【新生FF14】ファイターソーサラースレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
全レス及びスレ内の画像の転載禁止

■重要サイト
┣新生エオルゼア公式 (p)http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣開発ブログ (p)http://jp.finalfantasyxiv.com/blog
┣βテスター専用フォーラム (p)http://forum.square-enix.com/ARR-Test/forum.php
┣βテスター募集サイト (p)http://entry.ffxiv.com/beta/jp
┣ベンチマーク (p)http://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/
┗ネ実うpろだ(仮) (p)http://minus-k.com/nejitsu/upload.html

前スレ
【新生FF14】ファイターソーサラースレ Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1371580228/
2既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 05:06:50.49 ID:Nyk1qIUO
(p)が気になる
3既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 05:08:13.24 ID:ZCsR2y3n
各ステの係数だしてください
4既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:11:11.42 ID:CyYAFc/V
明日から装備考察がめんどくさくはあるんだが楽しみではあるな
手持ちのDLやオペレ装備の組み合わせを色々シミュレートしてみたんだがどうもしっくり来ない…
いっそフルAF(武器防具)をベースにして上位互換部位だけ変えていくのかわ一番いい気がするんだが、お前らどう思う?
5既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:18:00.59 ID:vrLKpAVA
とりあえずDLと新式でいいやって思ってる、AFはクラ製でそれ以上のがあるし使わなそう
6既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:19:54.69 ID:+yAPxQ6x
AFにOPないならDLでいいかな
特化させたい部分やステータスがあればHQ禁断作るかも
7既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:27:14.19 ID:ZCsR2y3n
ステ係数関係どこスレ?
8既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:31:58.34 ID:CyYAFc/V
禁断の天井ステかどれぐらいかによっても色々悩みそうだよな
DPS用DLは集まってるんだがHDL3種はフレに回してて戦士用装備に困ってる俺みたいな奴多いんじゃないかなと

・OPの有無次第ではファイターキュイラス使う
・新式HQ作る
・禁断装備上納でHDLもらう
これのどれかになりそうだけどP3時点では結論出そうにないなあ
9既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:34:48.66 ID:/nA+fqBv
各鯖会議による乗り込み先

Gungnir ← Sargatanas(確定)
Masamune ← Balmung(確定)
Durandal ← Hyperion(確定)
Aegis ← Ragnarok(確定) + Excalibur(確定)
10既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:37:03.96 ID:+yAPxQ6x
交換でもらえるDLと旧版で入手したDLって性能別なんだろうか
新生でDLがNQ/HQ相当性能で2種類あるっぽいけど
11既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:37:11.35 ID:YqcRIk+j
>>7
ステ係数はここでいいんじゃね?
12既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:37:16.68 ID:WTvi2cA+
リディル民はどこに乗り込んだらいいですか?
13既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:40:24.62 ID:CyYAFc/V
>>10
HQNQ差がありそうなら
交換or根性産DL→NQ
新生カタオラ産→HQ
とかありえなくもない
14既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:41:45.17 ID:9zSqkS6I
エクス鯖はグングニルじゃなかったか?
15既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:42:07.95 ID:9zSqkS6I
あ、イージスだったわw
16既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:45:40.87 ID:KV51sZxj
エクスカリバーとイージスは対の装備みたいなもんだからそりゃイージスいくだろう

という理屈らしい
17既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:48:27.59 ID:WTvi2cA+
エクス民キチ過ぎだろw


トークン産は養殖で、天然より性能が劣化してるんじゃなかったか
18既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:50:42.36 ID:/nA+fqBv
前スレで再生・蘇生薬の話題出てたけど
蘇生は確定、蘇生薬の方が衰弱が短い感じか
やっぱ戦闘中は無理ぽいな、白が落ちたときの保険用かね・・・
http://xivdb.com/?item/4571
http://xivdb.com/?item/4572
19既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:51:28.80 ID:x/Bz+ygo
いや別にそんな理由じゃなくて、
合同会議遅くなったし、多鯖の情報見て余り物を選んだだけっていう…
20既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:55:20.69 ID:JFUrzyj/
他鯖の状況見るともうイージスしかないって意見が出たときに
誰もリディル空いてるじゃんって突っ込まなかったんだよね

それにしても日に日にリディルさんが焦ってきてないか
11から乗り込んでくる人多そうだから別にいいと思うが
21既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:56:45.79 ID:YqcRIk+j
レガシーに来る新規なんていないだろw
22既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:57:30.92 ID:KV51sZxj
リディルってなんで候補に選ばれないんだ?
なんかおかしな偏見でもあるんじゃないのか
23既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:59:12.01 ID:87p2cU4/
レガシーで作った方がノウハウのある廃人LSに混ざれるかもしれないし
メリットは多いとは思う
24既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:59:42.79 ID:IOEMD5Mb
>>21
うちのLsフレつながりで3人だな
そういうのない完全新規はほぼ来ないだろうねぇ
25既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 06:59:50.00 ID:JFUrzyj/
>>22
必死すぎw
26既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 07:00:12.80 ID:wAeeHIZV
>>23
LSに混ざっても意味ないがな
27既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 07:00:44.76 ID:+yAPxQ6x
>>13
それで新生後は新DLを集めさせる感じかね
どうせ劣化版のつなぎ装備なんだし、不活性交換は良いレートにして欲しいな
白魔とか装備がことごとく適正なしorINT対応に変更されて怒りの全身AFだし

>>22
鯖統合前の、11民が多いっていう流れの頃から煙たがられてるね
28既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 07:06:53.28 ID:JFUrzyj/
こうすればいい、Ridillを省略するから面倒なんだな

Ridill : FF11からレガシーに行きたい人推奨
Gungnir ← Sargatanas(確定)
Masamune ← Balmung(確定)
Durandal ← Hyperion(確定)
Aegis ← Ragnarok(確定) + Excalibur(確定)
29既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 07:15:55.18 ID:dU9AxXvX
あのスレの4戦共が流れ込んでこないと考えるとむしろRidillが羨ましい
30既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 07:28:49.63 ID:CyYAFc/V
>>27
ウチのLSの白専が根性版最後でようやく出したグローブ装備できなくて嘆いてたw
P4から白と学者やる奴の装備固め最優先だわ
31既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 07:36:23.66 ID:IOEMD5Mb
うちの白もオペハットはあるけどダルマティカないからほぼAFスタートぽいな
32既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 07:38:29.77 ID:+yAPxQ6x
DLは全部呪黒専用化、ヴァンヤもINT対応してMND対応版が新実装
オペレーティブダルマティカは取得難易度が高いし(コミュニティ的な意味で
手元で使えるものがタイラス+AF+オペレーティブ帽しかないメイン白は結構多いはず
33既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 07:42:46.92 ID:WX+zeRlX
というか全ジョブ8割は全身AFだろうな
34既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 07:43:40.92 ID:IOEMD5Mb
ウルダハンならオフィサーもありか
35既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 07:45:19.34 ID:NqZPLski
げー、表示されてないOP無い限りミリシアローブ以下かよAF
ミリシア持ってる癖に戦利品に入れたまま出やがって、
あ、流れちゃった^^;とかほざいた糞ミコッテゆるさねぇ
36既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 07:47:54.22 ID:/vHvmACn
新生が新生できなかった理由・・・・・・・・・それはレガシー先輩・・・・・・・・・それは旧世界からの”負の遺産”

負の遺産@ リテーナーもレガシーのアイテム移動のしがらみで消せなかった

負の遺産A 糞みたいなサブジョブシステムもレガシーのキャラデータのしがらみがあるから消せなかった

負の遺産B Aで糞職システムが残ってしまうために、RIFTから丸パクリの3つのスキルツリーを移植できなかった!

新生を糞にした原因はデータ引継ぎをさせたレガシー先輩の存在だった!!
37既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:01:57.38 ID:iOiRrx1t
ダルマティカは取っておけばよかったとちょっと思ったな。

まあ白と黒の装備が分かれてるならNEEDすれば
5割か10割くらいでもぎとれるし
装備自体はすぐ集まるだろうが。

アイテムレベル縛りって奴がどういう縛りなのか早く知りたいな。
バハムート行くのに武器と頭胴手脚足の合計で390以上とかなら
全身で調整しやすくて楽そうだけど。
38既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:09:14.56 ID:y8H3VvdL
ダルマティカは新生のほうが簡単にとれると思うぞ
DLと同じアイテムレベルだし
39既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:13:51.82 ID:7h0hKTrn
オペコーンなんでSTRなくなってんねん



なんでSTRなくなってんねん
なんでSTRなくなってんねん
40既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:14:10.79 ID:/vHvmACn
新生が新生できなかった理由・・・・・・・・・それはレガシー先輩・・・・・・・・・その存在が旧世界からの”負の遺産”

負の遺産@ リテーナーもレガシーのアイテム移動のしがらみで消せなかった

※β3ではリテーナーシステムは単なる倉庫としての役割と、まったく意味がわからない”競売所にアイテムを預けるのにはリテーナー経由でのみ”という無理やり作られた
  足を引っ張る仕様が導入され、WoWやRIFTなどの使いやすい競売場が、このウンコシステムのおかげで”だれも使っていない競売場”という存在になってしまった

負の遺産A 糞みたいなサブジョブシステムもレガシーのキャラデータのしがらみがあるから消せなかった

負の遺産B Aで糞職システムが残ってしまうために、RIFTから丸パクリの3つのスキルツリーを移植できなかった!

新生を糞にした原因はデータ引継ぎをさせたレガシー先輩の存在だった!!
41既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:15:31.00 ID:IOEMD5Mb
>>39
弓詩人専用になったから・・・
42既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:20:30.01 ID:+yAPxQ6x
旧版だと1〜2PTをオペダルマ取るためだけに長時間動かさないといけなかったよね
そのせいで野良募集PTで幸運にも入手orどっかのLSリーダーもしくはHimechanくらいしか持ってるイメージない
43既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:26:34.70 ID:cmwgF4TA
ノヴム帝国砦も北ザラナーンに降りてきてたな
みんなで乗り込もうや
44既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:28:07.67 ID:/vHvmACn
新生が新生できなかった理由・・・・・・・・・それはレガシー先輩・・・・・・・・・その存在が旧世界からの”負の遺産”

負の遺産@ リテーナーもレガシーのアイテム移動のしがらみで消せなかった

※β3ではリテーナーシステムは単なる倉庫としての役割と、まったく意味がわからない”競売所にアイテムを預けるのにはリテーナー経由でのみ”という無理やり作られた
  足を引っ張る仕様が導入され、WoWやRIFTなどの使いやすい競売場が、このウンコシステムのおかげで”だれも使っていない競売場”という存在になってしまった

負の遺産A 糞みたいなサブジョブシステムもレガシーのキャラデータのしがらみがあるから消せなかった

負の遺産B Aで糞職システムが残ってしまうために、RIFTから丸パクリの3つのスキルツリーを移植できなかった!

新生を糞にした原因はデータ引継ぎをさせたレガシー先輩の存在だった!!

なぜ先輩は自分たちの存在が吉Pの純粋なアップデートの足枷になると理解し、データ引継ぎを拒否しなかったのか・・・・・・
新生も旧世界の負の遺産のせいでウンコだということがβ3で確定してしまい、悔やまれる
45既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:30:10.32 ID:Nyk1qIUO
砦と拠点は全部閉まっててはいれんがね
各蛮族拠点+ブルーフォグ、バーニングウォール付近が40超えかね
46既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:31:35.22 ID:/vHvmACn
新生が新生できなかった理由・・・・・・・・・それはレガシー先輩・・・・・・・・・その存在が旧世界からの”負の遺産”

負の遺産@ リテーナーもレガシーのアイテム移動のしがらみで消せなかった

※β3ではリテーナーシステムは単なる倉庫としての役割と、まったく意味がわからない”競売所にアイテムを預けるのにはリテーナー経由でのみ”という無理やり作られた
  足を引っ張る仕様が導入され、WoWやRIFTなどの使いやすい競売場が、このウンコシステムのおかげで”だれも使っていない競売場”という存在になってしまった

負の遺産A 糞みたいなサブジョブシステムもレガシーのキャラデータのしがらみがあるから消せなかった

負の遺産B Aで糞職システムが残ってしまうために、RIFTから丸パクリの3つのスキルツリーを移植できなかった!

新生を糞にした原因はデータ引継ぎをさせたレガシー先輩の存在だった!!

なぜ先輩は自分たちの存在が吉Pの純粋なアップデートの足枷になると理解し、データ引継ぎを拒否しなかったのか・・・・・・
新生も旧世界の負の遺産のせいでウンコだということがβ3で確定してしまい、悔やまれる

まぁ、もう発売日も決まってしまったから、このまま先輩もろとも大爆死だろうね・・・・・・
47既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:32:00.22 ID:cmwgF4TA
50のスキル試し撃ちはその辺になるのかねー
ザハラクって門番置いてあったけど倒したら開くのかね門
48既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:34:00.48 ID:Nyk1qIUO
行ってみた感じ、ありゃエリア切り替えくさいから無理じゃねーかな
49既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:39:53.82 ID:cmwgF4TA
なるほど・・・
俺も遠くまで見に行ったけど、40後半の敵しかいないっぽいんだよなぁ〜
奥地のフェイトとかで試せればいいな
50既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:42:06.55 ID:xWUxI8Xl
見かけた最高レベルはサハギン47だったなぁ
51既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:46:13.41 ID:B84iLhiZ
今更気づいたけどリジェネはちゃんとインスタントになってたな
52既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:47:48.29 ID:B84iLhiZ
西ラノシアの西行くと40後半のサハギンがいて
そのさらに奥に海蛇ってのが48〜49でいた
53既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:50:33.82 ID:YqcRIk+j
>>39
詩人用になったのにSTR欲しい?
54既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:51:23.39 ID:cmwgF4TA
>>52
おお〜週末いってみようありがとう
55既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 08:53:36.53 ID:B2Ha4OoN
>>53
なんでや!アローパンチ復活するかもしれへんやろ!
56既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:07:02.08 ID:NUCkQH0D
>>9
ここにそんなもんいちいち貼らなくていいよ
57既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:09:19.69 ID:CyYAFc/V
東ラノシアのコスタ・デル・ソルから北に行くとブロンズレイク(露天風呂)、さらに北にアイアンレイクやらウガマロが見えたんだが、45アクのコボルドを振り切れなかった…
あの辺行った人いるかな?
58既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:10:42.61 ID:Nyk1qIUO
奥に温泉と小屋があったな、たしか。
59既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:18:39.28 ID:dxDEaqvd
ウガマロの入り口と北西に小屋があるだけだったと思う
外地ラノシアは狭かった
60既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:21:30.61 ID:Nyk1qIUO
ちょっと記憶が曖昧だけど、外地は船で渡れる反対側も行けばそこそこの広さなかったっけか
あそこの再建中の集落でヤンキー座りしてるシコッテにときめいたわ
61既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:26:20.10 ID:CyYAFc/V
>>58
うーむ、蛮族拠点は解放エリアリストに含まれてないしウガマロも閉鎖中か
解放IDで最高レベルは【奪還支援ブレイフロクスの野営地(レベル32〜レベル34向け)】だけど、カンスト職のスキル確認には不十分だな…
62既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:33:29.33 ID:dxDEaqvd
>>60
それ高地ラノシアや、こういう位置関係
       外地ラノシア
      ↓↑    ↓↑
高知ラノシア西部 ⇔船 高知ラノシア東部
63既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:34:34.46 ID:dxDEaqvd
奪還支援ブレイフロクスの野営地って先週行けた人いるのかね?
一切感想を聞かないからハウケタまでなのかな
64既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:34:39.83 ID:X8YC/WCp
β2ではイクサルの伐採所に、一体だけ52,3のMOBが居たな
65既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:34:41.74 ID:Nyk1qIUO
ああ高地か…すまんな
66既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:40:51.67 ID:9UgBH/qn
レガシーのフルカンキャラは、
35にレベルシンクされた状態でINするのかなぁ?
表示は50だけど、35までのスキルしかセット出来ない、みたいな?
装備は着れると思うけど、そこら辺今日ポストしてくれないかな。
67既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:44:47.14 ID:dxDEaqvd
案内されている情報を受け取る限り普通にレベル50だろw
50じゃなかったらどうやって引継チェックするんだよ
68既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:44:47.83 ID:B2Ha4OoN
引き継ぎテストでわざわざそんなことしないだろ
フォーラムには引き継いだキャラレベルが上限になるって書いてあるし
69既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:46:14.65 ID:+yAPxQ6x
>>66
普通にレベル50だろ
レベルシンクはコンテンツ限定だぞ意味分からん
70既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:49:06.92 ID:oDm8LqUr
>>66
セットしようたって
クラスクエストが15までしかないんだから
クエスキル取得できんだろ?
71既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:54:11.48 ID:PBXrdso8
30クラスクエのはレガシーも異邦の詩人で覚えられるんじゃない?
72既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:54:16.94 ID:dxDEaqvd
>>70
エアーかよ
73既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:54:52.07 ID:9UgBH/qn
>>69
>>70
いや、書き方が悪いのは謝るよ。
なんつーの、ジョブクエのスキルとかまだ実装されてないのにセット出来るのかな?
15以上のクラスクエで貰えるスキルは、
クエスト実装されてないから先週はNPCに話しかけて開放されたじゃない?
74既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:55:42.07 ID:pOQO7X5a
未だに引き継ぎキャラの上限も35だと思ってるやついるのか
あのpdfみてどうしてそういう解釈できるのか不思議だ
ていうか、上限35だと引き継ぎテストにならないだろ
ちょっと考えれば理解りそうなもんだが
75既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:56:03.74 ID:HqsePP4d
Lv50でINできてもコンテンツやギャザラーの採集場所も未実装だし、マテリアは不活性になっちゃってるしで
なにやればいいのかわかんねえ
とりあえず財産うpしてジェラシーさせればいいの?
76既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:57:01.46 ID:Nyk1qIUO
なんだか違うゲームをやっているような認識の差異が生まれてるな
77既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:57:58.03 ID:X8YC/WCp
引継ぎの確認したら、さっさと新規鯖に作ったキャラで遊ぶわ
78既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:58:05.49 ID:PBXrdso8
>>73
新規向けのジョブクエがマスクされてるだけで
レガシーは効果とか置き換えられるけど習得してますって告知あったろw
79既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:58:20.60 ID:WX+zeRlX
>>75
ちゃんと引継ぎできてるかの確認と、正式までにそのわかんねぇって部分を無くしとくんだよ
80既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:58:21.56 ID:dxDEaqvd
ジョブクエで覚えるスキルは†で取得フラグ回収していたら新生でクエストクリアしなくても取得した状態でスタートします
ただしジョブクエストは挑戦可能ですって趣旨の内容が書いてあるだろ
81既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:59:25.82 ID:f0DUb5+v
確認の為に全アイテム引き出して
また同じ事をβ4でもやらなきゃいけないとか糞めんどくせーよなぁ
82既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 09:59:49.31 ID:D5v2zhtF
知りたいこと全部書いてあるのに何故ロードストーンやフォーラムを見ないのか
83既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:00:16.98 ID:dxDEaqvd
>>75
新式の作成難易度調べたくても解析見る限りレシピ未実装
禁断の確立知りたいけど錬成するのかったるい
クラスクエのスキルとってスキルの確認と試し切りぐらいだよな
メイン白の俺はサブの巴未実装だしやることなさそうだ
84既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:02:17.44 ID:q74M7M0s
黒魔には呪+格でよかったんだっけ?
竜は槍+何?
85既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:03:11.38 ID:+yAPxQ6x
ジョブアクションは引継ぎでも最初から使えるし、クラスアクションはヨシッテでいけるよな
86既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:04:57.13 ID:wyfP3F6r
>>84
87既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:06:21.60 ID:FXPETERt
>>81
別に引き継がなくてもいいんだぜ
88既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:07:13.59 ID:xbIRkOJn
各職のスキルが載せてあるサイトとかってないですかね?
89既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:07:32.68 ID:9UgBH/qn
>>74
引継ぎテストは、
キャラ(先週から使えたから多分大丈夫)、キャラレベ、持ち物とかでしょ。

俺が言ってるのは、
そのレガキャラでβ3遊ぶ時にどうなるのかな?って事さ。
90既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:09:41.48 ID:f0DUb5+v
>>89
なんでそんな簡単なことも理解できないの?
91既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:10:45.61 ID:Xbs6D2g7
>>89
もうなにいってるのか分からん
92既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:11:12.62 ID:X8YC/WCp
何かイライラさせるスキル持が居るなw
93既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:13:25.59 ID:dxDEaqvd
ID:9UgBH/qnが何を言いたいのか何を言っているのか全く分からないんだけど
俺が日本語の読解力が足りないのだろうかw
94既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:13:33.90 ID:+yAPxQ6x
公式見れば全部解決するんだが
95既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:14:40.36 ID:8MO2/2BV
なぜ公式を見ないのか
なぜマニュアルを見ないのか
96既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:15:55.07 ID:x+kBpmwO
なぜベストを尽くさないのかー!?
97既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:17:39.90 ID:PBXrdso8
>>93
レガシーがハウケタ行ったらレベルシンクされんの?
シンクされたらスキルどうなんの?

真面目に言語能力がちょっと可哀そうな子かもしれん
98既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:17:46.23 ID:MB8/0ifo
明日になれば分かるんだから引き継ぎの話は終わりだ
99既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:24:38.43 ID:MxRIBxbs
レガシーキャラで遊べるようになるのはいいけど、
手帳、ID、観光ぐらいしかする事無いな。
100既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:26:48.14 ID:cmwgF4TA
引継ぎテストだしそんなもんだろ
コンテンツも無いから遊びようがないわ
101既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:26:54.80 ID:7h0hKTrn
>>53
詩人専用になったのか
装備可能ジョブ変更とかキイテナイヨー
102既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:29:50.21 ID:WX+zeRlX
無駄に染色しまくりもあるだろ
103既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:30:52.21 ID:HqsePP4d
マテリア交換もフェーズとかなんでもフェーズ4もっていきすぎじゃね
フェーズ4って引き継ぐからFBなんか受ける気0じゃん
104既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:32:24.84 ID:tTqsiYgt
自キャラの引継ぎ確認と旧LSも復活するからゲーム内で連絡取れるくらいやな
高レベルのダンジョンあってもまたクエスト進めてサスタシャからやらないと入れないんやろ?
クエスト連続してなくて途中のからできたりするのかな
105既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:32:37.77 ID:+yAPxQ6x
フェーズ3で出すとレート低いって騒がれるからだろうね
フェーズ4ならもう出したもの勝ち
106既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:36:09.10 ID:PBXrdso8
レガキャラの三カ国開始序盤ってどうしても全部見られないだろうし
β3はβ4の本命以外の開始国にするかな
107既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:37:31.39 ID:IOEMD5Mb
†のトークンをマテリアとかに変換したレートのことを考えるとあまり期待はできんな
108既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:38:44.64 ID:AZs5HVct
>>104
クエで入場制限されてんのってサスタシャとタムタラとカッパーベルだけじゃね?
トトラクは23以上なら誰でも入れたし上行ってもクエ無いからLV制限だけかと
109既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:41:13.07 ID:2d3006K+
>>108
ハラタリも入れないよ
クエ全部終わらせて砂の家でクエ受けないとね
110既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:42:41.20 ID:AZs5HVct
>>109
ハラタリ行かなかったから知らんかったは
111既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:43:39.93 ID:PBXrdso8
レベル22でトトラク開放できたなそういや
もちろん入場できないからあまり意味はないけど
112既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:43:59.76 ID:cAk/zycx
ついつい更新しちゃう、アクション特性まとめ
壁|д・)っ https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AsewJ5PgFbyKdENBcTI0N09Reks3ZE1abmVucXp5Zmc&usp=sharing
113既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:47:03.58 ID:MxRIBxbs
>>106
そう思って、
oβから巴やるだろうからリムサ以外で開始するか・・・
グリお腹一杯→ダハでいいや→クエ進めたらサスタシャ(リムサ)行け!でリムサ中途半端に観光。
台無しですよ。
114既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:53:19.49 ID:PBXrdso8
サスタシャの時点ならもう3国共通じゃない?
受付NPCの反応が若干変る以外は
初めて飛空挺乗るまでが個別ルートだと思う
115既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 10:55:32.23 ID:Xbs6D2g7
スタート国は永遠にキャラ情報として残るからな
ステータス画面でも、ロドストでも
そんなのどうでもいいって人のが多いかもしれんけど
116既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 11:06:23.28 ID:dxDEaqvd
白魔道士はサンダーとサンダラセットできるんだね、巴のマイアズマとかDoT系もセット出来たら面白いな
開幕エアロエアロラサンダーサンダラマイアズママイアズラでDoT削り行けるで
117既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 11:08:17.76 ID:X8YC/WCp
DOT師だらけオンラインか
なんだかなーって思うわ
118既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 11:16:05.60 ID:uv8kD2HZ
†前半思い出すね、ポイズン2が密かにシアーより最強だった頃

あれはあれで面白かったな
119既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 11:16:27.34 ID:PBXrdso8
どのクラスにもDoTあるのは巴術用なんだろうな
むしろwktkしてる
120既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 11:25:35.74 ID:/0lszHbY
>>112
いつも乙
121既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 11:49:50.97 ID:e2oH0WRj
>>112
nwikiに転載はいかんの?
ついでにいうとelemenとかにもう情報でてるぞ・・・
122既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 11:54:50.71 ID:r9xGk8BE
>>112
リミットブレイクも追加してくれ〜多職の把握しておきたい
123既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:08:09.52 ID:vj/aXZK1
>>112
いつも乙俺もリミットブレイクの項目追加して欲しいです

>>121
elemenとかいうのはwikiじゃないだろ個人サイト
124既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:10:02.57 ID:f0DUb5+v
>>121
elemenはデータの"抜き出し"じゃなくて"書き写し"だから間違い多そうじゃね?
elemenだと白がサンダー使えないことになってるけどどっちが正しい?
125既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:18:44.66 ID:cmwgF4TA
nwikiとかあったなー
新生始まったらまた更新再開するのかな
126既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:21:03.67 ID:f0DUb5+v
旧のデータ混じってると更新しにくいし
旧か新かの確認もしないといけなくて面倒だから
新しくwiki作ってくれ
127既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:21:04.16 ID:DxyOEXld
スマホアプリとやらがしっかりしていたらnWikiももずくも見なくなる気がする
128既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:21:15.76 ID:PBXrdso8
公式wikiのアプリ次第だな
旧14も攻略記事なんかはロドストか個人blog見てたし
129既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:24:30.10 ID:dxDEaqvd
もずくは情報まとめと公開がほかより早いからたぶんみんな見るだろw
130既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:27:30.58 ID:cmwgF4TA
もずくはもう解析やんないって本人がツイッターで言ってたぞ
131既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:27:48.30 ID:8MO2/2BV
もずく食べたい
132既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:29:10.35 ID:r9xGk8BE
持ち上げてからの〜
133既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:31:34.63 ID:8MO2/2BV
もずく食べたい(性的に)
134既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:36:44.94 ID:dxDEaqvd
解析引退するのか、仕事めちゃくちゃ早かったのに残念だ
135既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:38:45.12 ID:e2oH0WRj
ああ、そう言えば公式でwikiみたいなのを作るって話があったな・・

>>123
言いたいのは
すでに一般サイトが同じ情報を公開してるんだから、ネ実編集のデータ見るよりもそっち見るのが早いだろ
ってこと。

>>124みたいにelemenがあんまり正確な情報じゃないようならすまんな。
136既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:39:48.47 ID:HqsePP4d
公式はスピードが期待できないな
137既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:42:00.44 ID:xZAxfevv
人増えたら擁護辞典が活発になるんじゃね
もずくも代わり出てくるだろうし
138既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:44:16.31 ID:e2oH0WRj
養護辞典も旧のデータと混在しててわかりにくいんだよね・・・
公式wikiがある程度自由に編集できる形式ならよさそうだけどねえ
139既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:46:22.46 ID:f0DUb5+v
公式は「wiki」とまで言ってたっけ?
コメントつけれるように、ってのは見たけど
それってロドストの告知に付けれるコメントみたいなのじゃないの?
140既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:46:54.74 ID:dxDEaqvd
>公式wikiがある程度自由に編集できる形式
有り得ないwわざわざトラブルの原因になるものを作らないだろ
141既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:48:02.89 ID:DxyOEXld
攻略法で軍死様たちが言い争いしてコメント300でストップする未来が見えます
142既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:48:28.59 ID:PBXrdso8
コメント?はできるらしい
今から喧嘩する様が思い浮かぶ
143112:2013/06/20(木) 12:49:13.88 ID:zTXc3DM4
nwikiとwikiって別物だったのか…
夜になってしまうけどリミットブレイク了解

解析データも引用してるけど、ゲーム内のSS撮って確認してるから
間違いは少ないと思うけど一応再度チェックしときま

スマホアプリはやく欲しいね
144既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:49:34.03 ID:vj/aXZK1
>>135
お前が何言いたいのかわからん

112がやってんのは解析情報まとめ、elemanは個人が実際にβ中に知りえた情報だけ更新してるだけ
同じもんじゃないelemanには当然ジョブスキルも書いてないしな
145既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:50:36.91 ID:/0lszHbY
巴術士のスキル早く分かるようにならんかなー
146既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:50:54.48 ID:e2oH0WRj
>>140
ロドストみたいなログイン可能な形式にして、すぐにユーザー特定できるようにしとけば抑止力になるっしょ

まあwikiにするなんて公式は発言してないかw
147既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:51:08.19 ID:B6fw8/eK
えれまん……?
148既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:51:47.20 ID:xZAxfevv
エレメンタルマンとかアメコミにいそう
149既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:52:57.29 ID:ys1Be/rP
新ロドストの使い勝手があれじゃ攻略記事はあんま期待できそうにねぇ・・
150既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:53:55.97 ID:vj/aXZK1
oh miss spell
151既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 12:54:31.24 ID:f0DUb5+v
つーかロドストの日記も糞になりすぎて
あのままならロドストの日記で攻略参照はもうねーわ
152既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 13:01:13.40 ID:cmwgF4TA
エメラルドマウンテンブレンド
153既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 13:06:41.01 ID:MxRIBxbs
俺の知り合いの苗字が、
青山ってだけでブルーマウンテン(略してブルマン)ってあだ名付けられてたな
154既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 13:07:26.91 ID:BkxGEqxd
だけでって
充分な理由だろw
155既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 13:17:14.55 ID:xZAxfevv
近藤さんがコンドーム扱いされるのと同じだな
ほんと子供って残酷やで
156既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 13:18:13.78 ID:YjwZS+4G
新保さん赤面
157既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 13:22:56.07 ID:f0DUb5+v
みたらいさんに変なあだな付けるなよ!絶対だからな!
158既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 13:52:42.48 ID:xWUxI8Xl
そういえば近藤ってやつがそれで高校退学していったな
159既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 13:55:48.95 ID:QdMf3LfI
Zコンドムの悪口はそこまでだ
160既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 13:59:13.36 ID:h9VtnShv
あだ名でブルマンとコンドームだったら雲泥の差だろw
161既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 14:01:54.37 ID:l+oTHwRJ
そんなメンタルじゃカウパーさんに笑われる
162既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 14:02:01.24 ID:JAZo8wSA
>>157
おい、便器。焼きそばパンはよ
163既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 14:02:56.18 ID:/vHvmACn
最终幻想14COS梦之队选拔精彩作品抢先看
发布时间:2013-06-19 18:03:31

各位亲爱的幻想玩家:

最终幻想COS梦之队自公布以来,在各个报名渠道内,获得了众多幻想FANS的热烈响应,
从很多作品中我们可以看见丝毫不逊于国外的COS,和对于最终幻想最高的敬意。让我们对这些作品进行一下巡礼吧〜

http://ff.sdo.com/web4/home/index.asp
中国でのβプレイ権つきコスプレ大会
http://ff.sdo.com/web4/news/news_list.asp?id=177191&CategoryID=3621

吉田「日本は本番でもβテストでバグ取りしてもらう、本命は中国盛大さんの運営を全力でサポート!」

馬鳥! 馬鳥! 馬鳥! 馬鳥! 馬鳥! 馬鳥! 馬鳥! 馬鳥!

先輩=中国人の業者だったのかwwwwwwwなっとくwwwwwwwwwwwwwwwwww


最wwwwww終wwwwwwwwwww幻wwwwwwwww想wwwwwwwwww1wwwwwwwwww4wwwwwwww
164既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 14:23:30.00 ID:gvSaXqlX
昔逆から読んだら「み○ま○こ」な先輩が居たな…
165既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 14:28:09.63 ID:AQ7LrMwl
>>63
†からお馴染みの外人がフリカン作って突入してたで
あいつら余裕で35カンストしてるから困る
166既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 14:28:48.00 ID:/vHvmACn
【祝速報】FF14中国展開をの正式名称が決定!「最終幻想14幻想改変世界」!!!改変wwwwwwwRIFTのなwwwwwwww

最终幻想14COS梦之队选拔精彩作品抢先看
发布时间:2013-06-19 18:03:31

各位亲爱的幻想玩家:
最终幻想COS梦之队自公布以来,在各个报名渠道内,获得了众多幻想FANS的热烈响应,
从很多作品中我们可以看见丝毫不逊于国外的COS,和对于最终幻想最高的敬意。让我们对这些作品进行一下巡礼吧〜

http://ff.sdo.com/web4/home/index.asp
中国でのβプレイ権つきコスプレ大会
http://ff.sdo.com/web4/news/news_list.asp?id=177191&CategoryID=3621

吉田「日本は本番でもβテストでバグ取りしてもらう、本命は中国盛大さんの運営を全力でサポート!」
吉田「中国展開がわれわれの悲願アルヨ」

先輩=中国人の業者だったのかwwwwwwwなっとくwwwwwwwwwwwwwwwwww
最wwwwww終wwwwwwwwwww幻wwwwwwwww想wwwwwwwwww1wwwwwwwwww4wwwwwwww
167既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 14:39:59.65 ID:dxDEaqvd
>>164
今真澄さんですか?
168既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 14:40:56.89 ID:vj/aXZK1
やっぱ外人がエンドコンテンツが先にクリアしていくんかな
wowみたいに鯖最速とかの実績あったら楽しめるな
169既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 14:56:04.16 ID:1m0P69yx
BGか
あいつら鯖どこ行くんかな
170既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 15:03:02.46 ID:HqsePP4d
どこってNA鯖だろw
171既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 15:16:53.80 ID:dz2Bo1hR
フェーズ3の1回目外人シャウトがなくて寂しかったわ
172既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 15:18:21.33 ID:r9xGk8BE
無理して日本鯖でやらずに外人鯖いけばよろし
173既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 15:18:55.17 ID:vcE+kF4p
海外DC行けよ
174既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 15:21:57.74 ID:l+oTHwRJ
シャウトもピクミン
175既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 15:23:18.46 ID:dxDEaqvd
ピクミンシャウトは謎すぎるな
/sh サスタシャのパーティー1名空きありませんか!?
そこまでするなら自分で主催募集すればいいのにプロピクの考えは良くわからん
176既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 15:24:07.89 ID:tgIj7TIJ
根性版でロドストの攻略日記は役だったな
ステータスは320が最適とか
177既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 15:26:43.26 ID:tgIj7TIJ
吉PってPvP好きだからPvPメインのフリカンに入れば吉Pと戦えるかもしれない?
サーバーだけでも教えてくれないかな〜
178既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 15:27:00.74 ID:TIaxg3NJ
>>169
β3でクアール鯖だったから、デュランダルからは出ていきそうだね
179既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 15:36:07.71 ID:0U9xjldL
引継ぎしてアイテムも見れるのか

全部不活性になってて自分が何のマテリア持ってたか分からなくてもにょりそうだ
180既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 15:38:06.58 ID:r9xGk8BE
ガ何個持ってたかな。引継ぎでアイテムや装備確認するだけで一日持ちそうだww
181既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 15:38:58.80 ID:vcE+kF4p
正直レリックとクリシャーあればいい
182既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 15:39:25.25 ID:/vHvmACn
新生が新生できなかった理由・・・・・・・・・それはレガシー先輩・・・・・・・・・その存在が旧世界からの”負の遺産”

負の遺産@ リテーナーもレガシーのアイテム移動のしがらみで消せなかった

※β3ではリテーナーシステムは単なる倉庫としての役割と、まったく意味がわからない”競売所にアイテムを預けるのにはリテーナー経由でのみ”という無理やり作られた
  足を引っ張る仕様が導入され、WoWやRIFTなどの使いやすい競売場が、このウンコシステムのおかげで”だれも使っていない競売場”という存在になってしまった

負の遺産A 糞みたいなサブジョブシステムもレガシーのキャラデータのしがらみがあるから消せなかった

負の遺産B Aで糞職システムが残ってしまうために、RIFTから丸パクリの3つのスキルツリーを移植できなかった!

新生を糞にした原因はデータ引継ぎをさせたレガシー先輩の存在だった!!
183既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 15:42:31.18 ID:xZAxfevv
俺もいくあったか覚えてねえw
鞄の中スクショとっとけばよかったわ
184既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 15:42:59.06 ID:1m0P69yx
>>170 >>178
まあNA鯖だろうなw
Durandalでたまに喋ってたからちょい寂しくなる
185既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 15:49:14.80 ID:HqsePP4d
そういえば旧14みたいにかばんのリスト化ってどうなったの
パッド派だし、アイコンだとさがすのめんどくさいんだよね
186既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 15:50:35.47 ID:7C7H6qBN
そんなもんねーよ
PC版に限り25×4か100か選べるようになるだけ
187既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 15:54:42.08 ID:zi+/v8KD
>>175
オートリーダー習得するより楽だから、流されながら遊びたいんだろう
性格地雷をPTに招いて縁なんか出来ちゃった日には、一週間かけて名前変えたくなるしな
188既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 15:55:01.06 ID:/vHvmACn
【祝速報】新生FF14中国展開の正式名称が決定!「最終幻想14幻想改変世界」!【産地偽装MMO】

最终幻想14COS梦之队选拔精彩作品抢先看
发布时间:2013-06-19 18:03:31

各位亲爱的幻想玩家:
最终幻想COS梦之队自公布以来,在各个报名渠道内,获得了众多幻想FANS的热烈响应,
从很多作品中我们可以看见丝毫不逊于国外的COS,和对于最终幻想最高的敬意。让我们对这些作品进行一下巡礼吧〜

http://ff.sdo.com/web4/home/index.asp
中国でのβプレイ権つきコスプレ大会
http://ff.sdo.com/web4/news/news_list.asp?id=177191&CategoryID=3621

吉田「日本は本番でもβテストでバグ取りしてもらう、本命は中国盛大さんの運営を全力でサポート!」
吉田「中国展開がわれわれの悲願アルヨ」

馬鳥事件まとめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12133411
189既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:00:10.68 ID:xZAxfevv
別ゲーだと誘ってください!とかいうやつ結構多いからな
募集立ててもこないし、大体誘えって言う奴ゴミだから手当たり次第にBLで幸せ
190既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:03:48.89 ID:7C7H6qBN
そういう誘ってくださいシャウトって絶対誘わないってやつの方が多いと思うんだが効果あんのかね
191既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:09:08.11 ID:9dgexGKT
幻術だったら誘います
それ以外なら誘いません
192既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:09:23.52 ID:TtETLMzL
募集してるところに勝手に入っていくあの仕組みってなくなったの?
193既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:13:44.37 ID:7C7H6qBN
前回のテストでけっこう多かったんだけどさ
ID募集したらtellいっぱい来たのはいいんだが、
「参加希望」とか「まだ空きありますか?」とかこんなんばっかり
ちゃんとクラスも言ったやつだけ誘って、
「返事できなかった方ごめんなさい」で〆た
194既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:15:21.27 ID:p1WZI/Im
間違いなくそれで正解
わざわざこっちからクラス尋ねる返信するとか馬鹿らしい
195既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:15:22.84 ID:r9xGk8BE
パーティ希望のマークつけてID開始場所突っ立ってるだけで誘い来るのにねw
196既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:16:52.39 ID:l+oTHwRJ
そのうちCFと旧募集もくるから面倒なのは今だけ
197既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:18:47.32 ID:PBXrdso8
CFはさっさと欲しいね
主催すんの面倒だった
198既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:21:25.20 ID:vcE+kF4p
CFって3回目んときだっけ
199既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:22:31.37 ID:vj/aXZK1
なんか臭くなってきたな雑談はβスレ行けよ
200既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:23:44.76 ID:WX+zeRlX
ファインダーも複数キュー出せないの痛すぎると思うんだが
201既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:24:42.15 ID:tgIj7TIJ
そういや日本人はヒーラーが好きだからCFで白が足りなくなるなんてことはないんかね
202既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:24:53.41 ID:Sn2CLVou
【悲報】 いまだに自動負荷分散も搭載されていない14チャンのサーバw 【派遣技術者】

・頭のいい外国のMMOの場合

 クエスト1 待ってる人100人 (処理能力最大100人)

 クエスト2 待ってる人3人 (処理能力最大100人) →97名分のリソースがあまっているのでクエスト1の処理に自動的に分散

・底辺新生FF14

 クエスト1 待ってる人100人 (処理能力最大100人)

 クエスト2 待ってる人3人 (処理能力最大100人) 自動処理なんてないから、がら空きのクエスト2は簡単に入れるけど、クエスト1はいつまでたっても混雑

 信者<「並んでください」

スクエニ派遣技術者とかこんなレベルw
203既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:25:32.40 ID:Sn2CLVou
14チャンの低レベルだと、tellの相手の職とか確認できないんだよねww2013年の製品なのにww
204既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:26:32.02 ID:r9xGk8BE
コピペ荒らしが話に混じってんじゃねーよゴミ
205既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:27:38.51 ID:wAeeHIZV
コピペ君がたまに日本語使ってくるのがまた滑稽
206既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:27:59.45 ID:BkxGEqxd
早くShivaの人数カウントしてこいよ
207既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:28:44.23 ID:vcE+kF4p
コピペ構うんならレスつけてやれよ一緒に消えるから
208既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:28:45.25 ID:Sn2CLVou
派遣社員怖い怖いwwww
209既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:29:34.66 ID:PBXrdso8
>>200
CF使うようなコンテンツは単一キューで良いと思うけどな
希望ごとにLvとか指定できる訳じゃないんだし
210既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:30:01.36 ID:r9xGk8BE
>>208
1レスいくらのコピペバイトとっととやってこいよ
211既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:31:40.11 ID:dxDEaqvd
>>201
むしろ日本人だからヒーラーが減るのよ
責任重いし負けた時の矢面に立たされるからやりたがる人がどんどん減っていくロール
212既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:32:40.73 ID:l+oTHwRJ
実装されないとわからんがインスタンスの混雑ってCFくれば自動で空いてるとこに飛ばしてくれるんだろ
213既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:33:28.91 ID:vcE+kF4p
ランダムでキューだしてればそうじゃね
214既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:34:49.43 ID:Sn2CLVou
【悲報】 いまだに自動負荷分散も搭載されていない14チャンのサーバw 【派遣技術者】

・頭のいい外国のMMOの場合

 クエスト1 待ってる人100人 (処理能力最大100人)

 クエスト2 待ってる人3人 (処理能力最大100人) →97名分のリソースがあまっているのでクエスト1の処理に自動的に分散

・底辺新生FF14

 クエスト1 待ってる人100人 (処理能力最大100人)

 クエスト2 待ってる人3人 (処理能力最大100人) 自動処理なんてないから、がら空きのクエスト2は簡単に入れるけど、クエスト1はいつまでたっても混雑

 信者<「並んでください」

スクエニ派遣技術者とかこんなレベルw
215既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:36:15.61 ID:Sn2CLVou
>>212
新生のインスタンスサーバーは旧化石時代のなんと固定処理なのでwwww

クエスト1が混雑していてもクエスト2はがら空きの専用処理しかできませんんwwwww

なのでたんにCFは待ち時間が21時間とかを待ち続けるだけwwwwww
216既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:38:39.73 ID:f0DUb5+v
CFは一回切りだから周回したい場合shoutで集めた方がいい場合もある
周回に地雷居たらまぁ、用事思い出せばいい
217既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:40:01.95 ID:zi+/v8KD
サムスンだっけか、台湾のライバル企業をネット等で酷評して
自分とこヨイショして問題になったの。ああいうの見ると…ねぇ
コピペもアルバイトだから必死なんだよ(ゲス顔)
218既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:40:18.70 ID:WX+zeRlX
>>209
過疎ったコンテンツが中々成立しなくなるともう誰一人としてキュー飛ばさなくなる可能性高いだろ

FPSで満員の鯖は常に満員だけど一度過疎ったらもう誰も来なくなる感じだと思う
219既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:41:11.21 ID:BkxGEqxd
CFって周回できねーの?
解散するか再突入するかくらい選べると思ってたんだが
220既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:42:18.88 ID:0Vl5wEas
CFはキチガイ拒否不能なのが怖い
221既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:42:40.22 ID:vcE+kF4p
周回はできるんじゃね
知らんけど
222既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:42:44.16 ID:PBXrdso8
それはキューを含めたCFの仕様というよりコンテンツのデザインの問題じゃね?
過疎ったコンテンツっていうのがどういうのを想定しているのか知らんけど
吉田は過疎対策に対して複数鯖でマッチングとかコンテンツのリファインを回答してたな
223既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:44:15.46 ID:r9xGk8BE
CF実装されても結局詳細詰める場合シャウトが主流になりそうだけどね。
本当人数さえ揃えれば楽勝コンテンツくらいしか需要ないんじゃね
224既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:44:17.77 ID:f0DUb5+v
PT組んでキューを入れない場合、1回クリアしたら自動解散と吉田が発言済み
225既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:44:56.17 ID:dxDEaqvd
周回で募集したいときは募集内容に「状況によっては1回で終了します」って必ず入れるな
まあ野良募集はシャウト待ちする場所がないからほぼ絶滅するだろうけど
LSも128人までだから募集チャンネルも作れないしね
226既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:47:36.83 ID:WX+zeRlX
>>222
まぁレガ鯖が一番早く問題出るはずだからそこで見ていきゃいいけどな

例えば
詩人35ジョブクエ 待ち時間∞
50ID 待ち時間30分
蛮神 待ち時間10分

だったら詩人クエにキュー入れるのが時間の無駄すぎるだろう
未カンストでレガ鯖に残る奴が心配だよ
227既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:48:36.14 ID:dxDEaqvd
>未カンストでレガ鯖に残る奴
コミュニティ出来てるんだから身内が手伝ってくれるだろ普通のやつなら
ボッチとかキチはしらん
228既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:49:27.12 ID:WX+zeRlX
>>227
いやその返しはあかんだろ

レガ鯖は未来の新鯖なんだから
229既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:49:46.61 ID:MxRIBxbs
明日はクラスクエ回るだけで曜日変わりそうだな。
230既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:51:05.78 ID:r9xGk8BE
>>229
アイテム確認するだけで多分1日終わるわ
231既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:51:43.22 ID:BkxGEqxd
むしろ新規の後続が追いついてくるから
レガ鯖のほうがマシなんじゃないのか
232既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:51:50.19 ID:l+oTHwRJ
行列つくっても並ばないぞ
233既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:53:55.10 ID:bbyDEUEU
大量に交換したダークマターG5が詰まっているはずだから面倒だなwww
234既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:54:07.08 ID:i62A6XYc
>>228
レガシー永久隔離を主張してるやつらが、1,2年後に新規にどんな仕打ちをするか目に見えるよな。
235既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:54:17.27 ID:vcE+kF4p
なんでそんな面倒なことを
236既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:54:37.78 ID:dxDEaqvd
先週の状況とβスレでのやりとりを見ている感じ
客観的に判断してレガシー鯖の方がまともだな、要注意人物も既に洗い出されてるから対処できるしな
237既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:54:44.76 ID:PBXrdso8
>>226
その仕様だと35コンテンツでLv50シンクの可能性もあるでw
need/greed/passの仕様とかも見ていると
多分吉田はCF含めたレベリングコンテンツはネトゲ新規ちゃん基準で考えていて
慣れた人向けの便利な機能は極力排してると思うわ
238既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:55:21.62 ID:LaUMvoiF
アイテム確認は重要だけどあんまり興味ないんだよな
それよりスキルがどんなもんか
239既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:57:09.06 ID:6kIo1iUS
【悲報2013なのにw】 いまだに自動負荷分散も搭載されていない14チャンのサーバw 【派遣技術者】

・頭のいい外国のMMOの場合 (ハード?はははいまどき仮想サーバでいくらでもリソース増やせますよw)

 クエスト1 待ってる人100人 (処理能力最大100人)
 クエスト2 待ってる人3人 (処理能力最大100人) →97名分のリソースがあまっているのでクエスト1の処理に自動的に分散してクエスト1は197名分の能力を手に入れた!

・底辺新生FF14 (いまだに旧石器時代のハード単位でしかふやせないんですよねぇ^^;)

 クエスト1 待ってる人100人 (処理能力最大100人)
 クエスト2 待ってる人3人 (処理能力最大100人 97人分リソースはあまってるがスルーw) 自動処理なんてないから、がら空きのクエスト2は簡単に入れるけど、クエスト1はいつまでたっても混雑

 信者<「並んでください」→並びだす馬鹿たちww
 http://livedoor.blogimg.jp/nizigami/imgs/a/f/af31aea9-s.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/nizigami/imgs/0/e/0e611224-s.jpg
 外人「日本人馬鹿ばっかwwwwwwwwww」

スクエニ派遣技術者とかこんなレベルw

スクエニ<「(問題解決とはまったく関係ないけどお前らがうるさいので)サーバ再起動しました!」wwwwww吉田整列問題は完全にスルー&沈黙wwwwwww
240既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:58:00.63 ID:dxDEaqvd
正直アイテムギルスキルはどうでもいいな
一番肝心なのはフレの近況だよ、Twitterとかやってないやつは完全音信不通だからな
241既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:58:05.34 ID:vcE+kF4p
レリックと他装備の性能みて後はスキルの試し打ちだな
242既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 16:59:40.98 ID:dXrPNmwy
>>240
普通の外部で連絡とれるようにしとくだろ
まさかしてないの?w
243既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:00:01.58 ID:l+oTHwRJ
まあ人それぞれポイントは違うだろ
244既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:00:21.72 ID:BQsPHEyc
明日は値段下がって売るのめんどくさくなった気つけ薬50スタックの処分からだわw
245既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:00:34.55 ID:k2Mybs46
最終セーブ後にLSでもめたから
そのLS残ってんだよなー
鯖すれだから書いてたのがそいつらかどうかもわからんし疑心暗鬼
LSどうしよw

正式は別LSで遊ぶ予定だからミュートにして無視がいいか・・・
246既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:00:48.23 ID:LaUMvoiF
LSメンは連絡とれるけどフレは全然だな俺は
特に必要性も感じないし
247既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:01:18.01 ID:8MO2/2BV
LSメンやフレとはフォーラム・ロドストで密に連絡とってるが?
だってβでも一緒に遊びたいやん
248既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:01:57.74 ID:WX+zeRlX
>>237
今の新規なら過疎ってないから大丈夫だけど、2年後に入って来る新規には使い物にならない気がするぞ
249既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:01:59.92 ID:MxRIBxbs
レガシーキャラ用のオープニングって別なのかな?

オープンβ辺りから変えてくるのかな。
250既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:02:06.44 ID:dxDEaqvd
>>242
Twitterやってるやつは連絡お互いに取ってるけど
そうじゃないやつは完全に音信不通状態
251既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:02:43.55 ID:WTvi2cA+
最低限ロドストで交流ない奴はフレとは呼ばんな
252既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:04:07.28 ID:B2Ha4OoN
フレとかなんか知らない内に仲良くなってた外人ばかりだわ
旧じゃ街中で会う度にエモと拙い英語でコミュ取ってたけど
多分新生では会えないんだろうな
253既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:05:02.21 ID:LaUMvoiF
ロドストってやんない奴けっこう多くね?
uchinoLSメン俺ともう一人しかやってないわ
254既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:05:03.81 ID:dxDEaqvd
ロドストなんて一回も使ったことないぞ
あれ使ってるのは一部の人間だけだと思ってたわ
255既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:05:40.68 ID:vcE+kF4p
野良PTで盛り上がってフレになってもその後連絡とらないんだよな
256既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:05:56.86 ID:0U9xjldL
14にフレの必要性を感じない
257既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:05:57.74 ID:CJO8rsgN
うちは8人全員揃ったでw
今はどこに拠点置くか会議中やw
258既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:06:37.37 ID:bbyDEUEU
会議決裂
259既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:06:40.51 ID:r9xGk8BE
>>256
今回はFCあるからまずいと思う
260既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:07:57.09 ID:0U9xjldL
>>259
うちはLS同士でくっついたで
261既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:08:16.01 ID:LaUMvoiF
なにがまずいの
LSでよくね
262既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:08:18.84 ID:0U9xjldL
sageんなよksg
263既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:08:20.51 ID:PBXrdso8
>>248
それこそ吉田が良く言う動的に見て判断するなんじゃね?
将来的には〜→でもとりあえず最初は、とか度々聞くしな
少なくともコンテンツのリファインとかは将来的にやるって明言してるし
ファインダーの仕様がずっとこのままとどっかで言ってた記憶もない

まあ気になるならここよりフォーラムでFBするかβで吉田沸いたら聞いたらええと思うでw
264既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:09:59.44 ID:bbyDEUEU
コンテンツができていたLSならいいけど
何かしようにもいまいち決まらずガルーダもできてないようなとこだとFCになったら大変そう
265既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:10:10.92 ID:0Vl5wEas
ロドストはやる時間がないなぁ
家帰ったらゲーム内で遊びたいし
266既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:11:23.78 ID:h9VtnShv
大迷宮とクリスタルタワー以外ならCFでもクリアできそうだし
トップ目指すのでないならフレなしLSなしFCなしもありかもしれんな
267既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:11:27.11 ID:LaUMvoiF
FCで人数いないと大変ていうのがよくわからんな
まぁ同盟どや
268既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:11:30.57 ID:KGLYwRLN
ツイとかやらない奴の最低限の連絡手段でロドストじゃね?
まぁオレはHimechanの日記にコメつけないといけないからどっちも使ってるけど
269既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:11:43.73 ID:PBXrdso8
>>255
あるある
だから今回は誘えそうなら声掛ける練習してるわ
そうでなくてもヒーラーいねえから下心丸出しでフレ申請しまくってるなw
270既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:12:18.74 ID:CJO8rsgN
同盟はうまみが無いし、トラブルの元にもなりかねんからな
271既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:12:39.84 ID:WX+zeRlX
>>263
まぁどっかで調整いれるしか無いだろう

実質もう俺には関係ないからFBもしないと思うけど
272既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:12:53.80 ID:l+oTHwRJ
それそれ好きにしろで終わる話
273既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:13:06.06 ID:hMnUovI8
274既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:13:49.93 ID:f0DUb5+v
フレンドじゃないとモグでアイテム送れないだろ?
275既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:14:13.62 ID:PBXrdso8
>>266
†14で一時期LSなしの野良生活していたけどフレは増えた
逆にLS入ってるとフレは全然増えなかったな
276既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:15:55.33 ID:etjr3xT7
LS入るとそこでコミュ完結する場合もあるしな
277既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:16:27.97 ID:LaUMvoiF
FCは一つしか所属できないし
家たててまったりなイメージなんだが
FCでガチコンテンツは怖いな
278既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:17:24.80 ID:87p2cU4/
FCって何?ファミコン?
279既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:17:51.34 ID:QdMf3LfI
常識的にファンクラブ
280既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:18:45.42 ID:0bjxJX3Y
FCは蛮神の首を狩ってなんぼなイメージ
281既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:18:50.22 ID:0Vl5wEas
β3でID一緒にやった人と次のIDでバッタリ会って
挨拶してそのままIDいくかー^^ってなることは結構あったな
大体みんな進行速度似たようなもんだしね
282既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:19:10.42 ID:vcE+kF4p
FCでコンテンツいかなかったら何するんだよ
283既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:19:38.22 ID:r9xGk8BE
>>282
まず家建てます
284既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:20:01.95 ID:LaUMvoiF
>>280
そういうのあるのか
それは困ったな
285既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:21:42.89 ID:bbyDEUEU
自分のお気に入りの家具の置き場争奪戦
286既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:22:06.17 ID:uv8kD2HZ
ぼっち用フリカンとか需要あるかな?
施設とかの恩恵目的だけでフリカンとしては一切活動しない、フリカンチャットで募集一切禁止
初期費用は主催者が個人で出すから参加者は月5000G、こちらに宅配で送ってくれればいい
1ヶ月入金無かったら蹴るけど再参加は自由
こんな感じで募集かけようと思ってる
287既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:22:14.76 ID:PBXrdso8
>>282
そうして崩壊するFCは絶対出てくる
288既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:22:27.82 ID:8MO2/2BV
まったりフリカンもあるとは思うがな
ただしそういうとこがエンドコンテンツに手を出し始めると例外なく崩壊する
289既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:23:03.82 ID:WX+zeRlX
>>286
あるわけねーだろw
290既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:23:52.45 ID:KGLYwRLN
この話題になると毎回思うんだが
お前らのLSってキッズLSかなんかなの?崩壊しすぎだろw
291既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:23:54.82 ID:r9xGk8BE
「まったり」とか絶対先々揉めるわあ・・
まったりなのにバハ行きたいとか言うやつ出てくるだろうし
292既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:24:13.72 ID:bbyDEUEU
攻略する気があるならいいんだけど
みんなが行くならついていく^^でついて来ていろいろ言われると怒り出すやつが困るww
293既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:24:17.62 ID:B2Ha4OoN
FCで家建てるってことになったらいくらまで出すの
294既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:24:22.29 ID:PBXrdso8
>>286
速攻でネ実に晒されて祭り上げられるだけだろそれwww
295既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:24:50.83 ID:l+oTHwRJ
>>290
人間関係に難ある奴多いよな
296既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:25:14.33 ID:h9VtnShv
>>286
それよりもFC設立の為の最低人数があるから
一人FC用に設立時だけ協力して即脱退のが需要あるかも
297既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:26:28.08 ID:+yAPxQ6x
まったりってのはしようと思ってするんじゃなくて、してしまうものって感じじゃね
最初からまったりを掲げると温度差出てくる
自称まったり集団はキチガイ、直結に次いでLS爆発の原因だと思うわ
298既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:26:52.75 ID:r9xGk8BE
良識あるやつが集まっても崩壊する時は崩壊するんだよ。
目的意識の変化とか人間関係とか色々な理由でね
299既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:26:55.75 ID:vj/aXZK1
>>286
それリーダーが詐欺師なFCやん

つかひとつしか入れないFCを無駄にするとか旬なエンドコンテツは諦めます宣言だぞ
300既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:27:22.70 ID:0U9xjldL
まったりFCの資産で家が建てられると思えない
301既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:28:16.17 ID:hMnUovI8
【悲報2013なのにw】 いまだに自動負荷分散も搭載されていない14チャンのサーバw 【派遣技術者】

・頭のいい外国のMMOの場合 (ハード?はははいまどき仮想サーバでいくらでもリソース増やせますよw)

 クエスト1 待ってる人100人 (処理能力最大100人)
 クエスト2 待ってる人3人 (処理能力最大100人) →97名分のリソースがあまっているのでクエスト1の処理に自動的に分散してクエスト1は197名分の能力を手に入れた!

・底辺新生FF14 (いまだに旧石器時代のハード単位でしかふやせないんですよねぇ^^;)

 クエスト1 待ってる人100人 (処理能力最大100人)
 クエスト2 待ってる人3人 (処理能力最大100人 97人分リソースはあまってるがスルーw) 自動処理なんてないから、がら空きのクエスト2は簡単に入れるけど、クエスト1はいつまでたっても混雑

 信者<「並んでください」→並びだす馬鹿たちww
 http://livedoor.blogimg.jp/nizigami/imgs/a/f/af31aea9-s.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/nizigami/imgs/0/e/0e611224-s.jpg
 外人「日本人馬鹿ばっかwwwwwwwwww」

スクエニ派遣技術者とかこんなレベルw

スクエニ<「(問題解決とはまったく関係ないけどお前らがうるさいので)サーバ再起動しました!」wwwwww吉田整列問題は完全にスルー&沈黙wwwwwww
302既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:28:17.53 ID:vcE+kF4p
レガシー鯖は家Sサイズの貧乏FCwwwwwwって指さされるな
303既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:28:21.00 ID:B2Ha4OoN
流石にあの豚小屋みたいなのは建てられるだろ
304既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:28:34.44 ID:uv8kD2HZ
>>284 294
ごめん、割と本気でいけるかなとか思ってた
後腐れなくていいかなっと
305既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:29:14.07 ID:WTvi2cA+
目的意識ならわかるが、人間関係で崩壊してるところは良識ある人間が集まってないよね
306既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:30:30.41 ID:+yAPxQ6x
まったりのチャットチャンネル欲しいだけならLSでいいし
FCでやる理由が全くないよね
307既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:31:01.93 ID:tx1sngWL
というかいい加減お前らスレタイ見直せやw
308既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:31:32.28 ID:PBXrdso8
>>293
サブメンバーなら他の奴らで一番出しているのと同じぐらい
自分がマスターなら可能な限り資産はたいて必ず初期メンバーの誰よりも拠出
新規加入者には申し込まれても払わせないかな、既成事実兼権力みたいなモンだし
309既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:34:36.60 ID:87p2cU4/
スレタイ何か変な所ある?
310既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:34:53.30 ID:vj/aXZK1
ところで初期ステの話題ってフォーラムにないの?
ハイランとムーンキーパーを戦士でやった場合STRとVITで5づつも差がついてるんだけど
やっぱプロは自分のメインジョブのステにあわせてキャラつくんのか?
311既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:34:58.55 ID:JF+MgurK
FCのハウジングってテストやるんだっけ?本番までなし?
312既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:35:06.69 ID:8MO2/2BV
>>307
お、新規ちゃんか
ここはレガシーの本スレやぞ
今度からは迷い込まないようにな
313既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:35:56.75 ID:vcE+kF4p
ハウジングなんてロンチにもねーだろ
314既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:36:31.69 ID:vXiG0czv
>>310
俺ならたとえその差が20だとしてもサンシーカーでやるね
315既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:37:09.01 ID:B2Ha4OoN
>>308
なるほどな、うちのLSは金持ってるか微妙だから豚小屋になりそうだ
というかFCに発展するか微妙なラインだ

>>311
負荷テストだけ
316既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:37:15.51 ID:l+oTHwRJ
ファイター=himechan
ソーサラー(魔法使い)
317既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:37:46.66 ID:xWUxI8Xl
キャラクリ時にムーンキーパーのバストサイズを速攻で0にしたのは私です
ごめんなさい
318既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:38:41.12 ID:8J+BbFJw
家いくらくらいになるんだろうな
Lサイズの値段はよ知りたいわ
319既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:39:50.90 ID:xWUxI8Xl
最大だと5000万〜1億くらいするんだろうか
320既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:40:05.48 ID:vj/aXZK1
>>314
俺は知らないんだが、11とかは種族によって向き不向きがあったって聞いたことあったからさ
どうなのかなと
321既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:40:44.24 ID:r9xGk8BE
1億なら旧ギルカンストでいきなり買えるじゃん
322既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:40:59.61 ID:9bYdhRmb
11とは違うんで
323既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:41:03.97 ID:vcE+kF4p
億は超えるんじゃね
324既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:41:35.70 ID:xWUxI8Xl
ネ実にいるやつならその事はみんな知ってるだろw
14の種族差はあまり気にしないで良さそうだぞ
325既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:42:59.06 ID:BQsPHEyc
50万〜100万くらいなら頑張って貯めれば出せそうだけど
そもそもうちもFCになるか微妙だなぁ
326既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:44:32.03 ID:D5v2zhtF
FF14はレベル上がれば種族差は微々たるものだから気にしない人がほとんどだけど
それでも最大6差あるからメインジョブに合わせて選ぶ人も中にはいるだろう
レベル50だったら1、2%ぐらい変わってくるかもね
327既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:44:56.02 ID:8MO2/2BV
徐々に値段下げてくって話だから、最初はバカ高いかもな
Lサイズ狙うFC同士の駆け引き始まるでー
328既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:46:01.05 ID:vcE+kF4p
一番街のLサイズを目標に金稼ぎ頑張るか
329既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:46:08.28 ID:PBXrdso8
ハウジングは2.1からだっけか
とりあえずM買えるぐらいの資金は確保したいけど高そうだな
330既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:47:09.44 ID:l+oTHwRJ
2.1は11月か12月だな
331既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:48:05.89 ID:bkkJjPeo
>>320
11の問題はステよりHPの差だな
仮にヒュラミコナイトカンストのHPが1500だとしたらエレが1600でルガ1700
ララ1300wwwとか十の位切り上げでこんな差がつけられてた
332既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:48:51.81 ID:EqzbPlVb
個人宅は更に後だしゆっくり貯金すればええ
333既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:49:45.16 ID:0U9xjldL
特別な力があるわけでもないのに、納得がいかない

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up241226.jpg
334既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:50:49.81 ID:l+oTHwRJ
まじで納得いかないならFBしろ
ここで言っても何も変わらん
335既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:50:53.79 ID:Yzo8UGFJ
内容的に一瞬テスタースレ開いたかと思ったわw
336既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:51:07.27 ID:D5v2zhtF
徐々に値段下がるのって土地だけで家は固定なんだよな?
PC同士で売買も出来るって言ってたしMサイズ以下は買えるならすぐ買っちゃうのもアリだな
337既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:52:26.72 ID:vj/aXZK1
微々たるものなら平地にして差なんてなくしゃ良いんだよ
ステ振りだってどうせ数週間でみんな同じになるの見え見えじゃん
個性()とかちょっとずれてるんだよな
338既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:52:53.53 ID:0U9xjldL
ゲームに支障はないからこんなことで開発の手を患わせたくもない
339既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:53:18.27 ID:/z2ikbnT
>>331
ララ相当の種族はその代わりにMPが凄い高いんだけど
MP回復手段は豊富で活かせないよな
前衛だとMPとかがそもそも0だったりするし
まじハードモード

好きな種族で好きなクラスやれる14のがこの点はいいね
340既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:53:28.16 ID:vcE+kF4p
家におけるトーテム?が気になるわ
吉田が言ってるの聞いてるとそんなたいしたもんこなさそうやが
341既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:54:20.76 ID:zi+/v8KD
土地転がしオンラインとか滾るものがあるな
342既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:55:12.40 ID:0Vl5wEas
最終的なステ差は誤差みたいなものだろうけど
同時に同じ装備だと絶対くつがえらない差でもあるんで
なんだかんだでララ前衛ダメゼッタイスレは立てるやつはいると思う
ララが一番HP低いか知らんけどw
343既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:55:39.74 ID:bkkJjPeo
>>339
まったくララフェルモンクは最高だぜ!って胸張って言えるしな
344既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:56:43.56 ID:l+oTHwRJ
ララがだめならエレもムーンもだめになる
345既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:57:11.97 ID:HqsePP4d
おいおい、だれが前衛オンラインになるって決めたんだ
346既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:58:00.54 ID:WX+zeRlX
ララはPvPで汚いからHP1/2にしよう(提案)
347既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 17:58:30.08 ID:l+oTHwRJ
リアリティ的にいいね
348既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:01:15.05 ID:0U9xjldL
ルルル
ルラル
ルルル

ルガに隠れてララ黒がスリプル連射ですね
349既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:03:06.10 ID:bkkJjPeo
PvP考えるとララ選びたいところだけど仮にPvP装備手に入れてもララじゃ映えないのがな
350既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:05:42.58 ID:KV51sZxj
ララがヘヴィアーマー着てブラビューラ振り回すのは凄く映えるぞ
これでもピンと来ないっていうならララはやめといたほうがいい
351既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:07:11.43 ID:/K/LGCPN
前にイラストだけ公開してた装備のことじゃね?
あれをララが装備しても寸詰まりで微妙になりそうだとは俺も思った
352既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:07:14.55 ID:LaUMvoiF
別にマウスでキャラクリックするわけじゃないから
ララだろうとルガだろうとあまり変わらない気もするが
遭遇戦とか実装されたらまた別だろうけど
とりあえず試合しかないんだろ
いつになるだろな攻城戦とか
353既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:07:34.63 ID:vcE+kF4p
タルララ使いの屑率やばいよな
354既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:07:56.81 ID:bbyDEUEU
>>349
ほんとに好きな種族でやったほうがいいぞ
俺はララだが
355既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:08:11.87 ID:jawVm02L
自分で使う分には気にならないけど
他種族視点では豆粒みたいなもんだしな
356既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:08:41.38 ID:LaUMvoiF
クズ率というかな
そもそも猫とララしかいねえ
357既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:09:46.54 ID:l+oTHwRJ
目のグラ改善されたからヒュラも増えそう
358既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:10:07.26 ID:WX+zeRlX
>>352
そこら辺の何気ない岩とかララだけ全部視線切りに使えるんだろ
359既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:10:08.91 ID:vj/aXZK1
映えるかどうかはしらんがHDL着たララはかわいい
360既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:11:08.82 ID:vcE+kF4p
チビロボは崖から転がしたくなるぐらい可愛い
361既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:11:31.23 ID:LaUMvoiF
まぁ吉田の発言きいてると
ララだけ有利になりそうな気配はするなw
362既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:11:40.05 ID:8MO2/2BV
本キャラはシコッテだが試しに作ったララ剣士が可愛すぎて困る
本キャラの種族変更すら考えてる
363既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:12:39.54 ID:xWUxI8Xl
俺もシコッテだったけど呪術ルガ作ったら可愛くて正式開始で変えそう
364既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:14:23.27 ID:dU9AxXvX
逆にタンクジョブだと目立つルガディンのほうが良いのではないか
365既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:15:00.45 ID:RJxsJh+A
まずオリジナルの見た目変わってんだろうな
366既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:15:31.21 ID:vcE+kF4p
木曜が邪魔すぎる金曜はよ
367既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:21:00.15 ID:KGLYwRLN
ルガタンクは雑魚のタゲの邪魔になるからダメだな
368既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 18:24:02.37 ID:bkkJjPeo
PvEはルガララどっちも微妙だなあ
369既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:02:32.52 ID:CJkb+6V8
待ちきれなくてジョブアクション動画繰り返しみてたけど
黒魔のフレアとかちっとエフェクト短いな、ジョブ特性で詠唱ゼロに出来るのは短くても仕方ないが
モーションでなくエフェクト勝負のソサの大砲は巻きモーションやめてほしいんだけどFBしても同意得られんかね
370既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:03:57.89 ID:CJkb+6V8
×巻きモーション ○巻きエフェクト
371既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:04:26.30 ID:RJxsJh+A
いいねの数で答え出るんだしFBしてこいよ
372既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:09:47.84 ID:33uR4ngy
悪いね!
373既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:12:30.07 ID:SWnA+WCk
キャスターがルガだとタンクや近接アタッカーからも位置が分かりやすくて実はすごいマッチしてる
374既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:15:05.08 ID:CJkb+6V8
>>371
そうだな
ファイターやってるとエフェクト過多っぽいのにソサだと味気なく感じるこの矛盾はなんだろ
375既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:17:20.44 ID:QAlHYixc
矛盾というか実際ファイターのWSの方が派手な気がするけどな
376既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:19:00.81 ID:vXiG0czv
ファイターが過多に感じるのは自己バフでもない攻撃WSでも自分の体が光るからじゃないかな
377既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:21:46.37 ID:CJO8rsgN
つまりカメラが寄ってるか否かの違いでしかない
378既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:21:58.80 ID:vcE+kF4p
それな、自分光らせすぎやねん攻撃エフェクトは敵側だけででたらええ
379既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:22:41.84 ID:CJkb+6V8
>>375
やっぱそうかね
IDをソサでやると距離の影響もあり自分のダメ実感は愚かエフェクトも発動したのかな?程度にしか感じなくてな…
その上大砲まで一瞬でエフェクト消えちゃうとちと寂しいなと思って今FB出来ないし聞いてみた
380既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:24:23.44 ID:oZ7iTjCX
多段wsが1hit判定なのが少しだけ寂しい
複数回判定にしたらそれはそれで面倒ごとも増えるだろうから無いほうがいいんだろうけどさ
381既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:32:07.19 ID:vXiG0czv
解析サイトみたら空鳴拳の消費TP0なんだけど仕様なんだろうか
382既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:33:17.52 ID:/z2ikbnT
アタッカー触ってないんだけど
コンボルートは根性ではリキャと相談みたいな感じだったが
今回は強化と弱体かかってないのを優先して打ってく感じなのかな?
383既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:36:52.27 ID:vj/aXZK1
空鳴のリキャ300sだからね
384既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:41:09.40 ID:vXiG0czv
おっと、勝手にコンボの〆用かと思ってた
385既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:41:12.23 ID:CJkb+6V8
>>382
3パターンあればいいほうだしそう考えるような事なく使うコンボ見えてくると思う

解析見ると空鳴や双竜弱そうなんだよなぁ
威力以外にFF11みたいにステ/攻撃力/命中補正等かかってるのに期待
386既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:43:26.49 ID:z9PoyVkq
空鳴の魅力は威力190で、10m射程の範囲WSってとこだな
バスターライフルかよっていうw
387既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:44:44.02 ID:/h1B0pRy
明日モンクがヘイト取りまくりを見れるのかな、楽しみや
388既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:45:38.82 ID:B2Ha4OoN
モンクはついに聖闘士になったのか
389既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:46:03.39 ID:vXiG0czv
格闘は意図的にWSの威力に差なくしてるから弱くはないけど強くもないんじゃないか
390既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:49:45.97 ID:vj/aXZK1
いや明日とか50用のコンテンツあるのか?
いいとこタムラタとかに虐殺しにいくぐらいじゃね
391既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:50:28.29 ID:PBXrdso8
>>382
モンクなんかはシチュエーション次第じゃね?
積み上げられそうなら弱体強化で
微妙なら威力優先したショートコンボみたいな
392既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:50:45.01 ID:kYAgpSH+
真イフくらいやりたいなー
393既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:51:15.87 ID:vcE+kF4p
50ちかくの探してぼこるだけやろ
394既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:51:24.71 ID:CJO8rsgN
ですね
395既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:51:44.44 ID:Nyk1qIUO
頼むから最低限マニュアル、パッチノート、公開範囲くらいは読んでくれ
つかレベルシンクあるのに虐殺ってなんだよ
396既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:52:21.43 ID:CJkb+6V8
Dragon Kick
対象に物理攻撃。 威力:120
追加効果:自身に弐の型を付与する 効果時間:10秒
壱の型効果中追加効果:対象に「WS不可」を付与する 効果時間:8秒

よく見たら火力WSじゃなくてデバフ技やね、ちょっと双竜でこの効果はイメージじゃないけどまぁ仕方ないのか
397既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:52:53.04 ID:vj/aXZK1
レベルシンクしちったら50のアビリティみれんだろが
398既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:53:51.17 ID:Nyk1qIUO
イメージないって、それが確かなら追加効果旧からそのままなんですがそれは
399既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:55:20.74 ID:CJkb+6V8
>>398
すまんw
旧は途中で投げちゃったからそうとは知らず
400既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:55:51.30 ID:z9PoyVkq
疾風迅雷が三つ乗ったらモンク強すぎるからな
格闘のWS威力はこんなもんじゃね?
11でいうマーシャルアーツ的な感じでWSのリキャも短いから、
まさに手数で削るジョブ設計

自己強化が切れないような戦闘では無双だけど、ヘイト調整して戦うならリューサンとかがよさげなイメージ
401既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:56:46.99 ID:h9BiVCaE
PCとPS3で2アカプレイやりやすそうなんだけど
2アカそんなにメリットある?このゲーム
良さげならやってみようかと思うけど
402既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:57:30.75 ID:D5v2zhtF
>>396
それどこの?これしか出てこなかったんだけど

対象に物理攻撃。 威力:100
側面攻撃時威力:150
壱の型効果中追加効果:対象の打耐性を10%低下させる
効果時間:15秒
追加効果:自身に「弐の型」を付与する 効果時間:10秒
403既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:58:15.36 ID:z9PoyVkq
>>396
情報が古いのぜ!
404既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 19:59:12.76 ID:PBXrdso8
もしかして古い解析データじゃないか>>396
405既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:00:37.33 ID:CJkb+6V8
>>400
でかい一撃は無いがいろんな種類のWS打ち分けて型かえつつ乱射する感じか、把握
状況判断結構必要そうだし面白そうやね
開発がバランス調節失敗されると忙しいだけの雑魚になるしうまくやってくれるのに期待

>>402
まじすまん… FF14 解析でググってトップから持ってきた…恥ずかしいわw
406既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:02:09.48 ID:vXiG0czv
>>391
威力優先のショートコンボって参の型の撃たないで壱弐壱弐ってこと?
407既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:02:12.34 ID:/z2ikbnT
>>401
前まで2垢だったけどこの戦闘だと複垢はメリット少ないから
俺は2垢は休止しようと思ってる

11のアビセア用の複垢は効果的だったが新生じゃ意味薄いと思う
408既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:04:37.69 ID:z9PoyVkq
とりあえずモンクが出来るのは、
自己回復
味方の回復量UP
範囲サイレス
単体ディスペル
20%スロウ
スタン
打耐性-10%
被ダメージを10%
与ダメージを7%、攻撃速度を5% ×3
与ダメージを10% ×2
409既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:05:04.49 ID:zi+/v8KD
そのままFF11やってろっていう
410既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:05:59.30 ID:h9BiVCaE
>>407
そうなんか
じゃあ様子見して必要に感じてから考えてみるとしようかな
ありがとう
411既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:06:37.05 ID:Nyk1qIUO
精々同時採集くらいだろうな
2PCでバディいれればライトパーティにできるけど、まぁいらんな
クエ消化時は逆にリンクして鬱陶しいだけだ
412既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:08:00.94 ID:KV51sZxj
戦闘で2垢できたとしても、中の人1人じゃなにもできんよ
2人で入れるコンテンツなんかないしな
フィールドモブ倒すのに2垢とかなんの意味もない

ほんでもって2垢操作でPT必須のコンテンツに参加しようものなら100%晒される
413既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:08:29.60 ID:CJkb+6V8
>>408
わかりやすい

方向ボーナスも多いしモーション通り戦況に応じわちゃわちゃ立ち回れそうでいいね
中上級者向けかな、2,3ジョブ目にやってみようと思った
414既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:12:10.51 ID:/K/LGCPN
wowで36垢同時操作っていうキチガイの記事を見てから、やるやつはやるんだろうなって思わざるを得なくなった
415既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:13:06.87 ID:X4WxF48H
複垢ギャザもつぶされたっぽいしホントなんもメリットないんじゃない
416既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:15:26.49 ID:RJxsJh+A
カタオラでは身内7人の時とか2アカ重宝したけどな
フルパボーナス要因だから動かなさなくてよかったし
野良で補充したときのロットルールに頭悩まさなくていいし

とまあ使えるシチュエーションは結構ある
417既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:16:46.88 ID:+yAPxQ6x
>>414
そんなアホおるわけないやろって思ったら本当に居た
http://gs.inside-games.jp/news/171/17143.html
418既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:22:48.74 ID:/z2ikbnT
>>417
もう何か尊敬する
419既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:27:38.66 ID:r9xGk8BE
新生きたらいきなりトップ廃人になれるだろうな
420既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:29:26.54 ID:iOiRrx1t
リアフレが11プレイヤーのソロ専で
ロクにコンテンツとかやってなさそうなのに
14で複垢を夢見てるから困る。
旧14ですら、複垢の出番なんて滅多にないよ、って言っても
全然わかってない。

14で複垢やってた奴は逆にコンテンツとかには絶対持ってこずに
効率的にサブキャラ運用してた。

11プレイヤーの幻想ってなんなんだろうな・・・
421既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:30:33.56 ID:0bjxJX3Y
>>417
ツーラーかよ
422既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:30:41.61 ID:CJO8rsgN
経験させれば夢も覚めるだろ
423既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:31:33.33 ID:r9xGk8BE
一人アライアンスでクリタワー24垢目指すか
424既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:32:52.90 ID:f0DUb5+v
>>416
アイテムレベル制があるから2垢のほうのアイテムもしっかり揃えない限りそういうことできなくなるぞ
425既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:33:10.55 ID:6jlhQ93/
旧14は本当にコミュ障お断りゲーだったからな
新生ではそれがさらに加速する
426既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:33:12.17 ID:e8lFYnBe
>>420
別に課金してくれるんだからいいじゃないw
連打ゲーな時点で2垢なんて無理なんだし、
あと何かと11の事言うやつってトラウマか何か?w
427既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:33:30.87 ID:WX+zeRlX
>>420
おまえリアフレじゃないんかい
428既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:35:39.99 ID:RJxsJh+A
>>424
その問題があったな
他の実用レベルだとサブキャラ倉庫に荷物移動くらいか
429既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:36:32.78 ID:vj/aXZK1
11にたいする過剰な拒絶反応が凄いよな
11コンプレックスみたいなのがあんのかも、やたらリディルを叩くのもなんか臭い
430既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:37:42.55 ID:0bjxJX3Y
11年間腐り続けた腐敗物だぞ
431既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:37:53.77 ID:+yAPxQ6x
一部のレガシー叩きの新規ちゃんみたいなもんじゃないかね
432既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:37:59.39 ID:h9VtnShv
RMT用垢とか用意する奴はいると思う
433既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:39:01.56 ID:5eY3lZUX
>>429
だって、違うゲームやりたいのに
死にかけの腐臭漂わせてたら嫌だろw
434既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:39:46.77 ID:X4WxF48H
まあ迫害され続けた歴史があるからかもしれんな
フォーラムとかも見ててかわいそうになる人が多い
435既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:40:38.05 ID:PBXrdso8
>>406
ショートとか適当な言葉使っちゃったぜテヘペロ
Lv次第だけど雑魚相手なら崩拳行くとかごく普通のことです
436既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:41:08.78 ID:Nyk1qIUO
出来が悪かったのはたしかだけど、14が出た当初散々排斥だのなんだのこきおろしといて
いざ今まわりをみたら2chもフォーラムも11デハー、コレを11みたいにしろ!ってのばっかっていう
ゲンナリしますわ
437既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:41:40.63 ID:EzoiEXsZ
リディルはおばさんニコ生主が募集してる脳内だけ廃人のFCあるしくっせえわ
438既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:42:05.71 ID:r9xGk8BE
11 vs 14
レガシー vs ノンレガ
PC vs PS3

この溝はサービス開始しても全く埋まらないと思うし埋める必要もないかと
どうしようもないし
439既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:42:32.54 ID:oZ7iTjCX
11異常なまでの拒否反応示す奴と11みたいにしろって喚く奴、どっちも同類だと思ってる
440既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:42:34.79 ID:eEFPlq+o!
憎しみは連鎖するんだよ

俺にはもう連鎖を止める気は無い
441既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:42:56.22 ID:WX+zeRlX
まぁ拒否反応示す奴は地雷

チョンゲには拒否反応示して良し
442既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:43:02.51 ID:RJxsJh+A
βスレ臭くなるからやめてくれ
443既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:43:43.03 ID:EqzbPlVb
手のひら返しほど醜いものはないな
444既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:43:47.11 ID:PBXrdso8
>>424
仮に入れてもDps的に大分厳しそうだしなあ
445既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:44:00.76 ID:X4WxF48H
運営からしても対立しあっててくれたほうが管理しやすいしなw
446既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:45:40.72 ID:iOiRrx1t
モンクもどんだけテクニカルなジョブかと思ったら
思ってたよりは普通だったなー。

TP使って3段コンボ回すという点では大差ないし
コンボを繋げ続けると威力が増していくというより、
コンボが途切れると本来の火力を発揮できない、っていう
減点方式に見えてくるから困る。

モーションは大幅に変わって楽しそうだけど
猿が見当たらないのがさびしい。
447既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:45:58.32 ID:h9VtnShv
>>445
分断統治かよ!w
448既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:48:02.30 ID:0bjxJX3Y
その点11って凄いよな、運営vsプレイヤーで団結してるもん
そして板挟みの望月…
449既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:48:04.78 ID:Nyk1qIUO
そういや猿なくなったみたいだな
まぁモーション破棄するのも勿体ないし、キャップ外れたら戻ってくるんじゃないの
450既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:48:33.14 ID:+yAPxQ6x
>>446
実際50の戦闘で触ってみないと分からないけど、竜を超える爆発力があるかやや不安よね
竜は気合イルーシブ静者猛者etc色々と恵まれてるし
451既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:49:34.13 ID:3yGrUoY2
まぁ竜も黒から見たら雑魚ですしおすし
452既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:50:14.82 ID:vj/aXZK1
つか同じ会社が前に運営してたから引き合いに出すのは間違いじゃないけど
もうライバルですらないだろ化石みたいなもんだし大半は思いで補正じゃねーの?11って

>>437
RMT横行してて物価崩壊、キチガイが平然と日記かいてる俺の鯖よりなんぼか良いよ
453既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:51:35.15 ID:QAlHYixc
>>439
他所なら全くその通りだけどここネ実なのよね
11ネタについていけないからって14スレを荒らして租界にしようとしないで欲しいわ
454既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:52:46.69 ID:2d3006K+
いちいち11を引き合いに出さなくていいよ化石ども
455既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:53:18.96 ID:Nyk1qIUO
個人的には黒はマバリアだのアポカタなんとかみたいな補助きって、もっと攻撃特化がよかったわ
456既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:53:51.28 ID:5eY3lZUX
>>453
俺も11やってたけど、いつまでも11ネタで会話してるのは見てて寒いし
ボケ爺と変わらんと思うぞ
457既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:53:56.32 ID:iOiRrx1t
例えばだが
WS1からはWS2とWS3に繋がるけど
WS1がクリティカルヒットした時だけWS4に繋がって
WS4がヒットすると疾風迅雷が2段階進むとか、

型3の中に威力の低いWS5があるけど
WS5をヒットさせると疾風迅雷の効果が30秒続くから
普段使わないけどコンボ途切れそうな時はWS5当てるのがセオリーとか

コンボキャラってもっと複雑でも良い気がする。
458既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:55:11.50 ID:/K/LGCPN
ブリザド時の火力もっとヘボくていいからファイア時にヒャッハーさせて欲しかった
459既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:55:45.54 ID:X4WxF48H
そういやリミットブレイクって発動者以外もポーズとってる?
なんか動いたような気がするけど大抵別の行動しててよく見えない
460既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:56:21.85 ID:RJxsJh+A
INT依存で50になれば急上昇するかもしれんで
461既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:57:43.89 ID:CJkb+6V8
竜は桜華がGCDに入ってるからエフェクトうざそうで心配wというか確実にうざくなる
462既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 20:59:55.73 ID:/z2ikbnT
呪はスリプル範囲になるってのが単純に凄い強そう
フラッシュの剣と相性いいな
463既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:00:02.39 ID:eEFPlq+o!
>>459
えーい☆みたいなポーズしてるで
464既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:01:13.23 ID:RJxsJh+A
>>463
伝わらない愛がある
465既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:01:19.69 ID:eDQHjTI2
GCのオフィサーコートシリーズの物理防御めっちゃ低かったんだけど
あれってゴミになったって思っていいのかな
466既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:02:41.34 ID:5N95QfGg
コートが防御力高いわけないじゃないですか^^
という運営からの冷たい対応
467既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:02:49.96 ID:X4WxF48H
>>463
あーやっぱりか
これはLSでちゃんと練習せにゃならんな
468既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:03:27.10 ID:CJO8rsgN
>>465
後衛装備になってね
469既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:03:59.05 ID:bbyDEUEU
>>465
だいたい後衛装備以上、弓モ装備以下の防御
470既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:04:26.50 ID:jeUicdCW
コンテンツ待ちとかでメインが暇なときにギャザクラやる程度でいいんじゃね?
471既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:04:37.50 ID:ys1Be/rP
命中が魔命も兼ねてるからリムサ手は十分使えるけどなー
472既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:04:51.64 ID:eEFPlq+o!
仮性能な気がしてならない
エクスタバードとかもやたら性能良くね?
473既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:04:59.62 ID:bbyDEUEU
コートで後衛で使える性能はウルダハンくらいじゃね
474既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:05:34.35 ID:bbyDEUEU
エクスプローラー系はアクセも上がっているからどうだろうな
475既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:08:22.23 ID:/h1B0pRy
モンクってヘイト管理技能がない時点で竜より火力出せないのが義務付けられてるんじゃないの
476既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:10:59.10 ID:z9PoyVkq
コンボあんまり複雑にしても微妙だろ
モンクは実際に50で動かしてみないとあれだが、カタログスペックだとそこそこだね

コンボフルでの自己強化をあわせると、与ダメージ51%UP
おおよそダメージが倍になるからな。
ヘイスト15%もつくし、クリティカルUPと捨て身&気合もつけると爆発力はありそう。
477既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:11:56.29 ID:oZ7iTjCX
疾風迅雷全消費、消費数が多いほど爆発的なダメージが出る
とかあったら面白いかも?
478既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:12:23.98 ID:eEFPlq+o!
PvPでは微妙そうだな
479既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:12:25.82 ID:WX+zeRlX
くっそ硬い楔が出てきた時とかに輝くんだろ
480既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:13:48.26 ID:QrEjOUUY
徐々に攻撃力上げながら最後にヘイト奪取上等で一気に削り倒す、そんなキャラだろモンクって
481既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:14:13.82 ID:X4WxF48H
モンクはバフ維持できんボスはどうなるんやろかと思ったけど
○○イラネにならないようにするって言ってたし
そもそもバフ維持できないようなボスは作らないんだろうか
482既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:14:16.50 ID:2T0hEnpK
>>465
リムサコートは完全にゴミになったと思う。
グリコートは防御要らないならアタッカー用と後衛用にも使えそう。
ダハコートはかなり勝ち組ぽいけどAFの性能が上がってるからどうなのかな。
483既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:15:58.61 ID:Nyk1qIUO
試してないけど、迅雷は地獄の火炎の前後でもったんかね
484既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:16:22.04 ID:RJxsJh+A
部位破壊とか楔とかならたしかにヘイト関係ないな
485既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:17:17.40 ID:PBXrdso8
>>461
初手コンボで入れたら次はフルスラストだろうしそこまで連発しなくない?
486既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:17:26.19 ID:vXiG0czv
>>477
そういうのは斧である、ラースためてスチサイ
487既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:17:32.44 ID:YqcRIk+j
>>476
51%アップだと1.5倍じゃね?
ヘイスト分とかも加味すると1.6〜1.7倍ぐらいにはなりそうだけど
488既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:18:57.01 ID:5vxsWaF3
フォーラムやらロドスト見てると呪術のスキルの使い方分かってない奴多いな
489既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:18:57.13 ID:D5v2zhtF
モンクはヘイトガーって言うけど蛮神以外はボスが単体ってコンテンツ少なそうだしな
高レベルのコンテンツは殺しにかかってくるだろうし楽しみだわ
490既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:19:07.95 ID:PBXrdso8
>>479
楔の時は良さそうだね
491既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:21:12.75 ID:PBXrdso8
>>481
サイクロンやミストラルソングが†14仕様でそこそこの頻度だとちょい面倒かもね
492既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:21:53.09 ID:bkkJjPeo
エアロラのディスペル無くなったけどそこは学者に引き継がれるのかねえ
493既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:23:03.83 ID:oZ7iTjCX
飛ぶタイミングに合わせて参の型wsを当てるという高度なテクニックが要求されるのかね
494既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:24:29.24 ID:RJxsJh+A
デバッファーは召喚のほうだな
495既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:25:19.68 ID:pBdDI1RC
>>458
レベル20にした?ファイアがスタックするようになると目に見えて威力上がるから
3スタックかつファイガのCTリセットあるとかなり火力出ると思う
496既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:25:38.26 ID:rVAElZCf
蛮神戦って、避けたり移動したりが多くて
疾風迅雷維持できなそうだよね
497既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:26:11.58 ID:0KvLDHHq
でもマンクって体力と防御は弓並だよな・・
タゲ取った瞬間即蒸発しそうなのが怖い
498既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:26:32.18 ID:0KvLDHHq
ああ モンクね↑
499既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:26:47.37 ID:/K/LGCPN
>>495
パーティ組めなくて15までしかやってなかったわw
20でもうスタック上限伸びるんか
500既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:28:46.10 ID:BkxGEqxd
パッチ来たわ
501既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:28:48.23 ID:blAAAL5O
>>497
コンパレセンスがつけられるじゃないですか^^
502既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:30:07.38 ID:dq4pGdi2
しかし、エンドコンテンツ難易度の匙加減がいまいち予想できんな
旧の極も最終的に敵はメンバーだし

前にすんごい難しいって言ってたから鼻毛出そうなぐらい難しくすると
プレイヤーついていけるんかなと思ってたんだが
普通の10とか15クエで詰まってる奴が結構多いじゃん?

調整ムツカしそうだなと
503既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:31:22.56 ID:f0DUb5+v
新生のバランスはギミック凝ってる割に火力ゴリ押しが一番楽なことが多くね?
504既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:31:44.36 ID:RJxsJh+A
まじだった
505既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:31:47.74 ID:QAlHYixc
>>502
導線のクエなんか簡単やろーwつって油断し切って突っ込んだらこのザマってのも
多分にあると思うけどなw

ゆ、油断さえしなけりゃあんなミッション一発クリアできるんだよ!
506既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:33:40.57 ID:KV51sZxj
18.25MBか
507既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:33:52.89 ID:X4WxF48H
そういやガーゴとか毒消しなくて死闘になったけど
あれ事前に毒消し持ってけみたいなのあったっけ
508既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:33:58.38 ID:dq4pGdi2
>>505
それはあったな
フェイズ2だと、俺いなくてもよくね?みたいなクエだったのを
余裕かましてMP無くなるまで魔法ぶっぱしてたら逝くかと思う事態にw
509既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:35:02.65 ID:r9xGk8BE
>>507
毒沼抜けたら必要ないし
510既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:35:49.53 ID:KV51sZxj
なんかみんな毒消し持って行けとかいうけど、毒食らわずに戦えるんだけどなあれ
地面に思いっきり毒の沼地出てるのに逃げずに棒立ちで戦ってたらそら毒食らうわ
511既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:36:02.76 ID:QAlHYixc
>>507
E3か第七回かのプロデューサーレターで毒消しなんかプッシュしてて
何でこんな毒消しに拘るんだろうと思ってた
512既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:36:24.01 ID:YqcRIk+j
毒消し持ってけ、はレターLiveで言ってたな

>>506
パッチきてんだな
513既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:36:32.29 ID:XXCx0M9N
30までのクラスクエストはそのクラスのみやってて普通にクリアできるレベルにして欲しいな
幻とか難しいんでしょ?
514既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:37:44.39 ID:YqcRIk+j
>>510
それってメインクエLv15の奴でも出てんのか?
コラプテッドテールのデバフに毒が付いてるから多分回避出ないと食らうぞ
515既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:38:29.09 ID:RJxsJh+A
ムーンサルトで毒くらってるもんだとばかり
516既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:38:49.03 ID:KV51sZxj
>>514
陸地いけ
517既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:39:34.92 ID:dXrPNmwy
毒沼なんて出てねーだろ
518既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:40:07.58 ID:/K/LGCPN
あの毒はガーゴイルのなんちゃらテールの効果だと思ってたけど
フォーラム見ると魔道士がイベント的に使ってくるとか言ってくる奴もいて自信なくなってきた
519既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:41:18.71 ID:8iPgp3Yt
ガーゴイルの攻撃だろ
バトちゃんでも中毒になってたじゃん
520既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:41:23.28 ID:X4WxF48H
ここだけの話幻術だったから「なんか攻撃いてぇ」と思いながら
普通にゴリ押しして倒したんよね
毒云々はネット見て気づいたw
521既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:41:30.79 ID:KV51sZxj
戦闘開始したところにある沼地がその毒沼だ
陸地まで離れれば毒は食らわん
522既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:41:34.95 ID:jawVm02L
毒沼ってことはフィールドに作用するデバフなのに
毒消しで効果消えるんですねー毒消しすごいなー
523既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:42:01.07 ID:r9xGk8BE
毒沼は色変わってるから所期位置から遠くでガゴ引っ張って倒せば一回も食らわない
524既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:42:12.98 ID:5N95QfGg
ガーゴイルのWS回避したら毒食らわなかったな
毒消しは1個前のクエスト報酬でもらっていかにも使えと言わんばかりだったが
ちなみにリムサ
525既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:42:42.46 ID:yCE3jL2H
ダハ以外も沼で戦うの?
526既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:42:43.72 ID:ECcHotPK
毒沼w
3国全部に毒沼あるんでちゅかすごいでちゅねー
527既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:42:45.54 ID:WX+zeRlX
>>521
なら全然違うな

俺はその陸地とやらで毒食らってたし
528既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:42:46.89 ID:/K/LGCPN
幻術はケアル連打してりゃそのうち毒消えるからな
通常攻撃はそんな痛くないから、あのクエストは幻術は余裕
529既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:42:50.46 ID:5eY3lZUX
毒はガーゴイルのWSじゃね?
530既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:43:08.66 ID:YqcRIk+j
皆言ってることが違って訳が分からなくなってきたw
531既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:44:01.70 ID:RJxsJh+A
3国別々ってオチなのか
532既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:44:16.05 ID:YqcRIk+j
ちょっと国書いてくれ
ウルダハのガーゴイルは綺麗な水の池で戦うから毒沼なんてねぇ
533既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:44:22.59 ID:r9xGk8BE
3国で違うならしらんwwちなみに俺はダハねw
534既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:44:45.90 ID:5eY3lZUX
バトラールとか竜ファクやってればWSに毒あるの知ってるはず
535既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:45:06.13 ID:KV51sZxj
実際に試さずにそんなことあるわけないと言い切ってるザコがうぜーなw
536既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:45:24.26 ID:/K/LGCPN
グリは一帯が綺麗な泉みたいなとこだぞ
陸地なんて真ん中の長老の樹の根元しかない
537既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:45:37.74 ID:6R/7QVTE
竜ファクどころかゼーメルやってたら分かるだろ
538既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:45:43.19 ID:RJxsJh+A
どうせ明日またやるから良く見てみよう
539既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:45:44.75 ID:8iPgp3Yt
旧14からあのタイプは毒WSやってくる
540既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:45:54.61 ID:/z2ikbnT
剣の15はNPC無双で何を学べばいいのかよくわからんかった
541既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:46:14.36 ID:X4WxF48H
ダハの時点で食い違ってるやんw
542既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:46:37.77 ID:r9xGk8BE
竜ファクションのガゴって毒使ったっけ?
543既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:46:45.64 ID:8MO2/2BV
15クエ剣術だとアイテムなしでごり押し余裕だったんだよな・・・
明日一番難しいらしい呪ケアルなしでやってみるか
544既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:47:14.51 ID:YqcRIk+j
あれは演出で空が暗くなってるから毒沼と勘違いしてるんだろ
俺池の中で戦ってたけどコラプテッドテールをたまたま回避したから一度も毒にならずに終わったよ
545既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:47:16.92 ID:f0DUb5+v
毒沼などない
ID:r9xGk8BEが間違ってる
546既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:47:46.93 ID:WX+zeRlX
>>535
だって誰もおまえにYESと言ってないよ
547既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:48:43.32 ID:PBXrdso8
蛮族だけど毒沼とかなかったぞw
548既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:48:50.11 ID:r9xGk8BE
>>544
そなんだ。初期位置から放れたら毒消し使わずに結構余裕で倒せたら毒回避下のかと思ってた。ログはもちろん見てない
549既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:50:06.10 ID:YqcRIk+j
>>548
丁度移動してる時に出してて範囲外に逃れてたのかもね
550既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:50:25.09 ID:WX+zeRlX
俺もダハで、シュッシュしてた坂に最初引っ張ってたけど毒食らったから全然違う
551既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:51:39.76 ID:/K/LGCPN
ノーモーションで撃つから避にくいだけで、たまたま移動のタイミングが合えば上手く避けられるのかもな
食らわなかったって言う奴は結構いるし
552既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:52:09.39 ID:YqcRIk+j
つか最初仮面に殴りかかって死んだけど行列作ってた鯖だったら吐いてたろうなw
553既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:52:24.53 ID:f0DUb5+v
>>551
多分素で回避してるだけ
554既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:52:53.30 ID:hqg1oLvV
リムサは町のエーテライト付近で戦うから沼なんて無い
ガーゴイルの攻撃で毒は食らう
555既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:53:29.93 ID:r9xGk8BE
>>552
シュッシュオンラインの中何回もやり直したぞww
その後メンテきたけどなww
556既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:53:39.77 ID:YqcRIk+j
ワイはDodgeで回避やったでw
557既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:54:16.32 ID:RJxsJh+A
>>552
行列は新規がドン引きしてたな
あれほど意図しないネガキャンになるものも少ない
558既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:54:21.91 ID:5eY3lZUX
†のデータ見直したら毒は>>544が正解
559既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:54:41.86 ID:XXCx0M9N
幻の15クエスト難しいらしいけど初心者でも勝てる?
560既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:55:44.52 ID:jawVm02L
>>552
俺も最初殴りかかったわー
キャスターから始末するべきと思って殴ったけど、すぐにこれアカンやつやってなったw
561既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:56:16.08 ID:SfASxmqM
初見では毒食らってることに気付かずに死んだわw
初心者だと気付かない!気付きにくい!と思う
562既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:56:55.72 ID:5N95QfGg
毒を味わって死ぬが良いわーファファファ
みたいなセリフ言ってたからさすがにわかった
563既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:57:47.90 ID:r9xGk8BE
>>561
HP減るのが異常に早いから気づく前におっちぬな
564既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:57:59.55 ID:/K/LGCPN
デフォルトのデバフの場所は分かりにくいと思うわ
565既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:58:24.36 ID:kgn8OkPT
わかったけど毒消しがなくて死んだ
毒が強いのか殴りが強いのかよく分からなかったから
レベル15にして装備更新して毒消し持って行ったら楽勝だった
566既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:58:35.32 ID:bbyDEUEU
>>552
高レベル2匹とかどう見てもやベーwwどうしようと思ってたら
片方だけ殴りかかってきたからそのまま始めたw
567既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 21:59:21.70 ID:FXPETERt
>>559
ムリだと思ったらレベル上げろ
それでもムリなら装備・戦略を見直し
そん位やれば初心者だろうがなんだろうが勝てると思うよ
568既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:00:04.74 ID:RJxsJh+A
結局 <call> 実装するみたいだな
569既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:00:37.33 ID:WX+zeRlX
>>566
うはーw二匹いるけど呪術だから寝かせて楽勝やろーwってあかん奴に宣戦布告してしまったは
570既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:00:40.81 ID:eEFPlq+o!
>>562
あの親切さには笑ったわw
571既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:01:12.79 ID:vj/aXZK1
俺は全カンストだからあんまそれ系にFBしてないけど導線のメインクエでいきなり
ノーヒントからの死んでやり直せはブーイングだろうなと思った
572既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:01:43.34 ID:X8YC/WCp
アレ15で行くよりレベルシンク限界の17で行った方がストレスなくやれるな。
格闘でやったけど、15で2回死んでレベル17までドライボーンのFATEで上げて16の武器も装備したらかなり楽勝でクリアできた。
573既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:02:34.35 ID:X4WxF48H
幻の15クラスクエってなんだっけってくらい印象に残ってない
基本的に幻はケアル最小限にして敵の頭数減らすこと重視してたらクリアできる気がする
574既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:02:43.20 ID:1Vwo44j6
フレがあの二匹の前の団体戦ででてくるガーゴイルにやられて進めないらしいんだけど・・・
何が原因なのかわからん
575既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:02:43.93 ID:khx5v9Jq
>>572
その時点でIDいければな、FATEレベル上げはだるい
576既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:03:06.44 ID:8MO2/2BV
あの15クエって失敗すると1戦目からやり直しなんだっけ?
577既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:03:07.78 ID:YqcRIk+j
装備変えると序盤でもかなり楽になるよなぁ
578既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:03:41.82 ID:r9xGk8BE
幻はしらんが呪の15クエは難しいみたいね
579既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:03:49.93 ID:vj/aXZK1
>>574
あれは敵のAOEが赤丸で表示されっからそれを避けるだけだぞ
580既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:04:10.24 ID:5eY3lZUX
>>570
モの15クエも凄い親切だよw
斧の正面には近づくなとか、追加きたらマーモットやれとか
581既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:04:51.64 ID:5vxsWaF3
>>573
ケアルの回復量減ってるからフェーズ2と比較して難易度は上がってた
MND全振りで武器もその時点で最高のでも結構ギリギリだったから新規大変だろうと思ったわ
あと槍15のもフェーズ2でやってたスプリントでタゲ切りが出来なくなってた
普通にガチでもいけるがギリギリだったな
582既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:05:52.50 ID:hqg1oLvV
ID:KV51sZxjが帰って来ない
583既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:06:21.85 ID:/h1B0pRy
どうせデスペナなんてないようなもんだから初心者だろうが何度かやれば余裕でしょ
584既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:06:23.65 ID:dXrPNmwy
>>535
いやWSに毒でFAだから
WS避けると毒食らわんし
雑魚はお前だったというオチ
585既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:06:48.34 ID:eEFPlq+o!
>>574
そういうタイプの人って居るよな
加えてそこを攻略してやったぜ!ってのに喜びを見出せない奴だとかける言葉が無くなる
586既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:07:38.61 ID:/z2ikbnT
テラーアイだかそんなんだっけ?
回復とかNPCがしてくれるし避ければ難なく勝てるとは思うが

視線範囲?なせいか下がるよりも敵の後ろのが範囲狭いと思った
587既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:07:39.66 ID:YqcRIk+j
>>580
あのクエはNPCの場所に気をつけないと死にまくる
ケアル届かない場所に陣取られると、こっちが位置調整しない限りケアル来なくて死ぬ
死にそうだけど大丈夫なの・・・ってNPC気にしてても敵の攻撃回避出来なくて死ぬw
588既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:08:25.87 ID:KD4/QW4B
メインクエの手伝いもできないから
自分でクリアしてもらうしかないんだよな
たぶん卒業しちゃうんだろうな〜と思うわ
589既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:09:07.64 ID:YqcRIk+j
>>586
あれはターゲット中心範囲攻撃だからPC中心の円になる
590既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:09:10.85 ID:5vxsWaF3
剣はもう楽勝だったけど他のクエと被って範囲攻撃食らいまくりでインスタンスに入れないっていう
591既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:09:18.66 ID:r9xGk8BE
メインクエがこのスレで題材になるほど難易度が上がってる・・
新規ついてこれんのか
592既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:10:27.31 ID:5eY3lZUX
フォーラムでMMOソムリエ気取りが棒立ちだぬるいだ言ったのが悪い
593既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:11:13.62 ID:5vxsWaF3
呪術だけはファイソサスレ見てるようなのでも結構大変だと思うでw
あれ初見1発クリアする奴は凄いと思う
594既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:11:21.11 ID:/z2ikbnT
>>589
あー、なるほどそういうわけか!
立ち位置の関係でそう感じただけだったのか
595既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:11:32.98 ID:X8YC/WCp
>>575
そーだな。あとはギルドオーダーとリーヴ位かな?
>>587
あれはNPCにおんぶに抱っこで情けなるクエだった。
火力もケアルもNPC頼りで、「あ、冒険者さんは雑魚処理だけお願いします^ ^;」だからな!


あれも2回死んだw
596既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:12:26.23 ID:RJxsJh+A
>>591
正式はきっと緩和されてるだろ
597既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:12:28.82 ID:/h1B0pRy
実際15の奴は初見でクリアできたらそこそこ上手いと褒められていいと思う
あと運も少し
598既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:12:29.40 ID:X4WxF48H
新規つーかライトだな
テイルズすら最低難易度でオート戦闘にしないとクリアできない
うちのねーちゃんみたいなのだとまず無理だと思う
599既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:12:33.54 ID:YqcRIk+j
もうちょい難易度下げた方が良いんじゃないかとは思う
ダンジョン行く為の前提クエだしな
コミュニティ形成前だと質問出来ずに折れる奴も出てくるかもしれん
600既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:12:40.05 ID:dXrPNmwy
>>591
きついならレベル上げれば余裕
RPGの基本だろ
まぁこのくらいで積むならこの先生きのこれないから解約でいい
601既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:13:59.92 ID:/z2ikbnT
>>590
あったなー、場所が被っててクエストの敵が範囲を結構な頻度で使うんだよな
横殴りしてとっとと殺したと思ったらまた剣じゃない奴きた!のループ
602既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:14:08.12 ID:xWUxI8Xl
メインクエはレベル上限あるやろw
603既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:14:32.00 ID:r9xGk8BE
至宝はソロだからなおさら難易度
604既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:14:49.83 ID:QZWOv4b8
メインクエすらクリア出来ない奴が今後ついていけるとは思えんが
605既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:15:00.68 ID:YqcRIk+j
>>601
それフィードバックした方が良いと思うわw
606既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:15:10.72 ID:agDxD+x9
レベルシンクかかるまでLv上げてクリアできなかったら、頭弱すぎだから辞めろってことだろ
607既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:15:36.94 ID:AZs5HVct
丁度良いくらいの難易度で何も感じなかったが
騒いでんの新規だけじゃね
608既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:16:07.70 ID:KD4/QW4B
>>600
>レベル上げれば余裕

と思うじゃん?
レベル制限かかるんだよ
14クエは17制限
適正でクリアできない奴が3レベルあがっただけで
クリアできるかと考えると無理だと思うわ
609既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:16:20.30 ID:hMnUovI8
新生FF14を買ってはいけない14の理由
@レガシーは500円も割安であなたの支払ったお金でプレイする、しかもレベル50スタートアイテムも継続でスタート
A戦闘が糞すぎて、β3後のフォーラムで1200以上もの賛同をえて「戦闘がつまらない」とだめだしされる。
ソース http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/44117
BRIFTのパクリでオリジナリティなどまったくないゴミ、RIFTは無料でプレイできるのになんとパクリ製品を3000円で売る詐欺!
ソース http://minus-k.com/nejitsu/loader/up237235.jpg
CPS3版ではPC版と敵が現れるスピード、数などに違いがあり、PTプレイで邪魔もの扱いされる。違いがばれると予約に影響がでるので動画の公開はβ3でも禁止w
Dストーリーで光の戦士(レガシープレイヤー)が今は思い出せないが、いつかは思いだせる=レガシーが新規サーバーに移らせるのはストーリーにも仕込みがしてあり規定路線。
E株主総会6月中旬でごまかすために、急遽発売日を8月27日に設定してしまったため、β3の内容があまりにも悲惨だった
Fなんとソロクエスト1つやるのに、設計がおかしいため同時に2人ぐらいしかできないのでクエストをやるのに5時間以上まってプレイしなければならない糞っぷり
Gマップの広さが旧糞版よりも狭く、たった1日で全部見て回れる広さしかない、これで3000円も取るんです
Hそんなに狭いマップでやることも少ないのに、吉田は次のアップデート予定は2年後とかいって、完全に売り逃げ体制
I8月27日発売なのに、いまだにゲームが面白くなっていない、信者は製品版ではと大爆死した旧FF14と同じ歴史をたどっているのでまた大爆死確定
J洗脳されていない海外ではアマゾンランキング500位と、だれも期待されていない今作を日本だけ広告増やしあたかも世界中で話題()と洗脳する作戦でだます!
K吉田がこの糞な出来なのに140%の出来とか自画自賛して、β3開始後PS3ユーザー(純粋な新規)からこのゲーム糞じゃんって投稿が増えすぎて急遽書き込み禁止措置!
L実はキーボードマウス操作のPCではだれでも比較的楽にプレイできるが、限られた個数のボタンでプレイするPS3版の難易度が異常に高い、新規に一番難しいプレイをさせる無茶振り
M歴史はまた繰り返す!被害者になりたいマゾ以外は買わないほうがいい
610既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:17:12.04 ID:PBXrdso8
単に装備が15じゃないから苦戦しただけとかじゃ
611既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:17:18.71 ID:/K/LGCPN
ID行くちょうど前で止められるってのがひどいんだよな、あのクエスト
15くらいまではなんとかなるけど、1617までリーヴ手帳FATEで上げるのってしんどいと思うわ
612既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:17:39.66 ID:RJxsJh+A
クラスにもよる
613既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:18:28.30 ID:dXrPNmwy
そもそも毒消し使ってポーション飲んだらあとは殴るだけだろ
何度かトライしてりゃ勝てる程度やん
プロは倒せそうになかったらマラソンして時間稼いでアイテムのCD待つけどね
614既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:18:39.33 ID:fMfGVKbG
とりあえず斧は楽勝だった
615既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:18:39.77 ID:kgn8OkPT
まあでも50までサクサク簡単にあがってレイドとかで急に厳しいこと言われるよりは
言い訳の効かないソロの戦闘で自分には向いてないと思わせることも大切なんじゃないかな
616既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:18:59.45 ID:/z2ikbnT
あそこでNPCがウルダハだとパパシャンだっけ?
今はこれぐらいしか礼は出来ぬが・・・とか言って毒消しくれて
アイテムをセットする方法のチュートリアル出ればいいのかもな
617既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:19:23.15 ID:r9xGk8BE
>>612
確かにw俺は格闘だったが幻ソロでガゴ攻略とかちょっと想像ができんw
618既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:20:09.24 ID:YqcRIk+j
まだ入り口みたいなもんだから難易度高めにしてもなぁ
ふるいにかけるにはまだ早すぎじゃね
619既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:20:11.32 ID:WX+zeRlX
幻術ってソロ最強付近にいるだろ
620既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:20:12.76 ID:X4WxF48H
確かに†みたいなゲームデザインよりはいいな
621既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:20:34.35 ID:/K/LGCPN
幻は簡単だって、ケアルしてりゃいいんだから
きついのは呪術でしょ
2回目の毒で死に確だからクールタイム待ちのマラソン必須っていう
622既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:20:39.13 ID:/h1B0pRy
20でふるいにかけるならいいと思うけど
623既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:21:23.13 ID:YqcRIk+j
スリプルが効くとかフォーラムに書いてあったけどサンダー入れてスリプルで大抵立て直すのはダメなのかね
624既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:21:38.22 ID:nYKWK6Bu
もともとFFってボスきつい時とかあったやん
お前らもっとゆとり仕様にしてほしいんか?
625既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:21:52.19 ID:X8YC/WCp
>>617
幻って、アクア有るし、スプリントで火力が落ちる訳じゃないから何とかならんかね?
626既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:22:02.63 ID:XXCx0M9N
難易度を下げる
ライトPT有りにする
レベルシンク上限を上げる

案としてはこの辺かね
言われてるように前提クエだから
627既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:22:23.65 ID:agDxD+x9
>>615
レベル毎にああいうソロクエ入れて欲しいわ
レイドになったら工夫しない、頭使わない奴のマイナス分は他のPTメンバーが背負うだけだからな
628既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:22:34.04 ID:X4WxF48H
幻からしたらケアルなしでやってるやつのほうがすげーよw
629既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:22:34.09 ID:/K/LGCPN
ただスリプル入れるだけだと30+15+7秒で全然足りないのよ
毒消しリキャスト3分だから
630既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:23:27.36 ID:5vxsWaF3
<call>実装くるのか
631既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:23:30.80 ID:CJO8rsgN
>>570
FFの伝統だし
むしろそれをヒントにしないとアウト
632既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:24:11.96 ID:CJO8rsgN
けんをおさめたえるのだ
633既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:24:28.01 ID:kepP3byO
いや、むしろ職業ごとに難易度が全然違うのがまずいんだろ
だから偏ってたのもあると思うよ。呪術でクリアしてくる奴は経験者くらいだろあれ…
幻だったけど初見だったらMND全ツッパでもやられてたかもしれん
634既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:24:35.28 ID:r9xGk8BE
呪の方がきついのかw
単純に詠唱あり遠距離DDはタイマンしんどいだろうなって思った次第
635既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:24:53.59 ID:lTQOMLCC
至宝って実は3人までならPT組んではいれるんだぜ
636既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:25:01.95 ID:5N95QfGg
FFの定番なら、○○中には攻撃するな系だなw
637既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:25:35.01 ID:bbyDEUEU
>>635
え、まじ?
638既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:25:45.53 ID:CJO8rsgN
>>636
でたーコマンド入力後にからにこもられるウェッジ!
639既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:25:58.76 ID:dXrPNmwy
呪ならヘヴィマラソン、バインドしてから距離開けて魔法連打
寝かせてから距離開けて魔法連打
普通に倒せるだろ
つーか倒した
640既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:26:15.83 ID:X4WxF48H
>>635
なんだと
641既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:26:19.96 ID:cXLg8XCB
>>624
俺はゆとり仕様は嫌だがライト層が離れて人口減るのも嫌だしな
でもサイドストーリーならオメガ並の難易度どんどん来てほしい
目標は常にあったほうがいい
642既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:26:48.80 ID:r9xGk8BE
>>635
嘘と言ってくれ・・ライトは4人PTからでは
643既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:27:02.96 ID:/z2ikbnT
>>635
二人で入れんかったけど
その時は俺リーダーじゃないからわからんけど
例のCF云々で入れなかったって事なんかな
644既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:27:18.71 ID:xWUxI8Xl
太陽系銀河ptの動きでも毒避けれないの?
645既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:27:31.04 ID:kepP3byO
弓も影縫い大先生のおかげで楽勝だろうな
やっぱバインドあるのはでかいわ。
646既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:27:46.98 ID:vXiG0czv
なんでケアル縛りで挑戦するのかわからんw
647既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:29:00.61 ID:X8YC/WCp
>>626
ガーゴイルのレベルと防御下げる代わりに、一匹目を倒すか、倒しかけたら2匹目が出るがいい。
2匹目を倒したらサン何とかさんが来て魔術師と戦う。

あと、イベント自体が長いから、前半戦をクリア出来たらやり直した際にはスキップ出来るとスムーズになるな。
648既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:29:21.86 ID:CJO8rsgN
インド耐性アップ
649既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:30:10.10 ID:/h1B0pRy
毒で死にそうになると仮面の男がケアルしてくれる仕様にしよう
650既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:30:28.93 ID:WX+zeRlX
別に誰も縛ってないだろ、通常進行だと幻以外はケアル持ってないし
651既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:30:58.88 ID:/z2ikbnT
スキップはPSコン基準でバツ押せば出来るしいいんじゃない?
652既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:31:25.46 ID:kepP3byO
単純に連戦じゃなければ楽勝だったんだろうなーと思うわ
653既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:31:35.09 ID:/K/LGCPN
>>649
いっそエスナくれ
654既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:32:46.41 ID:vXiG0czv
>>650
Lv10でアーマリー開放されるんだから幻術とりいきゃ良いじゃん
それすらしないで難しい、新規は挫折するとかありえん
655既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:33:03.17 ID:X8YC/WCp
>>651
イベントスキップって、ゾンビパウダーがどうのこうのってやつの方ね
656既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:33:53.20 ID:/h1B0pRy
Lv10でアーマリー開放されるから幻術取りにいけばいいってのは流石に経験者の発想だろう
飛空挺解放されてないのに普通歩かない
657既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:33:58.37 ID:kepP3byO
呪はケアルあればいけるって聞くけどな
ただ、新規は徒歩でケアル取りに行くか?って話だよねw
658既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:34:10.35 ID:WX+zeRlX
>>654
おまえ本気で言ってたのか・・・
659既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:34:15.74 ID:X8YC/WCp
>>654
多分新規にはグリダニアに行けるとか、ジョブチェンジで幻術からケアルって選択に行きつかんだろw
660既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:34:21.67 ID:5N95QfGg
斧国は外に行くことすら出来なかったんだぞ!
661既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:34:29.51 ID:r9xGk8BE
>>654
幻ってグリのみだからダハだと15以下なら徒歩じゃないと取りに行けない
662既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:35:59.92 ID:/K/LGCPN
何のための三国廻りクエストやねんってな
663既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:36:44.65 ID:fMfGVKbG
>>654
それはあまりにも乱暴な意見だわw
664既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:37:14.38 ID:vXiG0czv
たしかに俺が経験者だからだなすまんかったわ
665既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:37:17.39 ID:dq4pGdi2
何かガーゴでめっさ延びてるな

弓15でケアル回復量24ぐらい
斧10でケアル回復量8MP51ぐらい

剣・斧は素のHP多めなので、若干難易度ユルいかもな
666既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:37:22.27 ID:1Tc9ZJO9
orechanは倒された…。

仮面の男「クリアしたことにして先に進むか?」

はい <]   いいえ
667既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:37:24.18 ID:kepP3byO
斧みたいな蛮族はただ殴ってりゃいいんだよ

それで世界の果てまで行けるんだから・・・
668既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:37:47.71 ID:X8YC/WCp
三国めぐりの前なんだから、新規さんは知らなくても何ら不思議ないからw
669既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:39:01.44 ID:X4WxF48H
>>666
死んだら即NPC参戦でレイズだな
670既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:39:19.48 ID:CJO8rsgN
果たして何人のレリック持ちがクエストで息絶えるのか
671既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:39:26.46 ID:MxRIBxbs
仮面の男「交渉するかい?」
672既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:39:47.15 ID:QZWOv4b8
お前らゆとりの事考えるの好きだな
673既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:39:57.14 ID:QrEjOUUY
>>629
ケアル持ってればスリプルで寝かしてる間にひたすらケアル連打で毒が抜けるまで耐えられるぞ
ていうか、それで倒した
674既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:40:10.45 ID:KD4/QW4B
>>671
やはり交渉は神システムだった
675既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:40:14.42 ID:r9xGk8BE
>>671
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
676既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:40:51.15 ID:YqcRIk+j
>>647
カットシーンのスキップもなんか統一出来てないよな
飛ばせるのと飛ばせないものの差が分からん
677既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:42:00.79 ID:YqcRIk+j
>>671
もう交渉はやめてくれwww
678既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:43:18.99 ID:5eY3lZUX
>>671
ダラガブのことでも話すか
679既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:43:27.33 ID:X8YC/WCp
>>676
そうだな。あれは全く意味不明な仕様だ。
680既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:44:28.09 ID:dq4pGdi2
交渉のミニゲーム、NPCがアホすぎるから
クリア狙いだと悪くはないと思うんだけどな
681既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:45:12.50 ID:hMnUovI8
あほか・・・・・・カットシーンは一度みたやつならESC押せば飛ばせる、初めてのは飛ばせないエアー多すぎ
682既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:45:59.45 ID:r9xGk8BE
交渉って確かギャザクラでもメインクエクリア出来るようにした救済システムでしょw
683既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:46:35.42 ID:3yGrUoY2
ニア「ギルの話題」

カッカッカッカツ

ンググググググッ

カッカッカッカッ
684既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:47:18.88 ID:AE/xreCf
交渉は初期だとえらいえぐい代物だったような
あれ確か一回調整で易化してるしレベル差によっても難易度変わるとかいう仕様だった気が
685既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:47:48.94 ID:RJxsJh+A
686既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:48:18.28 ID:5N95QfGg
おいやめろ馬鹿
687既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:50:06.25 ID:WX+zeRlX
勝っても負けても理不尽だったな
688既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:51:57.82 ID:Nyk1qIUO
クエ対象にエモで何かを促して潰すやつやってると、旧だと交渉してたのかなとふと感じたわ
689既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:53:00.70 ID:YqcRIk+j
>>685
交渉は嫌いだったが、この曲は嫌いじゃないw
落ち着ける良い曲だと思うぜ
690既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:54:35.89 ID:3yGrUoY2
>>688
リムサのサボッてる作業員を呼ぶクエストって旧だと絶対交渉だったよな
691既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:55:21.63 ID:Nyk1qIUO
あの時流れたか覚えてないが、
よく考えるとイフの前でアマルジャに交渉する時こんなん流れたら台無しだわ
692既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 22:59:49.58 ID:X8YC/WCp
交渉する相手って、アマルジャ相手だっけ?
洗脳された一般人じゃなかったっけ?
693既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:06:23.11 ID:4z+Ry4u8
イフと戦闘か!?
交渉!
694既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:08:38.15 ID:8MO2/2BV
交渉★×10クリアするのに2時間かかって
サポセンにメールしたの思い出したわ
この糞みたいな運ゲーなんとかしろって
695既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:13:19.33 ID:MtvC0K6X
交渉のゲーム自体は面白かったと思うんだが
次に出てくる物が見えないのとアホCPUさえ除けば
696既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:14:35.60 ID:rVAElZCf
マクロにいろいろ表示化きたか!
消費やらなにやら表示できて予想以上の出来だな
697既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:15:56.98 ID:CJO8rsgN
テンパード状態から救出するための交渉
新生からは容赦なく殺されているという
698既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:17:58.20 ID:i62A6XYc
>>696
皆川偉い。見なおした。
699既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:19:35.36 ID:RJxsJh+A
callといいこれはいい修正
700既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:19:44.41 ID:YqcRIk+j
>>692
洗脳一般人だった気がする
イフ戦までの流れは†とほぼ同じで懐かしくなった
701既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:23:03.65 ID:PBXrdso8
UI頑張ってるなあ
702既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:23:23.90 ID:414dSY9d
>>695
NEXT見えない時点で運ゲーでしかないっしょ
703既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:23:28.28 ID:S5sP8j0q
>>696
ほー、これはいいわ
704既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:24:16.35 ID:EqzbPlVb
>>686
さすがアーティスト
705既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:26:46.28 ID:87p2cU4/
706既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:28:40.25 ID:D4MQXdIt
赤青赤青赤…トリガー没で赤青交互・・・・ うっ・・・頭が・・・・
707既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:29:44.51 ID:YqcRIk+j
この曲はやめろ
708既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:29:50.71 ID:ucRvXTEB
エスナください^^
709既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:31:23.05 ID:CJO8rsgN
ナ<クラにストンスキンー^^
710既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:32:02.12 ID:dXrPNmwy
でも>>654はありだな
どうしても無理ならケアル取りに行けで解決だわ
711既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:32:43.99 ID:dq4pGdi2
うるせーハゲ
爆弾連発で入り口落ちそうなんだよ

と思った奴もいると思う
712既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:32:48.16 ID:p7DlZiv7
やばい去年暮以来の自キャラとの対面に震えてきた
713既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:33:37.68 ID:WX+zeRlX
むしろ最終的に幻術17まで上げさせる
714既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:33:43.87 ID:dXrPNmwy
>>681
ほー
そうなってたんか
715既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:34:41.75 ID:QrEjOUUY
でもβ4からなんでしょ?
716既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:35:58.53 ID:Zn3b+H2Y
http://www.youtube.com/watch?v=5UU6Zmvko_w
これ好きだったんだけどなぁ
717既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:38:32.36 ID:dq4pGdi2
>>716
曲自体は好きだが
田中版の時によく表で使われれたからイメージダウンするんだよな、この曲
718既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:40:01.94 ID:MtvC0K6X
結局お前らって転生すんの?
どうせここだと8割が猫ララだからしないんだろうけど
719既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:40:14.84 ID:X8YC/WCp
それ以前に糞過ぎる街の構造にイライラした記憶が蘇ってダメだw
リムサ民なら転送出来てマシだったかもしれんけどw
720既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:40:43.67 ID:B5zCUIYr
>>705
これだけはやめテ!
721既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:41:56.05 ID:xWUxI8Xl
リムさは新生も相変わらず微妙だったなw
722既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:43:10.42 ID:5eY3lZUX
マップ見て動く分にはウルダハよりマシじゃね?
ウルダハはマップの細切れ感が酷い気がする
723既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:43:22.37 ID:YqcRIk+j
>>719
リムサの町構造はそんなにかわっとらんかったな
もっと派手に粉砕してくれりゃよかったんだが・・
724既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:45:06.83 ID:PBXrdso8
斧ギルドが銃と同じ場所になってエーテも増えたから大分マシw
ただ冒険者ギルドへのアクセスは少し遠のいた
725既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:45:10.75 ID:4z+Ry4u8
>>723
海外の開港都市みたいな感じで作ってほしかった
726既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:45:58.07 ID:X8YC/WCp
>>723
ばはーむと先生マジ空気読んで欲しいよなw
>>722
確かに。グリダニアの出来が良かったものだから、正直がっかりした。
最初見た時は暫し閉口したわ。
727既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:46:17.72 ID:8MO2/2BV
リムサは大エーテとビスマルクの小エーテが近すぎ
それ以外印象にないわ
728既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:46:47.33 ID:twUWOvze
>>724
リムサのエーテは六分儀広場じゃなくて、冒険者ギルドと黒渦団の間
(モーグリとか居る広場)にした方がいいと思うんだよなあ。
729既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:49:21.72 ID:+7FRmRyd
詩人(物理

なんとかしてくれ詩人。無期限ソング3つとリソース消費ソング3つ、
あとインスタントの短時間ソング5つぐらいないと、詩人とは言えんだろうに
730既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:52:57.87 ID:S5sP8j0q
>>728
俺もそう思うわ
エーテと冒険者ギルドが近いからグリの方がずっとまし
731既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:53:53.48 ID:dq4pGdi2
旧だと弓もそれなりにつおかったからなぁ…
新生だと離れて攻撃できるっていう利点を高く見すぎてる調整だとは思うが

まぁ立ち止まらんようになった時点でヌルいといえばヌルいんだけど
732既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:56:37.75 ID:YqcRIk+j
>>727
鍛冶甲冑ギルドの所にもワープポイント欲しかったな

>>728
むしろ何故あそこにないのか分からん
733既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:57:06.69 ID:QrEjOUUY
>>730
遠いどころか上下甲板で別MAPだからな
734既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:57:07.10 ID:CJO8rsgN
十分ペイできてると思うよー
ボスギミックの雑魚めっちゃ楽やもん
735既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:57:08.47 ID:414dSY9d
ギルドもグラカンも滅多に使わんやろ
レストエリア落ちもレベルに応じたキャンプの方が早いし
マーケットに近いリムサが利便性一番高い
736既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:59:19.97 ID:dXrPNmwy
詩人は何がしたいのかわからんな
バッファーとしてはすげぇつまらなさそう
アタッカーにはなれない微妙性能(DoTばかり)

どっちつかずでつまんねぇ
旧版はクイックや乱れが気持ちよかったが・・・
解析見たところ範囲攻撃も威力低いし
レイン威力110はないだろ(デバフついてるけど

デバフメインか・・・?
んー微妙・・・
737既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:59:31.49 ID:xWUxI8Xl
fbで変わる可能性ないのかな
738既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 23:59:51.08 ID:5N95QfGg
グリとウルダハはマーケットはエリアを挟むな
一長一短であるな
739既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:00:13.37 ID:cnyPPW0A
>>735
お前にはサンクションかけに行く度にMAPチェンジの呪いをかけてやろう
740既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:00:17.51 ID:+7FRmRyd
>>731
まあこのスレ的に強い弱いは重要なんだけど、
別に少しぐらい弱くたっていいから、詩人らしく歌いたいんだぜっていうか、
詩人(物理 とか詩人(Skyrim とか詩人(小声 とか、悲しすぎるんだ
741既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:00:51.82 ID:VWdSORjr
ワープポイントはマップから選ばせて欲しかった。
どこがどこだかすげーわかりずらい。
まあ、開発コスト削減したかったんだろうけど。
肝心な序盤でイラつかせない方がいい。
742既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:04:24.13 ID:S5sP8j0q
>>741
なんかそれ検討中って回答なかった?
743既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:04:44.23 ID:oeZa4etr
アノ程度のワープポイントで苦戦するのはちょっと^^;

旧時代は全部つながってたからなぁ・・・街 新生になってエリア分けされたから分かりづらくなったのは同意
744既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:04:48.45 ID:3LN4FDb+
>>741
どのタイミングかわからんけど、そうなる予定
745既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:04:48.53 ID:SfASxmqM
>>741
それは実装予定だってのはフォーラムで散々既出
746既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:05:34.73 ID:SAGEcFKr
>>740
ボイチャ導入して歌うしかないな…
747既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:06:20.28 ID:Z9lcwxhV
このオーケストラバージョンのウルダハのフィールド曲をどっかに入れてほしい
https://www.youtube.com/watch?v=Druc2wG3RDU
748既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:06:35.99 ID:yqOKQvNq
大抵ギルドの前には置いてあるから旧よりは分かりやすくなってるよ
749既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:06:50.37 ID:d8kU53vd
すまんスレ間違えた
750既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:08:02.55 ID:bR4JEUuF
アクションマトメ更新 リミットブレイク追加
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AsewJ5PgFbyKdENBcTI0N09Reks3ZE1abmVucXp5Zmc&usp=sharing
呪術のサンダーが幻術で使えるの?って質問あったのでサンダーの欄に画像はっといた
@18時間wktkが止まらない
751既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:09:08.22 ID:m2BWQhG5
>>600良いこと言ったわ
752既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:10:12.86 ID:yIaEtbSp
今回から参加させてもらってるけど、剣と斧の違いって旧版でもそこまで大差ってなかったの?
753既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:14:50.24 ID:hrQwshAy
INT差の与ダメ調べた人いますか?教えてください><
HPが結構差でてるみたいな感じだけど・・・
754既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:15:37.40 ID:iUC9rWPw
>>752
大差ありまくりだった
755既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:16:05.76 ID:c02WhUiJ
どんなにHP差が出ても黒魔はINT極
756既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:18:07.93 ID:yIaEtbSp
>>754
さんくす、どっちも活躍できるといいなー
757既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:18:49.95 ID:mvSpj4Ec
>>752
剣がいいボスは斧不要、
斧がいいボスは剣不要、みたいな時もけっこうあった。

別にどっちでもいいよ、みたいな時もたまにあったが。
758既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:19:28.61 ID:TXK72+Jw
フィジカルボーナスリセットらしいから、振る前と後で調べればいいんじゃないの?
>>753に任せたから、明日調べておいて。
ネ実の検証は100回程度じゃ誤差!って言われるから頑張ってね。
759既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:20:44.26 ID:Um3IrVMJ
>>752
旧の斧は範囲攻撃持ちで万能なちょっと柔らかいが、攻撃スタンスでそこそこダメージも稼げる盾
剣は範囲攻撃や範囲ヘイトがない対単体に特化した硬い盾、どちらかというと11のナイトに似てる
760既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:21:34.63 ID:NOSTacPz
>>758
そういうのは自己顕示欲の強いロドスト民が勝手にうpしてくれる
761既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:22:35.21 ID:rHNAIr1a
検証をしなくなったネ実民に価値はない
762既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:22:55.98 ID:ZuDxQ4MJ
新生だと
斧>単体ボス向きの超級肉壁
ナイト>複数の雑魚まとめやフォローを得意とするオフタンク(サブ盾)向き

みたいな感じでナイトと戦士の立ち位置がまるで逆になっとるね
763既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:26:20.34 ID:cqchYHnv
>>762
斧もスチサイ、オバパワー、フラッシュで雑魚苦手じゃないと思うよ
とりあえずやってみれば、どっちも挑発で余裕でしたってなると思う
764既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:28:48.92 ID:w/ig1rBm
根性版では
ナイトは対単体において最高の安定力(硬さ)を誇っていて
戦士は対複数においてのヘイトの稼ぎはナイトの遥か上を行き範囲攻撃で殲滅も迅速にできた

IDでは雑魚がわらわらいたので戦士が必須だったな
オーラムってIDではボスも戦士で行けた
765既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:30:16.43 ID:NOSTacPz
紅極はさすがにナだったけどカッター、ガルも戦士でいけたな
766既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:30:20.22 ID:FvNcITvD
そのちょっと前は戦士はナイトよりも硬かったので何でも戦士で良かった
767既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:31:33.82 ID:cqchYHnv
根性版はもう忘れろ
新生に生きろ
768既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:32:29.78 ID:ZuDxQ4MJ
>>762
いや挑発で余裕とかじゃなくて
こと単体に関して言えば
戦士のヘイトの稼げ方はナイトの比じゃない
769既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:33:18.60 ID:w/ig1rBm
ナイトは忠義の盾のヘイト上昇効果が神性能であることを祈るしかないな
770既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:33:45.09 ID:ZuDxQ4MJ
>>769
戦士にもディフェンダーがあるんやで・・・
771既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:34:05.82 ID:m2BWQhG5
>>768斧しかやってないがそんな火力違うのか?
772既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:34:28.93 ID:AY++nKs5
中レベル帯までは完全に戦士>ナイトって印象だな
高レベルやジョブでどう変わるか・・・
773既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:34:47.06 ID:AfT830HQ
イルーシブジャンプ翻訳したらとらえどころのないジャンプになったでござる
774既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:35:44.29 ID:w/ig1rBm
ナイトにまたしても不遇の時代が来てしまうのか?
775既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:36:21.40 ID:cqchYHnv
>>768
やるまで分からんよ
挑発のリキャストは40秒、モンク以外は敵視下げるスキルがある
実際にやるまで断言しなくていいよ
776既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:36:41.32 ID:AfT830HQ
ナイトは単体の敵に対してならヘイトが神ってるならいいや、戦士は全体にマチマチな感じで…
777既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:37:43.04 ID:w/ig1rBm
アウェアネス、サークル・オブ・ドゥーム、忠義の剣って使えなさそうな臭いがプンプンするんだが
778既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:38:04.28 ID:ZuDxQ4MJ
>>771
レベル30ちょいまでやって槍がフルスラ覚えてからやればわかるよ
戦士だとタゲ固定余裕

スカルサンダー 対象に物理攻撃。 威力:100 追加効果:敵視アップ コンボ条件:ヘヴィスウィング コンボ時威力:200 ディフェンダー時コンボボーナス:自身に「ラース」を付与する 効果時間:30秒
バーサク 自身の物理攻撃力を50%上昇させる。 効果時間:?秒 効果終了時に自身に「WS不可」を付与する。効果時間:5秒 ディフェンダー時追加効果:自身に「ラース」を付与する 効果時間:30秒
オーバーパワー 対象に向かって前方扇範囲攻撃。 威力:120 追加効果:敵視アップ
トマホーク 対象に遠隔物理攻撃。 威力:130 追加効果:敵視アップ
ボーラアクス 対象に物理攻撃。 威力:100 追加効果:敵視アップ コンボ条件:スカルサンダー コンボ時威力:260 ディフェンダー時コンボボーナス:自身に「ラース」を付与する 効果時間:30秒

ディフェンダー 自身の最大HPを25%上昇させ、かつ自身への敵視を上昇させる代わりに、自身の与ダメージを35%減少させる。 再使用で解除する。 効果時間:永続 効果中に特定アクションを使用すると「ラース」の効果を得る。
         ラース効果:クリティカル発動率を2%上昇させる。最大5スタックする。「ディフェンダー」を解除した場合、自身に付与されている「ラース」は即座に消える。
あと単純に敵視スキルの量がナイトと戦士だと数が違うのもある
779既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:38:17.31 ID:NOSTacPz
結局どっちもやる事になる
780既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:38:43.06 ID:9Z7JwLiH
メイム、バーサク、アンチェインド、ボーラアクス、原初
戦士さんぱねぇっす
781既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:38:56.51 ID:AfT830HQ
まだ始まってもいないのにお前ら元気だな…俺は街中でエーテリアルステッポするのが楽しみでしかたねぇ
気になるあの子の足元にテレポオオオオオオオオオオ
782既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:39:14.48 ID:ZuDxQ4MJ
>>775
挑発ってあれ汎用スキルだから戦士も使えるんよ
783既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:39:16.81 ID:cnyPPW0A
後18時間で答えはわかるんだからそんなに慌てんなよ
784既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:39:53.07 ID:yqOKQvNq
>>781
楽しそうだよなw
785既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:40:07.67 ID:Xyy9JdKi
吉田の長文ポストはまだか
786既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:40:57.92 ID:ZuDxQ4MJ
あと挑発ってあれOTを成立させやすくするスキルだから
純粋な敵視スキルとみるのはちょっと違うんじゃないかな

>>783
50のインスタンスダンジョンに入れればそうなんだけどね・・・
787既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:41:30.22 ID:AfT830HQ
>>784
俺のステップで気になるあの子のハートがヤバいと思うと捗る
788既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:42:07.97 ID:cqchYHnv
なんで低レベルでの話なんてしてんだよ
しかもジョブもとれてない段階でディフェンダーとか落ちつけよ

育成中なんて適当で終わるよ
問題はエンドコンテンツでどうなるかだろ?

まあオープンベータまでエンドコンテンツやらせないって方針なら
ちょっとしたお通夜ムードだけど
789既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:42:23.66 ID:w/ig1rBm
しかもラースってクリティカル発動率が向上した状態なんやで
ラースVついた状態で発勁使ってスチサイやったら複数のヘイトもガッツリ稼げそう

戦「ナイトさん、必死に光ってるけどハゲてるんですか?」
790既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:42:49.63 ID:yqOKQvNq
>>787
himechan「すごーい^^(寄ってくんなカス)」
791既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:43:42.78 ID:bis6eGWe
>>787
himechan「いいね!^^(どうでも)」
792既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:43:56.35 ID:gUBOgCOl
え、剣術って弱いの・・
793既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:44:03.50 ID:ZuDxQ4MJ
>>789
ラースVを長時間維持するってスタンスじゃないからそこはまだわかんないけどね
794既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:44:32.72 ID:ZuDxQ4MJ
>>792
スキル見る限りの話だけど根性の戦とナの立場が完全に入れ替わった感じ
795既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:45:09.45 ID:NOSTacPz
47の雑魚まとめ狩りすればある程度わかるんじゃね
796既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:45:48.07 ID:c02WhUiJ
根性版もナイトが使われるようになったのって本当に最後の方ってイメージだ
マイザーミストレス戦でナイトが強いって話が出た時はほとんど信じられてなかった気が
実際どうかは忘れた
797既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:46:07.68 ID:ZuDxQ4MJ
>>795
ぶっちゃけレベリングダンジョンぐらいなら戦ナの差は誤差レベル
ただクリタワとかバハとかの超難易度DだとMTは戦士だろうなという感じ
798既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:46:16.20 ID:O0UlkX+s
ナと戦のどっちかが完全上位互換とか有りえないから
コンテンツごとにナ戦の最適な役割分担を考えてあるだろうしな
799既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:46:19.06 ID:o2I0wpBD
どうせお前らはナイトも戦士もカンストさせるんでしょう?
800既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:46:55.06 ID:ZuDxQ4MJ
>>796
ミストレスは結局相手すぐ死ぬんだし戦士で削りまくったほうが早くねって結論だったような
801既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:46:57.38 ID:Xyy9JdKi
ウィズインがリキャ30sで威力300ってのは結構破格だと思うけど
敵視+がないんだよな・・・
802既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:47:09.60 ID:pApEWf8m
>>797
被ダメカットあるから、結局ナイトなんでねーか?
803既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:47:11.38 ID:c02WhUiJ
ダメージで稼ぐタイプの盾は敵が固くなるときついんじゃないか
ナイトが固定量メインで稼ぐ盾ならまだメインの可能性はある
804既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:47:13.31 ID:bR4JEUuF
レベル上げの過程なら好きなのやれって感じじゃないのかなぁ

>>788
アクションのカスタマイズとか色々やることありそうでテンションがマッハなんだが・・・w
805既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:47:37.30 ID:NOSTacPz
>>798
だと思う
806既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:47:43.10 ID:ZuDxQ4MJ
>>801
ウィズインはあれキャスター相手に使うバッシュだよ
1秒沈黙の追加効果あるし
807既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:47:52.98 ID:Xyy9JdKi
>>800
結局どっちでも行けるから好きな方使えとかだった筈
808既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:48:25.24 ID:AfT830HQ
誰だ俺にレサージーかけたの
809既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:48:47.29 ID:a4heQHJf
むしろマイザーは柔らかいから戦士のが適正あっただろ。着替えなきゃならんならなおさら。
810既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:49:28.43 ID:yqOKQvNq
†だと硬い敵にはナイト、柔らかい敵には戦士って使い分けだったな
811既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:49:31.94 ID:c02WhUiJ
>>800
あぁそう言えば どっちでもいいけど道中戦士だから戦士でやろね みたいな流れだった気がする
812既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:49:52.62 ID:9Z7JwLiH
共存させてくるんじゃない
戦士がボス相手でナイトがボス戦中にわく雑魚キャッチしてセンチやランパで凌いでいくみたいなさ
戦士が沈んだら戦線復帰するまで代わりにMTとか楽しそうじゃん
813既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:50:00.03 ID:ZuDxQ4MJ
>>802
被ダメカットとか一定時間無敵スキルは実は大ボス向きじゃないんだ
雑魚集める時に使うのが一番有用
MTって専属ヒーラーついてりゃ死にづらいからね
814既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:50:54.95 ID:NOSTacPz
白と学も似たような関係になるんだろうな
815既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:51:08.39 ID:ZuDxQ4MJ
>>812
俺もそう思う
ファインダーのtank枠が2ってことはそういうことなんだろうなと
まあ戦士も別にOTできないわけじゃないから
ナナでも戦戦でもいけるようにはしてあると思う、データ上は
816既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:51:12.07 ID:AfT830HQ
やぱ攻略中職変えられるのはクソだな…新生で無くなってくれてよかったわ
817既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:51:36.50 ID:w/ig1rBm
戦士が死にそうになったらナイトがボスに挑発したり戦士をかばうのか
818既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:51:38.30 ID:cnyPPW0A
で、オマエラ、明日はどこで試し斬りすんの?ラノシア外地?シルフ領?
819既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:51:47.66 ID:oeZa4etr
戦士「ぐっ・・・ナイトすまない・・・少しの間任せる!」

ナイト「・・・・お前が復帰するまで、死守する安心して衰弱を回復しろ(キリ」

こうですかわかりません><
820既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:52:36.21 ID:w/ig1rBm
そういや学者ってデバフもできるんだよな?
821既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:52:55.73 ID:bR4JEUuF
街でたとこのマーモットに羅刹掌
822既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:53:07.45 ID:UGjwrRr/
挑発ですぐメインタンク交代できるのはいいな
823既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:53:34.74 ID:yqOKQvNq
俺はコブランにフレアしよう
824既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:53:35.49 ID:ZuDxQ4MJ
>>819
戦落ち>ナ挑発して一定時間耐える>戦衰弱回復後挑発>戦MT復帰
こんな感じだろうねー
825既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:54:01.55 ID:Hc1lAg6t
どっちもとりあえずはフルヘヴィ着てりゃいいし楽だよな
826既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:54:10.97 ID:w/ig1rBm
himechanにモテるのは戦士だな
827既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:54:13.98 ID:AfT830HQ
お前ら紛失アイテム受取忘れて不具合報告すんなよ?絶対だぞ?
828既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:54:39.58 ID:AfT830HQ
>>826
黒のエーテリアルステップにドキガムネムネに決まってんだろjk
829既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:54:46.21 ID:ZuDxQ4MJ
ああ、WoWにいたんだけど
通常攻撃連続3発攻撃食らったら即死ってボスがいて
tank3枚入れてピンポンしながら戦った覚えがあるな
そういうギミックボスも今後仕込むんじゃないかな挑発みたいなスキルあるなら
830既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:54:49.67 ID:AY++nKs5
まあ松井だし戦士優遇だと思ったら案の定だったな
クラスでも完全に斧>剣だし
またナイトの強化は叫ばないといかんのか・・・
831既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:54:59.18 ID:FvNcITvD
アレレー?僕のコンプしてたダークライト装備が無いよ〜?(CV江戸川コナン
832既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:56:00.41 ID:bR4JEUuF
TA要素なくなったんだよね…? 盾2で安定ってのも悪くない気がするなぁ
833既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:56:05.38 ID:yqOKQvNq
今松井いねーのに松井の名前だしてどうすんだよw
834既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:58:03.68 ID:AVL14uXl
過去ログで装備で騒いでたから見てみたけど完全にβテスト用データやんわろた
835既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:58:20.28 ID:3LN4FDb+
ジョブスキルで簡単にひっくり返りそうだがなー
30秒ごとに威力300+HP補正のウィズインがどう影響するか

ナイトは被ダメ少なくリジェネの相性良し
戦士は高HPで常に自己回復し続ける

ソロは戦士の圧勝かなw
836既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:59:02.26 ID:NOSTacPz
>>833
権代さんですか
837既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:59:24.78 ID:Wt2yYqPZ
銃ギルドってどこ行った?
838既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 00:59:54.58 ID:ZuDxQ4MJ
>>835
いやナイトのジョブスキル見てみようぜ!

忠義の剣 自身のオートアタック時に、追加ダメージを与える。威力:25 「忠義の盾」とは同時に使えない。再使用で解除する。 効果時間:永続
かばう 対象のパーティメンバーが受ける物理攻撃を肩代わりする。効果発動条件:対象が6m以内に存在 効果時間:12秒
忠義の盾 自身の被ダメージを25%減少させ、かつ自身への敵視を上昇させる代わりに、自身の与ダメージが30%減少させる。「忠義の剣」とは同時に使えない。再使用で解除する。 効果時間:永続
スピリッツウィズイン 対象に物理攻撃。 威力:300 自身の残りHPが高いほど威力が上昇する。 追加効果:対象を沈黙させる 効果時間:1秒
インビンシブル 一定時間、自身への一部を除くすべてのダメージを無効化する。効果時間:10秒
839既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:00:12.94 ID:ZuDxQ4MJ
>>837
斧ギルドの地下に
840既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:00:29.55 ID:zlkv49qE
戦士は全快で戦ったらそりゃ強いかもしれんけどTPもつのか?
841既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:00:30.13 ID:9Z7JwLiH
権代さんは赤魔実装されたら本気出すって言ってた
842既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:00:40.68 ID:AfT830HQ
>>835
怒り貯めないとダメなんですが・・・多分貯める前に終わるだろ
つか使用目的が違うからその比べ方無意味だろ…
843既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:02:30.79 ID:AfT830HQ
つかラース貯めんのにディフェンダー使わなアカンしそすると35%与ダメ減るわけで
減少無視もあるけど限定的だしなぁ…短期決戦はバーサクでガリゴリって感じだろ、使えばWS使えなくなるが
844既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:02:30.71 ID:w/ig1rBm
>>838
忠義の盾はフラッシュとは相性がいいな
忠義の剣は・・・
845既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:03:09.09 ID:Xyy9JdKi
>>840
結構厳しいし最初に戦士で飛ばす→挑発でナ受け持ち→戦士TP回復次第MT復帰
とかやる必要出てきたりするかもなー
846既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:03:11.12 ID:3LN4FDb+
>>838
すまんよくわからん

>>842
ナイトの回復能力0だから継戦能力はダンチじゃないかね
範囲攻撃的にも
847既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:03:13.48 ID:ZuDxQ4MJ
>>840
どのみちウィズインなんか使ってたらナイトでもTP足りなくなるっしょ
そういう意味で詩人がパイオン奴隷になるんじゃないかな
他のDPSにも影響するし
848既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:03:14.62 ID:c02WhUiJ
盾持ってる職がメイン盾じゃないってのが何とも
学者の性能どうなるんだろうな。メイン白としては共存できればいいけど、ヒーラーの座を追われたら厄介だ
849既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:03:24.06 ID:9Z7JwLiH
かばうがある時点でOT臭プンプンやで
それプラス忠義の剣だしなぁ
850既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:04:37.97 ID:oGSNP6KX
とりあえずスチサイがどうなってるのか気になる
851既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:04:45.76 ID:pApEWf8m
OTってなんすか
ググっても出てこなかった
852既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:04:51.90 ID:Xyy9JdKi
ウィズインはアビやで
853既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:05:00.24 ID:ZuDxQ4MJ
>>851
オフタンク
オススメ風に言うとサブ盾
854既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:05:33.71 ID:ZuDxQ4MJ
>>848
バーストヒーラーとHotヒーラーが対立することは絶対ないから安心しろ
共存関係になる
855既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:05:51.54 ID:bR4JEUuF
ウィズインはTP消費しないんじゃないかな
856既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:06:17.78 ID:3LN4FDb+
>>849
†時代を彷彿とさせる理論だが
開発が折れてMTできるようになったのをまたぶり返そうとしてると?
857既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:07:48.12 ID:AfT830HQ
>>846
ナイトは本当に盾としての役しかないから別にいいんでね?
戦士とか敵持ったら速攻で回し続けないと死ぬぞこれ、しかもラース貯めるって制約あるし即回復とはいかん
858既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:08:36.43 ID:w/ig1rBm
ウィズインは敵視上昇取らなくてよかっただろうに
あとウィズインの効果音は前のほうが良かった
859既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:08:42.54 ID:ZuDxQ4MJ
>>856
あの時とはもうナイトのスキル周りが違いすぎる
サカーもブーンも消えたし完全にOTポジだわ
あとメイン盾できないって訳じゃ絶対ないよ
高難易度のエンドコンテンツだと戦士のほうがいいってだけで
860既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:09:23.84 ID:AfT830HQ
ブラッドバスの効果が強すぎる気がしてきた…
861既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:10:22.46 ID:jaC5E6dh
ナイトはダメカットのアビが豊富すぎるわ
斧のフォーサイトも使えるし何個あるんだよこれw
この仕様でレイドだったら戦士がちょっとHP高くてもきつい気がするが
862既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:10:48.52 ID:ZuDxQ4MJ
>>858
俺もウィズインのエフェクトは前のほうがよかったと思う
http://www.youtube.com/watch?v=xI2TlD9I9cg
863既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:11:31.25 ID:AfT830HQ
戦士はまさに止まったら死ぬ仕様な感じだな、HP吸収がたくさんあるしひたすら大勢から攻撃受けまくるんだろうなぁ
864既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:11:52.76 ID:ZuDxQ4MJ
>>861
Raid道中の雑魚の盾はナイトがやったほうが適してるとは思う
865既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:12:22.37 ID:ZuDxQ4MJ
>>863
だから逆だって
戦士はタイマン向き
866既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:13:23.41 ID:PBDBblnW
明日お前らインしたらまず何する?
867既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:13:52.49 ID:6yfJadFh
耐熱装備をとりだす
868既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:14:06.75 ID:Um3IrVMJ
FC作って変な役職名考える
869既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:14:06.83 ID:3LN4FDb+
>>859
どうかな自己回復の有無がOTの条件とは思わないけど
サカーブーン消えた分の常時ダメカットでしょ
†で自己回復してた分をカットできるなら代替としてはおk

ただ、†極イフでの立ち回りや敵の大技にブーンあわせがないのは響きそうだね
870既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:14:22.45 ID:AfT830HQ
>>865
対一で貼ったらケアルタンクか死ぬと思うが…
つかまだTPわかんねぇし分からんぞ…いくら性能よくったって続かなきゃなぁ
871既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:14:54.02 ID:NOSTacPz
>>867
新生ロドストは水着祭りだな
872既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:15:36.71 ID:O0UlkX+s
>>832
TA要素を無くしたとき盾を増やして安定させたいというのは分かるが
β3でのカッパーのボスみたいに状況ごとにPTのDPSが一定以上ないと詰むといった趣向を凝らしてくるだろう
盾ふやして安定でゆっくり攻略で難易度が単純に下がるのであればみんなそうしてしまう
どう盾枚数と要求DPSを決めるかが開発のコンテンツの調整能力にかかってる
873既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:16:55.82 ID:AfT830HQ
カッパーは良かったな、ああいう頭使うの好きだぜ
874既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:18:31.85 ID:9Z7JwLiH
タンクはある程度堅けりゃよくて
敵視稼げるか稼げないかの方が大事なんよ
敵視を稼ぐ事に関してはやっぱり戦士のが優秀だと思う
875既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:18:59.80 ID:Gdl1ZVmF
そもそもイフリートだってタイムアタックだからな
876既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:19:55.63 ID:ZuDxQ4MJ
>>870
WoW型のMMOのMTは基本的に原則として
・HPが高い
・敵視がアホみたいに取れる
この2点で最重要だからなー
上のほうでもいったけどダメカットは対複数で輝くんよ
877既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:21:51.39 ID:c02WhUiJ
ここかテスタースレに貼られたWoWの動画見てるけどすげー面白そう
FF14が真似してるせいか、FF14にも出てきそうなボスがいる。難易度はWoWの方が高そうだ
ガルーダの渦巻きで精一杯だったから、ドクロ迷路の奴はやれる気がしないw
878既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:22:02.28 ID:ZuDxQ4MJ
>>872
ファインダーでの配分が1つの目安になると思うんだよね
E3のイフだとTank2DPS4ヒーラー2だったりしたけど
ダンジョンによってはTank3DSP3ヒーラー2だったりするかもしれんし
879既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:24:17.15 ID:AfT830HQ
>>876
なるほどなぁ…ただナイトは単体向けのヘイトスキルが多いから大勢の目を引きつけられるか…
やぱ単体向けな気がするんだよなぁ…早くやりてぇ
880既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:25:10.96 ID:NOSTacPz
内藤さんは全力でFBするだろうしまたアビ変わる可能性もあるじゃろ
881既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:27:18.60 ID:ZuDxQ4MJ
>>879
ナイトはフラッシュがspamできるから楽だと思うよ
オーバパワーに比べて圧倒的にやりやすいし
882既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:27:34.07 ID:ZuDxQ4MJ
>>880
忠義の剣はなんとかしたほうがいいと思います
883既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:28:02.25 ID:O0UlkX+s
>>878
CFでのジョブ(クラス)枠は運営の想定してる基本の倒し方が一番やりやすい構成にするだろうしね
勿論TA要素は無くなったけどコンテンツを早く効率的に回したい時難しいけど盾減らせる とか
実はゆっくりとでもクリアできる救済的なPT構成がある とかあるとより楽しいだろうねぇ
884既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:29:13.18 ID:mvSpj4Ec
>>796
ナイトが強いって話は少なかった気がするな。
自分としてはナイトの方がイージーモードだと思ったし
17も移動前もナで余裕だったからナイトでやってたが
戦士の方がイージーだと思ってやってる連中も大勢いた。

モンクが強いPTはナ盾、
タンクが強いPTは戦盾、って感じだったかもな。
885既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:29:38.26 ID:yqOKQvNq
バーストヒーラーで検索したら11のビーストヒーラーが出てきてワロタ
まぁ文脈から意味は分かるw
886既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:33:06.72 ID:O0UlkX+s
よく覚えてないけど確かに旧14でTA中モルボル移動前に倒すとき
最初のフルバフ空鳴拳が戦だと剥がれちゃうからウチはナでやってたな
ウチはみんなフルバフ空鳴で2000近く出してたから
887既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:33:28.18 ID:KtpzwXYt
全力だしたリューサンやモンクにタゲ行かないように全力で敵を殴り続けるのが戦士なん?
888既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:33:46.58 ID:ZuDxQ4MJ
>>887
せやで
889既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:34:38.85 ID:gUBOgCOl
ボス戦時の雑魚沸きへの対応はナイトが有利っぽいね
戦士だとスチサイ合わせられなかったらTP消費激しいWS撃たざる得なくなるし
890既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:35:20.12 ID:yqOKQvNq
>>886
コルーションやらなかったんか?
うちナだと剥がれるから戦でやってたよ
891既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:36:30.65 ID:O0UlkX+s
>>890
あ、そうだ逆だコル貰ってたから戦盾だわ
892既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:37:17.97 ID:ZuDxQ4MJ
>>889
そう、だから手すきのナイトが雑魚サモンされたらロブとかフラッシュでかきあつめて
必要ならランパやらセンチやらインビン使いつつ黒なんかが処理する流れかなと
893既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:37:20.68 ID:AfT830HQ
>>887
殴り続けるってか止まったら死ぬで
894既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:38:06.10 ID:jaC5E6dh
戦士もフラッシュは使えるが何度もはできんからな
895既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:38:23.39 ID:ZuDxQ4MJ
ただま、tank志す人間なら「両方できるようにすればよくね?」で終わる話だなこれ!
896既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:39:12.44 ID:jaC5E6dh
>>895
†も両方使ってやってたから別にそこは問題ないでしょう
897既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:39:16.69 ID:yqOKQvNq
>>895
心のメインジョブ^^って奴だけが文句言うんよねw
898既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:40:07.33 ID:O0UlkX+s
戦はさすがにMPめっちゃ低かったしなw
スキルでMP回復ないしエンドコンテンツでフラッシュを戦が常用することってないだろうな
899既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:40:36.18 ID:pApEWf8m
世界観ガーになるけど、やっぱナイトにMTやってもらいたいけどな
正式始まったらフォーラム荒れるんかなー
900既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:40:42.14 ID:c02WhUiJ
ソロで素材狩り用に近接1職レリック作りたいんだけど、そういう観点だと強いのは自己回復強い戦士かモンクあたりでOK?
901既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:40:56.99 ID:ZuDxQ4MJ
>>899
FF13だとモンクがメイン盾やで
902既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:41:25.59 ID:ZuDxQ4MJ
>>900
ソロなら殲滅速度命で瞬発力優先だからリューサンじゃね
ただソロって面なら多分最強は召還だと思うの
903既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:42:51.14 ID:pApEWf8m
>>901
モンクってスノウのことかw
スノウ使わなかったからタンクのイメージねーや
904既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:43:33.78 ID:KtpzwXYt
止まったら死ぬとかサメかよ…
今週は斧やってみるか、楽しそう
905既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:44:03.53 ID:O0UlkX+s
4戦の影響力は絶大だからなぁ
吉Pが当初想定してるジョブの役割から変なノイズで中途半端なジョブバランスにだけはしてほしくないのう
906既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:44:43.17 ID:ZuDxQ4MJ
斧のバーサクがスイッチスキルにならなかったのは
多分斧のアタッカー重視ジョブを別に作るからなんだろうね
907既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:45:17.69 ID:jaC5E6dh
どっちかといったらナイトより戦士の方から文句来ると思うけどなw
908既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:45:55.61 ID:c02WhUiJ
>>902
そうか召喚も来るんだったな・・・。竜さん無難に強そうだしいいね
旧版なら自己回復出来て、レリック自身の性能高くてかっこいいコルタナの予定だったけど
こうも性能変わると厳しいな
909既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:46:19.23 ID:NOSTacPz
絶大だけどテスト中にジョブ触れるのって引継ぎ組だけなんだよなあ
はたして少数派の声は届くのかどうか
910既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:46:37.27 ID:VjNDBZzs
というか散々PVとか様々な媒体でナイトMTみたいに演出しておいて
OTだったら正直おかしいだろって思うのが普通だ
911既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:47:27.43 ID:ZuDxQ4MJ
何気にモンクとリューサンのポジションも交代してるんだよな
根性だとモが瞬発力重視で竜が晩成型だったのに
新生だと逆になってる
912既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:48:51.35 ID:ZuDxQ4MJ
この土壇場でスキル変わるとは思えないけどなー
1クラス2ジョブが正式に決まった以上戦士は完全に防御にシフトしてるから
盾できなきゃ何もできないジョブになってるそ
913既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:49:12.75 ID:rHNAIr1a
戦士攻撃しつづけないといけないけどこれTP持つんだろうか
戦士いれるなら詩人いれてパイオン歌わせとかな持たん気がする
914既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:50:35.61 ID:O0UlkX+s
そうなんだ〜と思って新生竜槍の効果と新生モンクのスキル効果みてたらまさに逆転してるな
変化あったほうがおもろいから良いけどw
915既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:50:49.40 ID:c02WhUiJ
同じロール同士で上位互換出したら意味無いし、かといって今更役割変わるとも思えないし
そういう意味ではモンクが一番怖いけど
916既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:51:44.31 ID:ZuDxQ4MJ
格闘の別ジョブはヒーラーとDPSの愛の子みたいな産廃になりそうで怖い
917既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:52:12.94 ID:ZuDxQ4MJ
>>913
戦士に限らず、アタッカーが高DPSたたき出す為には詩人必須じゃないかな
918既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:53:02.83 ID:c02WhUiJ
詩人入れてDPS上がらないならそれこそ詩人が死にジョブになっちゃう
919既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:53:18.84 ID:O0UlkX+s
βで斧をアタッカー枠として入れたPT何回かやったけど
敵視上昇の効果のせいでややこしいことになってたしなw
斧は公式ロール通りのタンク運用が正だろうな
920既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:54:29.38 ID:Nnbvzo5q
MP尽きたら歌終わるし、どう調整してくるのやらだな
921既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:55:37.47 ID:ZuDxQ4MJ
詩人は根性以上にやるやつ少なそうだわ
922既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:55:50.63 ID:sOx6ZxLN
戦士とナイトって旧だと差別化されてたけど
新生だとどうなんだろうなー
盾防御スキルが弱体化されたのもだけど
スピとかヘイトめっちゃ高かったのに静寂とかなってるし
盾としてみれば、TP使って敵視ボーナスのWS、MP使ってフラッシュとナイトのがヘイト稼ぎやすいんかな
まぁエンドコンテンツは2枚が基本になるんだろうかね。
923既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:57:32.14 ID:SAGEcFKr
今はおらんけど、詩人も調整したの松井だろ?
盾も戦ばっか強化されとるし

11時代も吟はスゲー適当に放置されてたし
もう戻ってこなくていいのにな
924既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:58:19.91 ID:sOx6ZxLN
松井はWoWとかやらんだろうから、戦士のあれは吉田だと思うよ
WoWの戦士まんま・・w
925既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:58:33.57 ID:3LN4FDb+
>>923
そういうお前はsageじゃねーか!
926既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:59:14.26 ID:O0UlkX+s
剣はβだと35までしかわからんけど単体敵に対してはフラッシュとかしてる暇あったら
さっさとライオットコンボまわしてるほうが敵視上昇早いからフラッシュは完全にOT用スキルって感じだけどな
927既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 01:59:45.15 ID:ZuDxQ4MJ
>>924
DK+War÷2って感じだな戦士は
ライフスティールあったりで
928既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:00:22.14 ID:Qum+Z0qw
エンドコンテンツでは、ナイト、戦士、白、学(白)は固いんじゃない?
詩人入れてアタッカー3か、アタッカー4がベーシックな感じかな?
929既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:00:59.38 ID:sOx6ZxLN
TP尽きるまで打って増えるの待ちつつフラッシュ連打とか考えてたけど
戦闘時間短い敵しかいない現状だとまだ本領発揮とはいかなそう
930既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:01:05.41 ID:ZuDxQ4MJ
>>926
戦士は通常コンボで回せる敵視スキルがめっちゃ多いからな
931既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:04:00.11 ID:SAGEcFKr
>>923
芋蔓式BANすんぞ

あれも仕事しない口実にしか聞こえん
932既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:04:00.60 ID:mvSpj4Ec
少なくとも今あるレベリングダンジョンじゃ
剣でも斧でもOKじゃなきゃ逆に駄目だから
バランスどうこうは高レベルのレイド行ってからだな。

そこでどちらかに傾くのか、どっちでも大丈夫なのか、
それとも両方必要なのか。
個人的には両方必要な方がいいな。
933既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:07:21.35 ID:SAGEcFKr
安価先ミスってた

結局、盾希望だと戦ナ両方上げといた方が精神的にもいいのだろうな
防具は流用できそうだし
934既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:09:58.39 ID:tjHBZRj/
剣術からみたら斧がアタッカー枠にいると楽だけどな
途中で湧いた敵のタゲとらせてもHPあるから安心して処理まかせられるし
935既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:11:08.09 ID:yqOKQvNq
>>932
どっちでも大丈夫にしてあると思う
戦の方がやりやすい奴・ナの方がやりやすい奴みたいなのはあるだろうけど
936既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:11:45.36 ID:O0UlkX+s
ナ戦両方タンクできるけどコンテンツごとに有利なジョブがあるよ、でいいけどね
MTナ-OTナ
MTナ-OT戦
MT戦-OT戦
MT戦-OTナ
盾2枚でも4通りあるわけだし
相当慣れないとエンドコンテンツでは運営推奨組み合わせ以外で攻略はまずムリだろうけど
937既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:18:49.94 ID:LfvtR7P/
>>927
俺もこれDK+Warじゃねと思ってた
ただ、盾ないからその内Druの熊を参考にしていくんじゃねぇかなとも思ってる
938既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:18:52.49 ID:2AhOv2Mh
>>503
そうなんだよね
カッパーは野良PTだったんだけど、あれやこれや試して
結局ごり押しでやってみよか?
で、クリア
なんだかなぁ
その失敗の中でリミットブレイクやれるようになったのはたのしかったけど
939既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:19:16.33 ID:3LN4FDb+
†の時もOT文化育たなかったのよね
4-8人コンテンツではよっぽどボスが1盾殺し能力持ちでなければdpsなりヒーラー入れたほうが早い
仮に2枚必要な場合もMT張れるジョブを二人投入でイナフ
だからOT向けジョブなんてイコールで死産
最初期ナイトの方向転換はそれが原因

新生では24人レイドあるけど
そこに至るまで・・・今公開されてる範囲ではやはりOTの必要性は薄い
さてどうなるか
940既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:19:34.40 ID:jaC5E6dh
ディフェンススタンスなのに盾ねぇっていう
941既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:27:33.50 ID:2FckxkgL
戦士盾でクリアできてナイト盾でクリアできないボスなんかおらんやろ

ナイト安定や
942既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:41:43.99 ID:Um3IrVMJ
>>939
そりゃだって盾が逝ったら真っ先にタゲ行くのモ竜だし
サブ盾にタゲが行くのなんて下手すりゃ一番最後だからなあ

サブ盾がちゃんと機能してたのって姫とマサルだけっていう
あれもサブ盾と言って良いのかと思うが
943既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:44:14.12 ID:6a/gOWns
戦盾の方が殲滅早くてクリアタイム短いコンテンツもあるだろうけど
TAもうなくなるからなぁ
944既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:46:37.81 ID:ZuDxQ4MJ
>>941
ナイトは単体に対するヘイトが絶望的に足りないのがきつい
945既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:47:15.78 ID:ZuDxQ4MJ
8manでtank2なんだから
当然OT必要なギミック仕込んでくると思うけど・・・
946既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:48:06.41 ID:c02WhUiJ
今思うと蟻Himechanとかはナイトで盾2枚構成を想定して作られてたのかな。両方戦だったけど
旧版の仕様だとサブ盾もボスに対してヘイトスキル使わないといけないし、剥がしたら事故あるし
新生は挑発の仕様変わったから2枚目の盾が採用しやすそう
947既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:48:07.35 ID:ZuDxQ4MJ
今公開されてる範囲って言うけど、4manでOT必要なダンジョンとか冗談きついわ
948既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:50:00.61 ID:yqOKQvNq
>>946
今の挑発みたいなアクションがあったらサブ盾なんかも普通に運用されてたかもな
最初の頃はコインで盾2人とかやってたしね
949既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:50:26.54 ID:Um3IrVMJ
とりあえず明日NMFATEで戦士vsナイトでタゲの取り合いやってみっかな
950既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:52:08.97 ID:jaC5E6dh
普通に考えたら戦士のほうが敵視稼げるだろ
951既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:52:32.90 ID:SAGEcFKr
11のスレでも松井14に返して来い的なレスが…
952既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:52:45.41 ID:6a/gOWns
フェーズ3中にLV50までのジョブ専用スキル全部とれるの?
クエ用意されてんのかな
953既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:55:09.56 ID:6a/gOWns
レガシー引き継ぎのクエで取得するスキルの事に関して前に何かで回答あった気がするが
見つからない・・
954既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:56:51.54 ID:2FckxkgL
松井は11潰しにいったみたいだからな
955既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:56:53.82 ID:IMGE2H/u
なんかナイトを貶めて戦士下位互換みたいな印象操作してる奴がいるけど、ナイトに親でも殺されたの?
956既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:56:56.49 ID:6a/gOWns
フェーズ3の公開範囲に
※βテストフェーズ4以降にジョブクエストの開放を予定しています。
って書いてあるからジョブのスキル使えないっぽい?
957既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 02:59:52.87 ID:YIxJH0rL
盾職やってないけど
武器の性能って変わらないし、敵視コンボの威力もそんな違わないのに
稼げるヘイトそこまで違うもんかね、敵視ボーナスの係数のせいなのか
単体の話ね
958既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:00:50.85 ID:v4zCsjJT
ポエ吉に話せば開放してもらえるんじゃなかったか
959既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:02:50.81 ID:c02WhUiJ
>>956
ロドストの引継ぎキャラについての所に書いてある
960既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:09:45.81 ID:lOrMKfyN
P2は剣盾、自分弓のケースでヘイト管理必要
P3斧がタンク、自分格闘でヘイト無視でもいいくらいだったな
格闘スロースターターってのはあるだろうけど
961既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:10:09.22 ID:RvQgi2hL
詩人はハイエーテルがぶ飲み出来ない奴はやるな!が流行る
962既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:10:23.67 ID:Um3IrVMJ
>>957
せっかちさんなんだろう
答えが出せる程材料なんて揃ってない
963既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:13:23.18 ID:yqOKQvNq
レリックの特殊プロパティがあるかないかも気になるな
アルテミスとかMP消費軽減とかついてるかもしれんし
964既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:15:16.85 ID:eUgxzJ6/
新生になっても詩人は奴隷ジョブってのがかわいそすぎる
965既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:17:06.05 ID:RvQgi2hL
バッファーやる奴なんて奴隷好きっ子やし
966既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:19:16.78 ID:Zoa1Rau6
詩人が唱えっぱなしで自分周囲ってのがなあ、†より面白くなくなってるように見える
ちょっとくらいコンボ残してやりゃ良かったのに
967既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:19:49.19 ID:hrQwshAy
はい?ギルバート王族なんっすけど
968既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 03:33:20.64 ID:tjHBZRj/
>>949
ボスFATEはTP切れでどうなるかだな・・・
969既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 04:00:51.05 ID:SAGEcFKr
まぁ素材が取れるのなら自作してガバ呑みするけど
リキャスト次第なんだよなー
旧だとメガエーテル99持ち歩いてたがリキャスト5分とかワロエナカッタ
970既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 04:13:27.27 ID:v4zCsjJT
詩人は瞬間火力なくなった代わりにDoT戦士になった感じだな
一応範囲WS生きてるが他のクラスの範囲のが強そうだ・・・
あくまでサポートでの範囲攻撃って感じたなぁ
まぁやってみないとわからんがどれも中途半端だなぁ
しかも歌中は与ダメ減るんだったな・・・そんな火力あるんすかw
971既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 04:20:14.62 ID:v4zCsjJT
瞬間火力無くしたのはPvP考えてってところだろうけどなー

なんつーか弓やる人ってアタッカーよりに考えてる人のほうが多いと思うんだよな
アタッカー兼バッファーみたいな
かなりズレた性能だと思う・・・
まぁ遠距離アタッカーを強くしたくないんだろうなぁ
だから地味なデバフ役と弱めな範囲WSって感じにして歌効果中与ダメも下げてるわけだな
972既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 04:28:52.79 ID:eUgxzJ6/
吉田が黒やるからアンチの弓は弱くしないといけないよな
973既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 05:49:40.14 ID:j5t7wxdx
黒やるとは言ったっけ?
974既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 05:51:22.48 ID:QTiXphMf
言ってたよ
975既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 06:26:20.63 ID:BU4FwqlG
黒なんて松井の戦士で張り付いてぼこぼこだろ
976既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 06:29:18.49 ID:yqOKQvNq
松井贔屓の戦士って発想が11豚思考に近いと思うのは俺だけか
977既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 06:35:35.44 ID:IMGE2H/u
以下の不具合を修正しました
・低レベル帯において、エアロなどの継続ダメージが想定より低い値になっている。

なんか妙にdotダメ低いと思っていたらバグだったのか
978既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 06:39:11.31 ID:LfTKRcN9
まぁ普通時間かかるけど単体より合計ダメージデカいもんだもんな
よかった
979既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 06:39:31.66 ID:Zoa1Rau6
エアロ等ってことは他のdot、サンダーやら秘孔拳やらベノムバイトもバグってたのかな
どれもやたらダメージ低く感じたし
980既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:05:18.87 ID:j5t7wxdx
>>976
実際戦士ゲーが長く続いたんよ
981既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:08:40.52 ID:drzaWW2w
ジョブ贔屓とか豚臭い思考は捨てろよ
982既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:10:46.43 ID:Um3IrVMJ
基本的に全職カンストだしな
旬なジョブ使うだけだわな
983既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:19:16.46 ID:iQ2QeAii
むしろ14専門の権代が何のジョブをやってるかだな・・・
984既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:21:50.77 ID:By3LgZ9f
今更だけどファイターって剣と斧も入ってるんだな
ややこしいな、もうちょと細かく分けてもいいんじゃないかこれ
985既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:24:25.65 ID:BO09UV1T
権代、今14にいるのか
普通だと首だと思うんだがアレ
986既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:28:31.57 ID:v5/tZ0MV
剣と斧をファイターとは別カテゴリーにする話はあったが音沙汰ないね
987既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 07:29:52.45 ID:3LN4FDb+
>>986
そこまでは言ってない気が
ファイター装備にNEEDできるのなんとかしろって話だったから
コンテンツ装備からファイター専用が消えるとかじゃね
988既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:03:00.90 ID:PlQQTfmE
ぶっちゃけ†14より新生の詩人のほうが強い
989既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:22:28.27 ID:P5fjFdzr
あれ?解析サイト見れなくなった?
990既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:36:31.85 ID:O9tIpOZQ
>>961
マジレスするとエンドだと魔法職は全員エーテルがぶ飲みするし物理職はポーションがぶ飲みでヒーラの負担減らさないやつは全員地雷になるとおもう
991既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:53:11.51 ID:iQ2QeAii
そういや構えってMP消費すんのか?
992既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 08:57:10.70 ID:inkTPOA7
>>989の見てる解析サイトがどこなのかエスパーじゃないからわからない
993既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:00:09.18 ID:Xyy9JdKi
>>989
普通に見られるぞ
994既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:00:25.69 ID:3VDzqX67
MP継続消費はせんよ。もう魔法拳士じゃないし
995既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:02:14.63 ID:P5fjFdzr
>>992-993
すまん見れたわw マテリア穴見れるようになってたっけ?
センチネルキュイラスに穴3つあるんやけどすごくねw
996既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:03:43.57 ID:3VDzqX67
もうそれ前スレの頭でやったんでいいです
997既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:05:37.14 ID:hchM4paQ
>>991
まさにあれこそ、属性によるダメージ変動があったことによる弊害だわな
998既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:06:50.18 ID:P5fjFdzr
さよか(´・ω:;.:...
999既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:07:36.41 ID:ZuDxQ4MJ
>>957
敵視スキルの数が違いすぎるという話だ
1000既にその名前は使われています:2013/06/21(金) 09:07:41.92 ID:inkTPOA7
スケートって表現すきじゃないが疾風と紅蓮の切り替えが楽そうでいいわー
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://awabi.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪