【MHF】モンハン秋のBAN祭り Part3【卒業】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
■利用規約違反者対応状況

8月より実施されている、不正行為に関する監視や調査の強化により、
10月7日〜10月14日の期間において、5,652件の利用規約違反行為に対し、
罰則(警告、一時停止、永久停止)を適用いたしました。

2007年9月   合計 1483件
2007年10月   合計 5889件

以上で今週の運営レポートのご報告となります。

前スレ
【MHF】モンハン秋のBAN祭り Part2【卒業】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1192038777/
2ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 20:42:11 ID:UNcArJHe
は?トッティは?
3ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 21:23:41 ID:eHADCoOz
>>2
慎めw
4ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 21:25:05 ID:q77MxOR6
やってくれたなカプンコめww
ちょっとくらい下方修正してくると思ったが見事に晒したなww
ってかもっと多いんでね???
5ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 21:31:50 ID:6/0h2j31
ゴミがいなくなって、多少は浄化された訳だ。

BANされて騒ぐゆとりもいい加減諦めろ。
6ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 21:36:10 ID:99KMb8V0
いちもつ
7ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 21:36:35 ID:q77MxOR6
まぁ、とりあえず他人に迷惑かけてくるわw
8ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 21:37:09 ID:mHSYgFqJ
前スレ1000www
1000:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2007/10/16(火) 21:35:40 ID:99KMb8V0
1000なら1ヶ月以内にカプコンが訴えられる
9ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 21:38:14 ID:99KMb8V0
>>7
いい加減やめておけ
誰も得するわけじゃない
10ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 21:38:22 ID:ZAm3Wwfr
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |  升er 涙目  ざ ま ぁ www  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
11ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 21:40:32 ID:0zkHj44j


カプコン糞会社すぎ!!!!

もう絶対買わねー

ユーザーをいきなりBANする違法行為どうなのよ?
12ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 21:41:27 ID:M0F1KUQq
正直、カプコンを見直した。
ルールを守れない人間は吐き気がするほど嫌いなのでどんどんBANしてほしい
HPツールはばれないから大丈夫とかいってる奴らも何とかしてBANしてほしい
なんでもいいからとにかくどんどんBANしてほしい
13ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 21:45:45 ID:99KMb8V0
こちらはユーザーです。

この度は誠に残念ではございますが

運営様の規約違反行為が確認されましたため

ご連絡をさせていただくことといたしました。

該当規約
 「運営方針すべて」

該当行為
 「大量の冤罪BAN」

罰則内容
 「運営チームの解散」

上記の内容に関し、ユーザーチームにて厳正な調査を行いましたところ

運営様の行為において、不正に冤罪BANをしたことを確認いたしております。

そのため、運営チームを解散していただくこととなりました。
14ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 21:51:45 ID:XjJG0uHK
規約が絶対だと思ってるヤツが多くてワロタ
15ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 21:54:58 ID:6/0h2j31
BANスレでのゆとりの醜態は醜過ぎる。
運営が升に対する姿勢がまともな点は確かに見直した。

升erがいなくなったせいで快適にプレイ出来るし、
バランスも正常化の方向に向かってるようだ。
16ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 21:57:43 ID:99KMb8V0
>>15
信者の方ですか?
17ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 22:00:47 ID:9yIkJ4y/
>>15
社員さんお疲れ様です^^
18ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 22:02:02 ID:q77MxOR6
・・・上位に行くほど会話、クエが無いことに気がついたw
ってっちょっちは喋ろうぜ!!ログ乗るとめんどいけどw
19ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 22:05:34 ID:XjJG0uHK
運営はヲチ対象としては面白いんだよ
猟団ランクの「すでに多数の猟団が猟団ランク3以上になり、猟団の新機能をご利用に〜」とか
全体の2%を多数としちゃうなんてすごいよ運営
20ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 22:07:07 ID:8ufMhOfp
>>15
これはひどいwwwwww

おれ升erだけどBANされてないんだよなぁ
21ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 22:07:49 ID:99KMb8V0
祖龍HR91以上って
明らかな廃人仕様だよな
MHFってのはやりこむゲームじゃないと思ってたんだが
22ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 22:11:18 ID:q77MxOR6
>>21
それはいえる、HR上げりゃあいいってもんじゃないのになぁ〜・・・
運営はわかってない・・・ニーズをだ!!
23ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 22:11:37 ID:uvRlT5Er
升行為自体は真っ黒だったからなあ・・・やったらBANは当然だろう、が
nPro回避でなくHP表示や升が広まったのは全体的な糞バランスが原因だったような。
P2かDosそのまんまPC仕様にコピーで十分だったわ
24ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 22:15:36 ID:G1KVPnHf
ゴミクズ升erがのたうち回ってる様は、無様としか言えんな。

運営がゴミだろうが、クズだろうが、
もはや犯した過ちを取り返すことは出来ない。
25ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 22:16:08 ID:S6kv6Jr1
P2仕様でも升は蔓延してたに100万ゼニー
26ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 22:19:42 ID:dz8J89gf
そらするだろうな
P2だって発売一週間前に割れが流れて
アカム画像だってすぐ出てたジャマイカ
27ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 22:20:36 ID:wsmcsh0s
逆に、BANして放流しても戻ってくる奴は戻ってくるのがわかったから、
ここで一発大量BANして一般人に対しては癌ばってるフリしつつ、
絞りとってやろうとかってハラだったりしてな。

まぁ、んProにしろ、上位こるーのボーリング球スイカ割りの言い訳にしろ、
升erBANにしろ、何をやるにしても遅きに失したんじゃね?

11月から盛り返すのか、みんな遊びきって別に行くのかはシラン。
28ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 22:36:32 ID:qe8kTEpj
>>23
運営が升広がっても丸2ヶ月放置してりゃ、やったもん勝ちみたいな事になるよ
そうなる前に、すぐに手をうって少人数の間に警告、アカウント一時停止なりの
措置を取っていれば、5000人を超えるBANなんて起こらなかったと思う。

また明日になれば残りの升行為者の大量BANが無いとおかしいとも感じる。

5600人BANで4000人くらいがそのままさよなら、1000人くらいが
課金してHR1から、600人くらいが無課金でまた升くらいかもね
29ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 22:49:01 ID:hX2EYali
利用規約

第1章 総則

 第1条 適用範囲
 (1)本規約は、本スレを利用する全ての書き込み者に対し適用されます。

第2章 スレ運営

 第1条 禁止事項
 本スレへの書き込みにあたり、書き込み者は以下の行為を行ってはならないものとします。
 (1)運営を擁護するような書き込み行為。
 (2)BAN該当者に対して誹謗中傷する書き込み行為。

 第2条 禁止事項該当者への対処
 BAN該当者は、書き込み者が上記の禁止事項に該当した場合、次の各号に定める全部または一部の措置を取ることが出来るものとします。
 (1)注意または警告などの改善要求なしに運営社員と思い込んだうえでの誹謗中傷
 (2)規約を守ることができない社会不適応者と決めつけたうえでの罵詈雑言
30ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 22:49:23 ID:G1KVPnHf
升でアカウント一時停止はないわ、BANだろ。
やってる奴が小人数の時もBANはしてたが、納まらなかったので、
今回大量に処分したんだろうな。

ゆとりの相手はホントに大変だ。
31ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 22:49:58 ID:O70LqryD
32ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 22:52:50 ID:+F7QJzIx
もはやカプの発表は信頼性のかけらもない。

5889人だか何人だろうが正直どうでもいいが、
あらゆる公式の発表はそのまま信用できん
33ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 22:54:03 ID:uvRlT5Er
>>28
そういや夏の間は升蔓延オワタってくらい酷かったんだわなorz
残りは明日のメンテでどうなるか。
あの間は措置もほとんどなかったなー。
最近運営よく動いてるみたいだけど客が離れてからじゃオワテル
34ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 22:54:27 ID:1TausnMn
同じネ実2に升スレ置いたのも原因だろうな
素直にネサロに立ててコソコソやってればよかったのに
35ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 22:56:08 ID:XjJG0uHK
>>32
龍弓【月輪】の時や、今回の猟団ランク別の数発表とか見る限り
何も考えずに馬鹿正直に載せてると思うけどな
36ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 22:57:29 ID:2tu0NhHj
こんだけ大量の垢停止来たのってアレだろ?宅配ネコのアレだろ?
37ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:07:51 ID:1k7YA09o
5千人もがチートをしていたと?本当に?
38ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:10:27 ID:G1KVPnHf
もっとしてるだろ。今回は悪質なのからBANしてるだけじゃね。
登録準とかでな。
39ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:16:20 ID:lJj0gGFr
HP表示ツールと所持金イジリでBANされた
どちらがひっかかったのかわからんが
40ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:19:58 ID:6Tf10XO9
もうとんでもないな
この数値はとんでもないよ
5000人近く切り捨てた、そのやり口には反吐がでる
チートしてようがしてまいが結局それに対する苦情がメーカーに届いたわけでもあるまいに
結局妬み厨があいつあんなレア装備してやがるってヤキモキしただけだろ?
そんで冤罪のトッティみたいな奴等がバンされて本当にどうかしてるとしか思えない
まるでやり方が出鱈目なんだよ
だったらチート上等で運営すればいいのに、それすら満足にできないってのはどういうこった!
もうこの会社は自分達でやってる事がわけわからなくなってるんじゃないかな?
バンされた連中が裁判起こしても心神喪失でカプンコが勝ってしまうんじゃないかな?
つまり俺達に勝ち目がない?
ありえない
このゲームそのものがありえない
バンはやめるんだ
俺のキャラ返せバカヤロウ
41ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:22:59 ID:lZRfoKaD
冤罪とか見苦しいからやめろよ・・・
42ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:29:41 ID:6Tf10XO9
更生のチャンスすら与えられないのですか?
リアルで殺人を犯したって日本なら最大25年でシャバにでてこれるのに
だのにこのゲームでは誰に迷惑をかけたわけでもないのにチートしたら無期懲役ですか?
そりゃ俺は8月まで馬鹿みたいにチートしてましたよ?
ボスだってHP即効0しまくりで討伐数散々稼いだり金だってカンストさせたり
そもそも実装されてない祖龍装備だって着て街を闊歩してましたけど
野良でPT組む時はちゃんと糞装備で行ってましたしボスのHPだって弄ることはなかった
9月の第一次バン祭りを無事に逃れたことから俺は改心したんだよ?
それからの俺は一回もRE起動する事なく真面目にやっていたのに
10月の第二次バン祭りであっさり切られたんだよ!
昔のログ漁って改心した人間まで切り捨てるその姿勢はどうよ?どうよ?
日本の企業としてどうよ?
ありえないだろう?
苦情に始まり反省文だってちゃんと送ったんだから永久停止を解除しろよ!
それができないようでは人として心が狭すぎる
43ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:32:23 ID:G1KVPnHf
HR1から新規でやれば更生になるぞ。
升で汚れた垢が処分出来てよかったな。
44ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:32:28 ID:ISlRTQ99
すげー逆切れw
45ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:33:38 ID:99KMb8V0
さすがのおれでもそれはひくわ
46ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:35:46 ID:xtJ0irak
こういう勘違い逆切れ野郎がいなくなるだけでも
カプコンGJだな。
47ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:37:19 ID:tR9s3kQl
この5000人BANから生き残れた俺はもうBANされないのかな
48ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:38:22 ID:G1KVPnHf
順番に潰してるみたいだから待ってろ。
49ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:41:19 ID:LwGtiKBD
ゴハンの戦闘力は
1000から5000にあがったな?
ならこの後どうなるか分かるだろう
50ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:41:53 ID:lZRfoKaD
一回でもチトしてると足がつくからな。逃げられん
散々狩ってきたモンスターの気分が味わえるぜw
51ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:43:06 ID:BqGofuVh
冤罪やnPro回避だけの奴もBANされているから、この調子でBANしていけば間違いなく過疎るな
というか既に過疎が始まっているのに何で一気に5000人も切り捨てたんだ

はっきりいってMHFは上位に上がれば面白みもあまりない繰り返し作業によるマゾ調教ゲーになってしまい1〜3ヶ月もやれば飽きがきてしまう
飽きても続ける奴は他にする事がないか、フレや猟団の人達がいるからだろうけど、
5000人BANでフレや猟団メンバを切られて辞めていく奴が続出するという図が予想できる
アップデートも小出しだし、MHFのサービスが来年の4月辺りで終了してしまうんじゃないか?
52ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:45:34 ID:FURWN9bH
現時点で黒の垢はさっさとBANしてほしいな
MHFHP試したことがあるからいつBANされると思うと
53ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:45:51 ID:G1KVPnHf
そしたらMHF2出して、同じ事繰り返すんだろ
MHF2ダッシュターボなんたらまで行ってMHF3だな。
54ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:50:37 ID:q77MxOR6
いや・・・スーパーMHF2!!かもしれん!!
カプンコは2を引っ張るのが好きだからな
55ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:53:24 ID:3QlH2WLc
そして有志がMHFレインボー作る訳だな
56ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:54:42 ID:1TausnMn
過疎っても統合してくれればいいや
57ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:55:42 ID:LdtP5JGi
初回は一時停止にするべき 
金MAXやら無課金は例外でBANでいいと思うが
58ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:56:20 ID:lZRfoKaD
BA
59ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:58:23 ID:sUIcjP70
5000も切り捨てたのか。
そりゃー先週まで生きてた俺もbanされるわな。

MH3は死ぬかもな。
MHは、携帯ゲーだけで生きていくべき。
60ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:58:24 ID:csHlxWN+
警告や一時停止を含めた数字なのに永久停止しか報告が挙がっていないところに
運営の変な隠蔽体質が見え隠れする
61ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 23:58:56 ID:tR9s3kQl
俺\(^o^)/オワタか
まぁBANされるまではレベル1の装備作りまくって
最後に見た目装備で遊ぶぜ。

>>57
とりあえず死んだほうがいいよ
62ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 00:00:31 ID:m6tsIuRB
>>40,42はどこが縦なんだ。
63ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 00:01:24 ID:aISHebBf
このスレが盛り上がってる限りかそることはない
BANされても辞められないやつと、そいつらを叩くのに必死なやつの
バランスがたまらん
64ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 00:03:11 ID:rgAcUPdz
必死なのはむしろBANされて騒いでる奴らだと思うが
65ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 00:06:55 ID:kAr53n/o
さらに必死なのは自分だけBANが来なかったやつらだな・・・
ぬおー。。周りいねぇ〜〜!!
   /⌒ヽ    
  /  ゚д゚ ) <まぁ落ち着け
  | U  /J 
 〜〜〜〜〜〜
66ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 00:10:00 ID:Ht/cVzON
DL数からあと2万人はいけるな
67ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 00:16:25 ID:pf3flfXj
BANされても何度でも戻ってくるチーターがいるせいで、5000人という異常な数字になったんだろ。

つーかチトしたけりゃ2でやれ。
68ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 00:28:47 ID:Bw/YORaU
>>40
釣りだか何だか知らんがキモ過ぎ。
もう死ねばいいと思うよ。
69ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 00:37:28 ID:BtV5PuZA
Fは升しやすいからな。
70ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 00:43:13 ID:0rveN4Mv
そして>>12はBANされた
71ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 01:21:01 ID:sD9yudkB
2鯖下位の北ウイングってやつとクエ行くと必ず他の三人がエラーで落とされて、ヤツだけクリアしてくるのはなぜなんだぜ?
72ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 01:22:38 ID:PNKAwgs5
5889人は大うそだな
升フレが30に以上残ってる
しっかり、BANしてくれよ

73小6:2007/10/17(水) 01:37:24 ID:4dmE46Kb
1万人もBANとして、課金してないしてるを含めて、してないのを数ヶ月課金してるのがフォローしたとしても
7割が1か月分課金してましたと過程して計算すると約1000万をサービス提供しないでボッタクりしてますよね。

カプコンは、PC壊れるソフト入れながらまともな提供しようとう努力もせずに
疑わしきは罰せよという企業理念かしりませんが、結果的には誤BANとボッタクリしか残ってません。
事実升erは、まだまだBANされてないのが真実です。

今後MHF続ける一般プレイヤーに出る被害は壮大な物になると考えた方がいいでしょう。
現状、自分が把握している被害確定のモノ
【ここ重要です】テスト垢での生贄の情報によると新モンスターのHP値をイジったプレイヤーと関わると100%BANされます。
カプコンの他のBAN基準は特定していませんが上記検証は100%です。
対象モンスターは、ティガレックス以降の新モンスターです。
ここで、関わるという内容ですが、
・同じクエスト上での数値の改変が行われた場合(全員)
・アイテムを受け渡された・渡した履歴がある場合(個人)
この2点は確認済みです。
74ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 02:07:22 ID:rgAcUPdz
なさけねーないつまでもgdgd言ってるなよ。そんなにMHFがやりたいのか?
ここで叩くくらいだから他所でもこのゲームいろいろ言ってるんだろ。卒業できてよかったじゃん
75ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 02:22:03 ID:ZXHL9411
これって見せしめではないですか?
技術的には運営にはなにもできなくて、要望の数に応じて検知した奴を適当にピックアップしてBAN
DUPEも改竄もnpro回避もHP表示ツールもチートであれば永久BAN
検知はできてもチート行為そのものは防げない様だから

リファインで防具半額になったりしてるのでBANされても1からやり直す者も増えるだろうし
これだけ永久BANされてれば再度は使わないだろうし、手を出そうとしてた者もあきらめる。無料垢以外は。
76ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 02:29:25 ID:kgsQfCE3
カプンコ見てる?

アホみたいにやりたくもないギザミマラソン回して、出る気配のない素材
かき集めて頑張ってるのに、卑怯な手を使ってカネも素材も作り出すチーターども
に対しどれほど苦々しい思いを持っていたか・・・
トッティみたいな何も知らない一般人を巻き込んでヘラヘラ笑っているチーター
見てどれほど腹立たしい思いをもっていたか・・・
ちょっと対策が遅すぎたが、それでも今回のチーター集団虐殺は最高にスッキリした。
ホント心の底からカプンコGJ!だったぜw
これからもガンガンBANして、チーター根絶やしにしてやれ!!
77ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 02:30:23 ID:SgdZxyBV
おまえらみっともないな。
BAN来ない時はBAN上等、早く来いって言ってたくせに
いざBANになったら、未練たらたらで愚痴ですかw
78ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 02:40:31 ID:Cx+rxiAj
チートスレ寂れてるからBAN上等つってたやつらはもう来てないな
あいつらはゲームプレイするよりメモリサーチする方が楽しい様なやつらだからな

未練たらたらなのはろくにスレ読みもしないでツールだけ落として使ってたやつだろ
79ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 02:56:57 ID:rgAcUPdz
どうだかなー。BANされた奴が流れてきてるかもしれんし
単に運営以上に糞だったんじゃねチタのほうが
BANされた奴プギャーしに来たけどこれは引くわ
80ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 03:04:20 ID:4vEcQczT
banされたら、その月は終了。
されなかったら、継続。
されたら、また次の月新キャラつくってチーとで、装備つくりゃいいだけだからな。
月始めにBANされる危険をはらんでるの以外、普通にやるのと金変わらんから
特に問題ない。
81ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 03:19:18 ID:PI3giVbu
>>80
ワロタw
トンでもなく斬新なネトゲだな。
82ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 03:20:48 ID:e7thn4Wu
升祭りの時に>>76みたいな奴は沢山居たがやりたい奴はやれ
やらない奴は気にすんなと散々言ってきたがここで煽ってる奴も結局は気にしてたんだなw

それでBAN祭りになってここで未練たらたら言ってる奴とそれを煽ってるおまえら

頭同レベルなんだぜ?

升erも一般の奴もMHやってる奴はほんと精神年齢低くて困るぜ
83ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 03:23:49 ID:l+yc3E+K
>>73
なんで冤罪BAN待避所のほうは小5なんだw

それはともかく今回の大量BANの処置に関しては
BANしてユーザーが費やした金と時間を無効にする前に
ユーザーに対してメールで一度でも直接警告することは不可能だったのか
という点が問題なんじゃないだろうか

迷惑行為を防ごうとする行為を怠ったまま
規約違反を理由にユーザーから不当に搾取してしまったのではないかという

ま、オレが受けた冤罪の場合は
そもそも迷惑行為があったのかっていう別の問題なんだけど

商法だか消費者基本法だか詳しい人に聞いてみたいな
84ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 04:14:02 ID:BP+UFFHW
http://members.mh-frontier.jp/support/report/2007/1016.html

これ見るとBANされたチーターのおかげに思えるね、大量BAN冤罪BANで怒らせたユーザー
に飴を与える為のような感じに見える。ユーザーに優しくするから再課金で戻ってきてー。
85ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 04:53:52 ID:ECf3ME0q
チーターのおかげwwww
86ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 05:00:09 ID:sD9yudkB
ここ見てるとBANされたやつが結構スッキリ元気で
BAN待ちの人がガクブルしてるのがとても面白いです。
死ぬのは判ってるからいっそのこと早く殺してくれくらいの心境でしょうか。
87ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 05:33:16 ID:SgdZxyBV
>>86
文盲?
88ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 07:52:45 ID:Bw/YORaU
BAN食らってから、ここで書き込みしている時点で
スッキリ元気も何も無いだろ。
89ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 08:10:35 ID:h5fZJ/gx
なぁ、俺に良い考えがある
BANはやめればいいんじゃね?
そうすればチーターの愚痴なんてでてこなんし
まだBANされて無い奴だってガクブルしなくてすむんじゃね?
90ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 08:29:05 ID:qexIAMWs
升やっても平気だって俺も煽ったぞ
もちろん俺はやらないが

考えなくても手を出せばいつかBANくるの判るだろ?wそんなに頭悪いやつがいるとは……沢山いたなwww
91ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 08:32:48 ID:Cx+rxiAj
まぁ5000人もいるとは思わなかったなw
92ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 08:39:55 ID:h5fZJ/gx
とりあえず今日のメンテで追加が無いことを祈るよ
先週のメンテから課金してまた始めたから
いきなり一週間程度でまたバンくらったらさすがにへこむよ
93ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 08:47:05 ID:pwt/3Wl+
>>92
またチートしているのかよ。
懲りない奴だなw
94ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 09:06:39 ID:h5fZJ/gx
カプンコの絶対冤罪ありません!って言い切ってるあたりから
グレーな奴のバンってマジないんだろうな
なら俺は大丈夫だ
95ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 09:08:14 ID:i43Uw4xB
グレーのBANはあると思うよ。
ないのは真っ白な人だろう。
96ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 09:28:38 ID:j+5OHfH5
>>92
毎度課金をありがとうございます。
残念ながら不正な行為が確認できましたので、またBANしますが
これにめげず、再課金をよろしくお願い致します。
97ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 09:30:19 ID:h5fZJ/gx
>>96
モチロンよw
別に大したことねー額だしな
ただ一週間かそこらで切られると
流石にへこむって話さ
98ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 11:53:06 ID:+qkXFfDm
マジへこむ^^;;BAN来ちゃった・・・
HR10のころ金を100万z増やしただけでその後は自重してチートやってなかった。
やったのは7月の終わりごろ。
今HR99・・・  HR10のときに真っ白なキャラでやり直せばよかった
いまさら1からやる気にはならないから潔く引退するわ・・・

次ネトゲやるときはチートするのはもうやめよう。
99ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 11:57:58 ID:pzlJhP+m
>>97
課金した次の日にBANされた愚か者を知ってる。
話聞いたとき大爆笑した
100ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 12:05:15 ID:v76poKh6
BANできっぱり辞めたつもりでもこのスレとバケツスレは
二日に一回は除いてしまう俺がいる。
みれんありそうだ
101ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 12:05:50 ID:FZpDe1b9
前回のBAN以降つくった無課金垢チートしたけどBANなし・・・
チータ殲滅計画発動したヵと思たけど前回のゎ見せしめっぽいな
種々の自由ヵら大規模BANゎ当分ないと判断
課金してくるゎノシ
102ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 12:06:00 ID:RMO0RiYL
フレの人、ごめん
103ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 12:12:05 ID:GcHIcio+
10月まで泳がせておいて(10月に再課金させておいて)
7月とかの罪状で10月10日にBANってのは
どうなんだろうね。こういう金の巻き上げ方って問題ないのかな。
104ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 12:14:02 ID:Ahz6lS29
さて、本日はBANあるんだろうか。
105ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 12:23:56 ID:Z0w/Jx32
BANがいやならそもそも升はしないし、
金が惜しいなら再課金はしないだろ。

懲りたらもう課金するな、
106ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 12:31:02 ID:tmZDVQIe
>>103
リアル何も問題発生してないから問題ないんじゃない?
ただ、カプコンって会社のイメージは相当悪くなったと思う。
107ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 12:38:52 ID:yFjCUKZe
>>103
問題ないよ?w
だって升しなけりゃいいだけの話
108ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 12:39:48 ID:GcHIcio+
>>106
じゃあやり方としてはアリなのかな。
8月9月にでもさっさと引導渡してやれば良いのにと思ってね。

それにしてもクビ宣告来ないな。
109ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 12:46:53 ID:/hKeCZqD
>>101
日本語でおk
110ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 12:48:06 ID:ubDGKG32
冤罪ないとか言ってるけど、確実にあるぞ。
だって、トライアルでキャラだけ作ってそのまま落ち。
それを一ヶ月くらい放置してたら、BANきたからね。
npro回避とかHP表示とか当然してない。
これで罪状が「プログラムの改ざん、改変、チート行為」だもんね。
作るだけでINせずプレイしてないアカウントにチート行為って
ちゃんと調査してない&冤罪ってことでしょ
まあ、エクストラ課金してないキャラにも「バグ利用」とかって永久停止くらったが・・・
絶対、適当にBANってるよ
111ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 12:54:43 ID:tmZDVQIe
>>108
企業イメージを捨ててもいいならありですよ。
すぐBANするより金をむしり取ってBAN、再課金率多そうだから、再課金でHR1から始めるので実質延命成功とか
思ってるんじゃない?悪名よりも金を取る事を選んだと思う。

それか2chの影響力を軽く見たのかもしれない。意外と2chの影響力あるんだよね。
112ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 12:55:12 ID:v76poKh6
無料垢作っていくつか実験してみればいいんじゃないか?
npro回避だけでHR2ぐらいまでやるとか
ルーツ作って放置とか
あとはチーターと1時間ぐらい遊ぶとか
どんなケースでBANされるとか3ヶ月後ぐらいにはわかるだろう?
113ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 12:55:13 ID:saoeSWyv
>>110
ここで煽ってる奴らはカプ畜だからそんな事信じないよ
何やってもカプコンGJしか言わないんだから
114ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 12:56:46 ID:PsZ2ykVB
>>110
お前みたいなニートの発言誰も信じねーよwwww
BANされたやつはいつまでも未練残してないでさっさと消えろよwwww
115ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 13:01:40 ID:1rhg64pP
>>110
作り話はいけませんよ^^
116ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 13:05:05 ID:k6pBAlak
こんだけBANしても運営していけるだけの儲けって出るの?
最近アイテム課金制のネトゲが増えたのって月額が儲からないからでしょ?
117ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 13:05:23 ID:l/uT/KoL
さて今週もメール来なかったぜ
セフセフ
118ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 13:06:31 ID:/BEb4KIS
SSコンテストの受賞メールだと思ったらBANメールでした
119ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 13:07:01 ID:aScqmVsk
そういう意味でも運営はへただな
ログ不整合があったアカウントは無条件で分かり次第BANしてるんだろう
120ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 13:13:37 ID:1xkR9KA6
>>116
お前が気にする事じゃない?
それとも株主?www

121ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 13:16:26 ID:3Gi09lUl
>>116
運営としてはさっさとダレー使った課金アイテムを実装させたいんだろう
そのために升erっぽいの含めて徹底的にBANして潰してるんじゃね?
122ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 13:30:11 ID:xsms6EK/
秋のBAN祭りの選考から漏れた。

123ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 13:36:54 ID:Uf2b4TbP
>>98
真っ黒だからしょうがないなw
124ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 13:39:00 ID:cIcdnwTp
>>116
信じられんだろうが
banされようがまた課金する家畜は存在するのじゃよ
125ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 13:40:34 ID:cIcdnwTp
>>98
いまならランク1でドスラン逆襲報酬10000があってお勧めだよ><
126ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 13:52:32 ID:0uaDY8vx
>>124
俺再課金しちゃったw
127ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 14:00:35 ID:saoeSWyv
煽る側だけカプ畜かと思ったら升erまでカプ畜かよ
MH始まったな
128ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 14:01:02 ID:uJS4QdVX
他のネトゲにアクション性が付加されたゲームがほとんどないからかなりの人がBANされてもそのうち戻ってくるんじゃないかな
129ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 14:01:32 ID:WYMAwMtV
今日はBAN無しですか?
130ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 14:20:26 ID:hsFqz4Ff
BAN条件特定しようと4キャラつくって、それぞれ1ヶ月課金、2ヶ月課金、3ヶ月課
金、課金切れ放置してたんだが、2ヶ月、3ヶ月課金はまだ生きてる。

話は変わるが面白い現象が起きたので報告しておく。

升もnPro回避もまったくやってないキャラ(HR2 課金したことはない)になぜかB
ANがきてた。

このキャラは、升キャラと隔離するために、升やってるPCとは別PC別回線でつ
くったヤツなので、IPなりMACアドレスから特定することは不可能なはず。

んでもって、2PCつかってで升キャラと一緒にクエにいって、升キャラの方でボ
ス即死やっただけだった。

このキャラと升キャラとは全く別PC、別回線、別IPでやってるので、サーバ側か
らみると、このキャラは「升erに巻き込まれた被害者」なわけなんだが…

…それでBANされていたw

つまりだ、升erと思われるやつと同じクエにいくだけでBANの可能性がある、という
ことにならないか?
131ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 14:20:58 ID:FZpDe1b9
まだメンテ終わってないんじゃないの?
132ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 14:22:49 ID:eqlGh4+q
>>130
俺は巻き込まれBANはありえると思ってる。それはHP操作に限って。
HP操作してない巻き込まれはどうなるんだろうな
133ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 14:25:15 ID:FZpDe1b9
そっヵ
ぢゃぁみんな蛾巻き込みちートしまくってれバ相対的にBANの可能性さがるてことヵ
冤罪BANの報告ちらほらあるヵら実際あるぽいね
134ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 14:27:08 ID:34aajROn
>>133
頼む。日本語で書いてくれ。
135ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 14:35:15 ID:3Gi09lUl
>>132
始めのBAN祭りでも、瞬殺遭遇しか覚えが無いのにBAN来たって書き込みが何度かあったな
136ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 14:37:45 ID:FZpDe1b9
つーかちートやてる時点でnプロはずしてんだヵらBANあって然り
ちーとなしのNぷろはずしだヶでBANされるのに
137ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 14:38:39 ID:2nCj6jFd
先週やたらBAN報告が多かったが、今週はもっと面白くなりそうだ
138ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 14:40:11 ID:ZcBwFW6K
疑わしきは罰する
139ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 14:42:38 ID:bZuYKwzH
http://members.mh-frontier.jp/information/?id=0427

>また、チート行為によって作成されたアイテムと認識した上で(もしくは認識可能な
>状態で)該当アイテムを受け取った場合、アイテムを受け取ったお客様も利用規約
>違反として対処させていただきます。
>チート行為を行なっている疑いのあるキャラクターからのアイテム受け取りは
>お控えいただきますようお願いいたします。

>※チート行為をしていないお客様のキャラクターが対処されるように、違反者が
> 意図的にお客様にアイテムを渡す可能性がございます。アイテムを
> 受け取る際には十分に信頼がおけるハンターに限るなど慎重に行なって
> ください。
140ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 14:47:31 ID:rtP7piNb
>>136
おい、イライラさせんな。
141ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 14:50:05 ID:bBYfGSV0
>>139
要するに他人からアイテム受け取る時は、自分がBANされる覚悟しとけって事だな
142ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 14:50:59 ID:3Gi09lUl
>>141
+他人とクエ行く時も、自分がBANされる覚悟をしておくこと
143ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 14:56:04 ID:k6pBAlak
>>120
好きでやってるゲームが早々に終了したらたまらんだけだww
144ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 14:58:47 ID:rtP7piNb
リアルクックに会いに行ってくるわ
http://wktk.vip2ch.com/vipper50484.jpg
145ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 15:03:20 ID:GcNE+HYh
>>103
そもそも「課金するまで泳がせてから〜」ってのが君の想像でしかないから
それが許されるかどうかとか考えても無駄だと思うぞ

あと課金してない状態でBANされてるヤツも居るぞ
そっちはそっちで、「課金しないと分かればBANされる」と妄想してるw
146ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 15:08:49 ID:o602a37o
MHFでアイテム課金はないだろ
焼き回しクラに、内容の薄いVupで1400円
エクストラ利用者もかなりいるっぽいし真っ黒なんじゃないか?

それに、MHFでアイテム課金したら…このゲームする事なくなるぜ
147ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 15:12:57 ID:A/u1Dnxt
すでにエクストラ家具というアイテム課金は始まってる
148ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 15:17:52 ID:3Gi09lUl
>>146
だが実際にmhfo.dllをバイナリエディタで見ると
課金クエやらアイテムやらやる予定だった文が出てくるから困る
149ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 15:20:02 ID:CVj9R5bA
再課金して一からやる気にはならないから、
三国志オンラインの正式サービスを待つことにした
150ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 15:25:19 ID:TI3s+Z3E
今回はバンメールまだないのかね?
前回はたしか13時過ぎだったはずなのにまだ来てないんだが
151ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 15:25:29 ID:B64CevLd
>>141-142

どんな糞ゲーだよこれw
ネトゲの意味ねーな・・・

152ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 15:31:30 ID:GcHIcio+
>>145
A・早い段階で違反者Aをリストに載せてました。でも通告したのは10月です。
 →(結果として再課金を誘っている)
B・3ヶ月ほど違反者Aを洗い出ししてません(orスキル不足で出来ません)でした。
 10月にリストに載せてすぐ通告しました。

Bなら課金状態に関係なくなんとも思わないんだけどね。
内情がわからないから>>98さんから見たらAにとれるんじゃないかと思って。
153ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 15:54:27 ID:9GQhZnfR
エリアホストでホストPCがチートやってると
巻き込まれBANとかあるんじゃね
154ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 15:57:03 ID:B64CevLd
>>153
巻き込まれBANがコワイ奴は
廃装備してる奴とはPT組まない方が安全だな

もしくあ狩り行く前に部屋見せてもらうかw
それでも討伐数とかイジってるマメな奴なら無意味だけどww

よくこんな疑心暗鬼ギスギスオンライン続けられるね^^;
155ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 16:17:18 ID:VeL7umIT
課金切れて少し経った後にBANってのがいやらし過ぎるw
課金する気無かったから良いけどね
156ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 16:29:09 ID:FH7HBha/
>>110
と似たようなBANを一週間前の祭でくらったてたんで報告しとく。

ちと変則だが、 9月くらいにチート練習用として
新垢つくって一ヶ月課金で、nPro外しゼニー・討伐数・素材BOX変換・瞬殺遭遇した。
1日で飽きて、その後放置。 数日して討伐数いじり過ぎかなと思って、
その練習用垢キャラを削除して、新たに真っ白なキャラつくったが
チートするのも、めんどくなって放置しといた。
そしたらこの真っ白なキャラにBANきた。

IDで自動判断し、手動で確認してないことが分かった。
157ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 16:30:00 ID:FH7HBha/
課金が切れたからかもしれんし、
一回チートしたらキャラ削除しようが、その垢はBANって事なんだろうか。。
158ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 16:31:11 ID:B64CevLd
>>156
ならBANされて更正して1からやってる奴涙目じゃね?w

159ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 16:31:42 ID:Uf2b4TbP
>>136
十分真っ黒な升です
160ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 16:35:13 ID:34aajROn
>>136
頼む。日本語で書いてくれ。
161ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 16:35:53 ID:O+7ptQxg
今日BANなかった?

升してる2垢とも生きてる
162ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 16:36:38 ID:O+7ptQxg
あげちった・・・スマン
163ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 16:37:26 ID:/z3TbVqf
npro回避のみで消されるとは・・・

俺が甘かったみたいだな、潔くMHFは卒業して、MHP2Gに期待するか。
164ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 17:04:19 ID:GcNE+HYh
>>152
>内情がわからないから>>98さんから見たらAにとれるんじゃないかと

やっぱり妄想って事だよな?
えーと、それで何が言いたいんだ?
165ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 17:20:12 ID:o602a37o
俺のリアフレがBANされた状況なんだが、先週のVerUpで
ファイルチェックエラーって赤字が何個か出てたらしい
その次の日にBANされたと言ってた。
上にある、キャラ関係なくBANされたってあるが、新監視システムは
クラ側に埋め込まれて過去にチートして、その後に白キャラ、白垢使ってても
同じクラなら危ないのかも?
166ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 17:25:43 ID:eDDbIKwT
>>98
>HR10のころ金を100万z増やしただけで
いや「だけ」じゃないからw

まあBANされたのは残念だが仕方が無いだろうね。
ご愁傷様としか言えん。
次からはもっと注意深くなることだ。
167ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 17:43:02 ID:dFp9tSzT
npro回避だけも升アイテムバラ巻きも永久BANって事は
万引きも人殺しも無期懲役ですってのと一緒かな?
なんという恐怖政治\(^o^)/
168ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 17:47:26 ID:KLVF/nXr
>>166
>>98での だけ の使い方は間違ってないだろw

100万増やしただけでBANされた というなら だけ では無いがそうは書いてない。

>>HR10のころ金を100万z増やしただけでその後は自重してチートやってなかった。
チートをしたのは1回だけ

1回やっただけでBANとはひどいと言う意味ではない
169ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 17:57:08 ID:SovGQvym
升まみれの本垢と何もしてない垢がBANされた。
本垢はすき放題やったからBANもうなずけるんだが
もうひとつの垢はnPro回避すらやってないのにBANされたw

IPで連BANとかやってんのかね
170ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 18:03:34 ID:jMvIDDeH
>>168
166だが
「HR10で100万も増やすとは随分増やしたな」
とちょっと驚いて書いただけだよ。
あまり深い意味は無いよ。

171ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 18:03:40 ID:BFtQb0N8
うはwwwwwwwwBANこねぇ
留年はもういやだお

さーて今日もチートで遊ぶかな
172ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 18:09:41 ID:MBjhqlpI
冤罪BANが本当だとしたら、
冤罪BANして得意げに5000アカウント処分しましたとか
言ってるわけか・・・。
173ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 18:11:00 ID:0Xpehx7B
家に帰って繋いでみた
うはwwwwまだ遊べますwww

今日もみんなのためにおしみなく協力するお( ^ω^)
174ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 18:20:44 ID:eqlGh4+q
>>169
それって問題じゃないの?
同じ家で2人でやってて一人が升したら巻き添え食らうってこと?
それはさすがにまずいだろう
175ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 18:21:54 ID:saoeSWyv
>>174
お客様のせいです
176ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 18:22:01 ID:Q9gRs5kL
>>165
ファイルチェックエラーは、俺はしょっぱな(βの頃)から出てたな。
問題なくいつもアップデートも出来たから関係ないと思う。

今回も垢は生きていたよ。
サブ垢・本垢ともに升漬けだが、元気に娘と息子は動いてる。
やってないのは、所持金直接変更とクエ中の升くらい。
npro回避・Lvdew使用
177ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 18:30:44 ID:GcNE+HYh
>>174
まだ、一つ屋根の下なら原因がすぐに解るが
ライオンズマンションだっけか、向こうはマンション単位でIP被ってるから
リネ2では凄い冤罪BANがあったみたいだぞ
MHFがその辺りどうなのかは知らん
178ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 19:32:45 ID:42/5gc0T
IPBANはないんじゃね?
9月初めにBANされたがオレ別垢にBANきてねーぞ
179ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 19:50:37 ID:v/3Xi9zM
前回の祭りでBANされた。ちなみに升は一切手をつけていない。
もちろんHPツールもNpro回避も。んで、即BANメールに返信した回答が今日来た。

この度はお問い合わせいただきありがとうございます。
こちらはモンスターハンターフロンティアサポートセンターです。

繰り返しのご案内となりまして恐縮ではございますが、
弊社ではお客様のMHFプレイに関する記録を保管しており
MHF運営チームにて厳正な調査を行いましたところ
第2章 サービス運営 第9条 禁止事項 (14)に該当する行為をを行った記録が
お客様の記録より確認されましたため、お客様のダレットIDからのご利用を
停止させていただくことといたしました。

また、再調査を行わせていただきましたが、同様の結果を確認いたしており、
永久停止の解除を行うことは致しかねますことをご了承ください。

お問い合わせいただき、誠にありがとうございました。



だそうです。はあ・・・
180ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 19:55:03 ID:1i8M7uX3
俺いったい何人道ずれにしたんだろ・・・・多すぎて見当もつかないwwwww
181ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 19:55:58 ID:1i8M7uX3
>>180訂正
道連れ
182ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 20:18:24 ID:3Gi09lUl
>>167
この場合は万引きの現場に居た人全員無期懲役
183ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 20:18:39 ID:NA8C/0XK
BANされて、2週間モンハンから離れてたがまたやりたくなった。
お前らの課金しないで楽しむ方法教えてくれい。
HR2までじゃチートで強い武器作ってもつまらないんだよな・・
184ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 20:26:51 ID:Z0w/Jx32
同時にログインして、全く関係ない場所で、
関係ない行動していた垢ならともかく、
明らかに同一のクラで升垢と使い回されてたら、連BANは当然だろうな。
185ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 20:27:24 ID:a/TrgMNJ
なんでマルチしてんだよww
186ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 20:30:47 ID:BwZxMKTZ
>>179
金払ってサービス受けてるわけだから強気に出て行っていいんじゃね。
もし同じような被害受けてる人が多数いるなら運営はそれなりに何か
対応しないと、とんでもないことになるはず。
187ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 20:37:27 ID:GcNE+HYh
>>167
まぁそのかわり、マトリックスのスミスみたいに全員が即座に別人に変われる世界だからいーじゃんw
188ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 20:37:50 ID:hugnC+m3
どう考えても安易にもらう奴が悪い
189ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 20:42:51 ID:9/gqNl1q
野良=BANの危険をはらむ・・・・アホスギ
190ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 20:43:35 ID:9/gqNl1q
>>144
お、ハシビロコウか
191ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 21:03:07 ID:saoeSWyv
紅龍PTで「ガンナーさんって大変ですよね、カラ骨と爪余ってるからあげますよ」

って奴居たら俺ね、いい奴でしょ(*^ー゚)b
192ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 21:07:09 ID:Uf2b4TbP
>>179
俺も俺もw
今はもうやってないのにBANは酷いよなw
作った資金も素材も装備に使い切って手元に残ってないのにwww
193ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 21:08:42 ID:x/UT4JJi
一週間ぶりにきたよ
お前ら元気?
194ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 21:24:15 ID:ZUwymBy8
前回大量にBANしすぎて、会社上層部から運営が怒られたんじゃね?
だからあんな防具半額にしますなんてやりだしたとしか思えん。

残って升してるのまだ3〜5千人はいるだろうけど、今日BANが無いって事は
当分やり放題ってこった。

チーターは全部等しくBANするか、チート前に強制巻き戻りするのが
正解なのに、今のままじゃ前回大量BANとの不平等でgdgdになるのは
目に見えてるね
195ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 21:36:16 ID:Z0w/Jx32
ま、なんであれ、BANされた奴らが救われる見込はない。
196ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 21:56:51 ID:pDsYoxJC
>>194
単にアップデート内容がいつもより少し多かったからBAN作業来週に持ち越すんだろう。
多分来週はあるよ。先月がこんなかんじのパターン、って運営みたいだなこれじゃw
ま、来週無くてもまた増えればBAN祭りするだろうし思い切ってとことんやるか全くやらないかが一番なんじゃない?
さかのぼってBANしてるみたいだしな

197ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 22:05:05 ID:ZcBwFW6K
つまり、是からが本番
198ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 22:28:15 ID:3M5YAT26
大手家電量販店が万引き等の損失をふまえて、在庫管理、売り上げ等を計算してるのと同じで
運営はネトゲーには避けて通れないチーターの割合分は、はなから収支、利益分からはしょってるだろうよw
つまりチーターは元からお客様でないのだから涙目BAN者が運営利益の心配することねーよw
199ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 22:37:03 ID:yEBcacw6
7月から升してるんだけど、5889人の中にすら入れない
知り合いが次々とBANされて正直やることもない
残ってる奴は嫌な野郎ばっかだし、もう辞めよう
200ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 22:39:33 ID:8U1kJ4ZR
猟団で団長+2人ほどBAN
最近繋いでない奴もいるからもっと多いかも

なにこのまったり(笑)な真っ黒猟団
201ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 22:47:29 ID:7xMiF83R
>>179
ちゃんと申し開き・・・というか真剣に講義する気があるなら、直接対決行ってみ?
上でも書いているが

MHFテクニカルサポート
052-773-0356
AM10:00〜

対価を払ってサービスを受けていたのに、コピペみたいな糞メールでさらりと流されるなんて頭にくるでしょ?
ちゃんとヤツラに直接言ってやらんかね?
202ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 22:52:39 ID:EAINE4tg
>>198
おまえ馬鹿だろw
課金チーターはちゃんと利益分に入れるだろがw
203ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 22:57:36 ID:mi4n2zfN
BANされてもまだこのスレで愚痴ってる奴ら哀れwwww
204ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 22:58:35 ID:pDsYoxJC
>>198
普通に考えてそれだったら初動もっと早いんだよな。一般人がチートに流れてBANして損するの運営だもの。
そこまで考えて経営戦略してるならこんな中途半端な方向性じゃないと思うよ。
そもそも運営の仕事はBANすることじゃなくてMHFでお金儲ける事だもの
205ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2007/10/17(水) 23:01:08 ID:GWDjfXEo
BANされたときの気持ちはあれだ。
課金やめてから一ヶ月以上デスクトップにあるMHFのアイコンは起動はさせておらずBANがあっても別に辞めたからどうってことはないがなんか妙な気持ちが生まれるな
言葉では言い表されにくいが
これもちょっとしたツンデレかな
206ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 23:16:15 ID:HT7gAz7P
>>201
冤罪に腹立ててカプコン本体のPCゲームサポートに電話してみたら
フロンティアについては公式サイトから問い合わせてくださいって言われたぞ
電話対応はしていないとも

その電話番号はどこに書いてあったの? 上のほうにもないんだがww
207ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 23:25:40 ID:saoeSWyv
>>205

いつでもやれるからヤラない、やれなくなるとヤリたくなる
ほったらかしにしてた恋人に振られた気分だね

だが復帰したところで復帰した事に満足するだけど結局はやらないだろうな
208ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 23:44:18 ID:iE4Xvrp7
例えがきもい童貞乙
209ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 23:44:29 ID:7xMiF83R
>>206
すまんすまん、ここじゃなくってココにあったんだ↓
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1190814999/101-200
ここの148を参考。

実際に電話したら「とりあえず公式ページのテクニカルサポートあてにまずメール汁。
その返事に納得がいかなかったら掛けなおして。」というような事を言われた。
それにしたがってメールして返事が来ないが、来たとしても>>179のような糞メールが来るのは確実だと思われるので
返事が来たら再度電話しようと思てるよ。

また奴隷に戻りたいのか?と言われるかもしれんが、皆MHFの運営は苦々しく思っているだろうが、モンスターハンターというゲームやカプコン自体は
まだ好きだという人はいると思うんだ。
なんか糞運営のせいで自分の好きなモノに泥を塗られるのは嫌だから、しっかり抗議するよ。
あと、皆が個々にココやらミクシやらブログで愚痴るよりも一気に表立って行動すればカプコンの上層部やらスポンサーも放って置けなくなるかもしれないじゃない?

・・・というのは甘ちゃん過ぎるかw
210ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 23:45:09 ID:saoeSWyv
>>208
  ,、_,、
 .(*'ー')  ばーか ばーか
  ゚しJ゚
211ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 00:14:49 ID:3IwacjeA
罪状バグ利用ってのが前に張ってあったが、
キリン幽閉はバグにあたるのかな?
212ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 00:33:30 ID:U8PQ9/wI
明らかにバグだろ
213ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 00:47:36 ID:vI9fXzWX
   /⌒ヽ    
  /  ゚д゚) <あれ?垢生きてるよ?? 今週なしっぽ
  | U /J<今週BAN来た人いる??来週の人数楽しみでしょうがないw
 〜〜〜〜〜〜

214ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 00:51:54 ID:vDqPXnSJ
言っておくけど水曜前の火曜にBANされたから
毎日バイトの気分次第でBAN来るからな
まぁもうやってる奴いないと思うけど
いるの?
215ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 01:28:57 ID:9WdVjTq8
>>209
ありがとう

だがオレは後ろに人を立たせたり
相手に聞き手を差し出したり
出所のはっきりしない電話番号に電話したり
することのない用心深い男なんで
ホームページに載っていない番号に電話するのはやめておく

すまん

抗議については同意する
216ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 01:37:51 ID:xvVYfk1Y
野良でレウスを狩りにいったところ、おかしなくらいはやく終わった
調べてみると体力をいじくれるツールがあることを知った
それはおもしろくないので、そういう人と野良を組まないようにスカウターを使ってみた
BANメールがきた
あれ?一体どこで間違ったんだ?
217ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 01:51:37 ID:PCdfR/Jp
>216
MHFを選んだところ。
218ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 02:12:06 ID:C21Gy7Wu

nPro回避で10月10日の秋祭りにめでたく参加できた俺

だけどスマブラXまで、他にやるネトゲ無さげだし、猟団やフレを放置もアレかなと思って

2ヶ月分課金し、新しくキャラ作って今日オンした訳だが……


http://www.mhfo.info/upbbs/lib/printimage.php?id=00003056.jpeg
http://www.mhfo.info/upbbs/lib/printimage.php?id=00003057.jpeg
http://www.mhfo.info/upbbs/lib/printimage.php?id=00003058.jpeg
http://www.mhfo.info/upbbs/lib/printimage.php?id=00003059.jpeg
http://www.mhfo.info/upbbs/lib/printimage.php?id=00003061.jpeg
http://www.mhfo.info/upbbs/lib/printimage.php?id=00003060.jpeg


サポセンにメールは送ったw

俺はお客様のせいにされるのだろうかwww

219ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 02:25:29 ID:bK845t4X
をれも
BAN後はじめてやてみたヶど麻痺のエフェクトかわてんぢやん(´゚д゚`)
血しぶきも多くなた?なんか麻痺のもしょぼくてなてんぞ?
ナに考えてんだクソ運営(怒`・ω・´)
220ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 02:30:28 ID:ZIDzprtW
升でBANされてからも課金してプレイしてくれるなんて素敵なカプ畜ですねw
221ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 02:31:49 ID:us7A3kD9
>>219
読みにくい
222ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 02:34:21 ID:n+bbuqch
>>212
MH2で出来たバグがMHFで出来るって事は、それはバグじゃなくて仕様だろう
解っているバグが有るままソフト販売する訳無い
223ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 02:38:12 ID:oJ23MUZy
塊強制終了5回ほど通信エラーやらで回線切れ数十回
これでBANされることがあればいいのか悪いのかカプ畜卒業だな。
224ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 02:51:17 ID:L+27Hjh+
>>219
お前他のスレで同じ奴に、
頼む。日本語で喋ってくれ。
って2回言われただろ。
これが3回目だ。

頼む。日本語で喋ってくれ。
225ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 03:07:03 ID:QO1oM/tD
>>199
>残ってる奴は嫌な野郎ばっかだし


まさにそれwwww
今残ってるのはほんとにキモィ感じのやつだらけww
ぅちの両断は大漁BANで楽しくていい人達が全滅した(´-ω-`)
226ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 03:12:33 ID:V/svMjxY
お前もいい感じにキモィから丁度いいんじゃないか。
227ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 03:13:50 ID:4l4E8hn3
憎まれっ子、世にはばかる ってやつか
228ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 04:15:16 ID:nVfNYqwl
入門区で装備しょぼいのに妙に上手いやつ見ると
こいつBANされてキャラ作り直したんかな〜と思うようになってしまったw
229ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 05:18:19 ID:q5ysMBH4
中らずと雖も遠からずか、たぶんそんなに間違ってないと思うよwwww
230ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 05:48:19 ID:Bybxxj5G
まだBANこねーな
所持金MAXに武器防具オールコンプ 本棚いじり
未実装素材含めて全素材全部出した
もう課金は一ヵ月してない
231ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 07:26:03 ID:t/mVgHTD
>>215
>だがオレは後ろに人を立たせたり
>相手に聞き手を差し出したり

なるほど、215の考え方はそうなのだな。
把握。

でも

>ホームページに載っていない番号に電話するのはやめておく

のような危惧を抱いて抗議できない人のためにもカプコン公式HPに載っている電話番号を


ttp://www.capcom.co.jp/site/privacy_05.html

上記のページの電話番号に掛けて断らたら「じゃあどこに掛ければ良いの?」って聞けば
>>201の電話番号を教えてくれるはずだ。

何故こんなにしつこいかっつったら、一人でも多くの人が具体的に動けば向こうも何らかの行動を
起こさざるおえなくなるんじゃないかと思っての事だ。
ちゃんとテクニカルサポートにメルしたときのお問い合わせ番号を手元に置いて掛けるのだよ。
232ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 07:59:02 ID:Ax3aR8tF
ここまで話せば解ると思うが今回のBAN祭りには
MHF側のバクによるデータ改竄がBANの条件に引っかかるものであり
そのバグを放置したままのカプンコ側の責任である
という方向にもってく
233ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 08:53:01 ID:bGfwl1C6
npro回避だけでBANされたけど、もういい加減同じモンスを延々と
狩り続けるだけの作業に飽きてたから、丁度良かった。
234ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 08:59:03 ID:71MGZgvM
BANをやめるんだとメールした
返答はない
235ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 09:21:23 ID:N9fEznqJ
>>234
アホすwww

せめて「冤罪BANを無くせ」ぐらいにしとけよ
236ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 09:44:17 ID:e9vj5piM
BANメールまだ来ないんだが
BANしたならちゃんとメールくらい出せよ
237ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 12:15:12 ID:q7bcP96u
あんまりムキになって、「BAN→新垢でチート→BAN」を繰り返してると損害賠償を請求される可能性もある。
気をつけようね。
238ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 12:31:11 ID:FXfApFHE
>>237
ねーよwwww
今まで前例あるのか?www

匿名だからって、アホ言いすぎるなよw
239ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 12:35:31 ID:q7IKMJvd
>>237
いや、むしろこっちが訴えられる材料の方が圧倒的に多いわけだが
刑法云々言い出して完璧に消費者を脅したりしたのがマズかったな

普通は企業VS個人なら民法なわけだし
商法にはサービスが不完全である企業が悪いって結論が簡単に出てしまうし
民法でも客に対する態度がおかしいって事で訴える要素が沢山あるし
そもそも、あっちが提示している利用規約が法律的要素のない俺ルールだし

過剰なBANはいろいろ問題があるからやめた方がいいよって言われてるのにさ
別にBANに対して苦言を呈しているわけではないんだが
mmoとかでのbanって基本的にチートツールとかを使って商売をしていたりする人間ぐらいだけで
バグ技使用だの個人の楽しみによるチート行為だのってのは基本的にbanされる理由にはなりにくい

これはそもそも消費者がきちんとお金を払っているのに対し、
企業が完全なサービスを提供できてないというものから来る
チートをできないように完璧にさせるのが企業の義務であって、
チートをした人間を裁くのはお門違いであるというのが商法で定められている鉄則であり常識
240ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 12:35:33 ID:YBAUgC5u
>>231
ありがとう
そういえば以前に個人情報窓口で
接続禁止等に関する問合せもあるって書き込みあったね
電話してみるわ
あとこんなスレもあったんで
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1192632292/l50
国民生活センターにもいちおう投げてみる

>>237
その損害はどうやって算出する? BANの手間代?w
ま、オレ的にはいっそ裁判沙汰になって
BANの手間がどれほどかかってるのか調べて欲しいもんだ
241ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 12:38:49 ID:de5y8zBq
チートのできないオンラインゲームは
ありません
242ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 12:39:21 ID:q7IKMJvd
長くなったので続きな

社会的に見ても消費者が罰を受けるのはそれによって二次的利益を得た場合のみ
二次的利益とはRMTとかその他だな

個人的な利益は二次的利益ではなく、
チーターによってサーバーがダウンしたとかではない限り企業が被害を訴えるのも難しい

特にこのゲームはクライアント依存なのがまずかったな
サーバー依存ならチート行為によってサーバーが・・・と言えるが
下手したらデータ改変の事実はないとまで言える弁護士なら言えるよ

だから、お鍋の蓋とひのきの棒を振りかざして個人と戦うのはやめようぜ?
もし訴えるっていうならマズは判例作らなきゃな
日本は判例主義だから、前例のない事で訴えるのは難しい事ぐらいはカプンコでも知ってると思うけど
ここで史上初のチートによる個人の損害賠償が成立するかどうかで争うっていうなら
わざわざチートしてまで訴えられる側になるんだけどな
243ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 12:44:55 ID:PVWLqy6j
今の運営ってリネ2で大量BANやらかした運営だろ
あそこは国民生活センターでも手に負えなかった所だから、今回も無駄足で終わるんじゃね?
244ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 12:45:16 ID:q7IKMJvd
>>238
ないよ
その手の裁判に興味ありまくりでいろいろとシコシコ調べたけど
前例は以下のものしかない

・チーターが二次的利益(RMT)で莫大な利益を受けていた
・特定個人のチーターによってサーバーが何度もダウンし、サーバーが壊れてしまった(日本での前例はなく、韓国と中国のみ)
・特定のプレイヤーが故意にサーバーを破壊する行為をした(ゲームを利用したクラッキング行為)
・運営会社の管理者の一人がチートツールを作成し、大多数に配布した(結局棄却されて管理者が会社で処分されたのみ)
・運営会社の一人がデータ改変による二次的利益を受けた(ガンホーの奴)

まだあるけど、チーター単体を裁いたという事例は存在せず
法律的に考えると、企業の方が悪いだろ?
ちゃんとしたシステムでお客様に健全なプレイ以外できないようにさせるべきだろ…JKって流れが多い
だから、前例を作ればチーターはBANできないという事も余裕で可能
特に、個人的利益ってだけならなんでも許される世の中だしね…
245ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 12:51:10 ID:FXfApFHE
ID:q7IKMJvd

残念ながら、所詮ゲームと思っている顧客が多い
だから、集団訴訟もまずありえないだろうwww

顧客は指を加えてバカプのBANを見送るしかないんだよww

だから、BANされた奴は
ネチネチとここで愚痴ったり、うっぷん晴らしたりしてるんだろ?

けど、BANされた奴が集団訴訟でもしてくれたら
かなり面白いんだけどなwwwwww
246ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 12:55:14 ID:FXfApFHE
もう、nPro回避やHP表示ツールでBANされた〜ぁ

ってネタはもう飽きたwwww

今度は、集団訴訟しようぜ〜っ!!って奴現れないのか?www

でも、また以下↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

nPro回避でBAN来たーとか言う奴いるんだろうな・・・www
247ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 12:56:26 ID:q7IKMJvd
>>245
いや、それでいいんだよ
俺はそういう前例を作るっていうならチートしてまで対決してあげるよって事を言いたいだけ
暇人なめんなよーって事で

恐らく、相手が訴えてきたらマジになれる奴が多いと思うんだ
基本的にそれをわかってる業者がBANをやっていくんだと思うけど
過剰なBANが働いたらそれで動く奴もいるだろう

正直、どこかが生贄になってもらいたいんだよね
社会的にどう考えてもずさんな管理や開発体制のネットゲームでも社会的制裁を受けるかどうかについて
俺としては卒論にも書いた手前、前例がすごく欲しいわけよ
あとは、ネトゲではないが管理者として同業者だし、なんでこんなずさんな管理でいいの?っていうのもある

カプンコの運営は法務部とかないのかな?
そういうの無視してっと、ソニーみたいに痛い目に遭うと思うけど・・・
248ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 13:00:48 ID:PVWLqy6j
249ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 13:03:47 ID:q7IKMJvd
>>248
コイツ本当に法律習ってるのかw
に・・・偽者じゃないんすかね・・・

とりあえず、カプンコが俺ルールで生きてるのは良くわかったよ
面白いスレを見つけてくれてどうもありがとう

お客様のせいですっていうだけあるわ・・・
クオリティが斜め上杉
250ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 13:07:03 ID:FXfApFHE
>>248
俺も軽く読んだが、ちょっと主旨違わね?

ドラクエの攻略を載せた件は、販売したからだろ?
>>244の言うとおり、無断で利益を得た場合は、まずいだろwww

で、このBANの件と何が絡んでるんだ?www
実際に裁判になったのか?wwww

251ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 13:09:03 ID:PVWLqy6j
>>250
別にBANの件とは関わりないよ
ただカプコン法務部って面白いところだねってだけwwwww
252ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 13:10:24 ID:q7IKMJvd
>>250
いや、>>248が言いたいのは法務部がどんなものか教えてくれただけで
直接的関係はないけど、法務部がどの程度のレベルかを教えてくれた

しかも俺が言った通り、上の俺が違うよって言った事をまんま勘違いして主張してくれちゃってるじゃん
攻略の件は上で言う二次的利益を受けてるから差し止めが成立したんだよね
その攻略を教える事によって二次的利益を受ける代わりに企業が損害を受けるために差し止めは成立する

だが、利益もなく個人の(しかも事実かどうか根拠もないような掲示板で)情報を企業が阻止っていうのがどうしても無理がある
これが通るなら、友達に攻略法を教えるって行為も違法になっちまうからな
それこそ表現の自由やそこらを侵害する可能性もあるんじゃなかろうか・・・
253ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 13:21:43 ID:YBAUgC5u
>>249

>>248はどうでもいいとしてq7IKMJvdは法律習ってるの?
たかがゲームだからスルーしようとしたが
運営には腹が立ってしかたない
冤罪BANのスレも見てもらえると嬉しい
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1190814999/l50
あとこのスレの>>83とか>>139
254ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 13:32:01 ID:9sussi47
必死すぎw
升er乙としか言いようがない
255ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 14:13:07 ID:KGqsVbMT
この流れワロタ
BANされておさまりつかん奴が火病かよw
糞運営訴えるとか言ってる奴さっさと訴えればいいじゃん。

ゲームの決まり事も守れないお子様が法を語るなってw
亀田親子と同じレベルですね^^
256ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 14:14:41 ID:FXfApFHE
>>254
彼是、数百スレほど書かれてたな・・・・www
もう、「升er必死」ってのも飽きたwww

もう、このスレはリターンしまくりwwwwww
257ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 14:19:16 ID:FXfApFHE
>>255
お前もアホか?w
亀田ニュースでwktkしてるなよwwwww

俺はMHFやってねーからBANは当然されてないが
BANされた奴らが集団訴訟するのを楽しみに待ってるんだよwwww
                            ~~~~~~~~
訴えればいいじゃんとか簡単に言っちゃう奴程
お子様だなwww
258ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 14:21:23 ID:GdNnLWLx
俺はMHFやってねーから()笑
259ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 14:23:22 ID:IKnJY+NA
同じ垢で1鯖と2鯖に升キャラ作ったんだが2鯖だけキャラ作成画面になる?
BANの前ぶれっすかw
260ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 14:32:51 ID:P4Do4TI/
内藤はTVですぎw
261ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 14:50:50 ID:Uxb3sevp
内藤の嫁さんかわいいよな、アニメ声だし文句なしだ
262ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 14:56:44 ID:YBAUgC5u
集団訴訟より総会屋にでも絡まれた方が面白い
263ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 15:11:31 ID:FXfApFHE
>>262
元?総会屋
ttp://www.rondan.co.jp/html/home/index.html

ここにカプコンの悪事をwwww
264ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 16:14:17 ID:qXbohSQ3
だから告訴でもなんでもやれよwww
265ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 17:14:00 ID:bQ6weq8W
まずは内容証明郵便で返金請求ってとこか
http://www.kazu4si.com/HP/naiyou/ba/dasikatanaiyou.htm
266ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 17:19:07 ID:3IwacjeA
費用とかも一緒に請求できるんだっけ?
267ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 17:21:54 ID:9x5H5/2U
一時停止に緩和まだー?
268ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 17:25:47 ID:36WbYBCf
電通がホリプロと組んで売り出したバーチャアイドル「伊達杏子」なるものが全く売れないから
TBSとホリプロの和田アキコを使って「初音ミク」のネガキャンで嫌がらせをしたところ
こんどはその番組が問題になって
Wikipediaを削除させ(荒し行為と削除以来をワンセットで行った形跡がある)
※ちなみに削除依頼をしたのは「初音ミク」の会社ではなくて、「DEN助」という人物
 「DEN助」という名前は、「電通」を想像させるから笑えない

Google検索に引っかからないように工作

こんな感じ

民放のゴールデンタイムの放送枠7時〜11時を全局支配しているのが電通
この電通が、ネットの情報操作も露骨にやってるとなると、大問題だね。
電通・TBSに都合の悪い情報を、検索から隠す、Wikipedeiaから抹消するという事例が出てるわけで。

ちなみに電通のプッシュしていた「伊達杏子」に関してはGoogle八分は行われていない。
現在あの電通で有名なSecondLife(笑)で、再び「伊達杏子」を売り出そうとしている。

Googleの信用性はなくなったので、今はMSNのLiveサーチの方がいい。ツールバーもある。
269ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 17:37:33 ID:36WbYBCf
●ミク役の声優が、 二日前の 10/16 にトラックにひかれて事故死寸前に。暗殺未遂か
http://yaplog.jp/saki-ohana/archive/1819

● google と Yahoo! でミク画像がまったく表示されなくなった
 ミク発売元の会社は 「ウチは削除なんかしてません」 とコメント
 → 第三者が削除した  (しかも必死で全部を削除した)
 (注) 削除が始まったのは、TBS 「アッコにおまかせ」 でミクが放映された翌日から
     それまでは、正常に表示されていました(よってgoogleやYahoo!のシステム問題ではない!)

● Wikipedia で ミクの項目が「著作権侵害」を理由に閲覧不能&全削除手続中
  ミク発売元の会社は ウチの文章をWikipediaに使ってもいいんですけど」とコメント
  →よって第三者が削除依頼  (削除依頼出したやつのハンドル名は 「DEN助」
   ちなみに、著作権侵害で訴えることができるのは、本人(この場合、発売元の会社)だけ。
270ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 18:42:02 ID:6K2nQ09o
伊達杏子でググった
キメえ
271ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 18:50:19 ID:bQ6weq8W
まずは内容証明郵便で返金請求ってとこか
http://www.kazu4si.com/HP/naiyou/ba/dasikatanaiyou.htm
272ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 19:18:12 ID:q7IKMJvd
こんな事を言うのはなんだが、カプンコは以下の事をしなければ叩かれていなかった


・チート使用者に対してチート使用前にデータを戻し、厳重注意を行う
 もしくは何度チートをしてもチート使用前にデータを戻す

・チート使用者に対しては厳重注意のみで保留
 その代わりに他の善意のプレイヤーに何か特典を出す(課金2か月分のチケットとかすごい装備を作れるチケットとか)
 それに伴い会社のミスであった事を認めクライアントの改善を行って二度とチートが出来ないようにする

・課金しつつチートをしていた人間は保留、
 無料で課金と同じサービスを受けていたチート者にのみ民事手続きを取り
 公に晒して生贄+脅しに使い、以後利用規約にその人間についてだけ法的罰則規則を設ける
 加えてクライアント改善を行って二度とチートが出来ないようにする

まぁ、社会的にカプンコやるな!って思うのはこの3つぐらいかな?
とにかく真面目に会社のミスだって認めた方がどのプレイヤーにも評価は高くなるよ
上のような事できる格安管理会社なんて世の中に沢山あるから、業務委託でもしちゃったら?
273ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 19:23:23 ID:q7IKMJvd
>>253
139については完璧に管理義務放棄だよ
つまり管理できないです><って子供の言い訳をしている
正直、管理できないのに言いがかりを付けて処罰するとかいうのは職権乱用と同じ

サービスを消費者に与えたくないなら今すぐサービスをやめろと
こんな横暴な言い訳が良く考え付くなとつくづく思うよ

正直、これで訴えられるんじゃないかな?
管理義務責任ってのが世の中にあるんだが、それを放棄してると完全に取れるよ
というか、責任放棄を事実上公言しちゃったし・・・
今すぐサービスを停止しなきゃいけないんじゃね?
カプンコさん、俺の話は同業者としての忠告だよ?
責任放棄したならサービス停止しないといけないだろ・・・常識的に考えて

管理します!ってやらなきゃいけないのに
お客様のせいで管理できませんなんて世の中通らないよ・・・まずいよこれ
274ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 19:26:13 ID:/D10pQ88
>>228
すげーわかるwww
自由区の下位黒ディアでワイルドボウUのスキルは高耳のみっていう低ランクがいたが
溜めっぱなしのスタミナロスとかほとんど無しで貫通音なりっぱなし状態
一緒にいたHR80↑の太刀二人よりもよっぽど活躍してたわ

俺は自由区だったので繚乱の調合無しで通常2をメインにチクチク遊んでた
275ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 19:35:25 ID:6Z2gGq3e
>カプンコさん、俺の話は『同業者』としての忠告だよ?

客を奪われて、困ってる業者が、
書き込んでる動機はよくわかったが、
何処を縦読み?
276ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 19:40:33 ID:PVWLqy6j
癌呆とかNCJならどこだよその怪しい会社w、で終わるが
カプンコは一般にも知名度あるからな
実際やったらやったでかなり面白いことになるな

カプンコって名前登録弾いたりとかどうでも良いところは管理しっかりしてるんだが
277ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 20:18:51 ID:q7IKMJvd
>>275
いや、管理企業って基本的に安定株だから困る事はねーんだわ
管理企業がつぶれるのは管理ミスがあったとかの場合のみ

だから管理に絶対な責任を持つわけだが、カプンコにはそういうプライドとかないみたいなんだよね
簡単に管理放棄されちゃうと、管理職の名前に傷が付くからやめてほしいってのはあるけどさ
特にネット関連は本当に酷いな
素人がやるような仕事じゃないんだし素直にそいつらにまかせりゃいいんだよ
ただのSEじゃそこまで頭が回らないだろうし、業務指導だけでも相当変わると思うけど
278ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 20:22:46 ID:36WbYBCf
「初音ミク」で検索された際、青〜水色があると該当画像キャッシュを弾き、そのサイト内の
近似ピクセル数の画像キャッシュを表示させるBOTを、DB内部で走らせたようだね。

初音ミク 唐沢なをき でGoogleイメージ検索を実行

http://images.google.co.jp/images?q=%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF+%E5%94%90%E6%B2%A2%E3%81%AA%E3%82%92%E3%81%8D&ndsp=21&svnum=10&um=1&hl=ja&rlz=1B3GGGL_jaJP221JP221&start=0&sa=N&filter=0

検索から除外されている画像=唐沢さんが描いた初音ミク絵、が掲載されているページ
http://www.yomiuri.co.jp/net/column/yougo/20071012nt0c.htm

で、検索結果を「次へ」「次へ」とやっていくと、一応該当ページはヒットするが、肝心の画像は出ずに、
サイトのコーナー「ネット&デジタル」のバナーに置き換わってしまっている。

本当に怖い。
Yahooも機を一にして同じ事になっているというのは、事故とかバグでは済まされない。
意図的な操作なしに、別個のシステムが同時に同じ症状を示す可能性は、天文学的に低いと思われ。
279ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 20:24:04 ID:i2gj6vnW
昨夜出勤が終わって家に帰ったら
人がクタクタに疲れてるのに娘が小汚い空き箱細工を持って来て
「おとうさんすいっち!!あ〜!!」とかやるので
無言で箱を取り上げ踏み潰し、風呂に入って
ビール飲んで寝た(´・ω・`)

280ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 20:28:15 ID:pdMpMG7B
>>279みたいなやつは父親になる資格ないと思うんだ。
281ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 21:07:15 ID:E48oUX81
>>279
いや、これには深い意味がある。

父親は疲れている
娘は小汚い空き箱細工をもってきてアッー!などと言っている
それを踏み潰して寝る

誰が見ても父親としての資格がないと見える。
しかしここで「悪いのは娘のせいです。」
と自信満々に言ってしまう。
それがカプコンだ!というi2gj6vnWの思いが含まれているに違いない!!
282ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 21:54:51 ID:Kw75qD1E
無料垢でクエ変更チートで遊んだるんだが、アウト?
283ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 21:57:35 ID:dp/LFmgs
今のところタイーホ者はいないみたいだけど金が絡む系の升は止めておいた方が無難
284ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 22:16:25 ID:njJUQQY5
>>273
一部上場してる企業がこんなことやって大丈夫なのかって
ホントにこっちが心配したくなるよね
無料のサービスならともかく
料金を支払ってるユーザーにこんな話が通用する訳がない

まだ業界自体が子供相手の商売だと高を括ってる部分があるみたい
他のスレにも出てた2005年時の国民生活センターの発表資料なんだけど
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20051207_2.html
下の方から見れるPDFファイルのまとめが
すごく簡潔かつ的確に状況を述べてると思う
285ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 00:14:27 ID:AiPagU2F
「金を払って」電車に乗って痴漢する奴は捕まれば犯罪だなw

痴漢がバレて無いと思ってもう一度金を払って痴漢目的で電車に乗ったら私服警官に捕まって涙目になる奴もいるだろな。

金払ってるのに〜とかほざくチーターって恥かしいなw
286ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 00:17:57 ID:ZfyKzT70
例えがきもい童貞乙
287ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 00:18:30 ID:iatwGwF4
>>285
痴漢とチートが同じレベルとか考えてる奴って恥ずかしいよな
電車賃払って東京から新宿まで新幹線で行くってだけの話しなのにな
288ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 00:24:56 ID:hMfigTIH
>>285
金を払って電車に乗って、乗り過ごしたら元の駅まで連行されて放り出された
289ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 00:25:58 ID:L8drbYN0
>>285
公式掲示板で高台ハメとチートが同レベルだと力説してた奴思い出した
290ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 00:27:15 ID:AiPagU2F
バレ無いようにコソコソやってる痴漢とチートはどうみても同レベル
バレて「俺はやって無い!冤罪だ!」ってファビルのもクリソツw




誰がどうみても痴漢とチーターは同レベルでFAデツ
291ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 00:28:59 ID:L8drbYN0
実際に冤罪が問題あることも同レベルだな
というか運営はさっさと法務部()笑と相談して来いよwwwwwww
292ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 00:32:51 ID:gBejH522
そう言えばドスの頃もスクリプトの誤作動だったかで誤BANやらかさなかったっけ?
今と運営は違うけど
293ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 00:38:37 ID:LOyO7Ul0
9月12日のアップデートで ウインドウズXP SP1

では遊べないようになった。

運営に改善要求のメールいれた。

ウインドウズ最新じゃなきゃできるわけないだろwww常考www  って返信が来た

垢バン覚悟でnpro回避いれてみた。

結局動かなくてinしなくなった。

垢バンのメールが来てた。


カプコン死ね マジ死ね
294ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 00:40:07 ID:L8drbYN0
結局カプ畜と社員からは>>273への反論は無くて
池沼を装った煽りしか出来なくなったっぽいな
295ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 00:50:28 ID:ZfyKzT70
>>290
確かに好きな時(クエ)に気に入った(武器で)相手を(行ける)触れるんだから間違ってないかも
296ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 01:07:28 ID:2v1aKvea
お前らほんとに調教されてんなwwww

今の状況的には、一般人は女性に話す事もできなく
努力して働いている人は、やっと女性と会話ができる。
そして生活を捨ててまで働いている人は触れる事もできるが
チートすれば痴漢もなんでもめっちゃらっきー

死ぬほど分かり辛い例えだなおい。
ようするに現状が中国みたいな国で
違法行為するなってのが無理な話なんだよ。
よっぽど洗脳されて無い限りはな。
297ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 01:08:15 ID:pygoF1h5
>>290
本当に痴漢と一緒だなwwwww
298ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 01:50:07 ID:SjjJLqKZ
次世代電子商取引推進協議会
オンラインゲームにて、一方的にアカウント停止措置をされた場合
http://www.ecom.jp/adr/ja/topics/tp_05.htm
299ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 01:51:46 ID:JfYQoh1y
>>269
キモw
300ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 03:53:49 ID:YsU0aDVC
痴漢した奴を逮捕して取調べでリンチして心臓停止、警察・・・私らは何もしてません。
カプコン側はこれだねw冤罪BANでサービス停止課金返済なしリアル詐欺。
痴漢と殺人
弁と詐欺
どっちが悪なんだ?
へたれ例えだがニュアンスで感じとってくれw
301ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 04:07:32 ID:ZfyKzT70
BANは逮捕であって殺人では無いと思うぞ
保釈金(再課金)さえ払えばまた人生やり直せるし
殺人ならIP規制で二度とMHFできないとかじゃね
302ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 04:26:51 ID:AiPagU2F
>300
痴漢も警察もどっちも糞でFA
303ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 04:27:41 ID:eYWulGeK
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    |
| |   |    `-=ニ=- '     |  
| |   !     `ニニ´     .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /      って全然BANされねーよwwwバカプどんwまwwい
| |    ////W\ヽヽヽヽ\       仕事さぼってんじゃねーwwwwできそこないのバイトだなwwww
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

304ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 06:44:12 ID:Q4RYvTZd
今のうちに大量にBANしておいて客が大幅に減っている間に
「完成品」に仕上げるつもりなんじゃねえの?
どう考えても今のMHFが半分も完成していないのは明らかだし
運営もわかってるんだよ、こんな未完成品に金を取るわけにはいかないと
305ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 08:21:52 ID:gdAnMo3h
金取ってからBANしてるだろ
306ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 08:35:14 ID:iXJMj/Gw
金払ってから升するからだろ?
払う前にやれよwww
307ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 10:32:49 ID:5WN2mTBW
早く集団訴訟してくれよ。
308ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 10:51:18 ID:i/1FaL8E
309ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 12:13:39 ID:iatwGwF4
しっかし、>>273への論理的な反論がまじでねーなー
絶対カプンコはココ見てるはずなのに、言い返せないほどやっちゃってるって事なのかね?
310ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 12:18:26 ID:DyeGIdac
見てるわけ無いだろw
自意識過剰ってやつだな。
311ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 12:34:06 ID:Q7JzLldL
別に管理義務違反かもあやしいしな
見える形ではチーターをBANする、ということで管理してる。
その他にもやってるかもしれない。これが管理と
言えないというなら、裁判でどうぞ。
それに、>認識した上で(もしくは認識可能な状態で)
とある。これは、まずはチートアイテムと認識していれば、
アウトといっている。で、もしくは、認識可能な状態で、
といってるが、この認識可能な状態、というのが、
チートかもしれない、と抱いている心理的状態(未必的疑心?)を指すのか、
モンハン初心者〜上級者までの多くが
チートによって得たものだと認識可能な物理的状態を指すのか、
またその他認識可能な状態を指すのか、は、裁判でどうぞ。
312ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 12:41:21 ID:iatwGwF4
>>311
何でもかんでも裁判でどうぞっていうのは知識がない人間な証拠
判例主義だから判例でアウトだっていうなら基本的に覆らないと思え

何が言いたいかって、全部違反だよボケって話だ
313ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 12:42:46 ID:Q7JzLldL
判断して強制力を持たせられるのが
裁判所命令しかないんだから、
裁判でやるしかないだろう。
314ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 13:56:57 ID:i31Wj/28
裁判裁判言えば子供が怯むとでも思ってるの?

BAN上等と言ってて涙目になる升erと
裁判上等の処理しておいて告訴以前に詫びを入れる運営
同レベルとしか思えない

いいかげん今後のために良くないんじゃないのこういうの
315ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 14:14:28 ID:iatwGwF4
>>314
そもそも裁判ってのは最終手段で
取れるなら他の手段で全力で回避するのが常識なんだが
どうも偏った知識の人間が多いのか、
脅し文句に使ったり勇者の剣のように使ったりする会社がネット関連の企業に多い

普通に考えれば諸刃の剣なんだから、全力回避してなんとかする義務があるんだけど
なんだかわかってない奴が多すぎるんだよね
どうしても決着が付かない時の最終兵器だからこそ手続きとか面倒なのに・・・
316ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 14:29:54 ID:DfEepG6r
以前の楽天祭りなんかが良い例か
楽天が、不正(と楽天が主張していた)な方法でポイント稼いで買い物した奴に対し
告訴するぞオラ的なこと言っておきながら、結局裁判起きなかったし
317ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 14:35:49 ID:Q7JzLldL
つまりここでワーワー言うのでFA
ということさ。
318ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 14:38:25 ID:Tbzp79NP
>>283
つーかタイーホはまず無理だろ
319ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 14:57:13 ID:87zIXfGa
ユーザー側の立場からも運営側の立場からも考えられる良識があるから
ここでボソボソと話すことに留めてるんだけどな
ワーワーってのとは違うだろ
320ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 18:19:30 ID:L6RyUhmU
ところで、ネットゲームのキャラやアイテムはRMTでそれなりのお金になる
キャラやアイテムって財産として認められたりするの?
321ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 18:29:35 ID:qhCWHZCL
BANされたミジンコが涙目で騒いでるスレはここですか?

裁判とか冤罪BANとかwwwwwwwwwwwwwww
チートしておいてどういう思考してんだ?
見苦しすぎるwwwwwwww

くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
322ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 18:29:44 ID:iatwGwF4
>>320
世の中には知的財産ってのがあってな
データとかはすべて知的財産(物体としてない財産)として認められる
コンピュータープログラムとかもその1つ
323ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 18:46:39 ID:5WN2mTBW
>>321
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

煽っているつもりが、低脳バカをアピールw

BANされてないやつもバカプの糞運営に対してレスしているのに

全員BANされた奴だと勘違いしちゃってる可哀相な>>321

もうちょっと空気読もうぜ。「リアルで空気読めない奴?」とか言われたことないか?
324ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 19:05:40 ID:JfYQoh1y
今時メル欄とかリア厨かw
325ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 19:07:28 ID:t5KmQLun
まぁ運営に文句言ってる奴全員BANされたチーターだったら問題無いんだが
そう簡単な問題じゃないからな
326ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 19:43:01 ID:MFz3yord
文句も言われない運営は、関心を持つ価値さえない運営って事だけどな。

FF11とかもベ−タテストの頃から大量のアンチが張り付いてるよ。

こんだけアンチがつくのはある意味成功だろうな。
327ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 19:55:36 ID:vWdcu2xZ
だれか、防具スレで暴れている、垢BANくらった馬鹿を引き取りに来てください。

逆恨みで暴れていて困ってます。
328ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 21:38:50 ID:ZfyKzT70
今日のまとめ

女(運営)はパンツも履かず股を開いてた、そこで入れちゃったらBANされた
329ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 21:41:21 ID:5WN2mTBW
>>328
例えがきもい童貞乙










お前のセリフw
330ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 23:31:45 ID:Yc324k2C
おまいらまだやってんの?
331ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 00:02:48 ID:4vlYFEho
いつまでもMHにしがみついてないでさっさと卒業しろよおまえらww
BANされたのは悔しいだろうが、いい機会だと思え
332ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 00:20:44 ID:R86B+gVF
>>330
おまいはいつまでいるの?
333ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 00:33:40 ID:zB+yPXre
BAN解除マダー?
334ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 00:39:56 ID:WV3oMoCS
>>333
カプコンに反省文でも送ったら?
335ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 00:48:24 ID:anLvXUd4
ごめんなさい
ぼくがわるかったです
336ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 00:49:39 ID:VIVBcA4w
  ,、_,、
 .(*'ー')  ばーか
  ゚しJ゚
337ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 02:31:47 ID:VB0M6G0u
BANされた後課金してやてみたけど入門区おめがたのしすwwwwwww
レイアで3乙とか逆に新鮮wwwwwwwwwwwwwww
338ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 04:30:41 ID:h2ZdRmYI
いや、入門区は普通に楽しいと思うよ

んで最近やっと運営があちこち改善し始めたような感じがする。
まぁ来年初めくらいに、多少まともになれば良いかな……と思う
339ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 07:59:56 ID:anLvXUd4
改善?
黒龍、紅龍で作れる武器が強すぎるからそう感じるだけ
340ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 08:08:25 ID:9eRb8Bly
残念だけどキャラデータは運営サイドの物
プレイヤーはそのデータを条件付きでレンタルしているだけ
データは知的財産と認められるがそれは運営サイドの財産だ

ネトゲの常識だな
もちろん規約にも書かれているぞ

だからデータを改造したり改変することは規約以外にも法律的にも抵触する

升はココから勘違いしているんだよな
341ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 08:09:32 ID:csf6dY7B
ヤンキーが自分の吸ったタバコを吸殻入れに捨てただけだ。
決して「良い」とは認識できないな。
342ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 09:15:41 ID:7HxQaJ0n
>>340
なんの法律か出してみ
んな法律がねーから日本中で問題になってんだよ

例の刑事告訴の件は全然あてはまってないからダウトな
それと、レンタルとか語るなら所有権についても調べてくるべきだったな
所有権はこっちにあるから何をしようが基本俺らの自由
勝手に俺ルールで規制してるだけで法的な罰則はない

そういう事したら面白くないからやめようねってルールがあるだけで
そういう事すると法的に罰則があるからねってのは大きな間違いです
ありがとうございました
343ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 09:36:27 ID:iItzthkn
そういや法に触れるとかタイーホされるとかBAN関連のスレに散々書かれたが
具体的な法は書かれてなかったな
344ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 09:41:07 ID:7HxQaJ0n
>>343
反論ではソレに対する法律がすぐ出せるんだけどな
特に所有権絶対の法則ってのは民法の原則

じつは所有権を侵害してるのではないか?って話がネトゲでよくでたりはしている
ここら辺は曖昧だけど、
基本的に消費者が二次的利益を受けてサービスの提供者が損害を受けない限りは所有権は絶対であるってK大の教授がいってた
345ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 10:00:28 ID:5IjFhDIy
お前ら本気でキャラデータが自分のものだと思ってるの?
所有権はこっちにはない

レンタルビデオと同じだ
346ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 10:02:00 ID:5IjFhDIy
とにかくBANされたくなけりゃ升するな
これぐらいは判るよな?だめかwwwww
347ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 10:10:01 ID:iItzthkn
BANされたくなきゃソロプレイしろの間違いだろjk
348ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 10:16:58 ID:7HxQaJ0n
>>345
レンタルなわきゃねーだろ
レンタルだったら削除したり自由にできねーし

新規追加も削除もできるんだから普通に消費者の個人所有の知的財産だ
それに、レンタルだと別途で商業登録しなきゃいけない
ネトゲでそんなことをやってる業者はなく、レンタルではない

というか、レンタルはレンタル業でしか当てはまらないので、ただの知的財産です
本当にありがとうございました

利用規約でそんな記載をしても登録して証明書までつけないといけませんが、レンタル業として認められる可能性は低いです
349ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 10:18:19 ID:pIaKzkeT
>>348
2泊3日で楽しめました。
350ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 10:21:05 ID:dccUFEzW
毎回毎回具体的な話になると、反論出来ずに煽りしか出来なくなるのな
さっさと法務部とやらに相談しに行けばいいのに><
351ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 10:33:47 ID:rZYocqU6
>>338
まあ、改善に反対する奴はいないだろうから後は中身の問題だな。
出来る範囲からで良いから、ユーザーの声をしっかりと参考にして
確実に行ってもらわなきゃ困る。
・・・今までの態度、能力からして過度の期待は禁物だろうけど。
352ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 11:08:20 ID:tncpomWC
>>328
タイでノーパンファッションがはやっているが、入れたらそりゃアウトだろ。
353ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 13:13:19 ID:VIVBcA4w
ちげーよ、女(運営)は部屋のベッドの上で濡れた股開いて後は入れるだけの状態だったんだって
2ヶ月も

それで入れたら何人逮捕されたことか、被害者はこっちだぜ
354ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 13:21:31 ID:csf6dY7B
ID:VIVBcA4wは池沼。

現状は>>296の後半の
>中国みたいな国で、違法行為するなってのが無理な話なんだよ。
ってところじゃねえの?
馬鹿みたいな確率、馬鹿みたいなHP
馬鹿みたいな装備の強化費(改善されるらしいがこれも焦らしで11月だし)
こんな状態でチートなしでやる方が頭が逝かれてるぞ。
355ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 13:26:24 ID:pIaKzkeT
>>354
自分の意見を他人に押し付けるなボケ
チート無しで楽しんでる奴だっていっぱいいるしそっちのほうがまとも。

粘着してるほうが頭おかしいだろ。
356ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 13:47:28 ID:csf6dY7B
>>355
押し付けてはいないさ。
ただの自己擁護、いいわけってところだよ。
357ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 13:55:05 ID:mZAGBCLS
>>355
オフゲでもチート・攻略法を常に見てないと、ゲームクリアも覚束ない様な子だろうから
あんまり触れてやるな。

レアアイテム?馬鹿確率じゃん!こんなゲーム糞です><
358ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 14:05:17 ID:pIaKzkeT
>>356
なんだ。まともな考えの人間じゃないか。すまんかった。

359ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 14:23:14 ID:VIVBcA4w
つまり俺の例えが的を得ていたって事だな
360ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 14:26:07 ID:9eRb8Bly
>>348
ダメだw
頭悪すぎるwww
361ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 14:54:51 ID:7HxQaJ0n
>>360
何が頭悪いのかも挙げずに逃げの一手とはこれいかに?

具体的な例を出されてなにもいえなくなったんならそのまま消えろ
反論材料ぐらい持ち合わせてから語ってくれなきゃ困る
特に社員気取りなんだったなら社会規範とかもっと覚えてくるべき
362ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 15:02:21 ID:PFk7AAN1
猟団長がBANされて、新メンバーいれられないんだが、
どうすればいいのw?これ
363ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 15:08:26 ID:7HxQaJ0n
>>360
ちなみにお前のような奴はよく利用規約利用規約って助け舟のように使うけど
利用規約は俺ルール

俺ルールを破った程度で法律を持ち出さないでくれんかね?
それと、貸出行為の規則やその他について一度学んできたら?
ひとっつも当てはまってないから

貸出行為の基本原則をゲームキャラに当てはめると
・レベル上げの禁止(HRが当てはまる)
・装備変更の禁止(返却時に最初の状態ならok)
・削除の禁止
・新規作成の禁止
・契約期間が過ぎた場合、借りる前の状態に戻さなければいけない

つまり、1ヶ月課金をしたら、1ヵ月後に課金が切れると装備とか全部うっぱらって最初の状態に戻して返却する義務が生ずるわけだが
これでもまだレンタルです><っていうの?
普通にサービスとして消費者に個人の知的財産として
所有権を認めて使用方法を自由にさせなければゲームは成立しないわけだが?

そこに勝手にローカルルールのように、勝手にデータを改造しちゃいけませんつってるだけだが?
これについての反論として箇条書きで完璧にまとめて論破してくれないかな
364ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 15:20:54 ID:O6brjIvn
BANされたやつ必死すぎて気持ち悪いな
365ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 15:22:27 ID:7HxQaJ0n
>>364
BANされてないんだけど^^;
こういえばいいですか><

BANされた奴はこんなに粘着しないで今頃マラソンやってるか別ゲーに行ってるよ
366ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 15:31:51 ID:pIaKzkeT
>>365
BANされてないならなおさらキモイぞ 何でそんなに必死なんだ?
367ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 15:34:05 ID:SBIVLekW
法律振り回して必死になってるバイト君を
ヲチするのが楽しいです^^
368ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 15:34:36 ID:7HxQaJ0n
>>366
ブルスクでPC大破して
NPRO更新してもログインできない状態だからだよ
369ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 15:41:34 ID:SBIVLekW
>>366
論破できずに煽りしか出来ない方が必死だと思うが
ちゃんとした反論マダー?
370ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 15:48:57 ID:csf6dY7B
>>368
それはかわいそうだが
いい加減この流れは飽きたからお前らやめてくれ
371ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 18:27:34 ID:uBT9X5QU
俺の知り合いも数名忽然と消えたwww
372ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 18:50:29 ID:VIVBcA4w
>>370
お前が見なきゃいいんじゃね

俺って天才
373ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 20:15:06 ID:+W/ugq5L
ttp://www.mhfo.info/upbbs/lib/printimage.php?id=00003073.jpeg

変な落ち方して冤罪BAN食らう都市伝説があるけど
もしかしてこれ?

今日初めてなったので、もしかしたらと思ってビビってる
374ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 20:44:47 ID:9eRb8Bly
>>363
あのね?
もっと調べてから語ってくれる?
お前は妄想癖のキチガイ

あんな簡単に書いたのに理解出来ないもんな
375ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 20:53:34 ID:bw16tRk0
>>373
以前同じダイアログが出て、そのSS晒したことある俺が登場
今では立派に垢凍結されてログイン出来ません。本当にありがとうございました

おくりゅう瞬殺に2回ほど遭遇してるから、そっちでBAN喰らったかもしれないけどね。
俺の環境だと起動率3割で、2割そのダイアログ出て強制終了。
残り5割何も出ずに起動失敗して何事も無かったかのようにデスクトップに戻るって状態だった
376ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 20:54:50 ID:bw16tRk0
>>374
ちなみに
>だからデータを改造したり改変することは規約以外にも法律的にも抵触する
何の法律に接触するのん?
377ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 21:00:32 ID:+W/ugq5L
>>375
マジか。。。
ちなみにこの画像はマイハウスに入る瞬間に起こったものなんだ

起動事態は毎回問題なく出来てる、だが最近回線落ちが多くて通信切れはよく起こす
こっちの方で出るログは、普通に回線ぶっこ抜いた時と変わらないので問題視してないんだけど

アップした画像はちょっと変な落ち方だったのと、初めて見たログだったのでビビった
回線切れはちょっとだけラグがあって、それからボン! だけど、こいつはマイハウスに入る決定ボタンを押した瞬間に出た

俺、冤罪BANされるのかな(A`)
378ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 21:27:08 ID:+BFZYiFy
いつもの通信エラーとは違うな・・・このダイアログはまずいかも試練
まあ俺の場合はPXでエラー落ちしたときだけどね('A`)
ついでにnPro回避にHP表示もしてた
379ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 21:43:29 ID:7HxQaJ0n
>>374
さっさと具体例出せや
こっちが箇条書きでわざわざ書いてやったんだ
俺の論理を根底から覆す意見も出さずに逃げるなよ

頭悪いだとかなんだとか、逃げてばかりで情けないと思わないか?
こんな掲示板の世界で吼える事しか出来ないとかね終わってるよお前

アレだろ?ちょっと知識で対抗しようとしたら対抗できなくなって涙目なんだろ?
ぐぐったけどわからねー、とりあえず違うって言っておこうってそんな程度だろ
なぁ?意見に意見でぶつかりも出来ない低脳君よ、ここまで煽れば何か言い返せるかい?
380ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 21:52:42 ID:WokY7Is/
結局、日本の法的に悪いのはどれとどれ?

@利用規約を無視してチート行為したユーザー
A新世界の神のごとくデスノートにIDを記入して7000近くのIDを葬りさったカプコン
B利用権を購入しているのに垢BANして余っているはずの利用料金の保障をしないカプコン
C野良で升プレイをしたことで、垢BAN者続出の原因をつくったチートユーザー
Dカプコンが升やってるやつからアイテム貰うな!信用のあるやつからだけにしろっと警告しているのに
升プレイに参加しりアイテムを貰ったユーザー(知らなかったも含む)
Eスカウターを使用したユーザー(データを弄ってない)
FnPro回避をしたユーザー
GnProの影響(?)でパソコンがおかしくなったのを保障しないカプコン
HnProを作ったメーカー
381ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 21:53:22 ID:WokY7Is/
I回線落ちやnProで駄目になるPCを使っているユーザー
Jキリンはめなどをしているユーザー&そういったバグを放置(?)してるカプコン
Kここでカプコンの悪口をいっている暇な元ユーザー
LわざわざBANスレに来て、元ユーザーを煽っている暇な人

出来たら法的な根拠もつけて教えてくれるとうれしいのです
382ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 22:03:04 ID:7HxQaJ0n
>>380
本当に言い切るなら、お前の意見には1つも法的に違法なものはない
違法だ違法だと叫んだところで、完璧に合致しなければ裁けないのが日本の法律
アメリカみたいにそれっぽいのとか関係ないのを強引な解釈で結びつける事は不可能

たとえば1についてカプコンが刑事告訴を検討と言っていたが
1.具体的被害が出たか否かが明確でない事→被害は出たと言うだけで違法と呼ばれるほど法律および裁判は甘くない
2.そもそも行える行為を封じる手立てを怠っていた事
3.不特定多数であり、一人のみに責任を追及する事はおかしい事
4.そもそも使おうとしているのは特定個人が企業のデータを改変して業務を完璧に停止させるという有無のものに対し
  運営停止をされた形跡もなく、特定個人でもなく不特定多数
5.そもそも商法のサービス提供の原則を無視している、そちらで消費者側から訴えられる可能性が高い
383ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 22:03:48 ID:VIVBcA4w
MnProを導入したカプコン
NnProの影響でログイン出来ないのにチケットの日数を保障しないカプコン
384ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 22:16:14 ID:7HxQaJ0n
ちなみに本当に違法だと思われる物
1.チートを出来なくする行動を起こすまでに時間を要した事
2.nproによって被害が出た人間に対しての保障
3.課金後にアカウントを停止した事
4.チート行為の人間と関わるとチートをしていなくてもBANされる恐れがある→管理責任放棄

5.公に好評している運営の原則を大きく外れた業務態度→違法ではないが、改善命令が出される可能性あり

3についての補足として、サービスのための金を徴収した後突然サービスを停止する事は
ニュースとかでたまに取り上げられる会社の夜逃げと同じ行為
良く英会話教室とかが料金を徴収した跡に逃げたとかいうけど、あれと同じ
違法行為だったとしても課金直後にbanするのは良くない

偶然ではなく、狙ったようにやってしまったからね
利用規約に違反したから・・・では逃げられないんだよね俺ルールであって法律ではないから
385ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 22:46:39 ID:4oZKA4jm
ところでbanされた人が運営に対し
・何故BANされたのか?具体的に教えて欲しい
的な事を聞く事ができない(運営側が答えるつもりが無い様な事を書いてる)
ってのはマズい気がするんだけどどうなんだろうね?
386ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 23:05:58 ID:csf6dY7B
>>385
そこらへんはちゃんとした会社だ。
司法に情報の開示を求められたら公開する、とちゃんと明記してある。

もっとも冤罪BANくらった人からしてみれば溜まった物じゃないけどな。
いるのかどうかは知らんが。
387ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 23:24:48 ID:4oZKA4jm
>>386
おお!丁寧にありがとう
388ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 23:34:41 ID:csf6dY7B
おおなんだか知らんがどういたしまして。

まぁ糞カプのことだから誤BANを危惧してそんな事言ってるんだろうけどな。
389ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 23:44:12 ID:WokY7Is/
>>384
>>385
の意見どうもありがとう

勉強になりました
390ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 23:45:44 ID:WokY7Is/
ごめんなさい
>>382
>>384だった
391ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 00:03:38 ID:gOMbLEOV
訴えるなら集団訴訟しかないというのもなんとも
3ヶ月課金にしても5千円未満、個人で訴えるにしても余りにも安い
392ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 01:23:16 ID:17x6j7px
BANされてないわけだが
393ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 01:25:43 ID:dyaj+W8h
BANと聞いて飛んできたが俺もうMHFやってないわw
394ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 01:52:13 ID:CfXNXqQJ
>>50
上手いこと言うなぁ〜www
395ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 05:59:20 ID:5SFm/+Vt
今更だけど10月10日以降全MHFスレ一気にレス数減ったよな
396ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 06:02:03 ID:5SFm/+Vt
>>384
1.チートを出来なくする行動を起こすまでに時間を要した事

あとまだ升はまだ出来るよ
397ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 07:22:31 ID:WYT9LHL7
フヘヘヘ親切ぶってカラ骨渡してやったぜ
398ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 07:23:49 ID:tyi3rloy
フヘヘヘ親切そうな奴からカラ骨もらったぜ
399ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 10:37:41 ID:cv2gIpL9
npro無効化してただけでもBANされてたよ
ブルースクリーン出るゲームそのまま遊べるかと・・・

>3.課金後にアカウントを停止した事
規約に反した人間蹴るのにタイミングなんか関係ないだろ
これで文句言うやつはただの屑
不正行為してる人間の財布気にする必要あると思う?
むしろ出来るだけふんだくってやろうってくらいだろ
400ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 11:24:28 ID:LqTj1ppL
>不正行為してる人間の財布気にする必要あると思う?
>むしろ出来るだけふんだくってやろうってくらいだろ

この前ニュースに出てた
万引きしたおっさん蹴り殺して捕まっちゃう
加減知らないコンビニ店員みたいだね。
401ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 11:45:27 ID:k34wU0LR
>>400
だからなぜ今その例を出す?
MHFでいう蹴り殺すに該当するのって
BANした上に該当者のキャラ名&IPアドレス晒しぐらいまでやらんと当てはまらないだろ。
402ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 11:59:28 ID:a8uHM9j4
ちょいとRMTした気分で5000円払って今回の件について弁護士に相談してきたんだ
ネット上の法律に伴わない利用規約について
利用規約を契約書の一部として考えるなら、消費者に一方的に不利な契約公文書として訴えられるって言われた

これはつまり、あの利用規約は悪徳商法の契約公文書の規約と同じなんだと
法的根拠を持ち合わせてない契約文書ってのに同意したとしても
民法でその契約が無効になるのはちょっと法律を習えばわかるわけだけど
極端におかしなネット上の法的根拠のない利用規約に基づいた企業の行為について

電子消費者契約法によって無効にしてBANの無効およびban前日の1400円を小額裁判で取り返せることが判明
カプンコの利用規約について(というけネットの法的根拠のない利用規約について)この法律はほとんど当てはまっており
利用規約に同意はしたが理不尽な行為を受けた場合は訴えられるそうだ

商法を絡めれば企業が悪いのは一目瞭然
本当に争うっていうなら棄却しない限り余裕で勝てるって言われたよ
やるならやった方がいいかもね
俺はやらんけど
403ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 12:07:45 ID:k34wU0LR
「利用規約を契約書の一部として考えるなら」
「利用規約に同意はしたが理不尽な行為を受けた場合は訴えられる」

ここら辺が気になるな。
チートはもちろん、nPro回避、HP表示したやつは負けそうだ。
404ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 12:13:51 ID:a8uHM9j4
>>403
いや、チートに対しての利用規約も理不尽だって言えばいいだけらしい
出来る事を取り締まるだけで現在も出来るようにしている企業が悪いって言えるんだと

同意はたけど文章全部に同意したいわけじゃなく、サービスを受けたいだけで利用規約には同意しかねる
みたいな感じでいいそうだよ

じゃあ利用規約なんて意味ないんじゃね?って話になるだろ
断言して意味がないものなんだってさ・・・民法や法律的に考えて
法律を伴わない利用規約に従わなきゃいけないという事はなく、たんなるローカルルールでしかないんだと

ゲームを楽しむためにとりあえずこれを従っとけぐらいな規律なんだってさ
405ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 12:14:02 ID:76vYcbXh
つまり普通に遊ぶ域を超え
外部ツール使ってカプコンが提供した域をはみ出した人が
普通にBANされただけなら
訴えても勝てない、ということさ

何も理不尽じゃないからな
406ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 12:20:38 ID:HrKNvbBi
>>405
お前さんの主観で理不尽だと思わなくても、理不尽だと主張すれば通ると言うこと
407ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 12:22:31 ID:a8uHM9j4
>>405
普通にという法的根拠が存在しないんだよね
RMTみたいなのだったらあるけど

インターネットのダウンロードを取り締まれないのと同じで
個人で楽しむためのチート行為を取り締まる法律はないんだよ

チートツールをばら撒いたとか
チートツールを販売したとか
チートをしたキャラクターやアイテムを売買したとか
チートコードをばら撒いたとか

こういうRMT行為やチート助長行為以外は全部個人のものとして許されるらしい
そういう法律がないんだもの
408ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 12:30:24 ID:76vYcbXh
理不尽だ、と叫んでも
カプコンがそうではない、と言えば
通るかどうかは
裁判でお互いの主張を出して
裁判官が判断することだろ

少なくとも、一般ユーザーは理不尽ではない、と言うから
それも踏まえて裁判官が判断してくれる
409ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 12:33:16 ID:HrKNvbBi
なんか昨日のID:9eRb8Blyっぽいな
410ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 12:33:30 ID:76vYcbXh
>>407
これまでのモンスターハンターというゲームで
築かれた慣習ってのがある
これはいい、あれはだめってのがな。
慣習は法的な説得力強いぞ
411ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 12:41:54 ID:a8uHM9j4
>>410
チートしなけりゃ楽しくないって慣習があるわけだけど
それについていえないかな?

もしban云々が通らなくても
業務改善とか命令されそうな気がするんだが・・・
でもゲームは前例ないしなー
ここは欧米諸国じゃないし・・・
412ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 12:55:34 ID:5MgH7zaA
前例が無いのにどうやって慣習に法的説得力を持たせるんだ?
413ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 13:05:58 ID:kLxcO/8y
>>385-386
司法が求めたら開示するというのは、あくまでカプコン側の要望。
「司法」とか出して、自分たちの希望が、さも正しいように誤魔化しているだけ。

サービスの提供を停止するときに、その理由を明示するのが常識。

例えばアマゾンから何か買ったとき、お客様が約款に違反なさったので商品はお届けしません。
でもクレジットカード会社にはすでに引き落としをかけたし、悪いのはお客様なので、
代金は頂きますね。

あ、違反の理由は司法からの問い合わせがあったら教えますよ。

・・・とかなったら納得するか?(笑)

カプコンがやっていることはそういうこと。
414ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 13:20:35 ID:76vYcbXh
>>412
前例がないときに
使うのが慣習ですよ・・
415ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 13:21:55 ID:DeAlvmk5
>>414
っプロアクションリプレイ
416ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 13:27:07 ID:2ea4UYIJ
>>413
納得するわけがないな
カプコンの態度はまさしくそれ
ゲームだとわかりにくいが、例をかえると飛躍的にわかり易くなるな
417ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 13:27:38 ID:k34wU0LR
>>413
もっともその例でチートの事を言うなら
そのお客様とやらが1冊1500円の本を
妙なツール使って10冊分1500円で買えるようにした、とかに変わるけどな。
418ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 13:31:08 ID:2ea4UYIJ
>>417
頭の悪い子・・・
419ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 13:40:46 ID:a8uHM9j4
>>417
そんな事してないだろ?
例えがまったく違う

桃鉄的に考えて
ある程度働くと新幹線でどの沿線も使える世界があるとする
始めは山手線のような在来線でしか乗れないが
チートを使うと働かないニートも新幹線で山手線沿線を移動できるようになる

ちなみに料金はどの電車を使ってもどんな場所まで行ってもどんなに使っても一ヶ月1400円
これだと思うけど

運営はこれは面白くないといってるが
通勤やその他を考慮すると新幹線の方が楽だし速いしいいじゃんって言い訳が通る
法律的に新幹線に勝手に乗りまわすのは違法ではなく、働けば乗れるのでサービス改変でもない

新幹線の切符を在来線にしか乗れない人に売りつけたり
新幹線の永久定期を他の人に譲渡したり、
1ヶ月1400円を払わずに新幹線に乗車したり
新幹線にツールを使って乗る方法を紹介したりする人間だけが処罰の対象になるだけ
420ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 13:41:06 ID:DeAlvmk5
>>417
例にたとえるなら、そんな頭の悪い例じゃなくて、
楽天祭りやアマゾン祭りを例に上げるべきだったな
421ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 13:49:01 ID:k34wU0LR
ひどい叩かれようだ/(^o^)\

確かに俺の例は大げさというか、かなり間違えているが
>>413
>例えばアマゾンから何か買ったとき、お客様が約款に違反なさったので商品はお届けしません。
>でもクレジットカード会社にはすでに引き落としをかけたし、悪いのはお客様なので、
>代金は頂きますね。
も例えとしてはおかしいので
それを正そうとしたら更に悪化しちまったんだよこんちくしょう。
>>419がまさに正しい例だな。

>>420
そっちも思いついたがそれだと軽い気がしてね。
その結果がこれでした\(^o^)/
422ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 14:04:44 ID:xrhNGNdq
>>413は一方的に垢停止して、その理由を言わないことに対する例じゃないのか?
チートしたとか関係なしに
423ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 14:47:17 ID:IwzRxaxe
やり方が初心者すぎるって事だな、まぁスキルと経験のないMHF運営
なら仕方ないか^^BANって言っても、FF11はもっと良心的だったぞ
チーターも一応は消費者なんだから、サービス業やってる以上
もうちっと、考慮するべきだったんじゃないかな
客観的に見てね、主観的に見るなら
チーターざまぁwwww
424ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 14:56:26 ID:k34wU0LR
>>423
うるせえよこのフレグランススプレーが
425ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 15:01:46 ID:oAJ3miRD
>>424
あ?おまえフレグランススプレーさんになんつった?
426ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 15:43:48 ID:kLxcO/8y

要するにね、我々は金を払った客なわけ。
途中でサービスを打ち切るなら、そのときに理由は明示しなければならない。

約款に違反したというなら、いつどの項目に、どのように違反したのかを
打ち切り時に伝えなければならない。

これは当たり前のこと。

司法当局から問い合わせがあったら教えるなんて、ハッタリかましているだけ。
世間の常識に反しているのを、司法とか言って誤魔化しているにすぎない。

カプコンの理論が認められたら世の中、詐欺だらけになっちまう。
427ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 16:57:11 ID:+0XutH02
カプに言えよ
こんなところで何言っても負け犬の遠吠えです
428ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 17:09:27 ID:5SFm/+Vt
例えばテニスクラブでいきなり出入り禁止になって
ではなぜ出入り禁止になったのかを聞いても司法当局から問い合わせがなければ教えられないと言われ
じゃあ退会するから今月の残りの日数分返金しろと言っても返金すらしてくれない

もうこうなったら訴えるか泣き寝入りしかないか
429ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 18:07:08 ID:EHPIDAIG
2ヶ月前に止めてた俺も\(^o^)/オワテタ(受信パケット解析、HP表示、HP0、不正装備・金捻出他諸々)
ブランクを充分取ったから猟団員もただ単に引退しただけだろうと思っているだろう…が。

別にBANされること自体どうとも思っていない。だが引退直前、猟団員の1人が
「コミケに行ったことないからぜひ猟団員と一緒にコミケに行こう」とか言っていた。そしてうっかり俺が
「姉の都合でサークル入場だから希望の書物を買っておいてやる」とか言ってしまった。ちなみに猟団員は俺の升を知らない。

リクを受け付ける前にBANされてしまったわけだが、この猟団員とツナギを取るべきなんだろうか。
430ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 19:42:12 ID:t7WUZosM
一人で計算するからしょぼいんだろ(笑)
頭イイ俺が全体を見て計算してやるよww

1万人BANだろ?
なら、
10,000人×4,200円(3ヶ月分)=42,000,000円

カプコは最大4,200万円ボッタくったって事。
升したけど何千円返せとかしょぼすぎww
じゃあの。
431ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 19:54:24 ID:5SFm/+Vt
>>430
タイムセール狙って食材買い込んでるお前のかーちゃんに謝れ
432ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 19:58:40 ID:lSSW/HAn
さあ、MHFは終わり終わりー
BANされたんだからあきらめれ
新しい世界はネ実3にある!
彼らはきっと歓迎してくれることだろう
433ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 21:09:32 ID:xdOlBh6+
なんか都合が悪くなると終わらせたい工作員が居るようだが、
法律に詳しい人が一人このスレにいるみたいだから教えて欲しいんだけど、
訴えるってなると金かかるからこのケースで詐欺で警察に被害届だすことってできる?
いきなり出すのとかはムリそうだから、返金要求した後で認められなかった場合だと、、
434ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 21:45:20 ID:MJXqCUiA
>>430
何がじゃあのだwwwwwwwwww
お前は竹原かwwwwwwww
竹原乙wwwwwww
じゃあの。
435ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 21:49:47 ID:874axR+P
まぁ、損失利益はかなり大きいだろうなぁ。それも将来に禍根を残す形での
運営だし。PSUとMHFとFF11で日本のネトゲは死んだかもね
436ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 21:52:47 ID:cv2gIpL9
アカウント作成前に不正したら処分があるって規約に載ってただろ
同意してやってたんじゃないのか?
それとも漢字読めないで飛ばしちゃった?
「かきんちょくごにBANしたのがもんだいなんだ!」っていいたいの?
じごうじとくってしってる?

つーかBAN怖いなら、無課金垢で升やればよかったのに
本垢で升してBAN食らって被害届けとかゆとり杉だろ
437ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 21:53:54 ID:76vYcbXh
438ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 21:56:46 ID:2cEMv+/5
>>436
はい、ごめんなさい





















で?
439ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 21:59:03 ID:O498ZBS7
水掛け論です
440ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 22:22:21 ID:n/lJiJFA
>433
警察のサイバー犯罪相談窓口ってのがあるから、とりあえず、
そこで聞いてって言われるんでない?

他ネトゲでも誤BANとの戦いを記録してるブログなどあるけど、
どこに相談しても強制力が無いから進展は、ほぼ望めないけどね。
441ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 22:58:48 ID:DeAlvmk5
工作員は誤BANが無いこと前提で煽ってくるからわかりやすい
442ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 23:34:16 ID:a8uHM9j4
>>436
一方的に理不尽な契約の特約(法的規則なし)の同意は無効になる

はい終了

>>433
警察より5000円もって司法書士か弁護に行くんだ
何とかしてくれる
443ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 23:38:59 ID:cv2gIpL9
誤BANの話してたの?
出かける前は課金直後だから〜って話してたから、
まだそれが続いてたと思ったんだが

>>442
それは誤BANの話?BANの話?
誤ならその通りだね
BANなら理不尽じゃないけど
444ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 23:51:58 ID:a8uHM9j4
>>443
banだろうが誤banだろうが関係ないんだよ
あの文章はただの文字の並びなだけなの
俺ルールであってなんでもないの

これでわかったかい?ボウヤ
445ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 23:59:59 ID:6x/ldhU9
頭おかしい ID:a8uHM9j4 が居ると聞いて歩いてきました
446ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 00:00:56 ID:+idOO93V
>>444

規約が法的根拠に基づかないからといって
なぜ完全にないものと考えているのか
分からない・・
自分で
>一方的に理不尽な契約の特約(法的規則なし)の同意は無効になる
と書いてるのに、この内容を理解してないん?
契約時には、たいていこうしましょうああしましょう、
という規約をお互いが承認して契約が成立する。
で、もしその規約に受け手が一方的に不利になる理不尽な内容が
ある場合に、その規約が無効になるかどうか、という判断がなされる。
普通にチートして、普通にBANされたもののどこに理不尽さがあるのか・・
447ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 00:05:49 ID:SGaGe+WH
>>446
ようやく反論してくる人間がでてきたか

契約上の規約は法律に沿わなければならない
法律に関係しない規約なんてのは破っても訴えられないんだから可能
つまり、同意したところでその規約の通りにしなくていいってわけだ

契約自体を無効にする事は出来ないが
契約に対する条件は法律で規定されている以外のものなら破ったってどうだっていいのが民法

そういう細かい規定が民法では制定されてはいるものの
チートに対する、関係するような法律は一切ありません
ただの自己満足に対する批判でしかない
448ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 00:07:22 ID:BOxV/xaC
話の次元が違いすぎてる。チートどうこうの話じゃないんだよ。

今北産業の人も脊髄反射せずに>>402読んでから書こうぜ
449ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 00:14:57 ID:nnVkaE8/
>>447
>チートに対する、関係するような法律は一切ありません
不正行為全部一緒くたに見てない?
MHFで横行してたような升は普通に違法だよ
法律法律言うならもうちょっと調べようよボウヤ
450ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 00:15:30 ID:SGaGe+WH
たとえば法律に反った規約といえば

ホテルで当日キャンセルは全額を後日支払うっていうのは
法律にキャンセルした時の損害を払わせることができるっていう条文があるから

その他、規約っていうのはこういう法律を利用して定められるものであるべきであって
あれは規約であって規約ではないものんなもの同意したところで効力はなく
チートした時にBANが許されるなんていう法律は存在しないので
何をしようが消費者の勝手であり、規約に基づいた〜はダメなんですよ

利用規約の業務を突然停止〜とかも実は違法であって
商法ではサービス停止は停止報告から6ヶ月以降と決まっているし、そういう所はどんどん叩いていける

他の企業や世間ではまったくやらんような利用規約を作ってるようだが
端から見てると詐欺をやってる連中の法律の規約や文章とまったく変わらん
いかにネトゲ業界がそれに近いかを証明しているよ
451ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 00:17:05 ID:SGaGe+WH
>>449
んなら具体例出してみたら?
ここずっとお前みたいにそうやって煽るだけで違法だって言い切れない奴が多すぎ

どこにある?
〜法の何条の何項か出してみろよ
刑事とかそこらへんの出したら鼻で笑ってやるから覚悟しろよ?
452ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 00:21:10 ID:nnVkaE8/
嫌だよ
自分がソフトウェア作る仕事してるから、そこら辺は知ってたってだけ
そこまで細かく知らないしいちいち調べて引っ張ってくる気にならない
その前に俺が鼻で笑いたいんだけど
ボウヤ今までの話で〜法の何条の何項なんて細かく言っってたっけ?
自分に出来ないこと他人に言っちゃいけないよ^^;
453ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 00:21:12 ID:+idOO93V
>>447
民法習った?総則のおそらくかなりはじめに出てくる内容一般社会というのは、契約で成り立つ。
契約というのは、お互いがこうしましょう、ああしましょうというのを定めること。
その際に、キマリが必要ですね、ということで、お互いが承認しあうのが規約。
民法の大原則は、まずはこの契約・契約時の規約規則に
お互いが従わなければいけませんね、というものだぞ・・
私的自治とか契約自由の原則とか言うが、いちいち契約の内容を法律で定めていたら、
ただでさえ多い民法典がどんだけ増えるんだよ。だから、契約はお互いが承認しあった
規則にしたがってまずは履行する責任がある、というのが民法。
わかる?だから、規則に法的根拠がない、というのもおかしい。民法は、お互いが承認しあった規則で勝手にやってくれ、
というのが原則だからな。でも、その契約内容や規則に、どちらかが一方的に不利になるような
内容があったり、契約締結の際の意思表示に欠陥があったり、また公序良俗に反する内容や強行規定に反する内容がある場合は、
例外的にお互いが交わした契約内容・規則は無効になりますよ、というのが民法。
454ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 00:26:04 ID:SGaGe+WH
>>452
少なくても俺の書いてる条文はすべて何条の何項か俺自身はわかってるけど何か?
いいからさっさと出せよ
具体例ぐらい出したら調べてやるからさっさと出せ


>>453
個人間と企業と個人の契約を同一化しないでくれ
未熟すぎる

個人と企業の場合に対しての規約は法的に沿ったものしか適用できない
そもそも、民法ってのは個人VS個人を基本として戦うものであって
商法および特定商法を出して対応してくると俺は思ったんだけどな

もう少しだったな、ツメが甘い

個人と企業の契約内容についての規約は法律に沿ったものでなければならないは鉄則
455ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 00:28:25 ID:jLktwVsU
民法とやらで立件できると思ってる奴がいるのかwww

どっちにしろ個人では話し合いさえしっかりとできんだろ
行動を起こすならそれなりの事務所の門を叩くしかない
456ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 00:32:56 ID:SGaGe+WH
>>452
例えばの話だけどな
レンタルサーバーについて
違法なデータ改変を行ってサーバーのデータを勝手に改変した場合はその利用を停止できるが
これは第三者が契約者の作ったサーバーのデータを勝手に改変した場合であって

契約者が改変した場合は当てはまらない
契約者がデータをどう利用しようが何のツールを使おうが問題はないっていうのが俺の出す答え

そもそもゲーム自体個人データをどんどん更新して改変していくものなんだよ
違法も何もあったもんじゃねーじゃんっていうのが結論だ

だからどんな外部ツールを使ってデータを改変しようが
個人によってデータを改変する事を違法とする法律が存在しない限り、お前の意見は通らない
それが日本の法律
お前の意見じゃ棄却されて立件すらできんわな
457ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 00:40:16 ID:+idOO93V
>>454
>個人と企業の場合に対しての規約は法的に沿ったものしか適用できない
>個人と企業の契約内容についての規約は法律に沿ったものでなければならないは鉄則
聞いたことないww
アンタが習った内容を俺に言ってみてくれ。
まず、そう書いてある条文。アンタは法律に書いてあることを重視するから
もちろん民法か商法の法律の条文に書いてあるんだろう。
書いてなくても、そういうことを言っているサイトでも文献でもいい。
鉄則だから、どこにでも書いてあるんだろうと思う。
458ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 00:44:40 ID:SGaGe+WH
>>457
利用規約を作成するのを仕事とするような人間に聞いてみりゃいいじゃん

それか法律関連のサイトの利用規約をみれば一目瞭然
法律関連のサイトの利用規約はすべて日本の法律に対応したものしか書かれておらず
法律に書かれていないものについての判断は個人にゆだねるという記載がされている

それとさ、お前利用規約の最後見た事ないだろwwww

(10) この〔利用規約〕の準拠法は日本法としています。
サービスやご利用規約に関してご利用者と株式会社サイバーリーガルクェストとの間で生じた紛争は、
東京地方裁判所を第一審専属管轄裁判所として解決にあたります。

MHFの規約にも書いて歩けど
規約は日本の法律から作られるものであって、日本の法律に書いてないものは規約に記載できないってのは常識中の常識
もういい加減知識ないのを格好付けて振舞うのはやめよう
459ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 00:54:03 ID:+idOO93V
>>458
>アンタが習った内容を俺に言ってみてくれ。
>まず、そう書いてある条文。アンタは法律に書いてあることを重視するから
>もちろん民法か商法の法律の条文に書いてあるんだろう。
>書いてなくても、そういうことを言っているサイトでも文献でもいい。
>鉄則だから、どこにでも書いてあるんだろうと思う。

どこにある?
〜法の何条の何項か出してみろよ
他人に聞けとかいったら鼻で笑ってやるから覚悟しろよ?w



商法第一条も読んだことないのかよ・・
460ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 01:01:43 ID:nnVkaE8/
>ID:SGaGe+WH
だから嫌だっつってんの
会社で年数回配られる資料のコピー内容なんて覚えてねっつーの
とりあえず不正アクセス禁止法と同一性保持権あたり調べてきてくれ
升についても、契約者がどうこうについても普通に違法です
判例も出てくると思うよ

あと、いいからさっさと出せとかいうならさ
「俺自身はわかってる」じゃなくて、いいからさっさと全部だせよ
461ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 01:02:35 ID:SGaGe+WH
>>459
何が言いたいの?
主語も述語もないような文章でわけのわからんレスやめてくれんかな

それだけじゃ何が言いたいのかまったく意味が理解できんが?

興奮してるならさっさと消えろよ
第一条が言いたいだけってならうせろ
かじっただけの知識程度でなにもできないんだろ
462ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 01:06:58 ID:SGaGe+WH
>>460
同一性保持権=PARのような、既存データの改変は当てはまらないと結論が出ている
           ゲームのグラフィックを変えただとか、ゲーム内容そのものを変えたでなければ当てはまらない

不正アクセス=この手の問題で当てはまった事が一度もない
463ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 01:11:50 ID:+idOO93V
>>461
>個人と企業の場合に対しての規約は法的に沿ったものしか適用できない
>個人と企業の契約内容についての規約は法律に沿ったものでなければならないは鉄則
が書かれた条文、もしくはこういうことが書かれたサイト、こういうことを主張している人の文献、
を教えてください。お願いします。
あなたが>>451でおっしゃった言い方を引用・改変して書いてみたんですが、
何が言いたいのかまったく理解できないということは、
あなたはあなたが自分で言っていることがまったく理解できない
ということですね。
464ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 01:12:25 ID:esRJA+fd
調べもしないで騒ぐなアホども
抜粋が公式に出てるぞ
嘘法律と信じるならそれでもかまわん

http://members.mh-frontier.jp/information/?id=0427
465ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 01:15:51 ID:SGaGe+WH
>>463
法律関連のページの利用規約ぐらい見てきたら?
じゃあ、人にわかるようなレス出来ずに煽ってるようなので消えてね

普通に考えて争いが起こった時に簡単に訴えられるから法律からもってくるだろ・・・常考ってこった
主張しなくても自主的にやったり法律にも度づいた利用規約を作る連中なんざどれだけいることか
だからそういう職業があるのに、それすらも棚に上げてなにをいってんの?

カプンコは適当にそこらの利用規約を引っ張ってきただけなんだろうけどな
466ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 01:20:55 ID:SGaGe+WH
>>464
でたwwwwただの脅し文句www
もうこれ見て爆笑したのは俺だけじゃないはずなんだけどな
この法律はいくつかの問題が出た場合に対してにしか有効じゃないんだけど

・具体的損害が出た場合(抜粋してるところに書いてあるのに、具体的損害がない事 これはnproで金がかかったとか偽装できる)
・財産権→あてはまってねぇwwwww
・不法の利益→無課金でチートしてる連中以外うけてねぇwwww
・他人に得させた→それゲーム否定だからwwww
・業務停止等に陥った→一度も業務停止に陥った事はありません(業務が〜とはいってましたが、当てはまりません)


法律自体はあるけど、チートに適用できないんだ
無課金チートに適用できるかどうか・・・
無課金チートに対して言ってるならある程度的を得た法律ではあるけど
チート全体に対して言ってるようなら的外れ
467ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 01:25:56 ID:nnVkaE8/
大好きな何法の何条の何項ってでてきたのに、
爆笑とか脅し文句としか言わないのな
468ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 01:30:09 ID:SGaGe+WH
>>467
RMT業者と無課金チートが当てはまってるかどうかで全然訴えられないから笑うしかないだろ

しかも、これってATMとかパスネットとかのために作られたものなんだよね
財産権っていうのはそういう意味だ
盗んだキャッシュカードを解析してATMから違法に取り出すとか
ATMのデータを改変して違法に貯金を増やすとか
公共の乗り物をデータ改変によってストップさせて企業に大損害を負わせるとか

そういうレベルのものに対して初めて対応できるものであって
こんなちっぽけなゲームに対応できる 刑 法 じゃありません
469ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 01:32:10 ID:SGaGe+WH
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/kedenji-3.html

>>467
じゃあ君の大好きな具体例として判決例を出してあげよう
無課金チーターやRMT業者が運十万稼いだってんなら辛うじて当てはまるかどうかのスレスレ
どうみてもチートなんかに適用できる法律ではありません

ありがとうございました
470ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 01:34:17 ID:+idOO93V
>>465
まず、
>個人と企業の場合に対しての規約は法的に沿ったものしか適用できない
>個人と企業の契約内容についての規約は法律に沿ったものでなければならないは鉄則
この内容を定めた条文や記載しているサイト、文献あるのかないのか、今探しているのかを書いてください。
あなたは、自分で法律の条項を出してみろ、と言ってるんですよ。
で、こちらの認識としては無いんですね。
>・・常考ってこった
あなたが自分で考えた、あなたの俺ルールってことなんですねwwww
471ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 01:36:47 ID:+idOO93V
>>465
商法第一条にはこうあります。
商事に関しては商法に従う。商法に定めがないときは商慣習に従う。商慣習がないときは民法に従う。 と、ありますね?
あなたが言う「>個人と企業の場合に対しての規約は法的に沿ったものしか適用できない」という条文は無いということを
あたなが証明したので、このID:SGaGe+WHルールを除外して考えると、規約というものは、まず商法にコレコレはこうしなさい、という規定があれば、それにしたがって作ります。次に、商法にこうしなさい、と書いてない分野のことを書く場合は、商慣習にしたがって作ります。
さらに、商法にも商慣習にもない分野のことを書く場合は、民法に従います。民法の大原則はお教えしたとおり私的自治・自由契約でしたね?で、民法は私的自治なので商法にも商慣習にもない分野のことは、自分で決め、契約者同士で
それでいいか承認しあうのです。ですが、この自分で決めたことが、公序良俗に反したり、強行法規に反したり、
受け手に一方的に不利なものでつまり権利濫用を招くようなものであったりした場合は、無効になるのです。
これが日本法に準拠して規約を作る、ということです。
472ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 01:37:16 ID:SGaGe+WH
>>470
社会的知識がないならさっさと失せろよ
それこそお前のいった、そんなのに法律を適用しなきゃいけないのって話になるわけで

俺の主張する常識は理にかなってると思うけど何か?
訴えられて損をする可能性があるなら法律に基づいたものにすべきであり
基づいてない勝手なものは破ったところで違法にできない

これのどこが間違ってるんですか〜
答えられないから煽るんですよね

そうそう、上のカプンコの出した法律って、詐欺に対する法律だったりするんだわ
これ追記しておいたらなぜ爆笑するかわかるだろう
チートで詐欺行為なんてできんから無理なんだよね
473ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 01:40:21 ID:nnVkaE8/
不当な利益だの財産だのの事ひょっとして、
無課金で課金相当のサービスを受けているとか、
ゲームデータRMTして現金にしてるとかだけだと思ってる?
ゲームデータも財産として認められてるよ
474ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 01:41:05 ID:SGaGe+WH
>>471
おおすごい、なんというアホだ
かじっただけなのは完璧に理解できた

その民法を良くお読みになったらいかがですか^^
475ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 01:43:25 ID:SGaGe+WH
>>473
財産権に基づく利益だから、リアルで使えるお金限定ってことだよ
例えばの話、ゲーム内マネーを引き出して
リアルで買い物もできるお金だった場合はアンタの意見は通る

ゲーム内で装備を作るお金がwebmoneyみたいな二次的なものに直結していたとしても同じ
だが、ゲーム内でしか使えないものに対しては適用できんのだ
ゲームのキャラクター自体の価値が上がったとかそういうのは結局当てはまらんのよ
476ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 01:49:24 ID:BOxV/xaC
チラシの裏(文章読めないゆとり向け)


客観的にみた今まで論争の私的感想&まとめ

ID:SGaGe+WH  法的根拠(合ってるかどうかは俺に分かるわけない)をもとに論を展開。ユーザー寄り発言
402を踏襲して(0時でID変わったから本人かな)書いているので一応アホの俺でも主張内容は理解できる。

ID:nnVkaE8/  会社で配った資料をもとに論を展開。チートは違法。カプンコ寄り発言?よくわからん。
アホの俺にはチートから違法までぶっ飛ぶ根拠が理解できない。記載もない

ID:+idOO93V  法的根拠(合ってるかどうか俺にはわかる分けない)をもとに論を展開?カプンコ寄り発言
アホの俺には、カプンコが正しい理由というのがわからない。
ID:SGaGe+WHを煽って穴探しすることによってカプンコの正当性を見出そうとしてるように見える。
今後の反論でカプンコの正当性を法的に論展開してほしいところ

さすがのアホな俺でも464はチート行為を処罰するのに当てはまらないってわかるわwwwwwwワロス
477ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 01:58:28 ID:SGaGe+WH
>>476
ID:+idOO93Vは主張がおかしくなってるからもう無理でしょ

利用規約は法律に基づくものじゃなくてもいいみたいな事をいいたいのはわかるけど
じゃあ違法性を主張できないし、訴えられた場合に理不尽として訴えられるジャンという根本的な問題に気づいていない
理不尽っていうのはね、法律に書いてないってだけでその主張が通る恐ろしい武器なんだよ

裁判例をみたりしたことがないんだろうが、法律に書いてないじゃないか!って話はこういう裁判でよく主張されて通る
混ぜるな危険って書いてないだろ!とかそういう奴ね
日本の商品に異常なほど注意書きが多いのも書いてない事によって理不尽だって主張が通るからなんだよ
478ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 02:03:22 ID:+idOO93V
>>472
まず、他の方が出したものと一緒にしないでくださいね。
お願いします。
>訴えられて損をする可能性があるなら法律に基づいたものにすべきであり
時間的に>>471を読んでおられない、と思いますが、
カプコンの規約は日本法に準拠して作られたものなのです。
あなたの言ったことが間違ってますね。私は答えましたよw
479ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 02:03:52 ID:+idOO93V
>>476
ちょww これまで散々書いたの読んでるんでしょ。カプンコは日本法に準拠して規約を作って、
それを元にユーザーと契約を交わした。ユーザーはその契約・規約を守らないといけない。
普通にチートすることによって、その契約・規約を破ったユーザーをその契約・規約に基づいてBANをした。
このレベルではカプンコは正当。その他のカプンコの行為に関しては俺は何も述べてない。
ここまでが分からなければ>>453>>471を読んでね

で、ID:SGaGe+WHが>>454から始まることに関しては
法的根拠を元にかいてないことははっきりしてるよ
480ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 02:06:53 ID:SGaGe+WH
そろそろこの流れにループが見られたんで完璧な結論をだしてやるよ
利用規約について法律に基づくのが常識っていうのは1つ前のレスで書いた通りで

法律系サイトとかの利用規約が短いのについても、法律でカバーできる部分がすくないわけだし
下手に訴えられて巻けたら法律家として終わるので曖昧な部分は書かないようにしている
完璧に法的根拠がない場合は記載しないほうが身のためってことだ

んでゲームのチートについて、PARやその他で何度も企業が訴えを起こしたが
その主張が通った事はなく、ユーザーがどうしようがユーザー自身の勝手
やられたくないならやれないようにするように努力しなさいとしか言われてなく
ネットゲームでのチートについては自主規制しか出来ず、本来はBAN出来ない
だからチーターをBANしたりチート行為を違法だと主張する事こそが違法であって

RMT行為のようなもの以外のユーザーがユーザー自身のために楽しむための行為なら
すべて許されるってのが改造ツールで勝訴した時の裁判例だ
実は裁判でチート行為が出来るならチーターは擁護されていたのだった!

第三部完
481ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 02:10:39 ID:SGaGe+WH
>>479
という事で君の負けだよワトソン君

俺の勝利の材料はチート行為について裁判を何度も起こしたのに1つも勝訴してない事についてハッキリ断言できる事だ
裁判例では不正アクセスや同一性保持だのは何度も出されている
著作権侵害やその他を駆使しても現法律ではチートツールの販売すら規制できないのが現実

PARが公に売られ続けているのはそういうわけだ
だからあの規約はその裁判例を元に無効にできるって寸法さ
482ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 02:13:19 ID:+idOO93V
>>477
利用規約は日本法に準拠して書いているものだと、
>>471にちゃんと書きましたよ。
もしかして、法律というのは明文化されたものしか
法律ではない、という理解ですか?
それに、第一に違法性を主張するのは、カプンコではなく
BANされたチーターのほうでしょ。このスレ的に。
カプンコは規約に基づいて、BANして、それで終了ですよ。
それをチーターが規約が違法だ、とかなんとか主張して
戦うんでしょう。そのためのスレがこのスレですよね。
カプコンがチーターの違法性を主張するのは
ひどい場合(どんな場合かは知りませんが)は、
民法709条で不法行為責任を追及したりするんでしょう。
これはもちろん規約にはもとづきません。
裁判官が不法行為の無価値の度合いを測るために、
規約を参考にしたりすることはあるかもしれませんが。

普通にチートして、普通にBANされたチーターが、
カプンコを訴えて、勝つような世の中だとは私は思いませんね。
483ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 02:19:35 ID:SGaGe+WH
>>482
実際改造ツール業者が勝ち続けてるんだから、個人の訴えはなんとかなる
ただしな、ここからが重要だ

これは第三者が損をしない場合にしか当てはまらない
つまり、ネット対戦ゲームでの使用はできない(だからBANとかok)
MHみたいなタイプだけが当てはまらないんだよ

そこだけはちゃんと言っておく
だから、ネット対戦ゲームでの使用をすると法律に基づき云々って改造ツールに記載されているだろ?
MHがもしネット対戦ゲーならアンタの主張はすべて正解だが
だが、これは対戦ゲーではなく第三者が直接的損害を受けるわけじゃない
MHというゲームにあの利用規約は適用できないってことを最終的に俺は言いたいんだよ

再度結論な
MHのような協力プレイのゲームで第三者が直接的損害を受けるという可能性はなく
以前の改造行為に対する裁判例から、モンスターハンターにおいての改造行為を違法と主張する事は無理であり
ソレに対する利用規約は無効となり、BANは不当で理不尽なものである

まぁ、何度も言うように俺はBANされてないし、裁判をやる気はない
他の奴ががんばれ
484ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 02:23:35 ID:+idOO93V
>>481
論点が変わっている。 「ようやく反論」とあることから、
ID:SGaGe+WH=ID:a8uHM9j4と仮定して、、、
俺が出てきたのは、アンタが
>一方的に理不尽な契約の特約(法的規則なし)の同意は無効になる
と言っているのに、
カプンコが定めた規約が、普通のBANでも誤BANの場合でも
ただの文字の並びである(=無効)、と言っているから、
それは違う、と言って、なぜ違うかを主張したことから始まる。
その主張に対するあなたの反論は>>447から始まるID:SGaGe+WHルール
によるものであることを、俺はつかんだ。
論点は、カプコンが定めた規約は普通のBANでも誤BANの場合でも
無効のものなのか、ということ。これに対して、あなたはあなたルールで
しか対抗できなかった。

そして、突然、訴訟の原告側がカプンコになっていることから、
論点が変わっている、とここで言った。おk?
485ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 02:24:52 ID:SGaGe+WH
まぁ、だから適当な所から利用規約を引っ張ってそのまま転用しちゃった運営オワタって事ね
mmo全般でチートが規制されてるけど

BF2みたいなFPSゲーやその他ネット対戦ゲーム用の利用規約なんだよアレは(それだと法的根拠はきちんとあるし、間違っていない)
MHに転用しても効果はないんだ
大半のmmoでも真似して書いてるけど、基本的に理解してるのは過剰なBANは見られない

1万人単位をBANしたカプンコの社員は俺の意見を見るなら利用規約を改変するか、
チートが出来ないようにクライアントを改造するかしないとな
ああ、今からハンター同士が戦うネット対戦ゲームに改造するって手があったなwww

ちなみに大闘技場については、大闘技場だけ使わなければbanされないって事が法的解釈です
無駄レスすまんね
そろそろ俺は消えさせてもらうわ
486ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 02:27:19 ID:wvGv9s6/
>>480
横槍入れるようですまん。
ただ、ちょっと疑問に思ったんで質問。

>RMT行為のようなもの以外のユーザーがユーザー自身のために楽しむための行為なら
>すべて許される

自分自身が楽しむだけならチート行為も良い、と読み取れるけど
「チート行為が蔓延したことにより、それを不快に思った多くの一般
 ユーザーが解約してしまい損害を受けた。」
って企業側が訴えた場合、どうなるのかな?
また、PARとかって基本的にオフでやる場合が前提の商品だから公に売られている
んだと思っていたけど違うのかな?

揚げ足取りって訳じゃないけど、もしも暇ならアホな俺に教えてくれ。
487ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 02:28:17 ID:SGaGe+WH
>>484
何度も言うようにあの利用規約はネット対戦ゲームにしか適用できないもんだ
これ以上何を言おうが、俺の論点は最初からズレてないし、主張も一貫していると思うけど?

利用規約がただの文字のならびっていうのに対しても
BANや誤BANについても許されない行為であるという事に対しても

すべてちゃんと結論付けたが何か?
これ以上アンタと話す気はない
まともに調べる気も知識もないのに噛み付こうと必死なようだが、俺はちゃんと論じて見せたわけだ
裁判例も事実だし、ネット対戦ゲームではBANの正当性が主張できるっていうあんたの意見の一部肯定もして
これ以上何が必要か?
488ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 02:30:29 ID:kUKlMtbX
っつーか、
理由も明記せず、
警告も出さず、
瞬間的にサービスを停止、
コレだけで十分法律に反しているような・・・・
489ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 02:35:08 ID:SGaGe+WH
>>486
裁判官がどう解釈するかが論点になるけども
基本的にそういう場合はカプンコが損害を受けたと完璧に具体的根拠を添えて証明しなくてはならないが
この手の証明が通った事は1度もないんだ…
多人数の人間のが本当に考えていたかなんて証明ができるなら
多数の民事の裁判が覆っているよ
そのぐらいそういう主張は難しいんだよね

それとオフでっていうのも正解
PAR関係のゲームのオンはネット対戦が基本だからね
ではオンで認められないのか?っていうのに大してはオンのチートツールで裁判を起こした裁判例があるが
そこでは第三者に損害を与えない限りは当てはまらないとされている(MHだと大闘技場でキャラのHPをMAXにしたりとかが違法)

んでどうしてチート=違法という概念が生まれたかっていうとな
そもそもチートという言葉が生まれた欧米ではネット対戦ゲームしかないんだよね
だからそういう考えがあるのも仕方ないが、個人の個人による個人のためのだったら認められるんだよ
490ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 02:36:18 ID:kUKlMtbX
追記すると

[抜粋]
また、チート行為によって作成されたアイテムと認識した上で(もしくは認識可能な

状態で)該当アイテムを受け取った場合、アイテムを受け取ったお客様も利用規約

違反として対処させていただきます。


とありますが、
どういった基準で認識できるかどうかを判断しているのか、
と聞いても答えを頂けませんでした。
これじゃ「ノビタのくせに生意気だぞ〜」と同じレベルでは・・・
企業の「俺のものは俺のもの、お前のものも俺のもの」
というジャイアニズムを防ぐのが商法であり、民法ではないんですかね。
第何条とか、詳しい話は知りませんが、
サービスの停止理由さえ告知できない体制は問題あると思うんですが。
491ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 02:37:59 ID:SGaGe+WH
多人数のが×
多人数の人間の考え、真意が○

とにかく、moやmmoみたいな協力プレイ関係では基本的にその適応外と言われていて
そういう関連のゲームについては欧米諸国では公式にチートできるツールが配布されてたりするのは知ってる人なら知ってると思う
対戦で使わなければおkってのが現法での結論

カプンコはやっちゃったわけさ・・・
492ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 02:54:16 ID:+idOO93V
>>487
まず最初からズレてないアンタの論点を書いて。
俺が加わったのは途中だから、論点は
>カプコンが定めた規約は普通のBANでも誤BANの場合でも
>無効のものなのか、ということ。
と書いたが、違うのかもしれない。
ただ引用した論点に関しての論議はしたし、
そこで法律に書かれていることが重要と言っているアンタはアンタルール
でしか応戦できなかった、というのが結論。

俺はちゃんと、カプンコが、
日本法に準拠して作られている利用規約により
普通のチーターを普通にBANしたことを、チーターが訴えても
勝てない、それは一方的に不合理な処置ではないから、
と言っているが、
あんたはこれに関してどう結論づけてるのよ。
なぜ普通のチーターが普通にBANされることについても
カプンコの利用規約が無効のもので、
BAN行為が許されない、と言えるのか教えてくれ


あと、弁護士ってなに弁護士に相談した?
おそらく難癖つけて言わないだろうが、それだと>>402も怪しいもんだ・・
493ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 03:03:42 ID:SGaGe+WH
>>492
俺のレス1万回読み直せとしか言うことがないな

俺はすべてのチーターに対してBANは不条理だとは一言も言っていない
無課金チーターやRMTやろうとしてる奴らはBANされて当然(というか他ゲーではこの手の連中だけがBANされるのが日常)
個人の個人による個人のためのチートは法的に認められており違法と主張する事は不可能で

ソレについての裁判例はすでに確立されていて、
お前の俺ルールで片付けたい考えは簡単にへし折れる
その事実根拠として改造ツールが公に販売されている事があり

個人のためにやっていたチーターのBAN行為は許されるものではなく
利用規約についても個人のためのチート者に対しては法的違法性がなく、裁判例を利用すると一切の無効になり
BANは許されない

これで満足したらもう消えたほうがいいと思うよ
俺の結論を覆す具体的根拠とか反論材料とか持ってこないジャンお前
いつも難癖つけて変な言葉を持ち出して煽るだけだ
その程度のレベルで理解しようとするのが甘い
494ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 03:09:41 ID:SGaGe+WH
>>492
はっきり言っちまえば、自分の楽しみのためにチートしてた奴にとってのカプンコの利用規約は
日本法を準拠(笑)にしかならないってこった

とりあえずお前の事実を並べない推論だけの話はもうウンザリ
ここは文学の議論の場や科学の議論の場じゃねーんだ
これが正しいかもしれないではなく、これ以外に正しいものはないってのが法律の世界
それを争うのが裁判だが

チートツール販売についての裁判で敗訴が1つもない時点で既にカプンコの負けは決定
今からMHをネット対戦ゲーにすればなんとかなるかもよ(笑)程度な話
これ以上はもう水掛け論にしかならないだろうし不毛だから一切レスする気はない

カプンコは負ける、商法や俺の言ったことを並べた事に対して
お前のいった程度の反論材料では到底勝ち目がない
これだけはハッキリいえるよ
多分裁判になる前に逃げるんだろうがな
知識不足な人間を利用して下手な利用規約なんて作るから悪い
MH2の時は法律に基づいた利用規約でどんどんBANができたのにな、アホだなMHFの運営は
495ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 03:23:57 ID:+idOO93V
>>493
まず、
>個人の個人による個人のためのチートは法的に認められており
とあるから、その法律の条項を書いて。
で、
>ソレについての裁判例はすでに確立されていて
とあるから、その裁判の事件番号、裁判年月日とかサイト、文献など
俺が調べられるものを出してちょうだい。
496ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 03:26:36 ID:+idOO93V
>>493
>利用規約についても個人のためのチート者に対しては法的違法性がなく
まず、利用規約によってBANするのはカプコンで、
その利用規約が違法だと主張するのがチーター。おk?
だから、カプコンが規約にもとづいてチーターをBANすることに
チーターの違法性(民法、商法上の違法)はいらない。
チーターがカプコンの規約の違法性を訴えないといけない。分かる?
で、個人のためのチートをしたものをBANする規約が無効で、許されない理由が
>改造ツールが公に販売されている事
という社会的事実が出されているけど、これって判例でダメって言われてるんじゃないの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%88#.E4.BA.8B.E4.BB.B6.E3.81.A8.E3.81.AA.E3.81.A3.E3.81.9F.E3.83.81.E3.83.BC.E3.83.88.E8.A1.8C.E7.82.BA

あと、なに弁護士に相談したのかお願いします!
そのときに書き留めた資料などあればうpしてください!

>>494
書く前にリロードしたらww
>チートツール販売についての裁判で敗訴が1つもない
上記wikiを参考にして、嘘でした、と言ってください
497ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 03:44:13 ID:cKibWhsG
え、今の話って
カプが訴えられたら負けるぞって話じゃなかったのか?
498ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 03:48:50 ID:+idOO93V
負けるかどうかは、場合によるからおいといて、
カプが訴えられたら、つまりチーターから
カプの違法性を問えるかという話で正解
499ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 04:19:42 ID:pjHsqfD9
チート行為を理由としたBANが違法になった後で、改めてネトゲのチート行為が違法と立証されたら面白いんだけどな。
500ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 04:23:34 ID:BOxV/xaC
チート行為の違法性の是非が争われてるみたいだけどもっと根本的な問題で
いつどんな規約違反行為があったかすら司法機関の開示請求がなければ公開しません。今日から利用停止。
というカプコンのスタンスはチーター相手にすら一方的に不合理な処置だと思うんだけどどうかな

なぜなら、もちろんチートしたしBANは仕方ねぇとおもって文句言わない人には利用規約に基づき処理できるけど
(レス読んで文脈的に民法に基づく契約(利用規約)を根拠にカプコンが処理するかな?)

誤BANかそうでないかの判断がカプコン側にしかない状態での一方的なサービス停止はそもそも金を貰うサービス提供者と
金を払ってるサービス享受者の契約として一方的な不合理による契約の無効に当てはまると思うんだけど。

証拠は出せない以上やった日時行為を提示できないうちに利用停止した時点でカプコンのBANには無理があるかと

誤BAN者はもちろん居直りチーター(チート行為はしていないと嘘を付いているチーターね)であろうとであろうと不合理でない
といえる根拠がが見つからないんだが教えてエロイ人
501ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 04:26:47 ID:LbNN21qJ
カプコの法務部の人と他ゲーム企業の法務部の人との知識勝負だったのか?
カプコ側完敗だね。カプコに勝てるとしても実際、訴える人いないからカプコ安泰ですよ、良かったね^^;

502ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 04:36:41 ID:pjHsqfD9
まー浦安ヨット裁判みたいな例もあるのに中身なくても理論だけで突っ走る元気のよい議論だったね。
503ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 04:57:41 ID:cKibWhsG
なんかあれだな

A「ジャンケンしよう、ズルしたらお前の自転車壊すからな!」
B「おk」

A「ズルしたから自転車ぶっ壊すぜ!」

ID:SGaGe+WH 「そんな契約無効だアホ」
ID:+idOO93V 「有効だボケ」

という話に見えてきた俺はちょっとアレなのかもしれん
504ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 06:30:29 ID:U19vRVeO
ちゅーかさ、民法とか商法とか細かい話分からん人も多そうだけどさ、
一旦ここで整理しよう。

民法ってのはあらゆる事象に関係してくる法律であって、その民法には
私人間での取引は、お互い納得するように取決めをして、お互いそれに
従いましょうねって規定されている。
で、商法は主に企業間取引について規定されてるものなのね。
つまり、お互い企業同士であったり、一般人同士の契約はそれぞれ
商法・民法の無いように従うべきなんだけど、
今回話題になっているような企業と消費者という対等でない立場での契約は
消費者契約法によって語るべきものなのね。
消費者契約法ってのは、消費者個人では企業に対して強く要望出来ないことを
踏まえて、消費者個人を守るように規定されている。
その消費者契約法的では、消費者が一方的に不利になる条項は一切無効扱い
になるから、カプコンが利用規約で一方的に消費者に従わざるを得ない条項を
規定していても最終的には無効扱いになるから、むかつく人は消費者契約法を
調べてカプコンに文句言ってみるといい。
505ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 06:39:23 ID:NKQw1cQW
訴える奴もいないのに議論したって無駄だろ


とっとと諦めろよwww
506ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 07:33:48 ID:tdZCtqHr
>>496
>>462でID:SGaGe+WH自身がその例上げてるね
507ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 08:08:20 ID:nnVkaE8/
は?レイアは?の動画あったよね
あれのどこが第三者に損害与えてないの?
508ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 08:46:09 ID:SGaGe+WH
つーか正直な話:ID:+idOO93Vは理解力がなくて全然論破できてないから終わってるんだよね
ときめもの事件とか三国志とか事例がMHのものに当てはまってないんだよ

的外れもいい加減にして欲しい
そんなに思うなら自分で相談すりゃいいじゃん

ネット対戦やゲーム自体を改造する物についてはダメだって言ってるのに
俺のレスすら見てない事からも勢いだけで押そうとしてるのがまるわかりだし

>>504
電子系契約法とかもその手の事が書いてある
しかも電子契約法では悪意のあるサイト(法的根拠のない規約)の利用規約をすべて無効化できるし
こっちのほうがいい
509ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 08:47:45 ID:NhBUjnq0
めっちゃらっきー☆の人がBANされてればね
あの動画の場合は喜んでるから升で損害が出たってことにはならないんじゃない?
510ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 08:49:20 ID:NhBUjnq0
そもそも規約がすべてなら、ワンクリック詐欺は絶対に払わないといけない代物になるね
こわいわー
511ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 08:50:30 ID:SGaGe+WH
>>507
第三者への損害ってのは対戦ぐらいでしか当てはまらん
相手がこう思ったから損害を受けたなんていうのが通るわけないんだよ

事実関係だけしか証明できないのが裁判だ
チートをしたことによって正規のプレイヤーがプレイできなくなるだとか(対戦で勝てないとか)
そういうのでもない限り訴える事は難しい
512ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 08:52:27 ID:SGaGe+WH
>>510
電子契約法はそれを回避するための法律
同意してサービスを受けても、サービス自体になんら問題がないとしても
利用規約に問題がある場合は利用規約だけを無効化できるというバーサーカーソウルみたいなすごい法律だ

そんだけネット上の利用規約が適当すぎるって事なんだよ
細かい規定は出来ないが、全MHみたいな例は全部無効化できるんだ
513ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 09:10:08 ID:+idOO93V
ID:SGaGe+WHは、論理的に物事を伝えることができなくて、
嘘を書いて、自分で他人に言ったことを自分では表現できなくて、
こちらから求めたことに対する回答がよく抜けるのよね。
論破しまくっているのに、それに気づいておらず、
こちらから主張を求めないと自分の主張が言えず、
言った主張が間違いに基づくものであることにも気づいてないのよね・・
誰が、ときめも事件とか三国志V事件がMHに当てはまっている事例
として、紹介したんだ?ID:SGaGe+WHが自分の主張の論拠として言う
>チートツール販売についての裁判で敗訴が1つもない
ということを論破するために挙げたものなのに、論理的思考ができないのと
理解力がないのとで、理解ができていない。
それに、>>493で裁判例が確立していると言っているんだから
その裁判例を出してくれよ。ときめも事件、三国志V事件が
MHに当てはまってない、なら、アンタに不利だろ。
俺も当てはまっていないと思う。オンラインでの事柄じゃないからね。
三国志V事件はチートプログラム販売側が勝訴したんだが、
それすら読めてないみたいで。
514ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 09:16:39 ID:SGaGe+WH
>>513
三国志事件はゲームの本来の数値より高く設定できる事が問題視されてんだよ
チートで認められた範囲を逸脱してるわけ
そこが論点となって主張が通ったんだよ

可能な範囲でありながらゲーム自体を改変しない行為

お前はいつもそう
いい加減にそのかじっただけのものを棚に上げて話すな
PARやその他のツールで敗訴した事はない
可能な範囲でのデータ改変は認められてると何度言えばわかる?
俺のレスを飛ばし飛ばしに読むからそういう所を第三者にまでツッコミを入れられるんだ

いいか、俺は最初に範囲を指定した上で話をしていたんだよ
それさえも読めずにとりあえず叩ける材料だーみたいな程度じゃ俺の意見は論破できんわ
一切できてない、裁判やったらアンタ余裕で負けるよ
515ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 09:42:59 ID:+idOO93V
>>514
お願いですから、確立された裁判例を出してください。
僕のお願いを飛ばして読まないでください。
あなたは自分で言ったことを自分で実行してください。
無いならない、今探し中なら探し中とか伝えてください。
516ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 09:43:32 ID:+idOO93V
>>514
で、あなたがMHには事例が当てはまってないと言った三国志V事件は、
シミュレーションゲームにおいて数値をいじることで著作権としての
同一性保持権が侵害されないか、が争われました。
で、「この数値をいじる行為がプログラムの改変(=ここではチートと言いましょう)
に当たらないとはいえないけれど、三国志Vのゲーム内容から言って
著作物とまではいえない=同一性保持権が侵害されるとはいえない。」
ってのが判決理由ね。
517ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 09:44:05 ID:+idOO93V
>>514
で、なになに・・・
>可能な範囲でありながらゲーム自体を改変しない行為
主語と述語をつけてください(>>461を参照)。おそらく、三国志Vの判決の
ことを言ってるんだと思うけれど、これはMHとは事例が違うと
アナタが言ったから、この判決はアナタの主張の理由にはならない
はずですよね?でもその後に、
>可能な範囲でのデータ改変は認められてると何度言えばわかる?
ときてますが、これはどうしてですか?三国志Vについては言えますが、
MHに関しては言えないんですよね?アナタがそう言いましたし、
私もそう思います。閉鎖領域での著作権を破壊しない範囲でのデータいじりは
別に私は何もいいませんよ。問題は、オンラインという場所で認められるか、ですよね。
だから、オンラインで認められているという趣旨の内容の判例を出してください、確立してるんでしょ。
お願いします。アナタが何度言っても
分かりませんよ。判例を1つでもいいから出してくだされば、それに関して研究しますから
518ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 09:45:41 ID:+idOO93V
>俺は最初に範囲を指定した上で話をしていたんだよ

何に関する範囲ですか?レス番指定してくださると
助かります。
519ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 09:46:53 ID:g3yhGx1k
>>515
竜撃砲超連射とか舞空術とかもちだして( ゚д゚)ポカーンさせてくれると思ったのに
お前にはがっかりだ
520ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 09:46:55 ID:mXAQm1Pw
お前ら自重しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 09:50:49 ID:NhBUjnq0
この手の討論は片方が顔真っ赤になった時点で成立しなくなるからなぁ
522ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 09:51:02 ID:+idOO93V
>>514
ああ、あと忘れてました
>PARやその他のツールで敗訴した事はない
これはもしかしてオンラインで、ということですか?
オフラインなら、ときめも事件やデッドオラアライブ事件で
敗訴してますよね。紹介したとおり。
もっと詳しく言ってください。
523ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 09:51:38 ID:SGaGe+WH
>>519
俺も同じことを主張すると思ってたよ
だがソレに対しても、すべてのチーターに対して〜って言ってるから意味ないけどな
結局、必死なだけでもう終わってる

オンラインについても問題はないって話も出したのに見てないし
そういうもんが固まって完璧に話ができないアホの子になった
墓穴掘りすぎ
524ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 09:52:07 ID:+idOO93V
>>522
デッドオアアライブね
>>496参照 とレス番指定しておきますね
525ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 09:55:34 ID:SGaGe+WH
というか、言ってる話がもう社員にしか見えないんだけど俺www
もし:ID:+idOO93Vが社員なら、オンラインもオフラインも関係ねーよって言っておく

欧米のチートに関する裁判例でも参照しろってこった
そもそも欧州のmmoでは公式でチートできる事がおおいけどな

>>524
デットアライブは完璧に範囲外のデータ改変じゃん
俺はかなり前にいったぜ?キャラクターモデルを変えるとかは違反だって
その具体例がデットアライブなにになにほざいてんの?
男の顔で女装備している画像があったが、あのチートぐらいしか当てはまらないような事例だよ

もう顔真っ赤なんだったら引いたほうが身のためだと思うけど
もし社員なら自分がどれだけ恥ずかしい姿晒してるかわからないか?
526ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:02:54 ID:t36fUuUd
やばい。


うんち漏れたかも(´;ω;`)
527ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:08:26 ID:z40DtlYL
ここ読んでると、犯罪が無くなることなんて永遠にないなぁと改めて思うw
どう考えても、升するやつが悪いのに、升を正当化してる人はなんなんだ?
528ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:09:23 ID:+idOO93V
>>523
だから、>>493でアンタが言っている
確立された裁判例をお願いします。
もう一度言います。確立された裁判例をお願いします。

>>525
私は社員ではありませんよ
オンラインとオフラインは関係ありますよ。
オフでチートはよくても、オンラインではダメ
というのが私の意見です。それは、オンラインでは
不特定多数の他プレイヤーと接し、見られ、何かしらの影響を
与えたり受けたり、ということが十二分に予想される場所だからです。

ついに、国外裁判例が出てきましたか。またややこしくなりますよ、
国内法と国外法の関係の点で。簡単に言っておけば、
国外法・裁判例は国内法・裁判には関係ない、ですね。
529ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:09:59 ID:+idOO93V
>>523
詳しく書いてください、と言ってるでしょ。
>PARやその他のツールで敗訴した事はない
を改変させていただくと、
>範囲内のデータ改変に関するPARやその他のツールの販売において敗訴した事はない
で、いいですか?これなら、私はそうですね、と言いますよ。
ですが、それで? ですよ。オンライン・オフラインが関係ない、というのがあなたの主張なので、
敗訴したことがないことが、自分の勝利につながるんでしょう。
ですが、私は理由とともにオンオフの違いは関係ある、といいました。
それに対する反論をお待ちすると同時に、オンオフ無関係という主張に理由を添えてください。
また、無関係なら三国志V事例がなぜMHの事例と当てはまってない、と言ったんでしょう?
私は、数値をいじくることに限れば三国志VもMHも同等と言えると思うんですが。

最後に、確立された裁判例を出してください。
また>>402で相談した弁護士の紹介か
相談した際の資料うpなどもお願いします。
530ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:11:52 ID:+idOO93V
>>529
ごめんなさい
>>523>>525です
531ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:15:05 ID:SGaGe+WH
>>528-529
出す必要ねーよ

なんでか教えてやろうか
悪魔の証明って奴だ
お前のないっていう主張こそ具体例を出して反論すべき(ループしてる原因は反論が俺の出した内容について的を外れて出すから)
こちらに具体的なものを出させるのは法的にお門違い

それに加えて、裁判例が極めて狭い視点にしか適用できないのに
なぜかお前は広い視点で適用しようとしてる
アメリカじゃねーんだ、強引な解釈はやめろ
んで影響なんて見てない事がわかるのは一目瞭然
もし訴えられたとしても、消費者側はなんとでもいえる材料が沢山ある

お前こそ何か1つぐらいまともな材料出したら?
こっちの材料にいちゃもんつけるだけで何にもだしてやしない
出してくるのは俺が既に言ったものばかり
しかもソレが反論材料だと思って出してくるが、wiki程度の内容のものなんて知識として当たり前として持ってるに決まってるだろ
532ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:19:04 ID:SGaGe+WH
とりあえずID:+idOO93Vが本気で小学生みたいな駄々っ子になってきたのでうざいんだが

こうまで具体的に教えないとわからんの?
範囲ってのは、例えばの話99万しか所持できないのに、表示上は999万まで可能で
チートによって99万を超えた金額を所持してたとか
そういうのが違法だろ!ってのが三国志なんだよ

それについてはこのスレで何回ループしてるのをみたかわかりゃしねぇ

データにある中、つまり存在して実際に普通にプレイすると手に入るデータ改変ってのは違法性がないって何度も言われてるのに
データ改変が違法とループしようとしてアホすぎだろ
これ以上自粛できないってんならNGにさせてもらう
533ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:19:33 ID:NhBUjnq0
>>527
法関係から見るとこうなるってことで、道徳観とかからは見てないだろ
カプコン自体が、その法とやらを盾にして冤罪含むBANやその後の対応を正当化しようとしただけ
534ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:21:23 ID:SGaGe+WH
だから、wikiにちょっと載ってる程度の材料でなんとか戦おうとして全然的外れで
それ以外が調べられないから自分でだせ?

一番最初にwikiに載ってない内容も含めて俺は説明してるのに
ソレに対して、何もないのにいや、違うと思うってこんなのばかり

違うと思うんですよが通じるほど世の中甘くねーんだよ
違うとこちらが断言しているのに対して、お前はいつも違うと思うというそれこそお前の勝手な妄想だけな根拠もない言いがかりだけで戦おうとしている
負けるよってのはそういう意味だ

もし裁判でそういわれたとき、裁判官から一言
ではそれが違法だと主張する法律やその他を出してもらえませんかって言われて答えられるの?
535ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:23:34 ID:wVShM7G0
ひとつだけ
>>514
>チートで認められた範囲
ンなもん無いw
536ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:28:45 ID:+idOO93V
>>531
悪魔の証明とは、ないということを証明させることでしょ?
>お前のないっていう主張こそ具体例を出して反論すべき
これが悪魔の証明じゃないんですか?w

アナタは>>493
>個人の個人による個人のためのチートは法的に認められており違法と主張する事は不可能で
>ソレについての裁判例はすでに確立されていて、
と言ってるんです。だから、その裁判例を出してください、とずっと言ってるんですよ・・
それに、私は条文や、wikiを否定されてますがサイトを出しましたね?
アナタは、何1つ出してないんですよ。wikiでもかまいませんから何か調べる手がかりをください。事件名などでも。
私にではないですが、他人に出せといっておきながら(参照>>451 >>454
専ブラ無いんですか?自分の主張が見返せないんですか?
537ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:28:57 ID:SGaGe+WH
>>535
いや、あるから
著作権やその隣接する法律を調べてみりゃわかる

法律に引っかかるデータ改変に該当しなけりゃOKなんだよ

武器や防具の名称変更や防具の能力変更
グラフィック変更や指定数値異常の数値への変換
これらのようなゲームの内容自体を改変してしまう行為以外に違法性はない

ゲーム上で出来る事を改変してやってるんだからゲーム内容を変換したとはいえず
著作権関連は簡単にスルーできる
その他で適用するならRMTみたいな行為とか、チートによってサーバーが落ちて大損害を受けたとか
そういう所でしかチート単体を違法化する事は不可能
538ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:30:03 ID:+idOO93V
>>531
>裁判例が極めて狭い視点にしか適用できないのに
>なぜかお前は広い視点で適用しようとしてる
これは三国志VとMHに関して、オンオフの違い等を取り払って、
数値をいじくるだけに限れば両者は同等、ということに関してですか?
分かりやすく論理的にものごとを言ってください、お願いします。

>んで影響なんて見てない事がわかるのは一目瞭然
ここはおそらく>>528でオンオフがなぜ違うかを私が説明したことに
対することだと思うんですが、意味が分かりません・・すいません。
主語をつけていただけますか?
>もし訴えられたとしても、消費者側はなんとでもいえる材料が沢山ある
訴えるのは消費者側で、訴えられるのがカプンコではなかったのですか?(参照>>496
539ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:31:08 ID:SGaGe+WH
>>536
悪魔の証明はないことだけではなく否定文に適用されるんだよ
こちら側が少なくても材料を出した時点で悪魔の証明はアンタに適用される言葉だ

墓穴掘ったな
悪魔の証明は材料を持ち合わせてなければ肯定文にも使われる言葉だ
以前もこんな事いって涙目になった奴がいたっけ
反論材料が自分の妄想だけなら悪魔の証明で具体例を出さなくてはならないんだよ
540ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:33:58 ID:SGaGe+WH
>>538
数値を弄るだけでダメっていうのにとらわれて完璧に混乱してるなら消えろって
ゲーム上でlv99までなのに150にしたとかが違法

それら以外について違法性はないって何度言わせる?
お前は何度も言われてもそれでも納得しないのが頭が悪い
理解したくないならそれなりな反論材料を持ってきてやれば一蹴してやるのに
質問をしてこちら側がミスするのを煽りたいだけにしか見えないんだよ
既に議論になってないんだわ
541ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:37:03 ID:jqpyYM4s
面白そうなことやってんじゃねーか
俺も混ぜてくれや
542ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:40:01 ID:T0X2sVN1
そうだ、ドス行こう!出戻りとか恥ずかしくないって
むこうも歓迎してくれるぜ!水曜に鯖5個に減っちゃうけど…
543ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:43:48 ID:Y82qOkJl
MH3に移住しますね
544ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:46:18 ID:jqpyYM4s
流れがよく分からんが、法律知識のない俺が聞いてみる
>ID:SGaGe+WH
>法律に引っかかるデータ改変に該当しなけりゃOKなんだよ

つまりカプ的にはあくまで通常のプレイをして欲しいが、金をデータ改変で増やしたり
既存のアイテムを増殖させたりするのは違反行為として処罰対象にしてるが、
一般の法律の世界では逆にカプの方が押し付け論だから、裁判など出るところでれば
逆にこれらのさほど問題性のない軽微な行為を処罰したカプが悪くなる

とかそんな感じ?
545ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:46:36 ID:WtVr+jl1
結局、何度も法律わかってる人間が結論を出しているのに、
それを覆そうと考えて失敗したID:+idOO93Vは引く事が出来ず踏ん張るが四面楚歌だったでおk。
ID:SGaGe+WHは出ていた結論を具体的に説明し、
法律家ならあ〜これか〜と思うような法律例をバンバンだしてるわけなんだけどさー。



普通は裁判例は自分で調べるものであって、他人に具体的に〜なんていうのはおかしいはずでさ、
こっちの裁判例がある!!!ってのが法律家の言い争いなんだが、
どう見ても高校生あたりの法律覚えたてのダメ人間が言い争いをしようとして失敗している感じしかしない。
あとさ、wikipedia程度の本当に狭い裁判例だけで言い争うのはどうかと思うんだよねー俺。
簡易裁判例ぐらい出せばID:SGaGe+WHも引いたかもしれないのにね。
法律語るならどれが当てはまるんですか><っていうのはやめよう。
みっともなさすぎる。


弁護士や司法書士ってそんな事言う奴いないだろ?そういう事だ。
546ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:52:36 ID:cKibWhsG
ここでID:SGaGe+WH が言ってる「チートを認める」っていうのは
違法性がないって意味だよね多分

んで、これまでの話を俺なりに理解してみて

MHF内で存在しないはずの武器を作ったり、攻撃うpの上昇量が限界突破してたりすると
ゲームそのものをいじってるってことになるから違法

逆に、普通にプレイしてて手に入るようなアイテムの個数を増やしたり、敵の体力を0にしたりってことは違法ではない

ってところまで把握できた多分
547ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:55:54 ID:jqpyYM4s
ついでに教えてくれやID:SGaGe+WH
>そういう所でしかチート単体を違法化する事は不可能

カプの規約に同意してるが、その契約自体を違法性があるとして
実は反故にできんの?

鯖や他人や運営に直接迷惑が掛かっていないDUPE的なオナニー行為
→金払ってるのに、辞めさせるなら辞めさせるでその金を返金すべきで、
 一方的に金だけぶんどる処罰はおかしい
 カプの言いがかりでしかなく、これは立派な詐欺行為だ!

とか思わないでもないからな
548ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:58:44 ID:WtVr+jl1
>>544>>546
それで正解。


第三者が損害を受けるような対戦型オンラインゲームに対してはすべて違法になるわけだが、
MHはそういうゲームではないんで、対戦型オンラインゲームの利用規約を持ってきても無効になってしまうわけ。


MHが対戦型ネットゲームだったりした場合や、対戦する機能の物では使えない。
大闘技場でキャラのHPをMAXにしたとかは個人間の争いではあるが、チートの違法性を立証できるんだ。
549ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 10:59:37 ID:+idOO93V
>>532
>範囲ってのは、例えばの話99万しか所持できないのに、表示上は999万まで可能で
>チートによって99万を超えた金額を所持してたとか
>そういうのが違法だろ!ってのが三国志なんだよ
三国志V事件では、それは同一性保持権を侵害しない、違法ではない
という判決が出たんですが・・
550ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:00:08 ID:+idOO93V
>>532
>データにある中、つまり存在して実際に普通にプレイすると手に入るデータ改変ってのは違法性がない
なるほど、あなたは、普通にプレイして到達しない数値以上に改変すると違法だけれど、
それ以下ならチートでその結果を生み出しても違法ではない、ということですね。
そして、これはオン・オフは問わない、ということで。
ほんと何度も言わせてしまったようですみません。
これに関しては、まずカプコンは規約に基づいてこのチーターをBANしますね。
次に、チーターはBANするにいたった規約が違法だといって訴えることになります。
違法を主張する根拠法令・条項は、何がいいでしょうか?
消費者契約法第10条、消費者の利益を一方的に害する条項の無効、ですかね?
普通にプレイして得られる範囲の結果をチートによって得たことを咎め、
BANしたことが、消費者の利益を一方的に害する行為にあたるか、が争われますね。
どうでしょう?
551ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:01:09 ID:WtVr+jl1
>>547
電子契約法とか、消費者契約法とかで無効に出来るよ。
552ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:04:21 ID:jqpyYM4s
何か少し事例は変わるが、データが蔵管理だったMMBBまでは
MHなどふつうにレア3以下ならアイテムの受け渡しができたので
当たり前のようにDUPEしてたわけだ。それもただ、仕様の盲点を狙ってな。
MHGなどレア3以下のコインが*99枚所持できたがために30分で普通に200万くらい
DUPEできたし。
それを踏まえると、いつだったか運営のミスでDUPE行為ができたくせに、
お客様が悪いとしてBANした経緯が理解できん
無印のリロバグにしろDUPEにしろ新人区への上位侵入にしろ、褒められた行為じゃねーが、
運営側のミスだから罰することはできんはずだよな
553ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:05:16 ID:WtVr+jl1
>>550
549については俺が説明させて貰おう。


それについて同一性保持権を侵害しないというのは、99万以上表示できるほうが悪いって主張が通ったからさ。
以降のゲームでは範囲外の数値を表示させる事を自主規制するようになったんだ。


レベルが100までだったら、レベルを100以上にチートで上げることができないような仕様にしてるわけ。
この時代はまだゲーム自体が確立されてないから、自主規制とかに関する裁判例は沢山でているよ。
興味あるなら調べてみたら?
ストリートファイターあたりの裁判例は本当に面白いぜ。
554ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:05:43 ID:+idOO93V
>>545
おいおいおww
ID:SGaGe+WHは法律初心者だぞ
>>457から続く争点に応えられてない。

俺は弁護士でも司法書士でもないから、
裁判例がある!と言われても、どうやって調べるんだよ
事件名でも、争われた条文でも、日付でも、事件番号でも
教えてくれないと、調べようがないだろ。
少し調べたが出なかったんでね。
みんなもしかして、知ってるん?
>個人の個人による個人のためのチートは法的に認められており違法と主張する事は不可能で
>ソレについての裁判例はすでに確立されていて、
の裁判例。俺は知らない。申し訳ない。本当に知らないから、教えて。
アンタでもいいから教えて。Google検索やLexDB程度では出ないぞ、これ
555ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:07:21 ID:cKibWhsG
ところで、>>494
>MH2の時は法律に基づいた利用規約でどんどんBANができたのにな
ってあるけど、今のと何か違ってたの?
俺の友達が普通にBANされまくりだったらしいのよね
556ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:08:05 ID:NhBUjnq0
弁護士でも司法書士でもないのに相手を法律初心者(笑)と言い切れる件について
557ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:12:38 ID:MwdHW0SO
ここでの裁判ごっこはもう良いから

いつ誰が訴訟をしてくれるんだ?
別に集団訴訟でも良いぞ。

やれば、良い悪い関係なしに結果がわかる。


558ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:13:01 ID:jqpyYM4s
ID:SGaGe+WHの言い分
法に準拠していないMHF利用規約などあってないようなものだ。ましてや
ゲームで普通に存在するアイテム武器などをデータ改変して作成したところで、なんら違法性がない

ID:+idOO93V
いやいや、カプの利用規約は絶対だ!著作権法や民事でも刑事でもなんらかの法に引っかかるし、
とにかく規約に同意した以上は、規約違反行為対して何されても文句言うな!


こんなところか?
559ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:16:05 ID:WtVr+jl1
>>558
利用規約絶対の法則は電子契約法によって崩れちまったけどな。

電子契約法だけでID:+idOO93Vの主張がどうしても崩れてしまうので、擁護は出来ん。


とりあえずこの板の主張をまとめてカプンコに送れば何らかの回答が繰るんじゃないかと思う。
それこそID:+idOO93Vみたいに、何の法律が抵触するのが具体的反論を求めるみたいな感じで書けば。
これに基づいてアカウント利用停止の解除申告を申し立ててみてはどうか?
560ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:16:36 ID:jqpyYM4s
俺が一番引っかかるのは悪徳商法の契約がクーリングオフ期間を過ぎても
反故にできるように、
プレイヤーは皆、カプの規約に同意してプレイしてるが、その契約自体を
一般社会では違法性があるとして見ることが出来、実は反故にできんの?
561ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:18:08 ID:+idOO93V
>>558
絶対とは言ってないぞ
>>453 >>471参照)
「規約というものは、まず商法にコレコレはこうしなさい、という規定があれば、それにしたがって作ります。次に、商法にこうしなさい、と書いてない分野のことを書く場合は、商慣習にしたがって作ります。
さらに、商法にも商慣習にもない分野のことを書く場合は、民法に従います。民法の大原則はお教えしたとおり私的自治・自由契約でしたね?で、民法は私的自治なので商法にも商慣習にもない分野のことは、自分で決め、契約者同士で
それでいいか承認しあうのです。ですが、この自分で決めたことが、公序良俗に反したり、強行法規に反したり、
受け手に一方的に不利なものでつまり権利濫用を招くようなものであったりした場合は、無効になるのです。」

カプの利用規約は
第4条 (3)
第6条 (3)
第12条
第13条 (4)
第16条 全項
が消費者契約法で無効になるのが濃厚。
562ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:20:17 ID:jqpyYM4s
>利用規約絶対の法則は電子契約法によって崩れちまったけどな。

で、その電子契約法でID:+idOO93Vの言い分は崩れたそうだけど、
ID:+idOO93Vはまだ何の反証の提示もなく、gdgdやってんの?
言葉尻取ったりする前に、根本的な議論の争点を覆さないと話にならんだろ。
563ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:20:46 ID:WtVr+jl1
>>560
出来るよ。

結局はMHFの利用規約のチート行為をもっと具体的に分けて定めるべきだったわけだ。
RMTや第三者に被害を催すようなものについては禁止とし、停止措置を取る。

これだけだったら良かったが、視点が広すぎた。


今から改定したとしても、以後の自分自身のためだけにやるチーターをBANする事は出来ない。
やられたくないならクライアント改善でもしろやwwwwって答えが残るのみ
564ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:28:28 ID:jqpyYM4s
>>563
カプは規約条文を広義で取れる内容で適当に作ったくせに、厳しくBAN対象者を広げすぎたってことか。
法を無視して好き勝手規約で暴虐の限りを尽くして、一方的に金だけはちゃっかり徴収もしくは返金しないってか。
565ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:32:28 ID:1swIUQP0
脳内弁護士の皆さま、議論がかなり白熱しているようですが、いつ「行動」にうつされるのですか(^o^)
566ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:32:31 ID:5G7r84jf
机上の空論が飛び交っててワロス
実際に裁判起してみたら良いだろ
567ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:33:18 ID:jqpyYM4s
>やられたくないならクライアント改善でもしろやwwwwって答えが残るのみ

具体的にどんだけの障害があって出来なかったか分からんけど、
今から鯖管理しますってのはもう無理だろうな。金額的にも、状況的にも。
升erが升に手を出す理由が、チカンの言い分にも似てるな。
「触られたくなかったら、そんな(露出度の高い)カッコしてんじゃねーよ」みたいな
568ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:38:53 ID:x8Ql2mIP
お店には嫌な客を断る権利があるんだよ。
569ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:40:34 ID:MwdHW0SO
熱く法律を語ってる皆様へ

訴訟する気がなければ、ここでの法律もどきの発言はご遠慮下さい。
発言だけですと、バカ丸出しにか見えません。

法律に自信があるようでしたら、一度訴訟の程お願いします。
そうすれば、BAN・冤罪BANされた方・カプコン運営反対の方が、幸せになるかもしれません。
もしくは、集団訴訟となり、熱く法律を語ってくれている方の力になるかもしれません。



でも、口だけで訴訟なんてしないんだろうな・・・wwwwwwww
570ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:42:30 ID:g3yhGx1k
>>569
      ∧_∧ ●━●
      (・ω・)丿 < そんな事より一緒にダンベルしませんか?
●━●ノ/  /   
     ノ ̄ゝ
571ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:42:46 ID:WtVr+jl1
社員が涙目になって逃げるのに必死wwwwまで読んだ
572ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:47:04 ID:cKibWhsG
でも裁判になったらなったで嫌だな
もしカプが悪いってなるとチーター大発生になってしまうわけで
と、正直、次のリファインうpでとに期待してる俺が言ってみる
573ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:48:55 ID:xTv3xOwP
ここで流れと無関係に、カプに調教済みの俺理論での善悪の判断では
・仕様の裏を突いたDUPE 善
・データ改変(ゲーム中存在する範囲)悪
・データ改変(ゲーム中存在しない範囲)悪
574ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:51:28 ID:Kkv/D0pV
>>573
おれもそんな感じかな。
DUPEも程度によるけど。
個人的には法がどうのこうの以前に人としてってのが問題だから上のやりとりは正直どうでもいい。
575ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:51:57 ID:WtVr+jl1
>>572
いや、だってチートできないようにすりゃいいだけだし。


それは企業の責任義務だから、なんともいえない。
むしろここで完璧に行動したら賞賛されるでしょ。
576ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 11:56:21 ID:xTv3xOwP
>・データ改変(ゲーム中存在する範囲)悪

については概念としては悪だとおもっているが、仮にゲーム中に絶望的な
入手確率のアイテムがあったとして、それを使った武器がないと初心者達は
とても強いボスモンスに対抗できなかったとする。

このケースなら容認するな。延命→金儲け運営へのせめてもの反抗というかね。
577ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 12:00:08 ID:cKibWhsG
>>575
それもう無理じゃないかw
確かにできれば凄いとは思うけどさ

消耗品素材を買えるようにしたり、マゾいの緩和してもチートする人は減りそう
正直、作業が嫌でチートに走った人もいると思うしね
俺はこっちに期待するぜ
578ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 12:07:34 ID:4ciNFF9g
チートした奴の事が分かってんなら、この人はチートしてますって見た目に分かるアイコンでもつけりゃいいのに。
後はチート公認のダークサイドコースでも用意して、月額\3,000のこのコースでしたらチートOKです、とかw
579ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 12:08:26 ID:4ciNFF9g
すまんageちった
580ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 12:20:24 ID:MwdHW0SO
>>578
お前天才!
升やったら升アイコン付ければ解決じゃね?w
そうすれば、升同士で遊んでれば良いことなんだし。
※課金してBANされなければ、消費者うんたらかんたらって法律で
 ウダウダ言う奴いなくなるw

一般ユーザも升erと遊びたい奴だけ遊んでれば良いしww
その代わり升erからのアイテム受け渡しは出来ないシステムにすれば良いだけ。
もしくはアイテムを貰ったら、升アイコン付与されるとかねw

FFと違って他人から武具を売買するわけじゃないんだから
升で金増やしても回りに影響がない。BANする必要も無いw

でも、最後のダークサイドコースはいらねw
581ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 12:24:08 ID:MwdHW0SO
升erアイコンが大量に増えれば、
それだけ運営が糞ってことになるのがバレバレになるけどねw

582ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 12:24:23 ID:5G7r84jf
ダークサイドコースは天才すぐるw
583ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 12:46:33 ID:VvUlOlGA
584ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 12:52:22 ID:p5eQMpiV
俺はRE使って暴れてたが全然BANされてない
これからはnPro逆合わせとダミーnPro作って
完璧升作ったるぞぉ
585ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2007/10/22(月) 12:53:13 ID:Vf+3VtI+
俺は9月に進んでチートツール手に入れて楽しんだよ
恐らく、何年もしないと手に入れられないアイテムや装備を使用して
良い意味でも悪い意味でも色々経験したよ。
でもコレって分かりやすく言えば、違反だよな
見つからなければ良いとは思うが、(これには色々反論異論もあるとは思うが)
結局10月のBAN祭りに入って見事にキャラ消されて、
課金も10月にしてスグだったんで凹んだが
しょうがないんじゃね?社会通念的(常識的)に考えてもしたらアカン事だったしな
でも規約見れば色々抜け道があってその事も議論しているんだとは思うが

まぁ裁判したい奴はすれば良いと思う。
それで万一キャラ帰ってきたら嬉しいが、「キャラ返せ!課金を返せ!カプ謝れ!」と
までは思ってないしな、
今また一からキャラ作成してランク11になったけど・・・意外と楽しいしな
最初の頃思い出すぞ。
586ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 12:53:36 ID:LbNN21qJ
弁アイコンすごいすばらしいアイデアだwwwwwww
むかしのUOのPKは赤ネームのような感じか、カプコとユーザー両方にメリットあるね。
要望だしたら採用されるんじゃね?w
587ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 13:02:29 ID:xTv3xOwP
こういう考えの人間もいるんだ
MHは好きだからどんなことがあろうともMHFでは升はしない
だが、例えばIE故みえてしまったこれらのゲームではプライドが一切働かないので
晒されようが、升して罰せられようがどうでもいい

・シャイヤ Shaiya -Light and Darkness-
・-Master of Epic-
588ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 13:05:12 ID:4ciNFF9g
ガイシュツの提案だと思ってたら意外な反応www

あとはクエ受注時に「チートアイコンお断り」って制限がかけられれば尚いいかな
冤罪の可能性は未だに残るわけだけど、これが何とか回避できればねえ・・・
589ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 13:08:16 ID:MwdHW0SO
>>588
カプコンからすると、かなりのイメージダウンになるから、
99%そのアイデアはないと思うww

一般ユーザは、確実に不平不満を言うだろうw

しかしアイデアはとても良いと思う。
590ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 13:17:12 ID:4ciNFF9g
>>589
まあ実際そうだよなww
さすがにカプも馬鹿じゃないか・・・馬鹿じゃない・・・よな・・・
591ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 14:11:12 ID:MwdHW0SO
>>590
残りの1%はバカプの運営っぷりに期待w



で・・・・・法律云々言っている方々がいなくなりましたが
今訴訟手続きでもしてるのかな?w

早く訴訟してくれることを願っています。
592ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 14:16:18 ID:EpLWohhi
>>591

してねぇだろ
法律云々言ってるのは
にわか法律野郎のチンカスどもだから

特に学生などのカスは直ぐに成文法の原文を
書きたがる傾向があるからな

593ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 14:16:41 ID:WtVr+jl1
>>591
社 員 火 消 し 必 死 だ な まで読んだ。
594ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 14:57:00 ID:CUXMUupS
>>576
バランスが悪いと思うなら直すように要望出すべきだろ
本当に皆がそう思っているなら大量の要望が集まり改善されるかもしれん

反抗としてチートしたって、カプはBANするだけだから何も解決しないぞ
595ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 15:00:29 ID:6WfegAxH
BANについて質問メール送ったが、10日待っても返事が来ないわけだが。
596ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 15:21:02 ID:ixYWWUWM
ID:+idOO93Vはカプコン法務部の社員!
ダレットから泣きつかれて消化活動に必死にちがいない!

どう主張しようが自分で具体的な反証材料をだせない時点でアフォ
かと


597ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 15:22:48 ID:0lSFvLNn
>>594
古龍は弱体化しません
難易度も下げるつもりありません
これがポリシーですって言われてたんだからどうしようもないだろ
598ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 15:27:26 ID:GZD3CUiz
>>597
それが全てですか
そうですか
599ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 15:27:58 ID:NhBUjnq0
>>594
延命につながらない要望はどんな数でも少数扱い
結果延命になる要望はどんな数でも多数扱い

これが運営の数え方だったんだよ
600ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 15:46:16 ID:5tSROzMw
まぁ、反抗して升に手を出すことは根本的な解決にならんのは百も承知だろ
ただ単純に、糞運営に一矢報いてやりたい一心なだけ。升なんか私怨憂さ晴らし
なんだから、そこに道徳的な大義など一切求めてはいけない。
601ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 15:53:39 ID:MwdHW0SO
「升erからアイテムを貰ったら一般ユーザでもBANします。」

これほどの糞運営は、カプコン以外ないだろww

その前に、カプコンお前らが升出来ないように対策しろ!
すぐには出来ないと思うから、アイテムの受け渡しを一時中断なりしろ!

そんなBANと隣り合わせでやっている一般ユーザが
一番文句言いたいよなwww

エクストラコースのバグでも、「不具合を使用した場合は、BANします」
おぃおぃ・・・・まずは謝罪からだろwwwww

カプコンは、ヴァカのひとつ覚えか?何かあるたびに「BANBAN」ってwww

そして、人が減り始めたら「装備半額します。」「ガンランスに龍属性つけます」ってwwwww
なんか、商売が一流企業のやることじゃねーwwwww
602ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 15:55:33 ID:5tSROzMw
というか>>599を見て戦時中、日本の新聞社が事実の報道規制されていて
嘘の戦果をでっち上げて大々的に国民に報じていたことをなんとなく思い出した。

カプの運営方針は一見広くユーザ意見を取り入れてるように見えて
結局、独善的な考えに過ぎんな。
603ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 16:06:08 ID:rakpHToJ
>>601
お前と言う奴はどこまでも正論過ぎるぞ
>「升erからアイテムを貰ったら一般ユーザでもBANします。」
これにしろ、エクストラ不具合BANにしろ、俺ルールの強要に過ぎん。
しかも金返さないんだから、詐欺以外の何者でもないな。

つーか、升によって得たアイテムなのか、汗水流してコツコツためたアイテムか
貰う側はどうやって判断するんだ?知らずに渡された場合、錯誤の無効は主張できんのかよw
これでBANとか、カプも言ってる事メチャクチャだな・・・。
604ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 16:14:16 ID:nYSHU9O8
升で金増やした奴から
クーラードリンクとか分けてもらったら
BANされるんだろうかw
605ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 16:37:02 ID:MwdHW0SO
>>604
あっ!そういう小さな質問は、もういらない
606ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 16:39:51 ID:GZD3CUiz
升したことないやつばかりだな
煽り内容が古いwww
607ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 16:44:28 ID:066LJYKn
ほんと、チーターは馬鹿ばっかだな。
裁判でも何でもいいから、さっさと部屋を出て社会に貢献しろよ。
608ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 16:57:14 ID:DaGpezeS
社会に貢献する必要はないが人に迷惑かけんな
609ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 16:57:32 ID:w+Ahj0du
いや、水前寺清子を馬鹿にするな
610ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 17:06:31 ID:GZD3CUiz
ネトゲで升は迷惑行為
これが理解できない連中に説得なんか出来ない

必ず出るセリフが
ソロでやってるから他人に迷惑かけてない。

だったら一人しか繋げられないサーバに行きなさい


まぁ大多数の升レスも実際は升していないヤツが
騙されてBANされていくヤツを笑う罠なんだけどな
611ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 17:21:01 ID:0ZoB/IYd
いやぁかなり面白い読み物だったよ、これw
もし陪審員制度が日本で開始されて、俺がその当事者だったら
迷わずSGaGe+WHの勝ちにしちゃいそうだな〜
+idOO93Vのかませっぷりには感動を覚えたぜw

升がこの件に限り法的に違法とはいえないようだ、と言う事に
十分納得できる理論展開だったわけだが、まあ、それでも釈然としない所はあるよね
結局は、法以前の道徳(モラル)ということになるのかな。

それとチートアイコンについては全然ありだと思うよ?
実際それっぽいものを適用しているオンゲあるよ(パンヤだけど)

あ、全部ぶち壊しかも知れないが、俺はBANされてる人間だからwww
モラルとか語っちゃってさーせんwww
612ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 17:34:54 ID:rakpHToJ
>>611
とりあえず不当なBANとして訴えるんだ!
613ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 17:46:45 ID:0ZoB/IYd
oioiあんまり焚きつけるなよw
法律的議論はともかくとして、モラル的なものには反しているんだろうな〜
位は解ってるつもりだから、キャラ返せ!とか真っ赤にしていわないよw
実際升っててBANされた人なんてこんな心境が大多数なんじゃねーの?

¥1400〜¥5200入り財布を川に落としちゃって
1:すぐ飛び込んで探す
2:ま、しゃーねーかで諦める
結局こんな感じだろ?今回のBANなんてさw
614ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 17:55:28 ID:w+Ahj0du
このスレみてるとたとえがうまい奴と、どうしょうもなく下手な
奴の違いに気づかされるぜ
例えば(ry
615ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 18:01:27 ID:y+P2dfq/
どのネトゲでも大規模BANがあると、こんな感じで議論されるが
結局、訴える人が居なくて終息しちゃうんだよな。
消費者センターの相談件数(ネトゲ関連)は増えてるらしいけど。
616ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 18:18:12 ID:CXRAJGnO
>>604
カプコンは信用のある人間以外からはアイテム貰うなって言ってたような?
それが不正アイテムでBANの対象になったらそいつを信じたお前が悪いって事だな
HAHAHAHA笑いが出てくるぜ
617ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 18:21:08 ID:8hRZRipl
独善的な人ってのは物事の善悪を考える時
「程度」の概念がすっぽ抜けるからタチが悪い

立ちションも殺人も全部死刑なんて法があったら
社会なんて成り立たないだろ

子供なら仕方ないが
大人でもそういうことを分かってない人が多い

どんな不正利用も悪だと思いこんで
自分たちがそれ以上にヒドいことをやってる運営はどうしようもない

BAN自体に問題があるとは思わない
ただ、そのやり方が大問題

不正利用に腹を立てた運営以上に
BANされたユーザーが腹を立てるのも当たり前
618ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 18:24:42 ID:NJB4OBMe
ちょっと釈然としない部分があるんで教えて欲しい。

いわゆる「は? レイアは?」現象やら、増殖カラ骨受け渡しで冤罪BANくらった人がいたとしてさ。
この場合、チーターは巻き添えかました責任っつーか、「個人で楽しむ範囲超えた迷惑行為」みたいな、
そーゆー何かしらの部分には引っかからないんだろうか?

例えばチート蔓延したせいで、フレ作るのにちょっと二の足踏んでる自分がいる。
いや、正直ネ実情報に踊らされ過ぎてる感があるんだが、BAN者5000とか数字見ると冗談にも出来ない。

ぶっちゃけチートやる奴が出るのは、程度の差はあれどこのネトゲも同じだから諦めてるけどさ。
普通にやってんのに、BAN巻き添えにびくつかなきゃいけないってのは納得できねえよ。
619ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 18:31:15 ID:MwdHW0SO
十人十色だが、俺は、このゲーム自体は面白いと思う。

けど、老舗カプコンが顧客を顧客として見ない俺ルール…
   ~~~~~
カプコン「俺が決めたルールを破った奴ら全員BAN!!
      升erからアイテムもらったらBAN!!
      バグ不正利用したらBAN!!
      升やってなくても掲示板で批判書いたらBAN!!」

ってことを堂々と公式サイトに掲載している。

俺はBANされてないが、こんなこと書かれたら課金もしたくなくなるわ。

FFの運営がまともだと錯覚を起こしてしまうぐらい、カプコンの運営が糞すぎる。

このレス書いてたら、カプコンが北朝鮮と同じく思えてきたよwwww
620ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 18:33:59 ID:f5ntT0qa
チーターと知らずに渡されて冤罪BANされたら
チーター側もBANされてるんじゃないの。
BANだけじゃなくそれ以上の責任も問いたいってことなんかな?

巻き込まれた側と巻き込んだ側の罰則が同じってのは確かに
納得いかないかもしれないがカプコン側からはデータ上
見分けはつかないんじゃない?つかないからこその冤罪BANなんだから。

オレはとんでもない文盲かもしれんから、見当違いの返答だったらすまない。
621ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 18:34:52 ID:8hRZRipl
なんで巻き添えかました責任以前に
冤罪BANの責任を問わないのか不思議でならない
622ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 18:42:35 ID:nVsGXZ7u
これじゃカプが怖くてアイテムなんかうっかりもらえねーよ。
極論言えばアイテム受け渡しシステムなんかやめりゃいいだろ
623ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 18:43:07 ID:NJB4OBMe
あー、わかりにくくてすまん。

つまり、企業とチーター(個人)の間での違法性とかは、上で散々議論されてたんだけど、
普通にやってるユーザーがチーターに対して、「おまえ迷惑だぞ」って法的に言えるのかなってこと。
別に金取ろうとかじゃなくって、少なくとも「そっちのせいでいくらか楽しみ奪われてんだ」って、
言ってやれる根拠があるのかなって話。

これで「同じだけ金払ってんだから同じだろ」って言われたら、ちょっとオレは納得できねぇよ。
624ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 18:52:20 ID:8hRZRipl
ついでにもう何度も出てる話だけど
金を払ってるユーザーをサービス停止にして返金しないんだから
カプコン側にはサービス停止にした理由を説明する責任がある
システム的に判別できないなんて理由は通用するわけもない

システム的に判別できないことは問題じゃない
その状況でBANしたことが問題

>>623
「は? レイアは?」現象やら、カラ骨渡されること自体がどう迷惑なんだ?
百歩譲って迷惑だったとしても次に一緒にやらなければいいだけの話だろ
それ以前にそういう状況のまま放置している運営に対して
なんで不満を抱かないのか不思議でならない
625ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 19:04:08 ID:NJB4OBMe
何が迷惑かって、そりゃ冤罪BANの原因になってるからだろ。
次に一緒にも何も、そのログだけでBANとかふざけんなって話だよな。次、無いじゃん。

もちろんこの状況がまともだなんて思わない。
カプコンあほか、冤罪分の責任どう取るんだよって思う。

で、オレはチーターと運営と、どっちにどれだけ怒ればいいんだよ。
どっちか片方だけが原因で起こった話じゃねえだろ。
繰り返すが、上で個人と企業の間での違法性は語られてるから、いいんだ。
それ以上突っ込める知識がオレには無い。

じゃあ個人とチーターの関係で見た場合、オレは怒っていいのか、っていうそれだけの疑問だよ。
つーか運営への不満自体は、前提条件だとばっかり思ってたぜ。

626ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 19:13:01 ID:nVsGXZ7u
なんか昔バイトしてた時「○○君明日から来なくてもいいよ」って言われたことあって
理由聞いても教えてもらえなかったが、同じようなことだよな。
突然宣告されて、理由は問うな!だからなw
627ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 19:16:27 ID:5mIjzpH7
こなくて「も」いいよってことは来てもいいってことだな!
628ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 19:20:08 ID:WtVr+jl1
とりあえず、この掲示板のログを踏まえて質問状をカプンコに送りつけてやろうぜ!
どんな反論か面白しろそうだしな。
629ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 19:37:26 ID:8hRZRipl
前々から思ってたんだけど大量BANとか決定した運営の人は
このゲームのシステムを良く分かってないんじゃないかって気がするのはオレだけ?

想定外の遊ばれ方をするのが運営にとって迷惑なのは迷惑だろうけど
少なくとも他のユーザーにとってどれほど迷惑かっていえばほとんど関係ないだろ
MMOじゃないんだし

nPro回避なんて他のユーザーに関係ないし
HP表示なんてボスを捕獲するタイミングに役立つ程度だし
アイテム増殖したってそいつが高性能装備で自己満足するだけで
MMOみたいにボスが乱獲されて枯れたり物価があがるようなこともない

そもそも普通レアレベルが高い武器防具素材は渡すことできないから
升垢とか本垢とか業者もBOTも関係ない

なにかある?
このゲームで升erが存在して「直接的に」迷惑だったこと
630ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 19:42:10 ID:5A1zFDZG
>>627
なるほどな、つまり上司が勝手に言った事でパワハラで訴える事も出来たわけだ
631ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 19:42:47 ID:KnT3kEt+
>>629
トッティ・・・あいつはある意味可哀想だったな
632ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 19:46:48 ID:WtVr+jl1
>>629
nproが導入されてしまった事かな?

まぁ、それはカプンコのせいに出来るから問題ない。
633ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 19:58:37 ID:8Uoo9GG6
他ユーザーには何も迷惑はかからん。
バカプが迷惑なんじゃね?バカプのゲームは升天国って。
634ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 20:03:56 ID:w+Ahj0du
升スレいた奴なら知ってるだろうが、鬼畜のような奴はいるよ?
ハチミツカラ骨渡す振りして祖龍の角渡したり、金策ギザミで
体力固定して30分くらいハンマー振り回させたりな。
ちなみに二つとも実体験したよ。

升erの多くは迷惑かけないだろうけど、こんな奴もいる
ま、こいつらの道徳心に訴えようというカプの姿勢自体がおかしい
啓蒙活動よりシステムを考えろと

ただ、どんなことをここで書いても討論してもかわんねーよ
635ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 20:03:58 ID:8hRZRipl
>>625
実際に冤罪BAN受けた人なの?
おれは受けたけど100%運営にしか腹立ててないね
具体的に誰からもらったカラ骨が原因でBANされたとか
ハッキリ分かるならそいつも恨むかもしらんけど

自分に冤罪をくらわした警察から
さらに社会に犯罪者がいることまで恨むなんてつもりはない

そもそも誰からもらったアイテムが原因なのか運営が判別できるなら
冤罪自体が起きない

そう言うと運営がシステム的に判別できないって言ってるんだからとかって
升erに怒りの矛先を向けようとする人がいるけど
システム的に判別できないなんてのは運営の落ち度

その状況にもかかわらずユーザーから冤罪BANで金を巻き上げることが
どれだけ問題かってのは前の話にループ
636ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 20:08:27 ID:y+P2dfq/
>628
貴重なご意見ありがとうございます。
今後のお役に立てさせていただきます。

みたいなテンプレが来るだけかと。
637ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 20:11:00 ID:zWezoVgI
>>490
これって受け取ったら終わりなのかな?
MHFの仕様って渡そうとしているキャラの手が光るだけだから、何が渡されるかなんて事前にわからないよね?
638ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 20:16:15 ID:8hRZRipl
>>636
まぁ、そうだろうねw
ただ運営に都合の悪い部分をまとめて本社に送りつければ多少は意味あるかも?
本社の人はどういう事態になってるか良く分かってないかもしれんし
639ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 20:18:13 ID:NJB4OBMe
>>635
>>618

巻き添えくったってのはご愁傷様だな。
オレは幸いまだそんなのは食らってないから、正確におまえさんの気持ちはわからんよ。

ただ、これから食らうかもしんないって考えたとき、
なんで普通にやってるやつがびくびくしなきゃ以下略ってこと。

だから最初っから一貫して、「個人の立場からチーターみたとき悪いって言えるもんなのか」って、
その一点だけしかオレは質問してないよ。
矛先向けるとか以前に、その辺の法的なことがさっぱりだから、誰か教えてくれって話。

運営に矛先向けるよう啓蒙するおまえさんと、そもそもかち合うような質問でもないだろ。
640ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 20:19:42 ID:zWezoVgI
BANされてるのはチーターだけじゃないだろうに
なんでチーターだけがBANの対象になったと決め付けたがる人が多いのだろうか?
641ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 20:29:47 ID:MwdHW0SO
>>640

書き込んでる奴は・・・
1.カプコン社員

2.「BANは、升erしかされねーよ!!カプコンは間違っていない!!」
と思ってるカプコンを愛する信者

3.リアルで誰からもかまってもらえない煽り君

のどれかじゃね?
642ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 20:57:06 ID:nVsGXZ7u
>>637
つまり逆に言えば全体チャットで甘い誘い文句に釣られて集まる乞食どもを
一斉に無差別BANできるってわけだ。それとも私怨で気に入らない奴に
いい人そうに言葉巧みに近づいて、不正入手のアイテムをこっそり渡せば分からんだろう。
しかも割りと長く手元にある普通のレア3アイテムがいい。
643ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 21:18:43 ID:8Uoo9GG6
バカプの考えは

今のデータ書き換え升を解消するには蔵から立て直さないと対処できん。
じゃあ定期的にBANしたらいい。戻って来る奴は何やったって戻って来る。
冤罪?シランがな。とりあえずテンプレ返信しとけ。
戻って来る奴は戻って来る。
644ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 21:21:05 ID:HZAQxen6
もう不正アイテムをうけとっただけでBANくらった俺としてはどうすりゃいいのよ。
645ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 21:24:13 ID:8hRZRipl
>>639
ゲームの中で遊んでる人たち同士ではちょっとやそっとの行為じゃ法的な話にはなんないでしょ
そのチーターの行為そのものが自分にとって「直接的に」迷惑になるわけじゃない限り
またその迷惑が「どんだけ」損害あるのかってことも考えれば
おまわりさんが「気をつけてくださいね」って言うレベル

海外でバーチャルなストーカー行為やセクシャルハラスメントが
法的なレベルで争われてるなんて話は聞いたことあるけどね
646ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 21:37:35 ID:EpLWohhi
>>644

つ【初音ミク】

647ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 21:38:23 ID:TadtClhi
>>644
それってほんとなの?
フレにもチートしてないんだよ!!とか力説してる人いたけどさ
新垢取ってまで
648ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 21:48:34 ID:NhBUjnq0
アイテム受け取りとボス瞬殺系は巻き込まれるとBANリスト入りっぽ
649ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 21:49:12 ID:5mIjzpH7
たとえ冤罪BANであったとしても、フレには開き直って
「ちょっとDUPEしたらBANされたwwwwww」
とでも言った方がその後の関係悪くならずにすみそうだな。
その程度でBANか、お気の毒に。と思ってくれる希ガス。
650ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 21:55:36 ID:8hRZRipl
>>647
公式見解として「冤罪があります」と述べている
http://members.mh-frontier.jp/information/?id=0427

>また、チート行為によって作成されたアイテムと認識した上で(もしくは認識可能な
>状態で)該当アイテムを受け取った場合、アイテムを受け取ったお客様も利用規約
>違反として対処させていただきます。
>チート行為を行なっている疑いのあるキャラクターからのアイテム受け取りは
>お控えいただきますようお願いいたします。

>※チート行為をしていないお客様のキャラクターが対処されるように、違反者が
> 意図的にお客様にアイテムを渡す可能性がございます。アイテムを
> 受け取る際には十分に信頼がおけるハンターに限るなど慎重に行なって
> ください。
651ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 22:03:27 ID:nVsGXZ7u
【お客様へのお願い】
現在お客様からご指摘いただいている、チート行為ができてしまうゲームプログラムの
構造やそれを取り締まる運営チームの管理状況は弁解できるものではございません。
しかしながら、心無い違反者の行為の対応のため開発チームの作業が大幅に増加し、
今後のゲーム内容のアップデート数が減少してしまいます。


要するに、俺らは頑張ってるんだから、指示通りに遊んでろ!いやなら辞めていいんだぞ?
ただし、金だけはもらうぞ。返金?寝言こいてんじゃねえ!ってことか
652ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 22:04:06 ID:NhBUjnq0
そして生まれた「お客様のせいです」という名言
653ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 22:32:12 ID:brto9bSh
アイテムドロップもエリアホストだから
チーターとプレイしたらそれだけで死ですよぉ
654ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 22:33:38 ID:WtVr+jl1
>>651
ちなみにそれは管理責任義務放棄および責任放棄。
こういう事を言うなら商売すんなって商法に書いてあったりする。
655ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 22:35:47 ID:nVsGXZ7u
【MHF運営物語】

序章
今まで支配者達はMMBBという極東の島国で平和な鎖国状態でひっそり細々とやっていた。
そして時代は変わり、平和なこの地にMMOという大海から異民族が大移動する話が持ち上がった。
人口が増え、文化の交流になると誰もが思い、我々は皆、彼らを歓迎した。
島国の支配者達も異民族を、今まで通り島国の羊を飼いならすかのような田舎政治手法を
取ろうとしてたのだが、そこは百戦錬磨の異民族ども、相手が悪かった。こいつら全く従順にならない。
海の向こうの見たこともない不思議な道具や学問を兼ね備えている。まさか・・これは想定外だ!
我々の国の文化を作り変えようとしてやがる!

「おれたちのもんすたはんたーをまもるんだ!」

2章〜動乱〜
こうなったら、理由は後付けで構わぬ!我々に従わぬ者とそれに協力する者はまとめて根絶やしにしてしまえ!
罪なき者への慈悲などかけておられん!事態は一刻を争うのだ!怪しき者は疑いだけでよい!全て処罰せよ!
656ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 22:41:58 ID:nVsGXZ7u
あれ?1章飛んじまった
657ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 22:47:35 ID:8Uoo9GG6
>>651
その通り!おまえ頭いいな!
658ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 22:51:59 ID:2r1+7ZAk
は?100%は?
659ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 23:11:25 ID:esRJA+fd
匿名無責任記入の掲示板をソースとして扱うのはどうかと。

俺もよくふざけて書くよ
・アイテムもらってBANされますたwww
・何もしてないのにBANされますたwww
・ブルスクでBANされますたwww
・友人は何もしてないのにBANされますた。なんとかしろバカプコン

こんな意味をいろんなバリエーションで毎日なw
660ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 23:42:33 ID:2r1+7ZAk
広場にモンスター召喚してもBANされませんでした
661ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 00:01:07 ID:zWezoVgI
なぜnProなんかを導入したのか
一般的に使用されるセキュリティソフトのノートンと抜群の相性の悪さを誇るブツ
ノートンだけでなく、多数のものが使用するOSとすら相性問題を引き起こすブツ
nProは本来のサービスを受けようとする利用者の権利を侵害している
チーター対策のための手段が、本来のサービスを受ける妨げとなっているのは何か違うだろ
662ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 00:01:27 ID:CXRAJGnO
他人から貰ったアイテムでBANってドリームキャスト時代のPSOを思い出してしまった
チーターがクレクレ君がうざい言って、認証に引っかかるアイテムを大量にバラまいていたのぅ

といっても、あれは一時利用禁止になるだけだったからアイテムを捨てれば問題なかったけど・・・
663ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 00:04:03 ID:1n8AJTO7
>>660
そんなこともできるのか!
664ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 00:11:45 ID:vBPgrByZ
>>662
MHFの糞運営はチートで増えたカラ骨でさえ
受け取ったやつがBANされたりするからな。
糞を超えた糞。まさに神運営
665ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 00:26:50 ID:QY48mmmQ
>>660
それゲームが違うw
モンハンやない、○○や。ボキボキ・・・
666ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 00:53:34 ID:RtIXCVWZ
RF?
667ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 01:07:59 ID:EJXdOupS
RSだ。
668ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 01:12:57 ID:vBPgrByZ
だがしかしRO
669ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 01:17:24 ID:1AbHrXeD
あーるふぉーか
名作だな
670ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 01:18:18 ID:oxxXCS8X
警告、一時停止、永久停止

6000件の内振り分けがどうなのか知りたいな
671ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 01:33:33 ID:i/8IvWYS
>>659
公式見解として「冤罪があります」と述べている
http://members.mh-frontier.jp/information/?id=0427

>また、チート行為によって作成されたアイテムと認識した上で(もしくは認識可能な
>状態で)該当アイテムを受け取った場合、アイテムを受け取ったお客様も利用規約
>違反として対処させていただきます。
>チート行為を行なっている疑いのあるキャラクターからのアイテム受け取りは
>お控えいただきますようお願いいたします。

>※チート行為をしていないお客様のキャラクターが対処されるように、違反者が
> 意図的にお客様にアイテムを渡す可能性がございます。アイテムを
> 受け取る際には十分に信頼がおけるハンターに限るなど慎重に行なって
> ください。
672ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 02:02:51 ID:zh/0N0n9
そりゃなんでもほいほいもらうほうが悪いわ
チタがあふれてるって当時分かってたことだし
673ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 02:10:29 ID:drSfSs1D
BAN解除まだ?
674ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 02:31:13 ID:P6aWjgUB
お客様のせいです お客様のせいです お客様のせいです

お客様のせいです お客様のせいです お客様のせいです

お客様のせいです お客様のせいです お客様のせいです

お客様のせいです お客様のせいです お客様のせいです

お客様のせいです お客様のせいです お客様のせいです

お客様のせいです お客様のせいです お客様のせいです

これは、今年の流行語大賞だなwwwww
675ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 02:59:39 ID:R03Kmtn0
>>672が知っている事をみんなが知っていると思うなよ。
676ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 03:34:12 ID:mXGzEYcU
赤福食べたのも、白い恋人食べたのも全てお客様のせいです

って言いたいだろうな〜
677ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 03:41:50 ID:zh/0N0n9
>>675
公式に書いてたろ?
アイテム受け取り自重しろって。それぐらいチェックしとけよ
678ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 03:45:30 ID:6KIl1Xln
バンされたらIDも消える?
フレがフレリストから消えてたんだがw
679ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 04:44:26 ID:tcWtwPN9
>>678
かわいそう。
おまえ、きもい奴だったんだ。

BANだけはでは消えない。
BANされても、リストには残り続ける。
リストから消えるのは、
1・フレがキャラを消した。
2・自分でリストから消した。
3・BLに登録された。
の3つ。
BANされたフレが、キャラを消したか、
きもがられて、BL登録されたか。
680ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 04:56:06 ID:GEGRvh/s
フレのところにジャンプしてもすぐにフレがいなくなります
特に女のフレが顕著です
これもBANのせいですよね?
681ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 05:26:01 ID:R03Kmtn0
>>677
なら「当時」の時期を分かるように書いとけ。
公式に出てる時点で時既に遅しな奴もいるんだ。
682ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 07:12:25 ID:m8o2yFhr
今週の水曜日が楽しみだねー
683ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 08:24:38 ID:3PirDDOW
アイテムもらってBANってただの共犯なんだろ
通常で渡せるアイテムでBANなんかありえない

繰り返しもらってりゃ一緒に真っ黒だ
まぁただの自業自得だな

カラ骨BAN信じたきゃ勝手に騒いでなw
684ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 08:48:44 ID:i1xthFM3
チャットサーバでログ監視すれば済む話なんだけどな
コスト的に難しいから疑わしきは全部BANしてるんだろ
685ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 08:49:54 ID:6gLmlGod
>>683
公式で曖昧な発表しちゃったんだから
こう思われても仕方ないんだよ
今度はバグの悪用でもBANしますって曖昧な発表のおかげで
キリンハメでもBANされるとか通報するとか公式掲示板で言われちゃうわけで
686ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 08:53:29 ID:zW56+zV/
>疑わしきは全部BANしてるんだろ
なんか戦場みたいだな 「疑わしきは殺せ」の理屈じゃねーか
そうだよな・・MHFは遊びじゃねえもんな
687ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 09:07:13 ID:6nY2aqpG
>>685
それでBANなら俺なんか何度も消えていることになるなw

あと、以前の宅配猫の不具合だっけ?
運営発表で、まずは不具合を出した事に対する謝罪があるかと思ったら
「不具合の悪用者はBANします」
って脅しが先だったからな。
自分のミスを棚に上げ、まず相手を責めるとは奴らの脳は朝鮮人並みだよ。
688ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 09:33:52 ID:doJ8BKt9
朝鮮人並みの運営にBANされた馬鹿どもwwww

乙でありますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

完全に升が把握されるまで、真面目にやってりゃ良いものを…
未練がましいのぅwwwwwwwwwww

どんなに偉そうな事を言ったところで、さよ おならwwwwwwwwwwwwwww
689ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 09:36:26 ID:doJ8BKt9
プゥゥw
690ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 09:40:52 ID:6nY2aqpG
>>688
別に俺はBANされていないんだが・・・
そんなにw多用して何かあったの?
691ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 09:54:08 ID:doJ8BKt9
大事なこと書くの忘れてた。

俺は知らない人(野良)からクシャ戦でカラ骨【小】と言いつつ
「祖龍の角」を貰いました。
ドス経験者の俺だから、一瞬固まってしまって「おいwww」って言うつもりだったけど
渡された瞬間に彼は落ちたので何も出来なかった。

しかも求人区にて飛んできた人っぽいから、こちらとしては予測不能の状態。
まだ1クエも行ってない。だが、俺の素材リスには「祖龍の角」がちゃんとあるw
でもBANは無い。

俺のフレも下位のクセに霞龍の尖角と宝玉があるwでもBANは無い。


みんな「カラ骨BAN」とか言うけど、俺には信じられねーよw
692ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 09:57:54 ID:doJ8BKt9
>>690
ごめ
例えで言っただけ。
あなたがBANされようがされまいが、俺は興味ない

>691
この時はSS撮るのさえ忘れてた
本当にこんな事あるのか?とビックリしての













プゥゥw

693ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 10:00:32 ID:SWjmRuSX
BANはある日突然やってくるんだぜ…
694ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 10:27:59 ID:kgSzc9yE
>>691
アカウント登録順にチェックしてるっぽいからな。
3ヵ月後とかに突然BANされるよ。
695ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 10:39:28 ID:s4cWnb9j
>>694
それはないな。初日の鯖オープン直後に作ったキャラで初日からチートしたキャラがいまだに残ってる。
696ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 10:41:53 ID:6gLmlGod
ランダムBANだって
697ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 10:48:08 ID:3PirDDOW
BANはアカウント単位でくるぞ
俺にはまだ来ない、と発言した途端にBANされる都市伝説がある
698ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 10:48:53 ID:EJXdOupS
俺もBANこないわぁ。
やったことは
・金増殖(総額1500万程度)
・素材変換(ヤマツ素材とか紅玉など)
・ボス即死(これによりハンターランク急上昇)
もうね、見捨てられた感じがやばい
699ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 10:53:59 ID:zW56+zV/
10/3宅配ネコ不具合絡みのBANとか本当にされた奴いるのかな
MHのDUPEなんか今に始まったことじゃねーのに

MH2までは普通にレア3以下はDUPEできたので、カプ公認のハズだったのによ。
MHGなんか効率よく金を増やせたけど、クック、ゲリョ、ドスガレの3種を集めれば、それ以後どんどん増やして
3種99枚を30枠くらい倉庫キャラに持たせて、セカンドキャラの軍資金に持たせて
売らせるのがカプ公認の常識だったわけだが。
700ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 11:08:14 ID:s4cWnb9j
>>699
宅配猫dupeやりましたがbanきてないです
701ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 12:03:48 ID:+7tCKhGE
702ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 13:50:46 ID:mzzbJ4B/
703ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 15:31:03 ID:aqW0vkp2

カプコン運営 「わたしたちのルールに従わないお客様は、とことんBANします。」

カプコン運営 「冤罪?わたしたちのルールだから冤罪も免罪も無いです。」

カプコン運営 「わたしたちの言うことを聞いていれば、BANはしません。」

カプコン運営 「法律?そんなものは、わたしたちには関係ありません。しっかりお金は頂きます。」

カプコン運営 「全てお客様のせいです。」
704ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 15:48:06 ID:4U0bGHqZ
知り合いのミエミエのチーターも残りあと2人
早く消えてくれんかね
705ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 15:51:16 ID:nDVGLUxb
通報でもしてみりゃいいじゃんか。
706ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 15:55:07 ID:4U0bGHqZ
もうしたよ
707ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 16:02:37 ID:tDn1RAoN
先週は98件か・・・すくないな
708ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 17:16:14 ID:qkOmBsjX
HR50、3ヶ月目にして初めて塊が当たって小踊りした。
回線が抜けた。
明日から来なくていいですか、ありがとうございました(´Д`)
709ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 17:20:35 ID:aqW0vkp2
>>708
で?
BAN祭りスレと何の関係があるんだ?
kwsk教えてくれ。
710ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 18:59:16 ID:3PirDDOW
>>703
マジレスすると
ネトゲってそんなもんだよ
711ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 19:32:36 ID:nCbIGQvd
前回の大量BAN事変からミラルーツ全身の升キャラ作ったけど
今回の98件には入らなかったようだ

ちなみに無課金キャラ
712ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 19:41:41 ID:m6T04Frm
無課金だからな
713ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 20:29:57 ID:3lsuwZe+
まだ昔のデータをチェック途中で最近のは直ぐには対応されないと思われ
あと運営も毎日BAN作業ばかりしてられないだろーし
今は11月のUpdate関連作業がメインなんだろうな
714ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 20:39:36 ID:nvDgUEre
ココを見て無課金だけbanとかならいいんだけどな
どうせ俺の課金垢もそのうちBANされるんだろうと思うと涙目になるぜ
715ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 20:53:36 ID:IAw0iFBG
>>714
引退しろカス
716ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 20:55:36 ID:CG3AVucl
>>709
塊リセットの不具合不正利用でBAN
717ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 22:20:30 ID:i1xthFM3
>>685
>今度はバグの悪用でもBANしますって曖昧な発表のおかげで
規約嫁
発表も糞も元から禁止事項
718ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 23:02:29 ID:/ZIlbqDi
攻撃が届かない高台からの一方的な攻撃ですね
不具合利用してるので通報します><
状態異常弾での遠距離スナイプですね
不具合(ry

取り方によってはmobが不利な条件は何でも不具合になるなこれ
719ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 23:10:47 ID:K1WAyhJk
>>718
何が不具合か記載されてないのに不具合の利用だからといわれてもね
サービスの受給者に不利な不具合は仕様になって有利な不具合は不具合とされる二重規範
720ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 00:00:09 ID:drSfSs1D
BAN解除マダー?('Д')
721ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 00:12:01 ID:sMiS3Z6o
実際塊リセットでBAN食らった人っているの?
オレは正式サービス開始前と少しあとに
錆びた〜や、太古〜作ってBANされてないわけだが・・・
昔からあるものだしこれって仕様でしょ?
仕様じゃないバグなら直してるはずだよね?
722ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 00:18:55 ID:WGnf2ASe
不具合ってのはプログラムの用語だからね
一般人向けの規約に載せるような言葉でもない
でもなんとなくで同意して後から文句言うやつも馬鹿っちゃ馬鹿だよね
723ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 00:25:39 ID:V7fUVDWi
>>722
プログラムの、というか仕様外の動作を指す言葉だからなー
本来の仕様と不具合の詳細が公開されないと外部者は何の判断も出来ない
仕様の公開が出来ないなら、不具合についてだけでも迅速に公開すべき
不具合だと公式が指摘していないなら不具合ではない、公式が認めていない“不具合”を利用してBANとかありえん
724ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 00:29:51 ID:u6/WW10z
まぁ、明日の午後になればまた大量BANがあるだろ。

無かったら、こないだの大量BANで運営が大目玉食ったって事だし
あったら、徹底的にBANするまで続けるだろ
725ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 00:34:19 ID:WGnf2ASe
>>723
公式は不具合を告知する義務はないんだよね
下手したら社外秘の情報だし、
こちら側には不具合かどうかの判別がつかなくても
向こうは勝手に不具合として修正できるわけで、
告知されてない不具合でその利用者はBANされる可能性もありますよって規約
726ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 00:50:34 ID:pHiKY/Zk
>>721

9月終わりぐらいまで実行してたらまずいが

初期にやって残ってるってことは大丈夫だろ。
727ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 00:59:51 ID:QyS30pOh
担当者がイラッときたらBANだろ。
あからさまな升意外はそれくらいにいいかげんに思えてくる不透明ランダムBAN。

錆・太古の塊はわからんなぁ。
ただ開始当初のテーブルが変更になってるって事は手を打ちたかったんだろうな。

広い意味で試験リタマラも含まれてこない?
これも配信クエで解消させてるよな。

穴誘導ハメはさすがに引っ掛かるかもだが、高台とか散弾とかは仕様としてOKだと思いたい。
が、高台仕様変更や岩配置で手を打ってきてるから煙たかったんだろう。


と勝手に自問自答してみた。
あと不具合・仕様で怪しいのあるか?
728ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 01:14:52 ID:wI/g3gnf
流石にクエ中に穴誘導幽閉とかやってるとか特定できないんじゃねーのかw
729ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 01:53:43 ID:8OKfHi/3
>>726
9月の終りごろまでしらずにちょこちょこやってたからなぁ・・・
最悪明日BANされて退学処分か・・・
個人的にいい暇潰しで楽しくやってるから
警告も何もなしで問答無用でBANされたら泣けるわ。
730ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 02:15:31 ID:QyS30pOh
>>728
なかには通報マニアも居る訳で。
まぁ通報は一緒に狩り行った時点で諸刃だから、村で話してる奴を見た通報マニアしかできないが。

狩り前に「ハメですがいいですか?」っとか言うじゃん?
こっち側に保存されてるチャットログって、そういうの確認させるためなんだろうか?
731ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 02:50:04 ID:vRMPLjCW
>>710
いやいや、そんなもんだよってwww
その考えがおかしいんでない?www

コアなネットゲーマーには、当たり前だと思っても
一般もしくは、MHFからはじめたやつ等には、全然当たり前じゃないしww

それともネットワークゲームは、こういうものだ!!
と固定観念を持てということか?
732ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 03:16:28 ID:nvP+JuSn
とりあえずさー 不正を行った人たちのみ巻き戻しとか出来ないのか?

そのメモリをいじった形跡がある時間まで戻したらそれでいいじゃんねー
733ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 03:49:58 ID:1q/gh/oZ
>>725
運営側は不具合を告知しないから、ユーザ側がどの不具合に抵触したかがわからず
にBANされる可能性があるんだよな?
てことはユーザ全員を不具合を利用したBANにすることも可能なわけだよな?

適当に初期コンテンツつくったMOなりで、課金形態を6ヶ月とか1年とかのも用意して
open。
不具合利用によりお客様BANしますね^^
で順次全員BANして”人気がなかったのでやめますね^^
空のサーバー3ヶ月くらい放置して逃げちゃうってのができる?
収支の問題もあるんだろうが気にしないで!
734ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 04:03:03 ID:Hrmbpjcb
>>732
今の運営にそんな技術力はありません。

まだ3万くらい会員いるみたいだから強気運営はまだまだつづくだろうな。
FFの100分の1のコンテンツで
FFより高い月額料金
FFよりショボイサーバー
会員5000人位まで減っても大黒字だろう?

このスレ読んでるとカプコの商品は今後絶対買いたくないって気持ちになってくるねw
BANされたチーターの恨み凄すぎw
735ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 05:45:37 ID:2UmYSQWg
本来BANっていうのは向こうもやりたくない最終手段のはずなんだよな
(単純に課金者が減る。MHFのチートレベルなら放置でも運営は困らない。課金突破以外はな)
でも現状BAN飲みの対応って事は本気で技術的にできないのかもな
736ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 05:57:47 ID:9a/DmPyN
火病ってるだけじゃないの?
企業にはありえない事だけど、バカプコンは本当に感情で実行しそうだから怖い
737ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 06:56:38 ID:2UmYSQWg
>>736
俺もそんな気がしてて怖い。
なんというか企業じゃない2ちゃんねらーが意地になってる空気感じるんだよな
公式の説明の仕方とかキリンの馬鹿HPとか露骨な岩置きとかヒプノックのブルファンゴ祭りとか
なんか本気で一人か二人で運営してるか、超が付くほどワンマンな責任者でそいつが小学生レベルなのか…
738ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 07:17:08 ID:APG13SpS
多分F運営は他所のBAN祭りがRMTあっての物だって事を理解してない
739ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 08:11:00 ID:dHlUPxUN
BANされた奴を煽る時って大半がw付いてるよね^^
それだけで、なんか萎える・・・
BANされたチーター必死www
740ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 09:09:59 ID:0Sb+2jjM
>>739
それを言うなよwwwwwww

自重してあげなよw
741ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 10:23:52 ID:oOR9TAV3
まだやってる人いたんだw
742ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 10:49:48 ID:qOUTSk3U
とりあえず俺はBANされないな!
プリミアム会員だからさ!
743ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 10:52:27 ID:inaYskQ4
HP解析ツールでもBANされますか?
使ってる団員BANして欲しいんですが・・心底思う団長です。
744sage:2007/10/24(水) 10:55:38 ID:5Ow7+m/r
HP表示はグレーゾーン
BAN報告あるけど確率は低めな感じ
745ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 11:06:34 ID:6X/WosZy
>>743
BANしてほしいのもわかるけど、猟団から追放すれば?とりあえず
746ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 11:17:01 ID:inaYskQ4
>>774
グレーすか・・期待してもダメすね

>>743
追放できればしたいんすけどね
前のMMOからボイチャ繋がりもあるし
今は使ってないて言ってるので(信用はしてませんが
ぶっちゃけ表示ツール使用して迷惑かけてるわけじゃなく
何かにつけて「DOSの仕様では・・」とか
乙て言い訳がやたら長かったり、やたら経験者ぶるからウザイだけなんすけどね
747ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 11:18:29 ID:inaYskQ4
安価ミス
743×
>>745
748ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 11:18:56 ID:TZF+sP+z
>>746
そりゃ単なる被害妄想じゃねーか
普通に縁切りすりゃいいだけの話

そういうのでBANしろとか、カプンコ並みの言いがかりだと思うんだが
そこでBANできる権力を持ち合わせる(権利濫用)のがカプンコなわけだが
それとなんら変わらんぞお前
749ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 11:26:59 ID:NrutiiWM
HP表示だけでのBAN報告を信じてるやついるんだな・・・うそに決まってるだろ。他にもやってるからBANされたんだよ。
表示のみはBANは無い
750ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 11:27:24 ID:inaYskQ4
>>748

うん、縁切りしたいけどやりにくいってだけすわ

ただ不正ツール使ってた事実があるから確認したんす
他の団員の前でも堂々と不正使用の話して団員も煙たがってるので。
本人達に言えば済む話だから厳重注意もしくは退団勧告など
最終的には言うつもりです

注意など言われる側も嫌だろうけど、言う側もストレス溜まるのでね

長引くようならスレ違いなっちゃうんでこの辺にて許してくださいw


751sage:2007/10/24(水) 11:29:17 ID:5Ow7+m/r
今日BAnされたらさすがにやめるな('A`)
前回課金3日目今回だったら7日目・・・
mhのせいでヒき気味になってるヵら
BAnされてもまぁいいヵて感じだヶど
752ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 11:52:56 ID:UsgEg/ZM
俺は無駄な半角やカタカナ見るとイライラするような器の
小さい男だからBANされたんダな
753ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 12:40:18 ID:9H8eZl9W
日本語でおk
754ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 12:41:54 ID:o2iaqnet
>>753
日本語でおk。
755ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 12:48:44 ID:PWnjqdYe
日本語でお書きになってください
756ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 12:48:44 ID:tZp3Cme4
>>754
日本語でおk。
757sage:2007/10/24(水) 12:49:04 ID:5Ow7+m/r
ぁーまぢ胸がDOKIDOKIするゎぁ(*´ェ`*)
BAnされてもそれはそれでいいヵなッておもふヶど
やっぱBanされるとしょっくだU☆ミ
そろそろだよね・・メゥくるとしたら('A`)
758ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 14:13:15 ID:M1oBnpUs
はいはい何もきませんでしたよっと
759sage:2007/10/24(水) 14:20:43 ID:5Ow7+m/r
ばnこなヵったゾーヽ(・∀・)ノ
延命ぢやーL1(o´3'b)b⌒★+゚
760ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 14:20:43 ID:PWnjqdYe
メールせずにBANとか平気にするからまだわからん
761ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 14:30:16 ID:qjKZ2Gh2
>>759
チートしてるんだったらいずれBANは来る確実にな
762ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 14:35:45 ID:ksinnev+
>>761
過疎っぷり見てるとそれももう無いような気がするけどな。
運営のBAN基準ってもしかすると戻ってきそうな廃人級しかBANしてないんじゃないか?
763ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 15:04:53 ID:2UmYSQWg
>>758>>759
まだメンテ終わってないのにそんな嘘までついて何がしたいんだ?w
764sage:2007/10/24(水) 15:15:16 ID:5Ow7+m/r
ぅゎほnとだ(´゚д゚`)
延長しとる・・・
765ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 15:17:33 ID:Bm9PjREe
日本語でおk
766ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 15:27:37 ID:nNHeqbkS
10/3の大漁BAN祭でBANされて
現在HR20の俺が来ましたよ

上位のカオスっぷりに比べたら下位でキャーキャー言いながら
若者達と狩ってるのは新鮮で楽しいということが判ったよ。
升なしってのも結構いいよ。
767ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 15:31:14 ID:40/h5ajH
大半はチートしないでやってるよ
768sage:2007/10/24(水) 15:41:08 ID:5Ow7+m/r
ちーとなくてもいいんだヶどnprおがゥぜーんだな('A`)
あれぁると同時にんpろ使ったゲームできなぃU
769ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 16:34:34 ID:kqIsaWmI
今回も生き延びたがいつまで生きれるんだろうな
次、課金するのは無理そうだが
770ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 16:44:13 ID:qKWSIYgV
しばらく見てなかったが、面白いことになってたんだな
その場で見たかったぜ
ところで、過去ログ(として)読んでて面白いことに気付いてしまった
ID:WtVr+jl1とID:SGaGe+WHは同じヤツだな
ID:WtVr+jl1は>>545でいきなり湧いてきて、
必死にID:SGaGe+WHを擁護してたんだが、
>>544>>546の、ID:SGaGe+WHに対する質問を、
ID変え忘れてID:WtVr+jl1でレスしてて笑えたよw
口調が同じで、論理的に反論できないところも同じ

まあなんだ
所詮升に手を出すようなヤツは、
ルールに則った方法では周りについていけないから、
不当な手段で表面的な結果だけ出せれば満足
という低能人種だということだな

>>545
>結局、何度も法律わかってる人間が結論を出しているのに、
とか見てるこっちが恥ずかしくなるわw
771ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 16:45:28 ID:sIvL7OJz
やっぱり、nPro回避しただけでもBANされるの?
772sage:2007/10/24(水) 16:47:40 ID:5Ow7+m/r
されるね
黒じゃないヶどグレーなヵんじッす( ・∀・)=b
BANされることもある、みたいな?
773ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 16:56:06 ID:TZF+sP+z
>>770
ID:+idOO93V乙か社員乙

んで、低脳と低能を間違えるお前に何かすごい反論できるの?

こうやって煽る奴に限って煽り以外何も出来ないのに
論理的反論だのなんだの言うから困る
774ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 17:00:33 ID:FSwdOGup
ROUND 2 ファイ!
775ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 17:24:34 ID:fqQJf/c/
770
ID変えて擁護したり賛同してたのは、
ここにいる皆がわかってたことだが、
暗黙の了解のうちにスルーしてた。
今更蒸し返させるなYo。
776ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 17:32:57 ID:fqQJf/c/
773
ちなみに俺の持っている辞書に、
低脳という単語は載ってイナイ。
777ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 17:42:53 ID:CshwgSDP
>>770
ID:+idOO93Vだか社員だかしらんが、いい加減に空気読んどけ('Д`;)
いい負けて悔しいの解るが、俺はもう君らの不毛な討論にはおなかイッパイだぞ。
言い合いしたいなら、自分で弁護士なりなんなり相談してきて
君の言っていたように、〇〇弁護士にこういう内容で相談してきた結果がコレだ!ってだせばいい。


今回も俺は2垢ともBAN来なかった<`∀´ >
本垢も課金切れてたんだが無事生存してたわけだが・・・。
新垢(近接・ガンナー装備升で作成済み)と、本垢のどっちを課金しようか迷ってる。
課金キャラを育ててます!って感じで褐色娘でいくか非常に迷う。
778ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 17:47:26 ID:w6kxNFAi
>>776
初心者ktkr
779ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 17:52:25 ID:w6kxNFAi
>>777
キャラ単体でBANじゃなくて垢単位でBANが来るから
BANされたくないんであれば新垢作ったほうが無難

キャラ消そうが升した垢は記録が残ってるらしくBANされるらしい
ここら辺がログをよく見てない証拠にもなるけどな
780ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 18:16:57 ID:/KLjCDft
ここはBANされて涙目な人たちが
傷を舐め合うスレだから
何言っても無駄でしょw
781ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 18:41:23 ID:d0boThO3
BANされたら負け組
782sage:2007/10/24(水) 18:42:50 ID:5Ow7+m/r
毎週水曜のどきどき感がたまらんス(*´ェ`*)
783ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 18:43:31 ID:CshwgSDP
>>779レスthx!
本垢のほうでの課金の新キャラじゃなく、別のダレ垢でとった別IDだから大丈夫だ。
本垢よりも新しくて、未課金だったから新垢と書いたが紛らわしかったな・・・スマンorz
升で既に装備も素材も揃えてあるから、素材移した課金キャラぽく見せれるかな?とおもったのさw

他スレみると、アイテムのIDが変わってるみたいだから面倒だし本垢でやろうかと思う・・・早く家に帰りたい。
784ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 18:48:21 ID:/G1ZRIC8
煽ってる方奴

BANされて涙目の奴

法律必死に話てる奴

全員ヴァカばっかりw

煽ったつもりが誰にも相手にされない>>780のようなレス
>>781のような、まだ勝ち負けで判断する小学生以下のレス

もう、このレスはDAT落ちでいいんじゃね?
785ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 18:48:28 ID:d0boThO3
結果として二重でも三重でも課金してください
786ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 18:52:51 ID:d0boThO3
>>784
BANされると悔しいよなw
787ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 18:56:09 ID:/G1ZRIC8
ID:d0boThO3

お前の書いたレスをお願いだから
もう一度読み返してくれ。

そして自分の幼稚な発言が恥だと理解してれ。

煽ってるつもりが、自分のヴァカをアピールしてるだけ
それが判れば一人前の大人。
社会または学校に復帰することが出来るぞ。
788ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 20:47:35 ID:b/W3bej3
>>787
ネ実にきているくせに人の事言えないぞw
お前も十分、社会不適合者
789ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 20:54:39 ID:/G1ZRIC8
>>788
心配してくれて、ありがとう。

今年27歳になったんだが、
年収が700万円ぽっちしかないからな・・・
税金や社保だけでも年間80万近く差し引かれるから、
手取りが、620万円前後だよ。

社会適合者になって、もっと稼ぐようにするよ。

この社会不適合者を笑ってくれ。
790ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 21:00:14 ID:UsgEg/ZM
お前のレスはdat落ちだな
笑わせてもらった
791ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 21:02:18 ID:CWZxGsTb
>>770
蒸し返してやんよw
>>544でID:SGaGe+WHに質問したのは俺だが、ID:WtVr+jl1が変わって質問に
答えてたし、何らかの事情でID変わったのかな?別人なのかな?くらいにしか思ってねーよ

大体俺も月曜日昼間会社PCで書き込みしてるだけでリブートされまくってIDが自動的に3回も変わってるし、
その後自宅で書いたが、普通、いちいちそんなこと言わんぞ。
>>541で登場以来、月曜日の俺IDども→ID:jqpyYM4s ID:xTv3xOwP ID:5tSROzMw ID:nVsGXZ7u
792ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 21:10:34 ID:sWhW62/1
>>789がどうしてもキモオタピザニートに思える件
793770:2007/10/24(水) 21:14:45 ID:q80baE/G
>>791
バカ!
せっかくの擁護が台無しじゃないかw
以下>>545から前半部分を抜粋

>545 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン sage 2007/10/22(月) 10:46:36 ID:WtVr+jl1
>結局、何度も法律わかってる人間が結論を出しているのに、
>それを覆そうと考えて失敗したID:+idOO93Vは引く事が出来ず踏ん張るが四面楚歌だったでおk。
>ID:SGaGe+WHは出ていた結論を具体的に説明し、
>法律家ならあ〜これか〜と思うような法律例をバンバンだしてるわけなんだけどさー。

この時点では、ID:WtVr+jl1とID:SGaGe+WHは別人という設定(笑)で書いているのに、
>>548でID:WtVr+jl1=ID:SGaGe+WHということがバレてしまっている
>>770で言ってるのはこういうこと
恥ずかしいからもう蒸し返すな
794ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 21:16:31 ID:APG13SpS
>>792
語らせてあげようよ
どっちにせよ妄想ニートorいい年して突然自己紹介する痛い人って救えない二択なんだし
795ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 21:19:25 ID:QrScExJR
>>789
一度計算しなおせ?な?
もう変な事いっちゃだめだぜ
796ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 21:23:35 ID:CWZxGsTb
無意味に年収晒してボロだしてるアホがいるッ!!

>>789はどうやら嘘ついてるな。
700万円の年収なら普通、550万円程度が手取り年収ってもんだろ。
700万円位の収入だと概ね 所得税25万 + 住民税20万 =45万くらい
ここに厚生年金と健康保険料と雇用保険も掛かるわけだが・・

適当に出した控除計 80万とか年収400万のサラリーマンの話だよな?
お前みたいな厨臭い口調だとその時点で嘘くせーのに・・・惨めというか哀れ
どこの世界に額面と手取りの大幅な差異で書くバカがいるんだよ(笑)
797ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 21:27:49 ID:CWZxGsTb
>>793
どうでもいいからすっこんでろ!
今は脳内年収700万の言い訳が聞きたいんだよ

んで、理屈で負けたカスはROMってなw
自演乙、本人乙、必死、とかそんな反論うざいだけだからw
798ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 21:29:30 ID:WGnf2ASe
法律とか年収とかどうでもいいからすっこんでろよw
799ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 21:37:34 ID:CWZxGsTb
職種 平均年収
1位 投資銀行業務 923万円
2位 金融コンサルタント 662万円
3位 不動産金融業務 644万円
4位 システム・ITコンサルタント 621万円
5位 MR 613万円
6位 マーケティング業務 570万円
7位 経営企画・事業企画 553万円
8位 営業(固定+歩合) 527万円
9位 臨床開発 524万円
10位 薬剤師 479万円
27〜34歳まで 平均年収 マイサーチ独自調査



ID:/G1ZRIC8の言い訳マダー?2ちゃんなら嘘ついてもバレないとでも思ったの?w
800ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 21:37:50 ID:V7fUVDWi
税が安すぎるな
801ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 21:53:48 ID:TZo66bKi
RMTだけで暮らしてる奴は税金なんて無いぞ
802ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 21:55:47 ID:vRMPLjCW
>>789のネタに必死答えてるやつ笑えるwww

2chで対外こういうネタ書く奴は、
煽りか必死なやつしかいないが >>789は、全然書き込みなし

多分>>789は、今頃腹抱えて笑ってるぞwww
完全に釣られたなwww
803ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 21:56:49 ID:AXj+SnOf
ID変えてまで必死だな って言えばいいの?
804ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 21:56:54 ID:w6kxNFAi
顔真っ赤涙目wwwwwwの可能性もあるけどなw
805ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 22:00:13 ID:/G1ZRIC8
皆さん必死なのは、良くわかりました。

頑張ってくださいw
806ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 22:01:44 ID:CWZxGsTb
うわ・・・これこそ・・(ゴクリ
ID変えて後から恥レスをネタ設定にして釣れたとか・・・
行間隔の空け方で丸分かりだが、新規IDの第三者が釣り設定にして痛レスを擁護する理由なし。
会社勤めと匂わせて、相場より税が安すぎるのが不自然なのに釣りも糞も(ry
807ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 22:09:43 ID:CWZxGsTb
自演が速攻で>>803-804にバレてて吹いたw

なるほど。読点抜きで他人を装ったつもりだったのか
草の雰囲気も同じだし、話にならんな・・・
>>805
お前のカス自演はどうでもいいからw
結局、不自然な控除額の少なさの説明なしに惨めに逃げるんだろ?
808ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 22:12:55 ID:WGnf2ASe
>>803-804
>>ID:CWZxGsTb
>>ID:/G1ZRIC8
あたりが自演で盛り上がってるように見える
809ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 22:19:41 ID:/G1ZRIC8
あ〜ぁ・・・・

もう爆笑されてるよwwwwwww
ID:CWZxGsTbは、多分被害者だなwwww
810ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 22:26:34 ID:vRMPLjCW
多分ってwwwww

おまwwww
811ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 22:27:00 ID:CWZxGsTb
余計な水差してるなぁ〜
あ〜つまんね。

要するに
>>802 別ID:vRMPLjCWで後釣り宣言

>>804 さらに別ID:w6kxNFAiで相手を無理やり顔真っ赤涙目設定に

>>805 何食わぬ顔で ID:/G1ZRIC8で涙を拭いて渾身の平静を装うレス。

>>809 バカ面さげて:ID:/G1ZRIC8で再登場。俺が被害者とか意味不明な発言まで・・


で、お前の年収と手取りはいくらなわけ?さっさと答えろよ
812ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 22:28:26 ID:CWZxGsTb

789 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 20:54:39 ID:/G1ZRIC8
>>788
心配してくれて、ありがとう。

今年27歳になったんだが、
年収が700万円ぽっちしかないからな・・・
税金や社保だけでも年間80万近く差し引かれるから、
手取りが、620万円前後だよ。

社会適合者になって、もっと稼ぐようにするよ。

この社会不適合者を笑ってくれ。
813ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 22:29:57 ID:vRMPLjCW
ID:CWZxGsTb
が必死な件wwwww

お前が自演だろ?wwwww
814ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 22:36:02 ID:CWZxGsTb
どこに俺が自演する必要が?

>今年27歳になったんだが、
>年収が700万円ぽっちしかないからな・・・
>税金や社保だけでも年間80万近く差し引かれるから、
>手取りが、620万円前後だよ。


こいつを適当にからかえればいいかなとw

>ID:vRMPLjCWは何をもってID:/G1ZRIC8の擁護に走るわけ?
第三者を装った本音丸出し顔真っ赤の煽りレスしたいだけにしか見えんが?
悔しかったんだろ?ネ実でまさか手取りとか余計な数字出したばっかりに
嘘がバレちゃったから、後出しでネタってことにしたんだろ?w
815ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 22:40:33 ID:CWZxGsTb
この流れはお前の中で完璧なだけ。気の毒だけど・・・
即座につっこんだ>>803は俺じゃねーしな。
>>804は取りようによってはどっちともとれるな

802 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 21:55:47 ID:vRMPLjCW
>>789のネタに必死答えてるやつ笑えるwww

2chで対外こういうネタ書く奴は、
煽りか必死なやつしかいないが >>789は、全然書き込みなし
多分>>789は、今頃腹抱えて笑ってるぞwww
完全に釣られたなwww
803 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 21:56:49 ID:AXj+SnOf
ID変えてまで必死だな って言えばいいの?
804 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 21:56:54 ID:w6kxNFAi
顔真っ赤涙目wwwwwwの可能性もあるけどなw
805 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 22:00:13 ID:/G1ZRIC8
皆さん必死なのは、良くわかりました。
頑張ってくださいw
816ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 22:43:04 ID:/G1ZRIC8
俺は、ID:CWZxGsTbではあーりません。

ID:CWZxGsTbが自演と言ったら絶対に可哀相です

この俺が言うんです。間違いない。
817ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 22:44:47 ID:CWZxGsTb
        ドッカーン! 
        (⌒⌒⌒)...
        |||.          
         ____
      /::::::─三 ─\
    /::::::::(○)三(○) \ <手取り計算ミスった!!自演擁護でその後ネタ釣り設定だ! 
    |::::::::::::::: (__人__)::::   | ________
     \:::::::::  |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |/G1ZRIC8用  |

        /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)   <皆さん必死なのは、良くわかりました。頑張ってくださいw
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  ででっでっででっでっていうwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |  /G1ZRIC8/
818ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 22:46:53 ID:CWZxGsTb
>>816
志村ーIDID!(笑)
819ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 22:48:36 ID:sWhW62/1
こんなふざけたスレに、わざわざ自分の年収(妄想)を書き込む奴は

 間  違  い  な  く  地  雷
820ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 22:51:20 ID:2UmYSQWg
にちゃんで自分の年収言い出す奴にロクなのいないな…
821ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 22:53:31 ID:CWZxGsTb
>ID:/G1ZRIC8本体
  ↓        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧    <  フー 自作自演も疲れるぜ
 (゚Д゚Λ)_Λ      \____________
 ( ̄⊃・∀・))>ID:vRMPLjCW用
 | | ̄| ̄
 (__)_)
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ゴルァ! <  な、なに見てんだゴルァ!お前も自演扱いにするぞ!
 ( ゚Д゚Λ_Λ      \____________
 ( ̄⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 (__)_)





・・・( ゚д゚)ポカーン
822ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 22:59:12 ID:vRMPLjCW
>>821
俺かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自重しますwwwwwwwwwwwwwwwww
823ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 22:59:26 ID:CWZxGsTb
          ____
        /_ノ80万ヽ、\
 ミ ミ ミ  o゚((。))  ((゚))゚o      ミ ミ ミ   
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   ♀ぁおわwwww手取りが、620万円前後だよ。え3j3えfwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'/G1ZRIC8ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
824ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 23:01:20 ID:CWZxGsTb
         ____
        /⌒80万⌒\
    (ヽ / ( ゜)  ( ゚ )  \   /)    
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒:::: \ ( i)))    でってうこの俺が言うんです。間違いない。lれじぇrwwww
  /∠ |     |r┬-|     |_ゝ\           俺かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  (___     `ー'u´   ____ )           自重しますwwwwwwwwwwwwwwwww
      |   vRMPLjCW  |
825ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 23:02:30 ID:+KN5MOfa
DAT落ちしそうにないな
826ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 23:06:47 ID:CWZxGsTb
  〜       ∧_∧____  
    ___  (´∀` ,) //|
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:今年27歳になったんだが、年収が700万円ぽっちしかないからな・・・          >━━
       税金や社保だけでも年間80万近く差し引かれるから、手取りが、620万円前後だよ。
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:どっからどうみてもマジレス       × B:んなこたーない。高度なネタ。     >━━
     \________________/  \________________/
827ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 23:09:35 ID:w6kxNFAi
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /  
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
828ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 23:10:32 ID:CWZxGsTb
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:脳内妄想でテキトーこいてみた     × D:恥かいたら、後で釣り設定して自演擁護>━━
     \________________/  \________________/
829ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 23:45:26 ID:/G1ZRIC8
ID:CWZxGsTb

はい?なんですか?

830ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 00:07:46 ID:RCIVWQzy
くるっとる^o^
831ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 00:15:46 ID:x9YJ/NVP
>>761
そうは言うが、俺はもう初期からずっとBANされてないんだぜ…
もしかして1年後か?
832ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 00:31:22 ID:oiutNNFZ
>>831
何が気に入らないんだ?
やるだけやりまくったらいいじゃん。
なんか問題でもあるのか?
833ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 02:01:17 ID:HoSM1v5p
こいつら、全員狂ってるわ
834ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 02:10:04 ID:HoSM1v5p
そういえば、昨日FFも大量BANしたな
ttp://www.playonline.com/ff11/polnews/news11664.shtml
あまりFFのBANレスが立たないってことは、ほとんど外人なんだろう。

もう、MHFもいっそのこと外人も参加させれば良いのに。
カプコンの鯖なんて一瞬でハッキングされダウンされるのがオチかw
835ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 04:26:40 ID:5zrz4rsW
今一番注目のスレですのでageときますね^^;
836ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 05:30:43 ID:ciKH1B6f
スレの書き込み内容がMHFと全く関係ないのばっかりだな。
運営大勝利^^v
837ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 05:57:21 ID:x/rr2Xpq
>>834
FFのBANは主に中国人のBOTが対象だな
838ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 08:09:01 ID:rTr0UUQi
年収700万のニートもBANで涙目なんですね。
839ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 08:41:22 ID:n4tnehF+
今時ハッキングとクラッキングの区別もつかないやついるんだなw
840ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 08:43:09 ID:tT2UIJAR
こういう所で年収書き込むほど痛い事は無いのになぁ・・・
841ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 08:49:11 ID:7ayctjqe
年収700万もあってニートの立場なら天国だろうなあ・・・
842ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 09:13:23 ID:FaQpAt7t
>>834
管理者の立場からマジレスさせてもらうと
そもそもチートなんてものが早々できないのが今のmmo

botみたいなものしか発生せず、基本的に日本人はそんな事はしない
んで、RMTみたいなことをしている業者が見つかっても基本はスルー(外国人ならばBAN)
バグ利用とかも、結局はこちらのクライアントが悪いわけだからBAN対象には早々ならない(やはりこれでBOTとかするならBAN)


どのmmoもそういう風にして客を逃がさないようにするわけだが、カプンコは違うみたいだな
そういう運営ってのはすぐ滅びてしまうからやめた方がいいのにね
843ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 09:21:07 ID:75n25Agr
2ヶ月ぶりぐらいに入ろうとしたらBANされてた
なんだか感動みたいなものすら覚えたww
844ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 09:25:37 ID:LHcszB9c
んじゃオレは年収7000万円で年間800万円引かれるから
手取り6200万円でいいや。
845ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 09:30:32 ID:leYX0Sn2
>>844
じゃあ俺は年収7億で8000万ひかれて手取り7億8000万で良いや
846ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 09:30:49 ID:hjNij8Pz
俺年収200万なんだが低いかな?もうじき30さっ
847ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 09:33:07 ID:a7c2uYAP
>846
よう、朋友
848ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 09:35:19 ID:jWUp1SLf
フリーザ「私の年収は53万です」
849ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 09:35:35 ID:LHcszB9c
>>845
死ぬまで課金しても5億以上残るね^^

850ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 10:08:27 ID:dWJD5DNG
なんで年収ネタになると、みんな食いつくんだ?w

以前、別のBANスレに自称高年収社長の
書き込みがあったときも、食いつきが良かったなw

発端レスも返答レスもお互い必死なのがよく伝わるw
851ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 10:13:37 ID:leYX0Sn2
>>848
少なすぎワロタ
852ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 10:16:09 ID:LHcszB9c
お互い?

必死なのは1人だけみたいですよ^^
853ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 10:25:12 ID:Fr5+4SSB
ID:/G1ZRIC8=ID:dWJD5DNG


無知で恥かいたのにまだネタ釣りと言い張る馬鹿
854ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 10:30:28 ID:dWJD5DNG
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /  
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
855ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 10:41:47 ID:Fr5+4SSB
829 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 23:45:26 ID:/G1ZRIC8
ID:CWZxGsTb

はい?なんですか?


この無学無知って自演と言い訳がヘタだよな。
>>854は他人が使ったAAをコピペして別人を装ってるのか?
区別は読点と草だけで別人に成りすましたつもりで
メインID=シラ切って平静を装うレス
自演ID=別人を装い、相手側を強引に釣られた設定にして草だらけで煽る

んで自演して、仕込みも何もない嘘丸出しの恥レスをネタと認定して煽って擁護する
携帯か2PCで俺に安価つけて必死で擁護始めろよカスw
年収を嘘ついて大袈裟にほざいた挙句、計算知らないから即バレして大恥かいたんだからさw
何でこのスレで無意味に嘘ついたわけ?後釣りを自演IDでやるなよ、痛いからw
856ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 10:50:36 ID:Fr5+4SSB
ID:/G1ZRIC8=ID:dWJD5DNG
>850 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 10:08:27 ID:dWJD5DNG
お前って仕事は何してるわけ?朝の10時に2ちゃん書き込みしてるようだが。
自演用別IDはネタ扱いにしてたようだけど、
年収700万手取り620万が何の仕事してんの?
税引きが80万以下ってどういうこと?
必死呼わばりで誤魔化してないで答えたら?



んで、俺は会社で業務中なわけだ。ネット環境があるからいくらでも書き込み可能だけどね。
857ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 10:56:31 ID:Fr5+4SSB
この後、ID:/G1ZRIC8=ID:dWJD5DNG(笑)がせいぜい「必死」という反論のみに頼り、
自演擁護したり、平静を装ったり、まだまだ嘘がバレて恥かいたことを認めず痛い振る舞いをします
858ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 11:39:33 ID:wediXh1U
まだやってんのか
リアル人生はチートできないんだぜ?
859ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 12:21:18 ID:3iV2eQog
本当は出来るよ
860ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 12:27:22 ID:BuM/yxdq
うむ、裏金汚職がはびこってるからな
バレればBAN
でも金次第で復活できるところは違うかな
861ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 12:55:19 ID:/xR2ZsX9
>>860
ばれればBANとか社会人の台詞じゃねーな
社会的に落したい奴をBANに決まってるだろ

バレる、バレないはさほど関係ない
そこら辺のメカニズムはカプンコと似通ったものがある
862ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 12:57:05 ID:RKwcXvvq
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
863ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 13:02:37 ID:wediXh1U
予想外の反応にフイタw
俺もリアルチートするよ!
864ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 13:15:16 ID:HdA0Q6xT
みんなID:CWZxGsTb=Fr5+4SSBをきっちりスルー出来てて感動した
単発で年収云々いってるの全部こいつの自演だろ
痛い子…
865ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 14:59:02 ID:Fr5+4SSB
ID:HdA0Q6xT(脳内年収700万の自宅警備員)

(笑)

あ〜ぁ・・・せっかくスレの雰囲気がスルー気味になってきたのに
また構っちゃって・・・真性のバカだな。
自演もお前。年収嘘ついて即バレて恥かいたのもお前。

さっさと収入に比べて税金が少ない説明しろよゴミw
866ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 15:12:08 ID:dWJD5DNG
ID:Fr5+4SSB(ID:CWZxGsTb)
完全に逝かれてる
867ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 16:42:00 ID:HdA0Q6xT
もっと騒いで楽しませてくれんとツマンネ
ほれ騒げ
868ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 16:47:13 ID:4nfPlbgl
ばーぶ
869ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 16:57:11 ID:RKwcXvvq
だー
870ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 17:04:09 ID:a7c2uYAP
ハーイー
871ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 17:05:33 ID:nyG2i+Xm
チャーン
872ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 17:47:45 ID:dWJD5DNG
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ID:Fr5+4SSB(ID:CWZxGsTb)のなまえをいれてください ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.                ┏━━なまえ━━┓
.                ┃  きちがい   .┃
.                ┃   ̄ ̄ ̄ ̄  .┃
   ┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
   ┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
   ┃か き く け .こ ま み む め も ┃
   ┃さ し す せ そ や   ゆ     .よ ┃
   ┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の .わ    を    ん ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚  もどる.l>おわり.┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
873ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 17:49:36 ID:ciKH1B6f
BANされたやつらが精神崩壊起こしてる^^;
874ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 18:12:27 ID:Fr5+4SSB
>ID:/G1ZRIC8=ID:dWJD5DNG(笑)
まだ悔しいのかw

涙目で自演とキチガイ認定しかできないなら
最初から痛い嘘つかなきゃよかっただろ?
875ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 18:20:37 ID:dWJD5DNG
>>874
来た来た!!もっともっと激しく!!
そんなじゃ、全然ダメだ。
876ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 18:28:42 ID:Fr5+4SSB
>>875
つーか、お前は別人装って意地でも俺を痛い認定したいようだけど、完全に墓穴掘ってるよな。
・朝の10時からずっとスレに粘着。何がどう年収700万なわけ?
>>850で嘘ついたバカを(自演して)擁護している
・嘘ついたバカを対象にせず、意味不明な俺のみへの煽りと粘着

まとめると>ID:/G1ZRIC8=ID:dWJD5DNG(笑)
違うのか?なら否定してみろよ。んで、サッサと嘘ついたこと認めろや。
お前は一日中自演して2ちゃん人生してりゃいいけど、俺はこれで家に帰るから、
まとめて謝罪しとけよカスw

【自演失敗した様子】

850 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 10:08:27 ID:dWJD5DNG
なんで年収ネタになると、みんな食いつくんだ?w

以前、別のBANスレに自称高年収社長の
書き込みがあったときも、食いつきが良かったなw

発端レスも返答レスもお互い必死なのがよく伝わるw
877ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 18:31:30 ID:Fr5+4SSB
まちがえた
>>789で嘘ついた糞ニートを>>850で白々しく自演擁護の流れな


789 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 20:54:39 ID:/G1ZRIC8
>>788
心配してくれて、ありがとう。

今年27歳になったんだが、
年収が700万円ぽっちしかないからな・・・
税金や社保だけでも年間80万近く差し引かれるから、
手取りが、620万円前後だよ。

社会適合者になって、もっと稼ぐようにするよ。

この社会不適合者を笑ってくれ。

850 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 10:08:27 ID:dWJD5DNG
なんで年収ネタになると、みんな食いつくんだ?w

以前、別のBANスレに自称高年収社長の
書き込みがあったときも、食いつきが良かったなw

発端レスも返答レスもお互い必死なのがよく伝わるw
878ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 18:31:50 ID:dWJD5DNG
>>876
そそ。そんな感じで、キミらしくなってきたねw
でも、何かが足りない。もっともっともーと激しくお願いw
879ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 18:53:08 ID:OoNPNA6o
ニート同士の妄想合せんは、ツマンネ‐から他でヤレ。
880ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 18:57:11 ID:olg/REcY
年収ねぇ・・・
そもそもこんなスレにそんなコト書き込むのもアレだし。
しかも見栄張って嘘をついたのが即効バレて更に自作自演。
で、それで飽き足らず未だに書き込みしているのか・・・
ゲームはズルしてBANされるし良いトコ無しだね。
大きなお世話だけどさ、アンタ27歳でそれは流石にやばいんじゃないの?

まあ、見ている分には楽しいんだけどね。
881ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 19:13:04 ID:TWgEe7WT
dWJD5DNGの発言が第三者に見えるんだけどなぁ

それより俺的には、ついこの間法律の話題になってたときに
論破された挙句、自分は法律家ではありませんとか
散々な目にあった子=Fr5+4SSB に見えて仕方が無いんだがwww

汚名返上に来て、汚名挽回しちまったのかなwww
882ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 19:15:02 ID:OhPAv3qf
またw房かよ、笑えねぇよ
883ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 19:21:11 ID:dWJD5DNG
>>879-881
最後に言っとく、俺はID:/G1ZRIC8とID:Fr5+4SSBの餌にされた被害者。
おれ自身全然面白くないわ!もうこれ以上は言わん。じゃぁの
884ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 19:33:55 ID:mQo13B/J
またオフラインゲームの例を出して得意気なのか…
幾らでも課金して升してBANされて下さい
885ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 19:41:10 ID:OXUHpTq/
ゾクッゾクッ(*^^*)
886ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 19:46:57 ID:fcPCzTkt
22日の法律論争は面白かったよな
ID:SGaGe+WH(=ID:WtVr+jl1)がID:+idOO93Vに論破されて
どんどんファビョっていく姿がw
・具体例出せない
・勝利宣言
・レッテル貼り
と論破された者の基本パターンを見事に晒してくれたからな
またあのバカ出てこないかな
何度出てきてもフルボッコにされて、涙目敗走なのは確実だけどなw
887ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 19:50:48 ID:olg/REcY
勝利宣言と別ID使っての自己レス擁護ほどイタイものは無いよな。
888ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 20:06:26 ID:fcPCzTkt
その時点で精神的に負けを認めてるってことだよな
889ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 21:07:35 ID:bLo/bt60
>>886
どんだけガキだよ
890ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 21:37:59 ID:/xR2ZsX9
>>886
文章読めてないのは良くわかった
どうしてピンチになると他の話題を出そうとするの?

とりあえず煽っとけば該当者が出てきて状況が変わると思ったか?
いい加減自演キモイから、さっさと消えてくれんかな
新しいネタ以外いらんからさ
891ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 21:44:13 ID:LcSxk0Yx
おまいらいつまで不毛なケンカ続けるつもりだよww
892ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 21:45:22 ID:/xR2ZsX9
>>881
あんま責めてやるなよ
当人は>>886で勝利宣言してるんだからさ
法律名1つも出さずに消えて、第三者から見たら
煽ってるだけなんだし
心理学で全く知らない状態や虚像で第三者を作り上げる時
マズは自分を鏡のように映した人間を出すといわれているが
まさにID:fcPCzTktがそのいい例だってわかった

>>891
カプンコがBANやめるまでに決まってるだろ
多分サービス停止までこのスレは続く
来月にはまた祭りがあるんだろうしな
冬のBAN祭りへと続くに決まってんだろう相棒
893ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 21:47:22 ID:hhGfuKhe
あげますね^^
894ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 21:48:56 ID:LcSxk0Yx
>>892
相棒も何も、升なんてしてないからBANされてませんぜ兄貴
たまたま覗いたらエライ荒れてるんで思わず書きこんじまったw
895ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 22:04:42 ID:fcPCzTkt
>>894
実は俺もそうなんだ
あまりに見苦しいバカがいたから、思わず煽っちゃったw

>>890
キミが論破されてファビョったID:SGaGe+WHかな?
また楽しい議論(笑)を見せてくれよ
期待してるぞw
ちなみに俺は法律の知識なんぞ持ち合わせていない、ただの傍観者だ
レッテル貼っても論破された事実は変わりませんよ^^;
896ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 22:09:40 ID:/xR2ZsX9
>>895
どこから突っ込めばいい?
たまたま覗いたのに法的論争をなぜかじっくり見ている点?
ただの傍観者だというわりに何度も必死でID:SGaGe+WHを叩こうと話題を蒸し返そうとしている点?

文章がID:+idOO93Vな点?

どれがいいかな僕?
飴あげるから4つの中から好きなのを選んで答えてね
897ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 22:10:46 ID:/xR2ZsX9
おっと、4つ目が消えてやがる
法律の知識も持ち合わせてないのに議論しようとかアホな事抜かしている点。

さて、4つだ
好きなのを選んで答えてくれよう
この自称管理者もどき君に教えてくれんかね?
898ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 22:17:56 ID:n4tnehF+
法律って何のためにあるの?
アニオタが興味ない人にガンダムの話してるみたいだよ
訴えなきゃ糞の薬にも立たないよねw
899ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 22:22:28 ID:/xR2ZsX9
>>898
正義のヒーローの言い訳のために決まってるだろ
正義と悪を分ける簡単な文章だ
守ればヒーロー、破れば悪

すごく簡単な境界線だよ
900ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 22:25:13 ID:n4tnehF+
目の前にカプって悪がいて、
正しいって主張してるのに、
行動に移さないID:SGaGe+WHは正義のヒーロー(笑)のつもりなのかな?
ヤンキーのこと影でぼろ糞言って面と向かって何も言えないぼっちゃんですかw
901ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 22:27:16 ID:/xR2ZsX9
>>900
俺が勝手に正義のヒーローの言い訳という意味を理解してみれば一発解決
言い訳は言い訳にしかならんという事だ
902ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 22:32:05 ID:/xR2ZsX9
さっきから文章が抜ける・・・
俺が勝手に言った正義のヒーローの言い訳っていう意味を

結局、行動に移す前の言い訳なんだよ
「お前は罪のない人(笑)を無差別に倒した!許せん!」←ここが法律
「俺が裁いてやる!」
「ライダーキック!」
バシィィィ←ここが裁判
ウワァァ←ここが判決

「や・・・やるなお前・・・だが俺は単なる雑魚・・・これからの敵は一筋縄ではいかんからな!」←これがカプンコの言い訳
ドカーン←カプンコ爆発
903ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 22:32:55 ID:n4tnehF+
ごめん意味がわからない
煽ったような口調なのはたんに性格だから気にしないでくれ
あれだ、巻き添えとか冤罪とかって話で、
詐欺だなんだと言うのはしょうがないけど、
規約が無効だ升も不正利用もBANされる筋合いないだ、
そんなトンデモ論は聞きたくないんだよ
904ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 22:36:04 ID:/xR2ZsX9
>>903
なら蒸し返すなや
法律しらねー野郎同士でやったって、トンでも論どころか法律1つでてきやしねぇ
聞きたくないなら蒸し返してループさせるのを防ぐのが普通だろ

矛盾してるぞお前
905ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 22:39:12 ID:n4tnehF+
黙ってても一人で勝手にループ続けてるだけだろw
最初の法律ってなんのため?っていってるの、
こういうところで愚痴るため?違うよねって話をしたいわけ
法律の話したいだけならそういうスレいけばいいし、
カプコンが本気で気に入らないならさっさと訴えてよ
そっちのほうが周りも嬉しい
906ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 22:41:10 ID:/xR2ZsX9
>>905
それこそ俺が知った事か
お前の俺の前提条件が明らかにおかしい
どうでもいいなら俺に対してその煽りはおかしいと気づくはずだが?

話題差し替えしたい意図が見え隠れというか見えてるのに
俺はそんな話題聞きたくねーとか明らかに矛盾してんだろ
何が言いたいのかさっぱりわからん
907ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 22:56:29 ID:oiutNNFZ
どうでもいいじゃん。
どうせ出るとこ出てかないんだろ。
熱くなったって誰も出てかないんだから意地張ったって痛い奴にしか見えん。

俺?そんな低脳な行動とるわけねぇじゃん。
908ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/25(木) 23:06:19 ID:LcSxk0Yx
ま、なんでもいいや、頑張ってな兄貴w
さて、祖龍でも狩りに行くかな〜
909ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 00:18:06 ID:ajvz9tM7
法律云々の話が出ると途端に荒れるね。
・・・元から大荒れかこのスレは。
910ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 00:26:20 ID:AKeWdgmq
>>909
それは違う
中途半端な知識をひけらかしていい気になってたバカが
まともな知識を持った人に論破されて、
悔しくてファビョってるだけなんだ
俺たち傍観者はニヤニヤ眺めてればOKw
911ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 00:29:26 ID:e2dXdxLa
ち ょ っ と ま て

そもそも年収700万円って威張れる金額なのか?
いわゆる勝ち組と言われてるヤツらの年収っていくらだ?
912ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 01:28:57 ID:dyb0iyps
法律プ
913ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 02:45:43 ID:NCwh8oz1
こんなところで法律語ってもぶっちゃけ、
「逆転裁判のやりすぎwwwwwwww」程度にしか思わないだろ普通
914ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 03:10:47 ID:dEW7KpcQ
>>911
ここではそもそも額なんてどうでもいいんじゃね?
「自ら稼ぐ能力がある」って事が勝ち組なんじゃないか?


何回もループ悪いが、塊リセットのみの使用者でBAN来た奴いる?
不具合落ち、低PCスペック落ち、回線落ちは必ずあるからやっぱり監視・特定のしようがないと思うんだ。
915ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 03:58:03 ID:F3xx5RRa
ID:+idOO93Vのキチガイっぷりが運営を上回るのにワラタw
916ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 05:34:34 ID:GXfOLe00
>>910
最近良くいるよ
この手の糞粘着野郎
どこまで基地外なのかわかったもんじゃねーが、ID:+idOO93Vがまともじゃないのは良くわかった
917ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 06:10:15 ID:19dVpEyA
ん?ここ何スレなんだ?
918ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 07:10:06 ID:k0dawtQp
これ火をつけたの絶対運営だろ・・汚いなさすが運営きたない
919ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 08:18:08 ID:AKeWdgmq
>>915>>916
(・∀・)ニヤニヤ
920ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 08:28:09 ID:NCwh8oz1
どっちが正しかったか知らんけど、
ID:SGaGe+WHは「話にならない」、「法律かじっただけなのがわかった」
なんて言って論じてないところ多かっただろ
何法何条何項も答えろって言われて「意味がわからない」「相手にしてられない」
でおわってんじゃん。言いだしっぺなのに
少なくともID:SGaGe+WHがまともな知識をもってして、論破したようには見えない
要はどっちもどっち
ここでID:SGaGe+WHが擁護されてるのはチタの自己擁護にうってつけだからだろ
921ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 08:43:18 ID:c0SwMJEJ
まあ、つまりはどっちも馬鹿だろ。
その馬鹿を見に来て楽しんでいる俺もあまり利口とは言えないけど。
922ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 08:50:25 ID:Hv4btXqe
ID:SGaGe+WHの話って、自分のために行うチートを違法とするような法律がない
って事じゃなかったっけ?
それに対して、この法律があるだろう、この事例ではどうだ
みたいに食いついていたのがID:+idOO93V
923ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 08:58:16 ID:eYQ7S8gO
なんか楽しそうだなお前ら 何騒いでるの?
924ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 10:09:25 ID:z3fBWNHu
>>880はどうみてもID:Fr5+4SSBの自演だな
わかりやすすぎる
925ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 10:37:36 ID:GXfOLe00
>>920
法律名でてたじゃん
何条何項とかいって煽るより数段マシだと俺は解釈しているが
>>922
結局その事例について事前にID:+idOO93Vがネタを出す前にID:SGaGe+WHが説明してたじゃん


んで、このスレはどうして文章読まない奴が多いの?
926ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 10:39:01 ID:vYjR8AS8
自分に都合の悪い文は脳内あぼーんします><
927ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 10:50:49 ID:PIIGoOvh
久々にこのスレ見に来たが、すごいことになってるなw
過去スレ読むの面倒だから、誰かやさしく簡潔にどんな状況か教えてくれw
928ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 10:52:31 ID:dHUfJXcW
とりあえずMHF楽しいです^^
来月のアップデートマジ期待です^^
と書いとけばおk
929ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 10:56:13 ID:T4r2JMI0
ID:SGaGe+WHとID:+idOO93Vのは
結局お互いの論点がかみ合ってなかった気もしたがな。
ID:SGaGe+WHが挙げてた事例ににID:+idOO93Vが
微妙にずれた内容でずっと噛み付いてたとこまで読んだ。
あとID:+idOO93Vが粘着気質なのも感じたな。

どっちもファビョってるようにしか見えなかったが
あまりに長く続いてるので、縦読みすらする気なく終わったがな。
自演の年収がどうこういうのよりは暇つぶしにはなったな。

930ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 11:05:31 ID:xL/1SN2u
もう高学歴なオマエラの勝ちでイイからさ、他でやって下さい。
いい加減にしないと会社でウンコ中の楽しみが奪われたってことで訴えるよ。
931ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
>>930
じゃあ僕会社で働かないでネットしている奴がいるーってお前を会社に直接訴える〜
ぼ、僕は自宅ワークなんだからね!