【MHF】モンハンの理不尽な点を強引に解釈するスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
本来はネタ質問とネタ回答で乾いた笑いを楽しむスレです。
とりあえず、理不尽な点を何でもどうぞ

●前スレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1185346734/
2ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/01(月) 00:19:16 ID:4LJ0KFLa
昼の砂漠地帯で涼しいところが、夜でも同じなのはおかしいと思います。
余計に寒くなるはずではないでしょうか。
3ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/01(月) 11:13:01 ID:0Dpqc2KV
逆に考えるんだ
夜は肌寒いところが、昼になっても暖かくならないんだ
4ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/01(月) 12:33:02 ID:eYDF/7wz
>2
砂漠地帯なのに他の砂漠エリアと違って日中でも体力の減らない涼しいエリアですが
このエリアは浅い所に地下水の層や地下水脈がある為、その水分の気化熱によって
エリアの気温が下がり、日中はクーラードリンクがいらなく程の気温に抑えられているのです。
反対に夜は外気温に比べてはるかに温かい地下水の温度の加護によって
ホットドリンクが必要ではない程に外気温の低下が抑えられていると思われます。
5ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/01(月) 12:39:36 ID:z64o700j
持ってる武器の重量に関わらず 比較的大きなダメージを受けたときの
吹っ飛ばされ方が一緒なのが理不尽です。
大剣とかハンマァ装備してる時に あんな豪快に吹っ飛ばされなくてもいいじゃないですか。
6ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/01(月) 13:05:50 ID:Jd4iO2ZB
モンスターも、大剣とか範馬みたいな物騒なもの持ってるやつは気合入れてフッ飛ばしてるんじゃね?
7ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/01(月) 13:46:12 ID:eYDF/7wz
何故、古龍に落とし穴や痺れ罠が効かないのでしょうか?
ヤマツカミは無理だとしてもテオやナナ、オオナズチ、クシャルは可能なように思うのですが
特にクシャなどは麻痺弾で麻痺するので痺れ罠も効きそうなきがしますが
どうして古龍種は罠が一切効かないの?
8ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/01(月) 14:57:07 ID:Rf5w93/d
>>7
実は古龍は地面から数ミリ浮かんでいるのです。
地面に触れていないので痺れもしなければ落ちることもないのです。
97:2007/10/01(月) 15:08:01 ID:eYDF/7wz
>>8 古龍はドラえもんだったのか〜w
10ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/01(月) 22:10:18 ID:XwPJmVx2
数千万z分のギザミ素材を買い取って尚買取価格が下がらないのが理不尽
ギルドナイトの正装をギザミマンにでもしたのか?
11ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/02(火) 12:15:27 ID:LNtKhtQL
錆びていないクシャルを倒し素材を手に入れてクシャル装備を作ったら
完成した防具は錆びたクシャルのような赤茶けた汚い色の防具でした。
錆びていないクシャの素材を使ったのに錆色の防具なのは納得できません
ハイメタ装備やシルバーソウル装備のように銀色でピカピカに輝くカッコイイ
感じに修正してください。
12ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/02(火) 13:00:14 ID:Dgz5Sg83
>>10
装備品の素材として使う他に
料理のダシに使うとか 単に鍋敷きにするとか
特撮用の怪人作成の素材にするとか鋏を高枝切りバサミに転用するとか
用途が様々なため下がりません。
砥石の代用にもなるかもしれませんね。
>>11
錆びる可能性はいくつか考えられます。
・クシャルを死体にした段階
・剥ぎ取った段階
・加工する段階
・加工屋が錆びてないのをパクった
・そもそも 錆びてない部分は堅すぎて剥ぎ取れない
13ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/02(火) 18:21:58 ID:oshEyRJF
>>12
用途が様々なのは値段が下がらない理由にならない
もっと勉強して下さい
14ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/02(火) 18:25:26 ID:h5pRE3Em
>>10
ギルドの中の悪人が不正をしているのです。
15ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/02(火) 22:11:36 ID:GG2aUeHb
>>13
我々だけではなく他の地域に輸出入することによって、
大幅な価格の変動をギルド側が防いでいるのです。
あれだけ用途のある品ならばそう簡単に値崩れはしません。
16ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/03(水) 15:50:09 ID:pP4/1K56
飛竜などの攻撃に巻き込まれたアイルーやモスが、なぜかハンターに反撃してくるのは理不尽だと思います。
17ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/03(水) 17:57:57 ID:vb9Fx1hJ
「貴様らのせいで俺たちまでとばっちり受けてんだ糞ハンターどもめ」
と申しています
18ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/03(水) 19:38:55 ID:LjRyrHVy
どれだけ暑い所で使っても、どれだけ砥石で磨いでも、
原形を留めているカジキマグロに違和感を感じざるをえません。
19ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/03(水) 20:33:59 ID:QiTsWtRW
>>18
あれはカジキマグロそのままではなくカジキマグロを模った
武器なんです。
だから溶けることもなければ腐ることもありません。
20ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/03(水) 22:47:05 ID:A/PNgyD5
火のマグマの上に寝ころんだりしゃがんだりした状態で
力尽きた際、何故か立ち上がった状態から再度、倒れ込んでいます。
寝ころんだり状態で力尽きたのなら、寝ころんだまま力尽きるはずではないですか?
おかしいと思います。
21ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/03(水) 22:47:47 ID:A/PNgyD5
↑火ではなくて火山の訂正です。
22ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/04(木) 10:20:35 ID:OzwTUirG
>>20-21
蝋燭は燃え尽きる直前に一際大きな炎を見せると言う
23ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/04(木) 11:19:25 ID:9dOzzxvv
エコノミー症候群は立ち上がったときに発動する
24ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/04(木) 13:02:22 ID:jdEvxP+c
意味が良く分からないのですが?
25ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/04(木) 13:08:02 ID:9dOzzxvv
HPが0になりこれ以上はヤバイと思ったハンターがすぐさま立ち上がった際に、
熱で機能を果たすことができていない脳や心臓に高熱の血流が入り込みショックで死ぬ
これでいいかね?
26ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/04(木) 15:30:33 ID:9dOzzxvv
高熱ってなんだ
高温 な
27ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/04(木) 16:23:01 ID:OzwTUirG
>>20
改めて
人は力尽きる直前に一瞬力が入ります。
理由は不明ですが心臓発作で倒れる人が直前に「ビクッ」と痙攣するのと同じです。
しゃがんだり寝転がったりするのは自らの意思ですが、
力尽きる直前(力尽きた直後?)の硬直は無意識です。
普通の人なら「ビクッ」程度のと痙攣で終わりますが、
ハンターは常日頃から鍛えていますので立ち上がるほどの動作を取ってしまうのです。
28ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 00:28:10 ID:ibNORkDB
上位バサルからはカブレライト鉱石が剥げますが、
火山にはカブレライト鉱石ないはず・・・
バサルはどっから持ってきてるんでしょうか
29ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 00:34:12 ID:lj9gjquR
>>20
レウス「・・死してもなお・・・我の前に立ちはだかるか・・・見事なり・・!」

ドサッ

というわけです
30ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 03:43:04 ID:AYnFLehh
>>28
火山に散歩に行ったついでに食べてます。
31ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 11:31:57 ID:lr81l9BC
クシャやテオの猫パンチはズルイです
32ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 17:09:57 ID:Otfu7y2D
サクラノリコーダー系が
どう見てもベルです
33ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 17:13:04 ID:XabiLR3u
大タル10個は持てないと思います
34ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 17:20:12 ID:n3Ri2rJN
>>33
すべてばらしてあります
現地にて組み立てるのです
35ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 17:26:43 ID:HhWl3gXu
>>34
生肉も組み立てるんですか?
36ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 17:46:28 ID:AYnFLehh
>>31
ずるい攻撃をしてしまうぐらいモンスターも必死なのです。
言わば私たちが回復剤節約のためにキャンプに行くのと一緒です。
>>34
そういう系の質問は前スレに素晴らしい回答があります
37ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 18:07:28 ID:XabiLR3u
ハンマーの柄を擦って攻撃力うp
38ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 18:17:37 ID:SDeYdEac
いつになったら火山でマレコガネが採れるんですか?

Fでもやっぱり火山の特産品にマレコガネが書いてあるんですが…。
39ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 18:19:37 ID:Qi8G2KUL
ドス以前の心無いハンターによる乱獲で絶滅した可能性が高いのですが、
まだ取れるかもしれないという微かな希望を込めて特産品指定を続けているのです
40ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 18:49:43 ID:4+GktbB4
>>37
柄についた血糊を落として握りやすくしているのです
41ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 19:10:10 ID:2UjMoAuO
>>37
厳しい自然の中で獲物を狩っていると>>40さんの仰るように血糊や、
他にも塵や埃、毛などが容赦なく付着します。そのままでは滑ってしまい、
打点がずれたり、最悪の場合は武器を落としてしまうかもしれません。

刀剣の攻撃力は刃部分の鋭利さに依存する部分が大きいですが、
鈍器を効果的に獲物にヒットさせるために何より必要なのは
振り回して溜めた遠心力をいかに損失させず正確に打撃対象に伝える事です。

手ぬぐいで拭いてもいいのですが各種モンスターの体液は防具の接着に
使用されるほど粘度が高い物もあるので硬い砥石を使ってそぎ落としているのです。
42ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 19:26:07 ID:vIAQNCEw
では刃こぼれはどうやって直してるんですか?
あと、消耗による攻撃倍率の変化を何故「切れ味」と言ってるんですか?
43ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 19:35:54 ID:4+GktbB4
>>42
その辺は脳筋のハンターたちが混乱しないようにとのギルドのはからいです
大剣は青竜刀よろしく「重さで切る」武器なのでハンマのように柄を研いで居ます
片手、ヌヌ剣はちゃんと刃を研いで居ますね

だいたいそんな感じです
44ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 19:44:05 ID:2UjMoAuO
>>42
この世界の刀剣は頑丈で、刃こぼれはほぼしないようです。
ですが、硬い甲殻を何度も切っているうちに刃先が細かく変形して
切れ味が悪くなるので、砥石を使う事により刃先を整えているのです。
またミクロレベルでは、刃物には目では見えない細かいノコギリの目の
ような物がついており、これも使用によって潰れて来るので
砥石によって目を付ける事ができます。

「切れ味」についてですが、便宜上そう呼んでいるだけのようです。
余談ですが昔は武器種によって「叩き味」「突き味」などと呼び分けられていました。
ですがその頃はそれぞれの単位がバラバラで、例えば
切れ味55(ギザミ)と、叩き味24(ムロフシ)ではどちらが強いのかわかりません。
そんなときハンターギルドで統一の単位を作ろうという運動が起こり、
当時最も使用者の多かった刀剣の単位「切れ味」が採用されたのです。
45ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 19:49:55 ID:AYnFLehh
>>44
叩き味(ムロフシ)に不覚にも吹いたwwww
46ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 19:50:28 ID:b+mLxz/3
ガンス研ぐのにわざわざ伸ばすのは何故なんですか?
あれは畳んだ方が研ぎ易いと思いますが
47ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 20:12:40 ID:SDeYdEac
なぜMHFでは定型文編集ができないのですか?
48ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 20:18:53 ID:0QlLOXMG
>>47
チームでの戦いが非常に大事なので、それぞれが自分勝手な言葉で話すと死の危険になりかねないと
いうギルド側の配慮です。
49ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 20:26:18 ID:1+5ZIU+a
なんでハンターすぐ死んでまうん?
50ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 20:26:48 ID:QVr1E73s
>>13
用途が多様ということは、需要も多いということになる。
民間にまで必要とされるなら、かなりの素材が必要となってくる。

ハンターによる狩りにしか素材供給源を求められないから、
素材売却時の店側の買値は下がらない。


つまり、需要と供給のバランスが、現在飽和状態にあるため、値段変動が無いということ。

51ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 20:39:43 ID:gBKfi1zJ
竜人族って竜と人が何すると生まれるんですか?
52ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 20:47:20 ID:4+GktbB4
>>49
死んでなんていません、彼らは新たな狩場に旅立ったのです( ;ω;)
5337:2007/10/05(金) 21:14:30 ID:XabiLR3u
>>40-41
解説dクス
54ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 21:20:58 ID:3NVuL8JU
ランゴスタの巣って何処にも見あたらないけど何処にあるの?
特に火山ではあれだけたくさん飛んでいるのに巣が見あたらないのは
理不尽です。
巣を破壊してランゴスタを一網打尽にしてやりたいです。
55ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 21:35:15 ID:4+GktbB4
>>54
僕は蚊の巣なんて見たことありません^q^
56ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 21:39:06 ID:vIAQNCEw
>>50
用途の多様さと需要は密接な関係を持たない。

ギザミの素材が石油のように恐ろしく消費されるならその論も正しいとは言える。
しかし精々料理や器具に転用するだけなら、他の素材があることもあり需要はそこまで伸びない。
ハンターによる狩りのみと言っても、他に国が存在することを考えるとどこかで市場競争は必ず起こり、その中で値段は下がっていく。
もしかしたらどこかの発展途上国に大量のギザミ素材が必要なのかもしれないが。


第一家具屋でギザミ素材の家具がない時点でかなり用途は狭そうだ。
57ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 21:42:02 ID:vIAQNCEw
>>55
これは実に華麗な答え
しかしそうなると密林や沼地の壁の向こうの水脈では無数の幼虫ランゴスタが蠢いているわけか
なんとも気持ち悪い
58ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 21:46:34 ID:XabiLR3u
ギルド側がホントに砦や街守る気あるなら腕利きハンター総動員だよな!?
59ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 21:49:23 ID:3NVuL8JU
エリアにいるランゴスタを退治して暫くするとまた
ランゴが発生しますが、その際何もない空間にいきなりランゴが
出現します。
遠くから飛んでくるのなら許せますが、まるでテレポテーション
にたいに突然ランゴが出現するのは理不尽だと思います。

あと、ランゴスタは蜂だと思っていましたが、蚊なのですか?


60ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 21:54:24 ID:4+GktbB4
>>59
うざくて巣があれば殲滅したくなる生き物ということで
蚊を例にだしただけです

そんなことより他の回答者がいないことが理不尽です
61ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 22:02:55 ID:vIAQNCEw
>>58
ギルドは貧乏なので優秀な守護兵やハンターを雇う金なんかない。
しかもそんなことをしなくても素材欲しさにハンター達が群がり、今まで何とかなってしまってるので放置している。
62ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 22:06:53 ID:4+GktbB4
>>56
MHの世界と現実の世界の時間はシンクロしていません
特にモンスター取引価格という概念が無いFは、他のシリーズよりさらに
短い時間の中を舞台としていると考えられます

ご存知のように市場が

ここまで書いてネタを挟めていないことに気がついた
というかネタを挟もうとしている私が理不尽です
63ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 22:10:58 ID:SDeYdEac
MHFはワールドはそれぞれ季節はばらばらなのに、
時間帯だけはどこも全て同じなのはなぜですか?
64ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 23:36:02 ID:vIAQNCEw
オーストラリアでは夏にサンタが来ます
そういうことです
65ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/06(土) 00:29:08 ID:DO0P+WyV
ものすごく納得した
66ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/06(土) 03:25:07 ID:M5hyMulG
常に調合の書を持ち歩いていないと、
何百、何千回と調合するであろう回復薬すら調合率100%にできないハンター達の要領の悪さが理不尽です。
67ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/06(土) 14:19:12 ID:Me7Lb5Es
>>56
他に素材がある とおっしゃいますが 例えば蟹料理が食べたい時にカニパンで代用しますでしょうか?
我々もあの世界の生活を全て把握しているわけではありません。
おそらくどこかで一定の需要があるように思えます。
例えば砦に設置されたあのデカイ槍。あれの使用後 研磨するのにギザミ素材を用いるのかもしれません。

あ、需要の問題でないなら 脳筋で素材を売るしか生活手段のないハンターの為に
ギルドが 値段が変動しないよう何らかの調整をしているのかもしれません。
ぶっちゃけギルドも何やら闇の部分がありそうですし。

私の頭ではここまでしか思い付く事が出来ません。勉強不足ですみません。
もしよろしければ 参考までにご意見をお聞かせ願いたいです。
68ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/06(土) 15:20:42 ID:W7cwwOd9
>>67
当人じゃないが、恐らくギルドの闇の部分に答えがある。

依頼を受注するとき、依頼主がギルドに払う金額はハンターに支払われる報奨金の五倍から十倍程度かもしれない。
他のクエストなら丸儲け、ギザミでも買い取った素材を転売すればそこまで大幅な赤字になることもない。
いわゆるマクドナルド商法というやつである。
買い取った素材は恐らく化石燃料辺りに転用されて使われる。
何故ならその技術をギルドの中に閉じ込めておけば、ギザミ素材を使った燃料の値段を固定することができ、ある程度の収入を得ることが出来るからだ。

ところがギルドの読みは外れ、ハンターはギザミばかりを狩った。
燃料の需要は供給された分だけ増大し、今更減らすことは出来ない。よって値段が変えられない。
というわけでギルドはその赤字分をかろうじて他のクエストで埋めることによって存続しており、
>>61のように守護兵を雇えず、ほとんどハンターに依存した形態となってしまった。

なんて仮説を立ててみた
69ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/06(土) 18:06:30 ID:LPHp7ynU
>>68
まさにスレタイ通りのチャレンジ。感服した。
厳しいけど感服した。
70ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/06(土) 22:56:24 ID:Th1YPx2W
>>64に関してですが、
ということはMHFの世界は全て南北に縦に並んでいるということですか?
なんだか理不尽です。
71ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/06(土) 23:21:15 ID:W7cwwOd9
>>70
同じ季節のワールドは横に並んでるよ
72ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/06(土) 23:56:51 ID:W7cwwOd9
補足。時間は国全体で一つに決められているので経度によって変わらない。
太陽の沈み方もほとんど同じということを考えるとエリアがとても狭いか、惑星自体がとても大きいかのどちらか。
73ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/07(日) 00:15:39 ID:ND4RYs15
>>66
ステータス画面では分かりませんが、ハンター達はクエストをこなすごとに徐々に強くなっていきます。
常に同じ効果が得られるようにするためにも、回復系や能力アップ系のアイテムは、より効果の高いものが求められていきます。
つまり、名前が同じアイテムでもクエストをこなした後の方が調合が困難になっているのです。

また、ハンター達は自分の能力アップに合わせて、同じ条件のクエストでも、
より強力なモンスターが現れるものを選んでいます(これはハンターの本能です)。
トラップ系のアイテムやボウガンの弾などの調合率が変化しないのは、
モンスターの強さに合わせて、より強力なものを調合しているからです。

以上が同じ調合を何回繰り返しても、調合率が上がらない理由です。
74ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/07(日) 02:45:25 ID:nHKmjYM7
つまりターゲット巨大モンスター用に調合した強力な弾を雑魚に撃ったら一撃ってことですね!
75ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/07(日) 07:54:13 ID:lRK0qIli
食物連鎖の観点から、ランポスサイズのモンスターの数はレウスより多そうなので、
ランポスとかゲネポス討伐依頼がもっと多くあっても良さそうなのに、
レウスみたいなやたらデカイサイズのモンスター討伐の依頼の方が多いのが理不尽です。
緊急度は確かにレウスとかの方が高いですが…
76ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/07(日) 11:51:01 ID:jWhmROsb
レウスが食べてるので問題なしです
77ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/07(日) 15:21:18 ID:NU7HBaZy
健康な成人男性2.3人でランボス程度なら狩れます
78ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/07(日) 15:51:23 ID:nEdVT4MW
どれも同じような星座ばかり並んでいます。
しかも地平付近では星がありません。
理不尽です。
79ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/07(日) 21:39:48 ID:J7zuDxrX
>>78
実はプラネタリウム内です
80ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/07(日) 22:05:38 ID:bzTVbBid
プーギーは怒って家出するけど、クエ終わって帰宅すると居る・・・
なんで?都合よすぎだと思います。
81ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/08(月) 03:31:01 ID:cSub5qtj
そもそもmhfでブーギーというのが理不尽ですが、
私たちの住む世界にも、ひょんな事で家出しては
ほとぼりが冷めると戻ってくるような家出癖のある人もいますよね。
つまりはそういうk
82ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/08(月) 03:50:28 ID:ZGK65nCm
ギルド系装備にギルドナイト云々と書かれていますが、いまだに当のギルドナイトを見かけたことがありません。
彼らはいったい何をやっているのでしょうか?気になって夜は眠れます。
83ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/08(月) 10:14:59 ID:xLCdEg3S
とっくに絶滅種である

ギルド系装備はいわゆる現代の甲冑コスプレのようなものだ
84ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/08(月) 13:44:33 ID:mGgGU7zb
>>78モンスターから見れば違う装備をした私たちも「同じようなもん」です。
地平に星が見あたらないのは、遠方の地平付近の霧が濃いためです。
85ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/08(月) 15:14:18 ID:WCZP+t8q
ハンターが太古の塊系を専門家でもないのに
それと見分けられるのは何故でしょうか?
86ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/08(月) 15:31:57 ID:zJQE7wYk
大型モンスターを見るたびに怯えるのが理不尽です。

たとえばモノブロス、地面を突き上げて登場するのを見てビビるのは理解できます。
いくら獲物が分かっているとは言え大型トレーラーサイズがいきなり地中から出てくるのですから。
しかしペイントボールをつけた後、ほうほうの体で隣接エリアに逃げたのを分かっていながら、
見た瞬間に怯え、あまつさえ轢き飛ばされるというのはあまりにも理不尽です。
それで一流ハンターの証を受け取るなどちゃんちゃら可笑しいです。
87ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/08(月) 15:44:30 ID:/uqZkN7m
>>86
武者ぶるい、というものをご存知でしょうか?
彼らハンターはモンスターと対峙したとき、一度武者ぶるっておかないと本領が発揮できないのです。
モンスターに一度でもエリア移動をされるとその力が抜けてしまうため、また対峙したときにも武者ぶるいをするのです。
88ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/08(月) 16:29:32 ID:zJQE7wYk
なるほど、武者震いをしないと回避すら出来ないので、まずはやると。
回復薬飲んだ後のガッツポーズと同じですね。

ですが、密林の水飲み場やギザミの鉱石喰いなど、
モンスター側でいったん発見状態を解除したあとのおびえはどうなのでしょうか?
89ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/08(月) 16:44:52 ID:xLCdEg3S
その答えは前スレで出ていたはず
90ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/08(月) 17:48:02 ID:a0D+2C5z
MHFですが、求人区やフレンドのところへジャンプしようとして入れなかったりすると、
猫飯の食事効果がキャンセルされるのが普通に理不尽です。


ドスヘラクレス+ウォーミル麦食った後にこれ食らうともう涙目です。
91ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/08(月) 17:53:32 ID:wzceLJcZ
ペイントボールを投げつける事で敵の位置が把握できるようになりますが、
どうやってハンター側は臭いや色を判断しているのでしょうか。
洞窟の中や水の中に入られたらそうそう分かるものではないと思うのですが・・・
92ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/08(月) 20:20:44 ID:xLCdEg3S
>>90
カブトムシなんて食べるから…
もっと安く済ますのが吉
93ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/08(月) 21:28:14 ID:qClRyyAH
>>91
 ペイントボールには虫や鳥が気になる成分(臭い)も含まれており
 様々な所を通っても虫が集まってたりや鳥が行き先の方向を見ているので何となくわかるのです
 また川などに入ると水に溶けて強烈な臭いが出るようになっておりわかります

なお臭いは基本的に腐った肉の酸っぱいようなハンターにとってはなんとも言えないものですぐ気づけます
ちなみにモンスターどもは腐った肉の臭いなどよく嗅ぐ機会があるので抵抗感はありません
94ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/09(火) 09:02:10 ID:gqp+iw0J
>>85
完璧に見分けられるならハズレなんて出来上がらないです
95ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/09(火) 11:30:04 ID:/XwZMeDy
>>85
専門家ではないにしても、その塊が大きいか小さいか、
棒状なのか板状なのかは見ればわかるんだと思います。
96ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/09(火) 12:16:39 ID:uHBPCD1c
ハンターは何故、力尽きても生き返るのですか?
ハンターは何故、ラオに踏まれても元気なんでしょうか?
97ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/09(火) 12:22:44 ID:/tkjKc2R
>>96
力尽きたは死んだではなく気が失せただけです
ゴキブリを素足で踏むと「カリッ」→「ムニュッ」という感触が足から脳へ伝わります
「ムニュッ」の時点で違和感から反射的に足を浮かせようとしてそんなに酷いダメージでもないので踏まれても割りと元気です
98ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/09(火) 12:29:49 ID:tRizfcGH
>>96
力尽きる=死ではありません。
なので別に生き返っているわけではないのです。

ラオの件ですが、戦ってみた事がある方はお気づきかもしれませんが、ラオは
足踏みしても地震は発生しません。つまり、実は軽いわけです。
ババコンガがひっくり返るくらいで地震が発生する事を踏まえると、
ラオの足踏みの重さも分かるかと思います。
99ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/09(火) 12:34:18 ID:n2avcEB5
>>59のランゴの発生の理不尽については無理なの?
100ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/09(火) 12:57:06 ID:Uxrl4P0o
ホタルなんですぐ死んでしまうん?
101ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/09(火) 13:18:55 ID:CMU8by4u
>>97の説明が妙にリアルで理不尽です
もしかして、実体験ですか?
102ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/09(火) 19:35:10 ID:868zsOGR
>>99
ランゴが地中から出てくる時、目に見えないほどの高速で登場します。
そのままでは攻撃すらままならないので左右に移動しながらだんだん速度を落としていきます。
その時の残像でフェードインするように見えるのです

>>100
ラオから見れば人間なんですぐ死んでしまうん?です
103ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/09(火) 23:14:58 ID:dAj+O1AS
ランゴ出現ってそうなのか
オレはまた、単に目の焦点があってなくて見えてないだけかと思ったよ

ほら、蚊とか目で追ってると見失うような、あれ
104ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/10(水) 12:21:49 ID:+Tza6Vwn
目のないフルフルに閃光玉が効かないのは分かるけど
ドスガレオスやガノトトス、ゲリョスにはちゃんと目があるんだから
目くらましの時間が短くても良いから効いて欲しい
105ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/10(水) 13:46:54 ID:hXrzhFra
ゲリョスは光るものが好き、らしいから明るいものに目が慣れてるんじゃね?
違う意味で目くらまし(=閃光に見とれる)になっても良さそうだがw
106ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/10(水) 16:33:25 ID:/JvWiDVL
>>104
ドスガレオスやガノトトスは普段水中、地中にいるため眼がそこまで
発達していません。
ゲリョスの場合は、自らが閃光を発するため、
閃光に耐えうる術を持っているのでしょう。
それゆえに閃光玉は効果がないのです。
107ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/10(水) 20:30:51 ID:3vY4eLwG
ドスガレオスやガノトトスの目が発達してないのに見つかると目玉マークが表示され
尚かつ地上にいる際は目が悪いのにハンターに対して正確に攻撃してくるのは理不尽です。
水中や地中にいるのなら目の遠近感が優れているとは思えません。
108ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/10(水) 20:35:45 ID:42YAONn0
>>107
フルフルにはそもそも目が無いので「視認」という概念がなく、目玉マークが出ません。
逆に言うなら、いくら視力が悪くても視認さえすればマークは出るのです。
109ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/10(水) 20:42:50 ID:dA8N7QaD
>>107
あの目玉マークはモンスターの注意が自分に向いている事を感じたハンター自身が付けているのです。
攻撃の正確さは視覚だけではなく、聴覚、嗅覚等を合わせた知覚力によって判断しているので問題無しです。
蝙蝠は音だけで空中を舞う虫を捕まえて食べますし、魚は水の振動を感知して危険から逃げます。
犬の名前を呼べば真っ直ぐ駆け寄ってきますが、実際犬の視力は殆どありません。
匂いと音で判断しているのです。

※フルフルだけ目玉マークが付かないのはフルフルには目が無いので
付ける必要なしとハンター達が判断しているためです。
110ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/10(水) 21:17:47 ID:RY4WyTC0
目玉云々は前スレで散々議論になったから終了
111ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン::2007/10/10(水) 23:01:44 ID:7unk5CFn
幻、幻って言ってるキリン・・・
俺は50近く殺りました。それでも、まだまだクエスト(村)がでます。
さらに数が少ないらしいじゃないですか。
絶滅はしないのですかね?
112ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/10(水) 23:08:30 ID:eAeK0ZM8
【元気ドリンコ】
ダイドードリンコから一般的な単語と誤解したんだろうけど、
あっちはドリンクカンパニー(Co.)の略でドリン "コ" だからな。
113ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/10(水) 23:11:29 ID:7tGP/3E6
「幻の〜」なんていうのは「元祖〜」「限定〜」と同じく特殊感、希少感を出すための修飾語であり、基本的には言ったもの勝ちです。
そりゃピカピカ光る馬を見つければ誰だって「俺が見たのは幻の生物!」と吹聴したくなるものです。


要するにキリンはそこら辺にいる馬だと思ってもらっても構いません。
「幻の生物」なんていうのはハンター達の虚栄心から生まれ出た幻なのです。
114ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/11(木) 02:03:57 ID:YIXxXhCR
レイアの尻尾サブクリマラソンしていたのですが、一人BCに帰りサブクリ達成し、クエストクリアのマークが出てガッツポーズを取ると同時に残されたメンバーはレイアが何をしようがビクともしなくなったのですが、これはどういう事ですか?
115ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/11(木) 04:27:45 ID:LMNhbcvV
>>114
あなたも学校で、授業中は眠いだるいもう駄目だと思っていても、
いざ授業が終わると全身にあふれんばかりの力がみなぎってくるでしょう?
要するにそういうことです。
116ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/11(木) 09:11:14 ID:ILQw7ahi
火山ステージでは、植物もろくに生えていない厳しい環境なのに
アプノトスやガザミ等の生き物が沢山生息しています。
あの火山では食物連鎖が成立しそうもないのに、どうして沢山の
生物が生息できるのですか?
117ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/11(木) 16:29:40 ID:yRp5IWDF
料理ネコはどうして自分の出した料理でハンターが苦しんでいるのに
キャッキャキャッキャと嬉しそうに跳ね回るんですか?
118ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/11(木) 18:31:01 ID:dccruo9j
>>116
深海にだって生き物はいます。生き物は環境に適応することが出来るのです。
つまりはそういうことです。

>>117
低賃金で働かされている些細な仕返しです。
ハンターも食材は自分で選んでいるので文句は言えません。
119ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/11(木) 19:10:42 ID:u3BN8iJp
>>112
ダイドードリンコそのものなのでなんの問題もありません
大人の事情で名称変更です

>>116
豊富ではないかもしれませんがハンターが採取できるポイントはいくつかあります。
採取できない場所も含めれば十分な食料になるでしょう。アプトノスは縄張りが欲しいようです
ガミザミはよく観察すればわかりますが何か食べてます。ミミズでもいるんじゃないでしょうか
120ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/12(金) 02:49:30 ID:fPDlBQgg
なぜPTは4人が定員なのに
ドンドルマは30人が定員なんですか?
4の倍数にするのが妥当なのではないでしょうか?
121ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/12(金) 06:58:46 ID:Z4z28F98
>>120
30人を越す人数がいるとギルド側が全員分の支給品を用意できないからです。
122ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/12(金) 14:00:18 ID:DW5VAK16
狩猟笛ですが、バカスカ殴ってたら音色変わってしまわないのでしょうか?
123ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/12(金) 16:04:05 ID:Z4z28F98
>>122
それだけ殴っても変形しない強度があるから武器なのです。
124ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/12(金) 18:25:33 ID:YShxk4Fp
>>122
逆に考えるんだ、音色なんて効果には関係ないと
125ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/12(金) 19:28:17 ID:LkAEJTrZ
>>122
狩りから戻るたびに本人がカンカン叩いて調律してるんだと思います。
126ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/12(金) 20:39:49 ID:Z4z28F98
3つも解釈があってワロタwww
127ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/12(金) 23:38:29 ID:YShxk4Fp
殴っても変形しないうえに狩りに戻るたび本人がカンカン調律して、しかもどっちにしても効果には関係ない

完璧だな
128ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/13(土) 03:29:00 ID:v4ivMSzr
>>127
そうだな、完璧に意味ねーなwww
129ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/13(土) 19:32:00 ID:gQXBUz4P
掘り出し物で、糞を手に入れ、あまつさえそれを見せる猫が理不尽です

殴ってもいいでしょうか?
130ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/13(土) 20:43:26 ID:sW+pFk+Y
>>129
好きなフィギュアなどを買って友達に自慢するも
「そんなの興味ないしむしろゴミじゃね?」と言われる人がいます
赤の他人から見れば価値のないものでも好きな人が見れば価値があるのです
趣味(フェチ)も多種多様です
優しく見守りましょう
131ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/13(土) 21:08:05 ID:Htf1LPKe
ハンターの家に同意もなく勝手に押しかけてくるネコや
庭を勝手にガーデンにしてしまうネコは犯罪です
132ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/13(土) 21:46:42 ID:8aw2Vow+
>>131
しかし猫に適用できる法律はないので合法です
133ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/14(日) 12:14:18 ID:YLQwOZyJ
どうしてガンナーノ防具は剣士の防具と比べて防御力が低いのでしょうか?
理不尽です。
134ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/14(日) 13:01:18 ID:WmRj+kRk
>>133

狙いをより正確にするために、近接よりもアーマーの厚さ等を削っているためです
135ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/14(日) 17:35:19 ID:oKp9N5DU
>>133
例としてレイアで考えてみましょう。
剣士の間合いで戦っている場合、突進やブレスなどの狙いの軸を少しずらすだけでかわすことができます。
対してガンナーの場合距離があります。レイアも賢いので突進を曲げたり、ブレスを扇状に3発打ったりして当てようとしてきます。
その際、ダッシュしたりダイブしなければならないのでガンナー防具は軽いのです。

また、剣士防具が重いのは、斬・打撃時に防具の体重を乗せ、威力アップを狙っているようです。よく見かけるハイメタやグラビド一式にハンマーなんて良い例ですね。
136ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/14(日) 17:39:35 ID:oKp9N5DU
>>137さんは防御の高い低いの話をしていたのに、いつの間にか軽い重いの話にしてしまい理不尽です。
重い=重厚=堅い
軽い軽装=脆い
と脳内で理不尽に解釈してください。
137ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/14(日) 17:41:35 ID:oKp9N5DU
>>133でした。私自身が理不尽でしたorz
138ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/14(日) 22:40:28 ID:RaRXtXyf
フルフル亜種からアルビノエキスがとれますね。
アルビノって白子だと思ってましたが
どう見ても白くない亜種からアルビノエキスが取れるのは理不尽です
139ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/14(日) 22:41:11 ID:hT6985lm
剣士もガンナーもダッシュやダイブに違いなんてあるの?
武器収納中のダッシュによるスピードやハリウッドダイブの無敵時間なんかに
剣士との違いはあるのでしょうか?
140ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/14(日) 22:56:14 ID:/H52pV/1
>>138
先に発見されたのが勿論フルフルの通常種なので、エキスはアルビノエキスと名づけられた。
その後亜種が発見されたものの取れるエキスは通常種のものと同じなので、同じ名前がそのまま付けられた。


ガンナー装備をわざと軽くしているという解釈はわからんな
弓ならともかくヘビィボウガンの特性と大いに矛盾するし。
むしろあまり動かない上にいざというときがあるから防御高めにしてあるはず
141ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/14(日) 23:21:44 ID:hT6985lm
カプコンはガンナーが嫌いなので嫌がらせで防御力を低く設定しているのではないかと思えてきた
142ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/14(日) 23:31:40 ID:6suZU1i8
>>133
ガンナー装備は衝撃を吸収するような構造になってるために装甲は2の次です
ですが弾を発射したモーションは裸の時と一緒なのも事実です

スキル(反動軽減+)が発動する組み合わせ以外はバランスが悪いようで上手く機能してないようです
勿体ないですね
143ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/15(月) 04:27:07 ID:5DKjBA0E
>139-140
逆に考えるんだ。
重く取り回しの悪いガン類を持っても剣士と同等の機動性を得るために軽くしている…と!
それでもヘビィは重すぎるというわけだ(タンクメイジ系の説明見る限り要塞用重砲らしいし)
144ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/15(月) 11:45:14 ID:hh4QXM9u
モーションの使い回しのような飛竜ばかりで
新しいモンスターもつまらないキャラばかりで理不尽です
145ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/15(月) 13:10:01 ID:1CWA+7x7
>>144
より良い攻撃方法を取るのは自然界にとって普通のことです。
例え某飛竜夫婦のありえない突進の曲がり具合なども生物ならでわの進化です。

なお、新種のモンスターも見つかりにくいためその辺は根気よく待ちましょう。
きっといつか誰かが見つけてくれるはずです。
146ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/15(月) 16:47:11 ID:vLaOotUu
強引に解釈するスレで他人の解釈にケチを付ける人が理不尽です。納得できなければ新説を出すのが正しいと思います。
147ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/15(月) 17:50:17 ID:/ZGIEbCS
>>146
いいこと言った。前スレからそういうのが多くてな。
あと「解釈のレベルが低下した」「強引すぎてツマンネ」とかも多い。
そういう事を言う暇があったらお前が立派で面白いネタを出せと。
148ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/15(月) 22:04:22 ID:CbX3b3mF
レウスの怒り時の攻撃力が極端に増加するのが理不尽極まりません
ラージャンは変身して攻撃力がアップするので理解できますが
レウスは怒っても口から火を漏らして、突進スピードも若干増加する程度で
あの攻撃力アップは理不尽です。

あと色を変えるだけで亜種と総してモンスターキャラを増やす行為は手抜きな気がします。
レウスやレイアの色違いはお腹一杯です。
149ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/15(月) 22:30:20 ID:afuI0yvA
>>148
ドラゴンボールのスーパーサイヤ人4を見てもわかるとおり優れた変身ほど容姿の変化は少ないものです
150ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/15(月) 22:57:11 ID:C4tuvWQx
151ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/15(月) 22:59:50 ID:afuI0yvA
>>150
子供時の画像と変身で大人状態になった画像を比較されても困ります
152ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/15(月) 23:38:37 ID:sX7UKyX4
>>147
低下したのは事実だし強引というか苦しいレスばかりだ。
面白いネタを出せという前に書き込みを自重しろ
153ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/15(月) 23:39:47 ID:/ZGIEbCS
>>152
で、でたー
あんたもネタ出す気が無いんなら自重しなさい。乙。
154ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/15(月) 23:54:30 ID:sX7UKyX4
>>153
文章の意味が伝わらなかったのか?お子様の寝る時間はとっくに過ぎてるぞ
155ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/15(月) 23:56:31 ID:yRuIPtEU
暗いと文句を言う前にすすんで灯りをつけましょう
156ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 00:00:01 ID:BSq7HBMq
>>154
自分が最後にレスつけないと満足できないお子様でしょ?
勝ち逃げしたんだよね。わかるわかる。
でもお前がレスつければつけるほど迷惑なのよ。
いくら偉そうにしててもお前は俺と同レベルの荒らしでしかない。
さっさと出て行って二度と来ないで下さいね^^
157ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 00:02:07 ID:TxyoaQaq
>>156
そうだね。プロテインだね。
158ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 00:02:28 ID:qZENDLf2
喧嘩両成敗っつーことでひっぱるな
159ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 11:02:23 ID:GphhVN/a
ハンター達の不平不満の要望や要請に全く対応しようとしない運営チームが
一向に解散しないのが理不尽です
160ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 11:03:49 ID:GphhVN/a
結局、レウスの攻撃力が格段に上昇する物理的理由は何なのかな?
161ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 12:36:25 ID:GpSxJTxg
エンドルフィンという、苦痛がMAXに達すると脳から分泌される物質により
その身体能力を大幅に上げてます。
筋肉総動員な状態になるため
突進スピードや攻撃力がアップします。

もしくは

ハンターが何か攻撃してくるけど 適当にあしらえば逃げるだろ状態

怒ゲージMAX状態
の為です。
162ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 16:49:35 ID:3l7FhQzZ
エクストラコースとは一体何なんでしょうか?
163ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/16(火) 17:34:54 ID:M/qVoggd
クレジットカードのプラチナとかブラックみたいなもんじゃね?
それ持ってると店とか施設で特別サービスが利用できるらしいし
164ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 01:03:29 ID:R1QGHVV7
コースとは、ハンター対しに天より与えられた超能力(ギフト)です。
ハンターライフというギフトを得た者だけが超人的な力でHR2以上のクエストを遂行できるのです。
また、エクストラというギフトがあれば随所に設置された謎の箱を空けたり、
宅配猫に言うことを聞かせたりすることができるのです。

基本的に天賦の才能ですが、
ハンターには知り得ない理由によりギフトが失活することがあります。
その場合は危険なのでHR1のクエストしか行けなくなったり、謎の箱を空けられなくなったりします。
運が良ければ復活することもありますが、
天に見放された者はそのままハンターとしては失業となるようです。
165ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 18:29:15 ID:lwZPMdn7
>>162
単なるサービスです
リアルマネーは特別なレートでギルドに支払われ、ギルドはそれに応じてエクストラサービスを提供します。
ハンターライフも同様で、登録料としてギルドに支払われます。
これによりギザミ狩猟量によるギルドの赤字を抑制しています
166ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 19:08:02 ID:2uj8SdI9
バルカンとボレアスは同一人物なのに今は両方クエがあるのが理不尽です
167ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/17(水) 23:35:21 ID:D2nstAvY
>>166
推理小説なんかで、ホテルに泊まっているお客Aが、
真犯人であり、アリバイ作りのために、10時から
開催されるガンランス試射会で龍撃砲をブッ放して、
周囲の人間を巻き込みまくりの阿鼻叫喚の地獄絵図の
状態にし、そのパニックに乗じて会場から抜け出し、
被害者Bをランスで一突きして暗殺し、その後、何事も
無かったかのように会場に戻り、後日、「私はあの時、
龍撃砲で(以下略)したからアリバイがある!!」と、
主張するシーンがありますね。

つまり、アリバイ作りのために、両方のクエがあるのです。
168ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 11:35:06 ID:F6Kob4nW
訓練所はアイテムやモンスターは教官が用意しているようですが、
あの専用狩場やモンスターは教官の所有物ということなのでしょうか?
ということは、教官はかなり金持ちではないでしょうか?
いつも財布は寒いとか言ってるのに。
169ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 11:59:32 ID:dQ3TV1Zp
あんなものを持ってるから財布が寒いんです
170ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 17:17:18 ID:g8FOO6rI
鍛冶屋は素材と手数料を提供することで強化してくれますが
それって良く考えれば鍛冶屋の手数料の分だけ丸儲けではないですか?
そんなあくどい商売がなりたっていることが理不尽です。

あと下位の運搬係は迅速丁寧でついたその場で支給品を届けてくれますが
上位はクエが終わっても届かなかったり少々怠慢すぎて理不尽です。
171ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 17:38:10 ID:wxe9/kGr
>>170
装備はハンターにとって命とも呼べるものです。
命を護るものをお金だけで済むのはお得でしょう?
つまりはそういうことです。
172ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 18:13:34 ID:stSy6H88
>>170
爆炎袋はちょっとの衝撃で爆発するそうです
猛毒袋は触れたら即死
つまり保険料です
173ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 18:25:06 ID:BmX6Yn6s
>>170
加工するための設備費や技術料というものを知りましょう

上位は下位と比べて時間が少ないのです
下位はその時間を集合と支援物資の到着に使っているのです
上位の人達が場所がバラバラだったり、支援物資を待たないで始めているのはそのためです
174ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 19:05:34 ID:dQ3TV1Zp
>>170
その論で行くと世の中のサービス業は皆丸儲けです
炉を動かし続けるエネルギー代や、素材を加工する際に磨耗する器具のお金を取っています。
一部の武具は要求素材外にも必要な品があるのでそのお金が取られています。
勿論、利益となるお金もあります。
特に高級な素材は高度な加工技術を必要とするため、高価な器具を使用したり器具の消耗が激しかったりでかなり高くなっています。

上位は敵が強く、上陸時に全滅するのを防ぐためハンターはバラバラの位置に到着します。
支給隊はハンター達が無事着陸できたことを確認した気球からその信号を受け取り、初めて行動するので時間にかなりバラツキがあります
175ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 22:07:07 ID:F6Kob4nW
なぜおやすみベアは竜人族の長老しか生産できませんか?
176ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/18(木) 23:05:30 ID:wxe9/kGr
>>175
職人しか綺麗な漆塗りが出来ないのと同じです。
177ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 10:25:49 ID:SE7nu8He
ホバリング中のクシャの垂れ下がっているだけの尻尾に触れるだけで
結構なダメージを受けるのが理不尽極まりないです。

あとホバリングばかりで一向に地上に降りてくれないクシャはレウスと同じように
理不尽極まりないです。
178ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/19(金) 17:30:01 ID:zv6hjVBu
>>177
ガルルガや街テオのハメと同じでモンスターも有利に戦いたいのです。
死んだふりとはいえ、痛いのは嫌ですからね。
179ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 00:01:54 ID:fkgrSOqD
なんで3回やられたら
問答無用でクエスト失敗ですか?

Aが三回やられてもA,Bが1,2回やられても
A,B,Cがそれぞれ1回ずつやられてもクエ失敗

とんでもなく理不尽です
180ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 00:16:42 ID:wiVYUNB3
>>179
戦闘不能時に運んでくれるネコはクエストごとに
報酬の一部から出る保険料で仕事をしているのですが
3回分の費用しか保証されず、もしそのあと倒れたら
安全な場所まで運んでくれる者がいなくなり
本当に死んでしまうかもしれないからです。
運ばれるたびに報酬が減るのもそういう仕組みです
181ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 00:32:20 ID:aRQwLm6T
>>178
討伐した古龍って、死んだふりしてるだけなの?!

>>180
荷車からハンターが手荒に放り出される仕打ちは理不尽です。
まるでゴミを捨てるような感じです。
何故、もう少し優しく降ろしてくれないのでしょうか?
182ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 00:42:51 ID:wiVYUNB3
>>181
彼らはハンターギルドに雇われており、プロの運び屋です。
それならプロとして顧客に満足度の高い仕事を提供しろ、と
思いたいのはやまやまですが、脳筋ハンター達の無謀な
狩りは後を立たず、彼らは大変に忙しいようです。
1人助けたと思ったら別の狩場から要請が入ります。
休憩を取る暇もありません。

おまけに野生の凶暴な動物が闊歩するフィールドで
ハンター達を回収するのはそう簡単ではありません。
熟練と慎重さ、大胆さも必要です。

もうわかりましたね?あまりに忙しい中での危険な任務ですので、
安全地帯のBCへ戻ってからはもうどうでもよくなり、
一刻も早く次の狩場へ向かうためにあのような降し方になってしまうのです。

長いわりに面白くないこの回答が一番理不尽です。
183ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 01:36:04 ID:P/PG+XIm
バルカンのメテオとか足踏みの振動で落ちてきてるってなんかもう理不尽です
184ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 03:57:08 ID:3DPd7zD9
>>182
採取3乙マラソンなんぞされた日にはハンターギルドは大赤字なのでしょうか?
185ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 04:56:40 ID:wiVYUNB3
>>184
おっしゃるとおりです。
だからハンターのステータスであるHRPまで引かれてしまうのです
186ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 13:15:57 ID:8WribVp9
>>179
本来ハンターに支給される報償を減らす代わりにアイルーに頼んでいる。一律1/3。ちなみに公式設定

>>181
ギルドに選択肢はない。アイルーは「やってあげている」側なので当然。

>>184
大赤字にはなりません。そもそもハンターに渡す報酬は極わずかなものです
しかし何十回も繰り返せばそれは赤字になることですし、ギルドハンターたるものそういった行為はあるまじきものです
187ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 22:17:07 ID:sIUZHsuk
ヤマツカミはあの巨体で空中に浮遊していますが
理由として中にガスが溜まった影響で浮遊できると聞きました。
あの巨体がガスで浮かぶのなら、ヤマツカミの生態組織の密度はかなり低く
本体は相当軽い様に思えます。
それなのにあのプレス攻撃の直撃で防御力500、体力が150の満タンから
8割方ダメージを喰らう要素が分かりません。
理不尽な攻撃力のため運営に改善を求めます。



188ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 22:34:29 ID:TKtFAiQY
なんで自分でかった獲物の素材を
自分で狙ってとらずランダムにとりやがるのでしょうか?

鱗くらいいくらでもてにはいりそうなものなのに理不尽です
189ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/20(土) 22:56:31 ID:8WribVp9
>>187
貴方は空から「気球」が頭の上に落ちてきても生きている自信があるでしょうか。
即死です。

>>188
鱗はいくらでも手に入るので優先順位がかなり下です。
たとえ鱗だけが欲しいと思ってても、別の「傷ついていない」部分があるとついついそちらを剥ぎ取ってしまうわけです
何度も痛い目にあってもついつい珍しいものや新しいものに手を出してしまう人間の性です
190ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 02:07:49 ID:nZqzF6BN
老山龍から紅玉が2個剥ぎ取れたのが理不尽です
たしか1匹に1個しかないはずです
191ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 02:40:37 ID:GzXc1wW0
>>190
ゲリョスの頭が2個剥ぎ取れる事もありますよね?
つまりそういうことです。
192ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 04:45:20 ID:gZ+uX5ik
なんかもうどう考えても
おまえらのなわばり犯してるのはこの火竜だろ!って場面でも
なぜかまわりの雑魚は必死にハンターを狙ってくるのは超理不尽です

というか距離的にありえないだろうっていう一瞬で例えば1番から9番まで移動して
プレイヤーを無駄に走らせたりこのゲーム全体的にモンスターよりになっていて超理不尽です
193ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 04:56:59 ID:GzXc1wW0
>>192
リオレウスとアプノトスなどの捕食関係にある場合や、
繁殖期のランポスvsレイアなど特殊な例を除けば、
ふだんは竜と雑魚は普段は共存しているようです。
(見つからないようにこっそり観察すれば、その様子が見れるはずです)

なので、雑魚から考えると、自分に何らかの危害が及んだ場合は
その直接的な原因がハンターの攻撃だろうと竜の攻撃だろうと、
その状況において「異物」であるハンターをまず排除しに来るのです。

また状況・環境がモンスター寄りなのは仕方ありません。
我々が物々しい武器をかついで狩りに出かけるフィールドは
本来、彼らが領域なのです。そこではモンスターだけではなく、
厳しい自然環境や一方通行の地形などさまざまな障害が
あるのは止むを得ない事なのです。
194ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 17:26:08 ID:t5EsYXcO
ミラバルカンの尻尾を切断できないのが理不尽です
あのひょろ長くてチョロチョロした邪魔な尻尾を双剣さんに切断してもらいたいよ
195ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 17:31:19 ID:a6LtUbhZ
だって硬いもの
196ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 23:07:54 ID:VaG4RF6b
ガノトトスの飛び上がりが理不尽です。

攻撃するときのモーションが同じなのはよく分かります。
技ですから型が決まっていて当然です。
しかし音爆喰らってパニックになる時の飛び上がりまで同じモーションなのはなぜでしょうか。
197ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/21(日) 23:29:36 ID:a6LtUbhZ
ゲームだから
198ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 01:07:10 ID:TVosNA8f
音爆弾は食らっても驚くだけです
音爆弾に対して怒ったから飛び出してくるのでパニックで飛び出してくるわけではありません
199ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 01:16:37 ID:TtbAEivK
>>198
飛び出してくるモーションの話ではなく、ひゅん→ギャイーン、のときのモーションではないでしょうか?
200ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 02:55:24 ID:fXiONDLV
>>196
それは人間だって同じです。
驚くと人は必ず身体を縮めようとします。
それは危険なことがあるから驚くので、その危険にぶつかる面積を縮めようと
本能がそうさせるのです。
なのでガノトトスにとって驚いて人が身体を縮めるのがあのモーションなのです。
201ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 12:46:19 ID:KxcLWxDN
古塔に行ってピッケルで採掘をすると、何故か鋼龍の鱗が
採掘できます。
鉱石類なら分かりますが、何故クシャルの鱗が採掘で取れるのか理不尽です。
202ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 13:20:45 ID:06g3Ca45
>>201
塔の建材にしたと思われます。
203ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 21:44:20 ID:tfDr4PUK
そんな馬鹿なw
204ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 21:47:33 ID:TtbAEivK
>>203
古い時代、我らが日本でも人を柱に埋め込む、俗に言う人柱という風習がありました。
また、モンスターハンターの世界設定では太古の時代に現在の文明よりも高度に発達し、
竜さえも自在に操るほどの技術が発達していたとあります。そんな中、人柱ならぬ竜柱がなかったなどと
誰が言い切れるでしょうか、つまりはそういうことです
205ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 22:28:33 ID:CyvscPeV
ボレアスが怒ってバルカンになったと聞きます
なぜ怒ったぐらいで隕石を降らせるのが理不尽です
あとなんですでに怒ってるのに怒り状態になるのも理不尽です
206ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 22:29:23 ID:CyvscPeV
ミスった
’なんで’は無かったことにしてください
207ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 22:36:58 ID:8ZkWwKeb
なんで怒ってるのに怒り状態になるのは何故なんだぜ?
208ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 22:54:50 ID:TXfeNgij
>>205
怒ったくらいで隕石落としちゃうので、大変恐れられているのです。鼻息荒くするだけのボレアスとは違うのです。

ボレアスが怒り状態になってもバルカンとは呼ばないですよね?この事から、バルカンへと変貌する際の怒りと怒り状態は別の感情または理由があると思われます。
209ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/22(月) 23:09:20 ID:yXSMJQpu
ちょうどドラゴンボールでスーパーサイヤ人に覚醒するときのように

「クリリンの(ry」
210ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 09:27:03 ID:jUw1asQU
ラオやミラボレの登場シーンを毎回強制的に見せさせられるのが理不尽です
時間の無駄だし、その間の電気代も勿体ないと思います。
211ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 10:07:41 ID:3wVwdPqZ
>>210
オンラインでの同期取とかにしてるんじゃね?
212ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 14:16:58 ID:kqMYJ+al
>>210
TVCMでのIntelのロゴみたいに、龍との契約で広告料もらえるんじゃね?ギルドがw
213ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/23(火) 23:53:45 ID:ntk2H+Qe
MHFですが、やたらバケツかぶった人が多すぎます。
あの世界のファッションセンスはどうなってるんでしょうか?
214ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 00:13:02 ID:z6K3OICZ
古来より、狩りはただ生活の糧を得る手段ではなく、
神聖なる祭祀としての側面を持っていました。
そこではカミと一体となるべく神器と呼ばれるものをまとい、
狩猟の成功と無事を祈願することが行われていました。

いにしえの神器の形は、今日では古塔と呼ばれる建築物として残されています。
そして狩人の末裔たるハンターは、今日でも古来の祭式に則り神器をまとって狩猟に臨むのです。

参考画像
http://members.mh-frontier.jp/topic/ssc/01/sw/honobono01.html
215ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 10:14:16 ID:oAr87e+F
女性は誰一人その神器をまとっていないのが理不尽です!!
216ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/24(水) 13:03:06 ID:h1fNHmJS
>>215
女性差別です
日本で巫女さん服を男性が着ないのとおんなじ様なものだと思ってください
217ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/26(金) 23:08:34 ID:wTrPHa+E
メルクリメモが全然出ません、もう発狂しそうです。
理不尽です
218ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/27(土) 00:30:02 ID:vVKA1vVU
古龍無印防具を作ってしまった先人に哀悼の意を捧げつつ狩ればきっと出るはずです。
彼らの艱難辛苦、そしてFが発表された時の絶望にそっと思いをはせましょう…
219ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/27(土) 22:35:56 ID:Zxu1AhBj
尻尾が急に切れるのが理不尽です。
220ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/27(土) 22:54:35 ID:oL1bVLO/
そんなゲームの仕様に突っ込まれても

PS3のとてもリアルなゲームでもやってたらどうでしょうか
221ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/27(土) 23:15:50 ID:f2xRtbbW
>>219
実は竜の尻尾はハンターたちの武器では切れないのです。
ある程度ダメージが蓄積し、身体の一部としてもう使えないと竜が判断をしたら
竜の方が自らトカゲのように尻尾を切り離すのです。


>>220
それでも強引に解釈するのがこのスレでは?
222ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/28(日) 00:28:30 ID:5a3CYd4h
・ハンターの顔が数パターンしかないのは何故か
・何万ものハンターの体つきが全て一致してるのは何故か
・進入できない場所があるのは何故か
・動植物の配置が全く同じマップがたくさん存在しているのは何故か
・回復薬を飲んだ時に全てのハンターが数ミリ秒も違わぬタイミングでポーズをとるのは何故か
・モンスターを叩いても傷一つ出来ないのに突然死ぬのは何故か
・落とし穴を使っても瞬時にその地面が修復しているのは何故か
・倒した敵が突然消えるのは何故か、剥ぎ取った瞬間消えるのは何故か
・壁ギリギリに背を向けると武器がめり込むのは何故か
・何故時々モンスターがワープすることがあるのか。エリアホストとは何か
・貫通弾を撃たれても穴が開かないのは何故か。ボウガンの玉が壁に当たっても壁に何も映らないのは何故か
・砂漠でモンスターが飛んで下りてきても、砂埃が密林などと同じなのは何故か。専用のゴーグルが要らないのは何故か

ゲーム仕様に突っ込めば無限にこんな理不尽な質問がたくさん出てくる
そもそもこれはモンハンが理不尽なんじゃなくて、ゲームの理不尽な点だろ
223ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/28(日) 01:32:59 ID:PjDwopaI
なぜ220のような人がたまに出るんでしょうか。
日本人のはずなのにスレタイ読めないなんて理不尽です。
224ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/28(日) 01:34:16 ID:oY+hHS29
日本にはまだまだちゃんとした教育を受けられている人がいないという生き証人です
225ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/28(日) 03:38:49 ID:6maDBTt1
>222
・「カメラさん」は人間の顔の区別があまり得意ではないそうです。
・ボディービルダーの体型の区別が付くでしょうか?それと同じです。
・野外というのは非常に危険で、一歩でも踏み外すとそこは死が待ちかまえているからです。
・デジャヴです。
・ガッツポーズとは、実は薬の副作用なのです。
・フルフルを見てみましょう。傷は付いています。
・モンスターが飛び出た勢いで地面が盛り上がったのです
・人は見たいと思ったモノだけが見えるのです。はぎ取り終わった死体はハンターの興味対象外です。
・体当たりしてもダメージを受けないよう、柔らかい素材の壁を使用しています。
・ハンターが上の空で考え事をしている隙に移動しただけのようです。
・貫通弾はAPFSDSのように弾体の貫通する部分が針のように細くなっているからです。
・モンスターの風圧が一定ならば、吹き飛ぶ砂塵も一定になるからです。
226ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/28(日) 14:27:05 ID:GCQxO+Jb
レイアとかの突進が微妙に早く来るのが理不尽です
足裏で斬っててそろそろ突進が来るなと思った瞬間に死んでます
227ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/28(日) 14:59:31 ID:TEEoti/0
>>222
ここはネタスレで、ネタを創るのは回答者と質問する人です

そんなことより「俺の質問に答えられないなら俺の勝ちwwwwwwwwww」
っていう頭が大宇宙の神秘な人がたまに沸くほうが理不尽です
228ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/28(日) 16:52:37 ID:6ebbyZJJ
>>226
突進とは言いながら、レイアの息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
レイア討伐ミッション下、足元にいるのだから、突撃には慎重であってほしかった。

デイリー・ドンドルマ新聞の社説からです。
229ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/28(日) 21:08:45 ID:WNC3wnk/
PTで仲間にハンマーで思いっきり殴ってもケロッとしているのが理不尽です
230ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/28(日) 22:06:09 ID:9uOhf6m8
思いっきり殴ってるように見えてもちゃんと手加減するのが
仲間ってものです。
231ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/28(日) 22:47:15 ID:O2e4KdfZ
それ何てプロレs

あれ?こんな時間に誰だろう
232ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/28(日) 22:55:42 ID:JVXmtE8Y
グラン=ダオラを使っておりますがこの銃は「リボルバー機構の完成型」
と説明にあり、外観や背中に担いだ際の中折れ状態から見えるレンコン状の
回転式弾倉はまさにリボルバー式の銃でした。
しかし、弾丸を発射した際、リボルバーなのに一発ごとに薬莢の排出が見られました。
回転式弾倉のリボルバーなのに薬莢の排出があるのはおかしいです。
これではリボルバーではなくて自動式拳銃の構造です。
更に弾丸の発射の際、回転式弾倉も回転しません。

これではとてもグラン=ダオラはリボルバー機構の完成型とは言えません。
リボルバーを愛好家にとって理不尽きわまりない銃です。

233ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/28(日) 23:25:38 ID:C32RSjzc
>>232
マテバ社の6ユニカなどと同じ、オートマチックリボルバーです。
6ユニカのような半端な機構ではなく、リボルバーとオートマチックの利点を両立させたリボルバー機構の完成型です。

発射と同時にシリンダーごと後退し、反動を軽減します。そして縮められたスプリングの力で回転と排莢を行います。
回転式の3色ボールペンをイメージすると良いでしょう。

レンコン状のパーツは、シリンダーを覆うカバーです。
あの中にシリンダーが入っています。外からは回転の様子は見えません。

装填の際はいちいち銃を折る必要がないように、弾を束ねたローダーをセットしてハンドルを引くだけで済みます。
しかし、いかんせん重いシリンダーと強力なスプリングなので、ハンドルがかなり重くなり、装填速度が遅いのがネックです。

装填機構も改良したバール=ダオラという試作品も開発されっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっt

ギルドナイトが
234ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/31(水) 15:21:11 ID:cZ/MzxT/
マイギャラリーのギャラリー大会で、攻略スレを知らない人が
普通に家具を陳列し、見た目にも綺麗で常識的な陳列をしたのに対し
攻略スレにあるような同じ家具を数種類連続して並べた陳列の方が
ギャラリー大会では遙かに高得点を上げることが理不尽です。

こんな適当なギャラリー大会は中止するべきです。
235ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/31(水) 15:40:31 ID:M/ZrzW0/
ばっか
ギャラリー大会の運営組織の登記簿見てみろよ
9割がたがギルドか家g

ごめんちょっと離席
236ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/31(水) 17:08:54 ID:VcLG1DYI
>>234
審査員の主観ではなく、どこに何を置いたかで評価されているため
そのような矛盾が生まれているのです
客観性の落とし穴というやつで
私たちの世界の医療における点数制にも似ていますね
237ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/31(水) 18:52:49 ID:WpWvAZ7u
大金と素材をつぎ込んで作った家具なのにギャラリー大会終了後は
出品した家具を全て没収されてしまう仕様が理不尽です。
せめて家具屋の買い取り価格で買い取ってくれても良いと思います。
238ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/01(木) 01:10:15 ID:jYvpF7kU
なんかこのごろの回答者の身の安否がすごく心配です。
239ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/01(木) 01:35:50 ID:IxvuWFBU
>>237
それがギルド(運営)の狙いだからです。
240ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/01(木) 06:52:43 ID:NtPx+N52
その家具を売ったお金が
塵粉とか剛力珠の原資になっているのです
241ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/01(木) 19:24:30 ID:nfNGHKHc
>>238
そしてあなたの後ろにも・・・
242ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/01(木) 19:36:15 ID:bUsalOmj
名前は明かせないが、俺は反ギルド組織の者だ。
ギャラリー大会についての議論は今はやめておいたほうがいい。
>>235は拘束され、ギルド地下闘技場の奴隷戦士として働かされている。裸大骨塊で上位テオの相手をするという過酷なものだ。
ギャラリー賞品の紅玉や塵粉は彼らのような犠牲のもとに成り立っているんだ。
243ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/02(金) 01:47:00 ID:M/ODN8ni
だめだ>>242やめるんだ!!
これ以上刺激したら仕事もらえなくなるぞ!!?
244ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/02(金) 02:59:00 ID:vczrJppJ
裸大骨塊でテオを倒せるものなのでしょうか。
245ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/02(金) 07:44:20 ID:kIi1KLFm
いにしえの秘薬はなぜスタミナも回復しますか?
246ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/02(金) 08:35:05 ID:yoBpw/Ao
>>245
元気ハツラツ?
247ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/02(金) 14:45:52 ID:4+u+7HrE
>>245
元気ドリンコ配合です
248ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/02(金) 14:57:26 ID:M/ODN8ni
>>245
いにしえの秘薬は滋養強壮など何でも効く万能薬なのです。
なので元気になった気になった上に、スタミナも回復した気になるのです。
249ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/04(日) 02:00:17 ID:DZI9GhVu
ハンマーが理不尽です。
切断武器なら切れ味の違いがダメージの違いとなるはずですが、
打撃武器は先端の重さx柄の長さの慣性モーメントがすべてですよね?

同じモーションと言うことは重量もだいたい同じはずなのに何故あそこまで威力が違うのでしょう?
魔法的な効果は属性値として表現されてるはずですし。
250ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/04(日) 02:43:36 ID:zwWJB8Za
>>249
前レスにもありますが、ハンマーにとっての切れ味ゲージは
血糊などで滑りやすくなったりすることなのです。
つまりは血糊が付いていると堅い飛竜の鱗に当たったとき滑って
上手くダメージが与えられなかったり、
上手くハンマーが握れなくて十分な加速が出来なかったりします。
つまりはそういうことです。
251ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/04(日) 03:14:49 ID:YeQ4YxTE
なんで敵のほとんどは突進のスピードが出始めから最後まで一緒なのでしょうか?
理不尽で極まりない
252ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/04(日) 04:52:07 ID:+ypfvNKQ
>>249
切れ味の話か攻撃力の話か少し曖昧ですが、強引に解釈して答えます。

ハンマーの攻撃力値には先端の重さ(大きさ)・柄の長さ以外の要素も絡んできます。
鉱石だったり嘴だったりする素材の違いによる重さ・固さ、尖っていたり面になっていたりする、打突部分の形などがそれです。
柄の形による握りやすさも関係あるようです。
つまりハンマーには素材の命と、職人の魂がこもっているのです!
253ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/04(日) 07:18:54 ID:GAmhTYkS
>>251
奴らは突進の予備モーション中に
体内の筋肉の移動によってすでに加速を完了しているのです。
凶人・龍書文先生の居合拳法と同じ原理です。
254ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/04(日) 09:33:56 ID:yU8eeFHE
家具屋や道具屋の叔父さんがいつも食事中なのが気に掛かります。
見た目もメタボですし、食費や生活習慣病にならないかと心配です。
255ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/05(月) 16:23:32 ID:rCWEpnu5
>254
挙動をよく見てみましょう。
彼は常々リンゴダイエットに励んでいるのです。
256ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/06(火) 23:17:17 ID:BCTT3ON4
オデッセイの説明に「常に刀身に水気を帯び、水が血を洗い流す」
みたいなことが書かれていますが、その水はどこから来るのですか?
257ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/07(水) 00:26:46 ID:TFtFk4gq
素材のバサルの翼に涙でも付いてたんじゃね?
258ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/07(水) 00:50:47 ID:OguOhKvA
>>256
殺された岩竜のなみd…

オデッセイは、超希少な鉱石を素材としています。
さらに職人が刃の先から根元まで気の遠くなるような研磨をし続けていたため、液体に対してもほぼ摩擦がありません。
それにより血液自体のわずかな表面張力と重力で、洗い流されるかのように血が落ちていきます。
また、表面は景色が写り込むほどピカピカなので、わずかな水蒸気でも曇ってしまいます。

この辺が「水気を帯びる」と言われるゆえんではないでしょうか。「水気」という単語自体曖昧ですしね。
259ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/07(水) 08:39:56 ID:ThbQMSzr
求人部屋の殆どが双剣とボウガンに偏っているのが
理不尽です。
260ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/07(水) 10:36:44 ID:0iDkuX3i
ハンターも死にたくないので強武器を持ち出すのは当たり前です。

だがちょっと待って欲しい。
殺伐としたフィールドに颯爽と現れる一陣の風、その名は太刀。
それは効率至上主義の戦場にあって攻撃力が武器のすべてではないと教えてくれる存在だったのだ。

無理がありすぎますね、我ながら理不尽です。
261ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/07(水) 15:14:54 ID:qEOQYmpb
>>259
なにが理不尽なのかわかりません><
262ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/07(水) 20:58:32 ID:3NR8f5sR
ガンランスの扱いが理不尽です。
でも、下手に強化されて皆が使うより、
自分ひとりで愛していたいと思う僕は理不尽ですか?
263ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/08(木) 01:25:19 ID:zkn7dO+H
水剣ガノトトスのような水属性の武器の攻撃時に出る水はどこから沸いてくるのですか?
あの刀身に水の入るスペースなんてないのに。とっても理不尽です。
264ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/08(木) 04:58:13 ID:WDVasZDl
モンスターハンターの世界は
爬虫類…アプトノス、アプケロス、各種飛竜
哺乳類…モス、ブルファンゴ、コンガ
魚類…ガノトトス、はじけイワシ、ハリマグロ、カクサンデメキン
鳥類…イャンクック、ヒプノック
とそれぞれにバラエティに富んでいますが、
両生類だけ釣りカエル以外見かけません。
なぜ両生類だけこれほど少ないのでしょう?
265ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/08(木) 08:08:22 ID:S3dfAQsh
>>262
愛とは理不尽なものです
266ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/08(木) 12:29:47 ID:meVszLuQ
>>263
あれは一見、刀身から水が噴き出しているように見えますが本当は
刀身内部にある水を分子レベルにまで細かく分解し、ミスト状にして
噴射しているだけのハッタリなのです。
なので、クエ程度の時間なら武器の内部にある水だけで十分間に合います。
このように武器の説明には、ハンターに誤解を与える表示が少なくなく
ギルドや工房でも問題となっております。
267ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/09(金) 08:05:54 ID:fjOXW6VR
>>264
あなたの身の回りにいる両生類だってカエルとあとはイモリくらいのものでしょ?
268ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/09(金) 17:44:52 ID:k+EAoA/Q
>>267
素敵な回答過ぎて吹いたwww
269ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/09(金) 19:56:38 ID:NieKXjeX
困ったな、両生類と聞いて必死に考えてみたがサンショウウオとカエルくらいしかでてこない
270ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/10(土) 08:56:26 ID:EvdzyRc2
強引じゃなく自然に解釈してどうすんだよwww
271ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/10(土) 12:04:00 ID:9DNtGnma
両生類はカエル・サンショウウオ・アシナシイモリの3種類ですな
272ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/10(土) 13:44:22 ID:Z4coYUTi
テオが高台に降りては飛んでを繰り返していたのですが本当に街を襲撃するつもりはあるのでしょうか?
273ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/10(土) 14:58:39 ID:iBpUw8Rf
モンスターも生物である以上、個体によって
性格というものがあります。
古くから、赤いモンスターは対象をしつこく
追いかけて凶暴であり、青いモンスターは
性格が気まぐれであるという言い伝えがあり、
古龍はその性質を色濃く残していると思われます
274ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/10(土) 15:01:56 ID:9mYZPhqh
街が襲撃されたというのは人間の一方的な見方に過ぎません。
テオにしてみれば、ナナに「最近、腹が出てきたわね」と言われて
泣く泣く運動をするのに都合の良さげな高台があったというだけなのです。
275ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/10(土) 16:50:09 ID:elopd9fh
>>273
むぅ、その言い伝えは、もしや八苦饅!
276ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/10(土) 20:46:27 ID:8rjmPok3
なぜ山菜じじぃは立っている場所が変わるだけで
あんなにも人柄が変わってしまうのでしょうか?
277ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/11(日) 10:53:44 ID:xLtrhdfN
>>275
知っているのか雷電?
278ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/11(日) 23:40:26 ID:WQdswR93
秘境でMAP端に向かって突進するレイアはなぜ落ちないのでしょうか?
279ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/11(日) 23:48:34 ID:eDozCF/g
>276
一般的な理解は「機嫌が良いときと悪いときで立ち位置が違う」となります。
しかしそんな答えでは普通すぎてスレ違いのそしりを免れ得ません。

山菜爺は、ジジイと自称してますが実は女性だったのです。
そして女性が不機嫌となるとき…ということは(省略されました)

>278
動きをよく見てください。横スライドしていますよね?
落ちたら飛竜といえど危険なので、必死にバタ足をして横滑りしています。
けしてMAP端に引っかかったというわけではないのです。
280ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/12(月) 01:14:56 ID:PlKELdRy
>279
閉経してないことが理不尽です。
281ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/12(月) 03:28:14 ID:Skjjq4GT
彼らは人間でなく竜人。つまりはそういうことです。
282ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/12(月) 07:54:04 ID:ewPHipk8
>>280
日本には80歳だったかの出産記録があります
ギネスにはのってませんけど
283ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/12(月) 12:03:48 ID:Ko+vk5l3
>279

HP表示ツールですと「ジジイ」と表示されますが
やっぱり女性なのですか?
284ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/13(火) 11:23:18 ID:PhnKD1N0
ジ・ジイさんです
285ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/16(金) 01:56:36 ID:pCe1qnw7
なんでオオナズチはステルス機能が消えると体が急にやわらかくなるのでしょうか?
説明文では空気中の水蒸気を反射させて姿を消しているだけと書いてありますし、軟化との関係がわかりません。
286ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/16(金) 08:19:40 ID:TOB7xkRe
>>285
姿が見えていたほうがハンター達も斬りやすいのです
目をつぶっていると歩きにくいのと同じですね
287ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/16(金) 10:31:58 ID:NeK2gdEX
>>285
ステルス機能が消えるとナズチたんは不安になり、不安によって体の筋肉を緊張させることができなくなって
しまうため、軟化します
288ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/16(金) 12:41:57 ID:p+QAdN6o
なぜ密林の夜や沼地の昼は常に雨が降っていますか?
289ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/16(金) 14:10:50 ID:WysVP1lR
バール=ダオラやメルトライジングなどの武器が廃止されたのは何故です?
ハンター達には知りえない深謀遠慮があるのでしょうか?
290ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/16(金) 15:25:57 ID:NeK2gdEX
>>288
他の生物が多い昼ならともかく、夜はハンター達の足音が響いてしまいます。
対象のモンスターに対し、なるべく気配を潜めて接近する必要があるため夜は雨音がなっているほうが都合がいいのです。

つまり、常に雨が降っているのではなく、雨の夜を選んで狩りに出かけているのです。
291ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/16(金) 17:49:52 ID:Q8gkah8R
こんがり肉を生肉のようにフィールドに設置できないのが理不尽です。
こんがり肉の方が何となくおびき寄せる効果がありそうだし
焼いた肉が好きな飛竜も一体くらいは居そうじゃないですか。
292ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/16(金) 22:07:20 ID:QExrJBGM
野生動物が肉を焼いて食べたりするでしょうか?
つまりはそういうことです
293ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/16(金) 22:43:03 ID:qW01qfWT
だが山火事の後には肉食動物が集まってくるのだよ

肉を焼いて食べはしないけど、焼けた肉は食べるらしい
294ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/16(金) 23:12:37 ID:Ifx1E75o
大丈夫です。こんがり肉も置けますよ。
肉をポーチから出して包み紙を取り、地面に置くだけです

置くだけっつってんだろうがこのサル 学習しろ 食うんじゃねえ!
295ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/17(土) 04:24:40 ID:l72joKLp
携帯食料は25、こんがり肉は50、こんがり肉Gは125(?)スタミナが回復します。
何故これほどまでに違いがありますか?見た目的にも携帯食料5個とこんがり肉G1個では明らかに質量が違う気がします。
こんがり肉とこんがり肉Gも同様に、何故ほんの少し焼き加減を変えただけでこうなりますか?
また、普通の肉焼きセットや携帯肉焼きセットでこんがり肉Gが出来ないのも理不尽です。自分で焼き加減変えればいいのでは?
296ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/17(土) 05:03:44 ID:ZaVIWRhD
見た目といいますが、携帯食料使用時のモーションは回復薬と同じ、つまり飲むモーションであり
こんがり肉と比べると1個あたりの質量はとても小さいものであることがわかっていただけると思います。

こんがり肉Gは備長炭でも使って作っているのでしょう
297ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/17(土) 15:40:38 ID:g6bLsAu5
こんがり肉Gを食べるとき、湯気が立っているのにお気づきでしょうか。
高級肉焼きセットは、焼き肉の真空温熱パッケージを可能にした最新鋭のデバイスなのです。
こんがり肉は冷めてボソボソ、酸化した脂は食べられません。
いつでも焼きたて状態のこんがり肉Gなら一個で満腹です。
298ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/17(土) 17:11:42 ID:/shEohkl
ですが、焼きたてのこんがり肉を食べてもスタミナ回復量は50です。
焼いた瞬間冷めてボソボソになるんでしょうか?
やっぱり理不尽です。
299ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/17(土) 20:09:55 ID:I07DD0p/
ここは強引に解釈するスレです。
質問に対する強引な解釈の強引な所を突っ込まれると、こちらは困ってしまいます。どうかお察しください。
300ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/18(日) 14:10:52 ID:REYr3s94
武器生産が理不尽です。
防御性能は変わらないのに、貴重な素材を盾にまで使っているように見えます。
既存の盾を流用するから武器だけよろしくというわけにはいかないのでしょうか。
また、双龍剣【天地】<>独龍剣【蒼鬼】の相互派生に至っては
強化するたびに盾や赤い方を作り直している気すらしてきます。
わざわざ工房にもっていかず、自分で持ち変えるわけにはいかないのでしょうか。
301ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/18(日) 20:42:35 ID:6AnbbWMm
ガンナーさんが理不尽です。
なんで食事、薬、火事場で攻撃力が上がるんでしょうか?近接武器とのリスク差を考えると涙目になりそうです・・・
302ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/18(日) 22:11:42 ID:uLZKu0nl
食事やスキルなどの攻撃力を高める手段は、なにも筋力がUPするわけでは
ないようです。効果的な部位に当てるための集中力や、それを維持する持久力など
総合的に上昇していますので、ガンナーにも効果があるというわけです。

またガンナーは素材調合費や紙装甲など多大な対価を支払っています。
近接武器に比べ、不当にリスクが低いわけではありません。
もしそうならもっとガンナーの人口は多いはずですよね?
303ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/18(日) 23:15:05 ID:Ba8O5kNY
ハンターは対象に気付かれずに仕留めるものなのに、
なぜあんな重装備でガチャガチャ言わせながら狩りに行きますか?
304ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/19(月) 00:40:08 ID:20HWhL/P
バサルモスが岩に擬態することより
擬態したバサルモスに似ている岩が理不尽です。
なんであんな横に連続して盛り上がった都合のいい岩がありますか?
305ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/19(月) 01:12:21 ID:5/6rMi19
自然現象は時に人間には信じられない造型を形作るのです
306ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/19(月) 02:01:13 ID:tr2/NhAe
>303
結局ガチバトルになるというのに、軽装で行くのは自殺行為です。
一応スキルとしては隠密もありますが…

>304
岩がバサルに似ているのではなく、バサルが岩に似ているのです。
あの火山は常に溶岩が一定の間隔で流れたり止まったりを繰り返すため、
熱による伸縮によりあのような形が形成されます。
擬態をする側もそれにあった形の甲殻を形成します。
むしろ形成できない個体はハンターに狩られる前にアカムその他の天敵にやられてしまうのです。
自然淘汰はかわいらしいバサルたんといえども容赦はないのです。
307ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/19(月) 02:37:17 ID:sRBY0FZ5
>>302
ガンナーさんて少ないのか・・・近接しかマトモに使えない自分からすると、なんでも狩れそうに見えるんだけどなー
クリ距離も以外に近距離だし、リスクはそんなに変わらないのかな?
308ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/19(月) 05:54:04 ID:fsuC10V5
>>307
青芝です。
もちろんガンナーは十二分に強いですが、
あなたの思っているほど楽でもありません。
試しに一度やってみる事をおすすめします。
309ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/19(月) 11:07:58 ID:Ohulo9St
クシャルダオラのブレスが理不尽っていうか謎です
あんなクソ遅いのにあの破壊力とは、一体どういう原理なんでしょうか?
310ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/19(月) 11:23:22 ID:sRBY0FZ5
>>309
破壊力通りの速度にすると回避できないと言う苦情が出るからです。
強くても弱くても文句を言われるので、古龍も意外に苦労しています。
311ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/19(月) 11:25:32 ID:uXGHDzuR
>>309
本物の竜巻を見たことがあるでしょうか。
遅く見えて実際には中心部は100m/sという速さで渦巻いています。
312ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/19(月) 16:38:57 ID:nQtsGCCf
ウホッ、良スレ発見


私はありとあらゆる狩場(MH全作品)を巡り
出てきた疑問に対してありとあらゆる書物(公式小説・ハンター日誌・資料集)から答えを導き出してましたが
どうしても、ひとつだけ晴れない理不尽な疑問があります

何故、一人につき武器を一つしか持って行けないのでしょうか?

流石に近接+間接は無理(特にボウガン)、同じ重量系の武器(大剣&大剣とか)も無理だというのはわかります
ですが、片手剣や双剣のように、軽量で携帯しやすい武器をもう一つ持てば
緊急時の際に取り回しが利きやすいと思うのですが…

武器を失った時に剥ぎ取りナイフ一つで応戦というのはあまりにも心細いです
313ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/19(月) 16:46:38 ID:uXGHDzuR
>>312
貴方は剥ぎ取りナイフを使ったことがないのですか?
あのナイフはバサルモスやグラビモスの堅い甲殻、果ては液体までも切り取ることの出来る最強の武器です。
314ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/19(月) 16:51:31 ID:nQtsGCCf
>>313
私も昔はそう思ってましたが
あれは甲殻の隙間から抉るようにしないと無理なんです
切れ味自体は皆無なんです…(意外と知られてない公式設定)

剥ぎ取りナイフを切れ味の良い片手剣に変えようとするとギルドに怒られるし…ドケチ
315ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/19(月) 18:38:30 ID:I3ocu1La
>>314
片手剣や双剣は他の武器に比べて小さいとはいえ、他の武器を振るう際には充分邪魔になる大きさです。
それに一人のハンターが多くの武器を同時に持つと、そのハンターを始末するのが大変に……

あれ、誰か来たみたいだ
316ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/19(月) 23:00:20 ID:Ohulo9St
脊椎動物のくせに手足翼の3×2で六肢の古龍が理不尽です
あいつらは実は虫なんじゃないでしょうか?
317ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/20(火) 00:41:28 ID:eL6B7z6r
マジレスすると、謎の存在なので翼は通常の生物ではあり得ない付き方をしても問題ないのです。

でも飛竜だって火を吐いたり不思議な生物です。咆哮が物理的破壊力を伴っていたりもします。
結局なんだって理不尽です。この回答も含めて。
318ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/20(火) 02:52:07 ID:txVx3TQt
翼の骨格は四肢とは別物で、露骨に発達した肋骨だと思う
一本一本が回転でき、方向自在!
319ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/20(火) 12:17:25 ID:X+KdTl27
ガニマタでボウガンを構え、大剣を持つとのしのしと大股で歩く
動きが男とまったく変わらないかわいげのない女ハンターが理不尽です。


そしてそんな女ハンターを使いたがるリアル男が理不尽です。
320ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/20(火) 12:47:30 ID:wMCYdoPl
>>319
個人的な性癖を言っちゃうと
男らしいくらいの女が好きですエイリアン2くらいのリプリーとか
昔のパチンコのCMであった坊主頭とか凄いセクシーだと思うんです////

雌ゴリラは流石に無理だけどな
321ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/20(火) 16:09:57 ID:NtpRn/MP
糞〜(#`д´)雪獅子や金獅子って言うから期待したら大猿と牛の化け物じゃないか!
何が獅子だよw笑わせるなw
獅子って奴はテオやナナみたいな奴だろ全く期待はずれもいいとこだ。
テオやナナに謝れ、こんちくしょう
322ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/20(火) 16:29:35 ID:OCEBZpWb
>>321
テオはともかく、ナナは猫だから謝る必要ないだろ常考

それはさておき、
「麒麟」という語が草食のキリンでなく神獣を指すのと同様に、
「獅子」にもライオンとは無関係の神獣の意味もあるので、
大猿や大牛を目撃した話が誇張されて伝わる中で
「獅子」呼ばわりされていったんでしょう

いつの世も話を大げさに吹聴したがる輩はいるのだから、
眉に唾することもお忘れなく、という教訓です



強引に解釈してない俺様が理不尽です、こんちくしょう
323ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/20(火) 18:23:09 ID:X+KdTl27
ラージャンはなぜ繁殖期に雪山、温暖期に火山と
わざわざ涼しい時期に寒い場所、暑い時期に熱い場所に出現しますか?
324ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/20(火) 18:25:59 ID:MJKCun1p
ドドブラ、ラージャンは首回りの毛が鬣に見えることから獅子と呼ばれる

とは公式設定
325ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/20(火) 21:30:53 ID:LTqzYEg4
>>323
1.自分を追い込むことで 自分だけでなく種として生き残る力を得ようとしているためです。

2.暑い時には熱いものを食べるのがいいと聞いたことはありませんか?
つまりはそういうことです。
326ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/20(火) 21:50:09 ID:glvcXngN
なんで上位は支給品が届くのが遅いんでしょうか?
というか支給品配達部隊なんて出すよりも、
目的地に到達する前に渡してくれればそれで済むし人件費も掛からなくて安上がりだと思うのですが
327ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/20(火) 23:23:38 ID:wMCYdoPl
>>326
インドのカースト制みたいなものです
328ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/20(火) 23:52:31 ID:A+K5AkI2
>>326
支給品の経費を節減するためだそうです。上位ハンターなら無くても大丈夫でしょ、とお姉さんが言ってました。
329ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/21(水) 02:38:24 ID:mZOwDlBw
>326
支給品をその場渡しにするとパクって売り飛ばしたあげく
「クエ失敗しました〜」とぬけぬけと言いやがるモラルのないハンターが居るからです。
そのため支給品は現地支給、現地返しを基本としています。
上位で到着が遅い理由はゲーム中で語られているのであえてここでは書きません。
330ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/21(水) 08:43:06 ID:1yk/b8Jl
昨日、ラージャンのメモクエに行ってクエをクリア後、報酬欄を見たら
メモらしき物が3枚もあったので「メモキタ−」と喜んで確認したら
勇気の証2枚とギルドチケットでした...
只でさえ出にくいメルクリメモなのに誤解させてぬか喜びさせるような
報酬やメモを出さないメモクエががとても理不尽です。
331ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/21(水) 13:25:07 ID:YfOdaJkH
メモの色を覚えておけばいいのではないでしょうか
332ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/21(水) 16:34:21 ID:V16tnVMV
太刀や大剣などの相手の首より長い装備であきらさまに首を輪切りにしているのに首を落とせないのはナンデデスカ


あと太刀や大剣の先端の当たり判定を利用して攻撃して威力が落ちているのに
砥ぐのは根本だけなんですか?
333ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/22(木) 05:58:12 ID:cUFLeZKD
モンスターの背中を注意深く観察してみて下さい
巧妙に隠されたチャックが発見出来ます。
首を輪切りにすると中の人の生命に関わります。

又、上記の理由より、使用の刀剣類は実際のところ竹・紙その他で作ってあります
本来砥ぐ必要は無いのですが
竹がささくれると危ないのでそのチェックをしています。
334ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/22(木) 07:50:11 ID:K9XfhFB4
>>333
な、なんだってー!?
じゃあ鉄刀とか作るときに鉄鉱石渡したんですけどこっそりボラれていたんですね
今思えば鍛冶屋の妙なニヤニヤも納得できる。
大樽爆弾Gで吹き飛ばしてきます
335ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/22(木) 10:37:26 ID:AeEk2sSt
調合書は持ってないと効果が現れないのが理不尽です。
調合する物なんて大抵決まっているのでその部分だけ覚えればいいのに
336ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/22(木) 10:44:35 ID:O1fNffmK
今月の調合書の付録はすり鉢です。
毎号必ず付録が付いて、内容も充実。
ぜひ、ヤマツカミ攻略中の暇な時間にお読みください
337ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/22(木) 12:40:41 ID:hkgdrrBF
アカムに閃光玉を投げた時のアカムの鳴き声が可愛いすぎるのが理不尽です。

                     * * *
                   *  *    *  *
         。         *  *   +  *  *
       / 。 ギャーンー   * *  +☆+  *  *
    Λ,,Λ/         *  *  +  *  *
   Σ ДΖ           *  *    *  *
i ヽw彡 、    ミ             * * *
゛w彡、_,)、,,)し'
338ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/22(木) 21:04:59 ID:f3q3nfre
安田大サーカスのクロちゃんの顔と声を思い出してみれば目から鱗です。
339ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/22(木) 22:27:50 ID:ZnO5cSXa
くろちゃんの顔と声はかわいくないですきもいです
だからその答えは理不尽です
340ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 00:21:52 ID:98OVGUrO
夢の中の装備が納得できません
夢の中でくらいもっとオレtueeeeeeeeeeしていたいです
それともっと色んなモンスターを狩る夢が見たい
341ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 00:27:18 ID:51wmVdW1
あなたは十分強いから大丈夫ですよ。BY天国の母さん
342ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 01:23:15 ID:Jplx7tPT
飛竜、走竜たぐいの卵は確認できますが
いつ見ても雛がいないのはなぜでしょう?
343ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 02:01:42 ID:h2V5AIWf
>>342
フルフル、グラビモス以外は全て成体で生まれてきます
344ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 02:02:03 ID:51wmVdW1
雛は外気に触れると成体になる。
345ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 02:26:56 ID:dCUHDIzt
昔のムービーでレイアが雛に餌やってるやつあったよな、そういえば
346ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 04:54:09 ID:h2V5AIWf
普段大剣を持っているとそれはそれは重そうに両手で持っているくせに納刀する時や砥石を使う時は軽々片手で扱っているのが理不尽です。
347ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 05:10:43 ID:FQ7Kapne
天然の雛は天敵が多くそのほとんどすべてが食べられてしまいます。
そこでギルドでは種の絶滅を防ぐ為卵を確保し成体になるまで飼育しています。
348ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 05:25:54 ID:FQ7Kapne
>>346
実はさほど重く無いのですが
重そうに見せてモンスターの恐怖心を煽る事が目的です。

349ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 07:00:37 ID:k1TBQmlF
各耐性が理不尽です。
ブラックピアスを付けるだけであの巨大な龍のダメージが減ったり、各耐性+なんか全部の耐性が上がるメカニズムが不明すぎます
350ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 07:57:23 ID:miwSS0Oi
>>349
あれはいわゆる自己暗示です。
こいつを装備すれば俺は龍の攻撃に耐えられる!工房のおっちゃんがそう言っていた!
そのように信じることでダメージが減るのです。減ったように思い込んでいるのです。
351ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 11:46:23 ID:0I+x7qIm
ピアスをつけた時、耳にあるツボを刺激しています。
ツボを刺激する事により耐性能力がつくメカニズムです。
352ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 12:20:54 ID:cnuNwA3S
どうしてピアスと兜などを併用できないのですか?
ピアスは耳だけなのですから頭は空いてるはずです
353ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 12:21:18 ID:0I+x7qIm
>>339が強引な解釈に対して理不尽と言う事に理不尽です。
354ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 12:43:01 ID:0ySbY2BC
>>352
ピアスは実は透明なヘルメットのような物を被っているのです
防御力が若干付くのはそのためです。イメージがないのは透明だからです
そのため併用ができないのです
355ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 15:13:48 ID:99kLoLkz
猫片手剣がガードや砥石を使うたびにどこからか猫の鳴き声がするのが不自然です
攻撃中に「にゃーにゃー」言うのは使用者本人ですし、明らかに声が違います

素材としては猫本体を使用しているわけではないのでやはり理不尽です
356ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 15:19:05 ID:RBVZ3wtd
傾けたりしたら中弁のついた仕掛けが動いて音が鳴るおもちゃがあるだろ?
そういうギミックも武器屋のおっさんの遊び心だ
357ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 15:23:51 ID:99kLoLkz
>>356
ギミックによる遊び心は嬉しいのですが、それなら武器を振るたびに声がするはずです
武器を出したまま走ったりすると鳴きっぱなしになるはずです、やはり理不尽です
358ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 15:44:50 ID:RBVZ3wtd
武器振ってるときは自分の声と風切り音で聞こえないだけで
走っているときはマイクが音を拾って無いんだな
走っているときは息づかいを漏らさず拾わなきゃいけないから
359ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 20:17:24 ID:PUCH3h9+
>>355
にくきゅうスタンプは獣人の通貨として使われている
あとは…わかるな?
360ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 20:18:46 ID:usn7PF5h
あんな小さなアイテムボックスになんで
翼やら頭がいっぱい入れれるんですか?
361ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 20:37:54 ID:0ySbY2BC
>>360
箱の中には荷物運搬用のエレベーターがついていて、
倉庫は地下深くにあり、低賃金で雇っているアイルー達がそれらを管理しています。
取り出す時間は実は数分かかってるけれども、親切なカメラさんが無駄な時間をカットしているので安心してください
362ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 20:50:58 ID:99kLoLkz
>>358
リアルタイムで編集を行っているとは知りませんでした、技術は常に進歩しているのですね
ハンターの行動を優秀なカメラマンが撮影してるのは知っていましたが
音声さんも同行しているのですね?納得しました、これで安心して夜は不眠症です
363ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 21:07:24 ID:eIyzJRYb
なぜわざわざオーバーリアクションで回復アイテムを使って、
あげくにガッツポーズをするのですか?
364ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 21:15:55 ID:0ySbY2BC
>>363
ガッツポーズは服用アイテムなどの副作用という説があります
365ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 22:19:14 ID:cnuNwA3S
筋肉などに作用するんですね
366ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 23:56:17 ID:IcxfS/Qb
バケツに耳栓効果はあるのは見た目で納得してしまいますが、
ベイルイヤリングは何故耳に付けるだけで効果があるのですか?
どう見ても音を軽減できそうにありません。
367ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/23(金) 23:59:52 ID:BdZyb2NV
368ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/24(土) 11:00:21 ID:Xji39o91
何故人は動物を傷つけるのでしょう
369ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/24(土) 11:21:07 ID:5uFNxq9g
人もまた動物だからです。
370ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/24(土) 18:25:13 ID:ZAfeMTzC
雑貨屋で売っているモンスターの書ですが、ミラボレやヤマツカミ、アカムなどは
姿を描いた絵も載っていないし解説も曖昧で手抜きです。
あの程度の書なら売る必要もないと思います。
またフルフルやチャチャブーの絵は下手すぎます。
自分やフレはフルフルの絵を見て頭部と尻尾を逆に勘違いしてしまいました。
371ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/24(土) 20:13:07 ID:FbW6D9Hy
>>363

回復約系統には主にメタボリックブースタ系と呼ばれる
生体の代謝速度を激増させる成分が含まれています。
この成分が発見された当初は瀕死の重症でも瞬時に回復させられると
大いに注目されましたが、急激な体の変化についてゆけずに
廃人となったハンターが大勢現れました。

そのためギルド直轄の医療チーム ヒーラーXが研究を行い、
代謝の速度を調整する緩衝剤を開発し、現在では狩猟用に最適化された
調合法が広く知られています。

とはいえ人間には限界の速度に調整してあり、常人では気絶するような
衝撃に耐えるため ハンターはあのような姿勢をとっています。

>>366

普通イヤリングは耳たぶにつけると思いがちですが、感染症への配慮から
耳の穴に装着するモデルも存在する、ということです。
372ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/24(土) 20:23:34 ID:SZsgmFRS
>>370
モンスターの書はハンターランクの低いある狩人が作成したものです

彼は元々ハンターではなく画家を目指していたのですが、不況の最中でその夢は断たれてしまいました。
しかし彼はどうしても夢を捨てれず、集団で狩りを行ってる際に手元で敵をちょくちょく描いていました
それをギルド本部に所属する同期と飲みに行ったときに見せてみたところ、彼の絵は気に入られいろいろありその絵は発行するモンスターの書のイラストとして使われるようになりました
ギルドは各モンスター書を一種しか出版していないので、狩人は皆それを手にとりギルドは大儲け。挿絵を描いた狩人も儲かり、寝たきりの両親に十分な治療費が回せるようになったそうです
その彼はギルドからモンスターの書第×版に収録する予定の老山龍を摸写するために第××哨戒小隊に特別に参加しましたが、その小隊は哨戒中に襲撃に遭い彼が殉職しております。
ギルドは亡くなった彼の家に利益の一部を毎月送金しているらしいので、ギルドは書の挿絵を変える予定は今のところないそうです
解説は彼が担当した否かは不明です。
373370:2007/11/24(土) 21:14:45 ID:ZAfeMTzC
>>372 まさかこれ程まで感動する回答をもらえるとは思わなかったよ。

すばらしいMHF外伝、ありがとう。

374ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/24(土) 21:56:03 ID:rTOKVCNz
ラオ、シェン等の馬鹿でかい古龍が砦や町に迫ってるのに
それに砦一歩前のギリギリまで気づかないのが理不尽です
古龍観測所の人たちはなにやってるんですか
375ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/24(土) 23:38:58 ID:SZsgmFRS
>>374
古龍観測所は日々働いています。あんなデカブツの接近はとっくに感知していますが、
接近の報告は老山龍や仙高人が迎撃するには各拠点の迎撃地点に近づいたときのみです。上層部は知っています、知らないのは消耗品のハンターと人民です
当初は最初に確認した時点で全地区のハンター総動員でフルボッコにしていたのですが
接近感知した場所で討伐しようとすると移動費や各諸費のために討伐報酬が大幅に減り、ロード時間がさらに増え、ましては本部の警備が手薄になり襲われるので(炎龍、鋼龍の襲撃事件参照)ギルドにもハンターにも不評だったので
各拠点近くのハンター達にやらせて経費やらを削減しようと言うことです。
突破された後を想定して住民や物資を避難させないのはお金がかかるからです。酷い話ですね。お偉いさん達もお金が好きな人の子なのですね

 拠点  拠点  拠点   拠点 
→ A → B → C……→n(本部)
↑              ↑
この辺で気づいてる   この辺で本部所属、本部近辺所属のハンター(MHユーザーがここにあたる)に召集がかかる
376ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 05:30:39 ID:C3uy5QWA
おはようございます。
仙高人ではなく神高人です。
仙高人ではシアンガオレンとかになってしまいます。
377ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 09:03:38 ID:mK2/IvTR
発見された当初は仙高人ではなく神高人と呼ばれていたんですよ
ですかとある古龍の発見によってこっそりと後から名前が変更されたのです
とある古龍?
現在ギルド上層部でしか存在は知られていませんが
祖龍の更なる上のミラ種である神…ん?誰か来たみたいですね
378ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 10:48:17 ID:kNjlipsq
タルと火薬の調合に失敗してももえないゴミになるのはおかしいと思います。
両方とも可燃物なのに燃えないのはどうかと。
379ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 10:53:04 ID:VgzDBYk/
燃えないゴミというのは表現上のもので、実際は「燃やせないゴミ」となります。
燃やすと有害物質が出てきたりするものが分類されるのです。
もしうっかり火薬を炉に突っ込んでしまったら…どうなるかは想像できますよね。
380ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 12:43:01 ID:cZe1eLzi
>378
可燃物同士でもすでに燃えてしまった場合、残った燃えかすはろくに燃えません。
ご質問の件はそれに該当します。
厨房が花火を分解してペットボトルに詰めるのを失敗して爆発させちゃったようなものですね。

余談ですがモンハンシリーズはお約束を大事にする(肉焼きなど)シリーズと聞いているのに、
調合失敗で爆発したり、キャラが煤だらけになって硝煙をくすぶらせつつ
ケホケホ言ったりしないのが理不尽だと感じます。
381ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 14:50:26 ID:fPKWRc+n
>>380
モンハンの世界ではドリフが放映されなかったためです
382ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 15:00:59 ID:u64sQmzD
実は数年前までギルドの方でそういったお約束事の実行を義務付けていましたが
装備が汚れる、僅かだがダメージを受ける、そういった火薬の臭いがモンスターにストレスを与え凶暴化、
などハンター達に大変不評だったため廃止されました。

しかし全てを廃止するとハンティングが味気無いモノになってしまうため、
肉焼きなど比較的害の少ないモノは存続しているという訳です。
383ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 15:48:51 ID:tWtSHIQl
ハンマーで砥石を使うと、明らかに殴る部分ではなく持ち手の所を研いでるんですがなぜですか?
そもそもハンマーみたいな打撃武器は切れ味もクソもないと思うんですが…
384ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 15:58:22 ID:4CLWE0lP
大剣を背負って走っていると、振り動かしている腕の肘から二の腕の部分が
大剣の刃の部分に擦れています。
鎧を着ている状態なら、大丈夫だと思いますが、鎧を脱いだ裸の状態でも
同じ動作でしたので怪我をしないのが不思議でなりません。
385ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 17:25:43 ID:he8EjpgF
>>384
大剣に限らず武器を背負ってはいますが注意して見てみましょう
武器を引っかける部分がありませんね?つまりはそういう事なのです
体から若干離れて空中に浮いているのです、凄いですよね!

当たっているように見えますが実は当たっていません、これが答えです
386ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 17:35:23 ID:mK2/IvTR
>>384
>>41>>44

>>385
ゲリョス等の装備で太刀、大剣を装備すると
明らかに鎧に触れるどころかめりこんでます、理不尽です
387ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 17:58:13 ID:YdgOyOl5
>>386
ゲリョス等の装備の質感はまるで低反発枕のようなのです。
皆さんもゲリョス装備のハンターを見たら指で触ってみることをお勧めします
388ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 17:59:18 ID:8tHdNvJ8
ちょっと脚装備作ってきますね
389ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 18:15:24 ID:u64sQmzD
>>384-386
驚くべき事に実はハンターや防具は立体投影です。
武器の方は実物でモンスターに物理的にダメージを与えます。
どうやって武器を動かしているかというとハンターの投影の胴の辺りに反重力装置が浮いており、
それが武器を浮かし制御しているのです。
人間の体温やにおいを発散しているのでモンスターは完全に人間と認識します。
因みに体力やスタミナ、耐性といった能力値はそれを操作しているハンター(人間)に
反重力装置のスペックを解り易く表したモノです。
(モンスターの攻撃は反重力装置が実際に受けている。※武器の能力値は武器のモノ)
またグレード毎に防具のエフェクトを付け替える事によって
仲間のハンターに自分の反重力装置のスペックをアピールできます。

さて、何故そんな事をしているかと言うと…

あれ?誰か来た。え?おいちょどこのつれていく@#~=|>*きかいのからだ@.,/.:ってどういう.,]@;.]:;
390ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 18:44:20 ID:XhyyOsLE
>>383
この世界の砥石は単に研ぐ以外にも色々な用途で使える、万能メンテ石なのです。

ハンマーにとっての切れ味とは鋭さだけでなく
持ちやすさや力の入れやすさもその中に含まれます。
長い間振り回して汗や体液や血液で握りがぬるぬるになったり、
柄が曲がってしまったらどうでしょう。
うまく衝撃を伝えられずに「弾かれ」てしまいますね。
そんな時に柄を叩いて直したり、余計な油などを取るために砥石を使っているのです。

余談ですが綺麗に洗った砥石を、米虫を炊く際に一緒に鍋に入れるとふっくら炊き上がるそうです(料理猫談)。
砥石にはまだまだ無限の可能性があると言う事ですね。
391ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 18:45:11 ID:SW3Aii0/
本部の最終防衛戦である砦にバリスタ二門、大砲二門、滅龍槍一門しかないのは理不尽です。
せめてバリスタをエリア1に一門と、壊れっぱなしの大砲を何年も放っとかずに修理するべきだと思います
本部は防衛予算を削りすぎだと思います
あと砦近辺に沸くイーオスの駆除も何年も考えないのも理不尽です
392ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 19:03:35 ID:u64sQmzD
>>391
あなた達ハンターの要求をのみましょう。

そのかわり前ハンターはアイテムは調合などせずに全てギルド運営のショップで
倍額での購入を義務付けますがいいですね?
393ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 19:05:46 ID:VIXvC269
前のハンターのことは知らないのでそれでいいです
394ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 19:08:03 ID:XhyyOsLE
>>391
あの防衛兵器はぶっちゃけ旧式のポンコツです
下手に修理・新造するとそのコストの方が割高になるので放置されています。

昔、今よりハンター達の技術や武器製造ノウハウが低かった頃には活躍したのですが、
安い給料でも素材目当てに頑張ってくれるハンターが増えてからはあまり意味が無くなりました。
撤去費用も馬鹿にならないので今も放置されています。

また、イーオスに関してはゴキブリと同じで
対処しても季節によってはどうしても湧くため今では同じくハンターに任せるようになりました。

もしハンターたちが労働条件の改善を目指し決起することがあれば、
最新鋭の技術で防衛兵器も作り直されるかも知れませんね。
395ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 19:59:46 ID:rZzS21UW
街や砦に古龍が襲来すると、街では兵士達が防衛に右往左往と大慌てですが
ランスを装備した兵士しか居ないのは理不尽です。
ハンターみたいにいろんな種類の武器を装備した兵士が居ても良いのではないでしょうか?
396ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 20:01:46 ID:8tHdNvJ8
巨大な生き物相手に片手剣で挑むのがナンセンスなのでは?
槍が一番リーチがあり使いやすいからだと思います
遠隔武器装備した兵士がいないのはバリスタがある体と思われます
397ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 20:19:28 ID:SW3Aii0/
>>394
なるほど。あれはいろいろコストがかかるのですね

戦闘街E2でのバリスタの設置数が4門と理不尽です
E3の2門とあきらさまに数を間違えてると思います
398ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 20:30:31 ID:u64sQmzD
我が家は門が一つしかありません。
それと比べれば理不尽でもないかと。
399ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 21:03:11 ID:W4C6cfw8
クエストを受注した時などで下ネタを使うと「※※※」などになってしまい
折角、エロ装備を作って興奮していたのに興が冷めてしまいます。
これはかなり理不尽だと思います。
400ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 22:52:10 ID:mK2/IvTR
それは貴方が無意識にその言葉を使うのを避けている為です、このチキンが
401ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 22:53:56 ID:bXn1exK8
女キャラってなんでみんな貧乳なんですか?BかCくらいしかありません
402ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 23:00:48 ID:AvTTnzpy
>>401
筋肉がついているからです
403ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 23:19:14 ID:Ut/BNXWt
>>401
あなたが「胸」だと思って見ている膨らみは
女性用防具の膨らみであって、かならずしもその女性キャラの
「胸」とは限りません。

ですが、防具は基本的に量産型です。
中には自分の大きな「胸」を無理やりサイズの合わない
防具に押し込んで、窮屈な思いをして戦っている
女性ハンターもいるかもしれません。
動きにくそうな女性キャラがいたら、察してあげてください。

面白くない私の解釈がとても理不尽です。
404ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/25(日) 23:56:38 ID:JhU6ugwf
その面白くない解釈に俺の息子が反応したことが理不尽です
405ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/26(月) 00:01:15 ID:NhEMmqUp
筋肉ってあるだけで脂肪を燃焼するらしいよ?(某ゲームの引用だけど

それはそうと不条理竜リィフージンが倒せません。
これこそが真の理不尽です。
406ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/26(月) 01:22:08 ID:RSGoToLm
蜂蜜を取るとき地面を探してますがどう考えても不衛生です。
どうして蜂の巣から直接取らないのですか?
モンスターの攻撃に耐えられるハンターなら蜂くらい平気そうですが・・・
407ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/26(月) 01:36:30 ID:DhDMJjgb
酒場の入口に立っている見習いの女の子のスカートを覗いてる輩を時折みかけます。
そういった輩にギルド側はどう対処しているのか気になって眠れません。
408ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/26(月) 02:09:44 ID:Q1SQHqAU
>>406
蜂の巣は何も地上だけにあるものではないのです。
あれは実は地下に巣を作っている鉢の巣から取っているのです。

>>407
女の子をはじめギルド、すべての女性スタッフは短パンなどを着用している為
見られても気にならないのです、その当時そのような行為を行う人が多いことから
この配慮がなされたそうです。(女性人が何もアクションを取らないのは慣れてしまったため)
409ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/26(月) 07:57:33 ID:KYyXcrQn
>408
スカートの下に穿いているのはブルマーです。
なのでたいていの人は覗きませんが、
それでも覗くのはよほど筋金入りのフェチであるとのことです。
410ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/26(月) 08:13:51 ID:CR904Kj8
火山によくある爆発する岩、あれの原理が気になります。
火薬岩との関係もよくわかりません。
411ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/26(月) 14:28:14 ID:RWx3PUzH
>>410
あの岩はもともと高温で液体だったものが、地表近くに
噴出したことにより、表面が急激に冷えて固まった状態であると
考えられています。シュークリームのような状態だと思ってください。

シュークリームに衝撃を与えるとどうなりますか?
中身が飛び出てきますね。これがあの岩及びその爆発の正体です。

火薬岩はシュークリームに例えるならばミニシュークリームです。
あの爆発する岩の規模が小さくなったものが火薬岩だと
思ってください。
412sage:2007/11/26(月) 14:49:38 ID:B6kFM1nq
給仕のアイルーを撫でたり、お土産あげたり出来ないのが理不尽です。

居座り餌をもらうだけの豚が愛でれるなんて怒りを覚えます
413ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/26(月) 15:13:08 ID:k4eAgPOs
彼らはあの仕事をプライドを持ってやっています。
そしてお土産やなでるといった行為はペットして扱っていると取られて
そのプライドを最も傷つける行為なのです。
なので我慢しましょう。
414ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/26(月) 15:30:47 ID:eOS+xfqj
給仕のアイルーの食事をもっと沢山食べたいのですが、一度しか食べられないのが理不尽です。
こんがり肉とかはお腹(スタミナ)が一杯でも食べられるのに。
415ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/26(月) 16:40:11 ID:2xApqCsF
上位の受付嬢が不細工なのが理不尽です
416ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/26(月) 17:15:37 ID:w52mn2Xe
なんで主人公は見知らぬ道具やはたまたモンスターの体液だとか
簡単に調合できるんですか?
417ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/26(月) 17:22:25 ID:w52mn2Xe
>>416
だとか゛で゛を脳内で追加してください
418ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/26(月) 17:25:48 ID:KORCRr1Z
>>416
ハンターのライセンスを取得する際の試験に、
各種アイテムを使用した調合の手順を記述するものがあります。
それらの試験はライセンス取得後も定期的に行われる上に、
1問でも間違えると「戦場で自分のみならず同行者までも危険に晒す可能性あり」
とみなされライセンスを剥奪されてしまいます。
だから最初から知っているし、忘れることもないのです。
419ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/26(月) 17:28:13 ID:w52mn2Xe
>>418
なるほど、納得
あとついでにもう一つ

公式に罠を設置できる回数に限りはありますが、
落とし穴など設置して自分で踏んでも効果ありませんでした
なぜ規制したのでしょうか?
420ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/26(月) 18:41:36 ID:Grl0Fta8
>>414
アイルーの食事はただ満腹にするだけでなく新陳代謝や生命活動を活発にしたりする凄い料理です
それだけに料理猫は経験を積んだプロフェッショナルでしかなる事の出来ない凄い職業なのです
そのため、複数料理を食べる事で予測できない反応が起きる可能性があるため、
猫たちが自主規制しているのです。

>>419
そもそも落とし穴はある程度重量がないと起動しません
シビレ罠による自爆を避けるため、ハンターはみな靴には簡単でも良いので絶縁性のある物を使っているので大丈夫なのです
421ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/26(月) 19:34:46 ID:O5VAOIqv
>>403
そう思えてきたらビンビンになってきましたありがとうございます
422ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/26(月) 19:37:47 ID:w52mn2Xe
>>420
なるほど、ありがとうございました
423ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/26(月) 22:14:06 ID:T8U+mBAs
なぜギルドフラッグは熱いのですか?意味が分かりません。
424ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/26(月) 22:31:13 ID:lG8JUbU6
>>423
ギルドフラッグを山頂にセットすると旗以外に狼煙の煙もあがりますよね?
つまり狼煙用の種火も一緒に持っていってるのです
火は暑いですよね?
断熱の容器をギルドが用意してくれればいいんですがそうじゃないのでHPも減るようになってます
425ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 00:30:23 ID:r72CgHEW
>>423
登頂を願う熱い気持ちが篭ってます。
しかし、その熱すぎる思いが逆にハンターの体力を浪費させてしまうようです。
哀しいですね。
426ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 00:46:23 ID:n9V+zfwM
どうみてもヴォルガノスは古龍より強いです
F新参のウナギイヌのくせに理不尽すぎます
427ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 01:20:24 ID:ZKfdaMXz
>>426
あの強さは、Fまでの期間に行っていた想像を絶するトレーニングの結果ですから仕方ありません。
落とし穴にハマると抜けられないのも、左足にスキが多いのも、ハンターへの配慮からの措置に過ぎません。
ですからハンターはその優しさに感謝しつつ、遠慮なく全力で集中して狙いましょう。
428ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 02:08:57 ID:ovL3usth
ボウガンとか言いつつ普通に銃です。
なんかリボルバーが有ったり弦が無かったりします。
そもそもボウガンは撃つ度に装填しないといけないはずです。

理不尽すぎて僕と本物のボウガンは
毎夜ベットに入ってから眠るまで涙目です。
429ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 02:21:42 ID:xQh7TKXs
>>428
昔、信長は鉄砲隊を3列に分けて、
1列目は、鉄砲を発射、2列目、3列目は待機
と言う風にして、ほぼ絶え間なく鉄砲を撃ったそうです。
同様に、撃った瞬間に次の矢を装填しているのです。
鉄砲を日本に伝えたのは西洋ですね。モンハンの世界も西洋風味です。
そのため、装填する所が分からないほど連射できる銃を開発することなど、
まさに朝飯前なのです。
430ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 02:59:35 ID:caLwa0pU
回復薬を飲んでガッツポーズする理由が
"ガッツポーズにより体の隅々まで回復力を行き渡らせる"
という事は過去スレでわかりました。
しかしそうなると広域・粉塵なども同じようにガッツポーズをしなければ
ならないはずなのにそれはしません。
これはどういう事でしょう?
431ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 04:19:02 ID:MHxMdaF/
>>428
モンハンのボウガンは銃も含め個人携帯火器の総称です。

もともと弦の力で矢を直接打ち出していたボウガンですが
技術の進歩により弦など撃鉄代わりにし火薬の爆発の圧力で
矢を撃ち出す方式に変わった今でも通りのよいボウガンと一般的に呼ばれ続けられています。

わかりやすく言うと団塊世代がよくつかうファミコンと同じ様なものですね。
違いがいまいち解らないのです。
432ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 05:21:39 ID:dNYMtTrl
弓はため段階で放つ矢の本数が変わりますが、
いつの間に矢を追加しているのでしょうか?
433ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 06:03:46 ID:h4Y+FOEa
翼が未発達で自力飛行が困難なはずのティガレックスが、レイアや他の飛竜と同じように華麗に飛行しながらエリアチェンジするのが理不尽です。
というか、歩いてエリアチェンジするグラビモスが一番飛行が下手だと思います。
434ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 06:05:44 ID:37PMwVo8
>>432
あの矢は一見普通の矢に見えますが、ギルドのテクノロジーを惜しみなく使用しており、
弦の引き具合を認識し、放たれた瞬間に相応の発射形態へと自ら分裂するのです。
つまり弓に装着する矢は常に1本でよく、ハンターの作業を減らし安全を確保することにも成功したのです。
矢が弓の種類によって違うものであるのもこれが理由です。

なお、この矢を生産・配布することで生まれる赤字に関しては武器防具の生産・強化費用で補っています。
マクドナルドのハンバーガーが安値である理由と同じですね。
435ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 06:24:40 ID:MHxMdaF/
>>432
数本の矢をつがえるのではなく、5本の矢を束ねた特殊な矢を使ってるのです。
留め金の外し方によって分離本数とが変更できますが
特殊な飛び方をするので弓に依って分裂本数などに差が出るのです。

またこの矢は液体が染み込み易い素材を使っています。
そして各弓は弦をひくと弦に液体が流れ込む機構を備えていて
弦から滲み出てくる液体を吸収し矢が属性を持つようになるのです。

各種瓶は1瓶で強撃矢50本分の液体を入れる事ができますが
麻痺毒睡眠は強撃に比べ矢1本に対する必要量が多い為に
使用可能最大本数が少なくなっています。
436ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 06:52:24 ID:0OJX8d06
>>433
よーくティガをみてください
腕のところに膜がありますね?
アレを使ってモモンガのように滑空しているのです
滑空するための高度はあの一見貧弱な足だけでなくあのでかい腕も使って一気に飛び上がって確保します
証拠にエリチェン後の着地は他の飛竜のように舞い降りるのではなくドスンと落ちてきます

グラビはちょっとメタボなので最近飛ぶのがつらいと漏らしていました
本当は飛べるんですよって愚痴はいてました
437ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 07:12:50 ID:MHxMdaF/
>>433
ティガレックスは翼こそ未発達ではありますが
胸部及び前腕部の筋力が非常に発達しているために
飛行に充分な浮力を得る事が可能に成っております。

対してグラヒモス(バサルモス)は翼こそ発達していますが
鉱物を主食にし外郭に大量の鉱物成分を含んでいる為
体重が非常に重く一時的に浮遊するのが精一杯です。
では何故、翼が発達しているかと言うと
溶岩(地中)を移動する際に整流板(舵)として使用する事により
粘性の強い溶岩(地中)内での行動を容易に行えるように
過去に飛行するため発達使用していた翼が残ったと言われています。
438ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 08:47:10 ID:8iqzxaMF
毒弾に肉質距離無視の効果が与えられたことが理不尽です。
超遠距離からスナイプされるグラビや祖龍がかわいそうです。
439ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 09:24:09 ID:MHxMdaF/
>>438
麻痺毒睡眠弾は内容物を直接龍達に注入する事で
常に一定の効果が出るように設計されています。

この為、麻痺毒弾は弾頭部分が特殊な粘土で形成され
着弾すると粘土が張り付き内部に収納されている
針から内容物が注入されるようになっています。
またこの粘土は着弾の際に弾の持つ運動エネルギーを
衝撃に効率よく変換するための工夫が施してあり
柔らかい外皮、硬い甲殻など問わずボウガンの持つ威力を
充分に発揮出来るようになっているのです。
また更にカラ骨を薬室に使用する事で火薬量を増やし射程を伸ばすことが可能となりました。
ただ特殊粘土はコストなどの問題で大量生産が難しい為に
現在は麻痺毒弾のみに使用されています。

睡眠弾は着弾時の衝撃で覚醒を促さないため
従来の注射型弾頭が使用されています。
440ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 09:54:51 ID:1kZ3gy1E
>>430
粉塵はそのまんまです
吸い込んだり傷口に付着するだけで回復する凄い粉をばら撒いてるだけです

広域はハンターに伝わる秘伝の技術の一つで、ガッツポーズ体操の上位技術です。
通常ハンターは回復アイテムを使った時のみ体操で代謝を上昇させますが、
広域を使えるハンターはさらに常に意識を集中させ、
アイテムを使った際により効率的に・より素早く体内で吸収・排出する事が出来るのです。

その副次的な結果として、通常なら一人を回復する事しか出来ない回復成分ですが
広域ハンターは自身の回復に使った成分すらも再循環させ、空気中に余剰の成分もろともばら撒く事が出来ます。
要するに、回復成分を含有した汗をばら撒いてるようなもんです。生命の神秘ですね。

そのため、老練・屈強な男性ハンターの広域はあまり好まれません。気分的に。
逆に若い女性ハンターの広域は非常に人気が高いようです。人って残酷ですね。
441ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 12:50:56 ID:HE0i5o+G
ディアブロスのような 地中に潜るタイプの竜が翼を持ってるのが理不尽です。
そういうのは潜るのにジャマだから進化の過程でなくなっちゃうのでは?
潜る能力がほぼ完成されてるから 翼がこれからなくなるってこともなさそうだし…
442ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 12:54:08 ID:W8IQ+2/e
モノブロスを見ると分かりますが、たまに空中を飛んでます。
きのこ岩の上に乗っていたりするので見に行きましょう。
…理不尽じゃないのが問題です。
443ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 13:27:24 ID:0OJX8d06
>>441
補足すると下位ならばBCスタートなので支給も取らずに7に突っ走ってみてください
空から着地しようと羽ばたいて降りてくる彼らの姿を見ることが出来ます
444ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 14:27:05 ID:h4Y+FOEa
腹が割れたり尻尾を斬れたのに溶岩に入っていくグラビモスが心配です。
剥き出しの部分がやけど、というか焼け死んだりしないのが理不尽です。
445ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 15:43:17 ID:1kZ3gy1E
>>444
現実にも、傷口を焼く事で無理矢理止血すると言う治療法がありました。
人間の場合そういった事をすると、火傷によるダメージや感染症の心配がありますが、
グラビモスは元々耐熱能力が非常に高いためそういった心配はまるでありません。
むしろ傷口を晒したままにしておく危険よりも、
多少染みて痛くても、溶岩を塗り固めて再度装甲を作ってしまう方が彼らにとっては重要なのです。
彼らにとって溶岩は赤チン程度の存在なのですね。
446ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 15:48:55 ID:/rpYnXjX
街襲撃の際に調合屋の前から回復薬、道具屋の前から爆弾を回収していますがあれは火事場泥棒ではないのでしょうか
447ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 15:57:09 ID:PUjQDsQ9
>>446
ギルドが店にあるものを全て買い取っているのですよ。
その証拠に、道具屋にはギルドが用意した支給用大タル爆弾が置かれています。

448ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 16:01:04 ID:37PMwVo8
>>446
ドンドルマのシンボルであり、最も目立つ場所。それが大老殿です。
大老殿には多数の衛兵、ハンターが集う…商売人なら誰もが飛びつく立地条件です。
もちろん競争率も高いです。あまりの競争率に大老殿側が考えた策が
「ドンドルマに古龍が襲撃してきた時は、店舗の商品を迎撃に使用しても良い」
という約束を取り付けさせることでした。
これにより競争率は相変わらず高いながらも多少緩和され、
更にハンターや衛兵が古龍と戦う際の備えをも確保できた、というわけです。
449ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 19:51:00 ID:C0ex6OMQ
モノブロスが壁に突き刺さると希にモノブロスハートを落としますが
心臓を落としているのに死んでしまわないモノブロスが理不尽です。
壁に角が刺さる程度で体内にある心臓が地面に落ちてしまう事自体
理不尽きわまりないです。
450ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 19:56:24 ID:+Kcv5LOS
某少年忍者漫画ナ○トに出て来た敵忍者カ○ズと同じです。
心臓が複数あるから大丈夫な訳です。

そしてこのネタが理解されなかったらどうしようと思うと夜も理不尽です。
451ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 20:50:00 ID:XcOCN1+a
竜の涙だとかフンだとか某竜の幼生を同時にいれれるポーチが理不尽です
452ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 22:13:03 ID:Z1/DBnh+
>>451
あのポーチは、防水、防臭、耐熱、耐摩擦に優れた素材で
作ってあります。

また、ポーチの内部は小さなブロックに仕切ってあり、
そのブロック一つにつき一つのアイテムを入れるようになっています。

よって、液体や匂いのキツイもの、生モノを同時に入れても大丈夫です。
453ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 22:14:04 ID:XcOCN1+a
>>452
なるほど
ありがとうございます
454ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 22:39:31 ID:/+d3fdF+
落とし穴の技術力の高さが理不尽です。
ツールとネットがあればどのような環境下でもハンター単独で作成可能。ツールの値段もお手ごろ且つ
一部の土地を除いて任意に設置可能、設置準備から数秒で中〜大型の敵性勢力を一定時間行動不能状態にできる技術はあきらさまに飛び出すぎだと思います
455ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 22:57:50 ID:VDzqfTBI
量産化された小型の爆弾のような物が、トラップツールには含まれています。
ネットはサイズさえ間違えなければ実は他にも代用可能な品はあるかもしれません。
さて、その小型爆弾が爆発を起こし地面を一瞬で掘ります。
さらに、爆風の調節等が可能な技術が使われているため、
上方向に放出された若干粘着質のあるネットに土等がこびりつきます。

この動作が瞬時に行われるため、案外深い穴が掘られているのでした
456ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 23:00:39 ID:GpI+Jk+F
竜頭琴の入手条件から性能から音から外見までの全てが理不尽です。
457ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 23:07:35 ID:Z1/DBnh+
>>454
逆に考えてみましょう。
本当に落とし穴は高技術を用いているのでしょうか?
落とし穴という罠自体は、非常にシンプルで原始的です。

そのシンプルかつ原始的な罠を作成するのに、ハンターの皆さんは
ときどき失敗します。よって、トラップツールはまだ完成形ではない
のかもしれませんね。値段がお手頃なのは、このあたりが関係している
可能性があります。

しかし、設置準備から設置完了までに数秒しかかからない点においては、
トラップツールの性能にある程度の技術力があると考えられます。

近い未来、もっと高性能なトラップツールが開発され、
それを私たちが駆使する時代が来るかもしれませんね。
458ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/27(火) 23:55:59 ID:LV7HNtAm
前転で地震を回避できるのに
片手剣のジャンプ切りでジャンプしてる途中でグラグラモーションになるのはおかしいと思います。
459ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 00:07:33 ID:Fwo0guLS
火事場の馬鹿力というから、
ピンチになって馬鹿力で打撃ダメージが上がるのは納得できるのですが、
ボウガン系の威力は銃器と弾の性能に依存するだけで、
射出者の力が上がっても威力は上がらないと思うのですが、
何故火事場が有効なのですか?
460ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 02:04:38 ID:oXm60Dew
水属性の剣や槍でモンスターがダメージを受けるのはわかります。
人間だって体内に水注入されたら大変ですから。

でも水ハンマーの意味がわかりません。
461ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 02:07:09 ID:y29hq1mq
>>459
ホントかどうか知らないけど、似たような疑問の答えが本に書いてあったよ。

Q.鬼人薬を飲んでも腕力が上がるだけなのに、
  なぜ火薬や銃の構造に依存するはずのボウガンの攻撃がより効果的になるのですか?
A.鬼人薬に代表される薬品には腕力を上げる成分だけではなく、
  集中力を高める成分が入っているらしくてな。
  あれを服用すると、頭がすっきりして、憎きモンスターどもの
  甲殻と甲殻の継ぎ目のような、より効果的な部位に攻撃を当てやすくなるのだ。

                                    民○書房刊
                                    『熟練ハンターに聞くハンター100の秘密』より

火事場ってピンチに陥ったときに発揮されるから、やっぱ生存性を高めるために
上みたいに集中力を高める物質が脳内に分泌されるんじゃね?
462ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 10:45:26 ID:elnZhfLw
>>460
他人に濡れた手で触られると気持ち悪いですよね?
463ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 12:17:09 ID:BZuTj3hF
>>458
モンスターの地震はただの地震ではなく
狭い範囲に振動と衝撃波を起こす一つの技術です
多少空中に居てもまず衝撃波で体勢を崩され、そのまま地上に落ちてグラグラさせられるのです
464ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 12:55:08 ID:9iqGUno6
ティガの前足にある爪を破壊したのに、破壊後も同じ攻撃でダメージ量が
余り変化しないのが理不尽です。
爪を破壊したらそれなりにダメージが低下するのではないかと思いました。
465ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 13:21:42 ID:ya51pXyB
それは引っ掛かれているのではなく叩かれているのでは?
466ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 13:29:37 ID:ixn413mH
>>464
モンハンの世界の防具、特にハンター達の使っているものは
非常に耐刃性の高いものになっています
また衝撃分散機構を標準的に備えているため
加わるエネルギー量が一定ならば力点の鋭鈍は関わりなく
爪や牙の破壊後も受けるダメージは一定になります。
また使われている耐刃素材は非常に薄く半透明な為
一見すると素肌を晒していると勘違いしやすいほどに
人皮との親和性に優れているのも特徴の一つです。

鋭利な爪牙に手足を切り落とされる
潰れ折れた爪牙で擦り潰され回復不可能になる
そういった危険を回避出来る機構・装備を開発実用に至った
ギルド、工房の功績は賞賛感謝してもしきれるものではありません。

ね?^^
467ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 13:31:02 ID:RUur5msJ
赤鬼・黒鬼、森丘へ行く方法を教えてくれるおねーさん
なぜどんどん人が減っていくのでしょう
468ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 13:42:07 ID:3kDMl3Ne
みんな ちょっと旅行中なのです。
もしくは遠くの街でハントや研究を重ね、新たなモンスターと対峙しているのです。
469ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 14:27:32 ID:o31tShiN
温暖期・繁殖期・寒冷期と、季節?がかなりの回数回っていますが、
ハンターのみなさんはもちろん街のみなさんも年を取っているように見えません。
あまりに理不尽です。
若さを保つ方法があれば私にもお教え下さい。
470ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 16:27:44 ID:A9vO/9We
>>469
MFに比べればどうという事はありません
タイトルも似てるし
471ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 16:28:03 ID:toQyYJt1
>>469
某宇宙人が以前言っておりました。 地球人の様に頭髪は伸びない、外見は変わらないと。そう理解なさると夜不眠症です。
472ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 16:34:44 ID:y29hq1mq
>>469
我々が住む地球は大体一年で季節が一回りしますが、
それは地球の公転周期も一年だからなのです。
ひょっとしたら、モンスターハンターの世界は公転周期が1ヶ月、一週間、
または数日単位というすさまじい環境の惑星の話なのかも知れません。
そのような過酷な環境ゆえ、我々の常識じゃ考えられないような生態系が形成されているのかも知れませんね。
473ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 16:44:36 ID:pwEjXqhs
>>469
地球は1年で温暖期・繁殖期・寒冷期が訪れるとしても、
MHの世界は地球と同じとは限りません
地球時間で言う数ヶ月や数日、数時間で季節が変わる惑星の可能性もあります
474ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 16:51:13 ID:o31tShiN
>>471-472
な、なるほど。
我々の想像を絶する過酷な惑星な訳ですね。
お陰で私がもう一つ理不尽に思っていた謎も解けました。
ハンターのみなさんがどんなに高い場所から飛び降りても何故平気なのかと疑問に思っていたのですが、
惑星の重力が地球とは違うからだったんなんですね。
ハンターのみなさんは某戦闘民族のように過酷な環境や戦いの中にその身を置く事によって強くなるのか。
475ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 18:09:15 ID:pwEjXqhs
更新ボタンも押さずに書き込みした私の心が理不尽です
476ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 18:56:53 ID:n6QQUpBH
武器の属性についてなんですが、炎属性は火が、水属性なら水が、雷属性なら電気が出る、というのはわかりますが
あの「龍属性」なるモノは一体全体ナニが出ているんでしょうか?
477ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 19:09:25 ID:BZuTj3hF
>>476
龍が嫌がるサムシングです
猫にタバコを近づけると凄い嫌な顔をされるように
そんな感じのサムシングが龍武器にはふんだんに使用されています
なので、あのエフェクトは気分的な物であり実際に何かが出ている訳ではありません

じゃあそのサムシングって何よ?と言われても
明確に私達の世界で同等の物質が無いため、それに関しては回答は出来ません。
誰しも嫌いな物はあると言う事ですね。
478ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 19:13:32 ID:HeK65ZCM
というかそもそも、水は火に弱く、水が火に強いっていうのはわかりますが、何故「龍属性」と銘打っているものが「龍に効く」んですか?
479ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 19:14:32 ID:HeK65ZCM
>>478
俺日本語でおk orz[
×水は火に弱く ○火は水に弱く
480ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 19:21:39 ID:VwvqCqIx
モンスターに刃物で攻撃した時、
ハンターが返り血を浴びない事が理不尽です。
481ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 19:34:40 ID:h6w0Ws4p
ガレオスがランポスとおなじくらいしか剥ぎ取れないのが理不尽です
482ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 19:36:23 ID:BZuTj3hF
>>478
そもそも別に燃えてるから火に弱い という訳ではありません
某ウルトラマンの怪獣のジャミラは水を浴びると死にますが、
水属性に弱いモンスターと言うのは、要するにそんな感じでとにかく水がダメなのです。
グラビなんかは雨が降ったらビクビクしながら巣穴に篭っている事でしょう。

龍属性とは先に述べたとおり、龍が嫌がるサムシングの凝固体です。
ウイルスか鉱物かは分かりませんが、とにかくそういう龍にとって不利益しか及ぼさない物質の塊です。
雑菌に耐性のある生物なら、汚れた刃物を向けられても切られる事だけを心配すれば良いですが
人間がクソまみれの刃物を向けられたらかすり傷だけでも死を覚悟しないといけません。

竜たちはただでさえ水や火等に弱いのに、
ハンター達はさらにもっと嫌な武器を振り回して追い回してくるのです。
そうやって日々苦労しているのです。分かってあげましょう。
483ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 20:35:50 ID:chSFAMRT
先日紅龍から魔眼をつぶさせ、もとい奪わせてもらいましたが角を先に二本折らねばならず
途中で硬化されてたりしたおかげでなかなか眼を潰すことができず、
討伐作業そのものにも支障が出て大変でした。

ワタシは弓で(残り面子剣士装備)きちんと眼を狙っていたのにですよ。
しかしどうやっても眼にきちんと攻撃が入らず、メンバーには嫌な視線で見られるわ陰口
叩かれるわで、理不尽な思いを味わいました。なぜすぐに眼が潰せなかったのでしょう
484ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 21:22:22 ID:KE58jONC
>>483
自分がされて、「嫌だな。」と思うことは他人にするな。と言いますね。
紅龍さんは、身を持って貴方に教えてあげたのです。
しかし人間にはツノなんぞ生えていないので、せっかくの教えが、
正しく伝わらないのです。
485ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 23:38:51 ID:+diaga5l
密林のレイアクエでエリア10の離れ小島にはいると
目の前に必ずと言っていいくらいレイアが待ち伏せしていて
硬直、突進&火炎ブレスの餌食になります。

理不尽でなりません。
486ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/29(木) 00:07:12 ID:yTlPWbH7
>>485
家では子や夫の世話に苦労をしているレイアさん、
たまには羽を伸ばしてみようかしらとバカンスに密林へ。
そこは周囲に青い海が広がり気温もぽかぽか、
空気もおいしいバカンスにはもってこいの場所!
特に離れ小島は一番のお気に入りのようです。
そんなルンルン気分なところへ無骨なハンター達がドカドカと入り込んできたときには…
気分はまさしく天国から地獄、レイアの怒りも有頂天ですので仕方ないです。

小島に移動するときあらかじめ武器を出しておいて、心の準備をしておくといいですね。
487ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/29(木) 00:22:20 ID:X/xktgsk
>>486
怒りが有頂天・・・?
それはそうと、密林のあれ、実は海じゃなくて馬鹿でかい湖らしいぞ?
488ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/29(木) 00:23:29 ID:IYW5rRj9
>>487
海と川に境界線がありますか?
ないですよね、そういうことです
489ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/29(木) 00:24:57 ID:YN7pvM37
>>480
実はあびてるのですが
大人の事情でそう見えないだけです。
490ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/29(木) 00:29:58 ID:VWBGPvQu
>>481
羊や鯨は捨てる所が無いと言いますが
ガレオスは使える所が少ない上に、傷が付きやすいため剥ぎ取り素材として使うのも面倒なのです

先日ティガレックスがガレオスに食い付いていましたが
小骨が多すぎてマズかったらしく必死で吐き出していました。まさに釣りで言う外道と言う奴です。
491ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/29(木) 01:24:07 ID:JhUz8dpI
スキルの鈍足ですが、
別にスタミナの消耗が大きくなっているだけで足が遅くなっているわけではないと思うのですが。
492ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/29(木) 03:51:13 ID:v4Lvpf7V
ディアやティガやラージャンがあの狭苦しい闘技場におとなしく詰め込まれているのが理不尽です。
493ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/29(木) 08:57:30 ID:ceWGjPD2
ババやドド、ラーの猿や牛を睡眠弾や眠りナイフで眠らせると
必ず仰向け状態で眠り、お腹を掻く仕草が理不尽です。

強引に眠らせたのだから、俯せや横向きの状態で倒れかけた状態で
寝るのが自然だと思います。
あと、目を開けたまま寝ているのも不思議です。

494ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/29(木) 09:22:05 ID:+CZrPISh
ボスに轢かれようがお構いなしに突っかかってくる無関係な雑魚が理不尽です
495ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/29(木) 12:27:26 ID:aVSkfano
>>493
眠りの小五郎というのをご存じですか?
つまり、そういう事です。

目を開けて寝る件に関しては、よーーーっく観察してみると、目ではなく、目に見せかけた模様だというのがわかります。

ちなみにハンターもこれに習ってか、まぶたに目の模様が描いてあるそうです。
不意の事態にも起きている事をアピールする知恵なんでしょうね。
496493:2007/11/29(木) 12:53:40 ID:ceWGjPD2
>>495

>眠りの小五郎というのをご存じですか?

「名探偵コナン」に登場する探偵のようですが、自分は名探偵コナンが嫌いなので
寝る格好の件については、この辺で止めておきます。
また、目を開けて寝る件についての解説、ありがとうございました。
497ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/29(木) 21:34:56 ID:TVrxmrbN
>>492
当該クエの依頼主は闘技場の持ち主のようです。
つまりあの闘技場ではティガなどのモンスターを飼いならし、
ハンターに小銭をちらつかせ
その命のやりとりをモニターで鑑賞する金持ちの道楽なのです。
498ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/29(木) 21:49:39 ID:n3fAvF0i
今さらですが、落とし穴については小説版か何かでそのメカニズムが解説されていたと思います。
ちなみにカードゲームによると練習用のものもあるようです。


それはそうと、私からも質問が。


人が多い街ですらモンスターに襲われるというのに村が襲われ無いのは何故でしょう?

あんな武装化された場所に行くよりも村で女子供を食った方がモンスターも楽だと思うのですが。


大型飛竜の縄張りにされ、ガブラスが飛び回り、いつ食い殺されるかと怯える村人達…


ゾクゾクします。

499ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/29(木) 22:25:51 ID:X/xktgsk
>>498
身体が人間と比べてはるかに大きい飛竜にとって、人間は獲物として魅力的ではありません。
逃げ回る人間を狩る手間の割りに、食べるところが少ないためですね。それならアプトノスやアプケロスを襲ったほうが効率がいいのです。
人間がネズミをわざわざ食べない事を考えると分かりやすいでしょう。マジレスしてる私が理不尽です。
500ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/29(木) 22:26:13 ID:VWBGPvQu
>>491
足は遅くなっています
それを補うためにいつもより頑張って走らないといけないためスタミナが減るのです

>>494
彼らにとって、ボスに轢かれその命を散らす事よりも
ハンター達を追い出す事の方が何より重要なのです。
普段から横を飛んだり歩いたりしてる飛竜の事はよく分かっていますが、人間野放しにしたら何されるか知れたもんじゃありませんので。
501ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/29(木) 22:27:17 ID:VWBGPvQu
>>498
>>498
逆に何故街は襲われるのでしょうか。
一部モンスターに関しては、実際に縄張りや活動領域が偶然重なってしまったためだと言う事が解明されていますが、
通常野生動物が無意味に人里を襲わないように、人間なんてモノは抵抗が激しい割に食べれる部分も少なく
リスクを冒してまでその住処を攻撃する必要は通常ありません。素直にモスを追い回す方が確実で楽で美味です。
それだけの不利益を覚悟して攻撃しなくてはいけない理由、それが街には何かあるのかも知れません。
諸説ありますが、大長老が何かやらかして恨みを買った説や、骨や何かを取り戻すために襲撃をしている説等が有力です。

ちなみに下位のモンスターに関しては基本的に臆病であり、
なんらかの特殊な外的要因が無い限り人里に近づく事自体珍しいようです。
502ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/29(木) 23:37:04 ID:UKqfbrbO
P2の話だけど…
ドドブランゴ2頭に襲われた村があった気がするぜ!


これだけではなんなんので、俺の疑問を
ヒプノックに閃光玉を食らわせると、目潰しで見えないのにあたりを見渡します
見えないのに、意味が無いと思うのですが…

それと、敵ごとに閃光玉を食らったときの反応が違うのは理不尽です
テオやラージャンにも閃光玉を投げていたら、他のPTメンバーに「やめてください」といわれていしまいました
503ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/29(木) 23:40:45 ID:pY3FS+lF
目が見えなくなって敵がいたらあなたはどうしますか?

1、自滅を防ぐためとりあえず目が見えるようになるまで待つ(ヒプ型)
2、その場で暴れる(ディア型)
3、闇雲に攻撃する(テオ、ラー型)

つまりそういうことです。
504ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/29(木) 23:56:13 ID:UKqfbrbO
4、閃光玉で気を失う(ランポス、ファンゴ型)

が抜けているのが理不尽です
505ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/30(金) 00:53:06 ID:ykGbewjG
ファンゴは効きませんよ
506ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/30(金) 04:27:34 ID:e8sGYlur
ランスやガンランスについて、疑問があります。
彼等の持つシールドは、フルフルの放電や、レウスの火球をほぼノーダメージで凌ぎ、
スキル次第では、グラビの熱線のような攻撃にも
耐えられる程の硬度を誇っていますよね?

しかも、電撃も火炎も突進も関係なしに防ぐという事は、
恐ろしい程の絶縁性、断熱性、衝撃吸収性を持っていると思われます。
なのに、いかに防御姿勢を取っていない不意を突かれた攻撃とはいえ、
ほぼ同じ素材で作られた重鎧や兜を身につけている彼等が、
同じような火球や突進を食らっただけで、十数mも吹っ飛ばされて
瀕死の重傷を負ってしまうのは一体なぜなのでしょうか?
507ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/30(金) 04:36:46 ID:6Ntc26pQ
モンスターとの交戦中には角や翼爪、尻尾などの部位を破壊可能なのに対し、
討伐に成功した後はいくら攻撃しても破壊不可能なのは理不尽だと思います。
相手が動くことのない討伐後の方が壊し易いはずではないでしょうか?
508ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/30(金) 10:02:56 ID:w9I8MWD1
>>506
気分の問題です。誰だって不意を突かれたら一たまりもありません。
>>507
討伐した瞬間、そのモンスターはギルドの所有物になるとみなされるからです。
そのため、認められている回数剥ぎ取りをした後は部位破壊が禁じられているのです。
509ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/30(金) 10:42:43 ID:66a5q886
>>506
全身に防御用素材をふんだんに使うと高額・鈍重になってしまいます
そのため直接身に着ける物はあまりゴテゴテと余計な物を付けないのです

そして「耐性」と呼ばれるように、装備にも各種耐性素材が多少利用される事はありますが
それでもダメージ自体はカットできても、攻撃されれば吹っ飛びます。
つまり衝撃は単に素材で吸収しているのではなく、技術で受け流しているだけなのです。つまりスキルですね。
古来より防御に於いては角度と言う物が重要と言われています。計算されてるんですね、その辺が。

>>507
以前の調査結果では死後硬直のため素材としての品質が下がってしまい使い物にならない説が有力でした。
鯖の生き腐れと言うように、素材の扱いとは常に最善細心の注意が必要なのですね。
510ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/30(金) 16:09:34 ID:QZK5wjhY
>>507
軍人は腐ったら負け犬以下と言うものがありまして‥‥

それは置いといて、品質が下がったり死んだら血が凝固したりすると思われます
511ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/30(金) 18:28:50 ID:fWTy/FNe
ランポス系の死体が消えるのが早すぎて理不尽です
むしろなぜ死体が消えるのか理不尽です
512ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/30(金) 18:51:35 ID:elJM+RO6
>>511
この世界には肉眼では見えないサイズの種の蟻が各地にいます。
死体が薄くなり始めた瞬間から彼らは…

働き者ってすごいですね!
513ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/30(金) 19:21:36 ID:AKBGGZKu
はきゅん、号泣以外の弓が地雷扱いされるのは理不尽です。
514ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/30(金) 19:29:31 ID:Br2ayEJX
勇弓を持ってけば大丈夫かもしれません
515ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/30(金) 22:38:04 ID:0XAK0xCt
>>512
飛び掛ってきたランポス系を空中でとどめをさすと
地面につく前に消えているのが・・・

理不尽で怖くて夜も眠れなく
徹夜して朝に寝てしまいます。
516ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/30(金) 22:42:44 ID:8QJihiHe
>>515
この世界の雑魚モンスターは死ぬと肉体ごとすぐ天に召されるのです。

飛竜とかのサイズのデカイ奴は重いので、運ぶ人もめんどくさがって運ばれることがほとんどありません。
517ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/30(金) 22:47:06 ID:Ja8o4Mk5
>515
あれはバラバラの細切れになるまで攻撃したせいです。
現実のハンティングでも残虐な行為は咎められるように、
いつかハンターも何らかの罪に問われるかも知れません。
518ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/30(金) 23:08:38 ID:jevMiehA
ラオちゃんやシェンガくんの体の大きさが理不尽です。
あのサイズまで何百年もかかったはずなのにそれを簡単に0にされると思うと、
可哀そうで仕方ありません
519ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/30(金) 23:20:13 ID:QkTq0R5D
>>516
ひでぇ世界ですね

>>517
あの一瞬でそこまで・・・なんて恐ろしいハンター


ババコンガがマヒダケや毒テングを食べても平気なのに
それらを混ぜた生肉だと有効なのが理不尽です
520ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/30(金) 23:26:14 ID:Ja8o4Mk5
>518
平家物語の有名な出だしを思いだしてください。
盛者必衰、傲れる者も久しからずなのです。

>519
食べ合わせが悪かったのです。
521ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/30(金) 23:59:14 ID:jevMiehA
大タル爆弾を敵がいくら踏もうと爆発しないのが理不尽です。
ブレスは当たるのに
522ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/01(土) 00:28:48 ID:FYXMl5T3
ラオやミラボレ、シェンには登場する際のシーンがありますが
アカムは省略されているのが理不尽...と思ったけど
毎回面倒な登場シーンをカットしているアカムは理不尽ではないですね。

失礼しました。
523ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/01(土) 04:41:10 ID:Ka2F1XEh
>>513
求人区では弓自体が突進の誘発や低防御
特性を理解ししっかり扱える人が少ない等の理由で
敬遠される傾向があるので問題ありません。
上手く扱えるならソロでは最強ですので
他武器とうまく使い分けましょう。
524ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/01(土) 09:16:05 ID:rvWe7Gr8
>>522
一度は見てみたいんだが。
525ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/01(土) 17:29:32 ID:ChziMQBO
>>524
ようつべにあったかと
526ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/01(土) 17:30:37 ID:2X9SCB1d
そんなことしてたらグラビが絶滅しちゃうし
527ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/01(土) 20:26:54 ID:SWDSZkRB
見たければ決戦場に追い込む部隊のほうの部隊に参加してください
クエ実装は5年後です^^
528光蟲:2007/12/02(日) 00:01:15 ID:tBR/rQ+F
名前がピカチュウみたいで理不尽です
529ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/02(日) 00:13:30 ID:4RLMl011
おや・・・光蟲のようすが・・・・


おめでとう!光蟲は雷光虫に進化した!
530ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/02(日) 04:48:47 ID:w6SY3K6P
>>529は一品だと思った
531ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/02(日) 12:16:46 ID:zuozh94u
>>529
なんというピカチュウ>ライチュウ・・・
532ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/02(日) 14:33:46 ID:A1vhmu9G
モンスターに向けて弓矢を撃った時、何十発撃っても
モンスターに矢が刺さらないのが理不尽です。
533ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/02(日) 16:04:39 ID:si33qouz
ヤマツカミは体内に発生したガスの浮力で浮いているようですが
同時に体内に自爆する電光虫が住み着いているのならそれが原因で
ガスに引火して空中爆発してしまわないのが不思議です。
534ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/02(日) 17:33:53 ID:HiT2g0MP
>>532
飛竜は常に激しく動いています。なので矢は刺さってもすぐに落ちてしまうので刺さったように見えないだけです。
>>533
全てのガスが可燃性ではありません。多分不燃性のガスなんでしょう。
535ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/02(日) 17:45:31 ID:A1vhmu9G
>>534
なるほど、ありがとうございます。
536ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/03(月) 00:14:33 ID:Zrii+J05
>>532                          KI
ギルドから支給される矢は安物で、ハンターの放つ「気」に耐えられず
着弾と同時に自壊してしまうのです。
いくら操気方の訓練を受けたハンターといえども着弾まで持たせるのがやっと。
こればっかりはどうにもなりません

弓は職人の魂がこもっているので壊れる事はありません
537ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/03(月) 04:45:12 ID:N5iMN4rf
>>521
大樽爆弾は火種がないと爆発しません。
火竜などのブレスはもちろん、金属製の武器や防具(キック)による火花・摩擦熱などがそれです。
飛竜が踏んだとしても火種は起きないので、爆発しないわけですね。
538ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/03(月) 09:55:55 ID:JfivFGo2
>>537では何故ガノトトスのブレスで爆発するんでしょうか?
雨の日に使えないのは湿ってしまうからですよね?利不屈です
539ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/03(月) 09:58:25 ID:iMvJECeO
ガノトトスのブレスは水圧が高すぎて湿る前に摩擦で火が付きます
540ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/03(月) 14:43:35 ID:N5iMN4rf
>>538
あのブレスは、トトスの体内にあるポンプのような器官から発射されます。

地上にいるときに空気を溜め、水中でさらに水を溜めて圧縮・発射します。
その際空気は器官の壁と押し寄せる水によって、かなり高温になることがわかっています。
ここからは推測ですが、おそらく発射されるブレスもかなり高温なのでしょう。

ブレスの後濡れたはずの地面が乾いているのも、蒸発してしまったからと考えればつじつまが合いますね。
541ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/03(月) 14:46:13 ID:N5iMN4rf
大切な事を忘れてました。

発射直後に蒸発してしまうほど高温なので、大樽爆弾にも引火するようですね。
542ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/03(月) 15:01:18 ID:PEWtx0Ox
いくらこういうスレとはいえ、それだと高温であれば水で引火できるというか意味不明な事になる。
543ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/03(月) 15:03:23 ID:iMvJECeO
高圧力で射出されてるから水蒸気になってると考えればおk
水蒸気は気体で100℃だから引火してもおかしくない

見えてるのは水蒸気の周りが湯気に変わっているため
544ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/03(月) 15:23:41 ID:N5iMN4rf
>>542
ニトロダケと火薬草の粉末の危険度を考えれば十分ありえる事です。100℃前後でも十分引火します。

これだけだと「じゃなぜ火山で爆発しないのか」とか言われそうで理不尽です。
「それこそ竜が踏んでも壊れない大樽の恩恵です。まず大樽を破壊しないと、引火はしません」とでも言っておきましょう。
545ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/03(月) 16:19:01 ID:PEWtx0Ox
>>543
納得しました。
>>544
水のままじゃ無理だってば。
546ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/03(月) 16:56:40 ID:vuDbIHUe
火山ステージでヴォルガノスが登場するエリアにある小さなマグマの流れる筋
に触れてもダメージを受けないのが理不尽です。
547ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/03(月) 17:37:20 ID:N5iMN4rf
>>545
どうやら私の頭ではこれ以上は無理なようです。>>543さんGJ

>>545
ただ次からは人の解釈が納得行かない場合は、自分で新説を出しましょう。
ケチばかりつけられては回答するほうは疲れます。
548ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/03(月) 18:04:52 ID:PEWtx0Ox
ケチっつーか余りにも無理がありすぎるんだよ、その貧相な頭で考えた説がなw
549ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/03(月) 18:23:15 ID:sFJqIINl
>>548の貧相な頭が理不尽です。
550ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/03(月) 18:25:39 ID:qsIl8HOD
誰がハゲだって?
551ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/03(月) 18:43:51 ID:iMvJECeO
俺だ・・・
552ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/03(月) 21:52:03 ID:KWMH2aLv
突進を華麗に回避したと思ったのに、
急停止して方向転換するレイア、レウスが理不尽です。

よけきれずにかじられます。
553ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/03(月) 22:00:46 ID:5C+SwrSx
それよりも方向転換して鼻先でコツンっとやられるほうが理不尽です
554ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/03(月) 22:57:16 ID:5SY5goUw
>>543
ウォーターカッターは火を起こすかって話になるので、流石に強引を通り越すかと思われます
例えば粉塵爆発は体積に対する表面積と、粉塵そのものの燃焼しやすさにより起こる事であり
100度Cの液体が噴射されると湿度の上昇から燃焼する事は無くなってしまうため、解釈のしようがなくなってしまいます。
引火する事が出来ても温度が確保できなければ、熱くない炎にしかなりませんのでダメージにはなりえませんね。

よって、樽爆弾は温度に拠って爆発はせず、火薬は密封はされており衝撃によって引火させるシステムが全体に張り巡らされていると考えるのがより自然です。
わざわざ樽を利用するのは「樽」の板が変形する事をトリガーに爆発するシステムを備えている、と考えれば強引ながら辻褄は合いますね。
また、火力だけではなく内部になんらかの素材が仕込まれており、上記の条件で爆裂四散してダメージを与える、というのも一つの可能性です。
樽爆弾のダメージが火属性ではないのも、この理論ですと同じく強引ですが辻褄は合います。

ハンターの使うアイテムにはまだまだ謎が山積みと言う事ですね。
555ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/03(月) 23:40:08 ID:ExhKIRzV
藻前ら馬鹿だな・・・

樽爆は防水防火加工が施されているが
爆薬の原料にマグネシウムを大量に使用しているため
大量な水分がある所では過去何度か事故が発生しているため
現在は雨中での使用はギルドにより固く禁じられています。

ただ科学的な事を言っても理解する事が出来るハンターが少ないので
しけって使えないって事にしてあるなんて口が裂けても言えないです^^;


から書いてみました^^v
556ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/04(火) 00:40:59 ID:6VRHCoCj
亀レスで申し訳ないのですが、
>>476
エンシェントパーツの説明文を見てみましょう。
龍の嫌う「気」とあります。
雰囲気的なものなのか、気体のようなものなのかわからないのが理不尽です。

>>511
ランポス系の死体がなぜ消滅が早いのかというのはeb小説で解説されていました。
公式設定なのかはわかりませんが、消化酵素の働きが強いのだそうです。
倒した際に毎回胃袋が破れてると解釈するのは理不尽ですね…
557ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/04(火) 01:53:33 ID:hkJt3UcI
>>554
じゃあなぜ突進で爆発しないのですか?

こう言われたら多少でもムッとくるだろ?
人の回答にケチつけたり否定するのやめようぜ。
前の解釈が気に入らないなら「質問者にアンカー出して」新説を話そうぜ。議論スレじゃないんだ。
558ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/04(火) 05:40:39 ID:iiFL2kYE
なんか俺のせいでごめんよ・・
559ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/04(火) 08:22:30 ID:TZqsPXpD
強引に解釈するスレで他人の回答に文句しか言えない人がいるのが理不尽です
560ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/04(火) 10:53:57 ID:+2R6+HEi
>>559
現実の世界でも、異なる学説を説いている学者同士は
仲が悪いものです
561ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/04(火) 11:38:26 ID:j2avDCcm
異なる学説を説いている学者同士の対立と回答者に文句を言う質問者の構図が全く違うのが理不尽です
562ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/04(火) 14:53:24 ID:IWBRwj66
このスレの脱線っぷりが理不尽です
563ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/04(火) 15:51:45 ID:oDZ5npeQ
じゃあ流れを戻してだな

落とし穴にはめて眠らせる原理はものすごく分かりましたが
シビレ罠では到底無理だと思います
というかむしろ痺れてるからから寝れないんじゃ?
564ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/04(火) 16:13:51 ID:b4+KLU9r
ニャカ坪の原理が理解不能です。
虫の死骸が生きているニガ虫や不死虫になってしまったり
クモの巣が全く関係のない落とし穴やランゴスタの羽に変わることは
物理や質量の法則から見ても到底説明の付かない現象です。
565ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/04(火) 16:43:35 ID:N4uVOe35
壷の中身が変化しているわけではなく、クエスト中に猫が頑張ってわらしべ長者的なことをやっています
566ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/04(火) 17:23:06 ID:7Cr0Jhu/
普段はケルビの攻撃に吹っ飛ばされたりするくらいなのに
倒れる時は何が何でもその場に倒れこむハンター達が理不尽です

突進を食らった時は飛ばされながら倒れるのが普通だと思いますが
567ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/04(火) 19:37:55 ID:qtYgSzZG
>>563
あれは実は中枢神経をマヒさせて昏倒させているのです。
小説最新刊によると、シビレ罠も麻酔液とは種類の違う神経毒を使い、身体を一時的に動けなくするという仕組みらしいです。
つまりシビレ罠と麻酔玉は筋弛緩剤と麻酔薬の関係なので、矛盾することなく使用できるのです。
568ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/04(火) 20:49:44 ID:H+s+eqvH
>>566
ボディーブローを食らった人が吹っ飛ぶでしょうか
リアクション取る余裕も無くその場にうずくまるのが普通です

ケルビはハンターに対して殺傷よりも、逃走のための時間稼ぎとして攻撃をしてきます
そのため威力よりもふっ飛ばす事を目的として日々打ち込む角度とかを琢磨した結果ああなったのです。

白鳥は水面下で必死で泳ぐように、生肉扱いされる彼らも日々努力しているのです。
569ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/04(火) 20:59:15 ID:oDZ5npeQ
>>567
ありがとうございました
ふむ、その小説に興味を持ったぜ
570ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/04(火) 21:33:47 ID:qtYgSzZG
>>569
一応追記しておくと、小説に出てきたのはシビレ罠は麻痺毒を使って相手を痺れさせるって設定まで。
その他は妄想なのでそれを前提に読んでくださいな。小説版はファミ通文庫から出てますよー
571ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/05(水) 00:12:59 ID:jqbUh5FO
討伐完了後、報酬画面に移る1分間の合間にチャチャブーの睡眠玉?
で眠らせられました。
するとクエ終了後、いきなり起きあがってガッツポーズをした後、また眠りました。
このような奇妙な行動は理不尽で気持ち悪いです。
572ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/05(水) 00:13:31 ID:dGUC2+kv
夢遊病の一言で片付きますね
573ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/05(水) 00:18:25 ID:mcvZcXFa
寝ぼけるとか寝言の仲間です。
リアルではガッツポーズどころかもっと凄いエピソードがごろごろしているため、
その程度では理不尽にはまだまだと言わざるを得ません。
574ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/05(水) 02:02:04 ID:5SwSPlYF
密林で爺のところからベースキャンプに飛び降りてもなぜ無傷なのでしょうか?
575ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/05(水) 08:13:01 ID:hglXcwUj
古典的なお題ですね。
ハンターの身体が強靱であるとか、重力が小さいとか諸説ありましたが
実は小人の世界だったと言うのが個人的にはオススメだと思っています。
mはメートルではなくミリメートルの略(キロメートルをkとだけ略すように)だったとかの可能性ですね。
576ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/05(水) 09:00:40 ID:rHP9T1JM
上位のディアブロ亜種のクエが単体ではなくて必ず2匹セットで出てくるのが理不尽です。
どうして1匹で出してくれないの?
577ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/05(水) 09:08:40 ID:kMobHTlh
上位のモンスターは下位より強力=下位よりも年月を経たモンスターであると考えられます。
ところで、ディアブロス亜種は資料によると雌のことを指すとのっています。

年取った女性同士の対立、もしくは雄への求愛行動の真っ最中に出くわしているんでしょうね
578ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/05(水) 10:07:29 ID:rHP9T1JM
ハリマグロやカジキマグロと言ったマグロ類が回遊しないで釣り場に留まっているのが
理不尽です。
579ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/05(水) 10:27:13 ID:cISCG+Pd
>>578
撒き餌を巻いてあるんです
580ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/05(水) 10:27:28 ID:mcvZcXFa
ゲーム中の言語を我々が理解できるようにフィルタリング・翻訳した物がゲーム中に表示される言葉です
ハリマグロやカジキマグロも見た目的にそう呼ぶのが分かりやすいから、というだけであり
生態としては地球上に存在するマグロとは全く別物なので無問題です。
581578:2007/12/05(水) 12:09:52 ID:rHP9T1JM
>579-560さん、ありがとうございました。

ついでにですが、虫網で虫の捕れる場所で「これ以上は何もないようだ」と表示されると
それ以降は虫網を降っても虫は捕れませんが、その場所には釣りホタル?光蟲らしき虫が
いつまでも舞っているのにそれらを採取できないのはどうしてでしょうか?
582ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/05(水) 12:15:13 ID:mcvZcXFa
捕獲して素材として使える虫がもう居ないと言う事です。
カブトムシを採りに来たのに、後がもうカナブンしか残っていなかったらそれはもう何も無いのと同じですから。

素材と言うのはとてもシビアなのです。サイズの小さい物や、発光能力の低いのは捕まえるだけ無駄なのです。
583ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/05(水) 12:17:58 ID:rHP9T1JM
>582さん
なるほど、ハンターの素材集めが大変なのが良く分かりました。
ありがとうございました。
584ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/06(木) 01:53:31 ID:lNllOocp
理不尽は尽きないと思っていたのにいつの間にかネタが一巡しているのが理不尽です



あと、そう書き込んでしまう自分が理不尽です
585ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/06(木) 06:49:09 ID:51u4jcx7
在庫が少なくなってきた強走薬G、秘薬増やそうと思って樹海貝殻クエを受けました
持ち物はツタの葉、サシミウオ、薬草、はちみつ、かけた貝殻

準備は完璧
後はじじいの機嫌次第

さっそく樹海に向かって
「おい、じじい。強走か秘薬よこしやがれ。」と言った所
「わしのとっておきとおたからはかけた貝殻としか交換せんぞ。若造が。」
とのこと

運営はなぜこういう糞仕様にしか出来ないのでしょうか?
自宅警備員の俺でもめんどくさく感じます
誰か教えてください
586ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/06(木) 06:52:57 ID:yy6y0BUx
>>575
なるほど同時にモンスターがでかい理由も解釈できてますね
ありがとう
587ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/06(木) 11:11:48 ID:NmIUsFpH
近年、尻尾マラソンなどと称してレイア・レウスの尻尾を切り、剥ぎ取り、
サブクリでさっさと退散する輩が後を絶ちません。
つまり尻尾を切られたが討伐されていないレイア・レウスが大量にいるはずなのに
そんなレイア・レウスに一度も会ったことがないのが理不尽です。
588ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/06(木) 11:19:04 ID:yy6y0BUx
>>587
再生します
再生中はひっそり隠れてます
589ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/06(木) 11:31:18 ID:Urbor6dy
尻尾を斬られた飛竜は傷が癒えるまで人間や他の飛竜が闊歩する危険な場所には余程のことが無い限り出てきません。
私達の世界でも尻尾の取れたトカゲは再生するまで大人しく隠れているものです。
むしろここで驚くべきは彼らの再生能力でしょう。

尻尾を斬っただけで狩猟依頼を果たさないハンターの増加によりレウス等の一部の種の個体数が減らないことが今後の懸念になると予想されます。
一度人間に増悪を抱いた野生動物というものは、今後自ら進んで人間を襲う可能性があります。
一般人には恐ろしい話ですね。
590ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/06(木) 12:01:46 ID:y/ih92Ut
>>584
人は常に入れ替わるものです
卒業生が居れば新入生もいるのです

>>585
ジジイはあくまでボランティアで交換してくれるだけです
気乗りしなければ交換してくれないのは当たり前です。
人の好意を当然と思って調子に乗るなと言う深い教訓を秘めているのです。
というかそれが嫌なら普通に調合しましょう。本来それが正しいのですから。

>>589
現実に人里に迷い込んだ野生動物に対して
「されると凄く嫌な事」をすると同時に人間の匂いを覚えさせ山に返すという手法があります。
そうする事で人間の匂い=嫌な事と記憶させ、人里に近づかなくさせるのです。
そう、実は尻尾斬りハンターはそのために雇われた特殊部隊なのです。
591ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/06(木) 14:11:07 ID:l7a1ralw
道具屋や家具屋のおじさんが四六時中、リンゴを食べているのが理不尽です。
592ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/06(木) 14:30:33 ID:7yiF5QxT
>>591
歯ぐきから血が出ないか常にチェックしています。
593ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/06(木) 14:38:05 ID:l7a1ralw
(´゚д゚`)どうして常にチェックする必要があるのですか?
594ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/06(木) 20:25:38 ID:thg+tdk6
>>591
リンゴダイエット中です。
彼らも見た目が太いことを気にしてるようです。

というような説がかなり前にあった気がします
595ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/07(金) 00:01:42 ID:12NlGssV
肉球のスタンプと肉球のハンコと、どちらも獣人族の紙幣のはずなのに
互いに互換使用できないのが理不尽です。

無駄にスタンプで生産する武器が増えたのにスタンプが手に入らない…
あまってるハンコで生産させてください。
596ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/07(金) 00:07:46 ID:kKp2rOpZ
>>595
私からもお願いしたいくらい理不尽です

実のところ、スタンプの方が手に入りにくい=希少・高価であると考えたら
価値が吊り合わないという事なのではないでしょうか

もしくは目的別に紙幣を分けているということも考えられます。
597ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/07(金) 03:24:39 ID:mjYcc7bO
>595
紙幣の作りが精巧な日本では余り問題になりませんが、
海外では高額紙幣というのは偽札の危険が高くあまり好まれません。
少額の買い物に100ドル札など出そうものなら、良くてじっくり疑い深く調べられる、
悪くすれば受け取り拒否です。まして両替など問題外。

世界をMHFに移しても同じことです。
ただの紙切れに肉球で判を押しているだけなのですから。
獣人族は普段高額紙幣を使うことを好まないので、
スタンプで間に合うときはスタンプだけしか受け取らないのです。
(説明に従えば、ハンコが高級紙幣、スタンプは普通の紙幣のようです)
598ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/07(金) 07:00:24 ID:OY54+1ja
卵を運搬中に敵が来たので
卵を一旦その辺に置いて戦おうとしても
どうしてもできないのが理不尽です
599ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/07(金) 08:38:36 ID:O1nvC47G
クエ中に力尽きて、猫の荷車でベースキャンプに運ばれて放り落とされた後に
猫の荷車を追いかけ追い抜いて隣のエリアで待っていても猫の荷車が一向に来ませんでした。
猫の荷車は空間を移動したのでしょうか?
600ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/07(金) 08:40:52 ID:Bn815gG/
>>599
マップ間はすぐ隣ではありません
ある程度の距離の道があり
ネコは通路に入ったところで脇にそれています
601ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/07(金) 08:54:53 ID:O1nvC47G
>>600さん、ありがとうございました。

あと、ギャラリー大会で剛力を狙っているのに剛体ばかり連続で出るのが
理不尽でなりません。
602ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/07(金) 10:40:51 ID:2TOgH6WQ
>>601
今日の運勢をチェックしてみてください
理不尽でもなんでもないはずです
603ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/07(金) 12:08:55 ID:gHpbtwdH
>>598
ハンターはご存知のとおり、怪力です。そ〜っと置くだけで卵は割れてしまうのです。

納品のための赤い箱には、ゴム質の革製のクッションがあるので平気なです。
604ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/07(金) 13:45:28 ID:l/YoUm/G
以前は沼地にも出現していたのに
最近はすっかり砂漠にしか出現しなくなったドスゲネポスが理不尽です。
605ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/07(金) 15:01:38 ID:HYWXHsB9
>>604
ドスゲネポスは意外と数が少ないのです。
沼地にいたドスゲネポスはハンターによって狩りつくされました。
このままでは砂漠の方も時間の問題でしょう。ギルドの迅速な対応が望まれます。
606ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/07(金) 20:46:05 ID:cA8EGrOT
尻尾の下の何もない空間にいるのに敵の尻尾旋回攻撃を喰らうのは理不尽です
敵が突進している時、後ろから追いついてケツにぶつかると突進を喰らったことになるのは理不尽です
顔の横などの何もない空間にも当たり判定があるのは理不尽です






俺に彼女が出来ないのが一番理不尽です
607ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/07(金) 21:19:37 ID:AkaDi5ld
理不尽ではない質問をされるのが理不尽です
608ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/07(金) 21:42:19 ID://17Hq3l
>>595
あなたは二千円札、というものを覚えていらっしゃいますか?
工房のアイルーはコレクターなのです。
ギブミー レア マニー!!

つまり、そういうことです。
609ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/07(金) 21:46:42 ID:dab/pQgx
>>606
以前にも出ていましたが
MH世界の物理法則はアタリハンテイ力学と呼ばれています
それは時として我々の常識では考えられないような現象を起こします
あなたの言うそれらの現象はすべてアタリハンテイ力学が何らかの形で作用した結果といえるでしょう

彼女が出来ない?
それはきっと天狗の仕業でしょう
610ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/07(金) 22:22:00 ID:gHpbtwdH
>>606
あなたは世界チャンピオンの右ストレートや、大リーガーの豪速球を正確に見切れますか?
彼らも本来狩る側ということを忘れてはいけません。
歴然のハンターに「当たってないはずなのに」なんて思わせる飛竜達の瞬発力には驚かされますね。

彼女?きっと貧乏神のせいですよ。
611ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/07(金) 23:08:30 ID:KhiI1Nye
「ハンター人口50万人に達しました^^」
などと言ってる割に、数としてはその500分の1である1000件程度のご意見で
剛力弱体を取り下げた運営が理不尽です。
弱体しなかったことじゃなくて、数をごにょごにょしてるのが実に理不尽。
612ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/08(土) 00:38:13 ID:nYYxunKQ
>>606
とある創作では膂力の差が著しすぎるため
触れるだけで肉が弾け飛び骨がへし折れる怪物が存在していました
本当の強者と言うのはそういう者です
何も無いところでもダメージやなにやらを食らうのは衝撃波とかその辺のそれっぽいサムシングです

最後の理不尽は逆転の発想です
彼女なんていなくてもいいさ そう考えると意外とどうにか     なりませんね。人生観を変えて下さい。

>>611
日本の人口は億を越えますが
実際に税率や国政に影響するのは、数千人も居ない程度の特定の人間です
ニートも芸能人も国民であるように、ハンター人口と言うのもそんなもんです。
613ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/08(土) 05:49:43 ID:f67zzzUh
同じ種族なのに下位と上位で強さがまったく違うのが理不尽です。








手違いによりMHFを削除してしまい、
なんかインストール作業に必要な容量が足りなくてMHFができなくなってしまったのが理不尽です
ちなみにHDの要領は6Gです 古いです
614ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/08(土) 08:14:34 ID:mw/w8Qa7
>>613
2匹の虎を並べられて「片方は動物園育ちで温厚 片方は野生で凶暴」と言われて見分けが付くでしょうか
私達が一人一人能力が違うように、彼らもまたオンリーワンなのです。

近年PC部品はやたら安くなっています
MHFを三か月も我慢すれば100G単位のHDDが買えますのでこれを期に交換を考えるのも良いかも知れません
615ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/08(土) 08:23:40 ID:af0KFkXh
無実の罪でBANされるのが最も理不尽だろー
616ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/08(土) 10:35:12 ID:f67zzzUh
>>614
なんとなく納得です
HDDは正月のお年玉で買うことにします

ところで砂漠のエリア1、2,5の砂には大体のクエはガレオス種が泳いで(?)います
彼らの泳ぐ様子を見ると非常に砂にもぐりやすそうに見えます
なのにハンターはまったく砂に沈みません 理不尽です
617ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/08(土) 10:50:01 ID:7kUfAzAc
>>615
神の判断がすなわちジャスティス。現実の厳しさを教えているのです。
すごくためになりますね。
618ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/08(土) 12:03:01 ID:Sz0OCWun
>>615
それはMHFよりするべき事があると神様が判断した結果です。
MHFをすることで失ったものがきっとあるはず。
人生に目を向ける機会を授かったことに感謝しましょう。
619ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/08(土) 15:33:12 ID:f67zzzUh
つまりゲームをやりすぎるとダメ人間になってしまいますよという
神様の警告というわけか
620ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/08(土) 20:09:27 ID:ewmjzm67
モノブロスが壁にぶつかっただけで心臓を落とすのが理不尽です。
621ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/08(土) 20:12:54 ID:xqoIqLtX
ピジョンブラッドというルビーがあります
モノブロスハートもそういう呼称が付いている宝石もしくは鉱石です
622ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/08(土) 20:14:12 ID:xqoIqLtX
と、思ったら説明に心臓ってもろかかれてた
ち、ちくしょう!!
623ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/08(土) 21:57:29 ID:b1r1pSL1
ナナ・テスカトリを狩っているのですが
苦労して翼を壊した挙句、翼膜が足りないのは分かりきってるのに
なぜか大量に余っている翼についてた炎龍の爪を持ち帰るハンターが理不尽です。
624ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/08(土) 22:07:24 ID:8grFgTct
>>620
つ449・450

>>623
部位破壊したはいいが、翼膜に傷が付いてしまい、素材として使用できるレベルではなかったので
仕方なく爪を持ち帰ったのです。


理不尽な質問を考えて書いてる途中に解釈を思いついてしまい、なんだか不完全燃焼の自分が理不尽です
625ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/09(日) 01:22:45 ID:VVBO+/4P
>>620
>>621
公式設定?では怒り時に変色する頭部の器官またはその一部を
モノブロスハートと呼ぶらしいので理不尽ではないでふ
626ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/09(日) 12:07:40 ID:VE/X5Y8I
>>625
でも説明文では「心臓」と記載されていることが理不尽です
627ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/09(日) 12:33:52 ID:tDoMytBC
>>616
ガレオスは体内で特殊な振動を起こし、
体に触れる砂を一時的に液状化させ「泳ぐ」のです。
死んだガレオスは振動も起こせないので沈んだりしないのです。
とある赤い日本刀ガンダムが、砂の液状化を利用し廃材を砂地で立たせたのは有名ですね。

>>626
研究者の間でもなお諸説ありますが、
そもそも心臓が複数ある説や、重ねてトカゲの尻尾理論で再生出来る説などが有力です。
いつかギルドの獲物解体技術が進歩して、
その生体構造が明らかになれば解決されるかも知れません。
628ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/09(日) 14:35:42 ID:EN3+VsK8
>>626
そもそも落し物の心臓は、その個体の心臓ではなく、他の個体の心臓である可能性が指摘されている。

生まれてまもなく死んでしまった我が子を食べたのかもしれない。
子を生む為の栄養となるべく、交尾後の雄が雌に食べられたのかもしれない。

説は多々あるが、落し物として入手できるモノブロスハートは胃に残っていた別個体の心臓を
岩盤に突撃してしまった際の衝撃で吐き出してしまったという学説が最近になって発表された。
629ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/09(日) 16:45:25 ID:NUvTpj+C
角が突き刺さってまさに「口から心臓が飛び出る」ぐらい驚いたのでしょう。
お約束を大事にするモンスターハンターならでは、モンハン的には実に自然です。
630ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/09(日) 16:46:00 ID:an4VFLzR
カエルもナマコも内蔵吐きますしね
631ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/09(日) 18:58:38 ID:tE0X5C7/
あくまで強引に解釈する先生方に感動しました。


ところで、目的の納品や討伐を済ませた後、なぜすぐに帰らなければならないんですか?
ハチミツとって帰りたいです。
632ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/09(日) 19:14:16 ID:6RgmugoG
それが依頼であり仕事である為です
用件が済んだらすぐに依頼主に届ける義務があるのです
それがプロであるハンターの務めです
633ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/09(日) 19:39:00 ID:tDoMytBC
>>631
勤務時間が終わったのに社内で私用で遊んでたら確実に怒られます
勤務時間中にこっそりサボるのはバレなければなんとかなります
そういう事です

もしききゅうさんが本気を出して
目的無視して採取やらを行っているハンターの取り締まりを始めれば、大長老によるリストラ地獄が起きる事でしょう。
我々のハンターライフは常にききゅうさんのさじ加減一つなのです。ありがとうききゅうさん。
634ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 05:43:10 ID:NKL1p14H
最古の龍ヤマツカミと祖龍ミラルーツは結局どっちが先に生まれたのですか?
635ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 08:12:50 ID:cnfnP1e0
双剣の乱舞について。
初撃と終撃がもっとも威力が高いわけですが、
終撃は分かります。
剣をおもっきし叩きつけていて、確に強そうです。
が、初撃はなんなんでしょう?
ペシッて、どーみても軽い一撃なのに、威力が高いのは理不尽です。
636ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 08:17:54 ID:RNDPig7w
スタートダッシュ、ラストスパートというものがありますよね?
そういうことです
637ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 08:38:51 ID:roFE/Jwd
なぜドンドルマには古竜しか襲撃してこないのでしょうか?
数の少ない古竜よりティガやレウスとかがたくさん襲撃に来たほうが危険だと思うのですが・・・
638ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 12:14:43 ID:CZGBcL5v
ミラバルカンのくせに腕を使って薙ぎ払いまでするなんてやりすぎです。
639ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 15:47:22 ID:uPilbdBq
>>637
古龍は自由な生き方を好むようです、好きな時に好きなものを食べ、行きたい場所へと行くのです。
あえて例えるならスローライフとでも言うのでしょうか?羨ましい生活ですよね!
ふらりと立ち寄った場所がたまたま街や砦というだけで、襲撃しているという意識は全くないのです。

逆にリオレウス、ヴォルガノス等は自分のテリトリーを守る事に全力を傾けています、
街や砦を襲っている内に縄張りが無くなってしまうと苦労が台無しですから余計な事はしないのです。
あえて森丘や火山に砦を建てるような事をすれば怒って襲って来るでしょうね!
640ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 16:15:10 ID:ba5lEmwl
>>635
乱舞というのは、見ての通り通常連携攻撃よりさらに速いスピードにおいて連続で敵を切りつける技です。
しかし、考えてもみてください。息つく暇もなく連続で斬るという技は非常に疲れます。
初撃こそいいでしょう。しかし、2撃、3撃となるにつれ、斬り返しによる腕への負担、肉から受ける抵抗etc.
現実問題、過度な連続攻撃はあまりよろしくないのです。試しに乱舞の真似をしてみるといいでしょう。
この非現実的な乱舞を実用化させているのは、ハンターの類まれなる身体能力、
そしてアタリハンテイ力学が働く世界だから というわけでしょう。

なお、終撃はおもいっきり振りかぶっていることと、最後だ!という気合により威力が上がっております。

>>638
遠距離から肉質無視・距離関係無し・飛距離バツグン☆の毒弾やら麻痺弾やらを
火事場4人がかりで撃ってる方がやりすぎですのでご安心ください。
641ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 20:05:00 ID:I+8GBEQW
>>634
祖の種であってもその個体が長生きしているかは分かりません
現代で言うならシーラカンスは古代から変わらない種ですが、別に長生きしている訳ではありません。
ガラパゴスゾウガメの方が余程長生きします。そういう事です。

>>637
少し前にもありましたが野生動物は本来無意味に他者のテリトリーに入る事はありません
人間襲うよりモスを食べる方が危険も無く確実ですから。

>>638
せっかく生えてるものなら使いたくなるのが人情です。分かってあげましょう。

ヴォルガノスにはエラとおぼしき気管がありますが、
マグマの中では何の役にも立たない気がして理不尽です。
あとマグマの中で目を開けられるのも理不尽です。染みないのでしょうか。
642ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 20:51:31 ID:texJHO0/
>>641
ヴォルガノスの頚部にある器官は、エラではなく放熱板のような機能を果たす器官なのです。
地上にいるときに良く見ると、その部分が大気に触れやすいように広がっているのが分かるでしょう。
また、目には非常に断熱性の高い透明な膜があり、マグマにもぐる時はこの膜で眼球を包んで保護するのです。
現生の爬虫類にも瞬膜と言う同じような器官を持つ生物がいますので、その機能を段違いに高めたものだと思ってください。
643ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 21:04:51 ID:mpcJJ9L8
ミラボレアスのはいずりが理不尽です。
いくら身体が大きいからといって、
あの程度のスピードで踏まれただけで即死するのが納得いきません。
どう考えてもグラビモスに踏まれたりラオシャンロンにつぶされたりする方が危険だと思います。
644ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 21:22:53 ID:ba5lEmwl
>>643
はいずりは龍属性です。
つまり単なる物理的なダメージでは計れない、「なにか」があるのです。

640へのレスを生物の参考書などを開きながら一生懸命考えたのに、
更新したらすでに返信されていたのが理不尽でなりません。 ・・・(´Д`)
645ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 21:23:48 ID:ba5lEmwl
640じゃなくて641じゃないかヽ(`Д´)ノ
646ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 21:32:20 ID:texJHO0/
>>644
バッティングしても良いじゃないか!
ついでに質問。地上にいるドスガレオスやガノトトスに音爆弾が効かないのが理不尽です。
少しくらい怯んでくれたっていいのに・・・
647ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 21:34:31 ID:uPilbdBq
>>644
先生達には得意分野があります、それは化学であったり物理であったり人それぞれです
先に答えられてしまう事を理不尽と考えるのは早計です、前向きに考えてみましょう。
逆にその分野について知識が足りなかったという事を再認識させてもらったと、
素直に感謝してみるのはどうでしょうか?今回は良い経験をしましたね!
648ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 21:45:35 ID:uPilbdBq
>>646
薄暗い道で後ろを歩く人から急に声をかけられたら、アナタは驚いてしまうでしょう?
目の前でいくら大きな声を出されてもうるさいだけで驚いたりはしませんよね?
砂や水の中で泳いでいる時はハンターの気配は感じていますが姿を見る事はできません
地上に出てしまえば姿は見えていますから多少の音程度では驚かなくなるのです。
649ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 21:48:50 ID:FPAnu7ur
>>646
先に言われた通り、ドスガレは砂を液状化させトトスは水を泳ぎます
つまり彼らはその間、音が非常に通りやすい物質の中にいるのです
空中の音速は300m/sそこらですが水中は2倍3倍になります
空気と言うクッションを挟んでしまっては音爆弾も無力に成り下がってしまうのです。
650ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 21:50:41 ID:texJHO0/
>>648
なるほど・・・でもそれなら何でずっと地上にいないのかが・・・
ああ、いつも砂の中とか水の中にいるからそっちの方が安心するんですね。
事故解決してしまった私が理不尽です。
651ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 21:52:35 ID:texJHO0/
事故解決って何だw>>649の先生もありがとうございました。
652ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 22:13:12 ID:mpcJJ9L8
>>644先生、ありがとうございました。

ところでマフモフ装備が理不尽です。
寒い地方で人気の防寒着らしいのですが、
工房で作ろうとするとティガの素材が必要なのです。
ティガとは雪山繋がりである以外、どう関係があるのか分かりません。

マフモフ装備が人気の寒い地方の人は、ティガをラクラク狩れるほど強靭なのでしょうか。
653ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 22:18:21 ID:uPilbdBq
蛇足ではありますが>>649先生が言われている事を利用した魚の捕り方があるので紹介します。

川などにある岩をハンマーなどで叩くと、近くに居た魚は衝撃で気絶してしまいます、
この漁は「がっちん」などと呼ばれ、古くから親しまれていましたが、
心ないハンターの乱獲があったため、ギルドはこの漁法を禁止としハンターに制限を設けました。

釣り場でハンマーなどの武器や音爆弾等が使えないのにはこういった経緯があったのです。
654ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 23:17:43 ID:uPilbdBq
ハンターにはマイハウスがあり、着替えや食事、睡眠等できますが、風呂に入る事ができません。
風呂があるのにもかかわらず使えない理由とは何なのでしょうか?非衛生的です。

色々と強引に解釈している毎日ですが、これだけは理不尽です。
655ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/10(月) 23:41:03 ID:zIWCWdpb
ミラバルカンの紅龍素材が欲しくて恐ろしいバルカンクエをこなしているのに
はぎ取りや報酬に黒龍(普通のミラボレ)の素材が出過ぎるのが理不尽です。
黒龍(普通のミラボレ)の素材はいりません。
クエの趣旨沿った紅龍素材を下さい。
そうしないと近い将来、ハンター達のストライキが起こる可能性があります。
656ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/11(火) 00:04:11 ID:Lixa8kVo
>652
ハンター用のマフモフ装備と、一般人用のマフモフ服では作りから重量からすべて違います。
どんな地方でも甲殻で裏打ちされた堅固な防具を普段着にはしません。

>654
特定の設備について、女ハンターは使えないというのは不公平だからです。
モンスターハンターはお子様にも安心してプレイできる残虐ゲームを目指しています。

>655
怒りが足りないとそうなるようです。
もっと怒るような行動(挑発など)を繰り返してみては如何でしょうか。
ひょっとしたらあなたのPTだけがストライキに入るかも知れませんが。
657ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/11(火) 02:22:32 ID:EYDi87Az
防具はダメージを受けても壊れないのに武器はすぐに切れ味が落ちていくのが理不尽です
絶対に壊れない頑丈な防具を作る技術があるのに工房は何を考えているのでしょうか?
658ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/11(火) 04:14:22 ID:N477btAn
>>657
武器自体は非常に頑丈ですが
刃先などの薄い部分は変形し切れ味が落ち
鈍器類も血糊や肉片が付いたりして
本来の威力が発揮出来なくなります。

そのため、砥石と総称されるメンテナンス器具で
切れ味と総称される武器の保全度を高くたもつのです。
659ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/11(火) 09:39:07 ID:CBjK6JgE
古龍の角が龍属性の武器でないと破壊できなかったり
ラージャンの尻尾が氷属性の武器で怒り中しか破壊できない
仕様が理不尽です。

物理的に強い衝撃や切断作用が及べば属性の無い武器でも
破壊できても良いはずです。
660ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/11(火) 15:57:38 ID:oPFXx95/
>>659
実は特定の属性でなくても折ったり切ったりすることは可能です。

が、その場合、対象モンスターのHPを大きく上回るダメージを与えなければならないのです。
どれだけモンスターの腕を斬りつけても、腕が切れたなんてことはないでしょう?
それほどモンスターの体は本来強固なものなのです。

しかし、例えば硬い氷塊に、熱した鉄棒を当てれば簡単に貫通させることができます。
単なる鉄棒ではそうはいきません。

つまりはそういうことです。
661安田:2007/12/11(火) 16:01:47 ID:BHzhqi6w
おまいらMHハマリスギwwwwwwwwwwwwww
テラNEETwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
662安田:2007/12/11(火) 16:14:30 ID:BHzhqi6w
MH2の新情報がキマスタww

名前ネオNEET

オタ種

弱点、ママ

以上紹介糸冬了
663ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/11(火) 18:50:13 ID:w5lsLmmC
>>662にーと乙
664ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/11(火) 18:52:18 ID:eyuPzrgJ
フロンティアクエストで猟団限定アイテム要求されるのが非常に理不尽です。
665ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/11(火) 22:13:12 ID:oPFXx95/
>>664
猟団に入らせて、gdgdと続けさせる運営の目論見なので特に理不尽な点はありません。


ところで、ニートの弱点がママって何?厨房?
666ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/11(火) 22:23:17 ID:XKY2KkA2
>>654
実際には使用しているのですが
放送コードや諸々の理由から私達のカメラに映されないだけです

男性ハンターが股間を念入りに洗う様子なんて流しても喜ぶのは一部の人だけです
女性ハンターの入浴シーンが見たい場合はDVD(初回限定)を購入してください
それが商売というものです。
667ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/11(火) 23:04:20 ID:3gSRBH3r
骨格がティガに近いとはいえ、キリンよりもよっぽど古龍っぽいアカムが飛竜なのは理不尽です!
668ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/11(火) 23:18:13 ID:rPMqPPx9
>>667
古龍とは、分類系統が良く分からない生物を指す言葉で、別に超自然的な能力や竜のような外見は無関係です。
そのため、系統分類できるようになれば古龍とは呼ばれなくなるのです。
実際、アカムトルムも以前は古龍扱いされていましたが、骨格構造などの研究が進んだ結果、飛竜種に分類できたので古龍では無くなったのです。
このように研究が進めば、キリンもいつか牙獣種あたりに分類されるようになるかもしれませんね。
669ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/11(火) 23:46:22 ID:E6KHZUli
舌なめずりするミラバルカンの自慢の舌が素材として剥ぎ取れないのが理不尽です。
あとミラバルカン戦が始まった際、火口からスタート地点まで飛んでくる
バルカンのムービを強引に見せられた上に、着地したバルカンのすぐ脇から
全員がスタートさせられるのは理不尽です。
ムービーをカットしてすぐ移動できるようにして下さい。
670ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/12(水) 00:50:23 ID:99xw+ueh
バルカンの舌を食べたいと思う俺が理不尽です
671ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/12(水) 01:01:04 ID:fmG5wnyh
>>669
舌を持ち帰っても使い道が無いので剥ぎ取らないだけです
武器にも使えませんし、いくら凄くても所詮舌なので神経節の塊
ポジション的にはゲリョスの尻尾ぐらい使い道が無いのです。

実際にはムービーの最中にハンターは移動してやっとこさ定位置に辿り着いているので、
スキップした場合は一生懸命岩場を移動するハンターの様子を眺める事になります。
それよりはモンスターが動く姿を見るほうがテンションも上がるというものでしょう。
672ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/12(水) 02:41:27 ID:vWkdhtp/
ヒプノックの睡眠攻撃に当たっても寝ないランポス、ファンゴってなに?
673ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/12(水) 03:02:04 ID:oGjixt9t
毒の効きがモンスターによって違うように、
ハンターに効くからと言ってランポスやファンゴにに効くとは限らないのです。
674ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/12(水) 07:44:37 ID:16PVdZoN
アカムは羽がないのに飛竜なのが 理不尽です


古竜て 翼と四つの足があるやつを 基本的に古竜かとおもった ナズチ クシャ テオ ナナ ミラ

675ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/12(水) 07:52:48 ID:XtjrpBvP
先生達の強引に解釈できる頭脳が一番理不尽です。
676ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/12(水) 09:08:12 ID:l15mHrAv
>>674
アカムの羽は、身体が巨大になり飛ぶ必要もなくなったので退化したのです。
また、飛竜という分類には、翼膜の有無という外見的特徴よりも、骨格構造の共通性が重要なようです。
クシャなどが古龍と呼ばれるのも、四肢のほかに羽を持つという骨格構造のために系統分類が出来ないからですね。
677ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/12(水) 10:57:46 ID:OSfF1hqw
>>676が全然強引じゃないのが理不尽です
678ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/12(水) 11:19:38 ID:Qdrl5jpn
鍛冶屋で武器等を生産した時に職人達が一生懸命ハンマーで叩いて鍛えてくれます。
でも最後まで叩き終わる前にネコが持ってくるのが理不尽にしか思えません。
ネコが持ってきた後にまだ必死に叩いてる理由も分かりません。
どなたか教えて下さい。
679ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/12(水) 11:36:26 ID:AvlM7Mkf
>>678
前スレにありましたが、実は工房に居る職人は、ただのアルバイトです。
シャイで人前へ姿を見せる事は無い本物の職人さんが奥に居て、
あのハンマーで叩いてるのはその職人へ受注を伝える為の、モールス信号的な物だそうです。

つまり、完成品に対する親方やハンターの感想でも伝えてるのでしょう。
680ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/12(水) 11:43:34 ID:Qdrl5jpn

そうだったんですか。
でも受注から完成までが早過ぎると思いますがそれは何故なんでしょう?
あと、ネコがキラーンと持ってきますが実際はもっと馬鹿デカイものではないのでしょうか。
681ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/12(水) 11:57:04 ID:eZoCGFyg
力尽きたハンターを運んできた猫の荷車を追いかけたらエリアチェンジする前に
目の前で突然消えてしまいました。
突然消えてしまうのは理不尽です。
あれはゴースト荷車だったの?
682ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/12(水) 12:15:55 ID:ZTkWuch7
>>681
ハンターには専属カメラマンがいるのはご存じですよね?
これは視点が主観ではなく俯瞰な事からもわかりますね

問題の荷車の件ですが、結論から言わせて頂きますと以下の様になります
荷車はフェードアウトしたように見えますが、実際にはそこに居るのです
映像技術の発達により、必要のない部分はデジタル処理によってカットされ
余計な情報をハンターに伝えない事によって迅速な戦列復帰を促しているのです
683ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/12(水) 12:19:08 ID:eZoCGFyg
>>682さん、ありがとうございました。

走り去る猫の荷車に追い付いて、再び荷車に乗ろうとしても
乗れなかったり、猫の荷車をすり抜けてしまう現象もデジタル処理なんですか?
684ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/12(水) 12:21:28 ID:ZTkWuch7
ハンターが荷車をひたすら追いかけてしまったらクエストは成り立ちません
>>681さんのような好奇心旺盛な人達への抑制効果もあるわけですね!
685ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/12(水) 12:26:20 ID:eZoCGFyg
>>684さん、ご親切にありがとうございました。
686ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/12(水) 20:27:39 ID:sAAd6Q3w
>>680
よくデパートなどで手打ちうどんの実演や
饅頭や菓子を作っている所を公開している店があります。
ああいう所で注文をしたからと言って、受けてから一々作り始めはしません。時間掛りすぎて客がキレます。
ある程度先を見越して作り置きをしておくものです。

必死で集めて来た素材で凄い武器を頼むのに、先に用意されているのは理不尽に感じるかも知れませんが、
捕獲の例を筆頭に、猫を含めたハンターギルドのスタッフは陰ながら常にハンター達の近くにいます。
そんなスタッフがさりげなく素材を回収して居るので、希少素材もごっそりストックされて居るのです。
また、資金に困ったハンターが売却した素材の行き着く先の多くは工房なので、素材が尽きる事はありません。
家具コンテストの景品などもそういった所から捻出されて居るそうです。

ギルドのネットワークとは偉大なのですね。
687ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/12(水) 20:38:26 ID:sAAd6Q3w
そして追記ですが、猫は実際に武器を持って来て居る訳では無く
引換券か引き換え鍵のような物を渡して居るだけです。
自宅配送を頼んだ場合はそれが控えになるようになっています。
鉄を叩いてるのを見てるのはただの寄り道です。

しかし実はそれがクセモノで、ハンターがそっちを見ている隙に、別な猫カウンター下に注文を受けたアイテムを持って来ています。
その後直接渡しならその場で渡し、券を回収。
配送の場合そのまま梱包を行い配送を行うようになっています。
多少不合理に感じますが、配送は猫が下請けとして行っているため色々複雑なのです。

はたらくねこのお陰で今日も無事に自宅にアイテムが届くのですね。
688ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/13(木) 00:08:53 ID:o7lNho40
>>680
もう一度、武器防具受け渡しの様子をよく見てください。

弟子3人がハンマーを叩き出す前の一瞬、アイルーが画面外へ出ています。
注文された瞬間に在庫を取りに行っているわけです。

そして「すぐに装備する」を選んだ際、注文者の体は画面から外に半分出ています。
つまり見えない所でいそいそと別のアイルーが装着してあげているんです。

ちなみに正面のアイルーが持ってくる光ってるものは、武器のステータスや解説が載っているラベルみたいなもんです
689688:2007/12/13(木) 00:14:09 ID:o7lNho40
>>686さんとかなりかぶってしまった自分が、理不尽ではないですがちょっと悲しくなりました。


ところで陽光石はなぜ夜にとれないのですか?夜でもそこにあるはずですよね?
690ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/13(木) 00:23:37 ID:r8UX1Wv1
>>689
夜中に道路に落としたコンタクトレンズを拾う事は困難です
昼間ならそれなりになんとかなります
そういう事です。

石頭が自慢で素材としても重宝されるティガレックスなのに
肉質的に頭が弱点なのが理不尽です。
691ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/13(木) 00:30:50 ID:TRfL5sWK
ミラ系が9回も剥ぎ取れるのにそれよりでかいアカムは尻尾を含めて6回しか剥ぎ取れないのが理不尽です。
あとモノの尻尾は二回剥ぎ取れるのにディアの尻尾は1回しか剥ぎ取れないのが理不尽です。
692ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/13(木) 15:16:00 ID:udECR7MP
ライトボウガンと弓だけがミラバルカン素材を使った武器の強化や
生産が出来ないのは理不尽です。
693ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/13(木) 18:50:25 ID:J5m86onX
>>691
でかいほどレアな部分は採りにくくなります、
つまり、中が見えない水槽と筆箱に入っている鉛筆を取り出すのはどっちが楽かってのと同じ原理と思われます。
694ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/13(木) 18:54:44 ID:VHtRX0wN
>690
ティガの頭は固いです。とてもとても固いです。
そのために振動が直接脳に伝わってしまうため、切断含め頭が弱点となります。
気絶耐性値は高いのですが、その辺は原始的で鈍感だからだと思ってください。
その証拠にスタンすれば結構長い(15秒)ので。

>691
ミラ系は鱗とかの小さいパーツが多いですが、
アカムは剛爪だの大牙だのとごついパーツが多めです。
アカム素材は小さめに切り取ってしまうといざ加工するときに困るので、
大きく剥ぐ必要があるのです。
モノも同様です。体躯だけではぎ取れる量が決まるのではなく、
加工素材として使うのに必要なパーツのサイズが関わってくるのです。

>692
研究中です。現状の加工技術では既存武器を下回るモノしか試作できていません。
そのうち技術の粋を集めて完成することが出来れば、晴れて工房のリストに載るでしょう。
695ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/13(木) 21:20:34 ID:CItnIbH3
大剣に蒼剣ガノトトスってありますよね
あれってガノトトスのヒレらしき部分が刃じゃないですか
前から見るとかなり薄くてとても脆そうに見えます
なのにガードしてもヒレは折れません 理不尽です
696ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/13(木) 22:27:56 ID:9InmH8UT
>>695
すべての物質は硬ければ丈夫と言うわけではありません。柔軟性あっての丈夫さもあるのです。
その武器はしなやかさと鋭さで成り立つ武器なのです
697ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/14(金) 00:21:50 ID:LZQSi5vB
ベッドで休憩すると、座る位置によってはワープするように横滑りするのが理不尽です
698ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/14(金) 00:57:47 ID:gmsfCjQU
>>697
ベット自体が高速に振動しているため寝た瞬間決まった位置に高速移動するのです
699ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/14(金) 01:07:07 ID:9URcBUHn
>697
ワープする「ように」ではありません。ワープしているのです。
というよりも時空を飛ばして「健康であった自分」を連れてくる装置なのです。
どうしてただのベッドに寝ただけで瀕死の重傷が全快するのでしょうか。
どうして一挙動であたかも「そんなクエなど受注していない」かのように元に戻るのでしょうか。
答えはそう言うことです。

#たまには超強引に解釈
700ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/14(金) 06:29:12 ID:X+ZOKy6W
モンスター達は弱ると足を引きずったり、動きが遅くなるのに
なぜハンターは瀕死の時でもピンピンと走り回る事ができるのですか?
701ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/14(金) 07:15:57 ID:Xj7vEeRR
伝説の職人なる人がたまに居ますが
作れるのがメイド服やらストッキングばかりとは理不尽です
702ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/14(金) 08:55:33 ID:e6k8wEhL
>>701
一部の同好の士の間では伝説です。
あまりにも有名なため、特に興味が無い私たちでも
「詳しくは知らないけどこの人テレビで見た」的な感覚で知っています。
何の分野で伝説なのかって?販売品からお察しください。
703ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/14(金) 09:55:26 ID:q7Zr9jeq
ブロンズホオビーの魔力は一体どういうことなんですか?
704ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/14(金) 10:14:04 ID:Dt9ZWJcS
なんでラッキー虫あみだと龍殺しの実が取れるんだよ
705ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/14(金) 14:28:14 ID:n11GtDHu
なぜ高台のあるところにはランゴスタが発生しますか
706ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/14(金) 14:44:05 ID:zDjmXOeL
>>705
ランゴスタも自分たちにとって危険なモンスターの居る場所よりは
安全な高台に巣を作りたいと思うのは当然ではないでしょうか
707ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/14(金) 15:31:01 ID:qG6N1b6O
外出かもしれないが、緊急回避をしているハンターはなぜ攻撃をくらっても平気なのでしょう?
物理的に無傷でいられるハズがありません。
708ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/14(金) 16:48:36 ID:mRgTlgrr
重さは弱点ではないと言いながら、総合的な攻撃力が片手剣以下で戦いの主役になれない
大剣の扱いが不憫で理不尽です。
709ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/14(金) 17:35:45 ID:DqHmuyYe
弱点ではないけど利点でもないという言葉のマジックです
710ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/14(金) 20:08:02 ID:n11GtDHu
砥石のヘイトの上がり方が異常で理不尽です。
隠密を付けていてもお構いなく、砥石を使うとモンスターのターゲットがこちらに向かいます。
なぜ砥石の使用がこれほどモンスターに目の敵にされているのですか。
711ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/14(金) 20:21:26 ID:rGsW5uyo
>>700
モンスターの目線から見れば、弱ったハンターは距離を取って回復行動を取るという風に見えます
逆に言えば、どれだけピンピンしてようと一定のラインを過ぎた瞬間に立ち上がる事すら出来なくなります。
モンスターにとっての「辛い」とハンターにとっての「辛い」は全く別物なのです。

>>703
器物は齢百年を経ると妖怪になると言うように、元々物は不思議な力を持ちやすいものです。

>>704
網の目のサイズが他の虫網と違うので、実が引っかかるサイズだと言うだけの事です。

>>707
合気道の達人が衝撃を受け流すように、あらゆる攻撃の隙間の一瞬のスキを見抜きそこを利用するからです。
火や水ならその弱い場所を紙一重で潜り、打撃や衝撃なら受け流し、咆哮ならその強弱すらも見極めてうるさいだけの安全地帯を見抜く、と言う具合に。
ですので技術力の低いハンターでは大抵の攻撃に轢かれます。スキルとは重要なのです。
712ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/14(金) 20:57:35 ID:E8a5YntM
雪山8でクシャルダオラの皮がある場所がありますよね
下のほうに大型モンスターがいるときに緊急回避をだして下に落ちても
ハンターはまったくダメージを受けないのはなんでか気になって
ランポスにやられてしまいました

あと、火山でイーオスが溶岩の中に入ってもダメージをまったく受けてません
理不尽です
713ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/15(土) 02:59:34 ID:sioCtToV
>>712
彼らは別に溶岩の中を走っているわけではありません
そのように見えているのはあなたの目の錯覚で本当は溶岩の上を走っています
右足が沈む前に左足を前に、左足が沈む前に右足を前に出すことで水の上を走ることだって可能なのです
より粘性の高い溶岩の上では、何をかいわんやです
714ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/15(土) 06:40:12 ID:5rOuvxeC
>>710
生物には可聴領域というものが存在し、種族によって領域は異なります。
かすれた音色の犬笛も、犬にとってはよく聞こえる音であるように
砥石で刃物を研ぐ音にはモンスターに聞き取れる音が発生しているのです。
時に私は、黒板を引っかく音がとても嫌いです。
きっとモンスターたちも砥石の音が苦手なのでしょう。
715ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/15(土) 14:41:43 ID:oeL2GOKJ
714がまったく強引じゃないのが理不尽です
716ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/15(土) 14:55:42 ID:KZiPf2nA
水面を覗き込んだところ、なんと自分の姿が映っていないではないですか
これは一体どういう現象なのでしょうか
717ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/15(土) 17:11:31 ID:QJuRBllS
ハンターは吸血鬼なんです。
718ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/15(土) 21:12:06 ID:i5D3k6hV
>>716
PCへの負荷軽減という、カメラマンさんの粋な計らいです。
719ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/16(日) 09:49:46 ID:9HDsBW59
貫通弾が脳天からケツまで抜けてもピンピンしてるボス共が理不尽です
720ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/16(日) 11:29:17 ID:D9anDLPQ
工房にて双龍剣【天地】や独龍剣【蒼鬼】の生産の際、武器の説明を見ると
双龍剣【天地】は大きな龍でさえ近づく事を恐れる...や
独龍剣【蒼鬼】はこの剣の前では、山と見間違う大龍すら親からはぐれた幼龍の如く
震え上がる...とありましたが
装備して飛龍や古龍に挑んでも、そのような効果は見られませんでした。
あの宣伝文句は詐欺です。
ジャロがあったら、通報するほど理不尽です。
嘘はいけないと思います。

721ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/16(日) 13:43:35 ID:sAS8cl2v
>>720
新開発された武器の実施テストは選抜された最強ハンターである大長老が行いました
迷惑な話です
722ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/16(日) 16:42:14 ID:m38dAhJo
レウス系防具の強化ですが、レウスの分際で上位テオ素材や
ラオ装備ですら使わないラオ紅玉を要求するのが生意気で理不尽です。
723ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/16(日) 17:11:05 ID:1l9VmX3X
ラオ紅玉には不思議な力が宿っています。
これを使えば何かにさらなる力を宿すことができるでしょう。
しかしラオ装備は使っている素材がすでに強いために必要ないのですが、
レウス系防具はレウスなどの素材だけだとあまり強くならないため、
紅玉を使うのです。
上位テオ素材は更なる耐火性能をつけるためです
724ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/16(日) 17:21:00 ID:h0kOPwLk
>>719
脳が頭に存在すると誰が決めたのでしょうか

>>722
ぶっちゃけると強化には皮とかその辺だけあれば大丈夫なのです
ラオ玉を要求されるのは鍛冶屋のボッタクリです
「これ以上強くしてぇなら玉を持ってきなヘッヘッヘ」「そんな酷い!」
「おおっと嫌なら構わないんだぜ ただしお前の防具には穴が開かないがな!」
「くやしい・・・でも・・・!」

大体そういうことです。
725ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/16(日) 18:41:43 ID:27Vx5EN0
家具のクックの回転人形が怖すぎます
顔も襟巻きトカゲのようでクックとは似ても似つかないような感じで不気味です。
他のキャラの家具はそれなりにデフォルメされて愛嬌がるデザインなのに
クックの回転人形はもっと可愛いデザインにするべきです。
クック愛好家にとって理不尽です。
726ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/16(日) 20:29:17 ID:K/fdIhY4
私も回転人形が理不尽に思えます。
真下や真横にオブジェおいてじゃましてもお構いなく
くるくる回ってるのは解せません。
ふつうは糸が絡まってつけられないんじゃないでしょうか?
727ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/16(日) 21:00:48 ID:K6z2nmZf
>>722
色合いを出すために要求しています。
なので赤い防具には適当な赤い素材、白い防具には思いついた白い素材を要求します
728ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/16(日) 21:30:31 ID:C4iDSZZ7
>719
モンスターの心筋は非常に頑丈かつしなやかで、脳は硬い頭蓋骨に守られています。
実は体内に侵入した貫通弾はこれらを通過出来ず、その表面を滑るようにして前に進んでいくのです。
貫通弾が体内で真っ直ぐに進んでいないように見えるのはこのためです。

しかし貫通弾がこれらの弱点に無力であるかといえばそうではなく、心臓の壁や頭蓋骨を確実に削り取っていきます。
そしてついに弾が心臓や脳まで達したときに、モンスターは絶命するのです。
729ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/16(日) 22:07:08 ID:TJZMhM6E
鍛冶屋の男が、素材や金があれば一瞬でものがつくれるのはおかしいと思います。
730ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/16(日) 22:15:25 ID:1l9VmX3X
彼は時をとめることができるんです。
そしてその間に作っているんです。
731ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/16(日) 22:34:00 ID:t0ixDqJy
>725
クック先生は元から愛嬌がありすぎるので、それを再現することが
現在の技術とあのお値段では不可能なのです。
むしろクック愛好家を自認される方がそこに思い至らないことこそが理不尽です。

>726
素材に籠もったクック先生の空への情熱は、
それしきの邪魔でへこたれるモノではありません。
732ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/16(日) 22:38:25 ID:3ZOH/vqk
ご飯を食べてから、家で寝てばっかりいてハントしに行く頃
大体20回程度 日が昇る日が暮れるを繰り返しても食事の効果が
現れるのが理不尽です。

っていうかダイエットしたいです
733ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/17(月) 12:11:26 ID:6t87yKG4
ヤマツカミの街襲撃では通路に岩が置かれて、迅速な移動が出来ないのはどうしてですか?
住人の避難やハンターの移動を考えれば通路に岩を置く事がどれだか馬鹿げているのか
常識的に分からないのでしょうか?
理不尽です。
734ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/17(月) 14:03:33 ID:pe8/YRkC
>>732
おそらくハント(=運動)をして代謝を行わないと食事の効果が身体から
抜けないようですね。狩場へ出かけるときも既に結構長い時間移動しているはずですし、
帰るときの移動距離―それに伴う運動時間も計算して丁度食事の効果が無くなる代謝を得られるようになるのでしょう。
食べてごろごろしてばかりだと代謝が全然促されない。ということですね。
ダイエットは・・・、まずは食生活から見直してみてかいかが?

>>733
あれはどちらかというと通路を制限して、「住民」の移動をコントロールしているのでしょう。
ヤマツカミは空を常に浮かんでおり、そいつの移動範囲から、単純に奴へ近づいてしまうルートに住民を行かせるわけには
いかない。ということで、岩で塞いでうまく遠ざけるルートを通らせているのでしょう。
ハンターの移動の妨害に関しては・・・、あくまで住民のことを優先した手段なので私達は
ガマンするしかないでしょう。
735ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/17(月) 18:45:49 ID:7PGcQ9hE
瀕死になってヒーヒー言いながら足引きずって逃げてるのに、怒ると急に元気になるモンスターが理不尽です
どこにそんなエネルギーがあるんですか
736ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/17(月) 19:29:22 ID:QD4M9W7B
>>735
ハンターの火事場力と同じです
要は脳内物質の過剰分泌による一種のドーピング状態です
737ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/17(月) 21:01:34 ID:xi4gjQb5
ハイメタUヘルムが理不尽です。
女性用のものは髪飾りみたいなものなのに、男性用のものはなぜかガッシリしたバケツです。
それでいて防御力は同じです。一体どういうことでしょうか。
男のサガとして女性用のものにはKIAI入れてしまうって事でしょうか。

でもその割にクシャ頭やガノ頭の女性用のデザインはひどいですし・・・
738ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/17(月) 23:09:01 ID:d5F2VGox
ガンナーの必需品であるカラ骨小が店売りしていないのが理不尽です。
739ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/17(月) 23:22:29 ID:RQfe3Pkg
>>737
綺麗なおねえさんをぶん殴るのは飛竜だって躊躇うのです
逆にバケツは頑丈でも、顔が見えない分躊躇うことなくぶん殴られるのです
そうすると何だかんだでバランスが取れるのです
ケダモノどもも意外とフェミニストだと言う事ですね

>>738
冷静に考えてください
中空、かつ細かく使える骨と言う事は、形状的には背骨などの円柱状の骨以外はありません
背骨がごっそり並んでいる商店なんてキモくて客が寄り付きません。店主の気持ちになってください。
740ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/18(火) 00:10:36 ID:MUv1sPb3
いくら顔面に弾丸を撃ち込んでも
敵の目を潰せたことが一度もないのが理不尽です
741ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/18(火) 00:11:41 ID:DaFnS08p
生物で一番反応速度が速いのは目なんですよ
攻撃を食らう前に瞼を閉じてるんでしょう
742ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/18(火) 00:15:53 ID:Dc14RuNQ
>>740
ミラボレアス種は目が潰れますね。
目を潰せたことがないだなんて嘆いてばかりでは、
あなたの成長の芽まで潰されてしまいますよ。
743ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/18(火) 00:23:54 ID:lhnEUBgi
音爆弾や飛竜の咆哮に無反応の雑魚モンスターが理不尽です。
ランポス系やアプケロスは聴覚が鈍いんでしょうか?
744ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/18(火) 00:26:08 ID:DaFnS08p
あの音爆弾はかなりの高音が出てるようですし可聴域によって効果が分かれるのでないでしょうか?
そもそも我々ハンターも効かない訳ですし
745ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/18(火) 01:43:16 ID:rLNdFJqA
大タル爆弾を配置して、起爆してしまわないよう大タルのはるか上方を射撃したのですが
なぜか大タル爆弾は爆発してしまいました。
これは一体どういうことですか?
746ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/18(火) 01:53:40 ID:HNWMmrkR
その昔待ちガイルと言う生き物は沢山の人に嫌われました

要するにソニックブームです
747ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/18(火) 05:12:41 ID:rLNdFJqA
ガンランスですが、クエストを始めてまずは弾を装填したところ、空薬莢が排出されました。
…なぜわざわざ空の薬莢を入れてあるのですか?
748ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/18(火) 09:08:53 ID:bi0VKZIh
長崎で散弾による悲惨な事件が起きました。
MHFの世界でも剥ぎ取りの際、悪質なガンナーが散弾による硬直ハメで
他のハンターの剥ぎ取りを妨害する事件が起きております。
悪質なガンナーがLV1〜3の散弾を大老殿の店で簡単に購入出来る事に
規制がないのは理不尽です。
749ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/18(火) 10:55:36 ID:ElNrhsne
>>747
空薬莢という燃えポイントを排除すると
ただでさえ少ないガンサー人口が減ってしまうからです
>>748
死ななければどうという事はないです
750ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/18(火) 11:03:58 ID:2cR48B+k
不謹慎なネタすんな
あと撃たれたのは散弾じゃなくスラッグだ
751ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/18(火) 11:15:47 ID:S0KW7Dp9
散弾より拡散弾の方が危ない
752ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/18(火) 19:08:23 ID:gHpKZtSO
ボウガンや弓を使用して弾丸や矢を発射しますが弾道がいつも直線的です。
自然環境の中、狩りをしていれば、風が吹いている状況もあると思うのに
古流の風圧以外、それ相当な風に遭遇した事がありません。
いくら天気の穏やかな日であっても海岸や高台では風が吹いていると思います。
風が吹けば弾道に影響があると思われますが、その様なことがないので内心、
助かっておりますが、不思議です。
753ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/18(火) 20:20:14 ID:yOrklz/l
たかが10mかそこらの飛距離で、銃弾がそんなに風の影響を受けるわけが無いじゃないですか。
もちろん距離が伸びれば、風だけでなく発射時の手ぶれとかそういった要因で弾道がぶれることはよくあります。
逆バサスナイプのときなどに観察されてみてはいかがでしょうか?
754ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/18(火) 21:17:17 ID:gHpKZtSO
>753殿、逆バサや逆2頭ではマップの端から標的に向かって
カホウの最大射程距離を生かした毒弾スナイプをしますが
その際の射程は100メートルはあろうかと思います。
その距離の中、肉眼でも追える速度の弾丸が、風の影響を受けないのは
些か疑問であります。
それよりも、マップ上で風が吹かない仕様について強引な説明をお願い申します。
755ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/18(火) 22:00:57 ID:HNWMmrkR
>>754
幾度も出たネタですが
MH世界は地球に比べると重力の影響が少ないと言われています

私には物理学的な知識が無いため断言は出来ませんが
地球と比較しより大きく、より重力の影響の小さい星であると仮定すれば風力の影響の低さにも説明が付く気がします。
旗のように軽いものならともかく、弾丸のように質量のあるものならなおさらではないのでしょうか

また、風の影響に関しても
大気成分が地球よりより薄く、固体に対する影響力が低いと考えると同様です。
その大気環境で生まれたハンターたちが短距離走るだけで息がすっかり切れてしまう原因もこの理屈だと説明が付きますね。

強引と言う割に理屈を並べてしまう私が理不尽です。
756ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/19(水) 09:44:55 ID:2jhg0xK4
>>752-755
ハンターとほぼ同じ大きさのキリンは最小の固体でも5mを越えるらしいです
つまりハンターはかなりの巨人であり使う道具もそれなりの質量である事が推測されます
ゴルフボールほどの質量なら風の影響を大きく受けるでしょうが砲丸ならどうでしょうか?
>>755さんの大気成分の考察も加味すれば、
風の影響が限りなく0に近い事も納得できると思います
757ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/19(水) 10:51:07 ID:+TMCWA+p
火山ステージのエリア7では火口から噴出する火山弾を眺めることができますが
観察してみると火山弾の大きさや、落下軌道が繰り返し同じモーションの使い回しでした。
カプコンの技術的な問題で火山弾や落下軌道を使い回しているかとは思いますが
火山は自然現象なのに、同じモーションの使い回は理不尽だと思いました。

また、あの火山を眺めているととても不安で恐怖感に襲われました。
自分は前世で火山活動による災害で命を落としたのでしょうか?
ポンペイやヴェズビオ火山の映像を見ると懐かしい反面、辛く悲しい気持ちになりました。
758ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/19(水) 16:32:42 ID:py12Yjyw
昨今は火事場スキルが大流行ですが、
人間の潜在能力は出しすぎるとかえって筋繊維を痛めてしまうため
あえて抑制しているそうです。
なのにしょっちゅう自身を追い詰めて底力を出しまくってるハンターの肉体は
もうボロボロだと思うのですが。
759ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/19(水) 16:59:35 ID:NeIlEQKg
>>758
一流のアスリートは体のどこかしらに怪我や爆弾を持っているものです
760ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/19(水) 18:25:23 ID:lwQL3qKb
ドラグライトハンマーにカブレライトを要求されるのが理不尽です
761ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/19(水) 19:55:37 ID:h5SduwAu
>>757
実はあれは火山では無く
古代のキャノン砲なので一定リズムで石を出し続けるのは自然な事です。
不安感はその正体に気付きかけて居る事から起きる感情です。安心して下さい。

>>760
単一金属で物を作ると強度が下がるため
一般的に強度が必要な物に合金を使うのは自然な事です。
762ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/19(水) 23:29:31 ID:FehrOydx
愛らしいヴォルガノスが釣れないことが理不尽です。
763ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/19(水) 23:41:03 ID:rg5RNAVL
>>762
ヴォルガノスはカエルを食べないので釣れません
764ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/20(木) 01:04:40 ID:WdqtV8Sb
同じ決戦場なのにアカムトルムとミラバルカンで地形が違うのはなぜですか?
765ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/20(木) 05:50:57 ID:vXFwWPai
>>762
カエルを溶岩の中にいれるのは、いけないことだと思います。
766ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/20(木) 12:00:14 ID:XXXfrw3z
ババが怒ると必ず放屁をしますが、ババの放屁に火炎弾を打ち込んでも爆発や炎上に至らないのはどうしてですか?
767ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/20(木) 12:11:36 ID:XpCr50B/
>766
屁に火がつくのか一度実験をしたことがありますが、ジッポライターが倒れて危うくぼやを起こしかけたあげく、
ケツ毛がちょっと焦げて熱かっただけでした。屁には一般に水蒸気が含まれていて、これが熱を吸収して
ガスそのものの温度が発火点に達しないために、屁に火炎弾を撃ち込んでも爆発したりはしないでしょう。
768ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/20(木) 12:27:06 ID:XXXfrw3z
>767
不覚にも吹いてしまいました。
ババの放屁については、納得しましたがババが何度も怒り狂って力強い放屁を
繰り返しているのに身が出ないのが理不尽…
あれ?外に誰か来たみたいだ
769ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/20(木) 12:46:04 ID:cTC785a8
>>768
実を投げつけてくる事があるじゃあないか
770ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/20(木) 20:20:23 ID:wZ2Usu1c
確かに火山のマップ7から火口を見ると火口から火山弾が噴出しているのが見えるけど
いざ、マップ6から直接、噴火口を覗いても炎ばかりであれほど噴出している火山弾が
どこにも見えないのはおかしいな
771ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/21(金) 01:52:52 ID:/zCk6BwQ
ヒプノック繁殖期が繁殖期じゃなくても受注出来るのが理不尽です。
というか配信を受注していざ赴いたら季節が違うのが理不尽です。
772ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/21(金) 04:22:16 ID:sqbug9WD
>>771
目的の季節までハンター達はコールドスリープで過ごすからです
ハンターがクエストに出発すると画面が切り替わり、すぐさま目標の地区で目覚めますよね
あれは休眠状態のまま該当地区へ運ばれているのです。さながら戦闘メカ、I'll be backです
クエストが終わると彼等はすぐにコールドスリープに入り、町へ運ばれるのを待ちます
また、ハンター等は非常に長命な為年数の経過はあまり気にしていません
何時も同じ事を話すだけですし、誰が居なくなろうが知ったこっちゃないわけです
773ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/21(金) 16:48:50 ID:QHCeAOkH
私は遠距離スナイプをちょくちょくやっているのですが、
状態異常弾や通常弾、鉄甲榴弾などは当てても気付かれませんが、
拡散弾を当てるとなぜか必ず気付かれてしまいます。
なぜ拡散弾を当てると気付かれてしまうのでしょう?
774ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/21(金) 20:43:46 ID:j5cPr0+W
そりゃ、他の弾丸よりも痛いからだろ。当たった時
775ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/21(金) 20:48:08 ID:oCrHsNhn
>>774
その発想は無かった
776ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/21(金) 21:30:43 ID:IBPpVkAY
ピンクメタルブーツや、紅凛、紅艶と、女性ハンター専用の防具があるのは何故ですか?
それと、ギルドガードシリーズは、着用者の性別を問わず、男性用防具のギルドナイトシリーズに
似ていますよね。どうして男性用のメイドシリーズに似た防具がないのでしょうか?
これは性差別だと思います。
777ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/21(金) 22:18:49 ID:g0gDaanz
>>776
女性用のショップ、女性用の衣服の方が現実世界でも種類、数共に豊富です
女性はおしゃれをサボれません。諦めてください
778ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/22(土) 21:34:04 ID:0hfHFVlH
薬をグビッと行ってから効果発揮までに殴られるとキャンセルされますが
吐いたからキャンセルされたのかと思いきや薬はなくなっていません
この間何が起こっているのですか
779ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/22(土) 22:24:59 ID:OqJkkqfo
そこはお前、察しろよ……
飲んだはずなのに、量が減ってないって事は、吐きだ(ry
780ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/22(土) 23:28:04 ID:KS1FkAH9
未だに理不尽な点に対しての質問に強引な答えの解釈のされていない
質問が数件残されているのが理不尽です。
781ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/22(土) 23:40:10 ID:ji+BqZed
>>780
年間の行方不明者の数は年間の死者の数より段違いに多く
またその大半が未解決のまま時を重ねて行きます

つまりそういうことです。
世界は悲しみで満ちていますね。
782ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/23(日) 00:16:20 ID:PLhlRx9P
全然龍が滅ばない滅龍弾が理不尽です
783ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/23(日) 00:41:06 ID:OJmDPdGB
>782
ひょっとしてもしかして万が一「龍」が「滅」ぶかもしれない可能性を秘めているような「弾」です。
784ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/23(日) 03:20:11 ID:nCYv2KNu
「龍」が「滅」んで欲しいなって思いを込めて作った「弾」です
785ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/23(日) 07:12:49 ID:y5wqKkbS
「龍」に当って「滅」んじゃう「弾」です。
786ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/23(日) 14:23:28 ID:UWQAK4zw
>>782
とあるゲームには、「必殺技」なるものがあります。
そういうことです
787ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/23(日) 18:42:09 ID:NyyP4y7y
なにごともインパクトあるネーミングってのは大切ですよね!
788ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/23(日) 19:03:30 ID:jhZkD97p
虎伏落地勢!
789ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/23(日) 19:15:07 ID:RPfk0FU7
>>786
横からだけど凄い説得力に脱帽したw
790ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/23(日) 19:38:58 ID:o2a02G/R
強敵と戦う時にブーンしてくるガレオスが理不尽です。
大剣の溜めで真っ二つにしてやりたいです。
791ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/23(日) 21:40:44 ID:iJb+0D8S
>>790ボクシングや相撲でひいきの選手が劣勢だったら自分で助けたいと思いませんか?
ガレオスはそれを実行しているのです。まったくとんだDQNですね。
792ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/23(日) 21:48:09 ID:OJmDPdGB
>790
ガレオスは遠く離れた星にかつて栄えた「エドッコ」と呼ばれる人種の気質を
隔世遺伝で受け継いでいるのです。
「エド」では『火事と喧嘩はエドの華』と呼ばれるぐらい喧嘩が盛んで、
喧嘩と見れば飛び込まずにいられない人々が存在しました。

それと同様で、普段は悠々と地中を泳ぐだけですが、
ひとたび大型モンスターとハンターとの死闘を目撃すると、
たぎるエドの血にいてもたってもいられずに戦闘にブーンと飛び込んでしまうのです。

ちなみに、彼らはどちらに加勢しているという意識はありません。
その証拠に、モノブロスの咆哮で飛び上がるガレオスの姿や、
モノブロスにとどめを刺してしまうガレオスの姿がしばしば目撃されています。
793ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/23(日) 23:27:05 ID:lr4ETlNe
ハンターが泳ぐところを見れないのが理不尽です
水の中に入れば(一部除く)危ないときとか逃げられるじゃないですか
もしかして超人ハンターは泳ぐことができないんですか?
794ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/23(日) 23:30:26 ID:gjJZ6E4H
ハンターは多くの荷物や防具、まして武器まで持っています
その状態で泳ぐのは…不可能じゃないけれど分の悪いかけです
走って逃げた方がよっぽど生還率が高いです

よって水中を逃げるなどはしません
795ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/24(月) 00:11:28 ID:a3H+x4Vt
>>790
ガレオスはボスモンスターのフィン(ヒレ)ファンネルなんです。
そう、実はガレオスが狙ってくるわけでなく、ボスモンスターがハンターをファンネル(ガレオス)の位置に追い込んでるのです。
はい、察しの通りボスモンスターはNTです。
796ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/24(月) 07:04:42 ID:WxwgXOwH
>>796
そういえば特にガレオスがうざいのはモノブロスでも白いやつでしたね
797ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/24(月) 11:31:44 ID:+v3BcTUQ
>>790

>>796の見解では白モノが白い奴の様に取れますが
某白い悪魔のパイロットは「ホワイトユニコーン」のコードネームがあるそうです
ホワイトユニコーンと言えばキリンさんですね
>>795の説も加味した上で立てた仮説ですが・・・

キリンさんは白く輝く一角獣です
しかし自分と同じ色でさらに一本の角がある白モノを快く思っていません
ですので砂漠まで出張して嫌がらせをしようとしてたのですが
モンスター間の取り決めで本来砂漠に来てはいけないことになっています
ですのでヒレファンネルであるガレオスを使っています
またキリンさんにとってはハンターも天敵ですので
>>792の最後の下りにあるようにどちらにも加勢せず双方に攻撃を加えているのです
798ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/24(月) 12:12:12 ID:b2h94+ap
>>797
なんという見事に強引な解釈・・・お茶ふいたw
799ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/24(月) 19:07:28 ID:m8vvI+Fz
>>797
ココアのみながら見てたらお茶吹いた
800ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/24(月) 19:18:07 ID:WxwgXOwH
>>799
ココアを飲んでいてお茶を吹くのがすごく理不尽です。
リスがエサを口に溜め込むように、799はお茶を口に溜め込んだ状態でココアを飲んでいて、
それでいてお茶のみを吹き出したのでしょう。


・・・なんかごめん。
801ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/24(月) 20:59:26 ID:Vh8d5B+g
>>200 私的には楽しめました。
802ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/24(月) 22:27:16 ID:CqnLocSU
>>800
今日の日付を見てください
どうということはありませんね
803ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/24(月) 23:16:12 ID:wuAZKUUK
剥ぎとり用のナイフはどうしてどんな部位でも刃が通るんですか?
一部のアイテムは内臓系のものもありますが、数回切っただけで
どうしてあの巨体の奥深くまで切り裂けるんですか?
804ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/24(月) 23:18:40 ID:ZQCb/Zqj
止まってる獲物の部位を切り裂くなどたやすいことです
805ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/24(月) 23:24:57 ID:8itBWwzh
硬い鯛の頭にもストンと切れるところがあります
あのような小さいナイフなのでその隙間にきっちりと入り
容易に斬れるというわけです
806ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/25(火) 01:01:24 ID:1DdGemdL
大型モンスターの多くが左側に弱いのが理不尽です。
99先生は右にしか尻尾振らないし、ヴォルさんのジャンププレスは左側にいるとほぼ当たらないし、
テオ君とナナちゃんの突進も右にはやたらカーブするのに左にはあんまりカーブしてきません。
あれだけ沢山モンスターがいれば、左側に強いモンスターがもっといてもいいと思うのですが…
807ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/25(火) 01:14:31 ID:FJskq/Fm
人間の約80%は右利きです。
モンスターも同じように右利きが多いので、基本的に右側の方が動きやすいのです。
808ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/25(火) 02:00:54 ID:P5huBOmc
かれこれ1200回位同じ猫飯(乳製品×酒)くわせ続けてるんだが・・・
食うのが一日一回としても4年近くこんな物食わされ続けてたら発狂しないか?
一日三食としたら一年ちょい近くこの食生活続ける事になる。

発狂するか、体壊すか、病気にかかるかいずれかになると思うんだが・・・
809ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/25(火) 02:21:58 ID:IKETDw2J
究極くだらねー。
クソスレだ
810ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/25(火) 02:35:05 ID:ZdbOtdaK
>808
メイン料理は自分で決めた組み合わせの物で、
その他にアイルーが栄養バランスの取れた食事を作ってくれています、
食事の時運ばれてくるの、一品だけじゃないだろ?
あと組み合わせと料理名は一緒だけど、味付けを変えたりもしてくれてる。
811ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/25(火) 08:42:44 ID:zWgT0K31
昨夜はクリスマスイブなのにMHFにインしているハンターが予想以上に多くて
ビックリで理不尽でした。
812ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/25(火) 14:58:32 ID:EfSyZlHv
>>808
プラシーボ効果です。ハンターには選ばせてるだけで、最終的ぬこが決めます。
813ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/25(火) 17:50:14 ID:SyinEkeo
何選んでも実際運ばれてくるものは一緒ですからね
814ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/25(火) 21:42:29 ID:f669FuAb
リオレイアの尻尾切りサブマラよくやってますが、
尻尾の切れたレイアに遭遇した事がないのが理不尽です。

815ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/25(火) 21:45:26 ID:FJskq/Fm
飛竜種はトカゲみたいなもので、尻尾を含む各部位はしばらくすると再生します
816ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/25(火) 22:14:32 ID:GqxwLvvy
そして再生している間はひっそりと隠れています。
817ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/25(火) 22:38:06 ID:f669FuAb
再生した部分と元々の尻尾では、区別できると思うのですが。。。
それに再生するとしたら、突然変異種(尻尾二股、二頭)等が存在するのでは
ないでしょうか
818ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/25(火) 22:43:08 ID:WVa7c3Xt
再生した尻尾が気に食わない=元の形でない時は、ちゃんと自分で
尻尾を切断して、元通りになるまで再生を繰り返してるから大丈夫
なんだとウチの隣に住んでるレウスが言ってました。
819ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/25(火) 22:45:59 ID:f669FuAb
レウスが言ったなら間違いないですね。
ありがとうございました。
820ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/25(火) 23:51:26 ID:UM1jvCqY
前スレはともかく、このスレで既出かどうかも確認しないで質問する輩が結構いるのが理不尽です
821ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 02:06:47 ID:lLWp20bJ
大型モンスターは倒した後もずっと死体が残っているのに、
ランポスなどは乱戦後等に剥ぎ取ろうとした際、途中で消えてしまう事が多いです
理不尽ですし、そもそも透明になって消えてしまうのはどのような現象なのでしょうか?
また、剥ぎ取った後手元にある素材が永久に消えないのはなぜなのでしょうか?
822ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 02:24:42 ID:v+IvsXfH
倒したモンスターはギルドのアイルー達が持って行って素材にしてしまいます
ランポス系素材は街で需要が多いので、真っ先に持っていってしまいます
一方大型モンスターの場合はハンターが剥ぎ取りを終えて帰った後、船で街に運ぶので残っているのです

ちなみにこのアイルー達はオオナズチの透明化の原理を応用したステルススーツを装備しているので見えません
またモンスターを片付ける際にはスーツと同じ材質のカバーをかけるのでこれまた見えません
823ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 02:25:39 ID:5f2G9EC3
そのステルススーツを狩りに使えないのは何故?
824ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 02:50:29 ID:v+IvsXfH
人間用のスーツを作るのは非常に高度な技術が必要で、未だにアイルーくらいの大きさのものしか開発されていません
カバーはただの布きれみたいな単純な形なので、ポポが入るくらいでかいのがあります
825ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 03:13:53 ID:I+/FfeWK
>821
>>222 >>225
乱戦の中泥にまみれたりしてはぎ取りに使えなくなった
雑魚の死体に興味を持つハンターはいません。
大型モンスターならば多少ははぎ取れる部位が残っているかも知れませんが。
826ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 03:19:44 ID:Vf7K/V7k
クック等の連続討伐ですが、
出てくるクックが徐々に強くなっていくのはいいですが、
それ以外のザコも強くなっていってるのはなぜですか?
827ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 03:21:00 ID:9gJaFG0n
>>823
先に申し上げた通り、この技術はまだ途中段階です。
ステルススーツの素材は100%ナズチの表皮を使います。ファスナーなどの不純物などが入ると完全なステルスが出来ずモンスターに目視されます。
となるとどうでしょう?現段階では全身密閉したスーツしかできません。呼吸、食事、排便等かなりの支障が生じます。
また、ハンターは比較的激しい動きが多いため、スーツの劣化が激しく、ナヅチと違い自己修復されないため、すぐステルスが解除されてしまいます。コレが実用化にいたらない理由です。
また、上で申し上げたアイルーのスーツはカバータイプでして、目の部分にはナヅチの角膜、水晶体等を利用しています。物資の回収、運搬など簡単な作業に向いたものです。カバータイプなので、回収した物資も中に隠せます。
828ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 03:30:03 ID:Yh8rwz+3
>>821
あなたは食後10分15分ですぐ空腹になりますか?
入念に準備しているとはいえ、現実にあのサイズの生物と生身で格闘して
10分でトドメをさせると思いますか?

このゲームでの戦いは、巨大な飛龍とハンターとの戦いを端的に表現したものであり
ゲーム内での10分は現実での何日にも相当します
苛酷な環境下である狩場に小型の野生動物の死骸を放置すれば、すぐに他の生物に食われたりして
原形をとどめなくなるでしょう
現実にあっという間の出来事なのですから、早送りされているゲーム内ではそれこそ一瞬で消えてしまっても
おかしくはありません
829ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 03:41:22 ID:lLWp20bJ

  .  , ― 、- 、
   << ) ) 参りました
    U( (U_つ
830ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 04:27:10 ID:RFWIATRm
>>821
ランポス系は死ぬと体内から酸性の物質やら何やらが放出されて
体が溶けて無くなってしまうって小説版に書いてあった。
だから解ける前に鱗とか剥ぎ取れば無問題。
831ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 09:10:44 ID:8rwegf5A
>>826
クックの様な中〜大型モンスターは、一体でさえ
その地域の生態系や食物連鎖に大きな影響を与えます。
そういったモンスターを一度に複数乱獲するという事は
下手をすれば、その地域に棲む生物達の生態系を大幅に狂わせる
危険な行為なのです。

そして狩猟の場となる地域に生息する、ランポスの様な小型モンスター達も、
一体のモンスターである前に、その地域に組み込まれた生態系の1つであるので、
中〜大型モンスターが複数乱獲され、生態系が著しく狂うような事態になれば、
地域の生態系を維持する為に、個々の個体の意思とは関係なく
より強力な個体が本能的に集まり、
自分達の生息域を脅かすハンターに襲い掛かるという訳です。



そして、乱獲クエで雑魚が強くなってるなんて知らなかった
自分の鈍感さが理不尽です。
832ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 12:41:47 ID:By8zjeET
>>831
ミジンコがどれだけ強くなろうとも所詮ミジンコはミジンコ。
むしろ気付く方が凄い。
833ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 15:09:04 ID:H25/DCvS
どう見ても一番高い料理よりも下の料理のほうが美味しそうです
834ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 19:07:22 ID:87H0z3uX
>>833
良薬口に苦しです
835ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 20:05:27 ID:4jTgJyfm
防具と早食いの関係が分かりません。
何故ティガSなどを全身揃えると早食いができるようになるのですか?
836ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 20:11:11 ID:ujtkVRg0
>>814
小説には角を折られたモノブロスが治るまでは
大人しくしているという表現がある
837ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 20:33:20 ID:Lgn7a5t8
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
MHP2ndでエロ装備【10着目】


理不尽です
838ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 20:38:42 ID:gxXr07fp
人間の三大欲求は食欲、睡眠欲、そして性欲です
人の子の証拠なのです
839ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 21:30:47 ID:Qa217aC2
>>828
では、どうしてクエ中に昼夜が入れ替わらないのでしょうか?
昼に出発したら、クエ終了まで昼なのは理不尽です。
840ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 21:43:38 ID:1lo2jz05
>>838
バカチンやね〜
無学やね〜o(^-^)o
三大欲は
睡眠欲
食欲
排泄欲です。
知ったかぶりは哀れやね〜\(^_^)/
841ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 21:52:09 ID:Lgn7a5t8
三大欲求 性欲 の検索結果 約 10,400 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒)
三大欲求 排泄欲 の検索結果 約 466 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)

それは置いといて>>839
実はハンター達が戦っている密林だの塔だのは精神と時の部屋の中にあります
なので中の人的には何日という時間が経っていても逆浦島太郎です
842ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/26(水) 22:45:48 ID:VOKjksIa
みんなサイヤ人化したラージャンからは必死に逃げまくっているのに
尻尾が破壊された途端、みんなから袋叩き状態にされるラージャンの
立場が理不尽です。
843ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/27(木) 00:48:42 ID:4ZxKtNrI
諸行無常 盛者必衰
844ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/27(木) 01:45:03 ID:yvYKtTp4
ドドブラやラージャンはどう見ても猿なのに、
雪獅子、金獅子と名付けられているのが理不尽です。
845ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/27(木) 02:25:03 ID:4ZxKtNrI
>844
たてがみが獅子のように見えるから…という公式設定はご存じでしょうか?


当然ご存じでしょうね。しかしこれは真っ赤な嘘です偽りです。
獅子…しし…四四…4x4=16です。
獅子16でドド?もうおわかりですね。16試験の試験監督なので雪獅子と呼ばれています。

では金獅子は?
金のモース硬度は2.5だそうです。とても柔らかいです。
ところで2.5x4x4=40です。そう、本来40試験の試験監督はラージャンが務めるはずでした。
しかしそれではあまりにも過酷であると判断されたため、現在の形式に落ち着きました。
そのため金獅子はHR41にならないと受領できないのです。


…ここまで書いて念のため調べたところ、金獅子クエはHR31でした。とても理不尽に感じます。
黄金比だと1.68ぐらいですし、31/16=1.93に近い解釈を求みます。
846ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/27(木) 02:31:33 ID:yIpXOyP4
>>835
ベルトがキツい服とゆったりした服なら後者の方が沢山物を食べられます
大体そういう事です

>>842
孫子の兵法にもあるように、相手が弱り体勢を崩した時にこそ勝ちに繋がるのです。
悠長な事言ってるとデンプシーで吹っ飛ばされます。心を鬼にしましょう。

>>844
そもそも獅子と言うのは、元々ライオンと言う生き物が存在しなかった日本に
その姿が伝承として伝わる事で生まれた伝説上の生物の事を指す事があります。
大きく雄雄しいたてがみと鋭い牙、基本は四足歩行で長い尻尾と
パーツだけを見るなら「獅子」の条件を満たしているのでなんの問題もありません。
847ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/27(木) 03:50:11 ID:cHW8infS
>>846
その説明で通すなら装飾品はどう説明するのでしょうか。
武器に装飾品をはめて早食いになるの理不尽です。
848ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/27(木) 04:03:39 ID:mse555ro
ここのところ、強引に解釈しても強引な部分の説明を求めるレスが多くてとても理不尽です

>>847
持つだけで宝くじが当たって彼女が出来てウハウハな生活を送れる石に比べたら
ちょっと食事のペースが上がっちゃうぐらいどうということはありません
849ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/27(木) 04:26:10 ID:/ftkbpFE
>>847
身体機能が活性化して筋力増えたり暑さに強くなったリする不思議な力を秘めた鉱石なんかがあるんだと思う
早食いの装飾品の場合咀嚼能力が上がったり食欲増進しちゃうような効能があるんじゃないでしょうか
850ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/27(木) 05:29:34 ID:WWtixUdy
そういうツボを押すような形に中がなってるんじゃないの?
851ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/27(木) 10:33:33 ID:paUgxGBS
ババの糞はクエ中にババがひねり出した物なの?
それとも予めマップに出していた物なの?
あと、投げつけられたババの糞が命中したのに全身、糞まみれに
ならないハンターが理不尽です。
852ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/27(木) 12:06:53 ID:aLk9pn6b
>>851
実際にやってしまうと非常にマズイので匂い表現でそれを表しているのです
853ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/27(木) 12:10:45 ID:P/y/4zo3
あの糞はクエ中にババコンガが気張って、
糞をちょっと出す→泥や土と混ぜて投げる、というプロセスを踏んで投げてる。
やたらと何度も投げてくるのはそう言う理由。

糞まみれにならないのは、糞が直撃した後、立ち上がる途中でひっそりと
糞を手で払っているから。
854ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/27(木) 18:45:12 ID:o8lmpEGj
マリンフィッシャー系のガンランスには銃口が無いように見えるのですが、
どうやって砲弾や龍激砲を撃っているのですか?
855ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/27(木) 19:07:24 ID:0hOqGwCs
>>854
拡大してみてください
鉄芯の先端に銃口があります

正面からみるとみえないので
少し斜めからみてください
856ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/27(木) 23:38:18 ID:yvYKtTp4
どう考えても家具屋はボッタクリです。
最近は少しマシになりましたが、それでも酷いです。
半額デーの時もここは半額にしやがりません。理不尽です。
857ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/28(金) 00:33:40 ID:p074+ouN
>>845
あまりの素晴らしい解釈、盛大に吹きました。先生と呼ばせてください。
858ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/28(金) 01:55:39 ID:Wiek/8/s
あくびばかりしているギルドの連中が理不尽です。
こいつらはやる気があるのでしょうか?
859ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/28(金) 02:02:45 ID:fY9k1PSP
おじいちゃんがこのまえまちにむかってあるいていました
だいちをゆらすほどおおきくあるいていたら
だんがんをたんまりもったハンターにおそわれました
あまりにもしつこいのでおじいちゃんは
「ハンターを踏みつぶして帰ってしまった」
とわらいながらいってました


さんだんや、かくさんだんや、めつりゅうだんをあんなにうつのにばれるがいかれないのがりふじんです
860ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/28(金) 02:34:31 ID:MG+LZtxc
>>858
あくびをしてる人を見てると「こいつ油断してるな、やる気無いな」と思って一瞬でも油断しますよね?手練れならそんな時でも一瞬たりとも隙を作りません。
そう、彼女らはあくびするふりをして手練れとそうでないハンターを見分けているのです。そして、次のギルドナイトの適任者を探しています。

>>859
ぎゃくにかんがえてください。ばれるがいかれてるのにうつから、さんだんとめつりゅうだんはあのいりょくなのだと。
かくさんはばくはつでだめーじをあたえるのでもんだいないのです。
861ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/28(金) 04:09:39 ID:LTvpUygZ
つーか、考えてみればあのおじいちゃん、相当温厚よね・・・



というか温厚すぎる気がします。ちょっと理不尽じゃ?
862ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/28(金) 07:48:15 ID:roBN9KtK
>>856
競合他社の無い業界とはえてしてそういうものです
863ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/28(金) 10:30:14 ID:waitPnbz
ババの糞が命中したハンターは強烈な臭いがこびり付いて消臭玉
を使わないとしばらくの間は匂いが取れないようですが
ババの糞が命中して臭い臭い状態のハンターに他のハンターが密着して
触れた状態になっても他のハンターに匂いが移らないのが理不尽です。
864ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/28(金) 16:22:01 ID:VDmmicC3
>>863
「エンガチョ」してあるから匂いは移りません
地域によっては「バリヤ」とも言います

というか、うちの地元ではさらに崩して「バリィー」だった淡い記憶が蘇ってくるのが理不尽です
865ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/28(金) 16:37:11 ID:HA54v9JN
結構難しいゲームなのに厨が湧くのが理不尽です
866ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/28(金) 16:51:48 ID:PPN7XoDK
低難易度をゆとり仕様等と言われる風潮にゆとりが一石を投じたのです
867砥石:2007/12/28(金) 19:37:29 ID:Zl+jgmka
散々世話になりつつも採掘で出ると嫌な顔をするハンター達が理不尽です
868ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/28(金) 19:42:22 ID:jsyTIl/r
>>867
空気嫁 ってことです。
869ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/28(金) 21:07:03 ID:roBN9KtK
>>867
電車で切符を買うときに
小銭が多いなぁと思ってお釣りがまとまるように多めに入れたのに
50円を全部10円玉で返されたらどう思うでしょう
あの悔しさはどれほどのものでしょう

大体そういうことです。
870ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/28(金) 23:56:37 ID:HN+aS/q3
>>867
つまり貴方はハンターにとっての母親のような存在というわけですね。
誇りましょう
871ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/29(土) 19:32:36 ID:Nj1JffZ4
女性用剣士装備のミラシリーズの中で、
バルカン装備だけやたら見た目優遇なのが理不尽です
872ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/29(土) 19:58:53 ID:Cc1Istfb
>871
・回避を付けるためのキリン装備と組み合わせると黒っぽいバルカンは猛烈に浮きます。
・フルU胴とバルカン頭は弓用新三種の神器という位置づけになりそうですが、
 女性用フルU胴のピンクと黒っぽいバルカン頭はどうしても合いません。

要は他のものと組み合わせたときにどう見えるか、と言うのがポイントです。
そしてなにより、上記組み合わせを両方とも持っている私が理不尽です。
873ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/30(日) 22:05:34 ID:nKRsUNAg
>>870の母親の扱い方が理不尽です。
親孝行しようぜ・・・
874ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/31(月) 15:25:58 ID:T4P2CTdM
>>869
最後の一枚に100円なりを入れれば回避できます
逆に10円を最後に入れた場合10円で帰ってきます
875ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/31(月) 23:03:08 ID:YmdgyxUm
>>874
それを試してみましたが10円で返された事が理不尽でした
876ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/01(火) 01:57:47 ID:vx5ZDlZ0
>>875が人に両替してもらうということを考えないのが理不尽です
877ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/01(火) 04:16:20 ID:Tr/XuRIf
人に両替たのんだら両替お断りといわれたのが理不尽です
878ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/01(火) 08:37:17 ID:dXt8i4Nx
>>876
要はあきらめろ
そういうことです
879ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/02(水) 00:24:57 ID:ll+jaWPw
肉を数秒焼いただけでこんがりするはずないと思います
理不尽です
880ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/02(水) 00:43:36 ID:jPMZ9T3P
>>879
実はあの肉は殆どの部分が骨で
肉自体は表面だけなのです。

表面をこんがり焼くだけならば時間もあまり必要ないでしょう。
881ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/02(水) 03:58:20 ID:baXLARBF
>>880
トウモロコシを連想した
882ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/02(水) 04:21:58 ID:s/3kyV9K
>>881
食べ方もそれっぽいよな
883ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/02(水) 09:31:10 ID:+oLno+/V
雪獅子の雪玉放り投げが雪の無い所でも
投げてくるのが理不尽です。
884ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/02(水) 10:16:27 ID:leh8XhYe
既出かもしれませんが、生肉が生焼け肉になったら再度、焼くことが出来ないのはどうしてですか?
生焼け肉なら、再度焼いてこんがり肉に出来ると思うのですが?
885ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/02(水) 10:48:48 ID:jPMZ9T3P
>>884

肉の調理にもマナーというものがあって、
一度焼いた後冷めてしまったものを再度焼き始めるというのは
上品とはいえない行動です。

もしくは、一度冷めた生焼け肉はどのような焼き方をしても
美味しいこんがり肉にはならないのでしょう。

ハンターはこれらのことを本能的に分かっているので
生焼け肉は焼くことができないのです。
886ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/02(水) 13:31:37 ID:D+8pesIo
闘技場は、ハンターに対する狩猟演習と同じようにモンスターに対しても補助アイテムを用意しています。
つまり、地面の下に雪玉を埋め込んであるのです。
887ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/02(水) 14:30:29 ID:mNNJL4yl
先ほど起こった出来事ですが、ガレオスの意図がつかめません。
やりたい放題ですか?

ttp://www.mhfo.info/upbbs/lib/printimage.php?id=00004143.jpeg
888ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/02(水) 14:50:33 ID:kZh7x2Xn
海岸や河原など、ちょっとでも服が濡れそうな所になると一歩も踏み込めなくなるのが理不尽です
889ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/02(水) 14:55:37 ID:+oLno+/V
>>886
なるほど・・・
やっとわかった様な気がします。
890ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/02(水) 15:05:07 ID:HBu/v5Wu
>>887
ガレオスは地面の中にいるので目が悪いうえに、大層な慌てん坊なのです
人間で言うとドジなめがねっ子です
ハンターを見つけるとパニックになり、地上の生物は手当たり次第に攻撃してしまうのです

砂漠の敵が亀に至るまですべて、こっちが何もしないうちから攻撃を仕掛けてくるのは
とばっちりで殴られるのが嫌なので、ガレオスに気づかれないうちに早々に退去して欲しいからなのです


火山の亀?ただの自意識過剰でしょう
891ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/02(水) 15:44:21 ID:D+8pesIo
>>888
防具を作るまでの苦労と費用を考えてみてください
あなたは高級ブランド服を着て平気でそういう場所に踏み込めるのですか?
892ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/02(水) 18:01:33 ID:elwqlzQ+
超高級防弾防寒防暑レインコートでスキューバダイビングをしようとは思わないでしょう
893ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/02(水) 19:59:39 ID:VcRRV4uw
ヴォルガノスは溶岩の中を泳いでいるのに眼が焼け爛れていないのが理不尽です。
894ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/02(水) 20:17:13 ID:WvEDn+2B
895ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/02(水) 20:17:46 ID:WvEDn+2B
間違えた。>>642
896ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/02(水) 20:18:11 ID:ZXhA/A5J
>>893
溶岩の中では眼をつぶっていますのでなんら問題はありません
897ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/02(水) 23:58:38 ID:P3SCT30d
ヴォルガノスの声には「セイッ!」とか「はぁっ!」とか、
人間と思しき声が混ざっているのですが。
898ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/03(木) 01:02:30 ID:TKQKwcju
>>897
貴方はテレビなどで「ゴハン」と鳴くネコだの犬だのを見たりしたことはありませんか?
ようはそういうことです
899ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/03(木) 03:53:22 ID:O2qyN8dY
クエストでは決められた敵にしか出会わないのが理不尽です
ギアノス討伐クエストで古龍がうろついていてもいいじゃない
いきものだもの
900ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/03(木) 09:28:28 ID:8rTocA99
>>899
もしそのクエストで古龍の存在が少しでも確認されていたのなら、
「近くで古龍らしき姿が確認されたから気を付けろよ。」
どころの話では無くなります。古龍の討伐クエストが最優先される
ことでしょう。それにどこかで見たのですが・古龍が現れると肉食系
の生物などはいちはやく危険を察知し、その場から逃げ出すそうです。
大型モンスター二頭討伐のクエストに面倒臭い相手が現れないのも
その為でしょう。もし、そんなクエストがあったとしてもギルドは
初心者なんかに任せられる筈がありません。上級者もギアノスなんかに
かまわず古龍と戦うことでしょう。
初心者向けにあったとしても怖くて誰もクエスト受注しないでしょう。
いきものだもの
901ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/03(木) 09:33:43 ID:8rTocA99
>>900
あれ・・・自分のIDが昨日のと違う・・・
理不尽・・・?
902ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/03(木) 11:40:56 ID:es6Oki2L
>>901
お前は何が言いたいんだ・・・
903ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/03(木) 12:28:23 ID:8rTocA99
すまない、昨日初カキコ>>883だったもので
いきなり昨日と違うIDだったからパニクって・・・
904ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/03(木) 13:13:12 ID:BNEGF6pd
0:00過ぎればID変わるということも知らない900が理不尽です
905ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/03(木) 13:27:17 ID:Ryz9oQ9Q
>>904
2chを使用する上でみんなが通る道です
初心者にはやさしくしてあげてください
906ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/03(木) 13:56:48 ID:8rTocA99
工房と呼んでくれて構わない。
しばらく書き込み自重する。
907ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/03(木) 17:41:17 ID:9rUzaWpo
>>906
しばらくじゃなくても明日になったらまたID変わるから、別人のフリして書き込めるんだぜ
908ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/03(木) 18:03:28 ID:OpPF7eq/
肉を焼くと、なぜ音楽が流れるのか?

なぜうまく焼くことができたときだけ
上手に焼けました〜
という声が聞こえるのだろうか?
909ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/03(木) 18:19:37 ID:9rUzaWpo
>>908
焼くときに肉焼きセットを回しますよね?
オルゴールを知ってますよね?ネジ巻き式もありますが、手回し式も存在しますね?そういうことです。

謎の声は肉の妖精です。常に焼かれる肉の安否を見守ってます。
ユッケやたたき、ローストビーフの類は守備範囲外です。
910ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/03(木) 19:08:36 ID:OpPF7eq/
なるほど。
オルゴールのような音ではないので
レコード針とレコードのようなものが
肉焼きセットに内蔵されているのかな。。
つまり、蓄音機のようなものなのかな。。

肉の妖精には、男や女や猫もいるわけだな。。
911ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/03(木) 23:16:03 ID:LiTdPPge
竜激砲で草食獣を倒しても剥ぎ取れる肉は生肉なのが理不尽です
何故竜激砲の直撃を受けたのにも関わらず、剥ぎ取れる肉が生焼け肉やコゲ肉にならないのでしょうか?
912ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/03(木) 23:22:21 ID:6+wbxqZi
竜を倒すための特殊な成分や角度が重要なのであり
砲撃そのものは大して温度が高くないのです

また草食獣らは非常に皮が厚いため
一瞬砲撃で表面を加熱した程度では、食用に切り取る部分まで熱が通らないのです。
913ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/03(木) 23:38:53 ID:LiTdPPge
そうだったのですか・・・・
914ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/04(金) 01:33:17 ID:jki2oFUe
むしろヒットした部位が焦げてしまうため、コゲ肉を剥ぎたくはないので無事な部位を剥いでいるのです。
915ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/04(金) 02:45:24 ID:sGqqGFMk
何にせよハンターの掟で3回しか剥ぎ取れないわけですからね
幅広い用途に使える部分を率先して剥ぎ取るよう訓練されているのです
916ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/04(金) 09:26:31 ID:OKZUrVyS
ババコンガのような不細工で放屁をし糞を投げまくるような汚い猿が
MHFのボスとして登場するのが理不尽です。
ババコンガをリストラしてもっと格好良くて素晴らしいモンスターを登場させるべきです。
917ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/04(金) 10:57:23 ID:hwii3JFM
少女マンガには美男子ばかりが出て来ますね?
しかし美形ばかりでは誰が美しく誰が格好良いのか全く分りません
女の子は単純なので大満足ですが、男の子はそうもいきません
「全員美形っつーか大して顔に違いねぇーじゃんバーローwww」ってことになります
つまり彼は必要な不細工、光を明るく見せる為の闇なのです
918ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/04(金) 11:07:42 ID:NrC8wQS1
ババコンガは落とし穴に落ちるモーションの為に存在します
919ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/04(金) 16:01:49 ID:ScWjy/dx
受験シーズンなのにバルカン戦を中断してこのスレを1から読んでしまう自分がふがいないです
920ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/04(金) 17:10:41 ID:Vxaoq/QJ
そうやって書き込む前に勉強しましょう
921ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/04(金) 18:52:41 ID:C3t7XfLy
落ちて現実を見るのもいいかもしれません
922ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/04(金) 21:02:28 ID:Y2r3sU8Y
だれかこのスレのまとめwikiつくってくれないかなー
そしたら、質問の重複がふせげるとおもうんだ。。
923ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/04(金) 22:00:54 ID:hwii3JFM
言い出しっぺがそれでは誰もやりません
ハンターなら行動で示しましょう
924ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 00:05:25 ID:7wqO7suF
オオナズチはどう見ても羽の生えた巨大なカメレオンなのに体が硬すぎます。
またアイテムを盗むのも理不尽です。
925ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 00:16:42 ID:V0L0QG9o
>>924
刃物は切る面に対して垂直でなければ切れないというのはご存知でしょうか?
見えなくなることによって刃物が垂直に当てられなくなり擬似的に硬くなっているように見えるのです

アイテムを盗むのは実際のカメレオンの捕食能力を考えれば何も不思議ではありません
926ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 00:33:14 ID:MzrAgTRw
>>924
まだ生態が完全に解明されていませんが
保護色を出すために表皮に何らかの特殊な成分を集積させているため硬質化するという説が有力です
現実に軍用に試験的に作られたステルススーツは全身に鏡をぶら下げる事で、森のようなごちゃごちゃした場所での視認性を下げていました
そんな感じで金属っぽい成分とかを表皮に集中させるため、非常に硬くなるのでしょう。
一説には角がその成分の凝固体であり、尻尾はその成分をコントロールする器官が備わっていると言われています。
なので角と尻尾の両方を破壊切断しないと透明化を止める事が出来ないのですね。

アイテムを盗む、と言いますが基本的にナズチは食べ物を狙います。
そして唯一街を襲撃しない温厚な古龍です。その程度のイタズラは許してあげましょう、
927ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 02:28:41 ID:7tZUeIgq
元気ドリンコやこんがり肉を盗んで兵糧攻めにしてくるナズチが理不尽です。
928ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 02:36:59 ID:C5twI/lz
>>927
ハンターが敵の弱点を突いて戦闘を有利にするように
彼もまたハンターの弱点を突いてくるのです
929ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 11:28:49 ID:wXEJtfpB
>>927
お腹すいてるんでしょう
930ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 13:12:47 ID:zP+JNpFU
焼いた肉をそのまま持っていくハンターが理不尽です
持ち歩くような食料は普通おむすびやサンドイッチのように携帯しやすい形にするものなのではないでしょうか
ていうか、肉よりもっと保存が利いて持ち運びやすい食べ物ないんですかね
931ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 13:33:55 ID:aNEOTm5G
>>930
ハンターたちがかじりついている肉や魚、実はあの大きさはイメージ映像です。
常時はらぺこのハンターたちにとっておいしくてありがたいお肉はあの大きさに見えますが
実際には携帯に便利なサイズになっています。
ちなみにもったいないのでものすごくよく噛むため、飲み込むまで時間がかかります。
元気ドリンコや携帯食料はおいしくないので一気飲みです。
焦げてたり生焼けだったりするものまで大きく見えるのは
おいしい食料であるという先入観のためです。


ここまで書いて思ったんですが
なんでサシミウオはHPしか治らないんでしょうね?
932ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 13:36:07 ID:gFCohu6H
フルフルの電撃を1度ガードした後食らわないのは理不尽です
933ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 13:54:01 ID:V3IX329s
きっちり接地(アース)すれば
電気は自然と盾から大地に流れていきます。
934ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 16:53:35 ID:Qa3zgFFF
どんなに倒しても枯れることのないランゴやガブラス、大雷光虫が理不尽です。
せめて倒してから1分は出現しないでくれよう…
935ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 17:22:07 ID:uZexxDVT
>>934
つまりはゴキブリのようなものなのでしょう
一匹見つけたら二、三十匹いるものと・・・
・・・諦めましょう、もしかしたらしつこく狩っていたら
撲滅できる・・・かもしれません。
936ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 17:24:21 ID:JM/1F5ry
街にクシャルダオラやシェンガオレンとかが襲ってきてるのに最大4人でしか戦えないのが理不尽です
本当に街を守る気があるんでしょうか?
937ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 17:45:18 ID:uZexxDVT
>>936
>>61に似たような答えを出している人がいます。
ギルドは貧乏なので一回のクエストで4人以上の
ハンターに払えるような金が無いのでしょう。
938ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 17:56:37 ID:9N0wonZ6
何故部位破壊をすると報酬が貰えるのでしょうか?
部位破壊するとその部位の素材は使えなくなるし、ハンターの技術的にも
破壊しないほうが、難易度が高く、買い取るギルドもそちらの方がいいのではないでしょうか?
理不尽すぎます
939ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 18:05:53 ID:Tki2IauK
街が襲撃された際、工房から出てきた守護兵隊長に話しかけると
「我の邪魔をするか!」などと怒鳴られてしまうのですが
彼が門を通り去った後、いくらか経つとまた工房から出てきているのですが
撃退する気はあるのでしょうか?なぜ同じ場所をグルグル回っているのでしょうか?
940ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 18:09:29 ID:uZexxDVT
>>938
>>508
…人のを引用してばかりで申し訳ないのだが
ハンターにとってはむしろ破壊したほうが特になる。
破壊した報酬が使い物にならない場合はたまに他の報酬になる。
941ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 19:54:03 ID:GpPMjKrj
倒したドス○○系の死体を切り刻めないのがおかしいです
他の大型モンスターは切れるのに
942ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 21:26:15 ID:YOT6/OG+
車が無いのが理不尽です
943ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 21:59:36 ID:bDslmE0I
>>939
にてますが違う人です。
守備隊も1つではありません
944ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 22:20:46 ID:wXEJtfpB
某動画サイトにこのスレを動画化したものが有るのを見つけました


私の解説が取り上げられていなかったのが理不尽です
ていうか自信なくしたコノヤロー
945ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/05(土) 22:58:19 ID:5R5cJlv2
>>929のような1行解説では盛り上げようがありません、もうすこしナズチの生態に沿ったもっともらしい説明を心がけましょう
946ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/06(日) 00:44:10 ID:3AmsyYcT
>>931
そもそも私達が怪我をした時に「HPが減った!」と感じるでしょうか
腕がすっ飛んでも目が潰れても生きている限りはそれなりになんとかなります
HPとはそういう物を総合した概念的な物であり、尽きるまで人は馬車馬の如く働くのです。

>>938
同様のネタが何度か出ましたが
部位を破壊する事で取れた部分をその場で拾っているのです
そのため物を持ち帰る事を諦めて遁走するリタイアでなければ、サブクリアで部位破壊アイテムを入手して帰れるのです。

>>942
動力源や操作法、及び整地の関係から開発されていません
また、移動手段よりも重要なのは安全性や戦闘能力なのでそもそも不必要なのです。
947ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/06(日) 06:27:58 ID:qvAYEZQJ
日付が変わる頃に
「雌火竜の逆鱗が出るまで寝ない!」
と思ってこの時間まで樹海に篭り続けた自分が理不尽です。

更に言うと、それでも1個たりともクエ報酬にすら出ない雌火竜の逆鱗が理不尽です。
948ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/06(日) 10:46:11 ID:Lrv3dD33
>>947
全ての飛竜が逆鱗を持っている訳ではありません
絶滅させるつもりで狩りましょう
949ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/06(日) 12:46:51 ID:kT9TCIZV
一緒に狩りに出かけている他のハンターを自分の武器で切りつけてもダメージを喰らってないのが理不尽です
950ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/06(日) 13:04:22 ID:RLdtQwwe
>>949
アタリハンテイ力学です
のけぞり、しりもち、吹き飛び、カチ上げ等の運動エネルギーは伝わっていますが
ダメージに至る衝撃は伝わっていません
また、まだまだ謎の多い力学なので
運動エネルギーだけが伝わるメカニズムも解明されていません
951ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/06(日) 18:16:10 ID:rVwfjtJg
太刀は、武器自体もろい癖に、白い岩とかに刀を叩き付けても、折れません。
そんなに硬いのなら、ガードでもなんでも出来るんじゃないですか?
物凄く理不尽です。
952ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/06(日) 18:18:01 ID:+cW/gZC9
武器自体脆いという前提が間違っています
953ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/06(日) 19:26:49 ID:+HxYE4QW
脆くは無いのですがその刀身の細さ故に
攻撃を防ぎきれないものと思われます。
954ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/06(日) 19:57:15 ID:nx1hQBZX
じゃあ太刀の刃をデカくしてガードできるようにすれば最強ですね!
955ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/06(日) 20:05:17 ID:IwETvQVZ
>>954
そうすると大剣みたいに重くなってしまい、大剣のモーションで使うハメになります。
アカム太刀のことは知りません
956ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/06(日) 20:32:24 ID:+HxYE4QW
>>954
そもそもモーションとは初心者が武器をどう使えばいいのかという
混乱を抑える為にギルドが考え出したものです。その為モーション
の数にも限界があります。あまり数が多いとやはり混乱する人が増えていくので。
なのでガードモーションを加えると太刀の最大のうまみと言われている
気刃切りが出来なくなります。

それでもいいからガードモーションにしてくれ?そんなものはギルドに訴えて下さい。
957ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 00:41:19 ID:ELmCNtZ6
何故ランゴスタは主に尻を狙って攻撃してくるんですか?
不愉快です。そして理不尽です。
958ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 01:28:33 ID:7Xfn8DQN
>>957
尻穴に卵を産み付けるためです

ランゴスタはその一生の殆どを宿主の体内ですごし
成虫として活動するのは生殖、産卵を目的とした極短い期間だけです(決死の突貫もこのため)
季節を問わず目撃されるのは環境の変化を比較的受けにくい生命の体の中が
主な住処だからなのです

ちなみに産み付けられた卵の除去方法は既に確立されています
ただし、ランゴスタの幼虫は体内の老廃物などを除去してくれるので
一匹くらいなら健康にはいいそうですよ
959ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 03:38:57 ID:CDOAimmi
この前、キリン♀と狩りに出かけました。
あのお尻にムラムラしました。
人っ子ひとりいない屋外なので、何をしてもバレマセン。

いけない一線を越えていいのでしょうか?

960ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 05:37:39 ID:eS4EGlTh
……なるべく、ハンターとしての誇りを持ってください…
それでも我慢できないのなら…もうどうにでもなれです。

あとそういう質問なら他のスレが良いかと…。
961ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 05:41:05 ID:oqjfxy+L
       /⌒ヽ   
      /   ゚д゚)  俺のところとかな
      | U  /J  
    〜〜〜〜〜〜
962ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 05:42:40 ID:oFP18hXE
デザートストームやパワーサンドなどのガレオス系ボウガンを見てていつも感じる疑問。
なんでカラーリングが茶色なんだ?

砂竜の鱗の説明を見れば分かるように砂に隠れて分からないだけで本来美しい青色のはずなんだが・・・?
963ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 07:15:01 ID:pOuKbfNt
ガンプラみたいなものです
ザクは緑色ですがデザートザクは茶色です
要するにイメージで上から塗装しなおしているのです

サンドだのデザートだのと言う名前で青い銃だったらそれこそ違和感がありますので。
964ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 10:14:30 ID:wxpouLcE
走ってスタミナが切れた時、
そのまま止まると息切れするのに
武器出し攻撃して止まると大丈夫なのが理不尽です
もっと疲れると思います
965ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 11:32:37 ID:bliFj4IP
>>964ハンターが武器を出す=戦いになるという事が、もはや本能となっています。たとえ戦いにならなくても、興奮は抑えられません。
そしたら必然的に脳内麻薬が生成されます。そのお陰で限界を遥かに超えた動きができるわけです。


ところで先程ミラボレアスと犯りあってきたのですが、片手剣だけが普通に攻撃ができました。
なぜ片手剣だけがここまではじかれないのでしょうか?理不尽です。そして弾かれない知らなかった俺はもっと理不尽です。

超絶使うためにエキスマラソンした俺の苦労を返せ!(゜д゜ )
強走薬に使ったエキス返せ!(  ゜д゜)
覇弓でいくためにガン
ナー装備作る時に使った素材と金を返せぇぇぇ!





( ゜д゜)
966ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 11:36:28 ID:LxFg1n/w
なぜ大剣の骨がなぞの骨1個で作れますか?
かなりの大きさがあるのですが。
ほとんど無加工でまるごと使っているとしても元の大きさは相当なはずです。
巣やら何やらいけば山ほど落ちているものが、そんな馬鹿でかいものとは思えないのですが。
967ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 11:45:34 ID:LxFg1n/w
火属性武器の扱いが理不尽です。
古龍などの強力なモンスターではラオシャンロンやシェンガオレン等
不定期モンスターくらいにしか効果がなく、
しかもFからは亜種の耐性が変わって、
ゲリョやガノ等火が有効だったモンスターが軒並み火が効かなくなってます。
ドドブラなどは牙を折れるというだけでダメージ的には雷属性と同じですし、
あまりに不憫すぎます。
968ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 14:33:19 ID:VfVlpQdJ
>>966
武具工房の見習いにとって、風化し加工するほどの堅さが無いというなぞの骨を、
ある程度武器としての使用に耐えうる状態にするという事は初歩の修行のひとつです
当然骨一つで作れるものでは無いのですが、彼等は自主的に素材を集めて修行しているため、
なぞの骨は掃いて捨てるほど余っているわけです。
よって修行と初心者ハンター支援も兼ねて素材一つで作成してくれるという形になっています。
たかが骨一つにもお金と素材を用意し持ち込まなければならないという事は、
厳しいようですがハンターとしての自覚を促すことにもなるでしょう。
969ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 14:39:22 ID:SCLJ1YBv
猫飯のレシピでジャンゴーネギ+銀シャリ草でオッタマケーキの完成ですが
猫が運んでくる食事はオッタマケーキとは思えない大きな肉やスープの乗った
料理の皿が運ばれてきています。
逆に嬉しいのですが、猫と人間では料理の名前と実物では違いがあるものなのでしょうか?
970ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 14:57:14 ID:2UqmjgaQ
ゲームを物理的に語ったらキリがないぜww
971ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 15:44:43 ID:jDuyfoHQ
武器屋でタイプの違う武器を装備すると、
周りの人がいるにも関わらず、その場で全裸にしてくる武器屋が理不尽です。お嫁に行けません
972ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 16:31:51 ID:7Xfn8DQN
>>969
ハンタが選んだ料理はあくまで一部で
その他の料理は猫ニゃンが勝手に決めて出しているんです
そうでもしないと肉ばっかり食べて栄養がかたよってしまうんですね
973ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 19:29:15 ID:pOuKbfNt
>>965
てこの原理という物をご存知でしょうか
リアルで長く重い物を硬い物にぶつければ、反動ですんごぃ弾かれます
逆に短く鋭い包丁を押し切るように対象に押し付ければ、マグロも豚骨も切る事が出来ます。

>>967
火は要するに熱です
自然界に存在する物の中でかなり身近な部類であり、人間だってライターの火を指で消しても軽い火傷かその程度で済みます。
日々迫り来るハンターの恐怖に対抗するモンスター達が、そんな物をいつまでも怖がって居られるでしょうか。

>>971
武器屋に全裸にされているのではなく
ハンターが自分の意思で「うわやっべ遠(近)距離武器持っちゃった これで近接(遠距離)装備してるとヤバいわ」という判断の元脱いでいるのです
何故そんな判断を下すのかはハンター界に伝わる黄金の不問律に寄る事なので、私ごときの口からは言えません。いやらしい。
974ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 19:31:07 ID:1blhADuY
>>973
最後の一言が妙にツボにはまって大爆笑したw
975ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 20:24:44 ID:DjRpfQ5B
小説版モンハンを読んでいたら、
グラビの睡眠ガスを喰らった大剣使いが足踏みでリアル即死していました。
ゲームでは「足踏みで起きれた。めっちゃらっきー」なのに、理不尽です。
976ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 20:28:04 ID:oqjfxy+L
>>975
小説版モンハンはモンハンの理不尽な点を強引に解釈したらどうなるかを書籍化したものです。
分類的には空想科学読本と似たような扱いになります。
977ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 22:12:27 ID:JgMarXyW
以前、火事場でゲリョスを狩っていたとき
うかつにもコンガの屁>ゲリョスの毒のコンボを喰らってしまいました
完全に舐めきっていた私は緊急時の戻り玉や消臭玉を持っているはずもなく
キャンプへ走りました、しかし惜しくもベットの数歩前で力尽きました
ここまでは自分の未熟ゆえの事ですのでなんら理不尽ではないのですが、
次の瞬間目を疑うできごとが起きました。
なんとプレイヤーキャラがキャンプの外から荷車で運び込まれてくるのです。
なんで?キャンプの中で倒れたのに?
何故猫達はわざわざプレイヤーをキャンプの外に運び出したのでしょ?
理不尽です。
978ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/07(月) 22:14:31 ID:oqjfxy+L
>>977
キャンプを消臭、消毒するために一度別のエリアに運び出しています。
ベースキャンプは色んなハンターが使用するため清潔である必要があるのです。
979ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/08(火) 05:44:50 ID:kUn83Ka6
>>693
・・・仮にそうだと解釈するとしましょう。
だとすると何故同じガレオス素材を使っているサンドフォールのカラーリングは紫のままなんでしょうか?
このままではただでさえ知られてないであろうガレオスの本当の姿がより一層皆から忘れ去られてしまいます。
理不尽としか思えません。
980ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/08(火) 08:45:13 ID:FpsVKSgM
>>979
貴重な紫鱗を使うので
上から塗るのがもったいないからです

成型色そのままの市販のプラモなら色を塗るのにためらいはありませんが、
フルメッキや限定カラーのプラモを塗るのはもったいないと思うのと同じです。

いつか工房に部分塗装派の人が参加すれば、青いガレオスボウガンも普及するかもしれませんね。
981ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/08(火) 09:46:00 ID:HMhghCNz
>>975
人間打ち所が悪いとグラビに踏まれたくらいでも死んでしまうものです
怖いね
982ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/08(火) 10:55:02 ID:9YYBU36A
蹴られたぐらいじゃ死なない、
踏まれたら死ね。
983ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/08(火) 11:31:08 ID:qeIIn2j+
怖いね
984ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/08(火) 16:51:56 ID:FmnF0Mzb
なぜ太古や錆び等の武器の入った塊が火山の河口付近の岩の中から取れますか?
985ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/08(火) 16:57:37 ID:8O02ShrS
>>984
6年生の卒業式の日にみんなと埋めたじゃない。
忘れちゃったの?
986ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/08(火) 17:27:59 ID:DjMBESu5
>>984
ボレアスが後で胸にくっ付けようとしたものがそのまま放置された成れの果てです
987ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/08(火) 18:29:12 ID:FmnF0Mzb
なぜミラボレアスは毎回シュレイド城に飛んできますか?
988ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/08(火) 18:41:33 ID:6AG3IeIx
そろそろレス数が1000来そうなのにスレ立て出来ない自分が理不尽です。
989ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/08(火) 19:26:38 ID:iE9OQxpX
たててきますた。

【MHF】モンハンの理不尽な点を強引に解釈するスレ3
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1199787946/

なんかアレなところがあったら次回から訂正よろしう ノ
990ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/08(火) 19:52:37 ID:6AG3IeIx
>>989
乙です!
991ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/08(火) 19:53:16 ID:FpsVKSgM
>>987
あなたの行動範囲を想像してみましょう

例えば学生なら学校と自宅、その帰りに遊びに行くとしてもその間の行きやすい所でしょう
休みの時に誰かと会ったり遊びに行こうと思った時にも、なんとなく慣れている行動範囲内で行く場所を決めやすい物です。

ボレアスにとって城はそんな感じの憩いの場なのですね。そりゃ攻撃されたら怒ります。
992ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2008/01/08(火) 23:50:24 ID:iE9OQxpX
せっかく次スレ立ててきたのに
>>1に忍ばせるネタが思いつかなかった自分の発想力の低さが理不尽です。
コピペで済ませてごめんなさいって謝りたくなるのが理不尽です。

こっちのスレが埋まってないのが理不尽です。

とりあえず埋め埋め…
993ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
>>992
あなたがスレを立てなかったらここはどうなっていたか分かりませんよ?
とりあえず自分はスレの立て方が分からないので…
もう少し胸を張ってもいいと思うのですが?