なんで村の外で走るとすぐヘロヘロになるのに
村だとコントローラー固定して10分20分走らせてもヘロヘロにならないの?
屈強なハンターの体力なら整備された道なら、何時間でも走っていられるのだよ。
10分や20分固定したところではぁはぁしないのだよ。
フルマラソンでも1時間半は走っていられるでしょ?
狩場は悪条件である密林・砂漠・火山・雪山、そういうことだ。
ん?塔?
(´;ω;`)ブワッ
塔は足場が悪いってことで
塔も人工物とはいえ、うっちゃられてから相当長い時間たってるからね。
舗装されているとは言いがたいものがあるんじゃないかな。
……あれ、戦闘街は?
戦闘街は天候が荒れて強風が吹いているのです。
おまいらのコンビプレイに感動した
繁殖期夜の密林2とかに出るファンゴは下手なドスファンゴ並にでかいのに一回しか剥ぎ取れないのが理不尽です
メイド服が鎧より硬いとかどういう構造なんですか
ハンマーでバコバコやってたら切れ味が落ちて攻撃が弾かれるようになりました。
叩いてる場所は同じなのに理不尽です。そもそもハンマーに切れ味も糞もあるのでしょうか?
まあ、凡人はそう思うだろう。
しかし、切れ味のニュアンスが違う
ハンマーにじゃなくハンターにハンマーを振る切れ味がなくなってくるんだ。
それ何故か?
ハンマーをぶんぶん振ってるグリップが甘くなり手が滑ってくるのだ。
よくみてみよう。
グリップあたりを磨いてるではないか。
そういうことだ
相棒と二人で運搬クエをやっていたのですが
相棒には宝石券2枚、自分には大地の結晶4つでした
しかも2回もです
やってることは同じで自分は2個も納品してるのです
理不尽です
そうですね。
ハイ、次!
>>239 相棒はギルドに賄賂を渡している。
はい次
咆哮を盾でガードってアホじゃないの?
→→→→→→
でつ<咆哮→→→盾人
→→→→→→
→→◎→◎→
でつ<咆哮→→→→◎ ティウンティウンティウン
→→◎→◎→
>>242 MHの盾には現在のノイズキャンセラーに準ずる装置がついており、
盾を構える動作でスイッチが入ると、咆喉の音波を和らげる音波を出します
和らげる音波は何か?と言いますと、
生産・加工時に要求される鉱石類などのすり合わせる際に出る音波がそれです
また、これを防具に一定以上付加したものが世に言う「耳栓」となります
何故「耳栓」という名称なのか
それはノイズキャンセラーと長ったらしいのを略したりなまったりした言葉が、
「耳栓」という発音に似ており、効用もほぼ同じという事で一般に広まった為です
ゲイボルクで因果逆転により相手の心臓に槍が命中したという結果を作り、レウスの心臓を貫いたはずなのですか全く動じていませんでした。
そればかりかレウスは寝て体力の回復までしやがりました。ゲイボルクに付けられた傷は癒えないはずなのにふざけているとしか思えません。
>>246 飛竜の心臓が一つとは限りません
心臓が複数という特異体質の飛竜がいます
そうです、モノブロスです
最大4つもの心臓を持つモノブロスが確認されています
もしかしたら、貴方が出会ったレウスはモノブロスの遺伝子的なものが強く残っていたかもしれません
また、もう一つ考えられる事は工房の誇大表示です
彼らも生きる人間です
ものが売れなければ生活出来ません
という事で、そのような行為に至ったのかもしれません
動いてない足やクチバシに当たって吹っ飛ぶとか理不尽です
人間はピンチになると視覚の処理能力が最大35倍まで増幅され、
まるでスローモーションのように見えると言います。
つまり止まって見えるだけで実際はばっちり動いている。
そのため当れば当然吹っ飛ぶのです
はい次
ハンター達が、武器を決まった振り方しかしないのが理不尽です。
例えば大剣だと、縦切り、横切り、切り上げしかありません。
ハンマーみたくブンブン振り回せば、隙も無いと思うのですが・・・
適当に振り回しても武器を傷つけたり刃が立たなかったり
いいことがありません
あれは長い狩猟社会生活の中で培われた流儀であり
体重とつりあう遠心力や振る方向などから
あの重さの武器を最もよく活かし最も速く振る、そういう方法なのです
私達は残念ながら狩猟武具を手にすることはありません
これ以上は彼らだけが知る事情なのです
工房の婆ちゃんのハンマーが巨大化するのはなんでですか?
気です。
ハンマーに込められた気の力が、ハンマーを大きく見せているのです。
なぜオオナズチは消えていると硬いんですか?
それはハンターの見えない物を恐れる気持ちから来るものです。
どうしてハンターは相当重量のある(だろう)武器を振り回してもバテないのですか?
走るとバテるのに不思議です
(22歳 大学生)
・君ならそう言うだろうと思ったよ
・ああ、もちろん止めはしないさ
・早く行きたくてたまらないって顔だな
・止めてもいくんだろ?
・無理にとは言わないさ
村長が人の話を聞こうともしないで半強制的に押しつけてくるのは理不尽
>>256 大剣なんかの場合は、振り回した後のドスンと地面にささった時点で一瞬休める。
鉄棒のケンスイなんかも、上に行った時に顎を鉄棒にのせるだけで休めて、いくらでもケンスイが無限になれるという人がいた。
連続で激しくふりまわしたり、気合い入れて持っているとバテル。
それは双剣やハンマーでスタミナ減るのを見ればわかるね?
>>257 そんな人は上司にいくらでもいるさ。
理不尽というよりは、そういう正格と割り切らないとストレスたまって会社を休む事に。
tnkがこのゲームを作ったこと自体理不尽です
保守
ココットの英雄から聞いたんですが、砥石を使うと武器が再生するって言うんですよ。
砥石とは何者何ですか?
砥石は実は粘土のように柔らかい物体で、
刃物にこすりつける事で刃の欠けた部分に入り込み
その後すぐに硬化して欠けた部分の変わりになる。
欠ける時は武器よりもややもろい砥石で補強した部分から刃こぼれしていくから
刃こぼれする都度砥石を使えば武器は殆ど消耗しない。
グラビが岩を砕きながら食べるのに、グラビに噛まれても一撃で死なないのは理不尽
仮に岩よりハンターが硬いとしても、岩を掘る時にピッケル使わないといけないのが理不尽
後、ゲロスの閃光で後ろ見てるのにピヨルのが理不尽
自分で投げた閃光玉はモロに見てもピヨらないのに…
264 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/02(月) 11:37:23.56 ID:B43AihZn
>>263 >グラビに噛まれても
ハンターに対してグラビが噛み付く行為はない。
噛まれたら即死であろう。
グラビの噛み付く速度はものすごくスローであって、戦闘中にそんな事をしているとぬっころされる為グラビもしてこない。
(っというのはどうだろうw)
>閃光
それは昔から俺も思っていたが、ゲリョスの太陽拳と閃光玉では威力が違う。
例えば閃光玉は、味方誰も目がくらまない。
その程度の威力なのである。対してゲリョスの太陽拳は閃光の軽く10倍
(ってことにしといてくれw)
なかなかおもしろいスレだな。
ここで一つ、私からも質問だが、
どうしてガンナー装備で片手剣すら持てないんですか
いい加減にしてください。剥ぎ取る時のナイフは持てるくせに。
266 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/05(木) 17:30:23.77 ID:UAseFCAc
>>265 持てないのではなく、持たないのである。
片手剣の剣士にしたって、背中に弓くらい背負えるはず。
なぜ背負わないか。
ルパン三世に出てくる石川ゴエモンはなぜ銃を持たないか。
その武器だけで十分だからであり、そしてその武器に誇りを持っているからである。
267 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/04/06(金) 09:21:15.39 ID:RkTEgZyp
俺もモビンガンの件は納得できないね
保守age
269 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2007/05/08(火) 11:24:25.30 ID:6WWlR83+
火に弱いランゴスタが火山のマグマの中にインザスカイしても
平気な顔して飛んでるのは何故ですか? 理不尽です。
>>269 それは違う。火山に居る彼らが火に弱いままなワケがなかろう。
灼熱の火山でも生息出来る様に適応したのである。
だって、黒グラの怒りグラビーム喰らっても平気な顔して飛んでるじゃん
先生!
ハンターのおねいさんが僕のこころを狩っていきましすた!
こんなの理不尽です!
甘いな!ゲームと言えど理不尽が溢れてるってもんさ!
大たる10個とか大たる爆弾3個とか抱えて、どうやって戦ってるんですか?
大老殿の雑貨屋のお姉さんがビジュアル的にどうしてもオバサンにしか見えません。
>>274 関係ないかもしれせんがこんな話しがあります
松浦あや(20)←ここまでが芸名
>>273 君は四次元ポケットと言う物をご存知か?
遥か古代、エピタフやらパルコアやらが造られたあの時代、
その技術力は簡易的ながらも異空間を作り出す事に成功したそうな