【新生FF14】学者の弱体化が白魔道士以上だった件
1 :
既にその名前は使われています:
フェアリーリキャ2.5秒⇒4秒
一分間にHP600回復を24回⇒15回
600×-9=-5400
活性20%⇒25%
一分間に3回、戦盾HP8000として
8000×5%×3=1200
一分間に4200のマイナス
まじかよこれ
なんなんすか
他にもあるぞフェアリーが唱詠中に攻撃されるとどんな攻撃でも止まるようになったぞ
ちなみに囁きやフェイルだと止められた場合不発したあげく1分や2分のリキャストし直し
3 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 11:01:38.47 ID:hjr+nEYr
糞スレたてんな
4 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 11:05:19.56 ID:fZJoO7DE
学に神話ぶち込まなくて良かったわー
5 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 11:08:42.85 ID:14qEYwJ0
これ仕様確定かよwwwwwwwww
6 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 11:17:38.11 ID:uXn+33ys
フェアリー攻撃受けるとキャンセルとかはもろにPvP対策な気がするな
7 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 11:33:55.16 ID:2Awf6pmv
最強厨が来なくなるだろうから嬉しいと思う俺はメイン学者。
ラウズ忘れるヘボサブ学者の俺には弱体なぞあってないようなもんだ
9 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 11:42:19.95 ID:t1pL+WjO
妖精ちゃん使えねーから、白ちゃんペットにします;;
10 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 11:46:46.92 ID:O7ZCPX8y
暴れるのはフォーラムだけにしとけ
修正で悲鳴上げてるような雑魚は学者を引退して下さい
11 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 11:48:49.13 ID:J9TCyRR4
相変わらず学者は声がでけーな
ごねて活性強化してもらうぐらいだし
12 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 11:50:40.22 ID:4vA32ADD
ニーソあれば他はいらない
13 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 12:16:26.95 ID:RwvvTJG/
遅漏化は仕様確定しちゃったの?
14 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 12:24:29.17 ID:LraCI/S9
そもそも回復全くしなくてよかったのがおかしかった
今でもpvpでのタンクっぷりみると強すぎるくらい。もっと弱くていい
15 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 12:25:36.70 ID:H/UYY/pW
ショーサンガクサンはpvp専用
ID来ないで貰えますか
16 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 12:27:47.35 ID:/X/6qulH
活性の効果あげろなんてごねてたやつ見たことねーぞ
弱体化すればより俺SUGEEができるぞ、よかったな
18 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 12:41:41.97 ID:F2Vbqae7
19 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 12:42:39.02 ID:3Qr7E5qM
召喚と学者は極に来るなよ
まじで迷惑
20 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 12:43:13.05 ID:FobaAIpC
マイナス修正はしない方針じゃなかったのか?w
21 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 12:44:14.53 ID:/X/6qulH
極とかバハで装備そろわないカスのためのコンテンツだろw
一回クリアしたらいく価値ないし席なくていいわ
22 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 12:46:59.60 ID:3EAray0q
一分間にHP600回復を24回
以前がぶっ壊れすぎてただけだろwww
23 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 12:49:09.45 ID:RjQALaUF
問題は裏パッチとしてそれをやってくる事だと思うが。
24 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 12:53:08.42 ID:3Qr7E5qM
PSない奴の逃げ場が黒魔しかなくなったな
25 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 12:58:00.83 ID:tvtV1yZs
パッチノートで全て網羅()
26 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 13:02:23.88 ID:n7wOgz4H
ゲームは上手いやつに合わせると衰退する
弱体なんてもってのほか
職業や装備やプレイヤースキルで
◯◯以下はくるな!の大合唱が始まる
ゲーム上手い奴はゲーム以外でプライド満たせない
人間的にゴミが多い事はゲームクリエイター側はしっかり自覚しよう
廃人なんて言ってるが人間のクズが起こす行動だから性悪説前提で
システムやバランスを組まないといけない。
27 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 13:11:10.16 ID:z+jYeiYT
ほんの10日前は弱体化シロサンと最強学者様だったのにな
28 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 13:17:39.90 ID:z+jYeiYT
52:既にその名前は使われています 2013/12/15(日) 19:04:30.96 ID:zKu8CcbS
詩人もDPS20%削ってバラード歌う必要なくなるしそれ抜きに学学のほうがいいし
白って何の為に存在してるの?
78:既にその名前は使われています 2013/12/15(日) 19:07:27.24 ID:0o2lzzPJ
そして今さら白が学者をやっても使いこなせるはずもない
白と学者の忙しさは3倍以上 いやもっとだ
HP減ったのにあわせてケアルしてるだけのゴミ白とは違うんでね
白から移ったゴミ学者が増えるんで、その前にまともな学者確保しとけよ 産廃学者だらけになるぞ
142:既にその名前は使われています 2013/12/15(日) 19:13:37.25 ID:B3gRrYV1
元々、黒・召・学は自前でMPどうとでもできるけど
白だけは詩人様の介護がないとあっという間にMPが切れるゴミ職だったからな
詩人のDPSを20%落としてまで、この白を入れる意味があるのかね
29 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 13:18:34.19 ID:n7wOgz4H
学者外しがはじまりつつある
そしてチームの回復力低下は今度は
柔らかい装備の整ってないやつ外し、被弾する奴外し
要するに8割から9割のユーザーにPTくるんじゃねえと
大合唱が始まる。
全てのジャンルのゲームがゲームの上手い人によって衰退させられた。
彼らはたいていゲーム以外はできないゴミであり
ゲームが上手いのが偉いといった間違った価値観と
楽しむための娯楽としてゲームがあるという事がわからない狭い視点しか持っていない。
30 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 13:22:35.64 ID:4doOtNjs
ゲームも上手いしリアルの立場もまともな俺って実はかなりすごい?
ちなリアル学者です
魔法じゃなくて化学だけど
31 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 13:26:13.58 ID:n7wOgz4H
正直言ってこんな弱体を平気でしてくるようじゃ
スクエニのクリエイターも駄目な連中だ
難しいゲームとそれを攻略できるプレイヤーが偉いとでも思ってるのだろう
まったく娯楽の本質を捉えていない
吉Pは違うと思ったんだがな
32 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 13:33:11.06 ID:uXbh+deL
33 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 13:33:46.10 ID:FMrqFPnA
つうか、パッチノートに書いてないんだな
今後も他ジョブで無言弱体してくるんだろうな
34 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 13:36:41.70 ID:sxs6WobO
35 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 13:41:57.35 ID:dvD3Gqwi
両方やってるから両方共に露骨な弱体と特定用途向けの強化でなんともかんとも
タンクのヘイト上がったのは相対的な強化だけども
36 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 13:52:55.15 ID:2plsOsVZ
もう回復は白だけでいいだろ
学者はLv51から踊り子ね
37 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 13:57:18.70 ID:1zqGBTkw
>>34 最近はトイレでいかにサボるかをテーマに研究してる
38 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 14:06:34.31 ID:G0Z+Mk/x
リアル学者って負け組だよな
39 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 14:18:53.55 ID:1zqGBTkw
国内の大学は准教授でも負け組
海外でプロフェッサーなら超勝ち組
国内だと独法の正職は勝ち組
40 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 14:33:43.36 ID:Zc48snl+
まぁこんなところに顔出してる学者なんかは
なんらかの問題があるなw
41 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 14:41:41.38 ID:Zqh3dyVn
14でだって魔法じゃなくて軍学者じゃないのか?
42 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 14:44:02.93 ID:eEcfVswF
学者とかwwwwwwwwwww
雑魚すぐるwwwwwww
学者はIDこないでくださいねwwwwwwwwwwwwww
まさか神話つかてないよな?wwwwww
まさかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 14:48:43.89 ID:WQkuyh1x
>>33 パッチノートに載せずにこっそり大幅弱体っていうのが酷いよな
簡易表示だと陣等が見えない事とフェアリーの詠唱中断は修正予定になっているが、
自動癒しがトロい事と癒しのリキャストは果たしてどうなるか
44 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 14:51:45.17 ID:1zqGBTkw
>>41 普通に軍学者っていったら兵法がどうとかそっちじゃねーの
ネーミングのこじつけで軍学者云々言ってるだけで中身は魔法使いでしかない
45 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 15:01:19.99 ID:WQkuyh1x
癒しの頻度低下はフォーラムで仕様扱いにされてるのな
こっそり弱体確定か
46 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 15:05:48.83 ID:AnEBAHpw
47 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 15:07:51.42 ID:NoKowkWn
48 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 15:10:02.34 ID:8iXJ99F1
学者必死すぎだろ学者ネガキャンやめろや
また白が弱体されんだろ
49 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 15:17:11.82 ID:OvrH+1z5
そういやフォーラムで妖精の使い勝手が向上するのは強化じゃない
とか言ってた学者がいたな
逆に妖精の使い勝手が下がるのは弱体じゃないんだろうなぁ
50 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 15:23:04.18 ID:NGN9XPXs
自業自得すぎるだろwwww
これはなんかバグっぽいしどうせすぐ直すんじゃねーの?
>>22 そーそー、学者前からやばい強さだったんだよな
なぜか白ばっかり強い言われてたけど
>>28 うちのFCにもアプデ前日まで学者2安定、白はもういらねとか騒いでた奴いたわ
今は学者のがテクニカルだとか言って学者やってるけど下手くそ
そして今じゃ白のがテクニカルだってことに気づいてない
54 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 15:37:22.72 ID:2Hx42o1E
>>51 バグじゃないだろ2.5秒間隔で600回復なんてされてみろ今以上にPvP最強職になって誰の手にも負えなくなる
明らかにPvP視点からの弱体化というか修正だろ
今後こういうPvPが原因で〜みたいな修正増えて行きそうだな
55 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 15:38:23.16 ID:8Xq3XEVs
また学者がネガってんのかよ
お前らいっつもネガって強化されてるだろ
わがままなだけの白姫ちゃんを見習えよ
陰湿さまで加わってんじゃねーか
56 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 15:39:14.22 ID:ECdAjlph
白装備完成したし妖精マクロ対応になったから2.1後から真面目に学者弄り始めてみたが、今の仕様で不満あるなら余程甘やかされてたとしか言い様がないレベルの十二分な性能なんすけどね。
命令系やオート囁き等の所の使い勝手が変わったから慣れの問題はあるだろうけど性能に関して文句言うのは流石に甘え
57 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 15:42:31.61 ID:KiwTIOmM
学者はPSの差が出やすくなっただけ。
弱体化って騒いでる奴、自分の詠唱の間にフェアリーに指示とかしないでぼったちなんだろ
58 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 15:43:51.45 ID:dvD3Gqwi
甘えとか検討違いの長文書いてるやつ頭大丈夫か?
裏パッチを当てたことにみんな憤慨してるんだ
59 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 15:44:13.03 ID:Zqh3dyVn
>>44 魔法使いかも知らんが魔法の学者じゃねーだろ?
60 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 15:45:29.40 ID:tWSKLFdc
手動操作してる学者なら超絶強化だろ?
まーた何も知らない情弱がしったかで騒いでんのか
白「オナペットばっかじゃなくて少しは私を頼りなさいよ!」
62 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 15:46:35.46 ID:n7NqisHU
>>54 そんなの嘘
その理由ならPvPだけで調整すればいいだけの話
PvP専用の召喚獣出してね
63 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 15:47:18.52 ID:1FkpwjuI
逆だ
手動してると謎硬直する
指示無しだったら前と変わらん
64 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 15:49:19.81 ID:dvD3Gqwi
自動 2.5秒 → 4.0秒
手動 3.0秒 → 3.5秒
こんな感じかな
65 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 15:50:31.21 ID:dvD3Gqwi
ちなみに追従だの待機だののモードによって自動癒やし頻度は変わる
66 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 15:53:23.96 ID:wEvhX3Su
エアーマンは2.0の頃の「上手い」学者が完全手動だったと思いこんでるよね
実際には自動の方が早かったから命令を強制したい時以外は自動に任せる半自動が常識だったんだが
>>2 囁きは詠唱あるけどフェイイルミネーションは瞬間発動だから中断ねーよしったか
モーション中に喰らうと普通に止まるぞ
ちなみにエンキンドルが止まると5分再リキャwwwwwww
69 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 16:02:33.62 ID:eEcfVswF
白も学も終わってるwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 16:03:20.98 ID:ECdAjlph
>>58 それ含めて現状文句言う程の事でもないだろって話してるんだがw
裏パッチとは言え、2.1前が明らかにチートめいた性能だって事理解してないのかよ?って話ね。
71 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 16:04:00.00 ID:iT+3jAtw
手動連打の感触が変だとおもったけどリキャのびてたのか
糞だな
72 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 16:04:09.77 ID:XLJ6mXv0
DPSの時代や
>>70 ならパッチノートに書いとけよって話じゃないの?
強いからパッチノートに書かなくてもいいとはならないだろ
吉田の召喚嫌いもここまで来るとやばいなww
75 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 16:24:59.33 ID:wEvhX3Su
学者は嫌われてすらいない
無関心なだけだ
76 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 16:26:41.67 ID:KiwTIOmM
>>69 両方終わってるとしたらPT自体終わるw
誰がヒールするんだよ?w
77 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 16:28:55.27 ID:UWqMXRCK
両方終わるってことはないだろw 白と学者は常に相対的
どちらか上がれば、何もしてなくても片方は下がる
78 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 16:32:29.92 ID:qiJFJ0Gf
>>64 これだわ
これを告知なしに修正するとかふざけすぎ
都合の悪いことはパッチノートに載せないんですか
79 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 16:42:57.48 ID:Ve26bXYJ
命令系もノートなしで修正されてるし流石に舐めすぎでしょ
80 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 16:47:58.85 ID:OvrH+1z5
白姫ちゃん→高飛車でワガママ、常に自分が一番じゃないと気が済まないお嬢様
学子ちゃん→地味で陰湿、白姫ちゃんよりも自分は優れてると思いながらも白姫ちゃんへの憧れが捨てきれない文系女子
なんかこんなイメージ
81 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 16:51:57.38 ID:/vWu5TKN
現実→どちらもおっさん
82 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 16:52:59.68 ID:J5ncZbpK
0.5〜1.5のリキャ遅延を問題無いとか言ってる連中は
0.1縮める為に必死にスペルスピード装備揃えてるキャスターをなんだと思ってるんだ?
83 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 16:53:32.20 ID:tO/7MNBu
手動でするほど暇じゃねーよ!
84 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 17:02:49.63 ID:L5exKw6H
もう学者はいらない
CFで来るなよ
85 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 17:08:52.71 ID:wwRk86go
ショーサンもどきだろ
ケアルガも使えないヒーラーとか不要ですから
86 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 17:32:21.88 ID:exGpxtb6
他職叩いてネガると自職も弱体くらう
自職強化だけ要求すれば良い。
他職叩きまくった竜さんどうなった?
結局ゴミのままPTではいらない子。
静かに静観してたモンクが超絶強化された。少しは学習しろ。
87 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 17:37:05.55 ID:JHmp2qU9
フォーラムの黒スレで暴れまくってたの詩とモばかりだったけど
88 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 17:40:58.69 ID:wS0rBmpr
竜と詩人は厨ジョブだったからな
89 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 17:44:20.43 ID:XLJ6mXv0
白学ダブル弱体www
90 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 17:44:50.26 ID:U9BuvTvc
こんなもん、また学者が飽食するために建てたスレだろ?これでクレクレするわけだw
本当に害悪だな、学者じゃなくて餓鬼者でいいよ
91 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 17:49:53.49 ID:4fQ7v0mM
>>62 コラプスの威力減少、ブリザラの威力減少+バインド延長、影縫いのリキャ延長
どうみてもPvPの調整でPvEまで巻き添え食らってますわ
92 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 17:51:29.59 ID:I8Macqk7
呼び出した直後の、フリー・インター状態だと相変わらずの超速回復だけどな
回復動作の間隔があいたのは手動操作受付の為の仕様じゃねぇの?
前より(or手動より)は遅くなるが、マクロ作って対応すりゃいいじゃん
ダメージ受けてイルミor囁きストップ→リキャ発生、ってのは納得いかないが
93 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 18:05:48.35 ID:MOEKtxxh
弓の距離補正とかあるしPvPエリア内だけの調整できそうなのにな
まあめんどくさいからなんだろうが
94 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 18:12:01.03 ID:O7ZCPX8y
どう考えてもPvPだけの調整した方が良かったよね
ライト向けとして売るつもりならヒーラー両方の大幅調整とかゲームの寿命が縮まるだけだろ
メイン学からしたら今回のは弱体でもなんでもないが
急に色々変えられたらめんどくせーよってなる奴が多いのはわかる
95 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 18:13:01.88 ID:pi1zjGIZ
弱体しても結局PvPで学召最強じゃん
糞コンテンツの為に無駄な事してくれんな
96 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 18:22:10.47 ID:FwJM+VFL
そもそも光の癒しってスペルリキャ3秒なのに自動癒しはそれより早く連打するとかいう
不具合状態だったんじゃなかったっけ
まぁそれにしても回復がもっさりになったのはひどいと思うが、
さりげに前に戻させようとする学者奴wwwあとフリーファイトに命令できないのも当然といえば当然だろ
好きにやれって指令なのに任意で命令挟むとかないわw
あ、でも敵がいないとセミオーダーできないとかは変えてあげてください
自動癒しは今のまま遅いけど、手動なら3秒リキャで連打できるとかの方がテクニカルでいい感じだよね
97 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 18:24:43.80 ID:J5ncZbpK
>>92 フリーファイトでも敵と戦うと強スロウがかかる。
手動で神操作しても2.0未満よりも遥かに遅い動き。
神操作できないパンピー学者はさらにカス。
どうしようもないわ
98 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 18:35:17.99 ID:Vi2C+Y2Q
>>96 妖精の反応鈍いし先行入力出来ないから正確には手動癒しでも3.5秒かかる。
99 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 18:39:31.43 ID:FwJM+VFL
>>98 うん、だから自動は今の遅いままで、
ちゃんと手動すればちゃんと命令に反応してリキャ3秒で連打できるような仕様になったら
できる学とカスが差別化されていい感じだからそういう修正きたらいいね、と
あと妖精が何食らっても詠唱中断するっていうのも本当ならひどいね
プレイヤーが食らっても中断させられるような攻撃のみにすればいいのに
100 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 18:44:47.33 ID:Ve26bXYJ
被弾即詠唱キャンセルは完全にpvpの巻き添えだろうなー
開発側もパッチノートに記載してない部分大杉だし、吉田の言質考えると
pvp独自仕様とpve仕様の切り離し項目の仕様書fixが曖昧な状態でプログラムしてたんじゃねえかなー
結果切り離しできない部分を仕様という逃げにすることで結果的な裏パッチを受容してもらおうと
101 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 18:50:28.22 ID:dvD3Gqwi
「表記より短かったので修正しました」って書いてあればそこまで騒がれてない
>>95 最強なのはジャンプだ
102 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 18:53:54.85 ID:FMrqFPnA
今からでもいいから、パッチノートに書くべきだね
103 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 20:13:37.74 ID:JHmp2qU9
そもそもあのキャストタイムやリキャストタイムって
プレイヤー側のものであって厳密に言うと妖精側の行動はまた別設定ぽいんだよなぁ
104 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 23:08:05.10 ID:rBJoXcgq
学者は2.1で超強化されたと思ってるのはおれが2.0で手動癒しを使えてなかったからだろうか
マクロ最強すぎるだろ
まあ極ばんしんはフェアリーの介護が大変なんで白でいきますけどね
105 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 23:09:26.79 ID:M3Lh1IMi
極とかも白白のがいいよね・・・
106 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 23:15:06.38 ID:rBJoXcgq
まあ学は敵いなくてもセミオーダーに変えれる仕様にしてくれたら良いよ
あと再召喚でもそういったスタンスを記憶してくれてたら至れり尽くせり
そこだけはただの不具合レベルで無駄な不便さだからいらつくし
107 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 23:17:41.59 ID:k0siIs5N
何が痛いってフェアリーの詠唱中断だぜ
高難度コンテンツはどれも弾幕シューティングばりの回避ゲー
どうやったってウスノロなフェアリーは被弾するのに、被弾でいちいち詠唱止まる
特にさいやくなのが学者唯一の範囲回復手段のフェアリーの囁き
どれ位酷いかって言うと、例を挙げると極タイタン
どう頑張っても追従だとフェアリーが重みとランスラ食らう
で、激震の建て直しの為に範囲回復欲しくなるが、その囁きが重みやランスラで潰されまくりんぐ
更に酷いのはフェアリーは詠唱中断するとリキャストが発生してしまう事
全体リジェネの囁きのリキャが1分
擬似マントラのイルミのリキャが2分
これが潰されるともうどうしようもねーよ
これ見て「フェアリーやエギはあらかじめフィールドが削れる場所に置いておけよw」って奴いるかもしれんが、それだと囁きやイルミの範囲が全員に届かないんだよな
PvP対策でこんなゴミ仕様になったんだろうけど、PvEが完全死亡でどうしようもねーよ
吉田、見てたらなんとかしろ
108 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 23:21:47.15 ID:rBJoXcgq
完全死亡は言い過ぎだろwクレーマーかよwww
109 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 23:25:59.89 ID:p4Y6ssNZ
ただでたえ範囲ヒールがないのに囁き潰されるのは死亡やろ
白からメディカラ取り上げたもんやで
110 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 23:28:08.42 ID:rBJoXcgq
死亡ではねーよw
ただ極蛮神では使い物にならないってだけ
範囲ヒールなら士気があるじゃない!!泣
112 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 23:39:29.75 ID:rBJoXcgq
つか
>>107見て思ったんだがイルミがつぶされることってあるの?
風水士でヒラくるかな
ζ
つ┃
妖精の墓
115 :
既にその名前は使われています:2013/12/25(水) 23:59:52.55 ID:OvrH+1z5
風や水など自然の力は幻術士の領分なんで…
116 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 00:10:00.41 ID:Akbh0rxi
範囲回復がクソな学者にイルミ囁き潰しとかほんまに極悪やで
117 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 00:18:28.26 ID:A7tQfl8C
イルミはインスタントスキルなんだが
PvPいらねぇから元に戻せ
119 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 01:01:33.43 ID:Jou5/Q4e
無理無理、ツインタニアで有効なものがことごとく弱体くらったんだから
120 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 01:29:31.10 ID:+5uIeKbQ
ボール妖精受けあるやん
121 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 01:34:12.96 ID:iOVdtqeB
>>29 14の最大の敵って極神でもタニアでもなくて味方のPTプレイヤーだからねw
>>117 インスタントって書いてあるけど実際にはべネやインビンみたいに微妙に発動まで間があるんだよ
その間に攻撃受けると止まる
極イフまでいったけど、範囲来る前にイルミなり囁き入れるから詠唱中断は特に気にならないな
スレ間違えた、すまそ
125 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 05:27:16.38 ID:2TdQvk5Z
妖精の能力劣化なんかたいしたことねーだろ
それよりシャドウフレアと事前バリアでヘイトとりまくりなんですけど?
126 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 05:29:15.73 ID:2TdQvk5Z
今まで
学者は先読みでバリアをはるのが仕事
2.1
学者は先読みで敵出現前にバリアをはるとヘイトを集めてボコられます
127 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 06:04:08.84 ID:wwTYbCd1
530 名前:既にその名前は使われています :2013/12/25(水) 20:11:02.17 ID:xDnTlmDv
モ>=召>竜>>詩>>クルセ学>クルセ白>戦>剣ナ>盾ナ>=黒
前3匹はギミックによって入れ替わるけど火力はこの順番だから
黒の火力下がったんだから最強厨は他のジョブ行けようぜーな
128 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 09:03:57.38 ID:0CKmHtKw
こんなマイナス修正誰も得しないだろ
全体が辛くなるだけ
PvPは全く別の調整入れろよ
学学だと詰むような偏った新CFばかりなのも問題だけど
129 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 09:08:23.70 ID:BHThozRY
新CFたくさんあるとか開発者かよ
130 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 09:12:33.99 ID:qCuc/ERM
マイナス修正じゃなくてなぜかなっちゃったんだろ。
今の妖精の動きやパッチノートの抜けっぷりからして
学者の担当者は不在で誰も仕様を理解していない。
131 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 09:18:04.73 ID:BHThozRY
一番最初の詠唱中は命令出せないのが不具合ってあたりから
ペットジョブはテスト対象外な感がひしひしと
132 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 09:19:34.81 ID:aUchfnv8
クラス担当とかいないんだろうなー
133 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 09:41:26.36 ID:hu/ihhEY
フォーラムで白の弱体工作したら自分も弱体したでござるwww
134 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 09:51:21.62 ID:RueNJClY
>>127 モ>=召>竜>剣ナ>詩>黒>>クルセ白>クルセ学>戦>盾ナ
ボス戦はさすがにこうだろw
クルセ学の白の火力は実際どうなん?
クルセストンラのが強そうな気がしてしょうがないんだが?
ああ・・サンダー分か・・
135 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 09:57:51.87 ID:L0rjQSq1
ストンラは450くらい
正直学者のフルDotは雑魚DPSよりかなり強いが
回復放棄してかなり時間食うから
フェアリー弱体で使えないように調整したんじゃねーか?
136 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 09:59:13.05 ID:0CKmHtKw
ストンラって結構優秀だよな
消費MPも少ないし
ホーリーはまだまだ十分強い
137 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 10:03:18.36 ID:km3EIBsb
瞬間的な範囲火力ならホーリーある白の方が強いけど
継続的な火力なら単体も範囲も学の方が強いんじゃね
学はエアロある分召よりDOTも一つ多いし
138 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 10:08:51.29 ID:F0Dh0oPB
139 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 10:37:44.22 ID:KXQBYaTu
PVEとかどうでもええねん
140 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 11:04:21.77 ID:zZuwLUrX
ガクサンってpvp専用でしょ?
141 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 11:06:52.78 ID:hu/ihhEY
ガクサンのクリタワでの空気ぶりがすごい
142 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 11:07:10.46 ID:6+0Ujw1W
ホーリーが消費MPに見合わなくなってるのはガチ
今まではスタン4秒のために使ってたとはいえ
それなりのダメージもあるからあのMPでも良かったのに
せめてMP減らせよなあ
143 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 11:32:47.70 ID:zZuwLUrX
リューサン ショーサン ガクサン
使えないカスジョブ増えすぎ
144 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 11:36:56.00 ID:hu/ihhEY
リューサンは、クリタワのべヒのメテオで1人で死んでたりして安心する
145 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 11:41:01.45 ID:zZuwLUrX
リューサンはペロもスキルの一つだから
146 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 11:49:14.66 ID:EEtIAEKe
ヒーラー弱体でパーティ内で割りを食うのは、ダメージ受けやすくて替えのきくクラスだぞ
147 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 11:49:35.36 ID:6+0Ujw1W
学者は下手糞が多いだけで
十二分すぎるくらいツヨジョブ
148 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 11:57:01.03 ID:hu/ihhEY
フォーラムでキチガイガクサンが活性20%⇒25%は強化じゃないって暴れまくってた
サブキャラでw
149 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 12:34:03.37 ID:cI3pO/65
俺は元から妖精頼らないで本体メインで回復役やってたから全然影響ないやw
妖精なんておまけだろw
極ガルはクリア問題なかった極タコタンは終盤まで余裕だったけどまだ倒してない
極イフはしらねーw
150 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 12:39:25.21 ID:qCuc/ERM
妖精おまけとか白やれよってレベル
151 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 12:48:51.71 ID:n0jwPGKV
白のクッソダサい詠唱ポーズが改善されたら白やるわ
べろべろば〜(うらめしや〜)って感じの
152 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 12:51:45.81 ID:PG8EXPVK
極に学でくるな
うぜえわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
学って糞だなwwwwwwwwwwwww
153 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 13:00:14.81 ID:A1w6/BSo
極で白白やったら楽だったけど
白学でやったら苦戦するんだが…
どういうことだ…
154 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 13:24:36.63 ID:pWBc/WfC
俺は学者とずっ友だよ!by戦士
155 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 13:26:45.46 ID:f1QuKGFm
>>153 さすがにそれはおかしい
学学なら文句いっていい
156 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 13:28:52.52 ID:xL4GXkv7
白白で安定だな
まぁ学者やってるようなやつは白もあげてるでしょ
157 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 13:32:13.38 ID:BHThozRY
両方やってるからどんどん騒いでいただいて構わん!
修正や強化の芽も出るからもっとやれ!!
158 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 13:49:58.49 ID:V+1aPXuL
こっそりフェアリー修正されてないか?
急に働くようになったんだがw
159 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 14:08:10.23 ID:BHThozRY
マップ入場後に命令出してない場合、非戦闘中だけ以前と同様にちゃんと働くよ
160 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 14:10:32.02 ID:n0jwPGKV
同じく2職ロールのナ戦も意識し合ってるけど
白学程ではない
やっぱりヒーラーやるような奴は…
161 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 14:14:14.97 ID:d/OGwNAS
PS3でララフェル使ってる奴よりマシだな
162 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 17:07:35.27 ID:8M6XKEpB
というが、学者やってるやつは普通に白もやってるだろ?
163 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 17:16:49.26 ID:2TdQvk5Z
学やってるやつは白もやってるしその逆もしかり
つーか学下手な奴多すぎるよなぁ
学から陣と妖精とったら白
白から回復とったら黒なんだから
PSに自信がないならだまって黒やればいいのに
なんでPSないのに学やってまわりを全滅させまくるんだろうね
164 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 17:19:20.49 ID:zZuwLUrX
>>163 >学から陣と妖精とったら白
なわけねーだろリジェネとケアルガとベネはどこ行ったんだよ
お前みたいな学しかやってないアホ大杉
PvP調整でPvE考えてませんでしたってとこだろ
PvPのときだけ遅くなりゃいいじゃねーか
技術的な云々でできないいいそうだけど
166 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 17:27:19.30 ID:I0KXor3a
難しさから言えば白>学だと思う。
白の方がMP管理が居るしワンミスが命取りになりやすい。
学者は難しいと言うより面倒w
167 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 17:38:26.51 ID:OydRg3L2
4層で全滅した場合、装置触って敵出しとかないとグロウで相方白のバフ張りの手助けできないお
168 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 17:51:21.08 ID:EHSHxm03
学者は連打が多いから操作量が多くて難しいと勘違いするが慣れたら一緒だからな
学者から白をやると後出し回復しないとMP枯渇するから逆に難しい
回復しない時間が苦痛に感じる。学者だとHP減ってなくても回復するからな
白は白で難しいよやっぱ。学とは難しいの種類が違う
169 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 17:54:21.94 ID:/icpSUFF
白は難しいというか我慢する時間が多い
学者は難しいというか手数が多い
170 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 18:17:40.53 ID:PG8EXPVK
学者は極めから追放しろよ
171 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 18:23:42.38 ID:TNp9vr4z
とりあえず妖精を元に戻せ
172 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 19:50:14.95 ID:0CKmHtKw
>>169 学者は本領発揮するには、行動先読みしないといけないから
やることも多いしフェアリーも操作しないとだからとにかく忙しいイメージ
白より全然難しいと思う
173 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 19:52:36.55 ID:BHThozRY
白はおっPIEあればMPはかなりラク
174 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 20:03:28.31 ID:km3EIBsb
>>172 白も相手の攻撃に合わせて先行詠唱→食らった直後に回復とかやるから
どっちもどっちじゃね
175 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 20:33:13.92 ID:2TdQvk5Z
シャドウフレアとバリアのヘイトをとるようになったのなおせよ
学者さんの鼓舞はいったらスタートします
鼓舞きらん 学者にヘイトひゅーん ぼこぼこ なにこれ?
176 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 20:56:24.26 ID:PMg2453K
177 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 20:59:04.49 ID:oigRF/VR
回復なんてフェアリー任せだぜ!だった学者が嘆いてるだけじゃねえの?
178 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 20:59:43.24 ID:PMg2453K
鼓舞のヘイト変わってないじゃん
これだからfate産のにわか学者は
フェアリー任せなら以前と同じスピードでいけるやろ?
180 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 22:15:07.58 ID:6r1WK7h8
自動も手動も両方遅くなってる
あと元々手動はカタログスペックのリキャストタイムでは連打できず
自動は逆にカタログスペックより若干早かったので
従来は基本は自動で特定の奴を先読みで回復したい時は手動が普通
まともな学者は常に手動とか言ってる奴はエアプな
181 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 22:22:07.11 ID:qCuc/ERM
上手い人はそれなりに遅く
下手な人は致命的に遅くなる
そんな仕様変更
182 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 22:26:54.95 ID:6r1WK7h8
従来仕様での「上手い人」は自動癒しが有利な局面でフル活用してたから
下手な奴より上手い奴の方が弱体度でかいと思われ
183 :
既にその名前は使われています:2013/12/26(木) 22:43:46.32 ID:5t+lyUUX
まーた学者のくれくれか
ほんと汚い
184 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 00:26:25.04 ID:U/Ljl2TQ
>>178 かわってるよたぶん
4層と真ガルで士気高揚の策でヘイトめっちゃ集めるようになった
バリア分がヘイト0じゃなくなったんじゃないかこれ?
誰か検証してくれればいいんだが
たとえば今までは4層最初に士気高揚の策をしてスタートしても
タンクがロブしてフェーズ1のバグを中央に集めようとしたとき
学者にバグが襲ってくることはなかった
あとタンクがフラッシュする前にシャドウフレアを設置しても
今までは敵がこっちに襲ってくるようなことはなかった
2.1後は敵がヘイト真っ赤にして襲ってくるようになった
バハ4層の練習PTでサブタンクをやってたんだがW6で何回も俺が死ぬからすごく気まずかったんだがメイン担当してた学者さんが俺の回復をしてた白豚と交代した途端に一発クリアしたわ。
やっぱり学者と戦士は同じ釜の飯を食っただけあって相性がいいね。
186 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 01:37:48.40 ID:1QKlCyjr
学者と戦士が同じ釜の飯を食っていた時期なんかないと思うがw
187 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 06:17:55.18 ID:a2QCF0ES
学者やって白にもどったら
戦士やってナイトに戻った時と同じ気持ちになった
学者おもしれえw
188 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 07:14:01.93 ID:at5+A2lJ
189 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 07:32:37.55 ID:KPphCANF
>>175 シャドウフレアは昔からヘイトあっただろ・・・
190 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 07:32:38.91 ID:i7l6ivpJ
>>172 実際はフィジク連打してるだけだけどな
ちゃぶ台とかは鼓舞やるけど、それ白もケアルラやるでしょ
191 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 07:59:38.02 ID:HWPIJCwN
>>175 鼓舞もボスに当てなきゃ感知されないぢろ
192 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 08:01:06.70 ID:HWPIJCwN
>>190 学者はクルセしつつDotいれながらのヒーリングと妖精操作もまじるから忙しい。更に妖精弱体化で忙しい
はやくもとにもどせ
193 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 08:39:58.58 ID:1QKlCyjr
まあ単純にターゲットや視界管理の仕様上、手動回復しながら完璧に攻撃もこなすのは無理だからなぁ
マルチタスク出来る出来ないというPSの話ではなく物理的な問題でどちらかはおろそかになる
自動癒しの弱体化で常時手動なんていう地雷プレイしか出来なくなったのほんと痛いわ
194 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 08:57:25.06 ID:ityH4LA5
学者さんはPvPで頑張ってくださいね^^
195 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 08:59:45.69 ID:b6WGIYPV
アラガンヒーラーサークレットと学者神話頭が性能同じってのも上げて落としたからな
せめて神話頭にクリつけてぽぴい
196 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 09:00:13.28 ID:gpRwZAlH
両方できない奴w
197 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 09:16:34.43 ID:AdYt/FDS
>>184 そういやあのバグなんでガクサン襲ってくんのか分からなかった
鼓舞とか士気タイミングがロブの後になってんのかと見てたが特にそういうこともなかったな
198 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 09:20:01.00 ID:qDcFQrw8
不具合報告によると召還でも起きてるらしいからこれもペットおかしいんじゃね
199 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 09:28:08.81 ID:ANhE2MK1
昔から白のストスキ遅れてギリギリだけど
確実に釣る前に掛かったはずなのに
だいたい賭けてから1秒くらいは釣った瞬間に白にタゲ跳ねるとか良くあった
200 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 09:28:15.10 ID:oY6/KCSd
ペット不具合多すぎてもう直せねーだろ、これは全部仕様になるわ。
201 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 09:38:47.82 ID:qDcFQrw8
昔からあるスキンでタゲは聴覚感知に引っかかってることも多々
あれって割と広い
202 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 09:46:43.31 ID:ityH4LA5
学者「フォーラムで白弱体工作頑張ったら自分が弱体したでござる」
203 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 09:48:45.20 ID:w5v3nP/Y
>>199 PS3でテレビ奴?
ロブの0.1秒前にスキンかかっても跳ねるなんて1度もないが
204 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 09:54:12.14 ID:cQimBRq1
>>184 学者とか関係なくバグの挙動が変わっただけです。
205 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 11:24:44.63 ID:cC04ADGc
>>192 白メイン学サブでやってるけど、学は煩雑な操作をして実際の回復量が
「普通」になる印象。テクニカルというより単に忙しい。
良く言えばオーバーヒールがなく、燃費が良い。
特にPTが上手いこと動いているウチは、鼓舞士気はかなり有効に働くし、
エーテルフローのお陰でMPにも困らない。
クルセしてデバフ入れればDPS補助にもなる。
悪く言えば馬力がない。
上で書いたような時って、白だとヒール量大きすぎて効率悪いが、
PT全体が大きなダメを受ける局面になったりすると学では戻すのに
時間が掛かりすぎる。
206 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 13:53:20.98 ID:ZzsLTYlz
別にどっちかをディスったりじゃなくて
ボタン押す回数は多いけど多少ミスっても、気付かれないしごり押しでリカバー出来るのが学者
ミスしたら普通に事故るのが白
ヒーラーを自転車に例えたら補助輪つきが学者、一輪車なのが白
白も学者に比べて難しいけど特に優れてるわけでもない
207 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 14:03:13.08 ID:tg1L8sV1
なにいってんだこいつ・・・
208 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 14:15:11.03 ID:KPphCANF
>>206 表現は下手だけど貴方の言ってる事はわかるよ。間違ってないと思う。
209 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 14:19:40.65 ID:oY6/KCSd
学者弱体前…
白、学「白と学者は同等」
学者弱体後…
白「白と学者は同等」
210 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 14:59:54.80 ID:1QKlCyjr
学者の方が小さい手札が多くてゴチャゴチャしてるから操作は面倒に見えるけど
全部の手札を把握できるくらい使い込むと手札を一枚切り間違っても取り返しが付きやすい
白は強力だが限られた手札をやり繰りする必要があるので
手札を把握するまでは早いが手札を一枚切り間違うと大きな結果を招きやすい
例えばDPSが被弾して瀕死になった時にケアルラを唱え出すと次のMT回復は通常5秒後になるが
この間に不測の事態が起こったら対応手段が少ない(ほぼベネしかない)ので実は先読みは学より白の方がシビアになる
何かにたとえるのは難しいな。両方やってる奴なら大体分かるとは思うけどね
2.1パッチ前
白「学者は強くていいね」
学「白は強い弱体化しろ」
2.1パッチ後
白「仲良く弱体化しましたね…」
学「学者だけ弱体化!ふざけるな!」
212 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 15:05:10.62 ID:F58uLprw
オムニの登場で白はむしろ強化されたから
213 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 15:06:55.53 ID:R99TAvVg
「学が白弱体化要望を出してた」とかいう謎の脳内妄想ワールドにお住まいの方の職を当てるゲームしようぜ
俺は詩人に一票
214 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 15:10:29.64 ID:ityH4LA5
>>213 フォーラム見てみ
一部のマジキチ学者さん凄いからw
215 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 15:10:31.74 ID:0k7EFTuU
216 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 15:12:25.49 ID:0k7EFTuU
学者は総じてキチガイだらけだよ
なぜなら俺がキチガイだからきえええええええええええええええ
217 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 15:12:32.22 ID:ZzZrIZPi
白の弱体化を求めていたって言うか、白のリジェネ削除して学によこせ
士気の回復量上げろバリア重複出来るようにしろみたいな要求はフォーラムでしてたな
218 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 15:12:40.15 ID:1QKlCyjr
そもそも白やらずに学者だけやってる奴がどれだけいんだよって話
しかも白学は相手が弱体化したら自分の仕事が増えるだけで席は別に増減しないわけで
まあやってない奴には分からんのだろうなこの感覚
219 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 15:15:35.32 ID:1QKlCyjr
>>217 それ系言う奴、学者からすら即フルボッコじゃねえかw
フォーラムでキチガイ多いのは詩人とモンクって感じだけどね
220 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 15:15:56.45 ID:0k7EFTuU
>>218 俺つえー学者は学者しかしてないのがいる
もしくはエアか
221 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 15:41:11.77 ID:at5+A2lJ
>>218 ほんとこれ
白学両方やってるけどやっぱ白学って組み合わせが好きだなー
なもんで白は女神と神速のリキャ半分にしてくれ
あと学はフェアリーを追従じゃなくて頭か肩に乗せて動けるようにしてくれ
いやわがまますぎか
すまん
学はフェアリーのスタンスだけ再召喚しても覚えてる様にしてくれ
222 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 15:51:10.72 ID:yV/c0Yw2
運営が下手に甘い顔をするからフォーラムの学みたいなキチガイが増え続ける
後から気づいても手遅れになるぞー運営
223 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 16:05:47.88 ID:Bu3JJ64y
224 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 16:10:00.30 ID:V09UNWOF
フェアリーは作り直したほうがいいと思う
召喚ペットとは切り離せ
225 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 17:27:34.41 ID:odjhzOdO
226 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 18:45:41.68 ID:1QKlCyjr
結論からお伝えすると、現在の非戦闘状態のアクションの頻度が正しい挙動になります。
フェアリー・エオスの「光の癒し」やガルーダ・エギの「ウィンドブレード」など、ペット全般の不具合として、
「リキャストタイムがあける前に次のアクションが発動する」という問題があり、パッチ2.1で修正いたしました。
上記不具合修正は2.1パッチノートの「不具合修正」の項目に盛り込むべき内容でしたが、
記載が漏れておりました。申し訳ありません。
一方で新たに、「ペットがアクションを実行する際の判断に要する時間が、戦闘時にのみ長くなる」
という不具合を確認しています。まだ時期などはお約束できませんが、これは修正予定です。
また別件になりますが、「フェアリーがダメージを受けるとPvPエリア以外でも必ず詠唱中断する」
という不具合も確認しています。この件も修正予定ですので、しばらくお時間をください。
227 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 18:51:12.64 ID:CBqq2d+g
白よ、震えるがいい
228 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 18:55:31.97 ID:ZzZrIZPi
どっちにしても2.0時より遅くなるのは確定なんだな
229 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 18:59:16.57 ID:BmwsdchE
ほんともっさり感があるから
速く治してほしいとこだわな
230 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 19:06:14.93 ID:+hTBNEfv
別に弱体化されようが現状のダンジョン全部越せてるから問題ないんだけどさ
俺が言いたいのは弱体化では調整しませんって言ってた吉田のビッグマウス虚言癖が問題だと思うんだよね
弱体化を不具合って言うのもどうかと思うし、金とってるんだからリリースした時点で不具合なんて普通あってはいけないものなはずなんですけど
俺らは有料デバッカーですか?完全にユーザーは舐められてますよね
231 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 19:54:02.81 ID:Vp2e5ipu
リキャスト延長も詠唱中断もバグかよwwwwwwwww
発表遅すぎでは吉田?
吉田「学者がフォーラム荒らすからバグということで直すことにしました」
233 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 20:27:17.54 ID:xLc6sX/g
そもそもフェアリーの詠唱が中断されないなら黒とか白の詠唱も中断されるべきではないな
234 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 20:33:14.52 ID:M+83Njfz
つまり、リキャスト3秒なのに2.5秒で詠唱していた
それを直したら4秒になってしまった
ごめんね
ってことか
235 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 20:40:03.54 ID:m5x0I3XH
hotfixするべきレベルの不具合なのにしばらく放置とかわろりん
237 :
既にその名前は使われています:2013/12/27(金) 23:07:14.14 ID:qDcFQrw8
こっちは手動でなんとかなるが
忠義盾のほうはどうにもならんからすぐに直してやれよと
238 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 00:52:55.85 ID:G3EQ9MMZ
一応忠義盾は一度切ってから剣に変えればバグは起こらないらしい
239 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 01:02:17.92 ID:psT1bCro
下方修正は、ほんとつまらんからね。
妖精の詠唱遅くする修正ってのは、シェイハ楽しいなってモンクやってたら突然遅くされたようなもの
こんだけ重要な要素を「記載が漏れておりました」ってなんなの?しかもこんなの即日回答できるだろ?
アップデートから何日経ってると思ってんの?
騒いでなかったら仕様で押し通すつもりだったと思われても仕方ないわ
あとは「弱体化しない」と言ってたのに攻防両面で大幅弱体くらった閲覧18万の白スレにさっさと説明にいけ
「心の準備が必要」とか言ってた詩人以上の弱体を不意打ちでかけた以上は何言っても火達磨確定だろうけどな
タイトルまで勝手に変更して「そうなるのが望みです」と言わんばかりだが
2.1の弱体化を入れなかったとしても現時点の高難易度コンテンツの突破率が5%から10%になるとも思えんし
マジでハラスメント以外の目的を感じられない
五層のために学者あげてたのに、こんなことになってしまった
とはいえIDで練習し始めたのが2.1からだから
前の仕様を知らない分、多少は救いがあるのだろうか
とりあえず、今のメインの白と学を使い分けられるようになったら
どちらがメインとかではなく「ジョブ:ヒーラー」になりそうだ
242 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 04:42:59.50 ID:OGehMV1A
まさか2.0の戦士以上に嫌われるジョブになるとはな
灯台:白>>>学
ハウケタ:白>>学
鉱山:白>>>学
極ガル(ヒーラー2人体制):白≧学
極ガル(ヒーラー1人体制):白>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学
極タイタン:白>学
極イフ:白>>>>>>>>>>>>>>学
余りにも範囲回復優勢なコンテンツ作りまくったせいで、学者は最早バハに1人、アムダでのみ許されるジョブとなってしまった
パッチ2.1では素直にフィジカルリセットして召喚楽しんだ方が良さそうだな
反論したい所はあるけど、範囲攻撃ばっかりなのは同意しとく
相方のヒーラーが糞だと学じゃ回復しきれないから新IDは白ばっかで行ってるわ・・。
244 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 05:19:13.21 ID:Fss+0on6
アルテマとか極ガルは学いたほうがいいだろ
白白がいいのってどこだよ、極タイタンくらいか?
活性もそうだけど鼓舞連打で寸止め勃起オナニーできるようになった時点で
使い勝手はめっちゃよくなった気がするけどな
てか単体回復がすげー安全になった
前は鼓舞→効果がなかった で事故ったりもあったし
245 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 06:52:25.72 ID:53JE5n4/
>>244 ん?鼓舞の上書き仕様に関しては2.1以前も以降も変わらんでしょ?
今もバリアの残量より低い回復量だったら上書きできない
246 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 07:04:37.32 ID:dPQBgKw3
弱体修正は、ホントやる気なくすわ
白でしか最近はプレイしてない
こっちも弱体されてるけど、まだ使えるからな
247 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 07:05:59.16 ID:v3y1eO2f
>>245 弱い効果でもバフの上書きできるって修正きたろ
鼓舞は別なのか?
248 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 07:10:08.63 ID:3lnc1OGb
>>247 やってみてりゃ分かるだろ
鼓舞→士気やクリ鼓舞→鼓舞みたいな下位互換は今も上書きしないぞ
249 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 07:25:39.77 ID:ZYd3lHK4
メディカラ重複とリジェネ重複はさっさと修正したらいい
現状学学がゴミカスのように白白もゴミカスにして学白安定にすりゃ不毛な対立も無くなる
2.1のナ戦のように仲ようせいよ
250 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 07:59:02.46 ID:/fSX8uoo
DOTとHOTは重複するけどバフは重複しないって仕様だろ
仮にHOTだけ重複しないようにしてもメディカラ担当とメディカ担当決めて撃てばいいから
学学ほどカスにはならないだろうけど
251 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 09:39:24.06 ID:nF6YJDku
こんな範囲回復だらけにするなら士気の性能もう少し上げてくれよ感はある
252 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 09:48:06.75 ID:Fss+0on6
ガルなんかは学者いたほうがいい気がするけど
まぁ士気連発しないやつはゴミ確定だけどさ
やっぱ学者の保険能力はいいよ、ウン
253 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 09:56:51.58 ID:nF6YJDku
士気連打だと大抵バリア分が丸々無駄になってただの威力150の範囲回復になっちゃうからなぁ
あとケアルガを無理矢理使えるように投射型の範囲回復を必要とする極イフみたいなの増やしまくるならバランス考えてくれ感
254 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 10:10:20.08 ID:psT1bCro
俺らそのうちトンベリになっちゃうよ
吉田?
255 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 10:19:06.42 ID:/WLGNis3
256 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 10:22:14.38 ID:/WLGNis3
257 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 10:26:41.93 ID:inWH11MI
>>242 はぁ?なんでPvP抜いてんの?PvPじゃ最強ジョブなんだが?
PvEじゃクソジョブだがPvPでは
学>>>>>>>>>白
だろ
258 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 10:28:03.70 ID:psT1bCro
259 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 10:34:23.59 ID:/fSX8uoo
14の基本はPvEだし、PvPでのペット職に関してはバランス修正も検討するみたいだから
2.15以降はどうなるかわからないな
260 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 10:36:10.55 ID:adrPaLW7
やはり戦争は数だよ兄貴!は正しかったのかね
261 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 11:08:22.04 ID:4BccwXYQ
学者と召喚
2chで工作しまくり
フォーラムで暴れた結果が両者とも大幅弱体化www
262 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 11:33:11.12 ID:VvOxjWPQ
PvPだと学者、召喚、リューサン辺りが強いねw
コンテンツ冷遇職はPvPで憂さ晴らしすればいい。よくできてる
上手ければ影響ねーよ
下手が騒いでるだけ
2.1パッチ前
白「学者は強くていいね」
学「白は強い弱体化しろ」
2.1パッチ後
白「仲良く弱体化しましたね…」
学「学者だけ弱体化!ふざけるな!」
妖精弱体化不具合が修正予定
白「妖精不具合だったんだねおめでとう」
学「さっさと修正こいよ」
>>249 囁きもメディカラで弾かれるとか胸熱
ラウズイルミ込みで今のメディカラの3倍以上のHotを垂れ流す最強の範囲回復スキルなのに
266 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 12:30:13.75 ID:/WLGNis3
267 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 12:31:33.27 ID:VvOxjWPQ
なんか極ガルPTが白1PT主流になってるんだが学やばいな・・・
極ガルDPSと盾うまけりゃそら1人で回せんと暇すぎるからね
学者で範囲回復とペット上手く使えればギリ行けるんじゃないか?
白より忙しそうだがだいぶん……
42 名前:既にその名前は使われています [sage] :2013/12/20(金) 20:16:53.69 ID:WjZZuaRE
学者連盟から白さんにお願いがあってやってきました
いくつかお伝えしたいんですが、その前に先に認識して欲しい事なんですが・・・
現状、PTを生還させる能力は学者>>>白であり、正直白さんは学の負担になっています。 そこで白さんが学と組むにあたって守って欲しい事を申し上げます
・レイズは基本的にしないで下さい
白さんってレイズが2−3回も続くとMPガス欠モード、回復ケチるようになりますよね?
学者ならMPが事実上無限なのでレイズが重なっても平気なんですよ。
ぶっちゃけレイズでMP枯渇されると、ヒーラーの片方が落ちるのに近い状態になるんですよね。
よっぽどの事情がない限り、白はレイズしない、これお願いします。
・体力回復以外の行動禁止
高レベルダンジョンやボスになると色々やる事ありますよね? ギミック的なものとか。
例えば最新のボスのアルテマウェポンとか複数で玉割るとか。
なんらかの行動をするって事は当然被ダメの可能性がも出てきます。
白さんが被弾して、体力が2−3割になったらどうします? 当然自己ヒールしますよね?
当然味方への回復が遅れますよね? それ、邪魔になってるんですよ^^;
学者はどうなのか? 体力2−3割でもヒールしなくていいんですよ。妖精が勝手に回復してくれるから。
自分のHP減っても強気で味方をヒールヒール出来るわけです。
白さんが下手に回復以外の事に手だしてその分味方回復後れるとひじょーーに迷惑なんです。
そもそも、そういった被弾が予想されるギミックの場合、学なら陣+バリア+妖精回復の三段構えで
つっこめるんで被弾してもたいした事ないんです。
270 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 12:46:25.31 ID:dR2KR7So
43 名前:既にその名前は使われています [sage] :2013/12/20(金) 20:18:40.68 ID:WjZZuaRE
・学+学の驚異の維持力
白さんが誤解しがちなんですが学+白、もしくは白白のほうが学学よりもいいと思ってませんか?
それ、大きな勘違いです。先にも申し上げたとおりMP枯渇がほぼない学者は
常時フィジク(ケアル)連打モードが可能なんです。
例えばタンクのHPがほんのほんのちょびっとだけ減った時、白さんなら待ちです
でも学者なら即ケアルです MP無限なんだから回復しときゃいいんです。
白さんも回復やってたらわかると思いますが、仮に二人の白でケアルケアルケアルケアルケアル・・・
と無限に続けられたらそれがどれだけ有利かわかりますよね?
それどころか学者の場合HP満タンでもケアル飛ばしますからね。運良く攻撃重なればラッキー程度で。
無駄撃ち上等なわけです。レリ持ちlv50のナイトや戦士からそうそうタゲ奪う事もないですし。
あとタイタンみたいな大ダメージ系も全体回復を3回連続(二人でx2の合計6回)とか
余裕でやれますからね(それでもタゲはとる事がない)
メディカラ3連発を毎回やるとか白さん、無理でしょ? 学なら出来るんですよ。
合計6回もバリア+回復すれば殆どHPゲージ動かないですし。
そんなわけで学の劣化バージョンとも言える白さんは正直もうちょっと考えて行動して欲しいですね。
271 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 12:57:07.05 ID:JGwuWfAI
>>269-270 どっからもってきたんだそれ
白やら学やらどうこう以前にこういう考えの人間とは協調性のPTは不可能だろうな
勿論フレにも要らない
272 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 12:59:22.36 ID:/WLGNis3
長い、これだから学使いは朝鮮人みたく
息を吐くよう臭い
273 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 13:00:55.15 ID:psT1bCro
>>266 朝鮮人で何が悪いんだよ
糞ジャップwww
274 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 13:02:03.06 ID:VvOxjWPQ
朝鮮人参でも食べて落ち着け
275 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 13:03:59.76 ID:JGwuWfAI
逆に学の印象悪くなったけど・・・学のふりをした学Disなのかこれ
276 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 13:04:04.03 ID:psT1bCro
北朝鮮の女は日本女より愛らしいよな
277 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 13:05:18.42 ID:muo0zjZW
DPSのところに虫置いとけばいけると思われる
278 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 13:05:19.79 ID:/WLGNis3
白の脱糞ネタを喜んでるのは学だしな
スカトロ大好き学者
279 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 13:06:02.49 ID:psT1bCro
>>275 どちらかに偏った目で見るとそうなるんだよ
様々な視点から見られる神の如き俺になると、どちらもどっちという事実に気付く
280 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 13:10:13.59 ID:JGwuWfAI
>>279 どっちもどっちって何が?
偏るもなにも人から好感もたれる文面ではないのは確かじゃろ
人間性の話
281 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 13:11:32.78 ID:/WLGNis3
282 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 13:14:00.34 ID:JGwuWfAI
学者に良いやつもいるのに・・・
ID:WjZZuaRE は全学者に謝罪すべき
283 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 13:29:38.51 ID:UEwD5+x/
学者は弱くないのにネガりまくるし
白白とか言ってるやつは生命活性法に助けられてることさえ気づかない
全部学者の自演だと思うけど
284 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 17:02:43.75 ID:inWH11MI
>>282 まぁ中には偶然ちょっとくらい性格良い奴も居る可能性がないとは言い切れない気がしないでもないな
285 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 17:08:20.79 ID:ij5NMluw
白豚がゲーム内で学者ネガってるからな
学者はフォーラム戦士するしかない
286 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 17:19:48.06 ID:DCEh6bBh
50未満のIDでゴミみたいな白をサーチすると学者50多くね?
回復は遅いしリポは出来ないし本当にゴミ
オーラムで偉そうに寝ない敵からやれとかタンクに指示しておいて
1回もリポ唱えなかった学者あがりの白が居たがいたぞ
>>286 オーラムまで来るとリポ面倒いんだよな
ペロらせないんで目を瞑ってやってください
289 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 17:33:48.42 ID:VvOxjWPQ
白って弱体化っていわれるほど実感ないんだよな。
メディカラ普通に使えてるしケアルガは使いやすくなったしホーリー火力落ちても未だに使ってるし
黒叩きが学者召喚叩きにシフトしてるあたり
誰が叩いてるのか・・・
291 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 18:52:23.82 ID:Zazvd8Bu
1分間で約6000もの回復力低下はちとやりすぎだな
活性っての使ったら陣張れないんでしょ?
>>291 エーテルフローが一分に一回
活性も陣もフロー1消費
IDに合わせて適宜使えばよろしい
293 :
既にその名前は使われています:2013/12/28(土) 19:21:30.35 ID:iy4NgmjO
今までの仕様のメディカラならもっと楽だったのはガチ
長時間微弱リジェネなせいで連戦時後半に使いにくいし
294 :
既にその名前は使われています:2013/12/29(日) 13:15:07.38 ID:Rhg+452C
明言されてた白より弄り回されてたからな
そりゃ怒るわ
事前に明言されてたら、その時から炎上してるだろこんな修正
それがパッチ後から検証されてユーザーが問いかけたら開発ゲロった、この状況を怒らないやつはメインでやってない
295 :
既にその名前は使われています:2013/12/29(日) 15:13:52.32 ID:3kwWaRGZ
フェアリーの詠唱中断とか詠唱間隔とか修正されんだろ?
なら一安心だな
まあおれはそこよりも呼び出すたびに作戦忘れやがる仕様をなんとかしてほしいけど
あと追従のついてくるレスポンスが悪くなった気がするがこれは気のせいか?
これが結構痛い
296 :
既にその名前は使われています:2013/12/29(日) 15:15:14.61 ID:Wqr5HKcY
297 :
既にその名前は使われています:2013/12/30(月) 02:56:04.45 ID:9CMbQ+kz
リキャ延長と詠唱中断の2つのミスだけど
これって誰か見つけなかったら
ずっとそのままの仕様で通すつもりだったんじゃね?www
298 :
既にその名前は使われています:2013/12/30(月) 09:02:35.25 ID:yv1RFB4D
実際白のケアルリキャが3秒固定にでもなったら10倍は騒いでるだろ
学者だからこの程度で済んでるだけ。
299 :
既にその名前は使われています:2013/12/30(月) 09:05:50.48 ID:3Kng+1i1
フェアリーがもっさり過ぎてダメ
300 :
既にその名前は使われています:2013/12/30(月) 09:26:58.98 ID:T7+pSd2Z
学なら解ると思うけど極戦で相方が学だった時の絶望感
逆に装備しっかりした白だった時の安心感
学学でも安定するように修正するか学学じゃマッチングしないようにして欲しい
>>269 白やってて学者のスキルはほとんどわからないんだけどこれって正論なんだよね?言い方はどうあれ
(まだやってないけど)PVPでも白は弱いみたいだし、どう考えてもこれからヒーラー始める人は学者のがよさそう・・・
302 :
既にその名前は使われています:2013/12/30(月) 10:12:21.85 ID:fVXS4/QI
>>300 普段白の自分がたまにはDPSで行くかと思って学学に当たったときのやっちゃった感
303 :
既にその名前は使われています:2013/12/30(月) 10:18:40.99 ID:YVDK2Kf4
学者は朝鮮人みたくうるさいなー
304 :
既にその名前は使われています:2013/12/30(月) 10:47:57.42 ID:+EHY5qKi
>>301 学者少ねえし学者やる人が増えるのは歓迎だな。フェアリーを効果的に使う場所もあるしな
完全に白の立場からの考えだけど
305 :
既にその名前は使われています:2013/12/30(月) 11:22:06.13 ID:MFXoscqu
学者は出来る人は多いぞ
レベルだけ上がってるだけで
フェアリーどころかフローの活用すら
まともに使えない奴等ばっかなのが問題
306 :
既にその名前は使われています:2013/12/30(月) 13:25:42.66 ID:2fQJjvor
>>300 しかし現在でもできる学者2なら極さえクリアできる、どっちかカスなら目も当てられないが
つまりPS依存度が高い職ってことなんだからそれでいいんじゃないの
生粋の学者(笑)はいつもそれを誇ってるじゃないスか
「私は学なの、テクニカルな学! わかる? 単純作業じゃないワケ」
307 :
既にその名前は使われています:2013/12/30(月) 13:59:45.99 ID:yv1RFB4D
はずれとcfで組まされる側はたまったもんじゃない
募集ではマジ学者くんな状態だよ
308 :
既にその名前は使われています:2013/12/30(月) 14:06:56.21 ID:icb7jt+l
>>298 白とか学者だからとか関係なく本体とペットじゃ比較出来ないだろ
+αのペットと同等にされたらそりゃ10倍どころじゃないわ
学者はペットがメインヒーラーだった(過去形)
310 :
既にその名前は使われています:2013/12/30(月) 15:19:58.63 ID:yv1RFB4D
>>308 そりゃあエアーにとってはフェアリーはオマケだろうが
元々は控えめに見ても学者の総回復量の1/3は受け持つ性能を持ってたんだよ。
311 :
既にその名前は使われています:2013/12/30(月) 20:26:51.40 ID:3rta1XFd
白はうっかり死のうものなら復活させてもらってもMP0に近い状態できつい
学はエーテルフローでなんとかなる
この点では白の方が不利だな
まじで女神と神速のリキャ半分にしてくれ
あと学者はフェアリーの作戦記憶してくれ
そして追尾のレスポンスをもとの速さに戻してくれ
リキャスト10秒でもいいから白にも妖精ちょーだい
313 :
既にその名前は使われています:2013/12/30(月) 21:04:07.47 ID:pyK5mKWP
>>306 超上手かったらそりゃ学2でもクリアできるだろうけど
そこまで上手かったら白1でもクリアで切るんじゃないの?
学1では無理だと思うけど。
脅威の学学率はどうにかならんのかね
315 :
既にその名前は使われています:2013/12/31(火) 11:19:43.89 ID:cjl32J+5
学の範囲回復の貧弱さは異常
以前は両方とも使ってたが、白がいないとキツイ状況が増えてから白ばっかだわ
囁きのリキャが1分、イルミのリキャが2分っつーのが地味に痛い
メディカくらいの範囲回復があればまた変わるんだがな
316 :
既にその名前は使われています:2013/12/31(火) 12:22:31.91 ID:9x4wgmyA
学者はじわじわ回復させるジョブとか言いつつ
フェアリーリジェネのリキャが長すぎるww
317 :
既にその名前は使われています:2013/12/31(火) 12:25:04.06 ID:cun1KMu3
>>315 士気が範囲といい回復量といい(バリア分含む)ちょうどメディカみたいなもんじゃなかったか
>>317 激震みたいに毎回バリア消費できる攻撃ならいいんだけどね
鼓舞はりなおしたら残ってる鼓舞耐久分HP回復とかならいいんだが
ことごとく単発が煽りに来てはスルーされてて笑ったw
学者が最も信用できると思ってるジョブは白であり、白は学者を最高の相棒だと思ってるからなw
320 :
既にその名前は使われています:2013/12/31(火) 17:15:00.65 ID:FFP0sOzW
妖精ちゃんは修正予定はないんだっけ?
今、神話:頭、胴、腰、脚、アラガン手、クリタワ足、でクリ493だったかな。
アクセ5は新式禁断
食事で500超えでやってるけど15%〜17%あたりでてる。
アクセ2箇所を神話にしたいとは思ってるけどこれにアラガン本あれば20%あたりも
目指せそうだな。
神話の頭にクリ付いてくれればいいんだけどね。
アラガン全くでないから他の組み合わせもして見たいんだけどいつになるのやら
>>319 一心同体と言うか、ヒーラー同士上手く協力しないと行けない立場なんで
喧嘩なんかしたらそれこそ自分の首を締めるよ
それに白のメディカラ弱体化と学の妖精弱体化が合わさって
前よりも事故死が増えてるし、喧嘩なんてしてる場合じゃない、白学は協力して苦難を乗り切る相方だよ
まあそれにぶっちゃけると、ヒーラーの回復力が落ちて困るのは盾とDPSなんだけどね
>>322 ヒラ弱体化されて困るのは盾よりはDPSだと思う
ヒーラーの最重要タスクは盾を落とさないことだから、弱体されればされるだけ
DPSに割けられるリソースが減り、DPSの被弾が問題外になっていく
324 :
既にその名前は使われています:
極やシリウスみたいな学者くんなってクエ作っちゃってる時点でやばいな