメはしにくいよね
殆どの組み合わせがミドルになっちまうな、これ。
ヘビィだからこその弱反動、大火力の組み合わせってないかな?
魔球とかは補正できるからさておいて。
シールドは従来通りロングバレルとの選択制がよかったな
中折れミドルの存在意義について
>>803 すまんボ「ル」バレの打ち間違いだ
しかも並びも間違えてるから余計に紛らわしかったな
ゲーム内準拠で行くと
ロアル/バズル/ミドル
これのストックをトロペにしてもなかなか
843 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 22:02:57 ID:wcVF2nuF
初期のミドルボウガンのデザインは素晴らしいものだ!
ボウガン使いだしたけどクラコンでの十時での照準は使いにくくない?
みんなどうやってそうさしてる?
ヌンチャクだとちがうかな〜
久々だから馴れなのかな
サンダークルスのストック作りたいけど
海竜の逆鱗とか尻尾って、尻尾切断しないとでないの?
海流の逆鱗でまくりの俺なんだがそんなに珍しいのか?
あまりにも出るもんでそんな珍しくないのかとおもってしまう
精密+8S1のお守りが出たからガンナーはじめようと思うんだけど
あると便利なスキル教えてくれないか?
>>851 ありがとう、でたことない orz
尻尾は切断しないとダメそうだなぁ・・・
個人的に中折れ式はロングバレルにしてほしかった
近接のアタックボーナスみたいな感じで
オンの捕獲なら部位破壊で報酬も増えるから簡単にあつまるとおもうよ
MAXまで強化して防御63…
今まで剣士だったからこんな少なくていいのかと不安になるw
初期のライトミドルヘビィのデザインは完成度が高すぎてな。
特にあの木製ストックの微妙なテカりとか素晴らしい。
アレにどんどんオプションパーツつけれるようなのでも良かったな。
シティが8人で凄く入りづらいんだが・・・
斬裂弾みんな使ってる?
ソロで撃ってるんだが全然切れんのだが・・・
尻尾に当てなきゃ
貫通弾を使う時は射程を短くすると強くなるって聞いたんだけど、原理がいまいちわからない。
誰か教えてくれ。
>>861 あれは検証した人によると、斬裂弾の、拡散でいう小爆弾のみの部分に斬判定があるらしいから
尻尾への当て方を変えてみるといいやもしれん。
それでも30発とかいるらしいが
>>861 近接でだって10回切ってもきれないんだからそりゃあそう簡単には切れないさ
>>863 >>792 0.6倍だと今までと近いイメージで貫通を使えるってことだと思う。
つか俺にとっての貫通は水中弾w
>>864 >>861 ううむ・・・やっぱりなかなかムズイな
どうしてもソロで尻尾欲しい時は調合撃ちするわ・・・
せっかく火竜砲作ったのに火炎速射がつけらんねー
>>860 超乙!すごいつかいやすいわー
>>863 >>792あたりがわかりやすいんじゃないかな
飛距離短くなる=弾速遅ような感じなんで飛距離短いほど敵の体内でフルヒットしやすくなる
>>865 ですよねー
種類が膨大になるまではこっちで更新していこうかと思ってます
872 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/11(火) 22:40:24 ID:i1DfHEXv
>857
ラギアの尻尾なら、クエじゃなくてモガで切るとまだやりやすいよ。
時間制限ないからゆっくり狙える。
俺はクエだと無理だったから、モガ森で2回切った。
1回目は逆鱗でてOrzだったけど、2回目はチャチャと合わせて2本とれた。
調合数スキル使って、最大限持ち込むことをおすすめ。
あんまり調子載って攻撃してると、切断中に斬裂弾で逝くこともw
基本はクエと同じだけど、体力減った時は殺さないように。
12で寝だしたら、陸は斬裂、11に移動したら弾撃たずに逃げ回って12に戻るのを待つ。
これでいけると思う。
ちなみに、俺は70発ぐらい使ったw 正味当たってるのは50前後だと思う。
>>860 他のシミュと一緒にテンプレに入れたいんだけど、DLだとURL変わるから
どこかホームページ開けない?
>>842 なるほど
わざわざありがとうございます
俺も試してみるか
>>867 水中弾ってあるけどこれ使ってる人いるんだろうか。
>>870 確かにわかりやすいー。さんくす
>>870 そう言ってもらえると作った甲斐があります
>>873 GとDosのデータ置き場はあるけど
パスワード忘れてしまったので・・・
どっか無料ブログでも大丈夫かな?
データ置き場の人だったのか、お世話になってました
水中弾はボウガンPTじゃないと使いづらい
貫通が水中だと過去作と同じ感覚で打てるし
貫通タイプにしてほしかったな
>>847 珍しい
珍しいんだけど俺はそれ以上に角集めでラギア狩りすぎて余ってる状態だな
ところでボルバレ
強力ではあるけど一発でも外す(弱点でない部分に当たる)とダメージ効率かなり下がるんじゃね?
マイナス会心出たラオ皇がアルバ改以下になってしまうようにさ
実際どうなんだろう
>>872 ありがとう、いまラギア倒したけど
剥ぎ取りも報酬も、尻尾、逆鱗でなかった orz
やっぱり尻尾切るしかないかな
アグナさんを水冷弾を中心に狩ってて30分針ゆゆうでしただったんだが
貫通中心にしたら15分針に
な、何を言って(ry
水中弾判定弱くね?
水中で散弾1と同じように撃ったがカスヒットばっかだった印象
ラギアの尻尾だけ欲しいなら大剣か太刀持って捕獲クエのサブマラソンが楽じゃないか?
>>885 自分の中で一番の魔球はボロスだけど、別の意味での魔球は貫通
なんか、ここぞという時に驚きの結果になる
火竜砲のフレームって無いのか?
ストックバレル作ったけどフレーム何にするか迷ってる
>>885 アグナは意外ともろい気がする。
ガンナーオンリーで組んで貫通だけやってるすとすぐ死ぬ。
近づけない近接邪魔w
>>887 ガンナーの前は大剣使いでしたが、水中で大剣使う、それも尻尾を狙う自信ないですw
>>860 タイプBがシンプルでいいっすね
スペックの検索して組み合わせを出力するようなのを
作ろうかと思ったけど数が多くないからこれで足りてしまいそうだ・・・
>>882 つブレ抑制+2
ボルバレは攻撃力だけじゃなくヒット間隔や装填数も優れてるから
近距離の立ち回りが問題ないならボルバレ優位
あとマイナス会心は期待値で考えるべき
今の装備だとジエンや炎のビームを吐く竜の攻撃で一撃でやられてしまうんだけど
どういう装備に変えたら良い?
上位★4だけどオススメの防具あるかな?
今まではペッコ使ってたけど上位ペッコ回避性能ないしなぁ…
>>885アグナは肉質変化する
マグマに入って赤くなってるときは柔らかく、固まって黒くなってきたら固くなる
よって赤い時は貫通、黒い時は水でok
とボウガン初心者がほざいております
アグナに苦戦中。毒2回入れて貫通1と2撃ち尽くしても捕獲サインでない…
得物はジャギット・海造砲火刃・ポイズンギフトなんだけど火力足りてないのかな
俺も上位来たばかりだけどいまいちいい装備ないよねw
ペッコ強化するかな〜。ガンキンの見た目好きだからGに期待!
とりあえずハンターセットで回避性能2にしてみた
905 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/12(水) 00:09:44 ID:kOfUZA7s
>>902 水冷も撃ったら?
というか貫通だけじゃタフな奴は弱らないの普通だと思うが。
ベリオロスで1分ももたないんだが
どうすればいいだろうか・・・
>>902 ジャギット・ボルバレ・ミドルで、強化lv4 力の護符
貫通2(速射)50発 貫通1 60発 通常2 70くらい 毒ナイフで毒1回
で討伐できる
弱いの来い発動してたけど
簡易照準の十時キーつかいにくくない?
でもブレとかもあるみたいだし照準で狙ったほうがいいのかな?
どうしてる?
>>906 全部の攻撃ってわけにはいかないけど、
前方回避で避けられるものが多いから試してみるといいよ。
後ろに抜ける感じで。
十字キーよりも簡易照準のボタン押してから
照準が出るまでが微妙に遅いのが使いにくい
2の頃はもう少し使いやすかった気もする
簡易照準はラグがね・・・
R押しっぱ後ちょっと経たないと照準出てこないから、即十字キー↑とか入れるとカメラ位置が変わる。
それ以外は不満はないな。
>>909 前方へかー
勇気だしてやってみます
>>912 ペッコ装備のくせにこのザマなんですorz
>>908 ブレは手持ちのクセを覚えといて、移動時に左右合わせといて簡易は上下のみでやってる
今ボルボロスに挑む所なんだが、
水冷と火炎、どちらかしか撃てないとしたらどっちが有効?
あるいは両方とも考えなくても良いのか?
今ジャギジャギ???で???の部分をロアルスかトロペクで悩んでる。
ちょっとした小テクだけど前転移動時にR押しっぱにしとけば
前転終了時ラグなく簡易表示ができる
ガード性能って意味ある?
+1にしてみたけどほとんど効果が実感できないんだけど
ロアルスのバレルつけてベッコストックつければいんじゃね
俺はFジャギbヘビィsミドルで散弾1.2ばら撒いて捕獲したけど
さっきオフのアグナ初見で約40分だった
ポイズン/ロアル/サンダー
の水冷弾速射ボウガンで持ち込み+調合+支給10発くらいかな?
後は最初に毒弾撃ちこんだのと罠+樽爆G使った
こいつの装備がシールド付バレルと相性が良さそうなんでフルセット作りたいんだが
>>885みたいに貫通メインで立ち回った方が短時間で狩れるかな?
>>917 無い
片手やボウガンの防御能力は元々が低いから+1されても殆ど無意味
ランスの場合は+1でもかなり有効だが
>>909 前方へ回避するようになったら
1乙するまでの寿命が20分に伸びました
ありがとうございましたm(__)m
>>903 HR40になれば回避距離&回避性能付きのベリオGが解禁になる
それまでガンで頑張るか、近接で我慢するかは君次第
>>917 散々既出だが、2にしないとそこまで意味ない
というか、これもテンプレ入りしてほしい
スレ検索したら同じような質問が何個も見えた
これまでに以上にシステムが複雑になったし
1000までにある程度のテンプレ案作らないといけないな
前作までのヘヴィみたいな操作方法は、
ミドルとヘヴィどちらになるんだ?
今回ボウガンは本当に取っ付きにくいんだよなぁ。
だがそこがいい
>>918 それも考えたんだけどボロスはある程度サイズがあるから
貫通+足りない分を属性と考えてそれでどちらかにしようと思ったんだ。
でも属性だけでも倒しきれそうならありかなぁ、って気がしてきた。
もう暫く考えてみる。サンクス。
一応その逆も考えたけど通常2が1発とか悪い冗談だったw
ガンナー用のスキル一覧とかもテンプレにしたらいいかもな。
有用なスキル教えてとか速射って何だとか多すぎる。
>>907 今作の仕様はしらんが,今までだと弱いの来いで
ボスの体力が減ることはないぞ。
攻撃力倍率低めが出やすくなるとかだったと思う。
水中戦がどうしても慣れないんだが、どうしたらいいんだろう
ラギアで練習してるんだが、殆ど攻撃避けれずガードに頼ってる始末…
上下移動が肝とあるが、出が遅すぎて攻撃かわせなくないか?
なんか良い練習相手や練習方法があれば、是非ご教示願いたい
最初の頃はライト・ヘビィ・ミドル固定になってしまうなあ。
早くランク上げたいが時間がない;
・ガンナーって精密射撃必須なの?
ブレのある武器でつけると便利 必須じゃないです
・ボルバレ魔球すぎる
じゃあ精密射撃つけましょう
・回復弾って敵にあてると回復するの?
不明。回復したとしてもかなりの微量です
捕獲の見極めで点滅した瞬間回復弾撃っても点滅が変わらない程度です
・貫通弱くね?
おそらく全弾クリティカルになってないです
今回は飛距離によってクリティカル距離が詰まる
1.0倍
-------------☆-----☆-----☆
0.6倍
--------☆--☆--☆
なのでよほどの大型じゃないと弱点貫通3HITとか
ボルバレ・バズアカつけないと無理です
・属性と貫通どっちがいいの?
敵と部位によってかわります
弾耐性が低い敵は貫通有利
属性耐性が低い敵は属性有利
ベリオスは弾耐性が低く ガンキンは弾耐性が高いです
・減気弾/毒麻痺って結局どうなの
強い けど弾数もっていけないから必須ってわけじゃないと思う
スタン値・毒麻痺は連続して当てないと蓄積値がさがるので一気にあてよう
・ガ性2ってどうつけるの?/どうなの?
穴にガ性を入れまくり ボルボロの殻で+1・アグナの堅殻で+3
アグナ"ヘルム"もガンナーで装備できる
ほとんどのガードダメージを0にできる スタミナ消費はします
ガンキンとかジョーのタックルは微量のガードダメージを
やっぱり受けるので過信は禁物る必要はありません。
ちなみにガ性1はほとんど意味ありません。
もうよくわからんから属性弾無視して作ってるよ
今回のボウガン敷居高すぎだわ…
>>929 独断じゃ決められないけど
・○○の防具ってどうかな?
知らん。自分がガン担いでクエに行って足りないと思うものを補える。またはこれがあったら便利だと思うスキルのつく防具を作れ
他人の意見を参考にしたいなら、防御力と発動スキルくらいは書いてけ。他人に調べさせるとか論外
っていうのを追加してほしい
文体が汚いっていうなら直して入れてほしい
ガ性1が微妙なのはわかったけど、ガ強って適用されるのかな?
あと属性弾の攻撃力がイマイチわからん。火事場状態で撃ったりすると通常弾と同じようにダメージ1.5倍になるのかな。
ボウガンとか片手の使い手がいると蓄積麻痺ねらいで弾うったりやりやすいなあ
そもそも「これ作っときゃそれでオーケイ」ってのは
今までも無かった気がするんだよなあ。
レイアにデュエル&耳栓で行くのは良いけど、
同じ装備でグラビ行ったら厳しいよ、みたいなさ。
誰を相手にするかで、ガンも防具も変えてたよね?
>925
禿同
だが人口少なくて淋しい
P2Gのラオートしか使ったことないのが聞いてる予感
質問してるやつの多くは
近接で勝てない相手にボウガンで行きたいけどサイキョーはどれですか?
って感じじゃねーの
とりあえずアルバレスト改つくっときゃそれでおk
>>935 改変案
・オススメ防具は?
自分がガンを担いで足りないと思ったものをスキルで補うのが基本です。
他人の意見を参考にしたいなら、防御力と発動スキルくらいは書いてから聞いてみましょう。
どのガンを担いでも使えそうなスキルでも載せとくか?ペッコで回避性能とか
>>939 ほんとに人口少ないのかな
今までは剣士をやってるやつでもボウガンも使えるようにテンプレガンナー装備くらいは作ってただろ?
自分のメイン武器の装備揃って「とりあえずガンナー装備も作るかー^^」って人が今回のボウガンの仕様がわからなくて
このスレROMったりカスタマイズおもしろくなって本職ガンナー並みに色々作ってるかもしれんぞ
>>942 オススメ防具は?と○○ってどう?ってちょっとニュアンスが違うんだよな
項目を増やして別にしてほしい
・オススメ防具は?
自分がガンを担いで足りないと思ったものを補える防具を作りましょう。
一例を載せておくと・・・
で下に例を載せて
・○○って防具どう?
上に載せた通り自分で考えて作りましょう。防具に正解はありません。
他人の意見を参考にしたいなら、防御力と発動スキルくらいは書いてから聞いてみましょう。
て感じにしたい。オススメだけだと個別に聞いてくる人間がまだ出てくるだろうし
色々買ってみて組み合わせを考える武器なのに
「どれがお勧めですか!」もないだろうと。
そろそろ近接が暇つぶしにボウガン始めて人口増える頃だから
こういう質問がガンガンくるぞー
>>943 基本的に何でも使うが、街でボウガン使うと途中で弾切れ起こすんだよな…
組み合わせるの難しすぎる(´・ω・`)
P2Gで弓メインだったから余計に辛いぜ
今回の採掘できるボウガンって、よく分からん性能だな
てんぷら防具はインゴット一式でいい気がする
精密射撃+9キター!!!!!!
と思ったら装填速度-10ワロタ
orz
一人で3個運ぶのはなかなかしんどいな
>>949 なんでオンをソロでやってるの?
ソロならオフの2個で良いじゃない
上位ならオンだけだけどね
オフで運ぶといいよ
>>936 ガ強化なかなかいいぞ
アグナでやってるけど正面向いてたら大体の攻撃受け止めれる
>>950 ☆2クエ全部やってあとはHRだけだからさ…
とりあえず装填速度消して精密使うことにした
アグナビームも受けられるならつけてもいいけど・・
まあ、水冷速射で走り回る方が速そう。
装填速度の珠リストにすらなくて泣いた
>>955 頑張ろうぜ
そういや個人的にはアグナブラスターの使い道がどの部位でも分からん。
ちょっと反動とブレが尖って無かったらまだいけたかもしれんが。
ここ読んでると
質問側と回答側のガンナーとしての知識と経験に雲泥の差が有る様に思える
この差を埋める良い方法は無いモンだろうか
なんならガンナーで集まって卵運び大会でもするかw
>>944 分けた方がいいね
オススメの例は難しいな。オススメを聞いてくる人にはフルペッコで
足りないものを見つけてもらえばいいと思うんだが
ここの兄貴たちはハレツアロワナの調達どうしてる?
竜撃弾L3を調子に乗ってドッコンドッコン打っていたらすっからかんだ…
シコシコ釣るか、漁船の奴らに頼むしかないのか…
とりあえず女性ガンナーにお勧めなのはブナハ
頭防具で顔が隠れるのがイヤなら
見た目がカチューシャのアロイ、インゴットキャップをつけるとよい
運搬シティ
自由区 ミナガルデ3 街門40 街30
仲間と遊んでいます
こんなかんじでいいのかな?
>>963 この間の街のセールの時にありったけ買い込んでおいたよ
ポイントに交換して不死虫栽培もやって
とりあえず1種についてボックス3列くらい魚で埋めてみた
>>965 アロイヘルム、ブナハ、腕ガブルだと見た目バッチリで良いな
白くするとどう見てもメイドセット
ふう・・・
今日もベリオロスが倒せなかったな
おやすみなさいみなさん
970 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/12(水) 02:21:35 ID:FETBgFcy
>>966 運搬スキルなくても、卵クエいっていいのかなw
971 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/12(水) 02:23:07 ID:1JjeJ+Di
ガンシティある?
>>901 ポンデが23発撃沈とか、俺が普段通常やら貫通やらで
グダグダ時間かけてるのはいったい何だったのかと
ロマン砲ってすげえのな
今からちょっとロマン砲で狩りしてくるわ
やっと村☆5までベリオ昨日から挑んでて、今日は気分転換に新生ディアに挨拶しに行ったらこっちでも瞬殺された・・・
流石にこんだけ転がされると今までの自信なくなっちゃったぜ
・・・プライド捨ててヘビィ以外も手だしてみるか
>>970 どうせ3箇所で発動するんだからそのくらい作って行けよww
4人いたら毎回自分だけ運べずに悲しい思いすることになるぞ
975 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/12(水) 02:41:25 ID:FETBgFcy
>>974 確かに運べないと悲しいことに・・・
作ってからいきまー
ジョインジョインジャギッドファイアァ
>>975 ちょうど4人になってて入りにくいが装備作れたら2PT目で頑張ろうか
次スレのテンプレどうするよ?
980 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/12(水) 03:00:32 ID:FETBgFcy
>>977 そうか・・・ロックラックって虫だったね
今まで狩ってなかったから素材ないや
装備そろえるまでに終わってそうだぁ
飯食って運搬スキル付ければいいじゃない
運だが
飯で狙うのは着地だろ
運搬してる所に入っていいものか
いま4人なんだよね?
次スレ行ってくる
今回上位に上がると一気に防御力上がるな
上位で頑張ってペッコG作ったら回避性能はなくなったけど広域も付いて剣士ウケも良くいい感じ
989 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/12(水) 03:23:33 ID:FETBgFcy
よし、運搬できたからいまからいきます。
991 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2009/08/12(水) 03:48:06 ID:FETBgFcy
卵運びうれしいですわぁ
仲間で運べるのはいいですね。
今回、距離1.0倍の貫通クリ位置だと、レイアの咆哮の外側から撃てるみたいだな。
貫通のクリティカル距離わかってないんだね
貫通は距離短くしないとクリ以前に
確実に頭からしっぽに抜かない限り3段あたらなくないか?
長距離砲におすすめは通常3だとおも。
今回の通常3はなかなかいいダメージソースな気がするんだが
気のせいだろうか。
バズルしか使ってないからわかんないけどかなり射程あるんじゃないの?
レイアの咆哮結構狭いし
梅
レイアの弱点が腹だとしたら適性距離ではないな
それとボルバレは弾速が最初から遅いせいか
頭から貫通1を通すと腹まで届いてないような希ガス
逆に手前に弱点がある敵には有効につかえそう
ボロバレって一番だめな子だと思ってるのは俺だけかな
咆哮で思い出したがディアの雄叫びダイブでかわせるようになってるな。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。