デジモンアニメで一番の名作は

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
初代以外ありえない
2既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 00:05:36.09 ID:TqzDp2/V
おまん
3既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 00:30:25.69 ID:uhyq/aIx
すべての元凶のことか
4既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 00:31:37.80 ID:uhMcihfI
なんかゲームもアニメも初代が一番だったな
ワンダースワンのやつは嫌いじゃない
5既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 00:48:51.86 ID:2rMn6WQ/
初代のOPが神すぎた
6既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 01:43:54.83 ID:bewD5TKi
むぅげぇぇんだぁぁぁいのぉ
7既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 01:48:59.57 ID:UvtzYPDz
ゼヴォ一択
8既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 03:53:26.35 ID:PBr7RLtv
ワンダースワンのゲームってデジバイスで敵洗脳して仲間にする奴か
シミュレーションだったような記憶がある
9既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 03:54:55.26 ID:8jyMPAx0
ぼくらのウォーゲーム
10既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 04:24:15.88 ID:Qfsb8Avy
テイマーも好きだよ
レオモン死んでデュークモンになってベルゼブモンとの戦闘が熱かった
声が悟空だし
11既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 04:28:06.68 ID:NlmRX/qm
あのウザイ女メガネがいなきゃ02もなかなか
12既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 08:43:36.68 ID:Ro78Qb7P
ノーパソに憧れ奴wwwwwwwww
13既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 09:42:22.97 ID:rrCNuF9T
アニメは三作品しかないから好みの部分が大きいな。
14既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 09:57:01.21 ID:8jyMPAx0
フロンティアってけっきょくどうだったの
15既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 09:57:46.16 ID:MVvaYE0R
Ωのせいで打ち切りになったシリーズか
16既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 11:17:12.59 ID:WVAiCDyx
初代、子供向けかってくらい心理描写多かったよなw
キャラの感情がすげーリアル
17既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 11:34:15.44 ID:uhyq/aIx
リアルってより暗くネチネチした感じだったな
話の二転三転とか唐突な設定の詰め込みもかなり多かった

続編もこんなノリばかりだからあまり一般にヒットしなかったのがな
18既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 11:39:23.41 ID:2rMn6WQ/
キャラのパワーアップのタイミングがとても良かったって印象だなあ
凄く燃えたw
19既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 11:46:15.42 ID:uhyq/aIx
他に特定のキャラの暗い家庭事情とかが目立ってグダることが多かったな
ヤマト、賢、樹里、輝二輝一etc

ダークマスターズやデーモンみたいにひどい扱いのボスキャラも多かった
20既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 11:48:31.45 ID:xCKBzh6R
テイマーはレオモン死んでメンヘラ通り越して本当に精神病んじゃった子いたよな
レイプ目でぬいぐるみ口に咥えてあーうー言ってたり
21既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 11:53:01.02 ID:uhyq/aIx
ポケモンショック後の規制強化期だったからピリピリしてたのもあるかもな

カービィでさえ社会風刺や環境問題ばかりやる時代だったし
22既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 11:54:42.03 ID:cA/aFwRM
初代の妹(名前忘れた)が可愛すぎた
23既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 11:55:21.60 ID:AZK4T6/+
またサマーウォーズスレか
24既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 11:55:38.07 ID:BL3Vk6hx
>>20
樹里はデ・リーパーが擬態して摩り替っただけだから奇行は全部偽者じゃなかったっけ?
テイマーズは全体的に話が暗くて見ない回も多かったから
どのタイミングで入れ替わったのか覚えてないけど

先生は何で先生になったんですか?→職として安定してたからから、かな
の会話だけは覚えてるわw
25既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 11:57:49.45 ID:uhyq/aIx
暗い話が苦手なら前二作は尚更見られなそうだな
26既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 11:58:48.03 ID:2qXchs5L
島根にパソコンなんてあるわけないだろ!
27既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 12:00:26.24 ID:g5+ZGvE9
むげーんだいなー
28既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 12:01:51.76 ID:2qXchs5L
あと02でsorachanが太一じゃなくヤマトと付き合ってたのがショックだったわ;;
29既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 12:02:31.90 ID:uhyq/aIx
そんなショックになるほどのことか?
30既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 12:10:06.49 ID:cWDzM8q0
付き合ってたどころか02最終回で未来からヤマトと空の子供がやってきたような
31既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 12:13:38.65 ID:CWfeNSv9
ぼくらのウォーゲームでいい雰囲気からの〜だからNTR感あったわ
32既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 12:13:48.02 ID:rrCNuF9T
カラオケいってランキング見るといつも入ってるんだよな、デジモンの。
どっかの世代の共通体験レベルなんだろーか
33既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 12:15:16.44 ID:uhyq/aIx
別に両思いだった描写ないけどな、喧嘩してただけで

そもそも無印の時点じゃ誰とくっつくかすら予想できない状態
34既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 12:18:28.98 ID:NM2ku5s9
当時中学だった俺ですらもう30近くなんだぜ・・・
35既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 16:45:15.35 ID:g5+ZGvE9
>>34
無限大な夢の後は、本当に何もない世の中だった
36すね毛大臣 ◆JWJmAsWR2M :2013/08/13(火) 16:51:26.99 ID:f608hF8S
テイマーのるきちゃんの進化シーンもいい
37既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 16:59:52.99 ID:Qfsb8Avy
フロンティアのフェアリモンの回し蹴りシーンを何回一時停止したことか
38既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 17:14:06.24 ID:WVAiCDyx
デジモンと合体するとか聞いたこと無いので抜きますね^^
39既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 17:14:36.72 ID:jSA3sf88
>>33
そこで太一と会話しながらずっとヤマトのことを想ってるとか脳内再生するのが通というもの
別行動とってるときも空だけ時々ヤマトと密会してたとか薄い本的に王道
40既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 21:00:02.55 ID:bewD5TKi
>>22
アカリちゃんやろ
初期タケルでショタに目覚める奴〜w
41既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 21:09:36.45 ID:2qXchs5L
ヒカリちゃんやろw
一番最初の映画でおもらししてたな^^;
42既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 21:12:13.83 ID:WVAiCDyx
ピーーーーーーーーッ!!からの
撃て!からの
コロモオオオオオオオオオオオン
43既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 22:42:02.27 ID:TTKFaz8U
作品としてはテイマーズと02の後半が好きだったが
話しの最後がグダグダで作画もグダグダなのが残念

締めは初代が秀逸
44既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 22:51:36.67 ID:CX772xWr
02はメインパーティーに前作二人組いらんかった
45既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 22:51:57.78 ID:uhyq/aIx
初代も十分グダグダしてたけどな
ボスキャラ5体はまともに掘り下げられてないし
3グループも戦線離脱や裏切りとかで収拾つかない感じになるし
46既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 22:55:24.62 ID:vSEMV7fT
>>40
アカリはタイキの嫁だ
47既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 23:01:52.81 ID:mpns1Aad
ウォーゲーム>>サマーウォーズ>>>おおかみ

初代は一夏の思い出って感じで面白い
作画悪いけど
48既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 23:05:59.56 ID:WVAiCDyx
細田作画の太一が東京帰ってきた回は凄かったな
演出すごくて子供心に震えた
49既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 23:06:15.25 ID:2bRmmrZy
初代は一時的に家帰れた回とか
神がかってる回がいくつかあるからな
他のはそういうの思い出せないわ。なんかあったっけか
50既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 23:10:13.99 ID:uhyq/aIx
よく分からん神回の基準だな
51既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 23:32:52.92 ID:PF2lUKVT
いかにも片思いで終わりそうなタイプだったアラレちゃんがケンちゃんとしっかり結婚してたな
他はモブ達と結婚したっぽいのに
52既にその名前は使われています:2013/08/13(火) 23:41:05.71 ID:gc4Qz6rw
ヒカリちゃんスパッツで歩き回るのは良くないと思います
53既にその名前は使われています:2013/08/14(水) 00:01:00.75 ID:uhyq/aIx
デジモンって初代が色々ひどかったから続編までゴダゴダしててあまり濃い人気でなかったなぁ
逆におジャ魔女は初代からスタッフがいいから長期化による粗もそこまでひどくなくて長持ちしてたな

あのポケモンごときも原作のゲームのヒットの差が違うから未だに根強い
54既にその名前は使われています:2013/08/14(水) 00:10:39.03 ID:xqNMCJMk
ただでさえ急展開新システムの詰め込みの多さでまともにストーリー作りできてないのに
続編で主要キャラまで変えちゃうからなぁ・・・・・
55既にその名前は使われています:2013/08/14(水) 00:14:10.15 ID:uKb1uKcr
21話見返してたけどいいね
間の取り方とかすごくいいひかりかわいい
56既にその名前は使われています:2013/08/14(水) 06:34:23.48 ID:KzX0bvqb
エンジェモン強いよね
成熟期なのに完全体レベルと同等だし
完全体のエンジェモンになれば究極体の敵と渡り合うし
57既にその名前は使われています:2013/08/14(水) 06:51:56.60 ID:Q1LDGUSJ
零式鉄球埋まってるしなw
58既にその名前は使われています:2013/08/14(水) 08:19:32.07 ID:18UXZzDX
友達がヤマトのキャラソン持ってたな。当時TSUTAYAにすら置いてなかったからどこで手に入れたか気になってたわ
59既にその名前は使われています:2013/08/14(水) 09:32:54.64 ID:uhrCcto0
デジモンはロイヤルナイツあたりからのクソデザインで萎えた
60既にその名前は使われています
どれもつまらなかった