【新生FF14】推奨スペック考察スレpart13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 10:19:29.33 ID:RZMRkdg1
>>947
パーツいいの使ってるのだから電源もいいの買ったほうがいいってかおろそかになりがちな部分だけど電源重要
安物、粗悪品、電力足りてないとか問題あると他のパーツ巻き込んで死ぬから気をつけて
TITANなら1000Wクラスで間違いないんじゃね
953既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 10:23:17.44 ID:KE870RVj
sandy-eの方がいいんじゃないか
954既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 10:26:21.22 ID:DF+zVWij
ぶっちゃけると今マザボがあれだから買う時期じゃないんだよな
俺も待ってる
955既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 10:29:01.92 ID:RZMRkdg1
>>951
4種類くらいしか電源のメーカー試してないけどCorsairはサポートがいいね
CMPSU-450VXJP VX450Wをかって保障期間内に不具合が出てメーカーに修理お願いしたら
生産停止品で部品がないとかなんとかでCMPSU-650TXV2JPの新品が送ってきたわ
すっかりCorsairファンに・・・w
956既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 10:45:43.89 ID:oMYsiTXq
9月までまってIvy-Bridge-Eのi7 4960Xにするという手もあるな。

ところで、大手のパソコンショップで出張でCPU交換してくれるところってあるかな。
自分でやってもいいんだが、グリス塗るの不安だからプロに頼みたいんだが・・・。
957既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 10:47:55.56 ID:6br4Ucr1
光学ドライブは確かにどこでもいいだろな
昔と違ってやき品質とかこだわってる奴少ないだろし
MP3とかデーターに変えるよな
958既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 10:52:46.17 ID:fcW88kO7
PC持ち込みならいくらでも有るだろうけどな
ただMBまで交換すると設定料もかなりになるだろうし
いっそ一式買った方が安いかもしれない
959既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 10:55:20.19 ID:bWrvpAFB
グリスのかわりにサイズの楽々カーボンシートってのはどうなんかな
レビュー1件しか見つからなかったけど、シルバーグリスのAS-05より若干冷えてたし
経年劣化せず使い回しも効くなら良さそう
960既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 11:07:51.38 ID:KK7B7al/
14を最高設定にしてりゃ最上位のグラボ以外はGPUが常時100%が普通で70度位以上になる
それを回避するにはPCケースの前面に付いてるケースファンを高性能(高回転仕様)にするのが1番安いが効果は-5度くらい
グラボのファンを変えるという保証無効の禁断の技もあるけど効果は怪しい
高いが安全なのはグラボを680か780クラスに変えて全力運転を抑える
961既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 11:09:27.22 ID:6Lk5LRun
シートでも経年劣化しないものはないよ
性能もCPUクーラーに付属してるおまけグリス程度のもんだし
長持ちさせるならシルバーグリスの方がいい
本当に塗るのが苦手な初心者向けだな

そういやオススメ全盛の頃に自作関連のスレで
マザボとCPUの間にグリス塗った勇者がいたっけな
962既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 11:12:04.91 ID:fLllxeuk
グリス固まってスッポン!の危険がないの考えると割とありかもしれんね…特にAMD系
963既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 11:18:30.04 ID:KK7B7al/
titan買ってもVRAM6Gも使いきれることなんてスカイリムのMODでもありえないから
似たい性能の780ocの3Gで十分だと思うが
titanのコンセプトはコスト()で現状の最高技術で作れるもので作ったものだし
964既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 11:21:12.18 ID:ormjpfwV
titanはHPCとかGPGPUとかそういうのの為に作ったチップで
各所の推測ではスパコン需要で納入用に生産したら思いのほか良品が取れたから一般販売したという説が
965既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 11:42:28.01 ID:oMYsiTXq
ふむふむ、シートを使うという手もあるか。
今使ってるのがi7 3960XでマザボがX79のR4Eなのよね。
ちょうど4960Xに換装を考えてるんだが、とりあえず自分でやってみるかねぇ。
966既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 11:53:20.17 ID:YFCxfLg2
ここは出来るだけよい設定で遊ぶ為のPCについての話しか受け付けてない?

1280x720の解像度、fps30固定、グラフィックほぼ最低設定でいいから
現実にすぐ手に入るレベルでできるだけ安く上げた14専用機が欲しい
欲をいえば多少+αしてもいいからグラボのファンが無音に近いようなのだとなおうれしいんだけど
そういうのについてはこのスレの取り扱い範囲じゃないのかな?
967既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 11:54:48.71 ID:ormjpfwV
設定を極限まで下げりゃG92bでも動くのに、そんなもん下限をどこに決めるか次第やで?w
968既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 11:57:03.23 ID:JkC2tShs
>>966
予算を書かないと何ともいえない
あとファンがついてる限り負荷をかけると五月蠅くなるのは避けられない
それがいやならファンレスのビオカードしかないけど、性能は低くなるね
969既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 12:02:31.34 ID:tuIUvocp
電源もうポチッたのか
SS-860XP2使ってるけどいい感じだしお薦めだったんだが
グラボ以外似たような構成だけど初めて電源入れた時はアレって思うぐらいの無音PCになったよ
マザーがすげー多機能だから色々出来て楽しいぜ
プリセットの4.4GHzで常用してるけどド安定
4.6GHzでもそのクーラーなら安定するだろうけど14だとスコア変わらない
OCパネルはまったく使わないから窓から投げ捨てるのがいいぜ!
970既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 12:05:38.76 ID:W4UV7HH0
今更だけどXPはサポート切れるといってもゲームがすぐに遊べないわけじゃないから
グラボだけ変えたら標準で余裕だとおもうけど
OSのサポートきれるからまぁ買い替えはそのうちすることになるけど、OSとグラボ買うだけでいいとおもうけど
971既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 12:09:28.33 ID:aseUH57x
セキュリティーホールだらけの旧式OSでネトゲやんの?
それは無理やろ。
972既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 12:10:26.31 ID:YFCxfLg2
グラボの負荷の話だけど例えば設定落としたときに
超はいすぺグラボ→全力の20%しか使わないからファンもあんまり頑張らない→うるさくない
ひくすぺグラボ→全力を出し切るからファンも爆速→うるさい!しね!
ってなるんじゃないの?
はいすぺグラボでも同じようにうるさくなるん?
973既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 12:12:44.87 ID:oMYsiTXq
TITAN使ってるけど静かだよ
974既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 12:14:59.17 ID:m3QnRcqq
>>966
A10-6800K
975既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 12:15:25.30 ID:UsstzKUS
>>939
それが安価で一番快適にプレイできそうですよね
ありがとうございます

>>941
どうもありがとうございます
参考にさせていただきます
フルカスタマイズできるPCショップなんてあるんですね
色々みてみます
976既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 12:16:07.69 ID:aseUH57x
>>972
Techpowerupにいって、ファンノイズの
項目を各製品で比較して一番しずかなやつを選んで買えば良い。
977既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 12:18:37.95 ID:KK7B7al/
>>966
そんな人のためにPS3
中古なら2万である
978既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 12:22:32.66 ID:YFCxfLg2
PS3はストレス感じるレベルで遅延があったりするんだろ?
グラフィックはカスでもいいんだが操作そのもののレスポンスが落ちるのだけは勘弁
979既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 12:25:38.93 ID:qMKgRM4M
操作に支障はねーんじゃないの
neo君動画とかみてると
ただ表示が遅いだけで
980既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 12:28:00.45 ID:fgael6QM
このスペックのパソコンを買おうと思いますが
ベンチマークはどの位出ると思われますか?

■インテル® Pentium™ G2020 プロセッサー
■インテル® H77 Expressチップセット 搭載
■4GBメモリ DDR3-1333
■GeForce® GTX650 VRAM:1GB
■Windows7® Home Premium SP1 32ビット
■80Plus Bronze認証取得 500W 電源ユニット搭載
981既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 12:29:24.62 ID:YFCxfLg2
そうなのかーPS3はあるから次のβでいっぺん試してみるわー
982既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 12:31:06.76 ID:laqQGsBO
>>978
ps3にssdのっければいい
120GBなら一万ちょいだから、本体と合わせて三万〜四万で揃う
983既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 12:33:05.41 ID:6t66J+ar
クロシコ760ocつこてて温度65℃以上にならないファン設定してるけど気になる音にはならんなー
984既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 12:35:12.13 ID:laqQGsBO
>>980
普通か、その下は出るんじゃないかな
ただ、実ゲームになるとCPUが足引っ張るかも
FFと同時に何かしなけりゃ、重いエリアに行かなければ大丈夫だとは思うけど
985既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 13:08:08.36 ID:fgael6QM
>>984
ありがとうございます
986既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 13:10:10.64 ID:ot1o2gfK

【新生FF14】推奨スペック考察スレpart14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1374120597/
987既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 13:15:42.55 ID:fLllxeuk
>>966
解像度だけは妥協しないで1600×900以上にした方がいいよ
見易さが全然違う
988既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 13:17:25.72 ID:d4Q7R9ei
βでは1280も悪くなかった
UIがでっかくなって見やすかった
989既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 13:19:35.21 ID:DF+zVWij
マザボ買えんし、それでPC組めないしグラボだけは来たし暇すぎる
990既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 13:23:42.18 ID:0vGUVyrC
1920x1080でも狭く感じるからWQHD以上推奨
991既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 13:24:13.35 ID:pFS+Hb07
PS3なんてヤフオクとかで綺麗な中古探せば15kくらいで一式買えるだろ
992既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 13:27:38.83 ID:1FEoTdcp
UI拡縮くるんだから様子見でいいんじゃねーの
993既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 13:30:29.37 ID:mdTcw/B3
>>989
俺と同じだ・・・
994既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 13:33:31.38 ID:ByffdyBL
あと1ヶ月で既存グラボがどんだけ値下げするかワクワクやで
14キャンペーンで値引きとかするんだろうし
Radeon7850が15000円くらいまで落ちると予想( ^ω^)
995既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 13:37:23.25 ID:neAvRhmW
9月26日にAMDが業界初20nmグラボ発表らしいからな
ES品の性能リークはちらほらきてて、GPU-Zやベンチリークが来るのもそろそろだろうし
そろそろガンガン値下がる時期ではある
本当に20nmだったらMaxwellも近いからNvidiaのグラボも引っ張られて値下げだろうしな
996既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 13:42:43.39 ID:0vGUVyrC
28nmだってHD9000シリーズは
997既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 13:47:06.14 ID:neAvRhmW
情報が錯綜してた6月末〜7月頭ならともかく
今はもう20nmで出るってのが大勢だぞ
何故ならAMD台湾が公式にHawaiiな画像の発表会開催をお漏らししちゃったから
Hawaii=VolcanicIslands=前から20nmでMaxwellに対抗って発表されてたGPUのコードネーム
998既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 13:47:54.32 ID:tRXIOzMM
でも14に合わせて黙ってても売れまくる時期だしそこまで大幅には下がらないんじゃないかな
999既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 13:49:05.90 ID:bWrvpAFB
しかし何でハワイなんだろ?
1000既にその名前は使われています:2013/07/18(木) 13:49:50.12 ID:ByffdyBL
>>998
抱き合わせキャンペーンするんじゃね?
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://awabi.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪