1 :
既にその名前は使われています :
2013/07/01(月) 18:51:00.44 ID:6tiKG+ph あの中央にこれでもかっ!ってぐらい密集してる対空火器のみっちり 具合も最高 そしてメインはなんと言っても漢のロマン45口径46cm3連装砲塔
2 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 18:54:09.50 ID:8cE+DDSv
画像はよ
3 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 18:57:02.66 ID:6tiKG+ph
4 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 18:57:32.02 ID:aYBMkL0j
万里の長城、戦艦大和、FF14
5 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 19:01:01.32 ID:6t2VAXip
ヤマトが宇宙戦艦なら日本が戦争に勝ってた
6 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 19:02:54.53 ID:90CZNYt4
まぁそうだけど、そんな技術あったら戦争なんかしてないよね
7 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 19:09:33.51 ID:cTHb+blB
金剛や比叡、長門も好きだな
8 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 19:35:09.46 ID:Pbj9pWMl
空母を守る鉄の塊として運用してれば良かったな 現在で言う空母打撃群みたいに
9 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 20:04:41.53 ID:8XAsnGTR
10 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 20:13:17.59 ID:S6mzSZQ3
本当に作ったら海保の予算の何年分なんだw ヤマト2199の艦橋もこれくらいのバランスに直してくれ 不細工過ぎて見てられん
11 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 20:14:57.27 ID:vfty7xWH
ふつくしい
12 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 20:22:13.83 ID:pUSiEvTK
デケェ的だな
13 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 20:26:34.74 ID:VCu5b/QJ
昔ヤマトをみてかっけーと思って実物大和に興味を持った。 見たらヤマトよりちょうかっけいー それからプラモにはまりました ウォーターラインシリーズには特に 今で言うガンプラ並に昔ははやってました
14 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 20:26:58.68 ID:Pbj9pWMl
大和の装甲は現在のトライデントミサイルでも貫けないって検証サイトあったな
15 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 20:29:22.13 ID:VCu5b/QJ
今の装備は小型化されていて第二次大戦当時の物と比べて威力がないとか 大和とかアイオワは装甲も分厚いため戦術核使うしか沈める手段が無いとか聞いたことある
16 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 20:29:33.65 ID:8XAsnGTR
トライデントは対艦ミサイルじゃないw トマホークかハープーンと間違えてるんじゃね?
17 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 20:29:52.01 ID:cIZE8Cit
計画性もろくに無い糞みたいな対空砲群はマジださい、 10cm以下の砲は付けんな!!!!!!!!!1111!!!!! 効果も乏しい機関銃まで馬鹿みたいに取り付けて 大和級がかっこいいのは3番・4番副砲があった砲撃戦特化の姿だけ
18 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 20:31:09.09 ID:Pbj9pWMl
19 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 20:39:42.88 ID:KTIFQdev
大和くらい装甲が分厚くても対艦ミサイルの直径の成型炸薬弾頭なら簡単に貫通してしまう 対応弾頭は戦艦造ってるよりずっと早く用意できるから無意味 今の戦車みたいな脱着式複合装甲の戦艦にするなら実現可能
20 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 20:45:28.64 ID:VCu5b/QJ
確かにそうだけど、ビスマルクと同じになるかも
21 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 20:49:46.70 ID:8XAsnGTR
ビスマルクは構造的に旧式艦だったが交戦距離が想定とピッタリだったから超タフに戦えた勝ち組
22 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 20:51:35.12 ID:Pbj9pWMl
大和と違ってビスマルクは英国艦隊と艦砲の撃ち合いできて幸せだったかもしれない フッド沈めてチャーチル激怒させたしw
23 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 20:55:11.06 ID:UOvUkWa9
大和は米艦隊と砲撃戦できたからまだマシだった アイオア級なんか対艦戦闘一度もした事無いまま70年も晒し者だからなw
24 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 21:32:29.26 ID:PLzW9K6N
最強のコックが乗ってたり、ケーキが割れてオッパイが出てきたり最高の艦もあるだろが!
25 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 22:02:20.76 ID:W/f4qRpw!
現実が恥ずかしいからやたら映画に出すんだろうなw
26 :
既にその名前は使われています :2013/07/01(月) 22:26:24.72 ID:trAKc26L
27 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 00:04:22.73 ID:NS/SlYIr
潜水艦やまと浮上
28 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 00:52:22.62 ID:NpjPqHqC
湾岸戦争に駆り出されたのってミズーリだっけ?
29 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 00:59:19.62 ID:h4lGttEZ
ミズーリってコックが乗ってるイメージしかねーよ
30 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 01:16:38.92 ID:ctSeKul0
沿岸に対しての艦砲射撃ぐらいしか見るべき点ないからなw 維持費も高いし役に立たない兵器
31 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 01:38:35.74 ID:1mfVc5PN
リシュリューは美しい。特に煙突の形状がなんとも言えない味を出している。
32 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 03:32:01.29 ID:WrQ8wosf
我々は独立国やまと。これは我々の独立宣言である。
33 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 04:05:39.90 ID:K2+YXQ51
あぶくま型護衛艦 なんか可愛い
34 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 04:40:39.15 ID:jh9k+OtD
艦これ偽装スレかと思ったわ
35 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 06:06:27.40 ID:ES0O0j2q
またアニメ、漫画程度の知識しかないのに 旧海軍マンセーのプリ吉スレだろ
36 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 08:03:09.37 ID:3BJlQGWD
アメリカと早期講和出来てればなぁ ただ真珠湾攻撃が手続きのミスで騙し討ちになってしまった時点でムリだったか ただ普通の戦争ならあの真珠湾攻撃でもうほぼ勝敗は決してるぐらいのダメージをアメリカに与えたんだけど な・・・ちゃんと真珠湾攻撃前に宣戦布告で来てればアメリカと講和出来てたかも知れん あの攻撃でアメリカの太平洋艦隊はほぼ壊滅してたわけだし
37 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 08:19:23.89 ID:LXr8+6sU
真珠湾攻撃は確かにアメリカの太平洋艦隊に大ダメージを与えたけど空母は出払ってて無傷な上に 燃料タンクも壊さずにそのまま 攻撃隊は南雲に第2次攻撃の必要性を訴えたけど南雲はそれを認めず帰還 これじゃアメリカを講和に向けて引き釣り出すのには足りない
38 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 08:56:42.79 ID:mmtiT0Gl
いまどきリメンバーパールハーバー言うやついるのかね?
39 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 09:00:30.55 ID:ctSeKul0
最後まで沈まなかった長門のがかっこいい
40 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 09:01:08.67 ID:dLo+2UIq!
もし何もかも日本の思惑通り進んでアメリカと講和に持ち込めても日本に何も得る ところの無い講和内容になったはず 2年も経てはアメリカは建造中の新戦艦や空母が大量に完成しだす そうなったらもうアメリカ側から開戦するのに何の躊躇もしないだろう 結局終戦が半年一年遅くなるだけで日本が負けるのには変わりない
41 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 09:08:28.35 ID:mmtiT0Gl
過激に戦争布告しておいて、講和できるわけがない
42 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 09:16:51.90 ID:X0gu4Sup
三番艦はさすがに今更戦艦じゃあかんやろと感じて空母に急遽改装させられた模様
43 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 09:23:59.50 ID:Uhz3CeLR
今つくってる護衛艦はサイズだけなら大和に近いから早く見たいのう ただ港でヤマトサイズのタンカー見ても実際はそんなに大きくみえない
44 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 09:25:06.27 ID:ctSeKul0
アホみたいにでかい空母だったけど海に出てすぐ沈んだけどなw 4番も建造中だったけどさすがに中止
45 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 09:25:58.92 ID:ctSeKul0
アメリカ側だとエンタープライズが幸運の船だよな 真珠湾でも外れたし
46 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 09:34:33.27 ID:FU2qagd8
あんなに何回も沈没しそうになった艦が幸運とかないわ 原子力空母のエンプラも火災事故で大損害だしてるしな
47 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 09:39:59.75 ID:LXr8+6sU
アメリカじゃエンタープライズは幸運じゃなくて不吉って扱いじゃなかったかw
48 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 10:05:28.36 ID:dLo+2UIq!
雪風も自分だけいつも無傷で他の艦が沈むから死神みたいに言われたぞw
49 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 10:13:55.52 ID:iaSmBxpq
なにその厨二病設定カッコいい・・・
50 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 10:22:05.22 ID:LXr8+6sU
雪風・長門の凄いところは毎回毎回死地に行ってるのに生きて帰ってきてるところだな 乗員は死傷者多数なのに
51 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 10:30:33.27 ID:vqLIm/P2
雪風は戦争通して不発ロケット弾と至近弾の破片で数人の死傷出しただけで乗員も ほぼ無傷だぞ 戦歴考えたらもう幸運通り越して奇跡は起こるよ何度でものレベル
52 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 10:32:22.93 ID:Uhz3CeLR
うちのじいさんは長門に乗ってたが生きて帰ってきたぞっと
53 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 10:33:19.61 ID:LXr8+6sU
あれw 雪風ってそうだったっけ 長門はそうとう被弾も多くて死傷者も出てたよな?
54 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 10:40:04.16 ID:SwDYrPM8
確かにちょっと前までちょんまげだった人種があのデザインを作るのはすごいや
55 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 10:57:23.55 ID:X0gu4Sup
最期まで生き残ったのに雪風ほど話題にならない不死鳥響さんも少しは話題にして差し上げろ
56 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 11:09:00.07 ID:cBDiD+X4!
響も潮も手酷い損傷したが最後まで生き残ったな 雪風が強烈過ぎて普通の殊勲艦止まりだがw
57 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 12:41:48.89 ID:alUKlRfi
響<鍛えてますからw
58 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 13:20:23.34 ID:9B5K2zyO
涼月のタフさに比べたら全然大した事は無いw 魚雷2本受けて船体が3つに折れて中央船体のみの状態で曳かれて生還 船体を継ぎ足して修復後また魚雷2本命中して艦首が吹き飛んだがまたしても生還 再び艦首を継ぎ足して大和特攻作戦に随伴したが三度大損害を受けて艦首がぶら下がり スクリューが水面に見える状態で後進しながら自力生還w ドックで排水中に沈没wまたも修復され対空戦闘に従事、戦後は防波堤となって寿命を 全うしたまさに不死鳥w
59 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 13:34:01.16 ID:OADG2gK5
トイレさんはまだなのか
60 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 13:38:43.48 ID:LXr8+6sU
気密を保つ為に作業員が脱出口を封鎖してそのまま酸欠で死んだって駆逐艦だっけか
61 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 18:11:10.28 ID:D1f1NkrR
大和級は航空兵装も充実してて艦載機6〜8機搭載できた しかも甲板下格納庫に入れて主砲射撃でも損傷しないようになってた 他国にはこんなに充実した航空兵装を持つ戦艦は存在しない それだけでも日本がいかに進んでたか分かるな
62 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 18:19:58.76 ID:S+83zCTf
大和より重巡とかのがかっこ良くね?
63 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 18:20:32.75 ID:FTR2UIw4
大和とかw珍兵器の部類にシンパシーなやつって ドイツ人のガキがドーラとかマウス最強とか言ってるみたいなもんかw
64 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 18:22:00.78 ID:cBDiD+X4!
満載した事なんか一度も無いけどなー
65 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 18:24:52.55 ID:FU2qagd8
大和が珍兵器とかw兵器体系も知らない無知だろw 今までの兵器をただ拡大しただけの滅茶苦茶オーソドックスな兵器なわけだが
66 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 18:26:31.11 ID:X0gu4Sup
>>62 ぶっちゃけPTボートとかあの辺りの小型魚雷艇の方が好き
イタ公のMASとかクッソデカい1/35のプラモ買っちゃうぐらい大好き
67 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 18:30:33.02 ID:cBDiD+X4!
ただデカイだけでも限度超えて笑いを取れたら立派な珍兵器だろw
68 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 18:32:40.05 ID:iaSmBxpq
パンジャンドラムがupを始めますタ
69 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 18:36:14.24 ID:NS/SlYIr
それを言ったらドーラもデカイだけの大砲だし、マウスもデカイだけの戦車って言えない事もないw
71 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 18:46:05.71 ID:FU2qagd8
大和の搭載機の多さはチャンと役に立った レイテ沖海戦じゃ大和は砲撃戦で失われないように長門や山城の艦載機を引き受けて搭載してた 実現はしなかったが伊勢級航空戦艦のように改造彗星艦爆10機づつ搭載して補用空母の役も想定してる
72 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 18:50:40.58 ID:+sUx1xpu
長門ちゃんの見た目の危なっかしさがたまらんのだが
73 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 19:02:33.61 ID:FU2qagd8
長門は魔改造で主砲の射程延長、缶置き換え、装甲の追加されノースカロライナ級や アイオア級より戦闘力が高くなってる 米戦艦で互角に戦えるのはサウスダコタ級だけ アメリカは陸奥が爆沈したの知らなくて終戦後真っ先に所在を聞いたくらい
74 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 19:58:06.27 ID:alUKlRfi
長門は俺の嫁
75 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 20:05:28.80 ID:C/GZlp7J
大和はロマン
76 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 20:13:53.07 ID:hJTcgl1a
蒼き鋼のアルペジオスレかと思ったけど違った
77 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 20:16:38.80 ID:jfpRbJ1H!
いくらいっぱい飛行機積めてもスチームカタパルト無い時点で勝負付いてますし
78 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 20:27:35.40 ID:FU2qagd8
いやだからスチームカタパルトはドイツが開発したワルタータービン式が最初で 蒸気ピストン型は戦後イギリスが開発してアメリカに伝わったんだってば・・・ 当時の米空母は油圧でガス圧縮して打ち出すイギリス式の油圧カタバルトで戦艦に 乗せてたカタパルトは日本と同じ火薬式
79 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 20:32:01.66 ID:T8hrhA4G
ニコ動で艦これ の最後の台詞100艦(だっけか?)ってのを見た 萌え艦艇よりも、かつて日本があれだけの戦闘艦を造ってたことに感動した!
80 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 20:35:34.29 ID:FTR2UIw4
マウス、ドーラ級の珍兵器大和wに カタパルトなしの空母www
81 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 20:38:20.73 ID:alUKlRfi
ドイツはUFOを、アメリカはパワードスーツを研究開発してたんだっけ?
82 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 20:42:06.16 ID:X0gu4Sup
フライングプラットフォームは一応モノにしたから(震え声)
83 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 20:45:42.04 ID:H4kmuVUQ
赤城の甲板がかっけーわ
84 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 20:46:29.61 ID:FTR2UIw4
帝国海軍、開戦半年で主力壊滅 3年もたずレイテで残存兵力なしw 珍兵器大和どした?
85 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 20:47:31.25 ID:cMch2XOx
アメリカ人て自分じゃ何ひとつ開発できない田舎者だったからなw 大戦でヨーロッパから技術者がいっぱい入っていきなり先進国ヅラワロスw
86 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 20:55:39.05 ID:H4kmuVUQ
>>84 国の為に戦ってくれたんだから、煽るなよハゲ
大和だけは、もう少し早く参戦できてたらなぁ
87 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 20:56:39.45 ID:YDBWltHO
日本海軍は陸軍と戦う片手間でアメリカと戦ってたからな 全力で戦えたら勝てた
88 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 21:03:58.49 ID:cBDiD+X4!
太平洋なんか田舎の戦場でアメリカはドイツと戦う片手間で日本と戦ってた
89 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 21:05:35.34 ID:T8hrhA4G
>>67 みたいことレスする奴が何レスっても失笑モンだなw
90 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 21:17:03.57 ID:X+WZYKna
蒼き鋼か、伊400もロマンだねぇ
このスレって需要あるの? 無いなら艦隊これくしょんのスレとして再利用しない?
92 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 21:33:02.20 ID:FU2qagd8
伊400こそ開戦前に作っておきたかったな 搭載機の要求性能も2年前ならもっと低くて良かったし零式小型水上機の成功率見れば 兵器搭載量さえ十分なら凝った高性能機じゃなくても活躍できたのは明らか
>>92 おい!お前俺をシカトしてんじゃねーぞ
質問に答えろ!?
94 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 21:37:59.07 ID:cMch2XOx
艦コレ落ちたのかョ つか落ちるスレの方が需要無いだろw
95 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 21:41:15.54 ID:FU2qagd8
悪いが艦これ?はやってないから話が全くわからん 分かる奴だけで話してくれ
96 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 21:43:06.58 ID:ITn37TyB
それならば戦艦は需要が無いから空母スレとして再利用するべき
97 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 21:46:51.91 ID:NS/SlYIr
日向(ひむき)福島の田舎にある地名
98 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 21:51:26.14 ID:uNwF+pLj
初めて作った艦船プラモは小学生の時で、クリスマスプレゼントの戦艦:金剛w 初めて自分の金で買った艦船プラモは小学生の時で、重巡:高雄w いまでも不思議な謎セレクトww
99 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 21:53:23.12 ID:cMch2XOx
うむ、ここは間をとって航空戦艦スレとするのがいいだろう
100 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 22:29:33.51 ID:ctSeKul0
大和スレばっか立って不公平だから武蔵スレにしようぜ
101 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 22:33:00.45 ID:X+WZYKna
ウォーターラインスレでもいいよ 最上とか利根とか航空巡洋艦ばっか買ってたなぁ俺
102 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 22:34:46.04 ID:FU2qagd8
武蔵がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
103 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 22:45:36.35 ID:X0gu4Sup
アルペジオじゃ超目立っとる子やで、ロリコンのおっさん引き連れて
104 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 22:48:16.34 ID:ITn37TyB
金剛=オススメ 大和=14ちゃん
105 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 23:01:00.10 ID:D1f1NkrR
やっぱり14ちゃんの方が長生きするのかよ・・・
106 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 23:07:57.84 ID:ctBHUUg2
信濃=真性14ちゃん まじヤバい
107 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 23:10:28.49 ID:p/nG9mCq
108 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 23:11:10.24 ID:yW46ArPv
長門のほうがかっこよくないか?
109 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 23:14:07.67 ID:X+WZYKna
金剛あたりはカッコいいとおもうが、 長門とか扶桑とか伊勢とかは艦橋高すぎ、後楼低すぎ
110 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 23:15:29.90 ID:ctSeKul0
陸奥って出港してすぐに謎の爆沈したけど アメリカ側が事情知らなかったって事は破壊工作の類じゃなかったんだな すっとぼけているだけかもしれんがw そんな必要ないしなあw
111 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 23:17:20.77 ID:D1f1NkrR
お前らの好きなのは長門有希だろいい加減に汁
112 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 23:19:50.07 ID:FU2qagd8
比叡だけ艦橋上部が大和級の実験モデルとして改装されてて形がカッコいい
113 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 23:21:28.70 ID:yW46ArPv
日本の軍艦の平時の爆沈って過酷な訓練と逃げ場のない艦内でのシゴキで精神崩壊した水兵の 微塵が多いと思うが 長門爆沈地点に以前対潜哨戒中の駆逐艦が爆雷を落としてそれが不発だったってのもあったらしいしよく分からないねえ
114 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 23:30:56.26 ID:yW46ArPv
扶桑の艦橋横から見たら後方下部がえぐれてていかにも倒壊しそうで怖い
115 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 23:38:42.75 ID:y4e5KKNi
陸奥の爆沈は搭載していた三式弾が原因じゃなかったっけ。
116 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 23:39:32.96 ID:9B5K2zyO
扶桑と山城は改装の違いで三番砲塔の係留向きが反対になってるので扶桑の艦橋基部が えぐれたような形状にされたのよ
117 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 23:41:47.08 ID:SwDYrPM8
国産兵器の魅力
118 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 23:51:53.27 ID:Eh65jgxm
14ちゃんはむしろ、作ってる最中に関東大震災でぶっ壊れてそのまま解体された天城じゃね?w
119 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 23:53:42.21 ID:FU2qagd8
陸奥爆沈は乗員の不祥事の可能性があったので爆雷が原因として挙げられただけだな 爆雷なら25m程度の深度で爆発すれば凄い水柱が上がるし 三式弾も疑われたが実験結果から実際には発射装薬が爆発したと見られてる 装薬自体、砲善に装填する時にマラーで押されただけで爆発する事のある危険物で 当時の戦艦では砲弾の発射準備事態が死と隣り合わせのヤバい作業だった
120 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 23:56:17.11 ID:ctSeKul0
同型艦の長門は最後まで生き残ったのになあ ただ、水爆実験に使われて今もビキニに沈んでいるんだっけ^^; 世界遺産で映像に出てたな
121 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 23:58:38.07 ID:1mfVc5PN
高速戦艦とか航空戦艦とか大型潜水艦(ディーゼル)とかそういう失敗兵器にロマンを感じる。
122 :
既にその名前は使われています :2013/07/02(火) 23:58:38.89 ID:FU2qagd8
ちなみにトリガー引いても点火せずに砲弾が飛ばない事を不発射と言って不発弾より 危険な状態になる 不発射は各国戦艦で頻繁に起こってて一度起きるとその砲塔含む数基の砲塔群全てが 射撃禁止となって港で砲身を外し処理作業するまで戦闘不能になる
123 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 01:08:05.44 ID:cOhJKHNf
戦艦の主砲発射中の暴発事故って映像に何回も残ってるから結構な頻度なんだろうな 旧海軍じゃ砲術科が出世頭だったのも危険だったから優遇だったのかもね
124 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 01:16:00.06 ID:i8bH3vKB
東郷平八郎は機関科の仕事を釜焚きと蔑んでいた
125 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 03:44:14.22 ID:LNOx8HZC
エセックス級航空母艦
126 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 05:47:06.22 ID:6l3WX8s9
バトルシップに出てた米の戦艦も格好良かった。
127 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 06:33:01.78 ID:U6VcR65j
八木・宇田アンテナとは八木秀次、宇田新太郎によって開発されたアンテナの一種である。 素子の数により調整できる指向性アンテナである。 欧米の学会や軍部では八木・宇田アンテナの指向性に注目しこれを使用してレーダーの性能を飛躍的に向上させ、 陸上施設や艦船はおろか航空機にもレーダーと八木・宇田アンテナが装備された。 しかし日本の学界や軍部では敵を前にして電波を出すなど暗闇に提灯を燈して位置を知らせるも同然と殆ど注目されず、 その存在を知る者も殆どいなかった。 そのため1942年に日本軍がイギリスの植民地であったシンガポールを占領した際にレーダーとその技術書を発見したが、 この技術書の中に至るところにあった単語“YAGI”の意味を解らず「ヤギ」とも「ヤジ」とも読めるし理解には至らず 捕虜のイギリス兵に質問したところ「…本当に知らないのか?」とこのアンテナを発明したのが日本人だと教えられて驚嘆したと言われている。 この3カ月後のミッドウェイ海戦で、米軍は八木アンテナによって日本の連合艦隊に大損害を与えた。 更には後にアメリカ軍が広島と長崎に投下した原子爆弾にも、最も爆発の領域の広がる場所を特定する為に 八木の技術を用いた受信機能が使われていた事が明らかとなっている。
128 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 07:11:21.89 ID:uWXAMVHA
砲台の作業員耳悪くなりそうだなw
ところで、このスレって艦これにしないの? 今なら新規も受け付けてるぞ
130 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 08:05:30.57 ID:cOhJKHNf
ジェット君は何言っても論破さられから最初からホラコピペ張ることにしたのかw
131 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 09:58:30.89 ID:FySxqrhf
132 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 10:36:04.04 ID:FLCPZRuq
艦これスレ前はあったのかよwちょっと前に探してみたけどみつからなかったぞw
133 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 10:39:15.17 ID:Df3EECsa
台湾元祖マンガ張られたスレを最近見たぞ すぐ落ちたんじゃね?
134 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 10:46:15.36 ID:CbEVDkn5
高雄型は最近のイージス艦っぽい艦橋が良い。 小学生の頃は3番砲塔の向きが気になってしょうがなかったが。 WLシリーズで同型艦4隻揃えてた。
135 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 11:20:52.27 ID:79HF2VWb
高雄級や日本のイージス艦は艦隊司令部機能を持たせるために特に艦橋を大きくしてあるからな 高雄じゃ司令部要員100人収容できるスペースがあった イージス艦は艦橋部分は大きな空間になっててSPYレーダーの発信機と多数の導管が設置されてる
136 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 11:48:58.89 ID:1vBIm5Ym
ww2の戦艦はオハン艦やな
137 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 11:55:39.33 ID:MEigrxJx
大戦中の日本が作った艦載機付きの潜水艦が後に潜水艦からのミサイル発射システムとかの 手本になったんだっけか
138 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 12:05:55.22 ID:PFhetxLl
艦これ知識 戦艦には旧国の名前をつける→大和、扶桑、伊勢 巡洋艦には川や山の名前をつける→羽黒、鬼怒、最上 駆逐艦にが自然現象の名前をつける→村雨、暁、吹雪、霞
139 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 12:08:31.75 ID:79HF2VWb
伊400の航空機格納庫の耐圧扉だな 深度100mも潜る潜水艦にあんな巨大なハッチ付けるなんて他の国じゃ考えられなかった
140 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 12:17:15.85 ID:Df3EECsa
航空機の与圧システム開発でもそうだが欧米人は多少ルーズで漏れる事を考えて造ってた が日本人はどうやったら完璧に漏れないか苦心してた おかげで航空機の与圧は失敗したが潜水艦の耐圧は成功したって話
141 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 15:59:46.91 ID:a87+d0ee
>>129 艦これは好きだが
お前みたいなのはうざいから
別の板にスレ立てなさい
142 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 16:06:16.18 ID:3j1RP7y0
旧日本軍重巡洋艦のがいいな
巨大な艦橋を見事にマッチさせた高雄型設計者の美的センス
最上型のシンプルな艦橋もまたいい
利根型では艦首造形からもはや脱帽である。4砲塔も素晴らしい
>>134 ナカーマw でも高雄型はあのアオシマなんだぜ・・
艦橋窓のステッカーがぁ〜〜〜ステッカーがーー
143 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 16:26:29.82 ID:uFJwHvHX
日本の軽巡も戦艦みたいに大部分大正時代の旧式艦だったが久しぶりに新造された 阿賀野級はすごく均整のとれたカッコいい艦だった 4番艦の酒匂が長門と一緒に原爆実験に使われて一足先に沈没したが知名度低いな
144 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 20:02:43.11 ID:HdUKydIN
着底しそうだぞ
145 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 20:18:42.32 ID:uFJwHvHX
ワシントン軍縮条約で海軍の兵力に制限がかかって日本は対英米の6割の割り当て しか認められなかった で旧式とはいえ軽巡が揃ってた日本海軍は軽巡の割り当て分を使って重巡を作った だから利根級や鈴谷級は軽巡に付けられる川の名前になってるわけだが開戦後起工 した改鈴谷級の伊吹は重巡として建造され山の名前が付いてた 伊吹は建造中に空母に改造されて結局日本は大戦中一隻の重巡も建造しなかった
146 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 22:21:28.92 ID:bgfv2jml
日本がこんな火力の兵器作ってたのがすごいよな 自衛のためじゃなく侵略兵器だし
147 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 22:38:17.42 ID:+iHy4z6M
何言ってんの? 海軍の作戦要綱見てみ全部日本近海での迎撃戦だから 旧海軍は大英帝国海軍みたいな遠征海軍じゃなくて最初から日本防衛のための近海海軍 外地に補給基地も持ってなかったし潜水艦以外の艦艇の航続距離も特に長くは無い 艦隊随伴のタンカーも少なくて戦線が南方に広がった時に補給困難になって躓いた
148 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 23:05:06.65 ID:i3+l0jh4
149 :
既にその名前は使われています :2013/07/03(水) 23:21:12.23 ID:uFJwHvHX
トラックやニューブリテンは米軍が上陸しなかったしマーシャルとか住民避難が間に合って 現地人の犠牲があんまり出なかった所は住民感情が今でもいいな
沈む運命なのか、このスレもw
151 :
既にその名前は使われています :2013/07/04(木) 03:33:32.07 ID:JM6QUJAO
雪風返せ シナチョンが
152 :
既にその名前は使われています :2013/07/04(木) 03:35:03.81 ID:n2vHL0+M
アメリカのは記念艦になってたりするのになw 日本のは接収されて水爆実験やら未だに海の底やら^^; 負けたら船の扱いも惨めな扱いw
>>138 うそつき〜
信濃とか加賀とか空母なのに国名やんw
赤城も空母なのに山の名前やんw
大和、武蔵、信濃、海がない
長門、陸奥、端っこ
154 :
既にその名前は使われています :2013/07/04(木) 03:51:29.29 ID:cybVzqdH
すでに進水式を終えて名前が付与された後だからだよ 信濃と加賀は戦艦として進水したし、赤木は巡洋戦艦として進水した 金剛級は巡洋戦艦として登録されたから山の名前でしょ 進水式でもらう名前は艦命が尽きるまで一緒 (接収された場合はその限りではない)
155 :
既にその名前は使われています :2013/07/04(木) 04:16:33.74 ID:mCdv5gAr
最初に作った軍艦のプラモが赤城だったわ あの見てくれはかっこ良すぎる
156 :
既にその名前は使われています :2013/07/04(木) 05:55:08.98 ID:n2vHL0+M
「グラーフ・ツェッペリンは赤城のコピーである。」という話は誤りである。
157 :
既にその名前は使われています :2013/07/04(木) 06:00:46.67 ID:qz3f+w0a
_、‐-、, -‐z._ > ` " " ′.< / " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \ 7 " " ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ r‐ ' _ノ ! " " /-Kl/ Vlバ.N _ ) (_ | "n l =。== _ ,≦ハ! (⊂ニニ⊃) |."しl|  ̄ ,._ ∨ `二⊃ノ | " ゙ハ ー--7′ ((  ̄ r'ニニヽ._\. ¨/ ;; r':ニニ:_`ー三`:く._ [l、 /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;> /,ィつ . /: : : : : : : : / : : : ヽ\ ,∠∠Z'_つ | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ. / .r─-'-っ . |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l / ):::厂 ´ |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´ . |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉 |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
158 :
既にその名前は使われています :2013/07/04(木) 06:05:23.44 ID:xCIaAbDj
ソロモン諸島では激戦が行われ戦局が悪化していたが、 本艦はトラック島の泊地に留まったまま実戦に参加できなかった。 居住性の高さや食事などの面で優遇されていたこともあいまって、 他艦の乗組員や陸軍将兵から「大和ホテル」と揶揄されている。 *ヤマトホテルは、かつて南満州鉄道株式会社が経営していた高級ホテルブランド。 1907年から1945年まで満鉄線沿線の主要都市を中心にホテル網を展開していた
159 :
既にその名前は使われています :2013/07/04(木) 08:50:42.88 ID:b2H3C4ly
>>151 返す計画はあったでしょ
老朽化で耐えられなくなっただけで…
160 :
既にその名前は使われています :2013/07/04(木) 09:28:53.55 ID:RxzjQ20y
米軍なんか最近まで主砲がぶっ壊れて自走もできないポンコツ戦艦を維持してたw アメリカの誇りw
161 :
既にその名前は使われています :2013/07/04(木) 09:36:08.93 ID:ZdalXZ0O
そういやバトルシップで出てたミズーリ本当に動くのかと思ったらもう砲も回せないし 機関も使えなくなってたんだな アイオアなんか暴発事故で主砲壊れてるのに10年も法律で現役だったとかw アホすぎるw
162 :
既にその名前は使われています :2013/07/04(木) 10:11:39.14 ID:bkdJkP7j
163 :
既にその名前は使われています :2013/07/04(木) 15:23:55.23 ID:JM6QUJAO
雪風ダメなら時雨引き上げろよ
164 :
既にその名前は使われています :2013/07/04(木) 17:38:36.62 ID:ZdalXZ0O
船なんか引き上げても修復できないんだから航空機とか戦車にしとけ
165 :
既にその名前は使われています :2013/07/04(木) 17:56:31.56 ID:s3ocNrV5
ヤマトは潜水艦に変形してやられた事にしただけ。 憲法改正完了したら討って出る計画だよ。
166 :
既にその名前は使われています :2013/07/04(木) 21:14:06.86 ID:rDwJPagZ!
声優騒ぎですでに糞臭がする風立ちぬだが劇場でやってる予告は神らしい TVで公開された映像じゃキモい妄想飛行機飛んでて幻滅したがw
167 :
既にその名前は使われています :2013/07/04(木) 21:31:00.51 ID:ZdalXZ0O
信じられるか? エンジン音とか人の声でやってるんだぜ・・・ ゼロ戦の開発者をモデルにしたファンタジーwだから期待しない方がいい ちなみに航空機の設計で一番自由度の高いのは垂直尾翼で設計した人の特徴がよく出る ゼロ戦や一式陸攻や飛竜の垂直尾翼が似てるのは同じ三菱だから 宮崎はそんな事すら知らないように見えるが
168 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 00:09:51.89 ID:iPUr6Nl8
ブーンブーンバラバラバラバラってかw
169 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 00:18:53.84 ID:+UwXQGY0
ゼロ戦の開発者って堀越技師か? ゼロ戦設計チームに東條英機の次男が居たり、何か面白そうな話は出てきそうだけど、モデルは堀越だろうな。 飛燕の土井技師と堀越の関係もクローズアップしてくれ。
170 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 01:29:29.28 ID:wJ6d/ecO
ゼロ戦ならオリジナルが来日してるんだから、ちょっと録らせてもらえないもんかねぇ…… タキシング実演の見学の抽選受付始まってますぜ
171 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 01:31:21.17 ID:amQDI4bi
東条の次男は何気にすごいんだよなw 戦前戦中は零戦の開発メンバー、戦後は旅客機YS-11、輸送機C-1の開発主任、三菱自動車の社長を歴任。 三菱の社長時代にパジェロが発売されている。 昨年の11月に死去。 堀越さんは心に問題を抱えてYS-11の開発を途中で降りたんじゃなかったっけ。
172 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 01:50:15.12 ID:5ZsvlyRS
三男もすごいよ。 航空自衛隊の空将補だ。 旧軍で言うところの少将。 長男は名前だけ「英」の一文字を受け継いだため、戦後は悲惨な事になったらしいなー
173 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 08:33:01.05 ID:Of5Gd/md
東条英機の息子が設計に加わったのは戦争後期でゼロ戦の改良版の設計 YS-11やC-1は普通に傑作機だったな
174 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 09:30:53.09 ID:dKK8PvSS
戦闘機の主翼の設計は各国工夫してて調べると結構面白い 基本的に空気抵抗減らした上に機関銃や燃料積むためにできるだけ厚みを付けたいんだけど ドイツのBf109やイギリスのスピットファイアは薄型主翼で翼内に燃料は積めなかった 日本とアメリカはオーソドックスな翼型が多いんだけどアメリカのP-51は層流翼って翼の 最厚部が後ろ寄りにある新型翼で大迎え角の時の気流剥がれを抑えて空気抵抗が減らせる 一撃離脱向きの翼だが低速時は失速しやすい 同じ層流翼の日本の紫電改は自動空戦フラップで低速時の失速を防げる装置付き 零戦は翼に捻り下げが付いてて低速時の機動性が凄い
175 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 09:42:45.95 ID:Of5Gd/md
ゼロ戦や隼は翼の根元と先端で翼型が異なる複雑な主翼だったのよ ゼロ戦は翼端に行くほど上弦が大きくなってたから見た目翼が捩れてるように見えた 隼は根元は層流翼で翼端は通常翼型だったから翼の最厚部が翼端の方が前方にあった 疾風や烈風改もこの翼型 どっちも失速が先に起こる翼端失速を押さえて低速も高速も抵抗を減らすのが目的 翼型で全く進歩が無かったアメリカと比べて日本機の懲り方は異常
176 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 09:46:06.73 ID:2/apvSzR
大和関連スレ定期的にたつね こういう話すきだからべつにいいけどさ!
177 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 10:29:25.12 ID:Ip3e5Szk
ほしゅ
178 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 10:32:49.73 ID:Tn+GA/eb
当時の戦闘機は翼の抵抗が全体の空気抵抗の10パーセント程度しかないから凝った翼にするより 強力なエンジンで引っ張る方がいいって発想だったんだろうな 旋回で誘導抵抗が激増すると当時の貧弱なエンジンの馬力差なんか消し飛んで太刀打ち出来なくなる だから馬力が二倍になっても格闘は挑めなかった
179 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 10:50:23.62 ID:JDjh1Coo
兵器ってのは芸術品じゃないからな 武人の蛮用に耐えられ、壊れづらくて使いやすいのが重要という点もある。 優駿じゃなくてよい、軍馬であれとする博士もいたしねw
180 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 10:55:47.59 ID:2/apvSzR
何するにもハッタリかます威圧感とか必要だし 見た目も十分必要だと思うけどな 相手が、全員が全員好き好んで戦いに来ている訳じゃないし 見た目で少しでも怖気づかせたら儲けもの
181 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 11:05:04.93 ID:GB/GpFOS
98式AV乙
182 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 11:08:30.03 ID:HDsYWa5F
やはりかーべーたん最強だった
183 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 11:10:31.50 ID:P9AsZYTx
ヤマト2199の次スレはどこですか
184 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 11:10:33.82 ID:ACWqzsO5
Fw190や四号戦車なんかまさにドイツの軍馬だったな 見た目は悪いがいい兵器だった
185 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 11:26:02.53 ID:er027nO+
零戦21型は1号戦、翼端を切り詰めてエンジンを強化した32型は2号戦と呼ばれて 新型の2号戦は最前線のラバウルに優先配備されていった だが航続距離の落ちた2号戦はガダルカナルまで飛んで戦闘する事ができなくて 前線司令部からは一号戦を送れと言われた 当時のパイロットには速度と横転反応に優れた2号戦は好評だった
186 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 11:44:47.91 ID:v9+6CEdH
先日烈風改の設計図見つかってたな 軽い逆ガル式半層流翼で外翼のエルロンは内側半分がエルロンと空戦フラップ兼用の 自動制御フラッペロンとか懲りすぎw F8Fと戦ったら負けるとか言われてたけど爆砕外翼の不具合で高速旋回もできないF8Fの 方がどう見ても勝ち目無い罠w
187 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 11:51:22.07 ID:er027nO+
大和スレなのになんと言う航空機支配w F6Fなんか終戦後すぐに空母の甲板から捨てて帰るような旧式機だったがF8Fが実戦で 欠陥露呈したらF6Fがまだ当分使われてたかもね
188 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 12:05:03.88 ID:POsRKyEP
こういうくだらないこと書けるのも大戦で戦った方のおかげだよな
189 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 12:07:21.41 ID:S6PiD91L
大戦中なにも作れなくて妬ましくて仕方ないシナ朝鮮人の事も考えてやれってかw
190 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 12:37:20.89 ID:JDjh1Coo
ラバウルからガ島まで飛べ、戦闘して帰ってこいとか どんだけだよっていうね・・・パイロットは沢山養成しとこうな・・・
191 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 12:44:39.43 ID:pg1UxDK8
陸上爆撃機で空母から発進して片道で敵本土爆撃して中国に降りて帰って来いとか 頭可笑しいんじゃないでしょうか
192 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 12:46:40.92 ID:LcRIIcrH!
艦これスレじゃないのか、やったことないけど
193 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 12:49:34.03 ID:JDjh1Coo
まぁ、指揮官がキルゼムオールなアレだからな^^; そりゃウチらも降伏とかできないっつぅw
194 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 13:41:04.12 ID:twYde4Ij
雷電のボディは芸術品だと思う そしてなるほど、稼働率低いっていう;;
195 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 13:47:23.13 ID:Femgn+tR
雷電と鍾馗のぶっといボディって横から見ると不細工だが、上からの図面は何気にかっこよかったなw
196 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 14:02:24.81 ID:ACWqzsO5
雷電はエンジンの直径が大きかったから空気抵抗を減らすためにカウリングを絞り込んだ エンジンが冷却不足になるから強制冷却ファンをプロペラ延長軸に追加した その延長軸の共振で不具合が続出した 後の研究でカウリングを絞り込んでも抵抗減少効果はほとんど無かったのが分かって完全な 設計ミスだと言われてる・・・ 見た目やエンジン音はカッコ良くなったんだけどねw
197 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 14:42:00.38 ID:Yz3vJr10
雷電さんは減るキャットと互角に戦えたから対戦闘機戦にも使われたくらいつおい
198 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 14:45:25.72 ID:xutgJ9si
後ろの見えないズングリ芋同士でいい勝負だったのは認める
199 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 14:48:59.78 ID:twYde4Ij
200 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 16:09:38.09 ID:2G2aMNtP
雷電の頭部の絞り込みにはそういう理由があったのか 大往生の入れ墨と禿げなのはどういう理由だ
201 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 16:48:10.81 ID:iPUr6Nl8
202 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 17:22:08.83 ID:Of5Gd/md
禿げに人気なのは紫電改じゃないのか
203 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 17:39:32.05 ID:IXiCCNG7
雷電、日本兵が嫌っていた離着陸時の前方視界が悪いとか、エンジンの振動が気になるとか、接収したのをアメ公が乗ったら、np :) だったらしいなw
204 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 18:17:08.48 ID:H51wTt5V
あれでビビってたらBf109なんか乗れない CSで復元機の特集やったけど乗ったらお前は戦車かってくらい視界が狭いw ハルトマンが敵機落とす時は必ず死角から忍び寄って撃ってたそうだがあれで 格闘得意だったマルセイユはニュータイプに間違いない
205 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 18:33:26.19 ID:JDjh1Coo
偏差射撃が得意なのは特別な人達だからなw それよりも教範でザ子供にも技術伝播させたメルダースや イェーガなんかのほうが軍としちゃあ嬉しいだろうなぁ
206 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 19:42:37.61 ID:Tw4zmMuE
米軍の徹底的なゼロ戦の調査分析に加え、エシュロン隊形(ロッテ戦術)の徹底と、 一撃離脱戦法(Dive&Zoom)やサッチウィーブ等の戦術が米軍内に浸透し始めると、 零戦との力関係は互角以上となりキルレシオが向上(米軍の公式記録によれば、 太平洋戦争でのゼロ戦とF4Fのキルレシオは開戦当初からミッドウェー海戦までで1:1.7、 一撃離脱戦法とサッチウィーブが徹底された1942年年間のキルレシオで1:5.9、 太平洋戦争全体を通じたキルレシオは1:6.9とされている)、 後継機であるF6Fの投入まで米軍の主力艦載機として、 その後も護衛空母搭載機として日本軍機と激闘を繰り広げたのである。 F4Fは日本では開戦初頭のアメリカが守勢に立っていた時期に使用されていたこと、 また後継機のF6Fの活躍が目覚ましかったこともあり、 長らく「零戦には性能で遠く及ばない”やられ役”」の扱いを受けており、 その性能が公平な視点から分析・比較されるようになったのは近年のことである。
207 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 19:57:36.20 ID:Of5Gd/md
In early combat operations, the Zero gained a legendary reputation as a dogfighter, achieving the outstanding kill ratio of 12 to 1 US側だとゼロ戦とF4Fの撃墜比率は12:1でゼロ戦と圧勝と書かれてる不思議w ちなみに日本wikiのソースは無いw
208 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 19:59:50.83 ID:uAX3Wptg
US側は地上の航空機を破壊したのもカウントしてる。
209 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 20:03:27.26 ID:LXJjBjca
記録上のキルレシオなんてネ実補正みたいなもんだろw
210 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 20:16:15.70 ID:RXoLipRW
211 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 20:16:53.29 ID:oFFxQbqO
ミッドウェー島上空で基地のF4Fと第一次攻撃隊の零戦が戦ってるがF4Fは全滅して 零戦は2機未帰還になっただけ サッチウィーブw
212 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 20:54:59.01 ID:AiX/uPnE
サッチウィーブって実は一撃離脱と全く反するシザースっていう格闘機動なのよ つまり一撃離脱に徹するとサッチウィーブはできないし逆も不可能になる で実際どうだったかと当時のパイロットに取材してみると驚いた事にサッチウィーブ なんて戦術誰も知らなかったw 実はごく一部のパイロットが使ったと主張する幻の戦術だったのよw そんな与太話でキルレシオが逆転したとか真に受ける方が馬鹿って事
213 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 21:09:01.27 ID:GMU5Hruc
ようわからんが編集した日本のミリオタ使えねえって事か
214 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 21:15:03.94 ID:Of5Gd/md
あー その話聞いた事あるわw 海兵隊のパイロットに聞いたらサッチウィーブ?なにそれ美味しいの?って言われたってw 当時一般的なのは第一次大戦から使われてるラフベリィ・サークルって円を描いてお互い カバーする戦術でシザースなんかしてたら追いかける敵機もシザースするから寮機が撃っても 当たるわけ無いって馬鹿にされたらしいw ミッドウェー海戦で実際にサッチさんがやった時もオーバーシュートするゼロ戦を自分で撃って 撃墜してたんだよな変すぎるw
215 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 21:21:23.59 ID:2G2aMNtP
現代の戦闘機だと自分の発射した弾で自機が被弾、墜落w という記録があるらしいが、WW2だとどうなんかね つか、ここ船のスレじゃなかったのか?w
216 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 21:23:19.46 ID:4i9Th7TH
帝国海軍の艦船の美しさは異常 中でも空母「赤城」と「翔鶴」の見た目はダントツ それに比べてメリケン空母の見た目の酷さw
217 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 21:27:35.94 ID:yRwZ/aD1
下の方のなんで横転しないんだwwwww
219 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 21:31:24.50 ID:2G2aMNtP
空母だったら潜水母艦から改造して最後まで生き残った空母が一番だと思うわ 2番が商船から改造して傾斜煙突もった空母 3番目がクリーブランド級軽巡改造した空母
220 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 21:32:24.96 ID:3XyOUb5q
221 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 21:35:28.45 ID:Of5Gd/md
龍驤たんを馬鹿にするな ! 確かに台風で艦橋が壊れたり転舵するとエレベーターの 底から水平線が見えたりちょっと怖い船だったがw
222 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 21:45:58.77 ID:Tw4zmMuE
サッチウィーブの特徴は、ウィングマンの後方支援を機能させるために、 敵機に背後を取られた場合の回避手順を決めたことにある。 その結果、日本軍機(特に零戦)とのキルレシオが改善されたため、 あえて敵機に背後を取らせるというおとり戦法としても使われた。 ダイブ・アンド・ズームが第二次大戦以降はほとんど使われなくなったのに対し、 サッチウィーブはその後の朝鮮戦争、ベトナム戦争、及び今日の空中戦においても使用され、 いまだに空中戦の基本戦術の一つとされている。 なお航空戦術は高度な軍事機密であるが、 ダイブ・アンド・ズームが太平洋戦争中から日本軍にも知られていたのに対し、 サッチウィーブの存在が日本でも知られるようになったのは終戦後である。
223 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 21:47:37.34 ID:Tw4zmMuE
戦法そのものは非常にシンプルなものであるが、サッチは出撃したミッドウェー海戦で、 初めてサッチウィーブをテストし零戦を1機撃墜、またその時のウィングマンであり、 米海軍最初のエースパイロットとなったエドワード・オヘアは、2機の零戦を撃墜したとされている。 その後、一撃離脱戦法とサッチウィーブの組み合わせにより、 F4F と零戦とのキルレシオは劇的に改善されたといわれている。 米軍の公式記録によれば、太平洋戦争での零戦とF4Fのキルレシオは 開戦当初からミッドウェー海戦までで1:1.7、 サッチウィーブと一撃離脱戦法導入後の実績を加えた1942年の年間キルレシオで1:5.9、 太平洋戦争全体を通じたキルレシオは1:6.9とされており、 サッチウィーブの効果が証明されている。 サッチウィーブを効果的に実施するためには、空中戦の最中においても、 無線機での会話を通じたリーダーとウィングマンの連携が不可欠であるとされている。 そのため、十分な性能の無線機を搭載していなかった日本軍機は、 僚機との連携がとれずサッチウィーブを採用できなかっただけでなく、 サッチウィーブの罠に陥っていることにも気が付かない場合が多かったとされている。
224 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 21:49:07.21 ID:Yse9E9cB
サッチウィーブってちょっとリアルなフライトシムで実際にやったら分かるけど マジ当たらないしサークル防御してる方がマシ 特に後ろの見えないF4FやF6Fじゃ回避タイミングが分からないからシザースで 弾を避け続けるなんて無理 なんで一般的な戦術として語られてるのか理解できないレベル
225 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 21:52:52.78 ID:4H3qK4rC
>>220 当たり前の数的有利な状況を勿体ぶって説明してるだけだからなぁ。
押し出しとか囮とかとも言えるし、わざわざ命名してるのがイミフ
226 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 22:03:49.36 ID:Tw4zmMuE
アメリカにおいて一撃離脱は、日本の零式艦上戦闘機対策として1943年ごろから広まった。 太平洋戦争初期、零戦との戦闘でF4Fなどのアメリカ戦闘機は劣勢にあったが、 零戦を徹底的に分析した結果、新たな戦術が取り入れられ、F4Fはしだいに互角に戦えるようになった。 新たな戦術として「エシュロン隊形」「サッチウィーブ」とともに採用されたのが一撃離脱戦法である。 急降下に弱く、防御装甲が乏しいという零戦の弱点を突いた攻撃方法であった。 P38は低中高度での格闘戦で日本戦闘機に一方的にやられたが、 一撃離脱になってからの活躍は目覚ましかった。 アメリカ軍最多の撃墜数40機を誇るリチャード・ボング、 38機撃墜のトーマス・マクガイアもこの機体で戦果を上げていた。
227 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 22:04:14.29 ID:KWJ00fAC
当時の米陸軍の教育用映像で、ドイツ軍の機関銃なんて恐れる事はない。なんてのがあったけど、同じレベルのものなのかw
228 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 22:04:23.17 ID:Yse9E9cB
シムで飛べば分かるって 後ろが見えないと敵機がいつ撃ってくるかも分からないのよ サッチウィーブするには撃たれる前にシザースしてしばらく直進しないといけないから 後ろの見えない戦闘機でやるのは自殺行為なんだよ・・・ 本当に使えるようになるのはミサイルが開発された後の話
229 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 22:17:21.75 ID:iPUr6Nl8
すーみーまーせーんー 大和はいつから空母になったんですか? ドラえもんのポケットの如く艦載機を満載しているヤマトですか?
230 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 22:19:06.27 ID:Tw4zmMuE
戦闘機2機が相互に補い合い、ハンデとなる単機戦闘を避け、 相互支援することによって敵機を撃墜・撃破することを目的とし、 元は格闘戦において優位に立つために編み出された戦術である。 2機1組で分隊 (Rotte) を組み、長機が攻撃・追撃を行っている間、 もう1機の僚機が上空ないし長機の後方に食らい付き援護・哨戒を行う。 この際、攻撃を行う長機のパイロットは後方に留意する必要がないため、攻撃に集中する事ができる。 更にメルダースはこのロッテ戦法を前提とし、 ロッテを2組の2機+2機の4機編成で一個小隊として運用するシュヴァルム戦法を生み出し、 のちの第二次世界大戦におけるドイツ空軍戦闘機部隊の基本戦術となった。 なおこのシュヴァルム戦法は現在においても尚、効率の良い戦術・隊形とされ、 今日では世界中の空軍が採用している。 また、アメリカ海軍のジョン・S・サッチ海軍少佐は、ロッテをより有効に機能させる サッチウィーブという戦法を編み出している。 サッチウィーブは対零戦との空中戦に効果を発揮しキルレシオを改善させたことから、 その後の空中戦の代表的な基本戦術の一つとされている。
231 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 22:20:22.27 ID:Tw4zmMuE
サッチウィーブを効果的に実施するためには、空中戦の最中においても、 無線機での会話を通じたリーダーとウィングマンの連携が不可欠であるとされている。 そのため、十分な性能の無線機を搭載していなかった日本軍機は、僚機との連携がとれず サッチウィーブを採用できなかった。
232 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 22:26:13.75 ID:UjYrmxuI
P-38は翼の構造に欠陥があって分厚い翼が高空での急降下で容易く超音速の境界層を 作って操縦不能になったり空中分解した 後期型はダイブブレーキを装備して問題を解決したが急降下速度でも三式戦には及ば なかったのが証言されてる P-38でエースになったマクガイアは45年1月P-38、2機で隼1機と戦い寮機を撃墜された 後、疾風1機と遭遇し撃墜され戦死した
233 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 22:29:58.81 ID:Of5Gd/md
ジェット君コピペ張ってるだけなのに火症っちゃったかw メンタル弱すぎだろう・・・
234 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 22:30:48.05 ID:iPUr6Nl8
2199スレ落ちていたw
235 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 22:33:19.57 ID:UjYrmxuI
落ちたんじゃなくて次スレ立てないで逃げた奴がいるんじゃないのか
236 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 22:33:48.03 ID:iPUr6Nl8
なるほど^^;
237 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 22:38:52.40 ID:Yse9E9cB
F4Fが主力だった頃は米軍の無線も酷くてサッチさんは手信号で指示してたんだがw ずっと後のガダルカナルの坂井vsサザーランド対決の時も米軍の無線が使えなくて はぐれてたしサッチウィーブなんて使って無かったなw
238 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 22:45:32.32 ID:RXoLipRW
条約なくて天城型巡洋戦艦が出来てたら面白かったのに 30ノット 40cmx10 金剛級みたいにバリバリ活躍してくれたかな?
239 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 22:50:07.42 ID:Tw4zmMuE
米軍の公式記録によれば、太平洋戦争でのゼロ戦とF4Fのキルレシオは 開戦当初からミッドウェー海戦までで1:1.7、 一撃離脱戦法とサッチウィーブが徹底された1942年年間のキルレシオで1:5.9、 太平洋戦争全体を通じたキルレシオは1:6.9とされている
240 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 23:00:12.24 ID:Of5Gd/md
以上ソース無しのwikiコピペでした
241 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 23:03:38.17 ID:nLipt+qz
日本語wikiにしかなくてソースも無しなのになんで真に受けちゃったんだw 恥ずかしすぎるw
242 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 23:07:21.93 ID:SB3/nDWO
wiki妄信はジェット君の基本ですからw
243 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 23:18:43.57 ID:kyNHo2/N
結局はぼろ負けするんだから、初期のキルレシオとかどうでもいいな 敗戦の史実は変わらんしw
244 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 23:19:33.26 ID:UjYrmxuI
ジェット君劣化酷いな前はシナチョン振り隠そうとくらいしてたんだが 最初から日本sageコピペ張るだけのただの荒らしになったな
245 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 23:22:41.64 ID:Of5Gd/md
そうだな日本をいくらsageてもシナ人や朝鮮人は日本人の足元にも及ばんゴミ屑だった事実は変わらん
246 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 23:24:25.34 ID:3W8XijyB
>開戦当初からミッドウェー海戦までで1:1.7 これって戦闘機の損害が米1:日1.7って事?開戦直後で?www
247 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 23:34:40.14 ID:nLipt+qz
>>246 例えばミッドウェー海戦の前に珊瑚海海戦で日米同規模の機動部隊同士が戦ったが
参加した零戦36機中3機が未帰還になってるだけなのに米軍記録では零戦34機撃墜に
なってる
後は分かるな?
248 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 23:43:27.71 ID:3U4BJ6BB
伊勢日向いせひゅうが 扶桑山城ふそうやましろ 長門陸奥ながとむつ 金剛榛名こんごうはるな 比叡霧島ひえいきりしま 57577です
249 :
既にその名前は使われています :2013/07/05(金) 23:58:45.07 ID:sENecTwx
一瞬何の呪いかとオモタw 軍艦の名前は海軍大臣が部下から募集したり自分で考えたりして付けてたが天皇陛下に 報告に行くとまれに報告を受け取って貰えなくて駄目出しされてたそうだw 正式に名前が付くのは進水式前の命名式なんだが命名式のかなり前にすでに名前が 決まってるので進水式前にドック内で改造されて艦種の変わった艦に前艦種用の 名前が付く事が多かった 戦艦や巡洋戦艦の名前の赤城や加賀はこれに当たる
250 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 08:51:30.39 ID:3IN37EY4
サッチさんの怒りage He (Jimmy Thach)squarely stated his exasperation: versus the Zero fighter, the Grumman F4F-4 Wildcat was "pitifully inferior in climb, maneuverability, and speed." Even deleting the armor and self-sealing tanks to save weight would not, in his opinion, "increase the performance of the F4F sufficiently to come anywhere near the performance of the Zero fighter." He concluded his report with a warning: This serious deficiency not only prevents our fighters from properly carrying out an assigned mission but it has a definite and alarming effect on the morale of most of our carrier based VF pilots. If we expect to keep our carriers afloat we must provide a VF airplane superior to the japanese Zero in at least climb and speed, if not maneuverability.
251 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 08:53:18.72 ID:eohYnKcL
ryuuzyouさんは許してやれよw 設計者でさえ「うぁあ^^こんな転覆しそうな船ないですね。不安です」 とかいっちゃったんだからよw
252 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 12:22:25.97 ID:mND77zsL
対艦魚雷を積んで出撃直前に爆弾に換装させ、やっぱ対艦魚雷にしよう!ってうちに味方を壊滅させた提督が居るらしい
253 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 12:27:24.61 ID:m06ONAcC
一回生で当時の日本海軍揃い踏みの光景見てみたいな さぞ壮観だったろうな
254 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 17:33:49.95 ID:L1bP9sWm
観艦式やっても大和とかは見せて貰えなかっただろうけどな
255 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 17:53:54.71 ID:eohYnKcL
占冠湾沖あたりにタイムスリップしてみてぇよぅ
256 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 17:54:57.07 ID:eohYnKcL
漢字違うなヒトカップ湾沖w
257 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 17:57:04.23 ID:9v13J1/J
日本は三段空母のまま進化するべきだったな ミッドウェーで三段空母だったらやられなくて済んだ
258 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 17:59:11.45 ID:cq56WlNP
帆船の美しさにくらべたら 戦艦とかゴミを山積みにしたボロ船みたいだな。 やっぱ近代船はクソだわ
259 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 18:00:30.63 ID:L1bP9sWm
三段空母だったら戦闘空母がやられたら巻き添えで全滅するだろうjk
260 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 18:00:37.98 ID:DfmMrv6K
今の艦船って空母以外だと装甲すらされてないんだっけ? ほとんどが魚雷1発食らったら終わるんでしょ ただ食らわないようにするレーダー類が格段に進化してるけど
261 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 18:06:36.61 ID:eohYnKcL
>>259 そのネタ、まさかw ヤマトはガミラスにひといことしたよねw
262 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 18:09:21.49 ID:3IN37EY4
昔の弾薬と違って今の弾薬は火に放り込んでも簡単には爆発しない 燃えるて危険なのはむしろ燃料の方なので防御方法がかなり変わった ミサイルの貫通力も昔の徹甲弾に比べて格段に低くて誘導方式から命中し易い 箇所も限られる そんなこんなで大和の時代の集中防御も今は使われてない
263 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 18:12:55.25 ID:el85zl+Y
今はどの道くらったら終わりな兵器だらけだから必死に装甲つけてもあんまり効果ないじゃないの? 近代は戦争とはいえほとんど一方的に攻撃するのが前提じゃん
264 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 18:20:07.83 ID:/hi18QUg
日本はバブリーな時代に自慢の対艦ミサイルの標的に退役護衛艦使ったりしたが ミサイル何発も命中しても燃えるだけで全然沈まなくて潜水艦から長魚雷を撃って 処分した 潜水艦の魚雷を除けば敵艦を沈めるための武器は少ないと言える ただミサイルとかの燃料火災は馬鹿にできなくてフォークランドで不発ミサイルで 火災になった英駆逐艦は鎮火できなくてついに沈んだが
265 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 18:23:01.70 ID:3IN37EY4
あれ燃料の酸化剤の燃焼力知られてない頃は調理場のフィッシュアンドチップスの 調理油が燃えて沈んだとか言われててワロタw
266 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 18:32:03.38 ID:WsIBew5n
旧ソ連の超音速対艦ミサイルは米空母の防御装甲を貫通できるように作られてたけど 今となっては簡単に撃墜できる旧式ミサイルになってしまったな
267 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 18:33:47.47 ID:WYNMkXsG
アメリカは大戦の時のイメージでダメコンチームが優秀って思ってるんだけど 現在もそうなんだろうか 逆に日本の艦船はダメコンがいまいちなイメージ
268 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 18:38:11.07 ID:iiXIpa3U
アメリカはダメコンに人海戦術使ってたから爆弾の被害からの復旧は早かった だが魚雷に弱くて1本で動力停止してお手上げになったりする だから爆弾や特攻機で大損害出しても滅多に沈まなかったけど魚雷受けた艦は あんまり助からなかった
269 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 18:40:25.68 ID:DfmMrv6K
当時のアメリカは日本よりも溶接の技術が進んでたからじゃないか ダメコンが良かったのは
270 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 18:43:46.17 ID:3IN37EY4
溶接技術はドイツが最先端だったがそれでも軍艦には強度不足だった 結局溶接でまともな船作れた国は無かった
271 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 18:52:03.05 ID:SYgYhZYs
3段空母・・・デスラー空母みたいなもんか
272 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 18:53:18.86 ID:f6PEynl1
アメリカの溶接技術が高くなったのは引っ張るだけで折れて沈むリバティー船を とんでもない数作ってる間に溶接技師が育っていったから 他国より優れたなんて言えるようになったのは戦後のお話だな 日本はむしろ自分の技術を過小評価して控えめに溶接を使うようになってたくらい
273 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 18:57:36.82 ID:eohYnKcL
溶接か・・・嫌な事件だったよね
274 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 19:06:01.27 ID:gp1C6p8N
三段空母は大戦機じゃ使い難いから廃止になったんだけど実は格納庫から直接発進 させるのはアメリカも考えててヨークタウン級空母には格納庫甲板に横向きカタパルト が設置されてた 航空機の重量が増えてカタパルトだけの力じゃ飛べなくなったから廃止されたけど
275 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 19:39:45.35 ID:SYgYhZYs
格納庫内のカタパルトで射出される1stガンダムは正当理論だったというのか 格納可能機数削って、ンなカタパルトつけんなやw Zとか0083みたいに甲板に出して射出しろやー ってのが実は間違いだったとはw
276 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 19:44:38.17 ID:Zju5sncB
「これが私の最後の決め手だよ。ゲール君」
277 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 19:55:19.87 ID:eohYnKcL
宇宙でカタパルトは必要ないからな・・・w 揚力と速度を手っ取り早く得るための手段だし
278 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 19:55:55.84 ID:/hi18QUg
新しいヤマトスレはここでつか?
279 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 20:00:55.32 ID:SYgYhZYs
ナスカ型空母のが好きだけどなー
280 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 20:12:01.31 ID:3IN37EY4
戦艦が潜水艦と戦えるのは松本マンガだけ ガルマンウルフ最強伝説
281 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 20:13:05.56 ID:WYNMkXsG
現在って艦船のスピードと魚雷のスピードってどっちが速いんだろうな 確か日本のイージス艦は魚雷が来ても本気で逃げたら逃げ切れるんだよな
282 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 20:22:57.80 ID:iiXIpa3U
ロシアのシクヴァルだと250ノット(460km/h)の型もある あんまり速すぎて誘導できないから核弾頭つけたり航跡追尾装置が開発された 一般的な現在の長魚雷だと40〜60ノット程度らしいから普通の水上艦が振り切るのは無理 未だに潜水艦の魚雷が怖がられるのは撃たれるくらい近寄られたら助からないから
283 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 20:28:32.42 ID:eohYnKcL
遠距離ASMで上部構造物ふっ飛ばして、戦力外にするだけで十分かなって^^; こっち危なくないし、そんな考え方もありっちゃアリだなw
284 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 20:29:45.60 ID:3IN37EY4
今は対潜魚雷をアンチ魚雷として使う事もできる ただ成功率はまだそんなに高くないから欺瞞装置を使って避ける方法が開発されてる
285 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 20:35:00.22 ID:iiXIpa3U
潜水艦から水中発射対艦ミサイルで攻撃するのも一般的だけど実は150km彼方から ミサイル撃つより数kmから魚雷を撃つ方が発見されなくて安全なので今でも攻撃には 魚雷を使いたがるそうだ
286 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 20:42:02.80 ID:DfmMrv6K
アメリカがGBIのテストにまた失敗したみたいだがこういう点と点を合わせるような 作業ってアメリカ人より日本人の方が得意な気がするw 日本に委託してみたらどうやアメリカさん
287 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 20:49:42.91 ID:y/7xL3/b
大和はあの胴体がたまらんね ミュージアムにいって改めて思った
288 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 20:51:30.38 ID:gp1C6p8N
>>286 あれって旧式ICBMを改造した間に合わせミサイルで発射も廃止されたICBMのサイトを使う
日本とは新型SM-3の開発計画の共同開発の予定だったけど小浜が凍結した
289 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 20:51:44.34 ID:eohYnKcL
横のフォルムはいいが、対空改修しまくった後の 高角砲てんこ盛りの上部図面はちょっと悲しいな・・・
290 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 20:55:54.62 ID:bOKw8V/4
ヤマト世代にはむしろ中央に対空砲がてんこ盛りなのがデフォですが何か
291 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 20:58:54.15 ID:3IN37EY4
大和から降ろした副砲は2基とも軽巡大淀の主砲としてちゃんと再利用されたんやで・・・
292 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 21:00:02.96 ID:Ew3RVq6E
大和級って秘密兵器扱いのせいか、あまり写真が残ってないんだよな。 戦艦ランキングの動画で、模型写真ばっかだったのが残念だわw
293 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 21:06:38.17 ID:gp1C6p8N
>>291 それを言ったら大和級の主砲は元々軽巡だった最上級に搭載されてた15.5cm砲塔で
20.3cm砲塔に交換した時外したのを大和と武蔵に乗せたんだが
実は放蕩砲塔だったんだよ !
294 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 21:07:59.33 ID:WYNMkXsG
つかアメリカも大和のスペックを知ったのって戦後になってからじゃなかったっけ 戦時中は「でけぇ戦艦が居るな・・・・」ぐらいだったんだよきっと
295 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 21:17:17.52 ID:9v13J1/J
大和の性能は43年に捕虜になった海軍の下士官の話がほぼ正確だったらしい ただアメリカは46センチ砲搭載だとか6万トンの巨艦だとかは信じてなかった 日本がドイツに教えた性能が40センチ砲搭載の4万トン戦艦だったから暗号解読に 自信持ってたアメリカは日本兵が見栄張ってると思ったのよw
296 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 21:29:05.44 ID:f49aB90w
戦艦ランキングで大和が上位でなかったら外人がブーイングしたらしいw アイオア級がなんで敵艦と一度も戦った事も無い戦艦が一位なんだなんだって ぼろ糞言われててワロタw
297 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 21:30:06.08 ID:WYNMkXsG
大和も敵艦と戦った事なんてないんじゃ?
298 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 21:31:31.80 ID:eohYnKcL
武蔵さんほんと不憫;;
299 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 21:32:41.08 ID:3IN37EY4
大和も長門もサマール島沖海戦でアメリカの護衛空母艦隊を直接砲撃してるぞ 戦果はハッキリしないが
300 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 21:46:18.50 ID:y/7xL3/b
提督の決断を思い出す 空撃の音楽が燃えた
301 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 21:47:54.88 ID:aAwbV5aI
戦闘に参加した戦艦は大和、長門、金剛、榛名で主要艦はほとんど損傷してた 護衛艦隊はすぐ煙幕を張ったので日本艦隊は初の完全レーダー射撃を行ったが 敵艦隊速度を正規空母だと思って見誤りあまり有効な射撃ができなかった 米側の記録だと距離修正は完璧だったが偏差が悪かったのが証言されてて日本側 の証言と一致する 米艦隊は奮戦して日本重巡3隻を撃沈、駆逐艦4隻と半分の空母に損傷を受けたが 生き延びた(命中弾はほとんど貫通弾になって被害が出なかったため)
302 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 22:01:41.33 ID:3IN37EY4
大和以下の艦隊は少なくても護衛空母1隻と駆逐艦3隻を撃沈して護衛空母4隻を撃破してる それも護衛空母から飛んだ艦載機に魚雷50本と爆弾ロケット340発以上落とされながら 両軍の駆逐艦は雷撃してるし文句なしに激戦
303 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 22:15:16.47 ID:aAwbV5aI
まあ大和の砲弾が沈んだガムビアベイに命中したのは確かだから撃沈記録のある 戦艦には違いないな 意外な気もするがw
304 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 22:42:03.57 ID:YTU8dwXs
明日このスレでヤマト実況してもいいの?
305 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 23:07:49.42 ID:ClnCY2PK
今後ヤマトスレにミリオタが住み着いてジェット君が日本sageホラコピペ張りに来る事になるがよろしいか
306 :
既にその名前は使われています :2013/07/06(土) 23:15:10.07 ID:7O/5xSLk!
うはwどっちもイラネェw
307 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 03:15:52.09 ID:u+J3EQYQ
戦艦大和の残骸はヤマトの偽装に使われた(2199設定) このスレ使うの現行解釈的には許されるかも
308 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 07:51:22.62 ID:M5XVGYsB
そういやほぼフルスクラッチの大和模型ってあるんだよなw 真鍮やら金属多用しまくって、45万くらいするやつwww
309 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 08:00:27.63 ID:YTprq6kH
ほぅ、kwsk でも45万か…… 一桁安くて、30cmぐらいの精巧な奴なら欲しいモノだが……
310 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 08:52:07.77 ID:jypRwDxl
それってディアゴスティーニの戦艦大和を造るかね? 完結したの?
311 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 09:37:53.44 ID:hkvn0fO/!
本全部買ったら付録の部品組み合わせるだけで完成するんじゃないのかw 詐欺やん・・・
312 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 09:47:04.83 ID:YK2H30of
大和って国防予算の三分の一もする超高価な艦だったのに副砲が巡洋艦から降ろした 中古だったんだな 他は装甲分厚いのに副砲がペラペラだったのはそういう理由かw
313 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 10:23:38.73 ID:GCv+w4sB
勘違いしてるようだが副砲塔は大和に搭載された時に最大仰角の引き上げと天蓋に 装甲を追加されてる 急降下爆撃機の500ポンド爆弾くらいなら貫通できなくしてあったから防御としては 十分だったのよ 副砲の装薬は主砲なんかと比べ物にならないくらい少ないから被弾して誘爆しても 致命的な被害にならない 巡洋艦で主砲に被弾して爆沈した艦が無いのを見れば分かる
314 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 10:51:50.43 ID:yC2Rq7Lj
米軍の両用砲も対艦戦闘で役立たずな上に特攻機に追従できなくてぼろ糞だったしな 装甲ペラペラで砲撃戦ですぐ壊れてたし 副砲の類で成功した話って日露戦争の時の日本艦隊の速射砲くらいしか聞かないw
315 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 12:43:27.99 ID:Ni8JafjR
日本海軍は日本海海戦の勝利で大艦巨砲主義になったんじゃないのか 話が違うぞ
316 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 13:05:13.36 ID:U6NFS6T0
艦隊決戦主義じゃね。大鑑巨砲は列強全部だろw
317 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 13:17:46.97 ID:0klhWWOK
大艦巨砲は弩級戦艦が生まれて統一火砲で管制射撃ができるようになってからの話だな 日露戦争の頃はそんなの無かったし日本海海戦で三笠が発射した主砲弾はたった5発で 戦闘の邪魔だから撃つなと言われたらしいw
318 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 13:32:16.83 ID:IrQP9ihX
副砲の装甲が薄くて砲塔が吹き飛ぶか反対側に貫通するとしても砲撃や爆撃の角度で
弾薬庫というコップの底のようなところに直撃というのはありえない
実際
>>313 の人が言うように砲搭員全滅、という被害でも防炎扉や防炎壁や
弾薬庫注水で対応できている
319 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 13:58:50.89 ID:0klhWWOK
あの15.5センチ砲は60口径の長砲身で命中率もぴか一の上に発射速度も速くて対空射撃も可能 射程は20センチ砲に迫るほどで鈴谷級が20.3センチ砲に積み替えた時も惜しまれたほど高性能 本来の小艦艇駆逐目的の補助兵器としては他国で採用されてたどの副砲より優秀だった
320 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 14:32:26.65 ID:GCv+w4sB
弩級戦艦誕生前にも日本でも国産戦艦作ってたけど第一次大戦後にビックリして イギリスから当時最強だった金剛買ったしな 大艦巨砲主義になったのはその頃の話かね
321 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 14:43:35.48 ID:05IVUpep
その頃だな。日本は金剛から大艦巨砲主義。 世界的には1906年に弩級戦艦の元祖が出てから大艦巨砲主義。イギリスのドレッドノート。 三笠はその前の1903年だしな。 金剛は1913年、長門が1920年。
322 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 14:45:29.61 ID:xF7RBgPj
金剛級4隻は第一次大戦前に就役してる イギリスからまとめて貸してくれって言われたけど断ったらしいw 貸してたらジュトランド海戦でドイツ艦隊と戦ってたかも知れないな
323 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 15:05:46.12 ID:Fqxp/dP/
なら最初から売るなよ オススメに例えると金剛ってどのぐらい強いん?
324 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 15:11:52.53 ID:M5XVGYsB
ロイヤルネイビーは本国よりも世界各地に新鋭と精鋭を分散させる悪癖があるんだよw 世界帝国だった名残だな・・・あと、作った船売っちゃうのも昔からの癖
325 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 15:12:50.45 ID:oscIY1hb
イギリス兵器ってなんだか愛おしい
326 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 15:12:53.85 ID:xF7RBgPj
日本に金剛を売ったのはヴィッカース社でイギリス政府じゃないから 完成当時の強さはとてつよ+回避が高い
327 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 15:30:58.96 ID:YTprq6kH
シーフタイプは「とてつよ」でも結構きついな。とて2だと避けたくなる。※チェーンが切れるからw しっかし、国土が狭く、鉱物資源も少なかったろうに、凄いな。日本。 こう言うの教育させて自国の誇りを持たせるべきと思うんだが。
328 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 15:31:43.44 ID:IrQP9ihX
軍人はどこの国も保守的だから新発想には懐疑的だし色々過去の前例から 注文つけるけど同盟国の軍艦だから比較的自由にやれたのがよかった
329 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 15:39:27.45 ID:xEGI1f1g
第一次大戦前はまともな弩級戦艦を設計できるのはイギリス、ドイツくらいでアメリカの作った 弩級戦艦は完成してから使い物にならない粗大ゴミだったのがわかる有様だった 日本は金剛を発注して同型艦を自国で建造する事で建造技術を身につけた 自力設計の扶桑級は欠点の多い未完成品だったが伊勢級で改良を進めて、長門級では いち早く世界トップレベルの戦艦を作り上げた 日本の長門級のショックは世界的に大きくて以後長い間この40センチ砲戦艦がパワー バランスの基準にされる事になったのよ
330 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 15:53:40.13 ID:GCv+w4sB
金剛級って日本じゃ戦艦扱いだけど外国じゃ巡洋艦なんだよな そもそも巡洋艦の中で小型のが偵察巡(軽巡)で大型が戦闘巡(重巡)その中でも 特に大型の物を戦艦と同列に数える主力艦としてた 巡洋戦艦っていうのは日本だけの呼び方で外国だと戦闘(大型)巡洋艦になるらしい
331 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 16:00:27.76 ID:RBX0AODx
金剛級は第一次大戦の教訓で防御upの改造されて速度が低下して艦種が戦艦になってた時代がある でさらに魔改造され速度が再び30ノット以上になって巡洋戦艦に戻ったが外国からは非常にヤバい 高速戦艦と見られるようになってた でアメリカは対抗するのに無茶な設計したアイオア級を建造する羽目になったのよ
332 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 16:08:54.65 ID:YK2H30of
そんな事よりもうすぐヤマト実況だぞ 今日はもうガルマンウルフ沈んじゃうの?
333 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 16:13:23.59 ID:fN9tfPhu
>>296 大和が戦艦一位とかする人いないだろう。
パワーウエイトレシオだってアイオワと比べるよしもないし
46センチ砲だって当時最高技術を持つラインメタル社だって開発を諦めたわけだしな。
そりゃ、タミヤもマルイも同じ戦艦を造れるがクオが違うわけ
女からみればフェラーリもカローラも同じ「車」でしかない。
パワーウエイトレシオ?はあ?だろw
334 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 16:15:26.36 ID:Tv5WVEYC
外人の作った軍艦ランキングでヤマト一位にされてたよ
335 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 16:21:27.85 ID:2oKaJJwv
ドイツは80センチ砲も開発してるのに何言ってるんだかw あんな馬鹿でかい機関積んでいいなら大和も30ノットは出せたな 戦艦が防御力捨ててスピード出すなんて本末転倒だし大和対抗のサウスダコタ級は27ノット 出来損ないのアイオア級は大正時代の巡洋戦艦相手が関の山だしw
336 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 16:21:30.09 ID:M5XVGYsB
難しいな、実績だけでいったらWWU戦中で一番活躍した戦艦て前時代のヤツだからな・・・
337 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 16:21:40.13 ID:1aBqSkpt
なんつーかさ、ぱわーうえいとれしお(笑)だとか、何インチの砲を何問搭載してるだとか 対空砲がどれだけついてるとか、何ノットで航行できるとか、そんなことはどーでもいいんだよね あの全世界帝国主義全盛の時代、全世界覇権主義の狂った時代にあってさ、 「巨大な砲を大量に積んだ巨大な戦艦で他国を圧倒する」という愛すべきバカのアホ丸出しの発想で作られた 狂気の芸術品、それが戦艦大和なわけ。 例えば、今アメリカかどこかが、どれだけの予算と技術の粋を尽くして、超強力な大型戦艦を作ったところでさ、 それは兵器としては大和より遥かに強いかもしれないけど、工業品として大和より遥かに効率的かもしれないけど、 戦艦大和のような「信仰」を集めることは決して出来ないんだな。戦艦大和のようなカリスマを持つことはできない。 残念ながらな。
338 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 16:22:35.23 ID:U6NFS6T0
あの動画って順位の根拠を書いてないからな。趣味で決めたとしかw
339 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 16:27:25.26 ID:GCv+w4sB
大和は馬鹿丸出しどころか冷徹な計算の上で作られたんだけどな 軍縮条約で対英米比2:3の戦力しか持てなかった日本が"互角"の戦闘ができるように 相手の1.5倍の強さの艦を作ったそれが大和だったて事
340 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 17:01:16.44 ID:1jdTOpHO
ヤマトスレ立ってるで
341 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 17:03:47.05 ID:Tv5WVEYC
当時くらいのしたたかさを今の政治家にも欲しいな 今の政治家は、へんなとこだけ馬鹿正直
342 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 17:07:00.54 ID:Fqxp/dP/
戦艦からしたら豆粒みたいな飛行機に手も足も出ないってのは信じられんなぁ 本気出せばリアルで怒首領蜂みたいな弾幕を出す対空砲ぐらい作れたと思うんだが
343 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 17:12:56.43 ID:Tv5WVEYC
当時だったら、手動で豆粒に弾を当てなきゃいけないのだから 普通に無理ゲーでしょ 今ならこんぴゅーたーの性能があるからいくらか狙いやすいが でも、対する飛行機も豆粒から、音速豆粒になってるしなぁ
344 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 17:16:01.21 ID:M5XVGYsB
空:攻者、機動優、好きなときに好きなだけ戦力を集中できる。逃げるのも簡単。 海:防者、機動劣、逃げるの困難。 もうね。勝ち目とかそういうレベルじゃないんよ。削られるのを待つだけなんよ・・・
345 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 17:22:09.63 ID:Fqxp/dP/
だから点や線で考えずに面で押しつぶせばよかろ 向こうから突っ込んできてくれるなら空中で爆発する爆弾でも作れば簡単に落とせそうなイメージだったんだが 自分にも被害でそうだけどそこは装甲で何とか
346 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 17:22:48.62 ID:IrQP9ihX
建造予算を架空の駆逐艦等に分散してごまかしたり、呉線に目張りしたり 倉庫建てたりした涙ぐましい欺瞞努力より、ドイツの本国連絡用暗号電文抜かれて 枢軸国防諜カス過ぎの結果40cm4万トン級って判断されてるのが笑えない
347 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 17:30:38.98 ID:YTprq6kH
例えばぶんぶん飛び回って攻撃してくる蜂を、点で攻撃する武器でどこまで落とせるかっつー話だわな
348 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 17:33:23.69 ID:M5XVGYsB
ただの弾丸でしかない蜂など倒すだけ空しい、蜂の巣は遥か向こうにあるのだからな・・・ 策源地攻撃(空母含む)しなきゃ根本解決にならんしねw
349 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 17:42:10.40 ID:Fqxp/dP/
いや、要するに航空機で戦艦を落とせないとなれば話は別だろ 艦対艦で戦わざるを得まい 航空機さえ何とかすれば敵はいないんだろ
350 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 17:55:15.30 ID:brUff/SS
大和の甲板に家がたっとる
351 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 17:56:46.33 ID:yC2Rq7Lj
戦艦にとっては航空機も魚雷積んでなければ全然怖くない 大和が沈むまでに命中した魚雷は通算14本、武蔵は20本こんなに魚雷を食らうなんて 建造された当時は想定外だったしこんなに食らうまで沈まなかった戦艦も前代未聞
352 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 17:59:09.56 ID:BO7n1wAx
ポンポン砲でも大量に積むしか
353 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 18:00:29.24 ID:UUMtyGCx
マレー沖海戦で20回ぐらい故障して全く使い物にならなくて対空砲火が手薄になって プリンスオブウェールズ沈められちゃったじゃないですか!
354 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 18:00:50.73 ID:TRUL0AZ6
>>345 当時のアメちゃんにはVT信管なるものがあってだな
日本軍機に恐れられていたんよ
355 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 18:01:46.64 ID:M5XVGYsB
基地指令とインドミタブルのせい^^;
356 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 18:48:00.05 ID:TRUL0AZ6
>>351 当時の帝国海軍は酸素魚雷の利点(射程距離)を生かしきれていたのだろうか。
帝国海軍側の雷撃機落とされ過ぎですよね。
357 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 18:53:56.04 ID:UUMtyGCx
当時の海戦で魚雷の射程が長いってのは利点だったのだろうか・・・・ 艦船や潜水艦は作戦行動中ずっと止まってるわけじゃないんだし ただ真っ直ぐ進むだけの魚雷の射程が長かったからと言って利点になったとは思えないんだけど
358 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 19:06:00.65 ID:M5XVGYsB
利点じゃなきゃ採用しませんよねっていうw 素人の考えたり危惧することは、昔の人も考えて配慮熟考済み。 そのうえで妥当な判断に基づいて採用してんだよ。
359 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 19:08:52.63 ID:GCv+w4sB
酸素魚雷は発射前に発射管内で酸素を充填する作業とそのための専用発射管が必要たった だから航空魚雷は普通の空気式魚雷よ あと雷撃機は糞重たい魚雷を載せて低空飛行しないといけないので戦闘機に狙われたら どこの国のでも一捻りで落とされる運命だた
360 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 19:41:31.76 ID:nu4tMXko
マレー沖海戦じゃ現場が最寄の日本軍基地から1,000kmも離れてたから空母でも来ない 限り英艦隊に対抗できる航空戦力は日本には無いと思われてたのよ 飛んで来れる大型爆撃機の水平爆撃では走ってる軍艦に致命傷どころか命中させる のも困難なのが常識だった だから海面を這うように近寄った陸攻が魚雷を落としたのを見た時にはもう回避が 間に合わなかったそうだ
361 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 19:58:32.28 ID:7N3VJJVB
プラスチック爆弾が火に投げ込んでも爆発しないのはなんでなんだろ? スレチだけど詳しい人いそうなので
362 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 20:02:19.43 ID:4ejgn27G!
ガダルカナルで二匹目のドジョウ狙って酷い目にあったけどな・・・
363 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 20:17:28.89 ID:jypRwDxl
C-4なんかのプラスティック爆薬や弾頭炸薬は元々熱や衝撃に鈍いRDX等が主成分で 火に放り込んでもパチパチ燃えるだけ なので強い衝撃と破片を撒き散らす信管をつけて起爆させるのよ つまり元々爆発しにくい材料で作ってあって爆発させるには特殊な信管が必要って事
364 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 20:19:43.91 ID:UUMtyGCx
アメリカは粉塵爆発を応用した核兵器並みの威力の爆弾作ってなかったっけ デイジーカッター?だっけたしか
365 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 20:21:10.14 ID:GaHNv2HF
核爆弾も爆縮レンズという信管に該当するものがなかったら ミサイルで飛ばしても、地面にずぶりと突き刺さるだけ。
366 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 20:23:50.70 ID:Fqxp/dP/
神の杖最強伝説 爆発しなくても核並み
367 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 20:26:49.68 ID:jypRwDxl
ちなみにC-4は携帯燃料代わりにも使えるが有毒、噛むと甘くて鼠取りに使えたりするが 映画の真似してグチャグチャ噛んでくっ付けたりすると中毒になる 米軍や自衛隊でC-4噛んで入院騒ぎが起きたりしてるw
368 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 20:27:56.73 ID:ZBRU/9se
昭和の炭鉱夫もダイナマイト食べてたでw
369 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 20:32:00.60 ID:jypRwDxl
あれは海綿にニトログリセリン含ませた物なのでいくら食べても無害 薄く切って酒のつまみにするのが発破師の常識w
370 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 20:32:31.65 ID:M5XVGYsB
燃料気化爆弾、エアロゾルな。 アレは別にすげぇ威力とかあったりするわけじゃない 地雷除去やソフトキルぐらいにしか使えない人道兵器ですw
371 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 20:51:28.77 ID:xIYe6mLs
>>366 あれ大層な説明されるけど、人為的なメテオって事よね
372 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 21:00:18.06 ID:GCv+w4sB
宇宙人だから乳首が内のかっ
373 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 21:10:04.24 ID:7N3VJJVB
>>363 なるほどー
疑問が解けました ありがとうございます!
>>367 C4は元々は毒性低いんだけど検索用に臭い成分が毒らしいという噂
374 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 21:17:20.97 ID:IMy4alcc
ここがヤマトスレか? 森雪はエロくなければいけないんだけどなぁ
375 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 21:19:25.00 ID:U6NFS6T0
376 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 22:13:52.44 ID:GCv+w4sB
誤爆してたw 誤爆つながりで無敵の幸運に恵まれた雪風も実は海戦で見方の駆逐艦に誤射されて浸水する 損傷した事がある 乗員に被害は無かったがP-40に銃撃を受けて6名軽症重油タンクに穴が開いた時並みの損傷
377 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 22:44:24.64 ID:tvG+IYun!
日本じゃ米軍みたいな高精度な射撃管制装置も無いし対空レーダー射撃もできなかったから TV信管コピーできても米軍みたいに百発百中は無理だったな
378 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 23:08:48.09 ID:to6NuDvQ
レーダーで対空射撃とかいつの時代の話なんだよw 当時のレーダーは距離と方向が分かっても高度が分からないから航空機なんか狙えねぇよw 特攻が始まっても夜間通常攻撃をしてた部隊の生還率は高かったし夜間襲撃かけた 魚雷艇隊は特攻機と間違えて空撃ってた米艦隊尻目に全部無事帰ってきたw レーダー使ってても目視で狙らわないと航空機は撃てなかったのが当時の技術だったw
379 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 23:11:57.29 ID:0DD6MefE
まるでこの目で見てきたようだなw
380 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 23:13:10.25 ID:TRUL0AZ6
>>377 実はVT信管つきの弾丸はあまりなかったみたいだよ
撃墜数も少なかったりする
381 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 23:15:16.97 ID:to6NuDvQ
大戦中のレーダー技術なんかググれば紹介されてるし生還した部隊の戦闘記録は 詳細に残されてるわけだがw
382 :
既にその名前は使われています :2013/07/07(日) 23:23:31.03 ID:yC2Rq7Lj
昔のミリオタスレで結構詳しく書いてる奴居たがTV信管の弾は時限信管の弾に混ぜて 撃たないと外れた弾がどこに飛んでるか分からなくて当たらないそうだ 特攻が始まると米軍の両用砲の動きが鈍くて追従できなくなったのでハリネズミ みたいに単装の20ミリエリコン機銃を乗せてそっちがメインになってしまった 当然レーダー照準はおろか射撃管制も無し
383 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 00:00:48.59 ID:GCv+w4sB
特攻になってから接近時に低空飛行やジンギングをするように教育されたそうな で頼みの高射砲が当たり難くなってハリネズミになったらしい 特攻で魚雷抱いた攻撃機が突っ込むの見てソレ投下すれば沈められるだろうと思った が魚雷落とすには速度を100ノットくらいに落とさないと駄目なので不可能らしい
384 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 00:15:55.17 ID:Kdrv5/C2
特攻はどんなに効率的になっても自慢はしたくネェ 芙蓉部隊の勇敢な夜間攻撃こそ誇るべき
385 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 00:23:08.86 ID:YpJKtaQj
イギリスの特攻もどきがwikipediaにあって驚いたわ。駆逐艦でUボート基地に体当たり、破壊工作とはさすが大英帝国www
386 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 00:27:17.65 ID:AY/0HQ8w
その駆逐艦でUボート攻撃するより効率がよかったんだろうw
387 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 00:30:40.72 ID:4G3JDFwm
眼下の敵 78古すぎたか・・・・
388 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 01:01:50.86 ID:OAs+dXz7
効率で言うとUボートで600隻造られたVII型が150万ライヒス・マルクでやたら安い ドイツの大型駆逐艦の10分の一 ビスマルクなんか2億ライヒス・マルク弱なんだが ちなみにティーガー1両30万ライヒス・マルクだからティーガー5両分 こんなの相手にしてたら基地ごと潰したくなる気持ちも分かるw
389 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 01:04:56.44 ID:PpzBsG3d
まぁ今でも基地は攻撃の第一目標だしなぁ
390 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 01:07:34.14 ID:frluqWVq
むしろティーガー5両も居たらM4シャーマン30両は燃やされるヤバい
話は変わるかわ大和とヤマトのせいで戦艦の主砲は3連装3基9門が一番好きになってしまったんよ…
392 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 01:10:11.99 ID:gfSccWhy
大和が何故沈んだかって言ったら沖縄を助けるためなんだよな そりゃやけっぱちの出撃だけどさ 大戦時に沖縄は本土から見捨てられた、みたいな論調は腹立ちますね 上ででてる特攻も殆どが沖縄戦支援のものだし そういう訳で特攻は誇っても良いと思います
393 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 01:16:26.03 ID:v2ElPWF9
394 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 01:18:02.87 ID:PpzBsG3d
右舷一斉射したら左に転覆しそうだな
395 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 01:25:11.88 ID:v2ElPWF9
ユトランド海戦で撃ったけど問題なかったらしい HMSエジンコートちゃん WW1でトルコに売るつもりなのをもしトルコがドイツに着いたら脅威になるからって事前に接収して そのせいでトルコがドイツ側についた原因の船
396 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 01:35:08.61 ID:yNO5m+Zu
むしろオスマントルコがドイツに付いたのはドイツからトルコに譲られた巡洋戦艦ゲーベンのせい イギリス艦がドイツ艦追いかけ回してトルコに逃げ込ませなければあんな事にはならなかった
397 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 01:48:26.53 ID:v2ElPWF9
両方だね トルコがイギリスに接収されて激おこなところに、流れとはいえドイツは新鋭の巡洋戦艦と 巡洋艦をプレゼントした太っ腹ぶりが対象的だった
398 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 02:01:19.03 ID:yNO5m+Zu
実際にはトルコは経済悪化でエジンコートの支払いも乗員の養成も無理だったから 感情的にはイギリス憎しだったけどそれだけだったのよ ゲーベンは乗員込みで贈られてその後の海軍養成もした 当時はトルコにイギリスの海軍武官も居てドイツより立場が上だったけどゲーベン の件で失脚させるのに成功した なんだかんだでなかなか出て行かなかったみたいだけどw
399 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 07:13:31.52 ID:nHlFLjAX
ドイツは軍事援助、しかも最新鋭のをまいてたからな bf109同士の空中戦とかあったらしいし
400 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 07:20:46.67 ID:pjrpRZld
海兵なのに泳げない人が居るってのは本当ですか!?
401 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 07:24:43.17 ID:FZ6vHZr4
カナヅチの海兵なんて結構いっぱい居るらしいぞw
402 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 07:30:49.98 ID:nHlFLjAX
軍隊ていうのは内情はほとんど事務員、役人なんだよ。 実行部隊なんて2割もいねぇんだぜ・・・
403 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 07:49:45.94 ID:gZT/NirO!
はあ? 本当に浮き輪無いと泳げないような奴が海軍に入れると思ってるの? 陸軍に入る奴は素手で穴掘れるし空軍に入る奴はパラシュート無しで空飛べる
404 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 12:47:04.86 ID:bRWubsV9
大和の沖縄突入作戦で迎え撃つため投入された米空母は10隻で艦載機は350機だった 中には母艦と大和を3往復した機体もあった 大和には直援機は付かなかったが突入に合わせて特攻機が出撃し大和に向けて攻撃隊 を発進させた直後空母ハンコックは特攻機に直撃され損傷 特攻機の援護に当たっていた四式戦が帰路大和の沈没地点で漂流者を機銃掃射していた F4Uを発見し2機を撃墜した
405 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 15:01:53.66 ID:3fMGFMwC
●昭和20年4月6日、戦艦大和の菊水特攻隊に呼応して海軍航空隊の大攻勢「菊水一號作戰」と陸軍飛行隊による 「第一次航空総攻撃」が実施され合計524機が出撃した。 よく『大和艦隊に航空護衛がなくて惨敗した』と訳知り顔で言う「識者」がいるが、 実は大和艦隊こそが米第5艦隊空母部隊と艦上機群を北方に引き寄せるための囮の役目を担っていたのである。 大和出撃に加えて特攻機の大群が押し寄せて来たのだから、さしもの米艦隊も防戦に目も回る程の忙しさであった。 米艦隊の護衛戦闘機群は何とか特攻機を撃墜しようと奮闘したものの、 約200機が沖縄海域に突入し、うち61機が米艦艇に命中または至近に墜落して大損害を与えた。 この戦闘で米海軍は駆逐艦2、掃海駆逐艦1、戦車揚陸艦2、そして地上軍のための給弾艦2を失い、 如何に物量を誇った米軍とはいえ、この損害により上陸後の戦闘に支障をきたすこととなった。 さらに空母ハンコック、護衛空母サンハーシント、戦艦メリーランド以下27隻もの艦艇が翌日までに損害を受けており、 日本軍による『最大の神風デ-』の恐怖に包まれた米兵らは、 特攻機を『THE GREEN HORNETS』と呼んで震え上がったという。 そう、この名前こそが、あのブルース・リー出演のTVドラマ題名の由来である。 そして、米艦艇の乗員たちがあまりにも特攻隊の事を話題にするため、 ニミッツ太平洋艦隊司令長官は配下の将兵が特攻隊について語り合うのを半年間禁止した程であった。
406 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 16:08:41.48 ID:PpzBsG3d
昔の写真には甲板上で入浴してるのがある (スコールで貯まった水使ったのか) 白黒だがアソコも毛もクッキリハッキリ
407 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 16:38:39.30 ID:yNO5m+Zu
大和級でも風呂は海水で真水は桶3杯しか支給されなかった 南方じゃ甲板にくみ上げた海水はすぐ体温くらいに温まって沸かさなくても入れた
408 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 16:39:55.39 ID:pjrpRZld
俺もアイオワに乗ってアイスクリーム食べてアメリカ海兵とヒャッハーしてみたかった!
409 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 16:45:22.24 ID:4G3JDFwm
大和はラムネ飲み放題だったじゃないか
410 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 16:48:22.81 ID:nHlFLjAX
太平洋戦線の米海兵はオススメしない もともと忌み子みたいな部隊だし、そこかしこでオマハビーチなんだぞ その出血があったからこそ、現在あれだけデカイわけだが
411 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 16:58:27.38 ID:yNO5m+Zu
日本艦の自家製ラムネは艦内の酒保(売店)で1本三銭で市販価格と同じ 米艦の食後のアイスクリームは提督もゲダングバーに並んでトッピングは何種類でもok あんまりアイスクリームの需要が凄いのでコンクリのアイスクリーム製造船を作って 艦隊泊地に引っ張って行った
412 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 16:59:02.92 ID:4G3JDFwm
413 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 17:05:09.28 ID:yNO5m+Zu
日本艦でアイス製造機があったのは大和級と一部給糧艦だけ ちなみにラムネは日本原産で米艦に製造機は無い
414 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 17:11:05.46 ID:FZ6vHZr4
そう言うのって遊び心なのか本気でアイス製造器が必要だと思ったのかどっちなんだろうなw 少なくとも当時の日本軍人に遊び心があったとは思えないので海兵の士気のために本気で必要だったのだろう
415 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 17:18:14.22 ID:3Y/og5Wa
アメリカ人のアイスクリームに対する執着は異常 B-17爆撃機にバケツ吊るしてアイス作ったり南方戦線で海兵隊は日本軍の残した 製氷機を鹵獲してガソリンエンジンのアイスクリーム製造機を開発wした
416 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 17:41:25.77 ID:32MDnwFQ
米兵は車がガソリンで動くのと同じようにアイスを食べガムを噛まないと動かない イタリア兵がパスタ無しだと戦えないのと同じ
417 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 17:41:55.50 ID:pjrpRZld
日本兵なら米と味噌ですね
418 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 17:43:09.64 ID:46wRbuMw
おにぎりが後2個あればガダルカナル取れたのにね
419 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 17:44:22.54 ID:AY/0HQ8w
イタリア兵はパスタ茹でて負けただろういい加減に汁
420 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 17:48:08.25 ID:cR2W0jSG
イギリス兵はお茶の時間は戦わないしドイツ人はポテトスマッシャーがあれば戦える いったい何回同じ話題をループするんだw
421 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 17:49:34.09 ID:pjrpRZld
日本兵とイタリア兵は米炊いたりパスタ茹でるのに貴重な水を使いすぎるのが痛い;;
422 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 17:55:13.10 ID:4G3JDFwm
自衛隊は赤飯の缶詰があれば戦える
423 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 17:57:57.87 ID:nHlFLjAX
まぁマジレスすると、パスタはデマだし、米は糧食としては優秀。 なにせ小麦粉軍と違いパン焼く部隊が要らないからね。
424 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 18:09:26.02 ID:PzhuCCcs
425 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 18:18:06.65 ID:4G3JDFwm
旋回するたびに翼端から煙出てる えらい旋回性能だよな
426 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 18:23:04.38 ID:AY/0HQ8w
427 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 18:27:46.90 ID:R9H9B4DI
>>424 兵装なしで離陸して何の戦略的価値があるんだよ。
航空ショー向けの玩具じゃないんだぜ。
428 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 18:28:09.11 ID:4G3JDFwm
一機千二百億円って そういえばB2は一機ごとに戦艦みたいに州の名前付いているんだったよな
429 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 18:28:41.61 ID:nHlFLjAX
ラプターとか異次元の飛行機だけど、あれ設計20年以上前なんだぜ・・・
430 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 18:32:29.00 ID:Zj3/rxs4
日本は航空機開発で部分的に欧米を越えてたから12年も開発を禁止されたからな 航空機の進歩考えれば追いつくのは不可能なレベルの差がついた それでもエンジンの技術レベルはラファールと同等まで追いついた
431 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 18:37:01.72 ID:qQdgRfHJ
そういやジェットエンジンとか英米より進んでたんだよな惜しい
432 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 18:38:20.33 ID:pjrpRZld
むしろ原爆を英米より先に完成させてたら戦況一変できたのにね
433 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 18:43:15.71 ID:rk3QASFA
ラプターは元パイロットが最初に乗ったのと今のじゃ中身が全然違うっていってるしな
434 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 18:51:06.40 ID:yNO5m+Zu
アメリカはジェットエンジンに関しては開発アッサリ諦めてイギリスから買ったのが 返って良かった 戦後ドイツから連れて来た技術者に作らせて一気にトップレベルになったし物にならない 代物をいつまでも弄り回して時間を無駄にするより正解
435 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 18:55:36.08 ID:AY/0HQ8w
一方ソ連は連れ去ったドイツ技師の技術と交換でローイスロイスのジェットエンジンを 大量にせしめた
436 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 18:56:03.18 ID:pjrpRZld
日本もアメリカのような多国籍移民国家になれば技術のレベルは上がるかも知れんけど 日本の文化など良いところは全て失われるな 犯罪率も更にあがるだろう
437 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 19:03:33.57 ID:8H9Jvwwn
技術者に魅力的な国になれば別に移民受け入れに積極的でなくても技術は上がる罠 日本はお世辞にも技術者優遇じゃないだけ
438 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 19:05:49.37 ID:AY/0HQ8w
まあ今のまま移民受け入れに積極的になっても犯罪者が流れ込むだけだなw
439 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 19:06:44.70 ID:nHlFLjAX
乱暴な言い方をすれば、技術 = 金 × 人 × 時間 である。 まぁ、次は負けないよう頑張るしかないな。
440 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 19:11:22.44 ID:dtzztwZU
いくら金とマンパワーがあっても技術は発想できる希少な人が居ないと進まない それがどれだけ貴重な人間か理解できないとダメだろ
441 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 19:30:09.67 ID:HoQhrCJB
そんな発想がポンポン出る奴は天才かも知れないが日本人て天才みたいな発想が 一生に一度や二度くらいできる技術者が集まっていい物造る国だと思うんだよっ(震え声)
442 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 19:35:24.75 ID:nHlFLjAX
発想ねwwwそれさえも大量人材のプールから引き出せば良いのさ。 天才はある一定確率で混じっているだろうよ。
443 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 19:38:41.84 ID:AY/0HQ8w
プールから天才拾うにも才能要るんだけどなw
444 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 19:43:53.96 ID:nHlFLjAX
アホだな、ピックするんじゃねぇwごっそり採ってふるい落とすんだよ
445 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 19:47:01.49 ID:AY/0HQ8w
アホはお前だろw ふるい落とす目を決めるのが才能なんだよ
446 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 19:54:04.86 ID:nHlFLjAX
いやいや、俺の考え方は非常に大陸的ではあるが、どんな馬鹿がやっても 最終的に結果を得るアルゴリズム的なもの。 そっちは、職人芸が必要な属人的なものであろう?勘や感性に頼るという。 技術開発もシステムなんですよw
447 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 19:54:15.09 ID:Q3I5pctN
ソーシャルゲーのガチャみたいな物だと思って良い 金があってレアを当てる運がある奴が強い
448 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 19:55:29.51 ID:AY/0HQ8w
だからそんな無能な奴が人を選んでもシナみたいに何も生み出さない国になるだけ
449 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 19:59:37.20 ID:nHlFLjAX
1/1000しか当たらないガチャなら2000回廻せばよい。 運で1000回廻すより確実だろ?なw
450 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 20:02:28.57 ID:puxGGmo9
そのガラガラには当たりが入ってるとは限らないなw
451 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 20:04:52.36 ID:AY/0HQ8w
ID:nHlFLjAXのの抽選機は中身が見えない俺の抽選機は中身が見える 後は分かるな?
452 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 20:07:59.88 ID:nHlFLjAX
そう。見えていようが見えていまいが、当たりがあれば 確実な結果を得れる俺のほうが優れているだろう?w
453 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 20:08:44.34 ID:4G3JDFwm
ガチャ これこそ日本の誇りではないかw
454 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 20:09:05.13 ID:Q3I5pctN
まぁレアだからといって強いとは限らないからなぁ 自分の戦術にかみ合わないと オッペンハイマー当ててもアメリカ本土まで攻め込める海軍がないと使えねぇ
455 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 20:09:47.59 ID:vSi0K8Ir
これが本当の馬鹿なのかw
456 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 20:11:30.41 ID:AY/0HQ8w
ID:nHlFLjAXは当たりが出てても気がつかないで捨てちゃうわけだが
457 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 20:14:50.54 ID:nHlFLjAX
たとえばな、敵部隊の司令官を殺害するとしよう。 このとき効率が良いのは狙撃、これは間違いない。 だが確実に殺すことだけを目的とするなら、核で部隊ごと消滅させる。効率は最悪だがね。 こういう発想も大事だということだよw
458 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 20:18:30.92 ID:AY/0HQ8w
ID:nHlFLjAXが核爆弾落とした場所に司令官が要るかも分からないって事だぞ
459 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 20:18:54.03 ID:jtxqW9sr
つか破綻してるのに認めないのはジェット君だろw あんまり苛めるなよまたコピペ張り出すぞ
460 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 20:22:42.97 ID:yNO5m+Zu
俺ならプレデターでヘルファイア撃つw
461 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 20:24:22.56 ID:h4OSah/S
あの、あの… 雪が降らない国にはスキーの天才が生まれることはまず無いと思うんだ 天才が才能を開花させる環境が最も重要なんではないか?
462 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 20:27:14.02 ID:vCeebFWo
えらい上がってると思ったらジェット君来てるのか?
463 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 20:53:46.33 ID:32MDnwFQ
無人機といえばドイツのフリッツXとかいう誘導爆弾の話CSでやってたな 日本も温泉の女風呂に突っ込んだスケベミサイルw作ってたけど電子機器とか 凄い幼稚なのによくあんなの作れたな アポロの月面着陸も当時冗談みたいなコンピュータで実現したそうだし必要と なったら技術超える物ができるって事なのか・・・
>>461 天才的な発想って最初は否定されまくるから正しいな
465 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 21:37:41.23 ID:d8VJ+f98
第二次大戦の頃って先進国はTV放送してるかと思えば田舎じゃ電気も無い100年前と 大差ない生活してる所もある時代だったらしいな
466 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 21:48:52.06 ID:oEW6WIne
なるほど、天才ホイホイに天才の好む匂いを混ぜればいいのか
467 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 21:48:53.79 ID:uiBcsS2f
アメリカの文盲率と人種差別がまだヤバいレベルの時代だしな 奴隷制度無くなってたけど公然と奴隷扱いあったし
468 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 21:54:21.66 ID:FZ6vHZr4
日本は戦争には負けたけど目的は達成したのさ 欧州強国からのアジア植民地支配の解放 植民地マンセーしてた英国やオランダが戦後どうなったのか見れば明らか 英国は元々国土が小さい島国で植民地無くして一気に衰退そしてオランダは貧乏国と言われるまで衰退 そしてアジア各国はこぞって独立して強国と対等の立場で話し合いが出来るようになった
469 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 21:59:15.12 ID:pjrpRZld
その功績を日本で子供たちに教育してないのが致命的なんだけどな 日本の弱腰外交が中国や韓国が騒ぎ出すから^^;とかほざいてその功績を教育していない
470 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 22:01:40.51 ID:bRWubsV9
日本が対米開戦前に配備してたレーダーもTV技術から作られたドップラーレーダー 旅館に突っ込んだイ号ミサイルやドイツの誘導弾もTV技術の応用だたな
471 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 22:08:41.76 ID:N5L3nVOu
何の戦略も無くなんとなく根性論で単独出航して三千人むざむざ死なせた かっこいいというより、日本人の嫌な所を感じてしまうな
472 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 22:11:56.62 ID:OAs+dXz7
473 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 22:13:56.54 ID:h4OSah/S
世の中には失ったものは人命だけだと開き直る国のトップも居てだね 無駄死にや無謀な戦いと後からいわれても仕方がないんよ 戦争は勝てる勝てないで始めるものじゃないんだから
474 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 23:12:02.92 ID:o7uZUkke
もし特攻作戦が承認されなくて終戦まで通常攻撃繰り返してたらどうなったか 台湾沖航空戦を見ればわかるな
475 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 23:22:59.98 ID:c6aretkx
>>471 なんの戦略もなくってのは違うな。
一億総特攻の先駆けになってくれ。
だしなw
これを受けて、我々は死に場所を与えられたのだ。だしw
戦略ねぇかwwww
476 :
既にその名前は使われています :2013/07/08(月) 23:42:21.00 ID:JNOmZm1p
アメリカも追い詰められてB-25で片道特攻させたんだから負けてる方は何でもするって事だな
477 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 00:11:30.37 ID:zNM5muGT
天皇陛下の玉音放送を聞いた後、つまり降伏が決定した後に、 部下を引き連れて特攻した中将なんてのも居ますがね。 やるなら一人でやれよ、と。
478 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 05:22:31.78 ID:E0H8l6Wr
どのみち戦争犯罪で処刑される運命ですからね。 ならば敵に少しでもダメージを与えてから死ぬ。 そう考えるのが戦士ですよ。
479 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 05:24:05.72 ID:5bkhMpUm
ただの命令違反。
480 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 05:37:37.05 ID:RVldzMI9
>>472 そんなの後付けの理由だろう
無駄死にと思わせたくない武士の情けだよ
日本人は心情が戦略に勝つ
481 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 07:48:03.83 ID:cFXTMNOB
ドーリットルのはどこが特攻なんだよ、ふつうに生還、帰国してんだろ。 宇垣のはテメエひとりでやれよ。だな 部下に自決したほうがいい?と聞いて、止めんのわかって言ってんだろ?とキレられた インパールの牟田口並に見苦しい 特攻、玉砕が占領軍をして世界でもあまり例を見ない 厳格な政教分離国家にされたわけだしな。 子供抱いた母親が天皇陛下万歳と叫びながら次々と崖から飛び降りる様は アメリカにこいつら狂信的と思わせるに十分だし しかも遠回しの大本営強制だしな
482 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 08:38:02.70 ID:d2/uzvRQ
ドーリットル隊の出撃は間違いなく特攻だったと乗員が証言してるわけだが 隊員は目的地がどこか知らされたのは出撃直前だったし帰還予定の中国基地は 電波誘導の予定を実行しなかった パイロットは帰還に必要な地図すら貰えなかったし攻撃に参加した16機のB-25 すべてが、飛行場に無事に着陸することはできず、失われた。 燃料切れで不時着や空中脱出を余儀なくされ作戦に参加した搭乗員80人のうち 11人が不時着時に死亡、または日本側に捕獲されて処刑されるなどして死亡した。 生還率が高かったのは作戦すら知らない中国民間人が身を犠牲にして逃亡を助けた からで作戦もへったくれも無い無様な逃亡劇だった
483 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 08:45:21.18 ID:1X7eG0e/
何で日本にはCIA・MI6・旧KGBみたいな組織がないんやろ これだけ敵国のスパイ中国人・韓国人が国内に入ってきてるのに
484 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 08:50:49.59 ID:CBZTsoKp
3月18日米軍は沖縄上陸作戦の下準備として九州及び呉、阪神地区へ機動部隊艦載機1000機による空襲を行った 4日間で日本軍機700機が出撃し空母「フランクリン」を大破させ他空母4隻を中小破させたが300機を失う 4月沖縄に姿を見せた米英機動部隊は空母40隻、戦艦20隻を中心に1500隻、艦載機1600機 4月6日から6月22日までの間、陸海軍機延べ5254機が沖縄航空戦に参加し内特攻機は1824機 海軍では2,045名、陸軍では1,022名が特攻により戦死、米英艦隊の戦死者は4,907名、負傷者は4,824名 特攻機の内133機が命中、122機が至近弾となり、アメリカ軍の艦艇36隻を撃沈空母、戦艦他多数が損傷 第二次世界大戦におけるアメリカ海軍の艦艇の喪失の7分の1は沖縄諸島周辺海域におけるものであり、 その8割は特攻による戦果だった 作戦期間中の最大の攻撃は大和出撃に合わせて行われ少ない作戦機による効果を最大に生かすため 日本海軍艦艇最後の決戦出撃となった
485 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 09:21:20.46 ID:gHj2qHwD
なんか数だけ見てるとまだ飛行機いっぱいあるじゃんて思うけど延べ機数だからな 米機動部隊から一度に飛ばせる戦闘機は最大で400機程度だし九州からの日本機も 目一杯で30〜60機づつくらい 特攻機も三分の二はそのまま帰ってくるし通常攻撃の部隊は特攻しなくても三分の1は 帰って来ない 夜間攻撃できるベテラン部隊で一度の出撃で1割未帰還 米軍のレーダー付き夜間戦闘機も日本機の夜襲にはあまり効果無かった
486 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 12:17:00.89 ID:a0iFevnK
F6F-Nは一人でレーダー監視と操縦してたのでまともに戦えなかったしP-61は大きすぎて 日本機に追従できなかったのよ 日本軍は米軍のレーダー搭載夜戦に気がついててレーダー欺瞞紙使ったり囮機で明るくなる まで引っ張り回して返り討ちする作戦を行ったりした 芙蓉部隊は元々月光使ってた夜襲部隊で彗星夜戦の斜め銃でP-61の夜間撃墜も記録した
487 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 12:20:26.79 ID:gY+1Lvxw
488 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 12:24:38.97 ID:cFXTMNOB
特攻の国際的な定義があるか知らねぇけど ドーリットルと日本軍のそれは自爆攻撃かどうかの明確な違いがあるだろう。 当事者がそう主張したから特攻だとかw しかも死んだ11人中の8人は死刑で日本側が殺したやつじゃねぇかw
489 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 12:25:25.55 ID:8a89w7el
スパイ防止法を可決させない事には始まらん。 日本にはスパイを取り締まる法律がないからな。 毎回、反対議員が暴れて審議不能だ。
490 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 12:25:54.43 ID:HEOMboe4
防衛省に特務機関作れば無問題
491 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 12:34:04.32 ID:7iijyLua
実際に可能かは別にして体当たり前に脱出前提な特攻兵器もあった 特殊潜航艇を利用した破壊工作も特攻(特別攻撃)とされてたから何も変じゃない罠 当人が特攻だったと主張してるのに死ななかったから違うとか馬鹿すぎw
492 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 12:45:40.46 ID:cFXTMNOB
当事者があれは遊びの延長だから殺人の意図はなかった。 バカかw しかも自爆攻撃か否かは無視。
493 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 12:49:53.58 ID:rIITjS4D
芙蓉部隊で使ってた彗星艦爆はアツタ21の不調で放置されてた一一型で水冷エンジンの 生産遅延で空冷化された三三型が生産の主流になってからも生産の続いていたアツタ32 に交換を受けて再戦力化された物だった 交換されたアツタ32は開発の難航してた陸軍のハ140よりいち早く実用化された出来のいい エンジンで換装された彗星はF6Fと同等の速度を出せたと証言されてる
494 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 12:54:07.08 ID:v3GnK8IJ
それじゃ当事者が売春は強制だったと言っても寝言を言うなで終わりだな良かった()爆
495 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 12:59:00.38 ID:UpOoR5RW
大和も自爆を命じられたわけじゃないから特攻じゃない(キリッ
496 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 13:05:01.25 ID:AK4V5Gjr
ID:cFXTMNOBは何を火症ってるの? アメリカも日本と大差なかったのが悔しいの?w
497 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 13:18:32.20 ID:7iijyLua
あれは生還見込みの低い作戦を決死で行って成功させたんだから自慢できるだろう 当人が誇りにしてるのに何むきになって否定してるの馬鹿なの?
498 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 13:24:34.97 ID:UZ2N50FC
どうせ当時は虫けら以下で何もできなかったシナ人や朝鮮人だろ 大戦中の活躍見ても妬ましいだけだからなw
499 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 13:25:16.31 ID:TXy+ddzW
うちの爺ちゃんは関東軍だった 泣きながら本人が話してたから間違いない 詳しい経緯は話さなかったけどシベリアに連行されて強制労働させられてた 俺が小学生の時に「シベリアでどんなことされたの?」って聞いても泣くだけで何も応えてくれなかった
500 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 13:27:18.16 ID:1X7eG0e/
よほど酷い目に遭ったんだろ
501 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 13:40:18.91 ID:v3GnK8IJ
心配するなシベリアで酷い目にあったのはドイツ人やロシア人も同じ
502 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 14:07:35.04 ID:d2/uzvRQ
>>493 熱田32を三式戦に回せたら五式戦に勝る性能で復活できたのに惜しすぎる
補器の違いで載せられなかったって話だが絶対断る方便だよな・・・
503 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 14:34:34.39 ID:D2HBY4DQ
そんな事しても使える彗星が減るだけで戦力減だろ 五式戦のハ112-IIは百式司偵用で軽くて高空性能が良かったから低空用に調整された アツタ32に代えるより性能向上してたと思うぞ
504 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 14:48:23.03 ID:6WyL1SO7!
飛行機足りなくて練習機で特攻してたのに部品の取り合いしてる場合かw
505 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 14:55:12.59 ID:nzYPmR9u
艦橋デザインがヤバいな あれこそくろがねの城や
506 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 15:27:42.73 ID:cFXTMNOB
シベリア抑留のヤバさは帰国後に出迎えにきた家族に目もくれず 代々木の共産党本部に向かう人たちが大量にいたこと。 拉致被害者のように洗脳教育されてたわけだが、 共産党本部に向かったのは実際は雑魚エージェントで 知能と素質がある抑留者からスリーパーと呼ばれる上位エージェントも育ててたのよ。 彼らは知能もさながら軍の階級から帰還後に官公庁や政府内部にも採用された。 普段はエージェントであることは一切ださず時限式で活動開始するので厄介だった。 実際むかし、時限式のエージェントは外務省で逮捕されたりしてる。 ソ連のシベリアの看守は戦争未亡人の採用が多くて 体が小さく体力も落ち満足に抵抗もできない関東軍兵士は 夜な夜な横綱級の女看守に強姦されたとか これは余談w
507 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 15:40:02.79 ID:SmRNEU/j
へぇ、ジェット君てアカだとばかり思ってたけどソ連の悪口も言えるんだねw
508 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 15:44:33.35 ID:JBUPBgsR
>>504 練習機馬鹿にすんなよ
台湾から宮古島経由で沖縄に突入した九三式中等練習機(赤トンボ)はアルコール
燃料で250kg爆弾を乗せると速度わずか130km/hしか出なかったが敵艦を目指した
米軍はこのレーダーの反応が微弱でほとんど動かない光点が航空機かどうか議論
してる間に警戒ラインを抜け20kmまで近づいてから敵機だと気がついた
対空射撃を始めるもTV信管も機関砲弾も布張りの機体を突き抜けるばかりで落ちない
結局レーダーに見つからず接近した後続の赤とんぼを含め7機中4機が命中し駆逐艦1隻
沈没、2隻が大破してしまった
昭和20年7月27日のこの戦闘の戦果が日本軍が撃沈した最後の米艦となった
509 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 17:00:36.52 ID:NHNj7YQU
赤とんぼって5,600機も作ったから終戦時には日本軍で一番多い機体になってたっていう 実は日本もパイロット養成に必死だったって事だな
510 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 17:21:56.83 ID:gHj2qHwD
米軍はパイロット養成を民間委託したりしてパイ稼いでたな 教練期間も日本より長いから高等練習機のT-6テキサンを1万機も持ってた
511 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 17:32:50.96 ID:e9QP2MNj
ドイツは苦労してたぞ空軍持てなかったからソ連でパイロット養成したり民間の 飛行クラブでグライダー使って訓練してたはず
512 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 17:36:11.76 ID:9zvU0sLJ
完全に飛行機に乗っ取られたな・・・ ハイジャッカーどもめw ここは船のスレだったんだぞw
513 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 17:45:38.95 ID:9zvU0sLJ
WLシリーズは1/700 でありながら、あのサイズで空母艦載機まで見事に表現! ヘルキャットの縦長楕円胴、コルセアの逆ガル翼、99式艦爆の翼の太さ、B25ミッチェルの独特の尾翼 ・・・・さすがの再現性や
514 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 17:45:40.15 ID:cFXTMNOB
そういや、剣って特攻機もあったな
515 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 17:58:11.11 ID:gHj2qHwD
WLの艦載機は田宮だからな B-25欲しさにホーネット買う奴w
516 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 18:14:06.13 ID:D2HBY4DQ
剣は着脱式の主脚のせいで離陸成功率が低かったから1度も使われなかった 出撃で滑走路に穴を開けるような奴は要らん
517 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 18:43:30.29 ID:lqEjjFwt
双方が決戦意図を持ってない限りユトランド沖海戦のようにショボい結果になる 旅順、ウラジオ引きこもり艦隊でも存在するだけで日本側はフリーハンドで行動できないように 戦艦が現実離れしたコストの割に成果の伴わない兵器になった時点で飛行機の話題になるのは必定なのかもな、残念だが
518 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 19:44:08.40 ID:oBPHm33G
なんで空を飛ぶ戦艦や空母を作ろうとしなかったの? 飛行船に装甲と主砲、対地用の爆弾、対艦用の魚雷つければええんちゃう?
519 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 19:51:10.84 ID:SmRNEU/j
その装備で何トンになるか、それを飛ばすのに必要な推力と その推力を賄うエンジン+燃料の重さの↑との合計を算出してみるといい
520 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 19:56:08.18 ID:Zydhg3k5
航空主兵でアメリカに勝てるなんて一部の馬鹿の妄想
521 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 19:58:00.58 ID:cFXTMNOB
俺は決めた! イタリアのショボいメーカー買収しただけのフランクリンミントは全部退役さす 機種は少ないがホビーマスターで揃える ここの1/32のSBDとかすげぇクオリティなんだが持ってる人いる?
522 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 20:01:27.85 ID:NUrjzXEI
>>518 飛行空母はWW2前にアメリカが造ってるぞ。悲惨な結果になってるが。
戦後も爆撃機に護衛機のせようとしてるし、さすがは元大英帝国w
飛行戦艦はしいて言えばAC-130あたりかw
523 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 20:12:48.32 ID:9zvU0sLJ
でもデイル・ブラウンの小説のように スーパー爆撃機メガフォートレス(B−52をステルス魔改造)とか 完全無人機ヴァンパイア(B−1の魔改造型)は夢があっていい 空対空ミサイルから巡航ミサイルから対レーダーミサイルから何でも常時積んでるっていうw 余談だが、エリア88の山くり抜いて基地にしてた奴って この人の小説の「台湾侵攻(中国が台湾を武力侵攻する)」がモデルだよね? アメリカが議会対策やら国際世論で動けない中、たった1機のスーパーメガフォートレスと 台湾のF16数機が中国人民軍蹴散らしていくのは爽快である (まぁ弾撃ち尽くして万事休すのメガフォートレスは最後墜落、核サイロごと自爆するのだが)
524 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 20:14:46.03 ID:1X7eG0e/
そんなの作ってる暇あったらラピュタ探した方が早い
525 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 20:21:14.65 ID:9zvU0sLJ
この人にはスプラトリー諸島を中国が武力侵攻する小説もあったな・・ (まだフィリピンにスービック海軍基地があった頃) トム・クランシーのライアンシリーズにも中国が敵で出てくるし (まぁ日本も時には敵だったりするのだが) 数十年前から中国は敵国認定が当然だったんだな
526 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 20:39:04.83 ID:c4itIoZS
♪あの地平線 輝くのは
527 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 20:56:27.31 ID:gHj2qHwD
日本にはなぜか空飛ぶ海底軍艦があるじゃまいか
528 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 21:10:31.91 ID:MJ5vq9Al
漫画版の海底軍艦はなぜか大和型で敵にドヤ顔で副砲が弱点だって指摘されたら では捨ててしまおうって切り離されてしまうんだ・・・ ; 副砲は対空射撃で高射砲よりたくさん砲弾撃ってるしサマール沖海戦で実は主砲より ダメージソースになってたと言うのに酷すぎだろう ;;
529 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 21:37:48.53 ID:gHj2qHwD
マジか ;
530 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 22:30:34.15 ID:rpUJwkjA
ゼロ戦だろうが大和だろうが強い物に欠点を見つければまるで致命的みたいに吹聴して 実は大した事はなかったと思わせようとするのは良くある事 ティーガーも機動性が悪いとよく言われるが実は重戦車の類にしては走行性が高い 簡単に突けるような弱点じゃないんだよ
531 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 22:54:26.17 ID:/q/OK/xs
この流れ チハたんの時代が来るっ
532 :
既にその名前は使われています :2013/07/09(火) 23:27:48.45 ID:dOckTrti
なんでそんな庇うのに苦労する代物を出してくるんだ 朝鮮人なのか
533 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 00:05:47.00 ID:7iijyLua
チハたんは新砲塔になってからM3リーやスチュアートを撃破できるようになってたぞ アメリカはM4シャーマンを引き上げてヨーロッパに回したから対抗できてた時期は 意外にあった
534 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 02:10:08.88 ID:RvXirQjx
そうだよねパンジャンドラムはどっちに進むかわからなかったり、そもそも進まなかったりするだけだもんね
535 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 03:57:27.65 ID:j8TvLOvH!
パンジャンドラムなんて兵器はなかった
536 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 05:58:34.45 ID:SDUqq0DA
>>530 勝てば官軍、結果が全てという事だろう。
特に戦争はね。
537 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 09:07:52.22 ID:oK+wMaI8
戦ってもいないシナ朝鮮人が官軍気取りとかワロスw
538 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 09:55:41.83 ID:wj0sYLDG
イギリス人は冗談みたいな物でも実際に作って試すからあれだけ色々な物を開発 できるんだろうな 軍艦の奇天烈迷彩なんかも何気にすげぇと思うわ
539 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 10:50:53.56 ID:1TSckt2/
ごちゃ混ぜになってるからここでいいか 先日那覇空港でF15の離陸見れた!エンジン音スゲーwwww 誘導路にいた旅客機待たせて、空自のエプロンからランニングテイクオフしたから、スクランブルだったのかしら?
540 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 11:37:47.11 ID:n9QW5NJb
541 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 12:05:13.67 ID:1TSckt2/
2機連続で離陸していったよ
542 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 13:43:10.14 ID:CN0w9HC6
何気に中国機が尖閣に接近してるのね。知らなかった
543 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 14:12:08.43 ID:ZCDfVcnS
チハたんの一式戦車砲は米軍の戦車に慌てて作ったんじゃなくてノモンハン事件で 遭遇したソ連戦車に対抗するために開発された 1939年当時はドイツのポーランド侵攻の頃でドイツの主力はII号戦車だった 対戦車用として開発されてたIII号戦車は46.5口径3.7cm砲搭載で42口径50mm砲 搭載型は1940年10月から生産 一式47mm砲は53.7口径の長砲身で1941年1月に試験が始まり42年4月から量産開始され III号戦車の50mm砲が60口径化された時期と同じになる 一式47mm戦車砲を装備した九七式中戦車改が初めて戦場に登場したのは1942年5月5日 フィリピンのコレヒドール島攻略戦でアメリカ軍は既にバターン半島に逃げ込んでおり 戦車戦の機会は無かったがM3リー戦車なら難無く撃破できる物だった
544 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 15:38:47.18 ID:7R1guLBd
新砲塔チハたんはバターン半島でM3スチュアートと交戦して3両撃破してるだろ ザクとは違うのだよ
545 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 16:17:45.20 ID:7XrmTOIK
ザクではなくザコってこと?
546 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 16:20:22.36 ID:QXgbK0jZ
3台撃破する前に何両やられたんだよw
547 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 16:51:28.08 ID:W1f6dmGO
涙拭けよw 実はチハたんにすら撃破されてた米戦車w
548 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 16:54:01.80 ID:VtB8nDnz
米戦車で一番評価するのは水陸両用型ズゴックだな
549 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 17:09:20.15 ID:YZmK4V2W
米戦車と米戦艦て似てるよね できの悪い糞兵器だったのにあまり知られて無いところとか
550 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 17:13:17.65 ID:7XrmTOIK
日本が実戦に投入した最強の戦車は鹵獲したM3軽戦車
リーさんか
552 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 17:26:06.45 ID:OWzl7ocR
戦闘機の次は戦車か ということは次は爆撃機だな
553 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 17:31:36.94 ID:Tbw77vl6
潜水艦の時代はまだか?
554 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 17:33:06.10 ID:KISwSeIG
空母いこうぜ 俺は帝国海軍の空母が一番美しかったと思うんだが
555 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 17:38:08.45 ID:DHKNX3Am
お前らがガンツの仏像編にでてきたアーミーヲタのキモデブとダブって見えてならない
556 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 18:04:44.56 ID:7XrmTOIK
爆撃機は双発。 機首から広くガラス風防で視界を確保してる機体は美しい。 四式重爆とかCANT Z.1018レオーネとか。
557 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 18:25:30.23 ID:B/Sb/Sp2
コンコルドのようなB-1Bが最高じゃないっすかね
558 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 18:26:42.27 ID:udQSxQPB
チハたんにやられる糞戦車が最強とかアメリカ恥ずかし杉だろ
559 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 18:36:14.76 ID:0mZqAa0H
F4Fでゼロ戦と戦えたとかアイオアは大和より速かったから役に立ったとか 米戦車は日本戦車には無敵だったとか全部ホラ話だったのがよく分かるw 何も作れなかったシナ朝鮮人にはアメリカが日本より進んでたと思い込む事で ちっぽけなプライドを保ちたかったんだろうが残念だったなw
560 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 18:43:57.52 ID:SDUqq0DA
アメリカの兵器は総じて高性能とも思えないね。 量産性や生存性を重視したりしてるしね アメリカの戦争は戦闘で勝って有利な講和じゃなくて 相手国を完全に滅亡させるトーターラーウォー、総合戦だしね。 史実、大日本帝国はこのとおり。
561 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 18:47:02.19 ID:S4ZlBtS+
実際アメリカが優れてたのは大した事ない代物を大量生産する事だけだったからな 技術は全部ヨーロッパ人に貰った物で自分じゃ何も生み出せなかったのは今の中国人 や朝鮮人と同じ あいつらが親近感持つのも馬鹿でも沢山居れば役に立つと思い込みたいからだろう
562 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 18:51:05.18 ID:SDUqq0DA
そう、ゆえに無条件降伏、大日本帝国滅亡なのよ
563 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 18:52:52.63 ID:KISwSeIG
戦争の勝敗は兵器の質じゃなくて情報が大半を占めるってのを先の大戦でもアメリカは理解してたし 現在でも情報が最も重要だと理解してる その為のCIA・FBI・NSAそしてNASAも貢献してる 相手がどんな兵器を持ってるかどう動いてくるかどんな戦力かどこから来るかこれが事前に分かってれば とんでもなく有利になる 日本は先の大戦時も現在でもそのへんの情報戦でアメリカは愚か中国にすらたぶん負けてる
564 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 18:57:59.67 ID:nC3MTZAX
あの時代遠距離の海洋輸送的に陸戦兵器の強力なのは無理だろ 軽量で数運んだり簡素化しての現地生産で数でもって性能補う形になる 高性能なのを揃えるなら現地やその近くに基地をもうけて平時から備える必要がある
565 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 18:59:08.34 ID:zVmN1WSc
アメリカが勝てたのは猿マネでも使いものになる兵器を量生産できたから シナや朝鮮みたいに役に立たない粗悪品なんかいくら作っても駄目w
566 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 19:00:30.05 ID:nC3MTZAX
そういう関係の情報に疎いのは今の憲法だからだね
567 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 19:02:49.26 ID:SDUqq0DA
CIAは戦後だなw
568 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 19:06:39.83 ID:3WAeNs4E
中国も朝鮮も自分で開発するの止めちゃってるからな 相手がどんなに凄いの作っても盗めばいいとしか思ってない だからいつまで経っても相手より優れた物は作れない
569 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 19:11:21.39 ID:SDUqq0DA
戦争は外交の一部なのよ じゃあ強い外交力を持つには? 軍事力、情報力もそうだけどこれを得る経済力でかいでしょ じゃあ強い経済力を持つには? 農業、工業、資源、金融、エンターテイメント 築き上げないとw 強力な火力の兵器だけじゃね
570 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 19:12:51.64 ID:hkoSYMGq
艦これスレじゃねえのかよ
571 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 19:14:24.16 ID:SDUqq0DA
ちなみに戦前戦中はOSSね
572 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 19:22:58.04 ID:bYgPcSaX
ミッドウェーの時もアメリカ側は日本の暗号解読して何時何処からどんな戦力でこの海域に到着するか ってのも事前に知ってたからアメリカ空母を見つからないように潜まして先に日本空母を発見して急降下爆撃 できたんだったよね ただその情報入れてもミッドウェーで勝てたのはラッキーだったってアメリカ側は言ってるそうだけど それぐらいあの時は真珠湾攻撃によってアメリカの太平洋艦隊にまだダメージは残ってた
573 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 19:26:54.69 ID:OWzl7ocR
OSSまでキタァーw
574 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 19:38:42.26 ID:7XrmTOIK
自分が気持よくあるために敵を侮り味方を褒める。 ネトウヨってなさけないなぁ。事実すらまともに受け取れない。 どうにか頑張れば撃破できた例もある、ってのを正面から戦って勝てる能力があったかのように曲解したりさ。
575 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 19:46:15.54 ID:SDUqq0DA
零戦と比べて効率重視での砲数違いだけで同サイズの機銃ばかりの航空機、 全てがオリジナル、伊号と比べても量産性重視でトイレの位置すら変更を許さなかった潜水艦 実際、アメリカの兵器は凡庸だし 一撃必殺系の大日本帝国軍と比べて つまらんし魅力ないよね。 華麗に戦闘に勝つより相手国の完全滅亡が目的だし、これを戦争としてるからね。 大戦中の陸軍参謀総長、賢人マーシャルも大戦の三大兵器は?の問いに ジープ、C-47、原爆と答えてる。 補給の為の兵器と現代でも重要な外交カードの核。 さすが。でもウエストポイント出じゃないんだよなー
576 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 19:52:07.08 ID:W1f6dmGO
ミッドウェー作戦の時も実は米軍の連携が滅茶苦茶で戦闘機も雷撃機も爆撃機も バラバラに日本艦隊に到着した 先に着いた雷撃機は全部ゼロ戦に撃墜され、戦闘機は護衛もせずにサッチウィーブw とやらで逃げ回るのに精一杯 たまたま最後にたどり着いた爆撃機は何の妨害も受けずに爆撃できただけ ラッキーどころか偶然の重なり合いの奇跡の勝利だったのに日本側が特に隠そうとも していなかった暗号を解いたから勝てたwとか自分の力で勝ったように宣伝したw
577 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 19:57:30.68 ID:SDUqq0DA
ミッドウェーは結果、敗北で大日本帝国滅亡への序曲だけどな
578 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 19:57:52.86 ID:rZlIk4zn
>>574 お前ネ実でなに言ってんの? hp1でも残って勝てたらここじゃ「楽勝」って言うんだよw
579 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 19:59:54.87 ID:0mZqAa0H
またミッドウェーでパイロットがたくさん死んだから負けたとか見当外れな事 信じてる馬鹿が現れたか
580 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 20:01:16.83 ID:hkoSYMGq
じゃあ正しい答えをどうぞ
581 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 20:03:41.65 ID:QOo7MTRY
今日は日本が妬ましくて仕方ない朝鮮人がよく沸くなw
582 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 20:04:50.40 ID:OWzl7ocR
残りHP1・・・・・ 運が良かったね・・・・・・ レイズ欲しいときは言ってね・・・・・・・ 暇なときならいけるから^^;
583 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 20:10:20.30 ID:Dcdolbbl
米軍機は開戦時から12.7ミリ、20ミリ、37ミリ航空機銃を使ってるぞ 20ミリは日本のと同じエリコンだし
584 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 20:10:21.91 ID:B/Sb/Sp2
あの時代にコルトガバメント正式採用してるアメリカの兵器が猿真似はないわ
585 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 20:13:39.79 ID:rZlIk4zn
ガバメントはインディアンを撃ち殺す為に開発された銃
586 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 20:13:52.41 ID:udQSxQPB
小火器だけは撃ち合いの本場だから色々作ってたなw
587 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 20:15:56.00 ID:OWzl7ocR
1911といいなさい 1911A1とΨ(`∇´)Ψ
588 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 20:17:34.71 ID:5lnU+13l
でも惚れ込んでマネしたMG42のコピーは失敗してたなw 新兵教育であれは音だけで怖くないとか教えてたのにw
589 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 20:19:06.75 ID:udQSxQPB
あれ酷いよなw 日本で銃剣突撃したら英米兵は泣いて逃げ出すとか言ってたのと同レベルたろw
590 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 20:23:04.18 ID:ZCDfVcnS
むしろ米軍の教育が日本兵怖すぎになっててガダルカナルで突撃してきた日本兵を 撃退した海兵隊員が日本兵も撃たれたら死ぬのかって驚いたくらいだったぞw
591 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 20:29:03.26 ID:KISwSeIG
そいえば自衛隊って何でP90を採用しないんだっけ アレ素晴らしい銃だと思うんだが
592 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 20:31:57.12 ID:OWzl7ocR
マルイに先を越されたからだろ
593 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 20:37:48.29 ID:bYgPcSaX
つか日本は自衛隊で使う銃は自分たちでちゃんと開発してるだろ 他国のモデルをそのまま採用したりはしない ただ参考にして日本で改良したのを採用したりはしてるが
594 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 20:44:40.78 ID:oK+wMaI8
それ専用弾しか使えないゲテモノだろう89式小銃使いまわさないといけないから遊びに 使う金は無いんだよw
595 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 21:09:37.45 ID:AxnZhzs7
F4Fみたいな芋飛行機でチョロチョロ逃げ回るだけでゼロ戦に対抗できたとかホラ吹くのに 超パワーUPしたチハたんにM3が粉砕されたら信じないとか朝鮮人はやっぱり言う事が破綻してるなw
596 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 21:24:28.14 ID:Ogn/DQLc
基本的に嘘しかつかない奴らだから当たり前 ソースはwikiだしw
597 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 21:36:00.29 ID:0mZqAa0H
75ミリ対戦車砲載せた1式砲戦車も実戦投入されてるのに37ミリ砲のスチュアートが 日本最強だったとかw 書けば書くほど嘘が露呈するな
598 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 21:53:01.72 ID:7N8utorN
ガバってあの時代でも十分骨董品じゃなかったかドイツでもルガーからワルサーに 世代交代してただろ
599 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 22:24:33.30 ID:wx15RJ1E
鋼鉄の咆哮新作でないかな〜 ミサイルとかイージスはうまく扱えてなかったけどなくてもいいし
600 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 22:42:12.39 ID:VtB8nDnz
船スレだと思ってたら飛行機スレだった と思ったら戦車スレだったw
601 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 22:51:18.34 ID:SDUqq0DA
おいおい、ミッドウェーが日本軍勝利とか チョンなみにすげぇなw どんな勝敗条件だと日本側勝利になるのか教えてくれw その調子だと無条件降伏もしてないとかか?w
602 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 22:53:12.06 ID:SDUqq0DA
あー理解した。 大本営発表かwww
603 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 23:03:09.29 ID:SfKxmVlb
はあ?ミッドウェー海戦で日米の空母の数が逆転したとでも思ってるの?w だいたい条件付き降伏だった日本が無条件降伏だとか無知を晒すのもいい加減にしろよw
604 :
既にその名前は使われています :2013/07/10(水) 23:16:59.96 ID:0mZqAa0H
ミッドウェー海戦から半年後の太平洋における作戦可能戦力 日本 戦艦 10隻 空母 7隻 米 戦艦 2隻 空母 無し ミッドウェーで日米逆転とか夢でも見てるんだろうw
605 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 03:48:06.49 ID:T3rUaZWK
具体的にどの部隊に配備するのを想定しているんですか?
606 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 03:50:38.18 ID:oau/XceN
かなしいからもうやめようよ;; あ、605はP90の話ね
607 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 03:51:38.05 ID:oau/XceN
たった2分でID変わんのかよ もうこの携帯やだ・・・
608 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 07:25:46.12 ID:Ld2jmbcV
旧海軍のスレたまに立つけど 毎回、日本の敗戦に話が及ぶに発狂→まわりドン引き→スレ終了の流れだなw ミッドウェー海戦は負けてないとか 日本軍全軍の無条件降伏を明記した降伏文書に天皇の代理人まで署名してるのに 無条件降伏してないとか、大丈夫なのかこいつ?w 大日本帝国は勝戦国とか言いだすんじゃね
609 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 07:28:57.07 ID:buDxM3OD
戦車のあんな狭い空間にムサい男4人長時間乗車ってw 考えただけで耐えきれないw 閉所恐怖症だと気が狂うよなー 軽自動車に身長180センチの男4人がスシ詰め+空調無しの汗ダラダラで 移動するようなもんだから不快感MAX キューポラから上半身出せる車長と、ZSU−23−4「シルカ」みたく 運転席の前の鉄扉開けて「涼しいwww」ってできる運転手以外はサウナ風呂だ
610 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 07:37:52.17 ID:buDxM3OD
もし戦車乗員が「昼食ったレーション腐ってたw」「下痢便漏らしそうw」 って言ったらどうなるんかね? 他乗員、キューポラから我先に飛び出るんだろうか
611 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 07:39:05.64 ID:dZEZgPpf
軍人はそういう緊急時の訓練も受けてるから大丈夫やで 作戦行動中に生理現象が来たら戦車の中だとビニール袋に出す
612 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 07:51:41.10 ID:s5RsUZpD
作戦行動中だとウン○とオ○ッコは捨てないんだぜ 極限状態に陥った時の貴重な水分になるから
>>604 ミッドウェーから半年後っていうと、
42年12月だから伊勢と龍鳳はドッグ入りしてる頃だし、戦艦9、空母5じゃね
アメリカも、
ワシントン、インディアナ、コロラド、サラトガ、エンプラ
の戦艦3、空母2だと思うけど
614 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 08:38:59.10 ID:s5RsUZpD
真珠湾攻撃後にアメリカが最も恐れてたのは日本軍が西海岸から本土上陸してくるってのを 最も警戒してた 当時のアメリカメディアも新聞一面に「日本軍がやってくる!」「強い日本軍がアメリカ本土にやってくる」とか びびりまくってた ただ帝国陸軍は日中戦争に忙しくて当時の帝国海軍には現在で言う海兵隊みたいな大規模な部隊もなかったので それは出来なかった
615 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 09:08:01.63 ID:wAm3LJmp
日本軍の無条件降伏を日本の無条件降伏だと言ったり相変わらず嘘ばっかりだな
>>604 第二次ソロモン海戦で米空母は一時的に一隻残らず沈没もしくは損傷して
太平洋側で使える空母は無くなってるよ
616 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 09:25:49.61 ID:3Hrlp4Ea
スレの流れって ジェット君が日本sageデマコピペ貼り付け→マニアが論破→ジェット君火症って コピペ連投して逃亡ばっかりじゃん
617 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 09:57:33.52 ID:8xGOX6SW
42年末辺りなら日本も作戦に使える正規空母は瑞鶴、隼鷹、飛鷹くらいだな アメリカのエンプラは損傷したまま頑張ってたけど年明けに半年ドック入り サラトガは修理後戦える航空隊が無くてフィジーで留守番だったから実質1だな
618 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 10:24:29.25 ID:Q97SQX1u
あ〜鋼鉄の咆哮やりて〜 艦設計して〜 次世代ゲーム機かPCで出さないかな
619 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 11:22:39.90 ID:7ATP6eXP
戦車は底にハッチがついてて用が足せるんじゃなかった? ウォーキングデッドで下から車内に逃げ込んでたぞ
620 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 11:32:35.25 ID:wAm3LJmp
ミッドウェー海戦での日本軍パイロットの戦死は110名なのにアメリカのパイロットの戦死は172名 明らかにアメリカ側の大負と言えるな
621 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 11:39:34.45 ID:NO6laJDP
むしろ結果的にアジアの植民地は全て消滅して欧米は一気に衰退したんだから戦争も 日本の勝ちだったと言って間違いは無い 日本のおかげで人間のような生活を手に入れたシナ朝鮮人は這いつくばって日本に礼を 尽くさなければならない
622 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 11:45:49.50 ID:Ld2jmbcV
無条件降伏と書いてるものを勝手に大日本国帝国のとし火病てりゃ世話ないな。 挙げ句にミッドウェー海戦の勝敗を独自ルールで負けてないとかw ま、ポツダム宣言自体が無条件降伏かの議論があるだけの話。 ポツダム宣言の中に日本国の無条件降伏を掲げたカイロ宣言の履行を求める項があり、 それを受諾している。 降伏文書でも日本からの条件なんてねぇしなw 史実としての結果も無条件降伏。
623 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 12:35:51.24 ID:3Hrlp4Ea
そもそも戦いの結果には様々な側面があって一見勝ったように見える戦いも実は 結果的に負けていたなんて事は珍しくも無い ミッドウェー海戦も一側面から見れば日本側が勝利した事実に間違いないw ポツダム宣言は日本が飲むべき条件がちゃんと書かれてあって条件付き降伏を求めてる カイロ宣言は日本の無条件降伏に向けて参加国が努力するとかかれてるだけに過ぎない シナ朝鮮人は日本語はおろか英語も理解できないので勘違いするのも仕方ないw
624 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 12:41:17.59 ID:NO6laJDP
ミッドウェーは緒戦で珍しく日本の被害がアメリカ側を上回ったからサッチウィーブwとか 謎伝説が生まれたり奇跡的な戦果をアメリカ側の力に見せる工作がされたからな 無知な奴が真に受けちゃうのは恥ずかしくないぞw
625 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 12:50:02.87 ID:7ATP6eXP
見方の攻撃隊がボコボコ落とされてるのに戦闘機が護衛もしないで逃げ回って サッチウィーブwで零戦に勝ったとかwww アメリカ人の程度の低さがよく分かるなw
626 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 12:59:47.98 ID:kxCpyeWr
627 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 13:13:46.15 ID:Ld2jmbcV
日本からどんな条件つけてれたんだよw なんもなきゃ無条件降伏他なんねえだろw な?具体的にどんな条件つけて降伏したんだ? まず答えてからな
628 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 13:21:47.05 ID:Ru0Rftey
在日がまた火症ってるなw 停戦交渉なんかしてないんだから相手の出した条件を飲んで条件付き停戦になっただけだろ ポツダム宣言で条件は提示されてるんだから議論の余地も無い 条件に入ってるのはあくまでも日本軍の無条件降伏w
629 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 13:26:33.65 ID:7ATP6eXP
日本は無条件降伏なんかしてないし朝鮮は日本と一緒に降伏した 今の中国政府は戦勝国じゃないし戦後処理もすでに終わってる 以上
630 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 13:29:21.66 ID:Ld2jmbcV
停戦交渉してないとかw もう少し勉強しろよ 1945年8月11日にスイス通してアメリカに交渉してんだろw アメリカの答えは無条件降伏意外は認めない。だがw 早く降伏文書で日本側の降伏条件教えてくれよ 外交権?関税自主権? 早めに頼むわ
631 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 13:33:55.19 ID:E276zTvA
しつこい奴だなw条件変更の打診をしただけで交渉なんて行ってねぇよw 誰が日本の全権大使だったんだ?w言ってみろよw まさか国家間交渉に代表者が要らないとか言い出すんじゃないだろうな?w
632 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 13:38:21.96 ID:Er1Lxc4p
ID:Ld2jmbcVはジェット君だなw論破されてるのに絶対認めないしw
633 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 13:38:24.13 ID:u+vYrUU1
確か天皇制の継続が降伏の条件じゃなかったっけ。
634 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 13:40:53.23 ID:Ld2jmbcV
早めに答えてくれよ 降伏にあって日本側がアメリカに飲ませた条件はなんだ? 無条件か?ww ま、答えねぇだろうが
635 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 13:45:34.31 ID:CXBYEzmK
天皇制継続を主張したのは中国国民党の蒋介石らしい 中国の日本軍に一刻も早く武装解除して欲しくてアメリカに働きかけた 降伏条件は連合軍側が決めて提示したから日本はその条件で条件付き降伏した ただそれだけ
636 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 13:51:49.18 ID:OiGglSan
条件付降伏の条件ってなに?
637 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 13:56:22.19 ID:h+oCp8WR
ポツダム宣言をggrks 日本が飲むべき条件が条項別に書かれてる
638 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 14:02:12.84 ID:OiGglSan
ポツダム宣言(ポツダムせんげん、英語: The Potsdam Declaration)は、1945年(昭和20年)7月26日にアメリカ合衆国大統領、イギリス首相、中華民国主席の名において大日本帝国(日本)に対して発された、「全日本軍の無条件降伏」等を求めた全13か条から成る宣言。 難しくて読めない;;
639 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 14:05:46.62 ID:0go99F7M
日本の教科書でも日本が無条件降伏とか書かれてた時期があるからな 信じてるユトリも多いだろう ジェット君がファビョればファビョるほど真実が拡散して行くわけだがw
640 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 14:07:55.99 ID:Ld2jmbcV
ばか「日本側の条件は何もないが無条件降伏ではない。」 ばかかw
641 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 14:11:07.24 ID:D3BjSyZ+
ジェット君は自分以外全員馬鹿だと思ってる馬鹿ですw
642 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 14:16:28.11 ID:Ld2jmbcV
はやく降伏にあたって連合国につけた条件おしえてくれね? どんな条件つけたの?ないの?無条件なの?
643 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 14:21:18.62 ID:wAm3LJmp
>ポツダム宣言は降伏条件を提示した文書であり、受諾されれば国際法の一般規定によって 解釈される国際協定をなすものとなるつまり、ポツダム宣言は、日本のみならず連合国をも 拘束する双務的な協定であり、したがって日本は、占領中といえどもこの協定の相手方に 対して、降伏条件の実行を求める権利を留保し得ていたのである
644 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 14:31:25.30 ID:6VzOs+ow
無駄だな条件付き停戦だったものを無条件降伏だと思わせるのは無理 すでに無条件ですらないんだからな
645 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 14:45:37.57 ID:Ld2jmbcV
まだ日本側がつけた条件わからないの?w ないの? 無条件ってことで確定かね〜w
646 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 14:47:27.06 ID:zATj8h4M
昔、無条件降伏論議が起きて東大の国際法の権威がポツダム宣言は「事前に条件を 提示した和平勧告降伏要求」であると解釈してポツダム宣言受諾は条件つき降伏 であるとして以来反論は無い ジェット君は東大の国際法の権威を馬鹿呼ばわりする勇者w
647 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 14:53:33.73 ID:ZCFRlh+9
今度は無条件降伏か否かキタァーーーーw
648 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 14:56:58.83 ID:Q+lk5bVl
艦これスレだったのか
649 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 15:25:55.09 ID:aHmchP9x
650 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 16:08:08.31 ID:jgs+oaFr
艦これスレまた落ちたのかよ
651 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 16:27:53.08 ID:buDxM3OD
そして潜水艦の便所は臭い 原潜はマシだが、ディーゼルときたら・・・
652 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 16:47:31.14 ID:sLa0yq1G
原潜でも攻撃型はディーゼル艦とあんまり変わらない狭さで超臭いらしいでw
653 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 17:02:06.35 ID:buDxM3OD
潜水艦搭乗員は匂いですぐ判る WW2の頃の潜水艦乗務員は皮膚病蔓延だったそうだ
654 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 17:05:49.20 ID:gZC8bg8m
戦艦の風呂事情はどんなだったんでしょうか
655 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 17:19:38.32 ID:+kGz0+fT
イスカンダルでヤマトを出迎えたスターシャが白目剥いて卒倒するレベル
656 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 17:38:14.07 ID:buDxM3OD
コーヒー噴いたじゃねーかwwwww
657 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 17:55:12.67 ID:Ld2jmbcV
バカ 「日本は無条件降伏なんかしてないから、有条件降伏だから!」 ああ、そうだったんですか。 では降伏するとき連合国側にどんな条件つけたんですか? ばか「・・・。うるせぇんだよ!おまえチョンか!」 おまえがチョンwww
658 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 17:59:08.26 ID:iucQXLpc
ガミラス人がマスク付けたりつけなかったりなのは匂いのせいだったんだなw コスモクリーナーは匂いを除去できない欠陥品 !
659 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 18:01:38.54 ID:dZEZgPpf
最もねじ曲げられてる真実は「韓国も当時は日本側だった」って事なんだよね 日本が勝った時に日本での韓国人の地位を高めようと積極的に日本兵として戦場に行ってた ところが日本が敗戦すると「日本に力ずくで言うことを聞かされてたんです;;私たちは被害者です;;」と 歴史を捏造 ちゃっかり戦勝国になろうと連合国に働きかけたけどそれは認められずw 自分たちも日本と一緒に戦ったという真実を知られたくない為に歴史を捏造し続けて現在に至る
660 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 18:05:48.05 ID:D3BjSyZ+
ID:Ld2jmbcVが国際法の専門家を馬鹿扱いする馬鹿チョンなのは分かったw
661 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 18:09:07.84 ID:s5RsUZpD
韓国併合を日本の植民地支配とあっちでは教えてるんだからそりゃに現在の日本と韓国で話がかみ合うわけ無い と言うか永遠にかみ合うわけ無いw 韓国とは国交断絶でいいとおもう
662 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 18:30:38.74 ID:/ivlVZ2p
隣人が、基地外だとまいるねぇ
663 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 18:45:54.35 ID:Ld2jmbcV
まだ言ってるのか見苦しいなこいつw 二択の簡単な質問に答えてみろよ 質問、日本は連合国に降伏するにあたって条件をつけましたか? 選択肢、@はい Aいいえ @の場合は具体的な条件を述べなさい はい、答えてみろよ
664 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 18:46:05.07 ID:G7+Jb4gr
どんなに臭くても引っ越せないからな ;
665 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 19:07:12.15 ID:6VzOs+ow
そもそも両方が条件を出さないと無条件降伏と呼ぶなどという国際法は無い 勝手な解釈で異なる意味の名称を流布しようとする行為が愚か まるで日本海を東海だと主張wする朝鮮人と同じw
666 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 19:13:56.96 ID:NO6laJDP
今日のジェット君はまだコピペ連張りして逃げないなw いつもの壊れたレコードになってるのは同じだがw
667 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 19:20:49.62 ID:dZEZgPpf
別に韓国は日本海を東海って呼びたいなら勝手にそうすれば良いのにな ただその東海表示を他国にまで押しつけるから嫌われるw もう国際社会では北極海・オホーツク海・東シナ海・太平洋・大西洋ってのと同じで日本海ってのが 共通認識になってるのに
668 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 20:18:16.26 ID:xpmrpvA4
その東海すら朝鮮海なんて言う輩も出てきて意見が割れてるんだよなw
669 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 20:24:15.87 ID:8xGOX6SW
東海って旧海軍の傑作対潜哨戒機があるから勝手に主張するなら朝鮮海に汁w
670 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 20:35:00.56 ID:GWVjOKac
大日本帝国降伏
http://www.youtube.com/watch?v=Yh57jkS0Vaw (アメリカ国立公文書記録管理局)4:20あたり
The authority of the Emperor and the Japanese Government to rule
the state shall be subject to the Supreme Commander for the Allied Powers
who will take such steps as he deems proper to effectuate these terms of surrender.
天皇及び日本国政府の国家統治の権限は本降伏条項を実施する為適当と認める処置を執る
連合国軍最高司令官の制限の下に置かれる
671 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 21:11:48.22 ID:ZCFRlh+9
ネトウヨ本格始動でどうする大和・・・・
672 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 21:13:21.46 ID:NNukgL5/
大和の話ししよーや…
673 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 21:16:17.32 ID:dZEZgPpf
大和と翔鶴は同じ機関使ってるのに何故馬力が違うのだろうか 大和は約15万馬力 翔鶴は約16万馬力 大和も16万馬力にすれば33ノットぐらい出たんじゃないだろうか
674 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 21:20:39.07 ID:s5RsUZpD
大和は絶対に機関が壊れないように機関出力に余裕を持たせたんじゃなかったか 大和は最高27ノットって言われるけど過負荷かければ30ノット出たって記録もあるぐらいだしそういうことだろう
675 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 21:36:11.54 ID:D3BjSyZ+
どこかで出てたと思うけど大和は高速用と巡航用タービンが分けてあって片方壊れても 大丈夫な代わりに重かった 蒸気発生缶は駆逐艦用の5万馬力を減格した物を4セットで15万馬力にしてた 駆逐艦みたいに故障しても簡単に交換できないからな
676 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 21:59:11.10 ID:SyrTniA/
大和の機関は信頼性向上のため空母に比べて定格下げしてるよ
677 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 22:16:31.06 ID:zNDH+G7K
日本艦て全力運転時の速度記録がみんな凄い 空母翔鶴は南太平洋海戦で被弾炎上しながら離脱する時に40ノット出してた駆逐艦潮を 追い抜いて行った逸話が残ってるからなw
678 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 23:21:20.35 ID:qhzOKsyt
空母は走って合成風力出さないと艦載機を飛ばせないから速度が性能に直結する カタバルト装備してる米空母でもまったく同じで発着艦の間は艦隊運動から離れ 風上に向け頻繁に進路も変える 着艦は米空母はパッド持った誘導員が降りて来る艦載機に進路の指示をしてたが 日本空母は現在と同様の着陸指導燈を発明しててパイロットの判断だけで正常な 進路が分かるようになってた
679 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 23:26:13.26 ID:ZCFRlh+9
確かに空母は発艦に有利なように駆逐艦並みに早いよなぁ あ、大和は公試中に30ノットオーバーを記録してたって聞いたことある どこかの国の戦艦みたいに振動が出たらしいけど・・・・・
680 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 23:37:54.02 ID:0MxueN6Y
海自のイージス艦に大和って名前つけるのは政治的にNGなんですかねぇ
681 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 23:40:15.04 ID:ZCFRlh+9
空母か宇宙戦艦まで大和は欠番
682 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 23:43:32.57 ID:u1r+dsRj
なんだ、またジェットくんが暴れてるのか きちがいスレ無くなったから野放しなんかな
683 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 23:44:56.79 ID:q981CBvo
原潜にヤマトって名前付けたじゃない
684 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 23:50:19.26 ID:ZCFRlh+9
大和は 漢字が戦艦 カタカナが宇宙戦艦 ひらがなが原潜 アルファベットが実写版
685 :
既にその名前は使われています :2013/07/11(木) 23:53:20.48 ID:ZCFRlh+9
お騒がせしましたー テレビでドラマ見ます お疲れ様でしたー
686 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 02:15:56.01 ID:uQ5x3ywS
沈むなー うーみーゆーかばー みーづーくかばねー
687 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 02:29:43.83 ID:XWvzOOb3
国家公務員の労働争議を禁止するポツダム政令の正当性を問う昭和20年 ポツダム勅令・昭和23年政令201号裁判 最高裁判決 世人周知のごとく、わが国はポツダム宣言を受諾し、降伏文書に調印して、連合国に対して無条件降伏をした。 日本の官庁職員又び日本国民は、連合国最高司令官又は他の連合国官憲の発する 一切の指示を誠実且つ迅速に遵守すべきことが命ぜられており、 若しこれらの指示を遵守するに遅滞があり、又はこれを遵守しないときは、 連合国軍官憲及び日本国政府は、厳重且つ迅速な制裁を加えるものとされている (指令第一号附属一般命令第一号一二項)。
688 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 02:36:04.71 ID:CEgVNmmj
海自の護衛艦に大和なんて付けたら 左翼系新聞&TVマスゴミが大はしゃぎだろうな
689 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 03:14:00.78 ID:uQ5x3ywS
いや最近のアメリカ海軍空母のネーミングは歴代大統領 一番艦いとうひろぶみ二番艦いぬかいつよし三番艦とうじょうひでき4番艦このえふみまろ とやったら前二つは問題にならないけど後二つならアメリカから同盟無かったことにしてくれでちょんだろうな 大和は実績は別として日本の中では超有名艦、おいそれと預けられる名前ではないし 襲名させるにも駆逐艦型護衛艦では役不足のような フルサイズイージス艦である巡洋艦型か、いっそのこと空母に与えてしまうほうが良いかも
690 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 03:20:06.50 ID:xyd15aO1
空母は無いだろうから、巡洋艦型になるよなあ ひらがなは辞めてほしいもんだ
詳しい条件内容は知らんけど、6条件か1条件かで内閣7人で揉めて3: 3になって 当時の鈴木間太郎?だっけ?が私では決めかねますので陛下決めてくださいって話だったと思う。 条件は国体としての天皇家の維持だったはず。
692 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 08:28:45.56 ID:KDWDhynU
大和の名前つけるならイージス艦って感じじゃないな〜 今だったらレールガン搭載艦とか? 出来れば空飛ぶ戦艦とか宇宙戦艦まで温存して欲しい
693 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 08:49:30.11 ID:RbBrNnEE
で、出たー!! 艦の側面にやまとって掘リ込む艦長www
694 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 08:50:42.58 ID:24OA4HjQ
整備士「船長!!! 船体に落書きするの止めてください!!!」
695 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 09:05:31.66 ID:VnNthrAe
大和がダメなら大和尊にすればいい
696 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 09:19:41.26 ID:7Xf/KJlX
良く戦争においては攻める側は守る側の3倍の戦力は必要になるって言われてるけど 実際のところどうなんだろうな 普通に考えれば守る側の方が有利ってのは良くわかるんだけど
697 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 09:26:25.72 ID:pxpEU1c3
ひゅうが、いせ、が既に空母型護衛艦に与えられてるだろ! 大和を使うなら固定翼機運用型の空母からだとおもう 上の二つは航空戦艦だからノーカンですしって言われるともにょるけど
698 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 09:32:26.47 ID:MR8p2zYz
>>696 ベトナムやアフガニスタン見ればわかるやろ
圧倒的な戦力を誇ってた旧ソ連やアメリカが勝てなかった
699 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 09:37:35.27 ID:Fb9GmMQ0
裁判所で日本が条件付き停戦したか無条件降伏したかが争われた事は無い 国際法の専門家の言うとおり日本は条件付き停戦したが連合軍の占領政策が条件を 逸脱しても抗議する事しかできなかったので事実上の無条件降伏であるとされ法的に 終戦によって発生した損害賠償裁判では無条件降伏という言葉が使われている
700 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 09:42:16.88 ID:ksnoY5pj
米軍のX47Bの着艦試験成功したな F-35の倍の航続力がある無人攻撃機の配備がもうすぐだ
701 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 09:45:33.67 ID:ajGEvYFU
自衛隊じゃ空母向きの名前が潜水艦に付くようになってるからこれからも旧国名の 名前の空母になるんだろうな 雪風みたいにアドミラル五十六とかになったらちょっと吹くがw
702 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 09:47:56.92 ID:ajGEvYFU
日本も無人攻撃機が欲しいがとりあえず22DDHに♂プレイを載せろ話はその後だ
703 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 09:52:08.50 ID:zhXYXr4A
だから日本じゃ落ちたら海の中だから無人機開発が大変なんだって・・・ X47Bって何回海に落ちたんだろう
704 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 09:54:30.18 ID:MR8p2zYz
X47Bって現場の人間に嫌われてるって聞いたけど空母の着艦訓練できたのか
705 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 10:24:27.14 ID:0Nz+xBQ1
706 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 10:54:30.58 ID:8hq63yWQ
これ小さいの? すげぇ不細工なのは分かるが
707 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 10:56:58.20 ID:7Xf/KJlX
ステルスに特化し出すと自然とこういう形になるんやろw 電波を全く反射しないダークマターで作れるようになれば形自由やろうけど
708 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 10:57:37.20 ID:nR8Eijnm
軍艦に政治家ごときの名前はつけないだろうし それ以上の人名となると大和以上に絶対沈められないっていう
709 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 11:11:08.63 ID:zhXYXr4A
X47BはF-18なんかと比べたら半分以下の大きさだな 相手の核ミサイルを先制攻撃するのに特化されてるって話だけど謎のレーザーや 電磁兵器を別にすればJDAM2発しか積めない
710 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 11:41:32.85 ID:gdqK9p9n
>>691 ポツダム宣言受諾の3日前の8月11日に日本は中立国のスイスを通じて
「天皇主権の国家体制維持」 「日本軍の自発的な投降(軍のメンツだね)」 「軍事裁判の日本人参加」
を条件に降伏の意思を伝えた。
それに対するアメリカの国務長官(日本でいう外務大臣。米国は首相をおかないので実質、首相に近い。)
バーンズの返答は、無条件降伏以外は認めない。
そして日本側が訳で大揉めする、天皇と日本政府は占領軍最高司令官にsubject to する。
軍は「隷属」と訳し徹底抗戦を主張したが政府は「制限下」だとなだめた。
実際、subject to だと従わすとか服従するだと思うが。
711 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 12:10:25.82 ID:/Bq2ARUG
バーンズ返答 From the moment on surrender the authority of the Emperor and the Japanese Government to rule the state shall be subject to the Supreme Commander of the Allied Powers "who will take such steps as he deems proper to effectuate the surrender terms." 連合国のフリーハンドはあくまでも降伏条件の達成のための処置に限定される 回答には無条件降伏を意味する言葉は入っていない 実際に占領政策が条件を逸脱したために抗議を行ったが軍が無くなった日本には停戦無効化は 不可能だった
712 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 12:22:01.88 ID:qT4SGOPs
昔フューチャーウェポンで見た、変形して水上走行が出来る走行兵員輸送車がいつの間にか開発中止になっててガッカリ あれを自衛隊が調達したらスゲえ面白いだろうな〜とか思ってた
713 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 12:40:48.04 ID:s8zuCmnx
取材時点で結構昔だからな 水陸両用車は構造がIEDや被弾に脆弱で装甲車代わりに使い辛いから高価な物を 大金つぎ込んで開発するのは割に合わないって止めになった
714 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 13:04:51.90 ID:ie13rob1
89IFV充足しませんか・・・
715 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 13:12:53.90 ID:ksnoY5pj
高価過ぎて打ち切りになった戦闘車追加しなくても開発中の将来装輪戦闘車両に 歩兵援護兵員輸送用のハッチタイプが入ってるで
716 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 13:15:38.88 ID:u9QrOK2D
いや要るのは水陸両用だろjk
717 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 13:30:30.23 ID:7Xf/KJlX
水陸空両用のほうがいい
718 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 13:43:46.71 ID:RHhUA7T3
>>673 ちなみに、
WW2時のイギリスには最大出力20万馬力の機関を持つ輸送船があった
最大32ノット、巡航29ノットで、そこまで早いって訳じゃないけど
719 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 13:59:17.45 ID:t7uA2PR7
その輸送船は見方の軽巡洋艦に体当たりして撃沈する戦果を挙げてるんだぜ
720 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 15:52:52.26 ID:ajGEvYFU
ぶっちゃけ尖閣みたいな小さい島ならヘリがあれば水陸両用車無くても困らない いせ級や22DDHで運用できるCH-47で軽装甲機動車くらい吊るして運べるし
721 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 16:00:19.10 ID:7Xf/KJlX
そういえばCH-47の後継機って出ないな 運用的にはオスプレイが後継機って事で良いんかね
722 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 16:09:31.79 ID:0Nz+xBQ1
723 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 16:15:39.25 ID:uQ5x3ywS
自衛隊でも将来導入するだろうけど、 またもめるだろうなぁ
724 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 16:20:15.10 ID:ajGEvYFU
オスプレイは導入に向けた調査費が予算に入ったから導入は決定だろ 22DDHや24DDHで運用始めれば無問題
725 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 16:56:47.53 ID:qT4SGOPs
726 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 18:26:53.04 ID:KDWDhynU
なるほどオスプレイが叩かれまくるわけだな
727 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 18:52:56.35 ID:CEgVNmmj
というか、尖閣にエンジンつけて動かせよw アシュラ男爵(ブロッケン伯爵)の要塞マシンみたいにさー
728 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 19:02:56.16 ID:uQ5x3ywS
どこへ移動させるんだ? ファフナーみたいw
729 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 19:32:57.51 ID:E5kyS72J
動かせたら領海EEZが失われて本末転倒ですし
730 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 19:37:41.77 ID:t7uA2PR7
逆に考えるんだ中国朝鮮を動かして宇宙の果てに捨ててくるんだ
731 :
既にその名前は使われています :2013/07/12(金) 23:45:35.39 ID:fjS0f27r
なんでヤマトスレで降伏がどうのって延々やってんだ?
732 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 00:27:04.96 ID:Z7PZkEV5
総合軍事スレですから^^;
733 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 00:44:38.81 ID:gTrCyG63
いつもの通りジェット君が日本sageデマを書き込んで論破される保守作業
734 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 11:07:03.12 ID:aeDLxxXB
735 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 11:45:56.07 ID:FWrZIXDk
ひゅうがは甲板の色が一部変わってて耐熱処理されてるのかね オスプレイは折り畳むとエレベーターにそのまま入るんだな普通に使えるじゃん
736 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 11:58:58.12 ID:5r1wr8V8
発艦テストはやってないの?
737 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 13:22:05.03 ID:cgou4neZ
738 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 13:30:14.79 ID:4wmZGAjY
オスプレイ、意外とでかいな。こんなのも格納できるのか
739 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 13:38:29.74 ID:B24K0B/b
740 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 13:45:38.41 ID:JAEfd/A2
>>738 主翼が機体と並行になって、おたまじゃくしみたいになる
格納できるw
741 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 13:52:22.07 ID:qyoZdCnH
折り畳むと米軍のC-5大型輸送機にスッポリ入る C-5はM1エイブラムス2両も乗せて飛べる化け物だが
742 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 14:27:19.11 ID:Uc0p3uXN
オスプレイに使ってた移動式の耐熱板は特殊な物じゃなくて米艦でも使われてるらしい スゲェ重たい代物で自衛隊員が米揚陸艦で取り扱いの訓練受けてる A8Vなんかだと離陸直前に下向き噴射にするので甲板のダメージが抑えられるけど オスプレイはエンジンがずっと上向いたままだから米艦でも下に敷いて熱避けするそうだ
743 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 14:39:00.09 ID:N7T9xduB
今度はオスプレイ支配になっとるw
744 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 19:56:11.21 ID:Z7PZkEV5
マクドナルドの高級ハンバーグは中身てんこ盛り まるで戦艦だなw
745 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 20:29:00.74 ID:JrWiVcJZ
746 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 20:32:12.04 ID:Z7PZkEV5
うおお ウォーターラインシリーズ 今は値段高いんだって 昔は大和で800円ぐらいだったけど
747 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 20:33:09.59 ID:4wmZGAjY
22DDHはいつできるん? 来年退艦の船の代替えだよな?
748 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 20:33:42.82 ID:Z7PZkEV5
しつこいかもしれませんけど追伸 後ろでニミッツ級が沈んでいるんですけど気のせいですか?
749 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 20:39:47.74 ID:B24K0B/b
後ろのはスキージャンプ付きのシナ空母で謎の爆発事故を起こして沈没したので 救難活動をしているところ^^^
750 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 20:47:24.87 ID:OZWyqST5
日の丸グリペン?
751 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 21:03:26.20 ID:ae6ZNdp2
煙吹いてる赤い星?の三角翼は中国のJ-10で後ろのは空自のF15Jに見えるw
752 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 21:22:45.03 ID:AT5mpGT+
753 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 21:30:30.36 ID:4wmZGAjY
間近だったんだな。 名前はやはり旧国名なのかなぁ
754 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 21:31:43.72 ID:5r1wr8V8
こうやって見ると旧海軍の軍艦て艦橋ちっさw 凄い巨艦に見えるけど並べたらあんまり大きくないw
755 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 21:41:29.03 ID:koeeye/Z
22DDHこんなにでかいんだな しかしヘリ空母って対潜能力以外だとどういった場面で活躍できるんだろうか
756 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 21:43:22.25 ID:P9nf8Bkz
アオシマ君は某国のミサイルと発射台おまけでつけちゃうぐらいだし。ま、多少はね
757 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 21:50:41.81 ID:wehsGKOf
>>755 具体的に活躍しなくても、強力な抑止力になるんじゃね?
中国人はなぜかこれにF35乗せたがってるしw
758 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 21:56:03.75 ID:VyBgwVPV
そういや、エンタープライズが去年末に退役して今はニミッツ10隻しかないし、 ユナイテッド・ステーツ・シップがないのかと思ってたら ジェラルドフォードの三番艦でUSSエンタープライズが復活なんだな
759 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 22:01:05.33 ID:6Oc0UXpM
>>753 先代の無念を晴らすべく「しなの」とかどうか?
760 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 22:03:11.45 ID:ND+VPpn9
無念なら「たいほう」の方が良い
761 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 22:04:14.48 ID:sUI6OGP0
ひゅうが級はヘリ無しでも対潜攻撃力がある小型空母型対潜ヘリ護衛艦だけど 22DDHは自衛用のSeaRAMしかなくて上陸用ランプと車両格納庫のある強襲揚陸艦
762 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 22:23:40.81 ID:Z7PZkEV5
安部総理がゴリ押しで護衛艦あべしんたろうとつけたらどうする こいずみじゅんいちろうの方がかっこいいと思うけど
763 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 22:28:59.45 ID:7Kp3ihS2
軍艦の名前は防衛大臣が決める
764 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 22:31:21.91 ID:Z7PZkEV5
あべしんたろうではなく あべしんぞうの間違いでした_(._.)_ 右翼政治家というと石原慎太郎でしたので間違えました_(._.)_
765 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 22:34:38.42 ID:Uc0p3uXN
海自は戦後できた陸自や空自と違って旧海軍主体で創設された オツムはまだ帝国海軍だから旧海軍風の名前しか使わないw
766 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 22:41:32.21 ID:u6RxkzMi
空母「はたつとむ」 空母「ふくだよしお」 空母「のだよしひこ」
767 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 22:49:28.78 ID:Uc0p3uXN
空母などはございません全通甲板式護衛艦でございます
768 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 22:52:50.87 ID:sUI6OGP0
そうだよな2万dもある空母みたいな護衛艦(駆逐艦)だからなw
769 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 22:57:44.58 ID:ae6ZNdp2
憲法改正されたら昔の戦艦空母が帰って来るで
770 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 23:00:06.38 ID:sUI6OGP0
そしたらロシアみたいに航空巡洋艦でw
771 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 23:10:18.75 ID:qyoZdCnH
ボスポラス海峡ってまだ空母通れないの? クズネツォフって空母で通ってたような
772 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 23:20:10.18 ID:SNubcQIR
ボスポラス海峡は黒海と地中海をつなぐ海峡でクズネツォフ北海艦隊所属 セバストポリのロシアの黒海艦隊はウクライナとのゴタゴタでボロボロ もう海峡を空母が通る事は無いかも試練
773 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 23:23:52.68 ID:pJc/Nsjl
>>608 いや大概お前が現れて発狂→まわりドン引きというかゲンナリ→スレ終了の流れだがw
774 :
既にその名前は使われています :2013/07/13(土) 23:50:21.18 ID:enZ2nqHY
そんな日本sageのホラしか書いてない奴に安価しても喜ばすだけだろう 保守要員だと思って生暖かく苛めてやれよ
775 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 00:26:00.00 ID:TL0PgwVa
日本で人名から取った軍艦は天皇陛下の幼名から取った若宮ただ一つらしい で明治天皇が軍艦に人名を付けるのを禁じて使えなくなった 旧海軍とドイツみたいに自国由来の艦名しか使わない国は国を表す記号を付けないが 米軍のイオージマみたいに他国由来の名前も付ける国は国籍記号を足してる アメリカのUSSエンタープライズとかイギリスのHMSインビンシブルみたいなの 護衛艦は名前の前にJSを付けてるのでJSひゅうがとなる 日本国海軍空母アドミラル五十六は無理だたw
776 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 00:36:32.42 ID:daVVYzH5
軍艦の名前って何代目って受け継がれるから運の悪かった艦の名前も結構平気で付けるな ユナイテッドステーツみたいに呪われてるような名前もあるがw
777 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 00:49:44.36 ID:V0Ohu+Xs
日本も普通にえとろふとかたけしまとかせんかくって名前護衛艦に付ければいいじゃまいか つか漢字名くらい復活しろよ・・・
778 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 00:56:26.18 ID:0YfRY66R
ひらがなは日本独自の文字だし、悪くはないと思うんだがなぁ。 新華人なんかの中国系の番組だと漢字表記されてたりするがw
779 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 01:06:48.26 ID:cIEwcnyv
旧海軍も艦尾の艦名はひらがなだった品 手っ取り早いのは海保の巡視船に付けて貰えばいい 巡視船は特殊な場合を除いて配備された地域の地名を付けるから鳥取ならたけしま 南西諸島ならせんかくって名前をつけられるし代船には名前が受け継がれて移動に なった巡視船には新任地の新しい名前が割り当てられる
780 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 01:08:26.98 ID:cIEwcnyv
すまん竹島は島根県だたw
781 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 01:09:09.66 ID:8ozttCi2
ひらがなならもっとひらがなっぽい名前にするべき たんぽぽ!あさがお! あじさい!ねみみん! けいおん!たけたつ! よつばと! な?
782 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 01:12:50.45 ID:1CdLU/Nc
偏りすぎワロタ ねみみんに撃沈されたら相手が可愛そうだろw
783 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 01:17:08.78 ID:DkbqUHlL
たるぜん みすまん はいだて
784 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 01:38:22.00 ID:UCMm/YHO
なっちゃんワールドが海自に編入されたら命名改革くるー
785 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 09:25:10.94 ID:Yij931pS!
海保に使いたい艦名使われたら海自はどうするの? 仲悪いんでしょ?w
786 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 09:37:22.18 ID:1CdLU/Nc
心配しなくても重複しまくりですからw きりしま、こんごうなんかイージス艦出動と勘違いされますしw
787 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 10:23:58.61 ID:P8fljuEl
かみかぜ……は、流石に無理だろうな
788 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 10:30:49.75 ID:1CdLU/Nc
つ ちよかぜ型 - 96隻 ※ 15メートル型 かみかぜ(CL-80) 海保は小型艇の数も半端ないからw
789 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 10:31:45.70 ID:cDfNJPb/
和風ネーミングもそろそろネタ切れかw
790 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 10:45:12.70 ID:1CdLU/Nc
海上保安庁と海上自衛隊だけじゃなくて水上警察の警備艇や消防局の消防艇 財務省の税関監視艇や都道府県水産局の漁業取締船も似たような名前を付ける ざっと調べた暇人の説によると400隻以上の艦船の名前がダブってるらしいw 旧海軍も補助艦艇の名前がネタ切れで盆栽の名前まで作ってたが護衛艦の数は さすがに遠く及ばないので有名艦の名前も結構残ってるな
791 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 10:57:47.94 ID:yxKDBQHP
旧海軍の駆逐艦神風(二代目)は大正時代の旧式艦だが40ノット近い快速で活躍した 特に米潜ホークビルとの死闘は眼下の敵のモデルになったほど最後は神風に装備されてた 鹵獲40ミリボフォースで直接砲撃したがホークビルは生き残り艦長は戦後再会を喜んだ 神風は撃沈した英潜水艦の乗員をほぼ全員救出するという変わった戦歴もある てわけで護衛艦に使われても何も変じゃない
792 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 11:33:19.73 ID:S60y+JAr
今のところイージス艦は旧海軍の重巡、巡洋戦艦からでDDHは航空戦艦からだな 明らかに旧海軍の艦種に見合う名前が選ばれてるから22DDHは旧空母の名前が来る 本命あかぎ、かが、対抗しょうかく、ずいかく、ひよう、じゅんよう、大穴ほうしょう
793 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 11:37:06.20 ID:rHJ8kgtc
「あかぎ」は赤だからなあ 共産を連想させる
794 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 11:45:25.14 ID:wgl5YkT9
やかん見てヒトラーだとか633の機体番号見て毒ガス部隊だとか騒ぐ人ですか?w
795 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 11:52:13.24 ID:1CdLU/Nc
どこのモスキート爆撃隊かとオモタ731の間違いだろw たいたい中国の風土病対策の部隊が細菌兵器の開発とか無理 実験で漏れて全滅するレベルw
796 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 11:54:01.41 ID:wgl5YkT9
ああそだったかw端から馬鹿にしてたからまともに覚えてなかったw
797 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 12:02:05.22 ID:yxKDBQHP
つかあかぎは元々巡洋戦艦の名前だからイージス艦向きだな 旧国名になるって意見が多いが22DDHは戦闘艦じゃなくて初の純母艦だから旧空母の 名前つく可能性はあるかも
798 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 15:49:15.02 ID:S60y+JAr
自衛隊の海兵隊創設は決定みたいだけど陸自から分離独立になりそうだな 最初から独立組織の米海兵隊と違って陸軍から分離した米空軍みたいな感じか なんか海自と仲が悪くなりそうなやかんw
799 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 16:32:43.68 ID:mEaE51ao
陸海軍の仲がいい国なんか無いし仲が悪いてのは予算の分配に関しての話だからw 海自も独自航空隊持っててP-3Cなんか100機も持ってるけど艦載ヘリは全然足りてない ヘリ格納庫のあるイージス艦も自前のヘリは無しで10機以上積めるDDHも定数は4機 寂しい飛行甲板が海兵隊のオスプレイでいっぱいになるなら海自も喜ぶw
800 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 16:37:10.99 ID:tLJeZfhx
陸海空って分ける必要あるのかな。全てをまとめておいて、必要に応じて編成する訳にはいかないんだろうか
801 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 16:44:38.33 ID:oD4cKi+Z
802 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 16:48:42.60 ID:1CdLU/Nc
>>799 むしろ固有の1個飛行隊4機も持ってるひゅうがやいせが異常なんだが
護衛艦の搭載ヘリは全部陸上基地の飛行隊に所属してて艦が港に居る時は陸上基地に居る
(米空母も入港すると戦闘隊は陸上基地に移動する)
803 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 16:50:45.87 ID:wRVBjtNO
>>800 戦闘は頭数とスピードが命だろ?
ヘイストくれる後衛や殴る前衛の役割がいないとダメなんや
複垢をワザワザ募集はしないでしょう
804 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 16:56:08.24 ID:8ozttCi2
自衛海兵には陸海空の一癖二癖ある札付きスペシャリストが集まるんです?
805 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 17:10:37.66 ID:EgVJjpat
映画やドラマならそうだけど 陸上自衛隊レンジャー資格持っている人から各部隊で選抜選挙で選んで、 JSDFMC89として国際デビューを果たす
806 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 17:17:35.98 ID:V0Ohu+Xs
たぶん今の西普連(対馬から南西諸島担当のレンジャー部隊)を中心に拡充されて 陸自の航空、輸送隊からAAV7とオスプレイ操縦を養成して配属だろ CH-47がデカ杉で格納庫に入らないらしいから当面UH-60JA使うのかね
807 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 17:29:30.35 ID:wgl5YkT9
海軍陸戦隊がUPを始めますた
808 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 17:39:59.17 ID:Sg910ewh
自衛海兵には、アップルシードのオークみたいな装備を着込んで登場してほしいw
809 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 18:05:02.06 ID:daVVYzH5
日本には海兵隊より陸戦隊だと思うの
810 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 18:16:50.88 ID:S60y+JAr
ヤマトを見れば自衛隊に足りないのは海兵隊ではなくエロだと分かる
811 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 18:25:09.49 ID:DkbqUHlL
812 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 18:25:47.93 ID:daVVYzH5
自衛隊の対艦ミサイルも温泉に突っ込ませろ
813 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 18:28:36.39 ID:1CdLU/Nc
隊長っ直撃しすぎて接近信管のテストができませんっ !
814 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 18:38:04.19 ID:VsJbgzpC
>>811 これ今年が最後になるって話だったような?
815 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 18:55:41.67 ID:EgVJjpat
警察はこれと似たことやって表彰されているけど、 自衛隊は表彰しないのか?
816 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 19:01:28.26 ID:EgVJjpat
連投 痛を冠しているけど、確かに痛いわこれ 自衛隊はアニメキャラをマーキングするわけか くーるじゃぱんですねーw
817 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 19:03:43.44 ID:DkbqUHlL
昨年の痛ヘリは職場のイラストを描くのがすきな人に任せてが今年はプロに頼もう! という事で某航空雑誌の担当に電話をしヘリを痛くするため誰か描いてくれる人を紹介して!と 相談したら1時間がプロからAさんに電話が直接きて是非やりたい!ととんとん拍子で描いてくれる人が決まった. tillares 2012-10-25 19:43:20 本番から3日後....なにやってんのじゃー!とトップの直通回線からお怒りの電話が来たそうだ。 たかだか田舎の支店であんなに人気の出ることをしてトップの広報の人は面白く無かったらしい。 アニメとヘリは反則、りくじのやる広報ではない!後は内部規則で引っかかってるとこがあるんだが. tillares 2012-10-25 20:03:57 もう大変。AさんとAさんの上司とやっぱりAさんの上司の上司が部屋に3日間こもって報告書を書いたそうな。 それは痛ヘリを呼ぼうとしていた別の支店長のとこまで聞こえ11月11日の某所の防災のお祭りには来ません!(笑). tillares 2012-10-25 20:09:19 先駆者だけが出来ることをやり、やり切って逃げ切って終われるんだからもう満足!と誇らしくAさんは言ってました。 多分無理!空と海なら出来そうだけど陸は無理だ!俺はやった!. tillares 2012-10-25 20:21:52 .
818 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 19:10:53.56 ID:daVVYzH5
P-40のシャークトゥースみたいにアニキャラ描いてなかったら自衛隊機に見えなように すればいいんじゃないかな
819 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 19:17:30.72 ID:DkbqUHlL
820 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 20:31:31.17 ID:cO5YP/du
>>801 書いてあるだろシナ製だから爆発したってw
そんなありふれた平和な日常風景を描いた箱絵なんだよ
821 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 20:42:28.39 ID:TL0PgwVa
シナ製なら仕方ないな爆発なんて珍しくもない ジャッキーもそう言ってた
822 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 21:50:23.23 ID:cJmXxvQr
F-35B導入検討ってマジか
823 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 22:01:09.63 ID:EgVJjpat
いよいよ本格的な空母運用の予告編かw
824 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 22:03:14.70 ID:1CdLU/Nc
Bの方が思ったより進んだからな 3年後以降だから24DDHは対応した艤装ができるし22DDHも運用できるようになるかも試練
825 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 22:03:39.44 ID:7+2UU9dw
ただ自衛隊に空母から離発着できるパイロットはちゃんと居るのか
826 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 22:04:04.93 ID:0YfRY66R
問題はB型が完成するかだなw
827 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 22:16:34.30 ID:mEaE51ao
遅れが心配されてリソースを振りなおしたから今はB型が一番開発進んでるらしいで 電子装備や搭載兵器が貧弱な分機体ができれば速いんだろ AV-8の代機だから22DDHと同級の強襲揚陸艦で運用できる甲板さえ上部ならw
828 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 22:24:53.69 ID:1CdLU/Nc
他国の艦としてはイタリア海軍の空母カヴールがほぼサイズ性能とも同クラス 10機以上のF-35Bを運用できる艦になる イタリア艦はスキージャンプ甲板を付けてるけど米揚陸艦は無しで運用するので もちろん平甲板でも大丈夫
829 :
既にその名前は使われています :2013/07/14(日) 22:30:58.80 ID:V0Ohu+Xs
またイタリアかっ
830 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 00:49:49.23 ID:EBJ56J4k
「あれ、これって空b…」 「ヘリ空母です^^」
831 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 01:17:56.70 ID:qsbqw9lX
い・・・いえ・・・護衛艦です・・・・・駆逐艦ですよー
832 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 01:25:03.78 ID:Tz/LvSJJ
全通甲板式輸送船ですが何か?^^^
833 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 01:36:36.64 ID:Fa6xyu5a
「全通甲板式」は魔法の呪文 全通甲板式コルベット 全通甲板式豪華客船 全通甲板式コンテナ船 全通甲板式液化天然ガス輸送船 どうだーw 全部空母にできそうw
834 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 06:02:48.73 ID:Jn7tBX9W
間違ってないな。 問題ないんじゃないか?
835 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 10:00:50.10 ID:2GUUfVvo
22DDHはC550Cavourからジャンプ甲板を取り払って燃料タンクを増量した艦 共通点は普通のヘリ空母と違って車両の搭載揚陸能力と航続力を重視、強襲揚陸艦 のようなウェルドックは無いが速度がずっと速い 自衛用SeaRAMしか装備が無い上にひゅうが級みたいに対潜任務に当てられないから 当然固有飛行隊は無くヘリ護衛艦とされてるが実際は戦闘力の無い多目的輸送艦
836 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 10:02:08.16 ID:xdCPeJOY
10式戦車も乗せれるの?
837 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 10:10:28.56 ID:2GUUfVvo
カブールと同じ大型車両50両の搭載能力なので戦車なら同等の24両は積めるはず
838 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 10:11:56.63 ID:p9msSpd9
10式戦車ってスペックだけ見たら世界最強クラスだよな
839 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 10:27:08.55 ID:MkEYS02R
むしろスペックに現れないところが最強 日本国内で戦わせたらこれより強い戦車が存在しないからな
840 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 11:59:28.81 ID:Wyl6B8Jq
22DDHは飛行甲板と航空機エレベータがある高速フェリー兼タンカーと言えるな 必要に応じて航空隊や海兵隊を乗せてF-35Bとオスプレイを運用する強襲揚陸艦 戦車載せれば高速輸送艦で医療用コンテナ載せれば病院船にもなる 援助物資満載して災害救助や洋上給油もできるので海外派遣で補給艦も勤める 万能護衛艦だったひゅうが級は建造費1,000億円だったが1.5倍の大きさがある 22DDHは1,200億円で武装がほとんど無いから安上がり
841 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 12:15:20.89 ID:akkXV9JW
まあ、空母を持てない国のそれなんだけどな。
842 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 12:18:13.32 ID:9lKnBwEx
輸送船にF-35Bを乗せると光と闇が両方備わり最強に見える
843 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 12:21:18.95 ID:xTBQspaQ
ロシアの空母にシナの戦闘機を載せると気が狂って爆発する
844 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 14:48:57.16 ID:VHGa2D41
ひゅうが級と22DDHは真逆な万能艦で面白いな 一方は対潜駆逐艦の武装と運動性能を備えた変態ヘリ空母で一方は飛行甲板を備えた 高速輸送艦か 万能艦てだいたいどっちもつかずで駄目な評価なんだがどうなんだろうな格納庫は 車両と艦載機の折半仕様だし運用方法がポイントかね
845 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 14:58:15.52 ID:akkXV9JW
まあ、原潜もないしな
846 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 15:11:26.18 ID:/dGaFgfb
原潜に勝てる通常潜は持ってるけどな
847 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 15:22:02.71 ID:xdCPeJOY
原潜を過大評価する奴多すぎるよな あと原潜は核兵器とセットで初めて意味を成すもんだし 日本近海での防衛においては原潜より静音性の高い通常潜水艦のほうが遙かに強力
848 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 15:25:00.72 ID:TgmKtd3D
原子力空母護衛用だと原潜じゃないとついていけなくてどうにもならんがな だからアメさんには原潜必須 日本にゃいらんなぁ んな長期間任務につかんわ
849 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 15:25:34.23 ID:p9msSpd9
日本近海で原潜沈めちゃったら最低でも100年間は国内で美味しい魚介類が食べれなくなるな 日本海産限定になる
850 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 15:28:59.62 ID:9lKnBwEx
日本近海は米軍と日本が敷設したSOSUSでカバーされてるからシナの新型AIP潜でも バレバレ原潜なんか相手にならない
851 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 15:29:06.90 ID:TgmKtd3D
日本近海に原子炉そのまま捨ててる国があるわけですが いうほど危険ではない
852 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 15:30:24.04 ID:p9msSpd9
そうりゅう型は素晴らしい性能が他国からも認められて買いたい!って言ってきてる国が いっぱいあるんじゃなかったか
853 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 15:35:22.23 ID:IU67tuc3
価格提示したら「お、おう……^^;」って言われる予感
854 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 15:44:00.80 ID:1r+einT9
他国のAIP潜はどれも運用に難がある実験艦的な物ばかりの中で日本艦だけが実用艦だから 日本は潜水艦用VLSが欲しくてオージーはLOXタンクシステムが欲しいから技術交換て話らしい
855 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 15:46:16.36 ID:Fa6xyu5a
だがオーストコリアはやめるべき 女首相からまたまた中国好きな(家族そろって中国語ペラペラ)ラッドが 首相に返り咲いたからな。あんな国にそうりゅう型の技術渡したら無償で中国に渡すようなもんだ つか、ギラードだろうがラッドだろうが労働党政権なんだから慎めよなー 中国大好き共産党みたいなもんだぞ 中国囲むつもりで背後から不意打ちしかねない政権だぜ かつて「米軍出て行け」「核の持込は反対」って叫んでた党なのに
856 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 15:49:00.26 ID:akkXV9JW
原子力空母なんて運用できるの2ヶ国だけだしなぁ
857 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 15:50:39.33 ID:vLkYIcik
オーストラリアと仲良くするとインドネシアが嫌な顔するしなw
858 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 15:53:28.89 ID:Fa6xyu5a
中国は仲良しこよしのオーストラリアから退役空母メルボルン(旧英空母:マジェスティック級 カタパルトBH−3型 注フォレスタル以降の米C型元祖) 解体引き受けて英軍カタパルト技術はとっくに盗んでる。 (このときの豪政権は反米労働党ホーク政府。核艦船入港禁止などで米国と冷戦。前首相で中国大好きラッドも労働党だがこのときは外交官) コピペ
859 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 15:56:40.75 ID:akkXV9JW
そういやアメリカ軍は一隻も通常動力潜水艦持ってないんだよな
860 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 16:01:15.84 ID:Fa6xyu5a
バーベル級(1959年)以降作ってないね 台湾が潜水艦欲しいと言った時、米軍高官が日本におやしお型でいいから 売ってくれと言ったとかなんとか・・・・あくまでうわさだがw 米民主党は一貫して台湾に潜水艦売るのは反対してるからねぇ 共和党政権だったとしても民主党とは妥協しないといけないから、仮に通常型持ってても 売れないだろうな
861 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 16:02:51.65 ID:qsbqw9lX
つ【シーバット】
862 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 16:04:39.78 ID:Fa6xyu5a
そういや、何日ぶりかで船優勢だw 航空機・戦車・銃ネタがないw
863 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 16:06:19.56 ID:n/MiJFeA
BH-3型カタパルトは大戦中から使われてる油圧カタパルトでメルボルンは改装されて ワルタータービン型?蒸気式カタパルトBXS‐1になってたらしい どっちにしても現用機にはパワー不足の代物で役に立たない旧式
864 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 16:08:44.89 ID:9lKnBwEx
アメリカには通常型潜水艦作れる造船所が無くなってて売りたくても売れないって話だた
865 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 16:19:16.13 ID:Fa6xyu5a
>>863 お、そうなんかw これは100へぇ
>>864 米国じゃ、造船所が儲からないってことで合併・廃業繰り返してるんだよね
もう空母1箇所、潜水艦2箇所、駆逐艦も2箇所しか建造できないんだよね〜
造船所が作るのはハコであって、搭載するシステムが高額な分
値段たたかれてるんかね
866 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 16:21:11.69 ID:qsbqw9lX
それを言ったら22DDH建造してる会社も・・・・・・・ 石川島播磨の名前絶えたんか・・・・・・・
867 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 16:39:43.89 ID:QiO62u7S
外資系みたいな名前だけど石川島播磨と日立造船が合併してできた会社で作ってるw
868 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 16:42:53.64 ID:mdCnFiX+
そうりゅうのエンジンってライセンスだよな。いずれは国産の乗っけられればいいんだが
869 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 17:40:20.86 ID:VHGa2D41
説明によると川崎重工でライセンス生産された国産エンジンなんだが?
870 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 17:53:03.77 ID:Jn7tBX9W
まぁ国産ではあるはな。ライセンス生産だが。 設計も含めて自国内で完結したいって言いたいんじゃない?
871 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 18:08:59.27 ID:2GUUfVvo
ワルター機関を使うスチームカタパルトは過酸化水素を触媒と反応させて発生した 高圧蒸気で射出する低温ワルター機関タイプ 機関から蒸気を取らないので原子力エンジンを使わない空母で使われてた 一緒に発生する酸素とメタノールを燃焼させて高圧ガスにしてタービンを回す のが高温ワルタータービンでフランス式のAIP機関(シナのAIP潜)がこれ タービン回さないで直接噴射する高温ワルター機関を使ったのがロケットベルト 開発したのはドイツのワルターさんで大戦中にこれを使ったUボートが作られてる
872 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 19:44:01.16 ID:mB506agN
スターリングエンジンて仕組みは光で動くガラスの水飲み鳥と同じなのよ 原理は簡単で発電効率はいいけど機関重量に対する出力が小さくて日本じゃ開発 してなかった 日本はドイツと同じ燃料電池を開発してたけど水素吸蔵金属の開発がネックで (ドイツのAIPもこれが超高価で重い)先に目処の立ったLOXタンクを使って作れる AIPとしてスターリング機関を選んだ エンジンがライセンスてはしゃいでる奴居るけど実はエンジンはオマケなのw
873 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 20:08:58.55 ID:spmyMEj8!
リチウム電池の搭載も延期になったし全部貧乏が悪いんや
874 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 20:15:18.38 ID:mdCnFiX+
はしゃいでるように見えたのか。 言い方には気を付けるわ
875 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 20:30:24.39 ID:tAZe1Ojf
まあ何から何まで自主開発じゃアメリカみたいに軍事費増やして貰わないと無理だし むしろ日本のいい所はスズメの涙みたいな予算でビックリする物作れるところ
876 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 20:45:03.00 ID:n/MiJFeA
マニアでもないと日本が自主開発の兵器持ってるのも知らないレベル
877 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 20:50:17.91 ID:TgmKtd3D
知り合いが辛坊で知ったUS-2について語りだして困ったわ こっちはとっくに知ってるつーのw
878 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 20:51:08.89 ID:qsbqw9lX
大型艦しかも空母技術維持のためミッドウェイを近代化工事したり 戦闘機技術維持のためT4つくったり 技術維持で戦車や小銃つくったり その他もろもろ 涙ぐましい予算の使い道なんだ でも悲しいことに乗せたりする兵器はメイドインユーエスエーなんだよ
879 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 20:54:07.53 ID:9lKnBwEx
それどこの国の話?
880 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 20:56:26.62 ID:qsbqw9lX
護衛艦の国 イージス艦船体は作ったけど乗せる火器管制システムはメイドイン(以下略
881 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 21:05:49.64 ID:9lKnBwEx
日本のイージスの火器管制システムは共同開発よ アメリカから買ったパッケージは対潜システム入って無いし
882 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 21:11:44.91 ID:MkEYS02R
ミッドウェーって改装したら揺れが酷くなってすぐ引退したんだよな・・・ 設計したアメリカ人が悪いんだが後味の悪い話だった
883 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 22:02:27.33 ID:1r+einT9
どこでも長い間作ってないと技術無くなるからな アメリカは通常潜水艦だけじゃなくて使い捨てロケットも苦しくなって日本に 共同開発持ちかけてきてる 30年もスペースシャトル使ってたからスッカリ技術が錆付いたそうな
884 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 22:31:23.14 ID:9lKnBwEx
共同開発のSM-3ブロックIIAも来年試験だな 糞なGBIの開発なんか止めてブロックIIBの凍結解除すればいいのに
885 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 22:52:48.20 ID:fs2Odzay
対通常動力の訓練もせにゃならんしなあ 米軍も212Aだか214だか、わざわざドイツからレンタルして訓練してた気するし
886 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 23:06:55.60 ID:jMA73hOO
犬HKの大洗ガルパンニュース見た 無理から批判ワロタ
887 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 23:10:42.27 ID:n/MiJFeA
米海軍が借り受けて研究訓練に使ってたのはスウェーデンのゴトラント級AIP潜 今は日本のそうりゅう級が訓練に協力してる
888 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 23:19:36.71 ID:fs2Odzay
そっかそっか、すんませんでした そういや214だかは、ついこないだ潜航したままで大西洋横断したとかなんとか 大したモンだと思うんだが、比べてそうりゅう型はどうなん? 規模がでかいから潜水艦としてはスゲーんだろうとは思うけど AIP的には出力低いとかなんとかで・・・どうなんでっしゃろ
889 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 23:39:44.25 ID:n/MiJFeA
214型は評判の悪い輸出用のモンキーモデルでドイツのは212a型 どっちにしても燃料電池で大西洋横断なんか無理だからディーゼルエンジンで 長距離航行したならシュノーケル航行してたんじゃないかね だいたい母港でないと酸化剤の補給ができないのに道楽で使ったりしないだろう
890 :
既にその名前は使われています :2013/07/15(月) 23:52:44.60 ID:9lKnBwEx
大西洋って6,500kmくらいあってAIPで走れる距離が2,500kmくらいだから無理っぽい だいたい長距離走るための動力じゃないし
891 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 01:41:35.39 ID:vyq3QH9M
アメリカは全部自己開発みたいに思えるけど 素案というか元になった技術は、実はイギリスが多いんだよな
892 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 04:52:21.33 ID:dEhg8VXk
このスレのせいで収納してたPSPのウォーシップガンナー再開しちゃったよ 100ノット越で疾走する大和に違和感とwktkが半々ですがw
893 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 06:07:32.37 ID:kXUfmB3T
プリ吉は普段から複数IDがデフォなんだな クセですぐ分かるなw
894 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 10:00:10.53 ID:muKqLOv4
防衛省は船造る企業の事結構気にしてるようだ 大型FRP船は掃海艇くらいしか需要が無いから毎年作って無くならないようにして 戦闘艦作れる造船所には護衛艦と潜水艦を均等に割り当てるらしい 自衛隊の艦がだんだん大型化して造る数が減ってるから全体の割合が下がってる けど収入の四分の一くらい護衛艦の建造費なんだと
895 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 11:45:25.09 ID:RSShVW4K
スターリングエンジンは将来やっぱり燃料電池に置き換える計画みたい 水素吸蔵合金は日本の技術が進んでたけどカーボンナノチューブでずっと効率よく 貯めれる技術が開発されてるし酸化熱利用の自己改質器でディーゼル燃料から水素 作る方式もある(ほとんど民生燃料電池技術の応用) そうりゅうの次級はもう燃料電池式になるかも試練ね
896 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 11:55:42.07 ID:i9ARO9t9
だいたいは今でも可能な技術だよ 耐久性が足りなくて頻繁に消耗品の交換が必要だから使われて無いだけ それだと頻繁に原潜の燃料交換みたいに輪切りにして機関の交換作業が必要になるから そうりゅうじゃ液体酸素タンクを外殻に追い出して中にスターリングエンジンを載せた
897 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 12:04:13.43 ID:RSShVW4K
延期になったリチウム電池も発熱問題あるし兵器は信頼性って事かね?
898 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 12:23:14.24 ID:UbkH5i+I
スターリングても、あくまでディーゼルの補助ってだけの話だけどな。 通常動力潜水艦の潜水可能時間は致命的な待ち伏せ攻撃のリスクから極秘だが 水中で漂うレベルの潜航が数日→2週間に伸びただけだね。 ちなみにどうやっても通常動力潜水艦の全力潜航可能時間は数時間w 補給は乗組員の食料と精神状態だけで潜航距離が無限大の原潜とはレベルが違う。
899 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 12:43:46.87 ID:zRu3yWce
深度600mを40ノット以上で走れる原潜も対応されればただの的に過ぎなくなって滅びた 今の米原潜は最高速度は20ノットほどだが数ノットなら通常潜と同等の音しか出さない 速度を競ってた時代はとっくに終わっていかに静かに潜めるかの勝負になってるんだよ
900 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 13:09:22.74 ID:2HC0UF7n
一部軍オタの原潜、空母アレルギーは異常
901 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 14:30:33.16 ID:yYmqtGHe
英米は通常潜の建造がてぎなくなってるだけでなく戦う相手が遠くに居て酸化剤の 補給が迅速にできないからAIP艦に価値が無いという事情もある AIP潜水艦売買事情をざっと見ると ロシア→中国に4隻 インドとも共同開発 フランス→ インド、スペイン、チリ、ブラジル、マレーシア ドイツ→ギリシャ、韓国、ポルトガル、トルコ他韓国製のをマレーシア スウェーデン、日本→オーストラリアが打診 中国はフランスの技術で開発 原潜保有国も競って開発中で時代はAIP潜水艦マンセー
902 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 14:48:52.47 ID:DzxLh1yX
販売用AIPモンキーモデルに不具合が多いのも気になるな ギリシャ、下朝鮮の214タイプはまともに走れない不良品だしスペインのS80は重すぎて 一度潜航したら浮上できないのが進水してから分かったてw
903 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 15:30:45.03 ID:UbkH5i+I
バージニア級は30隻調達予定なんだな、今7隻目か 現、合衆国海軍の攻撃型原子力潜水艦は ロサンゼルス43隻、シーウルフ3隻、バージニア7隻+戦略型原子力潜水艦オハイオ15隻 通常動力潜水艦0隻 というところだな まあ、通常動力潜水艦の最高速度が20ノットに対して 攻撃型原子力潜水艦の最高速度35ノット(時速60Km/h)てのは驚くなw
そう考えると70ノットとか出てたシーバットってすげーんだな
905 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 16:09:54.41 ID:C7csSj0q
まあ前級のシーウルフが35ノットだったのに最新のバージニアが25ノットになったの 見れば求められてるのが速度じゃないのは明らかだけどなw
906 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 16:27:49.66 ID:wcRDnBOA
昔は螺旋運動しながら降りてくる魚雷が到達する前に思いっきり全開速度で逃げるだったけど、 今は最初っから見つからないが主流なんだ
907 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 16:33:14.17 ID:vyq3QH9M
フランスは中国に何でも技術供与すんだよな この前はオランドwが、ドゴール級空母の原子力機関関係技術を提供したし 共同で処理施設を作るときたもんだ マジおフランスは西洋の恥さらし国
908 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 16:41:01.60 ID:02W09IZ+
>>901 サムチョンの潜水艦を買うのはインドネシアだったと思う
後マレーシアのはフランスがスペインに売ったのを中古で引き取ったけどまともに
使えなくて1隻部品取りに使って普通のディーゼル潜として使ってたはず
909 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 16:50:45.13 ID:UbkH5i+I
海上自衛隊の全潜水艦は通常動力潜水艦の16隻だな。 まあ、潜水艦の能力は衛星とならぶ最高機密の部類だから ほんとの能力なんてわからないけどね。 シーウルフ 最高速度35ノット 次級バージニア 最高速度34ノットか ちなみに海自がイージスを8隻にするとかだけど 合衆国海軍は70くらいだっけな
910 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 17:04:35.54 ID:noo0KKgw
オツムが古臭い奴が居るが日本の潜水艦は24隻体制になったしバージニア級は25ノットと公開されてるな
911 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 17:09:30.78 ID:UbkH5i+I
あと海自の場合は音響測定艦がなぁ 2隻だっけかな 合衆国海軍は30くらい運用してるしな
912 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 17:17:01.68 ID:oP28k0lZ
戦力が不足してるのは同意だけど、全世界とやりあえるような軍と比較すんなw
913 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 17:25:41.14 ID:muKqLOv4
アメリカの保有してる音響測定艦は5隻に対して軍事費10分の1以下の日本は2隻保有 日本とアメリカしか持ってない船なんだけど何とアメリカの5隻全部が日本に来て 全世界の音響測定艦が大集合しちゃってるっていう・・・
914 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 17:35:37.08 ID:UbkH5i+I
意外に合衆国海軍の海洋観測艦が6隻と少ないんだよな まあ、合衆国海軍はとうの昔に全地球の海底海図もつくちまってるしな
915 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 17:37:42.62 ID:yYmqtGHe
米軍が何十隻も持ってたのは何十年も前の冷戦時代だな ID:UbkH5i+Iってなんでググって3秒で分かるような古い知識しかないのにドヤ顔で書いてるの?
916 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 17:42:17.54 ID:EXiP5XEc
ジェット君だからさ
917 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 17:44:21.75 ID:b2L2WxfG
海自においては対潜能力はアメリカ海軍も凌ぐってどっかで聞いたことあるな
918 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 17:49:04.13 ID:UbkH5i+I
まぁ艦船みたいに見れば数の分かるものはいいんだよね。 合衆国が他国を凌駕してるのは衛星だよね。 日本は画像衛星が3だっけか。 通信衛星、情報衛星、発射監視衛星、弾道追跡衛星 これもそうじゃねって話で種類も能力も今現在の運用数すらも不明だしな まあスペースシャトルも含めて、衛星打ち上げ可能なタイタンを400基つくったしな
919 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 17:51:46.87 ID:EXiP5XEc
ジェット君は話がいちいち古くてボケ老人じゃないかと心配してしまう
920 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 18:14:58.06 ID:UbkH5i+I
能力も種類も何機運用中すらも分からない衛星の話しは語りようがないしな。 (日本が画像衛星3機) まあこれが合衆国の軍事的な絶対的アドバンテージなんだけどね。 やっぱ合衆国海軍の10隻以外はフランスの一隻だけの 泣く子もだまる合衆国の外交手段、原子力空母かな 二隻が近海に同時出動とかやられたらたまらんよな
921 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 18:26:16.21 ID:wh9YA3Po
バージニア級の25ノットは水上だなw
922 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 18:41:31.04 ID:NxLDOBMb
水上25ノットも出る現用潜水艦が居たらマジびびるレベルw
923 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 19:22:05.75 ID:LFDu0VUG
ロシアの高速原潜対抗の魚雷が静音で浅海に潜む現用潜向きじゃないから新型開発しようって 話になってるのに速度が速いから有利wとか時代錯誤杉ワロタ
924 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 20:07:30.26 ID:NvXmSZ9+!
中国の新型潜水艦相手にアメリカの原潜も手も足も出なくて空母の真横まで近寄られてたなw
925 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 20:13:49.23 ID:MRkmC623
日本近海での待ち伏せだけなら現有の通常潜で十分だけどさ 中国の戦略核原潜を追いかけて行って沈めるのはアメちゃん任せなわけで そもそもやってくれるとも思わんし、自力で出来るようにしておく方が良いと思う
926 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 20:16:08.73 ID:b2L2WxfG
有事の時に原潜がそんなに近寄ってくるわけないやん 太平洋のど真ん中あたりから戦略核ミサイル撃ってくる
927 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 20:27:29.06 ID:gpI7MPwl
>>926 >>925 は、戦略原潜を追いかけて沈めるのに原潜が必要って言ってる。
でも、どうかんがえても対戦略原潜に適した兵力は原潜じゃないよなw
用途そのものにも無理があるし、自力でなんでもやろうってのにも無理がある。
とりあえずガミラスに遊星爆弾出前頼んで 海水干上がらせないと掘り起こせないな
929 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 20:43:06.46 ID:RSShVW4K
ノコノコ太平洋の真ん中なんか出て行って撃つのは米軍のトマホーク搭載潜くらい SLBM原潜は自国の近海で攻撃型潜水艦に守られながら発射する 中露なら黄海、北海、バルト海辺りで攻撃するには待ち伏せする敵潜を排除する 必要があるから日本のAIP潜は米軍も頼りにしてる
930 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 21:04:39.13 ID:muKqLOv4
さすがに気が早すぎるw シナのミサイルはそこまで完成してないし当面は南西諸島の哨戒任務くらいだろ
931 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 21:07:25.75 ID:UbkH5i+I
アルファ級 41ノット ロサンゼルス級 35ノット シーウルフ級 39ノット 排水量9000t 5万馬力 バージニア級 34ノット そうりゅう 20ノット 大和 27ノット 排水量64000t 15万馬力 アルファ級くそ早ぇなw
シーバット作ろうぜ
933 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 21:15:34.89 ID:oyPbvaxd
こ、こんな古い物を。お父さん、酸素欠乏性にかかって・・・
934 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 21:18:47.56 ID:noo0KKgw
妄想スペックでホルホルとかさすがにシナ朝鮮人過ぎるw
935 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 21:41:35.59 ID:RSShVW4K
艦隊護衛についてる原潜は40ノット近く出るスクリューをつけてるかも試練よ 本当にシナ潜に出し抜かれたって言うのなら米原潜のが煩い艦だった可能性はある デカイスクリューをゆっくり回すのが静かなんだが回転を上げるとキャビテーション で音が出るようになる それで今の主流はキャビテーションが出ない小さいウォーターポンプ式スクリュー が主流になってるんだが推進効率が悪いのであまり速度が出ない ようするにぶっちゃけ速度の出る潜水艦と静かな潜水艦はスクリューが違う
936 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 22:40:57.50 ID:kPYwNbFP
おードックで潜水艦のスクリュー隠してるのはそれ隠してるのか
937 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 22:45:05.57 ID:ljNI4/KL
スクリューの形状自体がもう機密じゃろ
938 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 22:48:57.73 ID:wh9YA3Po
アルファ級は遅い魚雷を振り切れたっていうしなw
939 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 22:49:19.66 ID:NxLDOBMb
ウォーターポンプ型って直径が明らかに小さいからカバーかけても分かるもんね 下朝鮮のAIP艦は公開した時にスクリュー隠して無くて非常識過ぎるって叩かれてたw
940 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 23:02:25.46 ID:KsOyYwC+
アルファ級が登場した時は追いつけるどころか同じ深度まで潜れる魚雷が無くて 攻撃手段が核爆雷しかないって言われたw 深度600メートルじゃそれまでの魚雷は潰れなくても排気が出来なくてエンジンが 動かなくなるので六フッ化硫黄とリチウムの化学反応でタービンを回す閉サイクル 蒸気タービン魚雷が作られ速度は60ノット以上のこの魚雷からはアルファ級も逃げられず 廃れて20年ほど前に全て退役になってる ところがこの超高価な高速魚雷は浅深度の静穏目標を捕らえるのが苦手で今の潜水艦 には向かないので中国の新型潜水艦対策に新型魚雷が欲しくなったってわけ
941 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 23:37:34.87 ID:jWNFjUUa
撃墜数に違いあり過ぎ 大本営発表してたのは日本とアメリカどっちなの?
942 :
既にその名前は使われています :2013/07/16(火) 23:47:34.83 ID:HPQRCNkx
書き方だけで、ああ…コイツ…って思われるジェット君てある意味凄いな 成りすましならさらに凄い、よく特徴掴んでる
943 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 00:01:48.11 ID:UGLJWkDF
キモい在日でも過疎板中の過疎スレだから保守要員として必要だろう 正直糞ワラタで十分だが
944 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 00:05:26.67 ID:rOo3KNsK
完走しそうやんw 別板から覗きに着てる移民が多そうだがw
945 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 00:35:23.95 ID:g0+2tUOD
946 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 02:26:43.75 ID:g0+2tUOD
スペースバトルシップ大和age
947 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 02:38:23.54 ID:RWIna6zC
テロンの戦艦はヤマトというのか、それにしてもなんという醜い艦だ。美しさの欠片もないではないか って何かのオマージュ?
948 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 06:09:31.43 ID:AhxkWTwi
AIP機関は、既存の潜水艦であっても能力向上策として導入することができる。 AIPは通常、大気依存型推進を代替するほどの航続力や出力をもたないが、 在来型の潜水艦よりも長期にわたる連続潜航を可能にするからである。 とはいえ、典型的な在来型の動力機関は、最大で3MWの出力を持ち、 核動力であれば20MWを超えるものすらあるが、AIPではよくてもその10分の1程度、 数百kW程度の出力を発揮するにとどまる。 しばしば誤解されるのだが、AIPはあくまでも補助動力機関であって、それ以上のものではない。 言い換えれば、原子力機関のように(人的制約を別として) 事実上の無制限の水中航続力を実現することは依然として不可能なのである。 現行のAIP技術では出力にも300から400kW前後の限界があり、 せいぜい2 - 8 kt(約4 - 15 km/h)程度の低速航行が限界である。 さらに言えば、水中高速力の発揮に関しては在来型の蓄電池推進にさえ及ぶものでない。 スターリングエンジンのこの誤解が多いよなw
949 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 09:08:01.02 ID:hbUp31x0
今度の22DDH「いずも」だそうな
950 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 09:09:57.06 ID:SlqWzv9R
中国の提示版では ・クソッ!小日本め一体いくつの空母を作る気だ ・我が国は何世代も前の骨董品空母を1隻保有しているだけだ ・海軍力においては我が国と日本では大人と子供ほどの力の差がある こんな書き込みおおいな
951 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 09:11:36.63 ID:5ITZs6ZC
空母じゃなくて護衛艦なんだけどなw まぁ中国では情報規制されてて日本の軍事情報とか詳しく調べられないしひゅうが型や22DDHを空母と 思っても仕方ないか
952 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 10:03:52.25 ID:NwCbgjRd
いずもかいい名前になったな 出雲は旧海軍の装甲巡洋艦で日露戦争から太平洋戦争まで働いたアームストロング社製のいい艦だった もちろん日本海海戦にも参加してる しかしPDFファイルの取り扱いミスで公開前にバレるとかワラタ
953 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 11:21:55.19 ID:UNo0Rfs6
早くも準同型艦の24DDHは慣例でいわて(岩手じゃなくて磐手)になるって話になってるな
954 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 13:10:37.50 ID:ul13Ecas
大社繋がり都下そういうアレですか 関係ないですか
955 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 13:46:24.07 ID:k5OEmKXu
AIP機関は通常艦の潜航可能時間を延ばすためにある 近距離哨戒を任務にする潜水艦には必要十分な性能で潜水艦にとって何より重要な 静粛性を原潜より高く出来る 原潜信者は旧海軍の大型潜が五月蝿くてドイツ人に笑われたのを忘れてるようだな
956 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 13:54:20.52 ID:hZ1zqm/T
磐手は単に出雲の同型艦だったからってだけだろう
957 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 14:55:35.98 ID:XQindPm/
別に全部原潜にしろって訳じゃなくて原潜もあった方が良いんじゃねって話ですし
958 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 15:31:09.68 ID:XxW3HVLh
まだ言ってるよ・・・ 「あったほうがいいよね^^」くらいで持てるものじゃないだろうが。 法規的なハードルや世論のハードル、維持・管理のハードルやコストのハードルを越えて、 それらの労力に見合うパフォーマンスがあるか?って話なんだぜ? 単純にシミュレーションゲームのユニットみたいな感覚で考えてるんならあっても良いだろうけどな。
959 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 15:51:44.16 ID:kSkZ7DQg
原潜運用するにはローテーション考えて最低3〜4隻作らないと駄目 潜水艦用原子炉も開発が必要で建造費は4隻で1兆円超えるだろう 母港は今から原発建設の予定地決めるより揉めるだろうしお話にならない
960 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 15:59:19.96 ID:SlqWzv9R
地震で津波が来て母校で原潜が壊れて放射能漏れ〜とか安易に想像できるからな日本じゃw ただ津波警報がでたらすぐ港から離れてすぐ潜れば津波回避できるだろうけど原潜ってそんな急に動かせるんかな 漁師の漁船とかだと津波警報が出たらみんな一斉に沖に船を出して壊れないようするらしいけど
961 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 16:03:52.87 ID:5ITZs6ZC
漁船と違って原潜みたいな巨大な潜水艦がすぐ動くなんて無理だろw 動きとしては大型のタンカーを想像すれば良いと思う 津波警報がでてすぐ機関始動から沖合いに出るまでに1時間はかかるんじゃないか
962 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 16:28:08.40 ID:kSkZ7DQg
日本で造れるかどうかで言うと造れるしかも原発の技術継承にはいい が ローテで任務から離れてる潜水艦は基本ドックで点検中だから動かせない そして常にどこかのドックには複数の原潜が居る事になる もちろん原子炉は停止しても外から動力を送って冷却を続けてる 船体は仮設の鋼材で保持されるがしじんの事はあんまり考えたくないな
963 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 16:36:50.93 ID:ss+WpCI0
ようするにギルが湯水のように使えて歌い分けしじんパーティーならヒャッホいできると
964 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 16:38:20.93 ID:xT8ZqHF8
呉・佐世保・舞鶴、どこも原子力艦なんか保守点検受け付けないだろ (青森はもうカンベンって声出るだろうな) 原子力実験船ですら、知事(マスゴミ・プロ市民も)が猛反発するのわかりきってる やるんなら東京港でやるしかないけど、そこはok?
965 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 16:41:57.89 ID:g0+2tUOD
移動ドック艦が必要になるな・・・・・
966 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 17:00:42.79 ID:zmKGtYiF
空母が駄目だからDDHと呼んでるんだから原潜じゃなくてSSNと呼べばいいんじゃないかな
967 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 17:12:45.95 ID:ss+WpCI0
逆に考えるんだ放射能は体に良いと判れば誰も反対しなくなる
968 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 17:15:04.07 ID:sPBO0Yag
放射線は1シーベルト上がるごとにがんの発生率が4%上がるつまり25シーベルトまでは大丈夫w でも3シーベルト以上を一度に受けると体のいろんな機能が止まって生命維持できなくなるから注意な
969 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 17:20:15.44 ID:5ITZs6ZC
被爆とかあんな死に方だけはマジでしたくねーわ 日本だと安楽死もできねーし 体中から出血して皮膚は溶けて内臓も溶けて長い時をかけて苦しみ苦しみ抜いてゆっくり死んでいく
970 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 17:22:22.90 ID:NwCbgjRd
まて在日ガミラス人かも試練
新鋭空母型護衛艦にF35B乗っけるんだって?胸熱 中国様が 侵略のためアルョ仕方ないからもっと軍事費あげるアルョ 日本が悪いアルヨ ってなったらどうすんの
大和の話題は何処へやら…
973 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 18:04:22.81 ID:p4iyFIDO
面白いネタ振りしたら戻ってくるで
>>288 某図書館館長「しょ、しょしょしょしょ処女なんて訳がああああああある訳ないでしょう!?」
いやん・・・思いっきりみすったorz
976 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 18:23:32.36 ID:hZ1zqm/T
日本艦にF-35B搭載されたらフォークランド紛争の英空母とアルゼンチン空母が再現されかねないなw
977 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 18:27:21.44 ID:SlqWzv9R
英国も伝統的に海軍が強いんだけど(島国だから当然だけどw)空母は小型のしか保有してないよね しかも艦載機はほとんどがハリアーを前提としてるし 日本もその辺は真似しても良いんじゃなかろうか
978 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 18:30:22.03 ID:5ITZs6ZC
いま英国が作ってるクイーン・エリザベス級は排水量5万トンの大型空母だぞ
979 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 18:33:50.11 ID:xT8ZqHF8
完成したら即退役が決まってる空母だけどなw 2番艦建造取りやめになったしw
980 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 19:16:22.37 ID:Lud61Txf
1番艦クイーン・エリザベスはCTOL艦からスキージャンプ付きVTOL艦に変更され 先日アイランドが完成した 竣工後はF-35Bが調達されるまで予備役になる 2番艦プリンス・オブ・ウェールズは固定翼機の搭載を取り止め退役するヘリ空母 と揚陸艦の代艦としてヘリ空母として竣工する クイーン・エリザベスはインドから購入を持ちかけられたがインドはソ連から アドミラルゴルシコフ(キエフ級改装空母)を買った
981 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 19:20:02.07 ID:Lud61Txf
ついロシアをソ連て書いた反省はしてない
982 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 19:21:51.46 ID:xT8ZqHF8
不景気が悪いんだよな エリザベス級計画してた頃は、ニューレーバーの若い首相で 金融好景気だったけどなー・・・ 一転不況になると金食い虫の空母は国民受けしないんで仕方ない そういや、フランスの(エリザベス級姉妹艦にあたる)2番艦も建造取りやめになったんだっけ?
983 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 19:26:28.59 ID:NwCbgjRd
インドはロシアに着艦装置売って貰ったんだよな
984 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 19:33:36.48 ID:uVJxQPz9
インドは空母の新造は諦めたのかね。かなり難航してたような
985 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 19:33:50.58 ID:Lud61Txf
シナの買ったヴァリャーグはウクライナがソ連崩壊のゴタゴタでロシアから分捕った 未完成品だったし艦載機もウクライナに放置してあったのを勝手に売られた ロシアがサービスする理由が無いからな
986 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 19:52:25.73 ID:Lud61Txf
フランスの2番艦の話は聞いた事無かったので調べてみたけど見当たらない ただドゴールを一番目と呼んで新空母はprote-avins2つまり二番空母として 予算に上がったって記事はあるので最初から一隻なのを二隻計画と間違えた んじゃないかとオモタ
987 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 20:28:39.79 ID:g0+2tUOD
-─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. | __∠_ / __∠_ / / ̄| / / | / /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / | ( | ( | / / l /\ | / \__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/ __|__ __ l __|__ l ヽヽ | |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l | | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ | | | | | / | | │ ─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl l l | ┌─┬─┐ ─-- | ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __ | l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ | | | | ( , l ヽ | し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
988 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 20:34:32.01 ID:cw+ml7C7
>アクラ型原子力潜水艦の登場は、当局者にとって大きな衝撃であった。 というのも、アクラ級は、在来のいかなるソ連海軍の潜水艦よりも静粛であり、 初期建造型ではロサンゼルス級初期建造型とほとんど同等の、 また、後期建造型ではやはりロサンゼルス級後期建造型と ほとんど同等の水中雑音レベルに達していたからである。 このため、低速力で航走中のアクラ級をSOSUS網は探知することが出来ず、 また、ロサンゼルス級はアメリカ東海岸を哨戒中の アクラ級の追跡に失敗するという失態さえ起きた。
989 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 20:34:48.37 ID:IWz1exe1
移民どもに期待しないで自分で立てた方がいい・・・
990 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 20:36:20.94 ID:cw+ml7C7
>1968年2月、ハワイ東方約450海里において、ノヴェンバー型の1隻が、 ベトナムの前線に向かう原子力空母「エンタープライズ」戦闘群を追跡、 水中26ノットの発揮が観測されたため、ソ連原潜の速力性能の評価が誤りであったことが判明した。 すでに前世代に属するものになっていた ノヴェンバー型がこのような性能を発揮したことは充分に衝撃的であり、 大深度潜行能力と高速力を兼備した潜水艦(アルファ型)を含めて、 ソ連海軍と互角に対抗してゆく能力に大きな不安が投げかけられることになった。 >アルファ級は水中で40ktを超える世界最高速の攻撃型潜水艦として知られており、 静止状態から40ktに加速するまでわずか1分、 全速であれば速度の遅い魚雷を振り切ることさえできた。 水中騒音はやや大きく、ソナーなどの性能も劣っていたが、その高速・機動性に物言わせて、 ヴィクター3型との訓練などでは常に勝利し、 アメリカ海軍のロサンゼルス級も、その速度に振り切られ、米海軍は対応を余儀なくされた。
991 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 20:36:37.71 ID:NwCbgjRd
ガバスが足りなくてミリ
992 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 20:37:34.23 ID:5ITZs6ZC
993 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 20:38:52.32 ID:moHHiZc+
ジェット君古臭いコピペで立つ前に埋めようとしてるのかw
994 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 20:39:31.05 ID:5ITZs6ZC
うめとくか
995 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 20:39:44.31 ID:5ITZs6ZC
うめ
996 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 20:39:51.43 ID:5ITZs6ZC
ひゅうが
997 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 20:40:07.82 ID:5ITZs6ZC
いせ
998 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 20:40:28.98 ID:5ITZs6ZC
むさし
999 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 20:40:36.40 ID:5ITZs6ZC
ゆきかぜ
1000 :
既にその名前は使われています :2013/07/17(水) 20:40:43.17 ID:5ITZs6ZC
我々のながと
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread === Area: Live Networkgames@2ch
http://awabi.2ch.net/ogame/ ===
//
/ .人 あ、ぽこたんインできないお!
/ (__) パカ
/ ∩(____) このスレッドは1000を超えたお。。。
/ .|( ・∀・)_ もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪