【新生FF14】ハウジングスレ 3軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
【新生FF14】ハウジングスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1390542841/
2既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 05:30:04.28 ID:d/hM8TuU
このスレは解体されました
3既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 05:34:50.56 ID:8rPFu4R2
自宅の石から三国に無料で飛べたりする?
それとも一方通行のままか?
4既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 06:01:06.65 ID:RQ66he69
プライベート呼び鈴、プライベートマーケットボード、プライベートキャビネットはよ
5既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 06:18:25.74 ID:DWwAQ/qB
>>3
今は一方通行のまま
今後どうなるかは知らん
6既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 06:19:56.42 ID:DWwAQ/qB
蛮神家具、撤去で破壊ではなく、
家の屋根裏みたいなところにしまえる仕様にして欲しい。
週替りで気分変えたいとかあるじゃん
7既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 06:21:44.66 ID:le8z8F12
エーテライトの大きさ的に一生無理だろう
そのうちハウジングエリアにでかいエーテライトでも立ったらそこから帰れるかもしれないが
8既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 06:22:33.73 ID:8rPFu4R2
>>5
んじゃ、石から遠い土地以外は今のところ別に要らねえな
サンキュー
9既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 06:41:53.93 ID:AobYoTqb
御用邸のワックスが糞高くなってて困るわ・・
10既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 06:42:02.76 ID:dYCwzsQg
ウルヴズジェイルのエーテライトは撤去していいからハウジングエリアにでかいのくれよー
11既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 07:09:00.73 ID:h1uZocHO
みんな触れる用になったらコンテンツの質は
ハウジング>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PVP
なのは間違いないな今のとこ
12既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 07:23:15.19 ID:le8z8F12
ハウジングもPVPも同レベルでゴミ屑
金かかるだけで3日で飽きるカスカスな点では
ハウジングのほうがゴミ
13既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 07:32:53.07 ID:AobYoTqb
飽きるどころかハウジング無かったらもうログインしてないレベルで楽しめてる
2.2もハウジング絡みの変更しか興味ない
14既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 07:36:57.98 ID:le8z8F12
そんな面白いか?
家具自分で作って並べるのは最初は面白かったが
家具自体の数少なすぎ
15既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 07:41:19.44 ID:LJTW6e7e
こればっかりはFCの面子とかフレ次第じゃね
ずっと誰も来ない家なら一人で弄っててもつまらんし
16既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 07:57:26.61 ID:u9N71ccv
うちの少数FCは家好きでよく集まってる
エーテライト実装で直に家の前にテレポできるようになったのも大きい
17既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 11:38:28.80 ID:vSy+wGgj
新式Lv80開放されそうだね
となると、現状のガガ装備じゃなくて
マテリジャ使ったジャジャ装備になるかも…
今マテリガ大量生産してる

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/zassouippaii
18既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 12:08:21.78 ID:vV+MSnem
あのご近所さんが白チャで会話してて騒音被害だとか言って
うちのアホちゃんが詩人のフレイミングアローでそこのFCの家燃やしてたら
ご近所問題になりそうなんですがこれは・・・
19既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 12:27:58.93 ID:DCcsyGjj
FCの代表同士で話し合いして示談にしなさいw
20既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 12:36:40.86 ID:yRAt1+Q6
それはそれでハウジングの楽しみの一つって気はするな
俺は関わりたくないけど
21既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 12:51:14.40 ID:7qfenhj2
うちの阿呆がすみませんと頭さげにいけばOK
22既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 12:53:31.95 ID:2/yIbsi2
落ちる時とCF待ちする時に勝手に居座ってたら怒られたんだけどだめだった?
23既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 12:55:31.59 ID:L9YlRTdy
そういや誰か訪問者がいるときに非公開設定にするとどうなるんだ?
24既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 12:56:23.57 ID:1k6vl0qh
>>22
FCによるだろそんなもん
居座るの歓迎ってとことかは看板にもそう書いてるからそこいけばいい
ちなみにうちは寝泊りすら歓迎派
25既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 12:59:18.85 ID:1k6vl0qh
>>23
エガオハウスであったけど、すでに中にいる連中には関係ない
新たに入ることはできない。中にいるやつが外にでたらもう中に戻れない
26既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 13:00:18.94 ID:L9YlRTdy
>>25
なるほどなー
ありがとう
27既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 13:03:22.12 ID:/Dgvtvym
エガオハウスってまだ禿ルガいるのか・・・
どのくらい住み着いてるんだろう
動画では結構な数がいたけど
28既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 13:09:53.10 ID:0zu2Sm7c
うちのFCも家に行くとワラワラ人がいて、雑談しながらシャキン待ちしてたり、内装いじって遊んでる
毎日行くと、何かしら家具が変化してるから、楽しみだよ
29既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 14:39:25.76 ID:CauE8DrE
非公開設定にしたあとにログアウトすると強制的に外に出されるからメンテ挟んだりすると禿ルガとか全員出されるんじゃね
30既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 14:42:12.37 ID:S6uKBX4M
やっぱリムサが最高すぎる
5から見える夕日とか最高に綺麗だし28.29から見える景観は最高
ただこの2つは5に家が立つとちょっと景観悪くなるな
31既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 15:24:59.40 ID:/Dgvtvym
個人的にツリーハウスみたいなのも欲しいな
部屋なんてあってないようなもんになるだろうけど・・・
32既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 16:17:19.51 ID:S541Wobi
Sでも買って触りはじめると楽しいよね
33既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 17:52:38.56 ID:htNhamza
今更だが初めてハウジング内部に入ってMとSの違いにフイタ
こりゃ地下あっても差がありすぎだろw

床面積が違いすぎ
34既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 17:58:24.00 ID:GLX1dHMy
>>33
階段で更に床面積削られるからな
35既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 18:08:03.22 ID:QYy1tzuF
もう1回土地代払うごとに地下を1階層づつ増やすのはどうだ
36既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 18:14:46.41 ID:RQ66he69
S拡張ばっか願う強欲貧乏人うぜーw
だったらLはハウケタ御用邸くらい広くしようぜww
37既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 18:16:46.65 ID:h1uZocHO
Lは城になってもいいからSもう少しだけさきっぽだけ拡張してほしいw
38既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 18:21:43.01 ID:skk4Qpui
ウルダハのL建ってる鯖ある?
39既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 18:25:16.95 ID:TEkG05V8
レガ鯖だけど立ってるで
40既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 18:34:25.04 ID:jHC6fllw
ウルダハLといえばエガオ御用邸だろwww
41既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 18:35:25.70 ID:h1uZocHO
そんなのあったなw
42既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 18:43:59.47 ID:u/9Zso95
詐欺で建てた家ってのがダハらしいよなwwwwww

しかも建ててみたら刑務所みたいな立地でデモ隊が毎週押し寄せるとか世界観完璧じゃないですかwwwww
43既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 19:03:17.52 ID:xoPi1lmr
ボッチでMサイズを今日買ったんだけど
庭いじりしてるだけで6時間かかったw

内装は150個もあるから当分遊べるかな?
44既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 19:32:07.79 ID:GgTGzgXR
御用邸ワックスってどこの宝箱よ?
45既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 19:39:02.98 ID:q4IpwmWH
御用邸っていったらあそこしかないだろ
46既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 19:42:06.36 ID:KFFXSoeW
ノーマルハウケタのキノコ集団の鍵付き扉部屋の宝箱
最初のボスの近くのとこな
47既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 19:42:11.84 ID:QYy1tzuF
エガオ御用邸か
48既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 19:46:19.61 ID:7DDEQKPK
>>43
うらやましいなぁ
こっちもボッチFCでランクは6超えたけど
ギルが全然たりないわー
49既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 19:49:49.15 ID:GLX1dHMy
つか御用邸っていくらしたんだよ
50既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 19:57:18.65 ID:A3da2kZ9
ウルダハにいれば分かると思うが金持ち設定のNPCは桁違いに持ってるからな
あのサイズでレガ鯖なら下手したら兆いくだろ
51既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 20:31:09.25 ID:GgTGzgXR
>>46
サンクス
52既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 22:28:49.83 ID:ff7umqls
L全く売れないのにSMは売れまくってるな
Lはチキンレース状態かw
53既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 22:48:49.47 ID:/jGEfD21
雀卓とかまだん?
54既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 22:55:18.38 ID:+K/CL+Vr
飛空挺で空とんで、温泉の先にみえる山脈の頂上に降り立てる日がくるのだろうか
55既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 00:10:27.01 ID:fn7PSPoF
うちのFCもウルダハS買ったけどやっぱウルダハ微妙だなー
マスターがハウジング弄ってる最中に「俺の家」発言して一瞬固まった
言い間違えただけなんだろうけどちょっと怖くなったわ
56既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 00:17:54.64 ID:SRwfKO70
調度品を浮かせるのってどうやるのかな
机の上に小物置いてから机撤去と教わったけど、小物も一緒に消えてしまう
57既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 00:51:56.62 ID:DBe9vEbb
>>55
気にしすぎじゃね?
子供が「俺んち来いよ!」
って言ってお前が所有権持ってんの?とは言わないだろ
58既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 01:01:29.19 ID:cD3LlcRr
残念ながら所有者はマスターだよ
引退でもしないかぎりな
59既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 01:46:10.39 ID:iDAb5wQ+
あれ結局Sサイズっていつから安くなるんだっけ
60既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 01:55:41.37 ID:D2PkiT1g
>>46
こないだルーレットでそこスルーだったから終わったあと行ったらフルボッコにされて諦めた詩人がここに
61既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 02:04:27.25 ID:poQmqrhP
>>55
FCメンでもマスターでも自然と言ってもおかしくない表現なんだろうけど
どういえば正解なの?FCの家ってわざわざ言うのもまどろっこしくない?
62既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 02:10:31.25 ID:22Ii2JJ2
>>61
うちの家
63既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 02:11:42.03 ID:L61V3XT+
話の流れに因るとしか言えない
64既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 02:27:24.64 ID:ZmabQ6Jq
別にマスターの家でもあればメンバーの家でもあるやろ
気にしてたらハゲるぞ
65既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 06:20:53.15 ID:FxxppeDx
ウルダハの不人気ぶりがすごい
66既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 06:32:37.05 ID:iDR5KdRv
俺たちの家ならかっこよかったなw
しかしハウジングエリアリムサとグリはSが多くなってきてるけどウルダハ人気ねえ
あそこクラフターにおいても商業街にテレポできないから人気ないし 吉田ウルダハ嫌いなの?
67既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 07:09:42.38 ID:THEvneLK
リムサは景観的な問題だけじゃなく
他の2エリアと比較しても使い勝手が良い
ハウジングエリア入ってから簡易エーテライトまでが最短、NPCが一箇所に集中している
ほんとウルダハはテコ入れしないと過疎のままだと思うよ
68既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 08:54:22.94 ID:DVI/dJ3K
ウルダハは売れ残ってさらに安くして貧民街と化す
69既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 09:21:03.96 ID:7gK6sMBG
吉田「景観が良くないとのことなので岩肌に石像彫りました」
70既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 09:26:45.32 ID:N5E0rgNV
ウルダハ誰も住まないんだから難民受け入れろや
71既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 09:57:11.36 ID:Oo7Md+F4
(´・ω・`)らんらんのイメージ

リムサ・ロミンサミスト・ヴィレッジ→セレブ南国リゾート地
グリダニア ラベンダーベッド→豊かな自然と美しい景観
ウルダハ ゴビュレットビュート→廃墟、死の街、うんこ
72既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 10:03:33.90 ID:FxxppeDx
ウルダハ中心部だけはいいんだけどな

中心部だけは
73既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 10:24:08.79 ID:Oo7Md+F4
(´・ω・`)みんなのイメージなの

Lサイズ→ビル・ゲイツの家
Mサイズ→らんらんの家
Sサイズ→虫かご
74既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 10:47:20.65 ID:Eg4uVSeB
リムサはどこ行っても風景が一緒なんだよなー凝ってる場所もない
75既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 11:21:08.42 ID:poQmqrhP
ぼっちFCランク4でまだまだ金銭的にもFC条件的にも買うには及ばないけど
3国ハウジング、真剣に見回ってみたよ
あのでかい滝と夜の真っ暗さが好きなのでウルダハやっぱ好きだな
グリダニアの夜は美しいけどまぶしい、都会のよう
リムサの夜はさびしい
76既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 12:35:24.84 ID:pgt/iC35
ウルダハ中心付近の柱が景色の邪魔やねん
77既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 13:19:19.55 ID:L61V3XT+
どうせそのうち2Lとか3Lが出てくるよ
78既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 13:23:07.61 ID:w6kwj6g+
ウルダハは、滝の音が耳障りやねん
79既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 13:36:14.06 ID:XvFvD5jA
MとL差がなさ杉
修正しろカスめ
80既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 13:43:41.31 ID:L61V3XT+
もしアクティブ500人のFCがあったとして金貯めてハウケタ買ったとしても小さいよな?
81既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 14:35:49.90 ID:8VQbfRLj
>>62
うちのうちって何か変だな うちうち
82既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 14:36:59.16 ID:w6kwj6g+
うちのいえ
83既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 15:19:01.46 ID:STdKooyV
ランダムで強盗NPC集団が襲ってきて
そのときに防衛しないと家が消滅するとかあったらよくね?
防衛NPCを課金で雇えるようにしてな
84既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 15:21:33.75 ID:L61V3XT+
各国のTOPが所有してる土地がそんな簡単に襲われてたまるかよ
85既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 16:04:28.44 ID:AMnFPXNn
定期的にナナモ様が訪ねてきたら買うんだろ?
86既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 16:08:44.99 ID:rAFbs/VL
庭具置けるの20個だけかよー!あと10個おければかなり色々できるのに・・・
あと配置のプリセット登録できるといいよなぁ
87既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 16:27:14.22 ID:+gxVe2eS
木人が置ければそれだけで満足
実装お願いします!
88既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 16:45:35.91 ID:pgt/iC35
LとMで5000万近い差があるのにぶっちぎりの差が無い。修正ヨロ
特に二階、L狭すぎですやん。6000〜7000万の家がこれか?
89既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 16:46:27.30 ID:2gUmsZcZ
インスタンスにある家とか微妙すぎだな
90既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 16:58:35.52 ID:HrryoNgn
家買ってからマスターが飽きてlNしなくなって崩壊するFCとかこれからたくさんでるだろうな
その場合脱退しようにも家に多額の資金投入してたら簡単に抜けられないという
なおオレのFCは買う前に崩壊した模様
91既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 17:00:06.15 ID:HTYnxpD6
>>87
極木人戦でもするの?
92既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 17:30:53.45 ID:PaBlZd+B
木人は実装されるらしいいくらでも殴ってくれって言ってた
名前はぜひ吉田君にしてほしい
93既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 17:31:01.63 ID:DVI/dJ3K
木人もコンテンツにしようぜ
5刻みのILランクに金銀銅みたいな
どんだけDPSでるかはILなんかより役に立つだろ
94既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 17:44:48.49 ID:J1JEcQbR
木人の名前編集出来るようにしたらさすがにGMのしごとが増えるから吉田で決まりだな
95既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 17:51:53.82 ID:73h24woS
さすがに引くわ…お前ら性格歪み過ぎ
96既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 17:57:52.21 ID:HrryoNgn
吉田さおりがファイティングポーズしてる木人がほしい
97既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 18:00:02.74 ID:w6kwj6g+
木人を誰かのキャラにできる様にしろ
俺が腰振るからさー
98既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 19:22:27.86 ID:y9G2mDaN
ウルダハは滝がうるさい、夜異常に暗い
明かりもないところで休まず踊ってるミコッテが逆に怖い
99既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 19:54:31.44 ID:J1JEcQbR
とりあえず置いておきました感
100既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 19:58:31.30 ID:qbcGVq1l
あれ1人だけずれてるのはずっと同じなの?
101既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 20:23:44.79 ID:h6EzI50n
MとL持ってる人に聞きたいんだけど家内の設置数上限は全体で?それとも各階で?
Sに地下追加と聞いたけど設置数増えない限り厳しいし現状どうなのかなと
102既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 20:37:50.45 ID:ycyWg3cV
>>101
全体でカウント。
Sに地下が追加されても50のままだとキツイと思う。
かといって100まで増やすとなると今度はMから不満が出るだろうね
103既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 20:48:16.37 ID:h6EzI50n
>>102
あー全体なんだねー、ありがとう
設置数上限は低すぎだよねー
Sの庭20までてワロタ
104既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 20:49:05.15 ID:3wpLz9Ia
>>101
地下増えたからって100にしたらMから不満は間違いないよ
Mはその何倍の面積あると思う。それでも150しかおけないんだ
Lにいたっては200。Sで厳しいとかいってたらL持ちの俺が鼻で笑う

それぞれの家を見てまわったらわかると思うけど、上手い具合に配置されてるのは圧倒的にS
かろうじてMでもよさげなところはあるが、一部が寂しいことになってることも多い
Lはどこもすきすきで家具がとっても寂しい感じ
105既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 20:52:26.12 ID:h6EzI50n
>>104
あーMとLがスカスカな事になってる事が多いのは確かに思うね
手がまわらないのもあるかもしれんが設置上限だよねぇ
テーブルの上に料理置いたりそういう細かい部分を吉田推してた気がするのに、
そういう事をしようとするとメモリガだもんなぁ
106既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 20:54:06.83 ID:L61V3XT+
今後パッチの度に家具増えるのにそんな現段階の話されましても^^;
107既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 20:56:28.41 ID:lXVt/Yro
家具は増えますが設置数は変わりません
追加意味あるんだろうか
108既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 21:00:38.69 ID:9bO7kIY8
ソロFCのランク上げが4の半ばだけど精神的に辛くなってきた
いっそその辺の無所属に声かけてランク6到達時報酬10~20万G払うから、
それまでFC入ってFATEやってくれとか頼んでみようかとも思ったわw
一人で6以上に上げてる奴尊敬するわ・・
109既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 21:04:29.59 ID:73h24woS
こう言っちゃなんだが、ぼっちFCがランク上げで躓くおかげで他のちゃんとしたFCがその分土地を買えてる面もあるんだよな
今後FF14が順調に利益を上げ続ければ、もっと緩い条件で家持てるよう土地数増やすんだろうな
110既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 21:15:55.31 ID:THEvneLK
ソロとかだとテレポ割引とか勿体無くて絶対使えんからなぁ
今後の拡張の為にランク上げ、ポイント貯めとかないといけないし
111既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 22:41:27.51 ID:8f1SKDQ2
ソロFCだけど毎日じゃないけどHQ1000本ノックとリーブ消化とfateやってたらいつの間にかランク8になってたな
112既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 22:47:24.33 ID:OS3Cq2WS
カンパニーランク11
ハウジングに地下工房を追加できる
113既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 00:44:05.81 ID:oyUp9B9v
>>83
それただのDarkfallじゃん
襲ってくんのPCだけどさ
114既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 01:07:17.73 ID:9e7IEKhn
ソロFCでランク6にした人判ったら教えて
素のFCポイントいくらぐらい必要?
100kくらいと聞いたんだがもっと必要な気がして
115既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 01:39:13.44 ID:vb/jS37E
2.1までにランク5にしてて2.1で新規キャラ作ってメインサブクエでFCポイント稼いでいてLv50位にはランク6になったと思う
数値は覚えてないけど10〜12万くらいだったかもしれない
参考までにランク7の90%位で23万くらい<消費はしてない
116既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 01:48:02.72 ID:QYJevEEj
9万くらいだと思う
117既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 02:06:31.67 ID:9e7IEKhn
ありがとう
118既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 05:11:33.94 ID:kkMkaUEh
既に各エリアの随所に掲示板?のようなオブジェクトが配置してあるよね。
あれをマケボにする予定なんかな〜、はよ欲しいわもう街に戻りたくない。
119既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 05:51:18.36 ID:slmycQuX
ぼっちFCでランク5だけど、FCポイントはランク5で7万数百だった。
ランク6だと11万ちょっとぐらいかな。
青燐精製所でFATEやっても1回69ポイントで、1日1万数千ほどしかたまらない。
120既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 07:25:00.48 ID:EXKlNCmk
マケボ作って欲しいね 家で制作できないよ
121既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 07:27:00.85 ID:/U7GKjzB
呼び鈴そばの買ったけど
ハウス持ってない奴らが生産しててウゼェ
なんでわざわざここでやってんの?
やるにしても5区とか誰も居ないところ池よw
122既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 07:31:21.80 ID:Dzs2SMQK
どうせ同じ区のハウス持ちがやってても同じこと言うんだろwwwww
現状そこしか呼び鈴無いんだからそんなの最初から想定できたろwwwwww
アホか
123既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 07:32:13.01 ID:8jXERT+9
呼び鈴近くなくとも簡易エーテライトからすぐ飛べるんだから
呼び鈴の位置よりも他の事重視して買った方が良かったんじゃね
どうせ家の中に呼び鈴置けるようになるだろうし
124既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 07:37:17.71 ID:/U7GKjzB
意味分からん
家持ってる奴が鈴のそばで生産やるのは別に普通だろ
そこに家無い奴が何でわざわざハウジング区に来て生産してんのかがわからんっていってんの
バカには日本語すら理解できないのか
125既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 07:38:52.38 ID:UIskPEDJ
ハウジングエリアで売ってる素材買いにきてやってんじゃないの
126既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 07:39:28.39 ID:Dzs2SMQK
>>124
持ってなきゃ来るなとか結局お前ルールなだけじゃねーかwww
自己中棚上げしてんじゃねーよカス
127既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 07:40:52.52 ID:uUn75TWM
>>124
そこに呼び鈴があるから(きりり
128既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 08:26:34.78 ID:ejg+mTQD
>>123
そう思っていた時期が私にもありました

マケボは来ないとしても呼び鈴は実装して欲しいなあ
129既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 08:57:46.30 ID:qtqv4Egc
幹線道路の目の前に住んでて車通るなうるせえって言ってるようなもん
130既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 09:18:16.23 ID:MaKw/LL2
宿屋にさえある呼び鈴が無いのは怠慢
どーせ呼び出したリテイナーが家具に埋まるとかしょうもない理由なんだろう
131既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 09:25:11.33 ID:TUBKV6Jd
公共性の高い施設のちかくじゃプライバシーが犠牲になるのは当たり前だしなぁ
リムサ19とか典型的
132既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 09:25:35.34 ID:4J1A8rIc
呼び鈴に釣られて4区やら5区の人気区画に買っちゃったやつらはちょっとかわいそうだと思うわ
133既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 09:28:56.43 ID:zZ7kSBfm
イージスもだいぶ家が建ってきたね
他のレガ鯖も売れてきてる?
月末には殆ど売切れちゃうかもしれないね(ウルダハ除く)
134既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 09:30:36.59 ID:TgI7oaOp
閲覧自由ってハウスを回ってきたけど想像以上にS小さいな
そしてLが思ってたよりも広くない・・・Mがベターか
135既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 09:34:06.17 ID:ueqeGBgu
FCランクを上げはじめたんだけどFATEってPT組むと得られるFCポイント下がったりする?
136既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 09:47:52.83 ID:JtrcUzdM
もともと鯖の発注が間に合ってないから売るつもりがない値段なわけだし
鯖がくれば新しい区開放されるだろ
DQ10と比べてもあまりに区が少なすぎる
137既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 09:57:40.97 ID:O5RU9VS0
マッチング待ちでリムサのミスターハウジングの
すぐ前の家の屋根でくつろぐのが日課。

人の家だがw
138既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 10:53:05.15 ID:vPYZ0OW6
>>104
ほんとLの設置上限200は厳しすぎる
色々おいてたら、地下丸々空いてしまった
小物おいてられない/(^o^)\
139既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 11:05:27.71 ID:kFhpBtp0
http://livedoor.blogimg.jp/tekitou_matome-sss/imgs/b/1/b11ba610.jpg

このモニターついてるのって何かの家具?
それとも合成?
140既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 11:06:24.74 ID:uUn75TWM
合成
141既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 11:07:31.00 ID:kFhpBtp0
なるほど
ありがとう
142既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 11:19:41.34 ID:Dzs2SMQK
どう見てもハメコミだろwあったら面白いけどね
同じようなネタでグリダニアの音楽堂verもあったな
143既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 11:27:13.88 ID:5KpWe5Dd
>>134
大阪FATEのレターライブで言ってたけどSは部屋のサイズが
パッチ2.2かその後あたりで拡張予定
地下も付くし今よりは広くなる
144既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 11:29:51.47 ID:RN7jPk9o
>>143
恐らく階段部分が広くなるだけだろうね。地下が丸々増えるだけでも有難い。
145既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 11:42:58.13 ID:VbQLrFx2
家具作り始めたんだがどのクラスで作れるのかわかりづらい…
146既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 12:32:56.79 ID:5KpWe5Dd
>>134
>>144が詳しく言ってるけど
一階部分はそのままで1階の2倍近くの地下部屋が増える、って意味
147既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 13:31:21.73 ID:BTc3wKds
新式Lv80開放されそうだね
となると、現状のガガ装備じゃなくて
マテリジャ使ったジャジャ装備になるかも…
今マテリガ大量生産してる

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/zassouippaii
148既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 13:54:02.42 ID:hsflinth
Sの広さはせめて各国の宿屋ぐらいほしかった
なんで冒険者が泊まる宿屋よりも冒険者が住む家のほうが狭いの
149既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 13:58:52.89 ID:WzKjFY2o
SがMの1フロワー分の大きさだったら、みんな買うのに・・・
150既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 14:12:04.83 ID:/CdyNKCl
だからSは地下できるって話じゃないの。
すぐ上に書いてあることも読めないの?
151既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 14:13:31.35 ID:9kMYYo1P
最初から用意しとけって意味でしょ
152既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 14:23:49.25 ID:NPQRQwRz
Sは個人宅用に考えていたのかもね
Mと比べると大きさ違いすぎるw
153既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 14:33:02.92 ID:HI3UTFmc
狭い狭い言うからさっき見学してきた
子供の秘密基地とかちょっと広いカラオケボックスだな今のS
154既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 14:37:05.79 ID:zZ7kSBfm
ダンジョンなんかもそうだけど、背中の壁にあたって
カメラが引けないから余計狭く感じるんだよね
155既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 15:27:59.17 ID:tmLyv0ez
Sは部屋じゃなくてちょっとでかいトイレ
156既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 15:31:38.04 ID:WSFyenqp
Masamune鯖のTMNG、13人だかで3億使ってハウジング〜と言っていたが、
それに関してRTMでハウジング建てたって聞いたんだけどマジ?
157既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 15:35:49.31 ID:VbQLrFx2
>>156
直接聞けよks
158既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 15:37:31.22 ID:WSFyenqp
>>157
RTMでハウジング建てたの?って聞いて「うん、そうだよ」っていう
馬鹿がいるかボケ
159既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 15:38:06.70 ID:tmLyv0ez
一人で稀に1億、そこそこ見る元合成廃人で3〜5千万くらいはもってる人見るから13人もいたら3億たまるんじゃね
160既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 15:38:20.15 ID:WSFyenqp
ごめん綴り違うねRMTだった許して怒らないで
161既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 15:38:57.53 ID:N4lL8N1W
>>158
こんなところで聞いて答えが出るわけねーだろカス
162既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 15:44:45.97 ID:rm3acy2s
>>158
その答えがここなら出るのかよks!
163既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 15:45:54.50 ID:RpVZoju0
>>156
残念ながらそこは140人くらいいる
164既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 15:56:07.02 ID:OF354VYE
158の人気にシット!
165既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 16:10:46.10 ID:AVwzHGbl
少人数FCでコツコツ貯金してたのに新人がいきなり200万もチェストにいれてた
Sが買えるようになったけど、なんか複雑な気持ち
166既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 16:12:03.34 ID:Kxp+K6NU
200万入れていいと思うほどのいいFCと思われたならいいじゃん
167既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 16:13:43.49 ID:CsmUDSWC
そもそもSって定員は何人なのよ?
168既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 16:14:39.67 ID:VbQLrFx2
>>167
100人入っても大丈夫
169既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 16:24:34.75 ID:CsmUDSWC
>>168
uchinoFCは35人くらいいるんだが、Sで十分なんだな。
170既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 16:32:56.47 ID:sVAlX5gu
>>165はレガ鯖の話か
171既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 16:42:06.73 ID:T5WE6HQL
>>169
アクティブ20りぐらいのLSだけどMだと手狭、Lだと広くも狭くも無くって感じだった
流石に全員一緒に居る事はまず無いが30りクラスになるなら全員で全財産出し合ってLにしておいた方が良い
SやMに比べれば広いがだからと言って広さが十分かと言うとLの広さは少し物足りなさを感じる
172既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 16:46:22.29 ID:tmLyv0ez
中で遊ぶ人数想定
S=1,2人
M=4、5人
L=10人〜20人規模って感じだよな
173既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 16:46:55.92 ID:slmycQuX
>>165
RMTやってる新人だったら、ハウジング買っても没収されるじゃない
マスターがRMTギルが入ってるか見分けがつかないし
174既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 16:53:32.65 ID:wEjOmAhC
うち20人でMでちょうどいいんだがw
175既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 16:58:58.58 ID:WzKjFY2o
Mなんて、各階に10人いても余裕でしょ
っていうか、風呂、カウンター、応接セット、暖炉の前、ベッドくらいしか人って集まらねーし
FCに60人いても家の中にいるのは、せいぜい10人くらいだからMで十分
176既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 17:01:57.07 ID:cvSkDihS
アクティブ人数からの更に同時に家に入る人数によるからなぁ
Sでも同時利用4,5人余裕やで
逆にわいわいして楽しいし庭も考えたらまだいける
177既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 17:13:41.04 ID:rm3acy2s
>>172
Sは4,5人位いけね?
178既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 17:19:42.65 ID:T5WE6HQL
>>175
地下から2階まで全部で10りしかいないならMで十分だが
各階に10りは窮屈
Mは20り規模のFCが買う様なサイズ
30り以上の規模ならLじゃないと窮屈過ぎるわ
179既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 17:20:48.67 ID:CsmUDSWC
後々の事を想定したら、Sはダメ手狭すぎるのか。
検討してみよう。みんなアドバイスさんくす。
180既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 17:22:34.16 ID:HjVIIioG
>>178
いやいや、各階に10人はいけるよw
家具を馬鹿みたいに置きすぎなんじゃね
181既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 17:22:45.90 ID:+FFdzTYG
Lって部屋の数いくつなの?
182既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 17:25:40.01 ID:mBTT0nAo
>>175
結局そういうことだよね
メンバーの数は多くても家に寄りつくのはそのうち一部しかいない
183既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 17:37:12.66 ID:T5WE6HQL
>>180
極端な事を言えば満員電車よろしく詰め込めば20りでも30りでも行ける、行けるが
それと快適さ・窮屈さは違うでしょうよ
Mで各階層に10りも居たら流石に段々と窮屈になってくる
184既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 17:47:42.10 ID:HjVIIioG
>>183
それは認めるw
ただ、壁の配置と家具の配置次第だと思うよ
地下を冒険者の酒場風にしてたところがあったんだけど、
あれ?Mってこんな広かったっけ?みたいな感じになってたし
185既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 17:48:38.83 ID:nuIx3vxu
ID:T5WE6HQLは、なんとしてもLを買わせて、自分の狙っているMを買わせまいと
こうどなじょうほうせん
186既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 17:53:42.50 ID:7TOtH8sd
ちょっと質問
食器棚とか本棚サイズの家具で、
家具の上じゃなく中の棚の部分にぬいぐるみとかを置いてるのを見かけたんだけど、
この家具の名前知ってる人いたら教えてください
187既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 18:04:11.27 ID:U8i1IJkf
20りとかどういう日本語だよ
188既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 18:04:11.50 ID:GRuybhQo
一番安いグループ鯖の5等値Mサイズって今いくら?
2番目に高いグループだからパッチきて全鯖共通になるまで待つか悩むなぁ
189既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 18:04:28.46 ID:KiVbafCn
移民は消えろよw
190既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 18:05:22.71 ID:0zseknTS
見てないから分からないけど
テーブルにテーブル重ねて間にぬいぐるみ入れたとかじゃないの?
もっかい見に行ってSSとってくればいいよ
191既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 18:06:57.01 ID:GRuybhQo
3番目のグループだったわ
192既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 18:11:32.75 ID:q7uLv9Qy
ライブ見たならわかると思うけど、いくら嘘つき吉田でも画像付きで広くなるって言ってるから8割信用できる
193186:2014/02/03(月) 18:24:35.31 ID:7TOtH8sd
こんな感じ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up284202.png

で、自己解決しました申し訳ない。
これウッドキャビネットだわ。
ゲーム内のアイコンじゃわかりにくかったけど、データベースで見たらわかりました。
194既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 19:27:35.56 ID:9yvZ/7DA
Lって思ったより狭いよなぁ
うちの鯖にも建ったから見てきたけど、あのハードルの高さでこれかよと思った
買える廃人達を妬むどころか、手狭で可哀相とさえ思うわw
195既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 19:28:58.46 ID:jU9CGwGZ
個人用にもサイズあんのかな
196既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 20:21:15.05 ID:dp/ypti/
FCのSがこの狭さでこの値段。
個人用って犬小屋レベルか?
197既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 20:58:37.31 ID:OdWGZlsb
>>188
悪いことは言わんが1区空いてるならとっとと買っておけ
いやまぁこんなの人それぞれの価値観なのだが、やはり2区以降はなんかテンションあがらんぞ・・・・
198既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 21:17:27.41 ID:T9tHR4DP
過去のライブ見たらSサイズ好きな人いっぱい居ると思う!
このみっちり感!と自身満々な吉が見れるぞ
199既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 21:19:55.88 ID:mBTT0nAo
>>198
でも実際メンバー同士の交流だけなら
狭い方がいいんじゃねと思うけどな
Lとか他のメンバーどこにいるかわからんだろ
常に顔が見えて誰がいるかわかるのは良いところ
200既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 21:46:32.33 ID:B9wIwH16
>>196
拡張地下部屋くるから待っとけ
201既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 22:27:12.24 ID:zLjexP3R
ってか6000万前後のLをどうにかしてくれ。狭すぎ
S狭いって騒いでる場合じゃない。屋根裏部屋+バルコニーに出られる様に拡張はよ
202既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 22:51:12.46 ID:668FemU3
>>188
10968000ギル in Asura
三国とも1区画半分以下しか埋まってない過疎鯖です
203既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 22:52:56.56 ID:T5WE6HQL
1区のメリット:周りに家が多い、「1区」というブランドと移動の利便性
1区のデメリット:高い、希望の土地が買えない場合が多い、飽きて止める人が増え過疎が進むとゴーストタウン化のリスクが有り

2区以降のメリット:安くなるまで待てる、希望の土地が買える可能性が高い
2区以降のデメリット:とにかく過疎、空き地だらけで殺風景、ハウジング自体が相当金を食うコンテンツの為今後御近所さんが急増する可能性が低い

住めば都と言うのだから1区に良い物件があったらまごまごしてないで買え
204既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 23:09:02.32 ID:8jXERT+9
リムサの2区はもう半分埋まってるなー
205既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 23:20:43.80 ID:9HaIH0ow
S狭すぎるってところはでかい家具とか起きすぎなんだよ
上手くレイアウトしてるところは、狭く感じないぞ
206既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 23:29:10.16 ID:OdWGZlsb
>>203
大体言いたいことは分かるけど結局は本人の価値観ってかこのコンテンツとの付き合いかたじゃない?
うちも一応1区に家あるけど、経緯は省くが、俺しょっちゅう5区の同じ番地の家に遊び行ってるんだがとにかくおもしれーよw
あっちはあっちで別に5区でも何も問題はなかったと思ってくれていると思う
207既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 23:42:16.11 ID:9e7IEKhn
>>188
全鯖共通になる話はまだはっきりしてないよね
検討ってなってたと思う
新鯖の一番高いグループの最低値がレガ鯖の最低値になるのは確定だが・・・
もう決定したのだっけ?
208既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 00:10:21.81 ID:osSRdhWU
1区がいいとか時々書き込みあるけど全くそうは思わないんだが。逆に静かな方がいいから1区は買いたくない。
209既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 00:15:05.68 ID:8GMPV0aa
なあ、sが狭い狭いってよく見るけど実際そこまで狭くないと思うんだ
俺が縦に3人か4人はねれるぐらいはある
210既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 00:19:09.76 ID:K8mygrX0
>>208
もしかしてお前MMOむいてないんじゃね?
211既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 00:23:34.23 ID:qBywfOIQ
>>209
エレルガ多めのFCの事考えたことあんのか
212既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 01:03:22.20 ID:bSu688Ft
>>211
レアケースだろw
213既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 01:11:26.05 ID:ALubGZ2i
1区とかもう変なとこしか空いてないよ
ウルダハ以外だけどw
214既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 02:12:49.44 ID:95rBKeYQ
>>208
1区買ったやつが価値がある価値があるってブランド意識作ろうとしてるんだろ
移動もリストから選ぶだけだし簡易エーテライトもあるし1区に意味があるように思えん
215既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 02:16:27.51 ID:sAUSINN2
自己満だろうけど多くの人が1区がいいって思うから1区から売れていくんだよね。
2区や3区のいい場所から埋まってるなんてとこは見たことないしさw
216既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 02:25:37.28 ID:bbDAEkmr
10人程度までならSでもいいかなと思うな
狭いのは狭いし設置数も制限あるけど案外楽しい
地下室も追加されるし手ごろな値段だしいい場所あったら購入しておくほうがいいと思うわ
217既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 02:36:59.87 ID:3K0vq+Az
いやどす
218既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 02:47:10.01 ID:iyKFKmsR
ぶつ森レベルまで昇華しないかな
219既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 03:00:51.28 ID:2+ytysz0
1区のほうが必然的に廃人ニートが多くなるから、近所付き合いも考慮すると1区を敢えて外すのもアリだと思う
220既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 03:43:10.95 ID:YACAaCmd
ご近所付き合いなんて皆無だろw
221既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 04:43:15.64 ID:bSu688Ft
各区のマーケットボード解放および商店街開店には区在住のFCが結束しておつかいクエストを達成する必要が(ry
とかなったりしてなw
222既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 06:13:24.87 ID:87tTnCuQ
チョコボの話がまったくでてねーけど
まさか2.2で実装されないのか?
ホントクソだせFF14
223既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 06:38:48.26 ID:N2oIGLbH
2.2で家具追加とS拡張以外に何か決まってたっけ?
これだけだとショボイなぁ。
224既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 07:43:08.05 ID:87tTnCuQ
ハウジングとか毎週アップデートするようなコンテンツだよ
これが3ヵ月後ずつ小出しとかマジ無能屑
225既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 08:45:59.09 ID:sRWmhP8B
そういえば、露天風呂ってないノン?
226既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 09:03:06.42 ID:cN8JIsHh
レターLiveのQ&Aが出て吉田が言った「2月下旬には全ワールドで底値に達して、
レガシーワールドと新規ワールドの価格差も無くなります」って嘘っぽい発言が文字に
なってるけど、レガ鯖の人は追加値下げを期待して様子みる感じ?
227既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 09:07:00.81 ID:r+99Z7bl
Mって室内の端と端だとSayが届かないのが不満だわ
228既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 09:12:23.54 ID:Cz4DaZLP
部屋の隅の奴に「/yell たかしご飯よー」とか言ってるの想像してワロタ
229既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 09:13:34.59 ID:zWhZHzGd
LとMに価格差ほどの差を見いだせないのだがSと同じようにLも拡張されるの?
230既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 09:26:58.34 ID:cN8JIsHh
>>229
Sは売れ行きが悪いから値下げして拡張もするんだろうから
Lも売れなかったら値下げか拡張があるんじゃない?
231既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 09:48:06.35 ID:OHVZb8kG
>>230
庭具の置けるバルコニーが2階に付きます
まぁ、出入り口は何とかなりそうだが、ふかがーってなりそうだな
232既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 10:01:47.60 ID:tASDGkPm
>>226
グループ3と同じ価格になるから、レガシーと新規鯖の価格差については正しい
底値になるのが3月じゃなくて2月末になってるのは、ヨシダ?
233既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 10:15:30.39 ID:XxhcczC3
Lはちっさいベランダ出るドアあるけど今出れないな
そこ拡張はあるだろうな
234既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 10:17:46.23 ID:Cz4DaZLP
別にPS3ガーとかお断りとかそういうつもりはないんだけどさ
置ける家具の上限やらってPS3の性能云々が影響してるの?
だとしてもPS4版出ても3もサービス続ける訳だからその辺引き上げとかできないよね
235既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 10:33:19.62 ID:gCzLJYYB
PSHomeも家具数似たような感じだよね
性能の問題はあるかもしれない
でも鯖負担と考えるのが妥当じゃないかな

しかしハウケタ家具大人気だな
御用邸のワックスだけ売れ行き違う
236既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 10:35:22.62 ID:eNlDlKaw
>>234
サーバーの容量じゃないの?
237既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 10:48:40.09 ID:BKB02E/l
>>235
みんな暖炉にあこがれてるんだよ^^
238既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 10:51:43.33 ID:Cz4DaZLP
>>235-236
そんなもんか
PS3って最近までFT使えなかったし軍票、所持金のHUD表示もないんでしょ?
描画含め処理カツカツなんだろうな思っただけ
239既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 10:52:59.80 ID:q6fBB7ZH
>>238
所持金は表示されてるし消す事も出来る
240既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 11:15:58.97 ID:zXZ8mPDU
>>90
資金溜まってる状態でマスターがインしなくなったよ
241既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 13:10:26.60 ID:OHVZb8kG
ハウジングを誰もいない間に仕切り板で迷路にするとFC首になるかな?w
ゴールにカンパニーチェスト置いておいて行き止まりにトンベリランプとか・・・
242既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 13:21:44.03 ID:z7K4Id7M
おもしろそうだなーやってみろよw
結果報告楽しみにしてる
243既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 13:22:19.97 ID:z7K4Id7M
>>240
RMTじゃね?
244既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 13:25:07.69 ID:j2pMeBYZ
モーグリのぬいぐるみ置いてみたけど、つぎはぎが妙に生々しくて怖いんだが。
245既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 13:26:22.28 ID:q6fBB7ZH
>>241
Mサイズでやろうとした奴が狭すぎて無理と根を上げてたわ
Lサイズの地下くらい広ければ出来そうだな
246既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 13:30:26.25 ID:XxhcczC3
Lの地下は図書館とかできそう
あの地下の広さは魅力だなぁ
247既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 13:33:39.43 ID:zWhZHzGd
端っこでLとS並んでるのあったけどあれSはLの物置小屋みたいで可愛そうだからなんとかしてあげて
248既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 13:35:24.18 ID:7zxODGuY
ダハの隅っこのLとSの区割りには悪意を感じた
周り崖と通路のみでLとSがくっついっててまさにLの犬小屋
249既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 13:41:27.87 ID:eNlDlKaw
>>241
いいね、L並みに広くないと難しいかもだけど面白そう
250既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 13:43:16.91 ID:o+j4S/hm
Lって地上2階地下一階なの?
251既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 13:49:32.65 ID:2+ytysz0
MやLが今月末で底値になるとか嘘だろ
価格の下落率が前と変わってないし、3月末の間違い
252既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 13:58:00.67 ID:1enIp/R5
最終問題は得点10倍的なノリで一気に下がるんじゃね?
253既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:03:46.31 ID:q6fBB7ZH
場所、地区など気にしなければ安く買えそうだよね
254既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:20:19.60 ID:Cz4DaZLP
地区はともかく、場所は気にしたいよなぁ
255既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:22:09.49 ID:j2pMeBYZ
マーケットボードが来そうだからその近くにした
256既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:22:50.91 ID:pwYI28vz
マケボどこにできるんだ
店のあたりか?
257既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:24:21.59 ID:q6fBB7ZH
出来る事なら1区がよくね?
258既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:25:58.10 ID:XxhcczC3
リムサなら商店街エーテとんだとこに
マケボみたいなボードがあるね
259既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:27:16.27 ID:q6fBB7ZH
問題はシャウトなんだよなぁ
シャウト聞こえないとそれはそれで寂しい
260既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:27:49.91 ID:BKB02E/l
たぶんそこにマケオできるな
261既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:28:15.70 ID:pwYI28vz
>>258
サンクス
今度見とく
262既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:28:36.18 ID:BKB02E/l
マケオ?
263既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:28:36.77 ID:j2pMeBYZ
>>256
それっぽいのは>>258
あくまで来そう…だから場所取りも兼ねてね。
264既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:28:40.85 ID:Cz4DaZLP
>>258
南東エーテの近くにもそれっぽいのあるし
まぁ使えるようになったら街みたいにボードと呼び鈴は複数設置されるんじゃないかね
265既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:31:05.69 ID:8GMPV0aa
マケボは呼び鈴と同時に家具として実装して欲しいな
外にあったら一々出ていかなきゃだし引きこもりだから外に出たくないよ
266既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:34:45.48 ID:Cz4DaZLP
屋内マケボはいらんわ
アレ一応見た目的にも「売りに出したい人が掲示板に内容張り出す」みたいな感じじゃんよ
仮に外観変えるにしても自宅内にそういうのは何か違う気がする。通販かよ。
267既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:34:48.95 ID:j2pMeBYZ
>>265
たしかにマケボが家具としてくれば便利だが…
家でネット通販じゃないんだから外出ようよ!
268既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:34:54.72 ID:pwYI28vz
>>265
他のネトゲではこうだった
このゲームもやってほしいところだ
269既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:35:20.76 ID:NUFcmHGs
家買ったらFCの人がログインしなくなった
270既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:35:29.08 ID:yk8XEIcx
他もだからという思考停止
271既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:36:07.48 ID:I3dLDNyp
ハウジングエリアは景色含めて楽しむ所だろう
ハウス引きこもりとかリアルかよ
272既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:40:10.49 ID:XxhcczC3
マケボは外オンリーでもいいかな
よその家の人もそこにくるだろうし
交流があるのかもしれない
リテは家でよびたいです
273既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:40:29.60 ID:pwYI28vz
>>270
便利だったからこれでもやって欲しいってだけだろ
274既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:41:41.60 ID:BKB02E/l
リムサの夕日はきれいなんだぜ
焚火の傍で満天の星々に浮かぶ月を見ながら、ぼーっとするのがいい!
275既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:42:31.30 ID:L9I856kS
アマゾンを実装してくれるだけでいい
276既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:43:12.67 ID:j2pMeBYZ
新コンテンツAmazon・楽天・ヨドバシを実装
277既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:45:08.93 ID:o+j4S/hm
クロネコと佐川も実装頼む
278既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:47:36.48 ID:XxhcczC3
リテイナーの衣装が
クロネコ・佐川選択できるようになります
279既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 14:50:39.93 ID:8GMPV0aa
>>267
蛮神狩りとかはしに行ってるからそれで許して

露店システムじゃないからマケボも通販みたいなものだと思うけどせめて庭に設置させて欲しい
そんでもぐレターポストに皆の広告が入ってるって事でリテイナーが勝手に貼っといてくれるんです的な
280既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 15:03:53.64 ID:q6fBB7ZH
このままハウジングに機能性なければ
ただのシルバニアファミリーと化すぞ
281既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 15:04:51.76 ID:utx1ZSkB
とりあえずマケボと修理これだけはおいてほしいなあ
282既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 15:05:59.96 ID:gCzLJYYB
区画にマケボないの
あれが非常に不便
283既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 15:17:50.55 ID:Cz4DaZLP
ハウジングエリアのマケボ開放と呼び鈴の追加
自宅内に設置可能な呼び鈴の追加
商店街に簡易修理NPCの設置
ハウジングエリア〜街の"往復"エーテライト開放

これくらいは今すぐ実装してもらいたい
284既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 15:56:48.50 ID:BKB02E/l
料理作る時には調理師ギルドに仕入れ行ったりするから、
ハウジングエリアにマケボあっても、何だかんだで高くつくし、材料が揃わず不便だと思う。

やべー、水牛乳一個足らねー

マケボ見る
10G×99がずらり
店売り1個4Gなのに・・・

都市に行って水牛乳を買う

ハウジングエリアに戻る

やべー ルビートマト一個足らねー(ry
285既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 16:01:44.23 ID:JZUXUuEy
>>284
街にいるFCメンにおつかい頼む→カンパニーチェストに入れてもらう→家のカンパニーチェストから取り出す
でおk
人がいない時は仕方ないw
286既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 16:15:35.42 ID:BKB02E/l
>>285
めんどくせーw
テレポ片道35Gだから、自分で買いに行くわーw
287既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 16:17:25.43 ID:H6NIXzIi
なんだこいつ
288既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 16:33:17.78 ID:ge1msSCp
庭もうちょい広くならんかね、畑実装されたらそれだけで半分ぐらい取りそうな勢いなんだが
289既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 16:33:58.47 ID:tASDGkPm
そこで水餃子一個20ギルで出品だよ
290既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 16:37:04.49 ID:sSUryK2i
グリダニア=奈良
291既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 17:31:26.93 ID:Cz4DaZLP
あと一歩でランク6になると思ったら欲しかった土地を買われてしまった
一気に萎えたわ・・個人宅来るまでまで待つわ
292既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 17:46:16.80 ID:o+j4S/hm
個人宅くるの最速でも夏だが
293既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 17:50:43.52 ID:z7K4Id7M
FCハウスないと個人宅追加できねーぞ
294既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 17:58:13.31 ID:Cz4DaZLP
>>293
それ個人"部屋"だろ
いつになるか知らんし来るのかどうかすら知らんけど俺は個人用を待つわ
お前らありがとうな 金策頑張ってくれ
295既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 18:07:10.62 ID:K8mygrX0
今欲しいとこ買えない奴が何で個人宅だと買えると思うん?
296既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 18:30:37.25 ID:ZvuvKHG6
今の状態でメモリガーとか言ってるのに全員分の個人宅があるわけないにゃー
297既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 18:37:37.34 ID:20w74Jcs
もう個人は団地でいいだろ
298既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 19:01:51.73 ID:Cz4DaZLP
個人宅来るとしても11のモグハウス、14の宿屋的なものになるでしょ
別に専用エリアとか求めないよ。その辺はFCハウスと差別化して当然だと思うし。
Sに地下がくるなら個人宅は宿屋同等かちょっと狭くてもいいしね
299既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 19:17:29.30 ID:IaM589XJ
個人宅は確実に拡張パック必須だよな
300既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 19:25:52.60 ID:gCzLJYYB
個人宅とか鯖大丈夫なのかね?
301既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 19:50:13.58 ID:4JtgRAiK
マケボはともかくハウジングエリアに実装されてる呼び鈴と家具のエーテライトの簡易エーテライト区間移動機能は
今すぐ付けろ!誰も区間同士の人間で交流もちたいなんて考えてねーから
302既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 19:51:48.21 ID:XxhcczC3
拡張パック 4k
拡張パックEX(内容は個人宅利用権) 6k
個人宅利用権単体 3k
こういう商売
303既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 20:36:59.48 ID:I3dOcJ/f
菜園もとチョコボ育成も地下工房もFC蛮神クエもまだ未実装。2.2でこれらが来ないのは
確定だから、個人ハウジングなんてどんなに早くても2.4以降だな。個人的には一年後の
2.6くらいにやっと実装と思ってるよ
304既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 20:37:45.05 ID:Zc2YHMi7
FC宅から続く個人部屋インスタンス形成だって鯖は必要なわけでなぜ個人宅でだけ心配するのかわからん
305既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 20:54:44.44 ID:YACAaCmd
個人は2.4かなと思う
値段はFC初期の7割くらいからスタートってとこだろう
もちろん欲しいけど競争激しそうだなーってイメージ
306既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 21:00:04.72 ID:f5O/WYp5
もっと過疎るかしょぼくしないと個人宅なんて無理だろうな
今のSハウジングと同等程度でも全キャラ分の設置データとか不可能だろ
307既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 21:00:10.12 ID:Cz4DaZLP
全員分だと鯖足りないからFCハウス持ってる人らは個人用買えない仕様とかだったら笑うわ
308既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 21:00:49.75 ID:ZWB/Abim
ハウジング発表の時に個人は半年後位に実装出来るか出来ないか
っていうようなことを言ってた気がする

関係ないけどチョコが高値でで売れるおかげで資金が溜まりつつあるな
資金ためたい奴はチョコを売れ
309既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 21:44:03.73 ID:N2oIGLbH
パッチ2.16で、各冒険者居住区内に「呼び鈴」と「マーケットボード」が複数追加される予定です。
今しばらくお待ちください。

おい意外と早かったぞww楽しみだww
310既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 21:45:00.06 ID:PLpt+BxK
まじか・・家買うしかなくなってしまった
311既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 21:47:03.97 ID:N2oIGLbH
興奮して書き忘れたがソースはフォーラムね。
312既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 21:47:38.28 ID:xmXiI7yz
ほんとうに必要なのは修理屋なんですけどね。
313既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 21:51:14.90 ID:Zc2YHMi7
呼び鈴さらに増えるって事か
314既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 21:52:08.56 ID:I3dOcJ/f
ハウス内じゃなく、あくまで居住区内だからな結局意味ない気がするけど
315既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 21:58:20.20 ID:WwXVX8Ue
>>309
http://img2.finalfantasyxiv.com/f/76a4a9bfd40d4e5a2b4d42969c62ea35_8f82f937943b6baf4c565020d5eba0ccfc0_96x96.jpg
当然そのうちの1つは1等地の近くに用意して頂きたい!
316既にその名前は使われています:2014/02/04(火) 22:56:05.73 ID:MVKNrB25
>>309
呼び鈴とマケボはポストやチェストみたいに、そういう機能を持たせた家具であってほしかったな・・・・
317既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 00:14:04.78 ID:4WGt9hrM
>>307
多分逆、逆FC入ってないと個人宅は買えないよw
今まで出てきた情報だと、その可能性が限りなく高いw

吉田はボッチには何も与えない、どこかに所属しろってこった
318既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 00:15:28.65 ID:roN5Zgfq
2区以降に19番買っちゃった奴〜
319既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 00:17:04.67 ID:Hol8q1UB
おぉ、マケボ意外と早かったな
320既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 00:20:05.95 ID:FFQuhT/f
>>317
>多分逆、逆FC入ってないと個人宅は買えないよw
そんなこと臭わす情報あったっけ?
321既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 00:38:10.08 ID:4Gtkj2a0
>>312
家を建てるようなFCのメンバーなら相応の金を持っている必要があるわけで
然るに自己修理が可能なのではないかな?
322既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 00:50:26.98 ID:HrxWIvjR
マケボ早めに来るのかこれは有難い、
遠くの1等地とかの近くにも呼び鈴とボードくるといいなへんな粘着されたくないし
323既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 00:58:29.99 ID:UD15JM7s
>>321
クラフターでの修理の仕様がめんどくさいだろ
324既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 00:59:19.50 ID:JhRNccaD
Lの前に1個づつたつんかな
325既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 01:03:46.85 ID:YZcYsbfU
修理は修理コマンドからやれば楽に修理できるようになるよ
クラアクセとかなら全部彫金だから一発で修理できる
修理屋持ってくと最大13×200で2600取られるところ自己修理なら80×13で1040
正直この差はでかい
326既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 01:06:12.71 ID:4m1zLN0r
>>320
前スレか前前スレあたりで雑誌インタビューから引用されてたのがあったような
FCハウジングから個人の部屋個人宅に〜という感じ
結構前の話だが、これ以外に個人宅個人部屋の仕様について言及したことはない
327既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 01:07:31.43 ID:BDjbNs1r
Mサイズ以上のハウス作るって騒いでた奴等がちっとも金策しないで遊んでばっかり
稼ぎ続けるの馬鹿らしくなったから皆で貯めたハウジング貯金全額FCと無関係な人にプレゼントして引退する
課金切れと同時にトンズラするつもりだから欲しい人はマケにマテリガ(種類は何でもおk)を1000万で出しといて
あと2日で課金切れるから鯖が一致してたらどれか買ってやるよ
328既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 01:09:10.52 ID:JuVjyZfL
●<家建てたらポスト置きたい!ガル椅子置きたい!お風呂が欲しい!

なお金は出さない
329既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 01:12:36.67 ID:O2ruork5
>>326
それか
PLLでも個人部屋の質問かなにかであったな
FCハウス内に個人部屋がほしいってやつ
でもFC所属してないと個人宅買えないとまでは言ってなかったような
気がするけどなぁ
実際どうなんだろ
330既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 01:16:15.90 ID:4m1zLN0r
>>329
言ってないけど買えるとも言ってないな
そして今現在でさえ鯖ガーメモリガー言ってるのをみてるとFCハウジングみたく個人宅を用意できるとは思えんのだが
331既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 01:20:21.71 ID:O2ruork5
最悪個人宅じゃなくてもいいから宿屋で家具配置できればいい
モグハウスみたいな感じで
332既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 01:22:35.07 ID:BDjbNs1r
>>327の続きな
1000万じゃなくて1000万くらいって書きたかった
正確には1273万あるから欲しい人はどうぞ
333既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 01:22:54.30 ID:QV5iYdda
ハウジングエリアは今の2倍くらい広くてもよかったね
家と家の間隔が狭すぎて詰め込みすぎに感じるのがなあ
グリダニアなんかもう少し間隔広げればのどかでいい感じになると思うんだけど
334既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 01:35:42.21 ID:KdCiMiVB
近いからお隣さんと親近感湧いて近所づきあいしたりして楽しいぞw
335既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 01:49:03.00 ID:LGswTH8T
>>309
わざわざ1区以外の呼び鈴近くの土地買った奴涙目だな
336既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 01:52:07.06 ID:4Gtkj2a0
リムサはその辺高低差や水路が有って良い感じに離れてるんだよなぁ
グリは岩で囲み過ぎてて閉塞感が強い
ダハは見所が無いのに整地され過ぎてて味気なさが半端ない
337既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 02:11:00.98 ID:xj4ztCME
19番は鈴以外に素材屋とかも近いから意外と便利 修理できないけどなー
338既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 02:32:09.12 ID:wXzwvjMd
19、20あたりなら5区でも価値あるな
339既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 02:39:54.43 ID:5br0KGBN
S買ったんだけど家セットでついてくるんかと勘違いしてたわ...全財産出したから家たてられん
340既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 02:40:54.50 ID:KenNl211
家は安いからええやん
341既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 02:41:57.63 ID:NI+BQL3d
今更かもしれんけど家建てないと庭具も設置できんのよね?
342既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 02:42:34.15 ID:HrxWIvjR
できないよー
343Nao Papa ◆sw7U72nRhs :2014/02/05(水) 02:42:49.28 ID:J5qfD5Ky
未だに家買ってないFCwwwwwwww
344既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 02:55:48.89 ID:SPw5WOr4
>>339
うちもそんな感じだったけどとりあえず土地確保できたんだし安心できた。
45万くらいならデフレの今でもそんなに難しくないし。
345既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 02:57:14.57 ID:14v1v6iW
3区4区呼鈴近所家買奴wwwwwwww
346既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 02:58:04.75 ID:q2dRR7CB
吉田の言ったとおり順調に売れてんな
さすが数字を知ってるだけのことはあるなと思ったけどなんで最初あんな値段でだしんたん
347既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 03:03:12.55 ID:ALHyfewZ
底値っていつなんだー
348既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 03:05:38.89 ID:4Gtkj2a0
>>346
数字を知ってるなら最初からこの値段で出してたろ
数字を知らないからあんな値段にしてただけ
ハウジング担当が出した金額を根拠は?と言って突っぱねてあの金額にしたのは有名な話
349既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 03:48:30.93 ID:NI+BQL3d
リムサって釣りでも他の二つより優遇されてるなー
使い道の無い魚種が2つだけで他全部素材とか納品に使える物ばかりだ
しかもフルムーンサーディンとかビアナックブリームとか普通に金策になる奴だし
350既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 04:09:47.69 ID:FzLoY+BF
>>335
でもあそこ海の近くだし店も近いし良い
351既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 04:28:15.02 ID:roN5Zgfq
M30>>>>>S19
352既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 04:34:48.56 ID:P4w+xg2A
価格もあるだろうけど一番大きいのはSサイズ拡張予定が入ったからだと思うわ
それ見越して小規模FCが買いに走った
353既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 05:05:32.03 ID:PyqdO6Na
拡張と地下工房確約発言だな。
個人的に工房目当てでM以上かなぁと思ってたので
これでSでも問題がなくなった。
354既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 05:06:41.59 ID:roN5Zgfq
M買わせまいとする情報戦
355既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 05:08:09.82 ID:NI+BQL3d
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
356既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 06:07:09.27 ID:crs0PlNa
のびのび使いたいから5区を買ったよ
357既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 06:27:19.22 ID:14v1v6iW
>>350
5区に買った人かな?
358既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 06:29:19.38 ID:YS6BT4TN
1だろうから5だろうが1等かったやつは勝ち組
はやくかってないやつはかっとけよ
359既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 06:51:00.32 ID:V1XWltwU
Sなんて個人が即金で買える値段だしな
拡張されるとなれば普通に売れるわ
360既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 07:16:41.65 ID:K81jDPVd
マケボは今二箇所あるところにつくんだろうけど
呼び鈴はどうなんのかね
二箇所じゃさすがに少ない
361既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 07:32:18.96 ID:a1DHd4Sz
                 ∧ ∧ 
            _____(゚Д゚ )_ 
   ∧_∧   /   U U 旦 /  
  ( ・∀・)/旦        (⌒─⌒)
  ( つ /∧_∧    / (・ω・`)< FCカイサンスルノー
  (⌒/ (;´∀`)旦//o(u_ u)
    || ̄(     つ ||/ 
    || (_○___)  || 
362既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 08:16:52.54 ID:+gU90j9I
Sサイズせますぎるな何か11の時のモグハウスのそのままだ
SからMに乗り換えしようって考えててもMは全部埋まりそうだなその頃にはw
363既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 08:17:54.22 ID:i3N8VIM7
モグハのほうが広くない?人の家しか見たことないけど
でも地下が出来るっていうならありかな〜と思わなくもない
でも本当はMサイズが欲しいんだ・・・夏には買えるかな・・・1か月100万・・・
364既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 08:31:35.54 ID:lypOxmdg
一等地とかって看板に表示されてる?
値段比べないとわからんの?
365既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 08:37:49.52 ID:V1XWltwU
>>364
そんなの気にしなくて良いぞ
1億するのに目の前に他の家が建ってて景観台無しの土地とか普通にあるからな
366既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 08:50:49.39 ID:wXzwvjMd
5区は何故かそこそこ売れてるんだが
3、4区がゴーストタウンに
367既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 09:07:59.75 ID:lypOxmdg
>>365
わからないから実際それほど気にしてはないんだが、
欲しい所がいくらまで下がるのかわからないし
鈴の追加位置で優遇あるかもしれないし、わかるにこしたことはないなと
368既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 09:15:02.71 ID:1NpWIE6t
ハウジングのさじ加減なんて吉田の気分なんだから好きな番地買うのが一番だぞ
369既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 09:59:29.80 ID:I37GLozK
>>367
値段を見て自分で調べないと何等地とかどこにも書いてないと思うよ
私はM買おうと思ってるからMだけは調べたけど、自分やFCメンの好み
の順と等級は一致していなかったな
370既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 10:52:03.51 ID:lypOxmdg
>>369
やっぱそうだよね
クラス分けとそれぞれの値段を提示しておきながら、どれがそのクラスかは表示してないのか
変更後の値段もはっきり表示しないし何なんだよもー
371既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 11:12:23.29 ID:I37GLozK
まあ、多くの人に買ってもらって楽しんでもらいたいという姿勢は見られないよね

これが原因で興味がなくなっていった人も多いと思うけど、私が買うまではこれ
でいいよw
372既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 11:13:27.10 ID:f+wHAMwa
>>363
モグハのほうが広く感じるよな
あのカメラ押し付けるような圧迫感はどうにかしてほしい
373既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 11:21:00.05 ID:uzkqHmya
等級がいいと何かメリットあるん?
374既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 12:26:32.05 ID:M5XEkkGj
景観がいい(吉田視点で)
後はエーテライトとか店に近いとかかな
375既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 12:30:24.09 ID:K81jDPVd
ウルダハが7件も売れてるw
376既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 12:30:55.59 ID:1NpWIE6t
ぶっちゃけ5等の方が立地良かったりするよ
リムサとか海に近いか高いとこにあるかで決めてる
377既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 12:31:39.77 ID:4Gtkj2a0
屋根に登れない一等地より屋根に登れる二等地の方が景観が良い事が稀によくある
値段や庭からの景観だけじゃなく自分たちの家の屋根にも登れるかどうかで判断した方が良い
378既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 12:42:26.03 ID:ZSTb06qh
馬鹿となんとかは高いとこが好きっていうしな
379既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 12:56:04.33 ID:HQ9nNm8S
データセンターエレメンタル?の新規鯖の人いたらおせーて
リムサ1区で土地20以上売れてる鯖教えてほしい
レガシー鯖なんだが物件少なすぎるから実物を見学に行きたい
380既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 13:02:57.02 ID:/zsCbhxF
うちの近所の高台にも豪邸が建ってるわ
リアルの話な
381既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 13:26:40.14 ID:x6IyIPKR
>>379
ガイアでよければだけどアレク鯖はリムサもグリも1区は20件以上埋まってるよ。
382既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 13:30:23.18 ID:BevQuv0A
>>380
マジかすげえな(呆
383既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 13:31:38.12 ID:q2dRR7CB
すかすかの状態と埋まってる状態で景色とかだいぶちがいそうやなw
384既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 13:35:13.87 ID:zxwmEx8U
>>378
お前自分の部屋の窓開けたら隣のビルの壁だろ。
景観の価値は計り知れないぞ。
家がない区で買う場合でも、まず1区とかで周りに家が建ったらどうなるか下見しておいた方がいい。
何が言いたいかというと我が(FCの)家の屋根からの眺めサイコーですw
385既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 13:52:26.17 ID:ym0iMrGA
リムサもいいけどグリダニアも裂け谷みたいで景色がいいなぁ
悩むわぁ
386既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 14:07:45.35 ID:Rw8sTm6C
>>379
Garudaは28件売れてるな
5区まで合わせたらリムサだけで58件売れてる
387既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 14:08:38.68 ID:4yOh5W2m
>>385
ニコ動にハウジング動画あげてるプレイヤーがいるけど
見てみたらグリダニアもけっこう景観いいよ
特に夜とかピンクのランプが点々と付いてて綺麗
舞い散る木の葉が雪みたいだし屋根から見る星空もすごく綺麗だよ
388既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 14:10:57.56 ID:14v1v6iW
リムサの夜は殺人が起こってそう、スラム街だわあれ
389既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 14:14:34.65 ID:uzkqHmya
グリは温かい感じするけど、リムサは張りぼて感がする
390既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 14:15:58.70 ID:XYg09+Kd
ウルダハは?
391既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 14:19:32.88 ID:uzkqHmya
ウルダハは「MYST」ってゲーム思い出す
392既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 14:26:37.62 ID:i3N8VIM7
>>389
わかるよ、リムサのはりぼて感
アレが嫌だからリムサ素直に美しいと思えんのだわ
ウルダハは結構好きだな、地形いかしてるよ
393既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 14:30:45.52 ID:I37GLozK
リムサは最初に公開したし気合い入れて作ったんだろうね
グリダニアは何度も作り直させたとか吉田が自慢してたし

ウルダハは・・・・なんで、こうなったんだろうね?
394既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 14:34:42.81 ID:jN76sggX
グリの夜は綺麗だよな
一度夜に行ってみてから決めると良いかもな
昼と全然雰囲気が違う
395既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 14:36:24.80 ID:i3N8VIM7
どのエリアも昼夜夕、主要な時間帯はちゃんと見ないとね
ウルダハ人気ないけど、夜空が一番作りこまれてるのはウルダハエリアなんだぞ
396既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 15:04:57.98 ID:h19juXVB
>>315
こいつ、哲学素材が高い頃にシャウトで安値でかって、転売しまくってたくそだよwwww
397既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 15:08:36.31 ID:lLaXcjia
早く家買いたいなあ
FCランクまだ3だからまだまだ遠い
ポイント貯めるにはひたすらFATEが一番早い?
398既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 15:09:15.63 ID:4Gtkj2a0
>>383
更地に囲まれてると周りに家が建っている方がマシに感じてくる
更地なら更地で草木でも生やせば良いのに分譲住宅地よろしく整地されてるから凄い殺風景
399既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 15:10:59.65 ID:i3N8VIM7
>>397
今はFATE死んでるからギャザクラ上げるのが一番早いよ
ギャザクラを全部50にするだけでランク5にはなってると思う
ギャザクラ平行上げしてて全部35くらいの時にソロFC作ったけど
50になる頃にはランク3になってたよ
400既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 15:11:40.85 ID:7RQ69k4S
>>384
お前んち、俺んとこと同じ番地な気がするわw うちもみんな屋根登ってる
あそこ価格の割にいいよな
401既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 15:17:11.16 ID:x9V5WSNZ
>>397
モードゥナいってコイナクのとこでコバルトインゴマラソンしながら、周辺でFATE発生したら参加するとか
402既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 15:17:47.16 ID:u/krL25X
ウルダハは、リムサやグリと比べて

エーテライトから居住区に飛ぶ際
そのエーテライトの立地が中途半端すぎる点につきる
403既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 15:23:26.59 ID:roN5Zgfq
外側に行くに連れて段差高くなっていって
中央の池見下ろせる様な造りだったら良かったのにな

外側のLは目の前壁w背後は崖w
404既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 15:26:54.70 ID:lLaXcjia
>>399,401
ありがとう
ギャザクラまだ園芸25木工30しか上がってないんだけど頑張るよ
今はひたすらウォルナット原木採ってウォルナット材にするだけの簡単なお仕事やってる
405既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 15:28:33.59 ID:doPnxXXW
>>384の言うように周りの家が建ったら自分の家から見える景色がどう変わるか、
他のサーバー行ってでも調べておかないと後悔しかねない。特にリムサ。

その点グリダニアの土地は良く考えられて配置されてると思うよ
最初は木々の圧迫感感じるかもしれないけど慣れると居心地が良い

ウルダハ?知らない。
406既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 15:33:27.24 ID:roN5Zgfq
グリタニアの薄い岩壁は何なんだよ、あれマジいらねぇ
407既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 15:40:52.69 ID:doPnxXXW
>>406
あれだけは俺もいらないと思うわwww
408既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 15:42:01.07 ID:Qp3jGx41
>>404
46↑戦闘職あるならゴールデンタイム北ザナFATE数こなした方が早い
ギャザクラはHQ作成採取でしかポイント貰えないのと
最低でも全クラフターlv15+調理lv37にしてからじゃないとHQ作成効率悪すぎ
FATEメインで過疎時間ギャザクラでリーブ消費したら?
409既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 15:57:24.50 ID:pxRJwc0j
>>406
あれはその場に元たってた木のなごり。邪魔なのには変わりないが。
410既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 15:58:31.30 ID:iMsDHJ0P
Fenrirのメンテ前時点での土地状況をまとめてみた
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up284462.png
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up284463.png
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up284464.png
リムサが21.3%埋まって、次いでグリが18.7%、ウルダハは・・・
Lは建ってないや
411既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 16:05:12.30 ID:p00k21VU
Gungnirのリムサは半分以上埋まってたよ
412既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 16:06:17.15 ID:1NpWIE6t
>>410
ウルダハの29って酷いな
Lの離れみたい
413既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 16:14:02.71 ID:uzkqHmya
Fenrirて全然うまってないのな
414既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 16:15:34.81 ID:jNc+ARCb
でも29は裏がでかい滝で迫力あって景観はいいんだよね
あぁいう孤立感あるとこ好きな人多いんじゃない?
まだグリダニア家4件しかないレガ鯖だけど1区29は埋まってるな
415既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 16:17:05.92 ID:+n1jhmkA
天邪鬼だから不人気ウルダハが気になってきた
と思ったけれどウルダハって国の気質その物があんま好きじゃないからやっぱやめた
ナナモ様が時々遊びに来てくれるならもう一回考える
416既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 16:19:38.17 ID:i3N8VIM7
>>415
俺も多少それがあってウルダハ気に入ってるんだけど
問題はウルダハ自体が非常に使いづらい街なので
ハウジング買うならウルダハ拠点にしないと本当に家なんか行かなくなるから
そう考えるとやはりウルダハは切らないといけないのかなと思うわ
417既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 16:21:21.48 ID:uzkqHmya
うちの鯖のグリ全区4、9、29は完売してるわ
4番のどこがいいのかわからんけど、鈴が近いからかな?
418既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 16:23:23.54 ID:+n1jhmkA
マケボは確実にウルダハ自体よりもハウジングエリアの方が便利になるだろうねw
419既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 16:24:37.06 ID:0VxKo20S
グリ
29:滝が見える離れ 景観◎
4:鈴が近い
9:景観○ 簡易エーテが真ん前にある

てとこか
420既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 16:30:55.34 ID:xH49txAS
滝ってうるさいじゃん
421既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 16:31:49.59 ID:y9GZEu+c
29近くのM土地は非常に可哀想だよなあれ
MなのにSに景観負けてるという
本来あれ逆配置じゃね?って思わなくもない
422既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 16:33:09.79 ID:ym0iMrGA
>>417
4は南方向の景色がすごい綺麗
423既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 16:51:11.64 ID:h19juXVB
L買ったからLの前(自宅前)にマケボ置けとか、よく考えるとすげ〜身勝手だよなwwww
424既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 16:58:11.84 ID:Q0x9XyhA
まぁ身勝手を言えるほどの値段は出してると思うよ
425既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 17:02:40.40 ID:6WgU8Wdw
ワガママかどうかは置いといて、自宅の前のマーケットボードに四六時中人が群がってる生活ってどうよ?w
多少距離を置いたほうが落ち着くんじゃないか、呼び鈴近くに住んでる奴から見たらどうよ
426既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 17:05:29.46 ID:+tYJYedS
便利にクラフターしたいなら街のマケボ前商店前修理前でいい
427既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 17:05:47.30 ID:I37GLozK
自宅の中にFC専用のマーケットボード作れるなら欲しいけど
自宅の前に群がられるのはいやだな
428既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 17:10:11.78 ID:doPnxXXW
呼び鈴とマケボ追加されてもID:/U7GKjzBみたいなキチガイは一定率いるからな
429既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 17:11:41.54 ID:HQ9nNm8S
>>381>>386>>411
ありがとう
見学にいってみます
430既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 17:22:41.29 ID:y9GZEu+c
自宅っていっても今のはFC共有物だから他人の製作seがうるさいし
自分で製作するのも憚れる
やはり個人宅ないし個人部屋の実装までは思い切って家の中じゃできないわ
431既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 17:55:29.22 ID:jtDZJHVp
>>419
グリ9:滝が見える・庭から釣りができるも追加で
432既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 17:55:37.39 ID:jN76sggX
>>430
音は切れるじゃん
光は無理だから離れるしかないが
433既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 17:56:42.64 ID:PS4w5ckW
ウルさんが固定を抜けた理由を書いてるw
434既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 17:57:26.48 ID:i3N8VIM7
>>431
9見に行ってなるほどと思ったんだけど
うちの鯖、第一区の9とってる家が「滝見ながら釣りどうぞ」って
滝に向けてパラソル?みたいなの設置してるんだけど
それのせいで主観視点にしてもパラソルが邪魔で滝だけ撮影が出来なくなった
マジで・・・マジでクソ、景観壊すってああいうこと言うんだな・・・
435既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 18:05:19.27 ID:doPnxXXW
なんだろう、言いたいことはわかるんだけど何故か撮り鉄の言うことと同じものを感じた
436既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 18:10:38.27 ID:+tYJYedS
完全に撮り鉄でしょ
437既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 18:25:59.85 ID:6WgU8Wdw
文句あるなら同じ土地買えよ
438既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 18:31:02.91 ID:j7qvefkQ
>>434
パラソルの上に乗って釣りしろという意図では?
439既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 18:31:42.46 ID:Nx9mSiiS
グリはMだが11番地が好みだ。
440既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 19:04:12.84 ID:pdGZIYoL
グリ北西のSとLの孤島いいよなー
他に景観がいいとかお勧めの場所ある?
購入の参考にしたいんだが
441既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 19:38:43.99 ID:8n8qTy93
Sサイズの1等地〜5等地こそもう少し差をつけてもよかったよね
価格差の割に立地条件の差が激しすぎる
442既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 19:42:42.59 ID:ZFlnOMll
あの番地が売り切れたからエリア追加しろって暴れるんだろうなぁ
443既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 19:43:21.02 ID:j7qvefkQ
>>440
グリ9を景観&釣り、エーテライトまで門から徒歩3歩、隣接する建物がないって理由で選んだ
割と売れ筋物件なので残ってるならお勧め
まぁ、物件探しは足で見て回った方がいろいろとわかっていいかもね
444既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 19:44:36.28 ID:PS4w5ckW
エリア追加って何ヶ月後になるんだ?
鯖追加の資金あるの?
445既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 19:46:05.19 ID:FzLoY+BF
>>444
3区4区5区が今の1区くらい売れたらじゃね
446既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 19:58:54.12 ID:IO8lbReR
パンデモニウム
全体で見れば全然売れてねー
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up284482.jpg
447既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 20:33:53.50 ID:H2PhjDYl
今S買ってあとからMが買える値段になって後悔したくないから今は我慢
448既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 21:11:17.73 ID:ZFlnOMll
場所にこだわらないで大きさにこだわるならそれもありだな
Mが完売しなきゃの話だが
449既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 21:11:27.11 ID:PS4w5ckW
今M買ってあとからLが買える値段になって後悔したくないから今は我慢
450既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 21:12:12.90 ID:HrxWIvjR
仁義無きチキンレース
451既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 21:13:40.41 ID:doPnxXXW
ぼっちFCだけどM買う金はあるが地下追加されたらSで十分そうな気がしてる
ぼっちでM買った人おる?一人だと持て余しそう
452既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 21:14:14.52 ID:zKgEtj8V
今買いたいけど人気は埋まっちゃってるしなー
追加されたら買いたいけど、いつ追加されるのやら
453既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 21:27:41.62 ID:t9I1yEH1
>>451
サブキャラでS買って、メインキャラのFC(10人程度)でM買ったけどM持て余してる
結局楽しいのは最初のうちだけで集まる場所が決まってしまうしな
地下も来るしぼっちならSで十分だと思うよ
454既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 21:33:23.73 ID:H2PhjDYl
>>449
Lは設置数が増えない限りないな
455既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 21:36:16.72 ID:doPnxXXW
>>453
やっぱそんなもんか ありがとう
456既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 22:53:56.46 ID:Au3i+Yby
ボッチでL買ったけど、マネキンが欲しくなるな
隣のSの数人で遊んでるのがスゴいウラヤマシイ
457既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 22:59:11.31 ID:XYg09+Kd
ぼっちでLとか名前知れ渡っちゃいそうw
458既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 23:14:52.94 ID:zKgEtj8V
ぼっちでL買えるはずないだろ!
え...嘘だよな...
459既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 23:45:09.71 ID:+n1jhmkA
Lサイズにマネキン並べてるぼっちとか通報待った無し
460既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 23:52:04.45 ID:i3N8VIM7
うちの鯖まだどこもL買ってない
みてみたいんだけどな〜L
461既にその名前は使われています:2014/02/05(水) 23:52:16.91 ID:ZDXJNeXd
騙されんなよ
462既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 00:41:28.37 ID:r+6tpLlz
sだとs同士の御近所付き合いが活発な気がする
家にいるとお客さんが結構来るから雑談楽しい
隣のmに挨拶行ったら身内だけ盛り上がってて感じ悪かったわ
463既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 00:54:41.67 ID:Cvd4z6pF
>隣のmに挨拶行ったら身内だけ盛り上がってて感じ悪かったわ
>隣のmに挨拶行ったら身内だけ盛り上がってて感じ悪かったわ
>隣のmに挨拶行ったら身内だけ盛り上がってて感じ悪かったわ
464既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 01:02:55.99 ID:sTKNvttM
SサイズのSは嫉妬のS

ということか
465既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 01:16:46.62 ID:Y5pxh8YZ
嫉妬!言わずにはいられない!!!
466既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 01:19:51.77 ID:qumKoGVi
L見学にいったけどすかすかだった
467既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 02:10:53.30 ID:xJqTU+89
S以外だと客来ても気づかないことあんだよ
なんでもいいから一言喋ってくれよ
468既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 02:30:04.84 ID:1J7MAsqI
>>467
一言とはいっても端から端だとチャット通らないとかって誰か言ってたぞ
469既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 02:49:05.09 ID:o2RuBG0P
DQXだと、来客があるとチャイムが鳴るんだけどな
あれは便利だわ
470既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 02:58:10.85 ID:cstsLXCE
>>469
それ欲しいなぁ
クラフタやってる時とかカメラ回したら後ろに人立ってるとマジでビビる
471既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 04:08:22.36 ID:kWPxD+l5
全然関係ないけどエガオ祭りの時に禿ルガで入室したら横に禿ルガが居て
「禿ルガ1名ご案内でーす!」みたいな事言われて笑ったの思い出した。
472既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 04:11:22.77 ID:d5NqJGuk
ハゲルガって結局やった成果あったの?
473既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 04:54:38.94 ID:blLkY9oL
>>472
エガオのバカFCのサブリーダーがキャラデリするハメになったよ
474既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 08:31:55.74 ID:jS28EXtT
チョコボにL2建目建てたやつが現れた模様
475既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 08:39:22.44 ID:aRB5I7Ic
1区だから買わなきゃ!
Lのお値段でしかもL2微妙だけど1区だから!!!って想いで買ったんだろな・・・
476既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 08:43:37.10 ID:6x9WzmEQ
>>474
ん?1FCがL二つ目ってことか?
477既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 08:48:23.19 ID:YoPJW5fI
ここで言われてたので見に行ったが、確かにリムサは夜が暗すぎるなー
478既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 09:16:01.71 ID:OpEOeLDv
>>476
今のところFCで2個目の土地は買えない制限あるから単純に2件目のLが建ったんだろ
479既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 09:18:25.74 ID:W/rgSPUs
グリ9番じゃなくても家から釣りできるぞ
隣に川流れているところなら
480既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 11:49:42.02 ID:sTKNvttM
暗さではウルダハだろう
シコッテ踊ってるとことか夜真っ暗だぞ
481既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 12:05:14.42 ID:fV3h1Cmv
フォーラムにダハ救済スレ立っててワロタ
しかも理由が自分の買いたいリムサとグリが埋まるのを阻止するためて
482既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 12:09:39.79 ID:BrooQsKB
ウルダハは晴れた日中とか夕方綺麗なんだがな

夜は暗すぎる
少ない設置数使って街灯置かないと家の周りも真っ暗

日中も霧とか雨だとダメすぎる
外周の土地だと何も見えないwww

ウルダハの金かけた空中都市とか今から浮上しませんかね?

後はナナモ大風車の塔の上まで登らせてください
483既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 12:15:06.41 ID:kWPxD+l5
グリダニアも大樹の中登ってアバターごっこできるようにして下さい
484既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 12:17:17.23 ID:AavG/1k7
勝手なイメージだと

グリダニアはクラフタに比重を置いた人が多いFC。割とライト。田舎暮しに憧れがある
リムサはIDガチ攻略なFC。廃多め。常に新しいのを求める都会っ子
ウルダハはなんかどっか変な人
485既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 12:22:05.63 ID:mzjSLRCs
>>478
うちの鯖にはM建てた後(Mは放棄して?)
L建てたFCがある
鯖スレではRMTとの噂だけど
486既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 12:25:29.98 ID:8s/be5fN
グリ かわいい田舎系
リムサ アーバンリゾート系
ウルダハ ?
487既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 12:26:46.52 ID:k+kMno6Y
バハ鯖のウルダハは例の詐欺屋敷があるから、まぁ売れないだろうなぁ
488既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 12:32:25.53 ID:3cVzY3ym
>>486
マチュピチュ ラピュタ
489既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 12:39:38.28 ID:OB2424q1
Lサイズの見学したいんだけど
公開してる所あれば鯖とハウジングエリア教えて
490既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 12:40:34.74 ID:Z3BIy1Et
禿げルガでどっかの家に住みつこうかな
491既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 12:45:50.13 ID:KDX+fZZ5
ぼっちでS買ったけどオープンにしてたらずっとクラフターやってるのが住み着いてクローズにした
そろそろもうこないかなと思ってオープンにしたらまた同じ人がずっといる・・・
もういやだ・・・
492既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 12:46:38.81 ID:kWPxD+l5
>>489
Yojimboではリムサ1区5番のLが公開されてるよ
まだ地下は若干寂しいけど1,2階は中々凝ってる
493既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 12:54:01.42 ID:7KdfLnuL
よかったな


以前のコメントの続報です。

パッチ2.16で、各冒険者居住区内に「呼び鈴」と「マーケットボード」が複数追加される予定です。
今しばらくお待ちください。
494既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 12:55:26.35 ID:6x9WzmEQ
>>489
L一軒だけ見るより色々見た方がいい
レガシー鯖だけどガルーダ鯖のリムサ1区見に行ったら28軒たってた
同じ価格帯の鯖ならけっこうたってると思う↓
Bahamut/Behemoth/Cactuar/Carbuncle/Chocobo/Diabolos/Fenrir/Garuda/Gilgamesh/Ifrit/Leviathan/Mandragora/Midgardsormr/Odin/Ramuh/Shiva/Siren/Tiamat/Titan/Tonberry/Ultros
495既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 13:03:29.34 ID:6x9WzmEQ
マケボと呼び鈴が1等そばにこなくてフォーラムで文句言うやついるだろうな
呼び鈴があるから売り切れてる1区諦めて5区にしたのにひどいとか、引越しさせろとかな
496既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 13:10:03.71 ID:SyqwQlEK
>>491
ボッチ脱出のチャンスやないか
497既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 13:11:54.80 ID:C+GVEP0E
>>493
>>309

1等こそ、すぐソコに無い方が良いんじゃないの?
今は過疎化してるけど先を見れば全部埋まる可能性あるんだし
そこでワラワラPC集まってたら邪魔じゃん。御近所つき合い()は別問題
498既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 13:19:01.27 ID:VrN/mngm
ウルダハは難民キャンプの近くにできた成金冒険者の城
499既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 13:22:41.39 ID:BvnzWImJ
グリダニアはMの一等地にL建築させて欲しいわ
28番地は木の皮と横の高い崖が壁になってて邪魔すぎる
500既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 13:23:27.17 ID:7KdfLnuL
なんでグリダニアって土地のよこに石壁あるの?
すげー邪魔だとおもうんだがw
501既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 13:27:45.34 ID:W/rgSPUs
薄い壁と眺めを遮る木を削除お願いします、運営さん
502既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 13:28:49.72 ID:o2RuBG0P
>>491
ぼっちすぎて幻覚見てるんだな
503既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 13:29:23.29 ID:YoPJW5fI
>>491
座敷童だろ
504既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 13:34:50.38 ID:BrooQsKB
>>491
それは自分が買った家か?
もしかしたら座敷童なのは自分かもしれないぞ
505既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 13:36:56.06 ID:OpEOeLDv
>>485
言葉が足りなかった、同時に複数土地を持つのは制限されてる
破棄しての再取得はできるね、今のところお金戻って来ないけどw
506既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 14:04:50.12 ID:LvR20F2y
ダハは暗いからいいんじゃねえか。夜星がキレイに見えるぞ
507既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 14:07:18.56 ID:ttih3Uv+
家の中から見えるならともかく
家の外から見るならハウジングエリアである意味がないわ
508既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 14:07:19.93 ID:lYwclEwc
グリダニアの居住区に園芸のギルドマスター来たらメンヘラ全開でキレそう
509既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 14:07:37.21 ID:37xNd6uS
昨日の夜時点でリムサ1区は残り4つだったなウチの鯖
2区以降もほどほど入居
グリとウルダハも結構すすんできた
510既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 14:13:07.43 ID:2VZqyBgH
土地買って家建てる時の権利書って高い?
Mを頑張って買おうと思うんだけど、土地代に全部費やしたら家建てるお金足りるのかなって気になる・・
511既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 14:16:28.01 ID:vnvFFxun
もしMの土地を買って将来Lを買おうとすると、それまで持ってたMサイズの土地は破棄になるの?
512既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 14:16:56.29 ID:sTKNvttM
Sで45万したから、Mだとその倍じゃね?
513既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 14:21:29.92 ID:2VZqyBgH
>>512
やっぱそんなもんかぁ・・土地代に全部費やしても駄目なのね・・
家もたけーなぁ
514既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 14:27:38.47 ID:IKG/eGIp
Sが45万ギル. Mが100万ギル. Lが300万ギル
515既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 14:39:57.81 ID:3B6Mef48
土地買う金あるなら権利書買えるだろう
焦らなくてもいいし
516既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 14:40:56.53 ID:kWPxD+l5
まぁ欲しい土地を確保できたっていう安心感は生まれるでしょ
その後自分のペースで家代稼げばいいんだし
俺はその+100万を貯めようとしてたら買われたクチだからなwwwwwwww

ブワッ(´;ω;`)
517既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 14:52:16.91 ID:RVCsvvaq
>>500
あれって屋根に昇る足場になるんだよ

イベントで町中に配置してあるランプ・バルーンって家具になったりしないんかな
バレンティオンで使ってるハートランプとか欲しいんだが
正月は家の前に門松置いたりしたい
518既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 14:58:56.08 ID:OpEOeLDv
>>511
破棄になる
フォーラム見てたら将来的に売却を検討はしてるみたいだが・・・
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/132523?p=1720984#post1720984
519既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 15:09:36.98 ID:BrooQsKB
屋上にも庭具置けるようにしてくれんかな
せっかく平らな屋上の建屋あるのに煙突しか置けぬ
520既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 15:13:41.09 ID:IKG/eGIp
太陽光発電パネルですね、わかります。
521既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 15:22:28.06 ID:M/npku6s
>>517
フォーラムにそういうスレッドあったぞ
いいね押してこい
522既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 15:25:27.25 ID:okaiKmph
底値に到達するのいつよ?
523既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 15:30:54.20 ID:vnvFFxun
>>518
将来的にはNPC売却かユーザー間での売買もできるようになるのだろうか?
まず自分で土地を買ってFCで使い、FCでお金が貯まったらFCで別の土地を買い、
最初に自分で買った土地は、個人の私物とできるようになればと思ってるんだが、、

>>517
Sサイズの家の横に物を置いて、屋根に上れるようにしてるとこあるよな?
あれってもしSサイズの拡張が来て、あのスペースまでハウスになるとすると、
足場置けなくなって屋根に上れなくなるのか?
524既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 15:35:42.13 ID:RVCsvvaq
>>521
まじか、教えてくれてありがとう!

>>523
S拡張っていっても1階はそのままで地下部屋が追加されるだけみたい
だから地上は影響ないんじゃないか?
525既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 15:42:37.87 ID:C+GVEP0E
>>517
ハウジングが盛んではないからなんだろうけど
イベント限定の調度品は欲しいよな
DQ10だと各イベント調度品がNPC売りであったんだがなぁ
後に倉庫の肥やしだけども
526既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 15:44:24.23 ID:vnvFFxun
>>524
地下が拡張されるってことは、階段が追加されるよな?
今のSサイズのスペースにそのまま階段部分作るとなるとちょっと無理があるし、
前回のレターで写真出しつつ単純に床面積2倍って言ってたと思うから、
そう考えるとハウス自体の幅が増えるんじゃなかろうか
527既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 15:47:58.28 ID:qcY8FbHy
ウルダハはFF12のビュエルバみたいな感じにすれば人気出たと思うなー
528既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 15:59:29.39 ID:W/rgSPUs
お庭狭くなるのカンベンですわ
529既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 16:07:30.75 ID:z15thCgi
>>526
可能性としてこんなことがあるかもと図にしてみた
床面積は確かに2倍になるが・・・
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up284588.png
530既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 16:08:21.68 ID:4zugUNdi
>>529
それはない
531既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 16:10:33.14 ID:lRCiJx2i
ついにうちのFCが家を買うらしい 
俺は全財産入れたけどたった80万しか用意できなくて他のメンバーに申し訳ないから今日からしばらくノーマルの御用邸にしか行かないことにしたよ
532既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 16:11:05.24 ID:8s/be5fN
そもそも、家の大きさと中の面積が同じでなくていいじゃないかー?
だめかなー?
533既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 16:11:38.05 ID:Vy7Lqf0V
>>531
なぜその結論にたどりついた
534既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 16:13:23.09 ID:SyqwQlEK
>>533
そりゃ、家具の素材だろ・・・
あの、暖炉はSには大きすぎるが
535既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 16:14:19.67 ID:okaiKmph
ロフト付けろ
536既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 16:14:56.09 ID:EtzxFjcs
階段ぶんが横に3マス足されて3x4が2つになるだけだよ
足さないと家具置いてあるとこに階段出現させられないだろ
537既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 16:15:46.15 ID:z15thCgi
>>532
それしだすとSの土地でもL並みに拡張させろと言い始めそうだなw
土地の価格差が無意味になるからさすがにしないと思う
よしだ?
538既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 16:17:17.85 ID:lRCiJx2i
>>531
グリに建てるからせめて御用邸風の家具ぐらい作ろうかと思ったんだ
ハウジングの為にコツコツとクラフターも甲冑以外は50にしたぜ(多分そのせいで散財
539既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 16:19:30.98 ID:RVCsvvaq
>>526
レターライブで言及してたのは地下部屋だけだからなぁ・・
1階がどうなるとか触れてなかったけど
「地下は地上から見えないからいくら拡張しても〜」ってなこと
言ってたから地上が拡張されるとは考えにくいんだよね

1階が拡張するとなると当然庭は狭くならないとおかしいだろうし
もしかしたらハウス外の大きさはそのままで
入ったら階段分位は拡張されてるってなるかもしれんけど
今んとこ詳細は不明だね
540既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 16:25:24.44 ID:RVCsvvaq
>>525
何気にイベント毎に町に配置されるオブジェクト凝ってるか欲しくなる
ハロウィンの壁の絵とかあいいうのも欲しいな
家具って扱いしていいのかわからんがw
541既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 16:50:11.77 ID:qumKoGVi
居座られたくないのにオープンにしてる奴の気持ちがわからない
542既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 17:24:58.17 ID:BrooQsKB
権限設定が有りか無しかしかないからね

ま、ぼっちFCでオープンにして人が住み着くと困るって、良く分からんのは同意だが
543既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 17:29:40.53 ID:IbhOtsU0
ハウジングエリアはIDと同じくクロスワールドだったら面白かったのにな〜今更だが
そうすりゃ鯖統合による区画の問題も何ら問題なかったし
鯖間交流もできた
544既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 17:30:18.13 ID:IbhOtsU0
ってそうだったギルの流通量とかもろもろの違いがあって無理だったんだなそういえば
545既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 17:31:14.93 ID:IKG/eGIp
>>543
マーケットボードは諦めるしか無いな
546既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 17:35:51.08 ID:IbhOtsU0
>>545
思いつきの理想は理想でしかなかったか・・・
547既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 17:51:50.64 ID:3cVzY3ym
>>543
リテイナーとかテレポとかそういうのも使えなくなるね
548既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 17:58:07.86 ID:6poK2p7A
>>545
そこでクロスワールド共通マーケット登場!
549既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 18:05:04.80 ID:/rCskM23
>>545
マーケットボード参照時は自鯖のマーケットを参照する
ハウジングエリア内では同一鯖のキャラ同士しかトレード不可
とか条件つければいけそうな気はするな
550既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 18:23:11.69 ID:jS28EXtT
発想としては面白いんだけどな
一番の問題は土地代の差だね
同じ場所なのにレガシーは割高買わなきゃいけないとか、どっかの詐欺かチョンゲの価格設定みたいな事になる
551既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 18:54:39.92 ID:fV3h1Cmv
リムサはグリと比べて立地の差がないな
個性がないってデメリットであり買い遅れても安心ってメリットでもある
552既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 19:06:18.09 ID:QigUZXYe
リムサの11と12は悲惨だろ
中央の水道橋で常に日陰とかないわ
553既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 19:08:25.76 ID:kTB0ZLbG
ウルダハの29番地かんがたやつはアホ
554既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 19:48:52.65 ID:M/npku6s
言いっぱなしでスレッド張るの忘れてた
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/143900
555既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 19:49:42.79 ID:uMx0VcuM
現状FCで1つ制限だから無理だけど
FCで2つ以上、個人宅で2つ以上持てるようになれば
あそこは離れとして使えるから良い
今でも姉妹FCみたいなもの組んでたらそれで使えるかな…
556既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 23:35:20.50 ID:dhw4cDSk
>>511
亀だが、今持ってる土地を破棄して(土地の権利書は手元に残ってキープとかそういうの無し。もちろん金は返ってこない)まっさらな状態にしないと新しく買えない。
ちなみにUchino鯖では12月20日前後には買われていたMサイズの土地が破棄されたようで、その時に買った時の値段か初期値から値下げカウント再スタートしたのか分からんが、1区のその番地と2〜5区(今までずっと手つかず)で1000万も差がある。
多分>>485と俺は同じ鯖だなw
557既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 23:44:48.75 ID:fYhFe/4z
Mの土地を破棄してLとかいみわからん
吉田が一番金持ってるFC見て価格設定したって言ってたしRMT以外無いだろそれw
558既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 23:46:32.46 ID:u97yZlQt
お前が金持ってなさすぎるだけだからそれ
559既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 23:50:14.08 ID:+Vfkv/K/
持ってるやつはマジで持ってるよ
やっぱクラフトスタダ勢は所持金の桁が違う
吉田はそんなやつらが出すと思って土地の値段決めたんだろうけどそんな金持ちは個人宅待ちしてんじゃねーかな
一気にLとか買って遊ぶんだろ
560既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 23:55:33.64 ID:2/udXXMb
そのFCの規模によると思うけどなあ
実装当時でも俺が3人いれば余裕もって買える位の金はあったからなー
がちな奴ならもっと持ってるだろうしな

ただM破棄してLは勿体ねえと思うけどw
ハウジングにしかかねつかわねえから特に気にせず適当に使う!って考えのが何人もいたのか
それとも真っ黒マネーなのか
普通ならL買うなら最初に一気にL買うわなと思うw
561既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 23:58:08.32 ID:dhw4cDSk
しかしながらマケボと呼び鈴どこに置かれるんだろうね。
2.16直後はどの番地が勝ち組だの負け組だのここも賑わうんだろうなw
562既にその名前は使われています:2014/02/06(木) 23:59:23.95 ID:39UMR85k
22日だっけー?
563既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 00:00:04.03 ID:fYhFe/4z
単純に金持ってるアピールする為にMをわざわざ買って捨てたと考えるのが自然か
普通M間違って買うなんてこともないし、やっぱりLにしときゃ良かったって思ってもMの分の金を捨てようとは思えないわ
564既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 00:00:27.45 ID:6+5YK0Ui
やっぱりLの近くに置くんじゃね?
565既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 00:21:33.25 ID:UBlmD+NJ
リムサの17番はあんまり人気無い感じ?
個人的に景観もいいし値段も安いしすごくいいなと思ってるんだけど。
なにより専用庭っぽいのついててグッド。
566既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 00:31:50.37 ID:yydvbIB6
ハウス内装のssとか動画とかないかな?
ハウジング過疎鯖で全然見れないんだ
567既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 00:34:10.42 ID:OZ26uIjz
>>561
マケボについてはそれっぽいオブジェクトが既にあるしなあ
568既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 00:44:21.05 ID:oQTmpfSd
>>566
ロドストの日記検索のキーワードに『ハウジング』とか『お宅』とか入れると結構出てくるで
569既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 00:57:25.52 ID:hKvzbE3r
>>560
>>563
みんなでがんばって金策してMの家買いました^^
って日記から1ヶ月でLっすよ
知り合いから100M貰ったそうです
カンスト勢が半分いないFCでギャザクラカンストなんて2-3人でそんな贅沢できるか?
初期に稼いだんだろって言うのは無しな、市場で一切名前出てない奴らだから
570既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 01:01:15.64 ID:6Ze8Jysw
>>569
悔しさが滲み出てる文章だな
通報しておけば、黒なら没収されるだろ。このスレでは興味ないから鯖スレでやってくれ
571既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 01:04:14.68 ID:Kbx2x2sr
L買ったらこういう頭のおかしい奴に絡まれるのかw
572既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 01:05:19.64 ID:++8q29f8
ゲームの中でまで家買うために毎日必死に働いて金稼ぐとかつらい
今の1/10くらいでいいっしょ、みんなが買えるように
573既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 01:49:59.98 ID:mFkFNDHF
嫉妬丸出しなのは分かるが>>569が本当ならハウジング部門まっくろくろすけ最有力候補じゃんw
574既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 02:19:30.44 ID:l28zpPuv
ハウス内に常駐ってSサイズだと狭くね?

冒険者居住区の修理NPCについて

こちらでコメント差し上げた通り、パッチ2.2で修理NPCを雇ってハウス内に常駐させることができるようになる予定です。
修理屋以外にも、道具屋や食品屋などの他のNPCも同様に検討しており、
調度品と同じ方法で任意の場所に配置できる見込みです。
575既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 02:21:40.10 ID:ptvvoGBP
あのサイズで常駐されたら怖いなw
576既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 02:27:39.07 ID:xsPN5QNC
>>565
17番地に買ったよー、おすすめ
577既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 02:37:30.48 ID:qwrihQ0y
修理NPCマメットで解決
578既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 02:55:26.61 ID:U9B+mAdc
やっぱMだとリムサの6番が一番人気?
579既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 02:59:16.75 ID:XbBzOElt
だろうね、景観・立地よさそうだし
580既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 03:16:07.84 ID:yD5pU0t+
アチーブメントってFCポイントどのぐらい増える?
FATEオンリー飽きてきたからアチーブ消化しつつのが美味いのか気になる
581既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 03:40:26.74 ID:0cExewTK
>>580
そこで宝箱ですよ。 グレードで約20〜約40pだったと思う。 
582既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 04:15:36.19 ID:eWmfCiiZ
>>578
リムサM6
グリM11
583既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 05:03:48.99 ID:0kCxdim9
ぼっちFCで家買って、しばらく経つけど
割と訪問者が多いというのに驚いたのと、初めて会ったばかりなのに割と長居(特に話す訳でもなく)したりする人がいたり
そのままCF申請までしたりなんて人がいる
正直、落ち着くのかなーと思いつつ嬉しくなってしまう
あと、1人っていうところが周りに身内いる訳でもないから居やすいのかな

マケボも欲しいけど、ジュークボックス置けて好きな音楽(ゲーム外)流せたら最高だなぁとか妄想にふけってる
584既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 05:08:53.79 ID:IvJ7X8D1
ジュークボックスのようなものはライブで話も上がったし来そうではあるけど、ゲーム外の音楽とかはきついかもね
585既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 05:28:48.19 ID:0kCxdim9
まじか、ライブ部分でしか見てないから知らなかったがそんな話上がったのか
ゲーム外は厳しいにしても、好きな音楽流せたらいいなぁ
特にブロンズレイクのフィールド音が好きだわ、かなり短いのかイントロだけなのかわからないが
586既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 05:35:38.29 ID:V8uKKDhg
ジュークボックス欲しいなー。11でもアトルガンのカフェみたいなところにあったの思い出したわ。
IDの冒頭の曲とか結構種類あった気がするけどすぐ戦闘曲になっちゃうからじっくり聞いてみたい。
587既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 05:36:13.29 ID:sB2ahZvo
サントラ売れないだろ
588既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 06:05:32.59 ID:IvJ7X8D1
家具で聞けちゃうとサントラがーっていう話を昔のライブでやってた
589既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 06:17:38.59 ID:lFdEK1Wz
サントラの特典でジュークボックスつければいいのにな
590既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 06:26:56.88 ID:yD5pU0t+
>>581
G5かーFCメンみんなでやれば40x8の320一戦で入る?今夜やってみたい
591既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 06:28:07.21 ID:yD5pU0t+
>>589
毎回ミニオンってのもあれだからハウジングそろそろ一気に買われてくだろうし家具で来るかもなw
592既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 06:34:04.04 ID:JkeHvgG1
ハウジング専用のBGMをいくつか用意して自由に選べるようになるだけでも良いんだけど
593既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 06:42:55.32 ID:FLRI9p2s
SにNPC詰め込むとさらにすごいことになりそうだなw
594既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 06:54:58.03 ID:yD5pU0t+
今改めて見学してるんだけどS小さいな・・・w
家具設置も一人遊んだらもう飽きそう
595既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 07:08:21.67 ID:AqnD92uN
ウニのリムサ1区L2軒以外全部売れたがなかなか壮観だね
空いてる区の方が良いかと思ったが夜になると各家の灯りが綺麗だわ
596既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 07:10:22.19 ID:FLRI9p2s
普通に町中にNPC配置でよかったのに
LはわからなくもないがSにNPC全部配置とかもうめちゃくちゃだろう
どういう設定だよw
597既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 07:15:27.78 ID:3HxNs7/s
利便性さえあればめちゃくちゃでもおk
598既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 07:54:57.07 ID:AqnD92uN
NPCは常駐するんじゃなくリテイナーみたいに呼び鈴じゃないの
599既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 07:57:59.70 ID:AqnD92uN
あぁ、常駐って明記されてるんだな
600既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 07:59:01.07 ID:eEbenpNN
リテイナーこそ常駐させるべきだよな
せっかく欲望丸出しで作ったのにあんまり見れないし
フレのとか見てみたい
601既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 08:07:28.68 ID:wLjzcBQw
Lの家に常駐のNPCは執事とか使用人とかいろいろ見ようがあるけれども
Sだと完全に住人だな
602既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 08:10:21.45 ID:/X0vtxJP
ベルも追加配置されるのか
リムサS19のために4や5ワールドにした奴負け組だな
603既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 08:19:49.55 ID:wLjzcBQw
呼び鈴配置はL家M家前でいい
マケボも同様
そのくらいの付加価値はつけてくれてもいいんじゃないかね
604既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 08:23:58.43 ID:10d6k67O
とはいえマケボはもう場所決まってるだろ
ミストなら出口付近、中央に2つと
、30番の前、呼び鈴前の計5箇所
605既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 08:43:38.22 ID:AJYSZnP3
ハウジングって結局
買うまでと家具建てるまでが楽しいだけなんだよな

家具立てたらもうねどんどん過疎って人いなくなるから。
家にいないと出来ないことも実際ないし
完全に死しんでるコンテンツ

3ヶ月毎に畑とか小出しするくらいじゃ
ハウジング過疎がどんどん加速するだろうな
606既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 09:01:30.48 ID:lMJaLPm5
別に他人とどうのこうのするコンテンツじゃないし
好きな人はやる、無駄だと思うならやらなければいいんじゃないかな
そのために戦闘関係に特別効果持たせて無いんだろうし
607既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 09:01:56.71 ID:DxxxS4YK
マケボは家の前にない方がいいわ
エリア内にあれば少し離れてるくらいがいい

今でも呼び鈴とかに人居たりするのに
608既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 09:11:18.75 ID:ayALUeZW
>>605
貧乏人の僻み乙
609既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 09:16:50.11 ID:eureieAb
いろいろ追加されるだろうし過疎ることはないだろうけど
みんな家に引きこもらすわけにはいかないからなかなか難しいね
610既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 09:33:53.76 ID:DxxxS4YK
修理人が家に常駐って勘弁して欲しいけど、2.2ならSも地下拡張来るし

地下の隅にララを置いておけば気になら…ないかな
そう思いたい
611既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 10:04:46.02 ID:BkZqtUtb
>>605
FCの家なんだから仲間が誰かしらいるだろ、ぼっちFCじゃあるまいし…あっ(察し
612既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 10:05:26.88 ID:HR6wSy0m
ハウジング死にコンテンツとかいう奴
僻みにしか聞こえないからな
ハウジング始まったばっかりだしまだまだ可能性あるコンテンツだと思うわ
613既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 10:15:29.37 ID:i5dz0s/u
ただコンテンツする為の人数合わせと友達でする物の違いはコミュ障には分からんよ
614既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 10:34:05.54 ID:AJYSZnP3
実際家具置いたら
FCイベントとかで集合するときくらいしか使ってないかな。
一応うちのFCはM買ってる。

逆に聞くけどどんなバラ色なことがハウジングで待ってるわけ?
615既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 10:35:55.96 ID:eureieAb
確かにぼっちには本当にいらないコンテンツだ
そこまで考えなかった
616既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 10:38:53.37 ID:w097qVH4
勝手に上がり込んでCF待ちしてるけどこれはあり?
617既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 10:39:48.70 ID:dUpZXXet
>>614
金があるから買っただけ。
バラ色のことなんて別に期待してないわ
そんな必須なの?
618既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 10:41:37.63 ID:ayALUeZW
貧乏人は心にゆとりがないからすぐメリットメリットって騒ぐw
619既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 10:42:38.93 ID:OZeN2/Om
botが住み着くのは勘弁だけど、他人でも入れるようにして欲しいな

追い出す機能の追加か
ピンポン押すと屋内にいる人と話せるようになって、その人の入室を許可するかのダイアログ出すとかできんもんかね〜
620既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 10:44:51.19 ID:OZeN2/Om
連投すまん
書き込んだあと思ったけど、追い出す機能は出禁リストもないとだめだなw
621既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 10:45:13.18 ID:5pZaoG7E
強制じゃないのにハウジング資金だすよ!ってみんな言ってくれて嬉しかったんだけど
聞いてみたら全財産30万とか50万とか…

むしろ気の毒だから出すな(´・ω・`)
権利欲しい人の頭割りだから出せるだけ、を認めると不公平になっちゃうし
622既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 10:45:45.05 ID:HR6wSy0m
ピンポン機能ほしいね
突然知らない人が入ってくるとちょっとビックリするw
623既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 10:46:47.41 ID:8AV6YeLK
>>617
本当は買ってないんだから察してやれよ
624既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 10:51:08.50 ID:1BIudUdF
家の中でのsayって外に聞こえないよね?
625既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 10:59:08.20 ID:AJYSZnP3
結局答えられないだけか。

そりゃ現状できること少ないしな。

買えなくて悔しいのはわかるけどくだらない煽りとかやめてね。
626既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 11:03:44.84 ID:ayALUeZW
>>625
そりゃ、答えられるのはユーザーではなく製作者じゃね?
627既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 11:05:15.42 ID:HR6wSy0m
FCイベントとかで家に集まるってだけでも、羨ましがる人いると思うのに
それだけじゃだめなん?
それとも家具いじらせて貰えない人なのかな?
628既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 11:08:23.33 ID:Xent3m/N
サブキャラ作って個人でFC運営したほうが面白い
629既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 11:13:45.42 ID:3HxNs7/s
現状、家具いくつか置いて2日で飽きて誰も寄り付かなくなった。
630既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 11:25:43.27 ID:ivCZGVoX
どこ買うか迷う・・・ボッチだからどこでも好きなとこ住めるんだけど
631既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 11:27:49.78 ID:1Nv1+CJf
「お金が無い;;」←これを免罪符代わりに唱えるやつ多いよなw
お金が無くても2.2からでも頑張って金策すればどうにでもなるのに、
楽しそうだねー、M欲しいねー言ってて、ちょっとでもお金の話になってくると
だんまりか「お金が無い;;」

自分はハウジングを楽しみたいけど、できるだけ金策は人に押し付けたいんだろうか?
ハブるかそいつだけ権利を与えないようにしたいんだけど、それも感じ悪いしな
632既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 11:32:52.86 ID:ayALUeZW
>>631
FCメン集めて一緒にG5地図行こう〜とか誘えばいいんじゃね?
金策を楽しむのも重要だよ
633既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 11:34:46.89 ID:J7UKdrha
>>631
うちのFCは金出さない人は入場すら不可
頭割り以下の人は入場のみ
って感じになってる
634既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 11:36:21.19 ID:3HxNs7/s
うちはマスター(自分)が全額出して何の制限も無し ありがとうの一言も無し
サッパリサッパリ
635既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 11:37:24.11 ID:1tur7fP1
>>632
それでも十分だよな
8人で受け取るからG5は美味いんだし
636既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 11:40:03.28 ID:HR6wSy0m
>>634
自分で全部やっちゃったから他のメンバーは家に愛着もないし
寄りつかなくなって当然だろう
そりゃつまらんわ
637既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 11:41:26.17 ID:3HxNs7/s
>>636
BBSに提案もしたし話し合いの機会は設けたけどノーリアクション。
他のメンバー、ハウジングに興味無いのよ
638既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 11:44:29.28 ID:UHFFTZjB
うちのマスターは
十数万程度も出せないとか騒いでる奴にたいして
金策の為に錬成用アクセとか作って
これで稼げとか言ってるぞ

甘いと思うがな
639既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 11:47:51.85 ID:V8uKKDhg
今のハウジングには趣味要素しか無いからなあ。
集まらないのも仕方ないのかも・・・今後の追加要素次第かもね。
640既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 11:49:18.09 ID:1BIudUdF
ハウジングくらいは趣味の域に留めてくれよ…
皆がやらなくてもいいよ、やりたいやつだけでさ
641既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 11:52:17.44 ID:ayALUeZW
>>640
FC内で宣言しとけば別にいいんじゃね?
ハウジングに興味が無いので一銭も入れませんし、話も振らないでくださいって。
642既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 11:53:18.59 ID:ivCZGVoX
やだこわい・・・そこまで厳しくしないといけないのか・・・
643既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 11:56:01.84 ID:ayALUeZW
>>642
やる気が無いのに金持って来いって言われるのもウザいだろ?
644既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 12:00:57.48 ID:DxxxS4YK
うちとこはSだけど誰かしら家に居るな
それか庭で製作やってたり

無駄にダラダラしてるわ
645既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 12:03:38.87 ID:1Nv1+CJf
>>632
もちろん地図は行ってるが、そこで少しギルが増えたところでそういうやつは出そうとしないだろ

リアルでもたまにいるが、みんなで飲み行こうぜってって時に決まって「お金が無い;;」
それ場が流れるのも嫌だから他の面子で出してやるんだけど、自分が足引っ張ってることに気が付いてないのか
それともわざとなのか

あ、周りがそういうやつにどう接するかではなく、その本人側の意識の話ね
646既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 12:44:21.77 ID:OE0lG62X
うちのFCは10人でM買って下は70万上は600万だけど権限は全員ほぼ同じだなあ
一応一人1Mだそうてことにはなっていたけどねw
600万が俺なんだけど特に不満もないな〜

今は全員でSSとったりCF待ちで集まって話す待合所みたいな感じでつかっとるな
ただ2・2までそれが続くともあまり思えんけどw

なんか早いうちに集まることでメリットだとか欲しいね
畑でもこねえかな
647既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 12:46:41.57 ID:uYViY0DF
家食事buff欲しいね
648既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 12:47:30.63 ID:FLRI9p2s
チョコボ関連が2.2どころか2.3でもなさそうだな
飛空艇とかどうでもいいわ
649既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 12:47:45.00 ID:1BIudUdF
うらやま
650既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 12:52:26.73 ID:u6iamnXi
そういやいつぞやのレターで全ギャザクラが活躍の場を〜みたいな事ぬかしてた気がするが
現状調理()になってるんだけどよしだ?
所有ハウス内で食事した場合効果時間伸ばすとかさせろや
651既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 12:53:36.80 ID:10d6k67O
家具作りで全ジョブでてるだろ?
652既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 12:55:05.42 ID:7RYTAKN5
ハウジングというかバトルコンテンツ以外しんでるよこのゲーム
単に生活系コンテンツ作るセンスがないだけかもしれんけど 
13でも言われたハリボテなんだよね 外側作って中身は空っぽ
653既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 12:56:21.11 ID:jWcICYVe
家具作ってどうすんの?すてるの?
654既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 12:56:23.52 ID:V8uKKDhg
>>651
それ調理師さんの前でも同じこと言えんの?(´;ω;`)
655既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 12:56:25.48 ID:Hl8LC86K
>>650
むしろ、料理をおかせてほしい
656既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 12:58:55.45 ID:JkeHvgG1
Sサイズだと家具置ける場所も狭くてすぐ飽きそうね
うちはMサイズで1週間以上経つけどまだ配置変えしたり家具作ったりして楽しんでるよ
CF待ちや暇な時のたまり場として機能してる
657既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 12:59:01.69 ID:Mm0+ixW8
HQ置くと湯気が出るんだな
658既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 13:01:01.80 ID:7RYTAKN5
トランプ買ってきて台は作って家でポーカーができるくらい家具に意味を持たせないと置くだけじゃね・・
659既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 13:01:48.31 ID:OE0lG62X
調理は食品サンプル作れればいいのにな
食べられないけどカウンターとかに置けるやつ結構欲しいだろw

ハウジングもPVPと同じで、自分が全く興味無いなら
他人がなんでやってるのかわからんコンテンツだと思うw
660既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 13:02:08.69 ID:u6iamnXi
>>651
あ?パイ投げんぞ?
661既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 13:13:47.17 ID:1tur7fP1
>>658
カジノハウス作るんだな
フレ限定にして会員制みたくして

あ、楽しそう
662既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 13:15:46.02 ID:gwkZWzfC
>>659
食事を置けるようにできるってのはハウジング実装前に配信で言ってたので
今後に期待ですな
663既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 13:18:47.12 ID:7RYTAKN5
>>662
置くだけじゃなくて食っていいよってできるようにできると生活感出るよ
664既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 13:24:08.62 ID:gwkZWzfC
ポーヨンとかも飾りたい
665既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 13:27:32.67 ID:iE/olxjC
キッチンが実装
FCチェストとは別に食材を保管するチェストから
食材を消費してハウジングメシを振る舞えたらいいなーみんなで鍋とか

効果はFCポイントアップとかしょぼいのでもいいから
666既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 13:29:28.98 ID:GM1vAtg6
>>663
MHFGの猫飯みたいにムービー入るんですねわかります
667既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 13:32:48.64 ID:YCZz9QNc
家具って品質上げる意味ある?
668既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 13:38:02.04 ID:DxxxS4YK
無いよ
だからピースが楽
669既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 14:01:40.12 ID:1tur7fP1
ピースバイピースが輝くのは★2家具作るとき
670既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 14:04:29.06 ID:gwkZWzfC
突貫作業じゃー!!
甲冑だけLv0だけど
671既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 14:06:24.80 ID:dUpZXXet
そっかー…、ピース・バイ・ピース使えばいいのか
672既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 14:08:11.49 ID:FLRI9p2s
なんだかんだいって
値下げ発表からすげぇスレ盛り上がってるよな
吉田の思惑通りか
673既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 14:11:54.58 ID:gwkZWzfC
値下げよりSサイズ拡張のほうが盛り上がり要素
674既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 14:12:45.85 ID:FuRNP6Dy
ピース有効なのか・・・
例のごとく甲冑だけLV10で止まってる
残りのリーブ券で上げるかなぁ('A`)
675既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 14:13:27.57 ID:1Nv1+CJf
Sサイズ拡張されたら外観のハウスのサイズと中の広さは違ってくるの?
階段分のスペースはどうなるんだろう
676既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 14:25:24.71 ID:GM1vAtg6
>>675
PLL以降スレでも散々言われてるが>>529だとか3x4が2層だとか真相は吉田のみぞ知る
PLLでは床面積2倍と言ってた
677既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 14:37:36.91 ID:wY7Gcp78
パン屋とかお菓子屋とかいくとパンで家とか作って飾ってあったりするから調理でも家具作れそう
678既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 14:38:47.45 ID:1Nv1+CJf
>>676
地下の画像は出てたが、そこから正確な地下の広さがわかる奴はおらんの?
679既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 14:38:50.23 ID:7K9JdqLz
>>674
品質上げる必要は無いからピース無くても余裕だぞ
工数進めるのが楽ってなだけ
680既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 14:41:18.14 ID:g8kZM5Sd
調理はハロウィンにかぼちゃ頭が来るよ
681既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 15:01:42.30 ID:Qq/1fe8J
信頼できる筋からの情報によると噂では新レシピの☆3からピース必須の工数になるらしい
682既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 15:04:59.77 ID:m/xvM+dc
Sサイズならグリダニアの29がいいなー
683既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 15:06:50.43 ID:HR6wSy0m
>>682
残念だがグリ29は売り切れてるぞ
684既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 15:12:04.25 ID:m/xvM+dc
>>683
え、まじ?
帰ったら見てみる(>_<)
685既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 15:17:30.38 ID:GM1vAtg6
>>678
今見直したらPLLのS地下3x5マスっぽいな
その長辺外側に階段って感じだと思う
ttp://www.4gamer.net/games/199/G019924/20140127045/SS/003.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/199/G019924/20140127045/SS/004.jpg
1枚目の天井からマス目は推計
686既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 15:21:25.44 ID:HR6wSy0m
どうみても3x4なんだが?
687既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 15:30:20.42 ID:J7UKdrha
SMLと庭が全部狭すぎ
688既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 15:34:07.92 ID:GM1vAtg6
天井のライトの位置が奥から3マス目
ライトを挟んで両側に2マスあるんじゃない?
□□□×
□□□=
□■□=
□□□=
□□□□
689既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 15:34:50.63 ID:eA8BSxEb
Sがあれだけ拡がるとM買った奴爆死だな
690既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 15:37:59.41 ID:RQxQtyw9
うちの新規鯖でアクティブ10人前後、
戦闘50が7人、ギャザ50が4人、クラフト複数50が3人。
クラフトターの銘を彫金、裁縫、鍛冶で見たことが無い。
でMの一等地を買って3週間後にLの一等地をポンっと買った。
RMT以外無理だよな
691既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 15:39:19.18 ID:GUu2jQTK
将来チョコボ育成とか畑仕事とか庭でやるんだろ?
もっと狭くなんよ
692既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 15:49:16.81 ID:YYzI+VEM
早くても2.3以降だからな
半年以上先にどれだけ人が残ってるやら
693既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 15:49:28.09 ID:DxxxS4YK
あれだ土地のスケールを1.5倍にしてしまえば!
694既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 15:59:23.82 ID:/RR7W2Se
ハウジング買ったとこに聞きたいんだけど
資金ってノルマ決めて集めた?出してくれる有志の資金?
695既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 16:06:25.54 ID:mwh2p3dr
先日買ったけど結構楽しいな

>>694
基本は有志でG5ツアー結構やった
696既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 16:08:05.58 ID:YYzI+VEM
>>694
うちは有志
出す意思はあるけど金ない人たちのためにG5ツアーやったりとかしたわ
697既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 16:13:58.90 ID:eA8BSxEb
>>694
リーダーがいつのまにか自腹で買ってた
698既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 16:28:01.72 ID:naKB8rJ7
修理とか素材やNPCが家の中いると
それはもうユーザーハウスじゃない気がする
呼び鈴で呼び出す式ならいいけど
699既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 16:30:11.44 ID:JkeHvgG1
常駐NPCは見た目いじれるんだろうな?
好みのキャラメイクを巡って対立が起こるな!
700既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 16:30:12.54 ID:dUpZXXet
新クラス:修理屋
701既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 16:31:56.72 ID:1BIudUdF
個人宅の仕様見てから出資するか決めるってFCメンいるな
今月末の底値第一波で決めたいんだけどなぁ
702既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 16:36:09.39 ID:NHTNXH4S
>>700
おかしいな
クラフターがあれば自分で修理できたはずなのに
このゲームなにかがおかしい
703既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 16:36:14.82 ID:BkZqtUtb
>>694
メンバー10人ぐらいのFCだけど、有志でM狙い、5割マスター4割俺で600万まで貯まった
最近は1~5区を諦めて次の区拡張が底値になってからでいいやと悟ったので気が楽になった
704既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 16:36:37.60 ID:RW0qL+jn
>>694
有志。出す奴も周りに求めない。
やりたい奴がいれば自然に資金も貯まる。
貯まらないならやりたい奴がいないんだから、買っても楽しくないかもよ。
705既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 16:37:16.21 ID:NHTNXH4S
買う前に人の家にもぐりこんでから決めたほうがいいな
706既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 16:37:28.08 ID:OE0lG62X
>>694
上にも書いたけどM購入で一応一人1Mってノルマはあったよ
70万しか出せないのもいたけどw
それで揉めるとかは無かったけどあるとこもあるのかもね

ハウジングりていなーと各種NPC用意すればちょっとした複合施設店になるよな
そういうのもちょっと楽しげではある
ただそのNPCはその家のFCのみなのか、権限等で設定すれば外部も使えるのか
その辺はどうなんだろうね

個人的にそういう家がハウジングエリアに一杯建つのも悪いとは思わないけどなー
今じゃ大してメリット無いからなw
ハウジングエリアでも基本町と同じくらいの機能するようになって欲しいなぁ
町はちょっと閑散とするかもしれないがw
707既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 16:48:26.74 ID:AHmF8a+D
>>706
NPCはたぶんそこのFCしかつかえないと思うよ
理由はすでに導入されている家具がそこの住人にしか使えないから
708既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 16:50:06.84 ID:naKB8rJ7
家の権利書みたいに
修理屋NPC雇用書 xxxGっての買って
消費すると配置できる感じかね
709既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 16:57:54.72 ID:GM1vAtg6
雇用書買えるようになるのがFCランクxxとかになるんだろうな
710既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 16:59:09.19 ID:e4A7nE19
Sサイズは設置数100まで緩和される可能性が大きいからね
711既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 16:59:58.20 ID:DgXCzzah
>>694
うちは有志とノルマの2本立てでL買った
最初にいくらでもいいので入れてもらって、その後定額ノルマ設定して全員で金策して買った
出す奴と出さない奴いたらややこしいので、全員出して正解だと思ったな
712既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 17:00:15.34 ID:lMJaLPm5
>>708
意外と錬金術士にレシピ追加されるかもよ?
713既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 17:02:10.22 ID:GM1vAtg6
>>712
そこは調理師にしない?w
714既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 17:02:21.48 ID:10d6k67O
雇用所:修理人
5000万ギル
715既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 17:02:51.97 ID:10d6k67O
誤字った雇用書
716既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 17:07:13.78 ID:HR6wSy0m
面積2倍で設置数50のままだったらスッカスカだもんね
設置数増えること期待
717既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 17:09:13.24 ID:AHmF8a+D
>>716
面積2倍になったSサイズとLサイズ比較してみよう
Lサイズは面積2倍のSの2倍どころでなくでかいが設置数は200
これでSの設置数100になったらML購入者から叩かれるだろうな
718既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 17:11:42.77 ID:++8q29f8
土地買えなくて隠者の庵に住んでるやつおる?www
719既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 17:16:12.15 ID:1BIudUdF
住むというのはログアウトをする場所ということか?
720既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 17:16:24.19 ID:h2K+HHzS
リテイナーと同じくメインクエでミソフィリアから提供される可能性もある
721既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 17:17:08.89 ID:El3M4PXk
2月22日のPS4と同時に
ハウジングゾーンい呼び鈴とマーケットボードが複数実装されるから
今買わずに見て買う人いるんじゃね
722既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 17:30:56.69 ID:Soh4AZAK
隠者の庵のベッドに寝転べない不具合修正はよ
露天風呂付きの離れで結構気に入ってるのぜ
雲海釣りが出来たら完璧やな
723既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 17:32:19.34 ID:naKB8rJ7
>>712
アトリエはじまったな
724既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 17:33:35.26 ID:EQVQx12w
ハウジングエリアでは武器非表示にしちゃうよね
725既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 17:35:41.38 ID:GM1vAtg6
防具も外しちゃうよね
CF待ちでお風呂入っててそのままクリタワに突入したことあったわw
726既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 17:37:26.19 ID:46C3xueY
ハウジングのリテイナーは錬金で作成だな
ラウバーンのギガンジャクシが必要
727既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 17:39:47.99 ID:m/xvM+dc
>>694
有志
希望者がリーダー、サブリーダーに渡してカンパニーチェストに貯めてる!
いくら出したか公表は禁止にすることで、お金を出してない人が後ろめたくならないようにしてる。
今ようやく350万まで来たけど、リーダーとサブリーダー以外、誰がいくらだしてるかわからない!
728既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 17:48:30.88 ID:vX26RS/M
>>694
ノルマ
完全に割り勘制でL家保持
分割でどんどん金いれてったけどそのたび公表
729既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 17:53:55.33 ID:KKjxgU6r
金出してない奴も家具設置可能に設定されてると面白くはないね
730既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 17:54:54.64 ID:++8q29f8
金あんまり持ってないのにたくさん出すやつ
金たくさん持ってるのにあんまり出さないやつ

自分の資産の何%出したとか他人からは全然分からないからどうしようもない
731既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 17:58:59.49 ID:XDnI2lys
同じFCの仲間だろ
金出してなくても同じ権利つけたほうがいいわ
732既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 18:00:17.55 ID:vX26RS/M
>>731
それは金出してないやつの言い分
金出した方はそれなりの犠牲を払ったんだからなにもしてないやつより優遇されるのが当然ではないかな
努力は報われないと誰も努力しなくなるぜw
733既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 18:01:44.68 ID:++8q29f8
たまにいるからな
金たくさん出して特になにも権利要求しないやつって
聖人なのかただのバカなのかよくわからんわw
734既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 18:05:09.33 ID:62zdrrli
なあ家って建てる前の赤エリアにしか設置できないの?
壁沿いに家設置したいんだけど
735既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 18:05:27.49 ID:Soh4AZAK
バカにされても意に介さない聖人でしょうよ
736既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 18:09:12.73 ID:OE0lG62X
あれ、そういうもんなのかw
俺600万出したけど70万のと権利同じで不満無いけどなあ
家具も別に好きにおいてったらいいと思うがなぁw
737既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 18:12:17.33 ID:DxxxS4YK
人数によるんじゃない?
少人数とか10数人なら仲良ければ気にならないけど

数十とか居るのに同権限は嫌だわ
そもそも数十とか人居るのに率先して大金出す気にもならんけど
738既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 18:18:11.90 ID:OE0lG62X
あ〜それはあるかも。俺のとこ10人だしなあw
確かに50人とかのFCで俺だけ6Mで他が大して出さんかったらいらっとしそう
そのFCが仮にハウジング目指すFCです!とかでできたやつなら更にいらっとすると思うw

場合によりけりって感じなんだなやっぱり
739既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 18:19:17.76 ID:kPCNQkgk
うちは納金で差をつけた
結果新規は一生権利を得られなくなりました^p^
今は必死こいて納金した人に納金分返済してる
俺一人でハウジング代金賄った事にしたら全員平等に権利渡すんだ…
740既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 18:20:10.55 ID:46C3xueY
少数だけど金出した割合で権利やらスペース決めたわ
当たり前だよ、嫌なら金多く払えばいい
741既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 18:21:14.91 ID:hPv4K2iP
任意寄付で買った
金出したのは全体の半分ぐらい
一定額以上出した奴だけ権限もらう感じで揉め事無し
742既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 18:23:46.77 ID:Soh4AZAK
寺とかで御布施の金額で名前でっかく書いてある人とかあるけど
あんな感じだろうか
743既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 18:30:25.61 ID:rkfs++S9
>>694
鯖最速Lで買ったけど
基本ハウジングが来ること見越して11月くらいから各自金策してたよ
8人PT錬成とかもやってた
一番出してた人で10mちょい、最低でも3mは出してた
ちなみに20人くらいのFCだよ
744既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 18:34:26.41 ID:dTN/Twg5
UchinoFCも有志だけどマスターが権限について
何も言わないからまだ1ギルも出してない

Sを買うくらいは持ってるけど小銭しか出さないような連中と同じ権限じゃさすがに出せんわw
745既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 18:36:06.60 ID:EQVQx12w
これみよがしに蛮神家具置いてる家ってアレだな
746既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 18:36:55.55 ID:h8/vemy6
討伐記念品ってことだし別にいいんじゃねw
木彫りのクマとかの旅行の土産みたいなもんだ
747既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 18:38:02.53 ID:hPv4K2iP
ハウジングで遊びたい奴も興味無い奴もいるんだから
遊びたい奴だけで金集めて買う、興味無い奴はどうせ触らないんだから権限も無いし場所選定にも口出させない
このルールだけ最初に宣言しとけば絶対に揉めない
「金無いけどお前ら仲間だろ?権限は平等だろ?」とかふざけた奴も出ない
748既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 18:39:25.51 ID:LR6sWIx/
FCってチャットにおまけ機能ついただけだから仲間意識とかほとんどないよね
ただの寄せ集めだし
749既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 18:42:47.15 ID:n656n8PE
ボッチでMサイズ買ったんだけど
庭いじって室内35個くらい設置したら一気にやる気なくなった

ボッチでハウジングしてもなんもおもしろくないねw
750既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 18:44:43.01 ID:Soh4AZAK
俺なら宿屋風に家具配置してオープンにしておくな
751既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 18:48:44.78 ID:9O7i5g0R
600万600万うるせーなww気にしてんだろww
752既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 19:05:06.17 ID:62zdrrli
レガ鯖って14日にMの価格いくらになるの?
753既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 19:09:43.48 ID:GfBlShDC
Mって個室みたいなのないの?
大部屋が三階層あるだけなん
754既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 19:10:46.06 ID:Soh4AZAK
パーティションで好きな様に区切ると宜しくてよ
755既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 19:16:20.31 ID:KKjxgU6r
>>752
2500万くらい
756既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 19:32:08.24 ID:saaWoK5s
>>751
金額にフェイクを入れているなら良いが、同じFCの奴が見れば誰かすぐわかるよなw
身バレ上等、俺は全然気にしてないぜと言っているようで笑えるww
757既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 19:38:14.48 ID:AbFczslz
何かある度に600万ってチャットで言われたらたまったもんじゃないなwww
758既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 19:48:33.31 ID:u6iamnXi
既に裏tellのアダ名は"600万"だろうな
759既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 19:48:49.72 ID:lsbWG4IJ
チャットでグチグチ言う奴が出ないようにするためにも決めることは決めておかないとな
760既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 19:53:19.70 ID:cMwN1Lfp
Sは小奇麗にまとめようと思ったら蛮神と風呂は諦めたほうがいいかもな
761既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 19:54:11.23 ID:62zdrrli
>>755
あざす
かえねええええええええ
762既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:01:45.48 ID:ua23wvAz
>>760
蛮神はともかく、風呂は地下に置こうと考えてる奴は多いとみた
763既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:02:46.69 ID:bN7YwMUU
家いじってたら小ネタ見つけたよ。
ひさし+その上れるだけの足場つくれる庭具+シルフランプツリーがあればSサイズの家の屋根に登れるっぽい。
ランプツリーが景観損ねるから他のがあればいいんだけどこれより良さそうなのなんかないかな。
既出なら失礼しました。
764既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:12:14.12 ID:/5hnnsiR
>>760
蛮神はともかく、お風呂は必須でしょw
765既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:12:48.14 ID:/5hnnsiR
画像忘れてた・・・
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up284721.png
766既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:15:02.55 ID:8yW1hipU
>>765
ドーモ君の敷物ってハウジングの家具?
767既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:16:01.71 ID:0qf8KAWK
>>763
Mサイズも地形関係なく屋根に上れる配置+家あるみたいね。
りゅーさんのみ登れますって書いてあったからジャンプでもつかうのかな?
768既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:17:37.81 ID:AqnD92uN
>>766
ラグは家具やで
結構凝ってるの何種類かある
769既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:18:56.26 ID:/5hnnsiR
>>766
裁縫のハウジングにあるグゥーブーラグだね
770既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:27:48.80 ID:IvJ7X8D1
普通に木箱積み上げたいわ
771既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:30:14.47 ID:ivCZGVoX
>>765
結構いいなw
772既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:32:48.64 ID:8yW1hipU
家具でも結構お金飛ぶな・・
773既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:37:33.22 ID:LMhS/uSL
地図素材とかになると狙って出せるもんでもないしな、ギルで買うほうが早いし安いだろアレ
ID素材はまだ周回すればチャンスもでてくるけど
774既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:38:09.40 ID:u6iamnXi
ハウジング安くなってきて手出す人増えたから素材地味に値上がりしてきてるんだよな
775既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:38:10.70 ID:4XNlpGSf
>>749
基本人に見せたりみんなでワイワイするもんだしな
誰も見なけりゃ家いじくってもつまんないしやりがいがない
776既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:41:58.50 ID:8yW1hipU
G1トレハンから出るアーリマンの涙とか45000ギルもするんだぜ・・・
そのせいで地図さえ高騰する始末
777既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:42:35.25 ID:/5hnnsiR
地図で出る家具素材なんか出にくくなってない?
2.15から全く見なくなった気がしてる・・・
778既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:46:26.39 ID:h8/vemy6
もっと家売れてくれんと関連市場が動かない
779既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:47:36.65 ID:FLRI9p2s
家具はFC内で完結するから売れないだろうそんな
780既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:51:26.77 ID:go1SOFPZ
>>749
前やってたネトゲで個人用ハウジング買った時そう思った
人が来てくれてこそ楽しい
このゲームはFC用の家だから良い
うちのFCは暇な人が家でぼけーっとしてるから誰かいることが多くてこのFCで良かったと思う
781既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:51:32.99 ID:h8/vemy6
その場合でも入手難の家具素材は売れるだろ
782既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:52:46.87 ID:8yW1hipU
個人ハウジングきても売れないってことでFA?
783既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:55:09.22 ID:h8/vemy6
個人家なら遠慮なく資産を出す人も出るだろうから売れるんじゃないか?
784既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 20:57:48.83 ID:odgDYh+7
違う。売れるけど廃墟が増える
とりあえず買うけどぼっちはすぐに飽きる
785既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 21:01:32.84 ID:4XNlpGSf
個人宅はフレがたくさんいれば見せあいっこしたりして飽きないんだろうけど、ぼっち宅は廃墟になるだろう
誰も来ない家は見た目も廃墟になってけばいいと思うよ
786既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 21:02:04.73 ID:h8/vemy6
現状のハウジングは結局何にもできないアイテム系アチーブメントの見本市だからなw

店舗なり工房なり街的な生活要素ののプラスアルファと
移動インフラを3都市並にして追加しないといずれ廃れるのは変わらん
787既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 21:09:05.68 ID:qGXMxanW
あとPT募集もっと便利にするかワールドシャウト的なものがないとどっちにしろ都市に集まる
人待ちオンラインだから週周回コンテンツが続く限りは難しいかもね
788既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 21:11:30.96 ID:BkZqtUtb
他人が見に来ない家はすぐ飽きる、ソースはマインクラフト
789既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 21:12:45.12 ID:8yW1hipU
まあ現状だとハウジングでできることがほとんどないからねえ
今後いろいろ付加価値つけることで活性化していけばかなり楽しくなりそう
790既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 21:13:59.33 ID:1BIudUdF
地下工房と個人宅の仕様を見てからでいいや
791既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 21:15:39.58 ID:ivCZGVoX
買って一日目だけど結構みに来る人いるよ
でも聞いてみたら買った人とか今から買う人だったからなー
792既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 21:19:11.77 ID:h8/vemy6
本来売り手は付加価値を考えて購買意欲を高めさせていくもんだが
そもそもそういう思考を開発陣に求めるのは酷か・・・



広報とか営業の部署があるんだからそっちにフドバイスを求めたらどうだ 吉田?
793既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 21:21:08.06 ID:8yW1hipU
カンパニークラフトで飛空挺を地下工房で建設とかやばすぎる。
これくらいきたら絶対みんな家買うだろ
794既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 21:24:12.96 ID:qGXMxanW
どうせ持ってようが持っていまいがそんなに差がつかないようにするだろうなw
各国ランディングから500ギルで同じ場所飛べます的な
795既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 21:31:45.44 ID:4XNlpGSf
地下工房
トントン・・・カンカン
「やったー飛空挺できたー」
「うおー」


「で、どうやってだすのこれ?」
796既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 21:33:06.91 ID:mFkFNDHF
エオルゼアの秘術ミニオン化
797既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 21:34:50.44 ID:1BIudUdF
サンダーバード知らないとか
798既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 21:34:56.41 ID:8yW1hipU
ホイポイカプセルか
799既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 21:51:03.47 ID:02XWvCOp
>>763
ひさしも形によって高低の差が結構あるよね。凄い斜度があるひさしは何て名前なんだろ?
あとシルフランプツリーに飛び移れるだけの高さがある庭具って何があるんだろ。タイタンとか?
800既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 21:57:18.87 ID:DBva+dBK
801既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 21:59:37.98 ID:A4qOLdRP
周りに家が建つならリムサ7番が中々にオススメな立地
周りに家が建たないならリムサ7番は中々にゴミな立地
周りの家も含めての景観
802既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 22:02:56.89 ID:bN7YwMUU
>>799
自分で確認した奴だけで申し訳ないけど、
屋根:シュラウド・コンポジットコテージ・ルーフ
ひさし:ザナラーン・ウッドオーニング
ひさしのすぐ横にシルフランプ設置。
この状態でモグレターとか適当な高さの庭具→ひさし→シルフランプにひっかっける感じで上れたんだ。
多分屋根の形によっては出来ないかもしれないし他に別なのでも出来そうだけどまだ試せてないです。
803既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 22:08:13.26 ID:PZkx/AUm
何度か話題に上がってたFCリーダー不在時の譲渡、フォーラムで情報出てるね

フリーカンパニーのマスター移譲機能はパッチ2.2で実装予定です。
マスターが35日間ログインしていない場合、以下の条件を満たす候補者へ自動でマスターの権限が移譲されるようになります。

現在7日以内にログインしている
最も階級の序列が高い
最も加入時期が早い

マスター権限の移譲が行われた場合、旧マスターは「メンバー」の階級になります。
ttp://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/109644?p=1856056&viewfull=1#post1856056
804既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 22:11:57.10 ID:8yW1hipU
>>805
まあ妥当だな。家建てて1ヶ月以上もインしないマスターとかあり得ないけどw
805既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 22:14:05.67 ID:PZkx/AUm
これも最近スレで話題になってたか
シーズナルイベント関連の家具
将来的に実装するようだ
ttp://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/143900?p=1856062&viewfull=1#post1856062
806既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 22:16:15.54 ID:bkEuVa/s
L購入してるFCの人間だけど不満はないな
ノルマ無しの有志の寄付制で権限は全員同じ
マスターではないから細かい内訳はわからないけど多い人は20m↑、少ない人は1m↓くらい出してて自分は10m↑は出してるけど権限については不満はない
FC設立後に引退か別FCへの移籍(これも身内FCへの移籍した人ぐらい)以外じゃ脱退者無し
少なくともマスターではない自分から見てFC内での問題もない
固定がいない人へのエンドコンテンツの手伝いも積極的でかなり恵まれたFCなんだなと思う
807既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 22:19:30.71 ID:qGXMxanW
>>795
http://www.youtube.com/watch?v=1_EUkiGOGYU
夢があるだろ?


※なお2回めからもスキップ不能
808既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 22:30:44.30 ID:mFkFNDHF
>>806
お前が20mじゃねえのかよ
出直して来い
809既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 22:40:41.58 ID:u6iamnXi
ハウジングエリアも季節イベントと連動して装飾してほしいなー
810既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 22:40:54.46 ID:BkZqtUtb
きっちり出資額チェックして覚えてるのか、マスターでもないのに…
811既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 22:46:20.39 ID:5pZaoG7E
あだ名600万さんワロタw
812既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 23:00:02.08 ID:4XNlpGSf
L購入してるFCだけど不満はないな(キリッ←50kしか出してない
813既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 23:25:58.01 ID:AbFczslz
あんまり600万さんのこと苛めるなよ
ゲーム内で本当にその名で呼ばれるかもしれないだろw
814既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 23:34:11.66 ID:saaWoK5s
>>813
スマンw
自分が600万出したとバラさないでも良い話題なのに何回も出してる上
70万しかとか暗にディスっているからついな・・・w
70万の人が気の毒といえば気の毒
815799:2014/02/07(金) 23:40:01.52 ID:02XWvCOp
>>800>>802
ありがとー。国によっておけるひさしの形違うって初めて知ったw
ザナラーン・オーニングの1番高いとこからならシルフランプツリーにわざわざひっかけなくても乗れたよ。
816既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 23:57:20.10 ID:02XWvCOp
この600万の下りはまとめサイトに載るなw
817既にその名前は使われています:2014/02/07(金) 23:57:44.00 ID:lZWpVZJY
818既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 00:02:13.82 ID:N4HBeypX
>>776

金策スレ part11より

981 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2014/01/28(火) 14:48:27.44 ID:KIcuMhXb
御用邸のワックス転売だけでも軽く3Mは利益出たな
他にも人気家具用の品薄素材の転売がかなりうまいね

983 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2014/01/28(火) 16:07:15.59 ID:PDJBebQD
俺はオシャレボタンと目玉の涙で稼いだな
2〜3kで買って、今や30k超えてるしな
アムダの石も500ぐらいで買って、今や10kぐらいになってる
マジぼろもうけ

984 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2014/01/28(火) 16:11:36.72 ID:d6tiQ3zR
パッチ後少ししてハウジングに絶望してた頃は、誰も買わなくてボタンも1個200ギルの
捨て値で出されてたのにな。
今やUchino鯖6kなら即売れ、残ってるのは40k〜60kだけで近いうちにそれも売れる
んじゃねーかってくらい供給不足に陥ってるわw
819既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 00:43:19.94 ID:7sMXcXSg
>>817
どっから撮ったのそれ
820既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 00:57:06.91 ID:tGm1bGch
桟橋じゃろ
821既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 01:15:32.04 ID:/4z5xDFL
家具の数って屋根とか窓とか扉も数に入るの?
必要最低限な物を揃えたらそれでいくつ消費する?
サイズによって変わるだろうけど
822既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 01:21:01.81 ID:m/CFK2HM
やだ、600万さんイケメン( ・´ω・`)
823既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 01:54:18.28 ID:lTnp96/P
>>821
数には入らないで
824既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 02:10:40.32 ID:Svpxsb6s
>>822
精神が不安になる顔文字ヤメロ
825既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 02:13:07.77 ID:yqcMm5XL
聞いてないのに600万連呼奴www
826既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 02:25:39.50 ID:mz6POLs7
イケメン( ・`ω・´)
827既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 03:52:15.89 ID:R/mIdA4F
憧れちゃうな〜
828既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 04:45:37.99 ID:tGm1bGch
ID:OE0lG62Xが完全にミサワ。

「不満ないなーw 出資6Mでも70万と権利同じだけど不満ないなーw ノルマ1Mで俺6Mだけど不満ないなーw」
829既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 05:23:10.84 ID:/N4om67g
今回レガ鯖の倍率が下がったタイミングって水→木の0時だった?
830既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 05:48:34.56 ID:q+DJtKQc
>>829
金曜日の12時だよ
831既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 05:52:08.93 ID:cARvqjer
初めていろんな家を見て回ってみたけど、結構個性出てて面白いな
個人的に好きだったのはこの引越し直後感
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4856774.png
832既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 05:55:06.50 ID:q0irRzGK
しょうがないんだろうけど人多いFCだともう何でもかんでも置いちゃって酷いことになってるな
833既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 05:57:25.22 ID:lefXzqvb
蛮神家具とバハ家具はすげーういてるけど、設置率高い
834既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 06:36:41.98 ID:R/mIdA4F
数少ない個性が出せるコンテンツだからな、一本グソRPGメーカーのガチガチバトルにつかの間の安息という感じ
835既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 07:16:47.94 ID:Mp7s8O3q
FCハウジング買う話しでさそんな金策もしてない奴にかぎって文句多いよな
836既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 07:25:36.10 ID:7I3vD5C0
2M程度しか出してないやつが普段IDとか行くといちいち外部の人間の行動に難癖つけてぐちぐちうるさいから
多分家買うときもうるさいんだろうなって想像したら腹が立ってきたから考えるのをやめた
837既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 07:28:48.47 ID:O9maQmt4
それでも俺が見たとこは同じようなのばっかだったなぁ
風呂とかの場所が違うくらいで、ガルソファーとか、チョコボのぬいぐるみとか必ずあった
家具少ないんじゃねーのと思いました
838既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 07:37:55.78 ID:ZgGSrcon
金出さないし、買う為に金策してる人を煽る癖にいざ家が建つと手の平返すカス
839既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 07:51:21.28 ID:7I3vD5C0
「金の亡者だ〜」とかそういう類いのこと言われると冗談でもむかつくわ
こっちはこつこつ金ためてるのに興味ないからって煽り口調で口だしてくるやつな
煽ってたやつは家入れたくないけどマスターでもないからどうしようもないし、ああまたなんか腹立ってきたw
840既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 07:55:25.69 ID:R/mIdA4F
試される絆wwwwwwwwwwwww
841既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 08:02:03.52 ID:PzLceenc
頑張って金策してるやつに、
「あんまり金策金策ゲーもつまらないですよねww」「どうせ買うならMかLがいいよねww」
とか言う奴、お金の話になると「お金がない;;」って言うんだろ
842既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 08:11:29.82 ID:O9maQmt4
クズと一緒のフリカンだと大変だなw
843既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 09:26:50.14 ID:eL4XNGMs
俺のFCのオーナーはマジで終わってる
ハウジングはほしいけど
あくまで善意ある寄付としか言わない
権限も0ギルの奴と同じと来た。
そしてSみたい。
アンケート結果で俺が一番嫌いなウルダハときた!
俺は1ギルも出さないと誓った。
844既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 09:35:25.60 ID:AqFAyKJS
権限は難しいところだろう
金出したやつしか権限付けないとかにしたら
その後新しく入ったやつは?少額でも出せばいいの?とか色々問題起きるぞ
845既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 09:36:17.03 ID:bJOuJuHm
金はすべて善意の寄付として扱うのが一番トラブル無いで
それでLサイズ買ったFCもいっぱいあるで
846既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 09:38:45.08 ID:eL4XNGMs
権限は重要だよ

置ける数に限りがあるのに
0ギルのやつが自分が作ってないにもかかわらず
家具の位置を好きに場所変えたりしたらどうするんだ?
847既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 09:39:39.08 ID:pLV1kTeo
間仕切り板でダンジョン作ってみたらやばいな
楽しすぎるw
848既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 09:40:34.37 ID:bJOuJuHm
それ金持ちが一人で400万出したら他の奴何もできなくねw
849既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 09:43:30.00 ID:eL4XNGMs
頭悪いな

極端な権限は俺も必要ないと思ってるが
最低限の権限は分けるべきだと言ってるだけなんだけどね。
すぐに極端な例を出す奴っているよね。
850既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 09:45:07.98 ID:IadFrpks
マスターに不満なら抜けて自分でFC作れば良いよね?
おれのきめたさいきょうのルールで運用できるよ?
851既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 09:46:22.10 ID:bJOuJuHm
頭悪いな、400万持ってる奴とかごろごろしてるぞw
お前が金持ってないからひがんでるんだろw

つかSサイズなんて一人で建てられるのにこんな所でグチってる時点で雑魚確定やなw
うじうじしてる暇があったら金策してきて一人で建てろw
852既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 10:05:03.46 ID:eL4XNGMs
案の定
ああ言えばこう言う糞が多いこと。
853既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 10:10:46.75 ID:ENEA7KpH
リムサかグリダニアか迷うわぁ
景観は前者が若干よかったけど、進攻編がグリダニアなら拠点的に後者もいいし…
854既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 10:14:29.78 ID:bJOuJuHm
やって当然の事すらやらない、意見をするのは怖いのでただ愚痴るだけ
でもFCには寄生したい、一人で家建てられる金は無いし稼ぎたくもない
案の定、最悪のピクミンやな

>>850
FCのマスターに意見すら言えないんだから
こいつは下っ端の雑魚の可能性が高いな
まともな奴なら不満があったら提案してる
855既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 11:01:25.10 ID:WHB+bDdZ
リムサかグリで迷って結局建物のかわいいグリにした
856既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 11:15:48.71 ID:hKVkRsV0
煙突って煙出ないの?
周り風見鶏ばかりでつまらん
857既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 11:58:53.93 ID:yrT8zsBo
アプカルの可愛いじゃん
858既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 11:59:19.75 ID:O3pSGnIn
1ギルも出す気のないID:eL4XNGMsが権限どうこう言っているのに失笑を感じ得ない
859既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 12:09:46.78 ID:ZbLJQD2N
誰か入ってきたら、チャイム鳴らして欲しい
860既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 12:18:59.92 ID:rxKIxHxx
まぁ権限云々のやつは真っ当な権限与えられてもぐちぐち言い出すからな
それなら蚊帳の外に出して邪魔されない方がよっぱどいい
861既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 12:20:33.17 ID:IadFrpks
>>858
せつこ、それ禁じ得ない、やで

Sはやく拡張こないかな
2.2まで1ヶ月以上か、長い
862既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 12:24:17.72 ID:yqD2oQTQ
エールでピンポーン
863既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 13:22:25.48 ID:RnW3C7vv
Sサイズって外見上は屋根裏部屋的なのあるのに中に入るとそのスペースはどこ行ったんだってなる
ということで屋根裏部屋の実装はよ
864既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 13:39:18.61 ID:OjFfvFl0
ピンポーン ピンポーン ピンポーン 来たでー
865既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 13:59:19.03 ID:yqcMm5XL
ドンドンドン!おるかー
866既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 14:00:32.69 ID:h9niElbF
俺も600万ギルだしたし、気にしてないけど
867既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 14:15:58.26 ID:lTnp96/P
煙突は置ける場所も選べたらなあ
ひさしもだけど
868既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 14:19:09.32 ID:PBZ5AnW6
窓も位置変えたい・・・
869既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 14:19:41.23 ID:R/mIdA4F
窓の光が邪魔だから窓外したい
870既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 14:22:06.85 ID:Dd9yZ8IB
>>869
いやらしい
871既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 14:34:55.67 ID:l7Td1VW/
地下はもっと暗くてもいいよな
公式blogのドイツ会場くらいの部屋が欲しいわ
872既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 15:24:49.56 ID:pLV1kTeo
地下に三角木馬とか調教器具置きたいわ
873既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 15:25:52.59 ID:KnZyjv4p
家の横における煙突もそうだけど煙でないの残念だよなぁ
ほかのもサボテン風見鶏しか動かないし
874既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 15:32:59.33 ID:O9maQmt4
窓って自由に設置出来ないの?外見えるわけでもないのに?
875既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 16:13:18.74 ID:39lFO/p0
ドンドンドン!いるんでしょう!?まこと!!!!
876既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 18:57:30.01 ID:Vx9Z8Adx
蛮神家具と○○システムと砲台は本当にいらない;
なんであんなダサい家具を設置したいと思うのだろう。
せっかく眺めの良い区画に素敵な家を建てたのに、あの系統の家具を
得意げに設置されたとたんにドン引きしてしまった。
877既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 19:03:35.17 ID:r3vikjy9
おすすめの調度品教えてください!
878既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 19:04:42.21 ID:hKVkRsV0
庭具にフットランプや池があればいいのに
879既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 19:05:36.57 ID:LFHfRHtZ
>>876
あれがあると家の雰囲気ぶちこわすんだよな
模様替えしたくても消えるからできないし
880既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 19:14:33.73 ID:25LNAXlV
外観の変更(窓とか壁の色)とか設置物の撤去って
FCのリーダーしか出来ないの?
881既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 19:17:35.58 ID:c1l0RE/d
権限次第
882既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 19:21:55.33 ID:25LNAXlV
>>881
全員に権限あげたいけどそういう設定項目ないから権限あげられない
ってリーダーが言ってたんだけど設定の仕方知らないだけ?
部屋に物置くのは出来るけど撤去出来ないし
窓とかいちいちリーダーに渡して変更してもらわないといけなくて
面倒だねってみんなで言ってたんだけど
883既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 19:38:27.93 ID:LFHfRHtZ
>>882
リーダーが設定してないだけだろう
一メンバーだがうちのFCはそこに書いてるのは全部できるようになってる
884既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 19:44:04.96 ID:72r0LNDF
>>882
カンパニーチェストの権限解放とかできてるなら、ハウジングのも同じようにできる
2.0にはなかった(と思う)項目だから、以前の記憶でできないと思い込んでる可能性もある
885既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 19:46:01.74 ID:25LNAXlV
そうかー
もう一度リーダーに確認してみる
ありがとう
886既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 20:07:24.05 ID:HDc6BsCe
凱旋門も微妙だよな実際おいてあるとw
887既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 21:01:32.78 ID:5uV+nRyj
>>876
なんかこのコンテンツに向いてない人だね・・・・
888既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 21:21:34.99 ID:RnW3C7vv
ハウジングは家具配置のセンスが問われるからな
蛮神家具を使ってようが上手い所は見せ方が本当に上手い
889既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 21:21:41.94 ID:PDN89mr3
Mの屋根の上ってどうやって上るの?
890既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 21:39:28.69 ID:ZwcEXeQ9
金だしてないやつはハウジング自体に入れないようにしとけよ
891既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 21:43:27.29 ID:oymR3iuZ
>>889
崖から飛び降りる、家主に屋根に登れるようにちゃんと考えて家具おけやー
と訴えかける
892既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 21:45:33.13 ID:a9v7SEax
家入ったら頭上に出した金額が出る様にしようぜ
893既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 21:46:07.98 ID:yqcMm5XL
>>890
おまえ600万さんに喧嘩売ってんの?
894既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 21:52:09.46 ID:Tk0xvli3
善意の寄付はあと引くよ
一律のがいい、もしくは出費にあった権限のがいい
ハウジングに1ギルも出さなかったやつが家具の配置に注文つけたり
家買ったとたん金策とか色々聞いてきてうぜえ
895既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 21:53:05.51 ID:+1FNhZtf
>>889
家の周囲に登れそうな高低差や足場が無いか探す
登れそうな足場を利用してジャンプする

地形の問題でどうやっても登れない物件もある
896既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 22:36:27.29 ID:ENEA7KpH
既出だろうけど、ぼっちFCがやっとランク6になったのでランクアップ時の合計カンパニークレジット報告
 R2:7400 R3:17900 R4:40500
 R5:69400 R6:104013
リーブ券約150枚・コバイン5000個以上・FATEも多数参加で1週間くらいかかった。
これからぼっちFCやるやつは早めに決断しろよwまじ俺も遅かったわ・・・
897既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 22:42:18.46 ID:3c2ClWkd
ぼっちランク上げする場合、サブキャラでメイン進めるのが一番てっとりばやい気がする
リーヴも勝手に増えるし、リテイナーも倉庫としても使えるようになるし
気晴らしにプレイすることもできるし3人ほど作ってしまった
898既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 23:04:55.47 ID:tGm1bGch
>>896
これ必要クレジット、人によってまちまちじゃね?
俺R2が4000位、3,4は覚えてないが5になる時71000弱だったぞ
899既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 23:07:19.50 ID:l7Td1VW/
完全にぼっちなのか初期メンバー4人のままなのかで違ったりするんじゃね
900既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 23:13:17.12 ID:yqD2oQTQ
4人でぼっちとか甘えじゃん
901既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 23:20:14.29 ID:bJOuJuHm
>>882
FCのランク設定メニュー開いて、階級と権限の設定の「ハウジング」タブから
「外装と内装の変更」にチェックをつければいい
なおオフィサー以上なら最初からこの権限を持っている
902既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 23:22:35.52 ID:l7Td1VW/
4人とも自分やからぼっちなんだが
903既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 23:46:50.64 ID:q/ynWGEa
リムサのLサイズも屋根登れるみたいだな
2階のテラスで集合写真撮ってたみたいだから参加してたらハブられた
ひどくね?
904既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 23:48:14.61 ID:WadHWVqd
L見てみたいな〜
買うのは無理だけど見てみたい
905既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 23:50:11.64 ID:7sMXcXSg
906既にその名前は使われています:2014/02/08(土) 23:57:56.42 ID:bj3eLX1t
ねーねーウッドキャビネットの中に調度品置くのってどうやるのー?
907既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 00:24:10.24 ID:/UUaXPb1
>>895
イルーシブつかえば登れるよ。
家の型や家具配置に依存するけど、地形は関係ないよw
908既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 00:39:01.25 ID:ZT5LKzTD
リューさん優遇されすぎ
909既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 00:42:59.82 ID:3t/I08zG
ぼっちだけど頑張ってM買う事に決めたわ
910既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 00:54:57.51 ID:9y4mJ/i0
>>907
どういう配置すれば登れるのん?
911既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 01:23:54.44 ID:kId1gHKT
>>909
頑張れ!
俺は半分も資金ないし、いまから稼ぐにはきつすぎるしSで我慢する。。
912既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 01:44:18.64 ID:TJJYpwrj
>>906
乗るときはすぐ乗るけど乗らないときは全く乗らないし
いまいちよくわからない
913既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 01:58:35.37 ID:Ekb9r+H4
FC過疎ってきたからいっそ自分以外INしなくなって個人FCにして家買いたい
皆でやった方が楽しいとは思うけど他人の家具配置の好みの違いに耐えられなさそうなのが怖い
914既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 02:10:37.85 ID:GrLoFPJR
>>902
さすがに誰かしらに署名だけ頼んでFC作ってから、その人らにサブキャラをFCに誘ってもらったってことだよね?
915既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 02:20:59.17 ID:MDEYLzI4
2垢でやればそんな煩わしいことしなくていいだろ
916既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 02:36:41.97 ID:TlebqL/f
ぼっちなら人も多くて稼ぎやすく土地が圧倒的に安いユニコーンが一番いいよね
無料期間中に移転してよかったわ
もうすぐソロでLサイズの土地買えそうなところまできた
これが他のグループならMサイズしか買えないと考えるとお得すぎる
917既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 04:02:56.43 ID:yKs/ivly
俺のFC
S買うみたい。
現在チェストに250万くらいある。

0ギルの人でも高額寄付の人でも
権限含めて全て一緒にするみたいだから
俺は1ギルも払わないことに決めた。

ポンと200万ギル出してやったもよかったが
0ギルのやつと同じ扱いならそりゃ1ギルも出さねーよ。

Sで狭いしそこまでハウジング期待してないから
メンバーのがんばりに期待するわ。
918既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 04:08:35.01 ID:OP5DkAuW
そこはかっこよく
「これであんじょうようしたってや」とポンと200万払ってやれば株は上がったのにね
919既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 04:17:35.92 ID:Ywn5Gn3m
別に悪い意味じゃないんだが、こういうのって人間性出るよなと思った
920既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 04:38:30.67 ID:yKs/ivly
人間性は出ると思うよ。
俺は後で後悔したくないから
何でもかんでも平等なら出すやつだけでどうぞって感じかな。
921既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 05:21:16.74 ID:41iJORfC
>>917
多く出した人と、出してない人が権限一緒だったら最終的に揉めるよな絶対。
一律徴収しないで、権限一緒を許可したマスターがアホだと思う。
922既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 05:28:10.22 ID:rdid1ypu
>>912
やっぱりよくわかんないか
ありがとー、ほんと謎だよねー
923既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 06:20:37.37 ID:w96GbLsH
>>921
そういうスタンスだと面倒を起こさない&巻き込まれないだから賢明だと思うよ
その時はノリで出したけど、後々1ギルも出してないのと権限一緒ってなると
多少なりとももやもやするだろうし、それがずっと続くとなると俺も耐えられんと思うわ
そういうのを何とも思わない人は出せるだろうけどね
自己分析出来る人間であれば、出そうが出すまいが問題は起きないのかなと思う
924既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 06:59:01.69 ID:8kdMz0y+
1ギルもださないで権限もらったからって自分のスペースを大々的に作りだす奴wwwwww

信頼はギルじゃ買い戻せない
925既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 07:32:22.40 ID:MMGOTsRQ
ユニコーン鯖はSほとんど埋まったぞ
カス土地しか残ってない
926既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 07:34:55.86 ID:yKs/ivly
>>925
それって第1区のみってこと?
2区以降も全部埋まってるわけじゃないよね?
927既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 07:37:59.54 ID:MMGOTsRQ
>>926
パッと見だけど3区でもSの半分近く埋まってた
もちろん良い土地は5区まで売り切れ
リムサな
928既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 07:38:42.53 ID:yKs/ivly
>>927
サンキュー
やっぱ値段安いと埋まるもんだね
929既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 07:46:04.85 ID:cTFqJYXZ
200万くらいでwww
930既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 07:53:52.58 ID:EIBVZRd9
600万出しても何も文句一つも無い御仁もいるんだぞwwww小さいなwwww
931既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 08:31:13.24 ID:qi4pAkrQ
お前らもうMr600万をネタにするのやめてやれよwwwwww

可哀想だろwww600万出したのにwwwwwwwwwwww
932既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 08:38:10.17 ID:016G00T1
ハウジングって土地+家建築権利必要みたいだけど
@家権利買えなくても土地買えば一生所有できる
A家権利買わなきゃ土地をいつか失う
B土地の値段に家権利代も含まれてるから追加購入不要

どれ?仮に家権利買う必要あるならどこで売ってる?
933既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 08:49:53.63 ID:PezQ2Cc3
934既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 08:55:36.51 ID:yVrdZYPr
>>932
ハウジングメニューから買える。権利書はいくつか分かれている内装外装の基本セットと思った方がいい
権利書はSで45万、Mで100万、Lわからん、で買う。買わないと失うって話は聞いたことがない
935既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 09:01:05.22 ID:X0bRoGXj
>>932
いまは1、そのうち2かな?
なんか没収されるようになるんだよね、放置すると
936既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 09:04:57.92 ID:cTFqJYXZ
>>934
Lは300万
937既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 09:19:10.15 ID:016G00T1
土地買えば安泰。家はいつでもいい
家はハウジングメニューから買える
価格はS45万、M100万、L300万
家買えそうだから気になってたんだ
答えてくれてありがとな
938既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 10:06:21.66 ID:qzcPpA30
ミスターハウジング
ミスター600万
939既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 10:09:51.77 ID:+5T5bxwe
ハウジングおじさんって和田だから
見かけるたびにイラっとくるわ
940既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 10:20:19.78 ID:1pxPC997
>>843,917
どんだけ不満あんだよw
もうお前FC抜けろよw
941既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 10:27:51.66 ID:8Q2EJ5Ip
ハウジングおじさんは社長降ろされて気が抜けて呆けてしまった感があって見てて切なくなる
942既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 10:45:49.36 ID:yKs/ivly
>>940
勝手に同じ奴扱いはやめてな
ウルダハなんかに買わないしw

同じバハ鯖でエガオハウスあるウルダハは
キモい監視員とかいるし即効選択肢から消えてるよ。
943既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 11:49:28.11 ID:poBShKjj
>>942
バハ鯖民=エガオ民でしょ?
他鯖から見たら一緒だから
944既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 12:15:20.30 ID:Mr+2ZABS
うちはレガ鯖だけど†レリ作って散財したメンバーがほとんどで資金力ないんだよなぁ
俺マスターなんだがあだ名1000万さんになるかマジ悩んでる
全財産だし
945既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 12:23:32.68 ID:0UgmmhlF
1ヶ月金策してもレリ平均の2本分だったしなぁ
レリ作らない奴が勝ち組なったなw
946既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 12:29:08.77 ID:MzxzG9+Y
俺はレリック6本作って、原型禁断全部買ったけどギルは減らさなかったぞ
損切り出来ないで5千万とか溶かすやつがマヌケなんだよ
947既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 12:44:15.66 ID:CJb7UGwK
金出さないやつはハウジング来るなよ
興味ないから金出してないんだろ?何ノコノコ入ってきてんだゴミ
レヴのエーテライト見つめてろや
948既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 12:50:14.02 ID:0ADgC4ZF
マスタ側だけどお前ら金出したくないの?
949既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 12:52:21.44 ID:d2tRUDYI
買っても使う用途が全くないし
現状なんのためにあるの
ハウジング
950既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 12:56:14.98 ID:8Q2EJ5Ip
出したくないっつーか出す金がない
むしろ金策がない
2.0で稼いだ金で一人あたり1mくらいぶちこんでても、それ以降なかなか貯金増えないってFCは多いんじゃないだろうか
951既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 12:57:54.32 ID:cTFqJYXZ
>>948
喜んで出したけど
952既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 13:02:11.95 ID:KMvJVu1w
ここ二週間やることなくなったんでソロFC作り直そうと思って今あるFC売り払いたいんだけどいくらぐらいなら買う?
FCランク8リムサロミンサ1区Sサイズ家具全配置済み
クレジットは三十万ある
953既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 13:05:24.07 ID:qi4pAkrQ
FCランク上げの過程はしんどいけど、土地買って家建てて家具配置するまでが楽しいんじゃねーか
全部済んだのを買いたい物好きはあんまいないと思うぞ
954既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 13:22:27.43 ID:KMvJVu1w
そうなんだよなー
やっぱ過程が一番楽しいんだよな……
955既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 13:44:21.88 ID:kId1gHKT
てかどうやって売るつもりだよ?垢ごと売るのか?
956既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 13:48:42.45 ID:X0bRoGXj
FC入って貰って権限移譲でしょ
957既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 13:51:45.37 ID:d3CckwDz
ハウジングの楽しみはSサイズ買ってひさし取り付けてその横に次元刀の凱旋門置いて
そこから屋根に登って風景を眺める

この程度でぼくは満足です(´・ω・`)
958既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 13:58:43.88 ID:Q9/5HIQB
>>948
うちは寄付自由でやってたがアプデ前には2000万貯まってたわ
まぁマスターが頑張って納金してたから自分も含めて皆も出そうと思ったんだろうけど
マスターが率先してるとこはしっかり集まるんじゃない
959既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 14:02:34.05 ID:8qQCikmR
自由に出すやりかたはあとからぎくしゃくするから注意な
ハウジングに協力しなかった奴のレッテルは重いよ
960既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 14:48:32.22 ID:PGmAyuxf
設置数上限ってなんのためにあんの?
せっかくみんなが作ってくれた家具をあれ置きたいこれ置きたいでギスギスなんだが・・・
ハウジングまでギスギスとかふざけんなよ・・・PS3のせいなん?
961既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 14:51:57.31 ID:d2tRUDYI
いやいやいや
むしろデータを持って処理するもので無制限なんてありえないだろ
962既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 14:52:47.43 ID:qzcPpA30
こんなんでぎすぎすするんだな
権利持つ奴で設置数頭割りにでもしろよw
963既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 15:15:20.51 ID:0fFCgEbI
リムサの12番地に建ててくれた人ありがとう
ショートカットに便利です^^v
964既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 15:15:42.32 ID:poBShKjj
>>960
節操の無いゴミみたいな家になるの確定じゃん
あ、ゴミだからちょうどいいか^^
965既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 15:20:13.89 ID:GE65MvId
FC単位ってがまずかった気がするな

個人単位の部屋(FF11でいうモグハウス?)と
FC単位の土地と共有ロビーを分ければ良かったんじゃないかと
966既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 15:21:06.28 ID:GrLoFPJR
>>960
残念ながらそちらのFCはその程度だったってことだね・・・・
色々な経緯や現状はあるだろうけど
ハウジングを楽しめるかギスるか、その結果で自分とこがどういうFCかよく分からバロメーターになるよね・・・
967既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 15:26:44.10 ID:iuRoyZg2
毎度実装順序が逆なんだよな
クリタワより先にバハ実装したり
968既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 15:28:11.77 ID:PezQ2Cc3
>>960
PS3のメモリ制限のせいじゃないかなぁ。
1000個とか置けるようになったら読み込みすごいことになるし
969既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 15:31:22.03 ID:xxVD/lYM
>>968
おまえもよくわからんならレスするな
970既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 15:45:58.91 ID:1pxPC997
ハウジングはメモリがかなりギリギリみたいだな
窓の外の風景が見られないのもPS3でメモリが足りないからだと吉田がライブで言ってるしな

つかPCとPS4だけでも窓の外くらい見えるようにしろよ
971既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 15:52:05.39 ID:pxGPYTN5
某ネトゲみたいにPCだけ追加グラフィック実装しまくってPS3は既存グラに差し替えでいいじゃねーか
972既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 15:53:33.99 ID:HNtVgNpe
収納機能だけでもいいから水槽欲しいわー
下手に見た目も反映させたらピラルクとか突っ込めなくなる!
973既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 16:03:04.00 ID:d2tRUDYI
置いた本人以外は撤去不可ってできないんだよな?
持ち逃げ対策どうすりゃええの
974既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 16:06:58.82 ID:6C4UhP8U
>>973
撤去権限がある奴なら誰でも撤去出来るよ
一回配置した時点で家にBINDされて、
持ち逃げした所でその家以外に家具は置けないから意味が無いってのはあるけど、
家具を撤去したのが誰かのログが残らないからなぁ…
よっぽど信頼出来る奴以外には撤去権限付けない方がいいと思う。
975既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 16:08:04.33 ID:6C4UhP8U
すまん、読み間違えた\(^o^)/
置いた本人以外は撤去不可って設定は無いね。
置いた本人+FCマスターのみ撤去可能とかって権限があれば一発で解決なんだよなぁ。
976既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 16:10:20.56 ID:iuRoyZg2
>>974
正確には「置いた家にBIND」ではない
撤去>FC抜ける>別FCに入る でBIND家具を新しいFCの家に設置可能
ただマーケットに流したりトレードできなくなるってだけだ
977既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 16:10:41.23 ID:d2tRUDYI
持ち逃げしても店売りしか出来ないってことか
じゃあ全員付与でもいいのかな
978既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 16:12:22.94 ID:t/Pi/VOk
いやがらせの為に持ち逃げはできるじゃん
979既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 16:14:12.85 ID:d2tRUDYI
嫌がらせか
頭のおかしいやつっているからなぁ

でも自分で置いたのに撤去できないなんて面倒すぎだ

吉田?
980既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 16:17:13.45 ID:MyDDbSpq
>>970
窓から家の中が見えるようになると得体のしれないルガディンが無表情で外から家の中見てたりすると怖いだろ
981既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 16:17:59.49 ID:9szDsVJ/
グリダニア・ウルダハのLサイズの家って設計おかしくねーか?
前フレに言われて気づいたんだが庭とドアが門に対して横付けだよな
リムサだけじゃねーの真正面に門・庭・玄関口あるのって
グリダニアとウルダハにだけは絶対L買いたくねーわ
なんだこのむちゃくちゃな構造、なんのために横にしてんだよ
982既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 16:47:19.63 ID:PezQ2Cc3
>>969
なにが?
じゃあ答えてくれよ。鯖の問題とかさぁ
983既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 16:55:20.94 ID:PGmAyuxf
>>982
手当たり次第噛みつくただのキチだから触らない方がいいよ
984既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 16:57:20.55 ID:bC3/dLoT
誰がどう考えてもPS3のせいだよ。そんなのは皆知ってる。■eは絶対言わないだろうけどな。
ライブとかで「それはメモリ容量の関係で無理・・・」っていうのは全部「PS3が無理だから」の意味。
985既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 16:59:32.30 ID:d2tRUDYI
>>982
>>983
設置上限なんでこんなに少ないの?の答えはPS3
だが、なんで制限あるの答えはPS3ではない
どんなPFだろうとデータ扱う以上クラサバともに無制限なんてありえない
無知なら黙ってろカス
986既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 17:12:25.93 ID:8yutia3B
誰が無制限なんて言ったんだよ
987既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 17:13:10.24 ID:bC3/dLoT
無制限w
Lが1,000、Mで800もあれば十分だけどそれすらできないの?って話だよ
988既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 17:15:11.44 ID:61Sw1ocg
まあ倍程度も難しいだろ
現時点で既にサバガなんだから
989既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 17:15:19.26 ID:ZqGxo0cF
Sですら設置上限にいまだ達しないけど
お前らの脳内FCはどれだけ家具揃えるのに積極的なんだ
990既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 17:16:38.57 ID:d2tRUDYI
>>986
>>960「 設置数上限ってなんのためにあんの?」

まーなんでもいいや
991既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 17:17:23.26 ID:MzxzG9+Y
なんでもいいやの割りに顔面レッドピグメントすぎ
992既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 17:18:47.96 ID:d2tRUDYI
文盲相手にするほど暇じゃないって意味でーす
993既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 17:22:26.86 ID:uwq8d+hC
顔面紅珊瑚の人も居ますね。
994既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 17:24:14.96 ID:xxVD/lYM
顔真っ赤
これ言う奴も言われる奴も基地の法則
995既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 17:46:41.41 ID:MyDDbSpq
なんだなんだ
PS3お断りか
996既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 17:47:16.35 ID:8yutia3B
>>989
もうSで設置数上限なんだがw

なんつーかよくあるゲームのキャパシティ制にしてほしいよな

タンスは3 花瓶は0.5 とかね
んで上限100とかね
花瓶とか細々したので装飾してるとすぐ上限だよ
997既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 17:48:50.67 ID:k45jyCMl
CSきえたら運営すらできないのにアホだなぁ
998既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 18:04:32.80 ID:FgwNBRRM
顔面エラプション奴おるかー?w
999既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 18:08:30.88 ID:1pxPC997
お前らがケンカするのもPS3のせい
1000既にその名前は使われています:2014/02/09(日) 18:10:47.90 ID:aNkACXXA
家具ってSとMだとどれくらい差あるんだ?
今急いでS買うのは間違いだよな
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://awabi.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪