ガンダムオンラインでガチャの確率がバレてお祭り

このエントリーをはてなブックマークに追加
181既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 13:23:27.78 ID:bjNBT8gU
>>176
あれ実際に1/1やるとゲームの人口程度では誰にも会えないという・・・
182既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 13:23:55.29 ID:owcqMDJT
>>179
5000円くらいでそれなりに遊べるならいいけど5万くらい出さないとダメってのはしんどいなこのゲームw
183既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 13:27:16.05 ID:884NXPh9
>>182
初期からやってて最初は良かったんだけど、課金せずに様子見てたら
ガチで3万〜5万かけないとアタリ出ないって話ばっかりだった 新機体の普及率見てても当たってた感じ
184既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 13:27:30.44 ID:uaXgIUfT
すまん

なんで交互にやっただけで確率わかったのかわからんのだが、誰か教えて
185既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 13:28:10.53 ID:colmRaGC
無課金でもそれなりに遊べるっしょ
ランキング上位じゃないとできないことがあるわけでもないし
186既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 13:29:12.25 ID:0obirjpW
なんだ反吐六なら仕方ないな
187既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 13:30:19.38 ID:i83jG2a5
■e<そろそろオススメにもガチャで摂取するか^^
188既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 13:31:32.21 ID:4w7DeC6E
>>181
もともとオージーとニュージーランドは人口密度が世界一低い地域だったはず
どうしてジオンはそんなとこにコロニー落としたのか理解に苦しむ
189既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 13:35:56.61 ID:JQXKP4p7
>>181
UCGOは初期構想はガンダムゲーとして期待されてたが
実際に完成されたものがむごすぎたw
190既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 13:37:32.60 ID:884NXPh9
尉官以上は今もう無理だろう 無課金でもよほど下手じゃない限り階級尉官まで上がるし
上旬に1回やったけど、出遅れるほど無理ゲー 一瞬で溶かされる
新アカ作ってもマッチングうんこだから一等兵で佐官部屋飛ばされたよw
191既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 13:38:07.77 ID:WiEaBWoU
だから最前線につっこんで暴れたいなら強力なMSにするしかないが
そうじゃなければ初期機体でも十分遊べるぞ?修理機体もあるし
漁夫の利狙いでキルだってできる。一辺やってみてくれたまえ。
192既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 13:38:25.01 ID:cuH1lYwb
ジャブロー落下予定が連邦の妨害で逸れたんだよ
193既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 13:39:29.87 ID:JQXKP4p7
>>187
オススメは一回リアルガチャやっただろw
194既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 13:41:32.73 ID:Y9rE2o2s
>>188
ジャブローに落とそうとしたけど連邦の抵抗により一部がオーストラリアに落ちた
195既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 13:41:42.30 ID:qltEF+Zq
期待値3万でガシャ→1/3で特性→6000円かけてフル強化(序盤みすったらリセット)
196既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 13:41:48.02 ID:MCxS4t8V
稼ぐなら後ろからバズか支援がセオリーだからな
突っ込んだら重課金モビルスーツでも一瞬で死ぬ
197既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 13:46:39.46 ID:8fi4zQdm
>>178
お金をクリエイトするナムコ
楽してお金を創るバンダイ
198既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 13:48:29.65 ID:4w7DeC6E
>>192 >>194
おk今やっと思い出したわ あれオリジンだと北米とかにも落ちてんだよなそういや
199既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 13:51:52.24 ID:Z4Mc5P10
オリジンの内容は忘れたが、北米は0083のデラーズじゃなかったか?
兵糧攻めは上手いと思ったわ。
200既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 13:55:33.39 ID:owcqMDJT
5万払うとこうなるんか、圧倒的じゃないか札束は
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19813984
201既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 14:06:36.45 ID:+h5doLQx
これ一等が1%あるってことでしょ?レアが複数種類のに比べたら誠実じゃね?
202既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 14:12:24.83 ID:UihjO61I
何故かsage単発の擁護が沸くのであった
203既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 14:13:39.75 ID:qltEF+Zq
あれだけ糞糞いわれてたSDGOのガチャが良心的に見えるでござる
204既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 14:24:41.85 ID:+h5doLQx
>>202
他所のガチャは青く見える他ゲー民ですお
205既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 14:29:19.69 ID:UihjO61I
必死ですね^^;
206既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 14:43:53.92 ID:zG5IAvcN
>>175
資本主義経済の今の流行がマネー屋を崇めて右へならえ!だからなぁ
ゲーム業界だけに限らないし資本主義が崩壊しない限りマネー屋を社長に据えて
民からカネを毟るだけの中身のないお仕事です^^が続くだろうしそれじゃ
ダメだと分かってても逆らえない(潰される)だろうねぇ

まあ世界中をカネで堕落させといて極一部の世界を牛耳る国だけで技術革新を
進めさせるのも資本主義経済の隠れた狙いではあるんだが…
207 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/30(火) 14:50:00.04 ID:Q3biuTGG
課金してるあほって年収400万以下とかの奴らなんだろうな。哀れ
208既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 15:04:32.49 ID:yk1pnx51
こういうのは最近の成長産業なんでしょ?
209既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 15:14:15.68 ID:4w7DeC6E
>>206
ゲーム業界に限らず、金を稼ぐのにも莫大な金が必要になっちまったからなー
そこらは保守的になった消費者とか社会構造上浅く広く金が回らなくなったのも原因だろうけど

そういう点で、持ってるとこから一人分以上の単価を稼げるアイテム課金になるのはある意味当然
普通に月6、70貰ってる層がアプデ毎にガチャを10万近く回してくれんだから
無料に釣られて時間潰してるだけの層もしっかり俺ツエーの餌として機能してくれる
210既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 15:15:13.34 ID:BYVhjKLL
生活必需品でもなんでもないのに
いやならやめとけばいいんに
ぎゃーこらぎゃーこらいいすぎ
座子供が
211既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 15:23:13.53 ID:fZI3Hnir
ボールの金設計図出すのにいくら掛かるか楽しみだな
212既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 15:33:43.59 ID:6yQe8kx7
>>198
ジャブロー目掛けて落とされたコロニーは今までの戦闘ダメージと大気圏突入の
衝撃で大きく3つに分解、それぞれオーストラリア、北米、太平洋に落ちた。
うろ覚えだがこんな感じ。
ソースはガンダムセンチュリー()だが、今やあの本は公式だからなw
213既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 15:39:59.25 ID:9OkhSMFl
>>209
ある意味平等だよね、暇で収入も良いなんて実際はめったに居ないから
お金でゲーム内の強さを得られるシステムは需要がある。
課金できない層は暇な時間ゲーム内で努力すればいい。
貧乏暇無しなんてのは嘘でお金の無い人ほどリアル努力をしてないか努力の仕方が間違ってるか。
214既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 15:56:45.59 ID:4w7DeC6E
>>213
どうだろうなー 多分努力って言葉の意味そのものが成功者と凡人で違う気がするわ
ある程度特殊な環境で育ってないと中学高校で方向性を決めて〜とかはまず無理よ
ゲーム内でも重課金者ギルドにたまたま滑り込めれば雑魚でも美味しいシステムになってるのが殆どだしな
215既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 16:29:06.12 ID:+tHvKWnY
うまくできない やりかた plz
216既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 16:40:21.15 ID:sZ/BHD4i
>>177
わろた2ww
217既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 16:58:41.82 ID:0oIhrLep
無課金=課金者の的、餌、人動BOT
高額課金者=金の卵を産む鳥、運営の為の豚

どっちも食物連鎖の下位と考えることで回避余裕!
218既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 17:00:27.36 ID:Q8Uza6Wc
こういうのにハマるやつは社会のクズだな
競馬やパチンコみたいに、そのうち税金横領して数億使い込みする公務員とか出てくるに違いない
219既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 17:15:54.85 ID:3jGgbxM3
オススメサービス開始当初だとして
初期ジョブ6つからスタートで、ガチャ1回1万ギル
EXジョブを手に入れられる確率0.05%
ジラートジョブは1回300クリスタで確率1%
忍者持ってないやつはPT来るな
220既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 18:02:19.49 ID:4sDQZ76M
バンナムだから
どうせキャラゲーだし
221既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 19:29:41.67 ID:a2Hg9Wxd
WoTの運営を見習ってほしいわ
222既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 19:57:36.77 ID:9k5cC9mt
バンダイ<当たらなければ、どうということはない
223既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 20:13:28.98 ID:hG32cOJK
FF11<雑魚は前衛やるな!白でもやってろ!
ガンダム<雑魚は強襲やるな!黄色やってろ!
224既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 20:18:29.12 ID:Ugdon/qb
そのくせ開幕で支援多いと文句言われるんだよなwww
225既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 22:47:34.54 ID:lnDzm2be
廃人は支援入れてる人少ないけど支援少ないと切れるからな
かと言って開幕レーダーで将官になるような人にも切れるという
226既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 23:02:51.98 ID:SLYcnJvt
確率がバレてっていうか、そもそも確率なり期待値なり書いとくのが最低ライン
227既にその名前は使われています:2013/04/30(火) 23:43:03.40 ID:owcqMDJT
日本人が集まるゲームはどれもそんな感じになるんだなw
228既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 00:58:36.30 ID:uxSwGDXc
そもそも課金戦死?だっけか、ゴミ共は確率なんざ気にしてないんじゃね?

出るか出ないかだから50%ニャーでいいじゃないww
229既にその名前は使われています:2013/05/01(水) 01:35:41.54 ID:SAg0ppNw
日本人と言うか和製ゲームの開発者は乱数信仰が強いからなぁ
極端な話マップが一つしかないゲームでも超低確率のレアアイテムを
あるモンスターだけに仕込むだけでルーチンワーカーが食いついてくる
日本人はルーチン作業を好む真性奴隷の血が染み付いてるんだろうなぁ
もしもしゲーみたいな非生産的なアプリをありがたがるのも世界中を
探し回っても日本人くらいしかないんだぜ…これはマジで悲しい
230既にその名前は使われています
社員の火消しがひどいな^^
さっさと引退すべき