【新生FF14】ハウジングスレ 2軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
【新生FF14】ハウジングスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1389171300/
2既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 14:54:32.22 ID:HSN+u36S
完走したスレ以前のスレは犠牲になったのだ
3既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 15:01:11.70 ID:3LsKrt01
元のスレは落ちたし分かれた新鯖スレも落ちた
4既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 15:03:41.09 ID:HTdSYWTm
MとLの値下げはいつ?
5既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 15:05:06.71 ID:wY3iJq/c
6時間に1度です
6既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 15:06:12.56 ID:LEEyVaQZ
>>1
7既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 15:18:02.36 ID:k6eJ4Nhw
さてさて・・
8既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 16:31:50.01 ID:oVd6vzVe
プライベート木人が欲しい
9既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 16:43:31.60 ID:hv+3sXEl
>>8
○<もしもしGMですか?隣の家の住人が庭で暴れてるんですが
10既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 16:44:03.18 ID:I5o3EonQ
極タイタンだけは5禁が絶対いいね

装備作るためにマルチ表示にして装備壊しまくってる。
余った金はRMTサイトに売却じゃ

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/zassouippaii
11既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 16:55:00.58 ID:znSs+4tf
一人が楽してRMTしようとしてハウジング丸ごと没収とか全員に石投げられるレベル。
12既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 17:17:35.62 ID:K+qJkkgB
4gamerとかのユーザーの感想みると、
極蛮神でギスギスに加え、ハウジングでトドメを刺した感じだな

アップデートです!と3本柱の付近にユーザーを集めて、
一気に柱を折っていかにユーザーを殺せるかの実験だったんじゃねと思えてくる。
13既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 17:24:04.13 ID:vk2n+gs2
L買ったけど狭い、外の見た目なんて無視してもっと広くつくってほしかった
14既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 17:25:54.91 ID:9a9wSU4S
ハウジングとか楽しみにしてたのにまだ何も触れてねぇ・・・・(´・ω・`)
どうしてこんなに絞ってきたのか本当に意味がわからない
みんな楽しくハウジングさせてくれてもいいと思うのに・・・・
15既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 17:39:02.54 ID:YNioMadn
最安値の鯖で1区ほぼ埋まって2区もかなり埋まってきてるけど
意外と少人数FCの方が買ってる感じ
Sは二人FCのとこがほとんど
16既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 17:54:49.39 ID:pzvZhxxo
うちは安い方から2番目の鯖だけど、Sがぼちぼち、Mが数件って感じ
一番安い鯖に大量に移住したのだろうか?
17既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 18:25:32.87 ID:zKWTrHY/
いいか?抗議ってのは被害者としてやるもんだ。
弱い立場を主張してこそ同情が得られるのだよ?
高圧的な態度で【LG追放】とか何の効果もない
逆効果だな?()笑
18既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 18:27:37.60 ID:WmLGInNb
>>17
お、そうだな
19既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 18:31:29.31 ID:qLsWCy3U
そろそろ売り切れたらどうするのかとか発表しろよ
いまだに最高値からスタートの予定のままじゃん
20既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 18:44:22.99 ID:07zd7rTD
前すれの数千万いれたけど引っ込め奴だけど
一番金額出してるのに
だれかがひっこめたせいで買えないんじゃない?とか言われたw

直前に購入予定の分入れたのに、結局競争で負け
第2候補の別の高いところ買うことになって50%の予定が全財産の80%だした
7000万あるとかほざいてたやつは1ギルも出さないwww
もってないんじゃね?Wwww
すごい不愉快すぎるwww

普段は温厚な姫ちゃんプレイしてるけどだけどさすがに切れそう
今晩のバハムートにその7000万っこが参加するんだけど
すでにヒラ2いるのにヒラ希望とか言い出しそうだからそうなったら今晩ばっくれようと思う
ないわこいつ
ほんとギスギスするね。
今晩どうなっちゃうんだろ
素が出そうで怖い^^v
21既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 18:48:50.30 ID:ZMasS1mh
あ、そういうの結構です
22既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 18:55:53.52 ID:p5+AP3Ra
何でそんな一人で大金出すんだよ・・・
23既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 19:12:27.99 ID:oVd6vzVe
既にぼちぼち売れてるってことは、最安値になる90日後には完売してそうだな
金はあるのにロクな土地が空いてないっていうドラクエの失敗は繰り返さないでほしい、そのために最初は高くしたんだろうか
24既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 19:13:55.72 ID:D0qRAgyS
はっきり言えないお前にも問題ある
なんでそんな理不尽なことされて黙ってるんだよ
25既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 20:14:10.70 ID:p7pYCkDa
というかそこまで書いたら特定余裕でしょ
金さっさとひっこめて脱退した方がいいぞ
26既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 20:51:59.18 ID:6tWDccnr
ウルダハ一番すきなんだけど誰も買わないな・・・
ザナラーンの黄昏でも流れてたら泣けるレベルに綺麗
27既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 21:15:34.80 ID:InOyj9AM
ウルダハは中央部のちょっと高めのところとかめっちゃ景観いいよ
外周は……だけど
28既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 21:40:03.48 ID:s9Z3Kc7A
ハウジングはSとMの差が酷すぎ
Sでもいいかなと思って中見学しに行く度に何だこの犬小屋って思っちゃう
29既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 21:46:38.34 ID:p01feJ0e
Sサイズを小さすぎるとは思わなかったのか聞いてみたいよね
30既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 21:58:36.92 ID:s1yGjVoD
>>17
あん?お前どこ中だよ
31既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 22:51:34.59 ID:oVd6vzVe
あれに2階か地下室があるといい感じな広さなんだがなぁ
32既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 22:54:20.46 ID:6tWDccnr
Sは二人が限界だな
庭があるから個人ハウスよりマシだろう程度
33既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 23:41:07.12 ID:SRgWkMaq
個人の家ならSのあの狭さなら分かるがFCで使うには狭すぎる
FCハウジングは現在のSはMの広さ、MはLの広さにするべき
Lは値段もバカ高いんだしハウケタくらいでいいよ
34既にその名前は使われています:2014/01/24(金) 23:49:57.81 ID:YNioMadn
Mが地下一階の二階建てなんだから
Sは地下ありの平屋とかで良かったのにね
35既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 00:03:27.40 ID:JaT44Pew
>>34
うちのFCはSサイズ奴だけど今はあのハウスキットしかないだけで
いつの日か2階建てか地下室があるハウスキットが実装されると願っているよ。
36既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 00:05:11.93 ID:TO9hsR+u
水辺の土地で地下とか浸水しそうだな・・・
37既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 00:25:10.89 ID:HlPCbJbA
てか見れば見るほどSサイズって個人用だよなー
明日のレターで既存のMをS扱いにして、MをL、L→新サイズに変更して新インスタンスでやります!
既存Sは個人用のサイズとか言ったら見直すわ

天地ひっくり返ってもあり得んだろうけどさ
38既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 00:40:13.50 ID:RNZuzzlO
おとなしくドラクエでハウジングしなちゃいヽ(´▽`)/
39既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 00:43:25.59 ID:/CvaK8UI
ライブでハウジングとPvPこけてどんな気分か聞いてくれ
40既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 00:43:26.00 ID:GZo93YTP
ってかハウジングスレっているの?
いつも完走せずに落ちてる印象しかないんだが
41既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 00:46:24.43 ID:/CvaK8UI
前スレは完走したぞ
95割は吉田の悪口だけど
42既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 01:05:05.82 ID:fbpi6YYp
曲がりなりにも完走したのはそれだけ地味に土地売れてきてるんじゃないかとポジ
43既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 01:10:35.23 ID:iV8/SMrV
ハウジングはステアップ系家具実装して必須レベルにしてハウジング普及しました的なドヤ顔しそう
44既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 01:24:21.61 ID:3Wlwd9uJ
リーブで金策してたFCリーダーが土地買った
もう少し待てばいいのにと言ったらドヤ顔で
「システムに還す時が来たのさ」だとさ、どうよこの人・・・
45既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 01:49:19.15 ID:g9WxIk+v
冗談抜きでモグハで良かったんじゃね
46既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 01:59:46.88 ID:GZ1K74ZQ
空エリアで飛んでる飛空艇所有したかったな
47既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 02:26:55.75 ID:/CvaK8UI
レガ鯖なら待つべきだろうけど新規鯖なら変わらないだろ
48既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 02:30:29.86 ID:u/NGddoK
Sは家具で遊べないけどFCメンが家にいたらわかるから
メンバー同士交流できていいってのはある
49既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 05:14:55.79 ID:O1Usj19J
>>44
せめてライヴ終わるまでちょい待てばいいとは思うが、もう一ヶ月もすればチキンレース状態で酷いと思うでw
買えるなら買っとけばいいねん
リーダー褒めてやれw
50既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 05:27:00.18 ID:fEi2wK5k
最近は金策してもあんまりお金増えないわ
うまいことマーケットでやってる人もいるんだろうけどほとんどリーヴで稼いだ分ばっかりだわ
51既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 07:00:29.14 ID:wt3XJwKS
1番安い鯖だがSはかなり売れてるぞ
立地良い場所なんて少ないからまさにチキンレース
52既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 09:21:07.62 ID:Cq8FDpiv
5人しかいない少人数FCだけど、マスターがせっせと金策してる
全員仲いいし家もほしいから、俺含め4人で寄付したいとマスターに申し出たんだけど、
土地代は俺が全額出すから、皆は家を頼むよって言って聞いてくれない
そんなマスターだからこそギルを出し合いたいんだが、頑として譲ってくれないんだよなぁ…
53既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 10:18:44.55 ID:DRkNYtdf
>>52
なにそれカッコいいw

うちはのんびりのんびり貯めてるわ
やれる限りでやりたいやつがチェストに入れてる
まあいつかは買えるだろぐらいのペース
54既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 10:31:31.65 ID:Ek+3H0c9
呼び鈴と将来的にマーケットボードになりそうな場所のSとりあえず買った
Mは今後2個目持てるようになったらでいいや
狭いけど蛮神家具置かなきゃほとんどの調度品詰め込めるな
後庭いじりが楽しい
数日で飽きるだろうけど
55既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 10:39:23.75 ID:jrpnIhHV
インスタンスで外の景色も見れないなら
11のモグハウスで良かったよね(-_-メ)
辞めちゃったからよく知らないけどモグガーデンとかもあるとか
56既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 10:41:17.99 ID:N+u16vbZ
(´・ω・`)豚小屋買って楽しいの?♪
57既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 10:56:18.00 ID:8wwjBciZ
ひとりでLサイズ買う猛者おる?w
58既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 11:12:26.63 ID:Ek+3H0c9
犬小屋に住んでる日本人にすら狭い言われるSサイズ
外人が見たらどう思うんだろうかこれ
59既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 11:20:00.66 ID:PYHGV1Rl
みんな、ワンLDK買ってんのか?
テンパードはご主人様によく調教されてんのなw
60既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 11:28:29.53 ID:h5AxjAOX
LDKですらないよなこれ…
61既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 11:29:24.94 ID:gNOIhDMQ
ワンルームのマチガイでは
62既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 13:47:54.58 ID:HlPCbJbA
ワンルーム以下だろ・・コンテナハウスじゃん
63既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 15:40:24.58 ID:OJDu48vQ
・時間不足気味のゲーム生活がRMT OPで変わるのね。
RMT OPはゲームの生活を変わる!もっとやすいゲーム生活を楽しみ!
FF14 RMT 正月初販売!超お得な!
安全取引、BANされましたら、補償があります!
「FF14 RMT OP」を検索してくださいませ。
64既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 17:54:39.50 ID:Co+1iRoQ
FC脱退したのに前FCのマスターがカンパしたギル返してくれないんだけど
新しく作ったFCで家かいたいのに
65既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 18:34:00.21 ID:JWNMYrVs
どっかの詐欺御殿と違って自分の都合で抜けたんなら自己チューだな
よそのフリカンの為に資金わけてやるお人よしなんて居ないだろ
ギルをくれてやったの自分なんだから諦めろよ
66既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 18:35:35.85 ID:E4XtRKLZ
ハウジングって趣向を変えただけで根本的なところでは旧の糞ハムとなんら変わらんと思う
67既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 18:42:03.27 ID:ECg3jEAe
いやそれ返すわけないじゃん
抜けたのに「出した分返せ」とか女々しいこと言ってんなよ
68既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 21:13:33.84 ID:LR/ecYxu
S勝ち確きたわ
69既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 21:13:54.21 ID:fEi2wK5k
S買い占めたwwwwwwww
70既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 21:14:38.19 ID:BjGmJq16
Sサイズ買ったリーダーGJ
Sに地下室拡張するらしいぞ<2.2以降
71既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 21:15:20.69 ID:LR/ecYxu
今日明日でS一気に増えるな
72既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 21:15:59.82 ID:W4kQQ/tZ
S買うか
73既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 22:01:37.87 ID:g1aUwCi8
M買った奴涙目wwww
74既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 22:04:59.26 ID:nDhP2O7G
ダハ1-1買えばよかった・・・
二区画目目のウルダハとか誰もこないよな・・・
75既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 22:06:28.59 ID:9OWQdLq9
一応こうしてくれたらーって事はやってくれてんなw
76既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 22:58:33.95 ID:MZGtMpiF
77既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 22:59:15.78 ID:fbpi6YYp
>>76
一番いい遊び方をしていますね
78既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 23:44:52.87 ID:nDhP2O7G
Sでも地下室増えるんじゃなくて飛空艇作れるだけか
79既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 23:51:30.75 ID:Fc4u8KXQ
地下が増えて2層にはなるぞ
80既にその名前は使われています:2014/01/25(土) 23:58:24.36 ID:nDhP2O7G
そうなのか
フォーラムに地価工房しかかいてないから入り口が出来るだけかと思った
81既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 00:02:40.28 ID:N2i8VW9i
Sは部屋の広さを2倍ほど広くするらしいよ
それにプラスして地下室
Mサイズの価値が相対的に微妙になった
82既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 00:02:46.20 ID:0enoUW5+
Sでも地下できるならFCの規模にもよるけどまあまあ遊べそうだねー。
83既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 00:05:28.10 ID:XelpDUuF
今度チョコボ厩舎が思いのほかでかくて
Sじゃ土地面積がマッハ
Mでなんとかってとこになるんじゃね?
まあ土地面積なんていまんとこ簡易エーテライトおければ十分なんだけど
84既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 00:06:17.50 ID:+yN44qxv
部屋広くしたら庭狭くなるのかな
部屋より庭のほうがむしろ弄りたいんだが
85既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 00:09:23.18 ID:gnMPV65L
部屋自体は大きくならなくて、Mサイズみたいに地下が増えるだけ
後MサイズとSサイズ比べても意味ねーから
Sサイズの家持ってるがそもそもの間取りがクソ狭いからMサイズみたいに物が大量におけない
更に地下に続く階段分の面積は減っているわけで厳密には二倍になるわけじゃないっていう
86既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 00:17:02.94 ID:kRMxsh0e
地下空間はいくらでも云々とか言ってたから庭縮小は気にしなくていいんじゃない?
飛空艇やらのコンテンツはサイズ関係ないようにするとも言ってたし
でもチョコボ厩舎?やら畑でどうなるかは知らんけどね <庭
87既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 00:46:36.18 ID:9Zuv4Mx6
Sの地下の広さは土地の広さと同等にしてくれないかなー。まぁ無理かw
88既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 00:56:28.52 ID:zCQsauc/
2月下旬にはほとんどのFCが家買えるだろうとか言ってたけど
パッチ2.2って3月だろ、そこから経済が動くとか言ってるけど
なんで2月下旬に家が買えるとか言ってんの?
いくら底値になるっていってもMだと何千万だぞ
89既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 01:12:42.81 ID:lih2kngz
1日1万×60日×5人=300万
2.1から3ヶ月あれば買えるだろ?
90既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 01:15:29.51 ID:N9B92z0n
そもそも2月下旬に底値になるのはSサイズだけじゃないの?
91既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 01:22:49.61 ID:rFCt0tlV
サイズには一切触れて無かったなw
92既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 01:27:15.59 ID:uh8V+7Ev
レガシーと新鯖も一緒になるというような事も言ってたが
新鯖同士の格差も一緒にするとは言ってなかったからな
グループ3の価格調製は期待できない
93既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 01:30:11.48 ID:TV95Aake
そういや個人ハウジングも一切触れてなかったな
94既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 01:37:19.30 ID:uh8V+7Ev
あと、地下が増えるとは言ったが家具設置数は変わらないという可能性も
もっと言えば地下掘るのに莫大な金を要求される可能性も

なんつーか、もう吉田の言葉は信用できないんだなと悟ったわ
95既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 02:06:58.76 ID:kRMxsh0e
>>94
>もっと言えば地下掘るのに莫大な金を要求される可能性も

流石にこれはないだろwと思ったが、地下増設って事は写真にあった通り階段が出来るって事だよな・・
既に家具で屋内埋めてる場合とかどうなるんだろう
いきなり全Sサイズに階段ポンと付ける訳にもいかないだろうから自分らで開放?設置する事になるんだろうけど
って考えるとそこでまた金要求やら何かぶっこんできそうだよなーww
96既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 02:15:58.50 ID:mNB1n4hm
>>85
ほんとにPLL見たのか?
今はSは正方形の部屋だけど長方形の部屋になって横1.3倍縦1.5倍程度広くなってたぞ
97既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 02:18:08.19 ID:iaX2zDP7
いま壁のとこ拡張して階段つけるんだろ
今の床面積に階段付けたらとんでもなく狭くなるぞ
98既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 02:26:18.79 ID:TV95Aake
>>94
それ用の建屋用意はしてきそうだね
既存ので地下階段付ける場合は配置変換なり別途建屋変更とかアクション必要になりそう
99既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 02:40:20.30 ID:mLhYPznP
>>94
増えないんじゃないかな設置数
Mで150Lで200だからな。S100とかSの価値あがりすぎw
100既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 02:42:58.31 ID:RDVsdhLX
L持ちだけど200でもそろそろきついw
101既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 02:52:46.12 ID:N9B92z0n
確かにMとLで50しか違わないのはおかしいな
102既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 03:40:36.90 ID:744J2lBJ
今後大型パッチ来るたびに家具も追加されるだろうけど
設置数も増やして欲しいよなぁ
撤去で消える仕様がなくなりゃ別だけども
103既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 03:43:09.63 ID:mLhYPznP
というよりまず家具専用チェストの導入だろ
プライベートマーケットボード、呼び鈴、家具用チェストは必須。むしろなんで無いのかが分からない
チェストにいれるなら撤去にはならないってことにもしてほしいところだ
104既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 03:49:56.88 ID:zhys0g3y
Sの風呂場は地下に設置すれば取り敢えず騒音対策出来るな
105既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 04:08:30.00 ID:ML9OnFkB
>>96
SS出てたの地下だけだよ。地上の部屋は大きくなるかわからないよ。
地下いれて単純に今の倍って言ってたしね。
106既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 04:16:34.77 ID:subl7KVb
一区1等地のSサイズ確保したFCが勝ち組だな、あの広さなら8人でも余裕そうだ
107既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 04:25:18.41 ID:E6KNHySH
1区と2区以降ってどこが違うの?
2区以降にしてデメリットなんかある?
108既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 04:44:00.56 ID:TV95Aake
2区以降は埋まらなかったらゴーストタウンになりそう
他デメリットはないと思う
109既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 04:45:17.91 ID:Ug5B2/bK
>>107
割りとなんでも当てはまるんだけど、基本的に番号が若い方が早く埋まっていく
=人口や賑わいがあるってだけ
機能的なデメリットは全くないはず
110既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 04:46:51.13 ID:dLexh36h
単純に今居る奴らだけに限れば1区勝ち組、2区以降負け組のイメージしかないからだろ
何年も続けば気にならなくなるんだろうけどな
111既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 05:07:30.47 ID:Ug5B2/bK
>>110
ネ実じゃなくて実際にゲーム内でそんなん言う奴限られるでしょw
112既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 05:19:41.66 ID:RGvNNfst
今の戦闘職のIL装備みたいにクラフターもIL工房みたいのを増設できるようにして、そこでしか上位の装備を作れないようにすれば、
エンドコンテンツ攻略のためにみんな必死になるからハウジングも盛り上がると思う。
113既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 05:41:02.75 ID:e0D96Vxv
最高ILより下ってのが約束されてる限りそんな手間付けたら切り捨てられるだけだよ
金さえ出せば時間制限や段階飛ばしてIL上げられるってのがFF14の製作装備だし
114既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 05:48:44.92 ID:744J2lBJ
都市内エーテライトからしか移動出来なかったなら
1区以外だと選択するのが1区よりもほんの少しだけの手間がかかるってデメリットはあったかもしれんが
それもないし
あるとしたらガラガラの区で隣にどんなFCが来るか分からないってことだな
エガオみたいなのは大げさだが鯖スレでテンプレになってるようなFCがくる可能性はある
115既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 06:01:43.99 ID:kRMxsh0e
隣にどんなFCが来てもあんま関係ないと思うんだけどなぁ
大砲向けられたって家壊される訳でもあるまいし
引っ越せBBAみたいなの居てもBLしてハラスメントで通報すりゃ済む話だし
116既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 06:27:49.33 ID:TV95Aake
湖に囲まれたラベンダーベッド29番地は近隣住民との接点がなくていいぞ
エーテライトとか他設備が遠いのと、湖の対岸が崖で少し圧迫感があるが
117既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 06:35:30.23 ID:N9B92z0n
Sサイズやん
118既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 06:46:19.21 ID:xys1sU34
S拡張後の画像みたけど、今のSより結構広くなるね。
部屋の壁の仕切りの枚数で分かるよ。
今は縦横3枚壁の正方形の部屋だけど、今回の画像は縦4横5になってた。
※うち階段が縦1横4スペース消費

部屋をマスで考えると今の3x3の9マスから4x5の20マスx2の40マスに拡大。
うち階段のスペース1x4のx2(1階と地下)の-8マスして32マスになるから今の3.5倍の広さになるね。
いいパッチだ。
119既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 06:49:26.81 ID:vuCR0nVm
>>118
だから一等地買ってたFCは勝ち組
120既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 07:20:38.01 ID:XelpDUuF
>>103
プライベートなマーケットボードってもはや意味不明じゃん
121既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 07:21:00.27 ID:MNVn9z0U
1等地かどうかは関係ないやろw
122既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 07:21:18.31 ID:22QxtIda
呼び鈴とマケボっぽいオブジェクトのそばのSサイズが勝ち組か
123既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 07:22:11.64 ID:G6l57prh
>>118
Mのサイズって1フロアいくつなの?
124既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 08:21:38.71 ID:xys1sU34
他人の家見てきた(´・ω・`)
Mは1フロア6x4マスかな、うち階段が2x2な感じ。
1階だけ地下と2階に続く階段で8マス削られるから1階は16マスで地下と2階が20マス。

パッチ後のSはMの1階と同じ広さが2つって感じかなぁ
今のSが狭すぎるw
125既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 09:17:57.33 ID:iaX2zDP7
さすがにMよりは小さかったぞ
Mの0.7か0.8倍ぐらい
126既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 09:25:46.39 ID:G6l57prh
>>124
サンクス
人数少ないおれんとこだとMは無理だからあきらめてたけど希望でてきたわ
127既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 09:32:53.98 ID:z+iJy/f0
Sの家の権利書の値段分かる人いる?
128既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 09:34:06.58 ID:QOqkRLKj
>>127
45万
129既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 09:37:48.85 ID:B60Fxkh0
>>124
それならいいなぁ
うちも人数少ないけどさすがにSは狭くて
これになけなしのお金出せないって感じだったから
前向きに貯金できそうだ
金策がんばるかな
130既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 09:38:48.73 ID:z+iJy/f0
>>128
えっ意外と高いんやけどw
土地だけ買っとくか
131既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 09:59:38.73 ID:C1rkDrn9
1区Sの最高立地を無理して買った甲斐があった
2000万出してM買った人はドンマイ
132既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 10:27:29.01 ID:RGazismr
間違えてエガオ詐欺スレに誤爆しちゃった

二月末くらいにレガ鯖だとMサイズでいくらくらいになるの
133既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 11:07:15.86 ID:G6l57prh
2月14日に新規M開始値段の半額になるから
134既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 11:12:40.19 ID:pJ3bQ2zl
Sサイズは拡張も予定されてこれからどんどん売れていくだろうね
Mに比べてかなり安いし
リムサの海岸沿いのSの土地は売り切れ続出しそう
135既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 11:13:19.41 ID:RGazismr
>>133
じゃ新規鯖のM5等地が最高値で15,000,000 だから
レガ鯖も二月末には7.5Mになるってこと!?
ひゃっほーーー!
136既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 11:14:02.56 ID:dLexh36h
>>121
1等地は景観()がいいところ多いからな
景色はいいけど犬小屋はちょっと^^;的な扱いから一気に変わるだろw
137既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 11:22:09.75 ID:XkEttz9B
>>103
マケボや呼び鈴とかPLLでは一切触れられてなかったんだよな
ホントにハウジングエリアみてんのかな
138既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 11:23:23.52 ID:RGazismr
>>103
ハウジング実際に触ってる人少ないからFBも少ないからなwww
139既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 11:33:41.69 ID:aiaxfWVY
なあなあモグレターポスト設置したけど設置ミスって庭のど真ん中に置いちゃったんだがこれどうやって移動させればいいの?
他の誰かが使用中で移動出来ませんってなって動かせないし撤去もできない
ちなみにその使用中っでるけどその時誰も使用はしてない
140既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 11:34:35.56 ID:mDpXMkEA
リムサ1区は選ばれたエリートのみが居住を許された空間
2〜4区はそれを支えるためのカス専用、5区はルンペン専用
141既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 11:36:23.39 ID:FUlx0vVg
今3x3なのが
階段除いて4x4が2面になるのか
142既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 11:40:08.41 ID:mLU98C0D
今はFCランク上げやすいしサブキャラでFC作ってSサイズを2つ3つ複数購入するのもいいよね
テーマ作ってそれぞれレイアウトできたりいろいろ捗りそう
143既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 11:42:58.47 ID:PwxFli6l
そこまでするならL買えよ
144既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 11:45:30.98 ID:aiaxfWVY
>>141
そんなにでかくなるの?
うちの庭無くなっちゃうんだけど
145既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 11:58:17.44 ID:PwxFli6l
次はSサイズ買ったもののMサイズも手頃な値段になり、ほぴぃ;と思っても
今置いてあるバハ蛮神家具撤去で消滅だから悩む事になる

早くゴネて家具消滅無しにするんだ、はよ
146既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 12:03:53.40 ID:22QxtIda
極蛮神家具なんて3万程度だぞ
147既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 12:07:05.44 ID:RGazismr
極のハウジング家具と真のハウジング家具って名前以外に何か違うの?
148既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 12:08:09.42 ID:22QxtIda
すずめの涙程度の属性効果でも将来的に付くんじゃないの
今はエフェクトが追加されてるだけ
149既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 12:08:57.10 ID:PwxFli6l
蛮神は結構安いかもだけど
他に高そうなのはオーディンの像、ベヒの壁掛け、次元刀の門、照明システム
消滅するから気軽にSに置けねぇ
150既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 12:10:25.55 ID:mNB1n4hm
そこらへんぽんぽん置きまくってるやつらはセンス皆無で高いの起きたいだけだからどうでもいいわ
151既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 12:13:53.65 ID:subl7KVb
別に適当に置いちゃっていいんじゃね?
撤去できないだけで移動はできるんだろ?
152既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 12:16:59.29 ID:MNVn9z0U
グリダニアの29番地とか人気あるんだな
153既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 12:17:17.22 ID:RGazismr
>>148
エフェクトあるのか、へー
154既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 12:49:13.42 ID:z+iJy/f0
リムサの19、18が人気すぎて全番地埋まってるわ・・・
155既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 12:52:12.63 ID:dhPGT67Q
庭から釣りできる立地がいいなと思ったけど
よくよく考えたらハウジングエリアに碌な魚が居なかった
156既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 13:09:59.67 ID:E6KNHySH
>>108-114
ありがとう
1区じゃなくていいからリムサの良いとこ早めに買っとこう
157既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 13:12:17.02 ID:vuCR0nVm
>>154
だからー、一等地の19買ったやつが勝ち組
158既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 13:23:12.65 ID:jYGwK+Jx
グリの11番地も捨てがたいな
159既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 13:25:50.76 ID:bWSyCSds
グリは29番地と9番地がかなり埋まってる
160既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 13:34:07.66 ID:22QxtIda
やっぱマケボと鈴のそばのSのほうがMよりいいな
もう第一区画全部売れてるけど・・・
161既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 13:39:43.49 ID:QLK8VMxY
おまえらウルダハもあるんだから買えよw
162既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 13:41:15.04 ID:0CjYhPfE
しかしこうやって順調に埋まっていくのを見ると吉田の計算の完璧さにただ驚かされるよな
163既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 13:44:33.35 ID:22QxtIda
ウルダハの第二区画とか一生一軒も立ってなさそう
164既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 13:46:53.31 ID:XEea9c8E
早く個人宅を実装してくれ
狭くてもいいから俺はハックルベリーの木の家みたいなとこに住みたいんだよ
165既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 13:48:55.56 ID:E6KNHySH
>>160
マケボはないけど呼び鈴の近くって事の方がサイズより重要だよね
わかる
166既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 13:49:49.31 ID:dhPGT67Q
>>162
徐々に安くなっていくんだからどこかのタイミングで購入が始まるのは当然だろ・・・
マケ破壊しておいて計算が完璧とか冗談でも勘弁してくれ
167既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 13:49:50.80 ID:z+iJy/f0
ウルダハ見てみたら異様に売れてなくてワロタ
168既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 13:50:35.04 ID:I2sI+DnY
>>162
希望小売価格10万円のミシンが2万円で売れ始めていくみたいな
計算された胡散臭さがあるわw
169既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 13:50:43.85 ID:uLPis63P
>>163
第2区画どのへんか見てないからわかんないけど
俺はウルダハ結構好きだな〜
まあグリダニアには勝てないけど
170既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 13:52:00.57 ID:qg82g7UK
うちの鯖もグリダニア29番が1区から5区まで全部売れてるわ
ちな新規過密鯖
9番も大体売れてるし、かなり売れだしてきたな

あ、うちのFCもやっと家買いましたわ
171既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 13:53:10.79 ID:RGazismr
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/141506-?p=1818236&viewfull=1#post1818236

今改めて見てたんだけど各ワールドで底値ってことは
別にレガシー鯖の底値と新規最安鯖の底値が一緒ってことじゃなくね?
172既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 13:56:21.48 ID:rFCt0tlV
各サーバーで設定されている底値なのか、全サーバー同じ底値なのか謎ね
173既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 13:58:08.50 ID:mNB1n4hm
>>171
だから新規の一番高い鯖と同じ値段にするって何度も言われてるだろ馬鹿なの?
174既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 14:01:08.08 ID:RGazismr
>>173
どこに書いてあんだよ
175既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 14:04:47.60 ID:n5tqqiRv
>>157
それは無いな。
物珍しい頃、呼び鈴の周りで作業する輩が結構居て、家の前でこりゃ簡便って思ったよ。
176既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 14:07:56.40 ID:mNB1n4hm
>>174
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/news/detail/76e487ff0a21279f93b9852396651787f2ba3fbc

以前、こちら( http://sqex.to/5jM )でお伝えしていました土地の最低価格について、グループA(下記参照)と同じ価格となるように段階的に調整を実施いたします。
以前、こちら( http://sqex.to/5jM )でお伝えしていました土地の最低価格について、グループA(下記参照)と同じ価格となるように段階的に調整を実施いたします。
以前、こちら( http://sqex.to/5jM )でお伝えしていました土地の最低価格について、グループA(下記参照)と同じ価格となるように段階的に調整を実施いたします。
177既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 14:09:01.95 ID:RGazismr
>>176
ありがとうライオン
178既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 14:09:04.14 ID:AGgUnksW
>>174
昨日のLIveでも改めていってた
横並びにした後でまだ新規鯖で買えないようだったらそこからまた値下げ考えるかもとは言ってたけど
179既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 14:09:26.48 ID:subl7KVb
既にバンバン売れてるってことは、いつ来るかわからないハウジングサーバー追加が来るまでに完売してそうだな
土地代高すぎて死亡とはなんだったのか
180既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 14:13:04.06 ID:p67CvvXB
屋根の色や壁の色って家の種類によって
選べる色が限定される?
181既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 14:14:10.84 ID:E6KNHySH
>>179
みんな何らかの家は欲しいけど値下がり待ってたんだな
あと地下室でSが使えるようになりそうなのも追い風

しかし立地良いとこは売れていくだろうけど立地悪い所は売れ残ってんじゃない
182既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 14:15:17.03 ID:/lBz5jFt
>>180
屋根と壁はカララントで染色できるから何色でも選べるんじゃない?
183既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 14:17:14.77 ID:eY/bXMIv
ダハだけは土地10万とかにしない限りこのままゴーストタウン化しそう
マジでいつ売れるんだ・・・
184既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 14:17:43.72 ID:n5tqqiRv
>>180
たぶん全色使える(いろいろ変えたけど使えない色は無かった)
パーツによって色が反映される部分がだいぶ違うので注意。
185既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 14:17:50.26 ID:p67CvvXB
>>182
そうなんだありがとう!
186既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 14:17:59.69 ID:IXQiCEvu
ダハに拘るやつは1区買っとかないとやばいな
187既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 14:18:00.12 ID:PwxFli6l
立地条件良くてもSなんだよなぁ・・・
MとL周りにも呼び鈴置けよ
188既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 14:18:10.42 ID:mNB1n4hm
>>182
壁っていってもリムサだと窓周辺の木の色だけだしほとんどかわらないんだよね
全部染色できて隣が黄色い家とかになっても困るけど
189既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 14:18:57.45 ID:p67CvvXB
>>184
ありがとうありがとう!
190既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 14:19:31.95 ID:IXQiCEvu
マケボと呼び鈴も家具や庭具としてその内来るだろうし
今現在での立地による便利さはある程度無視していいんじゃない?
191既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 14:20:17.12 ID:22QxtIda
ウルダハはごちゃごちゃして無いのが良いね
後機能的に一番いいか?
街からも近いし鈴が入り口そば
ゴーストタウンだけど
192既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 14:21:48.90 ID:/lBz5jFt
>>190
ただ最初が肝心な気もする
最初FCメンバー集まらなかったら後々も集まらないんじゃない?
193既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 14:45:37.92 ID:XVnMxz7D
10にんでMかったが1週間でみんな飽きて
今は俺の生産BOT場になってるww
194既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 14:49:28.58 ID:XkEttz9B
ウルダハはほら、ダンサーズがいるじゃん
195既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 15:00:13.22 ID:PwxFli6l
リムサで団扇仰ぐだけの仕事が良いって言ってた
196既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 15:27:29.98 ID:mNB1n4hm
>>191
街から近いってクエやれば各都市のエーテライトから直で飛べるの知らないの?
197既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 15:29:27.08 ID:22QxtIda
さすがにそれくらい知ってるわ
198既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 15:31:43.14 ID:22QxtIda
100ギルケチる人も居るかもしれないだろxt
199既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 15:33:25.58 ID:dLexh36h
何で新規ちゃんにはザナラーン不人気なの?
200既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 15:52:01.44 ID:fB/OkQ9K
口ん中砂でジャリジャリしそう
201既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 16:06:25.38 ID:IXQiCEvu
リムサ=キョロ充、グリ=引きこもりDT、ダハ=変人
202既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 16:09:18.09 ID:mNB1n4hm
>>198
お金かからないんですが
203既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 16:10:25.59 ID:mNB1n4hm
ああ街に戻る方は知らんデジョンでもしてろ
204既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 16:11:04.95 ID:vuCR0nVm
とりあえずリムサの19番地はなにやるにも
便利
呼び鈴、ショップ、エーテライト、目の前が浜辺で景観もよし、左手の壁もセットで付いてきて
リッチにみえる、隣と一段高い立地だし
言うことなし!
205既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 16:12:16.42 ID:vuCR0nVm
>>196
つーかプライベートエーテライトしらねぇの?
206既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 16:17:44.89 ID:mNB1n4hm
>>205
知ってるけどだから何
207既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 16:23:49.84 ID://h5MUCv
リムサの浜辺すぐはビーチパラソーが邪魔なんだよなあ
海のよく見える一段上のとこ買ったわ
208既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 16:28:32.73 ID:GfNGQbhI
キッチン実装いつさね?
209既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 16:49:40.94 ID:WE29UM1D
ウッドキャビネットの真ん中に卓上調度品どうやっておくん?
もう一個同じ高さの台でも重ねてやるしかないのか
210既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 16:51:59.48 ID:subl7KVb
キッチンや寝室は家具を組み合わせてでっちあげろ
どう組み合わせるかは知らん
211既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 17:22:28.55 ID:cnK36w7S
uchiのサバ、リムサの19番5街区まで全部埋まってたw
それでもリムサの1街区は半分ぐらいかな
グリいいんだけど、木が視界塞いだりズームしたりでいまいち狭く感じるんだよね
ダハはすっきりし過ぎてるし、リムサの5街区埋まるまでにランク上げが間に合うか・・・
212既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 17:36:15.62 ID:N0+ooPIB
家を建てる場所は固定だけど、家の向きは変えられる?
213既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 17:42:00.20 ID:j0q5L9Ay
向きも固定だよ
214既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 17:42:56.97 ID:f0odwiTg
Mサイズ買おうと思ってたんだけどやめようかな
ボッチFCだけどSは買う気にならなかったもんなぁ…狭すぎてw
215既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 17:48:37.28 ID:744J2lBJ
>>214
ボッチならSで十分すぎる
216既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 17:56:09.37 ID:fB/OkQ9K
今一番の負け組は少人数でM買ったFCだな
ああ、うちのことだよ!
217既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 18:06:31.98 ID:dhPGT67Q
地下追加されたところで買えるならMの方が良いと思うけどなあ
一目見て広々としてるのは重要だと思うんよ
218既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 18:10:41.07 ID:WE29UM1D
Lサイズ見に行ったけど壁で仕切られまくってて一部屋一部屋がSより狭かった
もったいねぇ
219既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 18:21:30.09 ID:tzR/FOqD
Lを買うような大所帯ほどしがらみが多くて
そうせざるを得ないんだろw
220既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 18:30:10.77 ID:QOqkRLKj
レガシー以外でL買えたサーバーってかFCなんてあるのか?

うちの鯖は、最大手のとこでもMしか買ってないぞ
221既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 18:31:29.89 ID:rFCt0tlV
正宗に建ってるんじゃなかったっけ
222既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 18:33:36.65 ID:/lBz5jFt
レガシー以外でって新規鯖でL?
えがおのとこ建ってる
223既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 18:36:08.32 ID:rFCt0tlV
あぁ新規鯖か(´・ω・`)
224既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 18:38:29.00 ID:aAu8jsJe
むしろレガシーのほうがL建ってないだろ
225既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 18:45:39.31 ID:f0odwiTg
アトモス鯖にグリダニアLサイズ2軒建ってますよ?
226既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 18:48:28.44 ID:I0mFF5Tc
チョコボだけど3軒たってるっす
227既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 19:23:07.19 ID:G6l57prh
槍鯖は田舎なのでLまだないっす
228既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 19:25:49.64 ID:j0q5L9Ay
昨日もそこそこ売れたみたいだけど
今晩どれくらいたつかねぇ
229既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 19:29:17.14 ID:QOqkRLKj
結構、Lサイズ売れてるのか

うちの鯖は、まだ30前後しかハウス立ってないぞ
230既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 19:36:42.68 ID:9Zuv4Mx6
同じ鯖の人ならわかっちゃうだろうけどUchinoリムサ1区19番買ったFCのメンバー数なんだけどな。
ウソと思うだろうけど365人なんだぜ?うじゃうじゃいそうで呼び鈴近づきたくない・・・・
231既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 19:43:59.88 ID:dLexh36h
レガ鯖は建てようと思えばすぐにでも建てれる金はかなりの数いるけど
新規ちゃん鯖ってみんな買えるお金は持ってるの?それとも限られた巨大FCの極一部だけ?
232既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 19:54:48.11 ID:fB/OkQ9K
2.1前から多少金策頑張ったのが金庫空にすれば2人もいればMは立つ
ピク民が100人居たところでSさえ怪しい
というのが建てた感想
233既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 19:57:43.44 ID:WE29UM1D
フレFCLSで入れる権限設定できるようにならんかな
234既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 20:00:02.03 ID:9Zuv4Mx6
>>216
勝ち負けなんて別にないと思うよ。みんなで協力して買えたならそれで十分と思うし。
しいて負け組なんてのの話をするなら、Sを蔑みスルーして、かといってM・Lに手が届かず崩壊したFCだろうな・・・・
235既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 20:05:28.41 ID:/Wmzz2SL
>>220
うちは10人で建てた奴らがいるよ。Lを
365人は…
236既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 20:10:47.79 ID:I0mFF5Tc
つかマジレスすると極少人数で家持ってる奴らの半分はbot、狩場独占、RMT、バグ利用を少なからずやってるんだけどな
237既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 20:11:31.55 ID:f0odwiTg
8人しかいないFCが最初Mサイズ買って破棄し
Lサイズ買ってるんだけどw二つで8000万かな
238既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 20:40:52.98 ID:dLexh36h
新規ちゃんもけっこう金持ってるんだなw
正直レガとは10倍どころの差じゃないと思ってたんだけどそうでもないのか
239既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 21:11:10.96 ID:iaX2zDP7
ほとんどDUPEマネーだろ
こんなにシステムから排出されてるはずがない
240既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 21:23:08.79 ID:cnK36w7S
新規サバでも初期から始めてギャザ先行→クラ同時上げした人は
桁違いにギル持ってるよ
未知の素材1個で5万とかしてたからね
241既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 21:34:45.13 ID:/Wmzz2SL
自分が金もってないからって持ってるのは全員何かやらかしてると思い込んでいる>>236が痛い
初期の練成とかすげー金になったけど知らないんだろうなあ
242既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 21:42:10.10 ID:uKxAftBm
購入資金はRMTも多いだろうね
捨て垢で金庫につっこめばいいだけだし共有財産だから没収も揉めて難しいらしい
243既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 21:50:52.41 ID:iaX2zDP7
>>240
だからそれがDUPEマネーだろって
稼いだ奴は正規な方法かもしれんが買った奴は真っ黒なギルで買ってるんだよ
244既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 21:52:14.20 ID:subl7KVb
自分以外のプレイヤーは全員DUPEに見えるのかぁ…w
245既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 22:02:11.28 ID:dLexh36h
ネ実で俺よりいい装備持ってる奴は全員haijin全員ニートはよく聞くけど
俺より金持ってる奴は全員DUPEマネーは酷すぎるw
246既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 22:05:42.09 ID:TV95Aake
このスレやギャザクラ、金策スレで血と汗の対価ランク5出してない奴がいるというのか?
商神ナルザルはさすがに成らざるだが
247既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 22:08:13.98 ID:Wirb3iVU
>>243
マケ1回でも利用したらDUPEマネー享受者って事っすね
恐れいった
248既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 22:18:45.29 ID:n5tqqiRv
哲学素材が10万ギル前後で売れた頃は狂ったように外環行ってたな。 
おかげであっという間に1,500万貯まった。
249既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 22:33:28.13 ID:iaX2zDP7
システムの排出は以前のが少ないのに自給10万当たり前だったもんな
これがDUPEマネーじゃなくてなんなんだよ
250既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 22:51:47.83 ID:ML9OnFkB
>>249
そら色々な物が売れて市場が回ってたからなw
クラ先行してた人ならシステムから引き出すギルも前のが多かったし
ワンダッシュでも相当ギル排出されてたんじゃない?

あと全体の排出量は今より多いと思うよ、母数が全然違うからね。
メインクエクリアあたりで辞めた人が使ったギルだって小額でも全体なら凄い額だよ。
今の倍以上の人が居たんだしさ。
金持ちはDUPEって発想が雑魚すぎるよwww
251既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 22:57:28.02 ID:XelpDUuF
当時の哲学くらいの価値があるトークン素材くるといいな
コツコツためていつかL買うかな
番地こだわらなければそのうち買えるだろうし
252既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 23:08:58.42 ID:I0mFF5Tc
全員とか一言も言ってないわけだがどう読んだらそう取れるんだよw
俺が言ってるのは鯖スレとかで有名なBOTが所属してる所を指しているんだよ
そして俺自身も何度もBOT狩りしてるからだいたいわかる

ついでに俺はマテリア初期から売ってた口なんで
253既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 23:14:03.85 ID:dLexh36h
面白い人がいますね^^
254既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 23:15:46.79 ID:tx+iZG7I
哲学と練成とレリ武器素材で1億くらいは余裕で儲けたかな
255既にその名前は使われています:2014/01/26(日) 23:50:15.47 ID:wcBqXU2j
ギル流通量はパッチ来るまでシステムからギル稼ぐ手段がメインクエしかなかったし装備の修理代5kギルとか取られてたから先行してるやつほど金が無いって奴が多かったから当時に600k以上とかしてた活ガ何個も買った上で装備に禁断してたやつは流石に黒なんだろうとは思うな
んでクラ先行はシステムから金を取るのは無理だっただろ
リーブはレベル上げのために金を払ってレベルを上げる状態でマジで金持ってるやつから毟り取るゲームだった
256既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 00:23:30.15 ID:Zin+y6IS
FC員でG5を回して一人数万を8人 週に3回ほどを4週くらい
参加FC員全員がFCチェストにそれを入れるを繰り返し
FCチェストにやっとこ50m超してた金がなぜか38m↑

金が下ろせるFC員は限られてるから使い込みしてる奴が幹部
にいるってことで
やる気なくしました
257既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 00:26:49.33 ID:nkEBXoyX
ログ見れば一発じゃないか
258既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 00:27:39.49 ID:e77osaLl
ログ見ろよ
259既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 00:58:19.31 ID:kVPsyw9b
やっぱ4区て人気ないのな、どこの都市もほぼ無人
関係ないけどうちのFCハウスが3区の9でちょっと語呂的に嬉しかった
260既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 01:12:00.14 ID:hBnFbmjz
海外鯖で13番地が全然売れないのと同じ
261既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 01:15:25.26 ID:nNtXCTGB
2.2でもマケボ追加ないんかなぁ
不満は色々あるけどマケボさえあればハウジングエリアメインで過ごせるんだけどな
262既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 01:17:19.50 ID:1+chvS9C
マンションの部屋でもお店の席でも不吉な4は避けるしなぁ
4区は削除でも良かったんじゃないか
263既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 01:27:35.71 ID:sqygzLrn
>>243
DUPEマネーかどうかは知らんが確かに先行クラフターの客はRMTしてるやつだったな
☆2料理とか新式とかあきらかにあり得ない値段で買ってるやついたし、そいつ狙いで出してる人もたくさんいた
初期にマケにギル排出してたのは間違いなくRMT
264既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 01:49:28.81 ID:Y8niBkA9
家の値段下がります。全鯖同じ値段になります!とは言っていたが
サイズのことは言ってなかった。
つまり下がるのはSサイズのみってこと?
265既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 02:18:02.73 ID:fHp/PEse
ララ♀の寝姿だけで家買った価値があった・・・最高やgff
266既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 02:20:12.05 ID:dj9GhLeF
みてたけど、今のSの大きさのまま地下追加?
それとも1階部分も拡張すんの?そんな内容でてた?

地下追加ではとてもじゃないか喜べないが、1階が広くなるなら考えるんだが
見てた限り上は変わらないとおもったんだが・・・
267既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 02:21:47.73 ID:fHp/PEse
階段部分ぶんだけ広くなる可能性は無きにしも非ずやが
床面積は単純に2倍と言ったから広がるわけではないな
268既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 02:33:23.12 ID:FXO8S0pM
あとは現地で公開中のSサイズのハウジングを探して比較してこい

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up283133.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up283134.jpg
269既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 03:03:05.93 ID:/CRiOJRI
階段ももうちょいバリエーションあってもええんちゃうの
螺旋階段とかあこがれるやん 省スペースやし
270既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 03:19:47.07 ID:yHDD75l4
外から見たサイズと中のサイズは同じなんだから上の階が大きくなることはないかな
運営だって今の家の外見とサイズを変えるなんて面倒くさい事しないでしょ
それに地下は見えないからいくらでも拡大できるって言ってたし地下が上の階より広いのは上の階に階段つけて狭くなるからその分地下を広げますってやり方だと思う
271既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 03:20:54.26 ID:7+hqYNzW
カッパーベルからエレベータをw
272既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 03:23:59.59 ID:1+chvS9C
いくら拡張されてもSは無いわ
考えてる部屋いっぱいあるんだよ。Sじゃ遊べないよ
273既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 03:29:59.29 ID:hpA0hDw1
螺旋は嫌だなw
つかクルザス地方の建物みたいにクソ狭いのは勘弁
274既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 03:45:03.85 ID:ARzFXz9J
螺旋階段ならシルフの仮宿にあるのはなかなかいいよね
というかあんな感じのハウジングがグリダニア限定で立てられたら面白いのに
275既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 03:49:27.48 ID:3a795Geb
SMLの差をおおきく感じる部分は実は床面積の差よりもITEMおける数の格差
276既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 04:25:41.69 ID:lDoVhHOw
Sの地下は床の○【地下へ行く】タゲるだけやろw
277既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 05:31:09.04 ID:KK8QQ8WW
278既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 05:33:45.09 ID:g4G8ENmB
家具が設置された状態での階段追加は面倒だから
家のタイプに地下ありが追加されて建て替えになるんじゃないかな
279既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 05:34:27.98 ID:fHp/PEse
あら良いセンス
280既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 05:35:52.13 ID:/CRiOJRI
家具を設置した時の画像を集めるwikiとか作ったら需要あるかな
まだランク上げてる途中だから自分じゃうpできないんだが
281既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 05:38:00.29 ID:/CRiOJRI
書き方が悪かったな・・各家具の画像をまとめるwikiと言ったほうがいいか
282既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 05:56:39.82 ID:zlMIGfK2
公式のアイテムDBに画像上げられるからそれでよくね?
283既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 06:03:33.61 ID:/CRiOJRI
>>282
こんな機能あったのかwww初めて知ったわ
スマホ版しか使ってなかったからな・・
284既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 06:14:53.02 ID:KK8QQ8WW
285既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 06:20:16.28 ID:7+hqYNzW
建てたばかりでおフロしかないけどSサイズ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up283154.jpg
286既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 06:24:32.55 ID:FFKbTKJC
まるみえじゃん
287既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 06:44:48.86 ID:fHp/PEse
いいねえ
排水のこと考えたら地下には置きづらいな
288既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 07:06:00.62 ID:/CRiOJRI
庭の露天風呂実装はよ
289既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 07:12:06.03 ID:Iy2cdpj4
新生直後、新式パッチ、2.1バブルと三回チャンスがあったのに。
そこで稼げなかったやつがどうすれば2.2で稼げると思ってるのかね。
アイテムレベル上昇で必要な金は大量にいるしまた吸われる側だよ。
雑魚は大人しくデイリーとか地図でもやって金稼ぐのが1番ですよ。、
290既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 07:21:31.18 ID:h6B0AI+h
もう立地によって利便性に差が出すぎてるから呼び鈴くらいは家具で実装してもいいとおもうの
291既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 07:45:58.29 ID:1+chvS9C
Mと比べてLは数千万の違いがあるのに、圧倒的差になってないのが困る
吹き抜けの天井のせいで2階狭すぎ
292既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 09:13:53.30 ID:5LM5Usx2
ハウジングエリアごと無理ならせめて自分の家の中だけでもジョブチェンジ後のリキャスト無しにして欲しい
293既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 09:15:32.44 ID:0qp4vA9C
現状ハウジング持つメリットてなに
294既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 09:20:04.31 ID:8gCVPU1p
暇つぶしと先々に向けて良い土地確保できる
295既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 09:30:06.90 ID:8gCVPU1p
第二区画とかどんなに良い土地でもマケ組み
296既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 10:07:10.59 ID:mQSiMAO+
リムサとグリのどっちに買うかで揉めてるんだけど
良い解決方法教えて
297既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 10:10:23.92 ID:d8vIxyBE
間を取ってウルダハ
298既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 10:10:37.80 ID:0qp4vA9C
正解
299既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 10:11:16.18 ID:cA/D0Svv
>>294
良い土地の定義っていうか感覚が人によって違うんだろうけど、これは本当にあるね。
ただ、まだ家を買ってない人にはこのニュアンスは絶対に伝わらないと思う。
あとチキンレースから解放される喜びもあるか。あれはほんと体験しないと分からんけどねw
300既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 10:11:46.88 ID:402wRsUP
今後複数もてるのだから出費が高い派閥の意見を飲めばいいんでない
301既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 10:32:59.71 ID:hiNcjCn5
周りに家があるかなんて気にしないけどなぁ
別に五区でも問題ない
302既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 10:34:29.89 ID:g4G8ENmB
1区だと見学に来る人が多いね
それ以外はほとんど来なくてちょっと寂しい
303既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 10:34:45.76 ID:NRUB+7BQ
周りに家あっても外から中が覗ける訳でもないし活気ないからどこでも同じだよな
304既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 10:35:11.88 ID:mQSiMAO+
というか価格下がって来たら機会伺ってた奴らがわっと押し寄せ
1区がどうとかどうでもよくなると思う
というか区画が足りなくなって、次のパッチで区画追加しますー^^
とかになって荒れると思う
305既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 10:37:02.20 ID:5LM5Usx2
各家に無理ならショップのある場所にでもマケボ置いて欲しいわ
後は修理の人も

2人くらい「今はまだ―」とかいう商人が気になるが
306既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 10:38:26.20 ID:5LM5Usx2
>>304
いや、無くなってきたら追加するとは最初から言ってるし

開始価格を初期値にするというのは、さすがにまた高額からじゃ無理だろと思うが
307既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 10:41:31.27 ID:mQSiMAO+
>>306

    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       ハウジングのインスタンスエリアは追加する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       追加するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  インスタンスエリアの追加は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
308既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 10:41:36.89 ID:wb5hs6/F
リムサとグリで揉めるんだったら間を取ってウルダハって
割と悪くない考えだと思うぞ
309既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 10:46:33.31 ID:mQSiMAO+
>>308
ウルダハ推し一人もいないから誰も得しない・・・


/dice なんでなくなったんだろ
310既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 10:48:22.46 ID:d8vIxyBE
リムサにする→グリダニア勢が文句
グリダニアにする→リムサ勢が文句

ウルダハにする→両方文句があるから平等
311既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 10:50:19.39 ID:mQSiMAO+
>>310
【なるほど】
312既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 11:09:23.34 ID:VWizJ3/j
てか、sの一階が広くならないとか言ってるやつはなんなん?ライブみてないのか
釣りなのか?
313既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 11:09:33.99 ID:luKjCnhJ
リムサ派とグリ派で別々に資金を貯めて、早くたまった方の資金だけで土地を買って
負けた方はただで使うと言うことで円満解決
314既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 11:10:09.38 ID:Xm9VuPgH
>>310

指揮者死ねのコピペを思い出した
315既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 11:11:48.30 ID:/CRiOJRI
>>313
元々どのサイズで争ってんのか知らんけど
「ならこのお金合わせたらL買えるんじゃね?」ってなってまた争うだけだろww
316既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 11:34:48.88 ID:c7a+T+3o
そしてウルダハのLを購入する
317既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 11:35:40.39 ID:luKjCnhJ
>>315
反対派の金をあてにしないと買えないようならずっと争ってていいよw

うちは第一候補はリムサだけど、何番と何番が売切れたら次の候補はグリの何番って
感じなんだけどエリア最優先ってところのほうが多いのかな?
318既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 11:49:16.69 ID:V8q25aSq
もう、FC分離してリムサ支部、グリダニア支部でそれぞれ作らせれば?
319既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 12:05:11.01 ID:hiNcjCn5
>>312
地下増やすだけだろ
320既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 12:13:33.85 ID:vVr2OA4x
地下増えるだけでもマシだな
今なんて風呂置いたら4分の1埋まるからなw
321既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 12:20:42.16 ID:8gCVPU1p
階段分1階はさらに減るんだろうな
322既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 12:44:17.09 ID:kDiFAmaF
PLLでアップで紹介されたのは地下室だけだったけど机の上に置いてた1階の絵もチラっと見えてたな
それだと地下室と同じ広さだったね
323既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 12:46:03.60 ID:Zin+y6IS
>>256 ログは数十回荷物の出し入れすれば下に落ちて消えるから
運営に問い合わせで誰か金引き出したかを特定してもらえばいい


公私混同()してるマスターが個人の金を入れたりとかしてると
ずいぶん迷惑だね。マスターの資格ないわw
324既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 12:48:42.24 ID:luKjCnhJ
スマホで見てたから机の上の資料は見えてないけど
1階も広くなるなら良い情報なんだからはっきり言えば
いいのにね
325既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 13:07:26.92 ID:uTjmrp/j
>>323
言ってることは正しいが
なぜそんな自演を??
326既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 13:12:47.13 ID:cUSEEdGR
スルーしてやる優しさも必要
327既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 13:14:51.95 ID:pQY4q6V4
ところで2.2でSサイズの広さの話以外で
追加要素が一切話に出ない&予定表にも見当たらないんだが

このまま家具置くだけであと5ヶ月いくのかね・・?
328既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 13:19:31.01 ID:xaS1OiwY
別にハウスはおままごとするだけでもいいけどな
329既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 13:20:10.35 ID:8gCVPU1p
>>324
動画見直したけど机の上にある奴壁しか写って無いし
1階拡張すると庭が狭くなるというかなくなるレベルだから
1階の広さは変わらんよ
地下は見えないからいくらでも変えられるって言い方だし
330既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 13:27:41.90 ID:ibKRjSzI
国決めに関しては出資額がほぼ公平なら投票
そうでないなら高額出資者の意見を重視して決めればいい
331既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 13:42:51.95 ID:5LM5Usx2
>>327
次の札幌でも他のこと色々説明するだろうけど、ハウジングの追加案件とかは2.2パッチノートまで大して言及ない可能性も

プライベートエーテライトとか、2.2ではーと思ってたら2.15で来たから嬉しかったが
332既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 13:52:36.93 ID:eEdACItF
『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』第12回プロデューサーレターLIVE』内容まとめ PS4版発売日&CE版発表、パッチ2.2の第1報など盛りだくさん!

ttp://www.famitsu.com/news/201401/26047148.html
333既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 13:53:31.12 ID:WOz6jIJY
しかし、これどの家も景観をふさぐ位置にたっちまうのバカじゃねーの?
せっかく片面が開けてるのに庭が家と崖に挟まれるとか作ったやつマジでバカ
334既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 13:59:59.13 ID:a9yorXGS
SとMで売れ行きのいい一等地って何処よ?
335既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 14:01:06.33 ID:mQSiMAO+
ウルダハ
336既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 14:03:19.21 ID:0qp4vA9C
一等地の条件ってなによ
337既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 14:05:16.35 ID:luKjCnhJ
>>334
Sはリムサの19番じゃない?

Mはリムサの3ヶ所とグリの11番がいいと思うけど
どういう順番で売れていったか気になる
338既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 14:08:33.60 ID:nkEBXoyX
ID:Zin+y6IS
339既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 14:09:27.40 ID:cA/D0Svv
>>334
Sならリムサは鈴前、グリは北西の離れ小島みたいなとこ。この2強じゃない?
340既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 14:10:09.00 ID:H0D63FQ9
うちのFCは、国も番地も多数決で決めたなー
341既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 14:13:19.16 ID:H5x97v9c
レガ鯖で家ほとんど立ってないんで他のサーバーに見に行ったけど
グリダニアのLは家の向きがダメだな
Mにするならいい感じだった
リムサはその点においてはすべての要素で恵まれてる
342既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 14:24:41.34 ID:lDoVhHOw
1街区はDQN多いから気をつけろ

ここにもいる1街区買えなかったヤツは負け組みw
え?Sしか買えないの?w M買うならがんばってL買えよwww
こんな選民意識のヤツらばっか
他人の家の屋根にのってバカ騒ぎしだすのもこういうヤツラ
完売するころの1街区は気がつけば民度の低いスラム街化するよw
343既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 14:29:36.56 ID:wb5hs6/F
逆にこういう奴がいる区にも行きたくないわ
344既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 14:48:08.08 ID:luKjCnhJ
いやいや、みんな1区から買った方がいいよ
1区のLから埋めていって、リムサもグリもウルダハも1区を全部買ってから次の区にいくように
するといいよ
345既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 14:53:36.17 ID:wb5hs6/F
欲しい土地が余ってたら1区買えば良いし
なかったら2区以降のその土地を買えば良い
数字にこだわるやつはその数字の区を買えば良いし
過疎地が良いなら5区でも買っとけ
346既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 14:53:40.13 ID:iG3EfYFR
ウルダハの一区だけは買えないバハ民
347既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 14:58:35.52 ID:Yo6jhXA0
家を買うときは隣人のチェックを忘れるなよ
基地外がいたら終わるぞ
348既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 15:10:44.80 ID:QGuIK5+O
リアルかよw
349既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 15:20:43.36 ID:luKjCnhJ
まあ隣に禿ルガが押し寄せるような家があったら確かに困るよね
350既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 15:21:43.13 ID:029TWcFe
逆に楽しいだろ
普通隣人なんか見ないぞ
351既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 15:22:02.95 ID:wKJRKgti
禿げルガは家買えたのか?
352既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 15:23:42.89 ID:Yo6jhXA0
自宅に向けて砲台並べる基地外とかうざいだろ
借家と違って逃げられないんだぞ
353既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 15:34:50.98 ID:cA/D0Svv
>>346
今って例のLサイズ以外に家建ってるの?
なけなしの金でS買った後からあんなのが近所にやってきたとかだったらマジで嫌になるな。
354既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 15:37:36.68 ID:c7a+T+3o
で、でたーwww
隣のLに向かって砲台並べるSサイズwwww
355既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 15:46:23.19 ID:QGuIK5+O
よし、お隣さんが出来たら連コンマクロで

引っ越し引っ越し!
とっとと引っ越し!!って叫びまくる
放置ルガ♀作るわ
356既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 15:56:39.24 ID:uTjmrp/j
>>355
リアルと違うのは
BL一発で解決するってところだな
357既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 16:51:14.49 ID:dDJkxKy5
ドラクエの1丁目は最初「お金ちょーだい!」ってシャウトしてるのが
沢山いて笑ったけどw
FFはそこまでのこじキッズはいなさそうだけどね
理想はたまに釣り場で一緒になって会話したり、お隣さんと合同で
花火大会とかしたり、ちょっとした交流でもあればいい感じだけど
まあリアルといっしょで隣にだれがすんでるなんか知らない気にならない
って感じだろね
358既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 17:01:19.28 ID:CV6meNGE
うちのFCで家買うかー^^って始まったんだけど、これって単なる嗜好品だよな?
ドラクエみたいに宿代0とかないかわりに自宅の風呂入るとバフ付いたりとか、
合成する時シャードちょっと割引されるとか一切無いんだよね?
359既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 17:09:07.44 ID:8gCVPU1p
あったらもっと売れてるだろうね
360既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 17:09:45.85 ID:luKjCnhJ
>フリーカンパニーのアジトにこだわっている理由として、パーク/タワー
>という変わったシステムを入れようと考えているので、ご説明します。

>メンバーが家の中にパークを立てると、フリーカンパニー全員に、例えば
>EXPボーナス1.25倍とか、クラフトの成長が早くなるとかHQ成功確率が
>上がるといったような恩恵があるようなものを考えています。
>これも家のサイズやフリーカンパニーのランクが上がっていくと、複数のパーク
>/タワーが設置できるようになります。

って前に言ってたけど、言ってたやつがよく嘘をつくやつだから今のところ何もないね
361既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 17:14:03.48 ID:029TWcFe
アドオンも実装されるし、装備に特殊性能も実装するって言ってたし
飛空艇も作れるようになるしそれで空いけるようにもなる
土地全然足りてないけど家複数個持てるようになるし
個人用のハウジングも実装される
そんな吉田の妄想オンライン
362既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 17:15:01.40 ID:CV6meNGE
ですよねー
ジャラ田だしなあ
363既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 17:20:15.22 ID:fG42eXDN
Mサイズが想像と違ってがっかり
364既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 17:21:44.70 ID:029TWcFe
先のこと言い過ぎなんだよね
2.1パッチのライブでフロントラインの装備だしたりAF2出したり、チョコボ厩舎や栽培のこともいってたけど
2.2の予定にすら入ってねえじゃねえかksが
365既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 17:26:21.59 ID:e77osaLl
パッチ2.5までお待ちください
366既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 17:28:55.27 ID:dDJkxKy5
3.0の拡張パッケで
新エリア→飛空挺でいけます(無い人は有料でテレポで)
上限開放、新ジョブ追加→ハウジング機能でlv上げがラクに
栽培、チョコボ育成→庭で(r

よしだ「拡張パッケはオフゲ1本分のぼりゅーむです!」ってなりそう
367既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 17:37:38.03 ID:1elNWn8X
なんだかんだで売れてきた気もするけどもっとハウジングに便利機能くれ
368既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 17:38:06.23 ID:wb5hs6/F
Mサイズは庭が微妙なんだよな〜
SみたいにL字になってた方がよかった
369既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 17:39:47.69 ID:5LM5Usx2
>>364
2.1が遅れてるからって先のこと出しすぎたんだよな

今だと目先の2.2ではーとかになってるけど
チョコボ厩舎とか畑実装マダー
370既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 18:16:15.37 ID:DlX7IMV1
>>220
TiamatにもL建ってるよ
371既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 18:33:24.49 ID:029TWcFe
レガシーもまだ1軒じゃないの
masamune以外でL建ってるか?
372既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 18:34:06.23 ID:CMYhyIXp
つーかレガシーのが建ってないんじゃね
373既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 18:37:24.52 ID:0qp4vA9C
金あるくせにケチだな
光の戦士たちは
374既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 18:38:22.72 ID:029TWcFe
稼げる額は一緒だからな
3ヶ月分出すのと2年分出すのじゃ違うだろ
375既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 19:00:12.35 ID:KqNdN9J8
人気の場所だけ買われててあとすかすかなのがきになるw
376既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 19:18:24.92 ID:CV6meNGE
TiamatのLはネ実ギルドだからなあw
377既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 20:27:53.11 ID:Zin+y6IS
>>325 すまんアチコチ飛んでて鞄スレと間違ったわ
チョコボほどじゃないが鞄もゲスなマスターだらけでの
378既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 20:29:40.76 ID:Tw1aZFXL
お、おう…
379既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 20:41:29.51 ID:Bv1KEkne
FCハウスはギルマスの遊び場。  平メンは数分で飽きる。
380既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 20:43:53.47 ID:TZ8yas7A
じっくりこつこつ貯めてL買う頃には何区まで増えてっかな
貯まらないままサービス終了する可能性もないではないが
381既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 20:54:09.82 ID:Rvy/6rZS
ウルダハのBMGザナラーンの黄昏にしろよな
そしたらもっと売れるのに
382既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 21:27:37.62 ID:gM+v7vWB
Mサイズ買うか迷う〜
ボッチFCだけどMがほしい〜
ギルがなくなっちゃう〜
383既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 21:29:27.63 ID:eld4g+1w
ハウジングエリアで釣りしてます
384既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 21:49:23.54 ID:Hi990iKu
>>382
家買うと都市エーテライトでオンライン状況丸わかりするけど買うの?
385既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 22:11:10.71 ID:TZ8yas7A
なにそれこわい
386既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 22:12:29.56 ID:0qp4vA9C
>>384
どゆこと????
387既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 22:14:20.31 ID:GlruFQNQ
FCのオンライン人数が見える事を言ってるんじゃない?
ソロだったら1/1になるからでしょ
388既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 22:15:01.65 ID:bQzgki2f
他人に開放してるかしてないかのアイコンと間違えてるんじゃないのw
389既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 22:17:36.68 ID:gM+v7vWB
一人で150個も家具作って配置してとか考えると
Mサイズほしくなっちゃう〜w
390既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 22:20:51.87 ID:Hi990iKu
>>386
エーテライト→冒険者居住区転送→区を指定して〜
→ハウジングプロフィール→Ownerの虫眼鏡
そこにマスター名、メンバー数、オンライン人数がある
391既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 22:39:55.67 ID:wb5hs6/F
1人FCでMとか妬みで粘着されそうwww
392既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 22:57:37.78 ID:/CRiOJRI
一人で200万以上持ってるってだけでRMTダーとか言い出すキチガイもいるからなwww
393既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 23:00:38.29 ID:mbRTalVy
>>381
3国とも旧BGMでいいよな
394既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 23:15:31.98 ID:029TWcFe
普通に街は旧のBGMのが良かった
祖賢はもう蛮神以外作らないでいいよ
395既にその名前は使われています:2014/01/27(月) 23:31:51.71 ID:PRpCI2lv
>>391
Mを2人FCで建ててるのがいたな、言われてから調べたけど普通は人数とか気にしないんじゃない?

うちの鯖で家買ってるFC15人以下ばかりで7人以下(同接1人)も多いからソロFCかもな
自分も含めてだがww
いろいろもめないから決済早そうだしw
396既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 00:01:02.79 ID:wb5hs6/F
小規模、大規模だと購入の足は速そうだな
逆に中規模だと色々揉めて遅れそう
397既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 00:02:46.05 ID:6Mk+tGDZ
全部とは言わないけどなんか家具ひとつにももうちょっと意味をつけてほしいよなぁ
生活系コンテンツ作れるやついないだろスクエ二
398既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 00:22:12.88 ID:dBe3kfB1
最初から付いてたら文句出まくりに決まってんじゃん
399既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 00:27:20.76 ID:lMD9H6KN
食事効果+1分とかならいいよ
400既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 00:29:10.35 ID:zgMJ6QI4
コンテンツ延命+1%(上限2)
401既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 00:30:35.42 ID:/cimqDXW
一番手のかからん飴として休憩ボーナス+25%ぐらいで手を打てやジャラ
402既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 00:33:39.33 ID:lhJMFNk9
マンドラリムサは1区にLの2件目が建ってた。持ってるトコは持ってるなあ。
403既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 01:21:31.79 ID:V50dOtMf
>>402
2件目のとこの人数知ってるか。180人こえてんぞ
あれじゃあLも狭いんじゃなかろうかと思ったし1人100万でもだせばもっと早くに買えただろうにな
404既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 01:27:22.95 ID:U0g6ygEx
>>403
180人のFCじゃ1Mも出すほど愛着ない人が多そう
405既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 01:34:09.36 ID:53CWSWjV
ウニはもう今週中に1区埋まりそうだ
2区も半分以上埋まりそう
406既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 01:34:30.91 ID:XmfcOW3c
人数もあんまり当てにならないよね
サブキャラで水増ししてたりアクティブ半分もいなかったりで
407既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 01:38:28.18 ID:/FPwQX52
大人数ほどハウジングなんて興味ないからな
408既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 01:46:36.44 ID:1HO7PgI3
金出さないくせに家具を自分で置けないと文句言う奴が多い
全然金出さない奴が場所どうしようか〜、やっぱりリムサかな?とか言ってるんだぜ
409既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 02:32:24.40 ID:o2CLo+oT
L公開してるとこどっかないかー?
410既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 03:15:09.68 ID:YVUJ6SQs
Mの土地買ったのはいいけど
家を選ぶのに悩んでる。テキトーに建てるには高いしなー
411既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 03:15:39.16 ID:t8ZxS/yo
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
412既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 03:33:27.53 ID:FPLcQyDN
>>405
ユニコーンは後発鯖にしては人多い割にあの土地価格だからね
一番いい環境だと思うわ
413既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 05:24:12.44 ID:lhJMFNk9
ハウジング権利証書ってどこかに値段載ってる?
414既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 05:31:08.76 ID:DMZyTm5P
ラベンダーベッドSサイズは3種各45万他はわからない
土地買ったら権利書の種類と値段はわかるけど、ググってもなかった気がする
415既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 05:32:31.02 ID:53CWSWjV
Mの権利書は100万
Lは分からん
416既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 06:59:19.06 ID:lhJMFNk9
ありがとう。結構するんだな・・・
417既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 07:40:18.33 ID:DMZyTm5P
マケボ見たら買取価格がL6万、M1万9800、S9000で約50倍だからL権利書は300万くらい?
418既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 07:50:56.71 ID:vMHg4KAW
ユニ鯖の値段だったら即買うんだけどな
419既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 07:59:52.31 ID:+rnUkoeH
ユニ鯖は2と3もチラホラ埋まって行ってるよ
420既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 08:08:09.74 ID:0B+N2o0g
鯖移動可能な鯖の間では同じ料金にしとけよ
421既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 10:03:37.36 ID:nGklZLm0
Sで屋根の上登れたんだけど
MとかLも登れんの?
422既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 10:23:46.94 ID:HOFIvJU8
ウルダハだけ全然家立ってないんだけどなんで?
423既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 10:25:41.10 ID:25rpe59N
>>422
高所恐怖症はあそこに住めないから
424既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 10:31:20.20 ID:uEUZMPVo
ウルダハってクエやってるとスラムとかあってあんま住みたいイメージじゃない
425既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 11:50:40.60 ID:fGxpScmr
>>417
ここのスレでさんざんでてるだろ

S=45万 M=100万 L=300万
426既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 12:08:15.66 ID:kGqv1j+o
難民が押し寄せてくるfateもあるし失敗すると建物破壊されたり修理費とられるからな
427既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 12:18:51.66 ID:tqS1CUWD
結局いくらまで下がるんだろうね。
全鯖共通で最安値グループの価格になるのか、そうじゃないのか。
価格統一するならタイミングはいつなのか。

こういうとこはっきりして欲しいんだが、吉田?
428既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 12:20:04.46 ID:/FPwQX52
いま最低価格がいくらになるのかわかり辛いよな
429既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 12:24:40.27 ID:HOFIvJU8
むしろわかりやすいとおもうけど
430既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 12:29:55.07 ID:+rnUkoeH
>>426
実際クエで、難民を受け入れられないのになんであんなに広いとこあるんだよ?って言われてるしな
そのうち襲撃されそう
431既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 12:42:38.60 ID:9sb0oPWz
>>430
橋を壊せばゴミは入ってこないから大丈夫
周りは断崖絶壁だし

隔離されても冒険者はエーテライトで移動すればいいだけだしなw
432既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 13:10:45.98 ID:/7T2B+jw
最低価格はS以外かわらないだろ?
そんな告知なかったし

レガ鯖は知らん
433既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 13:14:04.54 ID:tqS1CUWD
PLLでこんな感じに言ってたけど、それでもMとLは下がらんのかな( ´ ・ω・`)

Q.ハウジングの価格は今後も下がる?
・2月下旬にはすべてのワールドで底値になる。レガシー/新規ワールドの価格差もなくなるので、そのタイミングで買えるようになるのでは。
434既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 13:15:05.36 ID:LsolYjhv
ハウジング関係のアナウンス1つみてもちゃんと伝わるように工夫して発信できないのかと思うな
結局いついくらになるのかが知りたいんだから
フォーラムなんかみてもそうだけどコミュチームは無能の巣窟としか思えないわ
435既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 13:21:55.99 ID:JpQY5bNs
アルテマの1区はほとんど埋まったなー
空も数件しかない、と言ってもLが残ってるんだがね
436既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 13:37:58.83 ID:9sb0oPWz
>>434
もう無理だろな

フォーラム内の発言ですら開発内で意思疎通取れてないこともあるし
フォーラム参加者が根性版と違ってユーザーの極一部だという認識あるのに、ロドストに情報まとめるとかいう事ができてない

もう何もかもがバラバラ
とにかく時間追われてアップデート間に合わすので限界

なのに、それも間に合ってない現状
437既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 14:07:38.93 ID:xwo5vuz+
Sは発表時の最低価格の半額になる
2月末で底値になる
週5%の調整が入る
ってこれ計算してみたけど2月末で半額にならないんだけど
フォーラムだと当初の予定通り最低価格に到達は3月って言ってる人もいるし
438既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 14:14:29.31 ID:Yu+YZJGX
調べれば家の値段がどうなるかとか簡単にわかるじゃん
それを把握してどのタイミングで買うかってのもPSみたいなもんじゃない?
それほど熱心じゃないユーザーは待ってれば安くなるんだから待つって考えでいいと思うけどね
439既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 14:16:21.37 ID:BgFh73R3
レガ鯖と新鯖の土地価格が平らになるとか本当に嘘しか言わないよな吉田は
平らになった下にまだ2段階残ってんだけど
440既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 14:26:16.12 ID:Yu+YZJGX
>>437
パッチ2.15でまず25%ダウン
その後金曜日ごとに5%ダウンが2月21日までに5回で25%ダウン
合計で50%ダウンって書いてあるんだけど、どこ見て計算してる?
441既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 14:48:36.37 ID:INSW7oSs
外壁染めたらほんの一部しか染められないんだけど
ほぼ一色に出来る外壁ないのかな
442既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 14:49:09.89 ID:+rnUkoeH
どうせまた変わるよ
状況を見てとか言ってたしな
443既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 15:12:24.90 ID:Sw7BB0QZ
吉田は何をもってして2月下旬にはほとんどのFCが家を買えるとか言ったんだ?
Sなんて買わんぞ
444既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 15:12:45.39 ID:uEUZMPVo
状況を見て好評なようなので値段を上げます
445既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 15:22:07.66 ID:Yu+YZJGX
>>443
うちは過密鯖だけど、Sとかどんどん売れていってるよ
人数が多いところは知らんけど、いずれ2つ目持てることやコンテンツが他と変わらない
地下が増えることを考えるとSでもいいやってなる
446既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 15:24:41.85 ID:EWdpNHqc
>>443
2月下旬には底値になるからじゃないの?
場合によってはそこからさらに下がるらしいし
447既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 15:50:55.44 ID:6o1AM8gy
ほとんどのFCが”Sなら”買えるだろ
MLを安売りする気なんか全くないだろ
448既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 15:52:17.46 ID:BgFh73R3
「買えるようになる」とは言ったが「買おうと思うようになる」とは一言も言ってない
449既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:03:53.04 ID:WqJfaXan
Sの購入欲を煽るために、Sサイズの拡張家を早く実装しよう
450既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:11:46.37 ID:JpQY5bNs
当初は90日で半額になる予定だったから、半額になるのが半月くらい早まった感じか?
451既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:16:47.46 ID:1j9s4Bq8
ハウジングに特に興味無かったんだが
FCがSを買ってみたから庭いじりしてみたら半日やってたわw
木の位置をあーでもないこーでもないって微妙に動かしてるだけなんだが意外と楽しいなw
452既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:25:51.44 ID:7hTVuH1O
>>451
ハウジングの楽しみって結局そういうことなんだと思うよ
なんつーか、もっとパーソナルな感じで楽しみたいって欲求が日本では強い
それをアホのジャラがFC売りとか余計なことをするから…
453既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:28:21.20 ID:Cps8crMj
個人用は2.2?
454既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:32:16.49 ID:+rnUkoeH
個人用とか得意のホラ吹きだよ
2.3でも怪しい
455既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:36:17.73 ID:Yu+YZJGX
>>452
それも楽しむ、FCメンバーとも楽しむ
どうしてどっちかしかできないと思うのさ
うちなんかは個々人がいろいろ弄って、みんなでワイワイ感想言い合ってるんだけど
456既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:36:29.97 ID:hncLtMjg
結構大規模なFC入ってるんだが
L購入の為にメンバー全員に有志の募金募っておいて、ログ見るとマスターが1M前後ちょいちょい引き出してるんだよね。

一応マスターもちょいちょい入れてるっぽいし、引き出した金の使い道を疑う訳じゃないんだが
説明も無しにこういう事して、事情を知らないメンバーに疑念を持たれるような事してる所に協力的になろうとは思えないんだよね。
一応いつでも資金は出せる様に貯めてはいるけど、こういうのが直らない以上は出す気にはなれない。

マスターとはあんまり交流ないんだが、こういう細かい所言ってもいいもんかね?
457既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:37:07.11 ID:MUMvx/pZ
>>456
そんなもんメンバー全員でつるし上げるレベルだろ。
458既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:37:08.77 ID:VN4mBciE
で、100人乗っても大丈夫な張りぼてプレハブ作ってなにすんだよwww
459既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:37:51.49 ID:9sb0oPWz
>>451
制限内で色々やるの楽しいよね

あんまり考えずに、とりあえず大砲、オーディンとか置いてる所もあれば、すごい綺麗に整えられた「庭」なところもある
460既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:38:35.91 ID:WqJfaXan
そのマスター、ログ見れるようになったことすら知らないのか
461既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:39:13.19 ID:fLM1RKSO
>>451がいじった家具をFCメンバーがコレジャナイって次の日変えてるとかあるよね
462既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:39:36.53 ID:rXkwNeSm
個人用なんて1年位先だと思う 拡張ディスク時とか
あまりにも人が減ったら前倒しあるかもしれないけど

プロデューサーになったばかりの頃はかなり慎重に話してる印象だったけど
最近はいつやるかわからないことまで喋ってるな
463既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:39:47.15 ID:Cps8crMj
>>456
そのマスターやばくね
464既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:43:41.73 ID:VN4mBciE
個人用来たってもよ
することなくね?
465既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:43:59.41 ID:JpQY5bNs
個人用の箱庭ゲーとして、ある程度の広さの土地に自由に家を建てられ、
野菜畑や樹木を設置して収穫、鉱石を設置して採掘、
木々やオブジェを自由に並べて、好きな様に飾り付けできる
これら全部できたのが白騎士物語

でもフレがたまに来たり、募集で集まる程度で、基本的にさみしーー箱庭だった
FCのみんなでワイワイできる方が、ずっと価値があると思う
466既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:44:07.74 ID:U0g6ygEx
>>452
個人用ハウスよりFC用ハウスの方が楽しい
個人用作っても誰も遊びに来てくれないんじゃ飾り付けする意味がない
みんなで楽しめるのはいい
467既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:44:12.12 ID:hncLtMjg
俺もログ監視してる訳じゃないから、その引き出した金戻してるかどうかは分からないんだよね。
他の資金集めに協力的なメンバーもログ見てるだろうし、誰も知らないって事はないだろうから
事情を知ってる奴からしたら問題無いのかもしれないんだが、俺は使い道その物よりも、疑念持たれるような事をやってる事自体を問題視してるんだよね。

俺もLの家には興味あるから、いつでも資金提供出来るようには準備してあるんだが、疑念が晴れるまでは金出せないわ。
468既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:44:40.84 ID:/7T2B+jw
>>456
ログのSSはこまめにとっておけよ
469既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:45:04.84 ID:XhSo2a+M
個人用とか何に使うんだよ、見に来る人いるの?w
470既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:45:52.80 ID:WqJfaXan
こ、個人用ハウスが実装される頃にはさすがに
物置機能くらいつくやろ・・・よしだ?
471既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:45:52.75 ID:VN4mBciE
UOみたいにフィールドに建てれると思ってたな
誰もいかねークソみたいな別サーバーに張りぼて立てて何もすることがねえとは思わなかった
エリアもう行くやついなくて人がいねえわ
472既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:46:22.36 ID:53CWSWjV
人数多いFCだと自分の好きなようにいじれなかったりするから
個人用は全部自分で色々やりたい層には需要あるんじゃないかなぁ
人数多いとこだと何でもかんでも配置してカオスな家になりがちだし
473既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:46:31.60 ID:U0g6ygEx
>>465
同意する
俺も前やってたネトゲの個人用家は遊びに来てくれる人もたまにしかいないしつまらんかった
474既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:47:00.25 ID:hx+X3VAl
>>470
家具置いたら収納+αとかじゃね?
475既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:47:49.41 ID:GuSV3ZWi
>>473
そして死にコンテンツだと騒ぎ立てる
476既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:48:37.73 ID:Q7Jj5Oy/
俺なんてハウジングのエリアにどうやって行くのかも知らない
477既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:49:47.52 ID:hncLtMjg
>>468
SS撮ってなかったなぁ、今度から見かけたら取っておくわ。
478既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:51:10.65 ID:BgFh73R3
各レベル採集場所(無限)
呼び鈴
マケボ
AFタンス

個人ハウスで最低でも欲しいもの
479既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:52:20.06 ID:fLM1RKSO
街のシャウトが家の中にも聞こえるようになったらウルダハも需要出るのにな
480既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:52:55.12 ID:hx+X3VAl
>>479
大したシャウト無いんだからいらなくね…?
481既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:53:13.61 ID:Cps8crMj
ログって古いのから消えるの?
482既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:54:28.26 ID:fLM1RKSO
ゴミを取り出して入れるを繰り返すだけでログ埋まるよ
483既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:54:35.13 ID:hncLtMjg
消えるっぽいね、うちのFCは2日分位しか残ってない
484既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 16:59:52.80 ID:Sw7BB0QZ
>>467
マスターもほぼ全額突っ込んでて金に余裕がなくて、クラフトで何か作って売る為に金引き出してるという可能性もある
売れた金額をまた戻してるかもしれん
485既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 17:06:25.90 ID:PAR1GPsI
常識的にはその場合でも一言説明するべきだな
横領していると思われても仕方ない
486既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 17:08:55.06 ID:Q7Jj5Oy/
あくまで責めるような感じじゃなく気になったから理由を聞く、みたいに聞いてみればいいんじゃないのかな
それで関係が壊れるなら、どの道長続きしないと思う
487既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 17:10:15.39 ID:U0g6ygEx
>>484
そういうのでも説明しないで勝手にやるのは駄目だろう
488既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 17:15:23.62 ID:vD+IQz9k
そのFC金銭管理おかしいでしょ
普通マスター以外一切引き出せないようにして
マスターとマスター代行の役割の人達で帳簿つけとくもんだ
他人に協力してもらうのに信頼できないずさんな管理ってのは論外だわ
489既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 17:20:25.04 ID:9sb0oPWz
貯まりきるまで一切引き出し不可じゃないのか?
で、幹部なりでチェック
メンバーから問い合わせがあったら応える

他のユーザーの金預かってるのに、即金必要だからって使うマスターとか、説明求められないとしないとか、そんなFC恐ろしいわ
490既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 17:22:55.98 ID:Yu+YZJGX
しかし、家の中のベッドで宿屋と同じようにログアウトさせてほしいわ
なぜあれができないのか・・・まぁ家具が動くからなんだろうけど
491既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 17:28:44.29 ID:JpQY5bNs
ベッドを動かす時に自分が重なる様に設置すると、
抜け出せなくなってちょっとパニくるw
492既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 17:32:27.44 ID:DBT98p2q
たしか家の入り口に飛ぶとかできたよね一応
493既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 17:40:50.14 ID:LhlVo2AB
>>465
農業畜産内職をしていくことで家LVが上がり、アチーブでアイテムが貰えて
ご近所さん(NPC+フレ)と取引することで物語が進み、ゆくゆくはNPCと結婚ができれば

なんとかふぁくとりー
494既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 17:41:35.41 ID:w1US87kO
2.2で園芸できんの?
495既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 17:42:44.74 ID:U0g6ygEx
>>489
まー、これが常識ですよね
496既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 17:42:51.49 ID:lGXXFozT
横領っていっても今ハウジング以外で金の使い道って禁断くらいしかないよな
アクセ覗いたら楽しいことになりそう
497既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 17:45:25.18 ID:VN4mBciE
禁断でなにすんだよw
必死こいてハウジング謡ってたマスターももう投げて好き放題してるわ
498既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 17:45:40.60 ID:GuSV3ZWi
>>496
RMT!RMT!
499既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 17:48:57.77 ID:nsmyyAUV
>>455
大金が動くとなれば合意取り付ける面倒があるが結局のところゲームだからな。
仕事終わってゲームでまで細々折衝とかやってられんというのもわかる。
ギル回収したいなら個人宅にすればいいんだよ。
FCみたいに大勢関わるところはもっとカジュアルな値段にすべき。
500既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 17:49:18.33 ID:WqJfaXan
FCで一致団結してやる事が現状ハウジングのML買うくらいしかない気がするけど
ほとんどのFCがLSで良かったレベルだよね
LSにカンパニーアクション的なものがあれば十分だったレベル
501既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 17:50:33.09 ID:GuSV3ZWi
LSとFCを分ける必要あったんかねw
502既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 17:55:26.09 ID:xV0rX4sc
FCにメリットがもっとあれば良かったんだよ
経験値ボーナスとかしょっぱすぎだし
カンパニーランクは上げても大したことないし
503既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 17:57:43.20 ID:U0g6ygEx
普通ネトゲだとギルド1本なんだからFCだけでいい
504既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 17:59:44.10 ID:Sw7BB0QZ
FCにメリット持たせるのに一番いいのは
FCポイントでハウジングだよな
505既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 18:14:46.89 ID:Yu+YZJGX
テレポ割はなんだかんだでありがたい
というか、LSをギルドだと思ったことはないんだけど
ただのチャンネルでしょ?
俺はやったことないけど、11の感覚に引きずられすぎなんじゃないかな
506既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 18:17:10.69 ID:hx+X3VAl
>>505
そりゃ、わざわざリンクシェルって名前つけてるくらいだからな
507既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 18:26:40.31 ID:auL6Y/07
>>452
あーなんかわかるわ。今の時期は買った奴も多いけど
ここでもずっと個人宅実装はよ、と言われてたし
スレで愚痴ってるような問題も起こらなかったろうしな
これで家を建てるのも別フィールドじゃなく
個人宅実装→FC実装って感じにしてくれたら
全方位に満足できて内装好きとしては一番良かったんだが
508既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 18:30:47.03 ID:onS7iPAm
何を言おうが吉田の想定通りに動いてるから笑える
509既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 18:40:34.43 ID:2vCeDtAo
もっとハウジング買った人優遇すればどんどん購入者増えるよ
510既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 19:07:34.43 ID:nCQpVnvQ
結局値下げってSのみなのか?
MとLも値段さがるの?
511既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 19:08:32.17 ID:onS7iPAm
全部下がる
Sはさらに下がる
512既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 19:15:49.42 ID:ItnyBpa9
レガシーでもSサイズ1千万くらいになったから買うやつ増えてるなw
とくにライブレター直後に売れまくってるw単純すぎw
513既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 19:26:41.75 ID:jxW1RJXE
地下工房の話も出てたからな
嫌々でも攻略系FCは買わないわけにもいかんだろう
今買う必要はないけど
514既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 19:29:44.52 ID:XhSo2a+M
そりゃ今買わないとよそに買われるからな
景観の良い土地は争奪戦よ

しかし今のところ、うまい具合に業者の買い占めが防がれてるな。徐々に値下がりって策が効いたようだ
515既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 19:39:42.65 ID:Ki3GKLq0
新規サバなのに糞値段高いガルーダはスッカスカだわ
516既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 19:51:12.98 ID:53CWSWjV
価格の事もだけど簡易エーテライト出来てから買う人増えたな
エーテライト自体もまだ機能足りなくて不満だが・・
517既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 20:14:23.35 ID:pP93FjJT
結局レガ鯖のL家はMasamuneに3億で買われた1軒だけか。
最安値でも1億だしな、5区全部埋まることはないだろうな
まー魅力がないから、後で競争したほうがいいねこれは
518既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 20:21:39.35 ID:lWZonhMD
せっかくFCでの家なんだし集まってなんかできる要素早く実装してくれー
519既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 20:57:14.81 ID:vqKt4bst
レガ鯖でもLサイズの最安値5000万じゃないの
520既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 21:06:02.27 ID:2PRDpzRW
ハウジング買っても
なーーーーーーーーーーーーーーんも実利ない
521既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 21:07:45.12 ID:7YsJD1YB
趣味でええやん
522既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 21:17:12.24 ID:XhSo2a+M
ネトゲやっても実利ねぇよw
523既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 21:19:28.96 ID:kGqv1j+o
家で遊ぶために買ってるんだし実利求める必要がそもそもないからさ
それに実利もいずれ付くことが確定してるし先行投資ってことで考えれば良いんじゃないの
524既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 21:20:20.60 ID:jke3KoxX
実利があったらやらなきゃいけなくなるから
こういうものはミニオンみたいなお遊びコンテンツでいい
ハウジングまでアレ集めなきゃいけないみたいな空気は勘弁だわ
525既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 21:28:57.16 ID:BN2UK3f6
FC所属しなきゃいけないもんに実利絡ませんでいいわ
勝手にままごとでもやっててくれ
526既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 21:30:24.20 ID:QJLlsrj6
と、冒険者ごっこをしている人が申しております
527既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 21:48:18.59 ID:wns0oVP+
Sだがクソおもしれーわ、家具作るのが楽しいから買う前より金策意欲湧いたし人も見に来る
なんだかんだ1区に家建ててない奴らが負け組すぎる
528既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 22:07:40.34 ID:6o1AM8gy
いま1区にしか建ってないから1区行ってるだけで
他の区に自分の家建てたらよその区なんて行かない
529既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 22:11:30.28 ID:onS7iPAm
>>522
言われてみればそうである
530既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 22:23:00.39 ID:jke3KoxX
家具でジオラマとかミニチュアとかミニオンの縫いぐるみとか
実装してくれないかな
ベッドを縫いぐるみで埋め尽くしたい
531既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 22:31:06.14 ID:Zd/Hfxqe
お風呂の中に浮くヌイグルミとか置けるのが欲しい
そもそも今お風呂の上には置けないし…よしだ?
532既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 22:32:15.86 ID:fLM1RKSO
家いっぱい売れてるけどゴーストダウンですやん
1つくらいはFCでたむろしとけよw
533既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 22:35:33.26 ID:nsmyyAUV
>>530
オルシュファンの机ほしい
534既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 22:49:46.06 ID:2S+AxN9P
最近やっとフレの中にも家買った人が増えて来てさ
やっぱ遊び行くわけよ。俺1人だったり、FCメンとかも連れてゾロゾロと行ったりさ。
その逆もあるし、そういう機会がほんと増えた。
「この家具いいっすねー」とか「あ!この組み合わせパクっていいすかww」とか言ってる時は本当に楽しい。
ハウジングそのものは目的じゃなくて、あくまで手段って感じでやるのが1番いい遊び方なんかな?w
535既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 23:00:58.81 ID:jke3KoxX
>>533
自分はオルシュファンの近くにある地図乗った机が欲しいわ
作戦会議っぽい雰囲気出せそう

>>534
一番いい楽しみ方してるんじゃね?
最初は内装いじれる事が一番の楽しみだったけど
今は他の家覗いたり逆に覗かれたりするのがけっこう楽しい
家具のセンス褒められたりすると嬉しかったりする
他のPCやFCとの交流が増えたのは確かだなー
536既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 23:08:22.82 ID:XhSo2a+M
1番いい遊び方をしていただいてますね。そのくらいのペースで遊んでいくのが、無理なく気持ちよく遊べるのかなあと思います。
537既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 23:18:50.30 ID:gU7P2aqV
ウルダハ5-1買ったらサービス終了までこの区画全部俺のものじゃん
家なんて機能使えるようになればいいからSでいいし買おうかなww
538既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 23:19:13.31 ID:jke3KoxX
>>531
風呂にアヒルのオモチャとか薔薇とか浮かべてみたい
薔薇は間違いなくネタにされそうだけどw
539既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 23:30:31.94 ID:+uvAla71
家は開放して欲しいよなぁ
閉鎖してる家が多い国の1区には家立てたくない
540既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 23:41:02.14 ID:Zd/Hfxqe
うちは開放してない
こういう状況になってるときに入って来られたら・・・w
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up283391.jpg

お風呂に入ってクリタワ待ってたら2時間経過しラベンダーベッドの夜が明けた・・・
541既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 23:53:17.10 ID:x1aOlosS
うちは解放してるけどメンバーが誰も知らない野良ララが住み着いてるなあ
FCのミーティングにも何故か参加したりしてるしスパイの可能性あるのかな?
542既にその名前は使われています:2014/01/28(火) 23:59:34.60 ID:jke3KoxX
>>540
混ざりたい、と思ったが後ろ姿だとオスッテなのかメスッテなのかわからんなw
チョコボ縫いぐるみいいな
543既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 01:04:16.39 ID:Oakz1CdZ
>>541
いじってやれよwwww多分悪意はないと思うしそういう座敷童いるの裏山だぞww
544既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 01:26:59.89 ID:INQ9KYeK
NPCの可能性
545既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 01:34:34.64 ID:LxfND1fR
>>541
想像したら吹き出したw    うちにも誰か住んでくれないかな。
546既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 02:03:50.03 ID:S5ri7QsU
座敷童子ワロタ
547既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 02:10:49.15 ID:h8E+Fgs/
うちにも座敷童欲しい
548既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 02:14:49.81 ID:Ebnl4zJr
>>541 いいな、それ
うらやましすぐるw
549既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 02:41:32.36 ID:xliOp7Jh
>>541
FCに所属してないなら全員で取り囲んで歓迎エモして勧誘したらどう反応するんだろうw
550既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 02:43:08.60 ID:vDKax/0t
ギャザでステルス使いながら庭の隅にでも住み着くんじゃねw
551既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 02:45:06.21 ID:Wxop5Sog
Lはうす持ち→バハで特別なパワーが働いて箱が1つ増える
とかそういうのあればいいのにねw
552既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 05:03:08.17 ID:ngkqX28e
「L買ってないFCはクリタワ来るな」
553既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 05:34:27.70 ID:vzDGDujV
>>541
クソワロタ、ララだと違和感なく想像できて困る
554既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 06:01:52.28 ID:nosqYaP+
除霊したほうがいいんじゃ・・・
555既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 07:49:43.70 ID:aWiUsvBx
FCマスターだが半分も出さずに家買えたわ
この家は俺のモノなんだよなー
メンバー様方は賃貸なのにw
556既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 08:22:28.94 ID:/E0WuVke
誰もいないハウスが寂しいわ
ハウスで落ちたメンバーのうち何人かがランダムでウロウロしたりしてくれんかな
その時用の専用吹き出しとか登録できたら最高なんだが

誰かフォーラムにスレたてて提案して?
557既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 08:24:13.08 ID:FLWCwLS0
NPC雇える様になったらそいつらのセリフとか入れられたらいいな吹き出しで
ロールプレイが捗る

誰かフォーラムd以下略
558既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 08:39:43.29 ID:H3FMUC7M
>>556
自分でたてろカス
自分でたてられないイコールその案に確定的な自信がないってことだろ
自信がないものを他人にまかせるなカス

社会人経験ないだろお前
提案したら批判は付き物だし、それは責任なんだよ
責任持てないやつは死ね
559既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 08:47:23.14 ID:H3FMUC7M
そもそも2chで提案されたものをフォーラムで代行するやつがいるわけねぇだろ
確実にねみみん認定されるのに
フォーラムのハウジングスレは、値段関係以外は勢いないし、ハウジングに興味あるやつはここもみてるから、すぐバレるわ

頭使えや社会人経験なしの糞ニート死ね
560既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 08:50:41.33 ID:nHc0hQIp
と、いい案だと思ったけどそんな感じの理由でフォーラムに投稿しかねると
561既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 08:51:40.52 ID:H3FMUC7M
いいか
もしそれが良い案になりえる場合、お前の今回の行動は邪魔にしかならないんだよ
もうフォーラムで提案できなくなったわけだからな

お前はお前自信で可能性を潰したんだよ

本当に実装して欲しいなら黙ってフォーラムに自分でスレたてろやゴミ
562既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 08:53:39.11 ID:/Bg1En+w
ただ単にギル請求するよりも
アジト建築にこれだけの素材が必要ですから、マーケットで買うも良し、各地へ赴いて調達しながら築き上げて下さいの方が
素材狩りでフィールドに人も分散するし、経済も活性化すると思うんだけど

なんで中間で遊ばせないんだろうね
563既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 08:58:33.54 ID:y9GQPyYj
>>277
これまじでM?Lじゃないの?
564既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 08:59:04.21 ID:0UAA5Wm1
単に開発の力不足なだけかと
565既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:00:36.16 ID:H3FMUC7M
>>562
わからないの?
開発が馬鹿だからだよ
566既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:01:54.81 ID:H3FMUC7M
経済活性化より、ただただギルを回収したかったんだろうな
その唯一のギル回収も失敗におわったし


あほくさ
567既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:02:56.12 ID:xMl43mXv
>>556
似たような案でフィールドでキャラ残すようにして的なことをPLLで言ってたがメモリーガー負荷ガーで結局却下になってたような
568既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:03:38.36 ID:FLWCwLS0
ファビョリすぎw
569既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:06:40.73 ID:H3FMUC7M
これがふぁびょってるようにみえるとか、社会にでたらほぼ全員韓国人だわ
570既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:09:42.79 ID:H3FMUC7M
おれはネ実では真顔でレスしてるわ
あのAAみたいにな
571既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:09:47.92 ID:0UAA5Wm1
ファビョが分ってないんだろう
それか覚えたてで使いたかっただけか
572既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:12:33.38 ID:6dmXuQOd
なんか自称経験豊富な社会人様の精神キッズが沸いてるな
オフゲー感覚のライト層を同等に扱うために経済を回し過ぎずギルも回収し貧富の差を抑制して現にそれが成功してるってのに経済回ることが正義と盲信して開発をバカ呼ばわり
最終的にはこいつも「そんなゲームは失敗だ」とかいう主観100%の論理振り回すんだろうな
573既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:15:23.48 ID:K7PoGoUP
まぁそういう年頃なんだろうな

話を戻すが、吉田は早くハウジング関係のコンテンツ増やせよ
バトルコンテンツをいくら追加したって数日で消費されちゃうんだよ。フロントラインは別だが、フロントラインも音沙汰ないしな

生活コンテンツを蔑ろにしたら、まじでmmoはすぐに廃れるぞ
574既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:15:57.19 ID:XFPZ/Q98
オンゲーをオフゲー感覚でやるのはライトっつーかもうオンゲーやらない方がいいんじゃ
575既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:16:34.25 ID:K7PoGoUP
>>572
成功した…?
わろた
576既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:19:55.16 ID:iqJRnxrn
開発折れて値下げしまくって、やっと安い値段でボチボチ買われ始めて、
「ギル回収成功してる」




577既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:22:05.83 ID:tQLQj10M
レガ鯖はちょっとまてばM買えるのになけなしの金叩いてS買う奴増えてるみたいだな
578既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:23:31.25 ID:6dmXuQOd
>>574
FFというメジャータイトルでオフゲー層を相手にしない方が頭おかしい
現にスクエニは一般向けにCMも出して明らかにそこを狙ってるしそんなのは前提どころの話じゃないだろ

>>575-576
お前らがなんと言おうと金持ちが家を買ってギルは回収されてるのは事実だろ
2.0の状態が続いているのを想像して今より経済格差が小さいと思えるのならそれこそワロタだわ
579既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:24:38.14 ID:v1VeV5jD
まぁ地下できるし、吉田が性能に差つけないって言ったからな
しかもリムサならSは立地良いのたくさんあるし
580既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:27:23.15 ID:v1VeV5jD
>>578
なんだお前エアーか
値下がり前にL買ったGCが全鯖でいくつあんだよ

数件売れて「成功だ!」
お前の頭はフラワーパラダイスだな
羨ましい
581既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:28:19.40 ID:XFPZ/Q98
>>578
オフゲー層がやるのは分かるが、オンゲーをオフゲーと同じ感覚でやるのはダメだろ
そんなのもうメジャータイトルだからとか関係なくゲームとして終わってる
582既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:31:15.94 ID:6dmXuQOd
>>580
???wwww
俺「家が買われてギルが回収された」
バカ「値下がり前にLを買ったFCは少ない!!エアー乙!」
俺が成功って言ってるのは「ギルが回収されたかどうか」って話なのに都合の良い解釈した結果意味不明な反論
583既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:31:24.03 ID:0UAA5Wm1
貧富の差ってますます広がってるだけだよな
無いやつは20万とかだし
持ってる奴は数千万であるし
584既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:33:03.31 ID:6dmXuQOd
>>581
だからそれはお前の勝手な主観だろオフゲー感覚のプレイヤーの何が悪いんだよ
そもそもスクエニが素晴らしいオンゲーを提供するために経営してるとでも勘違いしてるのか?
585既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:33:07.62 ID:v1VeV5jD
>>582
すげーなお前
お前の中ではジュースが3本うれたら商業成功したとかいっちゃうのな
586既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:34:58.79 ID:tQLQj10M
>>582
まだ大量に抱えてる奴いるのに成功してるわけないだろ
郊外にアパート建てて再開発成功とは言わねーだろ
587既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:36:36.34 ID:5GNtsE4s
売れてない家と売れてる家を比べればわかる問題ですね
これをギル回収成功と言うか失敗と言うは言わずもがな
588既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:37:01.26 ID:S8bzkNku
ノルマ10件なのに一件契約しただけでドヤ顔で上司に報告したら上司に怒られて、
「ぼくは契約ひとつとったんだから成功だろ!」
とか上司に逆ギレしそう
589既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:39:01.25 ID:XFPZ/Q98
>>584
ああ分かった、もうお前には何を言っても無駄なんだな
もう何も言わんよ、思う存分暴れればいいさ
590既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:39:54.05 ID:NZ4XwbPz
>>589
あー逃げちゃった
バイバイニートくん
591既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:40:37.62 ID:5GNtsE4s
あとオンゲーをオフゲー感覚でやるのはあかんぞ
向こうにはちゃんと生きてる人がいるんだからな
592既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:41:21.26 ID:NZ4XwbPz
安価間違えた
593既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:41:58.78 ID:XFPZ/Q98
え、間違えてんの?
594既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:44:05.93 ID:NgP495nI
結構Sサイズ売れてるね
ウチのFCがいつの間にか購入してたよ
595既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:44:26.40 ID:6dmXuQOd
なんかバカばっかだな
ジュース3本売れたらそれだけの利益が出てそこに利益が出るのは明らかな事実なのにそんなことも分からないのか
当初から数ヶ月かけて売れ始める運営の想定からSの値下げをした程度で然程ずれていないのに
全部売れてないから無能だとか言い出す始末
そもそもとしてプレイヤー数からしてこのゲームが利益を出してるのは間違いないのに
「ぼくのかんがえたさいこうのオンゲーとちがう!」とかただこねるキッズの多いことw
596既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:46:21.78 ID:izPzr9xJ
>>588
的確すぎて吹いたww
597既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:48:19.02 ID:izPzr9xJ
>>595
違うぞ、商品だと損益分岐点があって、そこを超える数売れなきゃダメ商品だぞ
598既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:51:24.08 ID:nHc0hQIp
リアル物品と違ってゲーム内サービスの一つの売れ行きがどうのって損益分岐とか考えるようなもんなんかね
ハウジング高すぎゲームやめるわって奴が多いならそうかもしれないが
実際やめるやつってハウジング関係ない理由のほうが多いだろうし
599既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:51:31.14 ID:5GNtsE4s
売れてないジュースはどうすんだよw
マジこれわからないのかよ
600既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:54:14.24 ID:Uq8IAT4b
>>577
いまのSの1等地の値段と、Mの5等地の最安値が同じくらいだよね
最安値になるまで1か月半くらい待たないといけないけど
601既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:55:34.00 ID:7sv797OA
早く個人ハウジング来て欲しい
全部好きなように弄りたい
602既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 09:58:06.40 ID:8pI+jZvX
庭もない個人ハウスなんていらね
603既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 10:08:22.18 ID:anIssCx4
蛮神絡みの家具って1回設置して撤去したらアイテム消えんの?
素材のドロップ糞なくせに地味に酷くね?
604既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 10:15:51.88 ID:IQR7XbhV
レガシー鯖でも数件売れてるだろ?
ほんの数件でもレガシー価格なら相当なギル回収になる、しかも回収先は家買えるほどの富裕層だけ
RMT業者の買い占めを防ぎつつ、即座に売り切れないようゆるやかに土地を分配するって目的は上手いこと達成されつつある
605既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 10:16:36.52 ID:NgP495nI
>>603
家具は全部撤去したら消えると思うけど
606既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 10:22:43.71 ID:0UAA5Wm1
>>605
消えるのは星1とか星2のやつだよ
607既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 10:22:46.52 ID:anIssCx4
てか、ギル回収なんて後付けの言い訳だしどうでもいいんだけどね
608既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 10:29:40.70 ID:WTEOVTvi
家撤去したら消滅って意味であって
模様替えのために撤去したらアイテムとして戻るだろ普通
まさかもどらんのかね?
609既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 10:33:57.53 ID:anIssCx4
>>608
アイテム説明に設置後に撤去したら消滅書いてあるんだよね
610既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 10:38:04.80 ID:JAFG2R/n
設置したままの移動は出来るが撤去すると消滅なので
模様替え等でアイテム欄に一旦戻すってのは無理
611既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 10:40:02.18 ID:anIssCx4
やっぱ、その解釈であってるよな
糞仕様すぎて笑えるんだけどw
612既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 10:48:48.54 ID:zWF2OtMI
ギル回収()のためだろ
613既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 10:53:07.96 ID:tQLQj10M
アイテム取得権消滅するけど次元刀の欠片出すよ!
次元刀の欠片で庭具作れるよ!
一度撤去したら消滅するよ!
いっぱい作ってね!


アホかと
バカかと
614既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 10:55:21.31 ID:Q4rcMaxq
次元刀ってもうギャグだよね
ゲーム内で口にできない
615既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 10:55:38.69 ID:Do0WjpiX
吉田は自分の家の模様替えするときに高級家具のみ捨てる変なこだわりでもあるんだろ
やっぱ金持ちは違うなー憧れちゃうなー
616既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 10:57:25.28 ID:0UAA5Wm1
次元刀は消失とか問題じゃあないよな
デザインが問題

まぁ、消失しないと再度買うってこともないし
神話、哲学目当てなら次元刀狙いもありだろうし

うちの鯖だと50万とかで出品されてるぞ
617既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 10:59:02.62 ID:YFkBxqgW
どうせ修正される
618既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 10:59:53.13 ID:OAdLhW9c
どうして頑なに家具撤去したら消えるって主張してるやついるの?本当の事言ったらだめなの?
619既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 11:01:24.55 ID:anIssCx4
設置して試せないから解釈違うなら、間違い正して貰って何も問題ないよ
620既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 11:01:53.62 ID:0UAA5Wm1
>>618
本当の事?
621既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 11:06:38.34 ID:T88wPJSI
本当は全部夢だった
622既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 11:07:31.11 ID:OAdLhW9c
屋根とか壁とか塀は上書きしかできないから消えるみたい。
調度品は1度設置すると中古になって売れなくなる。撤去すると鞄に戻ってきてる。
いらない家具は撤去してチェストに入れてる。
蛮神調度品だけは仕様が違うとかだったらごめん
623既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 11:11:15.11 ID:anIssCx4
データベースで☆1以上の家具の説明文読んでからまた来ようね
624既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 11:12:01.47 ID:Uq8IAT4b
どちらかと言えば簡単に作れる方を消耗品として消滅させて
材料がレアな物を中古品がマーケットで売れるようにした方が
マーケットの活性化的にはいいと思う
625既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 11:12:45.10 ID:OAdLhW9c
ごめん誰かが消えるのは星1とか2のやつって書いてたね。
これは知らなかった。余計なこと書いて悪かった。
626既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 11:13:14.15 ID:0UAA5Wm1
>>622
蛮神系やレア素材使うものは消えるって書いてあるんだよ

家具にも星1とか星2があるけど
星とかの家具が消える

てかオデンやベヒで貰える素材使った家具が消えるのはダメだろうと思った
627既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 11:17:20.46 ID:NgP495nI
むぃ
628既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 11:17:35.32 ID:Y59GayZd
>>623
そもそもの原因のお前が読んでこいよ…
629既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 11:18:28.93 ID:anIssCx4
>>628
だから解釈間違ってるなら正してくれよw
630既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 11:19:34.87 ID:Do0WjpiX
今までは家なんて買えなかった層が大半だからそんな話題にならなかっただけで、
家持ち増えてきてるからフォーラムでも話題になって消えなくなるだろ、たぶん
2.3くらいで
631既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 11:46:17.45 ID:izPzr9xJ
設置したら移動はできるけど撤去したら消滅だよ
蛮神系家具なんかはその扱い

普通の家具は一度設置決定すると売ったりすることはできない
装備のBINDと同じ扱いでそのFC家でしか使えなくなる
632既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 12:00:17.81 ID:vDKax/0t
>>631
なら蛮神系の家具も同じ仕様でええんちゃうの
って思うんだが吉田の考えはわからんわ
633既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 12:06:18.09 ID:0UAA5Wm1
買いなおして経済回してくださいってことなんだろ
レアアイテムでやるなとは思う

むしろ1ヶ月で家具の錬成貯まって特別なマテリアできるとかの方が経済回る気がする
634既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 12:11:24.84 ID:RfvUnQ9Y
別に消えても構わないな
手元に戻ってきても売れない上場所も圧迫するし邪魔になる
形の確認とかエフェクト確認とかも他の家見ればだいたいあるだろうし困るほどのことでもないでしょ
635既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 12:19:53.07 ID:FJ2AENln
捨てれないの?
636既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 12:20:03.79 ID:0UAA5Wm1
いらないなら捨てればいいと思うけど
無くしたくないのになくなるってのが嫌がられてるだけで

素材だって早々手に入らんし
買うにしても高いものもあるしな

売買できない素材ならなおさら
637既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 12:24:13.32 ID:KHG//U74
>>556
この案すごくいいよな
一ヶ月前に失踪したhimechanが

週末は初めてのバハ!みんながんばろーね(^-^)

とかいって彷徨い歩くんだろ?素敵やん
638既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 12:38:51.68 ID:anIssCx4
>>634
苦しい擁護ですね・・・
639既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 12:55:47.82 ID:WTEOVTvi
家に設置して一通り愛でたらマーケットとかで手放すみたいなのを防止してるんだろ
別に売却不可つけてくれりゃいいとおもうけどw
640既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 12:59:09.80 ID:RfvUnQ9Y
無くしたくないっていっても設置しないってなら倉庫の肥やしにかならん
いずれ使うかもしれないって物を捨てれない駄目な奴と変わらんだろ
つか星いくつ以上消えるとか言ってる奴いるけど消えるの蛮神クリタワバハオデンベヒだけで
この中で手に入れるのが困難なのは時間に左右されるベヒオデンだけ
他はFCぐるみでやるなりすれば簡単に集まる物ばかり
まだハウジングに触れてない奴は仕方ないと思うが素材も発光体以外はクソ安いのに何言ってんの?ってレベルなんだが
641既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 13:05:06.49 ID:anIssCx4
蛮神素材は簡単には出ませんけどね
642既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 13:06:22.22 ID:rkZImSKK
安値で取引されてるわけなんですけどね
高くなってきたらそれはそれで商機ってやつでしょうよ
643既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 13:09:25.15 ID:anIssCx4
蛮神素材ってマケ売りできたっけ?
トレ販じゃないとダメだと思ったけど
644既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 13:12:24.36 ID:RfvUnQ9Y
5kしない値段で売られてるぐらいでてる極蛮神素材が出にくいとか完全にエアプだろ
FCで10周すれば1個は手に入るぐらいには出るのに何言ってんだこいつ
645既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 13:13:48.32 ID:izPzr9xJ
一回設置したり外したらいらないだろ、と言うというのも人によっては気分で家具変えるのかもしれんし

全部撤去後消滅とかやっててくれりゃいいんだよ
蛮神家具だけとかコスいことやってんなよ、と

まぁ、こういう制限かけたつもりがただただ面倒くさいだけになる仕様が多いゲームなんだかと理解するしかないんだけどね
646既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 13:16:13.02 ID:JAFG2R/n
>>618
消滅って書いてある奴は撤去したら消えるよ。
極タイタンの家具が回ってうざいんで真タイタンの家具に変えた時に確認した。
あと、撤去時に一応確認メッセージも出るよ。
647既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 13:20:24.85 ID:xKeigYb3
蛮神素材で儲け口作ったつもりか
648既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 13:21:58.91 ID:/ADfT3cB
撤去したら消えるっていうのを、動かせないと解釈してる奴がいそうなんだが。
649既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 13:22:36.80 ID:RfvUnQ9Y
>>646
あの家具スイッチ式だから触れば止められるよ
650既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 13:41:16.40 ID:anIssCx4
>>645
普通にどう見てもダメ仕様なのに擁護が無理やりすぎんだよな
651既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 13:45:10.72 ID:PeJPSkBu
どうでもいいんだよなあ
652既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 13:45:35.69 ID:Ebnl4zJr
移動で家具が消えるとかどこのチョンゲだよww
653既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 13:49:55.04 ID:Uq8IAT4b
蛮神系家具が移動ならOKってのがフロアが違っていても移動可なら
地下室を物置部屋にしてしまっておこう
654既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 13:50:08.79 ID:HpMEP4Xb
>>641
>>643
こういうエアプアンチの声だけが大きいから困る
655既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 14:38:58.16 ID:Uq8IAT4b
レガシー鯖のみんなは土地の購入資金ってもう貯まってる?
うちはM狙いだけど2月末あたりまでかかりそうで、良い場所は
売切れてそうでちょっと心配
656既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 14:51:24.98 ID:6NUBuNgY
レガ鯖って金出してくれるやつ少なそうだからその頃でも余裕で余ってそう
657既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 15:00:13.27 ID:rzLLVjsv
あほな俺に教えてほしい
サーバー格差なくして底値調整するってあるけど
新規鯖のどこに合わせるの?というかいくらの価格帯になるのか説明聞いてもさっぱりわからん
658既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 15:01:24.50 ID:tzO1BulT
チョコボにあわせるって覚えとけばいいよ
659既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 15:08:43.24 ID:Uq8IAT4b
>>657
鯖を5ブロックに分けていて、新規が1−3、レガシー海外が4、レガシーの日本が5
1が最も安く、5が最も高い

4と5が毎週、通常の値下げに加えてさらに値下げ調整が入って、2/14に3と
同じになる
660既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 15:10:45.75 ID:7NNL338J
>>655
ほぼいないよ
一部を除いてレガシーはマテリア禁断で旧の資産みんな溶かしてるから金持ってない
661既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 15:13:53.95 ID:/ADfT3cB
>>653
家中どこでもドラッグアンドドロップで移動可能。
662既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 15:16:17.08 ID:Uq8IAT4b
フォーラムの「土地の値段が高すぎます」ってスレに値段表作ってる人がいるから
その表を見た方が早いかも?
値段は全部5等地みたいだから1等地はもっと高いけど

https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AvCKrDO1m97DdGpOTGVZTmVrWWwtY3BVal9rNUxPckE&usp=sharing#gid=0
663既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 15:16:26.31 ID:YLjeR/iU
ていうかさ、レア家具にレアいらなくない?
ベヒのツノ4本貯める毎にウォールトロフィー飾ってくとか出来ないし
前に見たソファをずらっと並べるとかガルソファじゃ出来ないし
遊びを運営が制限しすぎじゃない?
664既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 15:19:52.05 ID:6tMBYWfI
レガシーは嘘つき多いから思い切ってFCでほんとはお前らいくら持ってるの?ってきいてみ
665既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 15:21:02.91 ID:Uq8IAT4b
>>660
そうなの?
大手はLサイズ狙いだろうし、Mの1等地が底値近くまで売れ残るなら
あきらめずに金策を続けよう
666既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 15:51:45.05 ID:YPixOEYX
2人FCだけど時間かかってもいいからLを目指してるわ
667既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 15:59:13.53 ID:rkZImSKK
家あると捗るよ
前は同じFC内でもいろんなとこにいたから、顔を合わせるのってイベントやダンジョン行くときだった
今はそれプラス家や庭でのんびりお話したりと顔合わせる機会が増えた
668既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 16:02:22.53 ID:WAO9iblP
マスターが家どこがいいか候補決めといてーって言ってたからグリダニアとウルダハ見てきたんだけど、ウルダハ微妙過ぎすぎるだろ…周り岩肌しかないよ?
グリダニアはかなり気に入った
ただ薄い岩みたいな仕切りが不自然
リムサが一番人気らしいから見に行くの楽しみだ

でもマスター、土地代全部出してるんだからマスターの好きなところでいいんだぜ…
669既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 16:05:25.46 ID:hMqqEJmb
どうせずっと先の事にはなるんだろうけど、個人部屋ってどうなるのかね
どこかに扉を設置してそこから別エリアにワープって感じになるんだろうか
670既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 16:09:49.71 ID:YFJjz9Lf
土地代全部出すマスターとかたまに見るけど金策しかしてないの?w
671既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 16:19:08.80 ID:NgP495nI
>>670
そりゃハウジングなんて実質マスターのもんだからな
672既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 16:20:22.07 ID:Uq8IAT4b
マスターが全部出すのが金でFCがもめない一番の方法だろうから
それがいいんじゃない?
673既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 16:21:23.04 ID:26OYJ3ak
>>665
レガシー皆2/14待機中だぜ、M2000万台で買えるからな
674既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 16:22:39.17 ID:w7VVUQLn
>>669
TGS2013:ハウジングトレーラーの0:58あたりを見ると…?
675既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 16:23:23.35 ID:Uq8IAT4b
>>673
まじかw
やばいな仕事してる場合じゃないな・・・
676既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 16:23:33.37 ID:26OYJ3ak
やべ、ライバルに良い場所買わせない様に工作しねぇと!
677既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 16:28:38.47 ID:hMqqEJmb
>>674
うおお!ありがとう! こんな扉があったとは全然気づかなかった・・・
678既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 16:34:16.86 ID:Uq8IAT4b
Mの一番人気ってリムサの30番?
679既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 16:36:07.91 ID:MqXwWcaQ
>>668
グランドキャニオンみたいで俺は好きだけどなぁ、ウルダハ
あの乾燥した岩肌と高低差、広場の噴水がなんともいい感じ
680既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 16:36:21.79 ID:y9GQPyYj
>>674
二階に出入り口あるなw
つーことはまずFCでS〜L買ってから、各自でギルだして個人スペース増設ってことか?
681既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 16:38:19.36 ID:5GNtsE4s
てなると見た目=部屋の大きさという概念はなくなるからSサイズの部屋自体の拡張もあり得るな
682既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 16:43:35.96 ID:OAdLhW9c
668
薄い岩に見えるけど木だと思う
683既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 16:44:49.04 ID:hMqqEJmb
この間のレターライブでサイズによってやれる事を制限することはないと言ってたし
Sサイズでもいつかは個人部屋きそうだな、ギルはかかりそうだけど
684既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 16:47:00.18 ID:HaNa6nPQ
あのレターライブでさらに地下が出来て工房がって聞いて
やっぱりSだと無理だったのをあまりの批判っぷりに慌てて追加したとしか思えんw
685既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 16:47:34.78 ID:03//VCnY
FCからの個人部屋ってことはそのFC所属が条件だよな
これフレンドとかの登録だけで入居可能なら賃貸業出来そうだけどな
686既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 16:56:43.87 ID:GoIqW1v+
FCの家から個人用はないだろ
何処にそんなスペースあんだよw
687既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 16:57:40.37 ID:s1SDFVK8
そもそも飛空艇で何するの?w
コンテンツ参加条件とか言うクソなの
688既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 17:03:33.47 ID:26OYJ3ak
家の広さはL>>>>>>>M>>>>>>>Sくらいにしてくれ
200万のSと6000万のLで差が一階+されてるだけとかマジありえないでしょ
689既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 17:06:16.27 ID:Uq8IAT4b
>>687
飛空艇でレースするFC用のミニゲームでも追加するんじゃない?w
690既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 17:07:57.98 ID:y9GQPyYj
飛空挺がないとアルカディアやカジノにいけません
691既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 17:08:49.32 ID:tQLQj10M
飛空艇作って月に行くんだろう?
692既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 17:08:56.39 ID:7NNL338J
>>687
拡張ディスクの新エリアはエーテライト繋がってなくて
飛空艇無いと行くのにチョコボで1時間かかるに決まってる
693既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 17:23:53.57 ID:YPixOEYX
というか、シドの飛空挺でいけばいいやん
694既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 17:24:17.15 ID:izPzr9xJ
>>679
ウルダハいいよね
滝と広場の周りの水場とか綺麗だし
外側行ったら霧に包まれた谷とかいい感じ

ご近所さん増えねーかなー
695既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 17:45:56.44 ID:qwhisCnd
Uchino鯖ウルダハ1件しか売れてないわ
リムサやグリダニアはかなり増えてるのに
696既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 18:20:18.57 ID:Oi2KlDeC
んでも区画の広さでいろいろ制限するにはSの区画が多すぎるから
みんなSに目もくれずに必死にML目指すとか言うのは困るんじゃないかな
レターライブ前はそうだったけどw
697既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 18:51:42.33 ID:AYrr7Huj
そういえば階段ってあれ変えられないの
ちょっとでかすぎる気がするんだけど、買った人教えて!
698既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 19:11:38.62 ID:8EVBxECU
>>688
今のSの広さはLの1階部分の1/6〜1/5ていど
たとえSに地下ができてもLに比べると一階部分の半分もないその程度だからきにならない
Mは知らん
699既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 19:16:46.34 ID:I/FaYEzJ
>>686
砂の家みたいに扉つくってその前からインスタンス
ないだろもなにも今までの情報だとそうなる。変わったのかどうかは知らない
700既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 19:18:54.79 ID:s1SDFVK8
各町に繋がってない以下にも今後拡張されそうな場所があるから
そこから行くんじゃない?個人ハウス
ウルダハならエンドレスリフトだかなんだかの名前だった
701既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 19:28:48.50 ID:OsyyfNWQ
ラベンダーベッドの29に大砲並べてあるのセンスあっていいわぁ

29って島みたいな場所だからああいうのたまらんw
702既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 19:29:59.84 ID:6vSs6O8D
>>687
飛空挺作れば各町へのテレポがガソリン代だけで済むようになるよ
703既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 19:42:32.09 ID:S5ri7QsU
>>696
階段は変えられない
もう少しサイズ小さくても良いかとは思うけど
階段の横のスペースどう利用するかとか考えるのもまた楽しかったりする
階段自体のバリエーションも欲しいけど
あのサイズ以下とか螺旋状にすると使い勝手が悪くなるのかもしれない
704既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 19:43:49.37 ID:S5ri7QsU
アンカーミスってた
705既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 19:44:50.19 ID:i+VbFLAM
お前らもう家持ってんのかよ・・弱小FCだからいつになるかわからないなあ
706既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 19:48:41.67 ID:RY4nNFqi
きてるー。
707既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 20:06:29.14 ID:RfvUnQ9Y
飛空艇持ってるFCが集まってでバハムートやデスゲイズと空中大決戦したいです
708既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 20:13:07.04 ID:izPzr9xJ
>>701
ていうか、大砲とかオーディン像とか青い木とか飾ってるところってセンスないと思うんだが

とりあえず色々並べたいだけでハウジングでーという層とは違うような
ま、次元刀の門とかドヤ顔で出してくるところ見るに開発もそのレベルなんだろうけど
709既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 20:25:38.60 ID:kY2QU2yq
>>708
センスってのは単品だけを見るもんじゃないだろ
他の家具や庭具とかと組み合わせて、いい雰囲気を出せてるならセンスがあるんじゃないの
それで、そこまで言うからにはご自慢の庭とか部屋とかあるんでしょ?見せてくれませんがねぇ
710既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 20:28:42.03 ID:Y3ptP7oE
お風呂沢山置いたり出来るならMサイズ買ってお風呂だけ置きまくりたい
711既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 20:29:28.89 ID:izPzr9xJ
>>709
俺にセンスあるかよwww
おまえセンスないって同じようにただ並べた奴をダメ出しされたから言ってるんだよ…
712既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 20:36:24.76 ID:kY2QU2yq
>>711
なるほどw
大砲なんかはまだあれだけど、木は置くだけで雰囲気変わってくるから悩ましいところ

次元刀の門はどうかな…門は柵とセットだから、建ててみないとどんな感じか分からないし
上手く使ってみたいと思ってるんだけど、そもそも欠片が出ない…
売ってるのは2mとかするしねー
713既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 20:40:14.33 ID:izPzr9xJ
>>712
いや、マジでセンスあるやつ羨ましいというか
FCにセンスあるやつ数人居るといいよ

俺でも素敵な庭だなーとか思うもん
勝手に切り株置いたらめっちゃ怒られた
714既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 20:44:33.41 ID:kY2QU2yq
>>713
それはその通り
センスがある人が身内にいるといいよね

でも、怒るのは酷いと思うなー
庭弄りなんかは、みんなで一緒に楽しんでいいと思うんだけどね
センスなさすぎwとか笑い合うぐらいでいい
715既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 20:46:45.72 ID:6vSs6O8D
勝手に切り株なんかわろた
716既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 21:03:20.22 ID:8jrga3py
ID:H3FMUC7M
いくらなんでもネ実かぶれすぎるだろ。
こことフォーラムの提案がかぶってる可能性だってあるし
717既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 21:08:01.18 ID:vDKax/0t
うちの鯖のリムサは何故かみんな大砲を海に向けてるんだが
リヴァが攻めてくるとかいうRPなの?w
718既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 21:12:03.15 ID:v7SXFoFx
>>717
想像したらわろた
ハウジングエリアっていうより要塞だなww
719既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 21:16:53.67 ID:Y3ptP7oE
大砲を隣の家に向けてたら戦争だろうが!
720既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 21:23:17.13 ID:5GNtsE4s
うちの鯖もだ
まさか同じ鯖かix
721既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 21:24:54.94 ID:nosqYaP+
抗争始まるのか
処す?
722既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 21:28:38.34 ID:Y3ptP7oE
他の家建ててるFCに声かけて一つの家に大砲集中させようぜ
723既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 21:30:43.76 ID:OsyyfNWQ
4連カノン砲を庭の一面にズラっと並んでるのがちょっとかっこよかった
724既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 21:49:10.01 ID:VB7CdZwr
大砲は浪漫
725既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 21:52:41.92 ID:6SwrOmA+
大砲は撃てるようにすべきだろ、建物壊す効果までは求めないけど
せめて打ち込む音くらい実装して欲しい
726既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 21:53:57.95 ID:v7SXFoFx
近所迷惑になると思うんですがそれは・・・
727既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 21:55:20.09 ID:Y3ptP7oE
ハウジングエリアなんてほとんど人いないんだから問題ないだろ
728既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 21:56:27.37 ID:6SwrOmA+
>>726
ハウスの外の事はハウスの中には影響ないよ。シャウトも聞こえないし、当然
音も外がどんなにうるさかろうが家の中には伝わらない
729既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 21:57:12.66 ID:PNanUQGS
家の中は防音性能完璧だし別にいいんじゃないかな
730既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 21:58:40.11 ID:v7SXFoFx
いや庭や外にいる人には聞こえるんじゃ?
もし実装するなら音のON/OFFつけて欲しいな
731既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 22:29:42.79 ID:VW8eUQYj
家もってないのに居住区の鈴のそばに住み着いてる奴ウゼェ
732既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 22:32:12.93 ID:xCo7nftc
それサブキャラじゃね
733既にその名前は使われています:2014/01/29(水) 23:11:28.49 ID:pJ5uX4S0
家持ってるからって縄張り意識持つのもあれだけど、ウザいのは間違いないなw
734既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 01:27:19.53 ID:eoIJ/zP3
小規模FCでSサイズ買ったけど、思いの他楽しい
735既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 01:30:16.36 ID:ZfAFFmPa
Mに住んでるけどSの庭いじりは楽しそうだよなぁ
Sだけの特権だあれは
736既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 03:00:42.33 ID:U02Verlx
買いたい土地がある。買う金もある。ランクだけが足りない。
もっと早くFC作っとけば良かったわw ぼっちじゃ全然ランク貯まらんw
737既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 04:17:44.66 ID:n5LEzbGB
FC主催が家建ててくれたが、家の中でクラフト作業するのが静かで好きだわ。
738ぼっちFC ランク6:2014/01/30(木) 05:52:47.87 ID:zzEU78Ly
>>736
高レベルHQ品をひたすら作るんだ。 ルミナリー装備をモチベにがんばるしかない。
739既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 05:53:42.83 ID:40YAxtcQ
HQ作るとそんなあがるの?
740既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 05:58:37.46 ID:zzEU78Ly
>>739
うろ覚えだけどLv.50で20〜22p  Lv.01で3pだったと思う。 
741既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 06:07:55.46 ID:U02Verlx
>>738
FC作ってから毎日コバルトインゴHQ作っては納品しながらその辺のFATEやってる
もう少しでR4なりそうだが土地買う前に気が狂いそうだ
742既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 06:28:53.27 ID:40YAxtcQ
>>740
ども!
マクロ組んでぽちぽちおしてたらぼっちでもランク6いけそう
743既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 06:38:11.35 ID:Xi8BZvRP
マジかよ一律3ptと思い込んでずっとlv1作ってた…
今調べたら☆で15もらえた。完成品素材問わず。
不織布で12とか。
744既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 06:43:26.52 ID:Xi8BZvRP
ちなみにググると古いデータっぽいのが出てくるけど、今のバージョンは解析で6まで10万弱必要ってデータが出てるはず
結構マゾいよな
745既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 07:47:41.36 ID:trRUx/Gd
これどのくらいで家没収されるんだっけ?
3日でハウジング飽きるのと同時にゲーム自体に飽きちゃった
746既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 07:59:20.85 ID:Q7gOFxW6
2.2までは100%されない
747既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 09:01:28.90 ID:KqvxgSMa
家のタイプが3種類あるようだけど、階段の位置とか
中のレイアウトは3つとも同じ?
748既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 09:01:29.43 ID:wlV4ooxg
>>744
そりゃ1人でやってりゃマゾいだろうな
749既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 09:48:09.94 ID:Aus0kdHQ
リデルのSサイズは現在おいくら?
見方がわかんない
750既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 09:56:39.76 ID:U02Verlx
各都市のエーテライトプラザから転送する際に一覧出るやろ
各区に移動してからお目当ての土地のボード見てもわかるけど
751既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 09:58:49.47 ID:8kWFlDuB
Ridillは最高額グループだから
S5等地が10,589,600かな
1等地は1.2倍しろ
752既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 10:04:53.60 ID:Aus0kdHQ
うは、そんなに高いの!!
現在100万くらい貯まったので
2月末の値下がりで買えるかと期待してた。
買えそうにないけど、土地の権利証?買っても
家の権利証みたいなのも買わないといけないの?
753既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 10:08:27.57 ID:MiadBuAZ
少しは調べようぜ
754既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 10:08:47.81 ID:8kWFlDuB
100万じゃ底値でも買えないぞ
1,984,000が現時点での最低価格
755既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 10:08:51.14 ID:xWhNxpj3
>>752
もちろん
756既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 10:09:12.13 ID:wlV4ooxg
100万とか少なすぎワロタ
757既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 10:09:15.06 ID:B0mfzc4+
Sの土地は最終的に200万まで下がるんだっけ?
それ+45万で家
758既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 10:10:36.52 ID:Aus0kdHQ
みんなありがとう
メンバーには迷惑かけたくないから
あと100万くらい貯めてみるよ
759既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 10:12:03.61 ID:zuMsf078
現在の価格はハウジングエリアの入り口に行けば調べられるぞ
760既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 11:27:29.31 ID:6Hj42eIo
いままでセンスのいい家を見たことがないんだけどあいつら金策のしすぎで脳死してるんじゃないか?
761既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 11:32:03.89 ID:xWhNxpj3
>>760
うちはうち、よそはよそ。
自分でセンスの良い家を作ればいいじゃない
762既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 11:40:53.43 ID:Uuf+FJ5A
風呂や庭にこだわって配置してたら、1日終わってた
ハウジングって、やること多い
763既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 11:48:39.20 ID:cnC9OVKx
一度完成したら・・・
764既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 12:12:21.04 ID:B0mfzc4+
2~3人しかハウジング資金入れてないのに、他のメンツがSじゃなくてM欲しいっつってて心が折れそう
765既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 12:20:29.20 ID:Aus0kdHQ
リアルのマイホーム諦めたから
エオルゼアでは家建てたいなと
FCのクレジット使えたり、ランクが高ければ割引されるとかなればいいのに
ランクはMAXになってる
766既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 12:23:59.57 ID:KqvxgSMa
>>764
とりあえずSを買って金が貯まったときにMに買い替えたらいいんじゃない?
767既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 12:26:40.16 ID:noGhZ+vi
>>764
お金足りないから無理ですってはっきり家
768既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 12:28:49.13 ID:Aus0kdHQ
S買ってるFCがMとか買うとき
そのSを安く売ってもらえないのかなー
769既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 12:33:41.86 ID:B0mfzc4+
>>766
その発想はなかった、帰宅したら>>768要望するわ
770既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 12:35:01.30 ID:B0mfzc4+
ああ、M値引きじゃなくて土地の売買案か。それも悪くないけど業者の買い占めが怖いな
771既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 12:35:36.46 ID:8kWFlDuB
業者対策()で転売は不可能です
いやー吉田さんは業者つぶしに熱心ですなあ
772既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 12:36:37.53 ID:Aus0kdHQ
無理なのかー業者おそろしや
773既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 12:44:45.58 ID:hgkVbs1i
土地だけ買って家建てないの無理なのか…
45万さらにキツい
金策向いてないんだよなぁ
774既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 12:46:43.70 ID:lwoYWegv
>>772
そこはむしろ吉田だろ
775既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 12:47:47.09 ID:I77P/Kry
そんな事出来たらますますM土地争いが熾烈になる
M2000万が現実的な数値だし、転売も含めてとりあえず買っておきたくなるだろ〜
776既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 12:52:36.64 ID:KqvxgSMa
>>773
土地だけ買って家建てなくてもいいんじゃないの?
庭具の設置とできないかもしれないけど
777既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 12:54:39.00 ID:hgkVbs1i
>>776
あれっ、そうなの?
じゃあとりあえず200目標でがんばる
778既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:11:43.48 ID:eh1LBKbR
このまえ土地は落札されてるのに家建ってない場所見たな
779既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:12:36.28 ID:vF3Y8GQ+
個人FCでM建てようと思ってたけど
ID系の家具素材集めは一人じゃきっついなあ、これ
FCで家具収集に行けるところがちょっと羨ましいわ
ロット関係ないし
780既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:14:40.91 ID:xWhNxpj3
>>778
土地買うとハウジングメニューが開けるようになってそこから45万で買えるようになる。
買わなければ更地。
ウチが今まさにそう。
781既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:55:13.78 ID:mDSqXgOH
>>780
土地買ったけど建ててない場合マップ表示どうなってるの?

家マークで青いのが開放中、黄色がメンバー以外立入禁止と理解してるんだけど
売れてないところは金づちだか道具のマークで
782既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 13:57:06.24 ID:noGhZ+vi
>>780
特定したは
783既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:12:27.17 ID:xWhNxpj3
>>781
金槌アイコンの角度が変わってグレー色になってるな
784既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:16:41.43 ID:hgkVbs1i
おお…まじか!みんなありがとう
とりあえず二月末までには200がんばるぞ
売り切れませんように…
785既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:21:31.88 ID:NljYSmnL
がんばれ!
庭いじりやインテリアに凝るの楽しいぞ

ロドストに他FCのハウジングを紹介してる日記があるけど
結構楽しいな、これ
786既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:25:03.40 ID:KqvxgSMa
200万目標ってことはグループ3かレガシー鯖?

今発表されてる値下げプランだと最安値のなるのは3/17で
2月末だとSの5等地で237万くらいだよ
787既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:32:28.79 ID:gcEcKPZM
俺も200万貯まったけど家代金のことすっかりわすれてたわ
もうめんどくせえ
788既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:41:57.81 ID:qSwS8iXM
土地に建屋ついてると普通思うじゃん
ねぇ、よしだ?
3日ほど更地になってましたw
789既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:47:39.28 ID:KqvxgSMa
土地代が下がっていくから、家と土地を同時に買えるだけ
貯めてから買うのがいいのかな?
790既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:48:58.27 ID:Q7gOFxW6
まあ他の奴に押さえられるリスクもあるからさっさと土地押さえるんだけどね
791既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 14:53:51.50 ID:40YAxtcQ
誰かが配置完了させて出来上がったら後からいじろうにも怒られそうでいじりづらかったりしないの?
792既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 15:04:35.62 ID:KqvxgSMa
庭担当とか1F担当とか決めてやったりしてるのかな?
793既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 15:05:56.37 ID:tuyD0Vq3
むしろ週替わりで模様替え楽しむフロアをつくってもいいじゃない
794既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 15:08:57.20 ID:I77P/Kry
個人で良い一等地買ったりしたら大手FCにブチ切られて粘着されるの?
795既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 15:22:41.61 ID:KqvxgSMa
レガシー鯖なら晒されて苛められるかもしれないけど、新規鯖なら大丈夫じゃない?
796既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 15:45:51.46 ID:W05H0vER
大手FCにブチ切れってLでも買うつもりかよ
797既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 15:49:27.18 ID:noGhZ+vi
個人で大手FCより先にL一等地買う資金貯まったのか
すげーな
798既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 15:53:54.47 ID:8kWFlDuB
14のハウジングって射幸心を煽るにはいろいろ足りなさすぎるから大手差し置いてL1等地買ったところでフーンって感じだろ
799既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 15:58:36.90 ID:wlV4ooxg
で、後から特典が追加されたらキレるんだろうなw
800既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 16:05:07.32 ID:hgkVbs1i
>>786
あれっ、半額になるんじゃなかったのか…
うちはグループ3で新規鯖のなかでは一番高いみたいです
ちょっとペースあげないとだめだなぁ
ありがとう
週1〜2回のログインだと、なかなかうまいこと稼げないねぇ
801既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 16:06:30.01 ID:6m+A+fV5
Lはうす持ちのFC→侵攻編で箱の数が1つ増えます!
Mはうす持ちのFC→30%位の確率で箱の数が1つ増えます!
SはうすもちのFC→10%位の確率で箱が1つ増えます!
これすれば余裕でみんな家買う
802既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 16:08:16.20 ID:xWhNxpj3
>>801
サイズごとでそういうのはないってさ
803既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 16:11:32.10 ID:8kWFlDuB
>>801
ソロの野良が混じったらどうすんねん
804既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 16:13:40.79 ID:dAKRpOQq
>>802
吉田の言葉を信用ダメゼッタイ
805既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 16:14:02.14 ID:oNXfShBT
コツコツみんなで資金ためてやっと家が建ったのに、みんな一日で飽きてた
マーケットない、リテイナー遠い、修理屋ない、家帰っても中でやることない、
しかもテレポ代かかるしで不便すぎて結局みんな三国でクラフターやってる
家持ちだけに収納家具実装とかそういう旨味がないとだめだね
806既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 16:14:58.80 ID:mDSqXgOH
>>801
そのパターンで次元刀みたいな「ハウジング素材の箱が出ます」とかだぜw
807既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 16:15:00.80 ID:CpoT0tZR
Sは買えるんだが
Sを買ってもな・・・という感じで家が売れてない
808既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 16:33:33.72 ID:KqvxgSMa
>>800
2月21日の調整でもともとの販売価格からは半額になるんだけど
もともとの販売価格が2月21日にはまだ底値になっていないので
そのときの価格で買おうとすると200万じゃ足りないってことです
底値になるのが3月17日で、そこまで待つと200万で買えます

2月下旬になってまた別の価格調整を入れてくるかもしれないけど
現時点ではこんな感じ
809既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 16:35:19.98 ID:8kWFlDuB
吉田「2月末には底値になります(嘘)」
810既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 16:39:04.96 ID:B0mfzc4+
アンチちゃん、発言の捏造まで始めちゃった?
811既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 16:51:25.06 ID:KqvxgSMa
レターライブで吉田が、レガシーと新規も全部平らになるとか2月下旬に底になる
とか言ってたから最初は新たな値下げ発表かと思ってみてたけど、そのあとに値下
げのスケジュールはもう発表していますがって言ってたから、既に発表済みの事を
言ってるだけだなと思ったよ
812既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 16:54:36.46 ID:I77P/Kry
ほんとはっきりしない言い方だよな
レガシーはグループ3の底値と同じってハッキリ言わずにレガシー新規全部同じみたいに言ってたし
何を信じて良いのやら
813既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 16:59:06.62 ID:B0mfzc4+
あれ、これほんとに言ったっぽい?
何か値下げの隠し球でもあるのか?
814既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 16:59:36.02 ID:dFGF+IRs
S200万って過疎鯖のみでしょ
レガと過密鯖は300のまま
815既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 17:06:28.65 ID:KqvxgSMa
S・5等地の底値

グループ1      992,000
グループ2    1,589,452
グループ3〜5 1,984,000

こうじゃない?
816既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 17:08:59.84 ID:noGhZ+vi
ライブで最終的に全鯖同じ値段になるって言ってたじゃん
817既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 17:43:15.19 ID:eiLnN1pm
グループ3だけ新規鯖の割りに高い気もするけど
人口が多いから鯖全体の総資産ではレガとかと大差ないのかな
818既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 17:44:40.68 ID:O6KZijgs
グループ3は業者の金も入ってる気がするわ
全然減らないし
シナチョンFCもBOTだらけで家建ててるのに通報しても放置されてるし
819既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 17:45:56.93 ID:Zm9xeZBK
>>817
新規鯖の一部の馬鹿が買えるから問題ないとフォーラムでやってたからしょうがないね
820既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 17:50:13.64 ID:CpoT0tZR
ウチグループ3だけどスッカスカの住宅地見ると悲しくなるわ
821既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 17:56:32.53 ID:ZfAFFmPa
ウニ鯖にキャラ作ってリムサの1区見てくると良いぞ
L2つ売れ残ってるけどもうほぼ埋まってる
822既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 18:00:10.62 ID:CpoT0tZR
>>821
ウルダハとかグリダニアもうまってるのか?
だとするとすごいな
823既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 18:03:44.13 ID:eiLnN1pm
>>819
えー、そんなんやってたのかよ
SはまだしもMLとかきつすぎなんだが
クラフターとかでスタートダッシュしたなら別なんだろうけどさー
824既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 18:07:19.69 ID:9gSd8edo
実際買えてるから問題ないんだけどな
825既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 18:08:14.12 ID:MJuNxjpY
ぼっちだったのでハウジングっつっても、家具やらなんやら売れそうなの作ってみるか程度だったんだが、
ぼっち卒業してFC入ったらなんだか俄然興味が湧いてきたw

けど、少人数出来たてFCなのでまだランクが1なのよねw
ハウジング可能になるFCランク6って、10人以下の少人数FCだとどれくらいで行けるものなの?
826既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 18:09:14.06 ID:Zm9xeZBK
>>823
騒ぎになってた時に、問題点を理解してるやつはグループ3も大概おかしいって言ってたけど
レガシーが憎い一部のアホがうちらは買えるから問題ないってドヤ顔してたんよ
827既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 18:12:03.63 ID:CpoT0tZR
土地代てギル回収とかアホウな事をしたからなー
フォーラムで一斉に批判がでて、さらにはこうなることは予期されてたんだが
828既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 18:25:12.30 ID:lPs9kumm
計算してみたら6人のFCで26日間でランク6だった
2.1直後に立ち上げて今月半ばにM買った
ポイント稼ぎはもちろんそれなりに頑張ったけど
829既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 18:26:55.43 ID:hgkVbs1i
>>808
なるほど…
三月まで待てば200万になるってことかー
よくわかってなかったや
詳しくありがとう
830既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 18:31:40.58 ID:MJuNxjpY
>>828
おおよそ1か月くらいかー、さんくす!
のんびり金策しながらやる事にするわw

てか6人でMっていいな、羨ましいw
831既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 18:36:28.15 ID:CsKOfAQl
うちも今4人だけどランク8でMもうすぐ買う予定
人数よりもメンバーのイン率とやる気だと思うな
832既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 18:37:17.08 ID:nJzU5lRC
6人でMかー
全員クラカンストしてんだろうな
833既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 18:42:28.28 ID:Cs2i9mov
うちのFCハウジングの金ほとんど辞めていったやつが全財産ヤケクソで
置いていった金

使っても気まずいだけ吉田氏ね
834既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 18:52:40.91 ID:QvVorEQ6
破棄しろ
835既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 18:57:27.23 ID:B0mfzc4+
庭に墓でも建てろ
836既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 18:58:28.45 ID:CsKOfAQl
わろすw
837既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 18:58:33.99 ID:UYOzlOTx
この状態でやる気維持とか無理ゲーですたい
838既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 18:59:37.07 ID:lPs9kumm
クラカンストは3人だけど禁断までした☆2生産できるのは一人
残り2人のうち一人は完全自給プレイヤーで商業生産はしない。そいつだけギャザもカンスト
メンバー6人中4人は12月に漸くストーリークリアで家買うのと前後して初レリックとかそんなメンバー

資金の半分はパッチ前の貯金で2.1後はクラ2人が練成装備やリーヴ納品物大量に作って
チェストに入れとくと残りのメンバーがマテ化換金するのが主な金策
FCポイント稼ぎはFateが多かった。ランク上がるまで寝れま10とかいいながらやってたわ
839既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 19:04:31.03 ID:U02Verlx
若干スレチになりつつある気もするが、FCポイント貯めるの蛮族デイリーも結構大きい
ぼっちでやっててもこれだけでかなり貯まってる
840既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 19:05:28.70 ID:eiLnN1pm
>>826
そんなこと言ってたのね、マンドラ鯖で比較的買われてる方だと思うけど
売れ始めたの1月中旬くらいからだし値段はやっぱ高いと思うんだよなぁ

でもこの前のPLLの後から土地かなり売れてるよね
リムサ1区とかあと5つくらいしか土地残ってなかった気がするわ
841既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 19:06:50.39 ID:QvVorEQ6
Sで地下工房出来ないみたいなデマが払拭されたからだろうね
後は純粋にどんどん値下がりしてるし
842既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 19:25:58.14 ID:xXvWA46w
>>840
チョコボか、グリの1区、リムサ2区も半分くらい埋まりそうだな
ウルダハはなかなか進まんね
843既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 19:28:56.41 ID:sDm7Pl9e
トレハンも貯まるからG5持ち込み募集かけるのもあり
844既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 19:30:40.08 ID:CsKOfAQl
なんでウルダハ人気ないのん?
845既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 19:31:13.59 ID:50Q9+lya
トレハンハズレばっかで全然貯まらねーよ
846既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 19:33:29.56 ID:50Q9+lya
ウルダハは夜暗すぎじゃね?
あれもうちょっと街灯とかなんとかならなかったのか
847既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 19:34:28.88 ID:rVjxVXum
>>844
ありふれた感じだからじゃね
俺は整然としてて好きだが
といっても買わないけど
848既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 19:35:19.81 ID:CpoT0tZR
>>844
景観

白亜のリゾートビーチのリムサ
大河と巨木、瀑布を後輩に持つグリ
崖の中で開発失敗した住宅地のようなウルダハ(申し訳程度に池)
849既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 19:36:48.57 ID:a+YxBFF2
>>844 ウルダハはおしさん臭いっていうか加齢臭が
G5持ちよりPT30k〜50k/日
850既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 19:37:29.43 ID:GUvqwbNR
ウルダハはそのうちオアシスっぽい感じに調整される
851既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 19:39:42.76 ID:CpoT0tZR
真ん中バザールっぽく賑やかにするとか、
完全に埋めて泉にして橋を架けるとか
852既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 19:55:13.25 ID:rqdCllF2
せめてハウジングは税金無しの露天が出せれば賑やかになるんだろうけどなあ・・・
853既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 19:55:43.36 ID:EbgcRjnw
吉田うそばっかつくから生放送もはや見てないわ
エーテライトはクレーム行きまくったからやっと実装されたけど
FCのバフはどうなったんだよ?吉田?
854既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 20:09:33.97 ID:B0mfzc4+
んなもん今実装したらホームレスが騒ぐだろ
来るとしたら2.3~4
855既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 20:23:10.43 ID:CsKOfAQl
カンパニークラフトはよ
856既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:32:30.77 ID:B0mfzc4+
>>809
すまんかった、確かに2月末で底値って言い切ってるな。ニコ生タイムシフトの11:11の辺り

ヨシダ?
857既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 21:39:48.35 ID:MDA06GxA
フォーラムの土地の値段が高すぎますスレが面白い
俺のハウジングはあれ読むだけでいいや
858既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 22:19:33.12 ID:sTDQzwGc
あのスレはもう破綻し過ぎてて運営ももう相手にしないだろうな
859既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 23:21:01.97 ID:UXsxt+gE
リムサ19、グリ9、グリ29この3つのSサイズ人気ありすぎんよー
860既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 23:53:21.60 ID:oXZz0M/I
>>858
あれはちょっと酷いよね
吉田は嫌いだし擁護できる所もないが、あのスレの怨念の塊みたいなやつらの
発言をみてると、人としてあんな風にだけはなってはいけないと思ってしまう
861既にその名前は使われています:2014/01/30(木) 23:56:36.99 ID:Zm9xeZBK
あのスレはリソースない言い訳をプレイヤーのせいにした時点でもう収集つかんよ
吉田を擁護出来る要素が皆無w
862既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 00:03:57.98 ID:I32H93kz
しかしギルの使う目的がハウジングしかないのもなぁ
カジノはよ
863既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 00:31:23.81 ID:2eEYTCJI
この前のライブでも「売り切れ」とか抜かしてたしな
だからお前ハウジングはインスタンスなんだろうがと
どうせ地下工房とか1年後だろうし激しくどうでもいい
864既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 00:46:42.34 ID:1LdU2enq
うちの鯖は1区半分ぐらい売れてきたし、もうすぐ売り切れそうだけどね
2区とかでもいいならしらんけど

つか、向こうは仕事でやってんのに嫌いだの擁護出来ないだの可哀想だよね、プロデューサーも
みんなもこんなとこで管巻いてないで家買って楽しめよ
865既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 00:50:10.69 ID:J/bEcjmL
シャード店売りしてギル回収したらええねん
866既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 01:50:13.77 ID:e0hwAztE
1番高いグループだけど新規鯖と同じになるって言ってるのにまだ暴れてるからな、あのスレのレガシー
むしろ暴れるべきは新規鯖なのにレガシーと同じ値段にされるグループ3の連中なのにな
人数少ない、プレイ料金安い なのに声だけは人一倍でかい
本当にレガシーってこのゲームの癌だよな
867既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 01:55:47.77 ID:Le2YriZi
在日みたいなもんだ
868既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 01:59:23.80 ID:+M0KYM54
>>866
ほんとこれ
料金体制そのままでいいから一生隔離しておいてほしい
869既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 02:00:39.49 ID:JlYdztel
グループ3の新規ちゃん、アホだから問題点理解出来てなかったじゃんw
870既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 02:01:23.88 ID:MC59bMXO
レガ鯖にいる新規ちゃん以外暴れるのがありえない
871既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 02:02:25.63 ID:e0hwAztE
>>869
これがクレームつければ勝ちと思ってるアホな方です
872既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 02:05:22.88 ID:JlYdztel
同じ新規鯖なのに鯖空いた時期で相当の差をつけられて
買えるから問題ないって、見事に買いなされた豚やってる層に言われても^^;
873既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 02:06:28.48 ID:9boVtBBH
もうレガチョンなんて少数派なんだから無視すればいいのに
874既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 02:11:55.17 ID:e0hwAztE
日本に居座れば勝ち
さらに自分たちの待遇に関してクレームつければ勝ち
これと同じようなもんだよな
在日の鏡のような方ですね
875既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 02:37:29.38 ID:1LdU2enq
自分が家買えないからって暴れてる人がいるスレはここですか?
ハウジング楽しいよ、早く家買ったら?
まぁ、一緒に楽しめる人がいなかったら微妙だろうけどね
876既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 02:40:00.93 ID:yD3ekJqf
>>875
一言一句同意
877既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 02:45:50.22 ID:rAgXEU+z
>>875
実際に家買ったとこで現在家買えてない人が抱いているイメージ程は楽しめない。
けど、家持たないと分からない楽しみ方ってのには気づく。でもこれは家持ってない人にはどう説明しても分かってもらえないと思う。
だから一つ言えるのはSでも5等地でも何でもいいから発狂してる人は早くこっち側にきてくれって感じ。
878既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 02:47:35.48 ID:Xx1gxfIz
少人数FCで家買ったがマジ楽しいわ
百人超えてるようなとこに入らなくて本当に良かったと思った
879既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 02:53:16.10 ID:+jzoskE4
>>878
4,5人だと神コンテンツだよな
880既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 03:07:20.78 ID:cX6pjQm/
うちの鯖でも少数FCが家持ちって事が多いね
881既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 03:12:18.39 ID:D5i8EQPo
8人でM買ったけど楽しいよ。
ちょっといじったらすぐ飽きると思ったけどもうしばらく楽しめそう。
有る程度の個人スペース確保できないようなFCだと厳しそうだけどw

うちの鯖もリムサとグリは1区埋まりそう。
882既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 03:17:15.67 ID:ZI5t9g/T
概出だろうけどLサイズ土地で明らかに門の位置がおかしいところあるよなぁ
ハウス建設予定地なので侵入できませんって土地に入ってすぐ出るところね
今更ずらせないんかねぇw
883既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 03:18:03.24 ID:D5i8EQPo
ちなみにグリもリムサも1区20以上売れてる鯖だけど

Sの人気はグリ9、29とリムサ19、20。
Mの人気はグリ11、16とリムサ6、30。

この辺は2区以降も売れてるねー
リムサ19は5区まで埋まってるし一番人気かな。
884既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 04:04:32.79 ID:y6hfKPPE
>>874
難民の様に押し寄せて来たシナチク新規が態度でかいよな
885既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 04:13:44.87 ID:wWgxIZvf
発狂する暇あったらデイリーすればいいのに
886既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 04:14:09.47 ID:9+mUJRvt
早く安くなって周りに家建たないかな〜
887既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 08:42:51.06 ID:bpzUNZyb
中華業者がハウジング購入を煽ってるスレはここですか?
888既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 08:48:04.49 ID:7B0OL6z0
あー、あと2週間かー
今のペースじゃ土地代が全額貯まらないな
889既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 09:03:16.42 ID:huXriXR2
すぐ飽きるのに
890既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 09:08:50.47 ID:YsDfnYgD
S買ったけど狭いながらもみんなであーだのこーだの言いながら家具配置するのは楽しいぞ
誰も寄り付かないかと心配してたが意外に行けば誰かいるからその点も満足
891既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 09:19:46.16 ID:9RsQ+Gd7
なあ、プライベートエーテライト置いたら
そっからハウジングエリア内の簡易エーテライトにとべるの?
一等地は景観はいいとこ多いけど、利便性は下がるんだよね
プライベートエーテライトから飛べればマシなんだけど
892既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 09:23:15.24 ID:EOfcPG8x
あのマーケットボード早く機能稼動させてくれないかな
一々街行くのめんどくさいわ
893既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 09:52:18.23 ID:+M0KYM54
んなことよりさっさとハウジングエリア→街のエーテライト開通しろや
何で一方通行なんだよ 意味わからんぞ吉田
894既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 10:10:08.14 ID:iy2rt4pv
高い金出して買った土地なんだから、ハウスへのテレポ代ぐらい無料にしろや 吉田
895既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 10:13:43.11 ID:EOfcPG8x
ハウジングから街へのエーテライト開通するわけねーじゃん
別エリアなのに
896既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 10:15:55.83 ID:iy2rt4pv
別エリアでも街のエーテライトからは飛べるじゃん
897既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 10:29:33.39 ID:7B0OL6z0
PS4版CEの先行予約特典で3都市のエーテライトへのテレポ無料パス
付けたらいいんじゃない?
898既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 10:33:11.40 ID:NxvPTIus
モニタの上下幅の関係でハウジングエリアのシンボル類が見難い
グリとか左右の目線が通らない作りになってるから結構圧迫感があるわ
あの無意味な岩の壁だけでもいいから何とかして吉田?
899既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 11:11:11.78 ID:5vvFSy19
こんだけシステムから排出されてるのにテレポ代ぐらいけちるなよ
900既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 11:14:50.35 ID:9ozT70IX
姫ちゃんと二人FCの俺が最強か
901既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 11:15:27.59 ID:RGU2D2am
姫ちゃん(38)
902既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 11:15:43.87 ID:GlOdZ6D+
中身は、おっさん
903既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 11:53:49.75 ID:zCfDuQ1h
不満点をあげるなら家の中では自動ログアウト機能無効にして欲しいかな
904既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 12:03:46.61 ID:uZVo5JoV
家買ったけどFCメンそれぞれが好きな家具配置してて
統一性0でカオスになってる
905既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 12:09:39.09 ID:THXndWrC
>>903
何故家の中だけ?
906既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 12:11:34.49 ID:zCfDuQ1h
>>905
え?いや別にハウジングエリア全域でもいいけど
お外ボッたちよりいいかなと
907既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 12:15:15.04 ID:RGU2D2am
>>906
そんなに嫌ならエーテライトタゲっとけよw
908既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 12:26:08.51 ID:KNItqGQP
家ん中にエーテライトおけたっけ?

家の中で放置したいって気持ち解るけどね、たとえ離席中でも客を迎えたいって心意気
人ん家入るとたまに受付みたいなカウンターの椅子の上で合成中のまま動かないキャラとかいて切なくなるわ
本当は椅子に座って放置したいんだろうな
909既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 12:27:39.32 ID:jS4vTrPU
>>908
椅子に座ったまま何かウィンドウ開いてれば良かったりしない?
製作してなきゃダメなんだっけ
910既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 12:28:28.54 ID:qJbaSSng
>>457 FCチェストにあるFC資金が減ること自体が公私()混同というか
かなりの人がSSとか撮てておかしいと話ししてるが
マスターに不信感があると資金集めは頓挫するだろうな
911既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 12:41:45.41 ID:U3A1iXjA
家は買ったけどゴーストタウン
誰もいないよねw
912既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 12:42:51.52 ID:KNItqGQP
>>909
ダメだったと思う、買い物ウインド開いてるときとかチェスト開いてるときくらいしか落ちなかったような
そして思ったが座ったままチェスト開けたっけなぁ・・・これできるなら座り放置できそう
913既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 12:42:55.42 ID:7B0OL6z0
人数の多いFCは色々と大変だね
うちは少人数だから資金を貯める能力は低いがトラブルは何もない
914既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 12:44:00.10 ID:dm81QGR5
もう解約者の墓地にでもした方が良いんじゃないかね立地的に
915既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 13:03:38.33 ID:jS4vTrPU
>>912
そうかー、残念
まあ鯖の負荷もあるから仕方ないね
そのうちリテイナー置けるようになるんだっけ?
2.2でハウジングも大きく梃入れしてくれるといいな
916既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 13:11:16.28 ID:AXT9zFox
ハウジングにいまだに触れられない
FC的にはそこそこ人数いるものの、ハウジングのために金策してる人が少なく集まりも良くない

全部吉田のせい
917既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 13:24:44.43 ID:EOfcPG8x
ガルーダ椅子シューシューうるせぇな
918既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 13:59:05.51 ID:GlOdZ6D+
金策やる気のない奴は、徹底的にやる気ないからねー
ゲームで心労かかえるのもバカらしいから、家あきらめてもいいんじゃね?
919既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 13:59:59.03 ID:Q5F2Ywnl
>>916
だいぶ値段安くなってかつ人数そこそこいて買えないならFCのせいだろ
まあ吉田が糞なのは間違いないが
920既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 14:37:18.86 ID:h3GLB9/c
個人ハウジングがきたら本気出す
921既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 15:05:14.27 ID:T84/UGA7
色一色に出来る壁はよ
922既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 15:08:23.24 ID:ZO8o7aGR
金出さないくせにFC家のサイズに注文つける奴www
簀巻きにしてリヴァイアサンの餌にしてやろうか
923既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 16:06:43.13 ID:McLkiQVz
>>922
うちの場合マスターがそれだからホントうざい
924既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 16:16:22.63 ID:JzWc+Mrv
>>918
居るよね…テレポ代すら無い奴

メインクエ中とかではなく、新式禁断してるわけでもなく、毎日インしてるのに何処に金消えてるんだか謎だわ
925既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 16:27:14.92 ID:fu6Ju+a5
そういうやつに限ってしっかりと染色だけはしてたりするんだよな
926既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 16:38:35.18 ID:qYn50YTX
ああ染色持ち歩いて服の色コロコロかえて
髪型も会う度に違って金無い言ってる奴いるわw
927既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 16:44:34.73 ID:THXndWrC
金無いなんて信じるなよ
出したくないだけだからw
928既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 17:12:41.66 ID:rAgXEU+z
普段から関係性がしっかりしているFCならどのサイズでも十分楽しめる。逆も然り。
ヘタに狭い家買ったせいで崩壊したなんて話聞いたことないよな。
929既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 17:21:46.96 ID:AwyogxMZ
Sの中初めて見たけどちょっと狭すぎやろ
初期状態で放置されてる家だったからあれだけど、家具とか置くとまた印象変わるのかな
930既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 17:29:31.73 ID:ebrCSt/w
>>929
次のバージョンで地下がついて倍の広さになるって聞いた
931既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 17:30:58.82 ID:djgSAoD+
14のハウジングは家具置くしか現状出来ないのに敷居高すぎだわ

PSO2ですら部屋の拡張が出来たりジュークボックスで同じ会社の別ゲの曲かけられたり外の景色変えたりすることができて、
しかも一番狭い部屋は無料で与えられてるってのに

基盤は全員に与えて、そこからギル使って広くしたり家具揃えるってしたほうが絶対ギル回ったわ
932既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 17:36:05.20 ID:PPeTGr5i
Lを100人で使うのもSを数人で使うのもあんまり変わらんな
どうせ今後付く機能も一切変わらないんだし
家具置いたりするだけなら1週間で完全に飽きる
933既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 17:38:02.11 ID:lFzl/YPV
サーバーガーとかなんやろw
あれモグハウスみたいなもんだから土地ってのはないからなあ
うまくできてるなとは思ったけどもw
外というかフィールドに建てられない分景色変えられたりとかね
934既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 17:41:16.66 ID:CFBR9JxS
利便性が悪すぎるのがなぁ
街中にいたほうが何やるにも楽っていうのがなんとも
935既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 17:49:34.85 ID:JzWc+Mrv
>>934
自分の家の中ではジョブチェンジ後のリキャスト無し
ハウジングエリアの市場にマケボと修理人

最悪でもこれは早期に実装してほしいわ
エーテライトは早かったが

最初から有るべき機能の実装に1ヶ月かかって早いと思う現状が既に…
936既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 18:05:35.92 ID:kXcpCByf
ハウジングエリアはさすがにこれから充実していくでしょ。
最初から全部やっとけとは言いたくなるがな
937既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 18:08:29.29 ID:fwO3ro5j
Sは実装初期だと800万出して物置買わされる感じだった
人いないし利便性0だしあれにお金出す奴はいない
938既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 18:10:53.95 ID:rwXbwndP
マーケットがない限り人が集まることはないんじゃないかな
939既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 18:13:17.89 ID:BBQukf1R
レガシーハウジング状況
http://img2.finalfantasyxiv.com/accimg/71/a5/71a5396c377003351676071758bb3628a47827ca.jpg

本スレにあったやつだがさすがにレガシーでも買えるとこないわなw
940既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 18:14:20.64 ID:w3AaC/ie
正宗にLサイズ立ってるぞ
941既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 18:23:30.46 ID:bpzUNZyb
エーテつかわないハウジングエリアの入り口の場所が酷すぎる
特にグリ
942既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 18:26:43.99 ID:AwyogxMZ
グリダニアは遠いよな、リムサもちょっと遠いけど
というかやっぱ隔離エリアじゃなくて街中にハウジングエリア欲しかったなーって思うわ
943既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 18:29:26.21 ID:myui9y/H
なんで街からの続きにしなかったのか今でも理解できない
944既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 18:31:15.33 ID:BDETSv6K
>>939
これ今日の値下がり前の値段だぞ
945既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 18:33:57.81 ID:N0Qxm8Jf
>>939
S1千万に茶噴出した
946既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 18:36:46.54 ID:kXcpCByf
元々レガ民ならいいがレガ新規って息してんのかな・・
移転もできないわ金ないわ悲惨すぎるな
947既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 18:49:02.89 ID:PPeTGr5i
Sで呼び鈴そば以外買ってる奴ってバカなのかな
Sなんて機能以外使い道無い豚小屋で景観もクソも無いだろw
948既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 18:54:03.04 ID:Xq47iTAE
できるだけ落ちたりぼけーっとするのはハウジングエリアにするようにしてる
メンバーが家に集まってくるといいなと思ってる
949既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 18:55:02.11 ID:w3AaC/ie
>>939
今日見たらLサイズも売れてたでw
950既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 19:05:28.23 ID:Q5F2Ywnl
わざわざ歩いてハウジングエリアに行くやつなんていないだろ
ハウジングエリアからはデジョンで街からはそのまま直通便でいくだろ普通

後は修理NPC居ないけど俺はこれでよかったと思うな
おかげで自分で修理するようになったから修理費が半額以下で済むようになってお財布に優しくなった
951既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 19:10:14.29 ID:Xq47iTAE
>>950
みんながみんなクラ上げてる訳じゃないしなー
952既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 19:15:11.02 ID:kXcpCByf
クラカンしててもNPCでやってるな。あれくらい自分の修理も楽にさせてほしい
953既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 19:19:02.67 ID:N0Qxm8Jf
旧だと他人の装備直せたりしたんだっけ?
金渡すから新生でも実装してくれたらいいのに
954既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 19:22:02.13 ID:kXcpCByf
旧の修理は全部脱いで裸にならないとできなかった・・
955既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 19:25:39.95 ID:2Iw6AWxm
みんな最初はハウジング金策がんばろうって言ってたのに、わすが1ヶ月でゲーム自体に飽きて引退してり、モチベ低下でlN率減ったりハウジングどころじゃなくなった
956既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 19:42:12.81 ID:LZEytLCZ
うちのFCのマスターもなかなか家が買えないことでモチベが下がってイン率下がってるな〜
957既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 19:42:28.84 ID:1LdU2enq
そうかい、残念だったね
うちは少数だけどFCのイン率100%だしみんなで家買って楽しんでるよ
今いる面子で頑張るか、新しいFC探したら?
958既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 19:44:16.62 ID:kXcpCByf
ハウジングに関しては少数FCの方が絶対うまくいってるよなw
959既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 19:45:30.36 ID:TYdgfeTw
家買ってるけどほぼ家具作り終えて最初は模様替えとか楽しんでたけど
他のコンテンツもやることなくなって結果IN率前と変わらずになっちゃってるな(´・ω・`)
960既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 19:45:54.23 ID:LZEytLCZ
ご心配なく
今いる面子で頑張ってるよ
961既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 19:50:42.48 ID:Xq47iTAE
蛮神家具とか消えるやつが模様替えの支障になるから困る
962既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 19:56:42.51 ID:FP/Q+U4+
年始すぐに家を買ったからみんなで色々触ってみたけど、3日もしたら誰も寄り付かなくなってゴーストハウスになってたなあ
963既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 20:05:39.97 ID:kXcpCByf
レストボーナスと自動ログアウトはインスタンス内では発生しない。
マーケットボードの実装とかそんくらいしたら一日中家にひきこもれるんだけどね
964既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 20:15:53.16 ID:8fv1rWvj
誰か家に住みつかないかな  
965既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 20:27:44.70 ID:iy2rt4pv
ID:1LdU2enq
きめーよ
吉田の家畜かよ
966既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 20:50:13.10 ID:ZO8o7aGR
疎遠FCだから羨ましいのかな?
967既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 22:15:12.49 ID:z/XUjWs1
>>965
ハウジング楽しんでるだけでテンパ扱いとかマジキモイわー
968既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 23:24:34.45 ID:QxvGa42c
>>923
それ今すぐ抜けたほうがいいんじゃ
969既にその名前は使われています:2014/01/31(金) 23:39:28.79 ID:efCQsh33
金出さない奴がいるから無理ってさっさと言うべきだろ
970既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 00:17:07.74 ID:Nu4aCc0h
しかしながらこのスレってのは家具のデザインがどうこうとかレイアウトがどうこうって話題ほんと無いな
発狂した基地かハウジングエアプが多いんだろうか・・・
971既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 00:25:54.24 ID:31jI2MWA
お隣さんがテキトーに大砲置いたりオーディンの庭具置いたりでまったくセンスが感じられない
人数多いからまとめられないんだろうなって思うと可哀想だわ
972既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 00:46:22.38 ID:f2I59M5m
逆にセンス感じられた家とかどんなの?
煽りじゃなく参考にしたい
973既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 00:55:31.25 ID:muYH6Mtd
洗練かつシンプル
974既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 00:58:32.24 ID:31jI2MWA
>>972
家主曰く、お店ってコンセプトでそれに基づいて完全に統一された感じで作られてたのは見たことある
かなり自然で違和感無く綺麗にまとまってた

個々人がバラバラに雰囲気も何もない感じで好き放題置いてるようなのは見てて残念だな
特に蛮神系とかレア家具とかを何も考えずに置きまくってるのはこっちが逆に恥ずかしくなる
975既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 00:59:51.33 ID:fEyBfDl6
蛮神家具は罠だよな
無駄にでけーし下手に撤去できない
976既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 01:03:00.32 ID:muYH6Mtd
蛮神ただでさえセンス悲惨なのに大きいのかわろた
977既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 01:14:23.91 ID:yRAt1+Q6
生活感が出せなすぎて物足りない
978既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 01:21:27.92 ID:f2I59M5m
現実味も少し出した方がいい感じなのか
979既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 01:29:45.34 ID:wQmoh0kq
ハウジング資金は貯まったけどランクがまだ3だ。買えるようになる頃にはいいところ売り切れてそうです
というかランクって何すれば上がるの?
980既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 01:32:02.63 ID:31jI2MWA
毎日蛮族デイリーやってあとはひたすらFATEやるかHQ作り続けろ
981既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 01:32:11.63 ID:Nu4aCc0h
レイアウトの好みなんて人それぞれでいいんじゃないの?
グチャグチャなろうとゲームらしい家具置いたり、それこそシンプルなのもいいし
ソ〇プやラ〇ホみたいにしてるとことか見るとすげーなって感心しちゃうこともあるよw
982既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 01:35:19.73 ID:yRAt1+Q6
>>978
机の上に食器とか本とかの道具を置きたくてさ
実際NPCの家にはあるんだからできないわけじゃないと思うんだよな
983既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 01:39:16.80 ID:f2I59M5m
わかる
飾り棚なのに飾れなくて困った
984既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 01:39:28.79 ID:31jI2MWA
>>981
ソ〇プやラ〇ホみたいにしてるとことかいいと思うよ
というか別に中がぐちゃぐちゃでも別にいいわ
最低限庭は綺麗にまとめろって話よ
視界に入ってきてこっちの雰囲気ブチ壊しだわ
985既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 01:40:28.21 ID:A3da2kZ9
週1で掃除しないと床やら家具が汚れていく埃システムを実装されたいのかよ
986既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 01:42:07.53 ID:jHC6fllw
カリカリクポー
987既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 01:44:34.91 ID:zfCr4P+5
急に活気付いてきたなぁ
988既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 01:45:40.00 ID:fEyBfDl6
急に活気付いてきたインファ
989既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 01:52:44.37 ID:Nu4aCc0h
>>984
庭の雰囲気は確かにあるなぁ・・・・リムサ19・20とかいい場所と思ったけど隣り次第でテンション下がりそう。
990既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 02:20:28.90 ID:YtwQ10sJ
庭ってガーデニングするには植物・プランター系の種類が少ない・・・
色どりが少ないのが残念すぎる
991既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 02:39:06.01 ID:h1uZocHO
3国でそれぞれ同じもの追加するのは控えて共用のアイテム増やしていって欲しい
992既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 02:51:03.64 ID:dYCwzsQg
カンパニーチェストってどうやって置いたらいいんだろう?
993既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 02:58:15.43 ID:SigTe0Ts
Sサイズで風呂設置奴w
994992:2014/02/01(土) 03:20:11.43 ID:dYCwzsQg
自己解決したー、チェストもクラフトするんやな。
995既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 03:27:01.86 ID:f2I59M5m
モグポストもやでー
996既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 03:35:17.03 ID:AobYoTqb
>>990
ほんとそれ
フィールドに生えてる植物を園芸で取ってきて植えたり出来れば良いんだが
997既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 04:32:42.54 ID:MYgrVk3g
ハウジングエリア用のロード画面がそろそろ欲しい気が
よしだ?
998既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 05:22:44.19 ID:h1uZocHO
>>990
見てみたけど激同庭具とくに植物はめっちゃほしい
999既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 05:29:09.78 ID:MYgrVk3g
1000既にその名前は使われています:2014/02/01(土) 05:32:44.09 ID:8snTH+3H
1000 !
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://awabi.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪