14ちゃんが我々のソウルフレアをモロパクwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
2既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 11:57:44.08 ID:N2UrC8k7
>絶対王ガルヴァンス
誰だよ
3既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 11:58:05.84 ID:YFirLSDC
ソウルフレアなんか同じデザインでFF1のころからいたんじゃなイカ?
4既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 11:58:56.34 ID:mcaC4NAu
ブーメランになるからゴミスレ立てるな^^;
5既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:00:32.10 ID:idRByJf8
ソウルフレア自体デイビー・ジョーンズのパクリだろ
6既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:01:04.81 ID:WoUX7ped
デザイン描き起して改悪されるより
軌道に乗るまでは11と共有でもいいんじゃねっておもう。
キャラの髪型とかウィッグつけられるとか、何か変更させちくり…。
7既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:01:21.97 ID:2f+Rb4nY
絶対王www
8既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:01:29.30 ID:rCUNx9Bg
起源は11ニダ!
9既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:02:22.29 ID:Z50r2u77
10既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:02:29.97 ID:EbYxHNeo
FFもD&Dから拝借してきたモンスがちらほらと
そんなんや神話から拝借してきたもんを
繰り返し出す事でFFのモノにしてきたわけで
11既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:03:01.55 ID:mN1/PWwh
>>1過去の栄光にすがる哀れなクズエニの末路だなwwwwww
そんなことしたって土台がウンコだからすぐメッキがはがれるというのに・・w
12既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:03:40.53 ID:n9smd7th
FF1のダンジョンでコイツに4人とも麻痺させられて全滅した覚えあるな
13既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:04:04.63 ID:o+3aR0M6
※このスレは14信者ちゃんの忘れないでキャンペーンの一貫で立てられました。
安易に釣られないようにご注意ください。
14既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:04:28.80 ID:Qs86rTO9
ソウルフレアきもいなw
こんなにきもかったっけ?w
15既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:06:25.40 ID:TAC5NBTT
モロパクってwツッコミどころ多すぎて呆れるっていうw
16既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:08:09.37 ID:mZl2gqHl
14chanに青魔道士実装されるん?
17既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:10:40.67 ID:mEwkUoGp
ソウルフレアは11が最初だよ
マインドフレアだったのをD&Dに配慮して改名しただけだけどw
18既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:10:47.04 ID:EajEZ8xq
別にデザイン流用はFFではいつものことだが
ネーミングセンスが絶望的にださいのはどうにかならんのか
19既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:11:07.06 ID:/u27P8BQ
このイカ顔の起源ってなんなの?
ベルセルクとかパイレーツオブカリビアンでも見たけど
20既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:11:28.29 ID:fVnPbXTX
これは青魔実装くるで
やんねーけど
21既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:12:22.51 ID:XbhJxVc5
http://kumazo.sugoihp.com/ff1/ff1_image/ff262.jpg
起源を主張する韓国人を思い出した
22既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:12:41.03 ID:uEr1/T8i
アダマンタスとかもモロパクリだったな
23既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:14:11.44 ID:dHu2cae3
クァールもSFからのパクりだったっけ
24既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:14:19.16 ID:Jeu2Ew2D
>>19
ゲームのモンスターとして出たのはD&DというTRPGが最初
クリーチャーとしてはクトゥルフが最初だったと思う
25既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:14:43.48 ID:WSYIsWsk
11が全ての起源だからな主張するのは当然のことだろ
26既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:15:55.22 ID:UXeEHgZr
SWにでも出てきそうだな
27既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:17:05.42 ID:uel7orZf
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、” ゙)(__人__)”  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
28既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:18:41.19 ID:WoUX7ped
11のデザインいいから、どんどん流用してってくれよ。
29既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:20:30.98 ID:HuE4SdsT
30既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:21:42.06 ID:PrOn2dh9
もうHD版11作れば良かったのに、そしたら課金GOしてた
31既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:25:56.63 ID:Cf7ni62W
こういうやつって12が出たときもマンドラを11からパクりやがった!!
12はマジクソ!!!

とか言ってたのかな
32既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:28:19.24 ID:EbYxHNeo
12はネ実民にはウケ良かったよ
33既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:29:20.81 ID:mOhYDhJa
シリーズ作で何言ってんだ……
34既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:30:06.55 ID:CBUROcRb
FF11HDなんてやりたいやついねーよ
バトルシステムが古糞
よかったのは世界観だけ

システム面を丸ごと設計しなおすなら別だ
35既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:32:50.46 ID:RDaxH62w
絶対王ガルヴァンスについて詳しく。
36既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:34:12.64 ID:OrL3Y4Mj
初代すらやらずにFFを語るとか
37既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:34:42.19 ID:7+Czn+LO
モンドラやったらスクエニ使いまわし多すぎてビビるぞw
38既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:34:47.52 ID:mEwkUoGp
絶対王ガルヴァンスの設定考えようぜ
39既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:35:16.73 ID:lfxYQ/zx
これって起源は神話とかじゃなくて他作品のオリジナルだからヤバいんだよなw
ビボルダーとかと同じ類w
40既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:35:40.49 ID:rCUNx9Bg
絶対王ガルヴァンス(Lv17)
41既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:38:40.90 ID:/u27P8BQ
タムタラの墓所(The Tam-Tara Deepcroft)
地下都市ゲルモラ時代に築かれた古い地下墓所。
槍の一振りで十人の敵を屠ったという絶対王ガルヴァンスをはじめ、
イクサル族を森から駆逐した英雄たちが埋葬されている。

槍カンストしたからアーマリーで杖に持ち替えてレベル上げなおしてる最中だと思われ
42既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:39:41.30 ID:84nxKl2g
そういえばビホルダーって名前は版権的に大丈夫なの?
ソウルフレアも元の名前はNGだから名前変えたんだよね
43既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:40:02.03 ID:rCUNx9Bg
絶対王さん槍の次は幻術あげか
44既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:40:44.00 ID:QQorNBFO
これがマインドフレイヤーの元な
1978年のAD&D Monster Manualから
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up205279.jpg
45既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:41:58.85 ID:mEwkUoGp
最近はそこまでうるさくないのか
アビセアかどっかにビホルダー追加されてたよなw
46既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:42:00.46 ID:QQorNBFO
>>42
ビホルダーって名前自体はOK
あのまんまるに目玉が生えてるデザインはアウト
47既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:42:46.28 ID:bYi9MEqC
絶対王w
絶対ってなんだよw
ひょっとしてちょっとかっこいいかな?って思って絶対ってつけちゃった?

絶対w
48既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:43:10.19 ID:UXeEHgZr
>>30
設定変更したらHDになるやろ〜w
まさかPS2とかいうなよ?
49既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:43:10.93 ID:rCUNx9Bg
>>46
だから鈴木土下座エモンは手足生やしたのかw
50既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:43:40.56 ID:Jeu2Ew2D
>>44
第1版なんてよく残ってるなw
51既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:43:51.21 ID:OZju6xZW
ぜったい☆おう!
52既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:43:52.28 ID:dHu2cae3
口癖は「絶対〜だょ!」
53既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:43:59.96 ID:EbYxHNeo
カプンコのドグマで出てこなかったけw
あとバラデュークは良かったんだろうか
54既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:44:29.56 ID:/32lAP1O
XI-2なら何の問題もなかったが
まるっきり同じグラ多すぎだろ
プライドなさすぎw
55既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:44:53.77 ID:Xck1fOFt
/m/e/t/metenyo/
56既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:45:55.33 ID:YO/Xyc/J
                  ___
           ,. -‐ ¨ ̄     i\
       , ァ ' ´               |  \
     //               |\ ヘ  /\  
     ∨____        \|  `' ヽ'   ヽr┘
    /: : : : : : : : :`  .     ヽ          
\ /: : : : : : : : : : : : : : : `  .   )   く  イ  す
 / : : : : : / :ハ: : : : : : : !: : : : :.` 、く   れ カ  ま
.//{: :__イ_:/_'. : : : : ;ハ : :|: : : : :ヽ  な 以  な
´  \/W   \/_| : ∧ : : : ::ノ.  イ 外  い
    ||、__  ャー--_ニ V |: : ;ハく.   カ は
``''ー- |ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   \/: V)  ! 帰
    |: :゙ソ   """"´`   |: : : :|L_      っ
    |: :/             |: : : :i /|    て    r
≡=-.i :〈´ ,,.._        |: : : :l'゙.i| ,へ     ,r┘
,、yx= .|: : `ー{゙ _, -、     |: : : :| .|レ': : i ヽr、⌒ヽ: \
     |: : : : |゙、`--─゙     |: : : :| .\: : :\ `、.\.: : :\
  _,,、.|: : : : i .゙、 ー''    /i: : : :i   \: : :\ `. \.: : :\
-''"_,,、.|: : : : !  ゙、    /;;' |: : : :|    |: : : : |  \ |: : : : |
-''"   |: : : : |  | `ー─''ぐ;;;;' ,' |: : : :|     |: : : : |     |: : : :└┐
57既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:45:58.95 ID:OZju6xZW
何でオススメの膨大な設定捨てたんだろうな
58既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:46:15.82 ID:WB1yKzKj
そのうちオススメの為が追加されたりしてなw
59既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:47:15.72 ID:EbYxHNeo
14ちゃんも何かおすすめ的な単語あるし
アド魔あたりでリンクさせたりな
60既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:47:40.35 ID:dW8IkWer
ピスコディーモン先生ディスるなよ(´・ω・`)
61既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:48:13.92 ID:TAC5NBTT
早くピンクバード実装しろ
62既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:48:24.39 ID:azoNXg9p
てか全シリーズからネタもってくるの確定済みやん
63既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:49:10.76 ID:rCUNx9Bg
ビーフちゃんには11のみがFFなんで
64既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:49:12.36 ID:/u27P8BQ
FFはもっとデザイン使いまわすべき
チョコボとモーグリだけじゃ分からなくなってきてる
65既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:49:25.89 ID:hmY11nnQ
俺もLv17になったら王になるんだ
66既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:49:49.85 ID:Bfe7q6/P
14は11とは違うものを目指してますって色々システムやジョブ名は変えたくせに
キャラデザインの基本とかほぼ11そのままにして
セコく引抜きを仕掛けてきたのが嫌い。
67既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:49:51.58 ID:OZju6xZW
馬鳥になってたけどな
68既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:50:58.77 ID:8LtquzcN
>>63
そしてFF11のみがネトゲでもある
ガラパゴスなんてレベルじゃない
69既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:51:45.38 ID:P+clHMKQ
マインドフレア→ソウルフレア 名前変えたからセーフ^^
ソウルフレア→絶対王ガルヴァンス 名前変えたからセーフ^^^
70既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:51:47.53 ID:UXeEHgZr
71既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:53:40.95 ID:lfxYQ/zx
まあ、FF11の資産を流用するのはコスト面で優れているから良い事じゃないの
ドラクエだと当たり前のことだし
問題はソウルフレアの起源がFF1じゃなくて、神話でもなくてオリジナルだって事w
72既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:58:21.77 ID:dg1odnab
ソウルフレアやアダマンタスはまあいいけど、アトモスはまんますぎて吹いた
73既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:59:18.46 ID:P+clHMKQ
そして>>1の正体がこれw
http://hissi.org/read.php/ogame/20121110/L1ZCTmsydFU.html

ビーフどころか、必死チェッカーが嫌いでたまらない単なる煽り屋ちゃんでしたとさ
74既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 12:59:55.16 ID:WoUX7ped
>>66
へんな漢字表記とかいらないんですけれど…
75既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:03:55.48 ID:TAC5NBTT
11のディアボロスの件もあるしいろいろ言い出したらキリないな
76既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:06:22.26 ID:WoUX7ped
14のグラでセラフィムみたいな天使ぽい召喚みてみたいけれど
宗教関係は出したらマズそうだな。
77既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:06:28.46 ID:R35WDQYB
11民からすりゃ勝手にぱくんなって感じだけど
スクエニにとっては同じFFのネトゲって認識でむしろどんどん流用すべきって感じなんじゃね
78既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:07:54.48 ID:WoUX7ped
11のAFデザインはシンプルなのに特徴良く捉えててすごくかっこいいから
積極的に使い回して欲しい。
79既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:09:13.62 ID:WotuitF5
同じ会社の同じブランドなのに、パクんなってどういう理屈だよw
いくらイレブンビーフでもそこまで馬鹿じゃねーよww
80既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:09:49.45 ID:hJdVQXF3
くやしいくやしい11豚w
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1352482530/

11 豚 完 全 終 了 w
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1352385419/

11豚 最終章
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1352397695/

FF11をやめて思うこと
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1352301524/


     <v´   11  `v>
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;     クソ・・・14スレはどこだ
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  カチッ「やらないけど」 次じゃこら・・・・
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;    カチッ「やらないけど」
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;   ちくしょう・・・やりてえ・・・カチッ「やらないけど」
    ..;ノ   ⌒⌒     \;
81既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:10:07.20 ID:n9smd7th
殴り青の装備はパクらないだろうから安心しろよw
82既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:10:09.61 ID:Cf7ni62W
なんか亀のときも同じようなこといってたの結構いたよな
83既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:10:13.91 ID:/u27P8BQ
>>73
これ見るとゲームの話DQのことしかしてないように見えるんだが
84既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:10:35.72 ID:yKjf5ogC
でも実際、同じ会社なのにパクリとかおかしくねwたしか14から11にいった鬼みたいなやつもいたよな。
85既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:17:30.92 ID:WoUX7ped
きれいで派手にバージョンアップした不死鳥然とした朱雀とか見てみたいし
麒麟はちゃんと麒麟ギールのロゴのやつっぽく描画してほしい。
86既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:21:03.60 ID:QLuZe9qu
>>83
なるほど。11と14を争わせるドラクエ民か。キモい。
87既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:27:31.40 ID:O/vhoz6b
>>86でスレ立てたらDQX・FF11・FF14の煽りあいでカオスになりそうだなw
88既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:30:12.60 ID:dHu2cae3
麒麟ギールってなんだよ
89既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:33:17.58 ID:B2tf4RVf
絶対王に俺はなる!
90既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:33:34.85 ID:HRIi9ANN
絶対無敵ライジンオーを思い出した
91既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:34:14.47 ID:lfxYQ/zx
FF11のモンスターも和訳したらこんなのばっかかもよw
絶対王w
92既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:37:56.77 ID:rXAxr6IH
やたらアトルガン路線押してるんだよな(シコルン ゾワ アリアポー 不滅ハゲ
93既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:39:04.38 ID:sDlNIDON
そもそもグゥーブーがいますよ
94既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:44:36.67 ID:84nxKl2g
>>46
ありがとう
そういうものなのね

なぜマインドフレイアと言う名前がNGなのかという新たな謎が…
95既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:46:15.74 ID:84nxKl2g
ぁ、名前とデザインの両方がかぶってるからNGなのか
片方変えればいいのね
96既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:49:40.61 ID:qA4g0Hxt
Lv.17 絶対王カルヴァンス(キリッ
97既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:56:01.20 ID:fVnPbXTX
レベル17、絶対王です
98既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:58:11.22 ID:N2UrC8k7
LV17の絶対王さんが砂丘の魚のスクリューで死んでた
99既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 13:59:40.24 ID:quZHhofR
mobとかもとからモロパクだったじゃん
キキルンとかインプとか
100既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 14:01:31.08 ID:TmbAVVy6
ピスコディーモン強かったな〜
101既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 14:01:55.55 ID:5zX74Qv0
FFシリーズにオリジナル要素あるとか、どこの素人だよ
全部パクリだろ
102既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 14:01:57.84 ID:WoUX7ped
どんどん引っ張っていいと思うよ。
NPCも出して欲しいくらい。きれいなグラでみたいし。
103既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 14:02:18.90 ID:CoJZH0XF
絶対王さんの人形欲しい
104既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 14:03:52.00 ID:Dda7zwyE
面接官「氏名に絶対王とありますが?」
学生 「はい。絶対王です。」
105既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 14:04:26.75 ID:cHmJHDxa
絶対皇帝とか絶対硬棒長とか続々追加されるな。
106既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 14:06:00.82 ID:mUIeztoO
>>44
おー、同じのもってる。PDF版だけど。

>>95
というか土下座衛門の場合、絵柄&うんちくがあまりにルールブックからの引き写しすぎて、無断引用の合わせ技で一本、みたいな感じだったような。(伝聞)
作者がD&Dファンとしてマニアっぽさを出そうとして商業誌なのに同人誌並にやりすぎた感丸出しというか。
名前と絵柄一致して文句付けられなかったFF1のマリリスやWizでも使われたリッチのような例もあるし、普通に使う分には文句言われないよね。
元々D&D自体がいろんな物のごった煮なわけで。
107既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 14:15:37.75 ID:diuCPtlu
ログに「のうみそをすいとられた!」を出して欲しいw
108既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 14:18:20.52 ID:b+9///xw
新生って絵が綺麗になった11なのか
109既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 14:19:14.26 ID:N6l/y8WO
ミスラタルタルあたりも移植してくれ
110既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 14:19:52.53 ID:Kj6ZIGTG
このイカちゃん中途半端に大きくなったねw
111既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 14:34:23.93 ID:m04pyaRX
ソウルフレアが出たんならあれって青魔導士のなれのはてだよな?
つまり14で青魔導士実装か
112既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 14:40:15.07 ID:iPRJQY5l
他の青魔いないFFにソウルフレアがでてないならその理屈も通るけど
113既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 14:41:06.63 ID:QaX58PSK
開発側が色んなFF関わってるから、過去作の要素様々入れてくるだろね。
皆川さんが入ってるせいか、新生はFF12っぽいって意見よく目にするなぁ。
114既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 14:55:43.92 ID:YO/Xyc/J
Lv.17の絶対王とかピンクの獣王みたいで嫌いじゃないよ
115既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 14:56:24.95 ID:uJwfvY8w
知ってると思うが、絶対王○○は海外意識したネーミングだから
そのMobがただの普通名詞なのか、固有名詞なのか、それともTheなのか
あっちの奴らはそういうの拘る文化だから

ガルヴァンスは複数いると思われその中の絶対王
ガルヴァンスが固有名なら絶対王とかは付かない
つまりこいつは、ネームド、11風にいうとNMってやつだ

MMO初心者は覚えておくといい
116既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 14:57:13.28 ID:UXeEHgZr
キリッ
117既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 14:57:40.52 ID:DQN69dyI
俺は紳士だから
もう許したよ
118既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:00:04.95 ID:SA1tQaKe
>>107
現行に出てくる一部のプリンは属性変化して色が変わると
「プリンの味が変化した!」とかログ流れるから
割とマジでそれやってくるかもなw
119既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:05:43.49 ID:EbYxHNeo
ぽいすーも黒鳥も世界を意識した結果だよなw
120既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:06:51.32 ID:dHu2cae3
>>117
でたー!DQNなのに紳士ぶるヤツwwwwww
121既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:14:02.94 ID:bsPYp1JL
               , --── ‐‐ 、_   /
  _人_           ,/     __     \ \!  あ イ  こ
  `Y´         /,. -‐'´ ̄.:.:.:.:.`゙''ー-、  ', |  る  カ ん
.   X       //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ !  で  娘 な
.     +   / Y.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.ヘ|  ゲ  ス 所
         \/:.:.:.:..:.ーィ-‐ヘ、:.:.::.:7‐-+.:キ-:::::.!  ソ  .レ に
.         |;イ.:.:.:.:/!メ    \;/   レ"\:.:.| !! が
.         レ' ト、/! ,x=ミ、   ,x=ミ、 l:::.ヘ
             i::::::| / f'人ヽ   f'人ヽ Y:::;ハ
             |:::::j | 弋Y ノ    弋Yソ ii::::::::|:〉____/ _人_
      _人_    |::::::とつ     '    とつ:::::./イ      `Y´
      `Y´    i::::::|\   r‐ ―‐┐  ハ::::::|:::::'.        *
        +   |::::::!::....`ト.. 、 _ .υ イ::::i:::::::!:::::::::、      X
           j::::::j::..:....!:::::...}       !.::::i:::::..!:、::::::::\   +
122既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:27:54.29 ID:v7nXFw1H
いぇ〜い開発ちゃん見てる?
俺はイレヴンビーフ(笑)だけど14ちゃんゴーレムとかそんな感じのモンスター欲しいれすw
それから14ちゃんにはいやらしい鳥も忘れずに実装してあげてね☆彡
早くw早くw
123既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:31:49.27 ID:32Z3cMYR
パクリすぎwwwww
亀に続いてイカ男までぱくったかwwww
124既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:34:22.01 ID:lfxYQ/zx
狙ってなかった為も人気モブって意識し始めているからいつか別作品で出るかもな
125既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:42:33.00 ID:v7nXFw1H
>>123
上にも書いたが、そういう11は14ちゃんから14版ゴーレムをパクったけどなw
それともあれか?課金してないとか、コンテンツやってないとかで14版ゴーレムに会ってない?
126既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:44:25.46 ID:7JHJrGCA
必死だなぁ
127既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:45:15.88 ID:fVnPbXTX
普通は14のゴーレムなんぞ知らんだろw
128既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:45:42.66 ID:AEVsAAK2
白いマンドラ 黄色いイモムシ 青いカニ ピンクの鳥
11経験者が喜ぶで 
129既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:46:45.01 ID:fVnPbXTX
14にはタルがいないんだよなぁ・・・
130既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:46:46.06 ID:8B/pR+Pe
14ちゃんはタイトルからパクってるからね
ファイナルファンタジーってそのまんまやんw
131既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:47:10.50 ID:v7nXFw1H
>>127
俺は11豚の前にFFファンだからなw
ライトニングさん以外は一応程度に網羅したぜw
132既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:49:20.69 ID:zkmsDyjt
絶対回避
絶対カウンター
絶対防御 
絶対王 ←New!
133既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:51:00.53 ID:v7nXFw1H
ところで絶対王って英訳どうなるんだろうな?
そして個人的に絶対王(笑)になって欲しい。
134既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:51:05.72 ID:PeKpcWXI
完全に一致でワロタ
真性()
135既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:51:30.78 ID:TFrsr+3q
      <v´ 11豚`v>   
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;   
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;   
    ..;ノ   ⌒⌒     \; 

レガシーまにあわねぇ、PCねぇ、その前に買う金がねぇ、仕事もしてねぇ



だから僕には11しかねぇ!
136既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:52:45.01 ID:v7nXFw1H
そもそもネトゲ2本する時間も要領も無いっていう;
137既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:53:35.74 ID:Qs86rTO9
絶対王(absolute king)
英語にすると若干良くなる?
138既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:54:41.99 ID:b+9///xw
新生FF14というより新生FF11って言った方がいいんじゃないですかね(笑)
139既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:55:00.82 ID:v7nXFw1H
>>137
あぶそりゅーときんぐwwwレレル17wwwとか言われそうやなw
こんな可哀想なNMはなかなかおらんでw
140既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:56:46.05 ID:Cf7ni62W
King Galvanth the Dominator っぽい
141既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:57:09.63 ID:1NyQhL2S
King Galvanth the Dominator
142既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:57:45.38 ID:DcTsMz/W
絶対王ガルヴァンスの墓(Tomb of King Galvanth the Dominator)
英訳だと支配者だね
143既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:58:16.59 ID:v7nXFw1H
>>138
ゲームシステムや操作感にキャラクターが全然違うからそれは無い。
それよりドードーとスプリガンとほっぴどぅ;
144既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:59:14.90 ID:zkmsDyjt
Perfect King
145既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:59:15.72 ID:hHmOtJk6
絶対王はメインが槍なんだけどサブの黒でやってたから17なんだよ
画像だと杖もってるしたぶんデジョン覚えるためだけに上げたにわか黒だな
146既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 15:59:49.29 ID:v7nXFw1H
>>140
全然ニュアンスが違うなー。なんで日本語版がこんな可哀想な事になった?
147既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:00:18.34 ID:2W3G0UX0
なぜ洋画の邦題は醜いのか
148既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:01:13.52 ID:WotuitF5
>>146
きっと文字数制限()
14ちゃんになってもダメ仕様踏襲してそう
149既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:02:03.91 ID:zkmsDyjt
絶対回避 Perfect Dodge
絶対カウンター Perfect Counter
絶対防御  Perfect Defense
絶対王  Perfect King
150既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:02:42.97 ID:v7nXFw1H
でもそれって支配者ガルヴァンスとか制圧王ガルヴァンスだと問題無いって事ですよね?
151既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:03:41.32 ID:32Z3cMYR
14のゴーレム知らんけど
バローズの石造みたいなやつのこと?<ゴーレム
亀とイカ男みたいに丸パクリなの?

14はパクリの宝石箱や〜(笑)
152既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:04:05.41 ID:PE4NPFi4
11ユーザーが韓国人にみえてきた...
ん?もともと在日しか残ってないだけか?w
153既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:04:17.55 ID:32Z3cMYR
そういえばガルーダも丸パクリしてたじゃんwww
まだまだパクったモンスターいそうだなwww
154既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:05:14.81 ID:WB1yKzKj
ジョブにしたって焼き直し多いだろw
155既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:05:39.77 ID:1NyQhL2S
アブソリュートパルサ=キングガルヴァンス
156既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:06:27.61 ID:v7nXFw1H
>>151
バローズのマロリスはエオルゼアから来たゴーレムの"亜種"です^^
って公式からアナウンスが来そうな位クリソツ
157既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:08:05.87 ID:XnmMjRaf
今さら言わないでもPCの種族の時点でモロパクだったっていうw
158既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:08:16.89 ID:zkmsDyjt
絶対王の絶対領域
159既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:08:54.69 ID:J4dJOFyx
11の敵のイメージ持ってると、14でびっくりするモンスター

・カニ  ・エフト
・チゴー  ・ナット
160既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:09:58.88 ID:v7nXFw1H
そもそもFF1がテーブルトーキングRPGの名前変えただけの丸パクリだよなw
161既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:10:14.27 ID:1NyQhL2S
プーク
スプリガン
162既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:10:21.45 ID:WB1yKzKj
ベリコプターとかまんまだっけ?
163既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:10:55.83 ID:WotuitF5
>>150
確かにそうだな、意訳する時のセンスが無いねw
164既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:11:10.09 ID:0i1SMAIL
      <v´  11  `v>   
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;    14やりてぇなあ;;
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;   
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;   
    ..;ノ   ⌒⌒     \; 
11豚11の特徴
・14がプレイできるPCが買えない
・プレイしてないのにクソゲ認定、具体的なことを聞くとID変えて逃亡
・ネ実しか居場所がないため14が成功すると居場所がなくなるのではと思っている
・上記の理由により14関連スレで宗教板行けや小規模板行けが口癖
・ネタが古い、教祖様ネタをいまだにドヤ顔で貼っている、たまにポイスやシナネタなどいまだにローンチネタも仕掛けてくる
・新生は作ってないと信じている
・プレイしてないのに14スレはチェック
・「お前らは14続けろよ」といきなりのレス
・ウンコが好き
・FF、MMO=11なので14がFF、MMOらしくなってくると11のパクリとブヒる
・グラフィックのコンプレックスが酷い

3つ以上当てはまると、11豚
165既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:12:03.06 ID:AEVsAAK2
そういえばエルバーンやミスラ丸パクリやったな
同じでええのに名前微妙に変えるからパクリっぽく感じる
166既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:13:21.63 ID:WSYIsWsk
お前ら豚苛めすぎだろw
167既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:13:35.58 ID:N2UrC8k7
168既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:14:44.83 ID:/u27P8BQ
は?なんすかそれ
169既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:15:11.44 ID:GRxlNIvo
くさいにゃ?くさくないですにゃ!
170既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:15:26.86 ID:eeEDRavr
元ネタが別にあるとか、歴代FFシリーズから似たようなデザインで
出てきたモンスターっているけど、そういうレベルではなく
14は11のデザインそのまんまの敵が多すぎるw
ここまでいくと手抜きに見えるわw
171既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:16:42.57 ID:v7nXFw1H
>>162
絵はマジそのまんま。
ただ、カタカナ表記になって読み間違いや飛躍したあだ名が付けにくくなったのは個人的に寂しい(´・ω・`)

>>164
なんだ、2つしか当てはまらない俺は11豚じゃないのか(ノ∀`)
172既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:16:45.67 ID:eGWSULmT
結果:イカちゃんは可愛い
173既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:18:13.76 ID:WotuitF5
>>164
俺11豚のつもりだったけど、一つだけだなあw
174ぜったいおうw:2012/11/10(土) 16:18:22.04 ID:v7nXFw1H
>>172
ポ(*´ω`*)
175既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:18:48.17 ID:PE4NPFi4
11も歴代のモンスとジョブ使ってるじゃんw
176既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:19:03.66 ID:jTvt3eq5
手を加えたら加えたで、バッタもん扱いされそうだな
177既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:19:45.27 ID:hHmOtJk6
>>175
11の過去作引用は綺麗だけど
14の過去策引用は汚いだろ?
178既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:19:46.07 ID:2W3G0UX0
11はウリジナルだからパクリではありません
179既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:19:47.81 ID:0i1SMAIL
>>173
ウンコ好きだけか・・・・
180ぜったいおうw:2012/11/10(土) 16:19:59.60 ID:v7nXFw1H
>>176
チゴーとかソックリだもんな!w
181ぜったいおうw:2012/11/10(土) 16:20:54.20 ID:v7nXFw1H
やべぇ;名前消し忘れた;
俺、明日までイカとして生きるよ。青魔49だけど
182既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:21:39.94 ID:fVnPbXTX
>>176
ララフェルはバッタもん以外の何者でもないけどなw
183既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:21:41.56 ID:TFrsr+3q
184既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:24:05.09 ID:jTvt3eq5
11の過去作引用は綺麗ってあったかいグラに通じるものがあるなw
185既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:25:38.11 ID:TFrsr+3q
186既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:25:46.98 ID:mo0J2iBh
中国産なんだからパクリは仕方ないだろ
187既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:26:58.39 ID:TFrsr+3q
      <v´ 11豚`v>   
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;   
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;   
    ..;ノ   ⌒⌒     \; 

レガシーまにあわねぇ、PCねぇ、その前に買う金がねぇ、仕事もしてねぇ



だから僕には11しかねぇ!



でもジャンプしてぇ!
188既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:27:31.89 ID:J4dJOFyx
14ゴブリンも11そっくりだけど、声がキシャーって感じで全然違うので
なんか(´・ω・`)ショボーンってなる
189既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:27:58.61 ID:WotuitF5
>>183
最後のなんだよwww
びっくりしたじゃねーか!

しかし、人がマネキンみたいで気持ちわるかったのがかなり改善されてるねえ
あたたかみのあるグラになったと思うよマジで
190既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:28:16.70 ID:JnHVuFWY
>>185
その画像もう消していい?
191既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:28:18.92 ID:0i1SMAIL
165 :既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:12:03.06 ID:AEVsAAK2
そういえばエルバーンやミスラ丸パクリやったな
同じでええのに名前微妙に変えるからパクリっぽく感じる

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up205320.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up205319.jpg

丸パクリだな・・・・
192既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:29:53.08 ID:eeEDRavr
11のは過去の物を踏襲しつつも新しいデザインで起こされているけど
14は本当に11のモンスターそのまんまじゃんw
歴代モンスターのリニューアルデザインってデザイナーの腕の見せ所な筈なのに、
人材不足なの?そのままパクれは楽だからするってチョンゲー発想なの?
193既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:31:31.47 ID:JnHVuFWY
>>185
一番上だけ消しといた
194既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:31:39.68 ID:DcTsMz/W
>>191
上の鼻くそ付いてるよ
195既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:31:44.53 ID:PeKpcWXI
>>192
チョコポだしな
196既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:32:09.16 ID:WotuitF5
優先度の問題じゃね?
モンスのグラ変えたって売れるゲームになる訳じゃないし、もっと改善しなきゃならんところが多かったんだし
197既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:32:12.23 ID:DcTsMz/W
>>191
上の鼻くそ付いてるよ
198既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:32:35.39 ID:/u27P8BQ
上のピカチュウ?
199既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:33:12.39 ID:N2UrC8k7
>>192
マジレスすると時間が足りない
開発期間が2年だからな
11からの流用は11プレイヤーの興味を引けるし新規モンスター書き起こす手間も省けて一石二鳥
もちろん新規オリグラのモンスもたくさんいるけどな
200既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:33:19.71 ID:02ONPzNU
Mobが一緒でもテクスチャは書き直してるから良いんじゃね

>>191
上の鼻くそ付いてるよ
201既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:33:30.00 ID:Cf7ni62W
>>191
うわぁこれはひどいパクリですねぇ(困惑)
202既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:34:07.02 ID:TFrsr+3q
なんで争うんだよ。
新生は神ゲーって認めて仲良くしろよ。
203既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:34:14.74 ID:NDTQLzPP
過去作のモンスはいっぱい出すつもりでしょ。
FFファンサービスタイトルだっていってるし。
クリスタルタワーとかザンデもでる予定だし。
ギルガメッシュとかもでてきておかしくない。
204既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:34:38.43 ID:WotuitF5
神ゲーかどうかはやって見なきゃわからんだろw
205既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:34:54.91 ID:mo0J2iBh
そんなに2度死にするのが怖いのかw
206既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:35:16.56 ID:WB1yKzKj
それ製作としては末期だよな
207既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:35:28.76 ID:TFrsr+3q
はーー?wwwいわゆるストレートなエアーアンチですねwww
おっとっとwww拙者『エアーアンチ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合FF好きとは言っても、いわゆるスクエニとしてのFFでなく
スクエア作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwノムリッシュの影響がですねwwww
ドゥ・プフォwwwついマニアックな用語が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあMMORPGとしての14は純粋によくできてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストWDの英断で
お客様主義の吉田を引きぬいた社長としてのですねwww
植松伸夫のバンダナはですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるで信者みたいwww
拙者は信者ではござらんのでwwwクポォ
208既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:35:39.18 ID:uir2qb9l
>>41
イカだから槍一振りで10人ってことか
209既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:36:16.95 ID:w+MxLDaS
来年の1月には正規サービス始まるらしいけど早すぎないか
根性版もそんな感じで駆け足で始まって見るも無残な結果だったんだが
210既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:36:25.27 ID:02ONPzNU
製作っていうか■が末期だしなあ
211既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:36:40.45 ID:JnHVuFWY
>>185
やっぱ全部消しといたから今度からは自分で撮ってね
212ぜったいおうw:2012/11/10(土) 16:37:10.25 ID:v7nXFw1H
>>208
ちょっと♀キャラに10回攻撃して来るわ。
213既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:37:24.05 ID:02ONPzNU
>>209
何処情報よー?
やってた人間からすると来年3〜5月じゃね?って意見が多かったんだが
214既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:38:03.69 ID:TFrsr+3q
      <v´ 11豚`v>   
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;   
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;   
    ..;ノ   ⌒⌒     \; 
215既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:38:25.54 ID:NDTQLzPP
来年春(4月ごろ?)だとおもわれ。
216既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:38:47.94 ID:TFrsr+3q
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;:: レガシー ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;:: ⌒    ⌒ ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __ノ ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
217既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:39:01.03 ID:hHmOtJk6
1月〜正式サービス開始ってかいてあるけど1月ってわけじゃないぞ
あくまでも1月〜なのでその気になれば10年20年も先は可能という事
218既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:39:23.87 ID:/u27P8BQ
ズーだして欲しい
できたら10仕様の
219既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:39:25.48 ID:bHN1O6Xc
パクリなんてやりまくれよ
ミスラタルタルをパクらなかったのが最大のミスだというのに
220既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:39:54.19 ID:TFrsr+3q
        ,,__,,
       /テスター`、
      /       ヽ
     / ●    ● |
    /l  ''''' し  '''''' |   <当選しましたw
   /  l   __.   |   
   l  /ヽ_ ` --' _ノ
   \       ̄  ヽ∩
    ⌒l        l三 |
      |        ヽ.__|
221既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:39:54.92 ID:WotuitF5
結構遅れてるな
まあ、ちゃんと作る方が大事だしな、今回は特に

ところで、レガシー先輩じゃない場合、パッケージは買い直さないといけないの?
222既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:40:54.42 ID:uir2qb9l
>>218
弱いズーだ
223既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:41:12.97 ID:SA1tQaKe
>>221
レジコ登録してありゃいいんじゃないっけか
レジコすら未登録の場合はどうなるかわからんがw
224既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:41:13.80 ID:eeEDRavr
モンスターのデザインってそのゲームの世界観を表す目立つところだから、
ここを11の流用で済まして水増ししてしまうとゲームそのものが
手抜きに見えてくるから、マンドラ流用だけに止めて欲しかった。
225既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:42:44.44 ID:N2UrC8k7
たぶん新規のモンスター
ボックマンさん
http://blog-imgs-56.fc2.com/m/e/t/metenyo/20121110004315_328_3.jpg
226既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:42:46.26 ID:WotuitF5
>>223
正式版でプレイした事あるからそこは大丈夫だだと思うw
パッケージまた買わなくていいなら新生やってみよう
227ぜったいおうw:2012/11/10(土) 16:43:08.74 ID:v7nXFw1H
>>224
FF12の時点で…
228既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:44:21.23 ID:dHu2cae3
デザイン共通化なんかは
コストと時間の節約ってことでWDの直接指示とか
出てそうな気配がする
229既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:45:04.06 ID:/u27P8BQ
もうFFはデザイン変えないで
こいつあのFFにいたいたwっていうのどんどん増やした方がいいと思うの
結局FFらしさってそういう部分でしか感じられないと思うの
230既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:46:02.85 ID:SA1tQaKe
マンドラはいたストにも出張してなかったか?w
231既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:46:11.73 ID:WotuitF5
>>224
世の中FF11やってる人間の方が圧倒的に少ないから、手抜き感あるのは俺らだけだと思う
なら、手抜ける所を抜くのは判断としては間違ってないと思う
そこを気にしちゃう人には気の毒だがw
232既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:47:42.59 ID:uir2qb9l
4から5でゴブリンのデザインが変わったときに違和感を覚えた
233既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:52:17.00 ID:9+EcTQDC
マインドフレイアだっけ昔のFFだと。
マインドブラストで動きを止めて脳みそを吸い取るって能力までまんまD&Dパクってたんだよなw
234既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:53:33.40 ID:NDTQLzPP
ドラクエもそうだけど昔はいろいろパクリ多かったからなあ。
235既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:56:59.71 ID:MxMr8VqH
設定の流用じゃなくてデザインの話じゃないの?
アトモスはひどかったよね
236既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 16:58:59.68 ID:FXsZq8yV
11豚は韓国人みたいだな・・
237既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:00:48.11 ID:9+EcTQDC
なんか質感がクレイアニメみたいに見えるね
238既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:01:50.73 ID:/sVrZP74
11の時から思ってたが
むしろイリシッドをオンラインFFに堂々と出してええんか?
ある日突然名前が鈴木土下座衛門になったりしかねんぞ
http://forgottenrealms.wikia.com/wiki/Illithid

最終形態キモすぎワロタ
http://forgottenrealms.wikia.com/wiki/Elder_brain
239既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:02:20.42 ID:3Lk2mDeB
マインドフレア=ソウルフレアは設定からデザインまで
まんまD&DのパクりだろうがwFFシリーズ自体パクリのオンパレードなんだが
11に何年も漬けられてると脳みそも退化するんだろうな・・・
240既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:06:09.56 ID:Qs86rTO9
FFに限らずファンタジー系のMobなんてパクリばっかだな
241既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:08:04.58 ID:SHkkTNBq
ソウルフレアってFF1からいたぞ
氷のダンジョンに出てくる
242既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:11:52.58 ID:BR9Dxytt
ビホルダーはNGでマインドフレアはOKってこと?w
243既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:12:21.70 ID:9+EcTQDC
>>241
その頃からモロパクって事さw
244既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:13:01.43 ID:sgA/2hzV
>>1
同じFFシリーズなんだからよくね?って思ったけどマジレスカッコ悪いになるんですかね…
FF11のモンスターがこれから伝統のモンスターの一つになっていくならそれはそれでいいと思うけど。
245既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:13:50.50 ID:bHN1O6Xc
11のモンス全部パクればいいのに
246既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:16:13.32 ID:WotuitF5
>>241
D&Dは70年代、FFは80年代
FFの方がオリジナルって言いたかったんじゃ無かったならすまんw
247既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:18:25.87 ID:eeEDRavr
D&Dのパクりなのは分かっている。
細部デザインや色、パーツの比率までそのまま同じなのは
デザインの放棄でしか無いだろという事。
248既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:18:43.99 ID:zkmsDyjt
>>225
デモンズソウル・ダークソウルにこういう敵いたよね
デモンズだと塔の騎士
ダークだとバルデルの騎士だっけ
249既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:20:05.45 ID:uir2qb9l
文脈の読めない246がいると聴いて
250既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:20:05.94 ID:/u27P8BQ
>>248
同じ鎧きた騎士でも全然違う
251既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:22:48.25 ID:E47T0siv
取り敢えず丸パクリでもいいから、マーモットとか、ファイアフライなんてゆー、
ゴミモンスとたたかいたくねーんで、まともな敵を増やしてくれよ。
ゴブランとかも勘弁してほしいわ。
252既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:24:12.88 ID:lfxYQ/zx
FF1というかその頃のゲームってD&Dに憧れてた人の同人作品みたいなもんだろ
んで、思ったよりFFが大きくなってきたからそれを揉み消したいって感じかな^^;
まあ、FFだけじゃないよパクってるのは日本ファンタジー全般がそうだよw
253既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:24:14.76 ID:uir2qb9l
ナッツイーターがアップを始めました
254既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:26:01.58 ID:lesZw7IY
Look to the sky, way up on high There in the night stars are now right.
Eons have passed: now then at last Prison walls break, Old Ones awake!
Madness will reign, terror and pain Woes without end where they extend.
Ignorant fools, mankind now rules Where they ruled then: it's theirs again

Stars brightly burning, boiling and churning Bode a returning season of doom

Scary scary scary scary solstice Very very very scary solstice

Up from the sea, from underground Down from the sky, they're all around.

Fear

Look to the sky, way up on high There in the night stars now are right.

They will return
255既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:27:45.82 ID:N2UrC8k7
そう考えるとドラクエのオリジナル性は凄いな
256既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:28:47.72 ID:lfxYQ/zx
その代わり、海外で受けなかったけどねw
257既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:29:37.43 ID:WotuitF5
>>249
俺文脈からは>>241>>247が同じ奴だとは読み取れないんだが、どうやったら分かるのか教えて?
258既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:34:45.59 ID:eeEDRavr
【えっ!?】俺と誰かが同じ奴って誰か言ってる?
259既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:35:16.19 ID:D0ORguTO
絶対王なのにLv17なのか
260既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:38:34.63 ID:WotuitF5
>>258
いや、246が文脈読めてない発言らしいからそれを>>249までに否定したように見える発言が>>247さんしか見当たらなかったんで、>>241=247なの?何で分かるのって事w
無関係だったようだな、すまない
261既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:39:32.68 ID:uir2qb9l
新14は基本的にダンジョンにもぐってレベル上げするタイプなんで
おそらくはLv15前後のレイドダンジョンだと思われ
262既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:40:42.98 ID:dPQcFw7l
めてにょなんかから画像転載してんじゃねーよカスw
あースレ立てたのぺこえさんですか?^^;
263既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:40:51.41 ID:9+EcTQDC
>>259
自称なんだろうw
264既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:42:27.95 ID:NDTQLzPP
設定が槍つかいなんで槍はLvカンストで
杖が17ですw
265既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:45:46.82 ID:WotuitF5
設定的に14のソウルフレアはアンデッドみたいなものになるんかな?
266既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:48:18.00 ID:uir2qb9l
タムタラの墓所だからそんな扱いかと
旧でもゾンビやスケルトンが多かったし、蝿やインプもいたから魔術的な何かだろう
267既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:48:48.76 ID:+6yw7I7G
マインドフレアが出たんなら、さっさとアヘアヘ言いながら
脳味噌チューチューされてるミコッテの画像を俺様に献上するのがお前らの役目だろうが
268既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:50:44.47 ID:WotuitF5
だよねえ、じゃあジョブ青魔道士はソウルフレア実装からは期待できないかw
設定は色々変わるんだろうしなー
269既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:52:06.16 ID:U/KOfqaE
ろくに世界設定ないみたいだし、適当なんじゃない?w
270既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:52:21.80 ID:zkmsDyjt
不滅隊がもう全く関係ないところででちゃってるしね
271既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:55:17.35 ID:HM4HSYrg
11プレイヤー兼14プレイヤーなわしは11ゆかりのものがでてくるとすごく嬉しいんだけど、おまえらはギギギってなるの?
272既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:56:54.57 ID:omNHoIxj
昔のゲームのイラストと比べてもな〜、11のは昔のゲームに出てたのを元にデザインされてるだけだが
14のは11のイカの色合い形状、あまりにもコピーしてる。まぁコピーして何が駄目かっ!って主張ならわかる別に駄目じゃない
ただ昔からあったとか、11のもパクりと真っ赤になるのはちっとみっともない。
273既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 17:59:25.76 ID:znIsIC9/
>>271
11しかやってない奴に取ってはギギギってなったりホルホルってなったりするんじゃね
274既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:03:12.82 ID:wGR6ZP09
もうモンスのデザインすら1から起こせる力もないんだな、14開発陣て
275既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:03:40.22 ID:eeEDRavr
モンスターのデザインを見るのが好きだから、
そのままの流用は手抜きとしか見えないし
グラに力入れてた■ももう駄目だなとガッカリする。
276既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:05:23.06 ID:yqMOQisK
そいやこいつってクトゥルフっぽいけど
元ネタでもいるのかな
277既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:06:02.40 ID:eeEDRavr
>>274
そうそう、開発力の無さに見えて失望するんだよね。
278既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:07:25.97 ID:lfxYQ/zx
11もNMやレアアイテムが同グラって普通にあったの思い出してよw
黒い白虎とかはさすがに恥ずかしいのか修正したけどw
これぐらいの流用許してやれよ、儲かるかどうか怪しいんだからw
279既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:07:30.13 ID:+6yw7I7G
豚 : 綺麗なオススメで良かったのに
■ : 11プレイヤーにも喜んで貰えるようデザインを流用して綺麗なFF11にした
豚 : 丸パクリかよ
280既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:07:41.00 ID:ItSA9qrM
お前等さあ、まんま11のゴブリンを旅から帰って来たとかいって実装するゲームに何期待してんの?
281既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:08:34.44 ID:dPQcFw7l
>>276
クトゥルブはラミアに魅せられた人間の成れの果てって設定あっただろ
ソウルフレアとはまた違う
282既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:10:54.57 ID:y2gJKmMm
別にアレンジする必要もないと思うけど、あまりにそのまんまなモンスターばかりだと
新鮮味は薄れるかな

>>281
×クトゥルブ
○クトゥルフ
283既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:13:11.00 ID:iOrBFu7B
でもやらないけど(カタカタカタ
284既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:14:30.12 ID:WotuitF5
そのまんまって言ってもディテールは細かくなって、グラフィックエンジンも変わってる訳だから印象は大分違って見えるけどな
まあ、モンスターの半分以上流用とかだとウンザリするかもしれないw

>>281
クトゥルフ神話
285既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:15:07.09 ID:Cf7ni62W
>>281
クトゥルフ神話だよバーカ!チンポ!チンポ1馬鹿ちんぽ!!
286既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:17:49.60 ID:r4vnqlO7
元ネタはD&D。殆ど宇宙人みたいな設定だったはず。
287既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:19:15.05 ID:iBH1T/gf
>>16
イカと青魔が関係あったの11だけじゃね
288既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:23:43.72 ID:/32lAP1O
XI-2で同世界の他エリア/時代なら何の問題もなかったんだがな
半端に色々流用するから気持ち悪い
289既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:25:06.06 ID:KT5IroXn
イエロードラゴンFF4、アルティマウェポンFF7、アモン(ハイン?)FF3辺りはそのままぽいよね
290既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:30:34.73 ID:WotuitF5
D&Dを作った人が↓の本の表紙にインスパイアされて作り出したらしい

http://www.amazon.com/gp/customer-media/product-gallery/B000LVG7CS/
291既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:31:24.62 ID:uir2qb9l
クトゥルフにも元ネタあるよね
292既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:31:53.01 ID:WotuitF5
ええー!そこまで辿れっていうのかよww
293既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:33:02.20 ID:uir2qb9l
聖剣が岩に刺さってる理由とかな
辿ると面白いぞ
294既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:34:41.76 ID:dZ3w7g5j
11豚(失禁)
295既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:37:14.14 ID:WotuitF5
ウィキペディア、クトゥルフ神話から引用

『ホラー小説大全』によれば、1920〜30年代にかけて小説家ハワード・フィリップス・ラヴクラフトが、安手で俗悪なパルプ雑誌に寄稿した[2]コズミックホラー(宇宙的恐怖)の枠組み[1]。
これは次のような前提に基づく怪奇幻想譚である。すなわち宇宙とは道徳的秩序のない混沌であるばかりか、人間に対して無関心であり、この秘密に触れた者はカミュのような実存的不安なる甘いものではなく、究極的恐怖を体験する[3]。

つまり
宇宙コワイ>< →ソウルフレア
296既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:39:42.77 ID:GDvkes1b
ドラクエ10にスライムが出てくるとドラクエ1のスライム丸パクリwww
とかいうのかな・・・・
297既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:41:52.91 ID:wOKo2kAs
>>73
>>1は、めてにょの管理人か。
298既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:52:06.68 ID:qAd3vZzT
アトモスやらカメもパクってるんだし
これから先もどんどん流用されるんでヨロシク
299既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:53:52.14 ID:JemuPUfK
普通に考えればシリーズものの続編に同じデザインのモンスターがでることなんて、
ファミコンの時代から当たり前なのに、
ネトゲという同じ土俵だから侵略されたとでも感じてるのだろうか
300既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:54:20.71 ID:uir2qb9l
イャンクック先生<
301既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:57:40.42 ID:lfxYQ/zx
むしろ毎回デザイン変えてくるのってFFぐらいだろ
贅沢なやり方
そこまで金が回らなくなってきているのかもしれないなw

その分、浮いた金で良いゲームになればいいんだけどねw
WDちゃんの報酬埋めるだけかもな^^
302既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:58:45.34 ID:SHkkTNBq
どうみてもイカのモロパクリだろ
烏賊に著作権料払え
303既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 18:59:19.45 ID:Qs86rTO9
パクリとか起源とか主張されるとこうモヤモヤァってなるよな
主に半島的な意味で
304既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 19:01:41.18 ID:uir2qb9l
オリジナルと呼べるものはこの世に存在しないからなぁ
305既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 19:02:03.17 ID:Lw5umQ5c
そもそも同じ会社のナンバリングタイトルでぱくりも糞もないだろ
306既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 19:04:44.40 ID:uir2qb9l
パクり音楽家として有名なのは菅野よう子だけど
上手く日本人向けにローカライズしてるので好きだな
307既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 19:05:03.25 ID:lfxYQ/zx
設定や考え方の時点で外人様が考えたものを基準に作っているからなw
例えばイフリートがなぜ炎の精霊なのかってのもD&Dが存在しなかったらありえない訳でw
朝鮮が起源を捏造するのと違って、本当の話だからコレらはw
308既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 19:07:05.08 ID:uir2qb9l
デザイン的には元の悪魔に寄ってきてるね
309既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 19:12:00.70 ID:jQ5/g3mH
>>1
つよそう
310既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 19:25:43.37 ID:NDTQLzPP
面白ければなんでもいいんだよ。
αですでに面白すぎるから無問題。
311既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 20:00:39.69 ID:7i9LnO8+
信者の理論はぶっ飛んでんな
312既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 20:10:58.09 ID:J2SdYyMg
>>1
そもそも、11はスターウォーズの奴からパクってるしw
313既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 20:19:28.49 ID:2W3G0UX0
日本人なら唐傘お化けとかのっぺらぼうとかの和風モンスターを作るべき
314既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 20:20:35.86 ID:Jeu2Ew2D
システム丸ごとEQパクってる11が言えた義理じゃないのは確か
315既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 20:24:47.31 ID:Begy4poY
てかオススメっぽくないって文句言われたからオススメっぽくしたんじゃなかったっけ・・
316既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 20:55:23.52 ID:U/KOfqaE
「11と14はまったくの別物です!」
・・・・あれ?
317既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 20:59:31.59 ID:Z50r2u77
318既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:00:03.44 ID:GDvkes1b
せかいせっていw
319既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:01:58.22 ID:D0ORguTO
>>317
画的には俺の知ってるFF14とは大違い
320既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:04:24.32 ID:omNHoIxj
カニやらコリブリみたいのは使いまわすのも有りだとおもうけどな
有名どころでマスコット的なイメージあるしネタにもなる
321既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:07:00.76 ID:WB1yKzKj
為とかコリブリってオススメやってないとわからんとちゃうか?
322既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:11:10.12 ID:oH6BbBHG
てかまだライトパーティとか存在すんのかワロタ
323既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:12:33.44 ID:Aohch7NI
11ちゃんがナット見たら腰抜かすと思うw
324既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:12:55.41 ID:uir2qb9l
ライトでも命中・魔命+10%も違うからかなり有効
325既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:17:33.39 ID:JpSWeQPc
必死チェッカーかけたら1がドラクエ豚だった
326既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:19:14.91 ID:JpSWeQPc
>>323
あのナットはFF2のベルゼブブデザインだけどな
327既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:20:52.78 ID:WB1yKzKj
そういえばオススメのナットってどうして現代で絶滅してるの?
328既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:22:54.13 ID:Yg7vFmm7
死神博士
329既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:23:43.26 ID:BR9Dxytt
FF2のモンスター画ばかり集めた天野画集がかなり昔に出たが
ナットはそこに載ってた絵まんまだったな
330既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:25:01.56 ID:qCi/8gxU
ウィンがカエルの獣人作ったろ
あれに食われて絶滅したって設定だバカタレ
まともにミッションもやらずに武器ばっか作ってるからノータリンになんだよデブカス
331既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:29:23.33 ID:uir2qb9l
カエルはなんで絶滅したの
332既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:29:43.65 ID:/NopNd1d
それってどこで明言されてるの?
それにポロッゴってサマリリが作ったんだし相当前からいるんじゃね?
333既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:44:55.01 ID:Z9j9eCt/
為はカードゲームにも出張ってたくらいだし
334既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:45:22.58 ID:WB1yKzKj
>>330
調べたらラフレシアが食い過ぎたとかあったがw

ちなみにラフレシアは主食のナットが絶滅したから絶滅したらしいw
335既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:53:09.64 ID:/NopNd1d
>>334
さんくす。
ワロスw
336既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:54:18.10 ID:DQN69dyI
ナット絶滅は>>334が雑誌とかでものってたね
ミッションとかでなんかあんの?
337既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:54:54.43 ID:lfxYQ/zx
>>330の設定はどこから出てきたんだw
338既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:55:42.97 ID:WB1yKzKj
>>336
ソースは電撃本らしい

俺は持ってないw
339既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 21:58:40.91 ID:6FlLTZrd
なんかWDが14のためかついったーw復帰し始めたな
必死な感じがしてなんかちょっと……w
340既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 22:05:37.82 ID:TAR+YBLB
11は装備のグラまでチョンゲ化しちゃってついには起源まで主張し出したかw
341既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 22:05:44.94 ID:uir2qb9l
WDちゃんはガチで14プレイヤーだからなw
342既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 22:12:33.31 ID:fjqZ8G5r
ぱくり云々より
絶対王が痛々しいww
343既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 22:15:22.29 ID:uir2qb9l
だよな、このネーミングセンスはYabeewa
344既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 22:20:59.97 ID:qCi/8gxU
カエルとラフレシア間違えただけだろ
ギャーギャーうるせえな殺すぞ
345既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 22:22:13.61 ID:/NopNd1d
プギャーw
346既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 22:22:33.06 ID:Jeu2Ew2D
11豚はこんな奴ばっかだな
347既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 22:22:36.67 ID:jQ5/g3mH
>>313
そういうのはドラクエが得意だろう
348既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 22:53:25.99 ID:Aohch7NI
>>326
FF2やったことあるオッサンはおらんやろー
349既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 23:01:26.55 ID:oH6BbBHG
>>343
確かにYabeewa
350既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 23:05:51.70 ID:q5/9R0IT
こうやって豚豚煽ってる奴って、11も14もやってないんだろうな
351既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 23:20:14.21 ID:U/KOfqaE
800 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2012/11/10(土) 21:22:48.55 ID:SiHhy7lw [3/3]
759 名前:既にその名前は使われています :2012/11/10(土) 21:12:06.53 ID:Z50r2u77
明日で現行終了!なので久しぶりにFF14でニコ生しゃす
極イフリート放送!最後だしみんなで雑談しながら遊ぼうず!(面白かったらコミュ入って///)

http://live.nicovideo.jp/watch/lv114890211

こんなのを書いてるのが
http://hissi.org/read.php/ogame/20121110/WjUwcjJ1Nzc.html

ガチでやってるやつもおるがな
絶賛煽り中
352既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 23:21:21.08 ID:uir2qb9l
その放送主も変な奴に目をつけられたもんだなぁ
353既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 23:23:06.12 ID:rCUNx9Bg
ニコ生監視してて、突発的にマルチするキチガイがいるのは間違いない
354既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 23:24:03.71 ID:/NopNd1d
>>351
本当に一般PCがSS連投してたのか。
ネガキャンにしかなってないからやめてくれないかねマジで。
355既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 23:25:41.47 ID:uir2qb9l
定期的にFF14あたりで検索して貼りに来てるからな
まあミスラスレのアレとかと同じ人種かと
356既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 23:31:34.59 ID:WotuitF5
>>354
本当に頭悪いんだろうなw
FF14やると頭おかしくなるんだって印象しか与えてない
357既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 23:33:16.48 ID:rCUNx9Bg
いや、どうみても14やってないだろw
ただの頭のおかしい煽り専
358既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 23:36:22.48 ID:U/KOfqaE
>FF14 - Aegis(Figaro) Nisty Enest
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/top?cicuid=2427085
ガチの信者っぽいな。ここまでコピペ荒らししてるとアンチにしかみえねえがww

そうでもないっぽい
359既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 23:40:39.07 ID:uir2qb9l
ほら、別の放送コピペしとるで
360既にその名前は使われています:2012/11/10(土) 23:54:21.47 ID:BCmhIZH4
そもそもシリーズものでパクリとか言う時点で…
361既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 00:06:05.48 ID:SiHhy7lw
>>359
バレたから道ずれだろwこいつ身内しか知らないレベルのニコ生主だぜ?
今日だって来場者100人程度wこんだけ宣伝wしてだぞ?w
362既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 00:55:34.32 ID:puH3OJcE
なんか恨みでもあるのか知らんが、そういう事にしたい人間の犯行だろう
お前もその一派な
363既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 00:57:34.75 ID:+ETqOiRK
元々のD&D系マインドフレイヤーはタコ頭なんだし
11と頭の形からローブの色まで同じのクリソツにすることはなかったんじゃ…
364既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 00:59:37.01 ID:6N1pUtGI
FF11も歴代FFの敵とかパクリまくりじゃんw
馬鹿かアホかと
365既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 01:00:31.06 ID:puH3OJcE
完成されたデザインをいじくる必要は無いってことだろう
下手に弄ってバリエーションを増やそうとすると生江化するし
366既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 01:00:53.84 ID:dQDqTGyd
>>363
>>70
起源は11ニダはマジで恥ずかしいからやめておけ
367既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 01:04:34.63 ID:/+jyaSm3
ドットやポリゴンレベルからパクるのとはわけがちがうのだが
368既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 01:08:07.39 ID:gySi/Gpp
FF1の
http://images4.wikia.nocookie.net/__cb20120602181914/finalfantasy/images/6/6a/Mindflayer_ff1.jpg
この天野の原画を忠実にポリゴンにしただけだろ
369既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 01:10:45.36 ID:dQDqTGyd
370既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 01:59:02.92 ID:/+jyaSm3
>>369
移民乙
371既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 02:16:00.00 ID:kBPmsvgT
こんなそのままパクったら訴えられるだろ・・・・
372既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 02:16:38.07 ID:ZEZ7R3nZ
誰が訴えるんだよw
373既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 02:19:12.69 ID:dp4ZC4ks
11豚もちつけ
374既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 02:24:57.01 ID:VTJpQMJZ
こういうのはパクとは言わん同じところが作ってるんだから
コピーしただけの手抜きデザインと言うんだ
375既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 02:30:06.47 ID:ZEZ7R3nZ
開発期間が限られてる特殊な状況だから今は付け焼刃でもいいよ
他に力入れなきゃいけないところが山ほどあるんだから14は
376既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 02:33:50.60 ID:taWMXNNj
タムタラがLv15-20のダンジョンなのか
現行はムントゥイの方が低レベルなのにやけに遠かったよな
377既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 02:43:53.62 ID:QM5kv2Ce
ブラマヨみたいな顔面ぶつぶつ気になってたんだが修正されるのか良かった
378既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 03:07:04.26 ID:iRkw0W+C
単純にコスト削減のためか、もしくは新規に化け物系のデザイン起こせる人材が居ないんだろ
90年代後半〜00年代前半のスクエアは絵描きも沢山抱えてたのにな、WDは本当に無能だは
379既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 03:11:32.09 ID:+ETqOiRK
>>366
帯や襟、バックルのデザインからして明らかに使い回しだろうがw
せめて服くらい変えろって話
380既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 03:19:28.08 ID:cq1Loaoa
>>180
羽生やしたらchigeでは、なくなる 実在するのに
381既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 03:57:10.27 ID:rbn6vECb
>>370
インディアン乙
382既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 04:12:01.87 ID:bzeOM9Hg
黎明期における全てのファンタジーRPGはD&Dからの引用でできてるから。
参考資料として使わなかったとこを探す方が難しいくらい。
大半のゲームにクレームがつかなかった以上、全てのファンタジーRPGはD&D物として許されてるわけだ。

それと同様に、11と14という違いがあっても、同じファイナルファンタジーの系譜なんだから、絵柄変わりすぎちゃだめだろう。
例えば、マインドフレアって名前なのに真っ赤な鯛にすね毛いっぱいの人間の足を生やした生物にしたりしたら、プレイヤーが混乱するだけだし。
383既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 04:21:14.53 ID:DG8jfVAE
モンスグラぐらいなら別にいいけど、14ちゃんはそれに付随する世界観や
生息域や出生等を何も考慮せずただポンと配置するから
引用元の評価も下げかねないので嫌われてる。
384既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 04:28:38.31 ID:puH3OJcE
D&Dはルールブックだしな
385既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 04:52:40.22 ID:Ju4FRtL/
自社のゲーム同士でパクリって言わないだろ。流用ね
386既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 04:54:37.79 ID:Ju4FRtL/
ドラクエでスライム出てきたらパクリかよ
387既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 04:54:55.11 ID:LRJmxC7Z
流用するにしても今まではちょっとデザイン変えたりしてたじゃん
388既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 04:59:13.35 ID:Ju4FRtL/
変える必要あんのか?
389既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 05:00:20.86 ID:rNND2PUN
近東風のオススメのソウルフレア
天野原画に近い14ちゃんのソウルフレア

結構違うよな
390既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 05:02:36.97 ID:lg7HO2Lr
野村スタッフはとにかく普通が嫌なのか変なデザインに変えまくってた気がする
391既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 05:08:49.91 ID:Ju4FRtL/
これからも色々SS出てくるだろうけどパクリだ糞だと煽り頑張ってよ。
いずれ自分のやってる事の空しさに気が付く。
392既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 05:13:02.21 ID:J49yPzTE
こうやって良くも悪くも話のネタになるのが思惑なんじゃん
こいつ11まんまじゃねーか
FF1からでてるぞ
そもそもFF自体が って
393既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 05:15:26.36 ID:puH3OJcE
そのほうがアフィれるもんな
394既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 05:16:14.60 ID:isDVRW2J
現にばんしん(笑)だかも11のモデルちょこちょこ変えただけの使い回しだもんな
395既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 05:18:58.67 ID:ZEZ7R3nZ
396既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 05:21:10.56 ID:oN0Z1ioh
>>395
上のは何?火傷したバッファローマン?
397既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 05:25:10.17 ID:J49yPzTE
下のはエヴァンゲリオン初号機?
398既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 05:31:04.63 ID:hzgKgVh5
>>395
こんなにしょぼグラだったのか・・・
慣れって怖いわー
399既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 06:45:19.30 ID:peknvXdf
まあD&Dもホビットって単語でクレーム来てハーフリングって種族名にしたぐらいのことはあったから
ファンタジー関連はどこもいろいろ影響受けてるだろ
400既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 07:38:02.77 ID:S4VZhooz
イフリートの実装時はむしろ
「歴代のと違いすぎ、何このタウルス」みたいに言われてたな
ロマサガのイフリートにちょっと似てるんだっけ?
401既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 07:41:57.92 ID:J49yPzTE
召喚獣は8や10がFFっぽい
話的にもシステム的にもピックアップされてるしな
402既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 07:44:47.83 ID:OoVfCx89
ただ、FFっぽい召喚ってMMOには向かないんだよなー
403既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 07:56:58.32 ID:dQDqTGyd
>>379
やっぱビーフは頭おかしいな
404既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 08:01:15.88 ID:S4VZhooz
>>401
ラムウタイタン不在
犬顔イフリート
バハムートが極彩色

10がFFっぽいってのはねーわ。11のがマシ
405既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 08:05:04.99 ID:oN0Z1ioh
スピラ自体がFFシリーズの中じゃ異彩の世界だから
それに馴染ませないといけないからな
今までの召喚獣出したら浮くし
406既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 08:09:05.89 ID:Tx8/t4aZ
FF14チャンはオリジナルモンスターだっているんでしょ?
407既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 08:19:39.03 ID:S4VZhooz
スプリガンとかは同じ見た目のはなかった気がするな
名前だけなら11のシャドウ系とかでもいるけど
408既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 08:21:47.20 ID:/+jyaSm3
12も13もやってないから知らんけど
12や13からパクってきたのはないの?
409既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 08:25:18.39 ID:xVa3RqOZ
D&Dのマインドフレアぱくったのがソウルフレアじゃん
ノールとかも

版権元が知らないだけなんじゃ?
バスタードのビホルダーは一発でやられてたが
410既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 08:27:16.96 ID:J49yPzTE
12のジャッジと14のガイウスが似てて声優も同じ
13は異質すぎてぱくるもん無し
411既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 08:30:00.56 ID:t2CoYKvP
歴代イフリートってそもそも緑のossanじゃん
412既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 08:36:12.05 ID:S4VZhooz
>>408>>410
キャラデザイナーが同じだし、キャラの装備面結構似てるな
ミコッテとかヒューラン♀の初期装備がアーシェっぽい
413既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 09:31:35.73 ID:9IuKmGyP
FF14は敵の名前が酷いwww
414既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 09:50:02.94 ID:WqmzRNIe
お前ら
>>317の小悪魔はいいのか?
415既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 10:28:32.01 ID:rwPvwWmx
インプは現行にも居たから。
去年のハロウィンで過去FFのセリフをパロってた様なキャラだしw
416既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 10:54:30.04 ID:zgyE5Gak
まあ今回のはソウルフレアってデザインに差が出にくいものを
新たなる刺客、新モンスターだの謳い文句付きで出した開発に問題があるな
その他大勢ならともかく単品で出すなら11のカトゥラエ、ガルー、ナラカ、ビスマルクぐらいのじゃないとまずかったね
それにしてもそのまんますぎってのはあるけど
417既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 10:59:47.45 ID:J49yPzTE
新たなる刺客、新モンスターだの謳い文句はないし、あったとしても問題はない
DQ10の魔兵タナト、魔兵ヒプノスがあくまのきしだから使いまわしだと言う人はいない
418既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 11:00:12.22 ID:zgyE5Gak
ああそれから俺も同じ様なモンスターが出るのは別にいいと思うけど
ゴブリンとかマンドラゴラ、コリブリ、為なんかのマスコット的なのとか
チョコボ、モーグリみたいにデザインに差が出にくいのだけにして欲しいね
逆にそういうのでも為みたいにデザインを変えてくると新鮮に感じていいと思うけど
後14のモンスターはリアルっぽいしゴブリンはttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up205515.jpgの上から3つ目4つ目みたいな感じとか
ソウルフレアも11より12(ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up205516.jpg)の方が良かったかも
419既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 11:02:29.00 ID:zgyE5Gak
>>417
失礼した、例のコピペ野郎に騙されるとは…よく確認すべきだった
420既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 11:24:44.15 ID:NIkUWbeY
FFといえばゴブリンとプリンだったなぁ。
いまはクポクポ言ってるのとマンドラが幅利かせてるが。
421既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 12:00:23.01 ID:3BGjRa2o
>>418
このソウルフレアはFFTのグラを忠実に3Dに起こしたものだね
まぁおなじイヴァリースだからおなじデザインなのは当たり前だが
422既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 13:29:34.05 ID:sP/JKbii
ピスコディーモンって名前もなかった?
423既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 13:32:22.35 ID:v2Jmu2F2
スクイドラーケンとかいうのも居たような…
424既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 13:36:39.38 ID:G0BE0Yxl
11でもアトルガンのときプリンを
目玉新モンスとして大々的にだしてたからいいんじゃね
425既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 13:50:49.91 ID:ZEZ7R3nZ
コリブリは聖域だから使ったら許さないって11豚が言ってた
426既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 13:52:00.60 ID:m8GzVQ4Y
11豚は10年もやってるから何でもやたらこだわる
コリブリも無視しろ
427既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 13:53:47.75 ID:3BGjRa2o
12のシールドドラゴンとか所望してるよ
428既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 14:01:39.24 ID:fIIZ4h/C
(((・_ ノというわけでピスコディーモンの元絵よ〜!
 これねー!(・_ ノ【イカ頭】ささっ
AD&D Monster Manual IIから
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up205563.jpg
グラが似てるから使い回しただけですな
429既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 14:03:10.61 ID:ZEZ7R3nZ
虫っぽいなw
430既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 15:24:51.48 ID:vTluI1x1
14ポークwがぱくったモンスター

・ソウルフレア
・ガルーダ
・アダマントス(亀)
・アトモス

もっとあるか?w
431既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 15:27:29.63 ID:4l0ya7Nb
チョコボ
432既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 15:28:32.27 ID:Eg/b3Bi9
あとジョブジステムもパクりだな
433既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 15:28:50.49 ID:xjy0RhCy
名前もパクリだしな
434既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 15:31:01.68 ID:f4jhU9Iy
種族もパクリ出しな
435既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 15:34:25.66 ID:PCFnDJpr
種族変えちゃえばよかったのにな
436既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 15:37:46.83 ID:YuhVO2E6
パクるもなにも二次創作の盗作じゃないんだから
スクエニ自体が作ってるからパクりも何もない
あえて言えば田中と河豚のウンコの後始末
437既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 15:40:40.74 ID:8apU9ctC
たまにはインプの事も思い出してやれよお前ら
438既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 15:42:58.67 ID:tC5InvCi
パクるっていうか14は11の後継なんだから、同じモンスいてしかるべきだろ。
なら、ジョブシステム自体止めろって話になる。白黒赤魔道師、竜騎士、侍、戦士、全部そうじゃん。
ただ、服も色もそのままで捻りは無いな。
439既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 16:00:01.35 ID:3BGjRa2o
>>438
????????????????????????
440既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 16:00:55.20 ID:33KaKCq/
>>438
そういう連中が我々の岩男を潰した
441既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 17:38:18.77 ID:NdYVKxj5
新生FF14ハンパねぇなw
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up205614.jpg
442既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 19:08:53.54 ID:oZYoXBdY
レリックとか11からパクリすぎだよね(´;ω;`)
443既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 19:50:09.66 ID:vC3QlD0c
>>441
なんでこう人形なの?
444既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 19:53:54.84 ID:SKssLRFa
昔のゲームのグラを笑うことほどアホなことってないよな
今FF7を遊んでようが別に軽蔑されることでもない
グラガー言ってたら昔の作品は全部ゴミって話になってしまう
プレイヤーが感じるのはその時代やそのゲームでしか味わえない世界なんだし
445既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 19:58:34.68 ID:oynkCwrf
むかしからグラガー言ってるのて子供か低学歴なイメージしかないわ
446既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 21:40:46.24 ID:OoVfCx89
>>441
それ新生じゃなくて現行じゃんw
447既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 21:49:28.59 ID:TGrJ7fv2
>>441
タルがきめえよwもっと良いSSあんだろ
448既にその名前は使われています:2012/11/11(日) 22:55:18.88 ID:FHso71zg
マインドフレアだろ
初出は初代FF
449既にその名前は使われています:2012/11/12(月) 09:57:20.49 ID:QcCzKuNT
グラガーとか以前にゲームおかずに煽り煽られやってる事に違和感持てよw
と思いました^^
450既にその名前は使われています:2012/11/12(月) 12:33:55.93 ID:WVAo1/5d
falloutにもこんな名前のやつおったな
451既にその名前は使われています:2012/11/12(月) 13:20:54.17 ID:ZH3ofNxF
>>440
そんなに岩尾好きならモバゲーでガチャ回してろよ
金につられて逃げた奴なんて河豚以下だわ
452既にその名前は使われています:2012/11/12(月) 16:58:41.09 ID:EoDbVFtv
>>183
3枚目ワロタwwwww
453既にその名前は使われています:2012/11/12(月) 17:14:59.52 ID:sD7SwQ1G
【キチガイ】Nisty Enest (Aegis)【特定】

http://www16.atwiki.jp/ff14isdead/pages/57.html
454既にその名前は使われています:2012/11/12(月) 20:11:58.82 ID:qSNCw7G5
455既にその名前は使われています:2012/11/12(月) 21:02:51.80 ID:CL8ReyNu
PC買えないか今さらキャラ捨てられないくらい人生かけちゃったんだろうなw
456既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 09:54:09.86 ID:N0qhuny4
コリちゃんと為ちゃんはよう
457既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 10:03:26.32 ID:TRArnJer
大失敗したFF14を嫌うのは人として当然だよw
458既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 10:20:18.25 ID:xG0XrUt4
カニは為と全然違うデザインだったから望み薄いが
†14のバード類は死鳥族とアプカル族がほぼ11と同じデザインだったね。
新生でコリブリはマジであるかもね。↓カメも新生で来た訳だしw
http://static.finalfantasyxiv.com/topics/images/53/c9/3843_1.png
459既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 10:22:19.45 ID:MuQqFsk9
我々のコリブリが上に
460既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 11:03:01.68 ID:N0qhuny4
>>458
奇遇だなw俺も昨日この絵見てた
461既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 11:05:52.33 ID:nq3W895E
ソウルフレアもEQ2からのパクリだけどなw
462既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 11:07:02.71 ID:TRArnJer
マインドフレアって元々D&Dだかじゃね?
463既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 14:42:22.61 ID:nq3W895E
おおもとはクトゥルフかと思ってたw
464既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 14:46:26.82 ID:SfIRuSO9
最近のイレブンビーフの余裕のなさは異常
465既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 15:23:09.74 ID:9GKWwGyp
11ユーザが14終わった瞬間にスレ乱立とかw
11ユーザなんて偉そうなこというが所詮こんなもんか精神年齢が未熟な先輩チッスチ〜スwwww
466既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 15:29:03.71 ID:JSmep0HB
煽り返さなきゃ気がすまない時点で同レベル
467既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 15:47:32.02 ID:9GKWwGyp
>>466
いちいち反応するお前も同類wwww
所詮この程度の返ししかできないさすが11ユーザwww
468既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 15:49:00.20 ID:TRArnJer
どうみても、同属嫌悪
469既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 21:00:12.32 ID:3rBWAJNk
470既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 21:04:26.74 ID:C48kT2gq
イフリート実装した時は歴代のからデザイン違いすぎとか言っといて
歴代のデザイン踏襲したモンスだすと11のパクリとか言っちゃう奴・・
471既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 21:07:47.75 ID:aIGI2RF4
472既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 21:13:47.33 ID:C48kT2gq
12にマンドラ出た時は11と同じデザインで喜んだくせに
14に11と同じデザインの敵が出るとパクリだ!と騒ぎ出す・・
473既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 21:19:47.88 ID:GfK3xPv3
マンドラは人気デザインだから分かるけど
あれもこれもそっくりそのまま移植されたらおかしいと思うだろ普通
474既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 21:25:01.92 ID:/pWCjy3n
エオルゼアとヴァナディールって同じ星の違う地方って設定なかったっけ
475既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 21:28:24.47 ID:C48kT2gq
>>473
敵キャラでそんなにあれもこれもって言うほど多いか?
少なくとも3国周辺ですぐ遭遇出来るような敵で11とデザイン同じのって
ゴブとドーモ君ぐらいしかいねーぞ
476既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 21:30:37.67 ID:aIGI2RF4
大好きなゲームのモンスターが宿敵であるゲームにクオリティアップ登場


察してやれ
477既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 21:31:06.99 ID:3rBWAJNk
ゴブもドーモちゃんもFF11以前からのおなじみキャラなんでしょう?
パクッタニダ!謝罪を要求するニダ!ってどこの奴らだよ^^;
478既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 21:34:15.27 ID:GfK3xPv3
ニダニダ言ってんのお前だけだろ
ただの手抜きか開発費削らざるを得なかったかどちらかだな
479既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 21:36:53.75 ID:C48kT2gq
>>478
だからお前が言うパクリって何キャラぐらいいるのよw
PCのキャラ自体は田中がおすすめプレイヤーが14に入りやすいように
キャラクタービジュアルを踏襲したデザインにしたって明言してるけどな
480既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 21:44:51.55 ID:C48kT2gq
現行まともにやってないなら
http://ff14n.wikiwiki.jp/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC
ここで敵の名前コピペして画像検索でもしてみろよ
481既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 21:51:09.33 ID:U3PyMv5/
>>474
14は11の後の世界見たいな設定はちょっとあるよ
482既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 21:52:13.82 ID:HNWCvDqx
最初はネタスレだったのに、本気で怒ってる豚が便乗していることにガッカリ
483既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 21:53:17.06 ID:aIGI2RF4
            ___
          /:::       `丶、
        /:::::           ヽ
     /:::::::::               i
     ,':::::::::::             |
     |:::::::::::                |
     |:::::::::::                │
     |:::::::::::                │  
     |:::::::::::      ,r‐、  ,-、  │          
     |::::::::      ゛  ノ  、  ''│
     |::/     、   人_,、,、ハ:. ヽ    / )-、    
     |::!      ーr ' -==┴==ヽ;;ノ  ///, '-,
     |::ヽ      ! `ニ二二ニ''' /  / / ////      
     ∧::::\        、_ ,  ト、 i!      /.:/
   /  ヽ:::::\            !:: i!`|     | !
 /ヽ:.   \:::::\       ヽ__ノ:: | !    .ノ.: ヽ
'  , \::..  \::::` ─ '´    レ'   .:∧::  │
484既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 21:56:32.18 ID:U3PyMv5/
>>482
ビーフ先輩、他にも煽り目的の単発が立てたスレにのりこめーして顔真っ赤にしてマジギレしてるからな
余裕なさすぎてやばいで
485既にその名前は使われています:2012/11/13(火) 23:20:28.94 ID:8ek6NruD
>>482
それを楽しむスレだと思ってた
486既にその名前は使われています
そういやラウバーンもパクってたな。