夏は特にミョウバン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
臭くないと思ってる人にこそ使ってほしい
2既にその名前は使われています:2013/05/15(水) 20:59:34.68 ID:qoSN5oUK
またすぐ落ちそうだな
誰もレスしてねえし
3既にその名前は使われています:2013/05/15(水) 21:01:59.80 ID:14VFiaRl
そろそろミョウバン様が無双する季節だろ
俺は通年で腋シュッシュしてるけど
4既にその名前は使われています:2013/05/15(水) 21:02:50.00 ID:nKDsA3FP
ミョウバンスレの季節か
5既にその名前は使われています:2013/05/15(水) 21:03:27.75 ID:5xkGvnrt
ミョウバン馬鹿にしてたけどまじですげえ
今年からミョウバンデビューしたけど全く匂いなくなった
6既にその名前は使われています:2013/05/15(水) 23:56:00.27 ID:qMKY07gg
早速落ちそうだ
まだ早かったのか?
7既にその名前は使われています:2013/05/16(木) 00:02:35.06 ID:OUETu0cG
Ag+の2013モデルを使ってみたけど思いの外良かったよ
お陰で今朝の山手線はOLでぎゅうぎゅうでした^^
8既にその名前は使われています:2013/05/16(木) 00:03:30.62 ID:3EMBrr2H
明礬でいい
9既にその名前は使われています:2013/05/16(木) 07:47:49.52 ID:QLcwuODA
Myou BAN!
10既にその名前は使われています:2013/05/16(木) 08:59:47.74 ID:yd0utzWj
Ag+は銀の効果か知らんが服が茶ばむ。
俺の汗と洗剤とAg+で変な化学反応でもしてるのか。
11既にその名前は使われています:2013/05/16(木) 09:43:59.65 ID:KEag3j+Z
今年も一袋分作りました
12既にその名前は使われています:2013/05/16(木) 14:25:34.34 ID:lwF0zDrb
たしかに茶ばむな…体質のせいだと思ってたが…
13既にその名前は使われています:2013/05/16(木) 14:34:19.84 ID:E5a8JOJN
みんな一年ぶり
14既にその名前は使われています:2013/05/16(木) 16:06:01.92 ID:xzLSjScd
もうそんな季節か
15既にその名前は使われています:2013/05/16(木) 19:56:50.65 ID:YtZq8dWp
1週間くらい前にもミョウバンスレ立ったけどすぐ落ちた
16既にその名前は使われています:2013/05/16(木) 20:38:45.52 ID:0AMKJ2a3
業者的な悪意も感じないし、なんで頻繁に立つんやろなw
とりあえず今週末は腋毛を全剃りすることに決めた!
17既にその名前は使われています:2013/05/16(木) 22:08:36.71 ID:ab7pO/Jg
今日ミョウバンデビューするわ
楽しみだ
18既にその名前は使われています:2013/05/16(木) 23:32:44.13 ID:AeKi7fpV
去年はガッテンかなんかで紹介されて2本目作ろうとしたら売り切れてた記憶
19既にその名前は使われています:2013/05/17(金) 01:30:18.07 ID:w0bFbyd0
体の中から消臭する食い物としてマッシュルームも効くぞ。
1日2個くらいを続ければ3日〜1週間ほどでウンコの臭いがマイルドに、
玉の裏の臭いが1日経っても無臭になる。
20既にその名前は使われています:2013/05/17(金) 04:26:01.36 ID:nAmnUdEC
なんでマッシュルームそんなに効くん?
21既にその名前は使われています:2013/05/17(金) 15:49:01.51 ID:eKH1rWS8
体内からはさすがに恐ろしさを感じるなw
22既にその名前は使われています:2013/05/17(金) 16:34:37.37 ID:+Gwo1p8x
ミョウバンてどういう風に使用するんだ?
23既にその名前は使われています:2013/05/17(金) 16:35:30.96 ID:X/OtUOlz
またまたー
しってるくせにー
24既にその名前は使われています:2013/05/17(金) 22:59:16.74 ID:w0bFbyd0
なんか数年前にマッシュルームで体臭改善したとかあって、やってみたら実感できたのよ。
何の成分が効いてるのかは知らん。マッシュルーム自体も特別な物でなく、スーパーで普通に売られてる生タイプ。
25既にその名前は使われています:2013/05/18(土) 09:24:44.72 ID:dcB9KaYU
明晩
26既にその名前は使われています:2013/05/18(土) 10:30:05.21 ID:gxmiQMGR
Q:ミョウバン溶けない、どれくらいで溶けるの?
A:明晩
27既にその名前は使われています:2013/05/18(土) 17:35:10.31 ID:BOg/cFZ5
糞ワラタw
28既にその名前は使われています:2013/05/18(土) 23:01:28.25 ID:dlIt9TQS
また落ちるぞw
29既にその名前は使われています:2013/05/19(日) 00:15:23.46 ID:43gE6Jpv
まぁ、落ちるって事は十分に浸透したって事だろうw
30既にその名前は使われています:2013/05/19(日) 01:10:57.16 ID:apCBouT/
でも>>22に誰も教えてあげない不親切ワロタ
おれもあんま知らんけどね
31既にその名前は使われています:2013/05/19(日) 01:13:30.05 ID:WJKybGT1
いやミュンバン初心者の俺におまえあの知る限りの知識を提供してくれよ
32既にその名前は使われています:2013/05/19(日) 01:14:59.46 ID:KPUGdmwr
33既にその名前は使われています:2013/05/19(日) 10:47:24.80 ID:hW48wl9g
ミョウバンスレの季節か
洗濯のときは年中使ってるけどな
34既にその名前は使われています:2013/05/19(日) 10:52:17.73 ID:hW48wl9g
連投してごめんね
とりあえず過去ログ

Q、体臭で困ったら? A、ミョウバン!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1343091343/

ミョウバン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1345477396/
35既にその名前は使われています:2013/05/19(日) 15:09:30.46 ID:YyEjCevd
そろそろ原液を準備するか
36既にその名前は使われています:2013/05/19(日) 18:47:58.76 ID:AnUjeLAR
汗かきだから身体にも洗濯にも一年中使ってるよ
37既にその名前は使われています:2013/05/19(日) 18:56:30.37 ID:9G+ViVFB
今日原液しこんだどー
明日から使うよん
38既にその名前は使われています:2013/05/19(日) 20:06:32.88 ID:apCBouT/
ミョウバンdebutの前に私・・・こんや腋毛そりそりするんだ///
39既にその名前は使われています:2013/05/19(日) 21:35:11.12 ID:bvAWho9i
今朝着ようと思ったポロシャツが雑菌臭かった
ミョウバン先生で鍛え直しだわ
40既にその名前は使われています:2013/05/19(日) 21:38:01.40 ID:ixOyeCu1
部屋干しならハンガー掛けてスプレーだ
41既にその名前は使われています:2013/05/19(日) 22:21:12.91 ID:AzyvBtn9
水2リットルに60g溶かしたんだけど、これ使い終わるのに何年かかるんだ?w
42既にその名前は使われています:2013/05/19(日) 22:23:24.43 ID:hf7YipXX
風呂や洗濯に使えばすぐだ
43既にその名前は使われています:2013/05/19(日) 22:39:21.58 ID:Elej5KTw
最近気になりだしたから挑戦しようかと思ったが
作り方は>>41でいいの?
44既にその名前は使われています:2013/05/19(日) 23:01:53.52 ID:AzyvBtn9
ちゃんと効果あるから出来てるっぽいよw

空きペットボトルにミョウバン入れて、水道水を満杯まで入れる
ただの水で作ったから、全部解けるのに3日くらいかかったw
45既にその名前は使われています:2013/05/19(日) 23:26:47.72 ID:KPUGdmwr
>>41
風呂と洗濯に使ってたらあっという間やでw
もっと暑くなってくると直接シュッシュしたりもするし

>>43
ミョウバン30gと水900mlでほぼ飽和水溶液らしいからそれでいい
46既にその名前は使われています:2013/05/19(日) 23:28:11.49 ID:Elej5KTw
ありがとう
早速ミョウバン買ってきた

三日後か…まあ仕方ないね♂
47既にその名前は使われています:2013/05/19(日) 23:28:56.82 ID:rMLbQxjG
お湯使えば明晩には出来上がるぞ
48既にその名前は使われています:2013/05/19(日) 23:29:09.12 ID:DwFOBSdS
のらりッ!このまま腋内に射精すぞッ!
49既にその名前は使われています:2013/05/20(月) 01:47:09.72 ID:snRm+LO3
50既にその名前は使われています:2013/05/20(月) 02:21:09.61 ID:3rPfFFXt
言われたとおり
ぬるめのお湯でやったら数時間で半透明→透明になるくらいまで溶けた
これを薄めて使えばいいのね
51既にその名前は使われています:2013/05/20(月) 02:27:27.77 ID:snRm+LO3
飽和するまでは若干薄めになると思うけどね
52既にその名前は使われています:2013/05/20(月) 09:54:41.92 ID:iTKj0GMK
100均でスプレーボトル買ってきていつでもシュッシュ出来るようにしておくと便利
53既にその名前は使われています:2013/05/20(月) 13:59:06.43 ID:/yXbVrIZ
風呂や洗濯に使わない人は1リットルのペットボトルに3グラムでいきなり10倍液作ればすぐ使えるよ
自分は量るの面倒なので百均の小さじ擦りきり1杯で作ってる
54既にその名前は使われています:2013/05/20(月) 17:17:23.25 ID:7yQ73gyi
原液作ったんだけど、水にすぐ溶けるのは量が間違ってるってこと?
焼ミョウバン40gに水道水1200ccで作ったんだが…
焼ミョウバン自体が小麦粉みたいにサラサラだから溶けやすいだけなのかな?
55既にその名前は使われています:2013/05/20(月) 17:25:38.58 ID:fhLwZkv4
量はあってる
透明になった?
56既にその名前は使われています:2013/05/20(月) 17:29:15.14 ID:7yQ73gyi
>>55
うん、水入れてシャカシャカ振ると透明になった。
57既にその名前は使われています:2013/05/20(月) 18:38:04.90 ID:qj+AVMCa
分量があっててきちんと溶ければ透明になる
ミョウバンが多すぎると結晶になって底に溜まる

あとは10倍希釈で腋シュッシュすれば一瞬で無臭になる
58既にその名前は使われています:2013/05/20(月) 19:00:34.73 ID:7yQ73gyi
過去スレとか見てると1日は置いておかないと溶けないってのも見たんで不安になった。
実際に使ってみながら確かめてみます、ありがとう。
59既にその名前は使われています:2013/05/20(月) 22:00:23.82 ID:CezxkbCF
ミョウバンってどれ買えばいいねん
60既にその名前は使われています:2013/05/20(月) 22:18:46.54 ID:urFM9nmO
お前らは焼きミョウバンが良いって言うんだけど
焼きの方はかさばって困る
61既にその名前は使われています:2013/05/20(月) 23:25:36.39 ID:snRm+LO3
近所には焼きしか売ってないw
62既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 05:46:15.15 ID:zF0FqGWM
熱湯に溶かせばすぐ溶けるのかな。
ペトボに入れてフタ閉めてチンすればいいな。どれどれ。
63既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 06:08:04.48 ID:CFZ2f7SD
それって破裂しない?
64既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 06:23:15.36 ID:Bu5KKae2
熱湯1gにミョウバン入れて振る→残り1g水入れて振る→これで勝つる!

>>62
チンは止めた方がいい^^
65既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 09:08:10.95 ID:+YLDoUHb
ペトボが入るほどデカいレンジってあるんかいなw
66既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 09:08:35.09 ID:ge1Myw1H
風呂入るときに一緒に湯船の中に入れておくといいらしい
67既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 09:10:39.30 ID:caBXa8q9
みょうヴぁ〜〜〜〜〜ん!
68既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 10:08:08.74 ID:F9Uo5Ma2
焼いてるのと焼いてないミョウバンどっちがいいんだよ
69既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 10:13:45.87 ID:o4nRM5Ed
焼きミョウバンに決まってんだろ
70既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 10:18:40.61 ID:NYm3nNWS
たしかにそろそろ蒸し暑くなってきたな。
俺も準備をはじめるかな^^
71既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 10:23:10.38 ID:C6MNjK7O
へっへっへ 一晩でこんなおおきな結晶になっちまって、、、
いやらしい
72既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 10:24:50.61 ID:WrEhfA7r
今日明礬買ってくるか
73既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 12:17:57.80 ID:R3SMbd1V
ペットボトルに熱湯入れると変形するぞw
気を付けろw
74既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 12:18:55.01 ID:F9Uo5Ma2
>>69
でもお高いんでしょう
75既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 12:42:52.05 ID:arhlGOix
過去スレもっといっぱいあった

↓2011年
部屋干しした洗濯物が臭気を放っている
 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1308656413/
猛暑と臭気とミョウバンスレ
 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1309345037/
湿気と臭気とミョウバンスレ
 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1310167905/
ちょっと奥様!部屋干し臭,体臭にはミョウバンですわ
 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1311348128/
制汗戦術攻略スレ
 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1313649423/
76既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 12:50:23.44 ID:arhlGOix
↓2012年
くっさい洗濯物やワキの臭いにはミョウバン
 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1339588482/
部屋干し・体臭除去にはミョウバンできまり!
 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1341130055/
Q、体臭で困ったら? A、ミョウバン!
 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1343091343/
ミョウバン
 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1345477396/


原液は、ミョウバン50gなら水1500mL、ミョウバン60gなら水1800mL
つまり ミョウバン:水=1:30 でつくればよいのだよ
77既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 16:24:31.78 ID:g3DzMn0k
希釈なんてしない。
むしろパウダーをパフで塗ってるぞ。
78既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 17:38:51.73 ID:KgchHeQ0
作るのめんどくせーからどこか販売してくれねーかな
79既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 17:45:51.14 ID:AsGvaEjC
>>78
つ デオナチュレ
80既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 17:48:54.41 ID:QA5S11wL
今年はさわやかなミョウバン水にするつもりでハッカ油も用意した!
81既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 17:49:56.48 ID:uAKzRW1s
なんかの番組でハッカ油を風呂に大量に入れて凍えるのが面白かった
82既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 18:06:13.35 ID:fxPBo10d
ナイトスクープでアイヌの涙入れてたな
83既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 19:32:06.06 ID:MgUzdZPO
可愛い女の子はミョウバン使っちゃダメ
汗臭いのがいい
84既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 19:35:33.77 ID:ji5Ukm91
ミョウバンすれたったか まってました!
85既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 19:41:34.81 ID:k82MOrLY
ミョウバンちゃん今年も頼むで
去年靴が全く汗臭くなかった
86既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 21:06:32.75 ID:otICl/VX
>>81
ハッカ油をアトマイザーとかに入れて湯船にシュッシュッと吹きつけてから入ってみな
すっげー涼しいからw
87既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 21:53:18.14 ID:Uf1Xbx2/
希釈ミョウバン+ハッカ数滴で夏場でも風呂が涼しくなるな
入れすぎると浸かりながら凍えることになるがw
88既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 22:48:32.19 ID:0E9sG7b7
>>80
おかんに作ってあげたら好評すぎて困るw

原液作る時は、粉を2Lペットに入れてぬるま湯で溶かし
湯船に入れて一緒にお風呂に入る、浸かりながらシェイクで
翌日には普通に使える状態になる
89既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 22:58:33.73 ID:vRk2Pckv
>>10
遅レスだがあれ銀を含んでいるから銀成分が錆びるw
90既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 23:09:15.61 ID:DikNHrwO
急いで作りたいなら鍋に1リットル湯を沸かして粉投入
溶けきったら水1リットル足してペットボトルに移し換えで即使える。
91既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 23:15:21.17 ID:zF0FqGWM
ハッカってどこで買えるの?
92既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 23:23:06.04 ID:Uf1Xbx2/
北海道物産展
93既にその名前は使われています:2013/05/21(火) 23:24:34.20 ID:Bu5KKae2
それ北見のハッカ飴やろ!いい加減にしろ!
94既にその名前は使われています:2013/05/22(水) 00:19:08.44 ID:JvRB83Qj
>>89
なるほどなー。いま家にあるAg+ストック2本終わったらみょうばんトライしてみる
95既にその名前は使われています:2013/05/22(水) 00:36:21.65 ID:gMKDY+it
Agて銀の元素記号
96既にその名前は使われています:2013/05/22(水) 00:58:40.08 ID:VcPegvxv
>>64
チンしたらボフッ!といって電子レンジの臭いが消えました(^ρ^)ヨカッタヨカッタ

冗談です^^
97既にその名前は使われています:2013/05/22(水) 01:21:02.28 ID:+4+k1uWZ
右の脇は自分で嗅いでも無臭でサラサラなのに
左の脇だけベタベタして臭う
98既にその名前は使われています:2013/05/22(水) 02:04:53.51 ID:O3Gjo5Dg
立ってた
今年もお世話になります
99既にその名前は使われています:2013/05/22(水) 02:54:40.10 ID:AguLUvtd
ハッカ油なら確かにデパートの物産展でみかけるな。
東京近郊なら、新宿小田急が5/29−6/4に北海道物産展を予定してるよ。
あと、東京駅近くの北海道アンテナショップでも扱ってた気がする。
遠方ならオンラインショップで好きなのをポチるべし。

オホブラ百貨店>ハッカ製品
http://www.ohobura.com/product-list/5
100既にその名前は使われています:2013/05/22(水) 03:44:17.29 ID:VcPegvxv
>>99
サンクス。新宿なら近いから行ってみる。
101既にその名前は使われています:2013/05/22(水) 08:09:06.11 ID:EIsv44cy
ミョウバンもハッカ油もドラッグストアで買えるだろ……
102既にその名前は使われています:2013/05/22(水) 08:28:45.52 ID:dhe0Gx/c
今年もお世話になります
103既にその名前は使われています:2013/05/22(水) 08:48:23.58 ID:E1IBHoEk
立ってたか
そろそろだと思ってた
104既にその名前は使われています:2013/05/22(水) 09:47:08.04 ID:PcnZFolN
>>89
おお、数年来の謎が解けた!
105既にその名前は使われています:2013/05/22(水) 10:12:08.12 ID:RiClk4fG
ちんこがすげえ臭いんだけどミョウバンきく?
106既にその名前は使われています:2013/05/22(水) 14:43:40.69 ID:vuzejpcP
ちんこの匂いは取れるかもしれんけど、ミョウバン臭くなるかもしれんぞw
消臭というか、ミョウバンの匂いで上書きされると思った方がいい

まあほとんど気にならん匂いだけど
107既にその名前は使われています:2013/05/22(水) 14:45:52.22 ID:ZLLsYnmK
ウニがミョウバン臭いとか言うけど、食べるくらい近づけないとわからんだろw
108既にその名前は使われています:2013/05/22(水) 19:19:11.26 ID:yIh3eP5E
せいりゃくー
109既にその名前は使われています:2013/05/22(水) 19:46:25.11 ID:TOXXyL1m
>>86

同じネタの使い回しは
韓国料理店だけでok
110既にその名前は使われています:2013/05/22(水) 20:04:23.99 ID:eSK2pE6M
>>105
>>19を試してみてくれ。
問題は飽きない調理方法だな。
111既にその名前は使われています:2013/05/22(水) 20:21:33.04 ID:VcPegvxv
カレーしか思いつかんw
112既にその名前は使われています:2013/05/22(水) 20:37:22.71 ID:XnphE+qI
>>105
一回の洗浄(ビラビラだけで中まで洗わない)でまんこ
が無臭になるのにちんこが無事にすむはずないだろ
113既にその名前は使われています:2013/05/22(水) 21:43:08.97 ID:SAQ7UW0J
ミョウバン、ハッカ油、重曹(薬グレード)はコソっと置いてあったりする
114既にその名前は使われています:2013/05/22(水) 22:17:23.37 ID:3s0oSJfZ
ミョウバンは粉でも溶液でも無臭
ウニは鮮度保持かなんかでミョウバン入れてあるやつは明らかに苦くてまずい
115既にその名前は使われています:2013/05/23(木) 00:27:18.71 ID:GsbpXdcf
>>113
セスキ炭酸ソーダもあれば完璧だな
116既にその名前は使われています:2013/05/23(木) 00:51:45.08 ID:mmBgBOht
去年のミョウバン水って今年も使えます?
また新しいの作ったほうがよいですか?
117既にその名前は使われています:2013/05/23(木) 00:54:34.64 ID:tv7Hp4df
原液ならいけるんじゃない(適当)
118既にその名前は使われています:2013/05/23(木) 01:04:58.77 ID:bcpj58wq
4月のあたまに作って原液で常温保存中。今まで腐ってる形跡なし。
119既にその名前は使われています:2013/05/23(木) 07:59:25.71 ID:p/Z/BSW/
心配なら去年の残りは洗濯等直接肌に触れづらい遣い方で早めに消費して
風呂に入れたり脇にシュッシュするのは新しく作ったのにすればいいんじゃないかな
120既にその名前は使われています:2013/05/23(木) 14:32:48.00 ID:goRkYrSo
そもそもミョウバンって殺菌効果あるなら、
カビも生えないし腐りもしないとおもうぜw
121既にその名前は使われています:2013/05/23(木) 15:56:04.21 ID:qMZvysa1
みんな原液を何倍に薄めて使ってるの?
122既にその名前は使われています:2013/05/23(木) 17:59:35.93 ID:qytNaNVG
俺の腋が激しくかぶれたのは、2倍希釈だったからではなく去年の夏仕込んだ原液だったからのようだ
新しく作り直したら臭い無しかぶれ無しのパーフェクトミョウバンスプレーに生まれ変わった
123既にその名前は使われています:2013/05/23(木) 18:06:29.25 ID:JY3IcRNZ
去年のは肌につけたくないなw
124既にその名前は使われています:2013/05/23(木) 18:07:05.92 ID:PJppwFmm
スプレーにするなら7,8倍希釈くらいでいんじゃね
125既にその名前は使われています:2013/05/23(木) 20:32:24.57 ID:WEvIh2bN
やっぱり去年のは言われるように洗濯とかで使って
今年のは新しく作ります
126既にその名前は使われています:2013/05/23(木) 21:09:14.29 ID:g/qq9Fxi
近所のスーパー探しているんだが一向にミョウバンが見つからねえwどのコーナーに置いてあるんだろう
探すならホームセンターとかの方がいいんだろうか?通販で買うのが早いんだろうけど諸事情により使えないから困る
127既にその名前は使われています:2013/05/23(木) 21:13:34.91 ID:QkT/F8bb
薬局で何処にあるか聞いたら、レジ裏に置いてあるって言われた
128既にその名前は使われています:2013/05/23(木) 21:19:01.08 ID:/7JEPjOa
>>126
焼きミョウバンなら漬物に使うこともあるから、漬物塩や浅漬けの素の近くを探すのがよさそう
129既にその名前は使われています:2013/05/23(木) 21:25:34.92 ID:Zs93TdRN
薬局やスーパーで一度も見たことないわ
130既にその名前は使われています:2013/05/23(木) 21:33:42.48 ID:qytNaNVG
俺はいつも決まったカワチ薬局で買ってる
131既にその名前は使われています:2013/05/23(木) 21:42:25.01 ID:ZEAWMot0
薬局はクエン酸とか食塩錠とか置いてるとこにあった。
132既にその名前は使われています:2013/05/23(木) 21:58:21.64 ID:p/Z/BSW/
うちんとこのスーパーだと漬物とか塩とかのとこにあったな・・・
基本的にあんまり動くものじゃないから、
最上段とか最下段とか、あんまり目立たないとこにあるかも
133既にその名前は使われています:2013/05/23(木) 22:50:33.14 ID:tv7Hp4df
手汗やばいからミョウバンぶっかけてみたが効かねえ
134既にその名前は使われています:2013/05/23(木) 23:30:46.74 ID:u558SJzU
一日ミョウバンわすれると、その日一日すげー腋臭いが気になるw もはや依存症かもしれんw けどこれないともうだめだわw


>>133 さすがにそんなとこの性感には効果ねーとおもうけどw
135既にその名前は使われています:2013/05/24(金) 00:09:59.09 ID:gJ/FPCcD
スレの影響で使い始めて3日目だけど効果絶大すぎワロタw

帰宅後のシャワー浴びるときとかワキのにおい嗅いでも全然くさくなってないのね。凄いわー
136既にその名前は使われています:2013/05/24(金) 00:12:31.25 ID:1NIYJ07h
なんだよミョウバンスレ立ってるなら教えてくれよー
去年から使ってるが家族でもわかるくらい汗臭さが軽減されてスゴイ
弟に教えたら即ミョウバンユーザーの仲間入りでしたわ
137126:2013/05/24(金) 03:12:05.55 ID:9+v+T/jn
情報サンキュー、薬局かスーパーの漬物コーナーか、明日探し回ってくる
138既にその名前は使われています:2013/05/24(金) 03:16:56.46 ID:ZBIED/lU
>>137
唐辛子や乾物置いてるとこにもあるぞ

セスキ炭酸ソーダ、ミョウバン常時補給は汗かきの常識
139既にその名前は使われています:2013/05/24(金) 06:44:00.32 ID:IMBZKOQa
大量に作りすぎて残ったものは
鍋のコゲ取りなんかにも使えて便利だぞ
140既にその名前は使われています:2013/05/24(金) 07:21:27.51 ID:1+TeCkkY
セスキ炭酸ソーダって、レコード盤のクリーニングに使うけど、
汗かきにどうやって使うの?
141既にその名前は使われています:2013/05/24(金) 07:36:30.15 ID:N4DuSL9P
俺138じゃないけどコントローラの手汗とか手垢すごい取れるよ

息子がネチャ手でお世話になってます^^
142既にその名前は使われています:2013/05/24(金) 08:40:23.80 ID:+Qf0N//w
>>140
汗臭い服の洗濯
143既にその名前は使われています:2013/05/24(金) 13:14:00.47 ID:3YmWl53G
去年作ったミョウバン水、まだ全然使えそう
144既にその名前は使われています:2013/05/24(金) 18:27:04.27 ID:1NIYJ07h
ミョウバン水で体拭いてさっぱり
145既にその名前は使われています:2013/05/24(金) 19:05:05.81 ID:hNs38dqG
風呂に入れると、次の日埃っぽいのが沈殿してる。
普段からそれだけ汚れてるってことなんだろうけど、視覚的にちょっと汚いw
風呂に入れてる人はどうしてるの?
146既にその名前は使われています:2013/05/24(金) 19:12:57.74 ID:4S5Rljpa
毎回流してる
147既にその名前は使われています:2013/05/24(金) 19:13:00.58 ID:42slXES/
普段はそれが湯に溶けてるんだよな
ミョウバン入れたからっつっても一回風呂に使ったら捨てるわ
148既にその名前は使われています:2013/05/24(金) 20:05:28.36 ID:P5D9NJXx
逆に沈殿したおかげで上の方は綺麗なんだから
風呂水再利用したいなら風呂栓抜いてゴミと一緒に
下の方の水ちょっと流しちゃえばいいんじゃね。
149既にその名前は使われています:2013/05/24(金) 21:57:20.87 ID:0JGlRb1x
腋くさぷんぷん丸にはミョウバン
150既にその名前は使われています:2013/05/25(土) 00:54:37.20 ID:bZGw6MUs
今年からお世話になります
早速威力を感じて感激してるところ
風呂に入れただけで消臭・制汗効果が本当に凄い
もっと早く知ってれば良かった
151既にその名前は使われています:2013/05/25(土) 05:54:20.72 ID:MdKvGF1Y
小便にミョウバン原液入れたらどうなるかなぁ
152既にその名前は使われています:2013/05/25(土) 07:12:48.40 ID:/TYX6qoh
たのむからageてくれスレが落ちそうだ
153既にその名前は使われています:2013/05/25(土) 09:24:10.31 ID:bvrpdwRG
ぼうふらに10円玉よろしく小生物に金属成分がゆっくり効くらしいけど、塩素みたく強力じゃなく
すごく薄めて使うものだから殺菌と言うよりは菌がマイルドにうぇーって感じて増えないって聞いた
154既にその名前は使われています:2013/05/25(土) 09:45:20.92 ID:O0rBsgX8
菌に10円玉を噛ませてやる感じかw
155既にその名前は使われています:2013/05/25(土) 11:17:52.44 ID:X6Dzsgcm
コンビニに集ってくるDQNに対するモスキート音かよw
156既にその名前は使われています:2013/05/25(土) 16:27:43.48 ID:YObp93p4
みたことない
157既にその名前は使われています:2013/05/25(土) 19:32:00.90 ID:MZ+tYhxO
みょうばんあげ
158既にその名前は使われています:2013/05/25(土) 20:57:41.83 ID:hfOz58eL
立ったか。GWのスレ乱立で落ちた時はどうなるかと思ったがw

Amazonで間違って加水ミョウバンを買ってしまったので渋々使ってるんだが
無水に比べてすごい速さで溶けるのな。
ふと気になって分子量調べたら、加水ミョウバンは水分子(というか水素と酸素)が
半分を占めるみたい。
で本来1:30のところミョウバンを倍にして2:30にしたら1日かからず余裕で全部溶けやがった。
効果がいまいちと思ったのはそういうことか・・・。
次は3倍で試してみる。

つうわけで加水と無水は必要量が違うというリポ。
結局のところ無水の方がコストも場所もとらなくていいな。
159既にその名前は使われています:2013/05/25(土) 21:13:10.03 ID:71TeeW1R
>>142
取れるんだ。ありがとう。

俺、汗で黄ばんじゃうから、大きい鍋に粉石けん入れて煮てるわ。
ビックリするほど落ちるよ。
160既にその名前は使われています:2013/05/25(土) 21:15:22.74 ID:71TeeW1R
>>158
飽和水溶液なら同じ濃度じゃないの?
161既にその名前は使われています:2013/05/25(土) 22:39:20.61 ID:hfOz58eL
>>160
飽和させるために必要な重さは
無水と加水で違うんじゃないかなってこと。
無水だと1:30でやっと溶けるくらいなのに加水だと2:30でも余裕で溶けたよ。
162既にその名前は使われています:2013/05/25(土) 22:58:02.43 ID:l0ewnpXG
Ag+とはなんだったのか、っていうぐらいにいいなこれ
全身に使えるし
163既にその名前は使われています:2013/05/25(土) 23:55:40.33 ID:WSXREChd
すごすぎて毎日原液を頭から浴びたくなるレベル
164既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 01:52:37.17 ID:SluT1+yc
>>161
うん、それはわかるんだ。
> 効果がいまいちと思ったのはそういうことか・・・。
と言ってるから、飽和水溶液から薄めれば効果同じじゃないかな、と思ってさ。
加水だと濃度同じでも効果変わってくるのかな?
165既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 03:12:52.25 ID:lgdShDas
agの後に強化型banがあってスゲーと思ってたんだけど、
そんなのぶっちぎりでミョウバン先生の方が上でわろたw
166既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 03:30:36.39 ID:SluT1+yc
全然効くよなw 
ミョウバン、ハッカ油、グリセリン、クエン酸、、、、
薬局の隅においてあるボトルさえ揃えておけば大抵は何とかなるんじゃないのかw
167既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 07:50:50.47 ID:n9n79S4h
>>140
おーセスキさんにまだ得意があったのか!万能だな。だがしかしレコード盤とは...
168既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 08:38:36.26 ID:qb7pUx8V
>>164
ワイシャツ洗濯の時はいつも原液を柔軟剤入れに入れているんだが
加水を無水と同じ分量で溶かして使っていた(=飽和していなかった)から
何か変だなと思ってたんだw
あとageようぜ
169既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 15:05:05.14 ID:aIFhE2No
あげとくか
明日も暑いぞ
170既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 15:36:29.22 ID:3BmJA2oD
いまドラッグストアで「ミョウバン有りますか?」って聞いたら
「^^;」って顔されたミョウバンこわい;;
171既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 16:14:56.99 ID:jbxydZfC
<^^;(おとなしく製品買えよ…)
172既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 18:03:09.34 ID:O8aIb5el
ミョウバン買ってきたから早速袋を開けようとしたら派手にミョウバンぶちまけたでござる

ハサミで切ればよかったお(´;ω;`)
173既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 18:22:36.74 ID:jbxydZfC
あるあるwww
紙で漏斗作ってうまくいかずにこぼしたでw
174既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 18:25:58.76 ID:tDWejqwN
俺もこぼしてもいいように作るときはベランダに出てから作るようにしてる
175既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 19:13:12.27 ID:o6zAPCeO
>>158
無水と加水の溶かし方のコツはどっかで見たけど失念
科学的にそんな説明だったような 独自にたどり着くなんてすてき
176既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 19:35:11.01 ID:aIFhE2No
無足と加撃みたいだ
177既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 20:06:20.86 ID:ZwSGL4G3
多汗症だから一応年中使ってるわ
178既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 21:54:03.31 ID:EXcnjxKa
クーラー起動前にちょっとふりかけるだけで無臭化するミョウバンスプレーははっきり言って異常だ
179既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 22:27:31.35 ID:aIFhE2No
俺のミョウバンがこんなに強力なわけがない
180既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 22:42:02.72 ID:qb7pUx8V
今年初めて体用のミョウバンスプレーを作ってみたぜ。
とりあえず10倍希釈のミョウバン50ccにレモングラスとハッカ油を1滴ずつで試した。
香りがさわやかだし汗が気にならなくなっていいね。
181既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 02:28:45.46 ID:9QgehgyM
落ちるぞ
182既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 04:59:01.94 ID:OcNSQvoM
ミョウバンスレ立ったのは良いけど板違いじゃない?
183既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 05:31:02.71 ID:Hr0Nl2J2
>>182ここはネ実だから問題ない
184既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 08:06:58.58 ID:tpkL4+GP
ネ実で板違いとか移民かよw
185既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 08:40:13.73 ID:xR8P7F8i
移民乙
186既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 08:44:51.72 ID:v8CcCQ86
スーパーでは焼きアンモニウムみょうばんしか売ってない
これとは違う?
187既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 09:00:17.36 ID:eRwqrIcO
それでいい
188既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 10:43:03.19 ID:8PaNXovs
俺はカリウム派
189既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 11:54:16.00 ID:el8a88Fl
出勤前シュッシュ
190既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 14:04:27.18 ID:bUb3k4dc
今日せっかくミョウバン買ってきたのに
買ってきたミョウバン見て去年のが残ってるのに気づいた・・・
まあ今年もガップがップ使ってやるがね
191既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 18:59:18.16 ID:iFasmowH
せいりゃくー
192既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 19:20:19.97 ID:EQvLswbU
昨日ドラッグストアから敗走したがなんや、アマゾンはんで売っとるやないかいw
送料込みで500円だし、ハッカ油と併せて1日で届いたでw
193既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 21:30:56.46 ID:Imk2SiPw
スーパーの漬物コーナーとかにあるんだけどな
194既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 22:58:35.36 ID:GvsMsorQ
500mlに対して15gて多いん?
全然溶けないんやけどー
195既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 23:02:02.79 ID:GvsMsorQ
さげちった
196既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 23:08:09.01 ID:eRwqrIcO
常温だとすぐには溶けない事も多い
1日2日置いとけば透明になる
197既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 23:10:30.24 ID:GvsMsorQ
そっかー
じゃあもちっと様子みてみまふ
あいがと
198既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 01:42:24.23 ID:x47uUn5E
199既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 07:50:55.40 ID:Ad/966bu
用途から考えて洗濯用品とか掃除用品のコーナーを探すとたいてい外すよねw
200既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 10:03:42.71 ID:NRPR+TR5
あれからまた調べたが

http://www.edu.city.kyoto.jp/science/online/labo/44/

一般に無水ミョウバンで1g:30ccと言われるのはオールシーズン向けなんだな。
まあ常温でも溶けにくいから1:30で十分だが。
加水は飽和させるのにやっぱり約2倍必要らしい。

で、今両方溶かしてるところなんだが
無水物は真っ白に濁り、加水物は溶かしても透明な結晶が見える状態。
あと加水物は量が必要な代わりに無水に比べて溶けるのが圧倒的に早いね。

俺みたいに間違えて加水ミョウバンを買ってしまったやつは注意だ。
201既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 10:07:51.66 ID:qv1fEvEm
ミョウバンとか見たこともないので抜けますね^^;
202既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 12:25:17.77 ID:8krGiUBI
漬物コーナーにある焼きミョウバンでええんやでw
203既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 13:18:52.15 ID:tD37KMoj
やっぱそれなりにデカいスーパーじゃないと置いてないのかな
204既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 14:56:54.43 ID:YIXbZb2v
漬物コーナーで売ってたやつは、10gx5に小分けしてあって使いやすい
205既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 15:18:15.60 ID:UpdRVIm4
スーパーで見かけるのはアンモニウムのやつばっか
206既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 15:24:54.39 ID:YSRD1y8f
なんでもエエんちゃうか?
207既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 15:47:51.21 ID:KW01TFgs
作るまではいいけど衛生的な補完が不安だから製品でないか、ミョウバン水
208既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 16:28:53.15 ID:B+fiJfa3
ミョウバンを使ってる化粧品なんかは売ってるけど、
ミョウバン水は見た事ないな
209既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 16:33:01.52 ID:9ZCmT8UK
210既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 16:54:48.64 ID:B+fiJfa3
>>209
こういうミョウバンスプレーみたいなのって、自分でミョウバン水を作ってると割高に感じるよね
ミョウバン水を見た事が無いっていうのは、ミョウバンを水で溶かしただけの物って事ね
211既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 18:25:31.53 ID:NRPR+TR5
>>205
アンモニウムミョウバンAlNH4(SO4)2とカリウムミョウバンAlK(SO4)2
は効果に違いはほとんどないとは言うね。
私も最近カリウムミョウバンに変えたけど、使用感に違いは感じられないなあ。
212既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 18:38:08.45 ID:iRcQG9YR
梅雨にはいってカビの季節になってきたけど
お風呂場もミョウバンスプレーかけとけばかびはえないはえにくい!
213既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 18:40:03.06 ID:PN3ayk+D
エアコンにはどうよ?
214既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 20:49:04.45 ID:wqlchyQO
今年からミョウバンデビューっす

基本的に、10倍希釈で使うんですか?
濃いと肌が荒れますかね?
215既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 21:03:16.53 ID:iRcQG9YR
>>214
10倍でも濃いくらい。そのくらい威力ある。 肌はとくになんともならない。(個人の感想です。)
216既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 21:42:14.25 ID:NphsVerO
原液で使ったら塗った部分から汗でなくなるよ
217既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 21:45:25.28 ID:7mDHgbmn
>>199
まぁそのぉ類似の最新の製品の手前があるのかもしれないし、この話題がここファーエンドにある理由なのかもしれない
自分の場合は昼に1回拭かないとちょっとくるしいかなやっぱ
218既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 23:07:34.09 ID:cL2tPiA2
話変わるけど、おまえらミョウバン入れるときキッチリ量ってる?それとも大体?
219既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 23:20:19.89 ID:KW01TFgs
買おうと思ってるけど小分けのにしようかなと
220既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 23:20:58.10 ID:KW01TFgs
耳の後ろ(加齢臭)にもきくのか?
221既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 23:35:17.74 ID:8U4AyVNy
ミョウバンには収斂作用があって、毛穴を縮めるらしいから
基本的に体臭には効果があると考えていい

俺の場合、夜中に汗かくと枕が臭くなるのはどうにもならんかったがw
222既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 23:48:15.74 ID:iRcQG9YR
>>218
2リットルのペットボトルになすの絵のかいたミョウバン袋をまるっといれるだけだな。原液は。

腋スプレーはだいたい目検討でいれてる。
223既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 23:53:39.44 ID:RuUW/tmY
毛穴を収縮させて〜ってデメリットは無いん?
224既にその名前は使われています:2013/05/28(火) 23:56:57.36 ID:iRcQG9YR
>>223
毎日ファンデーションとかで毛穴うめてる女の人が無事なんだから大丈夫だろ
225既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 00:21:03.98 ID:abvYJ4Cx
>>215
じゃあジョニーの消臭に使うか
226既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 01:01:40.84 ID:0fEayATt
ミョウバン使ったら手汗が減って手のひらがサラサラになる
227既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 02:42:40.50 ID:Lhf8cUov
ミョウバンで制汗して汗かくとチクチクしてきてなんか嫌な感じ
228既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 07:52:27.73 ID:bgTgEfhd
濃すぎるんじゃね?
229既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 09:09:04.56 ID:725zjyjP
>>226
俺手汗酷くて嫁に手繋ぐの嫌がられるレベルなんだが
ミョウバンちゃんが救ってくれるのか
230既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 09:10:48.18 ID:tgWpiPTK
救ってくれるよ
231既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 09:52:59.98 ID:UFbLva1r
足元を掬われるなよ、
232既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 10:18:31.07 ID:xP0P24gJ
ミョウバンを嫁にしたらいいのでは?
233既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 10:25:47.50 ID:2VxxE1qU
ミョウバンをチンコに塗ったら臭くなくなるの?
234既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 10:46:04.45 ID:9mK/YtQ/
ミョウバンに制汗効果あるのか?
ただの消臭効果だろ?
235既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 10:48:11.75 ID:xP0P24gJ
wikiぐらい読んで勉強すろ
236既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 11:03:32.45 ID:tgWpiPTK
迷わず使えよ、使えばわかるさ。
237既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 11:04:25.54 ID:ggKjxE25
安いし手間かからんし、とりあえず作ってみれば良いよな
ダメなら捨てればいい
238既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 11:06:20.56 ID:UJNDd4/8
値段も安いしためしに使ってみるといいよね

予想外にいいから
239既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 15:10:30.13 ID:SYQxYhIu
10円玉はピカピカになりますか?
240既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 15:13:45.82 ID:xP0P24gJ
10円玉ぴかぴかにしたかったら酸使えw
241既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 15:15:50.19 ID:BTu2BWIp
風呂に一緒に入れてたら心なしか綺麗になってきた気がする
242既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 15:30:05.28 ID:F1lk2t0i
入浴剤とミョウバン水って混ぜても大丈夫かな?
243既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 15:51:45.29 ID:Lhf8cUov
ツムラの炭酸粒にはミョウバン入りのもあるよ
244既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 15:56:12.85 ID:xP0P24gJ
むしろミョウバンが入浴剤だ
245既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 18:15:48.33 ID:HhuTEYv7
俺たちがミョウバンだ
246既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 18:34:38.81 ID:9mK/YtQ/
銅製品はソースに漬けると綺麗になる
247既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 19:09:10.62 ID:aLDtJuu9
>>216

原液で塗っても汗がでるぞオレ
248既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 21:51:51.10 ID:tgWpiPTK
毎日塗ってたら出なくなったぞ
249既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 21:54:50.73 ID:bIDnzaZD
ミョウバンちゃんなら多汗症の俺の汗にも勝てる?
250既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 22:19:54.37 ID:iQwzXjXd
ミョウバンは汗抑えるだけじゃなく多少出ても臭いが気にならなくなるってのが嬉しいんだよね
洗濯にも使うことで消臭効果倍率ドンで更に倍!
251既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 22:19:57.42 ID:sRfVHFRm
今年もよろしくミョウバンスレ
252既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 22:21:33.59 ID:BjqE49sF
普通の人よりちょっと汗かき程度なら効くけど、
医者にかからないといけないクラスの多汗や腋臭には
さすがのミョウバンさんも力不足ぎみ
253既にその名前は使われています:2013/05/29(水) 23:50:32.09 ID:ehorfu0X
保存期間が心配なんやけど使い切りたいからちょっとずつ作ってる人おる?
254既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 00:27:51.88 ID:IyTugIc+
俺は500のペットボトルで作ってる
255既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 00:30:00.04 ID:XGAh29G7
汗ってのは無理やり抑えても身体に悪いんじゃないか?
必要だから出てるんだろ、多分w
256既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 00:34:46.72 ID:WzCj31dQ
くっさい体臭だって必要だから出てるんだ!
257既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 00:45:16.20 ID:8qXEUBF9
塞いじゃうのではなくて、汗腺、皮脂腺がキュッと締まって、
汗もピュピュっと出る感じがするけどね。
258既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 00:51:13.50 ID:vw/aIhBU
原液(薄める前の飽和溶液)なら、
半年近く前に作ったのを薄めて使ってるけど、
ぜんぜん問題なし

薄めたのは、長期保存したくないけど
259既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 07:02:43.40 ID:zv9jgc2J
原液と薄めたのって保存可能期間に差が出るのか?
薄いだけじゃないの?
260既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 07:49:03.25 ID:BibgfDE+
どうだろう 作って冷凍した料理を半年くらい経って食べても平気だけど
二週間で食べ切ってくださいねと言うみたいな 一応薄めた小瓶は冷蔵庫 部屋暑いし
261既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 12:31:45.36 ID:XXfADfwY
>>259
原液は濃すぎるので、雑菌が繁殖出来ない
薄めたのは雑菌が繁殖する余地がある
と、考えるんだ
262既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 13:21:14.45 ID:sMJ3g8lk
実際には、10倍以上に薄まってる風呂の残り湯ですら
カビをあっさり駆逐してしまうんだけどなw
263既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 14:13:58.97 ID:zv9jgc2J
えっ!?そんなに強力なの?足にかければ水虫とかにも効くのかね?
あと洗濯は原液を投入すべき?
このスレ見てスプレー用の希釈液しか作ってないから現役も作るか迷ってるんだけど
264既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 14:31:38.99 ID:lcj+oVm8
ミョウバンの収斂作用は水虫薬と相性が悪いから
水虫消毒にはクエン酸を使ってる。

ところでAmazonの焼きカリウムミョウバンを買ってみたんだが
これミョウバン1:水30でも全然溶けない溶けにくい。
もう4日になるけど未だに濁ってるってどういうことなの・・・

値段的には一番安いけど、ナス印ミョウバンや加水ミョウバンのほうが使いやすいな。
265既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 14:37:10.59 ID:w89t5LDl
風呂に浸けたら明晩には溶ける
266既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 15:25:44.81 ID:XXfADfwY
>>263
洗濯にも使えるよ
仕上げのすすぎの時に、10?につき原液をペットボトルキャップ1杯位を目安に投入
但し、そのままだと乾いたときにゴワゴワになるので、柔軟剤も忘れずに
267既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 15:35:29.39 ID:lcj+oVm8
今湯煎して、やっと濁りが薄くなってきた。
焼ミョウバンはやっぱりお風呂ぐらいの温度で溶かすに限るな・・・
268既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 15:44:48.81 ID:zv9jgc2J
サンクスw柔軟剤も買ってくるかw
269既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 16:23:48.99 ID:XY8sEmVk
焼きミョウバンは砕いて粉状にしてから振れば数時間で溶けるよ
270既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 16:26:36.83 ID:BEnw+zPZ
そんなに焦って溶かさなくてもいいだろ
271既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 16:35:27.00 ID:XXfADfwY
あ、文字化け・・・
10リットルに1杯位ね
272既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 16:44:17.46 ID:FM320fVM
近くのスーパーで売ってるナスが書いてあるミョウバンを時々買って帰るけど、
スーパーの人はなんでこのオッサンがミョウバンなんて買ってるんだ?と
思ってるんだろうなー
273既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 16:47:29.34 ID:TRX4IoZ/
今時、ミョウバンとか重曹とか買ってるのは、明らかな情強だから安心しろw
274既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 16:51:45.37 ID:d6drbGAc
ミョウバンと柔軟剤って一緒にいれてもいいの?
275既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 18:51:02.38 ID:OCfIbu6C
一緒に入れるとダメ。
一度目のすすぎで柔軟剤を入れて、2度めのすすぎでミョウバンを入れる。
脱水は洗濯機に頼らずに手で絞る。
機械任せだと必要なミョウバンさえも脱水でなくなっちゃうからね。
276既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 19:21:49.27 ID:2wSzfL9n
自家製漬物好きのナイスガイ
277既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 19:35:31.38 ID:sMqdSPsr
ワイは出先のビジネスホテルとかで洗濯した時なんかは、
乾燥機回したあと部屋でハンガーかけてお肌用ミョウバンスプレーシュッシュするでw
278既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 19:44:45.85 ID:WciYf4bz
ミョウバン売ってなかった
死にたい
279既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 19:46:26.75 ID:TRX4IoZ/
スーパーよりも薬局の方が置いてある率高い感じ
店員に言うと、レジ裏から出てくる
280既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 19:56:31.96 ID:0ottyvKB
スーパーだと漬物用のもの売ってるところにあるね
281既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 19:59:12.32 ID:A3Bt9Mw1
>>253
去年つくったのいま使ってるけど問題ない 俺のワキがつよすぎるのかもしれないけど。
282既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 20:05:26.31 ID:A3Bt9Mw1
>>274
俺は柔軟材とミョウバン一緒にいれちゃってる。問題はとくにない。
283既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 20:19:33.83 ID:1/ycQZul
なぜ無機塩の保存期間を心配するのか
アンモニウムミョウバンのアンモニウムイオンはなんとなく分解しそうな感じはするが
284既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 21:51:57.59 ID:4tdzBuGp
風呂にみょうばんにはどうもキュッキュして自分はどうもにがて
浸かるのはぬめさらな重曹水 上がりの〆は薄めた冷みょうばん水のふりかけ
285既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 23:02:11.32 ID:8qXEUBF9
中和してまうやろ?
286既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 23:07:57.18 ID:1/ycQZul
塩を中和するとは?

それはさておき、温泉はアルカリ性が一番気持ちいいな
287既にその名前は使われています:2013/05/30(木) 23:34:37.28 ID:4tdzBuGp
あ、いえかぶるのは水道水でうすめたやつ 残り湯はアルカリ足して洗濯に使ってたけどしばらくは止め
288既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 00:53:01.17 ID:4cGi9jy7
腋クサぷんぷん丸だったので腋毛剃って朝ミョウバン原液シュッシュして仕事行ってるけど、昼には効果切れてね?
289既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 00:54:02.43 ID:HKBQhoVr
百均のミニボトルに入れて常備すれば良い
290既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 00:59:30.60 ID:rCzdExg9
風呂上りにもしゅっしゅしろよw
雑菌増えてからじゃ効果薄い
291既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 01:29:28.09 ID:pKoOKy/j
重曹ないからセスキソーダでもいい?
292既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 01:40:30.66 ID:eevd2fh3
タオルが濡れるとなんか臭うときみたいに下着のシャツの繊維の奥に雑菌がかくれているかもしれないので
何回かに一回熱めの湯にひたすか(ちぢめないねで)白なら塩素系で滅菌おすすめ
293既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 02:04:26.54 ID:IE9egtF4
>>291
洗濯に使うならセスキの方がいいで!
294既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 11:20:18.43 ID:07j9nw3I
みょうばんあげ!!
295既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 11:21:46.16 ID:07j9nw3I
>>288
よくワキを洗ったあと、清潔な状態でミョウバンスプレーすればその状態を維持してくれる。
朝だともう臭いのもとの雑菌が繁殖しちゃってるから効果薄い。
296既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 11:29:13.27 ID:Qb4MzlkW
ミニボトル買ってきた。これで外出中も安心。
てか服にシュッシュって効果ある?ミョウバンの結晶も浮いてきそうだし果たして良いのかどうか
297既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 11:32:48.35 ID:7JNnRlLe
シュッシュしすぎると白くなるけど少しなら平気
298既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 11:33:00.57 ID:07j9nw3I
>>296
夏場、襟首とか不快な臭いがあらっても干してもきえなくなったら
洗濯機にいれるまえに襟首を熱めのお湯と石鹸でぐしぐし洗って洗濯機にイン。 仕上げにミョウバンいれればかなり臭い軽減されるぞ。
299既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 11:35:24.79 ID:07j9nw3I
ようは、あらっても干しても汗で濡れるとまた臭ってくるってのは、洗っても落ちない皮脂汚れ(雑菌の培養地)がたまってるってことだから
熱湯で溶かしてあげればかなり効果あるってこと。 そこにミョウバンでコートしてやれば雑菌の繁殖する余地をなくせる。
300既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 11:41:15.33 ID:IWIe/wdJ
皮脂由来の臭い、汚れなら、お湯とセスキで洗濯すると改善する
301既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 18:42:22.82 ID:jedlcRo/
汗かくとシュッシュしたのが流れ効果が薄くなる気がする
もっと粘度を上げてかつサラリと乾くようには出来ないものか
302既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 19:13:15.47 ID:c06lkAgf
世には粉末をそのまま擦りつける猛者もいると聞く
303既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 19:14:44.65 ID:IWIe/wdJ
おっとローマ人をディスるのはそこまでだ
304既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 19:15:25.06 ID:HDvJDvyU
リフレみたいに何度もかけ直せ
305既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 19:15:36.19 ID:dU7jVSvB
>>302
粉末そのままってベビーパウダーじゃないんだぞw
306既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 19:26:19.55 ID:HDvJDvyU
焼きミョウバンをミキサーとかでサラサラにして
ベビーパウダーと調合してポンポンしたら?
もしかしたら億万長者になれるかも
307既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 20:12:08.09 ID:dCcDAqDd
明日休みやからミョウバン買ってデビューするでw
田舎だから売ってるかな
308既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 20:13:00.22 ID:82bgs5Fr
田舎の方が売ってると思うわw
309既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 20:13:14.03 ID:AlbU/uVJ
スーパーの漬物コーナーに普通にあるよ
310既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 20:35:36.61 ID:Fb94YcgC
パウダーポンポンもったいないだろ
原液10倍希釈でも充分すぎる効果でるんだし、使いやすさからいっても液体最強
311既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 20:43:05.19 ID:/uHC4LJk
濡れた手にうっかり粉が付いて、そのまま放置した時に
なんかヤケドみたいにピリピリしてしばらく治らなかったから
粉直接はまずいんじゃないかな。溶ける時の反応熱かな?
312既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 20:56:56.34 ID:xOdlh5S6
結晶ぬりぬり
313既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 21:17:51.53 ID:j2wdvfso
>>296
去年しっぱい
肌はヘーキなんだけど、染み込ませてたシャツの脇のところひと月くらいでぼろぼろになりやした。濃度や生地によるかも。
314既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 21:37:24.56 ID:XfhvbiaS
アルコールがダメな人には使えないけど、腋臭にはアルコール+みょうばんが最強だと思う。
消毒アルコールスプレーで腋にシューシューしてヌリヌリ
⇒みょうばんスプレーを腋にシューシューしてヌリヌリ。水分が気になるならティッシュとかで押さえる。
通勤とかで汗かいたら、速やかにトイレに籠って処置しておけば、洋服の腋も自分の腋も臭くならない(・∀・)YO
315既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 21:44:50.86 ID:9UcgBVSI
大五郎のボトルいっぱいに原液作ったでw
316既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 21:48:15.47 ID:82bgs5Fr
よっしゃw今晩は酒盛りやでw
317既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 22:11:54.16 ID:wuxDT6s2
明日ミョウバン探してくるわ
町田で売ってるとこしらん?
318既にその名前は使われています:2013/05/31(金) 22:24:16.43 ID:07j9nw3I
>>317
だからスーパーマーケットなら大体うってるってw
319既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 00:06:14.11 ID:c5g1P21D
売ってないスーパー探す方が難しいレベル
320既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 00:07:50.61 ID:3ZIqFAwC
スーパーで一度も見たことない
321既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 00:13:23.73 ID:esppPxV+
>>320
よーく探すんだ
塩とか売ってるコーナー付近にあるから
322既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 00:15:49.76 ID:3ZIqFAwC
>>321
だから漬物のコーナーとか塩のコーナーをいつも探してるけど全然ないんだよ
323既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 00:16:56.92 ID:axUhiJgJ
原液はできれば1シーズンで使い切りたいな。気分的に
324既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 00:18:44.70 ID:1QSCTEIQ
ミョウバンは一番下の棚にちょこんと目立たなく置いてあることが多い
325既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 00:20:05.32 ID:esppPxV+
>>322
ほんと???
近所のドラッグストアにもスーパーにも置いてるけどな〜
326既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 00:30:44.92 ID:0uDJukPW
>>322
店員に聞いてきなよ
327既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 00:31:14.54 ID:c5g1P21D
近所のスーパーは干し椎茸とか葛切りとかの乾物売ってるところにある
328既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 00:31:47.51 ID:3ZIqFAwC
>>326
別にアマゾンで買ってるから必要ないよ。あるかどうか見てるだけ
329既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 00:42:47.28 ID:0uDJukPW
!?
330既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 01:02:46.54 ID:3Mvvr3y1
ミョウバン一袋100円くらいの買うのにアマゾンしてんのかよ・・
331既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 01:03:46.81 ID:09Y2NFGD
ヨアヒム「ミョウバンくらいやるから石もらってくれよ・・・」
332既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 01:04:13.03 ID:3ZIqFAwC
500g買ってるし
333既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 01:14:46.33 ID:Dw1yMBO8
ミョウバンで使用期限みたいのあるの?
何十年も持つなら10kgくらい買い置きしておきたい
334既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 04:47:38.77 ID:wYn3bDZh
ミョウバン液を洗濯機にいれる時柔軟剤必要?
335既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 05:58:23.88 ID:Nw8vszAM
無くてもいいけど、柔軟剤入れないとゴワゴワするよ。

まぁ柔軟剤を入れても、入れないよりマシってくらいまで硬めになっちゃうけど。
336既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 13:11:55.13 ID:k6ALT0mi
>>314
原液スプレーを服の上からかければいいよ。
水虫で靴の中が冬でもグッチャグッチャになってたぐらいだけど、
靴下の上から原液スプレーして多少の水分残ったまま靴履いても
続けていたらサラサラになった。
一日三回ぐらいスプレーして、靴下替えなくても全く大丈夫w
337既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 14:12:33.89 ID:Gun6Hies
クリスタルガイザーの1ガロンペットボトル
口も広いし容量もデカくていい感じ
338既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 14:16:24.08 ID:2+KKxrob
ボトラーの会話かとおもった
339既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 15:11:00.87 ID:VFSUxX0h
>>336
水虫になるの納得だわw
340既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 15:26:21.30 ID:k0STBPSm
水虫って何でなるの?

俺も家族も誰ひとりとしていないから分からん
341既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 15:29:02.16 ID:3Mvvr3y1
俺は仕事の関係で夏のくっそ熱いときでも長靴はいて仕事してたらいつのまにかなってた
342既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 15:29:42.06 ID:Dw1yMBO8
歩いて3分の近所の診療所に健康診断受けに行った時に
何も考えずにつっかけに裸足で行ったらスリッパに付着した水虫菌にやられたわ
強力な奴だったのか激しい痛みを伴って病院通いした
くつした大事!
343既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 15:40:06.92 ID:2+KKxrob
20時間以内に洗えば平気らしいが。
344既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 16:01:55.13 ID:k0STBPSm
水虫って痛いんだ
知らなかったよ
てっきり足が痒くて臭くなるもんだと思ってた
345既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 16:20:51.00 ID:Dw1yMBO8
>>343
奴らは歩いた床とかに付着して生き残ってたりするからな
風呂上りに足にくっついたら意味がない感じ
感染の自覚も最初はなかったしなぁ

>>344
普通は痒いんだろうけど、俺の場合は皮膚全部食われてるんじゃね?ってレベルだった
346既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 16:26:15.56 ID:k0STBPSm
>>345
皮膚全部って怖いな
なんだよその使徒は
347既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 16:30:28.77 ID:sLuNq+nu
おれはプール通ってるときに貰ってきた

でも今は水虫の薬は医療用と同じ奴がドラッグストアで買えるから安心
348既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 17:07:21.21 ID:3Mvvr3y1
水虫のクスリたかいんだよなー ドラッグストアで買うと。
病院だともっと安く手にはいるんかね。 ドラッグストアでも水虫に効く内服薬うってたらいいのに。
349既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 20:02:16.68 ID:k6ALT0mi
>>339
いやいや、ミョウバン使うまでは毎日靴下取り替えてたんだよw本当にw
洗っても洗ってもアブラとカビが混ざったような臭いが取れなくてさ。
ミョウバン効くんで、ためしに二週間ぐらいスプレーだけで過ごしてみた。



なんともないんだなこれが。
350既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 20:17:54.56 ID:qBtl9yhG
水虫じゃなくても毎日靴下替えるのは普通じゃねえの
351既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 21:21:22.19 ID:3Mvvr3y1
だよな・・w
352既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 21:21:50.40 ID:jgX7g0Ak
同じ靴下はいてたのが原因だろwwwwwwwwwww
353既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 21:26:12.54 ID:k0STBPSm
靴下取り替えないとか聞いたことないんでn
354既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 21:52:26.47 ID:k6ALT0mi
だから、、、、普段は毎日履き替えてるってば(´・ω・`)
355既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 21:56:22.02 ID:3Mvvr3y1
ミョウバン使うまでは・・ってことは、今は履き替えない日もあるのか・・ 




えーーーんがちょっ! ID:k6ALT0mi菌 ↓のやつにタッチー!
356既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 21:59:59.09 ID:C0M/NiYT
バーリア!バリア張ったからききませんー!残念でしたー!
357既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 22:02:33.22 ID:3Mvvr3y1
 ID:k6ALT0mi菌はバリアきかないもんねーっ! 
358既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 22:07:13.60 ID:k6ALT0mi
このやろこのやろwwwwwアンカー打ってやるwww
>>355 >>356 >>357
359既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 22:15:49.83 ID:1dcliWMZ
やめなよ
360既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 22:24:41.87 ID:qBtl9yhG
世の中にはパンツを毎日履き替えない人もいるらしいし
そういうこともあるよね
361既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 22:27:26.68 ID:jUg30CQZ
バスタオルを毎日替えない人もいるらしい
自分もだけどw
362既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 22:31:56.71 ID:jgX7g0Ak
バスタオルは毎日変える必要はないだろ!
綺麗になった体を拭くだけなんだし
それこそミョウバン水シュッシュでいい
363既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 22:33:15.83 ID:k0STBPSm
バスタオルは毎日替えますけど。。。
364既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 22:35:12.93 ID:3ZIqFAwC
風呂の水は?
365既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 22:37:51.87 ID:k6ALT0mi
普通毎日換えるだろ。靴下もバスタオルも風呂の水も。
366既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 22:42:24.84 ID:xqXnZZrB
普通って何さ
367既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 22:44:24.56 ID:Fp1mt3vU
振り向かないことさ
368既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 22:48:21.92 ID:M3nizZuN
金のない貧乏芸人じゃないんだから
ちゃんと替えよう
369既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 22:49:58.28 ID:ZmqT23q6
あらしの大麻くんもバスタオル買えないつってたぞ
年収2千万以上らしいがw
370既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 22:54:07.98 ID:Fp1mt3vU
そいつが周りに悪臭で迷惑かけてるとかでなければ
バスタオルとか風呂とかどうでもよくね
371既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 22:54:36.01 ID:k0STBPSm
お風呂のお湯換えないとか
24時間風呂ですか(´;ω;`)
372既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 23:37:23.62 ID:KKzlEy/e
下着も風呂の水もバスタオルも毎日取り替えますが
部屋の掃除は数ヶ月に一回です

ミョウバンは毎日使ってるので悪臭で回りに迷惑はかけてないはず
373既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 23:41:07.67 ID:Dw1yMBO8
ここは独身男性の巣窟ですね
374既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 23:41:32.33 ID:4UNCciuW
>>359
Kuraudo空気読めよ
375既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 23:45:14.08 ID:brBAWPLb
靴下は毎日取り替えるけどパンツは毎日は替えないなぁ
数日に一度くらい
まぁ風呂入ったときに替える
376既にその名前は使われています:2013/06/01(土) 23:47:26.57 ID:Dw1yMBO8
まさか風呂毎日入ってないのか

というか今日ミョウバン買いに出掛けたのに
いつも買い忘れてた観葉植物の養分液買って満足してミョウバン買い忘れたわ
377既にその名前は使われています:2013/06/02(日) 00:00:11.67 ID:bUE2FB0a
試しにシュッシュしてみてはどうか
378既にその名前は使われています:2013/06/02(日) 00:20:41.23 ID:yn1ABs2r
なんか薬品っぽいのを扱うのが怖くて敬遠してたけど凄いじゃん
学生時代に辿り着くべきだったわ…
殆ど効き目もない制汗剤買うのに半端じゃない経済負担強いられてたのが馬鹿らしい
酷い時は風呂上がりでも臭かったからな
原液シュッシュ最高!
379既にその名前は使われています:2013/06/02(日) 00:58:08.66 ID:Hg1uQXUv
風呂あがりでもって…ちゃんと洗ってたのかな
380既にその名前は使われています:2013/06/02(日) 01:01:26.77 ID:1KUB6E9W
健康板の体臭スレとか行ってみるといい。
「風呂入ってもスプレーしても臭う」みたいな人けっこう居るみたいだ。
381既にその名前は使われています:2013/06/02(日) 01:14:41.14 ID:yn1ABs2r
悲しいことにいくら必死で洗っても脇擦ると臭ってたんだよ
この事実を知った時は絶望したもんだ
382既にその名前は使われています:2013/06/02(日) 01:29:44.27 ID:oEFU6JFC
>>381
くせーから剃れよ^^;
383既にその名前は使われています:2013/06/02(日) 01:45:28.56 ID:bKoTCSsj
剃ったらダメ
384既にその名前は使われています:2013/06/02(日) 01:47:52.66 ID:M3We0439
ワイシャツのエリのところの垢汚れにも効くの?
385既にその名前は使われています:2013/06/02(日) 01:48:41.99 ID:oEFU6JFC
汚れ落としならセスキやな
386既にその名前は使われています:2013/06/02(日) 01:51:49.55 ID:M3We0439
おきたらセスキかってくるにゃー
387既にその名前は使われています:2013/06/02(日) 08:31:34.15 ID:oPlcIm0q
人によってはワイシャツのエリ赤は濃いセスキでも厳しい(俺)
スプレー&青い石鹸をさっと軽くぬりぬりしてる
388既にその名前は使われています:2013/06/02(日) 13:07:26.96 ID:1KUB6E9W
お湯+ブラシ、あるいは煮る。
389既にその名前は使われています:2013/06/02(日) 15:29:00.69 ID:nciKUmMS
せいりゃくー
390既にその名前は使われています:2013/06/02(日) 16:32:59.42 ID:rqDyNfoE
襟はセスキで湿らせたあと
食器洗い洗剤とスポンジで擦る
脂肪タンパク汚れは食器洗い洗剤さんのテリトリーやで
391既にその名前は使われています:2013/06/02(日) 17:08:06.08 ID:i06A8FWl
フ○レケアいらんかったんやー
392既にその名前は使われています:2013/06/02(日) 19:48:02.81 ID:sP17iKMe
トイレットペーパーは日光で乾かして、もう一度使うよな普通
393既にその名前は使われています:2013/06/02(日) 21:21:12.81 ID:XgD15J/7
ミョウバンげっとした
漬物コーナーにあるんやな
394既にその名前は使われています:2013/06/02(日) 21:53:11.41 ID:8O0aI0yB
>>392
こびりついてるウンコはどうするの・・・
395既にその名前は使われています:2013/06/02(日) 22:32:33.41 ID:mfHqlhL2
>>392
閃いた!
もう一回使えるなら、もう二回でも三回でも使えるんじゃないか?
396既にその名前は使われています:2013/06/02(日) 23:47:34.69 ID:s/BKOl0x
ミョウバンこうてきたでw
焼きミョウバンて奴でええんか?w
397既にその名前は使われています:2013/06/02(日) 23:59:22.47 ID:8O0aI0yB
>>396
それでいい あとはペットボトルに水とそれをいれてシェイクするだけだ
398既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 00:30:32.69 ID:ggN+VrFg
そんなに溶けずに水に浮いてるけどこれでええんやろか・・w
理科の実験みたいで楽しいなw

そもそもミョウバンがなんのかすら知らんのだけど食べれるのこれ?w
ナス漬けの色がどうのとか書いてあったけどw
399既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 00:40:23.90 ID:hHoHbIFu
>>398
水で作ったのかよww
悪い事言わないから、風呂に入る時に容器ごと温めた方がいいぞw
400既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 00:42:51.43 ID:Yuu8zrvx
>>398
お湯で作ったほうが。。。。
401既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 00:46:25.09 ID:ggN+VrFg
な、なんやて・・

丁度今風呂入るとこだから
ミョウバンちゃんと混浴してくるわ・・
402既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 00:47:22.98 ID:7+hNvUd7
uchinoミョウバンちゃんは白く沈んでるわw
脱衣所に置いて、通りがかるたびペットボトル振ってる
403既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 01:01:11.39 ID:dRgNAEXZ
明礬の礬は昔昔昔の石の字らしいやはり石の粉が水になじみきって透明になるまで時間が掛かるみたい
時短のためにはやっぱ買ってすぐ使える出来合いのがいいな、とこのスレの存続を心配して言ってみる
404既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 01:33:45.44 ID:ggN+VrFg
混浴したら真っ白に溶けたわ
ついでに手に付けたらさらっさらになって早速効果を感じた
嫁は半信半疑のままだけどそのうち手繋げるようになるだろう・・!
405既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 08:03:46.75 ID:sih4YCvC
水でも時々混ぜてれば2,3日で溶ける
406既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 13:46:00.42 ID:PdKK4jO7
気持ち悪いな
407既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 14:28:40.91 ID:11R3Eqhf
夏は顔が脂っぽいのですごい気になるんだが
>ペットボトルのキャップ1杯程度の「原液みょうばん水」を、ぬるま湯を張った洗面器に
   入れ、これで洗顔します。

の、後普通に水で洗い流してええのんか?
まだミョウバンは手に入れてない。
408既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 14:47:12.32 ID:K++INHwv
流してもそのままでもいいんじゃないかな
俺はミョウバン風呂に入った後シャワーで流したりしてない
普通にバスタオルで拭くだけ
409既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 16:12:34.11 ID:C6+fkqHT
もう一般洗剤も、一般消臭剤もアテにできんなw
410既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 16:15:03.36 ID:kOUQFX0A
俺も風呂の時は洗い流したりしないけど、洗顔の時は水で洗い流すな
毛穴にミョウバンが詰まりそうで
411既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 19:42:59.19 ID:UHjoRAMO
>>394
ひっくり返せばいいじゃない
412既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 19:44:04.37 ID:UHjoRAMO
>>395
バカだな君は。
乾いたウンコが肛門を傷つけて痛いじゃない。
413既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 20:30:09.09 ID:n4G14pe0
ここ数日クソをひるたびに便器がイチゴシロップになる俺のための流れだな
414既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 20:36:48.62 ID:MQPzgUGE
医者いけwwwwwwwwwwwwwwwww
415既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 20:40:57.78 ID:Q0XuT41f
肛門科に行けバカwwwwwwwwww

しかしなぁ出たのが黒い血じゃなくてよかったというべきか…
416既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 21:01:59.16 ID:ylG8J2DO
鮮血なら痔だけど、黒くてくっさい血だと内臓だっけ
417既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 21:04:19.10 ID:Z44nEzWB
>>9 じわっとくるなwww
418既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 21:24:29.45 ID:FJbuVqDH
赤い血だからって放っておいたら肛門に近い部分のガンでした、て場合もあるから
痔で確定って訳じゃないがな。病院池。
419既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 23:36:32.00 ID:ggN+VrFg
もしかしてこのペットボトルで作ったミョウバン水は
そのまま使うんじゃなくて薄める前提の原液なの?
420既にその名前は使われています:2013/06/03(月) 23:51:08.92 ID:K++INHwv
そらそうよ
421既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 00:35:28.54 ID:Q67XIrRh
洗濯に使うにしたって洗濯水の500〜1000分の1しか入れないしな
422既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 00:38:53.05 ID:Q67XIrRh
あ、洗濯に使うなら洗剤と一緒じゃだめだぞ。すすぎの時に入れるんだ。
柔軟剤も併用するなら>>275
俺は柔軟剤は使わないから、洗濯前に柔軟剤ポケットに注いで普通に洗濯しちゃうけどね。
423既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 04:35:46.29 ID:bnCo5eSi
>>413
イチゴシロップさんこんにちは
ボトボトさんのお知り合いでしょうか
424既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 12:18:58.21 ID:9zN7oFFj
ミョウバンかったよ
スーパーで小一時間探したわ
425既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 16:58:33.05 ID:cuzqh3ah
俺は昨日スーパー3件と薬局1件回ったけど見つからんかったなw
やっぱデカいスーパーとか薬局にいかないと売ってないものなのかな
426既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 17:03:05.08 ID:eCQND3Pm
店員さんにはなしかけられないのかよ!
427既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 17:14:06.45 ID:P/XlLO22
これから茄子がシーズンだからミョウバンもどこのスーパーでもおくんじゃないの?
428既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 17:16:14.64 ID:YFn8QAMM
田舎だけど近所に3件薬局ある
恵まれてるのかな
429既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 17:16:59.80 ID:Pba+Tuh0
浅漬けの素とならんでたりするねw
430既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 17:26:54.14 ID:/cP2JZU4
このスレでの目的を想定して探すと多分見付からんよなw
431既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 18:09:00.60 ID:lZA4+d+Z
俺も最初は洗濯用品とか掃除用具のとこ探してたw

まあ定期的に漬物作る客がいなければあんまり常駐させとくようなモノじゃないと思うし
見つからないのはしかたないかもしれない
またNHKとかで特集されればあるいは・・・
432既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 18:27:49.76 ID:2+I9K9NF
どんなスーパーにもあると思うけど
イオンなら確実
433既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 18:32:41.82 ID:F+7ljp7i
近所のスーパーだと塩の隣に置いてあったな
434既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 19:36:52.34 ID:ZJRLwcry
ワイの近所のスーパーではかつおぶしの横に置いてあったでw
435既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 19:59:46.32 ID:9f3BvgXu
ミョウバンって調味料なのか
436既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 20:10:34.60 ID:sfPAuZQp
ナスの浅漬けから防臭まで
437既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 20:15:28.66 ID:UZyWp5Kj
ナスの漬物って用途がピンポイントすぎんよー
438既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 20:24:54.91 ID:sttyj9ih
アロマの知識ないと使いにくいけど、ティーツリーのオイルも殺菌効果バツ牛ん
439既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 22:21:10.70 ID:cuzqh3ah
>>426
滅多に出向かない店だったから聞いたが在庫がない言われたわ
>>432
近所のスーパーは塩とか調味料が置いてある場所を探したんだがなかったんだが
イオンなら確実ってのは本当か?信じるぞ?
440既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 22:23:46.86 ID:sIPxqPGK
水に溶かして洗顔に使うとニキビ肌にもいいらしいな
なんなのこのスーパー万能アイテムは
441既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 22:28:48.06 ID:SNDUkfcg
母ちゃんが言ってたんだが京都のほうじゃ舞妓さんがミョウバン風呂に浸かってたって話し聞いた事があるとか

デオドランド系の会社の陰謀だな、ろくに効力持たないくせに香料きつすぎてくさい千円二千円のスプレーなんぞよりよほどいい
焼きミョウバン80gで90円なんやけどー!!
442既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 22:35:33.91 ID:JVSL6gN0
ミョウバン風呂やるとして粉をちょっと入れるだけでもいいのかな
443既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 22:45:15.85 ID:SNDUkfcg
ん〜やっぱ溶け難いからな、原液ちゃちゃっと作っとけばいいんや
売ってる袋のグラム数がメーカー毎に違うから分量がどうだの気にしだしたらめんどうなだけ

茶でもジュースでも買ってきて飲みきって空きのペットボトルできたら軽くゆすいで
ミョウバンの粉一袋ドッサー入れて水入れて はいおわり 溶けるの待つだけ

ただ薬局で売ってるような300g500gだののはさすがに多すぎだからダメやぞw
漬物コーナーにある60g〜100gのだったら分量気にすんな

すぐ使いたいならボイラーで沸かせた風呂用50℃ぐらいのお湯ペットボトルに入れるなり
1.5リットルの水とミョウバン入れた鍋で溶けるまで煮る、透明になった時点でおk

こんな薬品に鍋使いたくないとか言うなら、そもそもこれただの食品添加物だから、ゆすいで乾かすだけでもういい
444既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 23:07:22.01 ID:dRTH9yPl
別名アルム石、だったか。顆粒っぽいけど基本石だと気に留めておこ。
445既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 23:20:41.76 ID:QFLlbtIo
>>438
ティーツリーはマジいいよね
ミョウバンとティーツリーさんでぱねェ
446既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 23:41:27.81 ID:sfPAuZQp
いいとは思うがこれからの季節ペアで使うならハッカだろう
ティートリーは冬使ってる
447既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 23:44:53.15 ID:sIPxqPGK
ティーツリーはお値段がちょっとなw
448既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 23:52:15.63 ID:tW6WUzzI
>>443
風呂で50度とか死ぬw
449既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 23:52:52.67 ID:5mViXV40
どうしても早く溶かしたいなら鍋に水とミョウバン入れてぐつぐつ沸かしたらいい
火を通したからって成分が変わるものでもないし、もし飽和を作りたいなら
ミョウバン多めに入れて冷めたとき下に結晶ができてたら飽和状態 
上積みをペットボトルに入れたらいい
まあ パウダー状のミョウバン買うのが一番いいな
450既にその名前は使われています:2013/06/04(火) 23:54:25.79 ID:jJN30st9
のらりッ!
451既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 00:09:10.84 ID:wwQM8oaO
ティーツリーさんの作り方&使い方
・無水アルコールもしくは消毒用アルコール5ccに、ティーツリー精油10滴位入れる
・精製水45ccと混ぜて出来上がり

スプレーボトルに入れて、トイレの殺菌消臭、風呂場の防カビ、
エアコンの熱交換機(?)の消臭、靴やスリッパの殺菌消臭なんかに使えます

生活の木とかで買えるけど、3mlで630円だw
http://www.treeoflife.co.jp/
452既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 00:48:41.17 ID:3KHUIDid
ミョウバンよりめんどくせえw
お前さんつくって売ってくれよ
453既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 05:36:32.50 ID:ZFFZ3XyG
>>439
うちの近所のイオンは浅漬けの素のボトルの横に置いてあったよ
454既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 06:25:46.48 ID:ssPCsHnp
のらりが腋に挟んでよしにげしたのは実はミョウバン原石
455既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 10:06:41.52 ID:FC3iyL9s
ミョウバン風呂にすると湯船が汚れやすい気がするがウチだけか?
456既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 10:13:29.86 ID:eIdJL8C+
普段溶けてる汚れじゃないか
457既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 10:17:17.45 ID:X6Bti3nz
大量に作り置きはしたくなくその都度使いたいので300mlのペットボトルで作るには
どれくらい溶かせばいいですか(*‘ω‘*)?
458既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 10:21:47.46 ID:jlPfDgBO
>>457余った分を捨てれば解決するのでは?
459既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 10:24:07.23 ID:yco/wQiV
推奨は10g入れてから10倍希釈だけど、面倒なら1g入れてそのまま使用でも
460既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 10:58:00.23 ID:X6Bti3nz
>>459
そのまま!ラクですね。ありがとうございます(*‘ω‘*)!!!

>>458
(*‘ω‘*)<しね!
461既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 11:12:32.37 ID:yco/wQiV
あくまで推奨は希釈なので、1gそのままだと出来が不安定かもしれんけどね
下の方に溶けなかったミョウバンが溜まって、物凄く濃かったりするから自己責任で
462既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 11:30:35.91 ID:estXkNtv
汚れを落とす→重曹
菌の繁殖を抑える→ミョウバン

って認識であってる?
湯船には重曹入れて、風呂上りのシャワーの後にミョウバンスプレーしてるんだが、
ミョウバン風呂の方が匂い抑えられるのかなあ?
463既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 11:48:35.49 ID:GvKllkTa
> (*‘ω‘*)<しね!
って随分だな
きしょい顔文字打ってる暇があるならログでも遡ればよくね?
464既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 11:58:12.97 ID:ZB7agdx2
こういう人って心底良かれと思って書き込んでいるから始末に置けない
465既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 12:31:07.18 ID:X9Yz5yRE
3〜4日経って下に溜まってるなら飽和してるだろ。濃さは均一だと思う。
その状態で原液使って水を足せば割とすぐ溶ける。
466既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 14:22:38.98 ID:jlPfDgBO
>>460ここでわざわざ聞くって事はドンブリ勘定じゃない詳細な量を知りたいんでしょ?
それだとmol計算とかまでしないといけないし面倒くさくてしょうがないよ
用途もどのくらいの量をどのくらいの日数で使い切るのかも書いて無いし
その上で しね と言う返答はあんまりだと思う
467既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 15:37:02.11 ID:OUa2sssQ
肌の耐性によっても違うから、どんくらい薄めろってのも難しいな
飽和状態で使っても平気な奴もいれば、かぶれる奴もいるw

だから推奨は最初から薄くじゃなくて、
飽和状態で作って、そこから好みで濃度を決めろって事なんじゃないかな
468既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 16:38:18.47 ID:X9Yz5yRE
うん。その方が作りやすいと思う。
469既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 16:53:48.62 ID:X6Bti3nz
>>466
捨てれば 解決 って返答はあんまりだと思う(*‘ω‘*)
470既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 17:04:53.63 ID:ZB7agdx2
うぜぇwwwwwwwwww
471既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 17:48:36.54 ID:obC1f+6T
残ったのはお風呂と洗濯で解決であるな
ちんぽっぽがしゃべってるように見えてかわいくみえる不思議!
472既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 17:55:22.98 ID:X6Bti3nz
(*‘ω‘*)>>470(*‘ω‘*)
473既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 17:59:34.17 ID:obC1f+6T
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v
       ぼいんっ
   川
( (   ) )

みょうばん+ハッカにアロマオイル足したいんだけど、合うやつないかなぁ
474既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 18:13:48.88 ID:JV5/uLvZ
ウザ過ぎわろた
死ねばいいのに
475既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 18:16:40.82 ID:Wkq0vJUD
>>473
どういう効果を期待してアロマオイル足したいの?
476既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 18:24:56.71 ID:obC1f+6T
>>475
ハッカ単独だと匂いがあまり好きじゃないから、いい匂いを足したい
477既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 18:26:08.95 ID:yco/wQiV
ハッカやめてアロマだけ入れるとか
478既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 18:30:15.43 ID:RPerOae2
ハッカ臭たまらん
くんかくんかうおおおおお
479既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 18:30:54.20 ID:obC1f+6T
>>477
軽くググったらオレンジとかゼラニウムとか合うみたい、ミントと合わなかったら
アロマだけ入れてみるわ。ありがと
480既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 18:48:01.51 ID:dT1YiZIa
柑橘系のがモテそうじゃない?
個人的にミントってトイレのイメージが
481既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 19:41:17.23 ID:usNKQJJa
(*‘ω‘*)<柑橘系のアロマオイルは光毒性に気をつけるです!!
482既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 19:55:21.30 ID:Wkq0vJUD
オレンジ・スイートなら光毒性はないよ
レモン、グレープフルーツ、ベルガモットはダメ

光毒性とは?
皮膚に付いた状態で紫外線にあたった時に、皮膚に炎症等の反応を示す毒性のこと

あと、アロマオイルは油性で水には馴染まないので、
一旦無水アルコールか消毒用アルコールに混ぜてからミョウバン水に入れるといいよ
483既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 20:08:50.70 ID:trm+ItRD
俺は原液は計って作るけど希釈は適当だなあ。
制汗剤には希釈8倍位にしてハッカとレモングラス入れてる。
レモングラスは光毒性無いようだけど、アルコール使ったほうがいいのか。
484既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 20:23:42.57 ID:Wkq0vJUD
アロマ「オイル」って言うくらいだからね〜
アルコールとはよく混ざるし、希釈したミョウバン水に雑菌繁殖するのも防ぐ効果も期待出来る
485既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 20:28:13.28 ID:ZB7agdx2
殺菌効果はオイルよりもミョウバンの方が高い気がする
ていうか水道水自体に有機物が混入してない限り
ミョウバン水にザ菌が繁殖するはずがない
486既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 20:30:51.34 ID:eIdJL8C+
精製水で原液作った方が寿命短いで
487既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 20:37:07.70 ID:4oo66ovz
日本の水道水は優秀だって話はよく聞くな
果実酒作りでもそこまで神経質にならなくても大丈夫とか
488既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 22:02:54.30 ID:estXkNtv
確かに水道水には塩素だー、カルキだーが添加されてるから菌は繁殖しにくいでしょ〜
だがしかーし、容器は・・?
消毒しない限り、菌繁殖し放題でしょ〜
489既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 22:11:54.27 ID:trm+ItRD
ちゃんと容器を洗っていれば何の問題もないね
気になるのならアルコール消毒すればよろし
490既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 23:09:41.14 ID:ykpUpv9K
なんか俺から漬物の風味が…
希釈が濃すぎたのか?
491既にその名前は使われています:2013/06/05(水) 23:23:54.51 ID:4oo66ovz
塩も混ぜておいしく漬かろう
492既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 00:51:07.42 ID:30DXIF/A
40g入りミョウバン買ってきて2?ペットボトルに投入
湯沸器でぬるま湯ぶっこんで気合でシェイクしたらほぼ溶けて白濁状態だが
これでいいのだろうか

好みの濃度に希釈がめんどいので原液でかぶれたら希釈しようと思うのだけど
タオルに染み込ませて体拭けばいい?
493既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 00:58:02.31 ID:XXW4ovlE
スプレーボトルでシュッシュ
494既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 01:08:39.64 ID:30DXIF/A
スプレーか明日買ってくるお!
495既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 01:43:29.36 ID:PJs+BENi
>>463-464
2ch初心者なの?
496既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 03:28:04.86 ID:s6x07WmB
スプレー詰まらないよう気をつけてね
497既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 04:25:02.33 ID:s7B9ddjo
ミョウバンスレもキチガイ沸くレベルにまで成長したか
498既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 07:52:03.86 ID:vQ5RdhS2
ベクトルは違うが最初の年からキチはいたようなw
499既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 07:57:47.01 ID:XXW4ovlE
たまるくんかw
500既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 10:28:27.84 ID:9ZwWVFgZ
>>492
白濁状態はまだ溶けていない
水と変わらないくらいに透明になるからそれまで待て
501既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 10:58:48.92 ID:PWkp2GC2
>>492
100均とかのだとすぐ壊れちゃったり、スプレーするときの水の細かさが荒かったりするから
おすすめはファブリーズの空容器。すごい丈夫だし、スプレー具合もミスト状で申し分ない。
502既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 11:17:35.95 ID:H39OrHDI
ファブリーズの空容器丁度あったから使ってるけど、ミョウバンあったらファブリーズいらねぇからなw
503既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 12:13:48.13 ID:MCMYm8/6
ファブリーズの空容器をオクに出したら売れそう
504既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 12:49:35.82 ID:OppL+ed1
スプレーは無印のやつ使ってるわ
505既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 12:51:03.61 ID:gF8URa7N
空容器洗うんだろうけど、体に悪そうな物質つきそう
506既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 13:24:31.20 ID:UgDi0aFP
こわれるものと割り切って交換前提でペットボトルにつける用の100均ノズル(2個入り)を使ってるな
507既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 15:27:39.53 ID:dg8Sm7TU
俺もそうだわ、100均のボトルにそのままつけられるノズルが便利
つまったら捨てりゃいい

1年くらい詰まってないけどなw
508既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 16:04:34.06 ID:X36LQcAU
薄めて使う家庭用洗剤のオマケで付いてたスプレーボトルだな
目盛も付いてるから希釈するのに便利
509既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 16:43:34.36 ID:PXjrzvJk
100均の化粧品用スプレーボトルだろ
50ml用とか持ち運びにすげぇ便利だぞ
510既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 16:46:19.97 ID:iYrorT6t
ミョウバンっておなのこがあそこにはるやつだよね
511既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 17:00:37.06 ID:sKQUJn11
詰まるのは、ノズルが乾くからだな
一回、重曹水が乾いて詰まった事あるわ

でも湯煎したら復活したけどなw
512既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 17:08:28.70 ID:pAYQc/wo
最近ミョウバン水で洗顔を使い始めたんですが
ミョウバン水で洗った後は手や顔が水分を弾いてしまうみたいで
化粧水が全く浸透してくれません
皆さんはどうですか?

やり方はミョウバン50gを1.5リットルの水で溶かしたものを洗面器にキャップ1杯程いれて洗顔してます
513既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 18:14:00.38 ID:Fsl+8ExT
わざわざ水に溶かして洗わんでも
化粧水浸透させた後シュシュすりゃええんじゃないの
514既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 18:27:02.00 ID:PDkFRdaa
>>512
弾くね。でも気にせずいつも通りやってる。
どうせ皮膚に浸透するのなんて一部の特殊なものか界面活性剤、上に乗っかってるだけでも効果あるだろと思ってる
515既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 18:35:14.20 ID:TmPpYxnK
化粧水が浸透する時点で、それは肌が荒れて保水力が低下している証拠だ
516既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 18:36:28.49 ID:qgarsc7w
いつまでも10代肌だと思ったら大間違いやで!
517既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 18:39:52.87 ID:OppL+ed1
スクワランとか馬油でもつけたあとに化粧水つければいいんじゃね
518既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 18:42:06.76 ID:TmPpYxnK
油分でバリア層作ったら化粧水弾かれるだろwwwwwwwwww
519既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 18:48:00.90 ID:OppL+ed1
いやブースターだから化粧水の前につけていいんだって
520既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 19:19:33.20 ID:pQ6W6QTj
521既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 19:28:14.17 ID:rtSwycLb
石けんなんかでも洗っただけで油膜できてるで
522既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 19:29:06.63 ID:1dnLkAav
ブースターってなあに
523既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 19:31:51.34 ID:TmPpYxnK
すいまえんでした;
524既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 20:08:59.87 ID:1NhQxYBr
みょうばん水じゃなくて市販のデオストーン(要はみょうばんのかたまり)使ってるがマジですごい効果だな
クサイ玉裏が臭くなくなるほどすごい
マジでちょっと感動
525既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 20:23:54.49 ID:ZikxsBvJ
薄めた奴ならおペニペニとか袋に直接シュッシュしても大丈夫なんか?
526既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 20:28:00.52 ID:eNjl3Itg
肌の上で乳化させたほうが保水力あがるとかいうね
527既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 20:33:47.97 ID:1NhQxYBr
>>525
袋の方なら今んとこ痒みとかは無いでw
でも粘膜には使うなと書いてあるから先っぽはアカンでw
528既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 20:39:57.63 ID:ZikxsBvJ
>>527
なるほど、先っぽに触れないようにしとったらええんやなw
これで夏場のくっさいくっさいおペニペニともおさらばできるでw
529既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 20:41:02.46 ID:UZC/Pvpz
下手に殺菌するとカンジダとかにならんか?
530既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 20:49:56.00 ID:1NhQxYBr
体にいい菌なんかも死ぬんだろうか?
竿はよしたほうがええかもしれん
531既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 21:12:17.53 ID:rtSwycLb
常在菌が死んで体臭自体が変わるかも?良くも悪くも的な
532既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 21:20:55.99 ID:aR7wjw6D
頭皮が臭うからって髪にかけたらだめかな
533既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 21:23:25.60 ID:McE7rL6X
収れん効果があるらしいから毛穴がふさがって抜け毛が増えるかも
534既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 21:29:30.77 ID:1NhQxYBr
>>531
将来の不安より今の無臭をとるぜw
535既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 21:33:03.56 ID:sKQUJn11
脱毛にも使えるということか!
536既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 21:33:40.04 ID:OppL+ed1
クエン酸リンスのレシピにミョウバンいれるやつもあるし大丈夫じゃね?
537既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 21:38:39.16 ID:TsvrTzoH
一日中汗だくで仕事したあと帰宅しても腋が無臭なんだぜw
半信半疑で使ったあとの感動たるや
538既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 22:42:20.75 ID:7Oo7OunW
ミョウバンは皮膚の保護膜を作るよ。

>>530-531
ミョウバンは肌を弱酸性にするから常在菌が住みやすい環境を作るよ。
雑菌がわきにくい状態にしてくれる。
539既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 22:49:43.89 ID:TmPpYxnK
普通の細菌にとって猛毒の脂肪酸雰囲気に適応したのが常在菌
弱酸性なら何でも良いとは思えないけどな〜
540既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 22:51:03.68 ID:7Oo7OunW
「ミョウバン 常在菌」でググったら医者が書いてるページがいくつも出てくるがな。
541既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 22:53:58.66 ID:7Oo7OunW
これとか
> ミョウバン水など天然の制汗剤を使用するようにすれば、常在菌を殺すことなく、繁殖を抑えることができます。「無菌=無臭ではありません。
五味クリニック 新聞・雑誌掲載情報
http://www.gomiclinic.com/press/kurasi2004074.html
542既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 23:13:49.20 ID:7Oo7OunW
リンク先の前後読めばわかるけど「(雑菌の)繁殖を抑えることができます。」
ただ、高校の化学の先生で「ミョウバンは常在菌を殺す」って言ってる人も居るみたいだ。
自分は学者じゃないし生化学?とか詳しいわけでもないので正確なことは言えないんだけれども、
けどミョウバン使っていて殺してるとは思わないんだよなぁ。
つけ忘れても荒れるということがないから。
543既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 23:14:40.66 ID:lssPNq0E
臭くなってから使うってより、フロ上がりとか身体が綺麗なうちに使って臭くなるのを防ぐ。って感じよね
544既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 23:17:31.84 ID:X2D+Znmg
それが一番良いと思う
フロ上がりに使うようになって効果を実感出来た
545既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 23:21:31.00 ID:7Oo7OunW
ですね〜。
自分も軽く石鹸で洗って、湯に浸かって、軽くシャワー浴びて、ミョウバン。
石鹸で洗いすぎるのも良くないよ。常在菌流しちゃうらしい。

銭湯とか行くと、20〜30分ぐらい石鹸まみれになってる人居るけど。
俺なんかあんな風にしたら絶対荒れる。あちこちデキモノができちゃう。
何でなのかずっとわかんなくて悩んでた。
546既にその名前は使われています:2013/06/06(木) 23:36:54.92 ID:I7CNUQkN
粘膜がダメならアナルにシュッシュしちゃイカンのやなw
547既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 00:12:00.31 ID:SEfU+c7k
口臭にも使えるって書いてあるぞ
http://bad-breath.jp/blog/110-easy-yobou/easy-yobou-31/

自分は使う気しないけどw
548既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 00:45:11.50 ID:t0QKEa2H
口の中がパッサパサになるぞw
549既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 00:59:25.33 ID:EXm7Bjdq
パッサパサ!
  パッサパサ!
   口の中パッサパサ!
  ∩∩∩∩∩∩
  ( ・x・)・x・)・x・)
 /  \ \ \
⊂ )  ノ\つ\つ\つ
 (_ ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ
  ヽ ヘ | ヘ | ヘ |
ε= ノノJノJノJ


\口の中パッサパサだョ/
\\ パッサパサ  //
`∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)
⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
し-つし-つし-つし-つ
550既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 00:59:58.07 ID:pctfyPU0
口内は極力酸性に傾けないのが鉄則だからなぁ
口臭にどの程度効果があるのか知らんが、歯の方が大事だわ
551既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 01:22:01.72 ID:8Zm3HfOz
口臭は最近なた豆歯磨きがいいってみたけど、これもかなりステマなんだろうか
552既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 05:15:08.58 ID:SEfU+c7k
【甘え】アトピーの原因は皮膚に住むカビ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370535408/
553既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 05:16:04.54 ID:SEfU+c7k
>>549 ワロタ 
>>550 続けたら歯が痛むよね
554既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 09:41:12.19 ID:GGL26I3z
>>552
それ、気になるね。

>カビ由来のタンパク質が人間の汗に溶け込むことが原因であることを、
>広島大の秀道広教授らのグループが突き止め、6日発表した。

ミョウバン水がアトピー対策に使われるってのは、
汗アレルギーが大半だから制汗効果で抑えられるってことか。
555既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 10:19:20.20 ID:SEfU+c7k
制汗作用も効くだろうし、菌叢のバランスを保つ効果も期待できると思う。多分。
556既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 12:05:07.91 ID:XjDOZXzD
ミョウバン原液って柔軟剤入れに柔軟剤と一緒にいれて洗濯機回しても大丈夫かな?
557既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 12:18:58.80 ID:6BlrQKkd
おおまかに350mlボトルに12gいれて50度のお湯いれた
カルピスみたいになったお
もし底に粉残っても上澄み使ってええのん?
558既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 12:20:39.40 ID:6BlrQKkd
559既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 12:23:31.82 ID:0hoyhr3y
560既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 12:25:06.95 ID:qkm+8/bc
汗アレルギーといえばコリン性蕁麻疹
辛いもの食べたり緊張したりすると出てきて全身を針でつつかれてる痛みが出る
本気で死にたくなったことがある

引きこもってミョウバンシュッシュ&冷房で死体保存のような生活してたら治ってた
561既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 12:35:35.13 ID:YqnHR1DC
俺それかもしれん・・
562既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 12:45:51.77 ID:7P8xUPH6
>>560
こりん星…
563既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 13:51:38.46 ID:VeDWqFlF
ミョウバン水で洗顔するようになってから明らかに額のニキビが減ってきたな。
564既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 17:08:05.36 ID:jbKYuup6
>>127,279
近所のドラッグストアで聞いてみたら本当にレジ裏から出してきたわw
565既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 20:05:16.35 ID:J47gx2Ni
俺もダイコクドラッグで聞いたらレジ裏にあるから会計の時言ってねって教えてくれた
566既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 20:10:54.64 ID:k9YcKRb6
シャンプーの仕上げとかに使うのはまずいかな
頭皮油鬱陶しいんだよね
567既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 20:43:03.62 ID:UgYT7zY3
希釈してればいいんじゃね、何倍までいけるかは知らんw
酢をかける人はいるよなあ
568既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 20:55:26.61 ID:fV3NHnwA
石鹸シャンプー+クエン酸リンス
569既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 21:09:00.85 ID:+dovOlHQ
>>566
髪乾かしたあとに、霧吹きで軽く水分与える感じで髪にもプシュプシュやってる。
サっと湿らせて髪に馴染ませる感じ。
570既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 23:30:52.59 ID:9K5Bpdzt
沈殿効果みたくて米の研ぎ汁にミョウバン水入れてみた

http://i.imgur.com/DBrFYre.jpg
http://i.imgur.com/7Zjhvqm.jpg

風呂に入れるの怖くなったわ
571既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 23:43:55.45 ID:6FKOavfr
なにが怖い?
572既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 23:47:49.34 ID:9K5Bpdzt
俺の身体こんな汚いのかってなりそうでさ
573既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 23:48:55.44 ID:yEEKWjVn
それよりキタネエ机とか
シール張りっぱなしのビンボークセエPC周りに萎えた
574既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 23:52:48.86 ID:R9XWrasV
こめぬかでお肌とぅるっとぅる
575既にその名前は使われています:2013/06/07(金) 23:53:04.57 ID:EXm7Bjdq
NHKでアトピーの原因は皮膚のカビが原因かってやってたが
ミョウバン水でなんとかなるんやろか
576既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 01:36:07.22 ID:VU3xFaMk
>>560と同じ体質ならなんとかなるんだろうよ
577既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 12:04:54.07 ID:ICK7VXcK
age
578既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 15:01:12.05 ID:swcRpstN
下がるの早いな
いつものネ実に戻ってきたカンジ
579既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 16:46:20.04 ID:ICK7VXcK
もう話題も尽きてるしなぁw
580既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 17:03:51.11 ID:xcJddgUi
ミョウバンって水虫に効くの?
夏場にバケツにミョウバン水入れて足つっこんで過ごしたら一石二鳥やろか
581既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 17:05:09.29 ID:1LZ6mYsR
>>580
ケツにミョウバンいれて にみえた・・おれ疲れてるのかな
582既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 17:06:32.29 ID:hLCIi8nT
水虫そのものには効かないけど制汗作用で間接的にはいいんじゃね
583既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 17:08:01.80 ID:1LZ6mYsR
毎日靴下かえないってやつが↑で水虫にいいとかいってたから多少効果あるんじゃないかなw
584既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 18:20:06.96 ID:HtAveDKN
2週間くらいで500mlの原液使い切っちゃうんですが皆さんもっとハイペースなんですか?
安いからじゃんじゃん使っちゃう
585既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 18:56:47.66 ID:zwm5q1PH
>>580
塗るだけで治ったよ。臭いも痒みもベタつきも全く無くなった。
個人差あるかもしれないけどまあ試してみれ。
586既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 18:58:28.87 ID:wVySKzNe
俺も同じかそれ以上だな
洗濯に、制汗剤に大活躍だ。

ただ、水虫持ちなんだがミョウバンを使うと薬が浸透しなくなる(汗腺がふさがるから)
ってことで足には使ってない。

俺、水虫が治ったらミョウバン風呂に入るんだ・・・
587既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 18:59:11.75 ID:wVySKzNe
すまん追記
俺の水虫は皮膚の下にもぐってしまって
表面だけ処理しても治らない;;
588既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 19:14:05.15 ID:WM/LDfuV
水虫が怖すぎる
589既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 19:16:40.23 ID:zwm5q1PH
>>586
しつこく原液かけても駄目かな?
590既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 19:52:58.69 ID:1LZ6mYsR
>>587
それたぶん飲み薬じゃないと治らないやつだぞ
591既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 20:06:49.06 ID:mu78dx9H
作り方読むと、必ず作った後に10倍に薄めるとか意味不明な作成方法出回ってるけど?
なんで2回も合成すんの?
最初から10倍にすればいいのに、コピペで伝播したんだろ。この作り方
592既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 20:09:07.34 ID:1LZ6mYsR
>>591
そう思うんならそうなさればよろしい。
ただ、大量にあまったミョウバン(粉)がどうなってもしらないがな。
593既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 20:16:04.45 ID:xcJddgUi
むしろ原液使えばいい
俺は薄めるのめんどいからそうしてるけどなんら問題ないぞ
594既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 20:16:38.38 ID:0+fZIw/e
洗濯は薄めずに使いますし
595既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 20:18:11.96 ID:P1tGh5EP
>>591
1.用途に合わせて別濃度を作る時に原液希釈だとすぐ作れて便利
2.計量誤差による濃度誤差を最小限に抑える為

どの辺が意味不明?
596既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 20:20:00.01 ID:2BevHC0T
保存考えたら原液作ったほうが安全なんじゃね
用途がかならずその濃度で1,2週間で自分がどれだけ使うか分かってるなら↑にあったみたいに
直接その量の希釈液作ればいいし
597既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 20:34:51.73 ID:ZSqFWXSK
ナスの袋の奴一つでペットボトル10本とか置き場所に困りますしw
598既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 20:35:04.69 ID:zwm5q1PH
最初から薄めたら使い分けも保存も面倒くさいっしょ。
原液なら薄めて使い分け、保存はそのままでいいだろうし。
599既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 20:37:17.53 ID:mu78dx9H
めんどくせーから原液のまま使うわ
O型なめすぎ
600既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 20:45:27.38 ID:GNZnnYGh
お前はただの知恵遅れ
601既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 20:48:11.02 ID:vTVPSW2y
本当にめんどくさがりならミョウバンなんか手を出さない
もしくはすぐ飽きる
602既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 20:49:06.29 ID:wVySKzNe
>>589
クエン酸が効いてるので薬と併用して様子見
本来掃除用の300ccに小さじ4の倍率で足裏にシュッシュしてる。
特に風呂上りで皮がはがれた部分にかけると再発しにくくなってる。
あがるときに風呂場の床にもシュッシュして殺菌もしてる。

>>590
医者何回も変わってるけど、どこも飲み薬出してくれない;;
603既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 20:50:14.46 ID:vTVPSW2y
下さいと言え
604既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 20:58:51.06 ID:WM/LDfuV
オスバンに足浸すとか水虫にきかんのかな
605既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 22:20:11.35 ID:ODCajXVF
昔水虫の飲み薬飲んでたけど出してくれる病院てなかなかなくて
親が仕事場に近いところからもらってきてくれたわ

副作用で体質変わったが5〜6年のみ続けて完治したぜ・・・
606既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 22:28:43.30 ID:wVySKzNe
まあ今のところ効いてるので、もう少し塗り薬とクエン酸で続けるよ!
607既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 23:29:10.74 ID:zwm5q1PH
>>604
皮膚の(強い)消毒というのは実はよろしくない。荒れるよ。
608既にその名前は使われています:2013/06/08(土) 23:45:38.78 ID:rrBNW2LP
水虫の飲み薬の副作用で糖尿になったって噂を会社で聞いたんだが本当かいな?
609既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 00:11:03.87 ID:d86tIYXg
水虫が脳にまわって死ぬよりはましだろう
610既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 00:28:48.79 ID:KKxqCLYj
症状が酷い時なんかは糖尿病だろうが水虫治るなら何でも来いくらいの心境にはなるw
611既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 11:49:03.07 ID:TEbh3d9e
>>592
どうなんの?去年買って余ったミョウバンで作ったけど
開封口をクルクル4重に巻いてゴム止めしてたけど、特に異常感じなかったよ
612既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 11:57:02.43 ID:ozZjy+FB
直接つくると三晩かかるか抱いて寝ねば
原液なら薄めて速攻 濃いから保存もきくし常用するなら便利な帰着点
613既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 12:23:02.16 ID:SGCWoe9S
ちょっと何言ってるかわからないですね
614既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 12:25:45.88 ID:y47XX+Js
ラップみたいだなw
615既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 12:36:09.99 ID:5caUoKyP
>>605
適当に理由つけて出してもらえよw
塗り薬だと仕事中なかなか塗る時間ないので
飲み薬みたいなのってありませんかね?とか
616既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 13:16:24.45 ID:Z9b++vUk
>ナス漬には、下漬けの際に、少し加熱したミョウバン液(2g〜20gを水に溶かした液)にナスを通します
って書いてある

ミョウバンって口に入っても大丈夫なものだったって知らなかった
そもそも食品添加物って書いてある
617既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 13:18:16.37 ID:wIdkclsa
現役のんだら
ふぁびょんふぁびょんふぁびょーーーーんwwwwwwwwwwww
618既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 14:12:49.20 ID:DKsl93Ba
醤油みたいなもんだよね
舐める程度ならいいけど原液を直接飲んだらヤバそう
619既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 15:05:45.25 ID:WLCjnHCT
ベーコンにも入ってた
620既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 17:22:53.18 ID:nP5MXJ+c
10倍の根拠を示せよ。
なぜ10倍なんだよ。
621既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 17:41:00.89 ID:/B7v8bGJ
オーケーわかった
お前は10倍に薄めずに使っていいぞwww
622既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 17:44:45.27 ID:EWRc78ls
ミョウバン使ったらものすごい脇臭くなったんだけど、なんで?
市販のアンモニウムミョウバンを買いました
623既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 17:49:41.30 ID:SGCWoe9S
アンモニュウムミョウバンは腋がションベン臭くなる諸刃の剣だ
ひっかかったなアホが
624既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 18:48:52.03 ID:nbQO9gv8
それが本当ならこのスレ存続しねえよw
体質で変な化学反応をしたなら知らん
625既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 18:55:39.31 ID:/UMvUV1B
でもカリウムミョウバンとアンモニウムミョウバンが並んでたら
カリウムミョウバンを選んでしまう
626既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 18:57:55.54 ID:aOAiElO/
原液ってエタノールと混ぜても平気ですか?
627既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:09:31.85 ID:zLHsRIid
>>623
んなわけないだろwキンカンじゃあるまいしw
628既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:23:28.14 ID:EWRc78ls
いやマジでやばいくらい臭かった

仕事中だったんだけどあまりにもの臭さにトイレのアルコール吹き掛けまくって
それでも全然臭いとれなくて、仕事抜け出してコンビニで石鹸の香りのスプレー買って半分くらい使った

正直うらんだよこのスレを
629既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:26:35.53 ID:oK/j8YLF
普通に焼きミョウバン使ったけど問題なかったというか、劇的ビフォーアフターで大好評なんだが
630既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:26:48.81 ID:O9og6Dax
それはなんかの病気だよ。病院いけ
631既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:27:55.07 ID:EWRc78ls
まぁ恨んだっていうのは冗談だが、だれか理由わかる猛者おる?
石鹸スプレー半分使っても臭いを感じるほどのくささだったんだよ
632既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:28:39.87 ID:oK/j8YLF
元々スゲー臭かったんだけど、長年続いてた自分の体臭に気付かなかった

ミョウバンを使ったことで体臭に変化が

脳がまだその臭いに慣れてなくて臭く感じた


とか?w
633既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:28:45.08 ID:/UMvUV1B
普通の薬でもあわない人ってのはいるもんだし
マジでミョウバン使ったのが原因だとしたら医者に聞いてみたほうがいいんじゃ
634既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:30:10.95 ID:q78hB9cR
実はもっと臭かったんじゃね?
消臭されてやっと気付いたとか。
635既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:30:47.71 ID:EWRc78ls
使ったものいわんと話にならんか

スーパーで組み立ての濾過水にスーパーの焼きアンモニウムミョウバンを少しいれて、買ったばかりの霧吹きで吹き掛けました

霧吹きは勿論水洗いしてからです
636既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:31:04.85 ID:xbtDtelA
カリミョウバンとアンモニウムミョウバンは化学特性ほぼ同じだからな
近くのドラッグストアは、薬コーナーと漬物コーナーで二種類のミョウバン売ってるが
どっちもアンモニウムだった
637既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:32:41.00 ID:q78hB9cR
>>635
水道水じゃないと保存効かないからダメ。

ちゃんと溶けてるのかも怪しいし、分量とかもきちんと量ってなさそうだな。
638既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:34:22.69 ID:EWRc78ls
>>637
うーん、でも汲みたてをすぐ使ったんやで
溶かすまで1時間くらいあけたよ
分量はだいたい15分の1くらいやな

困った
639既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:34:49.71 ID:Z9b++vUk
10倍に薄める必要性なし

 ・水150cc
 ・焼きミョウバン0.5g

で最初から作って、3日おいておけ
640既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:35:59.28 ID:q78hB9cR
>>638
溶けるまで、ぬるま湯で1日〜 水道水で3日間くらいかかるよ。

上手く作れていたら、肌につけた時点で滑りが悪くなるというかキュッキュする。
641既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:36:03.29 ID:EWRc78ls
ワイの汗が特殊なんかもな
みんな効いてるみたいやし

ちょっと分量変えて試してみるで
あとで適当に報告する
642既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:37:05.43 ID:EWRc78ls
>>639-640
わかった
日にちあけてみるで
643既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:46:22.74 ID:2vAgl5Ts
みょうばん効かない報告なんて初めてみた
どうせ溶けてなかっただけだろw
644既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:50:26.47 ID:j8un7Tl8
何も知らない俺が無責任にエスパーすると
1 そもそも変な臭いしてた腋の下がミョウバン効果で菌の繁殖が抑えられる
2 普通の汗臭さが正常に発散され始める
3 「今までにないレベルの小便臭い悪臭だ!」と認識して騒ぐ
という残念コンボであろう
645既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:51:27.62 ID:xbtDtelA
普段の体臭が強化されたのか
それとも、嗅いだ事のない匂いになったかで
違ってくるな
646既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:55:01.07 ID:EWRc78ls
>>645
剣道の防具のにおいがしたやで
ワイこんなくさくないで!
647既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:56:13.31 ID:xbtDtelA
ならその剣道の防具を脱いだらいい
648既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 19:56:58.62 ID:EWRc78ls
ファッ!?
649既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 20:00:14.18 ID:SGCWoe9S
ミョウバンが上手く溶けてなかったんだろ
潤沢な水分を与えられた脇の雑菌が大繁殖して未曾有の悪臭を引き起こしたとおもわれ
650既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 20:00:41.65 ID:/UMvUV1B
ビッグ・ザ・武道だったか
651既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 20:02:52.61 ID:EWRc78ls
>>649
そうかもしれんやな
とりあえずワイは今からこのミョウバンを水に溶かすやで
3日後以降に報告する
652既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 20:03:24.26 ID:52BTPRk3
いつかマイルドマンになれますように
653既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 20:06:35.45 ID:JA9rOp1S
怪人ハゲルヨ、アルミタマル、ネコジェノサイドに続く刺客かと思ったら普通の人だった
654既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 20:07:37.37 ID:oK/j8YLF
慌てず透明になるまで待て、ってことやなw
655既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 20:09:55.17 ID:DTT8rfoa
去年か一昨年辺りにも、
知人が普段使ってる制汗スプレーをやめてミョウバンを使ったら逆に臭くなったって話があった気がする
やり過ぎはマズいって結果になってたような
656既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 20:23:35.62 ID:1SrseFBg
風呂上りだけにしとけって事やな

既に臭いとこに噴霧したら揮発して拡散する
657既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 20:49:09.36 ID:MKiu0CfI
多汗症でも汗止まるもんなの?
オドレミンとか最初効いてたけど効かなくなって困ってる
658既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 20:55:36.18 ID:XBQAnWSk
制汗した分だけ他の部位から汗か出まくる
659既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 20:58:17.88 ID:/UMvUV1B
一部だけ残したらおもしろいことになりそう
660既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 20:59:12.95 ID:wIdkclsa
止まるよ、なんとなくってレベルじゃなくほんとにさらさらしてくる
風呂上がりにミョウバン水あびてたら頭の油が酸化したような
匂いとかまったくなくなったぞ
661既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 21:06:07.36 ID:MKiu0CfI
マジで?使ってるうちに効き目が落ちるとかはない?
662既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 21:27:46.31 ID:QtMhuQl0
ガもちの自分は、レシピ通りに10倍希釈して使うと、ちょっとすえたような臭いがする。正直くさい。
原液スプレーを毎日使って2年以上たつけど、これなら全く臭くならない。
希釈を変えて自分の体臭にあう濃度を探してみるのをおススメする。
663既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 21:47:17.03 ID:nbQO9gv8
原液スプレーか・・・俺は5倍が限界だ
それ以上は肌がつっぱっていかん。

ふと検索していて見つけたんだが
塩素は皮膚によろしくないから、原液は水道水で作っても
体シュッシュ用に希釈するときくらいは塩素抜きの方がいいみたいだな。
664既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 21:50:17.93 ID:2vAgl5Ts
そんなこと言ってたら普段水道水つかえないやんw
665既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 22:16:11.83 ID:TEbh3d9e
>>639
0.5gとかどうやって測るの
666既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 22:17:43.06 ID:XBQAnWSk
シャワーヘッドに着ける脱塩素材はかなり違うらしいな
667既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 22:19:56.60 ID:xP6XHUJh
レス番飛びまくりで話が見えないと思ったら
ミョウバンきかねーって言ってる奴
14でネガコピペ貼りまくってネガキャンしてるのと同じ奴でした^^

ttp://hissi.org/read.php/ogame/20130609/RVdSYzc4bHM.html
668既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 22:29:45.41 ID:4/DFj9y3
40グラムの焼きアンミョを2リットルのぬるま湯にいれて
一日放置で完全に透明になっちゃったんだけど
これって追い粉して飽和して沈殿するくらいまでやったほうがいいの?
669既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 22:32:44.82 ID:+h6dmKSu
いや十分
670既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 22:33:07.55 ID:EWRc78ls
>>668
完全に溶けた証
問題ない
671既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 22:47:50.54 ID:A0QFcb3R
>>667
ほんまやwww

>>670
ミョウバンさんにまで難癖つけよるんか!
吉Pがミョウバン焼いてる訳やないんやで!!
672既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 22:49:44.99 ID:EWRc78ls
あ・・・IDが一緒なだけだから(震え声)
673既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 22:58:27.16 ID:nbQO9gv8
>>664
まあ敏感肌の人向けかw>塩素抜き
674既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 23:00:05.14 ID:PAAQ0uCN
>>667
体もレスも臭い男の人って…
675既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 23:28:25.99 ID:4/DFj9y3
成果もあげられてないコピペ貼りまくりのマジキチさんに
問題ないと言い切られてもまったく信用できない
676既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 23:31:07.51 ID:hBTkIjhE
>>667
うわぁ気持ち悪い。14スレみないけどそいつのID俺もNGしとこう。
677既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 23:35:57.95 ID:50hvCBXm
4週間もスレ見逃してたとは・・
678既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 23:45:09.32 ID:/B7v8bGJ
他のスレのことを持ち込むのもアレだけどな
ジョブスレで喧嘩してスズメバチスレで共感しあった奴らはもういないのか
679既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 23:47:43.26 ID:e+hSxq8a
素早く溶かすためにぬるま湯で原液を作ろうと思うんだけど
台所に備え付けのガス湯沸かし器を使ったら塩素が飛んじゃう?
680既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 23:53:31.47 ID:nbQO9gv8
>>675
マジレスすると制汗剤用に希釈するなら問題ない。
洗濯に使おうとすると1回の使用量が増えるので使いにくい。

ここの人らは大体このホムペを見てミョウバン1:水30で原液を作ってるよ。
http://myouban.pre-info.com/myoubanuse.html
681既にその名前は使われています:2013/06/09(日) 23:56:37.86 ID:y47XX+Js
どこかの業者がネガってるのかと思ったら真性だったのか・・・
682既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 00:08:45.15 ID:5pPiyb6n
すすぎの時にいれる原液ってどんぐらいなの?
683既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 00:19:20.44 ID:sS82I3OJ
俺はペットボトルのキャップ2〜3杯分入れてる
684既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 00:21:05.12 ID:5pPiyb6n
おお、そんな少ないのか
もっとドボドボ入れるイメージでいたわ・・
685既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 00:49:15.96 ID:IBa8RvfO
>>682
洗濯物の量によるけど50〜70mlくらい入れてる
686既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 00:50:32.29 ID:JuL8lNNb
今日は風呂場をカビキラーで掃除してからミョウバンスプレーでコーティングしてやったぜ!
これで半年は余裕でカビはえない。
687既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 00:59:48.35 ID:FWg5q9Mj
スプレーして綺麗に拭く→再度スプレー。
ガ持ちは服の方に菌と臭いが染み込んでるから、服は定期的に新品にしろ
688既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 01:04:50.14 ID:qkSln2PT
あうすぎの時いれるんだ?
洗剤と一緒に粉のまま入れてたわ
689既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 01:05:25.64 ID:qkSln2PT
濯ぎの時入れるんだ だった
690既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 01:06:43.77 ID:JuL8lNNb
>>688
洗剤とミョウバンがまじると洗剤カスができて余計くさくなるとかだったはず
691既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 02:09:57.77 ID:2Zs/Kkdb
粉のまま入れても溶けないし、めんどくさがらず原液作るべき
692既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 02:57:59.54 ID:0rFlWuJr
初ミョウバン作ってこの土日にシュッシュしてみたが
マジで効果あるな
手汗が酷くてマジで悩みの種だったが
かなり軽減されてきてる
寝起きの脇汗も殆ど無くなって快適すぎる
なぜ去年ミョウバンスレみた時に作らなかった…
693既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 06:40:16.46 ID:UJ7hm8V9
正しく使えばほとんどの奴には絶大な効果があるよな。
このスレだけ見て導入しちゃうような奴は色々間違って使ってそう
694既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 09:59:40.42 ID:e27Ainuo
情強のネ実民が下調べなしに導入するとかあるんか?w
695既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 10:07:44.69 ID:QKsVd8pv
ネ実民は複数のソースから判断するのがデフォですしおすしw
696既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 11:29:26.84 ID:kumEG2ZK
まとめ

焼きミョウバン→原液→(゚д゚)ウマー

以上
697既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 13:30:19.90 ID:Qe0jF7qQ
なんか濃度が高いと霧吹きの出が悪い
698既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 14:07:01.10 ID:DgZfz65g
60gの焼き明礬を買う→2リットルペットボトルにミョウバン60gと1800ccのお湯を一緒に入れてシェイク→放置
これでええのんか?
699既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 14:09:55.71 ID:QKsVd8pv
それの上澄み液を原液にすればええで
700既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 14:13:11.32 ID:DgZfz65g
弾けて混ざったあと沈殿してるのを舞い上げないようにして
上澄み液を10倍稀釈でミョウバン水として使用か、ありやでw
701既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 14:39:15.87 ID:vJmcPqRZ
ほんまか?w 完全に溶かした方がええんとちゃうか?w
702既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 14:42:10.89 ID:7aTM+0VY
ミョウバン水完成したんだが、これなんか油っぽいというか
手に付くと水弾く感じになるんだがこれで正しいの?
703既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 15:09:58.08 ID:po0Q3zbp
うん。ねちっとする
704既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 16:02:08.96 ID:U0B6MNpN
いまどきの洗濯機はすすぎの時に水たっぷり入れてぐるんぐるんじゃなくて
水少しづつ足しながらぐるんぐるんやりつつ脱水して再開したりして
ミョウバンちゃん入れるタイミングが悩ましいわ
705既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 16:11:50.42 ID:LUU99M+O
うちの洗濯機はすすぎ脱水が始まると洗濯終了までフタが開かなくなるから
柔軟材入れにミョウバンちゃんいれる。今のところ無問題。
706既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 20:05:32.38 ID:lDsJMDYN
せいりゃくー
707既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 21:17:52.39 ID:aCqN7PsP
枕カバーをセスキTソーダで一晩漬けおいて後悔した奴〜^^www

なんか水がすっごい汚れてるんスけど・・・^^;;;;
708既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 22:45:09.82 ID:7aTM+0VY
>>703
ありがと、安心して使うわ
709既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 23:02:42.90 ID:o01REwdA
>>703
ねちっとしないでサラっとしてるんだが
おれの原液飽和してないんだろうか
710既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 23:17:50.27 ID:QxUV4Ynd
俺の原液も下に少し溶かし残しあるけど、サラっとしてるなぁ
そもそも質量的にねちっとするのはおかしいのでは?
711既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 23:20:56.06 ID:5pPiyb6n
水の2リットルペットボトルで原液作ってるけど
たまに飲みそうになるわ

これ仮に間違って飲んだらヤバイ?
食用とはいえ醤油一気飲みしたらヤバイみたいなヤバさはあるのかな
712既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 23:23:18.89 ID:EMIorDjp
水を弾く人とサラサラする人がいるんだよな
石鹸カスと反応しているという説もあるが…
713既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 23:24:11.60 ID:3N9s+/9G
うがいしたことあるけど何とも言えない味がするからすぐに分かるよ
あと口の中パッサパサw
714既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 23:24:30.91 ID:5GgUE6qq
飲んだら内臓の粘膜がサラサラするのかな
なにそれこわい
715既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 23:25:35.37 ID:LUU99M+O
ペットボトルにマジックで「みょうばん」って書いとけw
716既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 23:35:09.73 ID:sS82I3OJ
>>711
ラットや犬に対する急性毒性は食塩と同程度だったはず
人間に対するデータは見たことない
717既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 23:35:22.05 ID:/EfZ0TVj
妙BAN
718既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 23:38:31.72 ID:5pPiyb6n
>>715
賢い俺はこの案を採用した
無論もう実行済みだ
719既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 23:40:02.89 ID:1EZjjTL3
一方俺は蓋に印を付けた
720既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 23:42:02.37 ID:wZ4XaiHA
>>667
凄いマイナス思考の持ち主でワロタww
721既にその名前は使われています:2013/06/10(月) 23:44:15.58 ID:SFd7PL3U
http://hissi.org/read.php/ogame/20130610/YmJUYXE5M1o.html
なんかもうアンチも信者も紙一重だなw
722既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 00:00:29.64 ID:/2M4ntiI
ミョウバンって書くのなんかはずいからMって書いた
723既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 00:12:43.97 ID:GJbeNT03
>>722
ご丁寧にひらがなで「みょうばん」と書いた俺は深い悲しみに包まれた…
724既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 00:18:08.50 ID:y5GFC8Sm
原液のボトルには原
希釈のボトルには希と書いてる
725既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 00:39:36.10 ID:z3yQtZ+E
プロは漢字で明礬と書く
ううん知らないけど絶対そう
726既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 00:44:03.80 ID:uoGminUs
薔薇とか葡萄とか憂鬱とか栗鼠とかと同じくらい漢字で書けんわ
727既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 01:34:45.27 ID:6F6ocvoK
「Myoubann」て筆記体で書いとけw
728既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 03:23:17.69 ID:0ZRJfj6+
myouban
729既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 09:17:13.14 ID:xl2UVxrM
Milyouban
730既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 09:52:58.78 ID:zwgMFEhP
ミョウバンすげえな。ニキビがみるみる収まったぜ。
731既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 11:03:06.53 ID:3ADjH8DB
Myouさんがbannされたみたいやんけw
732既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 13:25:21.61 ID:ge89lFE3
もしかして消毒液代わりにもなるんだろうか

擦りむいて血だらけ!→ミョウバン水噴射
口内炎できた!→ミョウバン水でうがい

みたいな
733既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 13:29:52.38 ID:URquyxNT
口や傷どころかヘソの中にチュッチュして良いかどうかでも迷ってる俺はチキン
734既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 13:37:52.30 ID:rr2clyFq
なあにかえって免疫力がつく
735既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 13:39:43.69 ID:xl2UVxrM
食品に使われてるくらいだから、使っても大丈夫だとは思うが
736既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 16:18:54.01 ID:DqB84tHt
いやいや食品でもとり過ぎると死ねるものたくさんあるから
まぁなんにせよチキンならパッチテストすりゃいいやん

俺は風呂上がる前に原液頭からかぶってるがなwwww
737既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 17:43:02.32 ID:j9y9r0VV
原液ぶっかけとかwwww
そんなに自分の脂心配なのかよ
738既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 18:00:11.42 ID:6TghTyfL
ちゃんと頭までかぶらないとおいしく漬からないからね
739既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 18:26:37.92 ID:NkoOMem/
茄子みたいに色ツヤがよくなるのか?
740既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 18:32:29.95 ID:5WSVVyhD
頭からかぶるってどんくらいの量かぶってんの?
741既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 19:14:49.01 ID:wFtCAm+C
原液被るとかネ実補正を考えても盛り過ぎでしょう?
742既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 19:59:33.82 ID:z3MFGEv0
限界突破すると粉ふりかけに
743既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 20:20:00.21 ID:d1h0Osgw
なんでもやりすぎはよくないって福沢諭吉も言ってただろ
744既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 21:31:22.82 ID:uoGminUs
王さんは過ぎたるは及ばざるより良しと言うが
745既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 22:04:05.28 ID:13bhkO5q
この手の知恵は、ネットの知識をうのみにして自分で試行錯誤しない人には向かんやろーw

まあ経口毒性が塩と同レベルなら
多少使いすぎても害になることはそうそうないと思うけどね。
体質次第ってのもあるし、適した濃度は体で確かめるしかない。
746既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 22:54:04.52 ID:mermBtMS
>>711
ぺろりしてみ^^
747既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 23:16:58.40 ID:v8BgQbsN
前にネ実でヒゲを抜いてるみたいなスレあったから
おれも抜いてみたんだが肌がすごいキレイだったのに
ほっぺがボコボコまでいかないけど凹凸ができてきた
ミョウバンで顔洗ったら治るかな?
毛を引っこ抜いてたから毛穴が出っ張ってるんだと思う
とんだ罠スレだったよ・・・
748既にその名前は使われています:2013/06/11(火) 23:19:31.96 ID:v8BgQbsN
引っこ抜くの楽しいから頻繁にやってて
今凹凸があることに気がついた
749既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 00:07:53.60 ID:a2hYVr3p
ミョウバン水で不治の病が治りそうな勢いだなw

毛抜きは抜いた毛穴に色素が沈着の恐れあるし止めた方がいいよ
すごく成長した埋もれ毛を針で掘り起こすのは快感だけど…
750既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 00:17:24.16 ID:U4KFXeZD
汗くさぷんぷん丸の俺が
湿気の多かった昨日を無臭で乗り切った
すごすぎる...
751既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 00:22:26.28 ID:wn+eqSUg
皮脂分泌が活発な頭や顔につけることでバランスがとれるってか肌キレいになるんだよね
俺も原液ぶっかけてはいないけど
桶に原液少しいれてそれかぶってから風呂あがってるよ
752既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 03:51:24.80 ID:TW3WUfty
だってスプレーとかめんどくさいやん?

何しろ安いし、1.5ペットに90円のミョウバン一袋入れて、使用回数はだいたい3,4回でなくなるなww
頭からドブぁっとかけてるよ、目つぶったままね、すげぇしみる

かからなかった部位は手で撫でてのばして全身コーティング
無くなったら次弾装填はそのまま風呂でお湯の温度マックスにして粉入ったボトルにチャージ、次の朝にはもう出来上がってる


んで最近気づいたんだが風呂場のタイルのどうしても取れなかった黒カビがとうとう全滅したw
白くなってるww でも今度はこの白いのがとれねぇww

結晶化してやがる、まぁいいや
753既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 04:21:40.01 ID:KmNTXIGb
俺は10倍希釈だと問題ないけど原液とか濃い目のだと痒くなるからダメだな
個人個人で合う濃度が違うから最初から原液かぶるのはおすすめしないw
754既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 04:38:16.73 ID:ilpHEAPe
>>752
目分量でいいからミョウバン一袋から何本かのペットボトルに分けて入れたら
多少は希釈されてるし少しは持つんじゃない
幾ら安くてもさすがに不経済すぎるw
755既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 09:17:06.03 ID:jP3WTRuh
先日太ももの裏側に汗を書きやすいのでスプレーしたら、
数時間後にちょい痛みをともなった痒みになった
濃いめに作ってしまったやつなので乾燥して再結晶化したのが擦れたかなあ
薄めて再使用したら問題無かったです
756既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 09:54:10.91 ID:YRNBjJPf
体をゴシゴシ洗いすぎると逆に体臭がキツくなる事が判明したけど頼むからお前らは体を洗え
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370996503/
757既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 11:07:49.25 ID:t19IPsSL
肌弱くてゴシゴシやるとあかんから手のひらでヌルヌル洗ってるんだけど
そのくらいで良かったってことなんかな
758既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 11:48:47.77 ID:yKPVf5JH
風呂場に着ていく服がない
759既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 12:00:49.00 ID:9+gbEAht
>>89
マジでか!?
やけに脇が茶色くなると思ったよ
原因はそれくらいしかなかったから使わなくなった
760既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 14:34:21.58 ID:3jO1xpbh
ここ1年以上体を洗っていないおれは完全に勝ち組だな
761既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 18:08:41.09 ID:xCt5JwTu
ミョウバンデビューするぜー
とりあえず500ペット三本作ったので明日が楽しみ
762既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 18:12:31.09 ID:nCcyTzmM
アポクリン腺地帯だけ洗えばいいから
あながち間違いでもない
763既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 18:15:55.37 ID:gdaDXCHC
なんか溶けるまで3日かかるとか言われてるけど
昨日の夕方溶かしたのに1日で溶けてた
試しに風呂に入れてみたら湯上りサッパリ気持ちいい
764既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 18:47:05.83 ID:PjG80tPh
>>662
自分がそう思っているだけで、実はまだ臭ってるんじゃないの?
765既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 18:58:46.97 ID:4sQkZq67
ベッツィーさんがくさくないっていってた
766既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 19:02:19.14 ID:JeOXuUaM
湯上りはサッパリしてるんだけど数時間するとすごいベタついてくるんだが
何か作り方間違ったかな?
767既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 19:14:07.46 ID:cqMKgKDj
湯上りにさっぱりする効果なんてあったっけ・・・?
768既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 19:18:34.52 ID:R+Wy5HnX
さっぱりというかさらっとする?
769既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 19:31:03.83 ID:rlNFf4p/
>>766
どういうふうに使ったのか書いてみ
あと、ミョウバン使う前はどうだったのかも
770既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 19:35:20.82 ID:luSiHDkX
あと普段石けん使ってる?
リンスはよく流してる?
771既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 22:02:02.19 ID:aXXiOfCV
ぬるっとしたって言う人は
石鹸、リンスや洗剤の類に触れることがなかったかを疑ったほうがいい

2年使ってるけど、ぬるぬるになったことは一度もないし(水を塗る感覚)
乾いた後はサラサラで快適だぜ
772既にその名前は使われています:2013/06/12(水) 22:38:48.78 ID:YRNBjJPf
皮脂腺に溜まった脂が出てくると思われ
773既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 00:05:35.24 ID:2ILgOqVR
ぬるっとする、なんて誰も言ってないはずなんだが
何が見えてるんだろう
774既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 07:38:54.00 ID:TfuVk1BT
数時間後べとべとさんに俺が無責任にエスパーすると、
奪われた皮脂をお肌が急いで再生産→勢い余って生産し過ぎている
775既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 07:50:25.21 ID:tcVy83mI
でもミョウバンは皮脂に対しては中立だからな
皮脂を奪うのは石鹸またはアルカリ
ミョウバンが細菌バランス崩して結果的に皮脂が過剰になるってのはあるかもしれん
776既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 08:13:48.63 ID:n0r2kp1I
ニコチン補給してから電車にのってマナー守ってるつもりの奴


息がくせえんだよ
すぐに乗ったら意味ない
呼吸すんな
777既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 11:15:56.54 ID:dNvRx8/S
脂ゾーンに濃い目のミョウバン塗ってゴシゴシするとヌルっとするよ。
勝手な妄想なんだが、汗腺・皮脂腺がキュッと締まって出てくるんじゃないか?
実際、皮脂が溜まってプックリしてるのがそれ(ゴシゴシ)で消えたんだ。
でもベタベタというのとはちがうかな。
778既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 13:07:28.75 ID:PxLBxU2w
豊島園あたりでミョウバンプールとかやらないかな
779既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 13:21:55.86 ID:VH2m9oxt
ミョウバン入りタバコ
780既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 13:23:50.75 ID:qpUnurZm
ミョウバンの凄さが一般人に広く知られるとマズイ企業があるからやらんだろw
781既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 13:33:56.47 ID:tL6rXZdW
明礬温泉にいきなはれ
782既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 14:28:00.41 ID:rYbMNrXQ
まぁ実際スレ見ててわかる通り、肌への負担や変化の個人差が激しいもんな

大昔から知っては居たが商品としては認可が下りないのかもしれないな
つっても最近ミョウバン入りの商品見かけるが
相当薄めてそうだな

まぁいいや、仕事速く終わったし風呂入ってビール飲む前にまた俺は原液頭からかぶるぜwwww

乾くと粉吹くから再度体拭いたバスタオルでぬぐって洗濯機へポイ
洗濯物もミョウバンまみれ更に濯ぎで原液適当にとぼとぼ

こんな生活1年続けてるがいまだにかぶれや肌の異常は無いなw
弊害として汗臭い奴が我慢ならんくなった、ぶん殴りたいミョウバンの粉に漬け込んでやろうか
783既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 14:42:41.84 ID:YXlGcsHO
我が家では風呂のお湯は2日使うからミョウバンは必須
風呂を洗った後に原液をキャップ2杯入れておけば二日目もお風呂が臭わずヌルつかない
784既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 15:11:35.03 ID:a3tj3Zor
原液君の呼び名は粉吹き芋にしよう
785既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 15:38:20.25 ID:dNvRx8/S
俺も原液使ってるけど、スプレーにして吹いてる。風呂あがりも。
適量だからか粉はふかないな。
786771:2013/06/13(木) 18:43:45.38 ID:+fu3e5VK
>>773
ベタベタだね失礼
流れ見てると犯人は皮脂っぽいね

>>782はそのうちミョウバンテロでもしそうな勢いだな
787既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 19:18:04.43 ID:d70wwufj
電車内で突然液体を吹きかけられ
る事案が発生、聴取によると
シュッとしてやった今も反省していないなどと
788既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 19:23:10.61 ID:5L9B0XxV
電車内で突然体液かと思った
789既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 21:44:53.08 ID:TfuVk1BT
ワキガの奴見つけたら無差別ミョウバン水シュッ
790既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 22:25:22.44 ID:haI5iWz/
>>782から少し犬臭を感じる
791既にその名前は使われています:2013/06/13(木) 22:28:26.63 ID:TOZ6fKs6
/myoubanprqb
792既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 01:55:52.20 ID:SiR4QI64
ミネラル検査したらアルミニウム値がやけに高かったがミョウバンのせいかも
793既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 06:41:04.62 ID:ikA9PBHn
アルミニウム君久しぶりw
794既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 13:55:45.35 ID:pNqEGLU0
291あげ

今月末ミネラル検査の予定だが
なるほど楽しみだなw

5倍液シュッシュ程度で変化すればの話だが
その前にスレが生きてるかどうか
795既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 15:24:14.19 ID:5+4SekmK
ミョウバン水をスプレーしてそれを吸い込んじゃうと思考がまとまらなくなるのは俺だけ?
集中力が無くなるっていうか、例えば曲がりたい交差点をそのまま真っすぐ進んじゃったり、

なので最近はスプレーに気をつけて手にとって手で付けるようにしてる
796既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 15:27:59.97 ID:hZKGUQAD
ないない
お前はナスの漬物の臭いをかいだらトリップするんか
797既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 15:29:38.27 ID:9Gcfgl9z
麻薬に手を出すからそんな事になるんだよ
798既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 15:32:18.48 ID:zzJFsCBd
ちがう白い粉かw
799既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 15:51:01.83 ID:NSBXaKkk
>>759
ワキガの人の汗は服の腋が黄ばむ
Ag+のせいじゃないよ
800既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 16:04:30.15 ID:+7wf5A8O
うちの親父が酷いワキガで昔手術したけど、それまで肌着の脇はすごく黄ばんでた
Ag+とか多分関係ないと思う
801既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 16:12:44.96 ID:99Aj4ldh
黄じゃなくて茶なんだよ。
俺はワキガじゃないけどAg+で茶ばみ、他のにしたら色はつかなくなった。
802既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 16:27:05.18 ID:cLJhkbEr
原液完成した
風呂にどんくらい入れればええの?
803既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 18:06:58.45 ID:ikA9PBHn
黄ばみは細菌のコロニーだよ
漂白剤程度じゃビクともしない強靭な生物膜だよ
804既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 18:34:26.47 ID:5w2COyUS
お前らが絶賛するから買ってきた
http://i.imgur.com/LDhuMcQ.jpg
これをすり潰して水に混ぜたらいいのか
805既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 18:38:44.41 ID:ikA9PBHn
なんですり潰そうと思ったんだよwwwwwwwww
806既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 18:41:26.44 ID:5w2COyUS
>>805
その方がすぐ溶けると思って
807既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 18:46:07.57 ID:B/aetHjU
すり潰す手間を考えたらドバっと水に投入した方が早い
808既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 18:49:39.62 ID:KQ5ASrgV
普通に沸かしたお湯入れたら一瞬で溶けたぞ
809既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 18:58:52.59 ID:ikA9PBHn
もともと漬物用のミョウバンはスカスカのフワフワで表面積がでかくなるように加工されている
それでも溶け難いのは結晶同士がくっついちゃうからだ
すり潰しても無駄

また溶け難いのは下に沈んで密集する事により結晶の周りの溶液の濃度が高くなるから
急ぐならすり潰すよりこまめに混ぜた方が効果的
一緒に風呂入ってシェイクしたらいい
810既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 19:04:50.51 ID:C66Kwi05
>>804
同じの5袋買ったわ
811既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 19:36:25.99 ID:JQpRUatK
で、でたー! 沸かしたお湯をペットボトルに入れてフニャけさせる奴wwww


ミョウバン作るときじゃないけど、やらかしたわー
812既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 19:59:46.67 ID:5CBPaGDO
まあ使えなくもないんだし
使い切るまでに次のミョウバン水を水からゆっくり溶かすといい^^
813既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 20:59:49.41 ID:OkBmynyt
ヤカンにペットボトル7分目の水入れて沸かす(沸騰させる必要なし)
ミョウバン投入、そのまま放置してペットボトルが耐えうる温度まで冷ます、ペットボトルへ入れる。
専用ヤカン用意すれば誤飲の心配もない。
814既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 21:33:45.11 ID:EBHDLCyz
風呂上りにミョウバン+ハッカ油のスプレーは最高であるな^^
815既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 21:41:48.73 ID:2e/YsM6H
>>804
ひゃー中指が中指が
816既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 22:13:12.30 ID:athJyc4f
>>804
あー、うちのミョウさんとおなじだ。
900mlペットボトルで原液つくった。
空き袋をテープで貼り付けてラベルにしてる。
817既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 22:31:46.73 ID:5CBPaGDO
うちはAmazonにあった焼カリウムミョウバンだな。
というかこれ、やっぱりナス印に比べて明らかに溶けるの遅いな・・・。
溶解度は同じだから、多分吹けば飛ぶくらいのパウダー状だからだと思うけど
ナス印の粒々のほうがはるかに溶けやすいわ。

でも500g630円という低コストだからやめられないやめにくい
818既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 23:14:20.17 ID:5+4SekmK
お前らの家には給湯器ってものは無いのか?
普通に40度くらいのお湯でガンガン溶けるぞ、

キッチンにあるボウルでミョウバンをお湯で溶かしたら水で薄めながらペットボトルに
漏斗で流しこむ

漏斗もキッチンの必需品だから100均で買っておけばいい
819既にその名前は使われています:2013/06/14(金) 23:18:54.34 ID:5+4SekmK
>>796-798
経口摂取の場合は腸などからは吸収されないんだと思う、
湯気や常温での揮発などはたぶんミョウバン成分は飛ばないと思う

問題はミョウバンを直接を肺に吸い込んだ場合な気がする
820既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 06:03:01.02 ID:pXtW6XtH
明日の父の日のプレゼントはミョウバン水にすることにしました。
821既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 06:33:59.20 ID:gvCXj5WI
安上がりでいいな、てめぇくせぇからこれでもつけてろ!ってBIGミョウバンたたきつけてやれ

普通にシャワー浴びるときのお湯一番熱くした奴使えば次の日もう出来上がってるよな
今まで何十本も作ったけど常温以下の水はダメだ

ぜんっぜんとけねぇ、沈殿してる白いの全部無くなるまで3、4日間もかかる
822既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 06:44:38.64 ID:ZEkptWZz
ミョウバン水とリステリンプレゼントして無臭男にしてやれw
823既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 08:31:07.90 ID:7bDhI2p0
>>53
神がいた

500mlのペットボトルなら小さじ一杯にすりきりしたあとさらに半分にすればいいのか
やってこよう
824既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 15:21:18.21 ID:kgFqkFuo
背中ニキビが落ち着いたけど、ながいこと症状出てたからニキビ跡が酷い・・・
このまま出続けてたら恐ろしい事になったんだろうな
825既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 17:14:41.86 ID:q26UUlaX
清潔にしなよ
826既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 17:37:30.59 ID:ZEkptWZz
背中ニキビはシャンプー洗い流したのが背中にとどまって出来たりするらしいから
シャンプーした後背中も洗うように心がけると消えるかも?
827既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 17:50:11.26 ID:NKC5q9wh
関羽摩擦・・・はニキビが悪化しちゃうか
828既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 18:28:44.21 ID:osOT2B8c
上から洗うのは基本だよな
829既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 18:52:50.71 ID:kgFqkFuo
>>827
摩擦で済まなさそうですぞ殿

もしニキビならまだ治る夢が見れるがこれがもし内側からだったらお手上げだなぁ
皮膚科で治らない話も聞いたし
830既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 19:01:02.04 ID:NKC5q9wh
ゲェェ関羽!

スマン乾布摩擦だった
831既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 19:25:03.65 ID:kdivtOIg
夏はシャワーのみとかだったがミョウバン風呂が快適すぎて
毎日風呂入ってるは
832既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 19:38:52.80 ID:osOT2B8c
乾坤摩擦
833既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 20:01:21.54 ID:1/8UuboS
ミョウバン風呂やると排水管とかにも良いんだっけ
あまり濃いと金属を痛めそうだけど
834既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 20:09:03.48 ID:XsNI+ADC
ミョウバン水で消臭してから軽く香水付けてもいいのかな
誰かやってません?
835既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 20:22:00.52 ID:vzU/E78w
なんのために香水つけるんだよ
836既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 20:24:26.59 ID:kgFqkFuo
アナタのタメに。。。
女子なんだろ。香水まで無臭にする力はないとおもふ
837既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 20:38:46.17 ID:osOT2B8c
ハッカやハーブ油が効いてるから問題ないのでは
838既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 20:41:13.73 ID:ujU5cGln
背中ニキビはシャンプーやトリートメントに含まれるシリコンが悪さしてるらしい。
頭皮湿疹、手荒れ、背中及び顔面ニキビ酷かったヤツが某メーカー使用を一切中止して石鹸、クエン酸、ミョウバン生活したら絶好調になった。(洗剤はセスキ)
日常的に使うものには気を付けた方がいいぞー
839既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 22:56:20.85 ID:XsNI+ADC
大丈夫そうなんで使ってみよう
どうも助かりますた
840既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 23:25:00.79 ID:P+HSgeDE
ミョウバン風呂って原液どれくらい入れてる?
ペットボトルのふた何杯分かで頼む
841既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 23:28:12.62 ID:RjOhmL0s
>>840
おれはペットボトルのキャップ2杯

翌日も風呂にはいるための汚れ防止用だけど
842既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 23:37:55.81 ID:ujU5cGln
自分は60ml
うがい薬の計量カップ60の目盛だけ入れてる
洗濯洗剤の計量スプーン一杯と同量で、ペットボトルの蓋だと6杯だった
多いかな?
843既にその名前は使われています:2013/06/15(土) 23:48:31.24 ID:JgUS0vwX
暑い日なら、風呂orシャワー上がりに洗面器に水入れてそこに原液キャップ1杯分
それを顔を含む全身にパシャパシャとかけてから上がるとスッキリするよ
これなら風呂にミョウバン水入れないので、残り湯を洗濯に使える

ミョウバン風呂の残り湯で洗濯も出来なくはないが、推奨はされてない
844既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 00:23:15.13 ID:HMW7JNQr
ミョウバン水を入浴で使ってみたいけど家族多いし残り湯を洗濯で使えなくなるかと悩んでた
>>843見て早速ミョウバン買おうと決めた自分はミョウバン水を昨日知った初心者
ありがとう ここいいスレだね
845既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 00:40:44.52 ID:Pwgm6X7R
いや、残り湯対策なら上に書いたとおりキャップ2杯で無問題

ミョウバン風呂に入った感触もなく洗濯に使っても全く問題なく泡立つ

明礬温泉並みに濃くするなら話は別だが。
846既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 00:42:10.61 ID:a6M4i42L
ミョウバン風呂の残り湯で洗濯してるけど汚れ落ちに問題はないけどなぁ
もちろん濯ぎは水道水で残り湯使ってないし、過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)追加で洗剤威力の底上げもしているけどね
847既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 00:50:41.74 ID:Pwgm6X7R
ミョウバンが多すぎるといわゆる硬水になって泡立ちに必要な石けん(洗剤)量がちょっと増えるだけ
848既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 00:52:10.59 ID:ukMnMRtB
で、日付変わった途端に何でみんなsageてんだ?w
849既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 00:53:40.79 ID:Pwgm6X7R
ユーザー層が変わったんでしょw
俺もこの板はミョウバンスレが出来た時しかこないからデフォでsageになってる
850既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 01:00:37.45 ID:NN3zRsLw
そんな大々的に移民宣言しなくても・・
851既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 01:14:38.38 ID:a6M4i42L
原液60mlミョウバン風呂で風呂湯使って身体洗ったりシャンプーしても問題なく泡立つよ
気になるほど泡立ちにくいって感じはない
852既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 01:24:02.55 ID:szl92Geu
>>843
これ経済的だな
実践してみる!ありがとう
853既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 01:24:11.56 ID:wWlbMoKZ
普通にキャップ10杯分入れてた
濃いのかな
854既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 01:26:23.81 ID:szl92Geu
50ccくらいってネットで見た
キャップ1杯5ccらしいから適量になるのかな
855既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 01:49:13.42 ID:2i2cCqwj
ミョウバン語るだけの為にネ実来るってのもまたあれな話だなw
856既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 02:06:13.15 ID:NidRo6AX
ミョウバンと別になるけど、風呂の残り湯を洗濯に使うのってありなん?

すすぎ以降では水道水だろうけど、主に体から出た汚れ落とす為の洗濯なのに
体から出た汚れの入った残り湯で洗濯ってのがおかしい気がする
857既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 02:36:23.96 ID:i5g/f6KG
>>856
一応チリは取るためのアミはあるから大丈夫なんじゃないか?
858既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 02:39:05.42 ID:CA4t146t
ミョウバン風呂でキツマンになるってほんとけ?
風呂に仕込んで今晩はお楽しみしてもいいのけ?
859既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 02:39:28.53 ID:Pwgm6X7R
>>856
汚れの再付着防止のために界面活性剤(洗剤)がある
洗剤(石けん含む)は水温が高いほど汚れ落とし効果が高いから
きれいな水よりお風呂の残り湯のほうがより汚れを落とす。
860既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 07:11:23.04 ID:UfHlX5bP
脂肪酸アルミニウムは金属石鹸の一種だけど
ミョウバンは石鹸の洗浄力を低下させるのかな

世の中には石鹸にミョウバン練り込んで喜んで使っている人々がいるみたいだけどw

いずれにせよ合成洗剤には関係ないと思う
861既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 07:52:23.50 ID:HMW7JNQr
>>856
残り湯は>>859の言うように水温を上げるために使ってる
洗濯中の水にも今洗ってる洗濯物から出た汚れが入っていると考えたら使う水が風呂の残り湯でも大差なくない?
何日も同じお湯を使うとか湯船の中で体洗うとか湯が半端なく汚れているなら洗濯に使う気は起きないけど
862既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 07:59:57.77 ID:5eDhdzbx
友人宅の飼い犬が臭いんだけどミョウバン水で消臭できますか?
863既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 07:59:59.72 ID:UfHlX5bP
汚れの量によって必要な洗剤の量が増えるだけだろw
864既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 08:02:52.69 ID:a6M4i42L
どんだけ潔癖症なんだ!
ミョウバン風呂は雑菌繁殖を抑える効果あるんだろ?
二日使い回すヤツがいるくらいなんだから、ミョウバン入ってない風呂の残り湯で洗濯するよりも程度は良いんじゃないか?
汚染検査した訳じゃないから、その辺は想像だけども
865既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 10:31:54.43 ID:PisNG8Ln
なあこれトイレ掃除とかにつかえる?
しっこの匂いがとれね
866既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 10:34:42.99 ID:JQ4YdtA2
アンモニアの臭いに強いはずだから取れるんじゃね?
汚れ自体ならセスキさんの方がいいと思う
867既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 10:40:01.19 ID:1oVnfXmU
尿素とかならまずクエン酸水で元を取り除いたほうがいい
868既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 11:20:43.09 ID:nYtySCnY
スプレーする時、電気製品とかパソコンの方にミストが流れてると思うんだけど
錆びちゃったり不調になったりしちゃう?
869既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 11:28:13.65 ID:APohKqGD
ミストを感じる・・・
870既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 11:34:28.44 ID:Sq4kEKyL
ミョウバンに限らず電子機器にスプレーかけるもんじゃない
871既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 12:20:02.81 ID:tBXIlEvY
ミョウバンスプレー作ってさらに制汗用にハッカ油プラスしたいんだけどエタノール入れても問題ない?
ハッカ油は油だから分離するからエタノールも入れると馴染むとかで入れようかと思っているんだけど
872既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 12:29:27.33 ID:RdJEAGk6
>>871
問題ないけど入れすぎ注意
スプレーの大きさは何cc?
873既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 12:38:52.76 ID:tBXIlEvY
容量はわからないけど百均とかで売っている携帯スプレー(アトマイザー)の予定
ハッカ油はスポイトで一滴くらいで良い、という話までは知っております
874既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 12:56:53.16 ID:RdJEAGk6
それなら、たぶん100cc未満だと思うから、小さじ1杯程度のエタノールにハッカ油を1滴かな〜
875既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 13:00:59.06 ID:tBXIlEvY
エタノールとミョウバンって成分変化起きたりしないのかな…
とりあえず一式買ってこよう
876既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 13:07:35.87 ID:tt9JqnJy
去年まではミョウバンのおかげで洗濯物が臭わなかったのに
今年は臭う。なんでや;;
877既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 13:11:10.62 ID:NaWFOhUE
ミョウバンに耐性のあるカビが発生しとるんやで
878既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 13:32:12.53 ID:NN3zRsLw
もしかしたら皮脂汚れが蓄積しちゃってるのかもしれないからいますぐ石鹸と熱湯でかるくもみ荒いするんだ。
もしくは、くさい部分(襟とか)にセスキをぬってから洗うとかするんだ。
879既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 13:58:28.31 ID:t0SjgWh/
ハッカ臭いの勘弁して。アレルギーなんだよ。
880既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 14:18:19.53 ID:PqjYFiRz
知るかボケ
881既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 14:27:31.77 ID:UfHlX5bP
肌着リセットが効果的
新しいの買って来るんだ
882既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 14:50:45.49 ID:mKX8LCHR
そこらへんに転がってるもののアレルギーは自衛してもらう以外どうしようもないな
お前の口くせーから息するなよ並の言いがかり
883既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 15:12:07.82 ID:nYtySCnY
ハッカを入れると清涼感によるジトジト回避で快適になりますか?
884既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 15:15:20.20 ID:O4b9uD20
みょうばん風呂するとお風呂洗いにくいからやめろっていわれた
風呂洗うときにすべりが悪くていやらしいw
濃度薄くしたら大丈夫なのかな?
885既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 15:20:26.83 ID:ICBzPWGK
洗剤ケチりすぎやなw
886既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 15:22:21.14 ID:PqjYFiRz
自分で風呂を洗う
これで解決やな
887既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 15:37:52.40 ID:Sq4kEKyL
いやらしい
ミョウバンいやらしい
888既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 16:24:09.12 ID:tBXIlEvY
ミョウバン買って来たぜ〜
500mlペットボトルだと17g投入か
どうやって17gなんて量ればいいんや…
889既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 16:28:38.11 ID:H0WLZkxg!
キッチンスケールくらい持っとけ
890既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 16:54:56.42 ID:jbiH356J
一円玉1枚1グラムだから17枚分だよ
891既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 16:55:28.89 ID:tBXIlEvY
ミョウバンの体積だと小さじ二杯(10cc)で1.5gって書いてあったから
大さじ八杯(120cc)で18gって事でええんかw?
892既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 17:03:28.40 ID:0FBwPyqi
カネニシキの焼きミョウバンだが
すりきりなしの適当な大さじ8杯で20gになったから大体いいんでね?
893既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 17:55:00.97 ID:TpaSSwxC
適当に多めに入れとけw飽和すりゃいいんだよw
894既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 17:56:35.23 ID:Z6bVtt7T
Ag+のHPでシミについての注意書きちゃんとあったのか
ttp://www.shiseido.co.jp/customer/air2/
しかも調べると2005年くらいの質問がよく引っかかる。かなり以前から発覚してたのか。

ちなみにAg+のシミは、酢に着けておいてから洗うとよく取れるらしい。
895既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 17:58:57.18 ID:tBXIlEvY
親父が何故か計り持ってたから借りたでw
結構な量使うんやなw
百均で買った計量スプーンが無駄になったでw
896既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 18:02:57.81 ID:Netext0x
こまけーこたーいーんだよ
897既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 18:16:24.82 ID:Pwgm6X7R
>>875
ミョウバンはアルコールに全く溶けないし化学変化も起こさない
アルコールと水が混ざるだけ
898既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 21:42:09.14 ID:t0SjgWh/
いつもモコモコした焼ミョウバン買ってた
誰かすり潰した方がって書いてたけど、自分もすり潰した方が溶けやすいと思ってるタイプで
薬局行ったらサラサラタイプが置いてたので買ってみた
http://i.imgur.com/sSblsC7.jpg
899既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 21:49:49.16 ID:OURR2aqZ
せいりゃくー
900既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 21:53:01.40 ID:YJqZ/Ukm
小麦粉みたいにサラサラタイプしか使ったことがないが
ぬるま湯ですぐ溶けるよ
901既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 22:24:42.27 ID:x3ys8MGn
なんで味噌に使ったらあかんのやw
902既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 22:28:06.71 ID:Sq4kEKyL
それ使用基準ちゃう、使用禁止基準や
903既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 22:42:53.94 ID:1oVnfXmU
>>901
昔は変色防止に使ってたけど、ミョウバン入りの味噌は味噌汁に使うと
味噌が沈殿しておいしくなかったらしい。
使うなって書いてあるけど、自然に使う人は少なくなったみたい。

役所で禁止したってことは、どこぞの国みたいに見た目だけ維持するために
大量に混ぜた人がいて問題になったんじゃないかな。

・・・というのがググっていくつかのウェブサイトを巡った俺の総評。
904既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 22:46:55.92 ID:zkT6oGRc
耳の付け根のくっさいくっさいにも効くな
これはすごい
あとはトイレ掃除に使うかな
905既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 22:54:52.88 ID:RJlh10bm
よく耳裏が臭いとかいうやついるけど全然わからん
擦って嗅げばいいの?
906既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 22:56:52.80 ID:UfHlX5bP
>>905は耳垢サラサラタイプ
907既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 22:59:22.34 ID:EkvYALNN
おとうさんの枕のにおいだよ
908既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 23:08:32.49 ID:O3ehfLpX
おとうさんといっしょ
909既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 23:10:24.52 ID:zkT6oGRc
>>905
最近耳裏の上のほうが臭うのに気づいてしまったんだわ
メガネのツルが当たるとこね
こすって洗うから余計脂がでてたのかもな
ミョウバンちゃんのおかげでくさくなくなったわ
910既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 23:15:11.31 ID:ahNYXSN6
自分の匂いは分からんから人に聞くが変に気を使われてそうで困るw

スプレーがミョウバン・希釈ミョウバン・セスキ・クエン酸と並んでると
たまにどれがどれか分からなくなるな
911既にその名前は使われています:2013/06/16(日) 23:16:55.77 ID:Sq4kEKyL
耳垢ベトベトタイプだけど耳裏臭いってのは分からんな
912既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 00:27:05.10 ID:4fKqz5CK
めんどうくさがってメントールクリスタル2、3本ミョウバンスプレーにほりこんでエタノール追加したが
溶けないな、当たり前か
ちゃんと最初に溶かさなきゃだめだな
913既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 07:36:59.16 ID:Mp/8HSCf
湯せんしてみるとか
914既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 13:36:26.11 ID:vIVcdQ+S
原液作ったけど用途別の希釈度合いがいまいち分からない
靴やゴミ箱の消臭は10倍、制汗用は20倍くらいでいいの?
915既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 15:29:39.25 ID:nsDLONb+
>>913
メントール飛んじゃうじゃんw
916既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:08:28.60 ID:L11R9fCW
メンクリはスプレーにいれてるけど結晶のこってても香りもあるしスースー感もある
917既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 17:40:50.02 ID:L11R9fCW
完走しそうだし質問多いからテンプレ作ろうよ(提案)


ミョウバン原液の作り方
http://myouban.pre-info.com/myoubanmake.html
使い方色々
http://myouban.pre-info.com/myoubanuse.html
918既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 18:34:16.80 ID:U8PLTG3I
今日初めて使ったけどいいな。
鼻脂はまだ実感できんけど顔の額と頬は実感できるほどにべたつかない。
919既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 19:18:40.70 ID:OBrwPy8w
皮脂抑えるならビタミンB2B6サプリも併用するといいんじゃね
920既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 21:39:25.77 ID:4Vc4yrvD
258あげ

ミョウバン制汗剤にエタノールを使ってるが
普通のプラ容器だとエタノール原液は入れられないから
一度別容器で混ぜたほうがいいんだな。今日スプレー容器買いに行って初めて知ったわ。

次作る時は、ハッカとレモングラスを溶かすときはビンでやるとしよう。
921既にその名前は使われています:2013/06/17(月) 23:02:46.00 ID:5zlrR5bz
>>909
俺、耳裏だけ石鹸別に付けてしっかり脂落とすようになってから
急にくっさくなったよ。ミョウバンで臭いとれたけど。
今は臭わないし、てきとーに手に泡だけ取って洗ってる。
922既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 00:51:08.82 ID:RBD67QbW
ミョウバンとエタノールが混ざる訳じゃないからなぁ
923既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:39:20.05 ID:VJzcxRjU
ミョウバン水ってすっぱいのなwww
924既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:48:24.75 ID:4f19Gfhw
ハッカ油と重曹まぜたスプレー使ってるけど
ミョウバンってそんなすごいの?
925既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 01:56:54.05 ID:W/kCmVVG
安いもんだし試してみりゃわかる
926既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 07:58:53.35 ID:nCgazSqv
昨日の電車がくさかったage
927既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 08:54:50.12 ID:KWrwQqJR
すっぱいちゅうか渋い、渋すぎる
928既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 09:08:49.48 ID:icnIUeuw
560円でハッカ油ドラグストア買って1滴入れてみた 清涼感がいいね
体からハッカ臭は嫌だなと思ったけど香りはスプレーした直後だけなのでgood
929既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:52:55.73 ID:3NBqy+gL
今日帰りにミョウバン買いにいくかー^^
930既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 16:54:43.96 ID:U3IU+6lI
ミョウバン500gが使い切れない;;
931既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:05:39.75 ID:sBGt0Jr/
分けてやれよ(´・ω・`)
932既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:20:58.26 ID:YG1qWAfj
60グラム買って500ペット×3作ってなんで半分以上余ってるんだろうと思ったけど
ミョウバンはおおさじ1=15グラムじゃなかった///
933既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 17:37:46.35 ID:GVfY6NyT
最寄のスーパー売ってなかった;;
品数絞ってその分ディスカウント!系だからあかんかったんか・・・
次はちょっと歩いて大手行ってみる
934既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:10:36.13 ID:hto8vWHv
>>932
ミョウバン大さじ何gなん?
935既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:17:34.39 ID:2DGST2GQ
焼きミョウバンなら2g〜3gくらい
>>888-892
936既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 18:34:34.75 ID:QxT9YXMh
ワキとか足の指の間は手製のミョウバン水だとべたべたした感じが残るから
(匂いについてはおさえられてると思うが)市販のミョウバン入りの塗る制汗剤を使ってる
濡れた靴にミョウバン水使うと多少効果あるなw
937既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 20:49:48.17 ID:W/kCmVVG
体の部位によってベタついたりすることはないなぁ
それって体質なのかね
938既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:07:28.97 ID:IgdZyQWQ
汚れを沈澱させるんだから
拭かない限り体から出た異物が残ってんじゃないのか
939既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:42:28.84 ID:sJFicQql
ミョウバン水を沸騰させると化学変化して酸性度が高くなって危険ってばっちゃが言ってた
940既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:45:04.89 ID:a4c82Uck
23 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2013/05/16(木) 20:22:49.74 ID:B0neNQDb
魚の骨もゴミ箱にポイした上からミョウバン水スプレーしとけば真夏でも臭わんでw

これマジなのか?
941既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:47:47.10 ID:rHZFOTfq
>>940
生ごみのにおいはたしかに内ばになる
942既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:55:59.12 ID:aIvSHmZA
>>939
ほほう、ならばその化学式書いてみろ
ってじっちゃんが言ってた
943既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 21:56:37.66 ID:a4c82Uck
内ばって、マシになるってこと?
944既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:05:51.76 ID:rHZFOTfq
>>943
ようは生ごみが腐敗してそれをエサに臭い出す微生物が増殖、生ごみくっさーってなるんだけど
その微生物の増殖を抑えるからあまり臭いしなくなる。魚のにおいはするだろうけどね。

うちばって方言かな?w
945既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:06:24.80 ID:+p+ugkEg
方言じゃね
初めて聞いたわ
946既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:09:46.23 ID:a4c82Uck
>>944
マジかよミョウバン学者さんありがとう

うちばは初めて聞いたw
ぐぐったらあがつま(群馬県吾妻郡)語らしい。
947既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:09:46.94 ID:rHZFOTfq
http://www.weblio.jp/content/うちば

あがつま語 群馬の方言でした^^ 群馬だいすき!!
948既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:38:00.81 ID:iLSX+C0b
なるほど
浜言葉というやつか
949既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 22:59:41.96 ID:W7ECRGkX
>>936
汗を抑えても皮膚がピチピチしていれば摩擦でベタベタ感がする
市販の制汗剤はマイクロパウダー系が入っていて摩擦を軽減するから
950既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 23:02:47.15 ID:PO2ob9aJ
言語学者なのかよw

セスキ使ってみたけどすげぇw
何にでも使いたくなる
951既にその名前は使われています:2013/06/18(火) 23:07:51.40 ID:QxT9YXMh
>>949
何か納得した
快適さのためには手作りの水よりも結局市販か
でもそれ以外の物にかけたりするのはミョウバン水でいいわ
952既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:12:15.95 ID:1IcwPzVY
ミョウバン水+ベビーパウダーのほうが安いんじゃないの
953既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:18:20.05 ID:IHJisl8t
ベビーパウダーって変な匂いついてるからなぁ
954既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:18:37.83 ID:ca8yyERv
自分の場合、風呂上りにみょうばんシュッシュ、
朝は洗顔してAG+を脇と首に軽く一吹き

AG+は消臭効果のついた芳香剤って感じで使ってるわ
せっけんとベビーパウダーの匂いはけっこう好き
955既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:20:22.09 ID:veA+F811
脇でも足でもスプレーシュッシュで自然乾燥させるんじゃなくて
シュッシュした直後にタオルで軽く押さえて水分取ってあげるとサラサラする。
すごい汗っかきさんだと意味ないかもしれんが。
956既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:28:09.46 ID:h2G0jUD/
ベビーパウダーって無香料のやつあるんじゃね?
957既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:28:35.79 ID:pzXhqR6f
なんで完走しそうになってんだよw
958既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 00:32:36.34 ID:k3wSy7ar
即落ちしたり完走したり極端だなw
959既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 02:58:13.90 ID:/oKFGE+K
ベビーパウダー系は服に付くのがいやなので無理(粉がいっぱい入ってる系の制汗剤も)
ミョウバン水はあくまでいやな匂いを抑えるだけで汗はそんなに引っ込まない感じ
風呂上りとか寝る前とかにミョウバン水使って、朝は普通の市販のつかってるw
960既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 03:43:25.90 ID:DWEEGkNZ
ミョウバン風呂に入るようになってから汗が引きやすくなった気はする
ただそれ以上に掻く汗の量が余計酷くなった気もする
961既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 05:49:44.02 ID:FXpEkvX+
コーンスターチ、酸化亜鉛でベビーパウダー作れるらしい
ここに精油いれなきゃ無香料の作れるんじゃね
962既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 08:57:06.95 ID:MaCVWdhF
500ml仕込んだage

セスキ水スプレーの話になるけど
櫛やブラシの根本にに石鹸カスらしきものがついてまうんやけど
セスキ水シュッシュしたら綺麗になた^0^
963既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 09:22:42.70 ID:aDvHMOCy
ブラシは時々シャンプーする時頭皮に当てない程度に使って洗っとるな
歯ブラシみたいに密集したタイプの硬いの以外はいける
964既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 09:24:39.08 ID:hEbw59YP
即落ちしたのも完走しそうなのも季節のせいだろう。
秋までは完走し続けると思う。
965既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:33:28.95 ID:wuZCg7OM
梅雨は一日中雑巾の臭い放ってる人いるからな
広まってほしいわ
966既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:39:06.65 ID:779XHdcQ
昨夜物凄い薄めたミョウバン水風呂上りに体に掛けたけど痒い
合わないみたいだ

>>953
ピジョンの無香料
967既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 12:41:43.26 ID:vfd1ip/Z
\移民だー /
968既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 14:57:18.81 ID:W/7ol41u
腋シュッするのにおすすめのスプレー容器ある?
ビンボだから使い比べられないんや…
969既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:12:31.40 ID:vvgNDFlU
スプレーも買えないなんてミョウバンなんて買ってる場合じゃないだろやめとけ
970既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:29:58.71 ID:Kn6tokSO
百均のプラ容器
大きさはリポDくらいで透明で模様入りもある
私は5倍溶液を入れて顔から胸から背中までシュッシュってしてるよ
971既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:33:34.19 ID:h2G0jUD/
無印のやつ使ってる
他は使ったことないから知らん
972既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 15:46:10.92 ID:veA+F811
俺も100均のちっさいスプレー
逆さにしても使えるやつで背中にもシュッシュしやすい
973既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 16:04:50.40 ID:W/7ol41u
おお、皆ありがとう
逆さにしても使えるって凄いなw さてはNASA製か…
100均と無印覗いてみる

>>969
貧乏でも満員電車通勤するからなー
ワキガアタックお見舞いしちゃうぞ^^
974既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 16:32:35.48 ID:yny/Xlk6
ミョウバンは殺菌作用で臭いを防ぐのであって汁そのものが臭いワキガには効果薄いのでは
975966:2013/06/19(水) 18:10:50.74 ID:779XHdcQ
>>967
洗濯のニオイ取りやインド綿の色止めに5年以上前から使用してるんだが
976既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 18:40:53.06 ID:KKUWyTn4
どうして自分が移民と言われたと思ったんだ?
977既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 19:02:54.67 ID:26+e3xGJ
ボトルはオキシーのこれオススメ http://www.oxyweb.jp/body/cdsun.html
プッシュがトリガーだからやりやすい
中身もスースーが効いてるからこれからのシーズンに使えるし
ただし無香料にするべし
978既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 20:52:43.19 ID:klymYf06
>>973
ダイソーに売ってる逆さにしても使える奴はやめとけ
中にチューブが無い奴なんだけどちょっとでも空気が入ると出が悪くなるw
家で使うならトリガータイプが使いやすいね
979既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 20:58:08.10 ID:i1TwbRXL
汁そのものが臭うのがワキガだけど、
雑菌繁殖して強化されると悪臭が存在進化しちゃうんじゃない?
若干マシに成ることを祈ってやまない、そしてワキガの人はあきらめずにミョウバン使うべき
980既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 21:02:02.78 ID:Dv/eEwpB
ワキガじゃなくても汗を吸い込みすぎた服は洗濯しても臭いがとれない場合がある
最近その対策として風呂場の桶に沸騰したお湯と洗剤を入れて服を浸したあとに洗濯してるわ
981既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 21:02:52.60 ID:99r+zx23
みょうばんはもうふるい
じだいはじゅうそうとしなもん
982既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 21:18:55.90 ID:W/7ol41u
腋に汗かいて匂う=ワキガじゃないんだな、すまんかった
みんな詳しくて参考になります
早くランクIになりたいタル〜;;
983既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 23:51:06.09 ID:ZpmD9A9Y
I<におうよ
984既にその名前は使われています:2013/06/19(水) 23:56:32.86 ID:veA+F811
ワキガはれっきとした病気だからな、ちゃんと治療に保険も効くんだぜ。
985既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 00:08:05.41 ID:0dcAYyFI
受付<ぎりぎりワキガ未満なので保険外診療になります^^
986既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 00:14:44.79 ID:FrGXN7Hv
医者<あなたはワキガじゃありません、身体が臭いだけです
987既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 00:22:12.54 ID:Rs7ZIlnp
美人の女医さんにくんかくんかして鑑定してもらいたい
988既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 00:36:11.13 ID:DB07Tlx3
ワキガってそんなに臭うの?
何日か前にニコ動のニュースみたいなやつで
ワキガだけど試着してやった^^みたいな奴を見て
ちょっとかわいそうになった
989既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 00:39:35.45 ID:Jrrfldel
>>988
本当にワキガなら入店した時点で店員が嫌がるレベル

昔、派遣で勤めた職場にワキガ持ちがいて、そいつが泊まりのシフトに入ると
翌朝は職場に足を踏み入れた時点で部屋全体が匂う始末だったよ
しかもそいつ一切ケアしないタイプだったからなぁ
990既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 00:40:33.48 ID:etjr3xT7
命に関わるほど酷いかと言われるとそこまででもないけど、
本人以外の健康で文化的な最低限の生活を阻害するから
991既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 00:45:58.29 ID:DB07Tlx3
>>989
そんなヒドイの?
ってかここ見ると結構な頻度でいるっぽいが
まだ遭遇したことないんだが
電車通勤したことないし少人数の会社だから
人との接点が少ないのかな
鼻はけっこう良い方なんだけどね
仕事中にコゲ臭いの早く気付いたり
ご飯食べに行ったときとか鼻良いて言われたことある
992既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 00:55:12.40 ID:DB07Tlx3
まさか俺がワキガで気がつかないのか!?って思ったけど
臭いってことに関してくそウルサイ女友達が会ってくれてたから
それはないと思う
993既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 00:57:47.26 ID:62sBOy7U
ミョウバンよりアルコール除菌のが効果あるやん

ミョウバンはほんと身体専門って感じ
部屋掃除にはやっぱアルコールっすわ
994既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 01:15:51.81 ID:odCDjekb
アルコールの除菌力とミョウバンの除菌力を比較したらアルコールの方が効果強かったと言うわけ?
995既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 01:15:52.46 ID:rIG+4RjC
ワキガ餅だけどケアしないと自分のニオイで頭痛するよ
自分のニオイに気付いてないワキガ人が信じられん
でも結構居るんだよなw

スーパーで横に大きい黒人オバサンが物凄いワイルドなニオイしててクラックラきたw
996既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 01:16:04.16 ID:w61UeAQ7
ワキガは保険適用手術あるし
会社数日休んだとしても周囲はそれぐらいならとっとと手術してくれって思うレベル
日本人のは軽度だとは言うがそれでもミョウバンでごまかせるレベルじゃないw
997既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 01:20:56.25 ID:GyPFtfLn
ワキガはオロナインで治るとかネットにあるけど、どうなんだろ
998既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 01:22:56.17 ID:p2fGQVHG
そんなんで治るもんなら保険適用までさせてくれないだろ国がw
999既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 01:33:11.93 ID:o4T09WoS
>>991
ワキガの人ほど臭いに敏感らしいぞ
ただ自分の臭いには慣れのせいで気がついていない

気をつけろよ
1000既にその名前は使われています:2013/06/20(木) 04:04:11.19 ID:ZOmqI09l
ミスラはくさい
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://awabi.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪