優秀な指揮官に率いられた弱兵と無能な指揮官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
優秀な指揮官に率いられた弱兵と
無能な指揮官に率いられた強兵
同数で戦わせると勝敗はどちらに上がる?
2既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:16:04.64 ID:sbS5Hxie
強兵だらけだった場合、そいつらが無能な指揮官をそのまま自分の上官にしておくの?
その無能な指揮官は着任して間もなくて兵達に無能ってことが知られてないってこと?
有能な指揮官は有能だからその隙をついて戦を仕掛けてきたの?
3既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:19:17.73 ID:6U7/5AOU
場所も時代も規模も分からんのに答え出ると思ってんの?
4既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:20:14.25 ID:2+RLvTgn
強兵の方だろ
指揮官無視して分隊長とかが指揮して勝手にやるんじゃね
5既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:20:47.40 ID:dl12Cefy
関係無いね
6既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:21:32.32 ID:FnybVOqL
強兵ってどれくらい?
異能生存体くらい?
7既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:23:14.74 ID:l3AwnPSe
有能な指揮官なら弱兵と強兵を直で戦わせたりはしないだろうな
誘い込んで火計で孔明
8既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:23:56.20 ID:dl12Cefy
デュークさんやシモさんや船坂さんくらいかしら
9既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:24:29.52 ID:Xpb/EnLi
超兵ソロが最強
10既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:27:25.06 ID:MkRNGm7z
無能な指揮官ならば、強兵は独自の判断で各個撃破すればいい^^
11既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:28:57.58 ID:dl12Cefy
各個撃破する許可をくれないのが無能
従わないと拘束されたり射殺されたりします^^
12既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:29:42.84 ID:OTXi/eAY
himechan率いるレリミシ119で固めたPT
HNMLSリーダが率いるフルエミネン装備のPT
13既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:30:30.69 ID:l3AwnPSe
強兵個々もかしこいとは限らないしな
14既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:33:13.84 ID:dl12Cefy
強兵賢ければまず指揮官殺すだろうしな
15既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:34:12.11 ID:nvosEr+c
無能の働き者は処刑せよスレじゃないの?
16既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:34:32.00 ID:/722g0Sp
無能な指揮官は謎の流れ弾で不慮の戦死を遂げるだろ
17既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:35:42.19 ID:MQUuW+Ra
強兵1、無能を射殺
強兵1<指令は流れ弾で戦死された
強兵2<流れ弾ならしかたないな
強兵3<うむ仕方ないな、んじゃ、強兵1指示ちょーだい
強兵1<おk
18既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:46:02.18 ID:dl12Cefy
という事で強兵の勝ちです
19既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:49:12.73 ID:6XPTbf+T
優秀な指揮官<戦術核仕入れてきたー

どかーん

優秀な指揮官<あたしは勝った
20既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:57:30.13 ID:ZkYfHdfa
真田昌幸
あの人おかしい
絶対何かチートしてる
21既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:59:29.27 ID:2CwU77jG
ガンダムバトルオペレーションやってるとさ、ボイチャで
俺「俺がガンダムでグフ2体倒すからあっちから来るドム2機をおまいらの陸戦ガンダム3機で叩いてくれよ」陸ガン達「おK」
一分後
俺「よしグフ始末したわ。そっちはど」
ドム2機「おいすー^^陸ガンごち!」
俺「」
よくある光景
22既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:02:06.35 ID:dl12Cefy
最初に皆でドムやらないからじゃね?
23既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:06:26.25 ID:Xpb/EnLi
無能な指揮官がみつかってしまったようだな
24既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:19:31.84 ID:ydzxX4fs
じゃあ戦争じゃなくて国や会社組織だったらどうするの?
簡単に無能な指揮官を排除できないけど
25既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:23:11.13 ID:DowH83vo
>>19
優秀なやつは核なんかつかわんやろw
26既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:25:01.15 ID:dl12Cefy
会社だと色々難しいわな
27既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:29:46.85 ID:Oeu9QdnQ
今の戦争って情報収集と分析だから
1人のアフォのせいでってのあんまり無いかもな
アフォすぎると指揮官になれないだろうし
会社であればいずれ淘汰されちまうだろうし
28既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:31:19.93 ID:CtRaYRNE
とりあえずいつの時代かくらいは決めよう
指揮官が流れ弾で死亡とか意味がわからん
29既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:31:47.39 ID:BDnuzVDC
今は職場が戦場なんだよ!
30既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:34:17.70 ID:ift9dbjb
A国の兵士&傭兵vsB国で戦争して
A国兵士はさっさと潰走したのに、傭兵団が知らずに戦い続け
結局傭兵団だけ勝ったみたいな話がどっかであったが
何処だったかな
31既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:42:58.16 ID:P0qlK7SC
優秀な傭兵団はまず無能な指揮官を潰すだろうな
32既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:44:31.04 ID:dl12Cefy
更にA国兵士も指揮下に編入して戦力と補給確保するだろうな
33既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:45:49.51 ID:DowH83vo
そんな知能障害レベルが指揮官になれるわけないやろw
34既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:52:33.94 ID:2CwU77jG
ここまでキングダムの話題なし
35既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:53:54.94 ID:Oeu9QdnQ
傭兵団って勝っても国が滅びたら報酬貰えないからな
死ぬよりはマシだけど、かなりの大赤字のはず
36既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:55:17.17 ID:dl12Cefy
大勝利収めても報酬貰えないどころか殺されちゃう事だってあるしな
37既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:58:09.96 ID:2W42CpYb
狼に率いられた羊と、羊に率いられた狼だと前者が勝つのよ。
そういうことです
38既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:58:51.03 ID:Oeu9QdnQ
桶狭間の時、家康がそれで城を捨てて逃げたんだよな
39既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 15:00:21.09 ID:pFJ+2b3l
>>1
日本と米帝が正にそれ

まぁ物量チートだから全部がそうじゃないが
辻や牟田口みりゃわかるだろ
無能とまで言わんが南雲の判断ミスも典型例
40既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 15:01:36.23 ID:CpoT0tZR
優秀な配下「無能な指揮官はどうした?」
優秀な配下「おさぼりなさってます」
優秀な配下「了解だ!問題ない!」
優秀な配下「このまま無能な配下どもを掃討する」
ウォォー


優秀な指揮官「なぜなのか」
41既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 15:11:55.87 ID:Oeu9QdnQ
上田合戦とか関ヶ原とか川越夜襲とかは典型的かもな
どっちも部下は優秀だったんだけど、采配の差でやられた感じ
羊を率いて優秀だったのは信長かな
兵器や集団戦術で兵質の差を上手く埋めてた
42既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 15:12:48.51 ID:/udBNwbw
ブラックベレーVSプレデター
43既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 15:34:08.81 ID:uz0QkFNr
度合い次第ではあるが、会社だと前者が圧倒的に強い。
後者はゴールが出来ない。
44既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 15:36:08.48 ID:CpoT0tZR
無能の内容と優秀の内容によっては逆転が発生するのも面白い
45既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 16:12:06.54 ID:5Rls95p/
>>30
クナクサの戦いの事だと思われる。
紀元前400年頃のペルシアにて起きた兄弟の争い。

兄(王)  VS   弟(反乱軍)+ギリシア傭兵

反乱軍の弟が前線に出てきて戦死したのに、それを知らないまま戦ったギリシア傭兵が勝ったという戦闘。
しかし、兄は生き残ってるので、結果的には兄の勝利。
46既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 16:14:46.48 ID:Xpb/EnLi
お前らとはいい傭兵団が組めそうだ
47既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 16:24:45.81 ID:2+RLvTgn
ここは引き分けでオナシャス(`・ω・´)
48既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 16:44:20.11 ID:yfGgDgm6
優秀な指揮官</tell 兵士交換しない?
無能な指揮官<おk


                                 〜完〜
49既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 16:44:56.79 ID:MkRNGm7z
無能な指揮官の下には、有能な軍師が付いているというお約束。
50既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 16:47:44.61 ID:Oeu9QdnQ
いいんだよ劉備みたいな山賊の親分だけど孔明のお陰でまともな領主になれたヤツとかいても
51既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 17:02:40.99 ID:vz4DSS8g
戦わない賢さ
働かないズルさ

そして
52既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 17:06:33.81 ID:b9pFhDTQ
馬車は街
53既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 17:08:00.37 ID:7EwLC/OS
人は壁
54既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 17:19:58.25 ID:F337OiPq
おっぱいがない女の子のことか
55既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 17:23:09.62 ID:pFJ+2b3l
ちっぱい派だっているだろ!
いい加減にしろ!
56既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 17:24:10.08 ID:CtRaYRNE
昔は無線が無かったので現場のゴリ押しだけで何とかなった
今は現場だけでは戦えない
57既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 17:28:51.78 ID:bWbdnTi6
退き弾正とか退却戦がうまい人は名将とかよく言われるけど
劉邦とか劉備ってなんであんなに戦下手って言われるの?
58既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 17:32:48.01 ID:ift9dbjb
同時代にそいつらよりも格上が複数居たから
59既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 17:35:53.77 ID:bWbdnTi6
納得したwありーw
60既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 17:37:52.61 ID:P0qlK7SC
そういうの極まった奴らが覇を競ってるわけだろうし
戦下手とかいっても地方を統一するくらいの才能はあったんだろうな
61既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 17:46:44.72 ID:CpoT0tZR
蒼天の劉備像(前中盤)は非常に上手くできてたな
62既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 18:13:58.08 ID:C/yg0j/e
優秀な業者パーティの片隅で無能な軍師をさらけ出すゴミクト。
63既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 18:40:02.88 ID:n5LEzbGB
優秀な司令官が策を用いて弱兵どもの戦力を何倍にも高めない限りは強兵が勝つんじゃね?
64既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 19:01:06.12 ID:7Qdg2BN0
>>63
アンドリュー・フォーク准将「俺もそう思う」
65既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:03:16.07 ID:KbroZSZl
最強の軍隊とは
アメリカ人の将軍
ドイツ人の将校
日本人の下士官と兵

最弱の軍隊とは
中国人の将軍
日本人の参謀
ロシア人の将校
イタリア人の兵

がここまで無いとは!
66既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:04:00.13 ID:HerdoDTS
核ミサイル持ってる方が勝つ
67既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:09:17.36 ID:AwIfPV2J
弱兵って、すぐ逃げちゃう兵隊だろ
だめだろこれは
常に大軍でこっちが勝つだろうと思ってないと
役にたたない
68既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:28:25.56 ID:gLVFkx3e
銀英伝スレ?(´・ω・`)
69既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:30:15.49 ID:7NiImImA
>>65
最弱の兵士がイタリアってのは違和感あるな。フォルゴーレみたいな部隊もあるし
70既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:34:21.80 ID:iDTj8S1x
現代なら強兵側。
原始的な戦いなら弱兵側かな。
71既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:34:52.47 ID:6QOAv+QS
>>65
いやいや、日本人の下士官とロシア人の兵卒ですわ
72既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:37:37.52 ID:BZd0h7Wv
>>69
最弱考えると

日本人の将軍
ロシア人の将校
イタリア人の下士官
中国人の兵卒

とかかな?
73既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:41:12.72 ID:nl49i11L
チンギスハーンは指揮官は無能でも兵が強ければおkって言ってる
それで一応いちばん世界制覇に近づいてる
74既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:41:16.53 ID:2l1T16+P
イタリア兵とか難易度高いからさ。
・少人数では世界最強軍隊を圧倒できなければならない
・多人数では弓矢の現地人に負けなければならない
・看守とお友達にならないといけない
・あまつさえ現地の娘と恋におちなければならない

な、難しいだろ
75既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:42:59.51 ID:7NiImImA
>>73
だったらインパール作戦はなぜ失敗したんだw
76既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:45:09.04 ID:HerdoDTS
イタリア兵だってカエサルの時代は世界最強だったんだぞ
トイトブルグの戦いとかでゲルマン人に負けてるけど
77既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:46:31.94 ID:HerdoDTS
「ウァルスよ、我が軍団を返せ」
78既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:47:27.08 ID:yQuHmG73
>>75
補給。
無能な指揮官はまずコレが致命的に出来ない。
いくら強くても補給無しじゃ戦えないw
79既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:49:04.37 ID:wd85JMgq
近世あたりから兵士と指揮官の価値が逆転したな
現代は指揮官じゃないとできない事が多すぎるから、兵士だけが強くても意味ない
80既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:50:26.50 ID:2l1T16+P
ナポレオンとプロイセン参謀部みたいな話だなw
81既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:51:59.06 ID:Ff7VPqRR
よくわかんねーがチェスとか将棋でもすればいいんじゃね?

優秀な指揮官と弱い兵
打ち手は優秀指揮官、コマは劣勢から

無能な指揮官強い兵
打ち手は無能、コマは強い盤面から
82既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:53:20.37 ID:Oeu9QdnQ
あーでもガンオンは兵の質がほぼ全てだから
83既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:55:46.60 ID:V9X4ZbS7
極限の状況下で無能と判断された指揮官は背後から部下に殺されるってマジ?
84既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:57:55.01 ID:aXeDAM+C
なんでこいつがリーダーなんだ?ってのが戦争に限らずあるからなぁ
85既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:59:26.05 ID:NmODAdUm
上で言っている人が居るけど「補給」がまともに出来ない司令官は兵士からしたら「無能」だしな
>>83そういうのは結構あったみたいだね、総指揮官じゃなくて現場指揮官クラスだけど

「補給線」マジオススメ
http://www.amazon.co.jp/dp/4122046904
86既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:59:28.16 ID:2l1T16+P
そりゃそうだべ、殺しておかないと
自分だけじゃなく戦友がヤバイ
87既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 22:03:56.93 ID:vz4DSS8g
88既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 22:10:52.74 ID:MW79fE6V
まぁ至言だろう


わずか2人で日本刀一本を使って100人を死体も残さず血糊も見せずにチリのように殺しつくせる兵士や
旅団にも満たない戦力で敵首都に進攻し、本来の人口を遥かに超えた30万を超える敵を、
やはりを死体も残さず血糊も見せずにチリのように殺しつくせる戦闘力を持つ部隊がいたのに・・・日本はアメリカに負けた
89既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 22:57:28.19 ID:r3qDI2Un
補給戦は名著 一度は読んでおくべき
読んじゃうと兵站抜きで武将の強弱とか語るの見ると??ってなるけどw
90既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 23:03:16.05 ID:Oeu9QdnQ
戦略と戦術だと話は違ってくるしな
戦術レベルなら謙信最強だけど戦略レベルでは天下人には全く及ばないし
91既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 23:17:51.67 ID:aRiHeUcz
俺の戦いは至弱より始まり至強を倒すに至る
92既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 23:29:42.05 ID:bdUra8N4
引き続きキモヲタ達の妄想大戦略をお楽しみください^^
93既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 23:37:37.16 ID:cuQAOqNb
日露戦争の旅順攻略戦は典型的な例だな
94既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 01:22:21.12 ID:rwXbwndP
バンドオブブラザーズの無能ダイク大尉とか戦場のどまんなかでフリーズしちゃって強制交代させられてた
あれもトップの主人公は優秀だったけどその下の中間指揮官がボンクラだったぞ
で兵は優秀だったし
95既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 01:25:59.24 ID:6jA/QcLM
アメリカ軍は第二次世界大戦のときから12時間交代してたらしい
帝國海軍は24時間ずーっとスタッフ一緒でそれが謎の栗田ターンに繋がった説があるな
ずーっと指揮してたから疲労でまともな判断が下せなくなってあのターン
96既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 01:29:57.26 ID:KY6pDuFb
結局有能無能の程度問題だよな
強兵がサイヤ人ぐらい強かったら無理だろうし
97既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 01:39:16.82 ID:6ntXd3hp
飛車角香桂無しの羽生名人 vs 持ち駒飛車角追加のお前ら
98既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 09:08:22.88 ID:q1WJXMw+
>>97
余裕で名人だろうなw
将棋の場合は相手駒を自分の駒にできるからちょっと違うけど
99既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 09:12:07.09 ID:oh7hqsWd
俺らは全部飛車角だろ?
100既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 09:18:48.24 ID:Bk30obNT
昔電波少年で
王一駒のみ羽生VS通常配置の松村があったなぁ
101既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 09:53:32.72 ID:1qSuz/ro
>>97
余裕で名人じゃね
102既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 09:56:56.35 ID:BX4n/tpR
>>24
つーか戦争でも無能な指揮官だからって気軽に殺せねーし殺った後上手くいく事もすくねえよ
歴史ちょっと勉強すりゃわかる
103既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 10:03:51.71 ID:1qSuz/ro
殺す時点で本人が指揮系統無視してるわけだしなw
だが上手くいってる例もあるだろうし
上手くいった場合は歴史上問題にされないことが多いのではないか?
歴史でも簒奪とか良く聞きますぜ
104既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 10:08:58.56 ID:m15fDVav
チンギスハーンは指揮官は無能でも兵が強ければおkって言ってる

だったらインパール作戦はなぜ失敗したんだw
(俺も真っ先にインパール作戦が浮かんだ)

補給。無能な指揮官はまずコレが致命的に出来ない。
(それは皆知ってるが答えになっていないw)
105既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 10:14:41.00 ID:vm+UWeqD
>>97
羽生どころか、ハンゲで強い奴でも勝てるかどうか怪しい
106既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 10:17:38.54 ID:1qSuz/ro
舐めるなよ!!お前らだからな!!一対一じゃないんだぜ
107既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 10:38:57.20 ID:m15fDVav
あと今まで出てないようだけど、無能の代表格に【戦力の逐次投入】があるね。
敵が3人、こちらが5人いるのに2人づつ投入しちゃうw
まあ5人の全軍総攻撃でも、3人側は敵が分散するように布陣するんだけど。
極端な話、1人しか通り抜けれない洞窟の奥で3人が待ち構えるとかw
指揮官は重要だと思うけどな。
108既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 10:41:29.75 ID:mezBw39Q
>>104
時代の違いじゃダメかな?
弓や剣で戦ってた時代は、ぶっちゃけ兵の腹さえ満たせれば
現地調達でもなんとかなりそうだけど
第二次大戦ぐらいになると、もう弾やら燃料やら装備やら
補給がしっかりしてないと、現地調達じゃとても無理なモノばかりだからかな
109既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 11:14:30.65 ID:IqVoCpop
近現代は装備の質も含めて兵士の強さと考えた方がいいな
110既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 11:34:18.38 ID:m15fDVav
「補給戦」ぶっちゃけつまらな過ぎてなんも覚えてないなw
兵站は重要だろうけどさ、ドラマが無いしなw
大戦中に軍馬で兵站しなかったの米国だけwてのしかw

あと無能指揮だと作戦の目標が統一されてない。てのがあるね。
ミッドウェイとか組織の問題もあるけど
敵艦隊の殲滅と諸島制圧で、目標がぶれてたのとか。
111既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 13:23:38.57 ID:6NK/PHHW
劉邦さんは蕭何さんの重要性を良く知っていた
112既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 13:25:13.27 ID:TCmWUNmD
なぜ人はウンコカレー談義が好きなのか
カレー味のカレー食おうぜ
113既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 17:57:23.16 ID:Ba6xuVrz
それじゃ話す余地が少ないし面白くないだろ

優秀な指揮官と優秀な兵士いたら強いよねー
だよねー
114既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 18:16:01.40 ID:tU4d5oWF
剣と弓の時代なら弱兵と強兵が貧弱一般人とサイヤ人くらいの実力差があっても不思議じゃない
今は全員に装備を支給して訓練もするのが当たり前だからそこまで酷い差はないけど
115既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 18:18:58.80 ID:Svj9V5EI
優秀な女指揮官が無能な部下にひいひい言わされる薄い本なら見たいです
116既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 18:19:38.80 ID:bgHVU7Uz
そもそもモンゴル騎兵は精鋭が補給基地ごと移動できるチート軍隊だから
当時としては有り得ないくらい強かったってのもある
117既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 18:23:45.96 ID:4emTU/7j
自分優秀な指揮官であると勘違い奴
自分優秀な強兵であると勘違い奴

どっちも邪魔
118既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 18:39:10.08 ID:0sMjl+3v
全国一弱いといわれた尾張兵だが指揮官は優秀だったな
まぁ運用じゃね
119既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 19:23:34.87 ID:Bk30obNT
兵が、自分は強いと勘違いしてくれたら、扱う方としては
結構楽だと思うがなw
120既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 19:38:42.40 ID:m15fDVav
モンゴル軍って補給どころか現地徴兵だよな・
元寇も実際攻めてきたの朝鮮人だったような・
121既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 19:44:25.08 ID:jofNWIGh
ここまでダイクとスピアーズあり
122既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 19:50:59.20 ID:6/t1mfLX
使えないものをあの手この手で使うのが優秀な指揮官だろ
そのまま使えるものを、あの手この手で駄目にするのが無能な指揮官だろ
どっちが勝つかなんて考えるまでもない
123既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 19:58:58.94 ID:FP/Q+U4+
呂布が勝つ
124既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 20:12:01.39 ID:0sMjl+3v
何やらせても上手くやる指揮官といえば
近代ではE.マンシュタインくらいかな
125既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 20:21:44.62 ID:6ntXd3hp
ヤンが率いる門閥貴族軍 vs フォーク率いる新銀河帝国軍
126既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 20:22:34.14 ID:dUCAuuqY
無能な指揮官が優秀な兵士を潰す例はいくつも思い付くが、優秀な指揮官が立てた作戦を無能な兵が潰す事例ってあるのかな。兵士ではないけど、側近の質が落ちてた末期ナポレオンあたりか?
127既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 20:23:07.23 ID:XuUNg5BO
歴史上の好きな司令官を1人だけとすると
インパールの宮崎繁三郎とかいきたいけど
やっぱジョージ・C・マーシャルになるかなぁ
ウエストポイント卒じゃないとこもいいんだよな
128既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 20:23:26.22 ID:ZaB2w4YA
>>124
ジューコフさんもいい線行くんじゃね?
129既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 20:23:27.77 ID:iDhh7wMc
吉田が率いるFF14vs杉浦が率いるMHFG
130既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 20:26:31.80 ID:HCptrHjx
>>117
前者はバカだが
後者は優秀な兵には必要な要素だぞ
131既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 20:34:18.08 ID:0sMjl+3v
海は艦そのものが強兵の集まり、家族みたいなもんだから
やっぱ指揮官といえば、玉石混合の兵を扱わないといかん陸なんよ
132既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 21:09:15.63 ID:x84YxH1a
短期集中連載で面白そうな漫画のタイトル考えた。

補給部隊長 バキ

補給部隊が舞台なの。実は無茶苦茶強くて重要な補給部隊まかせられてるの。
前線の部隊が補給楽でずるい;;
ってうるさいから仕方なく前線に行くの。余裕で都市占領するの。
でも、代わりに補給を任せられた前線の部隊はショボくて全滅するの。
133既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 21:11:53.58 ID:bgHVU7Uz
どっかの海戦でそんなんなかったっけ?
前衛がボコられたけど補給を任された大名が殿軍で撃退したみたいな話
134既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 21:17:38.86 ID:XuUNg5BO
工兵部隊なら米軍のSeaBeeとか戦闘部隊からも
一目置かれるのあったけどなー
135既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 21:22:23.83 ID:0sMjl+3v
工兵って戦闘職種じゃね?ある意味歩兵より勇敢だしな
136既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 21:25:50.60 ID:DJoRWpWr
武田軍も兵士の質は日本で一番って言われてたけど、
最強だったのは信玄が率いてる間だけだったね。

でも共和制の頃のローマは指揮官が1年交代制でも最強だった事を考えると
軍隊の強弱は組織として機能するかどうかなんだろうな。
137既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 21:28:52.74 ID:MUy7dnjQ
138既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 21:30:43.86 ID:bgHVU7Uz
実は勝頼の代が一番拡大してるんだけどな
まあ長篠で大敗したせいで配下の豪族に対する影響力が低下したことと
度重なる出兵と金山の枯渇のせいで国力が衰退しちまったってのがでかいらしい
139既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 22:00:44.57 ID:0sMjl+3v
指揮官として優秀だったのは勝頼のほうなんだよな
統治者としてどうであるかとはまた別だしなァ
140既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 22:04:47.07 ID:Bk30obNT
本拠地の場所によって、ハードモード過ぎて
個人の才覚ではどうにもならない事もあるけどなw
141既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 22:11:30.28 ID:bgHVU7Uz
信長さんも元就さんも序盤はえらいことになってるけどな
あれで良く勝ち組みになれたもんだよ
142既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 22:16:28.12 ID:6jA/QcLM
尾張兵は弱いって言われてたけど、信長の強みはどこにでも大軍を即派遣できること
ってこれはローマ軍も同じだな
143既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 22:16:32.77 ID:CcU57wMQ
ツァオツァオさんとかゴム長さんは激戦区制したらそのまま一直線に最強勢力だよな
144既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 22:35:34.25 ID:XuUNg5BO
>>139 偉くなるほど軍の中でも政治的な役目になってくるしな。
陸軍参謀総長のマーシャルも最後は外務大臣
ノルマんディ上陸作戦の指揮官のアイゼンハワーは後に大統領
大統領としてのアイゼンハワーはいまいちの人気ランキングだしな
145既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 22:38:48.86 ID:0sMjl+3v
「あいつは海軍軍人として全スキルを備えた凄いやつだ
・・・ただし人格は除く」とかいわれた海軍TOPがいてだな・・・
146既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 22:39:13.54 ID:DJoRWpWr
>>140
恵まれすぎても勝者になれないのが歴史の面白い所だけどなw
秀吉なんか貧農の子供っていうこれほど下はないってくらいのボトムズだったし
147既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 22:40:38.06 ID:x9mtgH3a
シリアの内戦の動画とか見てると、指揮官がいないと兵がバラバラに行動して全然ダメだな
なんだかんだで、政府軍はまともだは
148既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 22:42:59.80 ID:sR87HXK5
チンギスカーンは「指揮官が無能でもおk」じゃなくて「指揮官は臆病者でもおk」じゃなかったっけ?
臆病者は無茶をしないから
あ、無茶口さんはお帰りください^^
149既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 23:02:41.55 ID:XuUNg5BO
牟田口廉也が自分の葬式で参列者にインパールの失敗は部下のせい
と書いたパンフ配ったのに対して
戦後なにも語らず、「全員の脱出を確認したか」
うわ言しながら逝った宮崎繁三郎。

インパール作戦の二人の司令官の最期
150既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 23:48:32.97 ID:l8RZ2HV4
チンギスカーンがなんていったか知らないけど兵が命令を待つことなく的確に状況を判断して動けるなら強いと思うよ
日本軍が日中戦争で浸透戦術を可能にしたのも兵がその場の判断で動けたから 義務教育の偉大な所はこの辺
それ以前の兵隊は状況判断する隊長がいなかったら動けなかったり逃げたりしたけど兵の一人ひとりが今何をするべきか考えられるというのは大きい
151既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 00:50:01.45 ID:e0A8BZ3c
勝頼の後は徳川に組み込まれてて・・・
やっぱ最強クラスでいいんじゃないw
152既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 01:15:21.01 ID:ucG5Xxrl
いや兵数が同じなら
指揮官が優れてるほうが勝つでしょ
無能な指揮官って弱い兵より最悪だろ。
153既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 01:38:29.90 ID:FxqkOpKv
勝った指揮官が優れているのであって
指揮官が優れているから勝つのではない
154既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 01:43:48.12 ID:ucG5Xxrl
実績がない指揮官に優秀の肩書きは付かない。
そういう相手に無能が勝つには運任せしかないわけで
それは指揮官とは言えない。
よって勝つのは優れてる指揮官が率いる軍。
155既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 01:44:59.32 ID:NEuu99ST
>>97
王将vs平手で負ける奴が圧倒的多数だと思うぞ
156既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 01:56:43.54 ID:wqYqUiIZ
実績が無い優秀な指揮官を現場に引っ張り出して
結果40万生き埋めやったマジ基地も居たなぁ
157既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 01:57:30.38 ID:X4bSVtXl
弱い兵の程度がわからん
全員老人なのか病気もちですぐ死ぬのか逃げ出しまくるのか
指揮官の言うこと全然きかないのか
これだと指揮官がどんなに優れてても戦いにならないからな
兵が強い方が向こうよりましってレベルで勝算ありそうじゃね
158既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 02:01:28.00 ID:of/MS4YT
優秀な指揮官であれば負ける事はないんじゃないか
どう考えても手持ちの駒で勝てるわけがないってわかり切ってたら戦おうともせんだろうし
159既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 02:02:46.11 ID:4f9LKAzR
ライオンと羊のむれと

ひつじとライオンのむれ

を言い換えただけやないけ!
160既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 02:08:49.41 ID:cCJdg9Sr
義元さん「まさにその通りでおじゃる」
項羽さん「強さこそ正義」
161既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 02:10:28.17 ID:4f9LKAzR
項羽 はつよかったよね

なぜかまけたけど
162既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 07:50:58.76 ID:bBAIy5RN
【宮崎繁三郎】
参謀本部、情報機関勤務が長かったものの、ノモンハン事件、インパール作戦など、
日本軍が劣勢の戦場で常に戦功を挙げた事は知られており、日本陸軍屈指の野戦指揮官として名高い。
戦略的に不利な状況下で戦うことが多く、
華々しい「勝利」を得ることはなかったが、部隊を維持して粘り強く戦った。
数多くの戦歴・インパール作戦時の優れた采配と理性的な行動から、
宮崎繁三郎に対する評価は非常に高く、日本陸軍の名将の1人とされている。
陸大での成績は至って普通であったが、前線において能力を発揮するタイプであったと言える。
全ての戦歴において、宮崎に与えられた権限や兵力は決して大きいとは言えず、
同じ戦場で同格だった他の指揮官に比べ、特別有利だったり優遇されたことは一度もなかった。
しかしながら多くの武功を残したことは、どんなに最悪な事態に遭遇しても最善を尽くそうとする、
野戦将校としての優れた指揮能力と人徳の高さを示している。
宮崎はどのような窮地に追い込まれても弱音を吐いたり、
無茶な命令を下す上官の文句や批判を決して口にしなかったという。
インパール作戦における“日本陸軍の良心”とも呼ぶべき宮崎の行動は、
同作戦を立案、指揮した牟田口廉也司令官と対極的なものとして語られる事が多い。
163既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 07:55:50.64 ID:bBAIy5RN
負傷兵を戦場に残さないという信念の下、自らも負傷兵の担架を担ぎ、
食料が欲しいと言われれば自らの食料を与えて兵たちを直接励ましたという。
また他隊の戦死者や負傷兵を見つけると、遺体は埋葬し負傷兵を収容させ、
日本軍の白骨死体で埋め尽くされた地獄の白骨街道を撤退し続けたのである。
そこには宮崎の、軍人としての理性のみならず、人としての倫理観をも滲ませた。
1945年4月にイラワジ河下流で防衛戦を展開した。
しかしビルマ方面軍の司令官が司令部を放棄し逃亡したため、
指揮系統を失った宮崎師団は敵中に完全に孤立する事態になった。
殲滅される寸前で重装備を放棄してペグー山に逃げ込んだものの、
補給や連絡が途絶えて今度は全軍餓死の危機に瀕してしまった。
分散して敵中突破を試みたものの将兵の多くが死亡、
目的地までたどり着いたのは半数以下であった。
宮崎はそこでも粘り強く防衛戦を展開して終戦を迎えた。
その後、捕虜となっていた時には、部下が不当な扱いを受けても泣き寝入りすることなく、
その都度イギリス軍に対し厳重な抗議を行って部下を守った。
戦いを終えて捕虜となっても、宮崎は指揮官としての義務を決して放棄しなかった。
帰国後は自らの功績を吹聴するような行動を行わず、陶器店主として穏やかな生涯を終えた。
今際の際、病床を訪れたかつての部下に
「敵中突破で分離した部隊を間違いなく掌握したか?」と何度もうわ言を言ったという。
宮崎はペグー山からの敵中脱出時に多くの部下を失ったことを気にかけていたのだった。
164既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 07:59:26.01 ID:5Rx9Q1xL
項羽は典型的な戦闘で勝って戦争に負けるパターンだな。
政治を知らないと結局負けるんですよ。

ピュロスはそこらへんを理解してたけど、
相手が負けても負けても復活するプラナリアみたいなローマだったのが不運だった。
165既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 09:22:20.13 ID:FxqkOpKv
指揮官優秀、兵も強いといったらフリードリヒかな
あの時代で統率最高の軍隊とか凄すぎる
166既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 10:36:46.90 ID:8wPybEjL
優秀な指揮官が率いてるのに無能な兵士のせいで負けたのって、ザマの戦いのハンニバル側みたいな感じなのかな
167既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 10:41:39.11 ID:FxqkOpKv
ナポレオン<わし、わし
168既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 10:47:07.55 ID:ogET9v3S
平凡な指揮官に率いられた凡兵、ただし圧倒的な大軍
169既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 10:48:58.01 ID:SxY9tp6q
>>167
精鋭部隊のはずの老親衛隊無駄にしただろw
170既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 10:52:41.34 ID:aE9INAB5
>>161
あえて単純化して言えば、ごはん食べずに勝つのは無理ってことじゃね
171既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 10:54:37.30 ID:FxqkOpKv
石筆に名残があるよな・・・結局ナポレオンの命令を下達するだけっていう
172既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 10:55:47.03 ID:5Rx9Q1xL
>>168
アレクサンダー「ダレイオス先輩弱すぎwww3分の1の兵力で相手しましょうかwww」
173既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 11:12:17.62 ID:8Tn84q0g
無能な指揮官に率いられた弱兵
正に今のスクエアですね^^
174既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 13:03:39.92 ID:BuAjS/jT
最後の名将は、去年末に死んだグエン・ザップじゃないかな。
102歳没でまだ生きてたんだと驚いたがw
175既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 15:01:37.90 ID:zPBi3JzM
ハンニバルは自分の得意な包囲せん滅作戦を逆にやられた
子飼いの精鋭兵が300人ほどしかおらず新兵ばっかりのカルタゴ兵と装備に劣る異民族傭兵を中心に戦った 
これではローマ軍とまともに戦うのは難しいから象を80頭かき集めた
彼の得意な騎馬による包囲戦は味方には少数の騎兵しかおらず結局ローマ側に着いたヌミディア部族の勝利に終わり
そういうのも予想して用意した80頭の象をまず突撃させて最初の一撃でローマ軍を壊滅させるつもりだった
ところが象の突撃はスキピオの作戦で大した被害も与えられずに カルタゴ歩兵は予定通りローマ歩兵に虐殺され騎兵に回りこまれて詰み
176既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 15:12:25.88 ID:fwYdbRgg
>>175
ハンニバルはザマの戦いでローマ時代からのベテラン兵を全て失ったとも言われてるけど
177既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 15:38:18.96 ID:jAQUBvKA
そもそもハンニバルさんは本国消滅して補給はおろか帰る所も無いまま戦いながら何年も放浪した挙句のローマ軍との決戦じゃなかったっけ
178既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 15:44:11.28 ID:ogET9v3S
俺はリーダーのジョン・スミス大佐、通称ハンニバル。
奇襲戦法と変装の名人、 俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨の強者共のリーダーは務まらん。
179既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 15:55:48.66 ID:gaLfPO56
>>177
カルタゴ滅亡はザマの後じゃね?まあ、あまり本国からの支援はなかったみたいだが
180既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 16:14:33.13 ID:uLZ7q456
無能な指揮官は優秀な副官がいればフォローできる、最悪なり代われるが
弱い兵の活用には限度がある

兵が強い方が最大戦果が高い
181既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 16:54:21.72 ID:nnsOVbIG
硫黄島は映画にもなったけどアッツ島は未だ触れられたくない感じか
182既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 17:07:18.76 ID:Vf/NISkZ
古代〜中世の戦記って本当にあてにならないっしょ・・・

桶狭間だって実の所奇襲が決まったとは言え分断されてて
織田2000VS今川5000くらいの戦いで言われてた2万もの大群を破ったような状況じゃなかった説が濃厚らしいし

結局いつの時代も勝った方は戦果を誇張しさらにはその将をまさに英雄のように
ある事無い事付け加えて祭り上げてるのが現実だしなぁ
183既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 17:09:33.20 ID:Vf/NISkZ
それによく前線に立って戦った〜なんていうけど
本当にそんな事したら速攻で死ぬだろ・・・?

実際武田の馬場とか最後は突撃かけるけどあっさり死んでるじゃん
184既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 17:16:58.98 ID:FxqkOpKv
指揮が前線にたつのは、独断専行するためなんだよ。
基本的にそれやんないと機動で勝てない。
185既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 17:19:39.84 ID:4f9LKAzR
高速移動するためには将軍がトップをはしらんといかんわな
186既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 17:23:23.16 ID:Y6KUwmwO
優秀な指揮官は人徳があるっていうか、人事に優れるっていうか、使える人材の収集に注力している気がする
187既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 17:24:44.71 ID:4gdE0Ro2
前線の塹壕で鼓舞激励してたケマルパシャさん
士気ってだいじよね
188既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 18:01:15.09 ID:fwYdbRgg
>>177
講和が成立しそうになってカルタゴに戻ったけどやっぱり戦争って事になってザマの戦いになった
189既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 18:02:02.37 ID:cCJdg9Sr
前線指揮官として有名なのが上杉謙信かな
そりゃあ矢玉の前に出て行けば死ぬけど
8000くらいの精鋭を率いて一撃離脱に特化した
モンゴル騎兵的な戦い方を得意としたらしい
だから城攻めや長期戦が苦手なのも一緒
190既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 19:35:57.00 ID:Rz0KnUWO
長期戦に弱かったのは兵站が弱かったからじゃね?
あの時代の雪国じゃ大軍を維持し続ける食糧の確保は厳しいだろうし
なん十回も合戦したのも他所に食糧を拝借しに行ってたんじゃないのかね?
191既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 19:42:59.41 ID:cCJdg9Sr
あまりにも冬場に食料が無くて公共事業として略奪に行ってたって話があるくらいだしね
192既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 19:53:38.13 ID:Rz0KnUWO
まぁ正確な資料も無いし見てきた訳じゃないから、想像するしかないんですけどね/(*´∀`))アー、モウソウハタノシイ
193既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 20:11:28.89 ID:BuAjS/jT
前線の指揮官といったらパットンだろうw
俺に伝えたいことがあったら一番前の戦車まで来い
俺はいつもそこにいる
194既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 20:19:02.24 ID:FxqkOpKv
兵士は犬死には嫌い、己を知る者のために死す。
やっぱり人格なんだよな
195既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 20:56:08.79 ID:0SXavaNM
それ兵じゃなくって士じゃねw?
196既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 23:04:14.53 ID:zPBi3JzM
図に当らぬは犬死などといふ事は、上方風の打ち上りたる武道なるべし。
二つ二つの場にて、図に当るやうにすることは、及ばざることなり。
我人、生くる方が好きなり。多分好きの方に理が付くべし。
若し図に外れて生きたらば、腰抜けなり。この境危うきなり。
図に外れて死にたらば、犬死気違なり。恥にはならず。これが武道に丈夫なり
197既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 23:25:12.59 ID:zPBi3JzM
謙信が長期戦に弱かったのは事実だと思う
山の中を移動すること考えると兵站にも限界があるし当時は敵地で戦えば兵を略奪で食わせられるという考えだった
城攻めをあまりやらないのは周辺の村を食いつぶせる間しか包囲できない難しさがあるから、戦術より食糧事情でやりたくない
これは日本に限らずヨーロッパでもだいたい同じ
それじゃって最低限の食料持って高速移動して会戦であっさり倒して相手の食料もらって帰るって戦い方になる ナポレオンも同じような感じ
198既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 17:41:00.86 ID:c5pMBADe
甲州軍が強かったのは、馬匹による輸送
小荷駄が充実してたからという説もあるしな
199既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 18:20:58.32 ID:BpV2XQsm
検診は女だったから、月の者がきて、その間は集中できなかった
200既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 18:39:12.53 ID:3dXu10Cw
謙信美少女説は今の学会でも結構有力な説なんだよな
201既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 20:24:11.62 ID:EpKC7jcD
女性説はともかくなんで美少女なんだよw
202既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 21:25:19.10 ID:HQ/nyLq7
謙信が女で兼継は謙信の隠し子なんて説もあるくらいだしな
だから上杉家には主君が二人いるみたいな状態になったとか何とか
そんなはずは無いんだけど妙に説得力があってワラタ
203既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 22:41:32.22 ID:TxSvg3fb
「美」少女説マジワロタw
204既にその名前は使われています:2014/02/02(日) 22:49:34.72 ID:Qzbt4Pix
指揮官の力量で成功させた作戦ですごいなと思うのは
マッカーサーの仁川上陸作戦かな。
その後がアレだけどw
205既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 01:59:45.68 ID:BxxEOT/e
コードギアススレか
206既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 02:16:05.93 ID:SzJsYaIZ
スザク<させない!
207既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 02:20:12.18 ID:oIwMWH8M
さりげなく呂布のことディスってる?
208既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 02:50:18.98 ID:4YvgYO3T
陳宮がいれば大丈夫
209既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 04:24:00.01 ID:7VgON5Q0
そも謙信が天下をとろうとしなかったのは、女だとばれるのがこわかったから。
210既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 14:08:07.42 ID:bPRNPLU8
え!普通に京都とか行ってるじゃないですかw
211既にその名前は使われています:2014/02/03(月) 14:28:53.52 ID:wNaOpF3U
ちびで肌黒で出っ歯って造形描写から

褐色八重歯美少女にできるお国柄ですから
212既にその名前は使われています
>>207
呂布は騎兵の指揮官としては超優秀じゃん