通勤・通学片道1時間以上かけてる奴w

このエントリーをはてなブックマークに追加
71既にその名前は使われています:2013/07/07(日) 16:51:39.99 ID:rcS58kvY
自宅警備員だろw
72既にその名前は使われています:2013/07/07(日) 16:52:05.37 ID:XZ0De6/Y
ある程度の規模の会社なら大体あるんじゃね
73既にその名前は使われています:2013/07/07(日) 16:55:31.86 ID:lVzDzYXs
仮眠室と言う名の会議室はフロアにあるがシャワーは無いなぁ
よく考えたら給湯室も無いわ、どうなってんだこの会社
74既にその名前は使われています:2013/07/07(日) 16:55:38.15 ID:FLiZQBaY
どう考えても規模は関係ない
75既にその名前は使われています:2013/07/07(日) 16:58:43.37 ID:9HUvv/iF
シャワー室あるな給湯室もある
3畳くらいの仮眠室もあるから寝泊りも可能
飲み会で帰れない時に利用するけど2人が限界で
あまり利用しようとは思わん
76既にその名前は使われています:2013/07/07(日) 17:02:30.00 ID:v86Fipk6
事故通院で三ヶ月くらい定時帰りしてたわ。
もう残業つらい体になってしまった。
なお会社には定時一時間前にきている模様。今は仕事しないようにしている。
77既にその名前は使われています:2013/07/07(日) 17:05:15.58 ID:X5XuDk0I
乗り換え2回立ちっぱなし1時間半電車+30分徒歩通勤やってたことあるけど、出勤だけでひと仕事終えた感じだったな
あれは人生最大の無駄時間だった
78既にその名前は使われています:2013/07/07(日) 17:13:00.98 ID:43vusQNV
大学生の時バイク通学で下道だと3時間半、高速でも1時間半の学校に通ってたわ。
おかげで潜り込める先を探す事に貪欲になって、早々に嫁さん捕まえた。
今は会社から2駅より離れた所とかどれだけ好条件でもあり得ない。
79既にその名前は使われています:2013/07/07(日) 17:46:36.53 ID:lVzDzYXs
すまん、物凄くスレ違いなのは解るんだが
実施日が今月の8日,9日,11日,12日のイベントの表記の仕方は
開催期間 2013/7/8-9,11-12
みたいな感じで良いんだろうか?
80既にその名前は使われています:2013/07/07(日) 17:54:58.89 ID:Zj8uCS54
実施日が今月の8日,9日,11日,12日
って書いた方が分かりやすいと思われるがw
81既にその名前は使われています:2013/07/07(日) 17:58:39.79 ID:cIl9sdeW
通勤15分だけど1時間の人って途中でウンコしたくなったらやばくね?
電車でラッシュだったら漏らすしかないじゃん
82既にその名前は使われています:2013/07/07(日) 18:00:04.64 ID:XZ0De6/Y
今から告知するなら今週の月、火、木、金とかでいいんじゃね
83既にその名前は使われています:2013/07/07(日) 18:00:54.84 ID:KLhnB/zf
それか10日を除く7/8〜7/12とかでよくね
84既にその名前は使われています:2013/07/07(日) 18:02:15.86 ID:qy+VBZBh
>>81
おりろよ
85既にその名前は使われています:2013/07/07(日) 18:06:08.99 ID:lVzDzYXs
>>80
開催地  ◯◯
開催期間 ■■
連絡先  △△
って書くから文章には出来ないんだよ

>>83
それだとちょっと長すぎてな
86既にその名前は使われています:2013/07/07(日) 21:32:30.44 ID:rLZ+nkfA
このレスの為に必死に今までずっとググってたのかと思うと笑える
そしてかわいそうだな、と
87既にその名前は使われています:2013/07/07(日) 21:48:33.40 ID:KLhnB/zf
なんていうか残念な人だね
88既にその名前は使われています:2013/07/07(日) 22:00:26.38 ID:Hag/ARSH
>>79
そのまんま2013/7/8,9,11,12でいいだろ
-入れる意味がない
89既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 00:12:00.24 ID:s5qNO6aE
2県隣の大学に通ってたから2時間以上かかってたな
頭よけりゃ都内でもいいんだろうけど
でも微妙な地方都市で一人暮らしするぐらいなら親元のが楽だったわ
上京してきた一人暮らしの連中は必死に友達作ってたけど
こっちは毎週中高とかの友達と会える訳だし
90既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 01:23:14.82 ID:RRJAh8Ad
jkの制服や脇チラと膝裏が見られて幸せでしたまる
夏はよく足指も見える
91既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 01:27:07.86 ID:9YYikdOP
パンツ見れるしな
92既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 01:30:28.14 ID:RRJAh8Ad
いいよな
93既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 02:20:26.58 ID:s5qNO6aE
日本一の女子校路線(割と名門とか進学校が多い)だったが
全く身だしなみ気にしてないセーラー服jkの腋毛生えっぱなし率は異常
半袖の季節とかつり革掴まんなっていうの
94既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 02:25:57.75 ID:G/mA7aDf
ムダ毛処理してないJKの脇見放題とかパラダイスだろ
95既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 02:37:00.09 ID:AuN0tVGa
早く帰りたい時とかしんどい時はうらやましく思うけど、
普段は別にそうでもないな

片道45だが電車なのでネットや読書に使ってるし
どの道家に居てもやってることは一緒なので実質駅までの移動時間程度だしね
96既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 02:40:46.72 ID:yOpYQB3Q
>>23みたいになるのは仕方ない
日常化してると相手も「終電があるんでwさーせんwww」状態だろ?
なんでお前の分も俺がやんねーといけねーんだよ!死ね!と思っても仕方ない
通勤時間とか起床時間とか相手の都合は関係無くて、そこにあるのは自分が大変だという純然たる事実のみ
つまり何が言いたいかってーと人間疲れると駄目になるって事やで!
97既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 02:41:13.12 ID:Zky18x8t
最寄り駅が5分以内ってのがうらやましいわ
原付で片道15分、自転車だと25分かかってたから考えられない
駅が近いなら電車通勤も苦じゃないんだろうな。雨ふると本当最悪だし。

今は車通勤だけど、眠い時は結構怖いんだよなー
98既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 02:42:32.71 ID:Zky18x8t
しかし終電ってすごいな、uchino会社は基本定時30分以内にみんな帰るし
急な仕事はいって19時まで残業しようものならつかれたー!今日は働きすぎたー!とかいってるぞ
99既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 02:53:43.37 ID:G/mA7aDf
終電になるぐらいなら、そのまま会社に泊まっちゃうけどなー
守衛さんに断らないと後で怒られるけど。
100既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 07:17:27.24 ID:wL+aYPJQ
ドライブ気分で片道2時間の通勤は一時期してたな。
101既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 07:32:24.49 ID:TkAkP8Sb
駅まで歩いて満員電車に詰め込まれてまた会社まで歩いてを定年まで毎日とか考えられない
102既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 10:32:12.73 ID:roYWmPCF
3ヶ月だけ働いた会社の先輩がとんでもなかったわ
通勤片道二時間。
早出&残業はデフォ
一週間のうち会社に泊まる日が3日はあった。
早出と残業代はもちろんでない
早出と残業は付き合ったが、泊まりは理解できんかった。
二回だけ付き合ったけど
さらに土日もあってないようなもんで普通に出勤してはったわ
俺は適当に理由つけて3ヶ月で辞めたが
その先輩大卒で仕事もできるのになんであんな会社で働いてんだろう
103既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 12:47:30.42 ID:2K2VQUtA
通勤中にウンコしたくなっても駅のトイレは満員がデフォ
104既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 12:51:38.54 ID:kW7yIt7G
通勤途中の綺麗なトイレリストは必須だろ
駅構内のを使うのは緊急事態とリストのトイレが全滅だった時だけ
105既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 13:07:40.45 ID:3FFQ3uOR
障害者用のトイレは結構空いてる率高いぞ
緊急事態なら遠慮なく利用しとけ
106既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 13:09:55.97 ID:c1JFjFJ5
>>102
そういう人ってなんのために働いてるんだろうな。
金はあっても使う暇がないと仕事に意欲が沸かない。
107既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 13:25:37.41 ID:2K2VQUtA
満員電車ロング通勤に慣れると遅刻してでも家でウンコするのを選ぶ
なぜなら途中下車なんて不可能だから
出来てもトイレなんて空いてないし遠くのトイレまで行ったら結局遅刻
田舎の車通勤が死ぬほどうらやましい
108既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 13:27:15.47 ID:rbEz7kmD
中心街の職場じゃないと、風俗寄れないんだよな〜
109既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 13:37:49.62 ID:G/mA7aDf
>>106
使う暇があっても、趣味が課金制じゃないネトゲだと
金溜まりまくりだわ。
110既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 15:55:01.30 ID:s5qNO6aE
そういや大学で新幹線通学してる奴いたわ
実際のところは新幹線にしたところで1時間も短縮できないし
ほんとにだるいのは田舎駅から大学までだし
下り方面だから朝そんなにこまないから新幹線使うメリットあんまりないって言ってたな
111既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 16:01:12.51 ID:+YYcCRUN
通勤・通学の負担ってどれだけ時間がかかるかよりも
始発のバス停&駅で乗れるかどうかじゃないの?
路線の最初っから乗るんなら座れるだろ
ここら辺を考えて住むところを考えるべき

20分満員電車に乗るより
1時間バスの後ろの席にでも座ってたほうが楽
112既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 16:30:09.26 ID:YVxWDNZa
通勤となると色々と他の条件絡んできて長時間通勤するしかないって人がいるのもわかるけど
高校以降の通学なら近場で安目のアパート借りてバイトでもした方がよっぽど有意義に時間使えそうなもんだけどな
いや通学時間中であってもただボーッとしてるんじゃなくて有意義に使えてるのかも知れないけど
113既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 17:33:10.73 ID:CCGknXG3
>>111
さすがにその条件なら電車のがいいかなぁ。
新宿近辺の殺人的な満員電車だというなら悩むがw
114既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 17:38:24.40 ID:SBwz6c29
座るために一本見送って列の一番前に並ぶことぐらいはよくあるけどな10分程度ロス
人がほとんど降りる駅じゃねーと使えん技だが
115既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 20:08:24.49 ID:MMdHblAo
うんこ
116既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 20:17:03.70 ID:LJfP1yuo
始発とかのときはよくやったな
本読んだりしたいとき
117既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 22:12:09.55 ID:s5qNO6aE
>>112
男女差もあるかもしれないが、大学で地方で一人暮らししてたパターンは
旧帝大または地方国公立医学部薬学部歯学部獣医学部ぐらいだったなー
二県隣の医学部薬学部に進学する奴が多かったけど
2時間ぐらいかけてみんな通学だったわ、6年間よくやってるなぁですね
118既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 22:16:26.95 ID:H9GKHXTi
新宿に片道一時間以内で行き帰り始発で座り通勤にしたけど
帰りはロマンスカーの誘惑にかられ金が…
119既にその名前は使われています:2013/07/08(月) 23:32:49.81 ID:TkAkP8Sb
>>117
うちはその手の田舎の大学だったけど、同級生の99%が下宿で車通学だったぞ
120既にその名前は使われています
ジェットフライヤーでも5時間かかっちゃって大変なんですよ