モンスターハンターG2双剣スレ キレアジ17匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
901ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
今ちょっと思いついたんだが、
基本は今までと同じで、

・通常、鬼人化共に通常攻撃力up
・新ゲージ追加
ゲージは攻撃すると溜まっていき、溜まった量で乱舞の攻撃力が増加
当然乱舞をするとゲージは空になるが、乱舞自体は今まで通り鬼人化中は使い放題。
ゲージ空での威力は若干低め。満タンなら今よりも遥かに強い。

思いつきだからパッとしないがどうだろう?
902ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2007/03/29(木) 19:21:15.70 ID:PEpQJPna
こんな乱舞は?
物理ダメージは徐々に上がっていき、フィニッシュで最大ダメージ
属性ダメージは徐々に下がっていき、最後は0

こうすりゃ攻撃力重視の双剣は、いかに乱舞を全段当てるか
属性重視の双剣は、乱舞より通常をいかに当てるか
になるような

まぁ根本的な解決にはなってないと思うけど、言ってみた
903ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/03/29(木) 21:01:59.02 ID:Tpzl/bZT
だから通常時は剣2本でガードできるようにすればいいんだよ。鬼人時は攻撃アップ。あと、属性ごり押しな武器廃止で。
904ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/03/29(木) 21:08:34.82 ID:fQxg5hNt
>属性ごり押しな武器廃止で


これだけでいいじゃん
905ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/03/29(木) 21:40:30.18 ID:/FAVjJ8E
古龍も廃止
906ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/03/29(木) 22:44:07.86 ID:lX/+7rO3
スレ違い強走クレクレ厨氏ね
907ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/03/29(木) 23:17:07.09 ID:Scy0FrPD
>>906
もうちょっと面白い煽りしようぜ
908ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/03/29(木) 23:21:29.23 ID:3yV8mLnT
やっべ、俺やっべ
作ろう作ろうと思ってたメルト改とファンキーボンボン
結局1年間作ってねえ
909ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/03/30(金) 11:38:45.41 ID:3cNXuQWC
俺も未だにババの尖爪見たことないぜ
塵粉よりレアじゃないかと思うくらいだ
910ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/03/30(金) 14:43:52.57 ID:hZMrRrDe
>>909
俺だ。
あれ?こんな書き込みしたっけ?
911ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/03/30(金) 16:03:23.93 ID:IpKZYUDG
とりあえず俺はホリケンサイズに同意。
912ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/03/30(金) 17:37:00.16 ID:0HHw3IHb
スタミナを糧にしていて狂騒薬がある限りゴリ押し乱舞は変わらない
913ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/03/30(金) 23:35:12.32 ID:l1kpq6MY
バク転追加、これだけで1年半は戦える。
914ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/03/31(土) 00:20:42.28 ID:EIPxA7Fk
片手剣では2から切り上げ攻撃になったのに双剣では
ずっとガラ空きのままの黒乳首押し込みボタンや、
乱舞よりスキだらけで使い道のほとんどない鬼人化時の
回転斬り2回転目とかをどうにかするだけでも
今より少しは面白くなりそうなのになぁ。
915ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/03/31(土) 18:35:56.95 ID:z1uxuDHN
鬼人化時にスティック下を斬り払いにして押し込みで乱舞にすればいいんじゃね?
通常時の押し込みは切れ味ないときのクイック乱舞で
916ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/01(日) 11:16:17.04 ID:As8XBPtf
>>915
それいいな
非鬼人時にクイック乱舞が通常とかに組み込めたら爽快だろうにな
917ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/01(日) 12:01:03.83 ID:worHjado
鬼人化時に押し込みで抜刀出たらそりゃあ便利なんだろうな

ところで引っ越しでオン行けないからオフでオフ版GKSでナナテオに挑んでる訳だが
前々の2、3発目を振り向きに当てるのがよさそうだと個人的には思うんだけどネコパンチがきたらほぼ確実に食らう('A`)
みんな振り向きにはなに当ててる?
抜刀だと一歩遅れるしな〜(´・ω・`)
918ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/01(日) 12:28:49.44 ID:DtAadJoH
ナナテオクシャの振り向きには↑一発のみかな

欲張ってもいいことない気がス
919ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/01(日) 14:10:48.16 ID:1XhY7XiD
縦斬り2回目なんて撃ってたら轢かれるぞw
抜刀を早めにだして回避しちゃった方が良い、鬼人化してたら縦1回して横に回避。
920ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/01(日) 14:29:57.89 ID:aWHFMuxb
ところでどうでもいいっちゃぁどうでもいい話なんだけど、
抜刀斬りから次の斬り上げへの入力受け付けの処理って
なんだか妙な感じになってない?

素振りの場合では確か腕が前方に伸びきる寸前辺りで受け付けが
あって、そこでキー入力があればちゃんと斬り上げ出るのに、
でも同様の操作をした後に敵に攻撃がヒットするとなぜか
斬り上げ入力がリセットされて改めて受け付け開始だったり、
そのくせ腕を開ききった辺りで攻撃がヒットしたときは
それ以前に入力完了してないと斬り上げ出ない…。

いや自分が超細かい事言ってるって自覚はあるんだけど、
連打で入力しちゃうと通常コンボのラストまで勝手に出ちゃうから
目押ししてるのに、たまに抜刀斬りのせいで大チャンスに
攻撃ミスるとイラってしちゃうんだ(´・ω・`)
921ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/01(日) 16:01:39.05 ID:ZP/Z3n9H
>>917
前転からの切り上げが単発では一番ダメ稼げたような気ガス
922ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/01(日) 16:47:26.79 ID:worHjado
>>919
んー、一応ネコパンチ以外は全部当たらないんだ
属性も考慮して手数当てた方がいいかなーって2、3発目を当ててるんだが…
やっぱ単発前か切り上げで安定か…

>>920
俺は毎回必死に連打してるわー
前転切り上げ→切り下げとかいつも必死
受付時間やたらみじかくね('A`)
923ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/01(日) 22:42:54.93 ID:EvLW8VVV
>>914
黒乳首でかなりワロタじゃねぇか、バーローw
たしかに見えないこともないがな。



と、>>917が申しております><
924ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/02(月) 02:09:48.79 ID:/ku+LHhl
>>902
正直個人々の勝手な意見の羅列なので根本的な解決法など無いw
   
               と思う。
925ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/02(月) 16:08:42.42 ID:o1zK8Kay
匠双雷剣キリン強すぎだな

まぁオンしかやったことないお前らにオフ双剣は使いこなせ無そうだが。
926ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/02(月) 18:29:06.62 ID:/MQ+nfX4
そういえばモンハンFって今2度目のβ開催中なんだっけ?
っていうかFβでの双剣の話題ってあんまり出ないけど、
使用感あんまり変わってないのかな?
乱舞での属性ダメージを下方修正したっていう公式情報は
見たんだけども。
927ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/02(月) 23:48:18.14 ID:Cdk523Cj
とりあえず、キャラの姿形によってモーションを変えてくれれば
俺はそれで良いんだ。皆が同じ動きしてるのが嫌なんでつ


>>925
釣ってもいいが、さげてくれ。
928ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/03(火) 07:02:00.25 ID:ccFPPoIM
>>927
フル忍者装備の時は忍者走りで移動して欲しい

           ってスレ違い?><
929ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/06(金) 12:14:54.99 ID:cG94jnCT
なんという停滞…

>>926
とりあえず下位で有用な双剣が極端に少ないので
二次βの最初から最後までガノ改が大活躍だった
属性ダメージ弱体も現段階ではあんま分からなかったな


とりあえず改めて下位ヌヌ士の頼れる相棒ガノ改に乾杯
930926:2007/04/06(金) 14:15:04.18 ID:cXy23gxI
>>929
1日オープンβで自分でもFの双剣試してきましたよ〜。
鬼人化モーションキャンセル斬り払いができなくなってるのが
地味にキツい…2ではあれ使っていろいろできたのにぃ(´・ω・`)

プレイできた時間が短かったので属性双剣1つも作れなかったけど、
2でもお世話になったガノ改がまた大活躍してくれそうなのは
うれしいなー。

そういえば私はサイクロン作ってみたんだけど、そこから
インセクトとデュアルトマホークに派生するようになってたよ。
931926:2007/04/06(金) 14:18:24.56 ID:cXy23gxI
ごめん、今確認してみたらサイクロンからの派生は
2と一緒だった、先に確認すりゃよかったorz
932ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/06(金) 19:52:32.93 ID:JY2x+qRj
一応角が壊せるという価値しかない
下位龍属性双剣の登場をずっと待ってる
属性10でいいんだ
933ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/06(金) 21:02:02.89 ID:Sbf9iTzR
独龍剣の双剣版ってことか
934ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/06(金) 23:56:39.85 ID:xO7TRiGM
通常攻撃の攻撃力うPは体感できましたか?
乱舞の属性下がった今の双剣には結構重要ポイントだと思うのですがどうでしょう。
935ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/07(土) 04:09:45.02 ID:4rvbH7bU
>>934
うーん、双剣で5時間程度やった感じでは威力が上がった気は
しなかったです、オンモードなのにオフ並み以下にザコが
弱くなったように感じたけど、ザコの強さ調整されたらしいし…
あーでも非鬼人化でザコ殴ったときと同じくらいの強さの大剣や
太刀で殴ったときで倒す速度は同じくらいだったようには
思ったかも。
936ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/07(土) 07:37:16.02 ID:Jk0b3NB7
>>935
なるほど、倍率が数字で解らないと実感は湧かないけれど
もしかしたら意外と高めに強化されてる可能性もありそうですね。
937アギト:2007/04/12(木) 21:53:57.22 ID:aC7FhEnc
リオレウスに苦戦しています、誰か楽に倒す方法教えてください。m(−−)m
938ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/12(木) 22:19:57.13 ID:/MKOLmhW
敵の攻撃を全部避けてこっちの攻撃を確実に当てる
ほうら、こんなに楽に倒せちゃった!
939ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/12(木) 23:22:51.60 ID:l7SyqqPH
>>937
よく逃げたり飛んだりして手数が増やせなくて苦戦してると予想。
ペイントはエリアごとにコマメにつける。罠と閃光を使って動きを固定する。
あとは>>938を参照
940ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/13(金) 00:30:09.49 ID:a0oVrNMW
レウスには自動マーキングが楽だな

チキン対策は言うまでもないけど
飛び上がった時の頭と尻尾の向きが正確に分かるから
降りてくるのにあわせて乱舞を置いておくとおいしい
941ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/13(金) 16:35:13.95 ID:N/cI9kuh
臭いは?
942ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/13(金) 16:38:41.99 ID:frb5blt2
こやしは「相手に見つけられてない時にしか効かない」らしいじゃない。
一度交戦モードになったら、もう無理ぽ。
実際効いた試しが無いw
943ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/13(金) 17:06:12.99 ID:pQg6HNd+
非アクティブ状態のディアにこやし投げたら突進されたんだが、
それは臭いの効果の前に発見された、でFA?
944ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/13(金) 17:08:29.48 ID:frb5blt2
未発見でも突進あるよな。
あれはなんだ。レウス式R2ボタンダッシュなのか。
945ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/13(金) 19:01:58.97 ID:/AZz++eM
>>943
ディアはこやし玉効かなかったような気がしないでもない。
946ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2007/04/13(金) 19:55:40.18 ID:PCXFB0cW
レウスにこそこやしの出番でしょ
頻繁に行く森丘エリア9は、視線解除されるからこやし効きまくり
エリア9は戦いにくいだけだから便利よ
よくGの夫婦でレイアを追い出すのに使ってた
PTで重宝したなぁ
947ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/13(金) 20:19:18.31 ID:RxHbfZpU
落とし穴と、痺れ罠、閃光玉と大タル爆弾使えばいいんじゃね?

そんなことよりMHFでは、片手剣並みに弾かれなくて、切り払いにスパアマつかんかなぁ。
それだけで、結構いい塩梅になると思うのだが。
948ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/13(金) 20:37:09.14 ID:rJFcIKZk
>>946「よしこやしでレウス移動^^」
A「GJ!(別にここで戦っても大丈夫だろ・・・)」
B「すげぇ!うまいね!(うぜぇ・・・移動うぜぇ・・・)」
C「こやし玉って便利だね(糞アイテムきたー・・・)」
949ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/13(金) 21:16:27.76 ID:RxHbfZpU
>>948
無印、G経験者とDosデビューの違いだな > エリア9の印象
無印・Gでは視点が近くなって見難くなるから、戦闘を避けていた。

そうでなくても、エリア9に行くと肉食って体力回復されるから、すぐ追い出すのは有効よ。
950ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/13(金) 21:23:59.10 ID:Ar/1/RBH
別に無印でもGでも戦ってたぞ?
入り口付近の開いたところに誘導させて来ればいいだけじゃないか
951ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2007/04/13(金) 21:58:55.11 ID:LcOxs5wC
自分はよくても、PTメンに「巣で待ってませんか?」
と言われてからこやし使ったわけだが。
強制移動のが時間短縮になるから便利だったのよ
まぁGの話だが
952ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/14(土) 00:57:02.33 ID:Ej3e8T7y
>>950
はいはい、上手上手。

自分が戦えるからって、partyメンバーが皆そうとは限らない。
特に、野良のpartyだとなおさら。
不慮の事故を減らすためにもこやしは有効だってことだ。
まぁ、Gの話だが。
953ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/14(土) 01:54:23.21 ID:fWvUsPOU
こやしだけにウンコ野郎ばっかだな
954ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/14(土) 01:57:06.32 ID:1L/RLuEp
使うにしても使わないにしても確認とってからにしろっていいたいね
そこまで効率に気を配らなきゃいけんのかって思う
9でガクガクしながら戦うのもまた一興
955ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/14(土) 02:19:55.64 ID:9teRu2+2
>>952
入り口付近のスペースで戦えないとか
どこの初心者ですか
野良でもそんな人めったにいないだろ
956ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/14(土) 03:03:10.43 ID:/fDTo3iw
こやし玉使ってまでレウスやるなら、強走飲んで乱舞ハメやれよ・・・
957ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/14(土) 08:20:50.68 ID:zNgdNL6w
PT面が死にそうになるのを見守るのが好きな捻くれた俺は、
森丘9の肉付近で誰かが引かれるのを期待しながら凸する
958ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/14(土) 09:00:36.23 ID:Ej3e8T7y
>>955
それが、戦えない人がほとんどで困る。
イライラしてたときは、そこで他の人が乙るの見てニヤニヤしていたものだが・・・

あくまでGの頃の話。
959ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/14(土) 12:51:51.64 ID:s83e0/Ef
>>955
お前、2しかプレイしたことないだろ?
960ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/14(土) 13:37:13.32 ID:ymmIwg33
最近じゃ一番のにぎわいでやんの
961ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/14(土) 19:39:34.58 ID:9teRu2+2
>>958
Gでも会ったことないよ
たまに渋る人いたけど入り口付近で〜とかなんとか
言えばついてきてくれたし
死ぬ人もほとんど見たことない

よほど運悪いのなお前さん

>>959
お前、超絶しかプレイしたことないだろ?
962ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/14(土) 23:54:08.40 ID:f6emSj0X
>はいはい、上手上手。

自分が戦えるからって、partyメンバーが皆そうとは限らない。
特に、野良のpartyだとなおさら。
不慮の事故を減らすためにもこやしは有効だってことだ。
まぁ、Gの話だが。

要するにG時代の自分のヘタレ曝け出し話だな
散々野良PTともレウスを葬ってきたが、せっかく見つけたレウスを肥やし玉使って逃がすアホなんざ見た事がねぇ
昔のヘタレな自分を客観的に書いてるようにしか読みとれない
963908:2007/04/15(日) 00:29:18.25 ID:etacQcK8
まあ、温暖期夜沼地のババコンガソロはもうやめようと学んだ俺にはどうでもいいこと
尖爪でねえぞ!!!沼地ザコつよすぎ!!!!
964ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/15(日) 02:40:13.58 ID:SMJaGrDS
無印初期に大剣勇者様がレウスの腹の下に陣取ってデンプシー
尻尾も切ったのはいいけれど
壁に埋もれて剥げなかった、というのがトラウマで
9で水のみ場の方ではあまりやる気にならないな…
普段より粉塵の使用量が多くなるし


ちなみのその大剣勇者様のえものは…レッドウィングですた
965ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/15(日) 09:07:57.80 ID:CT2TzYwx
>>962
どう読んだら、そういう結論になるんだか・・・
966ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/15(日) 09:56:37.20 ID:5Vd2Zzne
こやし玉を語るスレはここですか?
967ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/15(日) 13:26:42.40 ID:86JWXCmw
はい
968ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/16(月) 12:38:15.17 ID:VlK1/DeT
無印からやってるのに
こやし系の存在を忘れていた

盛岡9はレウスとかレイア引っ張って
あの糞ぬこ達にお仕置きするのが醍醐味だな
969ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/17(火) 14:42:52.54 ID:u7NiSU9B
次スレは>970あたりか?
970ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/17(火) 20:01:42.79 ID:s6lVpUNH
>>971じゃね?
971ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/17(火) 20:02:42.62 ID:QYrW3AVv
この遅さなら>>980くらいでもいいんじゃね?
972ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/18(水) 05:40:40.71 ID:1HANm+tK
いやいや、ここは>>1000にまかせようぜ!
973ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/18(水) 12:39:56.31 ID:Euna2mZg
また次回も双剣とこやし玉の密接な関係が
一目で分かりやすいスレタイにして欲しいものだ。
974ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/18(水) 16:37:03.13 ID:QudnBp94
こやし玉を頼んだのは正解だった
双剣ずくしのこの中で一際爽やかな存在だ
975ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/19(木) 04:35:54.39 ID:Y43Dnmzo
双剣のモーションってガキくさくて恥ずかしい
香港映画のアクションシーンかよ
976ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/19(木) 05:02:30.42 ID:QMXwNrqa
>>975





そうですね
977ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/19(木) 11:30:44.12 ID:H1Dsgn4x
>>975
飛龍の拳2からの変身バトルが好きだった俺にはなんら問題ない
978ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/19(木) 12:05:42.48 ID:TGCpfbvS
>>975
まあ、たしかに飛び上がってクルクル回った所で
ほんとに切れるのかどうか疑問だよな
979ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/19(木) 12:26:36.68 ID:PDyzqQEy
刃物は押すか引くかしないとただの打撃だよ
980ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/19(木) 13:19:09.05 ID:lSBTUhko
二刀流というだけでネタなんだからいいじゃない
その場で腕力だけで出す大剣の切り上げも
天高く跳ぶ片手の抜刀切りも実際のところは…
981ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/19(木) 14:32:11.48 ID:b82RIVG/
密林BCの崖の上から重装備で飛び降りても
平然としてる奴らが集まる世界だからな
982ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/19(木) 16:24:20.71 ID:pMs/eevD
一方の剣で敵の動きを止めて
残りの剣でめった斬りとかやって欲しかったな
983ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/19(木) 17:11:26.57 ID:wUihu6WI
大木を薙ぎ倒す古龍どもの尻尾も尻餅で済む奴らだしな
984ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/19(木) 21:03:54.05 ID:jLte6iGu
薬飲んだ瞬間に傷がなくなるような奴らだしな
985ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/20(金) 03:01:35.30 ID:0jWRUYwm
まるでゲームみたいな奴らだな
986ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/20(金) 12:56:41.41 ID:FmuGGOJZ
>>985
その発想は無かったわ
987ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/20(金) 16:48:47.66 ID:LhDEm9pJ
>>981〜986
GJ!
988ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/21(土) 11:44:18.32 ID:XhWxTlqd
次スレタイ迷うな・・
「モンスターハンターG2双剣スレ キレアジ18匹目【時々こやし玉】」で良い?
989ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/21(土) 11:55:22.88 ID:czCg9OMp
いや、普通に
「モンスターハンターG2双剣スレ こやし玉18投目」で良いじゃん
990ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/21(土) 22:39:20.45 ID:cbTTLq0i
あえて「モンスターハンターG2双剣スレ モドリ玉16投目」で
991ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/22(日) 00:32:13.68 ID:IMpLeogM
次スレなしでいいよ
992ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/22(日) 01:29:29.11 ID:jsTYlBH+
「モンスターハンターG2こやし玉スレ 双剣18本目」にしようぜ
993ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/22(日) 01:34:16.00 ID:ta6yOYPh
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
994ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/22(日) 20:57:55.18 ID:k3P+NNIR
なあ、もう題名のことなんてどうでもいいんだ。
早く立てろ!
995ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/22(日) 21:35:55.99 ID:uKKWdaVt
おっし!双剣の未来のために 新スレ立てといたぞ。↓※どうでもいい情報テンプレは割愛。
モンスターハンターG2双剣スレ こやし玉18投目
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1177244290/
996ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/23(月) 07:13:13.13 ID:GU+3+KmC
とりあえず乙。
997ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/23(月) 19:19:04.27 ID:Wb3JbPRm
埋めちゃえ。
998ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/23(月) 21:00:29.08 ID:0kvS0sU5
マカ埋め
999ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/23(月) 22:06:18.81 ID:+dL7jVjo
5分間レスがなければ俺が>>1000取る
1000ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/23(月) 22:09:59.14 ID:Bk8goq8L
>>999
どうぞどうぞ