無職ちょっと来い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
働く気あるかい?
2既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 04:27:30.77 ID:14A9TGlp
ない
3既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 04:28:20.53 ID:5RsNAOjl
あったらニートやってないと思うの。
4既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 04:39:18.40 ID:DpSUMPsT
ニートでナマポのコンボは死ね
5既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 04:39:45.61 ID:LA63tBde
親の遺産潰しまくり
6既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 04:47:47.87 ID:sbPYgJZE
無職になりたい
7既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 04:48:15.17 ID:yCZ9ca7d
世界最高の無職を目指しています
8既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 04:49:58.75 ID:VFr2cJHN
楽で暇でネットで動画や2ch見てても怒られない仕事ならOK
給料はまぁ年250万あれば我慢するわ
9既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 04:51:23.69 ID:c9FsbE3V
17歳からオススメ始める→高校中退→10年ニート 資格職歴なし 7年目ぐらいから働こうとするが、コンビニのバイトですら落とされる

アンガールズ以上にガリガリだからガチムチ肉体労働系なんて無理なんやで…
10既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 04:57:08.19 ID:DpSUMPsT
>>9
ネ実()民らしい理想的な転落ルートだな
今25辺りか?
年齢から言えば資格職歴無しでも間に合う年齢だと思うよ
ガリとか関係ねえよ阿呆

多分お前が暗そうな雰囲気背負ってたからだろ…
コンビニのバイトとかいって馬鹿にしてたのか知らんけど要は客商売だからな
11既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 05:06:12.35 ID:fVnER78F
はよベーシックインカスくれえええええええええええ
12既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 05:24:23.72 ID:rV5YFw/8
めちゃくちゃ無職だよ、俺
ただ全然生きていけてる
13既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 08:21:57.40 ID:Xb1p5CWz
はたらかなくていいよね
14既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 08:41:31.27 ID:iB8poVaV
働く気がある→無職
働く気がない→ニート
15既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 09:02:51.69 ID:s1MPJqYv
働きたいけどナマポもらおうか悩んでる。
16既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 09:11:44.18 ID:e74iNAFN
>>9
吐きそうになりながら食って必死に動いてたら筋肉つくでw
俺もほぼ全く同じ状態からドカタw的なことしてるし
17既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 09:13:20.58 ID:VFr2cJHN
とりあえず毎日ジョギングしろや
ネット中毒で抜け出せないだろうがなw
18既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 09:51:02.57 ID:Nh8uf3Nb
つーかなにがウケるってお前ら童貞なんだよなw男なら中学位で普通は卒業するもんだ
2次元の彼女(笑)とか一生画面から出てこないし童貞魔法なんて使えねえ
ネットに逃げるのもいい加減にしとけ


19既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 09:54:53.66 ID:p3cpPD+0
と童貞がほざいています
20既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 10:06:03.31 ID:Nh8uf3Nb
>>19
ハハ 頑張れよ童貞くん
21既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 10:18:50.09 ID:VFr2cJHN
コミュ障でも出来る仕事はいっぱいある
ただ、求人情報で紹介されてないだけで
そういうところは普通の人は探せない

ハロワなんかに求人を掲載してくる時点でどういう仕事かはほとんど決まってる
22既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 10:33:37.48 ID:iB8poVaV
普通の人が探せない仕事を見つけるコミュ力がない不具合
23既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 10:41:37.03 ID:3EPRwYhV
新聞や広告の求人を元に、同種の会社をリストアップして求人の有無を確認するとか?
釣りと同じで、ライバルの多い釣り堀で頑張るよりも穴場を探すことに注力した方が釣果は期待できるね。
24既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 10:46:05.67 ID:nl2JvIUU
最近、○○ちょっと来いスレ目立つんだけど、全部同じ人が立ててんの?
25既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 10:55:17.64 ID:uOCJwEYl
じゃあ、お前は何やってんの?
寝てるだけで、銀行口座増えてくんだけど文句ある?
26既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 10:57:44.14 ID:EG5y1eJX
などと意味不明の供述をしており
27既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 11:06:58.76 ID:3ruJCUYO
などと懐かしいネタを提供しており
28既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 11:09:01.24 ID:Ou8CqoPu
人に媚びる人生を歩むぐらいなら死んだ方がましだな
29既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 11:10:24.03 ID:JP2khlFP
ほんと移民だらけになったな
死ねばいいのに
30既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 11:10:56.28 ID:pevwlePY
>>28
いいよ
31既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 11:56:22.24 ID:PBLOG9gj
別にコミュ障じゃないし引きこもりでもないけどニートやってるw
32既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:00:02.59 ID:7XGoDIuZ
無職ニートの何が悪い
33既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:03:01.86 ID:NGcaxvMS
どうせ面接受けても落とされるし面接してくれた係の人に無駄な時間使わせるのも申し訳ないしな
34既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:03:53.02 ID:zQZuAoEq
仕事したくないけどお金は欲しい、どうすればいい?
35既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:05:08.04 ID:vtmDHMYp
6月いっぱいで仕事やめた
某専門学校行こうと思ってるけど
入試で高卒程度の筆記試験があって解ける気がしねえ
卒業してからどんだけ経ってると思ってるんだよw

専門学校の筆記試験て形だけじゃないの?
点数悪いと落とされるんかな?
36既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:05:59.12 ID:NGcaxvMS
お金をあきらめる
37既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:06:55.63 ID:PBLOG9gj
働く気になればいくらでも働けるけど金があるから働く気無いwwww
38既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:12:17.66 ID:Gb2euELc
>>24
まとめブログ(笑)でよく見るようなスレタイだし
アフィカスが立ててるんだろう後で転載する用に

病患サンデーは絶対許さないよ
39既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:15:56.58 ID:pE5tEc7s
高校2年の時にオススメ始める
夏休み完全ヒキコモリ
学年top50だった成績は380位くらいへ(ほぼ底辺)
高校卒業後就職するも10月で辞める
1年前までニートだったが、14はアレだったし、オススメも飽きたので
仕方ないからハロワへ行って正社員になる
現在年収480万、年間休日130日、残業無し
彼女無し、友達少ない…月3回程度飲みに出かける程度
それ以外はほぼヒキコモリ

ま、ニートでもなんとかなるよw
ちゃんとハロワへ行けよ
最低でも1ヶ月は通わないと仕事は見つからない
40既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:22:47.13 ID:mvsYuOAz
無職・だめ板のがやる気がある人がいるぐらいだからな^^;
41既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:27:04.98 ID:zQZuAoEq
>>39
ハロワでそんな条件のいい仕事があるわけないしかも高卒で
お前よっぽど優秀だったんだな
42既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:29:13.21 ID:pPpW0LQr
いやいやまてまて、39は勤続年数も現在の歳も言ってない
43既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:30:21.85 ID:pPpW0LQr
改めて見直したら年数一年か・・
44既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:30:47.65 ID:zQZuAoEq
>>42
1年前までニートって書いてあるから勤続1年くらいだろう
45既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:32:25.32 ID:MCGEQLpm
仕事やめて無職2ヵ月してたけど就職一発で決まったわー
46既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:32:56.64 ID:pE5tEc7s
全然優秀じゃないよwww
面接では相当猫を被ったけどね

短期間の募集だったけど30人くらい募集がきてたらしい
採用されたのはほとんど運
ていうか募集を見つけたのが最大の運
まぁ、中にはジャージで面接に来た人とかもいたらしいので、その人たちは運じゃないと思うけど
社長と趣味があったのが大きいと思う
無駄にプライベートに踏み込んでくるのはウザいけど…



まぁ、なにが言いたいかというと
リアルラックが一番重要
47既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:36:55.51 ID:pevwlePY
社長もオススメハマって3年前までニートやってたけど、一念発起して会社興したってことだな?
48既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:39:33.54 ID:vtmDHMYp
>ま、ニートでもなんとかなるよw

>まぁ、なにが言いたいかというと
>リアルラックが一番重要

これはないはw
49既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:42:03.47 ID:6DDTBUnv
無職税導入はやくきてくれー
50既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:42:55.38 ID:pevwlePY
リアルラックってマジ重要だよ?
51既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:43:09.50 ID:chmgSagr
無職とニートを一緒にしないで頂きたいキリッ
52既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:45:01.14 ID:pevwlePY
無職者してやった。今も反省はしてない。
53既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:48:38.73 ID:zQZuAoEq
ロト6当てたら何使う?
貯金して資産運用とか、そのまま働いて普通に暮らす

ニートになる
どっちが頭おかしいんだろう?
54黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2012/07/15(日) 12:49:34.33 ID:VXtFKeTQ
リアルラックが重要、って言うと
努力を否定された気分になる人たちがいるから否定されることが多いが
実際そうだよな
55既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:53:04.87 ID:mOPAQlRH
おれもニートだったけど、
就職できたのはリアルラックだと思うよ
リアルラックだけあっても努力しないと続かないとは思うけど
56既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:53:20.72 ID:pE5tEc7s
でも努力も重要だよ
例えば自分は仕方なしとはいえハロワに行って、そこで運が良かったのでいい募集を発見した
全く努力せずに家に閉じこもってたら発見できなかった(まぁ、ネットがあるけどど見つけようとしなかったとして)
宝くじも買わなきゃ当たらない
57既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:54:25.82 ID:vtmDHMYp
リアルラックが重要ってとこに突っ込んでると思ってる盲目はなんなの
58既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:55:02.65 ID:vtmDHMYp
文盲ねw
59黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2012/07/15(日) 12:55:18.77 ID:VXtFKeTQ
>>56
だから努力は否定してないでw
60既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:55:49.10 ID:04/uJWYp
まじリアルラック
61既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:57:19.00 ID:pevwlePY
>>57
何にツッコミ入れたのかハッキリ書いた方が早いんじゃないのか?
62既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 12:57:48.35 ID:pE5tEc7s
そうか

努力として、あえて14ちゃんをプレイしてるのもいいと思う
14ユーザーの金持ちと意気投合して登用されるなんて事もあるかも
63既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 13:00:17.20 ID:pevwlePY
ポジティブシンキングを鍛えるのには有効だと思う。
64黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2012/07/15(日) 13:00:30.44 ID:VXtFKeTQ
>>48の中だと
リアルラックが一番重要、ってとこじゃないとすると
ニートではなんとかならない、ってことを言いたいってこと?
65既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 13:01:56.35 ID:vtmDHMYp
>>61
ニートでもなんとかなるの根拠がリアルラックとかねえだろw
66黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2012/07/15(日) 13:04:36.63 ID:VXtFKeTQ
俺も無職から抜け出したもんだが
一番はリアルラックだと思ったわw

リアルラックある程度なかったら
俺は関東に出てきて二ヶ月で路頭に迷うとこだったw
67既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 13:07:32.80 ID:pevwlePY
自分の強運を信じて、とりあえずなんか行動起こせ。ってことじゃねーの。
宝くじのたとえってのもおかしいかもしれないけど、とりあえず買ってみないことには、
自分にリアルラックってのがあるか無いかもわからないんだから。
68既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 13:08:47.87 ID:zX6CEJ6r
無職からの抜け出しこそ運がなきゃどうしようもねーだろw
69既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 13:08:52.97 ID:pE5tEc7s
>>65
ニートだからこそリアルラックなんだが…
ちゃんとした学歴があって、職歴があって、実績があればリアルラックへの依存度は低くなる
それがないから99%運任せになるんだよ
だからといって、ニートだから人生終わるまで絶対に浮かばれないってわけでもない
ニートでも運がよければ抜け出せる
逆に言えば運がなければ詰みなんだけども
70既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 13:11:06.82 ID:pevwlePY
その運を試すことさえせず、ヒキコモって一生を終えるのが真の王道ニート。
71既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 13:11:32.30 ID:1qmmosZj
働いてても人生詰んでるやつ腐るほどいるだろw
72既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 13:12:14.98 ID:zQZuAoEq
てかニートって働く気もない、勉強する気もないっていうクズのことだからなw
働く意思を持った奴はニートじゃない
73黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2012/07/15(日) 13:12:46.07 ID:VXtFKeTQ
行動を起こす、ってことにしても
行動を起こすという事に行き着とか行動を起こしたくなるような何かにめぐり合う
のは運だと思うぜ

努力って色々と曖昧だしな
人によっては努力、と思えることでも他の人にとってはそうでもなかったりとか、
誰かと同じような努力をしても成功すりゃ努力した、失敗すれば努力足りない、言われるしな。

74既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 13:13:33.33 ID:zX6CEJ6r
>>72
いまさらそんな現状の使われ方にそぐわない定義持ち出す男の人って・・・
75既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 13:14:12.41 ID:vtmDHMYp
>>69
お前のレス引用するところの
「運がよければ抜け出せる」は
=なんとかなる、にはならないでしょって話
リアルラックが大事なのはわかってるし、今まで嫌というほど体感してきたよ
その中で不幸中の幸いってのも実感したし
76既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 13:19:19.94 ID:pE5tEc7s
わかったよ

ニートはもう無理
人生詰んでるから諦めろ。
さっさと死んだ方が世のため人のため
77黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2012/07/15(日) 13:21:35.89 ID:VXtFKeTQ
>>75
じゃあ無職から抜け出すには何が一番必要だと思うん?
78既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 13:22:35.97 ID:6DDTBUnv
自殺する勇気
79既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 13:23:22.67 ID:zQZuAoEq
>>77
80黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2012/07/15(日) 13:23:48.26 ID:VXtFKeTQ
悪い意味で抜け出すならそれも重要だなw

俺は自殺したかったが勇気持てなかったわ
81黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2012/07/15(日) 13:25:49.63 ID:VXtFKeTQ
>>79
金あったら無職のやつはますます無職から抜けれなくなると思うがw
82既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 13:26:59.35 ID:vtmDHMYp
>>76
何で怒ってるのかわらんけども
まあ辞めたの先月だし貯金使ってこれから学校行くんだけどな

おまえさんも仕事やめずに続けろよ

>>77
端的に言えばコミュ能力
まあしかしほとんどの奴は甘え
バイトしないどころかハローワークすら行ってないやつさえいるし
83既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 13:27:01.55 ID:zQZuAoEq
>>81
それもそうかw
84黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2012/07/15(日) 13:34:38.53 ID:VXtFKeTQ
>>82
俺コミュ力ねえからなw
やっぱり運だと思ってしまうわw
85既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 13:37:07.59 ID:pevwlePY
>>82
お前と ID:pE5tEc7s は大筋同じことを言っているのに、お前がそれを理解していないから怒ってるんだろ。
86既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 13:39:33.01 ID:pE5tEc7s
>>82
オレもコミュ力ないからやっぱり運だわ
上司からは雑談くらいしろって言われてるわ
だいたい、引き篭もりのニートにコミュ力があると思ってるやつなんているの?
こないだ友達に誘われて男2女2で飲んだけど、完全にお金係だったわ
友達が女二人と盛り上がって、自分は隅っこでちょっと飲んで食べて最後に数万出すって感じ
87既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 13:59:45.89 ID:vtmDHMYp
俺もコミュ能力ないからこそ思うんだよ
前の職場はいい人ばっかりで救われたけども
波長があうっていうか喋りやすい人とは冗談言ったり出来たけども
他の人からは冗談通じるようになれよとやんわり言われたり
どこまで踏み込んで良いのか距離が掴めないんだよな
うまい具合にトーク弾んでも次の日同じ感じで喋れずに元に戻ったりな

趣味の話であれ社長と話合わせられたんだから
それもりっぱなコミュ能力だと思う
コミュ障だったら無言かボソボソつぶやいて終わる可能性もあるだろうし

まあ全然関係ない話だけども
>現在年収480万、年間休日130日、残業無し
はここ見てるハロワ行ったことない奴にはわからないかもしれないけど
かなりすごいよね、てかうらやましいしw
一時期バイトしながら1年近くほぼ毎日いける日はハロワ行ってた事あったけども
資格と経験ないとまず無理だしあっても営業(みなし残業含む)だったり
88既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 14:01:22.68 ID:HcuNSA3C
日雇い派遣が流れ込んでくるから仕事探すならもう時間ないぞ。
89既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 14:11:43.31 ID:7XGoDIuZ
世の中全部リアルラックの上に成り立ってるからな
お前らがいくら努力して就職したかは知らんが
ご苦労様って感じw
90既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 14:28:17.48 ID:kcP65ApW
>>45
おめでとう!!
いいなあ。俺なんか家庭持ちなんだけど、前職の年収が無駄に高すぎてなかなか決まらんよ。
現状半分くらいまで条件を落としてるんだけどねw
それはそうと、20代で家庭ないなら、一番良いのはソーシャルゲーム市場だよ。
ニーズに対して技術者が圧倒的に足りないから、人材エージェント間でパイの取り合いになってる。
北米市場も拡大してるから、まだまだ伸びるよ。

まず、親に土下座してどこでもいいから、専門学校にいく。金ないなら職業訓練校。
卒業したら派遣、契約、アルバイトでもいいから、リクナビ登録しつつ職歴を積み仕事を探す。
そうすれば、人並み以上の報酬は得られるよw
ffやってきたことも、面接でも仕事でもプラスに働くよんw
91既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 14:35:22.14 ID:3TREfRXv
なにそのスパム広告みたいな文
92既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 14:35:42.98 ID:kcP65ApW
ちなみに雇用機会は今から2年後までがピーク。
かつては重宝された経理なんかは、絶望的。
俺は営業だったんだけど、ニッチ市場だったから結構厳しい(;´ρ`)
93既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 14:36:44.54 ID:kcP65ApW
>>91
信じるか、信じないかは見た人次第でいいよw
94既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 14:38:18.94 ID:6DDTBUnv
旨い話には必ず裏がある
それを他人に勧めるなんざ尚のこと
後はわかるな?
95既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 14:43:01.76 ID:kcP65ApW
>>94
裏はわからんけど、エージェント会社数社受けたけど、中堅以下は医療やら、飲食やら保険やら独自の市場で強みを出してる感じ。
中堅以上クラス以上のエージェント会社はソーシャル以外金にならんって話だった。
まあ、ソーシャルに限らずパチンコにも、cgが使われてる時代だしね。
96既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 14:47:08.42 ID:kcP65ApW
>>94
あと、どうでもいいけど、旨くても不味くても必ず裏のない仕事なんざ、ないと思う。
どうやって利益を出すか四苦八苦してるわけだし。
まあ、技術者はネットに関わるすべての仕事に関わるわけだし、時代が変わっても無駄なスキルにはならんよ。
97既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 15:29:36.94 ID:hPshB8K+
就職してもすぐ辞める人もニートにあてはまるらしい。
98既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 15:34:44.76 ID:5o4T1Lsz
変われるさ!
現に俺は変われた!

→なぜか
99既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 15:37:37.52 ID:VtcSqMi2
就職してすぐやめるのはユトリだろ
100既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 15:52:40.46 ID:DpSUMPsT
すぐに辞めていく奴はユトリだ!
って頑なに自分達の非にも気付かないで衰退していってるオタク系の業界があるんだが
101既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 15:54:13.68 ID:QZasXWDD
一年ニートやって就職したけど欲しいものが好きに買えるのがこんなに幸せだと思わなかった
102既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 16:00:34.95 ID:DpSUMPsT
>>101
よかったな
頑張れよ
103既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 16:19:34.00 ID:MEN3uM22
>>101
わかるわ。働いてる時、出勤時や帰りの途中スーパーでただの買い食いとかが本当に幸せと気づいた。
2年近くFFニートやって、貯金使い果たし借金で今じゃ派遣で栄養ある安いもののみ購入で生き繋いでる。
モヤシとおにぎりと自作麦茶の毎日;;ジュースとか惣菜お菓子買いたいけどムリポ;;
104既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 16:26:27.02 ID:JhPdF4pf
佐川急便の者だが半日で辞めた奴が居たな
ああいうのは一生ダメだ。
105既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 16:35:13.81 ID:pevwlePY
佐川つったら昔はブラック企業の代名詞みたいなもんだったけど、
最近は人間が笑って働けるような企業になったん?
106既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 17:35:02.21 ID:Mp85mE46
俺は佐川さんと同類系の仕事してるけど、この仕事は本当ガッツが無いと出来ない
稼げる時期は月100万超える

107既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 17:41:35.68 ID:e69Ry3yr
まぁ肉体労働の代名詞だしな

ニート脱出ならとりあえず職業訓練学校とか行けばと思ったけど
あれ失業してないと通えないんだっけか
108既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 17:42:41.40 ID:iB8poVaV
就労する意志があればニートでもいける、金はもらえないけど
109既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 18:14:27.70 ID:HB1FHrJN
ところで何で佐○の話題なんだ?w

75時代のメリポPTでワラタジョンシックバローネ戦士75が
「俺サンド斧(サブ:エスパ)持ちだが、人いなくてPT入れてやった詩人63に歌切らさず釣りしろつったら30分で回線抜きやがった。ああいうn(ry」
110既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 18:33:40.81 ID:nBgbaZXm
職業訓練校て無職のアルバイターは通うことは出来ないのかな?
失業保険貰っている期間じゃないとダメってこと?
詳しい人教えて
111既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 18:36:20.83 ID:iB8poVaV
>>110
問題なく行けるぜ、コースによっては月額9900円かかるが普通の学校と比べりゃ安いだろ
ただ最初に作業服代や教科書代が必要で結構金かかるからな
112既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 18:38:10.21 ID:pE5tEc7s
確か今は失業保険中じゃない人用の訓練校があったはず
9-15時の土日祝日休みで月12万くらいもらいながら6ヶ月だか12ヶ月通えたはず
なので就職する気0のやつが集まってくるらしい
一度通おうと思って2chでどんなところか聞いたら、クズが集まってるからやめとけって言われた
113既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 18:40:19.76 ID:eLDkYQuW
ナマポQ&A

Q 持ち家あるとだめなんでしょ?
A いいえ、梶原システムで不正じゃありませんよ、隣に親族が住んでも大丈夫ですよ。
Q 貯蓄はだめだよね?
A いいえ、河本システムで不正じゃありません
Q ローンがあるとだめなんだよね?
A いいえ、梶原システムで問題ありません
Q 車手放したくないんだけど
A もちろん河本システムで大丈夫です
Q 親族に国家公務員がいるんだけど扶養義務ないの?
A あるわけありません 梶原システムで証明されています
Q 親族に何人もなまぽ受給者がいるんですが悪質と判断されたりしませんか?
A 不正じゃないです
Q 収入4000万なんだけど無理でしょ?
A いいえ、不安定と言い張れば河本システムで
Q このご時世不安定じゃない職業って?
A そんな物この世に無いです。
114既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 18:43:45.61 ID:kcP65ApW
>>112
今は知らないけど、15年くらい前に行ってたけど、当時は社会人経験ある大人が多くて、真面目な人が多かったな。
専門学科なら、ニートするよりは絶対良いと思うよ。
115既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 18:47:43.29 ID:ad+/N3pp
先週まで職業訓練行ってた俺がぽp
表面上は働く気がありますよってのが3分の2
残りは今すぐ就職したいor何考えてるかわかんない
あと少数ナマポと給付金を隠れてW取りとかもいる

出欠が地味に厳しいでw俺は実家暮らしだったから貰えなかった
俺のクラスはこんなんで人間関係最悪別のクラスは中良いって聞いたな
ただ変な奴が集まりやすいのかも、職見つからなくて資格でも身につけよう
と考えて来てるしなw
条件は扶養されてるか、貯金200万以上あるかで給付が決まる
116既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 18:48:48.29 ID:ad+/N3pp
見返すとひどい文章だった
当たりとハズレがあるってことを言いたかった;
117既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 18:52:23.96 ID:iB8poVaV
>>115
俺の通ってたクラスは無茶苦茶仲良かったな、ぶっちゃげ学校生活で一番充実してた
118既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 18:53:09.92 ID:NYpJwla0
>>113
借家で貯金ゼロで借金あって親戚は定年迎えた無職の母親だけですが、なまぽもらえますか?
119既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 18:55:46.28 ID:kcP65ApW
>>112
連続レスすまぬ。
年配者が集まりやすい学科だと、その傾向も有りうると思うが、当日俺はまだ職務経歴なかったから、保険はもらえなかったな。
担任に聞いたら、たしかに保険目当ての逃げ道になるから、面接を重視して、若い子は受かりやすいって聞いた。
一人それ目当ての人がいたけど、鼠講の勧誘ばっかしてて、えらく嫌われてた。
120既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 19:01:43.59 ID:ad+/N3pp
>>117
羨ましいなwヒソヒソ声で悪口言ってたり授業中に言い争いしたり
トイレで一分遅れたら欠席にしろや!てクレームつけてたり(今まで少し遅れてても問題なかった
ストーカーいたり休憩中PCでアイドルの動画見てたりマジキチ
121既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 19:08:21.06 ID:mNhtCK6K
>>112
訓練校あるにはあるが実家暮らしとかだと金もらえないんだよなーアレ
122既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 19:09:23.54 ID:ad+/N3pp
これだけだと印象悪いので自分の結果話すでw
経理系のコースで自分は日商2級取れた、先生はピンキリだけど結局は自分次第
ジョブカード(履歴書と職務経歴書のような物)を一緒に作ったけど
自分が何したいか明確じゃなかったから助かったわ、
迷ってるならなんか行動してみるのオススメ、面接あるけどやる気あります!
ってアピールすればまず落ちないみたい
123既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 19:12:23.09 ID:kcP65ApW
>>120
ひでーなw
さっさと職決めて脱出するのが正解。
いずれにしても訓練校に、行くなら20代のうちだよね。
保険延長目的でいくようなところじゃない。
30代なら未経験の職種に手を出すようなもんだし、まともな考えのやつはいかないと思う。
124既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 19:18:58.01 ID:kcP65ApW
>>122
そうそう、倍率高くても、そのアピールすらできないって人ってのが多いみたい。
spiみたいな学科テストもあるけど、そんなに難しかった記憶はない。
実家住まいで若かったら、それだけでも有利なんじゃないかな。
たしか、アルバイト禁止だから、貯金か親に生活費の援助だけ頭下げるって感じかな。
125既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 19:54:50.00 ID:Of+KeWmw
ネ実でもトップクラスのひきこもり歴の持ち主だが
バイトwだけど働いとるでw
126既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 19:58:13.45 ID:Of+KeWmw
>>101
今まさにそれや、FFもPS2から脱出できるw
127既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 20:00:21.22 ID:R9A8A3ft
>>125
そのくらいのレベルになると、バイトの面接とかどんな風になるわけ?
体験レポート風に聞いてみたいwktk
128既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 20:04:38.28 ID:c+5TzHoZ
無職だけど訓練校いくお金の余裕ないからバイトしてるわ
近頃はバイト先も潰れまくってるけどな
不思議なんだが・・・なぜかパチ屋のバイトだけは受かった事ない
129既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 20:30:37.21 ID:8aTDLdQE
みんな頑張れ!
130既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 20:31:50.85 ID:iB8poVaV
>>128
該当するかしらんが参考に
http://kunren.iinaa.net/page026.htm
131既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 20:33:16.55 ID:Of+KeWmw
>>127
詐称、空白は親戚利用して自営業やってたことにしたw
特に経歴に関して突っ込まれることなく、面接は仕事の内容のことばかりで面接中に採用貰った

正社員はわずか2年でそれ以降7年無職、短期バイトの3ヶ月働いてその後1年の無職歴がある
ここまでくると正社員は無理だし
かつてのトラウマから懲り懲りなのでやる気もないので、バイトでいいやと
今やってるバイトは休みは週1だが月22万ほどもらえる
132既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 20:36:39.84 ID:MMvecP1n
どんな職がいいかわからん、勤めても、仕事が遅い
と言われていままで辞めさせられた、やる気はあるんだ・・・あるんだが
遅いらしい、速さをあまり求めない仕事ってないのかな・・
133既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 20:46:15.37 ID:Of+KeWmw
仕事が遅い、仕事がわからない、ミスばかり、ミスをすると軽くパニック起こして新たなミスを引き起こす
そして電話が苦手、相手の話してることが理解できない
働くことに向いてないことに気づいて、何もかもが嫌になって仕事辞めた
どっちにしろクビ寸前だったんじゃないかな、周囲の反応見る限り

仕事辞めてすぐジラート発売してFF楽しんでたんだよなあ、社会復帰が遠のいて完全なひきこもりと化した
134既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 20:48:32.61 ID:MMvecP1n
>>133
それなんて将来の俺?
135既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 20:51:00.64 ID:kcP65ApW
>>128
ハロワに訓練校の相談にいくときに、事情を話してアルバイトもできるか聞いてみたら?
今はどうか知らないけど入ってから隠れてバイトやってる人も結構いたよ。
136既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 20:55:12.97 ID:kcP65ApW
>>132
たまたま、悪い職場だったと思えばいい。
お前が悪いわけじゃない。育てるだけの覚悟もなく雇用した会社が悪い。
137既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 20:58:56.64 ID:mvsYuOAz
訓練校で12万貰えるやつの条件の一部だが世帯収入が25万以下で金融資産が300万以下だったような
シングルパラサイトでも低収入世帯だとできるかもしれない
ただ、1回でもサボると返金要求の可能性もあるのできっついかもなw
資格がタダで取れてお金まで貰えるので切羽詰ってる人は相談してきたら
138既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 21:01:38.76 ID:97m16U/V
職業訓練さえコネでうまるらしいなw
139既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 21:03:30.98 ID:iB8poVaV
>>133
煽りとかじゃなく、精神科や心療内科とかで一回見てもらった方が良いかもしれないぞ
そういう人向けの互助団体もあるし、カウンセリングとかするだけでも気が楽になるかもしれない
140既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 21:03:45.06 ID:kcP65ApW
>>137
いちいち調べるのも大変だろうから、窓口行って相談するほうがいいかもなw
転職活動を通じて動いたもん勝ちってのが、つくづく分かってきたわ。
あと無駄に思うかも知れないけど、身なりをキチンとすれば、案外なんとかなる。
東証一部上場企業の説明会いっても、半分以上はそれすらできてないやつばっかだよ。
141既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 21:06:30.17 ID:97m16U/V
職業訓練すっげーーーーーーーーーーーー手続きめんどくさいよ
通いやすい場所は倍率がすごい
訓練なのになぜか採用試験があるし
142既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 21:06:50.71 ID:pPpW0LQr
職業訓練用予算枠あるだろうから年末までに使い切る必要あるんだろうな
143既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 21:11:32.40 ID:R9A8A3ft
どんな職業訓練すんのよ
144既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 21:11:58.33 ID:kcP65ApW
>>139
それも手かも知れないよな。今まで病気のせいであって、自分ができない訳じゃないって思うことが大切かも知れん。
俺は、基本内勤の営業で過敏性腸症候群で、外回りの営業ができなくなって、仕事の幅がすげー狭まった。役付でそれなりの収入もあったけど、仕事の選択肢が減ることが物凄く不安だったわ。
薬飲んで復活したはいいが、会社がゾンビ状態になって転職を決意したけどw
145既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 21:16:00.64 ID:kcP65ApW
>>143
過去にもレス書いたけど、とにかくゲームなんかのプログラミングの仕事がベストだけど、ないなら手に職系が一番だろうな。

手続きは面倒だけど、仕事上の手続きのが百倍面倒だぞ。現にやってるやついるわけだし。
146既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 21:17:17.34 ID:kcP65ApW
>>138
無いとは言わないが、コネがあるなら仕事紹介するだろ。
147既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 21:17:42.03 ID:Of+KeWmw
>>139
引きこもり中はそれらのことを相談しようか悩んでたが結局行かなかった
アスペかどうかはわからない、たまに変わり者などいわれることはあったけどね
今のバイトはアホでも出来る仕事だから、仕事ができないとかそういう悩みもなく順調に仕事ができてる
148既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 21:22:24.27 ID:pPpW0LQr
適応障害かもしれないな
149既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 21:25:54.43 ID:97m16U/V
>>146
もうできなくなったけど
職業訓練受けてると失業保険がずっと受け取れたw
150既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 21:33:49.27 ID:pPpW0LQr
氷河期頃に失業保険の給付年数と条件について改正されたよね
151既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 22:09:37.23 ID:mvsYuOAz
23年度の求職者支援制度のやつ
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/kyushokusha_shien/dl/kyusyokusya.pdf

ただ、倍率とかすげー高いらしいよ
152既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 22:12:47.11 ID:kcP65ApW
>>149
行政に顔が利くだけのコネの持ち主が何故?と思うけどなw
もうできないなら、問題ないなw
153既にその名前は使われています:2012/07/15(日) 22:14:32.09 ID:kcP65ApW
>>151
まあ、大半は資格延長狙いのやつらが多いだろうから、20代で働く気があるのにできない人らのが遥かに入りやすいと思う。
154既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 00:06:17.34 ID:iB8poVaV
もうすぐ面接だ、あがり症だから辛い('A`)
あがるとどもって言葉がでなくなるんだよなぁ
155既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 00:19:29.85 ID:qKMspUFf
引きこもりの人って本当に1日中カーテン閉めてるって本当?
実家暮らしで引きこもりの人は自分の部屋でご飯食べるのか?
156既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 00:27:30.91 ID:+NPcvlrE
部屋にずっと閉じ籠ってる奴

家のなかは動き回るが外には出ないひきこもりな奴

外に出るが家では常に部屋にひきこもりな奴

ひきこもりにも色々あるな
157既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 00:55:48.39 ID:jvAjHtwn
ことしで26のむしょくだけどはたらくきあっても
じぶんよりもっとすごいひとがいてそのひとがはたらいたほうがいいのでは
とかんがえるともうしわけなくてはたらけなくなる自分にしか出来ない事とは…
158既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 01:02:07.41 ID:xJwB44au
>>155
俺働いてるし、我ながら社交的な方だけど
カーテンあけないし、部屋でご飯食べるよ
159既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 04:40:22.66 ID:EIq3++Qg
仕事辞めて半年だけど貯金300万で何かできないかな?ちなみにもうすぐ35歳w資格普通免許のみwww
160既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 04:59:45.33 ID:RpaxLrks
30歳無職童貞職歴無しのフルコンボ
161既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 05:02:41.20 ID:2YOBijq6
マジレスすると殆どの業種で、就職には容姿というか清潔感は必要。
かなりヒッキーしてたり、レールから外れた奴は容姿やセンスなどが一般人と違っておかしい。
しゃべり方もな。だから落とされる。経歴とかに問題があるわけじゃなくて、そこなのよ。
162既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 06:56:11.74 ID:2Lj9m5iw
体力に自信あるなら土方とか今なら後継者不足で結構いいぞ
若い奴全然こねーからあと10年すれば上の人間ごそっと減るしな
というか来てくださいマジで。年寄りばかりでやっていけねえんだよw
163既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 07:23:00.47 ID:wfhNzKSi
>>154
頑張って!
164既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 07:38:27.64 ID:0Vg+4VPi
飛び込み営業だけはもう二度とやらん
あれは糞だ
165既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 08:58:26.50 ID:HgtID2ek
機械化で人間のする仕事が減って来ているんだから
無理に働く必要はないよ
時間潰しのような仕事ばかり
166既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 10:49:13.32 ID:C/NIAcWp
3年ニートしてたんだが職歴は嘘でも書いたほうがいいのか?
167既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 11:07:26.06 ID:62L1Yk6S
嘘はダメ!絶対ダメ!
内容を盛るのは暗黙の了解ボランティアしてましたとか言っとけばいいんでない
168既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 11:46:15.49 ID:DL/alnBo
バイト程度なら嘘でもまずバレないよ
その業種の経験があるとかの嘘は絶対ダメだがな
コンビニならファミレスのホールしてました、みたいにレジ打ちや接客はやったことない程度にごまかすのが吉

それ以上はやめとけ

ダメなとこはダメだけど正直に就職出来ず実家の手伝い等をしていた
とか事実とちょっとの嘘を混ぜて言うといいよ

あとはもう面接での必死さと元気をアピールだな
返事は大きく自然な笑顔で
終わったらお礼と最後にぜひ働きたいので宜しくお願いしますくらい言えばかなり好印象

バイトの場合なんか印象と条件面で問題無ければ大体即決もらえる
(バイトは複数応募が常識だし他に取られないように大体良い人はその場で採用する)
169既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 11:53:06.46 ID:BJ1BmUp9
無職=就職失敗、病気などの身体的事情、家庭事情により仕事についていない
ニート=働く意欲が無い、他者の力、金で生活することを望んでいる

某動画サイトで 「ニートwwww」って何でもかんでもコメしてる人多すぎ
170既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 12:22:04.40 ID:Rp+BZgwk
もう原義はいいから
転義しまくってて関係ない
それにニートは他者の金で暮らそうと考えてる人の事じゃないぞ
目的を持ってそういう行動してたらそれはニートじゃない
171既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 16:22:10.85 ID:62L1Yk6S
今ニートなのはチキン喰らってる状態や
誰かにエスナかけてもらうべき
172既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 16:28:16.04 ID:tqNI0f6n
つまりミゼリしてるニートのエスナでないとだめか
173既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 16:28:55.44 ID:7on6MJPP
人口減らして適正サイズの国にするために
もっと口減らしが必要
174ぷっすん ◆PSSN//VJmc :2012/07/16(月) 18:31:06.09 ID:6DsngJd5
リアルラックだな
175既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 22:59:02.18 ID:/qkKtNuj
中卒ニートだけど人生の楽しみもないし地球滅亡してほしいわ
お前ら何が楽しくて生きてんのか不思議でしょうがない
人間20年もやりゃ普通飽きるだろ
176既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 22:59:58.04 ID:U2HVKLDc
きた
もうかえゆ
177既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 23:46:32.80 ID:QRGyaX73
俺なんか前世で悪いことしたと悟り開いたぜ
178既にその名前は使われています:2012/07/16(月) 23:47:50.82 ID:qKMspUFf
毎日が夏休みですか?
179既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 06:21:38.50 ID:O3BojK8X
コンビニで働くのはもぅ嫌だ けど他にできそうな仕事が無い
180既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 06:36:41.83 ID:19q7AEpf
今まではバイクが楽しすぎて、維持するためにバイトしてるようなもんだったが、ヴァナフェス行ってからは、Himechanが本当に可愛くて一晩一緒に過ごしたら、あー働かないとなって初めて思えた。

26歳なりたてやで
181既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 09:30:50.76 ID:fuC1SEIt
14年働いて去年の年末で仕事やめたがもう働きたくないでござる・・・
182既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 09:57:51.65 ID:korZALKf
俺はハロワいってくるわ

>>180
himechanの中は気持ち良かったか?うらやましい><
183既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 10:08:49.18 ID:DFTzt/03
>現在年収480万、年間休日130日、残業無し
世間知らずの引きこもりが、底辺ならこん位だろって妄想臭が凄いは
MARCH卒程度で、25前後じゃ残業なしだと
年収400いかないのが現実だぞ
184既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 10:14:13.29 ID:7G5LLTxN
こういうスレってニートがニートに説教しててなんか興味深い
185既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 10:15:28.73 ID:Fo8LQCfs
何時だったかテレビで、どこぞの高校の経済授業のドキュメンタリー流してたけど
社会人になれば手取り30万とか余裕っしょ?とかアホな事を言ってたな
実際に高卒で社会に出た時の平均収入と、引かれる税金の金額教えられて
顔真っ青になっててワロタ
186既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 11:17:27.81 ID:c1twxuq/
187既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 13:29:40.52 ID:itjqDIic
はあああ!木曜面接!志望動機思いつかないつきにくい!
188既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 13:35:58.37 ID:buVPUQ5D
ハロワいかないともう食費や家賃が払えないのにハロワいきたくない
189既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 13:37:56.81 ID:wcNVPd95
おれいつも簡単に仕事見つかっちゃうからすぐ転職しちゃうんだよなぁ
不景気とか関係ね〜
190既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 13:42:38.44 ID:wcNVPd95
>>183
民間3回
今公務員だけど二社は残業あまりせんでも二十代でヨンゴー越えだったぞ
地方の製造メーカー
191既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 13:45:47.87 ID:buVPUQ5D
>>190
ヒキメンが中途で入って1年で残業ナシで480万とかいくのか?
普通ありえんだろ
192既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 13:56:56.42 ID:OVhCJNh2
どんな職業か教えてほしいわ
193既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 14:00:15.38 ID:cVjlNpqj
マグロ拾いじゃなイカ?
194既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 14:01:24.52 ID:c1twxuq/
195既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 16:06:41.17 ID:nVTFyEUd
受かったら受かったで求人の内容と全然違うとかザラだぞ
年間休日100日って書いてあったのに実際は週一回だけ休みの月4休、年間50日程度だったわ
タイムカードも無くて残業時間とか全く管理していないしそれで毎日2〜3時間残業、それで手取り14万くらい
同族の連中は皆外車乗って好きな時間に出社してきて好きな時間に帰っているし
アホ臭くてすぐ辞めた
196既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 16:30:21.16 ID:fuC1SEIt
新卒とかで公務員のあとに転職2回とかはわかるけど、普通の会社員のあとに中途で公務員ってすごくね?w
どんな公務員やってんだろ
197既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 17:44:48.44 ID:jTNMypnG
>>183
ヤクザとの付き合いあるでw
爆弾処理班の気分やでw
198既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 18:24:55.96 ID:Zt8GJeJ9
地方公務員だと社会人枠採用とかあるからそれじゃないかな
199既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 20:45:07.44 ID:igosqtD+
おれが職安に行くときのテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=fNFlkfDnH9E&feature=related
200既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 22:07:36.33 ID:FhStH00T
>>191
インセンティブの割合が高くなるだろうけど、営業職ならいくと思う。
201既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 22:08:26.55 ID:8DILI7rt
脳内なら行くと思う
202既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 22:14:15.19 ID:FhStH00T
>>201
俺の場合、かなり条件は違うかも知れないけど、高卒のあと2年間適当にフリーターやって土日休みだったものの毎日残業まみれで、二年目で年収が680万いったよ。
一気に下がる恐怖がいつも隣り合わせだったけどね。
203既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 22:17:28.20 ID:5jAAeR/O
180>そうなんですよね。
本当に誰かを好きになった時、
エロ本捨てなきゃ、こんな時間帯に起きてちゃだめだ、
お金が欲しい→仕事したいって成るんですが、
そもそも、自分を馬鹿にしてくる奴なんかどうやって好きに成れと…。
204既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 22:26:20.00 ID:cEAVlUwl
>>203
バイトの生涯賃金じゃ結婚したあと子供の養育費などが圧倒的に足りない計算で
ぜつぼうする
好きになったらとりあえず体の体力作りからはじめるよ
205既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 22:27:01.49 ID:Faye9Wvv
またきた!
もうかえゆっ!
206既にその名前は使われています:2012/07/17(火) 23:42:09.34 ID:h3375R23
何社受けて何通の祈りの手紙が来たんだ?
207既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 06:45:29.26 ID:2Uf4MJPw
多過ぎて覚えてねえ!
208既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 08:13:07.91 ID:cw4VIKGS
>>196
普通の地方公務員よ
給料めっさ減ったが

東芝子会社の技術者→DENSO本社のボデー機器事業部→オムロン一宮の社内開発SE→名古屋市職員情報システム管理部
209既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 08:16:10.63 ID:dzvjle3z
セブンイレブンバイト→ローソンバイト
→サンクスバイト→ほっともっとバイト←いまここ!
210既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 08:16:17.62 ID:cw4VIKGS
地方の製造メーカーだけどオムロン一宮が給料やばかったなぁ
基本給だけで240000 手当もりもり
賞与五ヶ月分だもん
一年目で
211既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 10:44:34.55 ID:E3kdzS+V
今朝、採用通知きたわ・・・売上高500億弱の所に正式採用
某家電量販店で奴隷やった後、2年ニートやって1発目で合格した
夢でも見てるのかな、未だに信じられない
カフェテリアとか装備されてるのを見た瞬間に「こんな所受かるわけねえ」と思ってたけどw
俺みたいな低学歴でもやる気さえあれば取ってもらえるんだな・・・・

まじみんなも頑張れ、応援してる
俺も来週から必死になって頑張るよ、それまでラストスパートでニート頑張るわ
212既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 10:47:32.48 ID:ugJXm523
>>211
おめでとう
大きいとこは入ってからも大変だけどがんばってなー
213既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 10:56:24.48 ID:iWxYhAqY
だから就職活動してる時点でニートじゃねーんだよ
ニートを語るんじゃねぇこの面汚しが
二度と戻ってくるんじゃねぇぞ
214既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 11:13:36.47 ID:isl320sU
移民くせーwww
215既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 11:26:39.80 ID:Tu4Bsi8r
就職してからがスタートだぞ
最初の3ヶ月、1年、3年目が勝負だな
この期間を乗り越えられたらニート卒業出来るよ
216既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 11:30:18.62 ID:XOi+XnXE
>>215
アホ
就職活動した時点でニート卒業してるだろうが
217既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 12:22:42.45 ID:ugJXm523
いや、1年も続かないようではニートも同じようなものかもしれん
結局どこへ行っても同じことの繰り返し
218既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 17:01:16.22 ID:6cu1aNZ9
無線ちょっと来い に見えた
219既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 18:15:27.27 ID:2Uf4MJPw
明日面接なんだが、緊張しない方法教えてくれ
220既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 18:29:48.95 ID:H1H9EfxY
どうせ落ちるし適当にいくか!くらいに考えていれば割と緊張しない
どのみちなるようにしかならないし
221既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 18:39:23.36 ID:438d3rTM
もうすぐニート歴2年だわ
1度だけバイト面接行ったけど落とされたわクソッ
222既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 18:41:01.89 ID:t7ubc8Lc
>>219
面接に行かない。
223既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 19:22:12.71 ID:RNNmh8qt
以前オススメしてた30代の♀さん
父親がリストラで男兄弟2人がニートだって言ってたなw
自分正社員で家計を支えていたぽい
224既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 19:23:45.65 ID:Tu4Bsi8r
緊張して当たり前だと言う気持ちも大事だぞ
大事だぞって言うか緊張するよ普通は

まぁ一期一会だし恥かかされたら2chに悪評書き込んでやるくらいの
気持ちで行けばいいよ
225既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 19:27:18.16 ID:QAEiH9K9
試練鯖には50代のニートの兄がいる40代BBAのクソミスラがいるぞ
226既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 19:29:17.38 ID:Tu4Bsi8r
あとよっぽどの大きさの会社でもなければ、
人事なんてポジも無い言わば相手だって素人だからガッチガチの面接セオリーなんて無いから安心していい

いかに会社が求めてる人材であるかどうかが一番大事で、
まずは条件、次は中身だからね
条件はもう運だ、経験の有無はもちろんだがバイトだとシフトが重要だったりする
休みの曜日に指定は無いいつでも出れる、とかはかなりの高評価

心配しなくても働き初めて半年もして信頼関係を築ければ、
どうしても休みたいとかの日が出てくれば前もって相談して休める
面接の時いつでもって言ったし・・なんて気負いしなくていい
(もうこれから日曜は出れませんとかはNGだがw)
227既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 19:39:47.85 ID:2Uf4MJPw
おう、ありがとう面接肩の力を頑張ってくるぜ
もう30手前なんで多少条件悪くても受け入れる
228既にその名前は使われています:2012/07/18(水) 22:36:36.86 ID:sn3hEciA
229既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 03:22:56.80 ID:4ypP8Mq2
ミンザイのんだぼんやりした思考でここまで読んじまったぜ
面接頑張れよ
230既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 04:24:51.43 ID:r/aGunaO
修士2年まで進んだけど学校辞めたい。 研究疲れた。

一応学部卒にはなるが、こんな状況じゃ学歴もクソもないような気もする・・・
231既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 05:03:16.15 ID:EGRoq7YO
学会発表やって単位取るまでがんばれやw
232既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 07:41:27.48 ID:VfROqG/E
修士卒が一番就職しやすいと昔は言ってたけどな
今は知らんけど
233既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 07:43:25.94 ID:pIt2TuV4
300万あるんでコンビニオーナーとかどうかな?車とか売れば400万オーバーくらいは資金できる
234既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 08:24:26.40 ID:619valp/
プログラミングの仕事薦めてる人いるけど学校で普通にやっていけるレベルのコミュ力は最低限ないとまじで病むぞ
特に未経験でもいいから人が欲しいって職場は問題かかえてるところばっかだし、当然同僚達も余裕ないから使えない奴には本当厳しい

ただ、三年も仕事して適性さえあればフリーに転向できるし、そうなればこの時代でも月65万残業代別みたいな条件で仕事できるかも
ソースは俺
235既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 08:31:40.77 ID:RrWA2ZC0
そっちは横の繋がりが多いからな
とりあえず業界入ってしまう事が大事
236既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 08:37:06.76 ID:cPhUlmtq
コンビニバイトはアホでもできるイメージあるけどアホだと出来ない
基本二人とかでレジも納品も掃除も客の問い合わせも対応するんだぜ
閉店ないから納品や発注もレジと時間見ながらやらないといけないし 
相方と相談してもうすぐ混みそうだから今の内にこれやっとくとか考えて動かないとだめ
237既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 08:41:50.11 ID:cPhUlmtq
>>234
コンビニオーナーは4000万位資金作ってからやらないと思わぬところで金でまくりで首吊るぞw
普通は借金するけどなw
あと人使うのはそれこそ社会経験いるぜ?
超できる店長雇えば寝ててもいいんだろうけどボンクラだと自分金抜かれたり在庫の山が出来ても気付かないぞw
238既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 08:42:13.78 ID:1WenxtVn
俺はコンビニの仕事無理だわ
239既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 10:09:33.68 ID:hXiiQdIQ
>>233
コンビニの店長とかまさしく24時間営業ってイメージしかないんだがw
240既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 10:10:16.80 ID:+PnelvXH
昔コンビニバイトしてた時に馬鹿でも楽勝とか言っていた新人バイト君が
領収書の記入で良く固まってたわ…
241既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 10:12:57.00 ID:hXiiQdIQ
失礼、オーナーかw
実家の酒屋をやめてコンビニにした友達がいたんだが
高校と駅の前で立地最高wとかいってたら
ガキの万引きでつぶれたっていう笑えない話があるんだが少なくないんだろうなこういうの
242既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 11:06:57.16 ID:cC1NX8lU
>>239
学生街のコンビニとかだと悲惨だね。
バイトはほとんどその近くの大学の学生だから、試験中は皆休んでしまう。
そうなると店長が店番するしかない。
自分が学生の時バイトしていた所でもそうなってて、店長1人で48時間連続勤務とかだった。
あまりに気の毒なんで最後の6時間は自分が代わってあげた事もあった。
今元気なんかなー店長の宮○さん。当時は目が死んでいたが。
243既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 11:14:40.65 ID:XD0SL2S/
ビショップちょっとこい
244既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 11:35:30.17 ID:EGRoq7YO
就職→倒産→大学院→無職で困った
前職が製造で正直あまりスキルにならないから、それを避けてたらどこにも決まんないって言うw
245既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 11:38:06.50 ID:o2iDc8fn
院でなに勉強したの
246既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 11:49:34.34 ID:EGRoq7YO
電気と情報の間くらい
247既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 11:53:34.74 ID:E4MjyBKG
それ系の仕事はないのかな
何だかんだでITは仕事減ってる実感が無いけど
248既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 15:37:34.32 ID:xI4zH0RM
合同面接会だったけど大した事聞かれず書類提出会だったでござる
もしくは俺がダメだったかw
249既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 16:26:09.24 ID:Vdr6qjbu
昔、大手POS機器メーカーでアルバイト採用の面談してたけど
・清潔感
・コミュニケーション能力
・やる気、学習意欲
を判断材料にしてたよ、どんなに学歴があろうが職歴があろうが
社会通念上で小汚いとされる人や挨拶ができなかったり、こちらの話にはい等の相槌を打たずに
黙って聞いているだけの人は問答無用で落としてた
逆にこちらの話に笑顔や微笑みを交えながら素直に受け答えする人
色々な所でやる気を見せてくれる人(履歴書を埋める努力をする、とか)は30超えてブランクあっても採ってたよ

異常に待遇がいいから(コンビニの二倍くらいの時給、社保、カフェテリアでタダで飲み食い、正社員登用あり)
1回募集かけると3ケタは余裕で応募してきて採るのは多くて3人くらいという厳しさだった
特に重要だと思うのはこの3点の中でも笑顔でさわやかに話ができるって事
これは3点全てをアピールできるし、チームの和を乱さない人間だという事を強調できる最強の武器だと確信してる

何か聞きたい事あったらどうぞ
250既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 16:34:46.37 ID:rV5Xszxm
>>249

バナナはおけつに入りますか?
251既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 16:35:33.37 ID:snS75P5L
だれでも知ってること並べてるだけなのに、なんで上から目線なの?
252既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 16:35:42.93 ID:Vur1pfBr
民間はもう行く気しねえわ
253既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 16:42:01.18 ID:Vdr6qjbu
>>250
はいr
>>251
勝手にお前が穿った目線で下から見上げてるだけだが
254既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 16:47:24.19 ID:DBafm9aW
>>249
明後日スマホのサポセンの面接なんだけど服装でありがちなミス教えてほしい
あと清潔感ってのがよく分からない
255既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 16:49:21.71 ID:h4vLeGvS
履歴書手書きの奴は入りたい意思を感じない!失礼だ!心がこもっていない!
俺は字を見れば人となり(笑)を判断出来る!

みたいな前時代的な老害思考は持っているタイプでしょうか、それともPC印刷でも関係ないという考えの方でしょうか
256既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 17:06:03.38 ID:Vdr6qjbu
>>254
よく目にしたのがYシャツの下から下着のプリントが透けてる、スーツなんだけど
白いソックス履いてる、とかかな・・・・まあそんな所で決めはしないんだけど
他の候補者がきちんと出来てる事を出来ないってのは当然だけど、世の中それだけでマイナスになったりする

清潔感ってのはルックスが云々の話ではなく人に不快感を与えないように努力してるって事と同じ意味
髭剃って、髪も短くまとめて、歯も磨いて、爪も切ってという当たり前の事を出来る範囲内でやるだけ
目立つ白髪があったら抜いたり、この時期だと会場につくまでにどっか近くの冷房の効いた所で汗を引かせたり
するといいと思うよ。明日は頑張ってください。

>>255
うちは選考残ったら3vs1で面談してたけど3人ともどっちでもいい派だったな
ただし、実際にはそうでない人もいる可能性があるわけで手書きで持ってくのが無難じゃないかな
目的って合格して働く事だから応募側が拘る事でもないんじゃない

257既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 17:44:49.07 ID:uj5CbWzt
>>219 だけど、面接終わったらすぐ履歴書返されたんやけどw
「コピー取ってあるから。もし不採用の場合は責任もって破棄するね」
みたいなことは言われたけど、今はこんな面接もあるのかね
258既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 17:56:16.14 ID:oqkvRYM9
高校中退職歴無し現在28歳
ニート1年位
オススメも飽きてきたしやる事なさすぎる
259既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 18:03:07.25 ID:tCQrcK9g
大検、今は高認とかいうのだっけ?
それくらいはとっておけよ。
260既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 18:03:28.46 ID:uj5CbWzt
ニート1年って事はそれまでバイトでもやってたのかね
長く続いたバイトなら職歴として認められるかもしれないぞ
261既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 18:24:31.39 ID:oqkvRYM9
>>260
今回が初ニートだね
それまではバイトやら派遣やってた
ほとんどが短期だからアピールポイントなさすぎる
262既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 19:35:07.16 ID:eU5q93JF
俺の潜在能力に著しい向上がみられる!
263既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 19:35:07.91 ID:8vVf0Yqx
そこは期間を盛るとか多種多様な事でも対応できますアッピルすりゃいいんじゃね

高卒工場勤務2年で倒産→半年無職
→工場勤務が激務で1年弱で身体壊して体重半分になって入院、リストラ
で、5年ニートだわ
腰と胃をやられてもう働けねーし人生積んだ
264既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 21:02:08.94 ID:mfPh5V+3
整体師になれればもしかしたら
265既にその名前は使われています:2012/07/19(木) 22:37:50.70 ID:cPhUlmtq
派遣とかで色んな職種やってたなら下手に嘘つかず盛るほうが良いかもな
もしくは超頑張った人の話とかを半分位自分のエピソードにするとか
俺はそれで警察の面接と作文高評価だったぞw 15メートルシャトルランで30往復目でゲロ吐いて終わったけどw
266既にその名前は使われています:2012/07/20(金) 00:23:22.33 ID:fd39G77q
267既にその名前は使われています:2012/07/20(金) 00:23:56.45 ID:mCKh0iGZ
なんかネ実ってここ数年でニート急に増えた気がする
ジラくらいまではリア充臭全開の奴とか珍しくなかったのに

268既にその名前は使われています:2012/07/20(金) 00:41:30.38 ID:BncBWhj8
ショボイ会社の場合の面接のポイント
1.緊張している(マジメなんだなと判断される)
2.背広着用(大げさでも他の人が普段着なら効果ある)
3.金がないので稼ぎたい、をアピール(少なくともある程度稼ぐまでは辞めない
  だろうって判断する)
4.自分に向いている仕事や職場みたいなので是非働かせてください、を強調。
5.怒られても、二度と同じ間違いをしないように努力します、ってセリフは言っておく。

まあ、これやって履歴書をキッチリ(別に綺麗な字じゃなくても丁寧に書けばおk)
書いて10社受ければ2〜3社は引っかかると思う。
269既にその名前は使われています:2012/07/20(金) 02:41:29.57 ID:rFqWL9Ru
今はアルバイトでもスーツ面接は常識だろ、って言われる時代だからな
270既にその名前は使われています:2012/07/20(金) 06:06:07.36 ID:Dpn+ytLA
良スレage
271既にその名前は使われています:2012/07/20(金) 11:22:26.99 ID:yDQ4c4g+
俺が今まで履歴書見た限りだと2流国立大以上の連中は履歴書の書き方から違いが分るね
空欄とかなくて丁寧な字できちんと文字の間隔とか調整して全行書いてあるの
志望動機とかありきたりな文じゃなくて今までこういう経験があって将来こういう仕事に就きたいから
その為に少しでも勉強させていただくつもりで応募いたしました  とか具体的に書いてある
もうね文字と文章見たら人が分るって気がしたわ
バイトの面接だけどね 
写真も張ってなかったり一行ぐらいちょろちょろっと書いてるのと比べたらどうしてもきちんと書いてる方選ぶわ
272既にその名前は使われています:2012/07/20(金) 12:50:04.85 ID:edFWZSAj
コンビニは300万位が契約金とかで商品代金は別に何百万でしょ?

デザートとかパンとか揚げ物とか、1日以内で廃棄になるもの、今週強化だから500個くらい売ってねとか毎週。

レジ打って、商品補充して、揚げ物作りつつフランクフルト作って、その間に発注やって、
コピー機ちょっとやってよ!と言われて、レジがら空きの時にレジに客来て、アホな学生っぽい奴等にすみませんお待たせしました。と謝って、

商品を袋に入れ忘れたら、すぐに隣町の客の家探して届けに行って、

帰ってきて寝れないから、酒飲んで無理矢理寝て、また10時間後行く仕事。
273既にその名前は使われています:2012/07/20(金) 12:55:21.09 ID:80rd6BFZ
>>272
コンビニ まで読んだ
274既にその名前は使われています:2012/07/20(金) 13:06:18.50 ID:tLtCpqYn
>>272
コンビニにかぎらず、少人数でお店回してる流通サービス業全般だいたいそんな感じだよね。
275既にその名前は使われています:2012/07/20(金) 14:36:39.08 ID:9D594U8a
おもいではおっくせんまん(Versionゴム)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm423338

懐かしかったぜw
276既にその名前は使われています:2012/07/20(金) 16:10:40.08 ID:yDQ4c4g+
コンビニなんて最初の10年はかなりきついぜ
おやじの代から引き継いで30年とか経ってる店だとちゃんと経営すれば左うちわ
ロイヤリティって言うのがあってだな
277既にその名前は使われています:2012/07/20(金) 16:13:39.70 ID:gqfoOgl3
チェーンに入らないと一ヶ月後には道路の向かい新店舗がたってそうなイメージ
278既にその名前は使われています:2012/07/20(金) 16:15:00.54 ID:yDQ4c4g+
コンビニとか個人でできるわけない 弁当屋が良いとこ
279既にその名前は使われています:2012/07/20(金) 16:24:26.85 ID:9D594U8a
俺の先輩は赤字だから店閉めたいけど契約が10年だから違約金払えなくて赤字のまま契約切れるまで営業するしかない。といってるな。
削れるのが人件費だから事務所で寝泊りしてる。
たまに客が来てるのに寝てて客が帰っていく。
280既にその名前は使われています:2012/07/20(金) 16:33:08.23 ID:Mf/h3+fp
大学院中退がほぼ確定になり申した。
既卒で就職先探さないと・・・
281既にその名前は使われています:2012/07/20(金) 19:28:35.40 ID:9D594U8a
284
282既にその名前は使われています:2012/07/20(金) 20:27:39.01 ID:B29ZtYPQ
実家暮らしですか?
283既にその名前は使われています
カレカノだけじゃなく就職先だって縁よね
縁=運て言われればそれまでだが