【MHF】小野義徳 僕と君とでB to C【豚とカプリコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
65ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/29(土) 11:42:37 ID:OOY3wJdI
編: そのための運営スタッフを置くということでしょうか?

小野氏: イベントプランナーですね。
ゲームのプランナーやディレクターではなくて、“ハコ”をどう使いこなすかという人たちを
僕はすごく大事にしたいと思っているし、今の運営プロデューサーの杉浦にもしっかりと考えて
やりなさいねといっています。


・さあユーザーの諸君 このやり取りを読んで何を思うかね?
66ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/29(土) 11:44:24 ID:HKA07at2
ハコを追加したことに気づいて欲しかったらしく
課金対象にしたのだろうな
67ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/29(土) 11:46:44 ID:gKROAUGt
投げっぱなしとかオノお前が言うな
68ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/29(土) 11:46:57 ID:r/ZeyqEd
なんかもう夢見る高校生って感じだな
69ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/29(土) 11:54:08 ID:qs2KRPu6
1400円分を楽しませたと思ったから
今回の糞アップデートのミソ機能に課金することで使用できる権利を与えたんだろうな
70ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/29(土) 12:04:19 ID:u0ENCmBi
>>65
MHFやめてそのゲームに移りたいんだけど、なんてタイトル?
71ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/29(土) 12:23:31 ID:BhPv2Byy
>>70 
モット ホンワカ ファイターズ
72ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/29(土) 22:35:48 ID:5DQptM2s
>毎日売っているものが違いますよ、大根が良い時は「大根いかがですか」と
イベントの形を借りたモンス小出しクエの事を言ってるのかw
大根は今日しか売りません
明日は人参だけしか売りません
の間違いだろーがクソが!!!
73ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/29(土) 23:13:41 ID:+01pptgs
>毎日売っているものが違いますよ、大根が良い時は「大根いかがですか」と

これってドスのときのモンスター報酬だろ
Fになってからいつまで経っても実装されない機能
74ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/30(日) 00:07:58 ID:ATFAbN8p
客「大根ください」
店「大根は来月の入荷となっております」
75ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/30(日) 01:52:28 ID:PiduTMLr
まあ何と言われようがそれはどうでも良い
とにかくお前等課金はしっかりしろよ? お前等も十分楽しんでいるから
対価をしっかり払え いいな?
76ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/30(日) 02:12:51 ID:0Q1bZ4pL
編: 足りないのは頭ということですが?
77ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/30(日) 06:26:35 ID:Z/UeIJsA
頭が足りないせいで、客の頭数まで足りなくなったな。
78ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/30(日) 11:43:09 ID:8fyNp2ME
69Gamer:
 開発統括本部 オンライン開発部長の小野氏にMHの未来像を聞いておきたいのですが

小野氏:
 モンスターハンターの未来像ですか・・・そうですね、やはり今まで気づき上げたイメージを
崩さずにいかに進化させていくか・・・ですかね

69Gamer:
 従来のイメージを崩さずに新しい要素を加味していくということですね?

小野氏:
 そうです。しかしそれは悪い意味ではなく、従来のイメージを崩すことなく新しい要素を
斬新にとりいれていく…そういう意味です。
具体的に言うと、P2で使えていたアイテムBOXがありますよね?集会所でもポッケ農場にいても
いつでも取り出すことの出来るシステム。このアイディアはちょっとしたものですが、
随分と便利になったと思うんですよ。
79ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/30(日) 11:44:15 ID:8fyNp2ME
しかしFではまだそのシステムを実装していない…つまりユーザーから要望が多数上がって
きた段階で、じゃあ課金で実装しようか、もう600円頂きましょうという
話になったんです。  ですが単純にお金を集めるだけじゃ意味がない、
まずあのシステムを課金対象する。そしてユーザーが課金をする。
…つまるところ、いかに調教されたB to C(Buta to Capcom)を課金形態に取り入れていくか、
いかに儲けに還元していくか…それが今後Fに投げかけられた課題であり、
今後MHを利用し、豚共から金を巻き上げる…  ここを突き詰めていかない限り
カプコンに未来はないと思っています。

69Gamer:
 つまり小野氏は会社を守るためにあえてMHFを搾取の道具にすると…?

小野氏:
搾取というのは少し言葉が汚いかな… 僕は豚共に素晴らしいアミューズメントを提供している
自負があります。 ですからその見返りとしてお金を頂く。つまり僕を神として崇めろよと
そういう感じで受け取って頂けたら良いと思います。あくまで B to C ですから。
80ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/30(日) 11:45:52 ID:8fyNp2ME


69Gamer:
 ・・・えっと                         シネオノ


81ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/30(日) 12:17:55 ID:8fyNp2ME
69Gamer:
 最新作のMHFはシステム面でP2よりも劣っているとの声が多数上がっていると聞きましたが

小野氏:
 それは僕も耳にしています。もうミニにタコが出来るほど聞かされました…
ですがFにP2のシステムが実装されていないことに理由があります。
まずdosをそのまま移植するのに、P2のシステムまで移植していたら開発費が掛かってしまう。
Fはいかにお金をかけずに B to C(Buta to Capcom) がテーマですから、まずここをクリアしなければ
先に進むことはできない。 つまりシステムはdosのままいきましょうということになったんです。
82ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/30(日) 12:18:37 ID:8fyNp2ME
69Gamer:
 失礼ですが、それは少し怠慢ではないでしょうか?

小野氏:
 お前の方が失礼だと思いますが、たしかにこのままでは不満の声が上がることもあるでしょう。
掲示板なども荒らされるでしょうし、削除するのにも人件費がかかる。
ですから不満が上がった段階で、「不測の事態が起こっても耐えることのできるギリギリのライン」を
引こうと考えるわけです。そのとき,月額1400円ではどうしても耐えられない事象の
発生を否定できなくなってしまう。そこで周囲の状況を見たりとか,長く続けるということを念頭において
考えたりした場合に,「じゃあ,もう1600円お願いしましょう」ということになったんです。

69Gamer:
 死ねオノ
83ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/30(日) 12:37:30 ID:ngsrGBYN
小野氏:
 そうですね。しかし実際に愚痴るだけなら誰にでも出来ますし
それだけでは当然ユーザーに満足してもらえないでしょうね。

69Gamer:
 では、どうするのでしょう?
小野氏:
 それについては今後も継続して愚痴になる様なネタを追加していくしか無いと思います。
我々は継続的にサービスを提供する点には自身がありますから。
将来的にはさらに酷い課金プランも考えてますが
それはプレイしてからのお楽しみと言う事で(笑)
84ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/30(日) 12:58:36 ID:mqOfw0Wr
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /


       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  ゥププッ…グプッ…プシシッ…
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:


       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● )\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、失礼したお
  \   /   /   /
85ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/30(日) 17:37:08 ID:kKMPQiEc
カプコン・オンライン開発部長の小野氏にオンラインゲーム事業戦略を聞く!より記事抜粋

−−ビジネスとして成功する自信はありますか。

小野 成功する、しないではなく、成功させなきゃいけないと思っています(笑)。
会員数なのか収益なのか、なにをもって成功とするかによりますけどね。
私としましてはクオリティの高い商品、サービスを長期間にわたり提供し続けていけることが
成功だと捉えています。
86ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/30(日) 17:43:16 ID:pVgFuScy
大言壮語はFF11の比じゃないな
87ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/30(日) 17:47:43 ID:kKMPQiEc
カプコン・オンライン開発部長の小野氏にオンラインゲーム事業戦略を聞く!より記事抜粋

−−ビジネスとして成功する自信はありますか。

小野 成功する、しないではなく、成功させなきゃいけないと思っています(笑)。
会員数なのか収益なのか、なにをもって成功とするかによりますけどね。
私としましてはクオリティの高い商品、サービスを長期間にわたり提供し続けていけることが
成功だと捉えています。

−−第1弾タイトルに『モンスターハンター フロンティア オンライン』を選んだ理由は。

小野 なるべくしてなった、ということですね。2年ぐらいまえから企画・開発を始めまして、
2006年の東京ゲームショウで初めて発表をいたしました。
そのときはやっと動き始めたぐらいのバージョンで「ロビーができたね〜」なんて話をしたのを覚えています。
それからは苦難の日々の連続で、まさかこの日(2007年6月28日)に正式サービスを始められるとは
思っていなかったです(笑)。


…2年前から企画・開発をしてこのザマですか 小野さん  アンタ能力低すぎますよ
88ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/09/30(日) 18:48:53 ID:EKI7ofc5
もともと3ヶ月でやり終えるMHで、よくぞココまで嘘八百を並べたなー
と感心したwww
89ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/01(月) 00:57:34 ID:HQ9j3Zp3
2年は関係各所にゴマすりまくってただけなんじゃねーの?w
ふた開けてみりゃベタ移植どころか劣化移植だった訳だしなぁ…
90ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/01(月) 08:17:22 ID:BjiNsg/l
2年間ひとつずつドットを貼り付けていました^^^;;;
91ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/01(月) 09:38:22 ID:wdYKV7E+
/‖‖‖||| | | | | | ヾ 
| ‖‖‖ | | | | | | |
 | =≡  ≡=丶| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | -=⇒  ⇔=-  | |  < 君と僕とでB to Cwww
 |    | |      ソ   |
 |   ノωヽ   ソ    \_____
  ヽ ゝД ノ  ノ   
   ヽ    ノ / |
   |  ̄ ̄    |
92ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/01(月) 14:19:44 ID:8bNRNxvY
MHFは運営が抽選でBANするためのゲームだろ?
そうじゃなければこんな升しやすい蔵で課金開始しないってwww
93ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/01(月) 17:14:02 ID:LSOd1N7R
見事に発言と真逆の事しかやってないな
こいつもうこの業界でやっていけないんじゃないか?
田中みたいに業界から足洗えよ
94ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/03(水) 20:02:31 ID:TPjaFg9w
これからバンバン客が戻ってきて
良ゲーになっていく予感がする・・・・・・・・・・・・
95ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/03(水) 20:03:33 ID:peuF1bo1
96ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/04(木) 04:06:56 ID:Z8Z+NQKL
機能サーバーが殆ど埋まってたって本当か!?
これから本格的にサービスが開始されるのか!?
97ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/04(木) 08:14:54 ID:4EW1g4CA
/‖‖‖||| | | | | | ヾ 
| ‖‖‖ | | | | | | |
 | =≡  ≡=丶| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | -=⇒  ⇔=-  | |  < これからバンバン客が戻ってきて
 |    | |      ソ   | 良ゲーになっていく予感がする・・・・・・・・・・・・
 |   ノωヽ   ソ    \_____
  ヽ ゝД ノ  ノ   
   ヽ    ノ / |
   |  ̄ ̄    |
98ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/04(木) 08:55:21 ID:NKalR+um
>毎日売っているものが違いますよ、大根が良い時は「大根いかがですか」と
毎日売っているものが違う=すべての商品が同時に陳列される事はない
どんなレア野菜wwww品揃え悪いって店としてダメだろこれwwwwwwwwwwwww
99ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/04(木) 12:55:37 ID:BuHYt6YX
しかし小野のような奴をゆとりと言うのだろうな
100ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/04(木) 13:24:51 ID:ujSBqoRX

−−今回導入した「エクストラ」についてですが、これはどういった趣旨で導入されたんでしょう?

小野氏 今でもユーザーのみなさんから月額1400円をいただいているわけですが、
現状を見る限りとても不満が多いようなんですね。掲示板を見ても分かるとおり、
規制や削除が追いつかないような状況なわけです。
そういった月額1400円の現状サービスに対し不満を持ったユーザーの方々に
MHFを本当に心から楽しんでもらうことを念頭において考えたりした場合に、
「じゃあ,もう600円お願いしましょう」ということになったんです。
101小野氏曰く:2007/10/04(木) 13:49:34 ID:4EW1g4CA
○確かに「500円分高いよ!」といわれてしまうとは思っています。
○プレイヤーに必要以上の負担をかけることはしたくないですし。
○現状で見えている限りのスパンでは,1400円でMHFがゲームとして楽しめるようにします。
○短いスパンで終わらないような,1400円分の価値を長い期間提供できるような形にしていきたいと考えています。
○月額数千円となるといくら面白くても払いにくい部分があるんですよね。
○育てなければいけない中高生〜大学生の層を考えると,なるべく安くしなければいけない。
○純粋なアイテム課金の予定はありません。


●「じゃあ,もう500円お願いしましょう」ということになったんです。
●もっと支払ってもいいと思ってもらえるだけのクエストが登場したら,何らかの形で検討する可能性はゼロではありません。
●課金クエストなどをやったほうがいいとは思うんですよ。プレイヤーの中にも,そういうものを求める人は少なくないとも思います。
●「待ってました! これならお金を払ってでもプレイしますよ」となるでしょう。
102ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/04(木) 16:29:43 ID:mAk+H/h4
不測の事態(でないくて予測済み)=急激な客離れ
「よし、500円余分に取っておこう」
「チート? ワロスwww」

予想外に客離れが激しい。
「よし、儲から600円搾り取ろう」
「ちなみに、キャンペーンアイテムのクエは、3ヶ月課金の期限切れた来年の1月だよ〜んw」
103ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/04(木) 16:58:54 ID:aiEZl1tw
>>102 

よく全問正解した! 100点だ!
104ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/04(木) 19:17:54 ID:tYTTEbxg
少なくとも人生的にはお前らより勝ち組

いやお前らはそのままで人間的に負け組かwww
105ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/04(木) 19:21:59 ID:Sd/c1Yuv
>>104
クビになるかも知れないのにか?

まあお前も一生勝ち組にはなれないよ
106ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 00:17:41 ID:2fAsOtA8
おい小野、自分の顔を鏡でみてみろwwww
107ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/05(金) 00:30:13 ID:V54snkZB
小野がクビになるかもしれない件
108ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/06(土) 23:45:47 ID:YPztwCQC
どこかに小野氏のプロフィール落ちてないか?
どうみても知ってる顔なんだが・・・
109ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/10/07(日) 10:47:13 ID:BtLcNnDu
ああ、新橋駅でダンボールハウスで寝てた奴じゃね?
110ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/01(木) 02:31:06 ID:KeDhapLy
小野さん、まだ生きてるんですか?
111ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/11/28(水) 14:02:11 ID:5TrRL3q1
age
112ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/12(水) 01:43:27 ID:yyThBmJW
クビどころかスト4のプロデューサーやってるみたいだな
113ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/12/13(木) 21:05:36 ID:iltW4cyU
これか
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4447

モンハンFとスト4で二足のワラジを履いていたのか。
カプコンって人材が本当にいないんだね。

スト4オワタ\(^o^)/
114ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
>>100
「不満が多い仕様なので、更にお金を取ることにしました」
、、、あれっ? これは日本語によく似た外国語なのか。まったく意味がわからないぜ。