【新生FF14】ゲームパッド専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
792既にその名前は使われています:2013/07/09(火) 14:19:26.65 ID:ildx40sw
>>783
とりあえずその多ボタンのパッドとやらの詳細を教えてけろ
メーカーと型番な
793既にその名前は使われています:2013/07/09(火) 15:25:52.51 ID:cng6EhS8
PS3コンや箱コンならmotionjoyで
ボタン20まであるから7個まで偽装して登録して
その後元に戻してjoytokeyで設定するっていう技が使えるよ
794既にその名前は使われています:2013/07/09(火) 23:20:36.50 ID:F4XmZmX1
>>792
鉄騎コンじゃね
795既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 00:52:11.53 ID:isJU1ClC
横ホットバーってパッドで使えんかったのか
てかよく把握してなくて入れ替えスキルの避難所として使ってた・・・
796既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 01:00:37.38 ID:F3BchXbs
どーせならMoveも対応させてくれw埃被って日の目みてないわ
797既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 10:16:09.76 ID:+luEzEB7
ps3版買ってpcでやりたくなった時はヤフオクでpc版のディスクだけ買えばいいの?
798既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 10:36:42.55 ID:Zsn/KilP
>>797
なんでここで聞いたのかわからんがw
ディスクだけでは無理だろうな、たぶんPC版のレジコも必要なはず
799既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 11:56:56.84 ID:7XLEGbsp
XHBアクティブになった時のルビ表示って慣れてくると必要なくなるんだけど
ルビを消せる設定って実装されるよね?
800既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 12:00:11.80 ID:rXfNNRnb
パッド使用に詳しい先輩方に質問です
自分は旧からのプレイヤーで、新生するにあたってリアフレのオフゲーマーを引き入れることができたのですが、
自分がキーボマウスのため、パッドでの便利設定やマクロをまるで知りません
竜と白をやりたいようなのですが、快適に遊ぶために「これだけは教えてやれ」的な設定やマクロってありますでしょうか?
801既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 12:04:03.94 ID:DD2ahtDN
/btと/tenemy位じゃね?白は上下で選んでケアルでも十分だし、/BTで盾タゲってる
奴に攻撃も楽でいいね。
802既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 12:09:01.99 ID:tWoK+j1r
>>799
絶対にやっとかないといけないのが
キャラクターコンフィングのサークルの所の設定
L+○△×□どれかでターゲットの種類の切り替えができるようにチェックを入れる事
803既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 12:09:31.25 ID:tWoK+j1r
ぎゃーアンカーみすった
804既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 12:17:05.59 ID:bKLIHVN8
>>800
最低限必要なのがアンカーの説明
例えばタンクをターゲットしたままアンカーだけ別の味方に合わせて回復する→回復後ターゲットは自動的にタンクに戻る
805既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 12:20:36.22 ID:h9FVb96R
ターゲットサークル自動切り替えをオフにする
806既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 12:22:40.84 ID:DD2ahtDN
オレはターゲットサークル自動のみ使ってるな。切り替えはたまに誤爆して
アワアワする。
807既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 12:22:41.73 ID:Zc4oYq1S
そういやサークル関連弄ってなかったなー
敵タゲったまま味方回復してサークル自動で敵に戻すのできるんかな、今日やってみるか
808既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 12:52:16.85 ID:Zsn/KilP
>>807
それサークル関連弄るとかじゃなくアンカーで出来ない?
敵タゲ(メイン)キーボードだとテンキーか?2,8でパーティメンバーにアンカー、パッドなら十字キー上下でパーティメンバーにアンカー
アンカー出てる状態でアクション実行するとアンカー先にアクション実行されて、アンカー消えてメインターゲットに移る
809既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 12:56:29.65 ID:Zc4oYq1S
出来てたんかなー、詠唱時キャラクターの向きターゲットに行く設定のままだったから外れてたように見えてたのかもなー
ディジーたんと遊びながら色々やってみるわー
810既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 13:05:11.76 ID:rXfNNRnb
>>801-808
なるほど参考になります。
ターゲットサークルの切り替えというのは、敵だけタゲ切り替えできる状態、PTメンバーだけ切り替えできる状態、を切り替えるための操作という理解で合ってますよね?
後でマニュアル見て調べてみないとなのでカンですが。。。

アンカーは確か旧でもありましたよね
パッドだとタゲ戻すのも一苦労だろうし、便利そう
自分もキーボでまた使えるように調べておかねば…
811既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 18:26:30.96 ID:2+3J3SjB
盾でアンカーだと稀に良く困るな。
ボスに固定はいいんだが抜ける雑魚のタゲとり損ねたり。
周りのDPSに任せるのが正解か?
812既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 19:17:55.59 ID:KiXnltTl
あとから沸く雑魚の始末はDPSの仕事ってギルドオーダーで習った気がする
813既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 19:51:21.23 ID:2+3J3SjB
>>812
し、しってたにゃ!こうはいのためにひとかわむけてやったのにゃ!
814既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 20:17:55.60 ID:hFcqgHvq
16ボタン非対応だったOTZ
815既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 20:28:09.97 ID:tWoK+j1r
>>811
今は幻術に行ったやつだけ引きつけて
DPSがやってる奴は放置して盾はボスに集中してろって風潮だなぁ
ボスの範囲攻撃が色んなとこに撒き散らしたり、タンクにダメージが集中しすぎて追いつかなくなったりするかららしい。
11や†14経験あると全部自分で引き受けがちになるけど。
まぁスレ違いっすねw
816既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 20:32:13.37 ID:tWoK+j1r
>>814
(´;ω;`)ブワッ
817既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 22:25:12.71 ID:GwM4wYj3
なんかG600とかG13とか色々買って試してみたけど
箱コン+テンキーで十分な気がしてきた(´・ω・`)
818既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 22:38:03.23 ID:V612cNqH
正直パッドUIが使い勝手いいから俺もそんな感じ
G13とかスティック改造したらもうちょっと使いやすくなりそうだけど
819既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 23:43:37.21 ID:/NN6+/lJ
G13やノストロモは右手用で別キーとして認識してくれるのがあれば左右で使えて便利なんだけどどこもださねーからなぁ
結局右手はマウスかキーボードだろ、
820既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 23:45:44.00 ID:bubv+7fq
スティックおしこみで納刀、抜刀はOβから?
821既にその名前は使われています:2013/07/10(水) 23:45:59.81 ID:eQXJ6YdH
G510キーボのGキーにホットバー割り当てて
普段はコントローラが良い感じかも
822既にその名前は使われています:2013/07/11(木) 07:15:18.68 ID:FN39hyD1
バッファローのPS2コンバーターBSGC101買ってみたんだが
普通に使えるけど挿したままだとFF14起動が出来ない時があるな
プレイ押しても問題が発生したので終了しますってでて起動できない
抜くと起動できるようになる。
他のコンバーターでもFBあるし直して欲しいわー
823既にその名前は使われています:2013/07/11(木) 07:23:32.13 ID:kG0LADic
右側だけトグル実装してくれ
左側までトグルだと誤爆はげしいっていうかめんどくさい
824既にその名前は使われています:2013/07/11(木) 15:30:07.31 ID:amijaFrV
MotionJoyでPS3コンつないでやったらキャラとカメラが定期的にピクピク勝手に動くんだけど
これの解決策ってなんか知ってる方いませんか?
825既にその名前は使われています:2013/07/11(木) 15:36:12.73 ID:WBj4s8/M
MotionJoyでPS3コン使うのをやめる
826既にその名前は使われています:2013/07/11(木) 15:50:39.64 ID:rh9Ga/C7
MotionJoy入れた後、ブルーバック出るようになって消した
827既にその名前は使われています:2013/07/11(木) 15:52:11.86 ID:amijaFrV
どうしようもないってことですか・・・残念どす
828既にその名前は使われています:2013/07/11(木) 16:40:41.76 ID:OwtTyKMn
スティックの感度を鈍くする
モーションジョイのオプションにもあるし
14ゲーム内のオプションにもあるよ
829既にその名前は使われています:2013/07/11(木) 17:47:38.72 ID:DstqiuTA
FF11もジョブによってはボタン連打だったけど、新生はそれ以上に早いの?
横一列じゃほんとに間に合わんの?
830既にその名前は使われています:2013/07/11(木) 17:51:13.66 ID:o+oGhnsg
>>829
間に合わん事はない。2.5秒毎に1回押すだけだしな。
戦闘テンポは14の方が早いね。しゃべる暇ないしw
831既にその名前は使われています:2013/07/11(木) 17:59:43.72 ID:/O7OeQcj
移動しながらだと絶対むり
832既にその名前は使われています:2013/07/11(木) 18:20:16.59 ID:Qy7NplVB
>>829
別に連打はし無くても問題無いよ、ゲームが仕事でニートな人にはそうかもしれんが。
多分ホットバーでも余裕だと思う、旧はそれで全職コンボしてたし。
週末でその辺の確認だけはしとく予定。
833既にその名前は使われています:2013/07/11(木) 18:21:18.00 ID:DstqiuTA
>>830
サンクス、間に合うのか。
それ聞いて安心した。横バーをパッドで操作できるようになるのを待つよ。
834既にその名前は使われています:2013/07/11(木) 21:15:25.03 ID:6joUgels
XHBのページ切り替えがネックやなぁ
リキャ見れないとシンドイわ

それ以外はUIに慣れればまったく問題ないな
835既にその名前は使われています:2013/07/11(木) 21:24:45.55 ID:qun3cgXD
リキャはホットバーじゃだめなん?
836既にその名前は使われています:2013/07/11(木) 21:27:04.36 ID:eySZNv33
>>834
ホットバーだして同じスキル貼り付けとけばいいじゃないか
837既にその名前は使われています:2013/07/11(木) 21:27:54.38 ID:t4LsLFSY
OrbweaverとG600買ってみて弄んだら、4列ホットバーをカバー出来るようになった
けど、そんな使わねーよ・・・
838既にその名前は使われています:2013/07/11(木) 23:19:12.60 ID:6joUgels
Sabertoothってどうなん?なかなかよさそうだけど
ネットのレビュー見るとすぐ壊れるとかある(´・ω・`)
839既にその名前は使われています:2013/07/11(木) 23:26:44.29 ID:pTEKmMXF
razerのパッドすぐ壊れるよ
3日でスティックいかれたわ
840既にその名前は使われています:2013/07/11(木) 23:28:00.28 ID:6joUgels
やっぱ箱コン最強か(´・ω・`)
841既にその名前は使われています
>>839
3日なら交換して貰えるだろ