聖剣伝説新作キタ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
http://www.jp.square-enix.com/seiken_rom/

・・・スマホゲーorz
2既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:21:01.69 ID:g8LUnGfY
早く正統後継の聖剣4出せよ
3既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:21:16.93 ID:+FJvYJN8
http://www.youtube.com/watch?v=omllJJzuK6Y&feature=youtu.be
スマホだけど思ったより聖剣じゃん
4既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:23:10.77 ID:cXIN0zXh
なにこのネームバリューゲー
5既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:23:12.05 ID:be6cWRHT
3DSかvitaに移植されるんじゃね
6既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:24:13.10 ID:SegrWRTD
やったぜ
7既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:24:35.22 ID:EBnt7bSI
アイテム課金で失笑
8既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:24:47.60 ID:2jJTtp0M
死ね
9既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:25:05.98 ID:bF9kylfP
聖剣の名前ついてなかったらもはやどこにでもありそうなARPGだな
10既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:25:12.46 ID:PEElOrK9
純粋に聖剣をやりたい奴なんてもういません
聖剣2、3の頃のスクウェアを極限まで美化して
そこの頃に戻りたいという心理だけで彼らは聖剣の続編はよと言っているのです
11既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:25:38.21 ID:VrS/yFjj
聖剣5まだ?
12既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:26:16.58 ID:be6cWRHT
4は?
13既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:26:48.41 ID:5O9v4KEt
>>5
どう見ても3DSクオリティです、本当に
14既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:27:56.09 ID:oJqIqjRx
あははは、しね
15既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:27:57.20 ID:LD4zfYqZ
今更だなおい
16既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:28:06.88 ID:gnIPZsy0
その前に聖剣4がまだだろ
17既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:29:46.45 ID:fqh1F5c7
さすが過去の遺産を食いつぶすスクエニ 期待を裏切らないな
新しい看板を自力で作れなさすぎだろwゲームメーカーと呼ぶにも怪しくなってきた
18既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:30:29.06 ID:uH9YzwIL
>>1
そこに埋め込まれてるようつべのPV見ようとしたらブルースクリーンになったんがwwww
19既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:30:58.88 ID:NtE8J5fx
サボテンとカニいなければ何のゲームか分からんかったわ
20既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:30:58.88 ID:gnIPZsy0
ゲームプランニング会社(笑)
こういうことやってるから人材が育たないんだよ
21既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:31:28.24 ID:PHClZYoQ
>料金:アイテム課金型(基本無料)


解散
22既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:33:02.10 ID:ufNYH8G/
意地でも家庭用で出してもらいたかったもんだ
しかし近年稀に見る聖剣伝説だな
カードゲームなんてお前ら誰だよ状態だったし
23既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:33:03.92 ID:fnHIeYrz
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    聖剣伝説はもう死んだんだ
     (l     し    l)   'いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もう世界は許されて、君も平穏な日々に帰って行く時なんだ
      > 、 _      ィ     
     /      ̄   ヽ    
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
24既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:33:21.30 ID:oJqIqjRx
まんまるドロップ 300円
25既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:36:29.77 ID:vFC3Cja0
どう見てもグラがFFCCじゃねーか!
26既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:36:32.31 ID:cXIN0zXh
モンキーベイビー
27既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:37:41.06 ID:kVzWRbDJ
頼むから普通に出してくれ…
思い出が汚された
28既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:38:49.01 ID:TPkCbZz5
俺はやる
ガッカリするのは分かっているが聖剣と名のついたものは全てやる
29既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:41:34.41 ID:1SPRbPac
RoMってつくのいくつめなんだ
フルメタルハガーはなんで定番になってんのw
30既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:41:36.82 ID:DGqnWWOK
まともな続編はよって気持ちはわかるが
FFのまともな続編って最後にでたのいつだ?
DQのまともな続編って最後にでたのいつだ?
31既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:41:57.63 ID:DCNTHnkh
カードゲーじゃないからもしもしでもほんのちょびっとだけマシに見える
でもなんか台湾のMMOみたいなグラだな
32既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:42:07.79 ID:01imZ685
聖剣はLoMで終わった
33既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:49:01.23 ID:Z/nYaD1S
聖剣伝説というブランド自体もう完全に死んでるからな
基本無料でもないとそもそもプレイして貰えない、という判断なんだろう

俺はスマホゲーの時点でやる気ないけどさ
34既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:49:29.92 ID:+FJvYJN8
最近のスクエニはスマホにシフトしてきたな
DQにFFアギトに聖剣 開発費少なくて済むし、当たればガッポリ
35既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:49:58.60 ID:GBHfM8+3
なーにが「もらえる!当たる!」だよw
36既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:51:37.83 ID:GBHfM8+3
37既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:52:30.11 ID:gnIPZsy0
スマホのゲーム単価おかしいしな
ガチャとか不当価格だろ
38既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:53:13.28 ID:NOBPAixd
FF11の新UIも石井のとこじゃなかった?
39既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:54:57.14 ID:SwLpd37Z
サントラは買う
ゲームはノータッチ
40既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:54:57.62 ID:GBHfM8+3
そだよ
いつまで作ってんだ?状態だけど
41既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:55:49.21 ID:en+/1EhU
普通に携帯機で出してほしかったわ
42既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:56:54.40 ID:ZWYxuCSL
アイテム課金って時点でいらねwwwwwwwwwww
43既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:57:59.42 ID:2f5Qq+Ry
ソシャゲーwwww
44既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:58:48.19 ID:r16dHgVu
聖剣伝説4はパチ物しか出てないから本物を出して欲しい
45既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:59:03.98 ID:EfTNbV/h
坂口がいない後のFFみたいに石井がいない後の聖剣もただの名前だけ同じ別ゲーなんすよねぇ
46既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:59:40.71 ID:NOBPAixd
FM死亡
サガ佐賀
聖剣スマホ
SOブラゲー
47既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 18:59:42.89 ID:BW0yOMLp
広く売りさばく時代から、狭い層から搾り取るスタイルが
定着してしまったな。
48既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 19:00:27.95 ID:lOj+8MFy
>>32
>>1のURLが…
49既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 19:01:37.30 ID:mECWZPOf
グレッゾに小泉がいるって話だったけどまだいるの?
50既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 19:03:41.72 ID:TPkCbZz5
これはrom
昔のやつはlom
51既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 19:06:20.22 ID:01imZ685
>>48
ごめん何言いたいのかわからん
52既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 19:11:37.20 ID:yVL7RKWq
サントラは楽しみ
53既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 19:13:11.44 ID:+DCSLQLY
思ったより悪くないけどパーティメンバーがいません感がモヤる
54既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 19:15:13.71 ID:QRG73llv
ミリアサがVitaで出たし、家庭用ならこれもVitaかね
アイテム課金は任天堂が許さんとか言ってたし
解禁されてたらスマソ
55既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 19:15:47.34 ID:BpqS0tNh
ドットゲー以外認めん
56既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 19:18:18.95 ID:7/YZH1PE
KOKIAいいなぁ
買い切りにしろよくそばか
57既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 19:19:01.23 ID:1Ccxq56e
菊田と下村の曲すげー意識してるなと思ったら
2人とも作曲してるのかw

あーもったいね
まじでもったいなさすぎる
58既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 19:19:12.95 ID:29+iXIIi
もちろんエンディングで泣けますよね、□eさんよ
59既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 19:23:19.65 ID:FU8KS/aU
完全版のVITA配信に期待するか
60既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 19:23:54.39 ID:97VdCe+R
>>58
エンディングなんて無いんじゃね?
61既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 19:26:38.30 ID:rQ0WtzUR
業界が開発環境についていけないからもしもししか作らない
62既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 19:31:52.45 ID:1Ccxq56e
てかもうスクエニにいないフリーの作曲家にカムバックさせるんなら
ゲーム自体も気合入れて作れや・・・
63既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 19:33:50.99 ID:z9tuGEM5
これでPC版のMMOですとかなら狂喜乱舞なんだけどなぁ・・・
64既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 19:55:51.41 ID:Tkthk+qn
プロローグ読んだけど全くwktkしないんだよね
まず世界観が微妙におかしい
なんかよくわからないけど何か聖剣と違う印象
多分天界とか天使とかいう単語使ってるのが悪い気がする
これがマナの聖域とか、マナの種族とかならまだよかったかもしれない
これに関しては初代からずっと一貫した世界観だったんだけどなあ
65既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 19:57:02.34 ID:SBjw9RUG
聖剣ほむも曲だけは良かったよな
66既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:02:33.14 ID:Tkthk+qn
>主である天王および魔王の号令の下

まずこれでハァ?と感じた
樹のある世界の母神はマナの女神じゃないのかよ?!と
シナリオ書いた奴誰だよ…
古のもしもしゲー聖剣FOMですらマナの世界と魔界という対極がある世界観だったんだが
67既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:02:50.18 ID:tAl1VXnz
グラフィックなんてどうでもいいと思ってるから、結構よさげに見えるんだが
ただこれならDSとかで出して欲しかったけど、
スマホで課金ゲーの方が遥かに儲かるから仕方ないんだろうな
68既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:03:29.94 ID:FU8KS/aU
樹がはえてりゃいいんだよ
69既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:05:29.54 ID:iy4OSSLy
聖剣4キタかと思ったぜ、ちくしょう
70既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:06:23.04 ID:OBryJEo5
しかも公式のsoundが3段階しか調節できない、ワロタww
71既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:09:01.76 ID:Tkthk+qn
まあそうなんだろうな
とりあえず樹と聖剣があれば聖剣シリーズなんだろうな
今の聖剣は河津のいないサガのような状態で出しているからな
今までのシリーズと何か世界観が変わってしまっても仕方がないんだろうな

だが初代から続いてきた世界観が変わるのはちょっと残念だわ…
無プレイで批評するのもあれだから多分プレイするかもしれんが課金はしないだろうな
見た目だけしか聖剣の雰囲気を味わえないようだし
72既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:11:39.24 ID:ufNYH8G/
やっぱ俺は菊田の曲がゲーム音楽で一番好きなんだなとPV見て思い知らされた
73既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:12:59.84 ID:BpqS0tNh
ブラウニーブラウンはよ
74既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:14:24.32 ID:EBnt7bSI
ブラブラはマジバケ系の新作をはよ
75既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:15:32.13 ID:Gv2+3Q0K
sage長文が湧いてしまったじゃないか
このスレは終わりだ
76既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:18:28.94 ID:dOO1SvvZ
爆死して家庭用で出る気がする
77既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:19:13.97 ID:VTYjkuBZ
やっぱり天使やら悪魔ってのが聖剣っぽくないよな
戦闘はバトルフィールド区切られてるっぽいしLOM風味になるのかな
78既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:19:15.79 ID:+FJvYJN8
ところでワイの聖剣どや?w
79既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:19:46.72 ID:6cB/WaKy
すごく・・・ビースティンガーです
80既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:25:28.19 ID:YORsKL/7
ひさびさ菊田節聞いてマジでウルッときたわ…
81既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:29:12.59 ID:J4ynfum0
>>3
切り替えとか萎える
82既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:33:34.04 ID:DHCmG468
ひろみちお兄さんも一応反応してたんやね
----
田中弘道 ‏@tanakahiromichi
何かキタ━━(゚∀゚)━━!!!! 聖剣伝説 RISE of MANA http://sqex.to/AKg

https://twitter.com/tanakahiromichi/status/438603539879710720
83既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:34:15.87 ID:TPkCbZz5
58秒辺りからのメロディ聴いて一気に聖剣の記憶が蘇った
ゲームはすぐに飽きるかもしれんがサントラはハマりそうだな
84既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:34:22.54 ID:Tkthk+qn
>>77
天使をマナの種族とか樹の民に名称変更
悪魔はそのままでもいいかもしれないけど魔界の住人とか魔族に名称変更
あと天界を聖域に名称変更
これだけでもちょっと聖剣っぽくなる
85既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:34:52.91 ID:BpqS0tNh
これならFF11やってた方がましだわ
86既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:35:36.90 ID:EBnt7bSI
また登録者数が何百万突破!とかであおるんだろうなw
87既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:37:30.44 ID:Tkthk+qn
個人的にはこんな見た目のみ聖剣っぽくしたもどきゲーより
LOMの世界観そのまんまで3のクラスチェンジ導入した
LOMのようなスローライフも送れるMMOっぽいゲームが良かったわ
倉ゲーでもブラゲでもスマホゲーでも何でもいいからそういうゲームやりたかったわ
88既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:39:04.05 ID:i607XrST
今ならロボチョコボもらえる!
89既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:41:08.93 ID:6G7Bv+hT
これはあれか
課金しまくらないと性剣取れないってことやなw
90既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:43:41.86 ID:VTYjkuBZ
>>84
やっぱそうなるよな
ぱっと見た感じの雰囲気も別物だしな

俺も>>87みたいな聖剣を所望するわ
あと旧作のキャラを引っ張り過ぎなのもちょい気になる
91既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:47:04.67 ID:Os/EHHvW
動画みたんだけどさ
もう何をもって聖剣シリーズといえるのかすらわからんw
買い切りアプリゲーならいいんだけど、どーせ露骨な集金要素あるんでしょこれ
スクエニはそのあたり妥協しないよな
92既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:47:05.15 ID:ufNYH8G/
LoM以降サボテンくんはほぼレギュラー化してるしなあ
個人的にはクラスチェンジとニキータを猫に戻してやってほしい
あのウサギ、好きになれないんだよな
93既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:47:34.83 ID:tBPzU25V
据え置きでハイクオリティなやつ出せとは言わない
携帯機でいいからまともなの出してくれ
94既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:48:23.78 ID:5pIl9w8D
今度は聖剣が被害に遭ったか
ははは・・・
95既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:49:32.88 ID:pYXv/UhT
とってつけた過去のデザイン以外に要素がなさすぎだろ
天使と悪魔ってなんだよ
96既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:50:17.38 ID:PHClZYoQ
BGMはよさげだな
サントラだけで妄想しとくか・・・
97既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:56:24.78 ID:10yoU/rr
おもしろそうじゃん
98既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:57:15.05 ID:Tkthk+qn
>>95
天使とか悪魔とか天界とか聞くとどうしてもドラクエしか連想できないんだよな
石井がいない以上、すくえにがかんがえたせいとうな聖剣伝説のせかいしか構築できないから
こんなドラクエっぽくなってしまったんだろうか

まだ過去シリーズの世界観使いまわせば良かったんじゃねと思ったが
それは既にソシャゲの聖剣で失敗しているんだよな・・・
過去シリーズの世界観使いまわすと
シナリオも使い回しにしないと原作レイプしか出来ないという無能っぷりだった
99既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 20:57:46.94 ID:I4bpoD+7
新タイトル軒並み失敗したくせに
過去の遺産を育成するどころがブチ殺すってなんなの
なんなのスクエニ
100既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:01:51.72 ID:j+LiPSyv
サントラだけ買うかなあw
101既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:03:40.32 ID:VTYjkuBZ
つーかこれ完全にサントラで釣ってるよね
スクエニ汚い
102既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:03:56.56 ID:5PotUQLp
世界観の紹介がすげー違和感w
103既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:05:29.46 ID:bITaGaWs
スマホとはいえカードゲームじゃなくて従来のアクションRPGだから待ち望んでたやつなんだけど
なんでこんなに聖剣っぽくないの?
BGMはいいのに他の雰囲気がまるでダメ
104既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:12:45.23 ID:1SPRbPac
見た目はすごくFFCCぽいね
105既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:13:41.14 ID:KJhNeGX7
どちらかといえばFFCC
106既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:15:31.75 ID:kMPOiOmM
もしもしスマホ、ADVはゲームに非ず
107既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:17:20.17 ID:ufNYH8G/
つり目がイカンのか?
キャラ違和感は何なんだろう
108既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:18:44.47 ID:xrY4X4RS
ついこの間ブレスオブなんちゃらで見たのとおんなじ画面が出てきました
109既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:19:14.99 ID:i607XrST
まともな新約ください
110既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:20:00.55 ID:5pIl9w8D
グラフィックから受ける印象に「聖剣っぽい」っていうのが無いよな・・・
111既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:21:50.35 ID:KJhNeGX7
グラフィックもちょっとは出目だが聖剣の色使いではあるけど
ブラシのあとが見える絵のような感覚がポリゴンでなくなってるのかな
聖剣の世界にしては綺麗過ぎる
112既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:22:23.88 ID:kVzWRbDJ
キャラは聖剣っぽくない
もっと布巻いてないと
113既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:22:30.26 ID:VTYjkuBZ
WORLD OF MANAとかいうプロジェクトがはじまってから
聖剣伝説の制作側が聖剣に抱くイメージがおかしくなってるような気がする
メルヘンチックになったというか
114既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:28:14.32 ID:uy0H1Bwl
単純にエニックスと合併したあとでしょ
おかしくなったのは
115既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:29:06.37 ID:TLjTHPah
>>99
BDFFは面白かったよ
116既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:31:01.89 ID:Y8eW6ua9
このレベルなら3DSかVITで出してくれ、外れでもとりあえず買うから
サイトで聞ける2曲目はリメイクだよね、懐かしくなった
2Dの聖剣の路線でがんばってるのならルンファク4とかちょっとおすすめ
117既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:32:20.52 ID:VTYjkuBZ
>>114
そうかも
新約はグラフィックの雰囲気だけは嫌いじゃなかったんだけどな
COMのオープニング見た辺りから妙な感じがしてたんだよ
118既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:32:56.47 ID:fnHIeYrz
ルンファク4は好みの女キャラがヒロインのかーちゃんで、攻略できない不具合があって投げた
119既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:37:03.75 ID:Y8eW6ua9
宿屋のかーちゃんか・・・
セルザ攻略したかったな・・・それだけは本当に悔やまれた
120既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:38:53.86 ID:ufNYH8G/
メルヘンチックなのは2からずっとな気はする
住人の発言が電波チックになったのはLoMから
雰囲気はLoMでストーリーは2、3なのがやりたいんだけどな

家庭用機でさ
121既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:39:07.92 ID:tfWRQQ1v
これまんまDS版のFFクリスタルクロニクルズじゃん、懐かしい
122既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:42:29.23 ID:I4bpoD+7
>>115
それ作ったのスクエニじゃねえぞ
123既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:46:36.79 ID:zPcsVE5B
あーFFCCぽいな
124既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:47:02.39 ID:7/YZH1PE
カプコンのバイオリベも外注なのに本家より面白かったっていうw
125既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 21:49:40.06 ID:qddFrwvM
聖剣と思わなければ最低限は楽しめそうではある
126既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:07:45.91 ID:890pRpTd
せめてキャラクターの頭身をSFC〜PSぐらいの主人公ぐらいに上げても良いと思うが
スクエニの携帯機ポリゴンゲーって何であんな頭身ばっかなんだろ
127既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:08:42.31 ID:hooDOgG0
3のVCはよ
128既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:09:43.09 ID:TLjTHPah
>>122
Pはスクエニ浅野だし丸投げではないからそれ言ったらキリ無いだろ
新シリーズとしては合格点かと
外注丸投げLOAとか酷かったぞ
129既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:10:12.68 ID:wGWszuge
スクエニって最近FF関連以外でまったく新規のタイトルって据え置きでだしてるの?
130既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:10:29.12 ID:TLjTHPah
>>125
普通にCSで出せばいいのにな
131既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:14:38.92 ID:SBjw9RUG
>>72
結局サクリファイスパート3を超える曲には出会えなかったよ
132既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:20:51.34 ID:5pIl9w8D
>>129
ドラクエモンスターズは携帯機か
キングダムハーツ、ドラッグオンドラグーンぐらい・・・?
133既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:23:04.15 ID:ufNYH8G/
>>131
俺はハイテンションワイヤーが一番好きだな
134既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:26:17.05 ID:wGWszuge
>>132
シリーズものじゃなくて、まったくの新作。
ドラッグオンドラグーンってググったら11年前なんだがw
135既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:27:43.54 ID:TLjTHPah
>>134
そりゃ初代がな
3は去年出てたな
136既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:28:55.08 ID:Tkthk+qn
言われてみれば確かにこれFFCCっぽいね
音楽流さずタイトル伏せてトレーラー流したらFFCC新作と思われても仕方ない気がする
キャラデザ泉沢なのかな?
聖剣新作と一切思わずに遊んでみて、まあ面白いと思えれば御の字か・・・今のスクエニの場合
137既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:30:00.86 ID:DPqbqsbZ
ニーアレプリカントもドラッグオンドラグーンの系譜になるんかな
ドラッグオンドラグーンはどれもやったことないけどニーアは微妙に面白かった
だが世界が狭すぎ
138既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:30:23.31 ID:ufNYH8G/
完全新規となるとニーアあたり?
139既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:31:34.56 ID:DPqbqsbZ
ニーアは一応、DoD1の続編になるらしい
いわゆる新宿END後の話
140既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:37:23.83 ID:VTYjkuBZ
そういやFFCCの方もそろそろ新作ほしいな
できれば初代の流れを汲んだ感じで
141既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:42:28.95 ID:YORsKL/7
>>131
>>133
子午線の祀りではないんだな
142既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:43:49.05 ID:Tkthk+qn
ブレイブリーも一応新作だよな
ニーアが設定上DOD1の続編に当たるのと同じで、ゲームとしてはFF外伝ひかよんの実質的な続編っぽいけど

何にせよもう今のスクエニには聖剣の新作もリメイクも作る力はなさそうだよな・・・・
どんなに良ゲーだとしても聖剣とは別物になる未来しか見えない
143既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:51:20.49 ID:dmZfcR12
FFCCはプロデューサーやってる河津がサガの方で動き出してるし
ディレクターの青木は今DQXに関わってるからしばらく無いんじゃないかなぁ
144既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:51:29.29 ID:ufNYH8G/
>>141
子午線の祀りも好きだけど2だったら予感のほうが好きだな

ってか3のアレンジ?サントラも出してくれないかな?
2が出たから期待してたのに
145既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:52:06.28 ID:lW5G1K8l
速攻でサントラ予約したが、下村さんの1曲しかねーのかよ残念だ
146既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:53:02.66 ID:wGWszuge
まったくのオリジナルの世界観、システム、キャラデザインで新作ってのがないと思うんだが。
業界最大手がこんな糞だから据え置き機も廃れてってるんじゃないのかね・・・
FFも6までリメイクだして、いよいよ7にせまってるわけだが、
だしたらもうどうするのこの会社、って感じがするわ。
そのうちリメイクのリメイクまでしそうだわw
147既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:53:21.57 ID:1SPRbPac
>何にせよもう今のスクエニには聖剣の新作もリメイクも作る力はなさそうだよな
いやその聖剣の新作スレじゃないかw
俺の聖剣観なんて人によって違う
148既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:55:50.14 ID:Tkthk+qn
>>143
むしろこれを聖剣と付けずFFCCとして出した方が良かったような気がするわ
巨大樹って所をクリスタルにでも名称変えとけばそれっぽくなるだろうし
FFの名前が使えるから聖剣よりもネームバリューあって売れると思うし
FFCCをWiiU辺りで待望している層が激おこになるだろうけど
149既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 22:57:09.27 ID:VTYjkuBZ
そういやFFCCって河津だったね
石井もグレッゾに行っちゃったからできればそっちで聖剣新作期待したいよなぁ
150既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 23:03:26.03 ID:cLnMnmt7
俺的に菊田がBGMってだけでやる価値が十分ある
151既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 23:03:48.09 ID:Tkthk+qn
石井はアクションアドベンチャーしか作れなくなっているのが痛いよな
聖剣の雰囲気は監修できるかもしれないけど
ゲーム性で聖剣信者が納得できるものが出せるかどうか不安だな
152既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 23:16:30.34 ID:TPkCbZz5
下村さんのサントラもうちょっとで出るんだよな
マジで楽しみだわ
153既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 23:16:31.49 ID:TLjTHPah
>>142
ゲームとして系統が似てるけど浅野の作風の範囲内だろう
ニーアも本編中にはDODに直接関係した部分は殆ど無かったし
>>146
7はやる気ないからPC版のDL版出したじゃん
リメイクも採算取れないから無理だろ、リメイクのリメイクじゃなくて多機種に移植するだけ
154既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 23:17:53.55 ID:wOg67WrJ
3DSかと思ったらスマホなのね

ガラケーの俺には関係ないわ
155既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 23:18:45.17 ID:DRwBODFJ
種ガチャ1回500円

・アイテムの種 確率50%
・飛び道具の種 確率30%
・魔法の種 10%
・不思議な種 6%
・???の種 確率3%
・武器防具の種 確率1%

こんなんやってきそう
156既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 23:21:52.83 ID:dmZfcR12
菊田ってエロゲのBGM作ってるって聞いたけど今何してるん?
157既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 23:35:42.54 ID:lW5G1K8l
>>156
創作同人やりながら朝から晩までTwitterやってる…
158既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 23:38:13.66 ID:KJhNeGX7
戦闘2〜勇気と誇りを胸に〜がゲームボーイで効いたときから好きだわ
159既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 23:41:43.61 ID:dmZfcR12
>>157
暗黒面に堕ちたか・・・
160既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 23:44:54.07 ID:bCxVXdSY
課金ゲーやめちくり〜
PS4で出せや
161既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 23:51:17.86 ID:lW5G1K8l
いま出しても聖剣伝説4の二の舞になるんじゃ
162既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 23:54:08.98 ID:GyK2YrH3
聖剣なんで新しいのでねーの?
物語かんがえらんねーの?
2の感じでグラよくしていい感じのストーリーつけるだけがなんでできないの?
163既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 23:56:10.71 ID:bCxVXdSY
そのいい感じのストーリーが問題じゃないの
良さげなネタは他に回す
164既にその名前は使われています:2014/02/26(水) 23:58:05.00 ID:QcBCp7/d
政権4まだかよ
165既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:12:18.41 ID:SQsU1IOn
>>161
えっ?よん?なんてでてないですしおすし
166既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:19:38.68 ID:LKKJvUEA
ブレイブリーもそうだったが、超絶つまんなそうでわろた
もっと次世代ハードで次世代グラフィックで出せよ・・・
なんでいつまでもハードの制約でデフォルメキャラを表現していた昭和テイストなんだよw
167既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:24:17.37 ID:xz1Pkk93
フルメタルハガーは懐かしいけど、それだけだな…
関係ないけどLOMに聖剣て出てきたっけ?
168既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:27:21.65 ID:zw2NIYOg
>>166
FF15みたいなのがよいの?たぶん違うとは思うけどw
理想のグラフィックってどんな感じのだ
169既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:28:11.15 ID:QezuoRlX
>>167
マナの聖域を出すためのアーティファクトがマナの剣じゃなかったっけ
170既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:30:26.76 ID:LKKJvUEA
>>168
どっちかつーと次出るキングダムハーツとか
3Dとアニメをプラスしたようなグラにできるだろ次世代機なら
171既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:32:35.50 ID:lmZQev65
聖剣伝説4みたいな感じってことか
172既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:33:06.08 ID:i0+oJpoE
4の失敗見て売れるはずがない
173既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:33:19.24 ID:LKKJvUEA
ちょっとちがうなそれw
174既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:34:24.75 ID:Etuy7mvD
ガワに金かけても回収できないからやらねーよ
175既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:35:48.93 ID:LKKJvUEA
んじゃおとなしくもうドットでいいよ逆に
FFもドットの出したら売れるかもな
FF13〜ライトニングリターンズのドットでのあらすじムービーのやつとかおもしろそうだったし
176既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:36:43.19 ID:NIMZOkfr
聖剣伝説4はまじで勿体無かった、グラと音楽はそれなりに良かった
あれでジャンルがちゃんとARPGでキャラ描写が浅くなくて
一本道世界&シナリオでなきゃ結構名作だったはず
177既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:37:07.78 ID:T+AksAxt
今のマシンでそれなりに見れるドット絵でやろうと思ったら逆に大変なんじゃないか
178既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:38:31.47 ID:Etuy7mvD
>>175
コストがローポリ>ドット>ハイポリなのでドットもムーリー
聖剣4を買い支えられなかった時点で諦めろ
179既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:40:08.57 ID:HXIvWNAX
フラミーで空飛ぶの好きだったなぁ
2のフラミーの曲未だに思い出せるし
180既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:40:58.89 ID:RPKLdy2C
もうまともにゲーム作れる奴いないんだろうな
181既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:43:32.32 ID:LKKJvUEA
http://www.youtube.com/watch?v=1NFmP4fVBqA
このクオリティでいいんだが?
182既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:44:59.49 ID:XPhcTipz
FFCCを聖剣として売ればよかったのに
183既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:47:16.76 ID:HXIvWNAX
服汚れるやろ
184既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:52:36.15 ID:Ju7po6Kt
まだBOF6のほうが面白そうだわ
185既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:52:51.94 ID:1YkcCpwQ
>>178
買い支えるという発想がおかしい
186既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:54:32.79 ID:lmZQev65
聖剣は2Dだから売れたってのもありそう
全方位3Dアクションであの雰囲気は無理なんじゃないの
ゼルダになりそう
187既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 00:57:05.66 ID:utkhz37z
そういうのは武蔵伝があったけど
アレも終わったしな
188既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:04:11.47 ID:Etuy7mvD
>>185
売れなきゃ次は出ないor出せてもローコストにせざるを得ない
慈善事業じゃねーんだから

聖剣4が糞ゲーだとしても聖剣信者とやらがそんなに大人数居たのなら
初動で続編を検討するに値するくらいは売れてる
実際売れなったんだから信者なんてのは大していないし続編はもうローコスト路線ってなる
だから買い支えるって表現であってる
189既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:04:16.43 ID:zw2NIYOg
キングダムハーツ3の映像いいね
ただ聖剣3なんかをこのグラにしてもだめな気はするけど
ブレイブリーデフォルトのOPのキャラが微妙な感じなように
半端にリアル系にするよりはイメージを生かしたデフォルメのほうがよさそう

自分は前やったのがDSのFFCCEoTが最後だったからこの聖剣でも十分綺麗に見えるだけかもしれない
190既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:08:28.94 ID:lmZQev65
俺が聖剣4を買わなかった理由は一人旅だったから
191既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:08:49.87 ID:Etuy7mvD
正直これでも聖剣ってタイトルにしては随分お金かけたねって思えるw
192既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:13:31.59 ID:T+AksAxt
ダメなものには消費者はきちんとNOを突きつけてやる必要がある
仮に聖剣伝説4が初動とはいえ結構な数が売れてしまったら
制作者は4の方向でいいんだと続編も同じようなクソの塊を作ってしまう
193既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:16:25.13 ID:zw2NIYOg
課金で絞れるだけ絞ったらソフト販売だなw
194既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:20:29.39 ID:1YkcCpwQ
>>188
そりゃ企業側の都合だわな
客側だって慈善事業じゃねーんだよ
カスみたいなもんばっか作っていつか何も売れなくなっても知らねーぞってな
195既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:20:29.55 ID:NIMZOkfr
聖剣伝説4が駄目だった理由はまず何と言ってもゲーム性
これが致命的なレベルだったから話にならなかった
その次に一本道の狭い世界を一人でドンチャカやらないといけない所やキャラ描写不足が挙げられる
とにかくキャラがもっと掘り下げられていればシナリオは別にあれでも問題なかったと思う
196既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:22:31.75 ID:+4CY6prj
モバグリ(紙芝居カードゲーム)じゃないから期待してるわ
ぶっちゃけネイティブスマホアプリならVita級の表現力あるし
それが無料で出来るなら大歓迎だよ
課金は絶対しないけどね
197既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:23:12.73 ID:+4CY6prj
あとFFアギトにも期待してる
DQMSLは正直期待はずれだった
何あのゴミ
198既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:26:08.56 ID:z62KBp/y
モンスにポロンやダックソルジャーが出るなら
やってもいいかも
199既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:28:31.00 ID:+4CY6prj
せっかくだからオンラインアクションMOにしちまえよ
それなら課金してもええわ
200既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:29:23.30 ID:2viC4UDJ
ドラクエでこの間やらかしたのに懲りない会社だな・・
201既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:32:02.57 ID:jCVMf0UL
スクエニの課金アプリゲーの酷さしらんのかw
最近だとドラクエのやつとかさ
202既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:33:07.14 ID:aUAiBcMK
似たような2頭身ポリゴンキャラゲー多すぎだろ
203既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:36:04.19 ID:+4CY6prj
>>201
DQMSLはサイゲームに丸投げじゃん
運営も開発も
レベニューシェアだぞ確か
ブランドだけ貸してるだけだろ

F2Pのネイティブスマホアプリは今じゃ一般的だし
継続してもらわないと売上立たないから(売り切りみたいに売り逃げできない)
それなりに遊べる内容にしてくるはずだぞ
204既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:38:04.90 ID:T+AksAxt
サイゲームってパズドラのパクリゲー出してたとこか
205既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:39:37.34 ID:p5VN8Msx
聖剣よん?はクソゲーとかそういうレベルじゃない
クソ中のクソゲーなのは確かだが
洋ゲーよりも酔うガチのゲロ酔いゲーでそもそもプレイ不可能
206既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:40:40.24 ID:RPKLdy2C
課金ゲーの糞さはどこが作っても変わらんだろw
207既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:40:54.12 ID:4aXbUxSV
聖剣なんてストーリーはどうでもよくてバトルが楽しいかどうかじゃね、あと音楽
ナマデンさんにオリジナルストーリー書かせれば解決
ただあの人は既存の世界観disりまくる癖があるからリメイクはさせんな絶対させんな
208既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:44:11.47 ID:QezuoRlX
LOMはバトルより武器防具作成の方が面白かった。
209既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:45:37.60 ID:r3GvzQtE
■<これがボクの聖剣にゃあああああ
210既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 01:46:20.44 ID:7+Gu+Vav
聖剣伝説4はいつ出るんですかね(真顔
211既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 02:02:34.69 ID:+4CY6prj
俺はスクエニの売り逃げゲーのほうが糞だと思ってる方だから
課金ゲーだからといって直ちに糞確定という評価はしないな
だってF2Pゲーが糞なら1円も支払うこと無く見切りつけられるじゃん?
8800円支払って糞のほうがよっぽどたちが悪い
212既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 02:04:48.53 ID:vgnNwEiO
とりあえず公式HPのBGMを2にしたらこみ上げてくるものがある
213既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 02:09:48.13 ID:+4CY6prj
>>212
気が合うな
俺もループしてたところだ
214既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 02:17:08.54 ID:NIMZOkfr
すげーどうでもいいけど

聖剣新作が発表されたというのにいつも同じ書き込みばかりしている
聖剣3スレの住人が本当に哀れだ
もうあんな信者しか残ってないのかと思うと
215既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 02:18:42.35 ID:aUAiBcMK
今のクズエニ支えてるのが
ファミコン世代のドラクエ信者えふえふ信者のおっさんだしな
216既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 02:23:35.72 ID:6Wk7biif
他所のことのことをわざわざ書いてる人間のが哀れやけどな
217既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 04:06:57.26 ID:qlLPiN/o
  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1355079967/92
218既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 04:20:14.04 ID:AcUOGkJ+
FFは11で終わったし、聖剣は2で終わったたし、クロノ、FFTは初めだけだし
■eはとことん残念になったな・・
219既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 04:24:47.84 ID:i8ZWhzSE
FFは12までだろ
220既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 04:27:12.82 ID:HChHciR1
はーFFは7までですしー
221既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 04:27:19.33 ID:AcUOGkJ+
12はメリポしか評価出来ないのがな・・・
222既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 05:28:01.36 ID:aBOi5hvc
このキモい絵はなんなの?
デザイナー誰だよ?ロリペド野郎の名前晒せ
223既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 05:42:10.60 ID:7EBJ4LXJ
FF14よりはサービス長いかもなー
224既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 05:45:09.44 ID:RgjMBBSZ
死んでいった■タイトルのキャラ達でスマブラでもカードバトルでもしたらえぇがな…
225既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 05:58:34.71 ID:E47cbOLa
3DSでいいからLOMを焼きなおして移植しろ
226既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 06:11:45.24 ID:r74pUBpq
この際FFCCでもいいから
1の正統派ファンタジーっぽいの作ってくれ

DSのはコレジャナイ感すごい
227既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 06:47:32.97 ID:/ZmyDrK4
FFCCは友達とやるときはGBAが必要でめんどくさかったけど
それでも面白かった

なんで改悪派生ばっかりDSとかwiiで作って
無印のシステム派生で作らないのか疑問
228既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 07:06:33.45 ID:i8ZWhzSE
携帯機ゲーはもういらんよ
229既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 08:00:56.29 ID:mC/YyoOB
>>225
当時のスタッフいないんだし新役の二の舞になるだけ
アーカイブスでいい
230既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 11:06:28.36 ID:FwJ6sft+
武蔵伝かと思った
231既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 11:17:46.12 ID:Cx1jZizT
なんだこれ
絵からは普通のスマホゲー感しか感じないな
SR、合成成功とか流れてた部分もあったしクソゲー確定
232既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 11:20:16.17 ID:insd2+Oh
3をバーチャルコンソールで出すほうがマシ
233既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 12:09:17.49 ID:0/oGRepa
あんたもせいちょうしたもんだ
234既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 12:09:25.04 ID:7bbZmopH
リースとかいまだに薄異本出てるからなー
235既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 12:10:49.51 ID:B+THJsfa
解散
236既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 12:13:17.89 ID:0/oGRepa
キャラに魅力ないよな

てか複数人あつまるのに見た目2種類だけなんか?
237既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 12:29:06.99 ID:oMMoMDOv
下手にリメイクとかしないで
ベタ移植でいいんだよなw
当時のゲームって今やりたくてもできないのとか多いし
238既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 12:30:37.75 ID:lmZQev65
ハードモードの実装
リングコマンド中のウェイトアクティブ切り替え
技・魔法発動時に行動化

こうすれば聖剣2・3はあと10年戦える
239既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 12:35:56.12 ID:dTLpNY9F
聖剣伝説ってもともとはFFの世界でアクションしたらこうなるっていう感じで出したゲームだから
3ぐらいまではそういう雰囲気で結局そこから昇華することが出来なくて
レジェンドオブマナっていう外伝の外伝的なものが出た

今のRPGを見るとコマンド選択で全てを指示するような古風のRPGは少ない
昔で言うアクションRPGが今のRPGにあてはまるような物も多いし
アクションRPGとRPGの垣根がなくなりつつある中で聖剣伝説らしさというものを考えると
4みたいな結論に行き着いてもしょうがないよね
240既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 12:57:02.09 ID:NIMZOkfr
4はゲームがまともに出来る出来ならまだ評価は違ったかもしれない
だがあれではなあ・・・
4が失敗したせいで聖剣はトップビューorクォータービューのドットグラでないと受け付けないとかいう
懐古厨だらけになってしまったんだよな
DQ8のように3D化して成功した作品があれば3D化を受け入れる奴多かったかもしれないのに
241既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 12:58:29.25 ID:9G61HWzd
そもそも雰囲気ゲーの要素が強かったのに
3Dは厳しかったのでは?
242既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 13:03:09.84 ID:NIMZOkfr
ドラクエが鳥山ワールドを見事に3Dで表現できたのと同じように
聖剣のあの絵本のような雰囲気を3Dで表現できる技術があればよかったんだよ
技術屋じゃないからどうすればうまく出来るかなんて知らないが、
そういう技術のある奴が当時のスクエニに在籍もしくはそういう奴に外注出来ればよかったんだが
243既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 13:16:41.83 ID:lmZQev65
聖剣は戦闘時のダッシュ制限やすり足みたいな
モッサリ感がないとダメなんだと思います
これがないとただのキングダムハーツ
244既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 13:17:38.73 ID:NIMZOkfr
こう書いて思ったが
今となってみれば聖剣の世界観以外の雰囲気ゲー要素は全部ブレイブリーに持っていかれてるな
スクエニとしては聖剣なんて過去の信者が釣れればいいレベルにしか考えてなさそうだ

この新作がせめて聖剣の世界観持ったARPGの雰囲気ゲーだったらなあ・・・
装備がガチャだったり失敗のある合成システムでも雰囲気だけでプレイ出来たと思うのにな
245既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 13:33:09.30 ID:OZcf39B7
過去の遺産シリーズでしか売れないゴミ会社w
246既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 13:57:47.23 ID:5dGeaEN6
別に過去の遺産でも遺産に恥じない良い物を作ってくれてればいいんだけどな
247既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 14:24:11.47 ID:yUmOUj3U
fantasy life と区別できねえw
248既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 16:02:20.80 ID:ciiS+tKE
ついに5が出るのか!
五が!伍が!Vが!GOが!
249既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 17:27:44.23 ID:Kfth1Dyf
モンスターのデザインいいやん
250既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 18:07:38.15 ID:NIMZOkfr
そりゃ過去作からデザインそのままだからな
悪いはずは無い


人間キャラはどうしてこうなった
聖剣特有の温かみが無い
251既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 18:12:35.61 ID:Mik30yFw
サガフロぽい
252既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 19:00:32.11 ID:VkZ4Ff90
キャラはともかく4よりはマシそうだな4なんて無かったが
253既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 19:05:53.19 ID:A1IiG5QP
>>58
ラストに課金額が表示されてリアルに涙出てくると思うよ?
254既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 19:10:58.33 ID:vjNgoP87
これどこ開発よ?
グレッゾでもブラウニーズでもないよな
255既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 19:34:05.47 ID:IWR8dZu/
スクエニ?あーソシャゲの会社でしたっけ?w
256既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 19:45:47.99 ID:NIMZOkfr
>>254
その辺の無名なアプリ開発会社だろうな
DQMスーパーライトもそんな感じだったし
このどことなく違和感を感じる世界も企画書送りつけて外注丸投げの結果かもしれないな
257既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 21:23:27.38 ID:mC/YyoOB
>>256
内製の若手スタッフと外部との共同開発とかじゃないのか
若手の育成兼ねてるのかと思った
258既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 21:29:55.59 ID:f9j3X5n7
お手軽にお金もうけ
259既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 21:38:56.34 ID:KIHkbZG7
3DSで普通に出せばええのにな
こういうのが儲かるのか?
260既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 21:43:38.05 ID:MXTpUcXp
スマホのシェアはやっぱ無視できないんじゃないかね
常時ネットにつながってるから課金前提のF2Pとも相性がいいし

最近はスマホにセットするコントローラーみたいなのも出てきたから
ゲームはゲーム機でなんてこだわる時代はそろそろ終わりそう
261既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 21:47:06.95 ID:XgqSIQtE
聖剣というよりFFCCっぽいな
262既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 21:49:46.95 ID:xeGNNVSw
2Dで詠唱中もアクティブなオンライン対応の聖剣というか、2か3がやりたいって人が多い?
個人的にはLOMもやってみたいけどあれは装備やペットやロボの性能のせいでおすすめ並みにカオスになりそうだなぁ・・・w
というか、3DSかVITAでフレンドオブマナ?やらして欲しい携帯専用だったかで手を出さないで終わったから気になる
263既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 21:53:49.75 ID:mC/YyoOB
過去作をというか過去作の雰囲気継承した新作がいいな
264既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 21:55:25.87 ID:NIMZOkfr
>>262
そういうLOM世界観のMMOやってみたいわ
フレンドオブマナのようにLOM世界観ベースの新規舞台作ればいいのにな
265既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 22:06:30.79 ID:/nOqxyhQ
PS4でガッツリやりたいものだぜ・・・
266既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 22:14:21.01 ID:L8/tGGAg
聖剣の世界観なんて元々コロコロ変わってたし
カード収集ゲーじゃないだけ安心してたんだがな
267既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 22:17:26.30 ID:W7XmpvgS
フィケレちゃん可愛いのに地雷扱いされて解せない
268既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 22:18:26.47 ID:W7XmpvgS
これは痛い誤爆っていう
269既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 22:28:24.78 ID:xeGNNVSw
LOMのペットでふぃけれっていたっけな?とか考えちゃった
カーミラがお気に入りでしたシンクロしてHP吸収がいい!というのは建前でエロいんヨ可愛いんヨ・・・
270既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 22:29:23.78 ID:NIMZOkfr
>>266
まあわりとコロコロ変わってはいるかもしれないが
今回のは物語のベースとなるものが結構変わってる印象があるからなあ
だから何か違和感があると感じた

まあもしこの新作が何だかんだ言って面白いものならそれなりに受け入れられるかもしれないけどな
LOMだって始めはどっちかというとサガに近くて叩かれまくってたが何だかんだで受け入れられたし
これも見た目がFFCCとかサガフロっぽくて世界観がドラクエ交じりで叩かれるだろうけど
面白ければ最終的には許されるだろうな
ガチャと合成課金地獄な未来しか見えないけどな
271既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 22:34:51.47 ID:L8/tGGAg
>>270
LOMとか完全に別物になったが
ファン多いしな
面白ければいいんだが
スクエニのアプリゲーというのが最大の不安要素
272既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 22:40:21.63 ID:8d/+Iyme
>>269
カーミラよかったなw
273既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 22:43:58.69 ID:xeGNNVSw
>>272
なwレディパールとカーミラかエレとカーミラでしょっちゅう組んでた^^
NPCだとカシンジャ先生とかりゅみぬーもいいんヨww
子竜の名前はもちろんリュミヌーです^^
274既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 22:46:21.61 ID:W7XmpvgS
LOM調整しなおして、シナリオ増やすだけで売れるだろうに
275既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 22:49:09.49 ID:mC/YyoOB
>>274
当時のスタッフいないのに下手にシナリオ増やしたら新約の二の舞だぞ
LOMはアーカイブスでいいや
276既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 22:49:40.75 ID:mC/YyoOB
あとリメイクってドラクエFF以外そんな売れない
277既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 22:53:54.70 ID:xeGNNVSw
LOMはアルティマニアで没ステージで沼があったとか答えてたね、一枚絵もあったような
あとはドミナの鍛冶屋に地下室があったとかも答えて
開発の誰か一人はLOMの次回作を別会社になったら作りたい的な事書いてるのがいた気がする
278既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 22:58:28.33 ID:azsHFxL5
FFTAとかも余計なことやらせたら天才やで■さんは
279既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 22:59:33.95 ID:vgnNwEiO
2はヒット&アウェイゲー
3は連打必殺ゲーと記憶しておりますが
280既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 23:00:37.49 ID:azsHFxL5
必殺貯めすぎは死亡フラグだが……
281既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 23:05:33.64 ID:i8ZWhzSE
こまけだら
282既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 23:06:25.86 ID:9U27hFWs
3は薄い本のイメージしかねーな
283既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 23:07:28.37 ID:DB3N4a/K
聖剣伝説4は
284既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 23:10:27.84 ID:zw2NIYOg
闇系のシャルロットのイラストがエロ可愛かった思い出

聖剣3は各派生のイラストが凝っててよかったなぁ
285既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 23:13:37.03 ID:9U27hFWs
フェンリルナイトよリースがエロいな。
286既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 23:36:42.65 ID:0jb3n+YM
聖剣でモンハンチックなの出してくれたら飛びつきそう

11って石井が作ってただけあって聖剣要素多いよね
287既にその名前は使われています:2014/02/27(木) 23:46:17.66 ID:utkhz37z
なぜリースは薄い本の餌食になってしまうのか
288既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 00:07:55.05 ID:6nhcWPiK
これスマホゲーなのか
思ったより悪くないんだけど、画面タッチでこんな遊べんのか
289既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 00:09:03.98 ID:12Wr6Ty1
LOMって叩かれてたの?
そのころまだネットとか見てなかったから普通に楽しめたな
普通に2週とアルティマニア見て1周
290既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 00:20:10.02 ID:wjPs5q6e
LOMはたしか作ってる開発陣が実質サガフロメンバーとかでそっちの技とかその手のネタが多かった気がする
あと、リングコマンド無し、敵との接触回避不可とか仲間3人で組めないとか色々不満も多かったかも
291既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 00:20:39.58 ID:v2tO1Fqx
LOMはあまり好きじゃないわ。 ストーリーもいまいちだし、仲間と呼べるのはガーディアンだけだった
292既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 00:25:26.69 ID:qfH6x4xx
オススメはLOMからのWS輸入がちらほらあったな
293既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 00:52:29.55 ID:/vRDULY8
ソシャゲはサービス終われば遊べなくなるのが最悪
294既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 01:16:42.18 ID:DS/+zEJd
絶対麻痺してるよなw
ちょっと昔だったら聖剣がスマホ向けって発表された瞬間ガッカリしまくりだったのに今はカードゲーじゃないだけマシか…ってなってる
オワットル
295既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 01:23:48.79 ID:WpGvMLqM
LOMはクセのあるゲームだし、確かにシステムで不満な点は多いかもしれんが、
それを補ってあまる程の個性があったと思ってる。
なかでもBGMと世界観はすごく秀逸。


でもウジウジ悪魔君とキ○ガイ聖騎士はしね
296既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 01:47:27.36 ID:iATOdIsg
>>288
コントローラー推奨なんじゃね?
ロジクールのやつあたるキャンペーンしてるし
297既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 01:48:22.47 ID:iATOdIsg
298既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 01:58:38.12 ID:3UZgHjJ4
つうか外付けコントローラーなんて流行るんだろうか
スマホでゲームやる層は超お手軽な点を重視してるだろうに
わざわざかさばるようなことするとは思えないんだよな
外付けするような奴なら大体ゲーム機買う気がするからな
そういう意味でコントローラー推奨ゲーはあんまりウケない予感がする
299既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 01:59:43.53 ID:LZGcGzQo
本末転倒ってやつだよな
300既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 02:05:42.79 ID:3UZgHjJ4
あと決定的なのはスマホカバーやバンパー付けてるとコントローラー装着できないという点だな
だからスマホを普段使いしてるような奴ならまずコントローラーを付けることは無い
お手軽さは皆無なんだよな
そういう意味では物理コントローラー必須のアクション製の高いゲームこそゲーム機で生き残れるジャンルだと思うんだよな
何故ゲーム機で出さなかったのか
301既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 02:17:26.41 ID:iATOdIsg
>>300
そんなの簡単だろ
スマホの普及台数は国内、数千万台クラス
尚且つピンハネ率30%で70%も粗利になるオンライン販売プラットフォームが完備されてる
CS機だとパッケージ製造、問屋、流通、小売、そして中古屋と本来メーカーが得るべき利益を掠め取っていく中間搾取層が多い
スマホアプリはそういうのと無縁

F2Pスマホアプリで出せば、パッケージ販売の数百万本級の利益が簡単に出せる

スクエニだって慈善事業じゃないからな
生き残りかけて必死になるよ
302既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 02:34:08.07 ID:MoFmpxwz
まあ自分とこの社長が低クオリティのカスばかり量産させて自分の首絞めてんだから
必死でなりふり構わずスマホでも酷えのばっか作って倒産しちまえばいいんだよ
303既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 02:35:09.93 ID:Xtk8HdYg
>>296-297
ほえええーーこんなのあるんだ初めて知った
いよいよ携帯ゲーム機とスマホの差がなくなってきたなぁ、消費者としてはどっちかに統一されちゃえばうれしい限りだけど
一抹の寂しさもありけり。。

>>301
だなぁ。
性能に差がないのであれば普及率の高いスマホで勝負するほうが賢明ですわ
304既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 02:39:22.52 ID:DS/+zEJd
低クオリティっていうけどよ
今流行りのパズドラや艦コレにクオリティなんてあるか?
結局今は安いやつを数打って当てるほうが採算いいんじゃねーの
305既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 02:41:36.99 ID:iATOdIsg
性能に差がないどころか一般的な携帯機(Vita、3DS)を軽くぶち抜いてるぞ
TEGRA K1ならPS3より上
Power VRやAdrenoもそれに近い性能ある
なおかつ2014年モデル、2015年モデルと時代が進めば進むほどスペックはどんどん上がる
5年に1回しか更新されない携帯機はより不利な状況に
306既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 02:48:31.89 ID:ttSbnEoD
スペック上がっても提供されるツールがないと作れんだろ
結局大手以外はコンシューマか携帯機から移植の流れは変わらんよ
307既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 02:51:30.34 ID:iATOdIsg
なに言ってるんだ
SDK無償で提供されとるやん
Unityもあるで
ちなみに売り切りのDQ8はUnity使ってるんやで
308既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 02:52:49.50 ID:iATOdIsg
309既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 02:54:47.77 ID:2K55XLxN
本体性能はピンキリでも低い方に合わせて開発されるからなー
ソシャゲって数うちゃ当たるだから作る側がクォリティ軽視なんだよね

外付けパットは横長より3DSみたいな折りたたみ式の作って欲しいわー
310既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 02:56:07.03 ID:iATOdIsg
俺は拡張バッテリーと一緒になってるのが欲しいな
5000mAhくらいでいい
311既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 03:00:14.24 ID:ttSbnEoD
Wiiが売れたときみたいに
今までゲームやってなかった連中をタゲっただけだからな
クオリティ上がったから売れるってわけでもないし
312既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 03:03:39.32 ID:gDyRfENU
面白いゲーム作れないから
低質でも売れるソシャゲに行くわけね
313既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 03:12:00.17 ID:MoFmpxwz
そのソシャスマホも後追いの糞ゲ乱発してる時点で儲ける気ないように見える
314既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 03:12:33.51 ID:5JaUffhC
スクエニは携帯機の新作はそう悪くないと思う
単純に売れる土壌に目を付けたんだろうけど今回のは普通にCSで出していいんじゃないかね
315既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 03:13:12.82 ID:5JaUffhC
>>313
黒字の要因扱いにはなってるみたいだし儲ける気はあるんだろう
316既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 04:05:00.68 ID:12Wr6Ty1
スマホとゲーム機に差が無いっていうか、iPhoneがギネスに「世界で最も売れたゲーム機」で申請して通ったはず。
317既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 05:46:36.99 ID:1IAo9LAr
lomって没シナリオもあったんだよな
帝国の話とか
318既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 09:50:01.89 ID:3UZgHjJ4
>>314
今回のはARPGだし>>300でも言った通りゲーム機で出してもよかったと思うわ
ただ既出の公式情報全て見る限りゲーム機で出されたとしても聖剣ファンからは散々に叩かれるだろうとは思う
ガチャや消耗アイテム課金もあるとしか思えないし、まず3DSで出すのは無理だっただろうな
スマホの基本料無料ゲーなら仮に気に入らなくてもアプリ削除したり課金しなければいいだけだからな
聖剣はファンもゲームそのものも窓際どころか断崖に追いやられた存在だから仕方ないんだろうな
319既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 09:56:02.32 ID:+PNrNDDD
スクエニの社長はスマホ病を患っていて
これまで既存IPをスマホへ移行させたのだが



最近病が治ったらしいww
社内で反省会はじまるで
320既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 10:17:22.35 ID:3UZgHjJ4
つうか、何でもかんでもスマホで出して基本料無料にして
取れるところから取るだけにするのは得策ではないんだよな
みんながみんなずっと万単位で課金し続けないとTUEEEできないゲームを望んでるわけではないし
一極集中独裁状態にすると無意味にヘイトが上昇するだけ

買いきりゲーを望んでいる層も確実に存在しているから、そういった層を無視するのは良くない
目先の利益だけ見れば買いきり層はお金にならないし無視していいかもしれないが、後々の評判に響いてくる
利益の主軸はスマホゲーでいいかもしれないが、たまにはCSに作りこんだ良作を出してあげるべきだと思う
まあ聖剣シリーズはそれが出来なかったんだけどな
321既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 10:23:52.53 ID:N6B0BV2W
聖剣伝説って名前だけじゃ飽きたらず
悠久のヒロインリースの名前まで金儲けに利用するとは!
許せん!

さっさとリース主人公のギャルゲー出せ
322既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 10:57:15.71 ID:NNV5TeND
時代はスマホゲーだからそこへ乗っていくのは企業として当然だけど
作ってる奴らもこんなものが長続きするとは思ってないからな
スマホゲーなんて実態は出会い系と鬼課金がまざったゲームのまがいものだし
やっぱり映画や小説のような深い感動を与える作品を提供するには据置しか無いのは明白だよ

ケータイ小説が女子の間で流行ったからって書籍が消えるわけでもなければ純文学が消えるわけじゃないだろ?
323既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 11:07:48.43 ID:kFLWdGa0
聖剣オンラインまだ?14もう飽きた
324既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 11:19:39.28 ID:3UZgHjJ4
>>323
「聖剣オンライン」というゲームなら既にあるぞ



いい加減LOMに3のクラスチェンジ混ぜたFF11まがいのMMO作ってくれ・・・
325既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 11:31:30.22 ID:7CV97elb
>>297
動画見る限りだいぶ反応悪いな・・・
326既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 12:11:37.23 ID:N6B0BV2W
実質ラグナロクオンラインが聖剣3オンラインみたいなもんだからなぁw
327既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 12:45:55.21 ID:iATOdIsg
スマホ=課金ゲーという図式はちょっと違うな
売り切り型もスクエニは出してる
最近DQ8出してたじゃん
売り切りが合うタイトルは売り切りで
そうじゃないのはF2Pでと
分けて開発してるはず

儲けがデカいのはF2Pだけど、だからといってF2Pに極振りしてるわけじゃない
328既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 12:51:30.91 ID:2j3PVUex
だれがスマホでアクションゲー望んでるんだよ
あほか、さっさと3DSに移植しろや
329既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 12:51:46.72 ID:+PNrNDDD
表向きには公表しないがスマホ版DQ8は失敗
利益考慮したらCSに出した方が儲けが出た
余裕で100万売れたのに勿体ない
330既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 13:14:20.24 ID:3UZgHjJ4
DQ8は広大な鳥山ワールドを冒険できるというのが売りだったのに
あのスマホのちっさい画面で糞操作して遊ぶというのは完全に魅力を殺している
素直に据え置きでベタ移植すべきだったと思う
331既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 13:31:51.93 ID:Jfq0oTMq
実際4やったこと無いんだよねw
332既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 13:36:41.40 ID:LZGcGzQo
対応機種で遊んでんのにフリーズしまくるってレビューでぼろくそに叩かれてたなDQ8w
スマホの普及率が〜とか言うけど実際性能は千差万別だから高性能なスマホに対応すると
その分遊べる人は限られちゃうし、スマホをゲームの為にいちいち買い替える奴なんてそういないから
結局そういうある程度の性能がないと遊べないゲームはゲーム機で出した方が賢明なんだよね
333既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 14:14:43.74 ID:DS/+zEJd
でも最近はハードを買うってこと自体がかなりのハードルのような気がするんだよな
ここは仮にもゲーム関係の板だからハードの種類が豊富な奴は多いと思うけど、パズドラみたいな一般層はハードなんか全然ない
ましてやソフトのためにハードごと買うとかかなり少数派だぞ
でもソシャゲみたいなスマホゲーはその一歩目が踏み出しやすい。その利点はでけーよ
334既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 14:16:35.85 ID:cFYZIYZn
だからといって参入してたらパイの奪い合いだから難しいよ
もしもしゲー全般飽きたってライトユーザーも少なくない
335既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 14:27:52.75 ID:3UZgHjJ4
まあ今や聖剣ファンなんて絶滅危惧種のようなもんだし
新規層開拓という意味ではスマホは適切かもしれないな
コントローラー推奨になると手軽さが激減してその新規層もついて来ない恐れがあるが
336既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 16:58:10.38 ID:N6B0BV2W
スマフォは沢山普及してるから、そこで出せば売れる

もうこの思考が情けないよな
魅力的なソフトを出して、それをやりたい人にハードを買わせるってのが、昔のやり方じゃなかったかい?
ドラクエがやりたく、FFがやりたくて皆ハードを買いに走ったもんだ

ゲーム会社の開発力が落ちてる証拠みたいなもんだな
337既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 19:11:01.07 ID:0i3zWBGT
ブランドの安売りしすぎた
338既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 20:38:20.40 ID:7CV97elb
まぁ悲しい事にこれでも14よりは面白そう…
聖剣シリーズだという事は見なかった事にして遊べば問題………ない……
339既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 21:50:34.47 ID:3UZgHjJ4
ただしガチャ課金と合成課金があります
ガッツリ遊ぶとなると14ちゃんよりお金が掛かります
340既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 22:41:41.40 ID:B/rNiEbV
また、もしもしか

せめてVITAとか3DSにはならんかったのか
341既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 22:58:03.75 ID:E6pJPfdf
ほんとがっかりだよスクエニ
342既にその名前は使われています:2014/02/28(金) 23:12:38.25 ID:N6B0BV2W
スクウェアとエニックスが合併した日
日本のゲームは終わった

つまり、合併の原因となったFFムービーが日本のゲーム業界を終わらせた
あんなクソ映画のために未来が全て潰されたのだと思うと腹立たしい
343既にその名前は使われています:2014/03/01(土) 00:21:49.03 ID:43sArDOA
日本の大手ゲーム会社は合併してない方が少ないかも
カプコンてすげーな…
344既にその名前は使われています:2014/03/01(土) 00:56:05.85 ID:KCB2YUuG
もはや中堅
345既にその名前は使われています:2014/03/01(土) 02:57:15.58 ID:OVy7JCKJ
カプはプライド抜きで、売れ筋ゲーパクッて生きてるかんな…最近は■もだけど、粗製乱造からの消費減少が著しい昨今だからゲーム業界に未来なんて無い
346既にその名前は使われています:2014/03/01(土) 03:18:43.24 ID:136IEYHg
開発力が落ちてるというより開発費が上がり続けるからこうなる
技術の進歩にマンパワーが追いつかない
ユーザーが見た目を気にしないようにならないとビジネスモデルとして成立しないんだよ

任天堂はそろそろ気付いてそうだがユーザーはまだしばらく気付かないだろうな
かつてのスクウェアに期待したようなソフトは今の■はもちろんのこと世界中の誰にももう商品としては作れない
347既にその名前は使われています:2014/03/01(土) 04:37:12.46 ID:yx8d32Dw
こんな糞みたいな新作に金回すくらいなら
聖剣2と3をボリュームアップしてリメイクしろや
大量に新キャラや新武器をぶち込めば当時の2Dを打ち直すだけでもいけるだろ
348既にその名前は使われています:2014/03/01(土) 05:16:26.45 ID:7s9ZPkOT
パズドラクローンもやたら多い気がするなースマホも
349既にその名前は使われています:2014/03/01(土) 05:21:48.12 ID:o3JmGSLl
聖剣2はクレイモデルがあったよな、攻略本とかに使われていた
あれをそのまんま再現して3DのアクションRPGにリメイクしてくれると嬉しいな

聖剣3でもいいよ
3D化してリースのパンツが見えるゲーム作ってくれるだけで幾らでもお布施する
350既にその名前は使われています:2014/03/01(土) 05:54:15.84 ID:yx8d32Dw
3の魔法カウンターに当時の俺は初めてゲームに怒りを覚えた記憶がある
351既にその名前は使われています:2014/03/01(土) 10:58:55.24 ID:b2ymtJVe
>>348
そのパズドラでさえ他のゲームを見てパクった事を白状しちゃってるという
352既にその名前は使われています:2014/03/01(土) 13:13:15.92 ID:g5cV+rgR
14ちゃんが実質上聖剣オンラインだと思ってる(´・ω・`)
353既にその名前は使われています:2014/03/01(土) 15:03:08.35 ID:0vrUtDGb
アホか
354既にその名前は使われています:2014/03/01(土) 15:07:21.68 ID:FNODEAzC
>>346
そりゃそうだな
1回みりゃ飽きる美麗なプリレンダムービーをまず無くそう
あれが一番の無駄
355既にその名前は使われています:2014/03/01(土) 19:08:51.06 ID:7s9ZPkOT
356既にその名前は使われています:2014/03/01(土) 19:29:59.05 ID:yAF4w90w
正直な話ムービー無くしたところで碌なゲーム作れなさそう
357既にその名前は使われています:2014/03/01(土) 19:45:56.02 ID:o3JmGSLl
無能な人間が過去の遺産食いつぶしてるのが今のスクエニ
そして他の連中の機会まで奪ってやがる
358既にその名前は使われています:2014/03/01(土) 20:09:35.20 ID:VEIGLSZG
>>347>>349
リメイクとか思い出補正に勝てない上に当時のスタッフもいない
新約の悲劇を考えればVCもしくは移植でいい
2D打ち直したスマホFFとかわかるけど夢見すぎやで
359既にその名前は使われています:2014/03/01(土) 20:11:49.73 ID:VEIGLSZG
つーか大量に新キャラとかそれこそ新約の二の舞になるだけだしリメイクじゃなくてよくねって感じ
普通に新作やってくれ
360既にその名前は使われています:2014/03/01(土) 23:08:27.82 ID:g5cV+rgR
ファディールとヴァナディールって何か関係あるの(´・ω・`)
361 【末吉】 :2014/03/01(土) 23:30:53.54 ID:2JcaiZj5
362既にその名前は使われています:2014/03/02(日) 02:18:11.40 ID:YwJAqIEN
>>361
今回の背景は誰が描いてるんだろな
磯野さんに描いてもらってたのかな
363既にその名前は使われています:2014/03/02(日) 03:16:42.22 ID:jDMY2UHr
波平さん?
364既にその名前は使われています:2014/03/02(日) 03:34:03.84 ID:PK/AMCE4
関連作はダメだけど本体のロードオブヴァーミリオンも何気に息が長いな
365既にその名前は使われています:2014/03/02(日) 04:09:17.16 ID:60wQL7H1
戦闘はロマサガ3のコマンド式にした
聖剣LOMがやりたい
366既にその名前は使われています:2014/03/02(日) 14:00:31.20 ID:3BKU225w
>>365
それじゃまんまサガシリーズになってしまいますやん

>>362
磯野さんはもう亡くなってるから無理じゃね?
これのためにあらかじめ用意していたとも考えにくいし
367既にその名前は使われています:2014/03/02(日) 22:36:38.02 ID:BPju7pNV
リースの      ください
368既にその名前は使われています:2014/03/03(月) 01:15:31.29 ID:uR1eVzcZ
     パンティ
369既にその名前は使われています:2014/03/03(月) 01:23:05.78 ID:CNfQTJos
    エロ画像
370既にその名前は使われています:2014/03/03(月) 02:29:35.75 ID:hyI4Lx6E
いいから3のVCをさっさと出せよ
371既にその名前は使われています:2014/03/03(月) 11:41:11.42 ID:jYgwx/u5
ブラウン管のモニター買ってSFCでやれ
372 :2014/03/03(月) 18:29:07.52 ID:XfKyDX8T
 
  / ̄\    3って微妙にUIっていうかメニュー画面がもっさり遅かった気がする
 |  ^o^ |   ありゃなんなんだ
  \_/    2のリングコマンドが軽すぎただけか
373既にその名前は使われています:2014/03/03(月) 18:54:43.90 ID:fiHwZPXc
評価高い3はあんま好きじゃなくて
評価低いLoMの戦闘は大好き
コンボだっけか、青い影途切れさせずに延々とボコるのが楽しい(´・ω・`)
374既にその名前は使われています:2014/03/03(月) 20:18:23.92 ID:tLu/mVpp
LOMって世界観めっちゃ大好きだわ
聖剣2、3、LoMやった中で一番面白かった
375既にその名前は使われています:2014/03/03(月) 20:54:16.38 ID:P89ypoVV
ビタミンカロチン
376既にその名前は使われています:2014/03/03(月) 21:00:07.41 ID:vCzNEcTt
LOM時代はポケステとか他のゲームデータあると
変なアイテム拾えるとか色々あって面白かった思い出

そういや3DSのファンタジーライフがブラウニーブラウン開発
らしいと後で知ってちょろちょろやっとるよ
377既にその名前は使われています:2014/03/03(月) 21:01:22.69 ID:ifvvdpIk
レイシングポエムゲームのセーブデータ必要だったな
未だに内容はしらない
378既にその名前は使われています:2014/03/03(月) 21:10:10.30 ID:uR1eVzcZ
ファンタジーライフ出たとき迷ったんだよな・・・面白いのかね
379既にその名前は使われています:2014/03/03(月) 21:11:32.34 ID:5fNxJGny
ファンタジーライフは絵柄で損してる気がする
あの絵柄向けやないやろ明らかにw
380既にその名前は使われています:2014/03/04(火) 07:15:39.43 ID:9FtxMHp9
フロントミッション出せよ
オウガバトルも出せよ(´・ω・`)
381既にその名前は使われています:2014/03/04(火) 15:01:04.67 ID:VIoiRG3e
松野は今たしか海外のデベロッパーに請われてゲーム制作してるんだったか・・・
オウガはもう作られそうにないよなぁ
まずスクエニと組んだらあれこれ枠組みと方向性はガッツリ決められてて松野が手つけられるところ少なそう
ドラッグオンドラグーン3でもヨコオが色々言ってたしなぁ
382既にその名前は使われています:2014/03/04(火) 15:25:19.49 ID:yK4BH6R1
アフィ
383既にその名前は使われています:2014/03/04(火) 17:08:48.26 ID:QdLsupuX
アイテム課金なんでしょ?やらんわ
といって多分やっちゃう
384既にその名前は使われています:2014/03/04(火) 17:25:47.60 ID:h8OpyZni
スマホ板でもバッカスの酒取らずにちから1でシャドウナイトに突っ込んで悲しみにくれたい
385既にその名前は使われています:2014/03/04(火) 18:56:22.13 ID:RzLbMz77
いつだすんだよ
カミングスーンとかうぜえからやめろって
386既にその名前は使われています:2014/03/04(火) 20:56:47.82 ID:cW+QD8RU
>>381
DODはニーアと違った正統?続編だったしそれはどうだろ
オウガリメイクとか見るに松野とヨコオじゃ立場違う気がする
387既にその名前は使われています:2014/03/05(水) 02:10:02.56 ID:sNtYV+zr
>>386
ttp://www.4gamer.net/games/207/G020792/20140221105/
> ヨコオ氏:
> はい。そもそも「DOD3」は,オファーを受けた時点でゲームの構造や開発の座組などがある程度決まっていて,新しいことに挑戦しづらいような状態からのスタートだったんです。
> だから最初はもう,「めんどくさいな」と思ってしまって。

あんま自由にはやれなかったんじゃないかな
388既にその名前は使われています:2014/03/05(水) 02:21:27.04 ID:L8vds9Kz
ヨコオは多少ブッ飛んでるけど、客本位で作品作りしてくれてっかんなー…■が厳しいなら他所で拾ってやってほしい
389既にその名前は使われています:2014/03/05(水) 02:29:25.19 ID:P8++Xe8g
トバル出ないかな
390既にその名前は使われています:2014/03/05(水) 13:05:40.59 ID:p7oMiu4Z
新しい情報きたよー

ttp://app.famitsu.com/20140305_327819/
391既にその名前は使われています:2014/03/05(水) 13:13:29.18 ID:YzevJn5/
明日やないか その記事きて一気に株価あがったね
392既にその名前は使われています:2014/03/05(水) 13:28:50.59 ID:45t7tOPp
欧州で無料表記に規制が入りそうだが
日本ではどうなるか見物
393既にその名前は使われています:2014/03/05(水) 13:50:05.21 ID:C68oeFj9
>>82
この戦犯野郎まだ生きてたのか
394既にその名前は使われています:2014/03/05(水) 15:47:13.63 ID:2sG14dYr
>>387
いやだからDOD3はニーアと違って続編ものでって話だよ
ニーアの時はもっと新規として自由にやらせてたみたいだよ
当初はDODと関連付ける気はなかったみたいだし
ただDOD3みたいな音ゲー見てると客本位とは言いがたいけどな…スクエニが厳しいわけでもないだろうしまたニーアみたいなの作ってもらえばいいと思う
395既にその名前は使われています:2014/03/05(水) 18:42:18.95 ID:uc/PdcCp
アギトはまだ?
396既にその名前は使われています:2014/03/05(水) 18:58:52.73 ID:YzevJn5/
>>395
延期で春
397既にその名前は使われています:2014/03/05(水) 19:05:09.08 ID:WOdYsuKc
android版はついでで作っとるんやろなw
コントローラも無さそうやし
398既にその名前は使われています:2014/03/05(水) 19:16:29.53 ID:F7tCRDWR
こっちもゴミカスらしいな
ttp://www.4gamer.net/games/238/G023885/20140305010/
399既にその名前は使われています:2014/03/05(水) 19:52:53.03 ID:37GBHceC
え、明日?
しかもアイテム課金?
悩むけど金払わずにやってみるか
400既にその名前は使われています:2014/03/05(水) 19:54:35.02 ID:YzevJn5/
課金しないなら事前登録でアイテムもらっとくといいかも
401既にその名前は使われています:2014/03/05(水) 20:37:06.15 ID:37GBHceC
事前登録3垢でしてきた
これボス戦がソシャゲ要素なのか?めんどくせえな
402既にその名前は使われています:2014/03/05(水) 20:39:06.44 ID:d2diyOWp
Cygamesってこの前DQSLでやらかしたばっかのとこじゃねえか
403既にその名前は使われています:2014/03/05(水) 20:46:34.97 ID:F7tCRDWR
おまえら怖いもの知らずだなw
404既にその名前は使われています:2014/03/05(水) 20:53:30.78 ID:37GBHceC
何時からDLできるん?このスレで実況していいんか?
405既にその名前は使われています:2014/03/05(水) 21:40:32.29 ID:Tibq/L0p
>>398
なんだかモバゲーっていうだけでやる気起きない。
グリーやモバゲーから配信っていうだけでパスだわ。
俺みたいな人いる?
406既にその名前は使われています:2014/03/06(木) 00:01:09.37 ID:Tibq/L0p
おいまだか
407既にその名前は使われています:2014/03/06(木) 00:10:49.06 ID:BGS3XkSr
おいDL何時からだよ
事前登録したのに
408既にその名前は使われています:2014/03/06(木) 12:04:41.20 ID:ok5CriQp
409既にその名前は使われています:2014/03/06(木) 12:58:06.73 ID:BGS3XkSr
始めてみた
なんかデータDLするとか言ってきてBGM含むの方選んだ
Tips読んでwktkしながら待った
100%になったままフリーズした
俺はそのままiPhoneをそっと閉じた
410既にその名前は使われています:2014/03/06(木) 13:11:27.48 ID:syfDi1wi
移動バーチャに切り替えたほうがいいな
411既にその名前は使われています:2014/03/06(木) 13:28:47.70 ID:LY2q41f5
操作しづらいなり
412既にその名前は使われています:2014/03/06(木) 14:09:03.17 ID:syfDi1wi
招待コード
qnuakk
413 :2014/03/06(木) 15:36:36.89 ID:VvhBJWB3
 
  / ̄\    「RISE of MANA」って字面どこかで見たことあると思ったら
 |  ^o^ |   ジラートの幻影の英名だな
  \_/    ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up288658.bmp

           ってことは訳すと『マナの幻影』みたいな意味になるのか
414既にその名前は使われています:2014/03/06(木) 16:26:54.35 ID:M3bys0TY
有利にスタートできるR剣もらえる招待コードです

tq6m59
415既にその名前は使われています:2014/03/06(木) 17:07:05.26 ID:D4xBqp2G
グルチャ貼っとく
聖剣伝説 RISE of MANA【総合】
https://lobi.co/invite/GGJZ
416既にその名前は使われています:2014/03/06(木) 18:43:07.17 ID:RR00M8Md
こんなごみやるやついないだろ
なんで携帯でゲームやらないといかんのだ
あほか死ねばいいのに
417既にその名前は使われています:2014/03/06(木) 19:09:07.40 ID:y8N89nga
3DSで出てれば良かっただろうなぁとは思う。

まぁやるけど。
418既にその名前は使われています:2014/03/06(木) 19:49:03.35 ID:Rn+EVEPw
さぁ始めましょ
4h90uu
コード入れてね
419既にその名前は使われています:2014/03/06(木) 20:22:49.16 ID:SKh0lvGF
『聖剣伝説 RISE of MANA』
ジャンル:アクションRPG
価格:アイテム課金型(基本プレイ無料)

【公式】
http://www.jp.square-enix.com/seiken_rom/

ここから落とせます
https://itunes.apple.com/jp/app/sheng-jian-chuan-shuo-rise/id696484385?mt=8

招待コード 1x0kt5
剣もらえます
420既にその名前は使われています:2014/03/06(木) 20:32:32.12 ID:a7b0wDxu
しね
421既にその名前は使われています:2014/03/06(木) 20:47:00.48 ID:yaJYM7Hi
ザ・クソゲ
422既にその名前は使われています:2014/03/06(木) 20:58:17.45 ID:9Utzyfu3
パッドなしだと操作性がキツすぎる
423既にその名前は使われています:2014/03/06(木) 21:59:51.30 ID:IvZ+BFZq
下に移動するとき下画面を指で押しっぱなしにするんだけど
画面が指で隠れるせいでイライラしてくる
424既にその名前は使われています:2014/03/06(木) 22:04:30.97 ID:NsmYjEF7
yegxz6
SRペット持ちです
やる気もMAXです!!
425既にその名前は使われています:2014/03/06(木) 22:20:58.91 ID:a7b0wDxu
けしとべ
426既にその名前は使われています:2014/03/06(木) 22:46:07.85 ID:aL5YiTG2
>>372
天才プログラマが抜けた後のSFCでのリングコマンドメニューなんてそんなもんだ
427既にその名前は使われています:2014/03/06(木) 23:19:55.10 ID:X8q3qD9L
はーくそげ
428 :2014/03/06(木) 23:31:42.68 ID:VvhBJWB3
 
  / ̄\    リングコマンドで思い出したけど、ちょっと前にやってた
 |  ^o^ |   『兵部京介』ってアニメに思いっきりリングコマンド出てきてたなw
  \_/
429既にその名前は使われています:2014/03/07(金) 02:56:37.10 ID:3D3OtVKY
リセットマラソンつかれたけどようやくSRでたわ寝よう
430既にその名前は使われています
バッテリー消費激しすぎフイタ