1 :
既にその名前は使われています:
なのになぜグリプス戦争時点ですでに型落ち感のあったZガンダムの後継機ばかり造られて
ZZはシカッティングされまくってるの?
2 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:04:23.39 ID:JVJGFk2o
ビームライフルにコクピットつけたから
3 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:05:02.08 ID:6GDGBvEV
ジュドーによし逃げされたから
4 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:05:13.49 ID:sAjFzy1w
あんなでかいのが量産されたら絵的に微妙だから
5 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:05:56.63 ID:4oywMiGo
ジオンの再興だと30m超級のZZが闊歩してるから
6 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:06:26.36 ID:2CA1Wa4s
Ζのが汎用性が高いからじゃねのw
7 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:06:31.74 ID:NvRAhESI
単純にダサいから
8 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:07:17.57 ID:/Ao5aFaD
FAZZとか量産型ΖΖガンダムとかあるやろ!
9 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:08:25.03 ID:61H+dHr8
パワーが団地だから
10 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:10:49.81 ID:2gTS0tuD
ゲームだとZが速くてZZは火力有るけど鈍重みたいな扱いだけど実際は
11 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:12:29.37 ID:XZnb4bSY
更に上位のEx-Sってのがあるじゃん
12 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:12:48.22 ID:Dfrk9zo4
普通のスーパーサイヤ人の方がバランスがイイってことですよ
13 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:12:54.55 ID:QwsNcXsR
ZZのダブルビームライフル片方だけでZのハイメガと同等の威力出せるんだっけ?
なんでどのゲームもハイメガランチャーのが強いの?
アニメじゃないから
このあたりになると後付けが凄すぎて、調べれば調べるほど何が何だかw
線引きをしないと、うにこんまで行ってしまう
16 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:16:01.88 ID:v63IcQLx
次世代機を作ることで、ようやく旧世代の主力が量産可能な技術レベルになる。
17 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:16:12.59 ID:c1+kIe5F
クスシィやペーネロペーがZZのボテボテ感を継承しているかと
18 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:20:38.10 ID:yCOpmnth
1機でなんでもできる究極の汎用型機を目指して色々色々詰め込んでみたら、
メリットよりもデメリットの方が多くなったでござるwwww
って感じじゃないの?
19 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:22:17.42 ID:CyNuF6Yp
パワーしか取り柄がなかったから
時代はファンネルだったから
20 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:22:17.96 ID:PvqsFEB3
でっかくなったりビーム弾いたりすごいやつだよ!
21 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:22:30.67 ID:VVNsfRPk
ガンダム世界の人たちは
戦艦にファンネル搭載が最強だと
いつになったら気づくのか
22 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:22:41.01 ID:v63IcQLx
ZZ - PlayStation 3
Z - PlayStation 2
こうですね。
23 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:23:02.55 ID:PvqsFEB3
ZZって鈍重なイメージが強いが早いよね?
24 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:24:06.68 ID:wN32wQ17
つーか戦艦がMSに落とされる時点で何かしら間違っていると思うけどな
25 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:24:10.10 ID:PhwVfXAX
鈍重なイメージついたのはSDガンダムのせい
26 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:24:16.59 ID:XZnb4bSY
分離して出撃して途中で合体するとビームライフルの中にに人が取り残される
27 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:25:45.53 ID:OvvQ+boT
ZZ全体から漂うスーパーロボット臭
28 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:27:36.49 ID:8UDtBFyI
分離したAパーツがタンクにならないのが最大の弱点
29 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:31:32.52 ID:2gTS0tuD
重くてでかいとはいえジェネレータ出力はZの3倍以上だし
ハイメガランチャーくらいの出力のメガ粒子砲を二本同時に撃ちまくれるライフルが標準装備だよ
30 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:31:58.34 ID:Kl3SdFFf
そういやZZって後付設定でも2号機とかないよな?
Ζとかいつの間にか3号機まである設定になってたし
31 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:32:30.59 ID:EXqbZ22V
ZZがほんとに使えるなら後継機っぽいのが続々と作られてたはず
32 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:34:05.74 ID:Ax2kBLsQ
頭にハイメガ付けたのがすべての間違い
33 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:34:34.84 ID:XZnb4bSY
ZUとは名ばかりで実はメタスの上位機種という例がw
34 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:35:56.63 ID:Nq9wQsK8
プラスのがそれっぽいが、微妙なんだよなー
35 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:42:01.89 ID:mw+0pe71
ZZの方がコストかかるから
ダブルビームライフルの砲身は確か200発で交換だったかな
3パーツにジェネレータ積まないと規定出力でないからなぁ
36 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:45:12.19 ID:VVNsfRPk
最近では火力偏重の失敗作って位置づけられてる気がするわ
ZZがポンコツだったおかげで、火力偏重の流れから
νガン系のバランス重視に移行していったという
37 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:46:38.49 ID:E3I1Lu8n
戦艦がロボット形態に変形(トランスフォーメーション)すれば最強じゃね?
38 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:49:15.01 ID:XZnb4bSY
あんな無駄な変形&合体機構持った本体に比べたら火器の砲身なんて誤差の範囲だろw
しかも200発も保つとかコスパいい方だろw
39 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:49:16.86 ID:kIK7Do8g
したってビームライフルで一撃じゃね?
40 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:50:12.31 ID:TxpglO9h
単に高くて扱いにくかっただけじゃないの
エゥーゴはグリプス戦役のあと急速に萎んで連邦に吸収されるし
あんな火力必要な場面が無かった
関係ないけどZZよりνの方がデカいんだよな
41 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:53:29.38 ID:61H+dHr8
Zですら派生機は簡素化ばかりなのにZZ()とか無いわ・・・
42 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 00:58:36.65 ID:XZnb4bSY
リガズィ<い、一応変形合体できる・・・よ?
43 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 01:00:30.66 ID:qO3BA6lk
時代と現場は小型化を選んだんです
トンデモスペックばかり重視して、機体サイズは二の次のアナハイムさんはもう時代遅れなんです
44 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 01:00:41.38 ID:GJpb4aND
RG ZZはよ出してくれ、多分買わないけどな
45 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 01:00:55.21 ID:Nq9wQsK8
シャア<リガズィひでぇな^^;
46 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 01:01:57.63 ID:RF1X3kad
フルアーマーZZはかっこいいな
47 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 01:02:02.38 ID:QaQsv/Rv
戦闘機と攻撃機的な扱いなんじゃねえの?
48 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 01:04:29.23 ID:5f63DF97
ZZよし逃げとな
49 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 01:04:44.52 ID:kIK7Do8g
リガズィカスタムさんはかっけぇよな
50 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 01:05:10.46 ID:Nq9wQsK8
ブライト<よし逃げするヤツはニュータイプ
51 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 01:08:35.49 ID:qO3BA6lk
>>50 ガトー<え
ボッシュ<え
Tokio<え
貴族<ヒャアがまんできねえ
52 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 01:09:32.16 ID:KSreomZu
ここまでリゼル無し
53 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 01:10:19.42 ID:kIK7Do8g
ガンダムを売ろうとする奴は本能的に高木渉タイプ
54 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 01:10:26.51 ID:Nq9wQsK8
メタスじゃん
55 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 01:11:10.86 ID:yGPYDqR8
リゼルはかっこいいけどあれはメタスさん家の子
56 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 01:35:11.54 ID:Ax2kBLsQ
量産型ZZ<ハイメガジム言うな
57 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 02:02:15.97 ID:tOA7dTv5
やっぱりZのモビルスーツはかっこいいな永野デザインが良い
58 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 02:05:51.86 ID:fnqaezsh
59 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 02:06:23.72 ID:breWiZRd
>>21 たしかララァがMAで実験してたけど長距離操作はパイロットの負担が大きすぎるってことでなしになったはずw
60 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 02:12:20.59 ID:rojNncL1
もうファンネルに適当なNTか強化人間入れちまえ
61 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 02:14:27.16 ID:2j5FlZFT
62 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 02:16:37.73 ID:uM+PDM4O
つかそれ以前に稼働時間30分とかだろZZ
そのへんを正してまともなMSにしたEx-Sは出版元のせいで磐梯山ちの子になれなかった
一方アムロはジェガンHQにファンネルを足した
63 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 02:30:14.05 ID:Kl3SdFFf
後付設定の2号機とか3号機とか大好きなのでZZもがんばって欲しい
だが、そういうのが出てきてないってことは単純にZZの人気がないっていうwwwwww
64 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 02:32:00.42 ID:TxpglO9h
人気があっても後付しようがないものだってあるだろ
νなんか人気あるけど2号機とかねーじゃん
65 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 02:40:33.82 ID:uM+PDM4O
量産型ν<えっ?
ハイストリーマー<おいらっちなんか後付でHiνとか呼ばれるんやけどーw
66 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 02:41:57.12 ID:XZnb4bSY
2号機作っても活躍するであろうUC 時代ではファンネルがすでに時代遅れな風潮
67 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 02:45:11.58 ID:TxpglO9h
>>65 それでいったらZZだって量産あるしプロトもあるしFAZZだってある
68 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 02:45:14.98 ID:yGPYDqR8
ZZにもファッツちゃんとか量産型ZZちゃんとかいるじゃない!
69 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 02:47:51.58 ID:eA0MUmys
ZZZガンダムとか
ZZZZガンダムとかはなんでいないの?
70 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 02:48:47.18 ID:Nq9wQsK8
プラモ狂四郎にZZZ
71 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 03:36:45.20 ID:4eH9npDQ
そこまでいくとイビキになるだろうが
72 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 04:28:30.80 ID:tnAg6Vq8
直ちに影響はないから
73 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 04:28:58.98 ID:+PdjrxIR
74 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 07:47:34.56 ID:QeDpjOSj
ZZはデカイ言われてるけど、ニューの方がデカイんだよな、
75 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 07:55:20.76 ID:OhJDSYCp
ZZはマラがでかい
76 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 08:00:50.10 ID:5z0g0BXd
Z計画の鬼子、ディープストライカーを忘れてもらっては困るッ!
77 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 08:10:51.17 ID:649wB3dC
カミーユ「おい、カツ。この資料アナハイムにFAXしといてくれ」
カツ「わかりました(チッ・・・偉そうに・・・)」
カツ(ん・・・新しいガンダムの提案書か。ボクが作り直してやろうw)
アナハイム社員A「おーい、アーガマからガンダムの提案書が届いたぞー」
アナハイム社員B「なんだ?これひどいぞ
3機のせんとうきが合体して通常の3倍のパワー。盾はせんとうきの羽になる。
ビームライフルを2本くっつけてすごいいりょく。操縦席もつける。
頭からバルカンではなくハイメガ粒子砲が出て敵をおどろかせる。
極太のビームサーベルをつける。無茶苦茶言ってくるな
アナハイム社員A「ひどいけどお得意様だからな、俺らの腕の見せ所だ
アナハイム社員B「そうだな、よーし、みんな今日から徹夜で頑張るぞ!
78 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 08:18:42.78 ID:5z0g0BXd
あるあ……ねーよwww
79 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 08:20:04.20 ID:YZB7C+eK
ZZはスペック通りだとバイセン以外全部Zを上回ってるから実際は鈍重だったことにしないとジュドーが可哀想、ってじっちゃが言ってた
80 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 08:21:11.91 ID:wkD0Cbp3
クッソ高い上にメンテナンス性最悪で
ZZ1機作る金でジェガン10機作ったほうがマシだから
81 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 08:21:43.00 ID:cxFiNO6q
>>66 そもそも軍備縮小傾向で型落ち機使いまわしてる現状で
新型機とか作らんわな・・・。
82 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 08:22:08.15 ID:laGDDlCs
一応メガZってハイメガ連打可能な機体あるけどしらないかな?
禿に新訳ZでZZ無かった事にされたんだが。
84 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 08:29:07.25 ID:qO3BA6lk
プル12<私がいる限り無かった事になんてさせない
85 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 08:31:19.47 ID:2CA1Wa4s
そうだなw
ユニコーンで新訳Ζがなかったことにされたよw
86 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 08:37:39.63 ID:/fAMsfMm
>>80 現代のB-2ステルス爆撃機とかまさにそんなだな
87 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 08:37:57.06 ID:FuD2uksu
パワーインフレしすぎたらツマラナイから
どっかのオススメとおんなじだよ
88 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 08:38:10.29 ID:YZB7C+eK
ユニコーン自体もかなりアレだからなあw
MS描写はいいんだけど
89 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 08:41:15.09 ID:EjPaAwnm
あれは外電だろ
90 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 08:42:49.37 ID:OSMMQVJ0
Zにファンネル付けてカミーユが乗ったらえらい事になりそう
91 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 08:45:13.66 ID:5z0g0BXd
>>79 重鈍も何も、ZZは全身スラスターの塊だぞw
ジェネレータの余剰電力を、姿勢制御スラスターに回してんだからなw
92 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 08:49:32.15 ID:YZB7C+eK
>>91 だから鈍重ってことにしないとジュドーが可哀想だって近所の幼女が言ってた、って言ってるじゃん
93 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 08:53:37.71 ID:5z0g0BXd
>>92 あー、なるほどw
理解した
ZZがスパロボに復活するのはいつの日かw
まあ、それより先にユニコーンが参戦だろうな
ユニコーン参戦と同時に復活も有り得るな
コアトップ、コアファイター、コアベースにそれぞれ
アムロ、カミーユ、ジュドーがのったらどうなるのっと
95 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 08:55:34.47 ID:PsokDC5x
ZZ復活するには
劇場版 新訳ZZとか作らんと出せないのではw
96 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 08:57:32.12 ID:cxFiNO6q
>>94 コアトップ、コアファイター、コアベースが
それぞれ別々に出撃していくだろうなwww
近藤和久の漫画だとZZ量産されてたぞ
まあ、Zやジ・O、サザビーあたりもぽこじゃか出てたがw
98 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 08:59:31.77 ID:5z0g0BXd
カトキの手でリファインされたZZとか胸熱www
ライデンみたいになりそうだけどw
99 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 09:02:11.58 ID:YZB7C+eK
>>98 いや、EX-Sのギミックが取り入れられると思うw
100 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 09:03:59.96 ID:PsokDC5x
フルアーマーZZみたいなゴッツイのは嫌いじゃない^^
101 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 09:04:21.97 ID:n+WC8rXA
リガズズィ
一応今の所ユニコーンもパラレル扱いっていう
103 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 09:54:10.47 ID:2CA1Wa4s
新訳Ζルートかユニコーンルートかで迷っていると?w
104 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 09:56:17.25 ID:n+WC8rXA
日陰でひっそりガノタに売るはずが何か馬鹿売れしちゃった上に
AGE大コケして色んな期待が更に集まっちゃってどーしよ状態
安さんがストーリーの悪さに投げたっていうミソが付いてるしなw
そういやガンダムオンラインて1年戦争のMSだけ?
おいらっちアッシマーのりたいんやけどーwww
全員ファンネル操るようになったら、いよいよサービスも終わるだろう
108 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 10:01:40.74 ID:2CA1Wa4s
そういや当初6巻のつもりが7巻にしたんだっけユニコーン
まぁ俺も円盤買ってんだけどねw
>>106 ブラン!
ブランじゃないか!
元気にしてたか?
109 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 10:04:42.38 ID:OhJDSYCp
カミーユにファンネル与えたら百式沈められてる
110 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 10:07:09.61 ID:ADb5iLwT
ガンダム系デザインに飽きたら∀絡みのデザインの秀逸さに気付いた
ホントすごいね、あれ
つか昨今のロボものは何でもかんでも、肩マッチョ腰細胸出っ張り背中デコ盛りにし過ぎなんだよな
機械っぽくないというかメカメカしさが無いというか
そっちのが売れるから仕方ないんかねー
プロの工業デザイナーがきちんと説得力を考えてデザインしてるだろうからな
動いてるとターンAまじかっこいい
112 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 10:11:44.00 ID:oN0ad99c
Y(ソボロ)ガンダムはいつ出るの?
113 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 10:13:25.76 ID:riw0G7bE
それは間違いないがその上で日本側の意図を理解してからデザインしたターンXのかっこよさときたら
114 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 10:18:07.69 ID:aFM5sUbQ
>>106 残念ながら1年戦争の機体(ファーストだけではなく時代的に他作品の機体もあるが)のみなので
可変機はおそらくサービス終了まででない
115 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 10:27:18.86 ID:h2f0U6gY
そのすべてを台無しにしてるのが
あの髭な気がする
116 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 10:27:44.74 ID:9Je3RzOh
117 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 10:36:25.93 ID:riw0G7bE
118 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 10:38:15.63 ID:3MEczLBl
MkIIよしにげ
119 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 10:46:26.02 ID:/o7ovjNS
皆でガンダムを奪いに行ったら1機目を奪ったところでリーダーよし逃げ
120 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 10:50:30.50 ID:n+WC8rXA
種展開ですね
121 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 10:52:55.88 ID:ko8x3XAi
普通に一話からよし逃げする作品ばっかりだよな
122 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 10:54:27.01 ID:RXpn3zrq
ヨシヒロ「緊急の通信が入った!このガンダムの性能を試してやる!」
123 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 10:56:06.82 ID:n+WC8rXA
アーシタさんとか売るためにガメにいってたしなwww
124 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 10:57:42.43 ID:7bQ/G1k2
俺なら戦艦に何人もニュータイプのっけてそれぞれファンネル飛ばしまくるわ
125 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 10:58:40.23 ID:/o7ovjNS
そしてエンジェルハイロゥに
126 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 10:58:55.15 ID:rralBEvH
>>22 PSP ネモ
初代PlayStation リックディアス
ヴィータちゃん メタス
ファミコン ザク
カセットビジョン 旧ザク
スーファミ ゲルググ
Wii キュベレイ
3DS ジャムルフィン
127 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 10:59:52.58 ID:5z0g0BXd
戦艦どころか超巨大構造物にサイキッカー(NT?)を入れて、人類総幼児化を目論んだ
連中がいるんだがw
128 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 11:00:46.62 ID:/o7ovjNS
3Dが言いたかっただけだろw
129 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 11:01:40.48 ID:n+WC8rXA
5人乗りMAでファンネル飛ばしまくれば強いかもな
1人はMAパイロットでファンネル使いは5ファンネル1セット×2を担当するとか
130 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 11:06:01.09 ID:RXpn3zrq
ヘタにサイコミュ特化するとユニコーンさんに出会ったら大変な事に
131 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 11:07:52.28 ID:5z0g0BXd
シャンブロさんの事かw
132 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 11:28:05.48 ID:BuznYFU6
生身ジュドーさんが50m位のニュータイプオーラぶち上げてたけど
ユニコーンやEXAMはアレに反応するんだろうか
133 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 11:28:41.81 ID:n+WC8rXA
もうビンビン
134 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 11:44:30.80 ID:c3FulO+X
花火みてーに光りまくるだろうなw
うにこんと青事務がであったらどうなのっと
136 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 13:12:58.88 ID:CultGrRl
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
137 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 13:14:34.09 ID:qO3BA6lk
青ジムがうにこのパイロットに反応して一方的にキレる
138 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 13:16:12.70 ID:/o7ovjNS
EXAM同士はお互いブチ切れだしな
139 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 13:16:28.42 ID:CultGrRl
_.. :::==ニ>⌒ヽ パシッ
// / . ! _人_/// ___
, ' / { ノ } ( _/ ̄ ̄ ̄ Γl
/ ./ l } } ハ ( // ノ弋' l l 青事務
{ { l└1 .} ( / __ 二 \_ l l
', ', ---| { |.Y⌒ ( く /ヽ } !
\二二ハ `ー┴‐┐ ./\_) ィ >-┬1 !
,. --―‐" | 下二ニニ__. ヽ, Y〈 { / V /
`ト----‐く‐┘ ヽノ ヽ. 〈 ∨ __
. `  ̄ ̄´ \ノ\_)  ̄
140 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 13:24:28.74 ID:o/mmeDsz
青事務さんブチ切れたところで力の違いは遺憾ともし難く
141 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 13:32:57.53 ID:42mgPakT
アムロが!キラが!カミーユが!バナージが!
142 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 13:33:16.37 ID:W0d69+gK
ΖΖは建造コストが馬鹿みたいに高い上に維持費も結構かかり、
構造が複雑でメンテナンス性が悪く現場にも不評だった。
アーガマでちゃんと運用されてたのはアストナージが神すぎるだけ。
νガンダムはその辺もあってサイコジェガン的な機体になってる。
アストナージさんが死んでしまったのは痛手すなあ・・・
144 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 13:37:59.72 ID:YinzZLiz
>>59 無人MSにファンネルつけて、そのMSをサイコミュで操作するってのは駄目なのかねぇ?
ゲーマルクの母ファンネル→子ファンネルみたいな感じで。
145 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 13:46:31.51 ID:/o7ovjNS
ハマーン倒した後は仮想敵いなくなって軍縮くらったんじゃねーのw
146 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 13:55:15.63 ID:5z0g0BXd
軍縮と言っても見せかけだけどなw
まぁ、連邦はシャアに騙されたとも言える
ガンダムvsイデオんを知ってる猛者おるか?w
147 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 14:02:13.59 ID:mSl8J7Xw
「お前もガンダムかぁーーー!!」 と難癖つけられてボコボコにされそうだな
148 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 14:02:44.62 ID:k1d0XGDd
研究も全く進んでなかったし、シャアが技術提供しなければνガンダムも情けないモビルスーツで終わってたw
連邦はスパコンと同じで多額の予算を全額消費する口実としての研究に終始、実際はお役人と天下り企業で山分け。
>>144 フォウがサイコを遠隔操作してたし可能、サイコミュ=ファンネルみたいに思われてるけど
サイコミュ搭載MSは基本フレームにもファンネルと同じ精神感応機能を持ったサイコフレームが使われてるから
でもまあ移動くらいだろう、実際に乗らないと視認性とか複雑な操作はこなせない
149 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 14:07:09.83 ID:2CA1Wa4s
アストナージさんはNTメカニックなの?
150 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 14:09:42.12 ID:5z0g0BXd
サイコフレームと言うより、サイコミュも機体制御系に使っている、じゃね?
サイコフレームは逆シャア以降の技術だしな
サイコフレームのおかげでサイコミュ搭載MSの小型化が実現したんだしさ
151 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 14:09:49.66 ID:qO3BA6lk
152 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 14:10:54.45 ID:1JhvqBhz
アッシマ強かったのにアンクシャなんですぐ壊れてしまうん?
153 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 14:11:33.71 ID:n+WC8rXA
熊本弁みたいだから
154 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 14:25:46.89 ID:qO3BA6lk
相手が散弾持ちじゃなかったから
155 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 14:28:53.81 ID:cxFiNO6q
アッシマーがMAだと知った時の衝撃
MSとMAの境界って曖昧よね。
156 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 14:48:26.36 ID:33zrBq6a
ハンバーガー形態のときにMAってだけやろ
アムロとかZZすごい嫌いそうだな
157 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 14:50:30.31 ID:/o7ovjNS
でも使ってみるとじょどーさんより上手く使ってしまいそうだから困る
158 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 14:52:03.20 ID:qO3BA6lk
ベルチルでZかZZ欲しがってたぞ
159 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 15:01:05.18 ID:oLtD2LVI
>>104 日野のせいだって言うんですか!あんたはっ!!
160 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 15:02:26.39 ID:42mgPakT
アフロさんにちゃんとしたMS与えると主役になっちまうからなぁ
161 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 15:04:57.32 ID:IiPXUt2G
>>159 会社の社長としてはすごい優秀なんだろうにねw
なんでシナリオ書いちゃうのかなw
社長の書いたシナリオに文句言える奴いないよな。
クリエイティブな会社として根本的に間違ってる気がする
163 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 15:09:41.60 ID:cxFiNO6q
ZZに乗るのがアムロ、カイ、セイラだったら
文句ブチブチいいつつも結構楽しくやってそうな印象があるなw
164 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 15:10:53.51 ID:DtdoI4D2
今思うとビーチャ艦長とかだれが命まかせるんやw
165 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 15:11:54.14 ID:5z0g0BXd
ガンダムさんでの漫才を思い出したじゃねぇかw
166 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 15:15:28.98 ID:n+WC8rXA
シデンさんてさ、ズブの素人ノーマル人だったのに超激戦生き残ったんだよね
167 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 15:15:38.29 ID:6zb9Mccs
ルールカさんは結局スーツ着の中でおしっこしたの?
宇宙服は基本的におしっこできる機構になってましょう
169 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 15:23:32.89 ID:DtdoI4D2
宇宙飛行士とか基本船外活動はオムツァーだったはずw
170 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 15:28:28.61 ID:wcFb0V76
ぐれみー「あっ・・ああの・・・ルーさん!
エンドラのおトイレまでご案内します!」
↓
ぐれみー「あの女・・・なんてはしたないやつなんだ
もうだまされないぞ!」
なぜか脳内再生された
171 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 15:28:29.09 ID:aVo+e5SP
ん?
てことはノーマルスーツの下って皆すっぽんぽんなん?
172 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 15:30:47.77 ID:DtdoI4D2
パイロットスーツはどうかしらんけど
メカニックみたいな何時間も船外作業する人はオムツ確定だな
アストナージとけ
173 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 15:32:28.40 ID:n+WC8rXA
尿道に管挿すんじゃね
174 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 15:38:42.27 ID:k1d0XGDd
オリジナル小説で、汗や垢と同じように衣類越しにノーマルスーツが吸い取るってのがあったな
どこで読んだのかは忘れた
175 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 15:41:05.29 ID:qO3BA6lk
宇宙だと尿タンクに尿が行かないらしいがなw
貯まったかなぁと思ったら体を固定して機械で吸い出すとかなんとか
176 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 16:39:04.65 ID:oSGkiR/V
アストナージが死ぬ原因を作ったチェーンを殺ったハサウェイは許された
177 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 16:44:15.48 ID:om8l60IZ
合体シーンがかっこよすぎ
178 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 16:49:03.99 ID:EjPaAwnm
179 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 16:50:17.44 ID:YZB7C+eK
>>158 欲しがってたのはZ、無理なら百式でもいいと言ってた記憶が
ZZェ・・・
Zは、
オーラバリアーとか、トランザムライザーソードとか、ウェイブライダー突撃とか規格外のスペックもってるからなw
ビームコンフューズという必殺技まであみ出してたしw
181 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 17:00:30.66 ID:n+WC8rXA
ウィンドウズみたいなもんかね
182 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 17:04:50.84 ID:YZB7C+eK
Zは宇宙世紀最強候補にいつも挙げられるトンデモ機体だからなw
183 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 17:09:55.86 ID:yGPYDqR8
ZZは高級機すぎるからアムロさんが遠慮したのかもしれないだろ・・・!
184 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 17:21:53.92 ID:om8l60IZ
グレイ・ストークさんによし逃げされてないだろ
185 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 17:27:49.26 ID:kIK7Do8g
WZとかせいぜいハマーン戦で上下パーツ呼んだ位かね
ハイメガキャノンフルパワーもそう?
あれスパロボだけ?w
186 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 17:30:02.28 ID:om8l60IZ
>>185 あれ、カミーユさんのおかげらしいな
グレミーとの口喧嘩に手助けしたりあの人最強やで…
ガンダムじゃ、zが一番スタイリッシュでまとまりがいいよな
例えるならウルトラセブン
188 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 17:32:06.30 ID:yzizFrb4
対人でバルカン使う主人公がスタイリッシュとか不安なので抜けますね
189 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 17:32:55.32 ID:kIK7Do8g
安室<…え?…DaburuZeeetaって? 何?
190 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 17:35:51.43 ID:owISJ6xC
191 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 17:38:22.09 ID:qO3BA6lk
流石のクワトロ大尉も、会議に遅刻して逆ギレして殴りかかって返り討ちにされて
「暴力はいけない」
なんて言い出した時は苦笑い
192 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 17:39:00.53 ID:MrlO4S+S
>>106 ガンダムオンラインに
ガンダムは
出てこない。
193 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 17:42:03.43 ID:kIK7Do8g
一年戦争とかどうでもいいから
Z〜位からのやってくれとは思ってるけど
可変型全盛期で空中戦になっちゃうから無理なのかね…
194 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 17:49:27.45 ID:/o7ovjNS
そもそも逆シャアのときはZZがアクシズと一緒にあぼんしたからZしか残ってないんじゃね
195 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 17:51:38.17 ID:kIK7Do8g
ん? 下半身無しでジュドーが木星に持ってったんじゃねーの?
196 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 17:53:31.02 ID:YteKHt9w
ZZってなんだかんだで50年ぐらい稼働してるんじゃないっけw
197 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 17:55:57.03 ID:/o7ovjNS
最後プルツー指示の砲撃で隙間ができてコアファイターだけ分離して逃げてこなかったっけ
198 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 17:58:39.68 ID:k1d0XGDd
4年も過ぎていればZもとうにスクラップだろうな、軍用機の寿命は短い
アムロが言ってたのはリガズィみたいな簡易生産型ではないZ級の後継機だろう
長谷川ガンダムは設定無視というか理解してない部分が多すぎるから正史と思わないほうがいい
199 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 17:59:47.26 ID:kIK7Do8g
ジュドー<やっべ…下半身適当だから推力たらねww どっかに飛ばされて終わるww
ルー<ジュドー!新しい下半身よ!
201 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 18:46:59.73 ID:rLYH7WWg
ZZは一応、Z以上に機動性もあるし
ハンマハンマのビームくらいなら余裕で弾くコーティングもあるし
バイオセンサーはZの物の発展型でそれをパーツごとに端末を分散配置させて
フルスペックサイコミュ並みの性能があるっていうもんだからな
Zのが速いイメージあるのは
ジュドーが大気圏や砂漠という局地的なとこで小回りが利くって意味で使っただけだし
基本、Zより機動性でも圧倒的に上
202 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 18:50:44.55 ID:KsGhDhhs
>>180 カミーユさんが本気ださんと
所詮、微妙機体なんでは?
ZZはバイオセンサーいっぱい詰んでるから
カミーユのればもっとすごいことできそうだぞ!
203 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 18:50:52.73 ID:c+CDPcUA
高い、無駄が多い
これが原因だろ
204 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 18:53:21.20 ID:YZB7C+eK
>>202 ZZのバイセンってリミッターあるんじゃなかったっけ?
ZZの時、Zのバイセンはヤバいってことで取り外されてたし
205 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 18:54:28.59 ID:qP/EnCuB
スタッフは逆シャアの方に気が向いてて
ZZは
やっつけ消化試合だったんだよ。
バイオセンサーって幽霊見えるようになる装置?
207 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 18:56:57.32 ID:l9WA0Xa4
新型フルアーマーガンダム作ってみましたが運用が難しいとかそんな感じ
結局FAZZで変形できなくなるって言う
208 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 18:57:27.41 ID:XIdDkWM4
>>163 oi、それ最終回で胴パーツと脚パーツで特攻するだろ…
209 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 18:58:55.87 ID:rLYH7WWg
>>204 リミッターってのはNT能力が低いと起動しないってもので
それはZのものからある設定
むしろZのものより遥かに高性能ってものだ
ただ完全起動できたのはカミーユのみって設定だけどな
>>204 ZZのときにバイオセンサーがはずされたって設定はないよ
プルがZのバイオセンサーに反応してる場面もあるし
それにバイオセンサー自体はかなり一般的なもので
ハンブラビやリガズィやザク3改にもついてる
最近だとデルタプラスにも
211 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 19:02:53.77 ID:YZB7C+eK
ああそうか、デチューンされたのは百式か
212 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 19:36:40.52 ID:o/mmeDsz
燃費が悪い
213 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 20:57:36.07 ID:mgWo8p1H
FAZZはフルアーマダブルゼータのことだったのか(´・ω・`)ファゼ?ファズ?とか読めなかったわ
214 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 20:59:39.64 ID:TVyrRJBW
素手で、ドムをスクラップに出来る設定は、誰かがふざけてwikiに載せたんか?
215 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:02:05.53 ID:c+CDPcUA
ファッツだ、デヴ
216 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:02:48.61 ID:yGPYDqR8
FAZZはふるあーまーZZの略と
ファッツっていうZZのFAの試作機みたいなの二通りあるよ!
217 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:04:27.91 ID:XVPvETww
なんかのゲームでZZさんパイルドライバーしてたぞさすがピザだな
218 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:04:55.54 ID:/o7ovjNS
FAZZの方はセンチネルに出てきた奴でフルアーマーZZの評価機みたいな感じだったよね
武装も張りぼてで
219 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:09:49.35 ID:TVyrRJBW
>>144 Xガンダム:そんな化け物みたいなガンダムいるわけないやろー
220 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:14:07.62 ID:/rWatIwy
つまりZがF15 ZZがF35的なことか。
221 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:17:01.98 ID:nzSxsiLf
企画段階のZZって白いハンブラビみたいなデザインだったよな
あっちのがエルガイムっぽくて強そう
222 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:31:51.32 ID:T0dTc0sj
FAZZとかゼータプラスってガンダムタイプ扱いでいのか?
223 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:36:25.51 ID:c+CDPcUA
顔をみて
ガンダムっぽいと感じたら
ガンダムタイプ
224 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:37:02.89 ID:Xxwnqm2f
ガーベラさんの立場は…
225 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:38:36.91 ID:DS7hbE52
アンテナあって双眼ならなんでもガンダムです
226 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:39:29.15 ID:61H+dHr8
トリコロールに濡れ場なんでもガンダムです
227 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:40:08.91 ID:/o7ovjNS
クインマンサ<俺がガンダムだ!
クインマンサはMk-Vのデザインから持ってきたんだっけか
228 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:42:35.20 ID:DS7hbE52
サイコMkIIにキュベレイ要素をぶち込んだらこんな感じだろ
229 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:43:51.02 ID:kIK7Do8g
凶鳥<みんなでバニシングトルーパーになろうずwww
230 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:45:25.64 ID:/o7ovjNS
OGで棒立ちレイプされててワロタw
ワロタ・・・
231 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:45:44.92 ID:+msOL+2C
リックディアス<・・・
232 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:48:46.68 ID:kIK7Do8g
バーソロミュー・ディアスから取った、って
リック…?は?
233 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:49:27.96 ID:owISJ6xC
Z初期OPの謎ガンダムw
234 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:50:03.59 ID:T0dTc0sj
BD1号機、陸戦型ガンダムジムヘッド、Zザク「心はガンダムなんだよぉッ!!」
235 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:50:20.20 ID:/o7ovjNS
バルトロメウ・ディアスって喜望峰の人だっけ?
足音がりっくりっく
236 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:51:11.01 ID:YteKHt9w
バンダイさんに中指おったてたらああなるんや
237 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 21:54:35.15 ID:kIK7Do8g
同じ形のαガンダム、βガンダム、γガンダムが合体したりして
武器は三倍剣
238 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 22:39:59.37 ID:L4HKPh/g
クインマンサの頭デザインは同時期にやってたドラグナーのD1カスタムに似てると当時思った
239 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 22:49:54.09 ID:yCOpmnth
>>232 「リックディアスのリックは"宇宙用"という意味で〜」って、くわとろさんが言ってたw
240 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 22:58:36.82 ID:u0aS3ny8
>>110同感
ホワイトドールは今見てもよくできてるよな
てゆうかコアファイターのスラスターが
いっつもデッドウェイトになってんのが気になってしかたがない
241 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 23:40:22.21 ID:/BHI0uH/
242 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 23:46:56.65 ID:FhE4LOix
ガンダムで一番完成されたデザインはMK-Uだと思うわ
バルカンポッドとかカツはあんま好きじゃないけど
243 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 23:48:08.06 ID:VVNsfRPk
ムーバルフレームとムーバブルフレームって表記があるけど、別モン?
244 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 23:52:21.01 ID:DS7hbE52
アニメが違う
245 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 23:54:57.09 ID:zt7yW5e1
コアファイターから戦闘機をなくしたらただのコアじゃないですかー
246 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 23:55:32.78 ID:sep5FnHR
>>242 全くもって同感。今見てもメチャクチャカッコイイ
247 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 23:57:25.25 ID:owISJ6xC
Mk-2を越えるデザインのガンダムは未だに無いな
248 :
既にその名前は使われています:2013/02/20(水) 23:58:52.13 ID:GJpb4aND
MK2カッチョええよな、胸周りのデザインがちょっと惜しい感じはあるけど
249 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 00:00:55.48 ID:/BHI0uH/
>>247 初代の面影を色濃く残しながらのデザインはすげぇよ
ACE2ってゲームでフルバーニアンを動かしてからフルバーニアンが一番カッコイイって思う様になった俺は異端か
250 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 00:02:48.88 ID:bjKj0/JP
Fbは普通に人気あるだろう
251 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 00:04:42.80 ID:XVPvETww
0083のMSは不人気なのを探すのが難しいくらいどれもかっこいいと個人的には思う
その分人物があれだけど・・・
252 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 00:04:52.74 ID:jDYYdjq8
Fbは紫豚のおかげでsage傾向
ジュドーって、ダンバイン乗ってたろ?
254 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 00:10:54.25 ID:bjKj0/JP
そういやヒーロー戦記でZZはぶられてたな。
ジュドーもキュベレイもでてんのに。
255 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 00:26:20.11 ID:20I10e/J
メタスさんのグラマーさに追いつくMSは未だに現れていない
胴体シリンダー3本w
256 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 00:31:55.77 ID:byhC71pm
ガザCさんもなかなか
257 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 00:38:26.28 ID:o5xm85JI
デルタプラスが好きです
でも、アンクシャも好きです
258 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 00:41:49.19 ID:j5AIeBg0
>>219 Xガンダム「お前はガンダムXだろうが」
259 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 01:14:18.38 ID:foMkxiNM
260 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 01:17:47.28 ID:N0XhsOON
デザインがおもちゃっぽくて(盾が翼になったりとか耐剛性のかけらもない変形機構とか)本筋の話もなんか超能力でバリアー張ったりとか結構黒歴史だったしな
プルが一時的に人気出ただけで作品的には人気ないからな
しかし機体的には当時の連邦軍で唯一の第4世代MS。他にはゲーマルクとドーベンウルフの2体しかいない。
この世代の特徴は強力なジェネレーター出力によりハイメガ砲を使える事、NT対応MSであり、更にNT能力の比較的低いパイロットでもサイコミュ兵器を使える事にある。ZZの場合はバイオセンサーだけど
一時的にとかいうなし いまだにプル好きですが何か
262 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 01:22:21.76 ID:N0XhsOON
一応、正史扱いのセンチネルでZZの正統後継機、アマハイム製のSガンダムとその強化版EX-Sガンダムがいる。
型番も変形機構も完全にZZの後継機。インコム搭載。同作で出たFAZZは外見はそのままフルアーマーZZだが、頭部のハイメガキャノンがダミーで、性能的には本物の廉価版と思われる
263 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 01:38:46.78 ID:XQQUsMwm
>>260<本筋の話もなんか超能力でバリアー張ったりとか結構黒歴史だったしな
Z<あ?
264 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 06:56:58.54 ID:lczspuXf
ガンダムの世界って
軍人の性欲処理どうしてたんだろ
265 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 07:07:45.02 ID:nl8gQiaI
宇宙だと慰安婦が各戦艦に数人常駐してたんじゃね?
266 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 07:08:04.83 ID:o5xm85JI
プルの中の人は、歴代最強主婦の1人でもあらせられるw
267 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 07:14:11.37 ID:FHsD4gqm
>>265 ガンダムに女性クルーがやたら多いのはそういう事か…
金髪さんががんばる
269 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 07:15:25.59 ID:lczspuXf
じゃあキッカって・・・
270 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 07:16:46.70 ID:KNlvAp2H
人口の少ないジオンがウェーヴを推奨した結果だったはず
271 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 07:16:56.14 ID:CUb3rRpo
得意料理は必殺カレー
272 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 07:18:29.78 ID:CUb3rRpo
ちなみに俺はプルツー派
273 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 07:19:43.36 ID:o5xm85JI
>>262 アマハイムって、尼崎の住宅代理店みたいだなw
プルシリーズのどれかと普通にいきたいところ
275 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 07:26:54.26 ID:FHsD4gqm
俺はエルと毎日ケンカしながらジャンク屋を営みたい
276 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 08:08:51.84 ID:CUb3rRpo
原えりこやったら
檜山ひかるの方がええわ
277 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 08:17:03.26 ID:aK0s/+Su
やっぱソフィアよりピュラーだよな
278 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 08:18:35.74 ID:aK0s/+Su
あれ…違うかw
279 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 08:21:51.42 ID:o5xm85JI
>>276 同じえりこでも、俺は中村えりこがいいです
>>264 トーレス 「もし地球に降りたら土産頼む」
281 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 10:11:52.02 ID:oixYYJ6A
プル12さんに酷いことしたよね
282 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 10:37:06.21 ID:AwwCWk6g
UCがお財布握ってる今
どちらかと言うと黒歴史行きは新訳Zの方じゃないかな…
283 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 10:38:37.34 ID:9PHCDWNn
ダブルゼータ
ダブルエックス
ダブルオー
どれが一番強いのっと!
284 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 10:41:43.67 ID:QY4rq3E+
アニメじゃない
ニトロパワーON!
俺がガンダムだ
似て非なるものだな
285 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 10:41:57.53 ID:o5xm85JI
汎用を求めるならDX
一撃必殺ならZZ
人間を辞めるならOO
286 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 10:42:12.37 ID:rdndWkGw
ガンダムちーむ(笑)
287 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 11:06:22.34 ID:oNCGq/dx
エアマスターさんと百式さんをディスるのはよせ
電池さんはアレハレになれば無茶苦茶強いと言うのに
288 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 11:11:46.50 ID:7HZSr75z
289 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 11:15:01.10 ID:o5xm85JI
290 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 11:34:35.54 ID:CzDgjy61
ZZはZの約7倍のコスト。
おそらくZZ1機作るよりZ7機の方が
使えるんじゃね?w
っていう運営の判断。
291 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 12:00:22.18 ID:ZB6hMfHR
「マシンが良くても、パイロットが性能を引き出せなければ」
292 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 12:00:47.66 ID:QY4rq3E+
脅えろ!竦め!
293 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 12:16:20.93 ID:XOX4NBBS
性能を生かせぬまま死んでいったランキング
1位 ピピニーデンinビルケナウ(V)
2位 サラinボリノークサマーン(Z)
3位 トールinスカイグラスパー(SEED)
1位が圧倒的すぎるけど
294 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 12:19:14.09 ID:jgFcx1Fv
αアジールももっとやれたはず
295 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 12:22:45.78 ID:ajDJ+9kn
頭にキャノンつけるなんてメンテナンス考えると正気ではないな
着脱可能にして発射するときは腕につけるとか
ガンダムXみたく背中につけとくとかあっただろうに。
あとせっかく三つに分離するから飛行形態のときでも発射できるようにしとくとか
296 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 12:24:51.40 ID:hvQS3mb+
グレミーならプルでシャアを買収出来そうじゃね?
297 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 12:25:58.70 ID:ajDJ+9kn
>>293 頭が分離して単体で戦う機能があったのに全く使われず、
旧型の機体でかつラウンダーでもない人に30秒でボコられて退場したレギルスのことも
298 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 12:46:17.96 ID:va8VD3eG
ガトーに盗まれたガンダムは
悪い意味で最高の仕事したな
299 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 12:47:00.22 ID:jgFcx1Fv
正直ガンダムなしで核弾頭だけ盗まれても同じ結果だったのでは・・・?
300 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 12:51:30.43 ID:lxb+vutv
トールギスさんが加速だけで殺したテスパイも忘れないであげてください
301 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 12:56:45.94 ID:j82+GHZx
>>299 悪の連邦がこんなもん作ってんぞぉぉぉぉ!ってアピールするのも作戦の内
というかGPシリーズ凍結と抹消の原因が2号機さん大活躍だぜ?
302 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 13:01:57.74 ID:ukIJekmV
レーダー無効の宇宙戦闘で核砲弾なんか使われたら対抗手段がないからな
なんかあっても「暴走事故ですか、大変ですねw」で済まされるし
303 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 13:03:48.28 ID:lxb+vutv
Gatoo<連邦が条約違反の代物作ってるぞー!
いーけないんだーいけないんだー!ソロモンに撃ってやろー!
なんかすげー威力だったよな、戦艦がんがんぶっこわれてくの。
核ってあんなに威力あるもんなの?
305 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 13:09:10.18 ID:9PHCDWNn
AGE3も性能生かす前に、FXになったおね^^;
306 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 13:20:53.87 ID:CQYVcJkq
キオの反応速度についていけなくなったから性能は限界だった(キリッ
販促の役に立たないままFXになったなら合ってる
307 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 13:43:45.38 ID:ukIJekmV
設定ではヘリウム融合型だったか、現代科学では理解できない技術
空気中の水素を連鎖融合させて破壊力を増す水爆とも違う技術だろうな、空気がないから爆圧も利用できない
強引に説明するなら艦船搭載反応炉のプラズマを連鎖反応させたというくらいしか
戦艦そのものにも近距離核爆発対策が施されてるだろうし反応炉も簡単に貫通できるとは思えないけど
308 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 13:47:34.95 ID:/Cgibd59
ガンプラでもZZだけシカトされ続けてるよな・・・
MGのver2も飛ばされてν出されてるし、RGも予定なし
思えば昔のBB戦士で武者五人衆の中で、ZZだけ抱き合わせ要員だったw
他のは抱き合わせされる側なのにw
MGといえばジムスナイパーカスタムを待ってるんだが一向に・・・
310 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 14:04:15.03 ID:BvmGdoO0
カトキverとかの手入れもしてくれないよなZZ
312 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 14:36:44.60 ID:Psz931iK
なんかZZってでかい印象があったけど、ニューのが一回りでかいんだよな
びっくりやで
313 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 15:28:29.55 ID:QzqYP6zS
>>312 νはあのでかいサザビーの脱出ポッドを片手で握れるくらいでかいからな
314 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 15:39:37.70 ID:KdllbCne
逆シャアでアムロさんもZ寄越せアホって怒ってたがZZ寄越せとは言われんかったな
315 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 16:08:01.52 ID:lczspuXf
アムロさんピーキーなMS大好きだから
316 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 16:14:23.63 ID:CQYVcJkq
アムロさんゼータ3号機どうしちゃったんですか
317 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 16:15:10.90 ID:YTdEBRR/
ZZはちょっとスーパーロボット入ってるからど根性ないときつい
318 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 16:16:18.23 ID:c9+M+TGA
アムロは一発で落とせるから、火力とか要らんって事か
Zの方が燃費よさそうだし
319 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 16:18:12.55 ID:lczspuXf
あんな正確に急所だけ狙えるパイロットとかまじ頭おかしい
320 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 16:28:15.22 ID:QY4rq3E+
白い悪魔さんですから
321 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 16:29:06.94 ID:bl0x6w5k
アムロしか乗ってないのに分離機構とかいらんやん?
322 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 16:30:40.08 ID:QY4rq3E+
予備モジュールとして
323 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 16:34:42.87 ID:U0rRsD8U
アムロさんは内蔵ミサイルとかハイメガキャノンとか嫌いそう
324 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 16:36:21.02 ID:XOX4NBBS
ZZνガンダムなら
アムロ「チェーン、おいチェーン」
チェーン「zzz・・・(///)
アムロ「やっぱこいつZZライフル側のコクピットに座らせよう」
ってなる
325 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 16:44:07.81 ID:PMnoxcNd
大量生産されて一斉に変形シーンだされたら鯖がクラッシュするから
326 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 17:23:03.42 ID:/BXKzj2L
合体いる派といらない派で内部抗争があって潰れたらしい
327 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 17:26:04.77 ID:/Cgibd59
変形機構が超合金ロボ並みのおもちゃ感だから
328 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 17:28:17.83 ID:Bo1N7HRG
ZZの初期の可変プラモ持ってたけど
バックパックの変形部分が脆すぎて
ガキが一日さわったらブラブラでまともにたてなかったなw
329 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 17:32:06.48 ID:lzso91Wt
旧式化してたキュベレイといい勝負してる時点でお察しだろ
カミーユのNT能力の高さとバイオセンサー搭載を考慮してもZで圧倒出来たのに手こずるとか
330 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 17:33:05.96 ID:UV7MYo7c
初期だったかHGだったか忘れたけど
肩パーツと胴を繋いでる部分も脆くてすぐ折れたw
U字パーツで引っ掛けるだけだったような
331 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 17:33:39.34 ID:UV7MYo7c
↑
Zの話です まちがったw
332 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 17:37:46.84 ID:QzqYP6zS
>>329 だからZZは鈍重なんだって
全身にスラスターが配されていてZ以上の機動性なんてのはカタログ上でのことで実際は欠陥機なんだって
333 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 17:37:54.11 ID:velP2irE
>>329 ハマーンは多くの信者(ファン)が付いたからなぁw
ジュドーに簡単に負けさせたらそいつらが黙ってないw
334 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 17:55:32.15 ID:XaksBSVz
ZZはアニメがつまらないのが全て悪い
つまらないから立場が悪い
335 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 17:57:05.01 ID:lczspuXf
アニメじゃない
336 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 17:59:10.20 ID:jz/ZsRXu
あんなごつい主役機ほかにないし、俺はすきだ
むしろもっとごつくてよかった
337 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 18:03:21.10 ID:jz/ZsRXu
>>185 DXはサテライトの威力以外うんこなんだけど?
しかもあんなもの、戦地でMSとしての運用上では使えない
離れたところから拠点制圧の為に使うものだから火力としてはカウントできない
汎用性ってなら重火器おおいZZのほうがまだ上
338 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 18:05:20.54 ID:UhI0s9UL
当時の小学生的にはZよりわかりやすくて好きだったなぁ、ZZ
でも周りがみんなZの方がかっこいい、面白い言ってたので
仲間はずれにされたくないbokuはZ派のフリをしていました
339 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 18:07:44.95 ID:nl8gQiaI
>>337 火力最強なのがDXだもんなw
ZZの方が汎用機なのは同意
モビルスーツ一機がコロニーレーザー級のビーム撃てるんだから反則だわ
340 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 18:10:13.79 ID:aK0s/+Su
出力デカイ方が速そうだけど
戦艦よりMSのが速い世界だしな
341 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 18:26:10.28 ID:Bo1N7HRG
342 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 18:27:14.65 ID:1fTTWmut
初速含めた機動力と最高速度はべつもんじゃね
>>341 シャッター持ち上げるだけで分解しちゃうガンダムはちょっと^^;
344 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 19:06:48.40 ID:UoOOoeVL
プルツーの色トレス乳首でテコ入れしなかったらZZ終わってたよ
ガンダムvsイデオンの漫画はちょうど今日ワングーで見たんだが
長谷川だったんで買わずにアッガイ兄弟のやつかったった
345 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 19:09:47.05 ID:qrtVFNUU
DXはティファをコロニーレーザーから取り返す時の使用法が正しい使い方
346 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 19:10:38.20 ID:aK0s/+Su
アッガイさんとか大集合の漫画は笑ったな
刀の人の。刀は知らんがw
347 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 19:11:42.47 ID:UoOOoeVL
富野は多分、プルツーのオマンコなら舐めたいはず
F91の黒須骨の情報戦機ってビームシールドがノイズ
になるとかで鉄盾だったのにZZさんのセンサーは
どうなってるの
348 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 19:15:38.89 ID:byhC71pm
ZZのビームライフルの操縦席とGディフェンサーの切り離し操縦席考えたやつあたまおかしいだろ
349 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 19:24:00.65 ID:MrE9z67U
>>348 Gディフェンサーの開発担当が、パイロットはカツが選ばれると、ニュータイプのカンで判っていたなら?
350 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 19:27:07.98 ID:20I10e/J
単員で運用できるのがMSのウリなのに複数の人間乗せる設計がおかしいw
351 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 19:28:15.80 ID:qrtVFNUU
Z計画でリガズィ作っちゃう奴も頭おかしい
バ開発<あれ?BWSって、結局コストかかるぞ??w
352 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 19:29:47.56 ID:40V7trDF
Zガンダムの量産型考える奴も頭おかしい
353 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 19:30:39.52 ID:UoOOoeVL
いろいろおかしくなってまいりました!!!
354 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 19:31:06.46 ID:jgFcx1Fv
じゃあハゲが頭おかしかったということで
355 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 19:31:11.81 ID:byhC71pm
あいつをGディフェンサーのパイロットに選んだ上司が
運用方法と分離機構をよく理解していたとしたら・・・
これは事故じゃなく計画的な殺人事件! デデーン
おそらくどちらも戦場でのドッキングなんて想定してなくて
「え?あれで戦ったんですか?!?」って反応だろうな
格納されたコアファイターのモニターでは操縦しにくいだろうから直接外が見える位置に席つけてあげようとか
アサルトライフルに栓抜きつけておくようなものかと
357 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 19:35:16.00 ID:nX7G1n9/
リ・ガズィはZをコストダウンしようと色々やってるうちに
あれ、変形できなくなっちゃった^^;
みたいなかんじ
358 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 19:35:35.57 ID:jgFcx1Fv
メカニック<Gディフェンサーの射出の正しい運用法は合体後カツごと敵にぶつけることです
359 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 19:44:12.46 ID:UoOOoeVL
老舗串カツ屋店主<二度漬け禁止
360 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 19:54:09.04 ID:UoOOoeVL
ジ・Oがバイオセンサーで50器のスラスターを制御したように
ZZも超運動制御できたとおもう
361 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 20:04:00.59 ID:bSPwcfVb
Z計画でエゥーゴ主力機を開発しようとしたら
量産できないものばかりできてしまった
何もおかしいことはない
362 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 20:05:04.57 ID:OQbWmUbI
SDガンダムのゲームじゃF91さんが長い間最強ポジ
363 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 20:08:39.16 ID:q5xpjodz
>>300 敵本部に突っ込んで大爆発したのにMSほぼ無傷だったのが意味不だった
自爆した訳じゃないのにどうやってあんな爆発起こしたんだ・・・
364 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 20:08:50.44 ID:8xFjZLN5
ビーム砲のパワーインフレアニメってつまんないだよな
演出・脚本は楽なんだろうけどな。
ドバーッと画面いっぱいのビームで全敵シボンヌwってのはさ〜
見ててこれほどつまらんものはない
365 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 20:09:40.61 ID:byhC71pm
大気圏突入の時に動けないハイザック落としまくるために作られたフライングアーマーの設計者マジキチ
366 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 20:17:52.95 ID:1ToVy81F
バスターライフルほどロマンあふれる武器を見たことがない
367 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 20:27:14.37 ID:8xFjZLN5
どうせなら機体のあちこちからビーム砲乱射して
太陽系破壊するサイコガンダム見たかったわ
368 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 20:40:23.45 ID:MRyG8KOP
逆転の発送でZガンダムの盾にコクピット作ろうず
370 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 21:13:00.93 ID:1ToVy81F
イデ劇場版はトラウマ
見たことないけどw
371 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 22:09:44.98 ID:bjKj0/JP
GP02<盾が弱点はないわー
372 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 22:12:57.60 ID:6lrpQ7DA
戦闘の合間にZZのフルアーマーとビームコーティング化まで
終わらせちゃったアストナージさんに、予算と時間を自由に与えたら
どんな超MSが作られたんだろうか。
フルアーマーアーガマとか、ラビアンローズのアームをサイコミュ化して
飛ばすぐらいやりかねないよな
373 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 22:21:27.08 ID:20I10e/J
街の凄腕自動車整備士にいきなり新車作れ言われてもどうにもならないと思う
374 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 22:22:00.99 ID:U0rRsD8U
アストナージに不可能はないよ・・・!
でもZZってFAZZが先にあることになってるから、FA化の段取りは終わってたってことになってそう
375 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 23:02:20.86 ID:XPWhdaKF
パーツは届いてたんだろうけど戦闘の合間に換装済ませちゃうとかすごいなーあこがれちゃうなー
376 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 23:06:46.43 ID:O9Spb8IH
Xに出てきたキッドは魔改造してたな
377 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 23:09:28.02 ID:7yw440Yk
アストナージさんバカにすると
ザク頭にされるで!
378 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 23:15:48.73 ID:WlL9B0nJ
あれってイーノが独断でやったんじゃなかったのかw
379 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 23:31:30.83 ID:FeYZlHrT
カメラ以外問題ないならリガズィなんか作らずにZザク量産したらよかったのでは
380 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 23:31:58.50 ID:N0XhsOON
ZZってあのシールドでビームサーベル受けたらそれだけで飛べなくなりそうだよな
というかビームライフルを破損しただけでもう飛べなくなりそう
ジェネレーター出力だけは歴代トップクラスだよなZZは。後年のV2まで並ぶものなし
しかし歴代ガンダムを並べるとそのサイズの違いはシャレにならない。νとF91って8mくらいサイズ違うのな
381 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 23:37:57.23 ID:nwRa7rRP
今度ロボ魂で出るΞと初代の比較画像があったが、ほんとに大人と子供くらいの体格差があるからなー
初代との比較でさえそのくらいのボリューム差があるし、小型MSと比較したらもはや別種族だろうなw
382 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 23:38:51.93 ID:bjKj0/JP
ミノ粉がどうのこうので飛ぶだろう。
そもそもあの形状の翼で飛べる訳が無かろう。
383 :
既にその名前は使われています:2013/02/21(木) 23:59:04.82 ID:yun08Wjx
翼がシールドじゃなくて、翼風シールドなんだよ!
384 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 00:01:04.97 ID:20I10e/J
翼とシールドって求められる性能が真逆だよなw
385 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 00:08:36.86 ID:eFGv3f0Y
戦闘機と同じで翼とか飾りだろ
推進力があれば大抵の物は飛ぶ
386 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 00:10:24.90 ID:CM+sbVr0
正直可変機の盾はZZに限らず触れちゃらめ
387 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 00:11:25.45 ID:9Tk/SeEn
飛べばそれでOKならそうだわな。
388 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 00:21:12.00 ID:dvp98U12
389 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 00:26:11.65 ID:8yAwm0e8
390 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 00:28:07.51 ID:9Tk/SeEn
戦闘力が上がるとスピードも上がるっていってたじゃないですかー!
391 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 00:58:43.19 ID:dvp98U12
キュイとベジータの会話のシーンを出すのは禁止な
392 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 01:00:13.34 ID:toramV7D
単純にデザインが古臭いんだよなあZZは
初代ガンダムはまあしょうがないとして、マーク2やZやνは今見てもカッコいいのにZZは酷い
393 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 01:04:50.28 ID:EVqB1arH
394 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 01:13:49.88 ID:j1fRaSpq
初代がしょうがないって、お台場で実物大見たときは格好良すぎて気絶するかと思ったけどなw
まぁ合体変形のオモチャとしてのプラモを売りたかったスポンサーの意向だろうな
ZZ当時は今ほどガンダムブランドだけでこの先10年も持つって状況じゃなかったからな
395 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 01:18:35.79 ID:PSPD2DjN
ガンダ無双実際のスケールに合わせてたな
ZZやνのあとにF91とか小さすぎる
396 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 01:22:02.87 ID:8yAwm0e8
397 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 01:24:25.40 ID:V8CuBQtx
クソソソ何やってんだよw
398 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 01:58:01.14 ID:toramV7D
>>394 そりゃカトキリファインだしw
あくまでアニメのガンダムの事です
399 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 02:04:33.74 ID:yXiNcG09
ZZは初期のギャグ路線のせいで損してるが、後半は普通に
ガンダムしてるんだけどな。
400 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 02:06:36.66 ID:VAd6oOOL
GジェネだとZZステージ少ないよなw
401 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 02:13:50.11 ID:3DIQtF7I
402 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 03:19:43.40 ID:TdAmYAka
カトキ厨はすぐ大河原デザインを馬鹿にするから困る
1st劇中のガンダムがアレなのは作画が悪いんだよ
ザクとかも時々2〜8回ダイエットしてたろ?
403 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 03:22:38.51 ID:j1fRaSpq
可変MSで盾持ってたのってZとZZ以外いたっけ?
MAだとサイコとかギャプランとかいたかもだが、サイコは浮くしギャプランは宇宙用だった気がする
というかZZってあの形状でも地上飛行できるのか?
あとファンネルとかインコムみたいな兵器は地上でも飛べるの?必要になる推進力とか全然宇宙より多そうなんだけど
404 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 03:31:37.09 ID:CM+sbVr0
Wちゃんとかアリオスとか
ギャプランはどっちでも行けるけどあれは盾じゃない
ファンネルはサイコUが地上で使ってたから使えるんじゃね?って言われてる
405 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 03:32:59.69 ID:yXiNcG09
>>403 ビームシールドありならV,V2もだな。
あ、V2は物理盾もあったな、本来はヘキサ用だったが。
406 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 04:00:48.62 ID:TdAmYAka
プルのキュベレイMk-II(黒)も地上でファンネル使ってたよ(プルツー戦とか)
そういやお禿様はAGEについては何か言ってたの?
408 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 05:02:17.97 ID:CVeviRrB
初代ガンダム以外は地上じゃ後ろにひっくり返ってこけるよ
後ろに、しかもあんな高い位置に重量物背負ってるんだから
作画のような立ポーズ取れるわけがない
重量40kgのランドセル背負ってあんな恰好できるかい?
二宮金次郎さんポーズにならざるをえないっしょw
409 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 05:05:15.54 ID:yXiNcG09
>>408 その夢も希望もない理論だとRX-78-2も無理だろw
自重で潰れるし、そもそも立てないw
つまりガンタンク最強
ガンダム →ジョナサン
ガンダムMK2 →ジョセフ
Zガンダム →丞太郎
ZZガンダム →仗助
γガンダム →ジョルノ
Ξガンダム →徐倫
Vガンダム →ジョニィ
UCガンダム →定助
412 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 06:39:04.54 ID:GiZ2ZX1B
ロボットアニメの中の機体同士を現実的に考えて「これは立てるけどこれは無理」ってのは不毛だよなw
413 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 06:47:12.56 ID:yXiNcG09
でも電子レンジ並みの出力のアレはどう考えても無理w
415 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 08:01:53.90 ID:0H+ppk90
416 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 08:09:55.80 ID:gPUB1ocf
イデオンがラストでバリバリ壊れていくシーンは、何というか美しい
ガンダムのラストシューティングと少し被る感情
417 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 08:15:31.57 ID:aB0GJnwh
ボールが傾斜装甲とかwww
ど真ん中当てれば垂直だし、どっから見ても投影面積同じだしw
418 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 09:04:35.38 ID:bW9vqbD5
どっちかというと耐圧甲殻
419 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 10:41:48.07 ID:o1ce1U3d
ZZてなんでいっつもバラで出撃してたんだろうな。
出撃して即合体ならもう最初から合体した状態でいいんじゃね?
と思ってた。
420 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 10:57:43.32 ID:kGxLeBr/
ガンダム初お披露目
Z→やだ…カッコいい…
ZZ→ああ…うん…いいね
421 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 11:03:15.43 ID:kIBQ4au2
Z初登場割と酷くなかったかなあ…
422 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 11:11:41.67 ID:979PovBu
酷い酷くないより先ず新型機に乗り換えるってのが熱くていいのだよ
なんというモビルアーマー・・・
乗った瞬間、捨て駒だと
わかってしまった
この俺は間違いなく死ぬ
┏━
/ ̄ヽ
| ^o^|
└⊂└⊂
サイコシップ量産した方がいいと思うんだな
425 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 12:50:14.12 ID:+SzQz/fA
>>419 Zがウェイブライダーで出撃しないのと同じ理由だよw
426 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 13:11:25.62 ID:tmAq071M
種死HD来月末からか
内容変わるのかしら
エルガイムみたいにマーク2になって逆にダサくなるパターンがあるから
新型も考え物すなあ
428 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 13:18:52.04 ID:GiZ2ZX1B
Z初登場回は、カミーユが撃墜されかかってる所にアポリーが受領ついでに「おいすー^^」だったっけか
確か、その回での乗り換えはなかったはず
>>427 は?エルガイムMk-IIの方がかっこいいだろメカメカしくて
っていうかビルバインの悪口は言うな
430 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 13:20:53.56 ID:3kWw5UUl
主人公が新型に乗り換える回は熱く燃える展開じゃないとおかしい
Zはなんかあっさりしてたw
431 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 13:22:40.05 ID:GiZ2ZX1B
エルガイムMk=Uは格好良いけどなぁ
あそこまで完成されたデザインってそうそう無いと思うが
432 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 13:24:41.83 ID:979PovBu
まぁ他と比べちゃうとアレなんだがw
乗り換え自体はいいじゃまいかw
433 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 13:25:54.19 ID:/5Cd2TPJ
Zは初登場時ウェイブライダーのみでおあずけ
その後も戦況的に不利な場面ばっかで新型すげー感はぜんぜんなかった
というかZは全体的にスカっと勝つ戦闘がそもそもないな
434 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 13:27:46.20 ID:3kWw5UUl
OPが後期に切り替わったのはZの鼓動以降だっけ?
435 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 13:31:05.32 ID:z9FkjOWq
ガシャポン戦記でZZに憧れた俺
436 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 13:31:38.64 ID:GiZ2ZX1B
確かZ登場の2〜3話後から
437 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 13:32:21.42 ID:3kWw5UUl
438 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 13:33:01.67 ID:tmAq071M
間に合わなかったとか
ちっさいことだけどガシャポン戦記じゃなくて
よそにガチャポンを商標とられる前の作品だから
ガチャポン戦記じゃなかったっけ
440 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 14:11:32.35 ID:L0I3BDXH
1作目はディスクで敵の思考がクソ長かったよな
441 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 14:23:34.62 ID:TdAmYAka
>>427 レイズナーMk-IIの悪口はそこまでだ
>>439 あれ、版権の問題でガチャポンって消えたんだ
版権ネタでバンダイだと光栄がファミコン参入する時に、三国志ってタイトルの版権を何故かバンダイ持ってて、任天経由でお願いしに行ったら「ゲームの三国志といえば光栄さんでしょー」ってタダで使わせてくれたとか
443 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 14:35:43.42 ID:jYOJFaPO
昔エルガイムmk-IIのハイコンプリートモデルに付いてたカードに「マスクを外すと液体が流れでて狂ってしまう」って解説があって子供心に不気味だったなw
マーク2に乗ってた時の方が強く見える不思議
ヤザンにぶち切れた時は強かったけど
445 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 14:49:32.61 ID:i98YfBx5
サーベル伸びるとか
マシンがどうなんて話じゃない怪奇現象だよなw
446 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 14:53:18.06 ID:psmpzJHK
話変わるけどもモビルスーツってでか過ぎなきがするんだよな
447 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 14:59:10.41 ID:binWUnmn
448 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 15:02:20.48 ID:psmpzJHK
だって一人しか乗らないのにそこらの4階建てとか5階建てのビルと同じか、よりでかいんだろ?
10tトラックだってもっと小さいよ
449 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 15:08:37.99 ID:x2qXbawU
トラックなんて荷台が殆どの普通乗用車と大差ない代物だからなぁ
戦闘機でも全長20メートル近いのぜ
450 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 15:09:29.90 ID:Dx5kE9ec
お禿は、18Mはでかすぎたって最近言ってた気がする。
俺はあのデカさが好きだけども。
あとオカルト的な演出、
>>445とか冨野作品なら全然アリだな、と俺は思ってるんだが、
やはり受け付けない人多いよね
なまじっか「リアル」とかうたっちゃったのがな、冨野は意識してないだろうけど。
451 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 16:01:57.53 ID:binWUnmn
>>448 いや、コクピットとエンジンに各種プロペラント
間接部とそれを動かすシリンダー類その他諸々と考えれば小さい気がするなあ
452 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 16:12:54.77 ID:gqFgpBm1
リアルどうこうって言い出したの冨野側だっけ?製作側以外がかってにカテゴリしただけな気が・・・
453 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 16:14:31.68 ID:GiZ2ZX1B
なんとなくスパロボからだと思ってた>リアル云々
454 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 16:17:00.45 ID:nX26Rrlz
最低野郎<せやな、MSでかすぎやで
455 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 16:17:40.66 ID:tmAq071M
orz<ですね
どう考えたって1'stはスーパー系だものな
457 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 16:24:14.69 ID:BwUWP7yg
ペズン計画の頂点は?
458 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 16:27:53.24 ID:WnaN8Vz1
>>442 たぶん、バンダイが出してたウォーゲーム(ボードゲーム)のせいじゃないかな。
あそこ、宇宙戦艦ヤマトやガンダムアニメ物だけでなくヒストリカルなゲームも出してたから。
二百三高地とか連合艦隊とか。多分、ゲーム分野で三国志の商標登録してたと思う。
459 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 16:34:06.41 ID:pgJ52Jsa
お台場で見てきたけどデカすぎだったわ
460 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 16:39:41.42 ID:CVeviRrB
バーニアが核ノズルだろうと液体水素噴出だろうと18mはおろか25mでも
実現無理じゃないすか。コンバトラーVに近づくと思うねー
部品点数もボーイング787の3万を遥かに超える30万以上にはなると思うね
そしてお値段ドン。 6000億円/機(ザクで)
B−2爆撃のざっと3倍、同重量の金価格の3倍以上、あたご級護衛艦4隻分
ドズル中将<「貴様がついていながら、ザクを3機も失ったというのか! ・・・シャア、お前の任を解く。
肩章と拳銃をドレンに渡し、帰投後ただちに査問会に出頭せよ。貴様はそれまで営倉で謹慎しろ」
461 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 16:42:19.58 ID:3kWw5UUl
そういや韓国がお台場ガンダムに対抗してテコンVの実寸を建造するみたいな話題が昔あったけどあれどうなったんだ?
テコンVってガンダムよりでかいんじゃw
462 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 16:46:33.49 ID:ngkKDdDR
キャスバル<帰投なのか謹慎なのかハッキリしてくれよ・・・
463 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 16:46:59.59 ID:TdAmYAka
>>446 脱出ポッドとνガンダムの対比からするとサザビーは70m超あるから確かにでか過ぎだな
464 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 16:48:01.17 ID:GiZ2ZX1B
466 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 18:49:09.83 ID:fLLD82IG
コアファイターのスラスターもだけど
腕とか膝とかにもMS形態時に使わないスラスターあったな
無駄多すぎだろ
もうスラスターにコクピットつけとけばいいよ
468 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 18:59:19.77 ID:dkDFr4hP
そして出来上がったのが丸い棺おけだった
469 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 21:42:44.33 ID:D0H1w6iv
まるいかんおけつおい
470 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 21:47:57.93 ID:uzK1EOMY
最初からフルアーマーで登場すればよかったのに
471 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 21:51:08.87 ID:smkNJx6l
そして中から細いガンダム出てきたら超カッコイイなw
472 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 21:53:22.84 ID:WnaN8Vz1
キャバリアー0の中から格闘戦用のメタルアーマーが出てくるんだな。
473 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 21:54:08.16 ID:ngkKDdDR
ポケットの中の出来損ない<えっと、それ
百式とかメタスって「Z計画」の中の失敗作を手直ししたとかじゃなかったけ?
デルタっていったいなんなのさ
ガンマがディアスさんだっけ?イオタがすぺりおるさんで
亀過ぎだがだれも突っ込んでないみたいなんで
>>284、メカドックまざってんだろ
475 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 22:30:29.97 ID:nQObLc61
確かフォーミュラシリーズのなにかでコアファイター?のスラスターが
そのままバックパックだったような
476 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 22:34:41.98 ID:bW9vqbD5
GPシリーズかな
宇宙用のフルバーニアン
477 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 22:36:19.23 ID:eFGv3f0Y
デルタは百式の元の機体
いったん変形機能が消されて百式系列で開発されてたけど
その後開発が再開してデルタプラスになった
478 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 22:40:50.67 ID:pgJ52Jsa
プラモデルが黄色か金メッキなんだけど、どっちもコレジャナイ感がひどい
479 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 22:41:31.91 ID:eFGv3f0Y
塗れ
480 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 22:45:32.70 ID:nQObLc61
シルエットフォーミュラのクラスターガンダムだった
>>476 フルバーニアンもそういやそうだね
481 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 22:46:28.25 ID:TdAmYAka
482 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 22:50:10.26 ID:pgJ52Jsa
プラカラーのどれ使えばいいんだよ
483 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 22:50:29.61 ID:CM+sbVr0
最近出てきたデルタは百式の初期案が形になった的なもの的なアレで
百式ちゃんの別名デルタガンダムのままじゃないっけ
484 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 22:54:17.95 ID:dkDFr4hP
なんでわざわざ変形やめて金色にしたの
485 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 22:55:10.00 ID:smkNJx6l
メタスちゃんは失敗作みたいに言われるけど
あの世代の子の中じゃ一番まともな進化続けてるなw
486 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 22:56:03.54 ID:WIFR5v7/
中身作る技術なかったからグラでごまかした
487 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 22:56:42.49 ID:CM+sbVr0
変形はあの時点だと強度不足とかで無理だったとかなんとか
ちなみに変形ついても金色のままやで!
488 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 22:56:43.42 ID:MjhHGdlZ
対ビームコーティングって、バリアじゃなくて装甲そのものを加工するから、至近距離でファンネルに撃たれても軽減できるはずだよね?
にも拘らずIフィールドバリアばっかり活躍するって事は、やっぱりその方が「かっこいいからだ!」って事なのかな(´・ω・`)
489 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 23:01:01.43 ID:gPUB1ocf
百式の色に拘るなら金箔を貼るしかない
490 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 23:01:42.79 ID:smkNJx6l
インゴットから削り出せw
491 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 23:03:32.95 ID:WnaN8Vz1
真鍮製の百式を尻にねじ込まれて痔になる姉というわけのわからんビジョンが浮かんだ。
492 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 23:05:31.16 ID:9Tk/SeEn
プラモ狂四郎の百式は真鍮製とダイキャスト製だったか?
493 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 23:06:42.73 ID:pgJ52Jsa
アニメ見返したら黄色だったわ
494 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 23:09:27.77 ID:9Tk/SeEn
それを言ったらKoGも黄色では
495 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 23:32:45.51 ID:1uXhGtto
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 23:14:25.50 ID:ZKRtQhyA0
プルが亡くなったお(´;ω;`)
2013.02.22
弊社所属俳優 本多知恵子が、通院加療中のところ薬石効なく
多発性ガンの為 平成25年2月18日 永眠致しました。
生前、皆様から頂きましたご厚情に心より感謝致します。
ttp://www.aoni.co.jp/
496 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 23:34:54.49 ID:V8CuBQtx
プルツーがいるからおk
497 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 23:35:07.13 ID:isO2P04z
オーバーワールドだとZZ→S→ExS→デルタカイにならなかったっけ?
498 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 23:37:03.35 ID:tOUR0gIe
プルツーがガンでお亡くなりに;;
うおマジだったか
500 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 23:39:59.18 ID:tBrXL0dU
>>495 リトライオンラインで見れないんだが・・・
501 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 23:42:21.19 ID:CM+sbVr0
まじでー・・・
502 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 23:44:21.50 ID:36evxoo+
うわー、ショックだなorz
503 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 23:46:15.06 ID:sFde0xNx
もうプルでしこれないわ・・・
504 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 23:46:15.69 ID:k+ZXcth9
まだまだ若いのになーガンか
505 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 23:46:29.84 ID:5t+RXcU/
えええええええ
506 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 23:49:39.57 ID:tBrXL0dU
ずっと見れないけどマジっぽいなーチクショー
507 :
既にその名前は使われています:2013/02/22(金) 23:49:57.34 ID:oNcKwGGL
508 :
既にその名前は使われています:2013/02/23(土) 00:45:51.89 ID:VGNNWq+r
プルとプルツーがブライトさんのところに行ってしまったか…残念だ
509 :
既にその名前は使われています:2013/02/23(土) 01:37:27.62 ID:2yIcW0lh
>>460から理科雄臭がすると書き込もうと思ったらプルが死んでいたおのれジュなんとかめ
プルプルプルプルプルプル〜;;
511 :
既にその名前は使われています:2013/02/23(土) 12:35:33.61 ID:cVHeusht
ショックだわー心よりご冥福をお祈りします・・・
512 :
既にその名前は使われています:2013/02/23(土) 13:18:30.11 ID:Wevh6vBu
「ニュータイプ部隊」、略して「ニート隊」
513 :
既にその名前は使われています:2013/02/23(土) 13:35:50.02 ID:qYr1WsUM
NTTだよ
514 :
既にその名前は使われています:2013/02/23(土) 13:39:34.97 ID:2yIcW0lh
お前らあんまりニートニート言ってるとGビット込みのサテライトぶっぱだかんな?
515 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/23(土) 14:02:01.10 ID:1FtSvzGc
外出しないので時間がよくわからなくなって月はでているか?とか聞いちゃうんですね
516 :
既にその名前は使われています:2013/02/23(土) 14:03:53.15 ID:eFszlZQ1
引き篭りって外の景色見ると気絶しちゃうんだぜ
517 :
既にその名前は使われています:2013/02/23(土) 14:05:34.96 ID:7rGqudhe
たまに外出すると周りが自分の悪口言ってる気がして耳血出る
518 :
既にその名前は使われています:2013/02/23(土) 14:07:26.90 ID:qYr1WsUM
座席恐怖症で車も運転できない
519 :
既にその名前は使われています:2013/02/23(土) 14:10:46.43 ID:L+rLYlUB
明るいところが怖いからサングラス常備
520 :
既にその名前は使われています:2013/02/23(土) 14:18:41.80 ID:yDMWe4zZ
521 :
既にその名前は使われています:2013/02/23(土) 15:36:09.68 ID:F+xHPZ/E
ガンキャノン・ディテクターはgoちゃんですね・・・
522 :
既にその名前は使われています:2013/02/23(土) 15:37:53.41 ID:F+xHPZ/E
あぁ全然違った・・・見無かったことに!
523 :
既にその名前は使われています:2013/02/23(土) 18:42:10.47 ID:STGBFMdl
アポリー「カツが百式の前で物欲しそうにウロウロしていましたよ
クワトロ「冗談ではない!
ブライト「mk2の追加武装に操縦席をつけて新型ということにして誤魔化そう
クワトロ「やるなブライト
524 :
既にその名前は使われています:2013/02/23(土) 19:03:41.56 ID:zZzIdtO3
トリプルゼータだったので
525 :
既にその名前は使われています:2013/02/23(土) 21:41:43.80 ID:AHEI0JGr
,ィ, (fー--─‐- 、、
. ,イ/〃 ヾ= 、
N { \
ト.l ヽ l
、ゝ丶 ,..ィ从 |
\`.、_ __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、 | ∧
`ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ. l\ /
. |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄ ノ レ リ __|
ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐' ,ン \ つまりZZのライフルはGディフェンサーの
l f,.ニニニヽ u /:| _∠, 構想を母体にしていたんだよ!!
ト、 ヽ.__.丿 ,イ | /
_亅::ヽ、 ー / i :ト、 ´ ̄|
-‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、 l/、 ,ヘ
ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l ∨
ヽl \\‐二ニ二三/ / /
526 :
既にその名前は使われています:2013/02/23(土) 22:03:47.04 ID:1ahMstMv
Gディフェンサーのルーフ?部分の板がきにいらねえw
なんだよあの板。合体した時のバックパックとかダサすぎるだろ
頭のアレ撃つと頭部壊れるとか
設計ミスって言うか完全に不良品だと思うの
528 :
既にその名前は使われています:2013/02/23(土) 22:48:47.04 ID:1jtbKQEP
設計ミスで真下が見えないモビルスーツを実践投入する世界だから
529 :
既にその名前は使われています:2013/02/23(土) 23:28:38.83 ID:zCaxi9TN
合体してライフルとか足の方とかに各機のコックピットなかったっけ?
もう設計ミスとかのレベルじゃないw
530 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 01:07:09.02 ID:xaq4aKhs
ロケットパンチの手首部分にコックピット付いてる機体に比べたら
殺す気度は多少はマシかと
531 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 01:09:40.12 ID:QLHoi8m1
Gディフェンサーは乗ってるのがカツだから問題なく運用できていた
仮にあれにプルが乗ってるところを想像してみると、どれほど恐ろしい機体と思えるか
532 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 01:13:16.68 ID:bYKu3fZw
カツ<頭で考えちゃ駄目だ
>>532 お前そんなだからろくに戦果もなく、ただの石っころにぶつかって死ぬんだよwwww
534 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 01:27:00.57 ID:bYKu3fZw
捕虜になったサラ助けたり活躍してただろー
イタコアタックにも参加してたし。
535 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 01:29:24.72 ID:q0y5s3Yn
■<パクってきた機体のサポート機なんだから、欠陥があって当然です(キリッ
536 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 01:29:58.70 ID:2BHUXkRt
カツはなぜ出てきたのかわからないし、なぜ殺したかもよくわからんな
適当にフェードアウトしてやれなかったのか
537 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 01:30:30.81 ID:NbT67VdE
死んでもなお死ねといわれるカツ
538 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 01:46:48.81 ID:2wa2DMKU
カツが出てきたらカミーユがちょっと大人に見えたな
シンタとクムに対しても兄ちゃん役やってあげてたり
540 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 01:58:08.43 ID:ipNhUIPg
サラがあそこまでビッチじゃなかったらカツもマシな見せ方の普通のキャラだった気がするんだが
元凶のサラはあんま叩かれないよなw
541 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 02:06:57.85 ID:Wctxe27C
>>538 実際、カミーユにとってカツはいい反面教師だったからなw
カツ登場でカミーユは一気に軟化して精神的に落ち着いた気がする
542 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 02:45:31.80 ID:fZQ6IdUW
ガンダムの登場人物って必要以上に他人と反発したりわかりあわないよね
なんか全員常にキレてるイメージ
543 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 03:10:56.19 ID:ipNhUIPg
戦闘状況下の軍においてホームドラマ求めたりセンチメンタル振りかざすヤツは場違いでウザイだけだろうしな
まあイーノとかブレックスとか木馬の塩湖のシェフとか割とやんわりしてたと思うけど
544 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 03:14:44.53 ID:xaq4aKhs
シャングリラ組、ほとんどみんな女キャラとのペア組む的な
カップリング話あったのに、まったくフォーカスが当たらなかった
イーノだけ可哀想だった
イーノは男の娘のさきがけ
>>530 ダンガイオーで女の子を乗せてぶっ飛ばした大張は
グラヴィオンで女の子二人乗りにパワーアップさせた
547 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 04:46:58.36 ID:ipNhUIPg
アスラマキーナさんに謝れ
548 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 12:38:50.43 ID:nClNqY3Z
スペリオルガンダムスレか!
549 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 19:13:05.68 ID:qzbZAf+d
漫画雑誌?
550 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 19:22:19.35 ID:hnqW9Fly
551 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 19:23:08.13 ID:nWTCfyoK
仮に強化済みとしてもファンネル抜きの手加減バトルじゃなかったか?
552 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 19:52:28.80 ID:xaq4aKhs
シャアやカミーユ、シロッコ相手でも着なかった
ノーマルスーツを着せる気になっただけでも流石じゅどーさんやで
553 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 19:57:06.10 ID:AwgRr6nb
あれは勝つつもりで着たわけじゃないからな
554 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 19:57:09.63 ID:sCzmoKMo
キュベレイは機体はそれほどでもないが中の人が強いのでおkとか
555 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 20:13:31.42 ID:QTPQNyq9
旧式化してきて空気漏れが恐かったんだよ
556 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 21:34:29.59 ID:L6i8M/J5
>>546 強化型のソルグラヴィオンだと両手パンチ(スパイラルナックル)だから2人飛ぶようになっただけで
ゴッドグラヴィオンのパンチはプレッシャーもトルネードも左腕(ルナが乗ってる方)だけだぞ
557 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 22:06:36.34 ID:C8WIjdWP
つまりクインマンサにハマーンが乗っていたら、勝てなかったかも知れないのかw
558 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 22:09:30.85 ID:HDBFV1Xn
スパロボFのキュベレイまじ悪夢
559 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 22:26:06.63 ID:4EoiaV6W
ギレンの野望 アクシズの脅威のハマーンキュベレイも中々…
まぁこっちは兵糧攻めで勝てるけどw
560 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 22:45:54.98 ID:bYKu3fZw
クワトロの百式の後ろ取られてるからねぇ。
561 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 22:46:32.79 ID:BTl4s3I5
同世代の量産機3×6ユニットで囲んでノーダメージとか普通ですし
562 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 22:50:02.16 ID:sXWOl57t
アクシズの脅威って逆シャア時代のMSとかまで出るんじゃなかったっけ?
それでもキュベレイつえー?
563 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 22:56:27.47 ID:UN3svXRp
脅威のはまだマシ
系譜のはキチガイ
564 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 22:56:45.98 ID:ja8EcHrO
NTじゃなくてもエース乗せれば終盤までいける
ヤクトドーガ出たら完全にスペック不足
565 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 23:02:01.83 ID:0bCCwAU7
ギレンの系譜でハマーンのキュベレイを
アムロとクワトロが乗ったサイコガンダムと
複数の量産機で攻撃したのにノーダメで吹いた
566 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 23:10:16.44 ID:UN3svXRp
一応アムロのZで一騎打ちすると最終的に相打ちくらいにはもっていけるんだったか
ハマーン専用機扱いになってて最強の機体だったw
567 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 23:31:26.94 ID:BTl4s3I5
少なくともZZに落とせる機体ではなかったw
568 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 23:33:43.90 ID:OpsAB97w
あのゲームのZZは限界と機動性低いからエース載せる意味あんまねえんだよな
569 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 23:34:20.19 ID:bYKu3fZw
機体より中の人でしょ。
他の人間が乗ってたとして気合でハイメガ処理出来るのかっていう。
570 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 23:36:17.46 ID:BTl4s3I5
生存能力が高い砲撃ユニットだしねw
571 :
既にその名前は使われています:2013/02/24(日) 23:38:01.12 ID:UpVYq22D
ビグザムで砲撃しまくっても無理?
572 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 01:26:57.50 ID:1IKZ2PE2
Zガンダムを地上に立たせたらどうなるだろう
自重でまた裂きになって後ろ向きにドーンと倒れるかね
573 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 01:44:34.42 ID:CHGhoLTy
何を言ってるんだ
ガンプラならなるけどな
実際は違うだろ?自分のカバンに直立できないくらい荷物積んでみたら想像できるだろう
コケそうになるから膝を曲げてHONDAのロボみたいに空気イスみたいなポーズでバランスとるか
ふくらはぎの筋力で後ろに持っていかれる重量を耐えるかだ
筋力なら持続に問題があるが、マシーンなら油圧とか強力なやつで持続も可能じゃないかね
575 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 10:55:51.36 ID:3fGQI/3Z
プラモ屋のおっさんが陸戦ガンダムの事を丘ガンと呼ぶのは、
稀に良くあるらしい
576 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 11:23:24.92 ID:NwgSp3kW
実は機動性火力オカルトともにかなり後代まで千切れるキチガイ性能だけど
何故かゲームで弱体化されるそれがZZさん
577 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 18:46:55.31 ID:tbwHSGf2
ほ
578 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 18:48:00.62 ID:wADoFq1T
ハイメガ砲さえ無ければそんな調整受けることもなかっただろうけどw
579 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 19:19:39.10 ID:MFj3f+kQ
Zの方が小回りが利く→旧式のZより機動性の低いZZ
って感じでイメージがついてしまった感じだなw
パワーのアピールはバッチリだったけど、重装甲パワー型は不人気の法則w
580 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 19:23:43.87 ID:jnJVjIsO
昔はZさんも弱いの多かったし・・・ZZさんもきっといつか・・・!
581 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 19:26:43.27 ID:5YfQYMf1
Z→ZZ→乳→一角と実装してたオカルトブームは
なんで消えたん?
あんなとんでも能力、仮に量産には使えないにしても
かなりすごい技術だと思うんだが
582 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 19:30:50.79 ID:Pr9oLxGM
サイコフレーム技術とサイコミュが禁止になったから
それを別アプローチでやらかしたのがF91のバイオコンピュータ
583 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 19:32:36.26 ID:5YfQYMf1
>>582 禁止設定があったとは知らんかった
連邦軍が禁止にしたのん?
584 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 19:34:23.98 ID:wADoFq1T
とんでも能力ってかキャノンの砲身がビームサーベルとかスーパーロボット化しちゃってたからなw
585 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 19:34:28.41 ID:jnJVjIsO
νさんがやりすぎたからやね
NTやべーってユニコーンにNT-D詰んだのにあっちもアレだしも
まぁF91も確かサイコフレーム積んでるけどね!
586 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 19:36:00.12 ID:x3/ZXTFo
ちなみにF91は当時から全身サイコフレーム設定で、ニュータイプが乗ったときのみ
フルパワー時に感応して発光する。
587 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 19:36:16.14 ID:EdKRd05M
wikiだと中止になっとるな
588 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 19:37:41.11 ID:CHGhoLTy
サイコフレームはユニコーンで封印された
後に復活したりもしてるけどオカルト引き出せるニュータイプがいない
589 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 19:38:47.39 ID:Yy99iq3Y
サイコフレームは小惑星落としもコロニーレーザーも防げる可能性あるから
あんなの進歩させたらガンダムXみたいにコロニーレーザーとコロニー落としが雨あられの戦場になって地球ヤバイ
590 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 20:22:37.82 ID:tpFcJejf
サイコフレーム=イデの母体という新説
591 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 20:24:31.05 ID:CemrIVZ/
>>586 F91ってニュータイプじゃなくシーブック限定じゃなかったっけ?
592 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 20:26:02.25 ID:25hfSjBv
あのT字の何がサイコフレームなのか未だにわからない
フレーム=骨格でTボーンてギャグ?
593 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 20:26:49.85 ID:tbwHSGf2
あのチップがフレームに埋め込まれてるんじゃないの?
594 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 20:27:12.92 ID:Pr9oLxGM
シーブックが乗った奴だけバイオコンピュータ積んでる
それ以外にもカタログスペック以上に盛りに盛ってるのがオリジナルF91さん
量産型はただのヴェスバー発射器だから困る
595 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 20:29:28.56 ID:tbwHSGf2
ロリコン大尉とかバイオセンサー使いこなせそうにないしな
596 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 20:30:33.96 ID:Pr9oLxGM
あのT字はサイコフレームのサンプル
少しでも多い方が有利になるかなって^^vと判断したチェーンが届けようとした
ちなみに我々のアムロさんは特に苦戦してなかった
んで、サイコフレームってのは金属組成そのものにナノレベルサイズのサイコミュ装置を鋳込んである素材のこと
597 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 20:31:59.94 ID:Jwf3bC99
大人の理由はファンネルバトルが絵的に凄くつまらないからフェードアウトさせたかった
ユニコーンみたいなファンネルハックするMSがうじゃうじゃ出てくれば中止に説得力あるんだけど
598 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 20:33:57.79 ID:QJwbdznG
ロリコンと評判だったけど、ブレックスの護衛で地球行ったかと思ったら護衛失敗したあげく
シンタとクムつれて帰ってきたときはみんなドン引きだったろうな
599 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 20:34:50.98 ID:Pr9oLxGM
わざわざファンネルハックするまでもなく、
基本的に自動操縦なのでオートで対応できるようになればファンネルはただの的です
MS操縦しながらファンネル側でも攻撃回避とかできる変態なら話は別だが
600 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 20:37:35.11 ID:tbwHSGf2
アムロさんなら余裕だな
601 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 21:10:23.56 ID:Xbkq8t2J
602 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 21:18:14.69 ID:7/ji4lnC
オカルトパワー無しで宇宙世紀最強のV2ABってどんな化け物なんや…
603 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 21:20:06.33 ID:Yy99iq3Y
なお重い武器はMSには邪魔だとカテジナさんにダメ出しされた模様
604 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 21:21:27.32 ID:wADoFq1T
アムロさんと並んで敵を撃ち殺すことに抵抗の無いウッソさんのおかげ
605 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 21:22:51.55 ID:tbwHSGf2
ABって出撃して速攻被弾でAパーツ吹っ飛んでたよね
606 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 21:27:11.50 ID:CHGhoLTy
宇宙世紀の最終だからな革新技術が詰まってる
ついでにABよりアサルトだけの方が強い気がする
607 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 21:39:08.33 ID:L4qogFfd
もうちょっとキュベレイはハイスペックな方向に発展してもよかったのではなかろうか?
608 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 21:39:51.33 ID:Krq8biRl
609 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 21:41:09.23 ID:aMGNiPnd
サザビーはキュベレイより弱そう^^;;
610 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 21:41:30.63 ID:tbwHSGf2
トールギスにレイプされたりする方向に
611 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 21:45:52.04 ID:3mUvaQAw
スイカ割りのないSDなんて
612 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 21:46:24.27 ID:wADoFq1T
傑作機のはずなのにまともな後継機がないな>キュベ
量産機もプル専用機も劣化臭がするし
613 :
既にその名前は使われています:2013/02/25(月) 23:07:57.30 ID:5PWxDCxi
禿がゴテゴテしたのが嫌いなのに上からの意向でやらされたのがABだもんな
そんなもんいらねー!っていう鬱憤晴らすかのように登場人物にはディスられ即破壊ww
614 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 00:39:50.73 ID:ueunW0Lk
サザビーは機体サイズが通常モビルスーツと同じくらいだから弱く見える
ジ・オやキュベレイは相当にデカイからなー
モビルアーマーと言った方が正しいくらい局地戦・強襲用だし・・
615 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 00:45:26.16 ID:1HPeY2xZ
クイン・マンサってキュベレイの流れ組んだりしてないの?
肩とかなんとなく雰囲気が
616 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 00:56:07.56 ID:9FXp1i2B
MGのサザビーは、すげーでかかった気がしたが気のせいか。
617 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 00:57:39.24 ID:+UUGko15
>>601 こういうMSいたねー なんか久しぶりに見たw
618 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 00:59:04.72 ID:d+twBgnt
ってかキュベレイがでかいってのが初耳だわw
619 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 00:59:45.21 ID:7t4OdSuv
クィンマンサはキュベレイの系統って言えるかもねぇ
サイコさんの血も濃そうだけど
620 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 01:01:16.56 ID:x2afShVQ
尻尾がキュート
621 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 01:02:07.79 ID:7t4OdSuv
キュベレイは全長は普通だけど肩がヤバイ
622 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 01:02:38.47 ID:lFtD8wok
>>579 小回りが効くってより「(慣れてない)地上ではパワーが有りすぎて操縦するのが疲れる」ってジュドーさん言ってた
パワーアッピルだけは確かに充分だったなw
623 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 01:09:20.44 ID:87G094lF
旧HGZZの説明書イラストのキュベレイはZZり一回り大きいよね
624 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 01:15:25.65 ID:LLfTcQFA
クイン・マンサはキュベレイの後継機ってよりも、それまでネオジオンで作られたMSの
集大成的な機体みたいだな
625 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 01:16:49.13 ID:MU5p5kTF
力のZZ、技のZ、術のν
パワーだけの印象が強いのはアルガス騎士団のせい
626 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 03:27:22.49 ID:e3dPrSpY
一応UCのクシャトリヤがクインマンサの直系だからキュベレイ最終形とも言える?
メガライダーはいらん子だったよな
628 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 03:59:02.33 ID:YHi/kpRb
力には技、技には魔法、魔法には力
だっけ?
629 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 04:57:24.34 ID:AUrWN19i
SD含めてゲームじゃ重量級キャラに
630 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 07:01:42.24 ID:1HPeY2xZ
ゲームじゃある程度バランス取らにゃならんからなw
ハイメガキャノンあるのにビームライフルもメガバズーカランチャーじゃあねぇw
631 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 07:12:15.65 ID:9XvHP+jW
その上超絶高機動で鬼装甲、しかも変形分離可能で脱出も出来る
ないわw
632 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 07:16:07.60 ID:7t4OdSuv
アナザー系見るとそのくらいはっちゃけても問題ないと思うけどねー
変形分離脱出が有難いって思うゲームって殆ど無いし・・・
633 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 07:19:26.84 ID:YHi/kpRb
昔のGジェネだと、味方のアトミックバズーカに平気で巻き込めるありがたい囮機体だった気がする
ZZよりSガンの方がハイスペックだよね
635 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 08:51:02.70 ID:1CJvpRWF
>>633 フルアーマー込みなら2回まで耐えてビームコートまで付いてる最強機体だったな
636 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 08:55:50.79 ID:ueunW0Lk
>力のZZ、技のZ、術のν
なんか仮面ライダー1号・2号・vみたいな感じだなw
637 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 09:03:15.26 ID:kE9pcIOl
638 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 09:03:36.11 ID:f5pWFzdF
ライダーマンはユニコーンかΞか
639 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 09:04:23.95 ID:ZRHTnep4
ダブルゼータのスクリューパイルドライバー
640 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 09:19:42.55 ID:HqsKO32L
エゥティタ家庭用にゲスト参戦してたときはそこそこ強かったような…
641 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 09:38:36.92 ID:uppkObXw
Sも武装の塊みたいな感じだけどあんま重MSのイメージないよね
642 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 09:58:38.45 ID:1HPeY2xZ
俺は割りとゴツいイメージだけどw
643 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 09:59:10.60 ID:SmLjyzGM
重MSは野暮ったくないといけないという風潮
644 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 10:14:05.67 ID:ZrOnO3b5
ザメルさんは野暮ったくない
645 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 10:21:24.46 ID:bbz02uAi
ビームライフルに操縦席要らないよな
646 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 10:22:32.41 ID:IF3K0G41
ジ・Oさんは動けるデブなのでセーフ
647 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 10:52:58.98 ID:jbdgXPBy
そしてラストでスタミナ切れ
648 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 11:16:25.53 ID:wR3mHmr9
あの場面は緊急時だったから操縦席があんなことになったんでしょ?
649 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 11:19:02.18 ID:WjTa8/SS
あれは相手のパイロットがオカルトパワー持ちだったから、シロップさんはお祓いとかしなさそうだししょうがないんや
650 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 11:22:35.04 ID:uppkObXw
The-Oってラスボスとしては地味だよね
隠し腕くらいしか変な武装ないし
651 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 11:22:48.29 ID:f5pWFzdF
あの攻撃を回避する方法ないやろw
シロッコはんも「そんなん反則やん、アカン、アカンでぇ」って言いたかったんちゃうかなw
652 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 11:27:44.30 ID:WjTa8/SS
パイロットが伝説の超サイヤ人なら防げたかもしれんが、さすがに望み過ぎやな
653 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 11:40:58.90 ID:MD04pBH3
俺もw
だから、重MSのイメージないよねと言われても「えっ(゜o゜)」ってなっちゃう
654 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 11:49:29.31 ID:IF3K0G41
>>650 そこがいいんやろ!
ロケットモーターの大量追加や多重間接を採用して見えない性能に気を使ってこそ大人の男ってもんだ
655 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 11:50:12.96 ID:g8SVxH00
ビームサーベル4刀流という当時では脅威だったじゃないですかー
相手がオーラバトラー(ガンダムなのか?)だったのが悪かったw
飾り気がなくて高スペックなだけの機体のほうが燃えるなあ
657 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:13:00.28 ID:MU5p5kTF
ボールのことか
658 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:18:27.35 ID:AvLch23+
顔がガンダムのボールのことか
659 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:22:43.73 ID:1HPeY2xZ
ボールが高スペックか否かが争点になるだろう
660 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:24:04.20 ID:uppkObXw
ボールにサイコミュとニュータイプを積めばあるいは
661 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:25:23.36 ID:kE9pcIOl
ジム・ジャグラーのことか
662 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:26:03.32 ID:omLby3B2
ラスボス
ジオング 当時としては火力やばい 被弾面積が多いのが欠点か
ジオ 動けるデブ 基本遠距離攻撃手段がBRのみ 近づかなければ対処しやすい
キュベレイ 当時としては旧式MS しかし遠距離攻撃手段は豊富なので注意
サザビー 近中遠万遍無く対応される 単機としての性能が◎
ラフレシア コクピット丸出しとかアホすぎる
ゴトラタン 近づきすぎてビームモヒカンされないよう注意
663 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:27:32.57 ID:M87RK/MQ
飾り気がない、と言うとトールギスとかですか
664 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:28:18.54 ID:uppkObXw
ラスボスは変態のエピオンじゃないですかー
ラスボスはシャッターじゃね?
666 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:31:51.75 ID:1HPeY2xZ
スパロボだとエピオンいつもビームサーベルとヒートロッドのみってめちゃくちゃ漢らしいけど
原作でもそうなん?w
667 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:32:52.27 ID:uppkObXw
エレガントな決闘用やさかいな!
668 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:34:59.73 ID:AvLch23+
>>666 とある格闘ゲーだとエネルギー弾みたいなの飛ばしてた記憶が
669 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:35:15.64 ID:UAnJxXQy
最終的で謎のバルカン撃ったり格ゲーで謎の光弾撃ったりしてたよ
670 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:35:28.82 ID:1HPeY2xZ
トレーズさんの拘りなん?w
671 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:35:41.52 ID:9FXp1i2B
トレーズ<決闘しようぜw
672 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:36:03.37 ID:UAnJxXQy
最終回や予測変換が働いてもうたでw
673 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:37:33.62 ID:BLVh7LUI
>>666 本機は、人間同士の崇高な決闘を美徳とするトレーズの騎士道精神が色濃く反映されており、
右腕の大型ビームソード、左腕シールド先端のヒートロッドといった接近戦用武装以外の射撃
武装(飛び道具)を一切持たない。
wikipediaのガンダムエピオン頁より抜粋
674 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:38:14.19 ID:MU5p5kTF
エピオンは盾を持ってないギャン
675 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:40:15.90 ID:1HPeY2xZ
やっぱゲームに出すなら調整要るよなw
スパロボのエピオンHP多い的でしかないもんw
サイサリスとかビームバズーカとか積んでてワロス
676 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:41:28.99 ID:BLVh7LUI
>>674 エピオンシールド
小型だが格闘時の取り回しに優れた左腕のガンダニュウム合金製シールド。
表面に施された特殊コーティングによって、ビーム兵器に対しても高い防御力を発揮する。
wikipediaのガンダムエピオン頁より抜粋
677 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:41:42.50 ID:UAnJxXQy
お前それスパロボZ再生篇のエピオンにも言えんの?
678 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:41:48.19 ID:uppkObXw
エピオンさんは謎MAP兵器とか追加されて暴れてた
679 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:46:41.45 ID:9FXp1i2B
ミサイル詰まってる盾なんか怖くてつかえんだろう
680 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:46:43.64 ID:1HPeY2xZ
その大暴れエピオンはトレーズさんがのってんの?
681 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:48:42.16 ID:UAnJxXQy
ミリアルドさんが乗ってる
トレーズさんは敵のくせに専用撃破カットインが用意されてた
682 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 12:54:19.49 ID:1HPeY2xZ
だよな
トレーズさんがそんな不粋なことするわけないな
ガンダム史上最強のボスはデビルガンダムだろjk
684 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 13:23:32.91 ID:UAnJxXQy
???<月光であああある!
???<月光〆をするんじゃない!
ラァブラブしなきゃ倒せ無いなら、俺には天敵だな
686 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 13:44:30.98 ID:g8SVxH00
エピオン「こっち決闘用で射撃無いんだからそっちも正々堂々ビームサーベルで闘ってよ(´・ω・`)」
ゼロ「断る」
687 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 13:45:49.07 ID:d+twBgnt
ダイゼンガー思い出したw
688 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 13:47:24.00 ID:WjTa8/SS
Gジェネだと格闘優遇なバランスのせいでかなり強かった気がする
689 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 16:03:48.80 ID:slPbGa6S
690 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 16:04:58.46 ID:uppkObXw
どこのスーパーロボットだよw
ガンタンクが120ミリ砲で
現代戦車と同じで
ボールが180ミリ砲ってどういうこと?
692 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 16:21:05.08 ID:UAnJxXQy
陸ガンの余ってたキャノンを頭にくっつけたんじゃね
693 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 16:21:26.31 ID:d+twBgnt
口径だけで判断するのは早計、ガンタンクの砲弾は長さが2メートルぐらいあるのかも試練
694 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 16:44:24.00 ID:2lVVD3ZC
ところで生き残ったボール達は元の作業生活に戻れたの…?
695 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 16:45:06.15 ID:7t4OdSuv
ガンタンクさんのは威力より安定性的なものを取ったんじゃね?
射程が200q以上あるとかアレな砲だった気がする
696 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 16:45:36.11 ID:ZrOnO3b5
プチモビの発達により…
697 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 16:48:58.55 ID:ykbLK7i+
当初の計画では280mmキャノン砲だった。理由はすぐに使えそうな核弾頭のサイズが280mmだったから。
開発中に小型化に成功して180mmになったが、優先攻撃目標になるのを避けるために120mm低反動キャノン砲という欺瞞情報を流した。
使う砲弾が違うだけで、実はガンタンクとボールのキャノン砲は同じもの。
核弾頭配備前に襲撃を受けたので、ガンタンク用に用意されたMk-82型核弾頭は地球に眠り続けたまま。
あと、ガンタンクは2門装備なので単機でも射撃間隔を短くできる分だけ強い。
キュベレイは確かにマァクトゥーや量産型に比べるとスペックが見劣りするけど
謎の技術によってZZのハイメガをガードできるハイパーマシン
699 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 16:55:58.41 ID:ykbLK7i+
>>694 キャノン部分にクレーンアームやワイヤーアンカー装備したりアーム部分に溶接用アタッチメント装備したりして
コロニー復興に駆り出されたんじゃないかな。
700 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 17:39:37.90 ID:hx6eOCrk
>>697 襲撃されたのは南極条約以降だから
核弾頭の配備は考えられないんですがー?
701 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 17:46:48.41 ID:slPbGa6S
703 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 17:55:16.72 ID:d+twBgnt
TINコッド<おまえらよくそんな人命軽視マシンに乗れるなw
704 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 17:58:02.74 ID:ykbLK7i+
>>700 開発・所持の禁止ではなく使用の禁止でしかないから考えられないなんて事はないよ。
僻地でなら使ったって目撃者ごと消せば使用した事実なんて揉み消せるし。
705 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 17:58:53.11 ID:uppkObXw
チンコは用途が対MSじゃないから意外と生存率高そう
706 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 18:01:27.85 ID:yshAigLb
トリアーエズ
707 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 18:04:17.60 ID:NZxXH7HG
ファンネルやビットはなんであんなに速いの?
708 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 18:16:22.50 ID:UCCA/0y+
なんでビームライフルに操縦席つけたの?そのまま飛んで行くの?
709 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 18:17:36.56 ID:2lVVD3ZC
710 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 18:21:24.57 ID:Fe3nD4st
711 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 18:25:38.28 ID:ebeC+LcY
>>691 そういやガンキャノンも180ミリなんだよな。
最近買ったガンダムの本見て(゜Д゜)ってなった。
ガンタンクは弾が重すぎると遠くまで飛ばないから口径小さくしたんだろうか?
712 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 18:26:35.86 ID:Fe3nD4st
宇宙用だからじゃねーの
713 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 18:28:20.48 ID:sNGC4/Sx
よくアムロはガンダムなんかでエル♀のビットを落とせたよな
1stガンダムはバイセンとかサイフレ積んでないのに
714 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 18:29:14.55 ID:ABi+QDGJ
アムロだから
ビームサーベルでビット切りまくってたのはマジキチだね
716 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 18:32:12.42 ID:5GsQnUYA
投げナイフやヘリコプターでビット落とす連中と比べりゃ、アムロはまだ大人しい
717 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 18:32:40.49 ID:UCCA/0y+
そんなやつおらんやろー
718 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 18:38:42.50 ID:FOwlVboy
ララァは高いNT能力はあったけど戦闘センスがポンコツだったのかもしれない
719 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 18:48:18.73 ID:7t4OdSuv
エルメスのビットはかなり大きいからなぁ・・・
アムロさん的にはきっとカモ
720 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 18:49:20.49 ID:SefvpkY2
ララァ=サンはマトモな前衛と組めてたらきのこれたかもしれん
ジ・Oって強いサイコミュ的な精神波くらうと機能不全起こす欠陥機とか聞いたけど実際どうやってん?
721 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 18:53:56.22 ID:7t4OdSuv
あそこでオカシイのはカミーユであってジオさんに罪は無いよ・・・!
722 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 18:55:25.30 ID:ABi+QDGJ
あれってジオじゃなくてシロッコがスタンされてて動かなかったんじゃね
723 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 18:56:14.00 ID:AvLch23+
>>675 とあるネトゲではエレガントな格闘機になってるけどな
案の定その中でも腕がある程度良くないと何もできずに終わるけど
724 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 18:58:38.67 ID:S4AI95ev
ZZは1つ重大な欠陥があるからなぁ
ださい
725 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 19:04:41.50 ID:IF3K0G41
シロッコ+ララァなら2人ともきのこれたかもな
726 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 19:17:32.81 ID:vmxrZLBH
シロッコさん処女厨だし、ララァさん傲慢で自分勝手な男は嫌いだし
727 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 19:36:22.19 ID:mO4oV4FF
レコア「・・・・・・」
728 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 19:38:24.46 ID:OKunUgqo
邪魔よばわりのシャア=サン
729 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 19:39:21.06 ID:vmxrZLBH
アムロ「ドーモ、ララァスレイヤーです」
730 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 19:39:56.88 ID:zaEtmAOV
つかユニコーンがサイコミュ兵器を乗っ取れるならファンネルだけじゃなく
サイコミュ搭載兵器全てを掌握できるよな?
カミーユがやったことそのものだと思うけど
731 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 19:40:50.27 ID:23bYI6pH
ララァがシャアを本当の意味で導いてあげてれば全てが上手くいき丸く収まっていたかもしれない
732 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 19:41:57.40 ID:vmxrZLBH
でもララァさんアムロさんと感応してからずっと明らかにシャアさんを邪魔でいらない存在扱いしてましたよね?
733 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 19:43:04.25 ID:8sqKQkRm
シャリア・ブルも優秀な前衛と組めていれば…
734 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 19:45:51.43 ID:SefvpkY2
ララァ「大佐、ベッドの中まで三倍速でなくてもいいんですよ?」
735 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 19:48:07.07 ID:vmxrZLBH
三倍速で腰振って三倍速でイって三倍速で寝るのか
最低だな
736 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 19:53:11.50 ID:yshAigLb
ララァ17歳
737 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 19:58:24.39 ID:ykbLK7i+
だがちょっとまって欲しい。長さも持続時間も3倍なのではないだろうか。
738 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 20:00:13.17 ID:ABi+QDGJ
元が5秒だと3倍でも・・・
739 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 20:11:13.62 ID:vmxrZLBH
>>737 三倍の速さなのに遅くなるのはおかしい
だったら三倍の遅さにならないといけない
740 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 20:29:04.74 ID:yshAigLb
三倍速にする前の状態のことだろjk
741 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 20:32:01.81 ID:ykbLK7i+
>>739 戦闘時間が1/3というのは聞いたことがないな。
それではシャア・アズナブルという人間は敵にすぐ負けて逃げ出すみたいではないか。
742 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 20:34:10.27 ID:vmxrZLBH
743 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 20:35:24.15 ID:2uj1Kncv
ララァは賢いな
744 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 20:36:16.11 ID:x2afShVQ
ばかやろうw
745 :
既にその名前は使われています:2013/02/26(火) 20:45:11.61 ID:SefvpkY2
大佐なのにミッターマイヤー提督と張り合うとか、さすが赤い彗星は格が違った!
・・・でも憧れないw
746 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 00:38:29.33 ID:/d7hZI4k
てっぺにミュラー
747 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 01:41:31.45 ID:5zfeNqLX
将官にたてつく佐官がいた!
748 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 01:56:11.91 ID:Tgbs5lCr
ここはティターンズである!
749 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 02:14:53.13 ID:5zfeNqLX
Zのブライトボコるシーンは笑える
750 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 02:18:25.94 ID:9s3ftYm8
こっちではZの再放送やってるけど、3話でカミーユの母親が殺され、今夜の5話で父親が殺されるところだよ
751 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 02:42:57.54 ID:JXUkJVHW
752 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 03:02:19.75 ID:xp1VG7hU
ジ・オって欠陥機だったんか・・・w それは初耳
じゃあ「どうした!ジオ!なぜ動かん」って叫んでた人は
欠陥自己設計が原因で敗死ってわけだw
うーん、菅直人(←一応この人理系)級のマヌケな気がする
753 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 05:45:09.69 ID:9ogQ9jkY
だからアレはジオが欠陥機とかじゃなく死者の魂まで利用してサイコアタックかけてくるカミーユが卑怯過ぎるんだってw
あれこそラスボスの攻撃方法だろw
754 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 05:58:41.09 ID:KR+JOypN
>>752 シロッコさんは一応それまでの設計の実績がある
欠陥機って初耳だけどオカルトフィニッシュに納得できない人が
無理やり設定ってことにしようとしてる感が
富野ガンダムは全部気合でなんとかするスーパーロボットだと思うw
756 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 08:16:46.61 ID:9ogQ9jkY
あんな攻撃されたらνのアムロもV2のウッソも敵わんwってことでカミーユのZがUC最強候補に挙げられてると思っていたのだが
カミーユのオーラ力でバリア張って動きを封じられたらテクノロジーなんか関係なくシロッコさんに勝ち目がない
バイオフレーム積んでなかったらカミーユに感応してジオとまらなかったんじゃね?
759 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 08:43:21.73 ID:Nu4Z+65X
チンコッドとか
トリアーエズとか
航空機の名前が適当すぎる
760 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 09:04:21.19 ID:DMfAwO6D
一応ジ・Oにもサイコミュ的な物がつんであるらしい。
UCのサイコミュジャック考えるとZのバイオセンサーとサイコミュ勝負に負けて機能不全にさせられた?
・・・あれ?間接的にシロッコさんのNT能力で負けてたせいってことか?
761 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 09:10:51.40 ID:5LBFc+rn
キュベレイのファンネルも撃ち落としてたしな
762 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 09:36:16.38 ID:ublWqoPs
つまりバイオセンサーも何もつんでないマラサイとかのほうが
Zカミーユに対しては勝ち目あったかもしれないってことか>シロッコ
パプテマスさんは天才とか言いながら先見の明が実はない
女性が支配するとかいうけど
紀元前から今の時代にかけても女性が支配して一度もよかったためしがないのにw
764 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 09:47:53.79 ID:Dxmk2h2e
>>679 ギャンさんの盾は防ぐとかじゃなく騙しなんじゃね?まさか相手は盾から発射してくるとは思わないだろ
765 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 09:51:23.69 ID:dmB4JDRl
女性が〜ってザンスカールの事なんかね
766 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 09:51:56.63 ID:JX4hreP2
ざんすカール
>>764 リアクティブアーマーみたいなもんじゃなかろうか
768 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 10:04:25.44 ID:xp1VG7hU
>>763 英国人が聞いたら大激怒もんだなー
むしろ男支配の時の方がロクでもないと言いそう
769 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 10:11:57.52 ID:reir1HLP
女性が〜って名目でhimechan集めてハーレム王したかっただけだな
770 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 10:17:00.95 ID:5LBFc+rn
女性支配の作品ってーと
ガンダムV
ガンダムW
∀ガンダム あたりか
イギリスだって首相は男だぞ
女王が国を動かしているわけではない
イギリスでイラク戦争賛成
カナダではイラク戦争反対
どちらもエリザベス2世が国家元首だ
彼女の仕事はイギリス王室の金作り
772 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 10:38:19.53 ID:B74E/xFA
ネオジオンはミネバがトップだったじゃないですか!
実質トップもハマーンだし!
シロッコククリさん大したことないね
まあジ・Oをテラー状態にして全く動けなくしたカミーユさんはチート過ぎた
ビームサーベル巨大化してぶった切ったり、やりたい放題だったし
774 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 10:57:19.89 ID:5LBFc+rn
Zたった一機でグリプス戦役では無双状態だったのに
ルー・ルカが搭乗したら急に弱くなるっていうw
オーラでビームをはじいたり曲げたりしてたらそりゃ機体もテラー状態になるよな
仮にサイコミュ機じゃなくても電子回路が吹っ飛ぶとかしそう
776 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 11:51:32.35 ID:/nCK5nkP
Zガンダムのすごいところは作品の中盤までZが出てこなかったこと
777 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 11:53:32.80 ID:gPR72AX0
リ・ガズィの扱い
778 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 11:54:42.91 ID:/nCK5nkP
F35=リガズィ説
779 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 11:55:12.75 ID:Cw+W2KsN
前期OPのシルエットZも
我々のよく知るZとヘッドが違う感じでよい
>>776 主人公が途中で乗り換えはZが最初だろうな
781 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 11:58:03.33 ID:wuYdKAYS
ザブングルとかダンバインのほうが前じゃね
ガンダム限定ならZからだけど
782 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 11:59:07.26 ID:JX4hreP2
むせる人とか使い捨て
783 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 12:23:14.56 ID:XvTIqF8f
一番最初はザブングル
アニメタイトルのロボットがあとだしは
Zくらいかもね
785 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 12:31:33.43 ID:B74E/xFA
ΖΖも最初はΖしょw
786 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 12:33:32.24 ID:bVLGnVeQ
Gガン<…
787 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 13:15:06.47 ID:qZ7Fj8JR
タイトル機体なのに乗り捨て、自爆と散々なウイングさん・・・
788 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 13:22:58.64 ID:5a2grH0S
>>786 「ガンダム・ザ・ガンダム」の略なので、ゴッドガンダムさんはお帰り願えますか^^;
789 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 13:29:11.05 ID:5LBFc+rn
???「お前がガンダムであるものか!」
ドモン「お、おう…」
ZZはハマーンとの最終一騎打ちの出撃直前、ZZに搭乗するジュドーが
「世話になったね^^」と挨拶したら
「そういう事を言うんじゃない!」って返したアストナージさんはガチ
791 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 13:45:08.51 ID:5NXcW4g9
ジオン側にアストナージがいたらソロモンは落ちなかった
ソロモンはギレンに捨てられたのだよ・・・
793 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 16:55:15.52 ID:5a2grH0S
アストナージとビーチャって中の人一緒なんだよね。
同じ中の人なのに、ガノタの信頼度のこの違い!
良い感じに声の使い分けしてたね。
794 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 17:24:39.69 ID:XvTIqF8f
一番凄いアストナージはスパロボF完結編のアストナージ
795 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 17:30:06.57 ID:bVLGnVeQ
Gジェネのミラクルチート動力、アストナージエンジン
796 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 17:33:06.50 ID:reir1HLP
だいたい真田さんのせい
797 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 17:35:08.88 ID:pK7+PbHX
>>794 アストナージさんがいなかったら敵も10段階改造できませんでしたよね?
798 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 17:40:21.88 ID:bVLGnVeQ
馬鹿野郎アストナージがいなかったら誰がマジンカイザーとか真ゲとかジム神の整備するんだよ
アストナージってイデオンまで整備すんのかよ・・・鍛治神ヘパイストスの
生まれ変わりだな
800 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 18:06:56.97 ID:qZ7Fj8JR
アストナージいなくてもど根性か根性か信頼があれば・・・
801 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 18:10:06.15 ID:pK7+PbHX
judoo<俺たちがいれば!
kouji<メカニックなんていらねえぜ!
802 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 18:14:33.10 ID:lL10nGGY
>>763 ∀なんてディアナが戦乱の原因だったからなw
803 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 19:04:51.22 ID:DMfAwO6D
おヒゲは御曹司が祖父から性的虐待受けてたのにビビった
そしてローラのためならスカートを履くことも辞さないとか言ってておホモの御曹司に更にビビッた
・・・ホンマ、おハゲさまは変態やでw
804 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 19:48:33.12 ID:dmB4JDRl
08小隊の新規映像良かったけどカレン気絶しただけで喋らなかったワロタ
805 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 20:28:36.91 ID:PFRMmb/O
本多知恵子亡くなったんだな…さっき知った(ノ_<。)
806 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 22:51:24.72 ID:g605gdZ6
ZZのデキはアレだが柔道さんのパイロットスーツは
歴代の中でもバランス良いデキだと思う
807 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 22:52:24.06 ID:xn7ORhCv
気絶したカレンを睡姦したい
この隙にたわわなおっぱいを揉んだり顔うずめたり好き放題したい
808 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 23:11:05.54 ID:P1kOuu/L
こいつ死神だろ…
809 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 23:34:39.34 ID:LYUVyoSL
俺はZZもジョドーさんも好きだけど、ルー・ルカとくっついた上に木星まで連れてったから許さないよ
810 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 23:37:02.78 ID:dmB4JDRl
長谷川マンガでは逃げられたってあったな
811 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 23:37:52.08 ID:5hRD0GW5
ルーよりエルのほうがかわいいと思う
812 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 23:41:59.24 ID:Cw+W2KsN
evoなんたらの映像作品だと
なんか相変わらず一緒に行動してたよね
813 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 23:43:02.79 ID:cBkts0E6
シスコンのくせに
814 :
既にその名前は使われています:2013/02/27(水) 23:46:35.66 ID:B74E/xFA
ルー派はジュドーが嫌い
エル派はビーチャが嫌い
イーノ派の大勝利
815 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 00:23:07.82 ID:LjYPxylT
モンド派
ガンダム三大泣き虫が筆頭セシリア派
イボルブのカミーユの始末書でシャアの事ボロクソに貶しててわろた
818 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 00:52:31.71 ID:lJf9Jx/W
泣き虫と言ったらポゥさん
ZZをリメイクしたらよかったのに
と思うときがある。
820 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 01:39:38.22 ID:nEZbypmq
もうプルおらんのやで…
821 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 04:46:42.89 ID:6gH0/4a1
822 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 04:52:43.79 ID:uDtVvFS2
ZZ序盤のヤザンあたりで死ぬアーガマのクルーって誰だっけ
トーレスじゃないのは覚えてる
823 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 04:55:12.49 ID:ue+RMBYS
サエグサ?
実は生きてるけど
824 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 04:57:12.74 ID:uDtVvFS2
ああ、サエグサだ
生きてんのかよw
825 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 04:57:18.06 ID:W9qboLTS
実は当時から大人だったことにして全員マリーダさん化
826 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 05:03:54.40 ID:5o3VlSll
グスタフカールよりリゼルのが高性能に思える
827 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 05:26:34.66 ID:OpaFIYPM
リゼルちゃんは一応量産型といえどエース部隊向けの高級機ですし
いくら性能が高くても量産するならお安めで安心と信頼のジェガン系列に軍配が
828 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 05:29:37.99 ID:ue+RMBYS
多分だけどグスタフカールはジェガンより性能向上しててスタークジェガンよりはお安い、みたいなイメージ
829 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 06:18:59.65 ID:rdso4ICA
リゼルってメタスに変形できるジェガンって感じらしいね
830 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 08:15:22.60 ID:EbAz1E4h
イーノとビーチャは、ヤザンのハンブラビ三人組にいるね
ダンケル=イーノ ラムサス=ビーチャ前作で戦死したのに
831 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 08:23:42.64 ID:JSfwiTYX
ジュドーとつるんでれば良いことありそな気がするねえ
832 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 08:27:44.98 ID:LB/q3zmo
ジュドー声もヤザンのギャプラン時代の部下役で出てたね
ちぢんどるぞw
カミーユってどんな敵と戦っても意外と苦戦してるよね
無駄にそいつと話したがるからだろうけどw
だがモブには容赦ない
834 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 08:40:13.11 ID:ErYC85Gq
Zは毎回どっちか撤退して30分終わってたイメージ
835 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 08:57:04.40 ID:aJDWLE2+
あれ?
サエグサってモンド?
836 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 09:01:44.19 ID:ORErpKse
>>786 英語圏だとタイトルはBガンダムになってたのかな?
837 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 09:06:58.86 ID:LB/q3zmo
大気圏突入中にフライングアーマーからの一方的な攻撃とかドン引きだけどすごい効果的だよね
ていうかそれをしたらダメな暗黙のルールとかあったんかな
スパロボじゃ影薄いけど
アニメだと エル・ビアンノがかわいい(*'-')
ルーは一人で木星いってろYO
839 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 09:11:46.16 ID:mRFnSnyT
エルはビーチャのもの
俺にはリィナとプルください
840 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 09:11:49.82 ID:QzrcXNiv
エル「レディ!」
>>832 Z時代のジュドー声って、ゲーツ・キャパだけだと思ってたけど
そんな前半で出てたのか、記憶おぼろげ〜w
841 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 09:15:42.09 ID:LB/q3zmo
ごめん
アドル曹長、調べたらイーノの人だった
842 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 09:16:49.91 ID:mRFnSnyT
>>837 暗黙の了解以前に不可能だったのではなかろうか。
フライングアーアーが完成するまでは攻撃できる状況ではなかった。
843 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 09:17:12.99 ID:mRFnSnyT
女装したイーノの股間を掴む
……悪くない。
フライングアーアーて赤ちゃんのおもちゃみたいだな
キャラ・スーンは見た目ヤンキーだけど
気立てのいい かわいいとこもあるお姉さんだった、おまけに爆乳(ここ重要)
846 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 09:22:33.31 ID:mRFnSnyT
おっぱいオバケは声かすれ過ぎ。
847 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 09:24:21.08 ID:QzrcXNiv
ZZは小説→アニメの順で見たので、小説で死んでないし
もしかしてアーガマ捕虜→その後仲間展開クルー?と思ったけど
そんなことはなかったぜ
女装イーノがZZ作中で一番美人さんだったのはちょっと笑ったw
ギャルゲ主人公がフラグを回収できんかったんや…ッ
850 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 09:32:18.91 ID:Cn/Z4/qQ
ガンダム出てくる女は基本ブサいし画も萌えられる風じゃないしな
851 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 09:36:38.01 ID:mRFnSnyT
そうかな?俺はサラのためなら隕石に激突して死ねるけど。
852 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 09:37:32.99 ID:sTWok0Lz
不愉快だわ!
853 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 12:00:50.72 ID:Wm6Mp8SX
ミネバ様はZ時代から可愛かったろ!
854 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 12:01:48.68 ID:Cn/Z4/qQ
あんまり育って無いようですが
お父さんに似なくて良かったですね^^
855 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 12:03:32.49 ID:sTWok0Lz
脱ぐと凄い(筋肉が)
西洋人は二十歳すぎると・・・
857 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 12:05:46.10 ID:6wv1o1f+
ミネバみたく今風にリファインするなら
ルールカはかなりの美人になると思う
858 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 12:06:23.01 ID:GSD11XF7
ケツアゴのミネバさまとか見たくないんや
859 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 12:07:02.44 ID:583YUCvf
キャラ・スーンって歌手のMIOさんとイメージが重なるのよねぇ
俺はハマーンさまのためなら自爆できるわ
みんなマ様に感謝しろよ
861 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 12:07:47.77 ID:HyY5xqpA
今作るとジュドーと常時行動するのは、ルー、エル、プルだけで
男は三馬鹿扱いでMOBに近い感じなんだろうな。
ルールカはリファインしなくても美人ですから
どう頑張ってもZZは面白くないというのに尽きるw
エル派は、女が怖い臆病くんもしくはシャイで恥ずかしがり屋。
男っぽくて気さくなところが受ける要因。
ルー派は、女に慣れたリア充くんもしくはドM。
いかにも裏があるリア女とつきあえるふてぶてしさがないと無理。
プル、ハマーン、キャラとか他のキャラしりません
865 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 12:29:58.83 ID:aJDWLE2+
ミリー派は単なるメガネっ娘好き
つまり俺のこと
いや、エルとファは大好きです結婚した
866 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 12:30:28.60 ID:AMNmPp6B
ダブルゼータはルー以外の選択肢ねえだろロリコンどもめ!
867 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 12:30:34.99 ID:mRFnSnyT
ブス専か……
868 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 12:42:35.01 ID:W9qboLTS
ハマーン様一択だろこのスッタコ
869 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 12:48:48.85 ID:aJDWLE2+
ロリコンとか扱き下ろすくらいならエマリーくらい言えよスカタン!
870 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 12:48:49.51 ID:/5YZPt9J
よく見ればいい加減なモビルスーツ!
871 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 13:05:34.09 ID:Cn/Z4/qQ
ルールカて目つき悪かったイメージしかない
ルーはグレミーとイチャコラしてただろw
シローとアイナみたいに生存して隠居って展開でもよかったのに(´・ω・`)
873 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 13:25:27.17 ID:ALxecbdB
>>837 地形を利用した攻撃は禁止されてるクポー
874 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 13:33:57.18 ID:Ymhf7mGf
つまりカツは地形利用の被害者だった…?
875 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 13:35:58.33 ID:/5YZPt9J
カツはオートランでよそ見してたら絡まれただけ
876 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 13:37:00.63 ID:sTWok0Lz
カツは要塞とかディアボロスで勝手に穴に落ちるタイプ
877 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 13:39:37.81 ID:W9qboLTS
急にHPガリガリ減ってってケアルしようとしてもタゲが合わず
マップ開いたらすごい離れたとこでなんか勝手に死んでるタイプか
878 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 13:43:11.46 ID:mRFnSnyT
インスニかけずに雪山登って敵に殴られつつ穴に落ちる事はある
879 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 13:50:23.13 ID:ct+/KKOQ
オートランでアットワ岩登るタイプ
880 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 14:40:32.95 ID:6wv1o1f+
Katsuとか言う奴のせいで負けた><
ミスw
881 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 15:34:17.26 ID:u8Cd1aT1
いくら変形しないとはいえ、
FAZZを5機も6機も生産したとかムリがありすぎる。どこから出たんだよそんな金
量産型ZZ作ったほうが良かったんでない?
882 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 15:38:09.32 ID:J1KVqg2P
量産型より安いぞ
883 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 15:45:16.30 ID:d4b/PBv3
大気圏突入中の攻撃はご法度ってわけでもないんだろう
できるのがフライングアーマーってだけで
バリュート展開しつつビームライフル撃ってるやつもいたしな
884 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 15:50:36.62 ID:Wm6Mp8SX
ジオンの残光ラストで巨大な量産型ZZが複数、ぬっと出てきてネオジオンMSを粉砕しつつ「ひるむな、前進」は怖カッコよかった
885 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 15:51:29.19 ID:Wm6Mp8SX
残光じゃない再興だ
886 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 16:02:53.87 ID:Cn/Z4/qQ
残光は巨大MAがうおおおおお言いながらサラミスと爆散だな
887 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 17:57:19.73 ID:pjtv1VCN
>>881 FAZZはハイメガ以外ハリボテみたいなんだっけ?
888 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 18:09:58.17 ID:OpaFIYPM
FAZZちゃんはZZの形してるだけで
装甲も薄いわ、機能もオミットされまくってるわで結構ポンコツなはず
頭のアレも飾りだし
889 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 18:22:09.51 ID:pjtv1VCN
890 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 18:22:19.62 ID:XofTXgVr
FAZZはZとZZのストーリーの時期の間にこんな機体をねじ込むことに問題がある。
まあ今現在公式なのかどうかは知らんが。
891 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 18:28:59.06 ID:eIzBLOhk
デンドロビウム閣下<低性能雑魚どもは誤差だろ
892 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 18:31:46.42 ID:GffcbYhk
やばい、ジークフリート(ZZガンダム)だ!
893 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 18:56:06.07 ID:aJDWLE2+
よくわからんけど、デンドロビウムってただ武器ゴテゴテ付けまくっただけで
大してOTでもないんじゃないの?って気がしてるんだがw
894 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 19:13:19.34 ID:tHzxShvF
これがマッチポンプってやつか
895 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 19:24:31.26 ID:eIzBLOhk
GP03D
出力 38,900kW
推力 377,500 kg×6(後部ユニット) (総推力)2,265,000kg
∀
出力 27,000kW(±5,000) (W換算、推定値)
推力 不明
V2
出力 7,510kW
推力 サブスラスター 16,700kg×2 4,770kg×7 (合計)66,790kg (総推力 計測不能)
オーバーテクノロジーと通り越してオーパーツの類
1stとZの間の物語なんだぜ?
896 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 19:26:00.79 ID:pkDmACpb
髭って凄い
897 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 19:29:00.15 ID:u8Cd1aT1
V2のミノフスキードライブは理論上、機体が粉微塵になるまで無限に加速ができるとかいう設定を見たキガス
898 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 19:32:06.33 ID:sTWok0Lz
35000kwを4つ積んでるビグ・ザムさん
899 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 19:32:07.12 ID:OpaFIYPM
つーか比較するならMAとにすべきだと思うの
900 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 19:33:02.90 ID:rdso4ICA
ガンダム7号機さんも結構すごいんじゃね
901 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 19:33:33.17 ID:/5YZPt9J
デンドロはよく異常異常って言われるけどノイエジールさんはどうなんだよっていう
902 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 19:36:35.16 ID:aJDWLE2+
そうそう
ビグザムと比べたらアリなレベルなんじゃねの?と思ったわけw
903 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 19:36:51.97 ID:3QNYVsse
デンドロさんはプラモのデカさがやばい
904 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 19:37:33.92 ID:eIzBLOhk
>>899 出力 2,000kW(こっちは比較的常識的)
推力 40,000 kg×2(テールバインダー) 42,000 kg×2(テールバインダー) 12,000 kg×2(背部) (総推力)188,800kg
中の人ですらこの有様
905 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 19:38:20.29 ID:GffcbYhk
まさに恐怖!機動ビグ・ザム
906 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 19:40:47.13 ID:eIzBLOhk
ビグザムさん
頭頂高 59.6m
本体重量 1,021.2t
全備重量 1,936.0t
出力 35,000kwを4基
推力 580,000kg
デンドロさん
全高 38.5m
全長 140.0m(砲含まず / 73.0m)
全幅 62.0m
重量 226.4t
出力 38,900kW
推力 377,500 kg×6(後部ユニット) (総推力)2,265,000kg
907 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 19:45:26.95 ID:sTWok0Lz
推力といえばアムロさんを気絶させたビグロだろ!と思って調べた
136,100kgでふむ、普通だなとおもったら
同じページにビグラング4,600,000kgがあってやりすぎ感ワロタw
後付はやはり無茶だなw
908 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 19:50:11.06 ID:8ieScij1
髭の出力がそれなのに兄弟の筈のターンXは50万とかなんだよな
910 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 19:52:22.61 ID:eIzBLOhk
髭は月光蝶発生装置でしかないからな
そもそも漂着したターンXにビビってターンXを元に制作したわけだし
>>907 ビグラングはビグロ部分はおまけだからな
あれはMS工場に装甲と砲台としてビグロくっつけたようなもん
912 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 19:59:04.60 ID:bulcV8qB
空母の上にコントロール用としてビグロ載せただけだよな
913 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 20:01:31.13 ID:aJDWLE2+
試作だから武器と一緒にスラスターもたくさん付けてみました
って感じかw
914 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 20:02:31.92 ID:q0Faw2dk
頭:ザクレロ
上半身:ビグロ
下半身:ビグザム
915 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 20:04:34.48 ID:smwHVRtC
ビグロ < さあ!私のフィッシュオーフィンガーをお食べ
916 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 20:05:53.21 ID:sTWok0Lz
頭でけぇ!
917 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 20:05:55.76 ID:eIzBLOhk
微グロか
918 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 20:10:01.31 ID:aJDWLE2+
ブラウブロはどこに付ければ?
919 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 20:22:58.11 ID:u8Cd1aT1
920 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 20:25:26.08 ID:/5YZPt9J
足一本とか、無いほうがいいんじゃね?w
921 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 20:26:14.63 ID:xdtP2lyc
922 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 20:30:05.16 ID:OFEsaYla
これなら股間から頭生やす感じでいけるだろう
923 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 20:41:32.14 ID:3QNYVsse
アプサラスさんも仲間に入れてあげて!
924 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 20:46:42.34 ID:583YUCvf
ビグザムさんとセルケトさんは良い人
925 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 20:51:58.38 ID:5Jf6uvlM
>>912 ビグラングがチートなのは、あれだけの機能を詰め込んだ機体を技術士官1人で操作できてしまう制御技術だな
927 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 20:56:31.02 ID:XofTXgVr
ちなみにガイア・ギアで15000kwぐらい
928 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 20:56:44.55 ID:3QNYVsse
技官さん大戦果挙げてましたしね
929 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 21:04:26.32 ID:7OKQMDZH
クリムゾンの初登場はワンダースワンのGジェネだからもう懐かしい部類だなw
930 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 21:24:06.78 ID:KTwvFQN6
931 :
既にその名前は使われています:2013/02/28(木) 23:58:23.76 ID:aJDWLE2+
イーゲルとか鳥みたいのいたよなw
932 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 01:31:57.28 ID:9w8I/stz
キオが新人賞とってたw
933 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 02:44:00.18 ID:CGbAvf+S
>>919 これ昔やった携帯機のGジェネに出てた気がする
ギレンが乗ってラスボスやってたような
キオはウッソとは別の意味で気持ちの悪い子供だったね
935 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 07:38:32.39 ID:bU/UkKdD
MSの出力設定ってガンダムセンチュリー(後のマクロス等を作ったスタッフが作った設定本)が基準なんだけど
それだとレシプロ機以下の出力で動く超エコな核動力という事になってしまうので
ガンダムが
最大熱出力 19万〜32万KW
最大電気出力 15万〜25万KW
という設定が最近になって作られた
その基準に換算するとMSの最大出力は
Zが50万kw、νが70万kw、F91が95万kw、
リグ・シャッコーで135万kw、ジャベリンは90万kwくらい
ちなみにVF-1の最大熱出力は130万kw
ターンAはどうなるん
937 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 08:03:48.46 ID:bU/UkKdD
同じ換算基準だと髭の縮退炉は630万kwくらい
勇者ロボと同じくらいのクラス
縮退炉って内部にマイクロブラックホールあるんだよね
ターンA破壊したら核汚染じゃすまないよな
939 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 08:46:38.95 ID:Ewnvb24Z
逆に吸い込まれて爆散しないかも
940 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 09:01:25.89 ID:oHFu4VfZ
941 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 09:39:46.86 ID:GVIXSjHl
ノイエジールはアリ
だがゾディ・アックさんはマジでありえない・・産廃
942 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 09:43:03.58 ID:AqrCTXO/
ノイエジールかっこいい
943 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 10:59:19.96 ID:1P8RRvkb
>>940 なんかハマーン様の表情にめぞん一刻を感じる
>>938 ブラックホールを作ってみようって実験があったけれど
ブラックホールを霧散させず10万分の1秒間安定させるより
常温核融合を成功させる方が簡単だって位難しいらしい
945 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 13:25:48.76 ID:tRl1AEVT
縮退炉ってどういう原理なの?
ブラックホールに物落とすとエネルギーに変わるんでソレ使う。
質量があれば何でもエネルギーになる。
物理学者じゃないんでこれ以上のことは説明できない。
947 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 13:31:13.80 ID:Ewnvb24Z
つまり何かくべないといけないのか
948 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 13:41:44.86 ID:WMWTBM6T
それって使い続ければいずれは星すら無くなっちゃうってこと?
それともエネルギーに変換する時に何かウンコ的な物とか出すの?
質量が持つエネルギーは膨大だからそんないらんでしょ
ターンAが地球消費するまえに宇宙おわるんじゃね
>>948 ブラックホールは周りの質量を吸収して成長する
その吸収する質量は100%吸収されず、エネルギーになって蒸発して失ってもいく
そのエネルギーを使う理論 らしい
成長と蒸発の両方が±0になる様に燃料を与えれば一手にの大きさで維持できるという理論 らしい
理論的には投入された質量が100%エネルギーになり
核分裂や核融合と違って廃棄物が全く残らない上に
質量さえあれば何でも燃料にできるというメリットがある らしい
951 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 14:20:57.74 ID:51c05BDf
952 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 15:59:39.52 ID:kzJ+LPXc
もうそれって兵器として考えた場合エンジンに利用とかいうより敵に直接ぶつけた方がよくね
953 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 16:05:47.25 ID:idkYDZUR
敵にぶつけたらもったいないだろ
954 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 16:11:09.19 ID:bm2xCUm5
つーかターンAくらいになると燃料もナノマシンで自給自足してそう
955 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 16:12:18.33 ID:GWgdTvM1
バスターマシン3号機ですね
956 :
[―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 16:17:08.39 ID:mOm4bUNZ
マルチパーパスサイロに鳩と万国旗を転送して御大将のドギモを抜きたい
∀ってローラの老廃物でうごいてるってこと!?
958 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 17:35:22.00 ID:s0aAEcSn
>>937 個人的に無限とか計測不能を除いていろんなロボの出力の数字を集めていたら、ある日桁違いのロボが現れた
それがスターガオガイガーだった
マジで桁違いだった
959 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 17:49:06.45 ID:xddoyAY8
ジェネシックさん<ワシの出力は無限大まであるぞ
960 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 18:20:26.52 ID:iMoLsTxL
961 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 18:38:09.71 ID:tNzrV8cA
962 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 18:41:00.98 ID:9uuODgLV
だがローラが全ガンダムの中でも5本の指に入りそうなくらいの美女なのは事実よ・・・
963 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 18:54:52.12 ID:hBckUIS6
ローラがもし本当に女の子だったらグエンはあんな風にならなかったのだろうか
964 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 18:55:15.70 ID:S5TfVdy1
なんだ女か…
965 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 19:05:31.72 ID:X0JS0IBj
カミーユに何度ボコられ拒絶されても追い求める御曹司
ほらこんな格好じゃ勘違いする人いますよ!と金髪リーゼント軍人の煽りをスルーするローラ
966 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 19:28:22.89 ID:3mwSNiPv
イーノを見たらどうなるの?
967 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 20:00:40.47 ID:h/2D6Hl9
可愛イーノ
フフフフフ・・・セックス!
969 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 20:11:02.36 ID:PZ9VVtTz
出会って4秒で
970 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 20:39:20.95 ID:Y1sjulXQ
蒸着!
971 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 20:51:12.07 ID:6XtIJd7g
おせぇだろwww
羽のあるガンダムいなくならねーかな
973 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 23:34:34.82 ID:bU/UkKdD
ジュドーさん乙
974 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 23:36:23.52 ID:MmbB83Qu
羽が頑丈なのでシールドになりますとかないわー
975 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 23:37:35.88 ID:AqrCTXO/
V2?
976 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 23:40:05.12 ID:sJRc9d4K
ウイングだろ
個人的にはデスサイズヘルはおk
977 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 23:43:20.19 ID:+9mBCET2
髭のあるガンダムいなくならねーかな
978 :
既にその名前は使われています:2013/03/01(金) 23:52:59.15 ID:bm2xCUm5
最近はガンダム以外でもMAP持ち一杯いるからなー・・・
979 :
既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 00:33:01.35 ID:1p7Le77Q
じゃあZZは複数人乗りにしよう
980 :
既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 01:11:12.06 ID:pDdQcWqz
981 :
既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 01:15:03.65 ID:4Premtlj
∀ガンダムって凄いよな
牛も運べるし洗濯機能もある
おまけにテレポも出来るみたいだから農家からしたら唾涎ものだろう
982 :
既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 01:24:42.56 ID:Dq0SBdi7
ナノマシンでお肉も柔らかく
983 :
既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 02:01:46.84 ID:bUGR+nDD
昔見たシド・ミードのインタビュー見たけど、歴代ガンダムの資料を見て「ガンダム=サムライ」
のシルエットイメージらしいな
額のV字型を、口元に持ってくる事により、クラシカルでいながら従来にない斬新なガンダム
を作り出せたとか云々
984 :
既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 02:04:36.68 ID:4Premtlj
シドじいさんとは一体…
985 :
既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 02:06:05.31 ID:9D21nHGl
まぁ初期案は力士でしたけどね・・・!
986 :
既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 02:11:25.25 ID:se5wLPHS
987 :
既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 02:14:16.38 ID:4Premtlj
初期案言うたらガン・ボーイの方が酷い
988 :
既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 02:16:33.35 ID:9D21nHGl
まぁそれを流用したのがスモーさんなのでひどくは無い
989 :
既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 02:18:48.14 ID:JiCNUNc6
RX-78が西洋騎士をイメージされたデザインなのに
それを見て武士と感じ取るとか
デザイナーとやらも口ほどにもなさそうだな。
990 :
既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 02:29:42.09 ID:4Premtlj
∀ガンダムはスペックの20%も出さずに終わったみたいだから
スペックの力を余す所なく発揮して好き放題する∀が見たい
ヒゲガンはガンダムとしてはアレでいろいろ批判も多かったが
世界観やデザイン的にもあんまりオタク臭なかったな
いやオタク作品だけどさ。
ガンダムガンダムしてないというか。
いやガンダムだけどさ。
992 :
既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 03:15:09.15 ID:jpfZfo/Q
いいえ
993 :
既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 05:10:41.98 ID:jpfZfo/Q
さて・・
994 :
既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 05:23:37.75 ID:NULQLpyN
Z計画の頂点はZガンダムだろ。
995 :
既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 05:41:58.28 ID:Jioc4jNq
ガンダムのデザインのモチーフは武者ってのをどこかで読んだな。
武者ガンダムはそこから作られたって話だったと思うが。
996 :
既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 05:49:13.12 ID:9D21nHGl
ぶっちゃけZ計画はギリシャ文字のガンダムに受け継がれてるから
頂点って言うとνとかΞまで・・・
997 :
既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 07:05:47.17 ID:jpfZfo/Q
へ〜
998 :
既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 07:15:25.67 ID:m98ZnPKc
機動戦士ガンダムΩ
999 :
既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 07:21:25.24 ID:gJAP38sx
ファーストガンダムは足軽だろJK
1000 :
既にその名前は使われています:2013/03/02(土) 08:06:11.17 ID:i6JH5BoQ
1000
1001 :
1001:
=== Area: Live Networkgames@2ch
http://awabi.2ch.net/ogame/ ===
//
/ .人 あ、ぽこたんインできないお!
/ (__) パカ
/ ∩(____) このスレッドは1000を超えたお。。。
/ .|( ・∀・)_ もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪