1 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:
まず何をすればいいのか
2 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:33:23.94 ID:IaPy7Eyi
vipdeyare
3 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:36:49.76 ID:CCtazGlQ
小説家の次はイラストレーターかよw
なんであれ一通りPCは使えるようにしとけ!
4 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:38:24.15 ID:2R21EkoK
最近亡くなったレーターで安西水丸って人がいんだけど
どんな絵書くのかググったらすごい落書きみたいな絵でこんなんだったら俺でもいけそうだなと思ったんよ
5 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:39:20.24 ID:xqKJYJF3
6 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:39:21.10 ID:2R21EkoK
7 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:45:39.76 ID:CCtazGlQ
>>6 お?
ならマジでキツいが制作会社で着色や彩色、色指定などから下積みしたらいいんでないか?
とにかく場に慣れる事によって道も開けるだろ
作品を発表する場もアップろだに垂れ流すだけじゃなく
より効率の良い方法も自分なりに掴めると思うぞ
8 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:46:39.69 ID:oLABBF9W
9 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:48:31.99 ID:2R21EkoK
10 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:49:08.29 ID:2R21EkoK
11 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:51:36.32 ID:oLABBF9W
もっとおっさんかとおもってたわ
暫くは練習やなw
12 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:54:02.39 ID:dM+y/+sQ
こういうのってはじめはわざと下手に描いて
短期間にめっちゃ上達したね!すごい!みたいの狙いが透けて見えて萎える
13 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:56:05.14 ID:EaN/qLnW
14 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:57:08.62 ID:tYDjaAMB
なんだかとっても親近感!><!
15 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:58:27.48 ID:Q16i3tNL
16 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:14:36.30 ID:0MHY00St
>>9 巧いな
描きまくって、pixivかなんかに上げまくってみたら?w
>>1 まずハローワーク行ってバイトでもなんでもいいから仕事探す
話はそれから
18 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:18:49.90 ID:2R21EkoK
19 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:33:35.12 ID:2R21EkoK
20 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:53:08.57 ID:3e2+XZ7z
ランスオブカインなんかのスレで話題になってたやつじゃんwwwwwwwwwwww
21 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:56:01.92 ID:mQUbyToW
22 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:12:04.19 ID:OyW1r+Ks
練習がきついよな絵は
23 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:13:03.50 ID:cp6q40lz
迷いの感じられない線だと思うのですがそれは…
24 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:37:37.66 ID:de1p847J
絵はやった分成長してるって実感ができるようになるまでがキツい
とりあえず一日10分ポーマニでもやって絵を描く習慣を付けてみるといい
25 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:40:26.58 ID:2R21EkoK
>>20 チョコボの上で激しく突かれてる画像くださいみたいなスレで描いたやつ
評判良かったからファイル残ってたみたいだったから一緒に乗せたよ
>>21 こまけぇこたぁいいんだよ!
>>22 きついな、描いてもなかなか上手くならない、コツが掴めないんだろうか
>>23 勢いよく手際よく描いてるから、迷いとかは無いかもしれない
何も考えずに線の流れるままに筆を走らせながらどんな絵を書くか決まる感じ
自分でも何描いてるのかよくわからない
26 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:41:05.66 ID:2R21EkoK
27 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:57:21.66 ID:HaAKj8xJ
俺イラストにはうるさいけどね
1は才能あるよ 続けたら喰っていけるレベル
俺が言うんだからまちがいない
とりあえずマウス書きはやめようかw
28 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:00:38.82 ID:0MHY00St
pixivみてきたけどネ実の常連じゃないかw
チョコボと樽とりゅうーさんので思い出したはw
29 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:03:09.03 ID:GxyGUiQA
お前無職だったのかよw
30 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:06:12.94 ID:BhOECmnx
最初はトレスから始めるといいよ
自分のです^^って嘘つき始めると総叩きだけど練習なら大丈夫
31 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:09:56.99 ID:GxyGUiQA
32 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:28:34.83 ID:dOBfDLWs
>>31 このまま症状が進むとルイス・ウェインみたいになりそう
33 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:00:03.55 ID:2R21EkoK
>>27 まじかよ、やる気でてきたわ
でもあとちょっとだけマウスで描くんだぞい
>>31 まじかよ、これチートだろ…こんなん無理やわ
34 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:02:49.63 ID:rYo/SVjR
イラストレーター目指して努力してるんだったらもうニートとはいわない
35 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:04:09.21 ID:j06oQQNu
あと2年でニートの定義から外れるんじゃね
36 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:19:42.53 ID:67W2A3J5
32か まだ途中で挫折してもギリで派遣から就職できる年齢ジャン がんばれ
のんびりやると挫折の前に35とか超えてきて完全詰みになるから急げよ
37 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:59:50.66 ID:tXUKs0tB
男版漏れでつ誕生の瞬間に立ち会えてよかったぜ
がんばれよ!
38 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/09(月) 09:06:14.53 ID:kk7VUdIt
39 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:48:06.61 ID:GcPcpyAf
あの竜騎士の絵おまえだったのかw
今のままで十分味のある絵だと思うからこのまま
ペイント絵師として突っ走ってほしい気もするw
40 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:59:14.80 ID:kpHQhg/n
41 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/09(月) 11:04:07.77 ID:43LIdWTD
俺に似顔絵描いてみ?
42 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:06:39.99 ID:vd4F91k+
つうかもともとうまいやつがペイントでふざけて描いてるのだろ!!
しってるんだから!
43 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:08:49.31 ID:kpHQhg/n
マウスじゃなかったらもっとうまい絵がかけそうな感じもするし
ネタのセンスは嫌いじゃないなw
44 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:25:26.87 ID:rUVuEZZa
>>37 男版って 漏れはリアル♀だったの?
絵が硬いから男だとばかり思ってた
45 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:28:19.38 ID:kpHQhg/n
乙女の心を持つ♂かもしれん
46 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:38:54.53 ID:iPa8UpZv
ペイントが一番機能が単純で使いやすい。他のはごちゃごちゃしてめんどくさい
>>41 おっしゃ描いたるわ
>>42 他の人は知らんがワイは100%中の120%の力出しとるで
47 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:07:25.31 ID:iPa8UpZv
48 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:11:30.06 ID:I7WmLIWs
49 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:12:34.48 ID:S49dDLIw
グラスが歪んでるのがおしいな
50 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:13:31.31 ID:HHEs05RC
小説家スレとコラボしたらいいんじゃね?w
小説の設定もらって描くとか
絵を見ながら発想して書くとか
本になったら挿絵で使ってもらってプロでぶーw
うっはwwwおれてんさいwwwww
51 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:18:56.30 ID:nPlGQPJo
52 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:42:53.52 ID:GcPcpyAf
フジト好きだなw
53 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:53:35.38 ID:9OV/+4oH
これふつーにうまい奴の絵だろww
54 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:47:36.18 ID:cStBwm1O
どういう絵柄にしあげたいんだよ
漫画家かイラストレーターいるのか?
55 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:48:13.35 ID:cStBwm1O
目指してる漫画家かイラストレーターの絵柄
56 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:06:43.98 ID:/4PBNykC
私も絵描いてるけど、ねじつこの人は嫉妬するぐらい上手くなったよね
57 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:35:21.07 ID:FsJxcdIC
ねじつこはこみすらなんかの4コマの時で既にうまかった記憶
下手な時があったのか
58 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/10(火) 08:53:35.26 ID:/4PBNykC
スイカパカのときは正直下手だとおもったし、その後も線が荒かったりで、「私のほうが上手いな、フ・・・」
とか思ってたらあっという間に上達して、今じゃ参考にさせてもらってる
59 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/10(火) 08:55:11.72 ID:qZXU7YgN
めちゃめちゃうまいじゃねーか
ふざけんなよ
60 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:52:24.50 ID:FNgIFVfX
藤戸絵は描いてると不思議と楽しくなる
>>50 それ面白そう
でもあすこはライトノベル人が多いから、今の俺の絵とじゃ方向性違うって言われそうやな
61 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:56:08.89 ID:FNgIFVfX
>>54 あくまで憧れなんだけど
メビウス系譜の絵柄になりたいと思ってる、大友、荒木、松本大洋、カナビスとか
望月峰太郎みたいな絵柄が好きでマネてるつもりなんだす
誰しも思ってるんだろうけど、あそこまで描けれたら最高だなーと
62 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:28:23.12 ID:dFMdq2AI
>>61 じゃあひたすらそれらの絵を模写してうpしてみなよ
マウス書きはやめてなw
63 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:24:31.84 ID:WDGglC1u
いきなりCGとかじゃなくて
紙とエンピツでまず模写ってったほうがいいね
64 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/10(火) 18:43:45.11 ID:q+kE9ww7
板タブ安いしそっちからなれるのもいいと思うで
もうアンドゥできないお絵かきなんて出来ない身体になるけど
65 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:17:16.09 ID:/4PBNykC
アンドゥ出来ないのも辛いし、レイヤーないのも辛いし、範囲選択ないのもつらい
アナログってなんて窮屈なんだろうって思ってしまう
66 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:49:52.92 ID:FNgIFVfX
>>62 マウスしか持っとらんし、スキャナーも持っとらんし
手書きを載せるのは手段があらへんねんで
>>63 チラシの裏つかってサインペンやボールペンで描いたりもしてるで
>>64 おいくらまんえんで買えるんでしょうか?
あまり持ち合わせ無いんでげす
67 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:06:28.34 ID:q+kE9ww7
ワコムのbambooとかどや
1万以下で買えるんじゃね
思い通りのとこに線引くまでちょっと慣れがいるけどあきらめんな
68 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:26:05.48 ID:WiY2iROl
漏れでつの別人格かな?
69 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:27:14.03 ID:/4PBNykC
>>66 キツイ事言うかもだけど、マウスで描いててもなんの意味もないと思うよ
9800円とかでお絵描きソフト付いたやつ売ってるから、最低限それは買ったほうがいいよ
それ以下の変に安いのだと筆圧とかなかったりしてお絵描きに向いてないからやめたほうがいいかも
いきなり1万は高いと思うけど、逆に言えば他は特に必要ないからね
70 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:51:11.76 ID:H07gCH5o
71 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:00:59.38 ID:nqeiBa8h
ゲーム音楽作りたいけど初心者とはいえ、ある程度の機材揃えないとマウスポチポチはキビチィ!
→一式の値段見てファヴョーン!
まぁ趣味とは金かかるもんだしな・・
72 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:11:38.66 ID:WDGglC1u
趣味なら何でもいいんだけど
一応
>>1はプロ?を目指してるようだぞw
73 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:47:56.32 ID:vuCTMJ6v
というかプロでしょ?
担当編集にフルボッコにされてへこんだ漫画家が
2chで素人装って自信を取り戻そうとするのは稀によくある
74 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:51:12.39 ID:u4goBk67
75 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:20:43.69 ID:Rt/7Tysg
>>67 よっしゃバンブーやな
なるべく安くてそこそこの性能の奴を探してみるわ
>>69 1まんえんか…最近PC買ったりで貯金使い果たしたから少し後じさりするな
>>70 写メだとぼんやりした画像になって、あまり意味ないと思う
>>68 ワイあんなに上手く描けへんで
でつぁんもマウスで描いてなかったけ?
76 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:26:00.29 ID:Rt/7Tysg
>>71 反対に道具だけ揃えた時点で達成感感じて終了とか結構3日坊主っ子にはありがちだな
どんな趣味も初期投資はそれなりにかかるっちゃあかかるがねぇ
>>72 しかし具体的にどうやったらプロになれるんだろうか?
プロのイラストレーターおるか?w
>>73>>74 ワイは潔白やで
77 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:33:12.31 ID:yyGkHNrn
ペンタブで直書きしなくても、紙に書いた絵をスキャナで取り込んでCGソフトで修正着色みたいなやり方もあるんでないかい?
どっちにしろペンタブ必要だけど
78 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:46:23.18 ID:Rt/7Tysg
79 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:52:31.19 ID:Rt/7Tysg
ペンタブとスキャナー両方あるのがいいんだろうけど
今の時代はみんなPCで作業してるイメージしかないけど手書きでやる人っているのかな
80 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:08:55.47 ID:RVl+IVRU
そういや漏れでつってどこ行ったんだ?
81 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:24:27.32 ID:OJRQVtAB
82 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:43:24.98 ID:2621tE/v
小説家より若干ハードル上がってるような気もするが
絵描いてるオタなら大して差は無いか
オタだけど絵なんて全然描かんって層も多いこっちゃし
83 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:55:37.28 ID:sZ2qNd+O
おれも三ヶ月毎日なんか描いたけど全然うまくならなくて飽きた
うまくなってシールケレイプ物描きたかった
84 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:25:54.84 ID:2scTvV13
絵が描けるようになると小説家よりは同人やらで稼げるかもしれない
スキルが必要なんかもだけどソロで出来るという利点はあるな
85 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:45:24.66 ID:ucOLgCn+
ラノベ作家とかエロゲライターになりてぇなぁって10年くらいウダウダしてたけど
絵を描き始めたら3年でコンビニバイトくらいは稼げるようになった
目標のネ実に抜けないんだよスレ建ててもらうのはまだまだ遠い
86 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:08:57.55 ID:E/brxmX5
何でもそうだけど、まず最初の壁が一つの作品を作り上げることなんだよな。
87 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 05:03:22.91 ID:3xHqwrLS
>>85 それは同人で稼いでるの?
それともどっかに就職したの?
88 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 05:11:34.33 ID:AR6QqoVW
ただ描いてれば上手くなると思ってんのかよw
どうせ描いてるとき無心だろ、描き終わった時の達成感のみを感じたいだけ
考える脳を子供の頃から付けてこなかったやつは何やっても詰み
本読みまくってるけど全然頭に入ってない奴と一緒
「俺はこの本を読んだんだ!」という気持ち欲しさにただ文字の羅列を読んでる
89 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:17:45.41 ID:yXU5gH7M
俺も絵描いてみるか^^
90 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:45:50.47 ID:LCVNOg3/
俺も趣味で4年くらい描いてたらいつのまにか仕事になってた
2.3年前にソーシャルゲームのバブルがきて誰でもいいから描けるやつ連れてこいみたいな風潮の時期だったし
今考えたらラッキーな時期だったんだろうなぁ
91 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 08:01:26.19 ID:Q7vZVRKI
上手くなるのははじめから上手いやつだけです
92 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 08:32:04.98 ID:c+J8r/vx
93 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 08:37:49.54 ID:48IQ8xO4
それ当時わざと下手に描いてたやつだろ
94 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 08:55:01.08 ID:Lq6Pr7bH
何年も絵柄が変わらない人とかもいるし限界はあるんだろうな
95 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:30:11.13 ID:MFQWiYoT
96 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:48:12.06 ID:u1cYcUk/
結局描く量だろうしな
たまにスレ立てては1日1枚も描かないような自称絵描きとかいるし
97 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:50:27.55 ID:HLM+ocYH
駄サイクル
98 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 11:07:50.36 ID:npJKzuDx
>>85 商業誌で描いてるの?
コンビニバイトっていうくらいだから120万以上は稼げるのかな
>>90 メディア業界に知り合いがいて、その人から仕事貰って〜みたいなコネ有り?
ただ絵を描いてる状態から、どうやって仕事に繋がったんやろか
99 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 11:19:44.34 ID:lg7oWMfP
くっそやすい値段でつねに募集だしてるだろ
人気あるひとはそれで火がつく人もいるんじゃない?
とにかく実績ができば企業もつかいやすいし
100 :
85@転載は禁止:2014/06/12(木) 11:44:41.46 ID:cW8NCNY4
オレはデジ同人オンリー
今年はすでに1M稼げてるんで順調なら2M行くんじゃないかな
いつコケるかわからんけど
101 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:31:25.89 ID:zLcpqraj
>>95 それまじなの?
10年ぐらいたってないの?
おかしい!!
102 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:41:20.80 ID:cW8NCNY4
画像検索かければその人のPixiv垢にたどり着けるから、
上から下までの1年間の経過が見れるぞ
103 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:43:36.13 ID:48IQ8xO4
この人は有名だよな
相当な時間描きまくってたんだろうな
104 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:49:34.01 ID:npJKzuDx
>>100 同人でそんなに稼げるのか、売れっ子作家やな。
スレタイになったらこっそりネタ晴らし頼むで
105 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:52:15.06 ID:T2Om5nfA
フォロー1て
106 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:55:20.75 ID:Lq6Pr7bH
エロ同人500円もうかるのが500冊売れて25万やろ
4冊出せば100万や!
印刷代はうん
107 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:02:45.51 ID:lg7oWMfP
デジタルなら印刷代もいらんやん
やるやないけ
108 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:17:31.38 ID:HLM+ocYH
たぶんどっかに委託してるだろうから何割か持っていかれるんちゃうか
109 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:22:43.12 ID:Lq6Pr7bH
うむ
500円欲しけりゃ7〜800円クラスの厚さの本にしないとあかんね
DLでやるならCG2〜30枚くらいか
漫画家目指すスレもたってんなwあっちは若さもないとダメそうだw
110 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:28:21.69 ID:npJKzuDx
111 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:31:51.73 ID:3xHqwrLS
今LINEのスタンプ作ってるけどスンタンプ程度の絵でも40枚描くとなると相当つらいw
根性ないだけなんだろうけど、一ヶ月やってまだ線画も全部終わってない
自宅でやってるとどうしても作業効率悪い気がする
そういえば昔アキバにペンタブとか全部貸し出ししてくれるお絵かき専用の店行った事あるなぁ
112 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:17:01.26 ID:aJVFLQI2
>>109 相場知らなすぎやろw
700で売るなら差分込み180枚はないとよほどじゃないとスルーされるよ
113 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:20:19.21 ID:07BJpEBS
増えてるw
が、緑のポールマッカートニーの絵は何だw
114 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:20:46.79 ID:3xHqwrLS
>>112 今ちらっと自分のやつ見てきたら税込み?750円でCGたった10枚ぽっちなのに15個ぐらい売れててわらたww
180枚とか無理すぎるww
115 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:30:41.00 ID:HLM+ocYH
枚数よりも絵のクオリティですよ
116 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:08:44.12 ID:Lq6Pr7bH
差分()で180枚やろ?w
基本CG20枚なら十分取れる値段やw
117 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:07:38.70 ID:Al0GQSJ8
毎回似たような構図の絵ばっかりな知人は、ほとんど成長しとらんな、数は描いてるんだが…
色々描いたりして挑戦的な人ほど成長してるイメージ
118 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:24:48.15 ID:aJVFLQI2
>>116 まぁその通りなんだけどねw
セリフ有り無し差分で倍!
さらに汁有り無しで4倍!
119 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:06:31.83 ID:tHBpTPad
目のハイライトと服の有無で16倍までいけるな
120 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:16:00.22 ID:MnnXljGv
さらにアヘ顔で32倍ですか
121 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:30:02.67 ID:ZjGcQNjF
ゆで理論やめろ
122 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:02:15.29 ID:gm6TA/Wc
ゆでっていうか既にそういうのが横行してるよね
E-hentaiギャラリーズのみの知識やけど
123 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:26:13.40 ID:CjyVmvIJ
はぁはぁCG集とか10枚で1000円やからな
変わらないってすごい
124 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:49:18.19 ID:FQAnBOek
>>98 新しい企画や予算的に限られた枠の場合、既存の絵描きさんに頼むより
ネットやTwitterたどって仕事内容に合いそうな方にお願いする事はあるね
報酬は微々たるものだけど世の人に触れる分、絵描きさん自体の宣伝になる
125 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:59:08.31 ID:LLVspC6L
ベテランの人が宣伝になるからって安い報酬で仕事を受けてはいけないって言ってるのはよくみるな
126 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 16:42:00.51 ID:ZjGcQNjF
駆け出しの連中は勉強にもなるしいいよ
そういうのはあくまで仕事が投げられてくるレベルの連中の話
127 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 17:45:22.96 ID:vjDLV7yx
>>124 ほうほうほうなるほど。あのゴールドラッシュでそういうこともあったんだな。
でも確かに
>>125の言うように絵を安売りするのはよくないのかもしれんなぁ
どんな才能ある絵描きでもアイデアが一周してネタが尽きることは避けられんしなぁ
一理ある。が、難しいところなんだろうなー
128 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:52:19.90 ID:CjyVmvIJ
安いって言っても同人なんかで一気に稼げる人から見ればたいした報酬じゃないってだけで
底辺絵描きなら十分って可能性もあるしなあ
以前フルカラーで一枚、差分+@で3万って依頼来てたけど
上から見ればそんな金額じゃやらねーよって言われても俺には十分だったしw
129 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:53:08.74 ID:ZjGcQNjF
130 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:50:09.21 ID:vLwy+2zn
左はただ媚びて描いただけのような
131 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:23:12.43 ID:s8xsPMwA
左側はただの量産型絵描きになってしまった感じだな
右が良いっていうわけじゃないけど
132 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:25:00.93 ID:QNpqpr2m
右の時点ですでに上手いし
133 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:32:21.51 ID:VNtXXNDM
アシスタントに顔書かせてただけじゃねw
134 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:39:49.41 ID:PN5lpThE
左がアシスタントかな
135 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:09:08.66 ID:fb3xJSsj
>>129 これ雑誌で見た時何なのかと思ったわ
なんかキャラがいきなり男みたいになるし
何でこれで編集OK出してるんだとw
136 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:02:19.57 ID:l88ISHA9
出版社でアートディレクターって立場で、時々本の表紙書いたり雑誌のカット書いてるけど
一応イラストレーターって肩書きでええんかな?
自称デザイナーなんだけど。
なお、カワイイキャラなんてまずもって書く機会がありません。
世の中そんなもんです。
でも装丁や表紙イラストに自分のペンネームがあると少しうれしい。
137 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:05:55.21 ID:aImvqX3z
ADなのに自分で描いちゃうの?
138 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:16:46.31 ID:l88ISHA9
デザイン会社やフリーランスに外注するとお金かかるし、時間ももっとかかるねん
だから自分でカンプ描いて作者や編集と打ち合わせして
そこで本の設計やデザイン全般も決めちゃうねん
んでイラレで描いてインデザインにぶち込めば定時退社や!
139 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:48:08.59 ID:CjyVmvIJ
むしろ萌えキャラ書くよりそっちのほうがイラストレーターって感じするな
140 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:49:18.62 ID:2rJK4b+C
目が大きくて鼻チョンor鼻無しで萌絵の完成!
141 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:52:29.97 ID:vLwy+2zn
イラストレーターのイラストといえばメタリックなつやつやした絵のイメージ
142 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:58:16.01 ID:l88ISHA9
出入りの印刷屋さんに超有名イラストレーターがいるんよ
普通の社会生活送ってれば、みんなも一度は目にしてると思う
そこいら中の会社の社内報や公的機関の冊子にもイラスト書いてる、教科書なんかも
それくらい有名だけど、本人の名前は絶対出ないし出さない
そもそも作者の名前がつかないようなカットが多い
特段にどっかに露出するイラストじゃなきゃギャラはお給料+絵買い上げかいくばくかの著作権料しかもろてないらしい
見た目は普通のおばちゃんなんだけど、こっち側の業界では有名イラストレーターw
世の中不思議やね
あ、名前出てないから有名ではないかw
143 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:07:05.60 ID:mZAeklF0
みやもとかずみさんとか?
144 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:22:53.28 ID:9ecEXvPG
なんかエロ漫画家が教本か何かの挿絵かいてて
普通にかわいらしい一般的な絵っぽいんだけど
服の胸のしわの書き方だけどうみてもエロ漫画ってのがあったな
145 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:26:51.09 ID:9ecEXvPG
146 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:27:16.80 ID:QNAs7mfD
ワイは産婦人科で妊婦さんに配布する冊子に妊婦とセクロスする方法の絵描いたでwwww
先方の意向で無理やり古い絵柄にして、わざわざ筆とサインペンで水彩タッチで手書きにしたよ!
超大変だったけど、夜中会社で残業しながらセクロスする絵描いてると変にテンション上がるねw
腹ボテプレイとかマジレベルたけえwwっうぇうぇww
147 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/14(土) 06:27:13.11 ID:OUlU6Hg+
楽しそうだなw
148 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/14(土) 06:34:24.30 ID:IuqmbP6m
俺も絵かけるようになりたいから教えろ
5年前にペンタブかったけどhitokakuとかやってたらイライラしかしなくて投げた
理想と現実の差がやる気を削ってくし
149 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/14(土) 06:53:49.01 ID:k0f3Lgqj
好きに描きたい絵描く時間とデッサンやら模写やらひたすら練習する時間は分けたらいいんじゃない
150 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/14(土) 07:20:31.27 ID:qRbWMszb
上質紙に手で描いてスキャナでとりこんでペンタブは色塗りだけにつかえば
ペンタブ使えない組で一緒にウダウダしてようぜ〜
151 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:29:19.23 ID:I+X+YIzn
ペンタブが上手く使えないっていうのは、線がぶれぶれになるってこと?
板に紙貼り付けるだけで書きごこちは普通のペンと同じ感じにできるよ
あとはお絵描きソフト側の機能でぶれ補正効かせるぐらい
152 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:34:56.60 ID:QvgMsSHG
プリケツ高校球児が甲子園目指して部活動するのと同じくらいの情熱と時間を絵に注ぐんや
それか人生初MMOみたいな気持ちで絵に挑めると
>>95みたいになれるで
153 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:05:38.60 ID:A8Q+AarM
最初は好きな絵柄のマンガ家やイラストレーターの模写からだな
でないと素人が自分だけで描いた絵は出来がキツいので萎えてヤル気がなくなる
154 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:07:00.42 ID:4mgYw/fj
>>142 むしろちまちました仕事で稼いでるんじゃないのかね
絵描きさんでも「地元タウン誌の挿絵描きました」みたいなツイート見たりするし
同人や商業で一発、なんてのより安定した収入得るのにはそっちのほうがよさそう
155 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:08:13.93 ID:bWlnRFM0
模写もつまんなくてやる気がなくなる
全体的にやる気がなくなる
気が付くとチンポこすってる
156 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:18:54.90 ID:KPgNx0WJ
やる気自体は失ってないわけだな
157 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:02:40.03 ID:bWlnRFM0
俺はヘタレてるから
>>1が毎日描きまくったら越されるだろうな
というかマジで越して欲しい
158 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:17:07.40 ID:zORjza2Q
増えてるし心無しか巧くなってるしw
もうちょっとテーマを解り易くしてよ、コッファーに禿ガルが何で入ってるのかが難解w
159 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:41:05.76 ID:yaT+pWAZ
>>157 オウッ!いっちょやったるで!
>>158 やっぱり?
線描いてると前よりも滑らかに引けてる気がするんだ、こころなしか。
コッファーのはよくBCで箱開けるときタルタルがやる鉄板ギャグ?あるじゃん?
あれをガルカに置き換えたら面白いかと思って描いてみたんだけど思ったようには書けなかった
だから嘘のあるあるネタって意味で「ガルカないないあるある」って題名にしたけどちょい分かり辛かったねごめん
160 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:33:09.22 ID:4NuyYqRz
携帯撮りでいいからアナログの絵みせてよ
正直マウスでこのまま今みたいな絵を描き続けてもイラストレーターと呼べるほどには絶対なれないよ
ちゃんとデジタル用の道具買うか金がないならないで、アナログで練習してたほうが何倍もいいよ
161 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:30:33.16 ID:CAeZIlK1
オススメのペンタブはワコムのインティオス5でええんやろか?
162 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:35:41.02 ID:KhJmi7hw
金持ちは20万の液晶ペンタブ
そこそこやつはインツオス5
3日で飽きそうなやつはバンブー
163 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:39:44.06 ID:9vgPBEmj
勢い余って、いんつおす5買って一年経つけど板タブの感覚に慣れず液タブの方がよかったなと想い買い直そうと思ってるザ子供です。
164 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:40:02.06 ID:pd3tQgVV
これからの季節液タブは地獄だぞ
165 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:42:13.92 ID:KhJmi7hw
最近のはそうでもないぞ
166 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:42:56.75 ID:KhJmi7hw
そもそも板でも夏の暑さならクーラーつけないと
汗はりついてうまくすべらんくなるし
167 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:44:28.08 ID:CAeZIlK1
液タブ値段見て断念したわ。
インツォ買って使いこなせるようになって、金も貯まったら液行くことにするわ。
168 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:47:27.50 ID:NCBvawjL
道具のせいにしているうちはまだまだやでw
でも、板タブがSサイズでモニタが20インチ以上とかなら、とっとと大きい板タブに変えた方がいいけど
169 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:48:30.56 ID:qsqlReo3
液タブなんてそれこそまじで絵を仕事にしてる人でもないと金ドブやろw
170 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:06:16.86 ID:i0CSCYVw
一万くらいのペンダブでも初心者には違い分からんとちゃうかw
171 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:19:57.23 ID:UCVtA62W
昔から製図用の0.3_ペンでちまちま描くタイプだったのでタブレットに慣れなかった
アナログで線画描いてスキャナで取り込むとかしてたな
172 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:24:07.77 ID:pAX6QVnM
?
173 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:48:29.37 ID:pvLzBfgr
>>171 自由帳に鉛筆で書いてトレーシングペーパー重ねて
0.3のミリペンで書いてスキャニングしてたわー
懐かしいわー
双方向パラレル奴だわー
174 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/15(日) 20:21:12.45 ID:7bfvi5EZ
175 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/15(日) 20:27:24.17 ID:7bfvi5EZ
まちがいたw
ニートじゃなくね
177 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/15(日) 20:32:55.89 ID:7bfvi5EZ
絵の練習するならペンタブじゃなくて普通にペンと紙でいいんじゃない?
自分は下書きしてスキャンしてから仕上げにペンタブ
やっぱワコムの使ってるけど、正直違いはわかんないなあ
イラレ多用するからマウスばっかだし。
カワイイ女の子もパスでサクサク描きまっせ!
そしてアウトライン化忘れてて怒られる。
178 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:46:15.13 ID:4t8VAn2M
汗臭さただよう無精髭のデブ(ただし妙に愛嬌がある)を描けるなら評価する
179 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:03:35.30 ID:iH8Mqoa9
180 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:14:06.83 ID:WSrY2kSL
ぼぶ?
181 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:16:19.23 ID:IDdpI1E2
みんなボブにはケチ付けないのに漏れでつは罵倒するよな
お絵かきスレとかひどくてみてらんないし、なんなんあれ?
そんなにヘタクソだとは思わないんだがな
182 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:22:04.98 ID:WSrY2kSL
絵とかより構ってちゃんな部分叩かれてるんじゃ
よう知らんけど女性みたいだし同性の廃主婦とかに粘着されてるとか
ぶっちゃけネ実でアレなのに1人でも目つけられたら、まじで年単位でとことん粘着されるから割り切るか他所いくしかない気が
183 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:22:16.24 ID:qeQEIpkB
日記スレうぜーよ
なかなか落ちねーんだから過疎のネ実でやんじゃねーよ
184 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:24:06.97 ID:bxh5X2kD
ネ実のコテにしてはぼぶさんは受け入れられてるほうだから
むしろ珍しいケース
185 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:24:15.85 ID:Sx9lRgnk
デジタル全盛でも、やっぱデッサン無間地獄からやるんかな?
186 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:28:24.98 ID:bxh5X2kD
むしろデジタルだからデッサン力あったほうがいいけど
別にやらなくてもいいカモ
187 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:36:42.09 ID:fkTkTNLn
アニメーターとかだと描いた絵を積み重ねて自分の身長を超えたら一人前とか言われるんだっけ?
手元のコピー用紙が500枚一束で5 cmだったから2万枚くらい描けばいいわけだ
アレキサンドライト終身刑よりはマシやな
188 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:39:15.31 ID:600CErgF
全身全霊で頭を使って描かなきゃいかんのやでw
適当に棒切れを振り回し続けても、良い野球のバッターになれないのと同じ。
189 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:47:56.21 ID:L+ZYXT6G
190 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:04:15.77 ID:Sx9lRgnk
とりあえず思ったような線が描けるようになってやっと基礎が出来たって感じで
考えるのはそこからとか聞いたけど、どうなんじゃろ?
191 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:52:35.57 ID:u67HWGSp
おい藤戸てめーマツコの絵あげてそれから何もなしかコラ
さっさとペンタブ買ってピクシブに一日1作品あげろやオゥ甘えてんじゃねーぞ
“男気”感じる気合入った絵には10点いれてやるぞダサ防
192 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:12:08.25 ID:7TrArTh3
193 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:19:02.38 ID:naiZt8jx
>>192 モンスは個性出てて好きw
ミスラフェイスごとに書いてくれんか?
194 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:20:08.75 ID:fkTkTNLn
線画に使うつもりならSサイズの板タブはガチで辞めておけ
てか、即行でMサイズに買い換えたからSサイズバンブーがホコリ被ってる
195 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:29:04.14 ID:4t8VAn2M
個性たっぷりな独自世界構築できとるじゃないか
下手とか、線が歪んでるとか、商業向けじゃないとか、そういうの通り越して羨ましい
>>179 ワシそのものやないかーい
196 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:50:48.25 ID:WSrY2kSL
>>189 線の感じがぼぶぼぶしかったんで一瞬でぼぶかな?と思ったわ
というか絵スレやら全然見てなかったから数年ぶりに見る気がするけどまだいたのね
>>192 クゥダフの左上クァール?というかタルの表情がツボった
197 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:46:09.99 ID:sAKpwIvq
198 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:27:56.13 ID:naiZt8jx
>197
ララフェルそっくりだ…右・・・・
200 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:01:48.78 ID:oSqUvK9Y
201 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:01:44.20 ID:4t8VAn2M
筆圧感知の調整がうまくいかん
細すぎか太すぎの両極端になりがち
どうやったらBambooの筆圧を丁度良く調整できるの?助けて!アルゴマン
202 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:05:49.42 ID:4ZcyCRsC
うまいやつは筆圧調整できないのをつかってもプロのえをかく
203 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:07:26.93 ID:Z5QhVlY5
どやぁ
204 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:22:46.21 ID:7TrArTh3
205 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:26:16.88 ID:afijqj4v
アナログの書き心地を求めるなら大きいほうがいいし
デジタルでいくなら線を引く時でも走行距離の短いSという手もあるにはある
206 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:32:08.24 ID:oSqUvK9Y
>>204 Sサイズしかもってないから他のと比較できないなぁ
たしかに自分が理想としてる線を一発でバーンとかける事は少ないから、同じ線を何度も描きなおすことあるけど
それはペンタブのせいなのかただ自分が未熟なのか分らない
でもSサイズだからもう無理だわーとかは思ったことないかなぁ
207 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:32:33.00 ID:u67HWGSp
ペイントって筆圧感知するっけ
208 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:38:06.67 ID:kIpKmoEo
どんな上手いやつも
最初の一歩があったからなあ
バカには出来ん
209 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:42:53.51 ID:hW7GAoao
いまはSAIかCLIPペイントで1万もソフト代がかからん
10万とか払ってた時代もあったんよ
210 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:50:27.12 ID:meAYpUAu
ワイは仕事でフォトショイラレインデザインの三種の神器だけだなー
家ではなんもないから絵描くのはもっぱら紙とペンです
むしろ絵の練習したい人、これから上手くなりたい人ってもう紙にはかかんの?
落書きノートに練習でしゃっしゃか描いてたけど
鉛筆描きになれるとペンタブの筆圧コントロールの練習に・・・
なるかもしれんww
B2の鉛筆でデッサンの練習とかようしたで
211 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:53:55.99 ID:IDdpI1E2
漏れでつは紙に書いたことがないと言っていたな
60の手習いで単に最近描き始めたおっさんなのかもしれんが
212 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:56:21.85 ID:AejlceuZ
ペンタブどれがいいかなー?って話題で紙でいいやんとか言い出すやつ
213 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:59:24.39 ID:bT3ANqoN
ワイはやるで・・
214 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:05:03.32 ID:eQn2yrTV
一緒に明日からポーズマニアクスを20体毎日書こうぜ!
その前に人体パーツを学んだほうが幸せになれそうなのはわかるんだが…わかるんだが…
215 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:14:25.12 ID:c+uQfXMK
>>212 描ける人のペンタブどれがいいかなーと
描けない人のペンタブどれがいいかなーだと
絵の練習とペンタブの習熟で目的が違うと思ったから紙もいいんよ・・・
って話しを振ったんだけど気に触ったんならごめんね
216 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:34:00.31 ID:nS1G1YF/
アナログで描いてスキャンするとゴミ取り面倒臭いし彩色時に取りきれなかった新ゴミ発見するとストレスマッハなので液タブ欲しかったけど
ヨドバシに置いてある液タブとか試し描きして絶望した
描きにくいっつーか気持ち悪いっつーか
設定とか慣れもあるんだろうけど
やっぱ紙と鉛筆が一番じゃねーの
ペンで紙に線をひくとわずかな弾力とかあるじゃん
ほんのわずかな紙の溝にインクが滲んだり
あれが大事なんだよやっぱ
217 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:38:26.59 ID:4/xIlD1k
逆に慣れるとペンタブでしか描けなくなるらしいw
218 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:53:00.84 ID:+01D0nV3
アンドゥとかないしな
等身間違えたー!とかでもデジタルは修正速いって利点があるからね
スケブお願いされても困るわーかーっ!
219 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:58:31.51 ID:dA3Lh9aV
アナログ派だったから最初ペンタブに悪戦苦闘したわ
まともに線もひけなかったな
慣れるとアナログで書けなくなった
220 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:02:29.16 ID:71znwI/F
アナログで描いてた頃はデジ絵師の事を「なんかズルい」という目で見ていた
221 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:09:48.62 ID:c+uQfXMK
仕事上、時々手書きを要求されるんだよね
ツールで水彩タッチとかでごまかしてもダメって
主に妊婦のry
そんな仕事が稀によくあるので水性ペンと筆にパレットが必需品ですハイ
プロのイラストレーターさんならもうデジタル限定でもいいんじゃないかな
直接顔すら合わせないで打ち合わせ進めちゃって仕事になってるし。
時々いる色が合ってない人がいて困るけど。
モニターの発色やプリンターの発色は実はズレてたりするんだよね。
「俺の画面の色と違う!」ってキレられた事あるけど、そのモニターキャリブレーションとった?
せめてジャパンカラー入れてマッチング取った?って聞いたらNO
小一時間説教くれてやったけどデザイン事務所か切られたらしくてそれっきりでした。
自分も駆け出しの頃おんなじように怒られたんよw
222 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:49:42.14 ID:pv8Mcatt
デジタルで下書きしてアナログで清書
修正が楽で良い
223 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:04:07.81 ID:m56p6A1q
ネットの自称デザイナーになげると
トンボとかしらなかったり
印刷のことまったく考慮してないグラデとかつかいまくってていろいろ酷いし
使う側も体外だから
いろいろ不幸なことがおきてる
224 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:57:46.33 ID:c+uQfXMK
データ入稿でレイヤー100層くらいあってグラデばりばりのうpられて鯖死にかけたことならあるんよw
アウトライン化してないのとかレガシー先輩で保存してないのとかいろいろ
ソフトの機能で描かれた絵柄はみんな重いんだよねえ
PCのモニターにしか表示されないイラストレーターなら不要な知識だけど
紙媒体目指すならある程度しってて欲しいよねー
文字まで全部墨400%とかどうなってんだこのクズは!
って印刷屋さんから苦情来た人は今もデザイン事務所で頑張ってるけどその印刷屋さんには今も頭あがんないみたいw
225 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:59:59.17 ID:DbtNEO7m
すごくためになりそうな事言ってると思うが用語の意味がわからない!
226 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:01:46.78 ID:+01D0nV3
同人誌刷る時はいろいろ気をつけようねってことやな
入稿の手続きなら印刷所の窓口のお姉さんが優しく教えてくれるけども
227 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:06:13.74 ID:71znwI/F
我々素人が知り得ない情報が読めるのはそれはそれで面白いんだけど
素人スレでこういう「私プロです、絵で食ってます」アピール激しい人が来るとやや白ける
228 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:10:46.54 ID:c+uQfXMK
ありゃ、それは失礼しました。
気に触ったようでごめんね、もう書き込まないようにするから。
ちなみに絵描きじゃないよ!自称デザイナーと名乗るデジタル土方
出版社側の感想だから偏ってるように見えるかねえ
229 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:18:50.47 ID:71znwI/F
こんなクズがいたんよ!って話をされてもそれがなぜクズなのか分からないという人が大半だろうしな
230 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:21:11.70 ID:DbtNEO7m
グラデばりばりとかアウトライン化とかレガシー先輩とか文字まで全部墨400%あたりがさっぱりわからないなw
231 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:24:02.02 ID:iMn3bPlV
このスレつまらなくなったな
232 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:25:22.66 ID:71znwI/F
もう書き込まないっていってるから分からない人は分からないままだなw
233 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:35:36.43 ID:iMn3bPlV
話の流れに便乗してくっそ白ける自己顕示欲丸出しの書き込みしてる奴
234 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:46:38.65 ID:z3meqY2e
あー白けたわーこのスレもーダメだわー
235 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:11:15.82 ID:1jOTenNJ
>>1にペンタブ薦めてただけなのにどうしてこうなった
236 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:14:17.22 ID:DbtNEO7m
ググってもよくわからんし純粋に知りたかったw
237 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:52:03.14 ID:/s8Rr5O8
定時に帰って楽できないだろ糞が!
ってことさ
238 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:30:43.91 ID:Vm9yqxCu
239 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:34:05.92 ID:Vm9yqxCu
>>224 ほうほう、なるほどな!
>>228 いやまたれ!非常に参考になるでごわすが故にまたご教示賜りたいです
いやープロの人の体験談とか勉強になりますよ、ほんと
ありがたいことですハイ
240 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:34:38.94 ID:/oHoH7+4
おまえ描けるくせに初心者装ってるタイプと見た
241 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:36:59.31 ID:3hT54E9M
>>240 これだけ髪型を分けられて、しかも顔を描き分けてるもんなw
242 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:41:13.68 ID:Vm9yqxCu
今回はネットで画像見ながら顔と衣装描いてるから、結構忠実なんだよね
雑なところもあるけど細かい部分になると思う様に線が引けなくなる
243 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:47:13.01 ID:r1BdO4J2
ペンタブ買って「線ぐにゃぐにゃで思うように引けねえwwwww」とかいって崩れた絵描いて、
数日練習してだいぶ慣れたとかいって糞上手い絵出すところまでは読めてる。
244 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:59:26.60 ID:/yMLNlhX
>>238 ちゃんと書き分けもできてるしかなり上達してきてるじゃん
そろそろペイント卒業してフリーのお絵かき用ソフトダウンロードしてみたら?
レイヤーっていうの使えるようになるからだいぶお絵かきするのに便利になるはずだよ
245 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 03:02:58.90 ID:meJ57tMR
昔にネ実で絵描いたら本当は上手いんだろ?って流れになって
なんともいえない気持ちになった事があるので
>>238に同情する
246 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:58:48.30 ID:N0nY+8RO
247 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:46:53.17 ID:S3zcC6iK
なんだ偽装初心者か
魂胆が透けて見えると萎えるな
248 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:51:41.15 ID:CIP0s2Va
そもそも1は自分では一度も初心者とは言っていない
249 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:28:50.68 ID:gcBUnULu
ちゃんと肋骨や骨盤が透けてみえるしデッサン力って先天的なものなのか
250 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:58:12.66 ID:6NuAHSSj
まじめにやればすぐ見られる絵にやると思う
半端にうまくても細部まで書こうとする根性がない奴おおいからな
251 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:21:17.26 ID:/s8Rr5O8
俺が描くと
長さ違う上にあり得ない方向に間接が曲がるのが腕であり
メンドクサイから放り投げた感丸出しになるのが脚であり
配置もパーツも全てが狂っているのが顔であり
とにかく手抜きして描く作業を終わらせたいという事以外考えられないんだが
ぶっちゃけ、○が、歪みすぎて描けん
252 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:22:05.43 ID:nXSSpm5X
それはもう絵を描きたくないだけじゃないの?
253 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:22:39.68 ID:r1BdO4J2
趣味の絵ならそれでいいと思う。
254 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:16:10.06 ID:/s8Rr5O8
ぶっちゃけ、描きたくない
人物も、風景も、乗り物などの無生物も描けんし、絵を描いて楽しい体験をしたことがない
だもんだから、絵を最期まで描き上げる奴はどうやって絵を描きたくないやめたいって気持ちを抑えてるのか知りたくはある
255 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:18:45.60 ID:CIP0s2Va
それはさすがに他にやりたいことを探せよw
256 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:23:48.91 ID:B1AKGz0X
抽象画をやったらいいんじゃね
257 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:31:24.73 ID:uNu1gcIN
絵スレ荒らしてるのってお前みたいな奴だろ
努力はしないくせに承認欲求だけはあって他人の能力を妬む奴
258 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:35:55.85 ID:/s8Rr5O8
抽象画って自分の心に嘘吐かず糞真面目にやればやるほど難しい絵なんじゃないか?
一見して単純なものほど洗練された技術を必要としたりしないか?
俺、トリスおじさんみたいな感じのイラスト好きだけど、ああいうのって別に下手だから線が単純なんじゃないんだろ?
259 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:39:32.85 ID:r1BdO4J2
描きたくないなら描かなくていいんじゃないかな?
嫌でも描かなきゃならないという状況でもない限りは。
260 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 20:52:36.70 ID:FzWH512x
私は、描きたくないとかは思ったことはないけど、描いている途中で下手だなーと思うことはある!
下手だし雑な絵だけど、スレにちょこちょこ貼ってそれにレス付けてくれる方がいてそれが本当に嬉しいし、また描きたいと思うしうまくなりたいなーと思う。
本当にレスくれる方には感謝してます。
261 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:08:04.11 ID:Wh3UmceW
お前らめんどくせえなw
プロは白けるから来るな
1は上手すぎるから気に入らない
俺は書きたくない
どうしろとw
262 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:14:24.68 ID:Mxoclh+J
ほんとに何と戦ってるんだよなw
オススメやってた時の新鮮な気持ちをおもいだせよ
263 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:18:27.52 ID:/s8Rr5O8
え、そこに並べられちゃうわけ?
単に楽しんで描いてる人間との違いやものぐさでも描くのが好きになる手段があるなら
それを知ってみたかっただけなんだが
264 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:19:30.58 ID:CIP0s2Va
まずなんで絵を描きたいと思ったんだよ
265 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:20:13.12 ID:B1AKGz0X
1が上手すぎるは豚もおだてりゃなんとやらだろw
266 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:23:45.33 ID:Wh3UmceW
描きたくないなら描くなよw
ホントめんどくせえ
267 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:30:58.54 ID:wFgFZSpl
現役絵かきだけどニートがイラストレーターなれるわけがない
働く意思無いってことは絵で仕事するつもりもないってことだろ
仕事するもりもないってことは仕事とるための行動もしないってことだ
何したらいいの?じゃねえよ。液タブ最新モデル買えるくらいの行動おこせやカスが
268 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:44:16.51 ID:7/YVcY2D
FF11のイラスト探してるのスレの画伯やないかw
ペンタブの芯を無印の細綿棒の軸にしたら安いペンタブでもアナログに近い書き味になったよ
269 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:53:37.28 ID:NrQGp0y2
自称プロ()様光臨
270 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:30:04.29 ID:Vm9yqxCu
>>243 せやろか
>>244 前にピクシアだったかそんな名前のフリーソフト使ってみたんだけど
低スペPCだったせいもあってレイヤー使うとすぐ重くなってフリーズ起こしたりエラーで終了したりで
結局使い方覚えられずにペイントに戻した経緯があるんよ
でも今のPCなら大丈夫そうな気がする、オススメのフリーソフトあったら教えてくあだし
>>245 褒めてもらうのはありがたいんだけど、実際下手だから何てったらいいか困るんやね
>>249 そんな考えてなかったんやけど、骨の位置まで合うてるんやろか?
>>250 よっしゃ、どんどん描いたるわ
>>251 ワイもやで、でも段々と完成に近づくのをイメージすると結構頑張れるんやで
疲れたり飽きたりしたら休憩してリフレッシュや、それでもだめならその日は途中でも終いにしてまうで
271 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:37:02.86 ID:Vm9yqxCu
>>267 お…おう…
実際プロでも10数万のもの使ってないって人も多いんじゃないかなと思ってるけどどうなんだろ
弘法筆を選ばずとも言うし、ワイの憧れてるアニメーター兼イラストレーターの人は
コンビニの子供用のスケッチブックとぺんてるの小学生が使う水彩絵の具で描いてたらしいで
そういうのは天才に限った話なんかもしれないけどサ
>>268 せやで
綿棒が芯の代わりになるってこと?そんな裏ワザあるんか
確か普通の芯は摩耗して交換が必要だって見た気がするけど、為になる情報ありやんす
272 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:39:34.80 ID:CIP0s2Va
芯は竹串とか使ってる人もおったなー
273 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:50:39.21 ID:bok4nO12
20009年に買ってちょっと触って放置したペンタブひっぱりだしたから今度俺も便乗するかな
274 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:52:17.27 ID:Vm9yqxCu
まあこういっちゃなんだけど、実は模写に限って言うと結構上手く描けるんや
子供の頃、ドラゴンボールのグッズが欲しかったけど買ってもらえなくて
でもどうしても欲しくて思いついた苦肉の策が、ドラゴンボールの絵を模写して
自由帳に蒐集するってことをしてたんや
多分そのせいで模写だけは異様に上手く描けるんやけど
これ描いてていつも思うんだけどさ、模写って続けても画力って上がらなくね?って思う
よく絵のうまい人は正面から対象物を見て、そこから側面、後ろ、真上、真下からの絵を描けるって聞く
これがいわゆるデッサン力って奴だと思うんだけど、そういう対象物を立体として入力出来る脳がないと
絵は上手くならないような気というか自論があるんだけど
物体を平面的にしか捉えられない人でもプロで仕事してる人とかいるんかね?
安西水丸って人も実はそういうデッサン力があって画力も上なんだけど
一周した結果ああいったらくがきみたいな表現方法に行き着いたみたいな感じなのかな?
デッサン力ある人の意見が聞いてみたいで
275 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:57:04.37 ID:B1AKGz0X
空間把握が出来なくてもサザエさんみたいな絵ならできるんちゃうか
276 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:57:25.59 ID:CIP0s2Va
安西水丸ってwikiみたら日本大学の美術学科造形コース卒業ってかいてあるやんw
たぶん思ってるとおりだと思うでw
277 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:00:56.35 ID:Vm9yqxCu
278 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:18:43.35 ID:8TRzSCQL
液タブはすげー使いづらい
死角が出来るしつるつるする
丸ペンとかのほうがまだいいなぁ
279 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:32:15.83 ID:nXSSpm5X
>>274 見たものをそのままそっくりに描くことができるなら
頭のなかで完璧にイメージして、それをそのままそっくりに描くこともできるはず
と、勝手に思ってる
頭の中でどんれだけ完璧に想像できても、それを真似て描くことができなければどうしようもない
だから模写は大事。たぶん。
280 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:48:32.66 ID:7/YVcY2D
模写すると対象そのものの造りも解ってくるしな
絵の講座やメイキングなんかも書いてある手順を端折らないで完全に真似して見るのも面白いで
自分に合った手法に巡り合うまでとにかく色々試すって感じで
それはさておき
>>1の画風芸風がとても好きなので11のネタ絵は描き続けて欲しいw
281 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:50:22.28 ID:B1AKGz0X
裸とか描くようになってくると体のつながりとかよく分からんし
部分部分で人の模写してるうちに自分の物にしたりとかはあるで
282 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:57:10.20 ID:JR00ItJd
遊び用にペンタブ買ってお絵かきしたいっておもうけどペンタブ買う気になれない
283 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:01:56.72 ID:p2ACQt3j
>>274 模写ばっかりの人は模写しかできないってのはなんかわかる気がするわ
支部できれいな絵を書いてる人でもたぶんその人が好きな絵カキさんを真似てるだけなんだよね
色塗りとかキレイだけど立体感を感じなかったり、微妙にデッサン狂ってたり・・・
最近はこういった仕事増えてきたから(企業的に安く上げたいから)そんな人でもプロです^^vなんてものいるし
それを味にしてる人もいるからひとくくりにクソだとは言い辛いんだけどもね
なにを言いたいかというと味のある
>>1の絵は嫌いじゃないぜ
284 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/19(木) 01:08:22.64 ID:ioRZXIDJ
>>279 確かにそれもあるかもしれへんな
サバン症候群のような一度見たものを正確に再現できる能力も
実際には見聞きしたモノが記憶に鮮明に残り続けるという才能だけで、それを上手に再現できる保証はあらへんのやしな
>>280 ふむふむ勉強になるで、11ネタは今後も書き続けるつもりや
今日は模写だけやって疲れてしもたから終いやけど
今後ともごひいきによろしゅうたのんまっせ
>>281 なるほど決して模写と侮ってはいかんのやな
>>283 今後ともごひいきによろしゅうたのんまっせ
やっぱりそういうのもあるんだね、プロとアマの境界線が曖昧になってるって感じなのかな
まあある意味絵描いて商売としてる人にとっては浅く広くで参入しやすい時代ってことなんかな
285 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/19(木) 01:49:12.06 ID:SUOJEVs9
ヨドバシでインツオ5調べたら販売終了とかなっとったw
pro買うしか無いんやろか違いが分からん・・
286 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/19(木) 01:58:59.30 ID:SUOJEVs9
自己解決
シートか、いちいち送んのメンドイなw
287 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/19(木) 02:00:49.14 ID:/5tNa0ti
5はタッチ機能とワイヤレス機能の有無が選べたけどPROだとどっちも標準装備とかじゃないかな
288 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/19(木) 09:08:05.84 ID:SlH3hXrU
ワイヤレスつかったことないな
持ち運びせんやろ
ふっつーに
289 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/19(木) 14:51:59.10 ID:mVqyHxM9
ワイはずっとBAMBOOとかいうの使ってるで
ちょっと小さい気もするけど大きいとやっぱり便利なんやろか
ちなSAIもずっと使ってて乗り換える気が起きない
290 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:10:54.22 ID:tQQvLUjW
絵描くときペンタブだといっつも下の方描ききれなくなるんだけどどうしたらいいんやろ
小さく描こうとするとどうしても線が綺麗にひけなくてイライラする
291 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:16:00.01 ID:Q2y0A9Vp
8年くらい前に買ったintuos3をまだ使ってるわーやっぱり最新のは描き味とか違うのかな?
てかsurface pro2にSAIが以外に便利で驚いたw
292 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:19:20.21 ID:Cp6PFBWM
>>291 書き味がダンチ
3のころは紙しいたりいろいろしてたがw
293 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:31:33.64 ID:/5tNa0ti
アマゾンのProMえらい値上がりしてんな
294 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:34:45.50 ID:Cp6PFBWM
つーか、タッチ機能なんていらない機能がついてきたおかげでじゃまくさいな
常にオフにしてるけどたまに勝手にオンになっててマウスカーソルが勝手にうごいてファッ?ってなるわ
295 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:36:45.54 ID:bmqpoxaa
バンブーからいんつおす5にした時正直何が変わったかよくわからなかった
296 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:42:18.40 ID:oA2e5kdT
イラストの仕事してるけど
描けるようになったら公募挑戦したりpixiv・HPにもあげとくといいよ
そこからだけでも書籍とゲーム(トレカ、アプリ、ネトゲ)の仕事は来てる
297 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:15:12.38 ID:fdwU3cfD
298 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:24:45.50 ID:Q2y0A9Vp
>>296 この前pixiv垢のほうのメアドみたら仕事依頼みたいなメールきてて驚いたなぁ
もう4年くらいUPしてないしインもしてないけど
299 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:05:21.34 ID:4nMh3dXE
Pixivでスカウトされてーとか
ソシャゲのカード絵なんか一山千円で描いて使い捨てとか多いからきいつけや
これで名前売って、なんて考え甘いでー
そうやって相場崩されてプロになっても仕事を蚕食されんねん
300 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:31:21.78 ID:hq6ce3jj
仕事選べない頃は安いのもやったけど
露出増えてからギャラも仕事内容も大きくなってったな
そんなもんじゃないの?
なかなか売れない内はそのままだろうし
301 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 05:54:36.76 ID:uX3xQru2
なんだかミサワスレになってきてんぞw
302 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 05:58:35.41 ID:K1wmMGn2
て・・・蚕食?
303 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:08:46.11 ID:Y3XzUht0
どっかで読んだ他人の経験をさも自分のことのように語ることはネットでは稀によくある
304 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:16:19.92 ID:OxG2ZFhb
>>299 断ったら他に話がいくだけだろw
ちょっとでも名前売るチャンス自分で捨ててどうすんだ
305 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:34:04.23 ID:XIpdjNqo
アキマンに5000円で依頼した奴は今なにしてるんだろう
直契約は大体安定してるけど
間入ると同じ仕事でもくれる相手によってギャラ全然違う
307 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:27:40.43 ID:xVlcKreB
>>1がしっかりしないからエアイラストレーターが住み着いちゃったじゃないか
308 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:34:19.34 ID:G9MtRi+l
ペンタブひっぱりだしたから
>>1がくるまでなんか描こうと思ったけど描きたいものがなかった
描きたいものがないのに絵うまくなりたい状況ってどうすりゃいいんだ
309 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:34:59.50 ID:hq6ce3jj
>>307は経験談とか情報ないの?
コンテストでスカウトされてからだったから
他の人はどうやってなったのか興味ある
>>1にも良い情報だろうし
310 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:39:53.25 ID:xVlcKreB
まあ似たようなもん
応募したのが下の方にひっかかってそこから
自分の場合pixiv経由で依頼とかはないな
311 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:48:19.63 ID:+Z9F1Ma9
312 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:49:52.45 ID:VV2Knit+
FF14で同じFCの人が実は結構有名なミュージシャンでその人達のライブで売るグッズのデザインを
やってくれないかって頼まれて1度だけお仕事させてもらったことあるなぁ
ネットで検索するとそのグッズが出てきてそのグループのファンの人達がそのグッズの感想とか書いてくれてるの見ると未だに嬉しい
313 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:50:03.62 ID:YCkFeDd9
俺は好きな感じのうまい絵とか見てたり好きな音楽聴いてるとやる気でてるな
314 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:37:03.77 ID:hq6ce3jj
>>310 ありがとう。似たようなきっかけなんだな
こっちは知らん所からメーカーまで、ピクシブ使ったとき依頼集中した
アニメやゲーム関連多いけど、友人は挿絵仕事が多いそう
315 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:40:23.99 ID:Y3XzUht0
コンテストとかいっぱいあるんだからそういうとこにバンバン送ったほうがいいんだろうな
316 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:16:48.65 ID:Y3XzUht0
ラインでスタンプ作って売ればいいんじゃない?
知らんけどw
317 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:24:19.12 ID:LaSWufkZ
背景がぜんぜんさっぱりなんだぜ
魅力的な背景が思い浮かばん
あといざ描いてみると想像してたのとあまりに違って
そのまま逃亡を計りたくなる
318 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:58:43.10 ID:yuK/RoJQ
319 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:24:49.41 ID:mr2f/K8E
今見たけどシュールすぎるw
これFFだけじゃなく色んな題材の描いてたら仕事くるんじゃね
320 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:28:19.43 ID:6fdiBdJo
萌え絵に走らず
シュール路線を貫いてほしい
321 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:55:38.23 ID:1BK3R6JM
絵がいちまいも上がってない時点でやるきなし
322 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:00:58.22 ID:4nMh3dXE
プロが来て白けたんじゃね?
323 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:12:27.01 ID:G9MtRi+l
steamでセール中だからゲームやってるんでは
324 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:20:34.26 ID:xVlcKreB
やる気あったらニートなんかなってないだろうしね
ダメな奴はダメだよ、とある人も言っていたな
325 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:29:16.49 ID:86I+dlOZ
RCカーグランプリの人か
326 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:04:39.22 ID:AXdFQVge
徹夜で描き続けてぶっ倒れてるかもしれん
327 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:39:34.10 ID:Q9sWpI1l
>>296 なるほど、コンテストに応募するのもええんやな
>>299>>300>>304 難しいとこやけど、仕方ないんやろな
蛭子さんもゆうとったけど仕事選んどったら仕事こなくなる言うてたで
凡人ならそれが正解やと思う
>>307 すまへんな!でも先輩レーター方のありがたい助言や思うとるで
>>316 ワイもそう思ってるんやが、もう少し腕磨かなアカン思っとるんや
>>318 ニートなんやけどもやらなアカンことが色々あんねん、すまへんな
>>319 おっしゃ、がんばるわ
328 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:57.66 ID:G9MtRi+l
やらなアカンこと(定時コンテンツ)
329 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:02:29.65 ID:Q9sWpI1l
330 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:05.79 ID:WX48ki/D
うめえw
331 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:10:13.24 ID:pdVbHged
この糞樽ロトの紋章で見たことある
模写にしたってトレスじゃないならよー描けてるね〜
332 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:09.14 ID:hq6ce3jj
仕事ではオリジナル描く繰り返しだからなあ
がんばれ
333 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:12:43.81 ID:Q9sWpI1l
ぱっと見は似とるんやけど、実物と比べると大分狂っとるんやけどね
でも雰囲気はよく出てると思う
334 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:47.03 ID:xVlcKreB
上で出てた予言どおりの展開だね
描けるんなら行動起こせで終了
まんまとスレタイに釣られた
335 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:44.62 ID:4nMh3dXE
この程度なら掃いて捨てるほどいる
336 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:02:02.60 ID:Q9sWpI1l
>>334 ちゃうで
>>335の言う通り箸にも棒にも掛からないと思うで
ピクシブ見てもセミプロっぽい人が数えきれない程おるしな
この程度の技量があればレーター成立みたいなボーダーラインがあるとしたら、
具体的にどれぐらいの絵描ければいいのか指標みたいなのあるんやろか?
約束反故にしちゃうけど、なにかの足しににてほしいんよ・・・
第一に他人と違う特徴がある事
第二に色々な絵柄や人物以外も描けてアニメっぽくない人物画が描ける
第参に納期と信頼性
自分とこはこれで選別してます。
オマケ
絵は全てCMYKで描いてね
RGBだと捨てられます。
理由は自分で調べてねん
338 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:17:11.91 ID:YyYt8rPU
エロ同人が大好きだからそのまま同人屋になった口だけど
そっち方面じゃあかんのか?w
DLsiteか印刷屋さんくらいしか人と関わることないし
結構気ままやぞ
たまにエロブラウザゲーの依頼とかエロ関係の仕事も来る
339 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:17:13.46 ID:N+sgqiPe
>>337 勉強になるんよ…
まずはとにかくCMYKってのを徹底すればええんやな
340 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:19:10.12 ID:N+sgqiPe
>>338 エロは難しいんよ
上手に女体が描ければええんやろうけどうまくいかへんねん
341 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:21:03.10 ID:Tkigf9Es
何で関西弁なの
絵よりそっちの方が気に入らない
342 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:24:48.22 ID:v+uSjI8W
移民は帰って、どうぞ
343 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:27:32.67 ID:YyYt8rPU
>>340 最初は天才でもない限り誰でもうまくいかんもんや
344 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:33:12.55 ID:IH7R+HDB
ぬお、そこからなのかw
消える前に基礎だけ書き込んどくべきだったかな。
印刷が基本的にCMYKなんですよ
シアン(青)、マゼンタ(紅)、イエロー、クロ
逆にRGBはテレビとか光の3原色なんだけど、RGBで書かれた画像をCMYKに変換すると色味が変わっちゃうんだよね
CMYKの方が色の再現性高いし、混色に強いって利点もあって業界的なセオリーになってるんよ・・・
CMY混ぜても黒っぽくなるけど、本当の黒じゃないからKも入れてるってなカンジなんだけど
そこにCMYKの400%の墨文字なんかだと見当合わせたり色合わせたりするのが大変なんだって
だから必要もないのに400%になってて印刷屋さんのおっちゃんが激怒するってお話。
手元にある雑誌のカラーページをルーペで見てもらえれば分かるかなあ
白抜きの文字なんか見ればいいんだけど、それが印刷するに凄く大変で
こっちの勝手な事情なんだけど印刷したり製本したりするに適したデータを作れる人が好まれるんよ・・・
いくら上手くてもいちいち手直し必要な人のは、よっぽど富樫みたいな人気ある人じゃなきゃ他の人にしよってなるんよ・・・
そんな理由でございます。
仕事の媒体にもよるのでは
その都度指示書や説明がある
>>329 何か見る感じ基本が出来てなくて小手先の技術で騙し騙しそれっぽく描いてるように見える
>>340 女体が描けないのは人体の仕組みを理解してないから。
まず人間の体がどうやって構成されてるか軽く勉強してみれば?
具体的にアドバイスするなら、骨(骨格)→筋肉→脂肪の順に意識して考えながら描くと女体とか余裕。
骨格は脱臼や骨折しない限り稼動域はある程度決まってるからまず骨格意識してポーズ決める
次に筋肉は骨に沿ってついてるからキャラの設定にあわせて筋肉量を決める
最後に脂肪、これは柔らかいから垂れる、ねじれる、潰れる、張る、慣性に影響される。
ここまで考えたらおっぱい尻フトモモが出来ました、ね 簡単でしょ?
347 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:44:08.66 ID:edTBP8ui
>>344 こういう専門的な知識ってやっぱりそういう学校なりなんなりで勉強してこないと絶対に知らない事だよねえ
制作に入る前や制作中に指示があったにもかかわらず毎回そういうミスをするとそりゃ迷惑極まりないだろうけどさ
知らなかったんだもん!で許されるとは思わないけどな、仕事なんだし。
348 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:56:52.65 ID:ogVDtwPv
俺が絵描くと何描いてもスプーみたいになるんだけど
これほんまに練習したらうまくなるんか?
349 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:59:39.53 ID:Tkigf9Es
自分が上手くなろうと思ってないと無理だよ
350 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:02:36.42 ID:ogVDtwPv
うまく描きたいと思うのとうまくなりたいと思うのはたぶん違うよな
うまく描きたいとは思うけどうまくなりたいの?って聞かれるとだいぶ微妙
351 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:05:40.53 ID:dlHyv0sT
352 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:21:09.05 ID:Tkigf9Es
353 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:55:05.15 ID:YXFtiFsy
ネ実には長らく気軽にお絵かきスレがあるんだが
こっちのほうがよっぽどお絵かきスレっぽいなw
まぁ長いだけに変なコテと住人がいがみ合っちゃってどんどん荒んでいくんだがなw
354 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:02:55.13 ID:edTBP8ui
過疎ってて寂しいのか知らんが出張ってこんでええよ
355 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:48:29.35 ID:5T3SC1rL
>>329とか俺から見ると上手いけど、本当に履いて捨てるほど
いるんだよなあ。
仕事どころか趣味で書いちゃう人達がさ。
日本人絵描き多すぎなんよw
356 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:53:19.95 ID:ogVDtwPv
逆じゃないかな
絵のうまさなんてへたっぴから超うまい人までいろいろいるわけで
その中で掃いて捨てるほどいるレベルの人でも場合によっては絵で飯を食えるってことは
全体的に絵を仕事にするという事に対するハードルが低いということ
需給で考えるならそれはつまり絵描き(絵で飯を食う人)が少ないから起こりえる状態なのでは
357 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:15:27.12 ID:YyYt8rPU
エロ同人という狭い分野で見ても
うまい奴はみんな東方艦コレ行くおかげで
俺みたいなピコでもスキマ産業で生き残ってるわけだしな
358 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:17:56.58 ID:v+uSjI8W
艦これって本家は課金で荒稼ぎしてなくて
絵師にもケチな料金しか払ってないって有名だけど
同人奴はたくさんもうかってて面白い構図だよな
359 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:29:34.95 ID:edTBP8ui
掃いて捨てられる層から拾われた人ってのは言ってみればタンポポ乗せる仕事をまかされたようなもん
誰でも出来るような、誰でもよかったようなポジション
まあこれでも一応「絵で飯を食う人」になる・・・んか?w
きっかけがタンポポでも後に別の所に繋がる事もあるだろうから馬鹿には出来ないけどな
360 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:08:34.13 ID:0XIvU91Z
自分より絵がうまい人間が何億人いようと関係ないのに
なぜか生きててごめんなさい的な気分になってしまうよな
やっぱ美女とパトロンをあてがってくれないと無理なんだよいろいろ
361 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:08:01.55 ID:ciEPH3Up
美女とパトロンはいらないけどテンパードがいれば生きていける
362 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:40:00.30 ID:tZYRx1aO
艦これも正直絵は微妙な感じだけど人気出て救われた感じだよなぁ
どの絵描きだか忘れたけど「調子悪かったので描きなおしたい」みたいな発言してて
企画当初は人気出るのかも判らんからテキトーしたんだろうが
あぁプロじゃないなwと実感したw
それと比べると島風描いた人はきっちり仕事してるね
363 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:49:28.76 ID:j6rH2DmS
エロ漫画雑誌投稿常連の人みたいなイラストでおねがいします
364 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:55:28.34 ID:dyYZ0/nO
三峯徹みたいな
365 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:15:00.01 ID:N+sgqiPe
>>343 せやな、それと選り好みしとるわけちゃうんやけどワイは性的なことに淡泊やねん
せやから艶めかしいエロスを描く自信が無い・気力が続かないっちゅうのも要因かもしれへん
でも試しにモノ凄いエロス描いてみたいとは思ってるから、漫画は別としてイラストではいずれ描きたいで
>>344 シアンマゼンタイエローやな、中学時代に習ったの思い出したで!印刷インクの三原色やな!
絵が描けるだけじゃなく、仕事人としての知識や技術が必要になるっちゅーことやな、丁寧な説明ありがとなんよ…
>>346 仰る通りや、小学生の時に漢字の書き取りしてるような感覚そのものや
たった5行の説明なのに自然とおっぱいが頭の中で描きあがったで!あんた天才やな!
ちょっと後で古本屋行ってきて人体の本見てくるわ
>>355 ゲームやアニメや漫画というオタク文化の中で、比較的足を踏み入れ易いんが漫画やイラストやしね
ネットの普及でインドアでも世の中に発表できる手段と場が増えたことで、必然なんやろね
イギリスでゲーム動画配信して年収4億稼ぐ人とかおるように、ビジネスの形態もどんどん様変わりしてくんやろか
366 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:17:25.15 ID:gMO705pN
そして絵すらかけないとラノベに走ると
367 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:17:26.22 ID:N+sgqiPe
素朴な疑問なんやけど、同人作家っていくらぐらい稼げるんやろか?
年収200万ぐらいの低所得者層ギリ越えとかできるんやろか?
だいたい副業的なイメージが強かったけどそうでもないのかな?
368 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:19:04.03 ID:N+sgqiPe
絵が駄目だから漫画家諦めて物書きになるってパターンは昔からよく聞くよね
いまのラノベはその層が殆どだと思う、ちょい偏見かも
369 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:19:36.74 ID:Nrp5DB8Q
ピンキリだし答えようがないんじゃ?ここでいくら稼いでるっていっても額によっては「嘘だろw」とか言われるかもしれんし
370 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:27:23.73 ID:gMO705pN
371 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:27:32.39 ID:YyYt8rPU
同人誌が500冊売れる程度だと年に4冊描いて年収100万いくかいかないかやな
372 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:35:24.90 ID:qwpFVUvg
描く → 売る
までどんな過程あんの?
描く →印刷所に依頼どーの→税金対策どーの→コミケだの予約どーの→ 売る
ここんとこを実際に見たいのう
373 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:46:27.31 ID:YyYt8rPU
コミケは近けりゃいいけど移動費だけで何万もかかるならやめたほうがいい
無名のままじゃ売れても100冊行くか行かないかで骨折り損
でも祭の空気はいいと思う
それでも参加するならまずコミケの席取り
↓
3ヶ月くらいで原稿描く
↓
とらのあなやメロンにこんなん描くけど何冊取ってくれる?って聞く
↓
印刷所に書店売りと、もしコミケ席取れてたらイベントの分の冊数を作ってっていう
モザイクとか修正の可否なんかもここで処理
早割りで入稿できるとちょっとお得
イベント参加しないなら期日は気にせず適当に書店に送ってもらう
↓
無事入稿して書店に並ぶ、売上げから税金は勝手に引かれる
イベントの方は自分で税金対策
年収200万以下ならだいたい確定申告でちょっと戻ってくる
374 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:49:28.90 ID:qwpFVUvg
>とらのあなやメロンにこんなん描くけど何冊取ってくれる?って聞く
↑これ気になる。とらのあなやメロンのおっさんと面接でもして鑑定してもらうの?
自分の描いたエロ同人をまじまじと見られながら・・・。見られて気持ちいいんよ・・・・?
コミケでモザイクどーたらのときも同じことか・・・。
375 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:55:28.25 ID:YyYt8rPU
だいたい表紙と本分2〜3ページを参考に貼り付けるんよ
んでそこからまずこっちの刷る数を提示して、例えば1000冊としたら
とらのあなの中の人がそののサンプル見て
これくらいは売れるだろうって感じの数字を電話で言ってくる
1000は刷るよ!って言っても300しかいらねーよって言われたり
2000よこせよって言ってきたり力量で変わる感じ
なあにコミケで中身見ていいですかって言われて
いらないですって感じで戻されるダメージに比べたらだいたい些細なこと
376 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:12:20.24 ID:hv04Q8U2
>>353 お前みたいなのが一番いらない
なにもしてない漏れちゃんいじめ続けるスレのやつらは許さないよ
377 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:20:17.42 ID:qwpFVUvg
>>375 なるほど〜。初めての奴とか大変そうだな。
378 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:27:39.74 ID:PPEUnkUn
>>375 コミケで中身見ていらないですって感じで戻されるのはダメージでかそうだなw
どんな絵であっても人前に出して判断仰いでる人見ると素直にすげーと思うわ
ちゃんと表に出してなおかつ書き続けられる人って必ずってくらい上手くなるよね
同人の流れで行くのかな?
企業からゲーム仕事もらってるけども
380 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:47:39.79 ID:edTBP8ui
ええんでない?
体験談を語るスレみたいになってきてるし、誰かの参考になると思う
381 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:56:42.83 ID:qwpFVUvg
企業から仕事貰ってる
↓
低賃金・過酷な労働で働いてるアニメーター達のイメージ
382 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:02:41.40 ID:k/lB1n3j
低賃金・過酷どころか
割のいい仕事を好きに組んで自宅で描くから怠ける
383 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:41:48.37 ID:PPEUnkUn
わざわざ自ら名乗って下さる方がいらっしゃると大体そのスレも終わりかーと実感が湧いてしまう
384 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:45:51.32 ID:qwpFVUvg
色々教えてくれる奴はありがたい。
俺ってこんな仕事請けてるんだぜ的にアピールばかりして
いざ突っ込むと口を閉ざす奴はうんk
385 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:46:11.24 ID:k/lB1n3j
経験者や体験談以外で何を得るん
386 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:56:39.83 ID:IH7R+HDB
ネ実のいろんなスレは時々表れるプロの話がすごく面白くて好きなんだけど
やっぱ出てくると白けるしプロ様()だから嫌なのかなあ
387 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:57:53.13 ID:Nrp5DB8Q
いや、こういう話は結局プロじゃないと語れないし自分も好きだよ
388 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:24:12.26 ID:N+sgqiPe
>>370 な…なんやこれ、ゆうちょ口座から金が溢れとるやないか…
>>371 4冊で100万っちゅうことは年8冊で200万っちゅーことか
同人だけに専念すればバイト代以上は叩き出せそうやな
>>373 なるほど、な…そういう仕掛けになっていたのか
>>382 意外やな。ワイも
>>381と同じ心象やったで
本屋で人体の本みてきたけどこれがデッサンって奴なんだな
パっと見良さそうだったから買ってきたけど中身が思いの外、本格的でびびった、
これ画家目指す奴が使う奴っぽいからマスターは無理だけど為にはなりそう
しかし優しい人物がってタイトルの癖にめっちゃ本格的やけどタイトル詐欺やでホンマ
389 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:29:09.61 ID:aW3ZJBkU
プロ様()なんてレスがつくのはやっぱり特殊技能というか才能がある程度必要な仕事だけに
ひがみとか嫉妬みたいなのがあるんだとおもう
自分も昔はもっと時間があればとか周りの理解があれば・・・なんて思ってたけど
結局自分のやる気がそこまで無かったんだろうなぁと思ったりする
なので成功者の話は聞きたいぜw
390 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:52:16.48 ID:YyYt8rPU
>>388 もしくは500冊売上げを1000冊にすることで同じ労力でも稼ぎが倍になるわけや!
最初は100冊売るにも一苦労で印刷代やら赤字だったり
そもそも年に8冊描けるならもう商業でプロやれると思うw
後はエロって画力そのものより抜けるかどうかが肝なのも結構面白いで
漫画がかけなくても一ページに一枚絵とエロ文ぎっしり、なんかでも抜ければいいというか
391 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:54:35.36 ID:qwpFVUvg
で、貴方はどの漫画・アニメ・ゲームを題材にしたんよ
392 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:05:23.05 ID:YyYt8rPU
初めて作ったエロ同人は世界樹の迷宮やな
オススメっていえなくてすまん
ガチ嵌りしてた頃は同人誌描くなんて思いもしてなかった
393 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:06:58.92 ID:B/5q1Elv
ポケモンアートアカデミー買うて一緒に頑張ろうや^^
394 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:32:15.39 ID:IH7R+HDB
自分はデザインとデッサンの勉強もしたから裸婦とかも描いたにゃ
こっちが恥ずかしかったんよ・・・
395 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:39:16.77 ID:g77DFmlO
自分も脱ぎ対等の立場に勃つことで解決
396 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:52:49.51 ID:ciEPH3Up
>>367 青水なんかDL側から1日で1000万稼いでるとか言われてたよ
397 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:54:02.81 ID:qwpFVUvg
稼ぎ大きい奴ってやっぱエロ優勢なの?
398 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:17:31.29 ID:Tkigf9Es
描けない奴が両目を\にしても意味ないだろ
399 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:20:59.12 ID:qwpFVUvg
マスをかく
400 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:23:54.98 ID:Tkigf9Es
おk
401 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:56:28.70 ID:ttHg1U/E
自分はイラストレーターといえばお前はもうイラストレーター
402 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:55:29.56 ID:IH7R+HDB
ワイのデザインの先生の言葉なんだけどデザイナーのなりかた
まず服を脱ぎます(ウソ)
「俺はデザイナーだ!」と叫ぶ以上。
ここからが本題
渋谷で石投げれば自称デザイナーに当たるって笑っていってたけど
自分で仕事がとれて、それで食べてけるようになった人がプロのデザイナー
プロじゃなくて良ければ何でもなれるって言われたんよ。
出版社でデザインやってるけど、そう言う意味じゃプロじゃないんだよなあ
イラストレーターも似たようなもんじゃない?
イラストの構図とデザインの構図も基本とする点は同じな気がする。
ワイの師匠はデザインもなんでもシンプルであってこそ訴求効果がある!ってゆうてた。
403 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:00:31.21 ID:v+uSjI8W
ユーチューバー(笑)
404 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:16:05.23 ID:n3ZO9muL
>>388 カラー&ライトって本もおすすめだよ
難しく感じるかもしれないけど
特に光に関してはデッサンやる上でも役立つし目通すだけでも違うはず
仕事つながりでイラレ同士交流あって、持ってるって人結構いる
405 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:26:10.12 ID:en0Xa6eL
>>254 やめちまえ負け犬
てめーみたいな何も出来ん能無しの愚痴はウンコ見せられてるのと一緒だ
406 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:28:19.37 ID:p9643cQC
直接の売り手が一般人なのか企業なのかでだいぶ話変わってくるよね
一般の消費者に売る漫画やら同人誌やらなら面白いとかエロいとかが重視されるけど
企業相手の仕事で食っていこうと思ったら最終的には人間関係を作る能力でほぼ全てが決まる
407 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:59:27.84 ID:R8pHve/h
漏れ漏れ言ってるきもいのがいて大変でつね^^;
408 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:31:08.99 ID:p9643cQC
修造みたいなのがいて辛いはー
練習はしたくないけどうまい絵が描きたいんだよ・・・
409 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:34:23.80 ID:vMoyn4Cm
絵の練習をスポーツの体力つけるような苦しいものと勘違いしないほうがいいね。
描くのも練習だけど、基本は見る 理解する そして描く。描くなんてのは最後の最後
で色々蓄えたらオリジナルティ追求すればいい
ってペンが喋ってた
410 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:35:01.66 ID:R8pHve/h
氏ねばいいと思いまつ^^
411 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:37:46.76 ID:p9643cQC
何を見て何を理解すればいいのか
俺んちのペンは何にも言葉を発しないな・・・
412 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:09:20.84 ID:VkuCrLGK
落書き楽しくない?
ワイは小さい頃からノートの隅っこに書いてて、公式の説明だとかにキャラ付けてノート整理しとったで
練習ってよりそんな積み重ねがあって書き慣れてるんだろうけどさ。
練習ってより好きなのしゃかしゃか描くのって楽しくない?
以前は一日一枚描いてお絵かきスレやらいろんなとこにうpって反応みたりしたし
技法だ練習だってより、描き慣れる方が先なんじゃないかなー
413 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:54:53.32 ID:vMoyn4Cm
落書きだろうと仕事絵だろうと、ある程度思い通りに描けないとツライってのはわかるけどね。
描き方自体わからない初歩的なことだとしたらやっぱりある程度頑張らねば
わかりだしたらやっぱり楽しいし
模写までいかないけど、見て描くってのは基本
414 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:08:35.43 ID:V47/hLM5
うまくなりたいし練習したいけど
何を描けばいいのかよくわからんってのはあるな
415 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:36:10.46 ID:/E7Z8Nvf
>>1はミスラ鍋もPixivのも全ミスラの顔の描き分けが出来てるんだけど実はこれ凄い事なんやで
そこからリアル調でとかアニメ風でとかお題を自分で決めて描いていく練習法とかどうかな
あと+30歳や-10歳ってのも面白かった
416 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:43:42.63 ID:KonaqpZk
やはりこれ以上俺が劣等感を抱かないために
>>1の才能は今から
潰しておくべきだな
417 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:36:38.55 ID:dW7/E2ON
>>389 別にその道のプロ目指してなくても知らない業界の内情知れるのは純粋に楽しいやね
>>390 薄い本だと揶揄されとるけど、結構手間暇かかるもんなんか。
内容は確かに物語やシナリオはどうでも良さそうな感じやな、実用に適うか否かが重要やねんな
もしワイが描くとしたらついつい鬱展開入れてしまいそうやから気つけへんとな
>>394 よっしゃ、裸夫の出番やなw(ボロォン
>>396 凄すぎてイメージでけへんな、普通に雑誌おかかえの作家より儲けてそうやし
やはりデジタルコミックの時代なんやろな、ただ二次創作であまりに利益出されると
版権元が起こりそうやけどそういうことはないんかな、版権フリーの陰陽何とかが人気なのはそこらへんなんかな
>>402 ゴチャゴチャと装飾施したもの中で無駄をそぎ落としたシンプルな物が、際立って見えたりするのはちょっと分かる
ただ簡単にシンプルゆうても物の本質を完全に理解してないと真のシンプルにはたどり着けないんやろね
>>404 よっしゃチェックしとくで
418 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:41:37.20 ID:dW7/E2ON
>>415 面白そうな練習やと思うけど、結構実践的なように見えまんねんな
しっかり基礎を打ち立ててからでないとブレてしまいそうや
>>416 よっしゃ相手したるわ!かかってこいや!(ボロォン
ところでスケッチ様に鉛筆買おうかなと思うんやけど2Bぐらいでええんかな?
あんまり沢山は買えないから出来るだけ1本で済ませられるやつがええんです
練りけしもいいそうなんで一緒に買ってきます
419 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:23:49.38 ID:Tq3H7zto
薄い鉛筆より濃い鉛筆の方が良いと聞いたことがある。
濃くしっかりと書くみたいな!
420 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:39:57.97 ID:SurQlC67
>>408 練習したくないけど上手い絵が描きたいならそれこそ模写とか、模写じゃなくても好きな絵や上手いと思った絵を真似して描いたらいいんじゃないかな
真似してかけば自分で1から描くよりあっというまにそのカッコイイ、可愛い絵が描けるじゃん
全部を真似なくていいんだよ。手の描き方だけとか、顔のパーツだけとか、髪型だけとか
手や足が上手く描けない=だから人体のしくみから〜なんて事しなくても、=だから上手く描けてる人の絵を真似しちゃおう。で良いと思うよ
421 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:25:07.97 ID:n3ZO9muL
>>418 できれば何種かあるといいけどそれでもいいと思う
外でやる時はシャーペンの2B持ち歩いてる
参考までに、デッサン授業では炭と食パンor練り消し、
鉛筆だとSTAEDTLERの8Bまであったけど使っても2〜5あたりが多かった
422 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:20:28.03 ID:KonaqpZk
潰れろ〜潰れろ〜
423 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:31:33.50 ID:VkuCrLGK
Bくらいのやわらかい鉛筆で線と面
濃淡の表現練習すれば・・・・
PCだとその辺は機能でカバー出来るのが多いからイラン技術やもw
ボールとか花瓶みたいな局面を表現する技術はあると楽だとは思う。
アニメ塗り?ってのならいらないみたいだけど、目指す方向によるのかな?
424 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:43:23.71 ID:2+VfBdiX
外では鉛筆の芯がシャーペンみたいに出せるやつ使ってる
425 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:14:30.22 ID:j/sFNkFU
426 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:27:06.34 ID:pkTMewYU
腰周りは実際難しいのだが
よくあるのは脚は腰の下から生えてるっていう勘違いかな
>>425の絵で言うと上から二段目の右端なんかがそれ
脚の関節は股の高さよりもかなり上についてるので
むしろお尻は太ももの後ろの延長だと思って描くと良いかもと思った
427 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:04:10.86 ID:ch4VqdYc
ハイレグの切り上がりまで脚つーこと?
428 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:40:30.82 ID:2+VfBdiX
足を動かしながら骨を触ってどこまで動いてるか自分の体でみてみろ
429 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:51:25.24 ID:j/sFNkFU
430 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:31:29.99 ID:ch4VqdYc
431 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:58:07.15 ID:2+VfBdiX
クロッキーは少ない線でやった方がいいよ
432 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:35:35.83 ID:tiH0Ef7t
あと人によるけど線太すぎるのはくせになるからやめたほうがいい
433 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:40:10.74 ID:f5IiQ/H3
細い線をちょびっとだとごまかしが効かないじゃないですかー
434 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:15:59.31 ID:Hvjm2Erh
>>425 見ながら描くのと
見ないで描くのを繰り返すんだよ
435 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:52:13.16 ID:TS9ClL6i
イラストのイロハのイも知らないの俺みたいんが見ると味わい深いスレ
436 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:07:21.15 ID:sR7H715g
マンガ絵てかアニメな絵と、デッサンはちょっと違うからなあ
437 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:19:30.70 ID:f5IiQ/H3
俺も全然絵のことはわからないけど
前も似たようなスレでデッサンが出来てないと
3頭身とかのデフォルメのキャラを描くだけでもキャラを思い通りに動かせないって
詳しそうな人が言ってたよ
438 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:24:48.10 ID:oMOjpWBN
萌え絵絵師の中でも上手な奴がいるなと思ったら
リアルっぽい絵描かせても上手だった
逆にリアルっぽい絵描けないようなのはデフォルメ萌え絵で食ってくにしても埋没すると予想
439 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:11:45.06 ID:w6RsY/4B
むしろデッサン勉強しないでよく絵で食べてける。
顧客からのいろんな依頼で好む好まざる関係なく描かされる。
人体はお腹から太ももまでのラインが美しいと思いますハイ
440 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:18:42.51 ID:j/sFNkFU
>431
迷い線は良くないって見かけたなぁそういえば気をつけないと
>434
明日また頑張るわ
あの後なんも見ないで描いたら骨も筋肉もついてないイカみたいな人間が出来上がった
441 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:29:14.68 ID:bvOj7eZm
おっぱい描くの楽しくなってんじゃねーよ!w
442 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:32:32.48 ID:PTCKrbZ/
当たり前だけどリアル人体が大元だけに基礎ができてると
どんな絵、構図も萌え絵やデフォルメ描けるよね
左向いてにっこりの絵しか描けなかった頃はよく練習した気がするわ
ちょっと脱線するけど3Dモデルとか自作してみるのも結構勉強になった
それもあって萌フィギアを破綻なく作れる原型師ってすげーって感心したw
443 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:43:06.80 ID:e0YUK+Qo
漫画絵描きたいのに教師からデッサンとクロッキーやれと言われて
首傾げながらもとりあえずやってたけど
いざ仕事になってリアル系や萌え描いてると痛感するよ
もちろん絵柄にもよるし、早い段階で
正確に近い状態を捉えられてる人にとってはそう重要ではないかもしれん
でも実際はそうじゃない人がほとんどで思い込みで描いてることが多いと思う
一応、県〜全国公募へ出せば入賞しリアル画にも自信あったけど
そういう人らが集まった美術科でさえ自分含め修正前はひどかった
あと学習院の子うますぎ
444 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:06:22.84 ID:TT3Cw830
実はエロ本買って来てデッサンやらポーズやらの練習台にしたことならある
洋物は素材としていいんだけど恥ずかしかったw
445 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:45:33.92 ID:VdswHNop
ベルセルクの人なんかも美大出だしデッサンものすごくやってただろうけど、
最初のころなんか絵はアレだし
漫画はまたちがうんだろうな
今はもちろんめちゃくちゃ旨い
446 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:11:19.18 ID:HD3GTMcO
右脳で書け来たけど思ってたよりでかくて厚いのねこれ
447 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:37:08.25 ID:quGKM15E
>>421>>423 2B買って描いてるんだども、デッサンの鉛筆の持ち方がなかなか慣れない
そもそも用紙が小さいからこういう持ち方しなくてもいいと思うんだけど
まあとりあえず基本に準じてやっているけど普段使わない動かし方するから肘から下の腕が筋肉痛になったで
あとデッサン用の鉛筆は普通の削り方と違うらしくナイフで削ったりしてるけど、なんか玄人っぽくて
こういうのだけでも何か楽しい。あーワイまるで絵描きさんみたいやな〜みたいな。
>>425 ワイより先の段階行ってるな、こっちはまだ簡易骨人間でめちゃくちゃ描いてる感じの段階や
こうやって他の人も絵練習してるの見ると競争意識が出てきて張り合い出てくるな
もっと描く人集まってきたら更に面白くなりそうや
>>437>>438 アニメとか漫画とかのスレを覗くと、よく「デッサンが狂ってる」という理由で批判されてるのを見る
デッサンが狂ってる=悪みたいな風潮もあることから無いとまずいのかもしれへんな
>>443 やっぱりデッサンが重要なんやな、ただデッサンは描いててあまり楽しくないのが難点やな
理論を頭に叩き込むのがなんか勉強してるみたいな感じがするからやろか?
448 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:52:13.79 ID:quGKM15E
>>444 やはりハードコアがポイントですか
>>446 ググったら何か良さそうな本やな…古本屋で安く売ってるといいが
んーしかしここんとこ出費が増えててな、ペンタブも買わないかんし迷うとこや
鉛筆で描き始めたんやけど濃淡出したり広範囲を塗るのは楽かもしれへんな
ただ線が自然と太くなるからくるくる回して描いたりして、少し慣れが必要かもしれん
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up304368.jpg そういえば最近はチラシも両面印刷のものが増えてて絵やメモにつかえる物が減ってもうたな
まあ時代の流れやろな、チラシ自体の宣伝力もネットの時代じゃ太刀打ちでけへんしな、
情報量の問題やないんやから裏面白紙のチラシをお願いしたいでホンマ
449 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:02:32.98 ID:jTXxsbsG
あきら
450 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:11:08.53 ID:quGKM15E
451 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:29:16.98 ID:JrvIBz3O
鉛筆はとんがったのと丸いの用意して、書きたい線に合わせて使い分けるか
一本で倒して太く、立てて細くみたいに描く場合と好きにするにゃー
学生時代のノートとか見ると、教授の似顔絵とか隣で寝てる子の顔とかいっぱい書いてあるw
やっぱそーやって慣れてきたんだろうね。
れんしゅーれんしゅー
452 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:10:45.82 ID:98p8kyMu
>>448 模写にしてもいいじゃないか、素材に大友選ぶあたりもよいわ
こりゃ化けるなw要チェックや!
453 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:28:38.75 ID:Nym2EZ8a
チラシの裏ってのがまた
100円ショップでコピー用紙かってくるのも手やな・・・
454 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:41:25.12 ID:jJC/6Vf4
トレースじゃなくて
模写でこんな繊細に描けるとか
思ってるよりスキル高いんじゃないですか
455 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:44:12.72 ID:ArlshmeS
インツォ5やっと安いのみっけた。アマゾンたっけーんだよ!
456 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:29:52.75 ID:YB0azPeS
俺もニートだけど手っ取り早くうまくなる方法教えてくれ
前にペンタブ買ってやってたけどうまくならないから2ヶ月せず飽きてやめたんでモチベーション保てる方法で頼む
457 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:35:38.35 ID:ZWLSDDO7
エル♀を描く、かな
458 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:43:51.15 ID:GnJs2pcn
うまくならないって、2ヶ月で急激に上手くなるって人は稀じゃないのかw
毎日書いた絵を保存して行って途中で振り返りながらやるとか
459 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:53:29.23 ID:jmDlpD5U
俺なんか紙と鉛筆を用意してさあ描くぞーつって4〜5本線描いたところで
あー俺は絵はダメだーもうやーめたってなる
460 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:56:53.67 ID:GAY0FXNT
年間1枚ぐらいしか描かないけどペンタブはある
461 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:01:51.49 ID:TpcjeT1v
毎日描いてればうまくなるんじゃないの
俺は毎日かかないから才能はちょうあるんだけど上手くならないんだよな〜残念
462 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:35:58.63 ID:3n7ehXY6
絵が上手くなりたいのか絵で食っていきたいのか
前者なら頑張れ。後者なら外へ出ろ。
芸術系の個人事業は運10%実力10%人脈80%くらいじゃね?
金出してくれる人とコネクション無ければどんなに上手くても金は入ってこない。
絵が上手くなりたい。って目的の奴は、過程の自分の力量に嫌気がさして
基本的に3日坊主で上手くならない気がする。
絵を上手くなって今後どうしたいか、とか根本的に絵を描くのが好きでたまらない
奴以外は正直適正なくて向いてないと思うわ。
やっぱ適正って大事
464 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:11:04.11 ID:DR/AknVf
ペンタブだの何だのより
まず毎日ノートの余白でもどこでもいいから描かないと。
465 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:15:04.36 ID:ch9gbFpD
アナログ上手な奴はデジタルやらせても
最初はアレだがすぐにうまくなる
466 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:34:48.06 ID:27GoaQ7i
描きたいもの描けばいいじゃんと思うのは素人考えだろうか
467 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:47:01.25 ID:TpcjeT1v
日本人としては描きたくないものから描いてって死ぬ間際にアレ描きたかったのにといって終了するのが正しい在り様
468 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:02:22.54 ID:YB0azPeS
>>463 まさにそんな感じだわ
ひたすら体がうまくかけなくて凄まじく萎える
ポーズも思い浮かばないし
469 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:14:21.75 ID:ClJRsX31
便乗で申し訳ないんだが、教えて欲しい
今模写してて、頭の大きさと胴がだいたいこれくらいの比率でとか、ひじの関節は胸のちょい下辺りまでとか
数字的な見方でしか見れないんだけど・・・
ひたすら繰り返して慣れてきたら脳内で立体的なイメージを保持できるようになるのかな?
見本となる絵をじーっと見てる間は髪の下はこうなってるだろうとか、見えない背中のほうはこうなってるだろうとか
舐めるようにイメージもてるんだけど、いざ白紙に向かった途端綺麗さっぱり消える
470 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:33:22.88 ID:DR/AknVf
いきなり上手くいく訳ないんだから、描いて距離感とかパースとか慣れた方がいいと思うなあ
みんな難しく考えすぎ
471 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:06:03.96 ID:BfiBU5f2
お絵かきは糞むずい覚えゲーみたいなもん
最初は出来なくて当たり前
繰り返し続ける事で少しずつ前に進んでいく
何だこの糞ゲーやってらんねーよと言って投げ出したらずっとそのまま
472 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:22:16.62 ID:A1albYaL
模写の場合は設計図みたいなイメージ
絵心とか 右脳とかそんな感じではない
473 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:40:51.72 ID:qAP+oikT
子供の頃から絵しか打ち込めるものがなく描きまくって仕事になったから
やっぱり人より描いた量や絵に触れた時間は多いと思うよ
まず、わからないことを誰かに尋ねるということがあんま無くて
人の作品や本を参考にして、自分で考えて何度もやってみてた。
今はネットがあるけど、周りの人から答えを得たことがなかったから自分頼みの意識になったっぽい
ただし、人に感想もらって整えていくことは重要だと思う
今までに一人だけ、スポーツしかやってない感じなのに絵がかなり上手い人いて折られたけど
それほど素質ある人なら少ない量でものにできてるはずだし
自分みたいにそうじゃないタイプならとにかくやり込むしかないのでは
474 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:37:27.34 ID:aNmB3J8u
>>468 それは上手く描けないとかじゃなくて、「なにを描きたいか分ってない」だけだとおもう
私も突然「なにか描いてよ」って言われたら、どうしようもない絵しか描けない
でも他の人の絵を見たり、音楽聴いたり、漫画読んだり、そうしてるウチに頭の中でシチュエーションが思い浮かぶ
「あ、こういうシーンのこういうポーズをとってる瞬間かっこいいかも!」なんてね。
最近ハマってるのは何か好きな音楽聴いて、それを頭の中でアニメのオープニングみたいに妄想する。
こんな感じのキャラでてきて、このフレーズはこういうシーンで、サビに入る瞬間はこんな演出で・・・とか。
で、その中から1シーン抜き出して描く。
475 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:57:33.15 ID:ClJRsX31
ありがとう、地道に描きまくるのが一番かー
自分で言うあれでもないんだが、子供の頃から書道や写生はそこそこできる方で
賞とかも結構取ったりした
が、手本がないとさっぱり駄目で、子供心に俺には芸術分野は無理だと悟っていた
今思えば、機械的にドット絵的に、目に見える平面の部分部分の色を同じ配置で
ただ写していただけだったかもしれない
そういうのからなんとか抜け出したくてなあ
476 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:58:51.89 ID:elvqYnQq
薄い本で稼ぎたい
生きていける程度でいいのでなんとかならんものか
477 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:03:54.58 ID:jmDlpD5U
薄い本は他で収入ある奴が趣味で書いたものを自腹切って自己顕示のために頒布するもんじゃないのか
478 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:09:59.82 ID:JWG3XlGz
生きていける程度でいいなら田舎で農業でもやってろ
479 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:21:11.88 ID:H8udSnu4
自分のお気に入りの小説を自分で勝手に漫画化したり
マンガそのものをサブキャラとかの別視点で描いてみたりとか
ってのは聞いたことあるけど、自分は勝手にリメイクくらいしかしたことにい
実際の動きとかより漫画的表現には慣れられると思うんよ・・・
とくに上手いマンガ家の絵を手本にすれば。
イラストレーターはデザイン的要素も必要だからちょっと違うんだけどさ
480 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:25:01.18 ID:WVms1PTC
>>473 ウメハラの勝負論って本がオススメなんよ
世間で有効と言われている方法を効率良く取り込んだ人間よりも、
たくさん寄り道していろんな物を溜め込んだ人間の方が最終的には強いんやで、みたいな内容
人にも依ると思うが、俺の考えじゃ模写は成長から程遠い練習方法だと思うな。
もちろん成長しない方法とは言わないが、模写で得られる情報は
最低限の技量の基礎がないと気がつかないんじゃないかな。
何気なく描くんじゃなく自分が今やってる事に常に疑問を持って、常に考える癖つければいい気がする。
自分がまともに人体書けるようになった切っ掛けは、鎖骨と恥骨の存在意識しだしてからだな。
鎖骨の長さと人体の横幅はある程度=になってるみたいだし、
腕の関節とも繋がってる、恥骨も似たようなもん。骨は体と全部繋がってる
482 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:02:07.19 ID:H8udSnu4
骨の模写から始めればええんやな!
そして始まる骨骨ファンタジー
@やみ
んなわけねぇだろw
麻痺;;
484 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:23:39.30 ID:K8EsUa9q
絵を描く能力って念能力みたいなもので
各個人でどういう能力が欲しくてその能力を使って何をしたいかが違うから、
個体差が激しすぎて必要な練習も適切なアドバイスも変わってくるんだよな
たとえばお気に入りの絵師みたいな萌え絵を描けるようになって薄い本売って気楽に生計立てるのが目的なら、
デッサンだ骨格だ筋肉だ陰影だをすっ飛ばして徹底的に人気絵師の模写を繰り返してそこそこの画力を習得したら
後は売れ線を読むっていう絵とは関係ない能力を伸ばした方が目的達成は早い
好きこそ物の上手なれ
486 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:36:09.19 ID:fGMXrY9I
嫌よ嫌よも好きのうち!?
487 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:14:27.82 ID:zOWhq1pe
>>484 量産萌え絵ばっかり描いて個性失ってお前それでいいのか?とも思う
葛藤だわ
488 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:06:33.51 ID:XM9QXIfg
>>481 初心者や子供はただ線を描き写す様な模写をしてしまいがちなのがダメだと思う
形を捉えようとせずに、線をとりあえず描いちゃう様な
>>1の模写もたぶんそれで、模写はわりと出来るのにオリジナルに生かせないといった人は線の描き写ししかしていないからだと思うよ。
模写にも骨や筋肉、体の構造の知識は必要だし、よく考えながら棒人間の様な土台から描いていくべきだと思う。
細部なんて二の次、形だけ描けたらぶっちゃけそれらは雑に省略してもいいくらい。
489 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 06:14:01.92 ID:sHJ/L6Ae
うまい人の絵って骨とか筋肉入ってるように見えることが多いからなぁ
490 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:44:21.11 ID:YmO1CTxy
なによりもモチベ保つ方法がマジで知りたいわ・・・
491 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:59:34.38 ID:utn+bqAM
かいた絵を並べて置いておいて
少しずつうまくなってるのをかくにんするとか誰か言ってなかったっけ
492 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:33:36.98 ID:6/pdIZQY
どの程度目指してるのかしらないが
2ヶ月やそこらでプロ並みに上達〜とか夢物語だぞ
上手い人は年単位だ。
493 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:42:49.87 ID:7sJGamZi
芸術作品を目指す!ってわけでもないなら
最初はとりあえず好きなキャラやらの絵を描きまくる方がモチベ維持出来そう
絵の練習で骨格とかの構造から入るってスレとかみたことあったけど
あれはモチベ維持するの大変そうだなーって感想だったわ
まぁ絵なんてかけねーよって人の素人意見だがw
494 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:46:53.46 ID:DbrZevMV
うまは、上手い人なんて沢山いるし
本人の感性と実際に時間を惜しんで行動できるやるきだと思うなぁ
「あんなこといいな! できたらいいな!」じゃ
絶対無理
495 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:57:14.59 ID:JAQxCdB2
それなりに描けるようになってからさらにステップアップ目指して人体の構造理解したっていいし
顔だけ上手く描けるようになってから身体かけるようになってもいいし
身体だけ上手くなってから顔をこだわってもいいし
なにから始めなきゃダメ!なんて事は1つもない
どっかで躓いたときに、初めて勉強しても全然問題ない
始める前からコッカクガーキンニクガーデッサンガーって、ネットで前知識だけつけちゃった大先生が
オレニハムリダーとか言ってるのが一番意味無い
496 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:11:25.67 ID:Tv/NK2cw
続かないって言ってるのは
何が描きたいのか考えてない人だよ
497 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:19:29.03 ID:Gz6Pa7fO
自身の絵見返すのと、上手い人との差を縮めてくのを目標にするのは効いたな
近づいてくのが分かると「もっと」と欲がでる
ただ仕事になると納期があり、気が乗らなくても向かうしかないから
モチベがとかもあまり言ってられないんだよ…
寝食忘れるくらい描くのが好きだった自分でも本業にしてから胃が痛い
仕事減るの怖いから向上心も持ち続け、越えても壁は出てくるから自己解決の繰り返し
498 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:33:59.54 ID:6nxLazmy
>>497 それはレーターに限ったことじゃないな
俺も憧れの職につけたのはいいがやっぱり趣味でやってたころとは違うって実感するよ
499 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:42:13.15 ID:DbrZevMV
逆に仕事をいつまでも趣味感覚でやってたら大変だろね
キッチリこなせる輩なら逆にストレス無くていいけど
納期やらなんやら趣味の延長でいいかげんにやられたら周囲が迷惑だしw
500 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:29:35.45 ID:rr654v8M
仕事で女の子なんて描いたことなんて一度もない、、、
野球選手とかプロレスラーとかブラックバスとかクラゲとか麻雀パイとか等々
おかげで職種を変えたら女の子いっぱい描きたくなった!
501 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:34:39.84 ID:7/a2TPYu
省略するとおっぱい描きたいということですな
502 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:37:29.55 ID:Ty1OK2eh
よろしい! ならば おっぱいだ!
503 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:40:58.98 ID:AK2F0Cpz
ちょっと女の子描いてみせてよ
504 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:55:59.55 ID:/ftZKAqz
私プロですって人が絵を見せてくれた例なしw
505 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:00:17.29 ID:Ty1OK2eh
プロの度合いにもよるけど商売でやってる人が、2ちゃんで晒すのって
リスクしか無いような
506 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:45:10.32 ID:rN2MwITP
あ〜俺もプロだったうっかりしてた
507 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:51:33.45 ID:GOdAcV0q
漏れでつがいなかった
508 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:02:52.73 ID:AK2F0Cpz
リスクってなんだろ
普通にみたかっただけなんだけどまあいいや
509 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:07:11.98 ID:54eI7G51
プロなら作風変えてうpするぐらい余裕のよっちゃんじゃね
510 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:21:18.78 ID:8utnIkJA
他所の絵スレみれば分かるだろうけど
へんなのに粘着されるとやっかいだよ
そうのってよく飽きないなってくらい永いことつづくよ
511 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:49:46.55 ID:sHJ/L6Ae
ぶらんち先生は凄いって事だなうん
だいすき
512 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:50:23.19 ID:9raEzJeV
漏れでつは伸びたかもしれないのに数知れない粘着くんに潰されたな
好きな絵柄だっただけに残念
513 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:16:32.67 ID:FZrUgVAV
自演乙
515 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:09:36.27 ID:wrYFE/HV
>>451 ふんふん、自分に合ったスタイルでやればええんやな、兎にも角煮も練習あるのみやと
>>452 ああいうのがスラスラ描けるようになったら最高やな、でもあの方はホンマもんの天才やから絶対的に無理やけどな
>>453 100均で70枚入りの無地ルーズリーフ紙買えてラッキーと思ったんだけど、コピー用紙っちゅー選択もあんねんな
>>454 模写って絵心なくても誰でも出来ると思うんだよね個人的に
ただ集中力が持続しなくて途中で飽きてしまうから完成しないだけで、時間掛けて描けば案外誰でもいけると思うで
>>462 どの世界もコネは大事やね、ワイのコネクションは0%やけどな!
>>463 大して絵に興味もないのに、めっちゃ上手い奴とかおったな、そういうのは総じて頭がいい奴が多い気がするで
オリエンタルラジオのあっちゃんとかもめっちゃ上手いからな、レオナルド・ダヴィンチだってそうや、
きっと因果関係あると思うで明晰な頭脳と美術力には
516 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:18:18.95 ID:K8EsUa9q
持ち運ぶなら無印良品の無地ノートがスケブより安くて便利やで
517 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:55:11.55 ID:wrYFE/HV
>>470 いろいろな方向からアプローチして平行して学んでいくのがええんやろうな
骨人間だけ描いてるとワイも飽きてくるで
>>473 努力で上達するものに対して、基礎画力や才能による先天的伸びしろはそれぞれ違うよね
絵の世界にもスポーツのような肉体的限界が個々に明確に存在するということなんやろか?
>>476 キャラクターが生死(精子)を決める世界やと思うで、素人考えやけど。
基本描かれていることはセックスだけで、シナリオもあらへんし、需要を見極めるマーケティング力がみそなんやないかと。
>>481 デッサンの本見てるとまさにそれやね、体のパーツを相対的な位置関係で記憶して配置するようにするって感じや
>>482 ほんま骨骨ファンタジーやでw
518 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:06:32.60 ID:wrYFE/HV
>>484 基本今の時代は美少女キャラが描けないとやっていけへんし
美少女キャラも描けるようにならんといかんやろな、漫画家とか見てると自分の描きたい絵を描くというよりは
売れるための絵を描くって雰囲気が散見されるで、まあ稼ぎながらちゃんとした技術を習得していくという実践タイプも多いやね
>>485 下手の横好きもあるで
>>488 せやねん、自分でもそう思うで
基本から頑張ってるで、じっくりこつこつやけどね
>>497>>498 やっぱりそうなんやろな。
外から見てるときは、ああなんて羨ましい、ああいう風に好きなことを仕事に出来ればいいのにと思ってしまうけど
実際仕事となると、趣味や好き嫌いで片付けられなくなってしまうんやろね、中には絵を描く事が嫌いになってしまう人もおるかもしれへん。
>>514 これ効果の程はさておき面白そうではあるな
11のNPCランキングで上位から順に描いていくのがよさそうやな
519 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:03:21.84 ID:vDGJWBRT
名画を全部萌えキャラに置き換える模写とかおもろないか?w
上野で模写してて、なんかうまくいかないからプリキュアっぽくしたら受けたw
怒られたけど。
520 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:15:11.21 ID:Gz6Pa7fO
練習は興味持てるもの取り入れながら
何かしら得る為と言い聞かせてやるしかないだろうなあ
>>518 そうそう。付き合いのあるイラレ達や担当と話しててもそうだけど
仕事以外では描く気がない・金にならないなら描かないって人多いよ
契約によっては絵のアップも自由にできずSNSもチェックされてるし
納品後やっと解放されるわけだから皆ゲームとかして離れてる
521 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:25:36.35 ID:OuYo+dPb
11のNPCランキング楽しみにしてるぞ
全然関係ないけどヴァナの歴史上の人物でネタ描こうとしてた時に
鉄血王ランフォルのフェイスタイプがマゲエルだった事に驚いた
意外とゲーム中に出てこないNPCにもフェイスタイプ割り振られたりしてるんだな
522 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:30:17.21 ID:LP3KrW1r
523 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:36:57.78 ID:7la2CgLV
上で描きたいものないんじゃね?とか言われてまさにその通りな感じだけどこういう場合どうすればいいかね
そもそもお前向いてないだろっていうのは抜きで
まじで
>>1のやる気が羨ましい
つーかランフォルがマゲエルってどこ情報?11周年記念で出た資料集?前のやつだとヘルムで髪型わからんけど
前に出た資料集だとマレリーヌは髪型のせいで女装したエグセニミルにしか見えんかったなw
524 :
490@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:51:47.41 ID:vDdZvvMl
>>514 まさにそれやってるはw
今39人目、最初はさっくり描こうとしててそのうちレイヤ使い出したりで
一人に時間かかるようになって進まなくなった;;
525 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:52:20.24 ID:LP3KrW1r
こうたったでー!
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up304695.jpg あとで時間できたら色々いじってみるで
しかし昨晩頼んで今日の昼には届くって凄い時代だよな、値段も安いし。
普通の小売店とかあがきようすら無いよね…
>>523 絵が上手くなって何を成したいか?っていう明確な目的があれば
あとはそこへ至るまでのプロセスとして練習があるだけだから、淡々と努力するだけで
そのやる気が出るか出ないかは自分のその目的に対する欲求の度合いに左右されてんじゃないかな
例えば仕事でもそうだと思うけど、楽しくは無いけどお給料貰うためには仕事を覚えなきゃならないから勉強する。
そういうのと一緒で割り切ってやればいいんじゃなかろうか?
それでもやる気が出ないなら出るまで待とう不如帰(フニョキ)やで
526 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:52:47.04 ID:LP3KrW1r
527 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:18:37.26 ID:5ABRdRgO
奇遇やなwワイも今日インツオ5Mサイズ届いたでw
アマゾンやと3万6千超えが別んとこやと2万4千以下やったw
でかw
やべぇスペース確保せなw
528 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:53:21.26 ID:7IbaMdcI
俺オリジナルのエロ同人をDLやDMMで売ってて、
大体日給2000円くらいなんだけど質問ある?
529 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:37:43.35 ID:O/nDsmLd
漫画家スレ向きくもしれんが、デザイン屋のワイよりはマシやろうな
530 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:42:46.97 ID:aXAjt4h2
>>528 作品を発売した月から3ヶ月くらい経過してもその数字出てるのか、
年間の売り上げを平均するとそのくらいの数字になるのかでだいぶ変わるけど、どっちよ?
531 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:56:53.83 ID:7IbaMdcI
>>530 前者だな。でもくっそ遅筆なんで、一年に一作出せるかどうかだから
結果的に後者でもある。大体1000本前後の作品が多い
532 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:10:07.32 ID:A9GcPp51
人気レーターには遠く及ばないけど、こっちはゲームイラストでここ5年は仕事途切れずやれてる
単価5〜10万の案件を毎月請けれるだけ
間挟まず得意先がいくつかあるのが大きいな
533 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:12:06.20 ID:vOUst+iX
きっちり締め切りまでに顧客の求めるクオリティで仕上げてるんだろうな
534 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:05:28.48 ID:aXAjt4h2
単価5万↑とかきっと名前出せば知ってるレベルやで(失禁)
>>531 俺も年2作がやっとで遅筆に悩んでる
2ヶ月に1本とか3ヶ月に1本出せるようになりたいわ
535 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:28:36.25 ID:7IbaMdcI
>>534 同業か。息を吐くように絵を描けるようになりたいな。
ここ数日は10分程度の落描きしかしてない。我ながら死ねばいいのにと思う
536 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:35:09.96 ID:IQAFgqGH
身バレ怖くて自分の作品とか出せないわ。
エロ絵うpしたんだかエロ同人かいだんだかがバレて切られた人がマジでおる
まあ、お堅いとこの仕事だったから客先じゃなくてデザイン屋さんの一存でだったんだけど。
537 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:51:40.00 ID:57zg5/8V
538 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:45:40.35 ID:2CxeQtj0
プロだらけやないか
わいも本気だせば
539 :
524@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:07:31.76 ID:Bvq28PT/
540 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:17:03.34 ID:9hnT/K1C
GIMPの設定UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
描く前に嫌んなるわコレw死ねw
541 :
ぼぶ ◆TZDvDEkLOo @転載は禁止:2014/06/28(土) 08:13:46.78 ID:rF4YekQi
542 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:58:45.07 ID:Ul9ZLSjZ
>>528 ちょい話がズレて申し訳ないけどDLとかで委託した時もやっぱり確定申告すんの?
543 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:34:07.06 ID:i6vCTvEe
なぜ確定申告が必要ないと思っているのかが不思議
非課税扱いの所得なんて特殊なものだけなんだから収入あったら基本、申告対象だと思っているべきなんだよ
544 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:53:02.34 ID:4SwS7X+b
自営やってないとその辺はわかんないんじゃない?
天引き家計だと確定申告は
「やってもやらなくてもどっちでもよくてやれば少額のお金が戻ってくるもの」
って認識だし
545 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:03:01.55 ID:Ul9ZLSjZ
すまんまさにそんな感じだったから聞いてみた
546 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:34:00.47 ID:4SwS7X+b
リーマンとかは給料払う会社がまとめて
「こいつらにこんだけ給料やったからこいつらの所得はこんだけなんで税金これこれだけ先に納めますね^^」
って先に払ってくれとるわけよ
個人でもの売り買いして収入得てるような場合は
○<自分はこんだけかせぎましたは ←これが確定申告
■<じゃあこれこれだけの税金払え
○<うい
って手続きが必要
やらなくてもちっちゃい事業ならばれない可能性もあって脱税しまくりんぐ(※犯罪やで)
ばれたら本来払う分よりちょっと大目に取られる
所得隠しが意図的で巨額なら手が後ろに回る
個人事業主として帳簿もきっちりつけておかないといけない
あとスレタイの通りニートで親の扶養に入ってる場合はそこから抜け出ることになる(たぶん
ほんとに食っていけるだけの同人売買するつもりなら一度税理士にでも相談するといいのでは
547 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:56:37.09 ID:eOvNAhe3
DLsiteとかのDL販売にしろ虎とかの店舗販売にしろ、
ショップからサークルに振り込まれる時点で10%源泉徴収されて税金払いすぎてるから、
よほど売れてない限り確定申告すれば戻ってくる
本業との兼ね合いもあるけどな
548 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:00:43.24 ID:Ul9ZLSjZ
なるほど、詳しくありがとう
委託するのはもう少し先になるけど留めておくよ
549 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:00:04.18 ID:IuqfwODV
なんか結構活動してる人多そうだから聞くけどゲームとかのキャラデザとかって単価どれくらいで請け負うものなの?
同人ゲーム作りたいけどコード書く以外はからっきしなんで10万以内程度の赤字で済むんなら委託してさっさと作っちまいたい
550 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:29:02.88 ID:C7/Bh4Lq
>>549 それこそピンからキリまでというしか
支部でお気に入りの壊死に直接コンタクトしたほうが地雷除けの意味も含めてオススメ
551 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:29:04.39 ID:yfuKbdct
ぴくし部で100枚書かせて採用したのだけ1枚1000円で買い上げって話しなら聞いたことあるで
駆け出しの人だったんだけど、そのとき苦い思いしたから契約だの金額だの版権だのにはこだわるようになってた。
とりあえずいい社会勉強したねーって言っておいたけど、完全フリーランスの人はマネジメントも含めて大変そうだったなあ
ワイは自分でも描くはら発注のときは最低限のルールとマナーは守るよん
この業界は信用と奇妙な仁義で成り立ってるような気がする。
ペーペー使い捨てにしてるとあとで泣き見る。
見なくていい業界なら別だけど。
552 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:43:54.75 ID:J/JB9lL8
>>549 ここで募ってみたら?
安くてもいいからやってみたいって人結構いると思う
553 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:50:21.33 ID:yfuKbdct
安くても生江を売れば・・・
って意見を稀によく見るけど、パズドラの絵を描きましたとか艦コレの○○の絵を描きました
とかじゃないと生江のゴリアードなんて売れないんよ・・・
業界の最低価格みたいな決まりはいちようあるんで、そのラインを守りつつ
あとはもう自己判断・・・こればっかりはどうともいえないなあ
554 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:50:58.96 ID:pq33b2wb
ここからネ実民で萌カードゲーを作るスレになったりするんですか?
555 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:53:58.65 ID:J/JB9lL8
その業界の最低価格ってどの程度なの?ってのが聞きたい部分だと思うから知ってるなら話してあげればいいのでは?
556 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:56:02.25 ID:C7/Bh4Lq
>>553 同人の話じゃないの?
楽しくやれればロハでいいよって人沢山いるじゃん
557 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:00:02.78 ID:xfQJX4tL
>>549 ぶっちゃけ企画次第じゃね?
お絵描きが遊びじゃない人は最低限の報酬は譲らないだろうけど
趣味でお絵描きしてる程度の人だったら
企画が面白ければ無料でも参加したいって人もおると思う
同人ゲー作りなんて作ること自体が遊びみたいなところあるし
あ、でもその同人ゲームで利益上げるつもりだったら
自分は利益取ってるのに絵師には報酬ゼロはさすがにまずいと思うが
558 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:05:02.12 ID:Bvq28PT/
ネ実同人誌とかあったなぁ
売り上げで焼肉だっけ
559 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:09:16.36 ID:4SwS7X+b
せっかくこういうスレなんだから
>>549が自力で絵を描くというのはどうだろう
560 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:41:23.65 ID:ESjAdMP+
>>539 東方って2次創作がおkなだけに最低限の服装や身体的特徴を描いてあれば誰もそれを否定はしない
つまり上手いとか下手とかの議論にならない
「あぁこれが君の中の咲夜さんね、アリアリ全然アリだよ」ってなってしまって
自分が上手いのか下手なのかわからなくなっちゃう
ものすごくハードルが低くて、高い題材だと思う(ニュアンスがつたわるかなw)
なにか一つこだわりポイントを考えて描いてみたらどうだろう?
キャラ絵の命「顔」とか個性出しやすい「目」とか上手い人に見える「手の表情」とか
はたまたアングルを変えてみるとか、ちょっとエッチな絵っていうのも個性を出す一つの方法だとおもう
やっぱり描いてて楽しくないとモチべは維持できないよね
562 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:18:26.14 ID:O/ej/BSb
自演乙
563 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:18:31.13 ID:fvGcNiLp
自分もだけど対企業で仕事してる人は当然信頼ある会社から優先して
個人依頼避けてる人多いからあまり期待できないかも
仕事未満〜予定空いてる人なら集まるんじゃないか
564 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:22:52.95 ID:SkcH99tr
565 :
ぼぶ ◆TZDvDEkLOo @転載は禁止:2014/06/28(土) 23:53:17.57 ID:rF4YekQi
566 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:13:36.78 ID:MUQ1CpgO
>>558 俺も食ってないぞ
執筆のみの人は食ってないんじゃないの
イベントで売り子した人らだけで食ったらしいな
567 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:14:25.51 ID:gpp966A+
合同本とか売り上げ分け前とかでもめたりしないの?
568 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:49:36.69 ID:bh/ZxPtr
本自体はすごく楽しめただけに残念やったねぇ、ネ実同人
さて今日は広島の東方イベ行ってくるぜ〜
569 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:51:40.36 ID:lVM85dKt
ライダーが暴れてなんだかごちゃごちゃしてたっけなあ
570 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:12:30.24 ID:tZd1K9JY
>>539 すごく漫画みたいな雰囲気があるしポーズとかしっかり決まってるし、うまいと思う
最後のやつ描きあがる頃には大きく差が出てきそうやな
ワイが描くといつも正面からになってまう、ポーズが思い浮かばないし
見慣れないポーズ描こうとするとわからなくなって変な絵になるから結局描きやすい方向で固め打ちになるっていう感じや
ペンタブ使ってみたんやけどうまく描けへんな
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up305004.png こんな風に綺麗な線がひけへん、マウスで描いた方が上手いかもしれん
ペイントはペンタブ向きじゃないのかもしれない、時間できたら別のソフトで試してみるわ
571 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:15:51.44 ID:gpp966A+
ペンタブっつーのは手元をみながら書いてない状態だからな
よく考えたら難しいだろ
手の動きと連動するのが画面に摩り替わってる
慣れるまでや
572 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:30:42.12 ID:qKxOqPzE
慣れないうちはそんなもんよ。マウスの方がマシになる事は絶対にないからそのままいけ。
ペイントは筆圧感知が多分ないよな。それだとタブレットの能力半減だからソフト変えるべき。
今ならクリップスタジオペイントプロを使っておけば間違いないだろう。
一ヶ月体験版で使えて、5000円ほどで買える。SAIってのもシンプルで軽くていいが
573 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:38:13.66 ID:rVmzL9nQ
そこは液晶タブレットにすれば解決するんや!
でもお手てあっちいになるし重いし高いしいいことあんましないにゃー
頑張ってなれるしかないんよ・・・
574 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:03:42.62 ID:gal4GiNG
6年前にペンタブ買って、そこから1年くらいゲームとかの絵で練習して
ファンサイトやpixivに出してたら仕事になった
模写やデッサンは元々やってたから本はソフトやパース、好みの画集を数冊。
あとは人の作品参考にして描いてみたり、とにかく触るようにしてたら慣れてったよ
まだまだだけど、好きなゲームに関われたり攻略本や雑誌で見かけるの嬉しい
575 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:27:01.56 ID:126wCwvo
自分の中で描きたかったモノを描けるようになったら途端にモチベーション保てなくなったなぁ……
新しい理想を見つけたくてうごうご腐ってる毎日だは
576 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:04:40.97 ID:jynUwQ6C
でも実際思ってたほど描けてないことに気がついてモチベうpするのが俺だはw
577 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:33:03.61 ID:rVmzL9nQ
一般のお仕事でクライアントの限界ギリギリまで萌え要素いれるのがワイのジャスティス
この小さなカットや挿絵を見て目覚めてくれる子がいることを信じてるんよ・・・
578 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:39:06.91 ID:6a911aX5
579 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:26:12.32 ID:MWbFF4uY
580 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 08:56:16.11 ID:aPYP4ATn
10万か
趣味としては安い方じゃね
これで飯が食えるなら破格の値段
581 :
ぼぶ ◆TZDvDEkLOo @転載は禁止:2014/06/30(月) 09:22:58.58 ID:mMKQjuSZ
ペイントは筆圧感知が無いからペンタブの威力が半減ですぜ
582 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:26:48.33 ID:br+N64Iv
お前最近東方の絵ばっかだな!
583 :
ぼぶ ◆TZDvDEkLOo @転載は禁止:2014/06/30(月) 11:44:18.81 ID:hyD322f9
急性東方スキー症候群にかかったので仕方がないね
流行の絵とかうといんだけど、東方ってまだまだ盛況なの?
585 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 16:52:20.24 ID:6aK4vz87
キモオタ共のブームは今は艦これだろ
586 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:11:36.99 ID:MAz99FE9
性的被害コレクション!
587 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:39:00.56 ID:aDS3Vyb7
(性病)感染コレクションってか
588 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:50:26.68 ID:SFICJIQF
589 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:54:08.19 ID:1cwa5JsG
ネ実の同人ってスレたって揉めてなかったっけ?w
590 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:54:46.74 ID:K7KlmRbW
>>588 これ写真はなにを現してるんだろう?
稀に貼られるけど謎だ
591 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:01:56.68 ID:aDS3Vyb7
気づいたら終わり
592 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:19:33.57 ID:LGK6wmr/
拡大して探して見つけたけど
別にたいしたもんがうつってるわけでもない
593 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:22:00.23 ID:4jE8bgIU
知らないほうが幸せなこともある
594 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:28:10.74 ID:cuDiBIbl
映ってる金日成みたいな人がこのコテなんじゃないの?
どうでもいいけど、みんなけっこー個人情報や特定出来る情報晒してるよねえ
怖いわあ
595 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:39:54.64 ID:zUdaz9tw
ぼぶなんて生やすだけで有益なコテなのにw
596 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:43:51.56 ID:9hVNhmrf
ああ、反射してボブが写ってるのかw
597 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:45:42.61 ID:6aK4vz87
このビジュアルで東方とかエル♀のエロ絵描いてんのか
職人だな
598 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:48:01.46 ID:Fc3AJaOb
599 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:48:22.08 ID:vHhmb0ew
ワロタw
なんか平和だなw
600 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:49:28.51 ID:zUdaz9tw
俺の中ではネ実の三峰徹枠
601 :
ぼぶ ◆TZDvDEkLOo @転載は禁止:2014/06/30(月) 19:57:22.50 ID:n61XI125
>>598 もう少しマシな写りかたしたかったよ、、、
602 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:01:09.30 ID:Fc3AJaOb
>>601 ありがとう
自分たちも気をつけないとですねw
603 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:12:08.19 ID:KheMOpm3
604 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:39:07.24 ID:LLsmFWrM
おっさんじゃねーか!
605 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:06:12.88 ID:9hVNhmrf
まぁ我々と同じヴィジュアルである
606 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:04:06.57 ID:2A3Csm9L
絵柄は売れてるゲームとか意識したり
誰でも描けないものやってれば好評で仕事も切れない
クラ好みで調整するからユーザーは知らんけど…
えっ!?
眉もピンセットで抜いたりカットしたりでライン整えたり、顔の産毛剃りしたり
鼻の角柱とったり、青くならないようにヒゲ抜いて手入れしたり、
体脂肪率13%以下になるように調整したり、筋トレして刃牙に出るような筋肉つけたり
小まめに髪の毛先カットしてヘアワックスつけたりして身だしなみに気を使ってる俺とは違う・・・・
608 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:11:11.28 ID:elitwpFC
移民丸出しワロタw
609 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:20:22.25 ID:6aK4vz87
カス移民の自己主張いらねーんだよ うせろ
横だま終了やガリスン、退魔の報酬実装時期くらいに始めた新参移民ですいません;;
露骨なレス乞食に反応してる暇あったら鏡見んと
俺らおっさんは不細工やねんからちょっとでも外見に気ぃつけんとあかんでぇ
611 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:37:50.27 ID:6aK4vz87
メンタルよえー移民だな、ネ実ははじめてか?力抜けよ
611 名前:既にその名前は使われています@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/30(月) 23:37:50.27 ID:6aK4vz87 [4/4]
メンタルよえー移民だな、ネ実ははじめてか?力抜けよ
この人めっちゃ怒ってるww原住民こわすぎわろたw
613 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:54:02.19 ID:6aK4vz87
おうおうメンタル弱者君、早くおすすめ心療内科のスレでも行って寝ろよ
>>612 移民消えろ
気持ち悪いんだよ顔面崩壊野郎
615 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:05:52.73 ID:BWgnb3zz
悪口ばかりいうやつは常識しらず、たとえff11を2002年からやっていたとしてもだ。
616 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:13:28.61 ID:ibvdoBcq
GIMP使いづれぇ・・
617 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:15:29.79 ID:L4UeXWjd
クリスタ買えばー?
618 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:23:41.59 ID:9Zx5jkUL
ゲームの仕事はSAIメインであとフォトショとか適当に併用してやれてる
フォトショは長く触ってるしできればメインにしたいけど
どうしてもさくさく仕事あげれるほう使ってしまう
619 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:07:49.52 ID:eUeyZ+Fz
プロの方は何が目的でここに居座って雑談していらっしゃるのでしょうか
620 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:20:56.18 ID:CfgM6DeU
人の絵を描くには、人を観察しないとホントの絵は描けない
ニートとか引きこもりがやれるものじゃないんだよ
ヲタクみたいな人見知りっぽいやつにも描いてもらいたくない
621 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:23:59.32 ID:CfgM6DeU
コミュ力ないから絵を描くとか漫画描くとか言ってる奴は馬鹿にしか思えない
イラストレーターや漫画家こそコミュ力必須なのに
622 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:31:19.38 ID:cUJOEZlo
昨日の移民ちゃんが粘着始めよったぞ
623 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:47:48.70 ID:9Zx5jkUL
624 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:48:48.74 ID:wbgYAU9b
>>619 あたし趣味絵描きだけど人が成長しようとしてるのを見ると活力が湧くの
625 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:49:04.07 ID:DjKfUiY8
移民ちゃん早寝早起きだねw
626 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:58:29.75 ID:SKvSdwzT
悔しくて眠れなかったんじゃね
627 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:04:02.79 ID:N3hZPU7Y
628 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:55:06.10 ID:nSvpZ9cQ
>>623 仕事未満のころ……??
板間違えてない?
このスレ先月からじゃん
629 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:14:51.82 ID:Dv9mAXSU
こういう左脳系は絵描きに向いてない
630 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:16:57.10 ID:LT2iOI+d
631 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:33:07.45 ID:eECiuXb9
わい このスレの人がどんな絵を描いてるか見てみたいなぁ
>>628 過去の似たようなスレや仕事スレでね
板は、趣味もイラスト仕事もゲーム関係だから見てるよ
633 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:18:33.36 ID:mLVbJ11W
634 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 12:44:44.82 ID:eECiuXb9
>>633 宜しければ タル♀が台所でペヤングこぼして泣いてるところを気が向いたら〜で
635 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:02:41.50 ID:mLVbJ11W
エロ可愛いっつったろ!!
でもいいわ。23時までにうpがなかったら逃げたと思ってくれ
636 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:06:32.17 ID:DjKfUiY8
お題に注文つけるなら最初からそれ描けっつーのw
637 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:18:12.40 ID:4L4lKvJv
じゃあタル♀が彼氏のぺヤング流しでダバっておしおきされてるイラストで
638 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:22:36.21 ID:nNsA+0Sz
ペヤング♀が天下の台所で彼氏とタルこぼして照英が泣いておしおきされてるイラスト頼む
639 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:31:16.37 ID:DjKfUiY8
まあこのまま逃亡だろう
640 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:26:16.59 ID:2OoPOuM1
体がまったくもってうまく描けないんだけどデッサン人形あればうまくかけるの?
641 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:31:11.03 ID:eUeyZ+Fz
なんとか人を書いてみようと思うんだけど
○
大
こんな感じの肉のない人しか書けないんだよね
もちろん間接はありえない方向に曲がっているし
顔のパーツを書き加えると福笑い状態
642 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:35:49.08 ID:UWWIqxMF
とりあえずうpしてもらわんと添削もできんぞ
643 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:36:15.38 ID:DjKfUiY8
ありえない方向に曲がっっとんなーって気付けるなら大丈夫
644 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:24:08.35 ID:IoXnZMjy
ありえない方向に曲がってると分ってるならありえる方向に曲げなおせば良いじゃん
645 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:35:39.69 ID:SBqOhq93
646 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:58:11.58 ID:LT2iOI+d
なんかDQXでイラストのコンテストやるぞw
647 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:40:32.13 ID:eUeyZ+Fz
648 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:10:00.05 ID:SBqOhq93
喋りたがりのくせにこういう時には沸かないプロ
649 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:45:26.64 ID:DjKfUiY8
さすがにこれでは釣れんわ
650 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:55:17.39 ID:AG2TL57C
むしろここで出せるような立場の人がうらやましい
651 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:56:30.17 ID:eUeyZ+Fz
釣りでもなんでもないんだけどな
小学校の時から絵はずっとこんなんだ
652 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:00:49.46 ID:CfgM6DeU
何年も描き続けないと身には入ってこない
人の仕草を見よ、こういう時どういう動きをするかとか
653 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:07:33.29 ID:DjKfUiY8
移民ちゃん帰宅w
654 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:09:58.16 ID:MCti5vf6
655 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:16:03.98 ID:DjKfUiY8
>>651 字と同じでね、上手にきれいに書きたいと思ったら練習するし、難しくて書けない字があったら調べたりするもんだと思うけど、やったことないかな?
>>653 よう糞移民
移民ヒステリーはいいが脱線するから程ほどにな
657 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:22:44.04 ID:DjKfUiY8
お前が言うなよ顔面崩壊野郎
658 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:23:53.72 ID:wbgYAU9b
移民扱いした図星付かれて即反応しよった
こいつやっぱり移民か、くさw
660 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:27:13.92 ID:DjKfUiY8
移民ヒステリーはいいが脱線するから程ほどになーw
お前が言うなよ顔面崩壊野郎
662 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:29:49.59 ID:DjKfUiY8
移民扱いした図星付かれて即反応しよった
こいつやっぱり移民か、くさw
663 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:41:05.88 ID:w8/YHAS6
この系統のスレって変なの湧いて本題とはまったく関係流れになっておわるパターン多いよね
664 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:45:45.45 ID:DjKfUiY8
665 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:57:18.42 ID:SBqOhq93
666 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:01:51.35 ID:wbgYAU9b
667 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:32:48.05 ID:3P0gTBwZ
このsageてる奴殺人バインダーで初期からいるアッピルする奴か?
668 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:37:16.11 ID:mLVbJ11W
669 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:47:53.30 ID:SBqOhq93
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー ‐--‐‐―´´\
670 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:17:09.99 ID:AG2TL57C
こーやってきゃら描ける人はええなあ
ワイはもう仕事でしか描いてないし家に機材ものうなって無理やわあ
カワイイ絵が描きたいんよ!
昔みたいにお絵かきスレにうぷりたいんよ!
そして特定されて部長に説教される未来が見えるw
671 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:22:33.05 ID:9Zx5jkUL
>>641 デッサン本持ってる?
骨格意識、あとパースも学ぶといいよ
672 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:36:31.04 ID:/WGPWHn0
DMMにエロCG集出す流れとかおおまかに知りたいんよ・・・
673 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:54:58.62 ID:CT5GIRZJ
>>670 こんなへんぴな所に晒したくらいで
特定されて騒がれるほど有名なの?
674 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:03:44.69 ID:buZ2qHsG
1行目 社交辞令 2〜6行目 自分語り
675 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:05:29.97 ID:w4xycZkf
無視
個人情報出しすぎなのもアカンとちゃうか
676 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:05:39.22 ID:KXI4Y20Y
>>672 ・エロい絵を描いてzipに固める
→DMMの同人垢作る(住所とか口座も登録する)
→作品登録ページからうpる
→審査が通れば販売開始
→予想より1桁少ない売上げに絶望する
677 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:07:12.18 ID:fH3ZhrkF
ほっしゅほっしゅとかいって背景にレース処理多用した少女マンガっぽい絵上げてた人でしょ
話し方で分かる
678 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:11:53.22 ID:w4xycZkf
実はこのスレ全部オレの自演
679 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:12:44.82 ID:UfcJYuHd
なんでこんなめんどくさいスレになってるの
>>1の成長過程が見れればそれでいいんだけどw
無理して居座らなくていいのに・・・
680 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:14:12.18 ID:buZ2qHsG
俺もそう思う
681 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:23:41.19 ID:YQ6RWkf+
>>641 ポーザーとかデザインドールあたりも入れていじったり
本や自分の体で人体の動き・部位のバランスを見てみては
3Dモデルは大抵パース線ついてて背景の練習もできるし仕事でも参考にしてる人いる
無料のでもいいしCLIP(セルシス)とか色々検索してみるといい
ものによっては骨折多いのもあるけど
関節曲がりがおかしいと気づけてるなら大丈夫だと思う
682 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:25:39.21 ID:ZrKR5qd7
>>679 ほんとそう
俺プロだからウプレ無いわ的な誰も聞いてないのに
ミサワみたいな奴一番うざい
683 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:28:31.04 ID:3wN5zUbv
684 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:30:16.77 ID:w4xycZkf
そして1はいなくなった。
685 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:30:19.87 ID:buZ2qHsG
ニートの1がイラストレーターを目指す傍らでの自分語りオナニー大会スレ
686 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:30:54.00 ID:fH3ZhrkF
語りたいなら自分でプロイラストレーターだけど質問ある?スレとか立ててやればいいのにな
687 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:33:43.32 ID:w4xycZkf
プロは来ないで素人があーだこーだ適当に話してるのが一番おもろいw
結局どれを信用したらいいのかわからなくなってグダるまでがテンプレだけど
688 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:35:02.67 ID:fH3ZhrkF
ここの住民のプロへのヘイトの高さに噴くw
689 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:38:20.98 ID:ZrKR5qd7
ホント高いよw
俺がマンドラだったら頭突きしに向かって行ってる
690 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:40:34.48 ID:w4xycZkf
叩き易いとこから叩けばええねん
顔真っ赤にして反論してくれればそれはそれで面白いし。
てか1は実はプロで、上手くなってくように見せてる説はどうなったw
691 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:42:14.14 ID:UfcJYuHd
ちゃうねん
ランクIわきすぎやねん
692 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:42:36.53 ID:e5Anvj6o
挑発に持ってかれるマンドラ想像してワロタw
693 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:42:58.82 ID:nJNRUgIY
>>665 すげぇなこの絵師 ほとんどのイラストで1万点超えてるじゃねーか・・・
こんな人がネ実にいたんか・・・神絵師じゃん・・・・
694 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:43:07.76 ID:ML83ykTa
少し慣れてきたと思うけど、勢い良く線を引かないとやっぱりブレる
タブレットの位置が悪いのかもしれない、机の手前の縁ギリギリに置いてるから手前とか
端とかで描こうとすると普段とは違う姿勢になって線がフラフラしだす、まあ慣れやね
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up305361.jpg あと最近萌え絵も挑戦したくなってきたんで詳しい人おったらそのうちコツとか教えてください
>>571 せやな、習うより慣れろやな
>>572 色々調べたんやけどワイのPCやと軽い奴の方がええみたいなんでとりあえずAzPeinter2を使うことにしたで
SAIも良さそうやったんやけど有料らしいで諦めたで、昔は無料やったらしいな
>>573 がんばるんよ・・・、ワコムのHPにプロの制作風景の動画あるけど画面に直接描くのってなんかもうハイテク感が凄いね
>>574 結構おるんやね、ピクシブとかネットで作品露出して仕事の足掛かりになっていくパターンって
>>577 あ…危ないんよ…
>>578 だが現実は厳しいんやで
695 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:44:55.43 ID:Hyc9Wj9o
業界話は嫌いじゃないからいいけど
特定されちゃうからうpできないわー、かーつれーわ
はいらないねw
ブランちさんくらい大物でもガンガン描いてくれたのにねw
696 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:46:03.16 ID:buZ2qHsG
くっそつまらん虚栄心満たしたいだけのミサワオナニーより1の絵が見たいねん
697 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:47:11.61 ID:w4xycZkf
ミサワのゴリアード・・・
あーオレも明日から書くわー
698 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:47:12.74 ID:fH3ZhrkF
699 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:47:27.70 ID:UfcJYuHd
ブランチや伍長より大物だからしゃーないのとちゃうか
700 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:48:23.87 ID:ML83ykTa
そういえば結構レス進んでてびびったで
>>581 筆圧感知があると全然違うんやね、ペイントとはおさらばや!
>>598 よく見かけるこの画像、一体何の意味があるのかと思ったらそういうことやったんやな
今週は何だか忙しいことが多いからあまり時間とれへんけど骨格人間殴り書はやるつもりやけど
デッサン本読んでるとホント学術的だなと思うで、でもこれマスターしたら怖いものなしやな人物画においてはやけど
701 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:52:51.50 ID:UfcJYuHd
>>700 やるやないけ
ニートのくせに忙しいって矛盾してんとちゃうか?おw
702 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:53:24.07 ID:w4xycZkf
堅い仕事とかゆうてなかったか?
煽られて自爆して炎上でもしてくれりゃおもろいんだけどな
他のスレでも書いて上げてる奴らのレベルけっこう高いんだよね
どんだけプロ混じってるのかと思うとオススメは罪なゲームやでw
703 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:55:43.14 ID:ML83ykTa
>>646 DQX未プレイでも参加できるならのりこむしかないで
>>658 めっちゃ上手いな、左手の迫ってくる感じがええな
ワイもこれぐらいさらっと描けるようになりたいで
>>664 ワイの情熱大陸は誰にも沈められへんで
>>668 この遠近感とかどうやったら出るんだろうか、ちなみにどれぐらい時間かかるんですか?描き上げるのに。
>>679 ワイだけやとスレ落ちてまうし、プロの方々のアドバイスやお話だったり、志ある他の絵の上達を目指す人がいると
個人的には凄く励みになるんよ。
704 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:59:06.42 ID:ML83ykTa
705 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:01:53.63 ID:ML83ykTa
>>701 おう、上等やで。
プライベートなことやからあまり言うつもりは無いんやけど
やらなアカンことがあんねん、何も犯罪めいたことやないで、だから24時間自由時間やないねんな。
まあ察してくれや、ほんとうにニートなのは嘘やないねんで。
706 :
634@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:41:51.92 ID:Ii4MYMO7
>>668 まさか本当に描いてくれるとは思わなかった
すごく綺麗な線と、良い色使いの塗り方をするんだね
707 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 07:48:51.12 ID:3wN5zUbv
すれ伸びすぎこれは完走あるか?w
>>1ほんとにニート?
708 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:05:29.88 ID:goirNVe2
>>676 おおーありがとう!
ダメ元で挑戦してみるんよ・・・
709 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:00:45.09 ID:yoN3gWAM
>>706 おうありがとなー。自分じゃまず描かない題材だったからなかなか面白かったでw
>>703 時間は、今回は飯風呂除けば8時間くらいか。奇跡的に早かった。普段は五日くらいかかる。
遠近感はとりあえず手前の物は大きく、それから手前の物で奥の物を隠すとそれっぽいかも。
710 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:28:02.88 ID:zxOztOFP
>>677 ミサワってるのがその人だったら嫌いになったな
元々好きでもないけど
711 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:12:58.37 ID:w4xycZkf
こうやって叩かれてもめげない奴じゃないとプロは無理やろな
712 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:04:31.24 ID:uIOwRxT/
恥を誇ることから始まる
713 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:50:40.39 ID:ZrI5aD4o
第2の漏れでつ誕生の予感
714 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:18:11.31 ID:w4xycZkf
【社会】世の中には「何でも嫌う人」がいる:研究結果 [2014/06/29]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404062672/l50 あなたがどんな作品を創ろうと、一部の人は、「理由なく」それを嫌うのです。
心理学者のジョン・スラー氏は、対面ではしない行動をオンラインだと取ってしまう(「オンライン脱抑制効果」と呼ばれる)要因
1.あなたは私を知らない。匿名であれば「実生活」での名声は傷つきません。また、仕返しされたり、責任をとらされる心配もありません。
2.あなたは私に会えない。対面のコミュニケーションのほうが共感は生まれやすくなります。相手が誰だかわかるからです。相手が誰かがわからなければ
羞恥心や罪の意識も芽生えにくくなります。目の前にあるのはスクリーンであり、人ではないのです。
3.ではまた今度。オンラインなら、あなたの行動に相手がすぐ反応するとは限りません。また、反応を待つ必要もありません。
自分の意見を好きなだけぶつけて、二度と戻らなければいいだけです。
4.すべては頭の中の出来事。スラー氏は、オンラインのやりとりが現実を歪める可能性があると主張しています。
オンラインなら、相手の人格や状況を好き勝手に想像して、自分の行動を正当化することができます。
5.ただのゲームにすぎない。糾弾された批判者のよくある言い訳は、「おいおい、ただのネットじゃん」です。
6.たのルールはここでは関係ない。ここはインターネットです。現実世界では、会話の途中で突然いなくなるのは失礼に当たりますが
インターネットでは失礼に当たらないのです。
否定的なコメントは私たちの記憶に強く残り、肯定的なコメントは忘れやすいのです。
そして最後にもうひとつ。批判者になるのは簡単です。誰からも攻撃を受けず、何のリスクもありません。一方、
創作者になるには「勇気」が必要です。
・まあ1も他のプロも頑張れ
715 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:38:21.37 ID:NLQbHZ/A
コテスレに貼ってやれよw
716 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:44:42.95 ID:ML83ykTa
レイヤーの使い方が少しずつわかってきた
水彩筆とか色の濃度を変えれるってのは凄く便利なんやな、結構それっぽく出来るで
しかしこの人はほんまに…呆れが過ぎてゲラゲラ笑い声でてもうたで
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up305515.jpg >>707 せやで
>>709 8時間か、やっぱり時間かかるんやな。ペヤングのロゴとかほんものそっくりやで
ほうほう手前の物を隠すと効果的に見えるんやな、為になったでありがとな!
>>714 せやな、大事なことは2chで主張を通すことやないねんな、とにかく情熱を持って自分の目標に近づくことやしな。
話はそれるけどプロの人って仕事柄色んな画風で描いてると思うんだけど
それでも自分の絵とは違うタッチで絵を描いてネットに載せたとしても鋭い人には簡単に見抜かれてしまうんだろうか?
717 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:42:36.24 ID:sonN/0Tm
漏れの話題は出すなよ
>>1もスルーしてるの分かってやれ
718 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/03(木) 01:52:06.91 ID:CDyYxmsT
>>716 うまく分けてる人もいるだろうけど
ものによっては関係者や同業、鋭い人に見抜かれやすい
極端な話デフォルメで手描き線も使わず配色・表現気をつけるとか
癖が出やすい部分を除けば分からないんじゃないか
719 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/03(木) 02:13:18.42 ID:wWXEBVJT
時事ねたを入れてくるとはとんちが効いてるじゃねぇか
720 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:48:11.49 ID:TW4Fz9Et
>>716 いいやんwサムネだと写真かとおもたわ。
筆圧便利やろ。マウスだと不可能やったで
>>665を見ようとするとなぜだか見られない・・・
いったいどんな絵なんだ!
722 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:30:51.87 ID:NSyoHV1H
アカウント持ってる人は自分のページに飛ばされるだけ
723 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:32:08.40 ID:jlmRgjPR
ユーザー登録すればいいんじゃないですかね
724 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:35:22.56 ID:jlmRgjPR
ああ、ID存在しないってはじかれた
ごめんよ
725 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:56:43.73 ID:E3fx772m
んまぁ直近で「ネ実」タグつけてうpってる人なら即見つかるぞい
726 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:16:27.43 ID:7qwx7ZIL
ミサワ特定されて出てこなくなったな
727 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:48:31.51 ID:wvtnI3K9
>>717 スルーしてるつもりは無いんやけど、返答に困ってしまってん
あの方ぐらい描けれるようになるのはええんやけど、こう粘着叩きにあってるようで
ワイもああいう風に叩かれる様になるのかと考えた途端ちょっと言葉にしづらくなってもうてレスせんかったんや
素直に嬉しいという気持ちはあるんやで
>>718 なるほど、よく小説家とか違う名前を使い分けて別ジャンルの作品を書いたりしてるけど
どっちかというと絵は文章よりも見分けが付いてしまうか。
>>719>>720 見ながら描いてたけど、微妙に似てないから通じるかどうかわからんかったけど、わかってもらえて何よりやで
レイヤーってのと筆圧で濃淡つけられるのはほんと凄いね、色も簡単に作れるわけだから
絵が下手なワイみたいなのでも実力以上の出来映えの絵が描ける感じ、やり直しも容易だしね
関係ないけど結構人の絵みてるとレイヤーで画像差し込んでトレースしたんじゃないかと疑ってしまうことが多い
まあ模写もトレースも今の時代同列みたいなもんだろう
>>722 自分のページが出たからアレっと思ったけど、そういう仕掛けやったんやな
728 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:00:17.14 ID:SGr91elK
729 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:37:13.16 ID:JXd9R4e1
730 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:20:35.15 ID:gcD+nz1H
>>729 いいね〜和んだ
仕事柄、陰とハイライトくっきり置きたくなる癖あるけど
こういう雰囲気いいよなあ
731 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/05(土) 03:53:41.71 ID:qXOV2+xP
おれも仕事柄そう思う
732 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/05(土) 04:01:22.27 ID:aVMDkLBG
田島は昔コミッカーズでイラスト工程解説してるの読んだことあるけど
あの感じいいよなー
浅田弘幸も好き
733 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/05(土) 04:55:31.11 ID:uQG0E33E
グリザイユで描いてる人いるかなぁ
やってみたけど難しい
734 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/05(土) 10:07:38.73 ID:gcD+nz1H
>>733 装備進化とか、差分ある時はグリザイユでやってる
影のみで立体的にしてく点は勉強にもなっていいけど
場所によっては合わせた影色が濁って調整する必要あるから
デッサンでの陰影や光源、色の関係などをある程度やらないと難しいかも
作った影を単純に乗せるだけだと汚いイラストになるし
濃すぎても駄目なんだよな
735 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:03:11.41 ID:nb1bq3/2
陰影は最初にハイライト側を書くと自分は楽
シャドー側は計算しないとかけない、角度とか
736 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:54:00.56 ID:6v56KfWC
お前の話とか聞いてねーから
737 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:44:43.62 ID:lO8sC2gN
738 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:56:26.77 ID:biVE9xG4
ミサワに喋らせればいい
739 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:56:37.01 ID:TDz0yVpn
色塗りはとりあえずベタ塗りから頑張るようにするで
今のままだと基本がなってないから全く思い通りにいかへん、上手くなったらまた挑戦やな
田島昭宇とか田中達之とかの色使いが好きで、ああいう色彩が理想やな。あのオサレ感が好きや。
ちょっと前にデリカテッセンって映画借りて見た時に色の感じがよく似てて、ああ田中氏はこれに影響されたのかなとか思ったで
映画のワンシーンとよく似たシチュエーションの漫画も描いとったしな
結構昔の映画見てると「あれ、これ何かどこかで見たぞ」みたいなデジャブが稀に良くある。ネタ探しが大変なんやろな。プロは。
740 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:11:04.66 ID:m3oFcpaH
741 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:59:16.55 ID:QrvD18ge
ところでこのウンコ製造機は何を話してくれんだ?
煽るだけで役に立ってねーぞ
742 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:23:52.84 ID:f9kXHgUF
>>1はニートと言いつつ忙しい忙しいと絵も上げずにただの全レス日記帳スレになってるし最初は面白かったけどもうだめだな
743 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:44:00.58 ID:znoonIhV
ピクシブ見るには描いてるみたいだけど
744 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:46:03.07 ID:C5ICuxsO
先週はいろいろあってあまり描けへんかったけど、今週は時間取れそうやから大分集中できそうや
もう少し絵を上げられるように頑張ってみるで
今はずっとデッサン本で人体のデッサンをメインに描いとるんやけど
ただ闇雲に絵を描いてても絶対に上達しないような気がしてる今日この頃や
まあ今から何か描いてみるで
745 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:46:38.22 ID:2AoL8k6k
746 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:25:38.13 ID:242voHt0
上手いじゃないか
747 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:13:09.21 ID:l+EWywYK
なんでたくあん持ってんの
748 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/07(月) 06:22:04.58 ID:lEJXFFF/
描ける人だからこその適当さがバレバレで興ざめ
749 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:28:40.44 ID:3b6ohV4+
ならもう見なきゃいいんじゃね
愚痴言いながら居座る奴もうぜーぞ 在チョンかよ
750 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:33:33.00 ID:sig1lF20
このスレテラ駄サイクルwwwwwwwwwww
751 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:39:43.47 ID:2AoL8k6k
>>746 ありがとやで
今見ると足の長さとか胸部分の服の角度とか変やな、ベルトも半分書き損じとるね
描き終えた直後は結構いい感じやったんやけどな
>>747 それ日本刀やで!
>>748 色塗りは雑やけど線画はガチやで
752 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:40:32.22 ID:iX7zLeXS
文句だけは一人前でプロ様()だの三沢だのうるせーんだよ
気に入らなきゃスルーしろよ
回避スキル真っ白か?
ならサポ忍にでもしとけや
マジめんどくせえなこの移民は
753 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:49:01.37 ID:CeWGmgWu
同人系の板とか絵描き系の板とかもそうなんだけど、
やたらとランク分けして他のランクの奴は来るなって排斥したがるのはなんなんだろうな?
754 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:50:26.47 ID:dniTcg2M
しらねえ、Pixivばっか見てて目でも肥えたんかねえ
755 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:04:05.48 ID:7RaOCLhT
こーゆー批判しかできねー移民が居座るとスレからプロや書ける人が消えてつまんなくなるんだよな
文句なんかよりミサワのがマシだわ
756 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:47:22.06 ID:WCPsI560
ちょっと絵描ける奴が先輩面してこのスレ見てるだろ
絵スレからも流入してきてるみたいだし、あそこの痛いのがこっちにも来てんだよ多分
757 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:49:45.63 ID:BAoDGHCq
書けもしねー奴のモンクよかマシやわ
しかも移民くせえ
758 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:50:03.63 ID:mLvgynHc
殺伐とした時は絵スレみたいに漏れでつ罵倒してスッキリしようぜw
759 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:51:32.95 ID:mLvgynHc
あいつら普段は一日5レスくらいの過疎っぷりなのに
漏れでつの罵倒がはじまったら100レス超えてて狂気を感じたw
760 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:16:10.47 ID:WCPsI560
あそこも相当移民くさいからな
761 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:19:30.57 ID:4+pz8Nbq
あのスレは、漏れでつって人を批判と擁護してる1り二役の頭沸いてる人がいるので漏れって単語をNGしとけば大丈夫でしょう。
762 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:26:32.42 ID:mLvgynHc
んなわけねーだろ
頭湧いた発想してんじゃねーよ
多数がストレス発散で便乗罵倒だっつーの
763 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:08:10.72 ID:+g+ZEjvD
多数だろうが一人だろうが、「きちがい」1つでくくって解決
764 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:38:52.61 ID:f5iCy4UD
765 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:01:09.25 ID:UjcCT3nR
殺 伐 と し た ス レ に ザ カ イ ン ド マ ン が ! !
\ 、 m'''',ヾミ、、 /
\、_,r Y Y ' 、 /';,''
、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
\、\::::::::::/, /,, ;;, _/\/\/\/|_
ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,, \ /
丿 [ \|:::|/ ] >"''''' < ほらね >
>、.> U <,.< / \
ノ ! ! -=- ノ! ト-、  ̄|/\/\/\/ ̄
..''"L \\.".//_ | ゙` ]
/ ̄/ / ̄/ /'''7 __/ ̄/__ . /''7''7 /'''7 /'''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄/ /'''7
/ ゙ー-;  ̄ / ./ /__ __ /, ー'ー' /__/ / /  ̄ ̄/ / ____  ̄ / ./
/ /ー--'゙ ____.ノ ./ _./ // / ___ノ / __/ / /____/ ____.ノ ./
/_/ /______./ |___ノ.|___,/, /____,./ /__________ / /______./
766 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:05:47.68 ID:UjcCT3nR
767 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:46:49.22 ID:h4gtXMbD
遠近感は結局デッサン力上げて、絵を立体物として描けるようになってないと難しいな
とりあえず前に出るものはでかくしたり、空気遠近で遠くを弱くすれば
下手でもなんかそれっぽくはなるが
それよりも、まさかお前今年が2012年だと思ってるのか?
768 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:28:03.67 ID:jPkX6yAx
29位って何のランキングなんだw
769 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:35:03.49 ID:gS3r9F+7
俺も小さい頃からイラストは好きで、らくがき帳にはじまりテスト中の問題用紙のウラまで
時間あるときはとにかく何か描いてたんだが
社会に出てから余裕が無くなって、下手すると数年何も描かない時期が断続的に続いたりしてる
たまに好きなキャラとかができるとキャラ愛が高じて描くくらいなんだが
友人がソシャゲ関係の仕事してて、そのコネで何回か商業で使ってもらった程度
うまくならなきゃなーと思ってはいても、好きなキャラしか描きたくない悪い癖
今より、昔のほうが下手でも熱意があった。集中力が違ったな
小手先の技術は得たかもしれんが、昔のシャーペンだけで描いてたような絵のほうがずっと上手く見える
今では単に、好きな作品・キャラを愛でるための自分なりの手段でしかない
小さい仕事ながら商業を体験して、これで食うのは厳しすぎると実感したわ
770 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/08(火) 07:17:02.48 ID:fYqmBsbx
>>768 この前のNPC人気ランキングじゃないか?
771 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/08(火) 08:19:50.52 ID:KG88hUnG
誰にも言えないからこういう所で語りたいだけなんだよ
わかってやれ
772 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:19:05.87 ID:UjcCT3nR
朝から暑いで
>>767 デッサンマスターになれるように頑張るのみやな
年は言われて気づいたで、夜中の作業でぼーっとしとったんやな、すまへん
>>768 >>770がいうとる通り2013年度のNPC人気ランキングやな
因みにここで公表されたキャラは全てフェイスに実装されることが約束されてるんやで
>>769 アニメーターの話やけど、自分の描きたいものと実際に求められる絵や表現が違うと
やっぱりフラストレーション起こす人が多いというのを何かで読んだで、その反動で吐き出すように自分の好きな絵を
落書きなんかで書きなぐって心のバランス保っとるんやと
773 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:10:35.59 ID:Tb1BDWi5
絵は儲からん。
774 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:11:04.32 ID:TinWdjYR
ニートよりは儲かる
775 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:29:35.68 ID:qb9fdEsK
ニートはそもそも稼ぎが無いから
776 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:08:03.44 ID:7aE6hEdT
初仕事:2万×4点
ここ4年:5〜10万×月にやれるだけ
波あるから副業止まり
777 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:17:30.64 ID:/EW0nFvA
777
778 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:29:45.47 ID:TIhdTFBj
初がちゃんとしてるとこで良かったね。
本当にイラストだけで食べてける人なんてほんと一握りだからみんな副業兼業なんじゃないかなー
カードゲーのイラストだけはマジサギ商売
779 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:35:50.20 ID:T7L5XA19
クラウドソーシングとかよくなりたってるよな
780 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:35:51.27 ID:/JyUnb4d
筆早い人はいいけど、そうでない人は時給換算したらコンビニ以下ってのもザラだしな
やっぱ早いペースでガンガン描ける人がうらやましい
781 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:37:31.78 ID:kS9SVMc7
ここ見るだけでもこんな大量に絵かきがいるんだなと思い知らされるスレ
782 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:15:54.01 ID:7TmJC29C
自称なんてはいてすてるほどいる
ピクシブじゃ10点もとれないような絵をプロフにだしてイラストレーター平気で名乗ってるしな
783 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:18:18.45 ID:O3YZxA8z
10点なんて余裕やろ〜(白目)
784 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:03:11.16 ID:/JyUnb4d
1点とかつけられるほうが逆につらい
785 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:06:22.64 ID:10dJLVla
日本人は趣味で書いてる奴のレベルが異常に高い
786 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:57:03.34 ID:JrJVze7M
専業兼業問わず、依頼を受けて描いて対価を受け取れるようになったらイラストレーターって名乗れるんじゃない?
無報酬でも商業媒体に載るとか
自称ならそれこそごまんといるんだろーけど。
787 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:20:39.41 ID:qkDMcm8P
趣味の頃ピクシブで交流してた人らも仕事持ってるからなあ
アプリやTCG、挿絵とバラバラだけども
788 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:04:07.82 ID:nnjmThUI
よくpixivで一桁目の数字が端数の時は0になるように点数いれるわ
789 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:27:00.14 ID:Qh+rAb2h
キャンパスサイズいつもうpの原寸大(500x640とか900x600)で描いとるんやけど
大きく描いた後縮小してうpしたりするのが常識なんやろか?
絵を描くにあたって一般的な比率やサイズもあったりする?
いつも適当にやっててあまり気にしてなかったんだけどちょっと気になってきた
それと今、萌え絵の描き方ぐぐってて思ったんだが
ワイが萌え絵の定義をイマイチわかってないことに気づいた
アニメ調の美少女キャラならみんな萌え絵だと思ってたけどこの認識って間違ってる?
色んな萌え見てたらそれぞれ方向性違ってても、みんな萌え絵として扱われてて何だかゲシュ壊っぽくなった
萌えを感じる人の萌えの基準というか条件とかツボとかあったら教えてくれくれ
790 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:34:21.69 ID:3EsLtxzP
お前がブヒれたら
それがお前の萌え
なんだよ…!
791 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:38:04.43 ID:Kfst8Qm4
萌え絵に定義なんてないんじゃね
792 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:46:50.09 ID:Uy2wo6J2
>>789 ラクガキならともかく、もとは大き目のサイズで描いてからうpする時には縮小ってのが一般的だと思う
サイズに関しては媒体によって変わるだろうから何とも言えないけど
自分の頼まれモノだと断ち切り線含めて横4440*縦6212で描いてるよ
萌えは
>>790と同じね、ブヒれれば良い
793 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:20:03.17 ID:Qh+rAb2h
個人個人の感覚次第ってことか、いかに最大公約数に近づけるかってのが肝ってことか
ちゃんとした絵なら大きく描いて小さく載せるのが良いってことね
>自分の頼まれモノだと断ち切り線含めて横4440*縦6212で描いてるよ
これぐらいのサイズになるとモニターも大きめにしたほうが楽そうやな、サンクスや
794 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:22:37.80 ID:zyn03ntC
デカく描いて縮小したほうが、手ブレや塗りムラが目立たなくなっていい感じになる。
それを味にしたい人は原寸ママでいいかも。
795 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:30:09.63 ID:AyX1jAMd
自分で抜けるエロ絵を描いてこそ自給自足の精神
796 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:33:47.07 ID:0PKoPpWX
果たして自分の描いた絵で抜けるんだろうか
797 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:36:14.97 ID:cMNLsPM4
一回頭の中で想像して興奮しちゃってるからな
798 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:37:30.23 ID:d9kLV7dW
クジラックスは1枚かいたあとちゃんと自分で抜いて次の原稿に取り掛かることで有名
799 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:00:35.22 ID:sVel8nAW
俺は時はラフ(下書き)で一回、線画で一回、完成品で一回抜くいてるぞ
正直凄く非効率的なので、この癖直したい
800 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:15:06.44 ID:0PKoPpWX
他人をおっきさせられる程絵の巧い奴は、口を開けて待ってるだけの俺等とは脳の回線が違うのかもしれんなw
801 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:17:01.46 ID:d9kLV7dW
自分で興奮できないものじゃ他人を興奮させられるわけがないうんたら
802 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:30:56.85 ID:Qh+rAb2h
食いしん坊が高じて一流料理人になるタイプと
料理で人を喜ばせるのが楽しくて一流料理人になるタイプ
この辺の違いと似たようなもんやろな
>>794 なるほどやで
803 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:21:05.41 ID:+r6tcRN6
元データはでかく作っといて下げたあと納品してるけど
無駄に細かい部分にとらわれたりするんだよな
804 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:32:43.86 ID:2CR1E+ux
ギガ単位のをFTPサーバーにうpされて鯖が跳びそうになった事ならあるねん
805 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:03:12.08 ID:Y9fBEC1+
玉ねぎニューヨーク無双スタミナもつトンコツ焼き肉やさいラーメン
玉ねぎニューヨーク無双スタミナもつトンコツ焼き肉やさいラーメン
玉ねぎニューヨーク無双スタミナもつトンコツ焼き肉やさいラーメン
ニンニクラーメン
806 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:40:37.40 ID:PiU/NP5U
気が付いたらペン先めっちゃ短くなっとる・・・なんやこれ、
内部の棒が徐々に押し出されてシャーペンの芯みたいに短くなるまで使えるとおもたら
芯棒のほんの3ミリぐらいしか使わないんかい、そりゃ綿棒とか代替品使うわけや、消費はやすぎっていうか芯高杉やな
807 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:50:12.64 ID:PiU/NP5U
と思って予備の芯と変えようと芯の長さを比べてみたらそんなでもなかった
先端が斜めに削れてたもんだから焦ってちょっと思い違いしてもうたで、すまへん
808 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:17:04.52 ID:npfT9LmO
芯の削れが致命的なのはフェルトとバネ芯
特にフェルトが削れてるとシャレにならないレベルで線が引けなくなる
809 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:10:01.36 ID:BjM68tWU
替え芯5本で1000円とかだっけ?
あんなん絶対原価10円とかだろっていう
爪楊枝で十分や
810 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:42:20.18 ID:Pw8WvKuP
めん棒の芯
811 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:26:59.27 ID:HtpqUUiQ
爪楊枝は太くて入らんで
812 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/13(日) 05:29:54.58 ID:1vjrReYR
優しく拡張しないと
813 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:53:46.28 ID:y7cqHnRN
無印の細綿棒切ってグラグラするならメンディングテープひと巻
814 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:58:38.30 ID:0BE0PotP
一週間で本場のアニメーターなばりに絵描けるようになる方法教えてくれ
無理なら一ヶ月でもいい
815 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/13(日) 15:05:19.14 ID:+MJjnkKA
816 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/13(日) 15:07:30.08 ID:/eJ9wMVz
三年後の未来から来ました。
今は一流アニメーターとして活躍しています。
817 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/13(日) 15:27:33.03 ID:Xmi+C1U4
>>814 メーターになるだけなら場末のスタジオに行って「賃金いらないんで働かせてください!」って頼み込めば何とかなる
トップレベルの有名アニメーターばりに描けるようにってことなら絵を動かすことへの情熱が無いと無理
818 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/13(日) 16:41:07.01 ID:qItDC/ia
模写、それも無理ならトレスでいいんじゃね。手軽に俺うめーできるぞ。
まあ大体の奴はそれすらしないけどな。人間、好きでもないことは基本やらんから
819 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/13(日) 20:32:59.19 ID:ciFnwwn/
820 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/14(月) 04:28:13.31 ID:8VLNoD39
>>815 三年間ってニート時間に換算して何ヶ月?
821 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:00:43.75 ID:G38E+S5w
単に絵だけ上手くなろうとしても色々遠回りするから
練習としてとりあえずエロ漫画描けばいいと思う
題材はオリジナルでも借り物のキャラでもいい 別に同人誌として売る必要はない
エロい妄想は無限大だし、妄想を絵に起こすトレーニングになる
可愛い女の子、キャラの色気、艶のあるペンタッチ、人体の捉え方、全てが養われるから
自分で抜けるくらいのエロ漫画描けるような頃にはイラストも上手くなってるよ
822 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:17:24.36 ID:wD03NzpG
とりあえずうpしてくれ
スタミナ塩やさい兄弟ラーメン
スタミナ塩やさい兄弟ラーメン
スタミナ塩やさい兄弟ラーメン
824 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/15(火) 17:06:38.38 ID:7eWBsWNt
好きなイラストの模写とデッサンの繰り返しで何とか仕事になってる
とりあえず手本との差を縮めるようにやるしかない
825 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:13:35.27 ID:6DTTSXSn
1氏はどうしたんだろう
熱がさめてしまったのかな
826 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/16(水) 01:34:54.15 ID:84dWdm/I
今ハロワの求人募集が熱いからそっち忙しいんじゃないかな
一時期が嘘のように求人でまくっててドン引きです
827 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/16(水) 06:24:51.74 ID:Cf6U7aGK
空求人じゃないの?
828 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/16(水) 07:44:07.89 ID:iQSyFU87
そらもとめびと・・・かっこいい・・・
829 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/16(水) 20:19:55.79 ID:YPkQznio
スレ完走間近で
>>1が上達したフリで本来の絵柄で絵うp
すごいじゃないかと盛り上がり勢いで2スレ目立てるもレス数60程で過疎落ちで完
830 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:06:23.49 ID:id8vQXWj
ここ2〜3日調子崩してたんや、熱中症やったんやろか
全く絵描けへんかったもんでな、すまへん
831 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:23:26.64 ID:ubrZqB1+
ニートが熱中症になってんじゃねーよ
832 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/16(水) 22:25:05.20 ID:IszofrWe
室内でもなるよな
833 :
1@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:27:14.99 ID:uP6As4s3
834 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:34:08.59 ID:X/P5x3qO
誰だよお前
835 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:59:30.26 ID:tecPDoZ1
なんかフェアリーテールみたい
836 :
1@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:09:14.61 ID:uP6As4s3
金剛な
最近艦これはまってた
837 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:10:45.23 ID:gSLxOuS7
誰だよお前
838 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:46:09.69 ID:WE3abTPK
839 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:05:55.03 ID:NB8XSns5
ていうか誰だよ
840 :
1@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:35:09.86 ID:uP6As4s3
リクエストにはなんでも答えるよ
841 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:48:54.53 ID:fDzxdg7r
じゃあ何でもいいからおすすめのキャラクター描いて
842 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/17(木) 13:08:16.05 ID:NYytAgmL
てか1じゃないだろ
843 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/17(木) 13:10:59.56 ID:CGvgNKQq
ネ実ろだじゃないとか移民確定ですわ
844 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/17(木) 13:24:28.27 ID:W3K3CAuO
ネ実ロダ使わないとか
845 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/17(木) 14:04:28.81 ID:WLeUR/aC
なり済ましだから
昔から
>>1はネ実におる絵師やし
チョコボの上で繋がってる絵にはお世話になりました
846 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/17(木) 14:44:02.32 ID:0iCoc/M/
なりすますならせめてペンタブ買ってこいよっていうw
847 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/17(木) 14:52:42.99 ID:5yjy75Es
848 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/17(木) 15:14:18.97 ID:fDzxdg7r
移民を泳がせて的外れなキャラを描かせたかったんだが
849 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/17(木) 17:21:59.36 ID:S0xygtUs
なんやワイの成り済ましとは上等やで、勝負や!(ボロォン
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up307714.jpg これで5時間ぐらいかかったで、色塗りにかなり時間がかかってしまった
ちゃんとツールの使えばもっと早くおわると思うが今はこんなもんだね
影の色の塗り方がよくわからなくて、それっぽくなるように塗っては消してを繰り返して根気よく塗り上げた
ツールの使い方がわからんくて色を一色ずつ選んで影の色を調整してたんだけど
ワコムのプロの動画見てるともっと簡単に影を塗ってたからワイのやり方は間違いなんやろな
今の所ワイの最高傑作や、ただ時間がかかり過ぎやなぁ、疲れちった
影の塗りはここをこうやるとええで!みたいなポイントがあったら指摘おなしゃす
>>845 どういたしましてやで
>>847 おう、がんばるで!ワレも頑張ってくださいやで〜〜
>>849 クマすげーな、あと左腕ペラペラに見えるな
851 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:13:21.60 ID:S0xygtUs
たしかにペラペラやな
袖口のパターンの書き方も悪かったんやろか
服を描くのは難しいで
852 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:13:26.56 ID:NYytAgmL
影はレイヤー分けしたり乗算を使ったり、やり方は人それぞれだから
自分に合ったやり方でええと思うで。まだその自分に合った、ってのがわからんかもだけど
853 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:53:00.55 ID:yGBlU8j2
>>852 レイヤーは使ったから今度はその乗算っての調べて使ってみるでーレスサンクスや
854 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:57:19.93 ID:RSmbyRQv
薄紫でガーッと影ぬって乗算にして色相・彩度で調節とか
レイヤーごとにクリッピングして影の色を直接塗るとか
場合によってやり方変えてるけど何が効率いいのか未だにわからん
855 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/19(土) 10:23:21.16 ID:1TDti9ml
影=濃いって訳でもないし好きに塗っていくのがしっくりくるけど
仕事ではレイヤー分けないときついから部分的な色・濃度調整は必要な工程だろうな
影色でくどくなるような部分は乗算にしないのも手
856 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/19(土) 17:10:17.87 ID:/D6qAKQC
陰影は手書きで技法を身に付けないとツールに頼って不自然な絵になりかねん
とロートルは考える。
857 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/19(土) 20:39:03.71 ID:8dTPg1/S
ガス欠ヒットひまテレビ川崎アルゼンチン歓迎・現金代DQNineクラフト大学いも(塩ガード)中華「マックさむらい」蛇神パクラーメン
ガス欠ヒットひまテレビ川崎アルゼンチン歓迎・現金代DQNineクラフト大学いも(塩ガード)中華「マックさむらい」蛇神パクラーメン
ガス欠ヒットひまテレビ川崎アルゼンチン歓迎・現金代DQNineクラフト大学いも(塩ガード)中華「マックさむらい」蛇神パクラーメン
アカヒゲ端車プールUSJ(ギガガード)厨金パクラーメン
なにあげてんだよ?「わーお!ふぅ?」
858 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:36:51.80 ID:8J1fNeAR
倉敷の児童誘拐監禁事件、自称イラストレーターの男が逮捕されたようやな…
859 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:41:26.86 ID:ZWk4SpOw
暗黒か?
漏れでつか?
860 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:46:13.47 ID:Te02BNFJ
「しかし奴は自称イラストレーター四天王の中では最弱・・・」
「この程度で逮捕されるとは四天王の面汚しよ・・・」
861 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/20(日) 20:28:29.55 ID:/VtE9G/g
, -――- 、
/ ヽ
| ノ ー | それっておかしくねぇ?
|(・) (・) | だって、ここエオルゼアじゃん
| ( |
ヽ O 人
>ー-― ´  ̄ ̄\
⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ / |
くメ) _ノ | | | | |
(/ | | / | | |
| |/ /| | |
| ト / | | |
ヽ__/ | | |
862 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:04:26.84 ID:eypTfcWH
デッサンばーーーっかりずっとやってれば気づけばうまくなるんじゃね
863 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:18:30.68 ID:UZlu93C3
, -――- 、
/ ヽ
| ノ ー | これっておかしくねぇ?
|(・) (・) |
| ( |
ヽ O 人
>ー-― ´  ̄ ̄\
⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ / |
くメ) _ノ | | | | |
(/ | | / | | |
| |/ /| | |
| ト / | | |
ヽ__/ | | |
864 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:23:47.91 ID:0OwfxfvS
, -――- 、
/ ヽ
| ノ ー | 俺の頭おかしくねぇ?
|(・) (・) |
| ( |
ヽ O 人
>ー-― ´  ̄ ̄\
⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ / |
くメ) _ノ | | | | |
(/ | | / | | |
| |/ /| | |
| ト / | | |
ヽ__/ | | |
865 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:33:10.68 ID:8cDWQ6g7
>>862 デッサンはそこまで沢山やる必要は無い
とりあえずは300時間もやれば十分かと
必要なのはデッサンが上手くなる事じゃなくて、あらゆるモノを立体として把握して
二次元に書き起こせる力を付けることだから
ある程度学んだら、それ以上はただデッサン絵が上手くなるだけ。
もともと出来てる人なら、デッサン自体あまり意味なかったりする
イラストとかは別の技術が必要になるから
並行して既存のキャラクターをデザイン崩さずに色んなポーズや角度で描くなんかの練習がオススメ
まぁ、デッサンをしっかりやっておくのは、スポーツでいう基礎体力みたいなもんだからやって損は無いし
たまにやらないと衰えていく人も多い
866 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:50:53.52 ID:ZEQPmDsh
頭の中にある物を絵で表現するのってすげー難しいよね
考えるだけならある程度顔とかが出てくるんだけど実際にそれを描けない
867 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:32:28.51 ID:KkhE/7LQ
だからすべての絵描きは反復して覚えてるんです
868 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:49:48.23 ID:ZyQ8DCqe
デッサンてのはぶっちゃけ見る力を養うものだからね
やっとくと資料をみてすぐそれの書き方がわかっちゃう
これがデカイっしょ
869 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:41:00.66 ID:BJU98U2f
森CEO日テレコウキン全英スタミナ論文マックねこ「塁審デモ髭原人ほまートキスごま塩」マイン不振ラストさむらい華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン
森CEO日テレコウキン全英スタミナ論文マックねこ「塁審デモ髭原人ほまートキスごま塩」マイン不振ラストさむらい中華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン
森CEO日テレコウキン全英スタミナ論文マックねこ「塁審デモ髭原人ほまートすイスごま塩」マイン不振ラストさむらい中華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン
スタミナ駐車金代(麦茶サービス)ラーメン
なにあげてんだの?「何い?」
■メニュー公表オバちゃん海老フライかぶりつき休日ディナー格下少年■
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
870 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:25:22.46 ID:JOl0/thz
目ができてないと見せ方や調整もうまくいかないよな
デッサンはやればやる程いいけどとりあえず商品レベルになれば何とか。
仕事しながらでもまた伸びるし
871 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:29:45.54 ID:JWrFx7yT
つか人によってかなり違うデッサンを癖そのままきれいな絵にしてしまう
アニメーターとかマジ得体がしれない
872 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:15:42.26 ID:sgdMqgmj
俺はAVみてエロいシーンがあったらそれをその時気になってるアニメキャラに置き換えて描いてる
何回もやってればレパートリーふえるで
873 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:17:03.83 ID:5PyOLDRX
AVもここ最近で見せ方の技術進歩してるからな
874 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:32:23.09 ID:QO/dMNZ9
むかーしポーズとか裸体の勉強にプレイボーイとか顔真っ赤にして買ってたなあ
875 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:44:09.70 ID:WoJpwNx9
すまんな〜リアルが忙しなってもうて、スレどころやなくなってしまった
せやけど練習は続ける気でおるからまた報告に来るわ
スレなくなってしもてるかもやけどな
876 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:56:13.89 ID:tbEAdS5c
就職するなら別にイラレ目指さなくてもええんちゃうけ?
877 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:03:59.36 ID:QO/dMNZ9
絵が上手くなるのと絵でお金を貰うのは別やでー
本当は色々注意するべき事とかにょろにょろとかきたかったんだけど
嫌がる人もおるんでやめとく。
まあ、失敗しながら頑張ってや
878 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:18:55.42 ID:0t/FJtiC
イラストレータってのは上手な絵を描くんじゃなくて
売れるイラストを描くのが大事
社会不適合者の
>>1がそれを理解して実行できるとはとても思えない
つまり自殺しろってこと
879 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:21:37.23 ID:aiWS4NnX
そんなん気にせず書けばええやん
ネ実というか、2chみたいな匿名掲示板で他人の事気にして、書きたいと思った事書かずにどうすんの
糞レスならスルーするだけなんだから好きにしろよ
880 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:25:29.14 ID:S7EXTyQZ
今の流行りはイラストレーターではなく自称イラストレーター
881 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:41:55.58 ID:Uo0eeH7w
飽きないくらい描くのが好きとか、目標の人に近づきたいとか
その気持ちが強く熱も続いて、それに沿って探る・描く、夢中になる
ってことがなかった人は厳しいかもしれない
他のイラストレーターは知らんけど
絵で金貰ってる人らはそうじゃないかな
仕事になったあとも自己判断の連続だし
882 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:45:17.42 ID:V+J8mjhr
もしかしてこのスレって例の愉快犯が立てたんじゃねーの?
883 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:24:32.30 ID:V+J8mjhr
愉快犯って何だ
誘拐犯だ
884 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:38:21.88 ID:t0g/cWbA
イラストレーター自体安定してないのに変な人だよ
885 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:54:02.50 ID:2HJTvzpp
ラノベとイラストレーターどっちが簡単になれんの?
886 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:27:33.69 ID:oAX4xoRv
だんぜんレーターだべ
マウスで描いてたヘタクソでもペンタブ買えば数か月でアラ不思議
887 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:29:01.06 ID:0zf+7cn1
それはない
888 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:34:29.24 ID:2Z0pUFOU
書けるのと売れるのは別問題
素人様が怖いから具体例はかかないけど、レーターと名乗るならお金貰える絵を描かないと。
889 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:01:50.63 ID:tndC2EZe
方向性が定まってないほど形にしていない時点でどちらも厳しそうだ
簡単に〜とか、何の道具使えば同じように描けるかとか尋ねる人もいるけど
考え方から違うから噛み合わない事多いんだよな
890 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:44:28.69 ID:Xb9Qn1h2
趣味に留めておけば?
仕事となるとニートが考えているのと全く違う
891 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/27(日) 02:18:26.04 ID:oz33EOOm
892 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:13:30.53 ID:MV6yxXkv
ここの1がミスラ全フェイス描いてアップしたあとに
同じく全フェイス描いて乗せてる奴がいるなwこのスレ見てんだろ正直にいいなさい!
893 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:26:26.66 ID:j/OhCTi+
自演?
894 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:26:14.32 ID:JCs0VjkZ
関東映画ゲンダイナンバープール金メガステハニ虎兄弟大阪パク英ランチマナーズ瀬戸麻婆豆腐ソートン塩豚マックスみらいTVフレンチテレビ肉ラーメン
関東映画ゲンダイナンバープール金メガステハ二虎兄弟大阪パク英ランチマナーズ瀬戸麻婆豆腐ソートン塩豚マックスみらいTVフレンチテレビ桜肉ラーメン
関東映画ゲンダイナンバープール金メガステハ二虎兄弟大阪パク英ランチマナーズ瀬戸麻婆豆腐ソートン塩豚マックスみらいTVフレンチテレビ桜肉ラーメン
スタミナ日テレジブリトイレTBSディナー重複受給ラーメン
■おっさん保全王すれちがい男子巡回ハラペコノートン社員■
↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓
895 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/28(月) 01:51:05.03 ID:ghZTxvL7
896 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/28(月) 07:45:19.01 ID:r4E/PWMq
まさか忙しかったのは…
897 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/28(月) 07:56:33.43 ID:Drk+tbYh
そういうことか…
898 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:18:17.39 ID:erqKRxMJ
>>1は仕事未満なんだしイラレとは名乗らないだろう
たぶん…
899 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:48:05.19 ID:PZl0NAhd
>>1が絵を投下すればすべて解決する……するよな?
900 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/29(火) 02:52:37.24 ID:QalraQX9
901 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/29(火) 03:00:48.22 ID:WYko4ryC
おうおうこれからは暑さもくるから気をつけるにゃで
902 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/29(火) 07:52:53.68 ID:qmlAWCzU
このずんだ餅マンおしっこもらしてるやん!
903 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:03:02.14 ID:pyfD29Kx
このビミョーにずれたセンスにクスッとくんだよなぁw
904 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:54:25.19 ID:SlVaY5t7
pixivとかで上手い人の絵を見ると勉強になるどころか
このレベルに達するまでに一体どれだけ努力が必要なのか考え始めて途方もない気持ちになる
同じように描こうとしても真似は所詮真似だし
905 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:20:48.65 ID:cIkYCJBC
ゴッホもピカソもダヴィンチも最初は教科書見て練習したんやで
って本に書いてあったで^^
906 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:15:59.86 ID:c2BRN/VS
今はイラストの仕事してるけど
PC描きすすめられて初めてpixiv見た時は折れたな…しばらく描けなくなった
結局絵しか打ち込んだものがなかったから向き合ったけども
907 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:55:07.21 ID:B/EHUkjn
出たよイラストの仕事
908 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/29(火) 17:02:46.20 ID:dTrn5Nix
>>906 pixivもまだ出始めの頃だったか
上手いだけならいいんだけど、自分より遥かに若くてめちゃくちゃ上手い奴が、こんなにいるって事に気付かされた時はかなり胃に来たなw
その時俺は20前後くらいで
自分は年齢のわりにそれなりに上手い方だと思ってただけに
現実を突き付けられるのはキツかった
なまじ自分の通ってた専門学校()じゃ上手い奴が少なかっただけに尚更
今思うとネトゲばっかやってた自分にはいい薬だったと思うけど
劇薬過ぎて俺もかなりの間スランプだったわ・・・
909 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:28:11.55 ID:CRJI8mAG
>>907 イラストレーターといってもそれこそラノベの挿絵を描く人や教科書の挿絵を描く人
スーパーのチラシのイラストだって誰かの仕事。
それこそ多様なポジションがあるなかで、色々な情報知識経験があるわけ。
>>1以外にも目指してる人や現役の人だって見てるかもしれない。
そんな人達の誰かにいつか役立つかもしれない。
キミの煽りよりずーっと価値のある書き込みだと思うよ
それに専業じゃない人はすっごく多い業界なんだ。
イラストレーターってのは特別な存在じゃないんだ。
キミだってなれるよ、こんな書き込みしてないで好きな漫画家やイラストレーターの絵を真似して描いてみたり
ノートの端っこの落書きなんかでもいい
今から初めてみない?
興味ある、なってみたいなんて思ってるからこのスレ見てるんだよね?
910 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:30:41.15 ID:B/EHUkjn
911 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:33:37.32 ID:Col77mHS
チンチンいじってる無職の人だよね?
912 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:33:40.09 ID:WYko4ryC
まぁ色んな人が見てるんだからいいじゃないか
少なからずタメになるレスもあるわけだし、何が有益かは見る人が拾い上げればいいさ
913 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:36:01.42 ID:apjJWlq8
長文だるい
914 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:36:28.17 ID:CRJI8mAG
>>910 出た、売れっ子様()と煽ればいいのでしょうか。
そんなに凄いならもう少し実のある書き込みをされてはいかがですか?
915 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:39:41.71 ID:B/EHUkjn
>>914 気も何も実のあること書いてないよね
偉そうなだけで
916 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:47:01.46 ID:8WgW+r0d
くっさ
917 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:01:45.01 ID:m5CCgygh
どれもこれも小物臭すっごいねw
918 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:15:14.31 ID:Col77mHS
つか小物しかこんなとこ来ない
919 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:26:48.23 ID:3YGg14hh
ネカマ死ね!!!
30 :既にその名前は使われています@転載は禁止[]:2014/07/29(火) 01:09:50.83 ID:Col77mHS
ゲームじゃ独り暮らしオナニー好きの腐女キャラ演じてるのに
いまさら42のハゲデブ童貞だなんて言えない
ワロタww自分含めての発言かよw
920 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:40:54.72 ID:NidlNks+
>>909 知らない人にとっては特別なことに思えるのかもしれないけど違うよな
目立つ仕事してる人だけが稼げるって世界じゃないし、昔に比べりゃ仕事もある
921 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:59:56.02 ID:oaNsljDr
ピクシブでうまい人がごろごろいるのなんとかならないの
922 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:12:47.79 ID:qZeD0T7T
なんでそんなん気にする必要あるんだ
923 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/30(水) 17:23:32.65 ID:0InMKJJ5
最初から上手いわけじゃないんだよ?
924 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:11:15.55 ID:inizyNPh
実のあること書いてもプロ様()って言うじゃん
話の流れってのがあるのにミサワだとか嫌いになるとかどーでもいい方向になって結局書きそびれたり
ワイも気にしないでボロォンすればええんやろうけどな。
まあ、煽り煽られは楽しいからいいけどw
そんな事よりワイとおぺにぺにどやw
925 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:10:03.61 ID:zWFuhzZt
このスレのどこに実のある話があるのか詳しくw
926 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:10:56.14 ID:zWFuhzZt
このスレのどこに実のある話があるのか詳しくw
927 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:29:23.82 ID:Co5Y1RVh
ログが流れてもう見られないとかそういう時ならともかく、
遡れないような状態じゃないんだから自分で探した方がいいよ
928 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/30(水) 21:55:21.19 ID:CXWNSzhz
素人さんが見てもこれっぽっちも面白くない話ならかいてもいいけど
どっちかってと目指してたり現役の人に知っておいて欲しいような話とかはあるかなあ
1が生きてたら書くよw
929 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/30(水) 22:30:32.74 ID:zWFuhzZt
927 名前:既にその名前は使われています@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/30(水) 21:29:23.82 ID:Co5Y1RVh
ログが流れてもう見られないとかそういう時ならともかく、
遡れないような状態じゃないんだから自分で探した方がいいよ
930 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:25:17.73 ID:CXWNSzhz
煽るつもりでレスをコピペしてるんだろうけど
どちらかと言うと墓穴
931 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:51:01.65 ID:zWFuhzZt
930 名前:既にその名前は使われています@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/30(水) 23:25:17.73 ID:CXWNSzhz [2/2]
煽るつもりでレスをコピペしてるんだろうけど
どちらかと言うと墓穴
932 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/31(木) 10:07:24.30 ID:lHQVrPZR
今イラストで金貰ってる人多いのに
いまだにプロ様とか書く人いるんだな
描き手もスレ分けたがるしヲチとか見れたもんじゃないし
もともと嫉妬絡みやすいジャンルなんだろうか
933 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/31(木) 10:17:47.68 ID:sK4oC9Ki
絵柄で特定し易いから、単に粘着しやすいって理由が多いと思う
934 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:43:08.40 ID:8iWpjr/J
好きな事で金貰えるってだけで羨ましいしな
たとえそれが少額でも金銭的価値あるってだけで十分
935 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:52:46.42 ID:lHQVrPZR
仕事にすると苦痛になったり書類等も面倒だけど
フリーでやると時間自由なのがいいな
936 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/07/31(木) 21:53:05.87 ID:Ur90RD/U
時間や納期や仕様にルーズなフリーランサーさんは困る
そーゆー人はだいたいブラックリストにのって使われなくなるけど
937 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:30:59.63 ID:qKc+mzKy
時間自由でも納期は守ってるなあ
ある人気イラレはよく破ってるらしいけど
相変わらず忙しそうだわ
938 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:39:39.90 ID:kbdPP2TH
939 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:50:49.71 ID:i5tqnBS5
いい味やんかー
940 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:25:17.93 ID:g3UdqcUF
市が発行してる小冊子なんかにこんな絵載ってそう
941 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:59:58.11 ID:v8rOztx1
ずんだもちマンは先ず体を鍛えろw
942 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:39:52.91 ID:L55geY8+
831 名前:既にその名前は使われています@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/02(土) 00:00:01.76 ID:Ho2HQet4 [3/3]
昔はうpってたんよ・・・
あっちは適当にチャチャいれてるだけやから許してなw
新鮮な反応が見たくて時々いっちゃうんよ
これここでミサワってたやつのレスな
偉そうに語ってた仕事話()は適当なものだったらしいw
943 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:40:46.52 ID:jA/7EprS
>>942 何この人・・・
粘着してんの?
キモいわ
944 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:40:45.94 ID:H+9YdqQq
下から見た骨盤教えて下さい
恥骨と骨盤、尾底骨の位置関係が知りたい
945 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:17:26.50 ID:nbaOva94
YOU ググッちゃいなyo!
946 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:00:22.97 ID:rGzxmeME
947 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:34:17.66 ID:QdDQT4Xq
あげ
948 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:39:47.33 ID:i2E/CRIy
ウンコ製造機が暴れはじめると書き込みが止まってつまんねえ
949 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:56:31.02 ID:qIDmHR/O
所で三沢君はなにか役に立つ話してんのかね
豊作だな
951 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:07:44.15 ID:Wy3LssoY
952 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/04(月) 11:52:44.20 ID:z69sOSMM
いつものプロの人いたら質問なんだけど
これは大変為になったという教本があれば教えて下さい
953 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/04(月) 11:55:54.79 ID:+CDqs/OQ
954 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/04(月) 12:07:13.21 ID:xYIY3qm/
お、偶然ブコフで見かけて即買いした本だわ
いいよなあれ
955 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/04(月) 12:19:31.46 ID:+CDqs/OQ
実に具体的に描き方のコツを示してくれた
無理強いしないけど興味あったら読んでほしいね
956 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/04(月) 12:23:16.84 ID:m9cVjKYL
>>952 カラー&ライト
SAI&フォトショ最高表現全書
マンガ_背景・パース
使用ソフトの公式ガイド
デッサンは高校時代がピークで古い入門書くらいしか持ってない
好きな作家の画集を買ってよく研究・真似してたのも役立ってる
仕事になってからは関連の攻略本や画集で他の人の絵参考にしてる
957 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/04(月) 13:05:19.58 ID:OJMfHz+3
後はデザインの現場とか?
958 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/04(月) 15:39:01.79 ID:BR51a1nU
ぶっちゃけ一番参考になるのは他人の絵
959 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/04(月) 15:42:50.34 ID:ySYut+we
書きかけの絵が特にいいw
960 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/04(月) 22:16:55.61 ID:nKP0SS4K
961 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:22:57.52 ID:P1Wcvn06
アドレスがソボロ
962 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:55:48.28 ID:W87MLjV1
2ちゃんのどっかに書いた小説を評価するとこあったんだけど誰か知らん?
963 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/06(水) 17:29:18.33 ID:9+XauMx8
964 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/08(金) 12:08:52.08 ID:d/jO51bP
あげ
965 :
ぼぶ ◆TZDvDEkLOo @転載は禁止:2014/08/08(金) 12:09:05.86 ID:Cmb8IrHU
落ちちゃうよ?
966 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:47:42.98 ID:zw1cS+jZ
1日くらいじゃ落ちん
たぶんな
967 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:30:39.48 ID:Y8xrXPAB
まりさはまりさだよ?
968 :
既にその名前は使われています@転載は禁止:
どこ行ったんや