誰がなんと言おうとクロノクロスは駄作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
アルティマニアを買わないと完全に理解できないストーリー
同時期の他作品と比べてもとても褒められないグラフィックの品質
あまりにテンポの悪いストーリー進行、そして後半のやたらHPが多いだけのドラゴンを倒す作業
オナニー仕様の真エンディング

光田康典は神
2既にその名前は使われています:2012/07/01(日) 16:12:56.82 ID:yG9bPWiu
>>1 どうしたいきなり。悩みあるあら聞いてやるぞ
3既にその名前は使われています:2012/07/01(日) 16:13:12.12 ID:paffTUo7
雰囲気だけは良かったよね
4既にその名前は使われています:2012/07/01(日) 16:13:46.78 ID:U6iRRF4J
音楽は神がかってた
5既にその名前は使われています:2012/07/01(日) 16:14:22.29 ID:sB99jG/k
音楽は素晴らしかった
6既にその名前は使われています:2012/07/01(日) 16:14:44.61 ID:QaamAR6G
音楽のせいで糞ゲーが台無し
7既にその名前は使われています:2012/07/01(日) 16:15:23.18 ID:GGtrgOdD
クロノとクロス合体させて真クロノとして作り直したらどうなるの?
キャラデザは鳥山が過労死するかもしれないんで
別の流行ってる作家使っていいけれど。
8既にその名前は使われています:2012/07/01(日) 16:15:41.09 ID:AIjQBXb6
異議なし
9既にその名前は使われています:2012/07/01(日) 16:16:39.60 ID:Eh+GsNq0
田中ディスっているの?
10既にその名前は使われています:2012/07/01(日) 16:16:44.03 ID:mGUS6UsQ
シナリオの加藤ってトリガーの古代編のスッタフなんだな
典型的な手綱握られてないと使えない、上に立っちゃダメタイプだろw
11既にその名前は使われています:2012/07/01(日) 16:17:42.88 ID:GZipll8Y
キャラ大杉
12既にその名前は使われています:2012/07/01(日) 16:19:20.52 ID:Fi7C7ryb
>>10
石の見る夢
13既にその名前は使われています:2012/07/01(日) 16:21:44.51 ID:1w/ncIpu
>オナニー仕様の真エンディング

kwsk
抜けるならマジで実機買ってくる
14既にその名前は使われています:2012/07/01(日) 16:22:43.84 ID:u3jDMeut
たしか光田の会社がWizardryOnlineの音楽を担当してたような・・・w
あれは音楽だけは中々いいぞ
15既にその名前は使われています:2012/07/01(日) 16:23:16.66 ID:QOn0BsPc
クロノの名前つけなければよかった
16既にその名前は使われています:2012/07/01(日) 16:28:00.62 ID:85QqRWSY
サントラだけ売りに出せばよかったゲーム
クロノの名前を使ったのがそもそも間違い
17既にその名前は使われています:2012/07/01(日) 16:30:18.66 ID:vWI6SyiK
俺もストーリーわからんかったわw
なんとなくクリアして良ゲーだったーとか厨二的な記憶がある
音楽よかっただけだな
18既にその名前は使われています:2012/07/01(日) 16:32:25.80 ID:u3jDMeut
キャラとキャラの結びつきが弱すぎて、ドラマがぶつ切りになるんだよな
ちょっと仲間にするためのイベントこなしたらあとは殆ど固有イベントなし
みたいなのばっかでしょ
19既にその名前は使われています:2012/07/01(日) 19:08:48.23 ID:aDZ/BHdu
ルッカが殺されることに耐えられないやつは嫌いだろうな
しかも殺したのは主人公の親父w
20既にその名前は使われています:2012/07/01(日) 19:12:02.01 ID:E0GW2nlg
音楽がいいといってもさ、通常戦闘曲は数あるRPGの戦闘曲の中でも屈指の駄曲だったじゃん
つかボス戦(「フンサッ!」「ホイッサ!」って聴こえるやつ)も駄曲だった
21既にその名前は使われています:2012/07/01(日) 20:40:42.84 ID:7HzsOj1+
後付け設定で無理やりトリガーの突っ込み所を正当化させようとして余計ぐだぐだになったまさに爆死作品
22既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 02:10:09.31 ID:9riH17vG
糞かどうかは別としてたしかに印章の薄いゲームだなぁ
まあトリガーがあの時点でなにもかも完璧過ぎてインパクトが強すぎたせいもあるだろう
23既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 02:12:06.25 ID:qufAOvRP
BGMゲー
24既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 02:13:12.28 ID:T3gYuH4R
前作主人公が幽霊で登場だもんな
7竜がいきなり手のひら返して共食い→時喰い化とか全く意味わかんなかったわ
25既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 02:13:21.03 ID:LLO5t+bT
キッドはプリッシュのパクり
26既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 02:14:10.75 ID:X5G0BzYp
おれは好きだったな世界観とかストーリーとか
まあ、一般的にはクソ扱いだろうが
27既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 02:15:31.27 ID:SIjGqkpx
ぼくはラッキーダン!
28既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 02:17:30.57 ID:Q7MSGuRV
グラフィックを叩く奴は始めて見たw
どの他作品と比べたんだ?
29既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 02:21:42.27 ID:5s8/yrkz
タイムパラドックス物の続編がパラレルワールド物な時点でSFとしての話のレベルが1段階下がってるわけだしね
30既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 02:36:36.75 ID:Btd+eDDQ
三週して全員集めたんだけどガキだったからか話がわからんかった
愛が世界を滅ぼすの人なんだもんな、わからねーよ
31既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 02:46:55.47 ID:xwQkChZZ
トリガーを否定した罪は重い
だが光田曲は神
32既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 02:50:03.77 ID:h9X/BauX
ごちゃごちゃしてジリ貧ショボダメージになる長い糞戦闘が最悪
33既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 02:50:56.61 ID:qufAOvRP
これのせいで移植版の追加EDが暗い
34既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 03:04:26.09 ID:ev307rCM
アナザーワールドの曲やばいよな
http://www.youtube.com/watch?v=ROKcr2OTgws
35既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 03:27:11.70 ID:AGPNliE4
アルティマニア読めば理解できるって公式側が言うような作品にトリガーのやり方が解決にならないってのはうーん…と思った
キャラデザは渋いのにって言いたくなるほどセリフ回しが臭くて素朴なBGMも活かされてなかった
36既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 03:56:22.23 ID:MYPzOvnl
仲間大杉でコックとかドクロとかきのことか絵描き少年とかいらんねん…
37既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 04:21:48.72 ID:S163QEQK
>>10
クレジット的には堀井・坂口だけど
実際は加藤が全部シナリオ書いたって聞いたぞ
38既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 04:23:14.54 ID:xh1qqgY7
頑張って真エンドまでやったけどなんだかよくわからなかった上にEDの歌が音とびしまくって何もかも台無しだった思い出しかない
39既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 05:12:32.14 ID:xWfCSjEX
真エンドだけは擁護しようがない
40既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 06:53:50.02 ID:hZVcthRA
かぶおだも!
41既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 11:10:29.14 ID:cYwsMmNh
おっさんや亜人キャラいなかったらいなかったら厨二臭くて見れたもんじゃなかっただろうて
龍神戦だけは評価したいところだけどあれはクロノ達でも解決出来るだろうと思った
要は全てを終わらせて無からやり直したがってる伝統的な子な訳だし
42既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 11:15:43.41 ID:/7HlzcvW
アーカイブス5分で止めて削除した
43既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 11:17:19.75 ID:NPNR+C1v
トリガーとの関連も含めてどう糞なのか説明してくれんとわからん
44既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 11:25:09.39 ID:cYwsMmNh
>>43
分からんって事自体が恐らく低評価たる所以、ストーリーに説得力皆無
キャラや世界観に愛着を持てて育成が楽しめればよしと割り切るしかないね
45既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 12:59:56.50 ID:EuPP+Vz7
子供にとっては難解だったかもしれないね
理解できた奴にとっては感動的で泣けるゲーム
つうか内容理解できてない奴が良い悪いを批評してるのが笑える
理解できてないなら「わからない」って答えるのが道理なのにさ。
46既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 13:03:20.38 ID:5XOz/hrk
君の中では理解したうえでつまらないという結論だした人は存在しないの?
47既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 13:23:26.00 ID:tgnaT4UN
話がよう分からんというのはそれだけで批判されても仕方のない部分じゃね?
クロスに引き込まれれてアルティマニアも買って物語を理解して感動した人達はトリガーとの関連も含めてどう感動したのか
これが説明できてないのに>>45みたいな的外れな事を言ってる時点で矛盾だらけな作品なのが知れる
48既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 13:25:15.98 ID:LSb5gvwm
ストーリーが難解
キャラデザがダサイ
音楽がOP以外いいのない
よってクロノトリガーの方がおもしろい
49既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 13:38:55.07 ID:QzS3WSCY
当時はスクエニのゲームだからって理由だけで売れてたからな
さらにクロノトリガーって超名作のシリーズってブランドまで加味されてたら、
ゲーム内容関係なしで売れるが、それがクソゲーだった場合、プレイヤーはアレっ?ってなるわな

FF14と同じだな
50既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 13:40:38.30 ID:qufAOvRP
昔トリガーとクロスの間の話みたいなやつでルッカが拷問されて死んだって聞いて鬱になったわー
51既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 13:44:19.21 ID:vjnoJLuh
マルチェラのパンチラで抜くゲームです
52既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 13:46:05.51 ID:QSCQB/og
理解が難しいからクソってのはFF8やアンサガと同じじゃねw
理解できたやつは一様に面白かった、よかったって言うのも同じw

ただ、頭のいい連中にしか分からない間口の狭い作品は名作とは言い難いかもねw
53既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 13:51:15.60 ID:sXJjnYq6
アンサガは理解が難しいんじゃなくてゲームシステムがマニアックなだけのただの糞ゲーだろ
わかる人にはたまらない = つまり変態向き
54既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 13:52:46.44 ID:/+wTRzOg

  / ̄\
 |  ^o^ |   誰がなんと言おうとクロノクロス大好き
  \_/
55既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 13:54:57.84 ID:qufAOvRP
アンサガは誰かがうっかり間違えてタイトルに「サガ」ってつけちゃった事が失敗やったんや
そういえばあれもBGMはよかったな
56既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 13:55:56.69 ID:tgnaT4UN
どっちにしろトリガーと完全に切り離さなかった作品な訳だし
トリガーとの関連も含めてどう理解し感動したのか説明できなければ頭がいいとはいえん
57既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 14:08:20.48 ID:5XOz/hrk
分かる奴には面白い難解な物語って作り手としては下の下だぞ。
難しいことを分かりやすく、分かりやすい事を面白く、面白いことを深く
これがエンターテイメントの基本にして極意だ。
説明不足や誤解される表現は難しいのではなく足りないんだよ
58既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 14:13:55.01 ID:xUWKBy8N
アビセア-エルニドだと思うことで解決
59既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 14:15:13.49 ID:uFGSVXd7
クロノクロスは雰囲気ゲー トリガーの内容あんま覚えてなかったあからさらに意味がわからなかった
途中で出てくる子供クロノ達はなんだ?平行世界で死んだ人ら? 
60既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 14:16:44.11 ID:oyZ1f8qq
むしろクロノトリガーが評価されてるのがわからんw
リアルタイムでやったはずだけど記憶にない位
61既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 14:20:35.98 ID:d1qiFXU7
アルティマニア読んでようやくストーリーをある程度理解できたけど
話が繋がったからって面白くなるわけではないんだよな

音楽が良いのと、ガチムチをたくさん仲間にできるところだけよかった
ゾアさんprpr
62既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 14:31:01.72 ID:auLcHyxf
グラフィックは後期作品でもかなり良いレベルじゃない
個人的に、後発のff9より良かったと思うけど

>>60
トリガーは確かに持ちあげられ過ぎだよなw
当時リアルタイムだと駄作ってほどじゃないけど
イマイチな方だったのに
63既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 14:38:45.41 ID:LuRsvJ/R
いきなり平行世界行き来できるようになって、変な龍をいわれるがまま倒して回って
意味がわからずhimechanに刺されたあげくオスラにされて、時が止まった未来都市みたいなとこにおつかいさせられた
真EDはノーヒント やっと倒したら変な女がラスボスの中から救出されて意味がわからずフィナーレ
最後、実写のコスプレした外人女がハチ公前交差点で差恥プレイしてて、プレイヤーを最後の最後まで萎えさせる糞ゲー
あとキャラデザが全体的に変 魅力をまるで感じない バンダナ短パンてw 
64既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 14:39:07.09 ID:5XOz/hrk
ケモナーとしてはヤマネコのままゲームの大半をプレイできて結構楽しいw
ヤマネコのフィギュア買っとけばよかったと未だに後悔してるわ
65既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 14:39:09.43 ID:MK9MR6ds
突然出てきた新キャラに「ここの封印を解く鍵は僕の命なんだ」
とか言われて悲しげなBGMで戦闘に入られてもこっちは反応に困るわ
キッドのツンデレやツクヨミの離脱も「溜め」がなく唐突で感情が追いつかん
66既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 14:45:17.05 ID:LuRsvJ/R
いきなり普通の猫になって探索させられるのもこのゲームだっけ?海賊船みたいなとこで
67既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 14:45:19.09 ID:tgnaT4UN
トリガーは言うほど過大評価されてるようには思えんけどな
RPG初心者向けの難易度、シナリオ、当時としては夢のようなトリオが揃ったゲーム
ファンには神作、それ以外には凡作で持ち上げられすぎでも何でもない
68既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 14:51:32.87 ID:hj00sd//
>>1は遠回しにFF11をディスってるように見える。
69既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 15:05:32.65 ID:6rYl7/zL
おっさんとか自然とかパンチラとか大好きなはずなのに終始だるかったゲーム
絵師さんには心底同情する
70既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 15:11:26.30 ID:QzS3WSCY
プレイしてて苦痛
71既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 15:12:36.47 ID:QrrGRxrd
クロススレはトリガー神格化した信者が
暴れ回ってるイメージしかない
72既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 15:14:43.46 ID:Gb/Wg1qO
やろうとさえ思わなかったよ
アンサガと似たような認識
73既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 15:15:59.37 ID:AQT1TyJY
ストーリー理解できたしグラも気になんねーしドラゴン倒すのも作業じゃなかった
74既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 15:23:25.35 ID:MYPzOvnl
小学生の時は買ってもらったゲームと借りるゲームしかないから何周もできたが
今やったらすぐに投げるだろうな

俺のパーティー
ツマル ラズリー うさぎ マルチェラ カシェル グレン
75既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 15:27:25.67 ID:wmYKus08
ざっと見てるとトリガー信者さん達?は意見が様々だし言いたい事も分かりやすいけど
クロス信者さん達?はいつ見てもワンパターン「ストーリーを理解したのか?」とか逃げるかのようなトリガー批判
結局誰もその理解した内容をトリガー信者にも分かるようには説明できないという
76既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 15:59:23.57 ID:AQT1TyJY
「ストーリーを理解したのか?」がどうトリガー批判になるんだろう
77既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 16:02:17.27 ID:2BHaswkd
俺は星の子・カブ男・ラッキーダン
78既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 16:12:06.09 ID:NPNR+C1v
>>76
「とか」で区切って「後はトリガー批判」って意味じゃね
まぁ、クロスファンがトリガーファンを無駄に煽って評価下げてるのは理解した
79既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 16:34:49.94 ID:DXTClP5m
ファルガのとっつぁんとBGMを楽しむだけのホモゲーム
80既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 16:42:23.42 ID:EuPP+Vz7
>>57
ゲーム=エンターテインメントなら
お前の言ってることは正しいが現実は違います。
81既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 16:49:40.54 ID:EuPP+Vz7
リアルタイムにトリガーもプレイしているけど
ストーリーが面白いっていうよりも
「グラフィックすげー!」がクロノトリガーの当時の評価所なんだけどな。
ストーリーだけならトリガー前に出たFF6の方が評価高い。
82既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 16:55:04.87 ID:5XOz/hrk
おいおい、FF6が? よく分からないキチガイがラスボスで
何の為にたたかってんだか全然イミフの6がすか?
83既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 16:58:07.15 ID:EuPP+Vz7
トリガー信者ってほんとに物語を読む読解力や理解力無い奴ばかりなんだな
84既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 16:59:46.97 ID:DXTClP5m
>>75>>78
だなww
85既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 17:02:06.94 ID:5XOz/hrk
>>80
RPGがエンターテイメントじゃなくてなんなの?
86既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 17:03:13.95 ID:EuPP+Vz7
ロールプレイング ゲームです^^
87既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 17:07:29.46 ID:5XOz/hrk
だから、ロールプレイングゲームはエンターテイメントじゃねえの?
子供の言葉遊びかよ
88既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 17:08:37.97 ID:9AftqIXl
ストーリー理解できない奴は無教養な人間かガキ
教養ある人間ならアルティマニア読まなくても普通に理解できる
アルティマニア買う程度の経済的余裕もないのかよ

キャラデザイン叩いてる奴はどうせ萌えアニメばっか見てるキモヲタ
一部キャラが性能的にも出番的にも不遇?キャラ愛で乗り越えろ

俺の意見に賛同しない奴はトリガー信者
トリガー信者は精神年齢が低く大した学歴もない社会の底辺連中


大体いつもこんな感じ
89既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 17:17:28.84 ID:e7LYE8D6
思うんだがクロスって結局トリガーにはなかったパラレル形式でトリガーにはいなかった種族、なかった設定がふんだんに盛り込まれてる別物だけど
トリガーの分岐点の一つなんだよね?そしてクロノ達のやり方では解決できない根本が存在すると

この時点でトリガーと他の作品比較する前にクロスがトリガーと向き合うべきなんじゃないかな?
トリガーいくら叩いたってクロスは再評価されないよ?
90既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 17:19:43.70 ID:ZZhxd7Ig
おい、>>1 あほかって言おうとしたら
まるっきり同意だった
あと戦闘が糞
アルティマニア買わないと
ストーリー理解出来ないってプロミみたいだな





付け加えるなら光田だけは神
91既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 17:20:26.73 ID:EuPP+Vz7
>>89
なんか勘違いしてるようだけど
クロス好きでトリガー批判してる奴なんかほとんどいないよ
トリガー好きがクロス批判にトリガー持ち出して貶してるだけだよ
92既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 17:21:42.94 ID:xUWKBy8N
ネ実でトリガーvsクロスなんかやっても不毛なだけやで
93既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 17:23:05.80 ID:e7LYE8D6
そうは見えないけど…だってあなた自身が>>81みたいな事言ってますし
そんな事より>>89のレスに他にも勘違いしてる部分があったら突っ込んでいいですよ?
94既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 17:26:44.40 ID:EuPP+Vz7
>>93
>>81見てトリガー貶してるように思えるってどういう頭の仕組みしてんだよ
95既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 17:27:45.91 ID:9AftqIXl
他のクエストやミッションをクリアしないと、完全には理解できないクエストやミッション
ヒントすら出されず、試行錯誤するかネットでクリア方法を探すしかない初期クエスト

PS2でMMOなので解像度はともかく、リサイズやテクスチャの色変えを駆使しただけのマイナーチェンジモデルの多さ
あまりにテンポの悪いバージョンアップ、そしてやたら攻撃力とHPの高い敵を倒すだけのコンテンツの数々
オナニー仕様の隠し潜在やAV

水田直志は神
96既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 17:36:24.10 ID:xz5Rk/Z6
なんなんだろ?いつも判で押したように同じ事言って煽るのなw
同じ人間がID変えて自演してるのか?と思うくらいワンパターン
自分が頭が良いと自慢したい割に頭悪い事してるのがわかってないのなw
別にこのスレに書き込む人間が信者ってわけでもないし。
ほんまレベル低いぜクロス厨www
97既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 17:38:15.74 ID:XiBD6m3m
>>95
あと絆を強要するコンテンツ
ジョブを限定させる難易度
PTに入ってHNM狩らないと強い装備品が手に入らない
強い装備を揃えないとHNM狩るPTに行けない

こうでいいか?
98既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 17:41:23.13 ID:733P6/X0
シナリオ理解できないとかじゃなくて説教臭くてもうだめw
しかも本筋に登場人物全然絡まないしな。
このゲーム有り難がってる奴はカスw
99既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 17:47:03.55 ID:e7LYE8D6
>>94
そちらこそ、何か勘違いしてるようですが叩きがいけないなんて言ってませんよ?
ゲームなんだから色んな評価があって当たり前ですし
もう一度>>89をよく読んでみてください
クロスのシナリオが理解出来て俺の駄文屁理屈が理解できないのはおかしいですよ?
100既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 17:58:59.11 ID:5XOz/hrk
ゲーム批評じゃなくてゲーム批評者批評になったら潮時だなw
101既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 17:59:03.20 ID:xz5Rk/Z6
大抵クロスのシナリオを理解したって言ってる奴は
自分なりの妄想で補完してわかったつもりになってるだけwww
そいつがトリガー信者だと決め付け馬鹿にしてる奴の方が余程クロスを理解出来てたりするw
要するにわざわざこういうとこに乗り込んでワンパな煽りかましてる奴は
上から目線で説教したいだけ
102既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 18:00:26.71 ID:iOH1Dbcr
ツクヨミは結局なんでセルジュに肩入れしてたの?
103既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 18:03:35.25 ID:prY/gOwb
>>102
理由なんかあったっけ
ただ単に好きだからじゃないのか
104既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 18:04:40.22 ID:jLZYmv9z
           >>55
  / ̄\    アンサガは初めケータイ向けのタイトルでサガですらなかったとか聞いたな
 |  ^o^ |   それを和田がPS2向けにサガとして出せとか言ってスタッフ目が点だったらしいw
  \_/    だからクロスとはちょっと境遇違うんじゃね
105既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 18:06:28.39 ID:prY/gOwb
アンサガ何てまさにサガフロの流れを継いだサガシリーズじゃねえかw
河津Pのやりたいことやった結果があの様だよ!
106既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 18:19:52.24 ID:EuPP+Vz7
>>99
何いってんだかよくわからんけど
叩きがどうのこうのとかどっから出てきたんだ?
誰もそんなこと言ってないと思うんだけど?何が言いたいの?
あと>>89に書いてあることで俺に何か答えて欲しいことがあるなら質問形式でしてくださいね^^;
そもそも自分の解釈なら好きにすればいいし俺が口挟むことじゃないだろ?

>>102
ツクヨミはキッドの対象的な位置付けで開発されてたから
設定は色々(没含む)あるだろうけど>>103の解釈でいいと思う

>>105
アンサガはサガの中でも異端過ぎた
技も武器も少ないしサガじゃないすごろくゲーだな
HDD使って快適にプレイできる点だけしか良い所がない
107既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 18:27:56.84 ID:e7LYE8D6
>>106
>>91のレスは僕宛てですよね?叩きがどうのこうのはそこから出てきました。
あと>>89ではクロスを棚に上げてあなたがトリガーよりFF6が高評価だと言い張った
これに対しての意見です。あなたに質問したい事なんて何もありませんが?
108既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 18:29:19.65 ID:Q7MSGuRV
やっぱりスレタイ直球だと移民が来るな
109既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 18:30:55.61 ID:p6+LFImC
ディスク1はよかったんだがな
ディスク2から訳のわからん展開に、絵も汚いし

でも敵が見えてさくさく進める戦闘は好きだったな、ゼノがこの方式だったらよかった
110既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 18:32:41.25 ID:xUWKBy8N
トリガーの続編どうこうってよりFF11の前作ってイメージのが強い
111既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 18:34:25.97 ID:jLZYmv9z
           確かに「トリガーが好きで、クロス嫌い」って人は多い印象だけど
  / ̄\    逆に「トリガー嫌いだけど、クロスは好き」って人はあまりいない印象。クロス好きは両方好きだったりが多い
 |  ^o^ |   この辺はタクティクスオウガとFFTのファンの関係にちょっと似ていなくもない気がする
  \_/    なんていうか後に出されたタイトルは色々と不利な場合が多いなw
112既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 18:39:45.55 ID:R91ZG7gp
全てはタイトルが悪い
ラジカルドリーマーズ2にすれば解決。
113既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 18:41:14.79 ID:s8bg1Q0K
ああ、トリガーじゃなくてクロスか。
ストーリー以前に戦闘システムが面倒くさくて序盤で投げたw
114既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 18:44:40.88 ID:EuPP+Vz7
>>107
>>91の書き込みを見て「クロスの叩きはいけない」って読み取ったのか?
誰も批判をすること自体の批判はしてないし俺もそうだけどそういうつもりは全く無い
あくまで>>91はこのスレのレスの傾向を淡々と書いただけ。

んで>>99の3,4行目は俺がトリガーを貶してFF6の評価を持ち上げてるのが
自身で>>91言っているような形と同じじゃない?っていう皮肉を言いたいのかな?

まあそういう意味だとして答えるけど>>81にトリガーを貶す言葉なんかどこにも無いし
そもそもトリガー貶すつもりもないから。どの文がトリガーを貶してるか引用で頼むわ〜
115既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 18:53:06.09 ID:e7LYE8D6
>>114
大体合っています
>>81はFF6の方が高評価と言い張っただけの評価でもなんでもないトリガー貶しに見えますが
それ自体に貶すつもりがなくても後のレスでトリガーのファン批評をしてましたよね?
それがあまりにも滑稽だったんです
116既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 18:54:03.25 ID:z9V5hOIB
>>1
グラは確か当時ではかなり上質だったような
FF8のあとで、8よりもキレイだったよな?

それ以外はまあまあ同意
117既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 18:59:17.34 ID:p6+LFImC
結局ナイフで刺された女の子どうなったんだっけ?
全然覚えてねぇ (´・ω・`)
118既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 18:59:50.61 ID:EuPP+Vz7
>>115
>FF6の方が高評価と言い張っただけの評価でもなんでもないトリガー貶しに見えますが

そう見えるならお前の頭がおかしい
比較するだけで貶したとかどこのヤンキーだよっていう
それにトリガーのファン批評じゃなくてクロス批判してる奴をディスってるだけだ
119既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 19:01:24.38 ID:EuPP+Vz7
まあでもトリガー信者ってこんな奴しかいないのが証明されちゃったな
120既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 19:04:26.14 ID:kXGUhmiK
中古で買ったものの当時積みゲーがいっぱいあってすぐできなかったんで桜井君に貸したらそのまま引っ越されたわ
糞ゲーすぎる
121既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 19:06:25.59 ID:e7LYE8D6
>>118
83 :既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 16:58:07.15 ID:EuPP+Vz7
トリガー信者ってほんとに物語を読む読解力や理解力無い奴ばかりなんだな

これどう見てもファン全てに対する決め付けですよね?FF6の方が高評価も同じく決め付けですね
大体その事に対して少し意見しただけであり、いつまでも噛みついてきてるのはあなたなのですが
122既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 19:08:55.97 ID:p6+LFImC
なんだ誰も覚えてないのか (´・ω・`)
123既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 19:12:10.78 ID:JsKYKJEL
>>120
ワラタw
124既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 19:15:39.19 ID:EuPP+Vz7
>>121
ワラタw
わざわざトリガー信者って書いてんのに
なんでトリガーファン全てに対する決め付けって読み取るんだよ
いいがかりはやめなよ。

かみついてるつもりは無いけど
意味のわからないレスされたらレス返すのは普通のことだろ?
噛み付かれてると感じて嫌悪してるならもうレスしなきゃいいだろ
125既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 19:18:59.64 ID:EuPP+Vz7
>>117>>122
元の世界に戻りました
そして主人公探しに様々な次元を冒険します
126既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 19:20:13.13 ID:e7LYE8D6
>>124
ああ、なるほど信者とファンは別と言いたいんですね。言いたい事は分かりました
127既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 19:20:25.89 ID:QSCQB/og
まぁトリガーと比べて間口狭い分クソゲー率上がるのは仕方ないなw
128既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 19:20:25.84 ID:p6+LFImC
ほむ
129既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 21:24:18.49 ID:xz5Rk/Z6
いつもの奴かよwww
馬鹿晒し上げ的なスレだなw
130既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 22:37:19.16 ID:Of7SHdsj
結局トリガーでやった事は無駄だったの?
131既にその名前は使われています:2012/07/02(月) 23:03:29.55 ID:ctmcgRPv
クロスと比べるとテキスト量も少ないしクロスのシナリオ的にもどうしてもトリガーは思い出補正って印象持たれるのが残念
ドラクエですら今や会話システムでよく喋るしなあ
132既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 00:18:45.81 ID:lWerfwyK
最後に、これだけは言っちまおうか。他では言えそうにないし、な。
今回クロスを発表して、こんなのクロノじゃない! という声が結構あったのには、正直、ちょっとガックリきた……。
確かにハードも変わり、前作から大きく変わった部分もたくさんある。
というか、PSというハードで、今日できるかぎりのことをして作り上げたクロノ、新しいクロノがクロノ・クロスなんであって、単にトリガーのシステムをそのまま単純にPSに移行したものなんか、僕達ははじめから作る気はなかった。
だからこそ、クロスはクロスであって、トリガー2じゃない。
それに対して、声高にクロノじゃないと、堂々と断言してしまえる人達にとって、では、クロノって一体何だったんだろうと、僕は疑問を抱かざるを得ないのだが……?
ひょっとして、トリガーで僕が伝えたかったことなんか、全然伝わってなかったのか?

クロスは、今現在僕らが作り出せる、最高のクロノだ。(最良の、とは言わないけど)
それをクロノと認められないというのなら、もう君のクロノと僕のクロノは、別々の道を進んでいるんだね、としか言えない……。残念だけどね。
でも、そこまでトリガーを好きになってくれて、ありがとう。

それから、新たにクロスを好きになってくれた人たちには、ようこそ、はじめまして。
そしてやっぱり、ありがとう。


ttp://www.procyon-studio.com/special/mf_kato.html
133既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 00:48:27.17 ID:0MbS7ELL
加藤、、かっこ悪いなぁ
134既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 00:48:50.76 ID:kINTxr0R
こいつ石夢書いたカスじゃん
135既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 00:55:20.76 ID:/MRVwDaJ
パラレルワールド自体が嫌いだから、パラレルワールドと知った時点で投げ出した
過去〜未来とかは○なんだが、パラレルワールドは『パラレルワールドです^^』って言えば、前作ぶち壊しなんでも後付けできるから嫌い
というかパラレルワールドが買いたいんじゃなく、クロノ達の未来を知りたいから買ったんだよ
ラヴォスだサラだなんかはどうでもよかった
136既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 01:00:38.75 ID:GbyoAAH4
>>132
これ凄いバッシング受けたよな

「おかしいなあ、あっちの時間軸だと大受けだったんですがw」

くらいは言ってほしかったって
137既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 01:02:56.68 ID:7RUE4dWk
結局のところトリガーは面白かった、クロスはつまらなかったってことじゃないんですかねえ
パラレル世界観どうこうストーリーどうこう色々言われてるけど、おもしろいと感じた奴が多かったら叩かれてないだろw
138既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 01:03:14.41 ID:lLt+xCPw
歴史を変えるなら確かにドラえもん方式よりドラゴンボール形式の方が綺麗だろうけど
トリガーではそれで存在が消滅した人って恐らくいないと思うんだけどな
多分未来の人も生きてただろうし恐竜人はどっちにしろ滅びてたし

虫も殺すなっていうならドラえもんでも無理な話だよ
139既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 01:06:19.54 ID:fO9kZwPQ
トリガー厨もクロス厨ももう痛い信者しかいないだろ
まともな奴はもう何もかもを諦めてるから
いつまでもクロノシリーズなんて糞にしがみ付いてない
140既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 01:07:59.91 ID:fE/Pp/oY
ドリームなんとかっていう大物スタッフの売りは前作だけで終わっていた
141既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 01:13:13.36 ID:dW/ACuQI
つかストーリー(シナリオ)は別に理解できなくてもいいんだよ
エヴァだって何だって、全部理解して見てる人なんて居ないんだから。
問題は編集と演出だと思うけどなぁ。デザインは良かったけど
全体をまとめる人に才能が無かったんだろうね。
最大公約数的に面白ければ>>132みたいな独白は出てこない。
単に面白く無かったって事を、クロノをネタに言い訳してるみたいでね…
142既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 01:27:38.62 ID:kd7AbIle
シナリオは理解しなくてもいい=関係無い
ならクロスのどこがつまらないの?
143既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 01:36:56.43 ID:CLr7PF0D
クロノクロスのストーリーはシナリオ作った奴もよくわかってないと思う
144既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 01:40:54.78 ID:7RUE4dWk
理解できなくてもなんとなく格好良いとか面白いとかいう中間があるべ
クロスはそれがなかったと
145既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 01:43:45.19 ID:CLr7PF0D
キャラデザどうにかならなかったのか
それとバトルがおもしろくない
バトルが開始するまでが長い
146既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 01:45:52.09 ID:gGqOESL0
フェイトラスボスでよかった気がする
147既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 01:54:37.42 ID:kd7AbIle
バトル開始まで長いっていうけどそんな事ないだろ
PSのゲームではもっとロードに時間かかるゲームが多かったしむしろクロスは早い方だ
バトルもアクション要素があって飽きなく遊べる方だと思うけどな
キャラデザはちょっと濃いなとは思うけど
148既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 01:56:18.66 ID:Lpx2RNkk
加藤ってクソマシアと石夢のクソシナリオライターなイメージしかない
オススメの世界の初期設定も担当したんだっけ?
149既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 02:10:45.37 ID:6hcCoYxc
加藤は世界設定とジラートまでだな
プロマシアはあきらかに加藤節だけど直接は関わってない
古代文明ジール・ソラリスシェバト・トゥーリアという無類の天空の城好き
150既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 02:19:16.05 ID:GbyoAAH4
>>149
ファンタジーっぽくて好きだなw
151既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 07:06:36.12 ID:SIoqTz80
クロスの本当に序盤の頃の会話は結構好きだけどなー
レナとの会話とか、子供と大人の中間のころの微妙な感覚が胸にくる。

しかし後半になるとポエムが進行しすぎてやりすぎだったw
152既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 07:11:19.86 ID:fE/Pp/oY
>>143
ストーリーにゼノギアスみたいな要素盛り込んでたけど
正直「う〜ん?ああ、そうか・・・」程度しか反応でなかったわw

ゼノギアスでルッカがいつもの性格でテンション高くシルバード2とか言い出してたからワクテカしたもんだが
153既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 07:14:15.67 ID:caTzPHao
加藤はシレン3という糞シナリオ書いてから許されない
154既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 07:16:23.14 ID:8kWVsATk
加藤がクロノで伝えたかったことってなんだったの?
155既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 07:18:17.18 ID:SIoqTz80
シレン3てやたらたたかれているよなw
あれってシステムの問題じゃなくてシナリオなのか?
156既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 07:30:43.37 ID:lLt+xCPw
>>139
言い争いはみっともないがたまに懐かしのゲーム語る分にはそんな痛くもないと思うけどな
クロノの音楽も好きな人多いし
157既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 07:31:19.30 ID:emzWrus+
ストーリーは難解でもいいけどさ、ゲームとしては何か盛り上げが必要だよ
クロスはopの盛り上がりが圧倒的なだけで、後は基本的に尻すぼみ
ゼノギアスも話は難解だけど、話に付いていけなくても、イド覚醒だのチュチュ覚醒だの、終盤でもゼノギアスゲットだの、チャンプの過去話など話が分からなくても燃える展開があると思う
ゲームとしちゃそういうのが大事
158既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 07:41:33.15 ID:rFUEOYEZ
加藤の石夢とシレン3は許されざるよ
あとトリガーDSの追加分も
159既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 10:14:01.70 ID:WQ5hBpvu
システム、シナリオ両方とも酷かったらしいシレン3w
160既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 11:02:25.87 ID:OBXktuhn
確かに、クロスは盛り上がる場面って思い出せないなw
ひたすら小難しい理論を並べて作者が勝手に納得して終わった感じ
OPと光田にかなり救われてる
161既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 11:59:27.25 ID:r05EvxPQ
蛇骨館侵入→ヤマネコと対峙→「おまえがクロノトリガーだ!」→(えっ?)→ナイフ(シュッ
この辺が一番最初に盛り上がったなー
あと古竜の塔でプロローグで起きた意味深なシーンの真相が暴かれたり
セルジュがヤマネコになってしまうとか斬新だと思ったけど
162既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 12:59:00.77 ID:XCe++J1g
クソゲーに金使わされた恨みってのは一生の不満として残るからなあ
クリエイターとかそういうの判ってゲーム作ってるのかな、クソゲー売ってはいお仕舞いじゃなくて、
一生、ユーザーの記憶に残るってのw

FF14は大規模なMMOで期待されてただろうし、新PC組んだ連中もいるだろうから大金使ってクソゲーだったし、
FF13はスクエニを代表するフラグシップタイトルなのにあのクオリティ、
ゲーム中盤までチュートリアルのトンネル→ボス戦→ムービー繰り返しレールプレイングゲー

クロスから続いた品質低下極めれりってのがFF13やFF14じゃないの
早い人はクロスやバウンサー辺りでそういうの気付いたかもしれないけど、
妄信的な人はFF11でバ開発のバカ振りを見ないと気付けなかったんじゃねえのw
自分もずっと信じてた妄信的な信者だったが、ネ実見てて目覚ましたよw
FF13でFFは終わったと思う。クロスはその綻びが見え始めた作品でねーのw


・・・そういやアルティマニアとかも高かったな、分厚いからなんとなく許せるけど、
攻略本に1500円とか普通に使ってた時代って今考えると信じられないな、本屋潰れまくるわけだ
攻略本、百冊ぐらいあるけどいくら使ったんだろ^^;頭痛い
163既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 13:05:54.79 ID:X7S9Pfn9
クロスは肝心の前作との繋がりがお粗末なのに前作キャラが不遇だったからいかん
164既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 13:11:41.36 ID:wQqKZN7f
>>163
多分そこだろうな。クロノとして名前出さずに売れば評価は違った。
つまり多くのトリガーユーザーにとってクロノトリガーとはキャラゲーでしか無かったということ。
165既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 13:16:18.65 ID:XCe++J1g
クロノトリガーは初めて「強くてNewゲーム」を導入し、
FFナンバリングシリーズに負けないどころか上のクオリティで作られたドリームゲームじゃん
ダンジョンマップが戦闘フィールドがそのままシフトしたり、
エンディングがいくつもあったり、音楽も今でも語られるぐらい素晴らしいし、
ゲームバランスも最高だし、シナリオも良かった、非の打ち所がない

クロスはロードばっかで苦痛
劣化FF7、FF7のシステムを流用して作った駄作
166既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 13:18:00.50 ID:dADHBRK2
音楽とふいんきだけは良かったな
167既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 13:30:31.42 ID:fE/Pp/oY
>>165
一応データ配置の最適化でFF8よりロード速くしたり
環境マップやポリゴンで表情が変わるキャラを作ったり技術面も頑張っていたらしいが
それでもなんだかなぁ・・・

ダルトンを再登場させなかった罪は重い
168既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 13:33:57.95 ID:6hcCoYxc
トリガー2でなくクロスとして作ったが結局クロノ2として見られてしまうという
169既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 13:36:18.04 ID:wQqKZN7f
クロスのロードが苦痛って言うほどロード長くないんだが
あの程度で苦痛だなんて言ってたらPSのゲーム全部アウトだろ
170既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 13:40:19.60 ID:X7S9Pfn9
前作と辻褄のあわない設定で前作キャラが不遇
この時点でクロスが正にキャラゲーになってしまっていて残念

評価が下がったのはそれだけ前作キャラの魅力にクロスのキャラが勝てなかったのも原因
前作キャラが不遇って事自体だけで売り上げ、評価が下がった訳ではないと思われる
171既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 13:40:32.11 ID:bX2kVFjQ
ボーイミーツガールをやりたかったとはいえ
セルジュとキッド以外の味方キャラを立てないようにするのはどうかと思う
172既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 13:42:13.84 ID:wQqKZN7f
前作キャラが不遇だからその作品はダメって幼稚過ぎる論理だよね
173既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 13:43:26.03 ID:dADHBRK2
話が難解すぎる
キャラも無駄に多くて愛着湧かないし
174既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 13:48:34.60 ID:X7S9Pfn9
その通り。でも前作と所々辻褄のあってない世界観でそれをやられるとまた話が違いストーリーがぐだぐだになる
そしてこれらもシステム、育てがいのある魅力的なキャラがいればフォロー出来るんだがそちらも評判がいまいち

とはいえそれなりの評価はされてる雰囲気ゲーだったと思うよ
175既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 13:49:40.97 ID:X7S9Pfn9
>>174>>172へのレスである
176既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 13:52:58.02 ID:6hcCoYxc
誰がなんと言おうとオルハでオナニーしてた俺は
キャラが魅力的だと言わざるを得ない
177既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 13:53:40.26 ID:wQqKZN7f
>>174
前作と辻褄の合ってない世界観ってどのこと言ってるの?
178既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 13:59:28.03 ID:X7S9Pfn9
個人的にキャラは前作より良さげなのが多かった
ファルガみたいなおっさんとか人外も豊富で女キャラにもおばさんもいたし

人数が多くて描写が少ない分色とりどりでよかったと思う
179既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 14:04:05.61 ID:X7S9Pfn9
>>177
違うのか?説明するまでもないと思うが
逆に前作と辻褄があってるというなら是非説明してほしい
180既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 14:06:19.34 ID:wQqKZN7f
>>174
クロスのキャラに魅力的なのがいないっつーのはデザイン画の問題だけだろ多分
キャラの設定とか個性的で面白いの多いしバラエティに富んでるし
その部分だけでもトリガーに負けはしてないよ。

>>179
自分から辻褄合わないとか言ってくるから聞いたまでだ
何も問題ないことに「問題ある」って言うならまずはその根拠をしめすのが先なのでは??
181既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 14:10:29.21 ID:X7S9Pfn9
>>180
まず、トリガーは歴史を変えると塗り替えられる設定だった
クロスはパラレル形式、そして出てくる種族も違う
182既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 14:19:00.90 ID:wQqKZN7f
>>181
塗り替えられてもその失われた時間軸が消えたわけじゃない
ただクロノ達の世界とは違う世界になっただけ。
それがどういう理屈かはトリガーでも語られていない。

種族が違うのはそもそもトリガー舞台の大陸とは違うからだ
あのクロス舞台の諸島内に住んでるという設定だしエレメントもそう。
183既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 14:22:31.40 ID:X7S9Pfn9
>>180
先に言っておくがこれは私の誤解かもしれない
それによって不快にさせてしまったら謝るが、ストーリーを理解したという人から「成程、こうやって前作と関わっていたんだな」と理解出来る文章を見た事がないのだ
よって辻褄はあっていないという結論に至ったのだ
184既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 14:23:59.68 ID:sc514vX/
開発室の田中Pが微笑ましくて好きだなw
185既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 14:26:49.10 ID:Cnx3UdYz
2つの異なる世界を行き来する旅なのに
大勢の仲間を好きな時に呼び出し放題なんて
世界観と相性の悪いシステムだったんじゃないかな>仲間いっぱい
186既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 14:30:18.93 ID:OBXktuhn
オナニーRPG 
187既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 14:31:01.15 ID:X7S9Pfn9
>>182
成程、塗り替えた世界に直接変化が起きて塗り替える以前の世界が別の世界線になるというのは斬新だな
辻褄はあってたんだな
誤解させてすまなかった
188既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 14:33:04.32 ID:g7AB1i5i
龍の子が可愛いのでPSで最高峰のゲームです
189既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 14:43:29.78 ID:xA83a/o1
鳥山絵大好きな自分としては是非バードスタジオにキャラデザ頼んで欲しかったが
加藤はそういう媚びた真似したくなかったんだろうな
190既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 15:38:18.85 ID:U+RYLsYJ
結城信輝の絵もかなり好きだがゲーム全体を通して世界観と合ってない、デザイナーのせいだろうけど。
191既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 15:56:24.50 ID:ucQAX1dE
デザイン画のせいだけじゃないよ…魅力は
キャラにスポットが当たらなくて活躍の場がないってことでしょう
ただよく喋るのはよかった
192既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 16:14:41.28 ID:mZbslepA
塗り替えた世界に変化が起きて起きる前の世界がパラレルになるって塗り替える直前の当人たちはどうなるんだ?
最初からあったパラレルじゃないからドラゴンボールやリアル鬼ごっこみたいに分かりやすくはいかないんだろうけど
193既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 16:37:39.34 ID:wQqKZN7f
キャラ毎にそれなりにエピソード用意されてたし
比較的見せ場はサブキャラに立たせた演出のが多かったと思うが
194既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 17:23:51.93 ID:mz8ji5q5
ID:wQqKZN7fが気持ち悪すぎる
195既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 18:58:26.41 ID:8kWVsATk
前作の結末を台無しにしてまで作るような作品じゃなかったな
OP以外見所なかった
あとオスラ期間長すぎて前の仲間が全然使えなくて萎えた
196既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 20:41:15.18 ID:g6MqQ5sr
トリガー2としてでなくブレイクとしてだすべきだったねそれこそ
197既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 21:14:57.96 ID:wtB32hpV
>>132に書いてあるとおりだよな
日本では賛否両論あるゲームだけど海外だと軒並み評価は高い。
クロス批判してるユーザーってホントおこちゃまだって自称してるようなもんでみっともないわ
198既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 21:28:01.70 ID:Q7iaCG2h
いやいやw
Facebookでのファン比率もだいたい日本と同じ割合
嫌いなものは完全無視なだけ。
199既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 21:32:41.48 ID:g6MqQ5sr
つまらないものをつまらないと言ってるだけの人への人格批判とかww
200既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 21:33:45.07 ID:6hcCoYxc
俺は好きだけどお前は嫌い、それでいいはずなんだがなw
201既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 21:38:34.13 ID:XCe++J1g
FF11の板だしクロノクロスに関わったスタッフも来てるんじゃないのw
んで自己擁護
アインハンダー、デュープリズムなんかもそう

時々、サガスタッフのラスレムスレも立つし、サガスタッフの方がそういうステマしそうだがw
ここはFF11の板だし田中さんが関わった作品だしなw

さすがにアンサガの擁護は諦めているようだがw
202既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 21:52:34.30 ID:GqEcd5Hn
DS版トリガーの隠しボスはゆめくいだっけ
クロスのラスボスがときくい
203既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 21:56:51.71 ID:wtB32hpV
事実ここでつまらないクソゲーだと言ってる奴らの理由って小学生の感想文レベルだしな
まともな論理で批評するなら意味のあるレスなんだが、私怨で叩いてるだけで気味悪すぎる
>>201とかほんと頭悪そうだしな
204既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 21:58:53.68 ID:g6MqQ5sr
そうですかwwそれは恥ずかしいですねwww
205既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 22:06:30.77 ID:XCe++J1g
つーか何年前のゲームだよ、大して話題にもならず誰の記憶にも残ってない凡ゲーだろ
今更、再評価して何になるのwwwww
親(FF7のスクウェア製、名作クロノトリガーシリーズ)の七光りで売れましたって凡ゲー

今更どうでもいい、記憶の済にうずもれた過去の遺物w
206既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 22:42:21.96 ID:8QJA0UVQ
グラはFF7じゃなくて、FF8の資源を有効活用した感じがあった気がする。

ストーリーとかは全く覚えてないけど、
オープニングと、最初の街の雰囲気とかは最高だった記憶があるから、
多分、そこで止めるのがこのゲームの一番良い楽しみ方じゃないかな
207既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 23:02:29.77 ID:GqEcd5Hn
クロノポリス入るまで>目的不明RPG
クロノポリス突入>中二すぎる設定
208既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 23:34:04.19 ID:6moxYQ5K
センスティブ>聖竜剣
で大好きだったオスラが消し飛んだ苦い思い出…
ミゲルぇ…
209既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 23:35:27.95 ID:6moxYQ5K
駄目押しのホーリーでツクヨミも持ってかれてたなw
あの親父しか記憶にないからよっぽど悔しかったんだと思う
210既にその名前は使われています:2012/07/03(火) 23:40:41.30 ID:QldLPU3L
どんな特殊性癖の持ち主でも
ハマるキャラが居るゲーム
もしくは目覚めさせるゲーム
211既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 00:42:05.40 ID:ii1YaNvy
フェチゲーなのか
同人臭くて気持ち悪いな
212既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 03:09:26.70 ID:GBxOZ2Om

  / ̄\
 |  ^o^ |   オルハに組み敷かれて無理やり童貞を奪われたい
  \_/
213既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 08:37:27.40 ID:lE1W8Hjq
おっさん、おばさん、動物キャラが憎まれにくいのは当たり前
BGM、雰囲気も高評価でそれでも反応薄かったっていうのはセンスないとしか…
214既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 09:34:59.96 ID:bL5gSfEE
>>201
こいつアーカイブスレとかにもたまにポップするけどスゲー気持ち悪い
215既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 10:09:53.80 ID:e3hkirJK
>>214
つーか家庭用ゲームの板で相手にしてもらえないからってMMOの板にくんなよw関係ないだろw
アーカイブ出たのにまったく話題になってないしw
おとなしくファンサイトでも篭ってろよw
216既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 11:11:34.54 ID:doBSY7MS
アンチってなんでこんなにも必死なんだろう、単に自分には合わなかったってだけなのにまるでキチガイだね
217既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 11:16:39.99 ID:tzu4Cy21
ストーリーが理解できない奴はガキだとか理解力が無いとか言ってる人がいるが
当時テレビゲームをやってた層の大半は子供だったんだから子供が理解できないのはやっぱりまずいんじゃないの?
小学生の時にやって理解できなかったしクソゲーだと思ったし、理解できない奴はガキとか言われてもねぇ
218既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 11:45:22.02 ID:doBSY7MS
中学生なら流石に理解できるんじゃね
219既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 12:14:04.76 ID:WoVTNaqn
トリガーやってた層なら理解出来る年齢のはず
220既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 12:17:52.85 ID:K/7DffNL
いやぁ、ゼノギアスは神だわぁ。よく分らんけどみんなが言うからきっと神だわ〜^^
221既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 12:44:29.96 ID:XdhmvzVV
アビセアもそうだが並行世界ってゲーム作る側からしたら楽なんだな、たぶん
キャラやフィールドは使いまわせるしストーリーの水増しも簡単

クロス出た頃はクリアまで時間は長ければ長いほど良いっていう風潮だったのも、今考えたら悪だわ
222既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 13:55:55.47 ID:k4w39bCF
ていうかうる覚えの記憶で適当に感想言ってるだけの人に噛みついてるやつ何なの?
ここアンチとかそういうスレでもないし気持ち悪いわ
223既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 14:00:44.84 ID:VrLLgUAt
           >>216
  / ̄\    『アンチ』というのはある程度肯定派が存在するときに発生するんだよな
 |  ^o^ |   自分はつまらないと思うのに世間では一定の評価を得ているという状況が嫌なんだろう
  \_/    彼らは『自身と世間の評価が正しい』といったような感覚/公理をどこかで持っていて
           ゆえに自身と世間の評価に齟齬が生じた場合、その矛盾に耐えられずどちらかを修正しようとする
           ここで『自身の評価』を修正する人もいる。これは特にここでは問題ない。主体性がないというだけだ
           問題は『世間の評価』を修正しようとする人だな
           実際は単に『好みの違い』とかで済む話なのにも関わらず、無理にでも世間を自分に合わせようとするわけだ
           有り体に言って自己中心的、身勝手な人間ということになる
           結局のところ彼らは「自分の思い通りになっていないと気がすまない」という幼児性を発露しているだけなんだろう
224既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 14:02:44.61 ID:EawZSY11
どっちがアンチでどっちが世間の評価なんてこた誰にも判らん事なんですよ
まあ度が過ぎた奴は気持ちわるいし一種心の病気だと思うが
225既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 14:20:36.00 ID:doBSY7MS
>>222
人から口出しされたくなかったらメモ帳にでも書き込んでれば?
なんで掲示板に書いてるの?ねぇ、なんで?
2chでレス返されたら気持ち悪いとか言ってる奴の方が気持ち悪いです。はい。
っていうかうる覚えってネタのつもり?

>>223
論理的な分析での批判なら良いんだが私怨みたいな書き込みばかり
クロススレは毎回そういう奴しか現れない、毎回同じ様な奴らが書き込んでるだろうな
大人になって改めてクロスをプレイすればまた違った見方も出てくるだろうに
投げてそのまま以後触れずに当時の感情だけで批評して何になるっていうんだか
226既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 14:26:26.47 ID:ZnSYHQIu
発売当時ぶりにPSPでちまちまやって六龍?巡りまで来たけど
案外面白いことがわかった
227既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 16:11:38.30 ID:LWPmmyht
OPとオルハだけは評価できるゲーム
228既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 19:24:35.03 ID:7RaepY8u

  / ̄\    何気にロリ需要にも応えてくれている良ゲーである
 |  ^o^ |   最近のゲームはグラフィックがリアルになるのと反比例してロリが少なくなっていくから困る
  \_/
229既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 19:48:35.63 ID:S6aSttTs
トリガーもクロスもその時代なりにそれなりに売れて、購入者全ての評価なんて分かる訳ないのに
今更信者とかアンチとか不毛な事を…

230既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 22:25:07.79 ID:VM/q1O57
231既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 23:12:07.81 ID:ii1YaNvy
>>225
クロススレの常連はあんたの方だろw
232既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 23:22:36.22 ID:NavSrvGm
好きなキャラばっか集めたら最初から最後まで水属性PTだった
233既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 23:40:35.12 ID:iQai183K
黄色だけ印象に残ってるキャラがいない
234既にその名前は使われています:2012/07/04(水) 23:41:40.26 ID:V3txw7/D
やったことないがサントラは持ってる
235既にその名前は使われています:2012/07/05(木) 00:13:05.06 ID:j34InvTB
弘道お兄さんの作品なのを知らない移民の>>1が立てたスレッドはここですか?
236既にその名前は使われています:2012/07/05(木) 00:18:01.99 ID:3tET5Swo
むしろ石夢の加藤が関わってるとこまで知ってるからヘイトが上がっているんだと思われる
237既にその名前は使われています:2012/07/05(木) 02:57:18.62 ID:LfxWtcPS
試練3と石夢そんなにクソだったの?
まぁワールドデストラクションもクソだったけどね。シナリオデザインとか名称で逃げてるけど

・ヒロインが空から降ってくるビラを見て世界を滅ぼそうとする
・主人公が故郷も滅ぼすも3秒で立ち直る
・命の恩人を主人公に会いたいがためにためらいもなく殺すヒロイン
238既にその名前は使われています:2012/07/05(木) 03:09:35.78 ID:GRRdU2D+
石夢は奇抜なセリフとか説明不足な展開入れず
普通に姉弟の再開を描いて
石夢さんぶっとばすオーソドックスな展開で良かったと思う
239既にその名前は使われています:2012/07/05(木) 03:12:50.75 ID:fmbg7gFi
クロスは個人的に最強最高の雰囲気ゲーだわ
240既にその名前は使われています:2012/07/05(木) 06:51:34.24 ID:9ocsj5CL
クロススレで否定されると毎回「子供だな」の一点張りで返されるってどういうことなのw
241既にその名前は使われています:2012/07/05(木) 08:18:05.97 ID:XZAOOam6
そんな日本語使ってたらしょうがないだろ
242既にその名前は使われています:2012/07/05(木) 08:31:23.22 ID:B/FQMUpi
理解できない×
理解する気がない○
243既にその名前は使われています:2012/07/05(木) 08:44:31.39 ID:qHOgUMOZ
絵がなんか変なのに全く変わって無理だった。
鳥山の絵だからこそのクロノだろ。
244既にその名前は使われています:2012/07/05(木) 08:49:12.24 ID:qHOgUMOZ
駄作かどうかは別として
正直、坂口、堀井、鳥山がいない時点でクロノじゃないって思った人が大半だと思うな。
245既にその名前は使われています:2012/07/05(木) 11:22:33.80 ID:qBhwdIJ8
クロスなんかだっせーよな、時代は斧と聖書だ
246既にその名前は使われています:2012/07/05(木) 11:25:57.53 ID:9ocsj5CL
ヒカリアレ!
247既にその名前は使われています:2012/07/05(木) 11:30:25.16 ID:B/FQMUpi
でもクロスでのクロノ達の末路は決して情けなくなんかないと思う
ごり押しで楽しそうに冒険するヒーローの末路なんてあんなもんなんだろう
仕事人2009しか見た事ない仕事人オタ松岡君オタの私が言うのだから間違いないと思う
248既にその名前は使われています:2012/07/05(木) 13:54:37.29 ID:bwng5aZU

  / ̄\    >>243-244
 |  ^o^ |   クロノ・トリガー2って銘打たれてた場合その三人のうちひとりもいないのはどうかと思うけど
  \_/    あくまでもトリガーの続編じゃなくクロノの続編ってことだから仕方ないんじゃね
249既にその名前は使われています:2012/07/05(木) 18:17:39.49 ID:FUz3E+KS
おれ幼稚だからクロノトリガーとかレイトン教授みたいなゲームが好き
250既にその名前は使われています:2012/07/05(木) 18:23:42.89 ID:wDf/xIaY
歳を重ねるとしみじみとクロノトリガーのようなタイプが良いと思うようになって
クロノクロスのような未熟で青臭いものが受け付けなくなる予感
251既にその名前は使われています:2012/07/05(木) 19:13:59.38 ID:0hUjg97T
クロスって当初FF8として開発してたんじゃないっけ
252既にその名前は使われています:2012/07/05(木) 20:49:57.39 ID:e+DjYnuL
ゼノギアスがFF7候補だったとかは聞いたことあるが
253既にその名前は使われています:2012/07/05(木) 23:10:43.74 ID:B4Rp3P9Z
           >>251
  / ̄\    町の人とかNPCをほぼ全員仲間にできるみたいなRPG開発してるところに
 |  ^o^ |   ゼノギアス作り終わったスタッフの一部が合流してクロノの続編作ることになったらしい
  \_/    キャラデザとか仲間が多いってのはその名残なんだろうな
254既にその名前は使われています:2012/07/05(木) 23:22:42.84 ID:FUz3E+KS
ゼノギアスなら貸した事あるけど2日後帰ってきたよ
村滅びる描写が胸糞悪かったみたい
255既にその名前は使われています:2012/07/06(金) 01:14:04.32 ID:kuYvIQFV
クロノクロスは最初の村のサメの歯だがのお守りをくれるおっさんのセリフが胸に突き刺さる
実際別の道を選んだ場合ラッキーダンを崇拝していたが
256既にその名前は使われています:2012/07/06(金) 01:16:10.90 ID:hkh/92m6
NPC全員仲間にできるといえばラジアータストーリーがあったな
試みは面白いんだが、戦闘とシナリオがうんこすぎた
257既にその名前は使われています:2012/07/06(金) 01:44:59.86 ID:isMRwllm
ラジアータ、ナルトみたいな主人公でうんざりしたなw
258既にその名前は使われています:2012/07/06(金) 01:50:40.89 ID:TETJU7ip
で、糞ゲの話はいいからクロノトリガー2まだ?
259既にその名前は使われています:2012/07/06(金) 02:05:25.10 ID:F4Bh/yIb
元々ゼノギアスはトリガーの続編として開発してたけど途中で変更になったんだっけ
最初の村にルッカが出てくるのがその名残らしいな。
バトルシステムもギアスを昇華させたのがクロスだからどっちも良く似てるんだよな
260既にその名前は使われています:2012/07/06(金) 03:38:27.32 ID:OEZW0bJf
ギアスは最初、牧歌的な世界云々言ってたし最初の街やルッカがいること見ても
まあ当時言われてたクロトリ2の名残なんだろうw

デウスとかも今考えるとラヴォスの名残だったのかもな
261既にその名前は使われています:2012/07/06(金) 04:58:00.03 ID:yfVB9Tg+
流石に無理がねーかそれはww
262既にその名前は使われています:2012/07/06(金) 07:42:02.28 ID:EVJNXE/Y
ジャネスとイレーネスとオルハぺろぺろ^^
263既にその名前は使われています:2012/07/06(金) 12:01:02.86 ID:hkh/92m6
ギアスはFF7として出る可能性があったわけで トリガー関係ないんじゃないのか?
264既にその名前は使われています:2012/07/06(金) 12:13:45.94 ID:7XXH9+3i
クロスは何て言うか前作経験者クロス否定派を意識しすぎなんだよ
否定意見に対して予防線張りすぎ、アルティマニアでも魔王=アルフ説とか色々な考察の余地を奪ってるだけで妙に押し付けがましい

決して駄作ではないがスタッフの被害妄想のせいでチャモロ=エビルプリースト説とかリノア=アルティミシア説みたいな夢がない印象を受ける
265既にその名前は使われています:2012/07/06(金) 12:28:08.25 ID:93xUHy3V
泣く泣く削った部分なんだから未練もあるだろー
266既にその名前は使われています:2012/07/06(金) 15:45:22.54 ID:8h/HE0Cn
267既にその名前は使われています:2012/07/06(金) 19:18:40.58 ID:k/YraoHg
 
268既にその名前は使われています:2012/07/06(金) 20:46:04.56 ID:iiTFGJC7
269既にその名前は使われています:2012/07/06(金) 22:41:08.65 ID:0EV3X4tT

  / ̄\    FF7の企画案として出したらFFとは別でやってみ言われて
 |  ^o^ |   トリガー2≠企画してたチームと合流して作ったのがゼノギアス
  \_/    あとは>>253
270既にその名前は使われています:2012/07/06(金) 22:52:12.71 ID:UnVYNOc2
カーシュはいまだに好き
271既にその名前は使われています:2012/07/06(金) 23:41:09.49 ID:7XXH9+3i
クロス最近やりだしたけど面白いよ
前作が思い出補正に感じる人が多いのも納得なんだよね
272既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 00:48:15.74 ID:2V8hb6xe
カブ男はタルっぽいカワイイ
改良種フィオは空気
ツマルは淡々としてる癖に1人だけ成長要素が凝ってて面白い
星の子は特別待遇、ツクヨミとのイベントは外せない
改良種フィオは空気
竜の子かわいいお母さんに逢えて良かった
273既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 00:49:21.11 ID:oH/gpBdB
それに引き換え14ちゃん・・・w
274既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 02:15:14.26 ID:8QLQI28u
>>271
そりゃそうだろw
前作の設定使って続編もどき作ってるんだから。
思い出補正うざいってなら新作で出せばいいだけ。
275既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 02:52:13.41 ID:UoX5KG6T
RPGの続編でシューティングだしたとして、いくら出来がよくても誰も納得しないだろ?それと同じ事
タイムパラドックスモノの続編にパラレルワールドモノもってきて受け入れるヤツがおかしいんだよ
276既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 08:00:57.01 ID:UbQ1AL4d
キャラデザインだけで糞ゲー確定
277既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 09:10:57.33 ID:fd2Dz2d9
グラは良かったろ
水竜だかの丸みに驚いた覚えがあるわ
278既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 09:20:13.39 ID:fd2Dz2d9
あと、これって続編じゃなくて派生作品だろ
マルチエンドのタイムパラドックス物からパラレルワールド物が派生するのは、むしろ自然な流れじゃね?
279既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 10:27:10.12 ID:OJjVaAq4
単純に絵師を変えて、前の絵師が描いたキャラをぞんざいに扱うのは印象悪いな
280既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 10:33:31.01 ID:DpnTjSZT
派生なら派生でいいんだけど
トリガーの方に変な追加を付けて直接続きそうな印象を与えといて
クロスじゃ設定が変えてあってろくに表現されてないのが駄目なんだよなぁ
ツッコミ避けに近視眼的に理屈付けたり誤魔化したりして
結果逆に変な誤解を招きまくりw
281既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 10:52:34.52 ID:zSEIY2dH

  / ̄\    >>274-275
 |  ^o^ |   『クロノ=タイムトラベル物』か『クロノ・トリガー=タイムトラベル物』としてみるかで違うのかもな
  \_/    後者だったら何の不都合もないっていう
282既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 10:56:13.71 ID:zSEIY2dH

  / ̄\    >>278
 |  ^o^ |   クロノシリーズ≠ニしてみたら続編、クロノ・トリガーシリーズ≠ニしてみたら派生
  \_/    ってことになるんじゃないか? だから今の■eから『クロノ・トリガー2』が出る可能性もあると思うんだよなw
283既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 11:03:36.61 ID:stBGZB60
FFとかDQとかの続編は前作との直接的な繋がりや
設定の引継ぎなんてなくても普通に受け入れてるのに
クロノ・トリガー2ならまだしも、クロノ・クロスとして仕切りなおしてるゲームに
何をそこまで前作の設定を引っ張る理由があるん?そもそも。

要するにトリガー信者の支持する論理が初めから破綻してるんだよ。
単純に勝手に作り上げた心象と実物が違うから駄々を捏ねてるだけ。
にもかかわらず自分の感情を正当化したいが為に苦し紛れに理由をとってつけてるに過ぎない。

だからクロス批判厨の大半が幼稚な子供扱いされてんだよw
なぜ自分がこの作品が嫌いなのか?それを個人で掘り下げてからレスしようか。
ちゃんとした大人ならね^^
284既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 11:14:38.35 ID:DpnTjSZT
トリガーの方に変な追加を付けて直接続きそうな印象を持たせてるのがそもそもの間違い
>>283
何度も言わせるな低脳
285既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 11:16:56.13 ID:RMti+V3c
クロス好きな俺でも
クロスはトリガーやってないと分からないレベルの完全な後日談だから
トリガー好きには受け入れられないってのはわかる
286既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 11:24:56.00 ID:stBGZB60
>>284
頭が悪くて理解できないんだろうけど
クロノトリガーとクロノクロスは設定もストーリーも繋がってんだよ
287既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 11:26:40.20 ID:kdfj5+97
ストーリーが繋がってるとかはどうでもいい
単純にクロスの出来が全体的に微妙なだけw
288既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 11:27:05.71 ID:DpnTjSZT
後日談といっても設定が変更されてまさにパラレル世界の後日談なんだよ
だから派生とか二次創作的なものなんだけども続編と銘打つからややこしくなるw

FFやDQのナンバリングを続編だと思ってる奴初めて見たwww
289既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 11:31:07.76 ID:fd2Dz2d9
DQは1〜3と4〜6?は繋がってるな
290既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 11:32:23.99 ID:DpnTjSZT
それならFF7とFFXも繋がってるよw
291既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 11:33:15.59 ID:stBGZB60
DQのナンバリングが続編じゃないと思ってる奴初めて見た
292既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 11:36:35.67 ID:stBGZB60
定期的に沸くけど
トリガーとクロスの設定が違う!とか言ってる奴って
何を指して設定が違うって言ってるんだろ?
トリガー終了後の20年後が舞台だっていうのに
293既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 11:37:13.80 ID:zSEIY2dH
           >>288
  / ̄\    FFDQのナンバリングは続編といって差し支えないんじゃないの?
 |  ^o^ |   あれが続編とみなされないならいったい何が続編なのかということにならないか
  \_/    『続編』って言葉の定義から固めていかないといけないのかw
294既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 11:38:15.71 ID:DUiHDgto
>>52
FF8って別に難解な要素なかったろ
ドローばっかでいい加減だれるのと魔法使うとステータス下がるのがクソ
最後に街とか入れなくなってるのもなんか台詞用意するの面倒で投げたんじゃね?とか
あまり良いイメージはない
295既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 11:50:16.05 ID:DpnTjSZT
このスレの最初から目を通すと
信者だの幼稚だの言ってるの一人だけじゃんwww
クロス好きにとってあんたの存在凄く迷惑なの、わかる?

>>293
ロト編ならひとかたまりだけど
1〜3から5、6、7…と話が繋がってると思うか?
>>292
なんだ理解してねぇじゃんwwww
296既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 11:53:05.12 ID:fd2Dz2d9
>>294
FF8は難解というか、効率よくプレイするには色々試したり工夫しないといけない、ある意味ゲームとしては正しい仕様
当時は RPGのキャラ強化=LV上げ=作業 が当たり前だったから何の疑いもなくドローしまくるのが正しい手順だと思い込む人が多かった
かく言う俺もドローしまくった
今発売されれば当時よりは評価高くなるんじゃないか?

って、クロススレだったっけ
297既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 11:56:27.32 ID:stBGZB60
幼稚とか信者とか言ってるのが全部同一人物だってわかるんだー、すごいねー^^

>>295
おしえてください^^
何の設定が違うんでしょうか?^^
298既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 11:57:39.49 ID:fd2Dz2d9
>>295
よく覚えてないけど、クロスに出てきたクロノ達って唐突に出てきて別に話としては繋がってなかった気がする
299既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 11:59:45.75 ID:OJjVaAq4
確か少なくともルッカは殺されたんだろ?
で、彼らが平和に生きてる時間軸はちゃんと存在すると
300既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 12:03:34.10 ID:stBGZB60
ルッカもマールもクロノも行方不明って扱い
まあ死んでるんだろうって解釈が多い。
彼らが平和に生きてる時間軸があるかどうかも
もう続編が出ないであろうことから永遠にしるよしもない

つうかクロノブレイクの商標の期限が今月中旬までらしい
延長されるかどうか気になるところではある
301既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 12:05:22.54 ID:DpnTjSZT
>>297
そりゃわかるよ〜すごくないよ〜みればだれだってわかるよ〜
クロノトリガーをちゃんとやればわかるよ〜
302既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 12:14:42.76 ID:stBGZB60
>>301
キミもういいから^^ お疲れさま^^
303既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 12:15:59.35 ID:fd2Dz2d9
>>300
クロノブレイクとかあったな〜w
よく覚えてるなwどんだけ楽しみにしてるんだよw
304既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 12:16:31.88 ID:OJjVaAq4
>>300
いや、アルティマニア読んだ事あるけど平和に時間軸はあるって描いてあったのは覚えてるんだよ
305既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 12:17:33.59 ID:OJjVaAq4
平和に生きてる時間軸はあるって描いてあったのは覚えてるんだよ
脱字すまぬ
306既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 12:36:40.23 ID:DpnTjSZT
アルティマニア併せ読むとこれはトリガーから分岐されたパラレルだってのがよく判るよ
トリガーの未来からクロノポリスの時空実験の失敗でエルニド諸島が過去に飛ばされ…
それをガッシュが仕組んだとかそういうのはクロスやった人は知ってると思うけど
サラがセルジュの泣き声を聞いてキッドを送り込んだとかその辺の説明はちょっと苦しすぎるだろw
307既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 12:40:15.97 ID:eV9bbbLM
夢オチだろこのゲーム おまえら理解力足りてないな
308既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 12:40:55.69 ID:stBGZB60
>>303
クリア後の開発スタッフのメッセージ読んでると続編を期待せずにはいられなかった(当時)。
クロスでは謎のままに終わった諸々のことが次作でどう繋がるのかとか
クロノ達はどうなったのかとかやっぱり想像しちゃうからね。

>>304
その路線が次回への伏線だったんだろうか
作品としてそれらが伝えられなかったのは残念だな
309既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 12:45:16.55 ID:DpnTjSZT
>>307
そうそう!www
全てはズルワーン
310既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 12:59:58.93 ID:DpnTjSZT
>>298
あれはクロノ達の姿を借りた、ただのメッセンジャーでしかないのが残念だね
311既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 15:20:16.81 ID:KlAGmJY1
           >>295
  / ̄\    話が繋がってないと続編とは呼べないってこと?
 |  ^o^ |   つまり「〜シリーズ」と「続編」は意味が違うと?
  \_/    でもこれって一般には同じ意味で捉えられてないか
312既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 19:28:45.18 ID:zJB+AGxS
あげ
313既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 20:43:05.80 ID:g8E6YQLS
>>230
最高だな、いいアレンジだ。
ていうかなんか美男美女多くね!?
314既にその名前は使われています:2012/07/07(土) 22:09:02.86 ID:BmeeKYt6
バイオリンの人綺麗だなw
というかフツメンでも雰囲気イケメンに見えるステージだ
315既にその名前は使われています:2012/07/08(日) 03:01:39.99 ID:bPfV4OK4
平野綾がプリッシュ役やったけど、もしこれがリメイクでもされたらキッド役も彼女なのかなw
316既にその名前は使われています:2012/07/08(日) 06:06:47.98 ID:odeaLlYH
ゲームの話に熱くなるんなら幼稚を自覚してもいいじゃない
何をかっこつけてんだか
317既にその名前は使われています:2012/07/08(日) 07:26:11.86 ID:ga3+mo/7
幼稚だと人を馬鹿にする中二病なアホに勘違いされたくないんだよw
318既にその名前は使われています:2012/07/08(日) 08:54:31.12 ID:ga3+mo/7
ていうか、遊び心と幼稚は違うだろ!!
わからない奴に限って上から目線でつまんないのを押し付けてくるから困る
319既にその名前は使われています:2012/07/08(日) 09:42:59.93 ID:5r18SF+5
でもゲームシステムには殆ど触れられていない
シナリオは理解していない

結局、仲間集めを楽しめるかとキャラデザを気に入るかだけじゃねーの?
320既にその名前は使われています:2012/07/08(日) 09:47:16.27 ID:8Mhq9Pnw
クロノ達が平和に存在する時間軸はある(キリッ

ていうのは分かったから、そういう時間軸の話で作って下さいよw
321既にその名前は使われています:2012/07/08(日) 09:56:57.78 ID:5r18SF+5
それは■eに言えよw
322既にその名前は使われています:2012/07/08(日) 10:12:15.59 ID:ga3+mo/7
>>308
加藤はクロス発表時「これで全て綺麗に作り終えた」と語ってたので
次回作の事は考えてない
スクエニはもっとシリーズ化したかったようだが。
323既にその名前は使われています:2012/07/08(日) 12:15:14.80 ID:KaEF+3/D
大仕事終えた後に新しい仕事のことを考えたくないってだけだろ
加藤ってそういう性格だし
324既にその名前は使われています:2012/07/08(日) 13:13:58.15 ID:9Csl2L3F
>>318
うーん仮に>>230ぐらいの遊び心ある人達でも無視していいはずの類の評価をさ
幼稚な意見って言わないと気が済まない人達だったらちょっと損してるなとは思うなぁ
325既にその名前は使われています:2012/07/08(日) 14:38:04.95 ID:KaEF+3/D
FFやDQのナンバリングを続編だと思ってる奴初めて見たwww
の人だから相手にしても理解してくれないよ
326既にその名前は使われています:2012/07/08(日) 16:17:16.76 ID:VGpGqF31
続編とシリーズは、意味が一緒って
それだけは明らかにないだろw

クロスがトリガーの続編かは微妙なんだろうけど
327既にその名前は使われています:2012/07/08(日) 19:01:05.42 ID:x1wdhZ+n

  / ̄\
 |  ^o^ |   >>326 言われてみればそうかもな
  \_/
328既にその名前は使われています:2012/07/08(日) 22:13:11.85 ID:/nG+zAtG
329既にその名前は使われています:2012/07/08(日) 23:25:15.81 ID:uHSWCzd7
タイトルがタイトルだけに大半はクロノの正当な続編と思って買ったかもしれんが
ダルトン・・・
330既にその名前は使われています:2012/07/09(月) 07:49:06.08 ID:TbtC1c3r
ほぼ別世界のうえに
クロノトリガー(時の卵)を「セルジュお前がクロノトリガーだ!」なんて
格好付けて違った解釈に変えたり…まぁそこはわからんでもないが
魔王がアルフになったのはもちろんガッシュやサラのキャラもぶれてる。
そういう違いがいちいち気になる。
むしろトリガー関連を完全に外してくれた方が楽しめたかも。
331既にその名前は使われています:2012/07/09(月) 07:50:28.05 ID:DuFqJy9L
リーアたんぺろぺろ。
332既にその名前は使われています:2012/07/09(月) 08:40:00.80 ID:SinTuEGB
トリガーとは違う世界、違うお話ってことにしないと精神が保てなくて意味不明な叩きでバッシングするのか
なんか納得したは
333既にその名前は使われています:2012/07/09(月) 08:42:04.17 ID:jeib4VvU
サラ=キッドはピンと来なかったな
お前そんな性格だったっけ?w
334既にその名前は使われています:2012/07/09(月) 09:14:33.17 ID:EzngcDu1
発売当時はネット見てなかったけどみんなつまんねって言ってたよ
トリガーの続編とだと思ってやったらがっかりだったらしい
やっぱ名前負けしてるよ
335既にその名前は使われています:2012/07/09(月) 09:26:03.55 ID:BbUqBdRc
BGMが神って言うけど戦闘系が総じて盛り上がりに欠けたな
後はやっぱり絵師含め製作者も前と違うのに前作キャラ不遇っていうのはそれこそ私怨を感じて印象悪いなぁ
色々と言ってる事やってる事がおこがましいんだよね

336既にその名前は使われています:2012/07/09(月) 09:32:37.97 ID:4amlBr5R
所詮はトリガーの同人レベル。
世界観だけ引き継いで台無しにした感じ。

シナリオ担当同じなのかもしれないけど、
つまんねものはつまんね。
337既にその名前は使われています:2012/07/09(月) 09:49:41.17 ID:1MiKXDsZ
トリガーもクロスも大好きだから
最初から最後までトリガーとの関係が随所に見られてにやにやできてすげー面白かったけどな。

アルティマニアがないとトリガーとの関係がわからん
とか
トリガーの続編と見なければ面白い
とか言ってるやつは死ねばいい。
338既にその名前は使われています:2012/07/09(月) 14:42:32.46 ID:atJzSz2+

  / ̄\    >>330>>333
 |  ^o^ |   サラの性格は抑圧されていない素の場合だったらあんな感じなんじゃね? ああなりたかった願望というか
  \_/    ただ髪の色が銀から金になったのはどういう了見か俺も不思議だったw
339既にその名前は使われています:2012/07/09(月) 14:53:33.66 ID:atJzSz2+
           クロスを「クソゲー」とか「続編としてクソ」「つまらなかった」って評するのは別に全然いいんよ…
  / ̄\    不可解で問題なのは『クロスはクロノの続編として認めない=xって人たちがいることだな
 |  ^o^ |   トリガーの続編ではなくクロノの続編ってところがポイントで開発してる側もそう言ってる。んで
  \_/    メーカーも同じロゴの体裁も同じなわけだし、認めようが認めまいがクロノの続編≠ネのは間違いないんよ…
           それがどんなに嫌でつらいことでもな…。受け入れた上で、前提とした上で批評していかんと
           正直『続編として認めない』って人たちは見当違いというか
           上のほうでも言ったけど「自分の思い通りになっていないと気がすまない」人たちに見えるぞ
340既にその名前は使われています:2012/07/09(月) 16:48:49.75 ID:zDRd/WgQ
例えば天野絵じゃなくなってからのFFはシリーズと認めないって人の気持ち分かるけどなぁ
俺自身はFF7も10も大好きだけどね

クロスに関しては下手な事言うと死ねって言われそうだからノーコメントで
341既にその名前は使われています:2012/07/09(月) 17:28:36.67 ID:suRNevD/
死ね
342既にその名前は使われています:2012/07/09(月) 18:19:27.23 ID:ox+Tpbgb
結構クロノクロス好きだけどなぁ  

ストーリーを理解してみるとなかなかいいと思うしBGMとあの全体的なせつなさがたまらない

クロスをやったあとトリガーやったから特に違和感もない
343既にその名前は使われています:2012/07/09(月) 19:23:44.65 ID:ozPUYaF/
ファンディスクだと思って買ったら前作主要キャラが不幸な死に方してて怒った象ドカーンって人も多そう。
主人公が最後に死んじゃうような話が嫌いな人達には無かったことにされるよねー。
最近終ったアニメで前作の恋人の生まれ変わりと出会えたと思ったら、
そいつの飼い犬の生まれ変わりと出会ってた、って奴あったけどアレもアンチを大量に生んだろうし。

このゲーム好きだけどクロノポリスって名前はダサいと思ったw
344既にその名前は使われています:2012/07/09(月) 22:13:24.91 ID:TbtC1c3r
>>339
いや。むしろ続編と認めたいゆえに細かい相違点がいちいち気に障るんだよ。

個人的には切ない話も大好物だが
これの場合、前作の売りにしてるハッピーエンドをぶち壊す必要は無いだろう
ロゴとか音楽が似てるだけで舞台とストーリーが違う時空モノシリーズ化なら大歓迎だが
なんでこんなに内容が違うのに続編として無理に繋げようとしてるのか謎。
345既にその名前は使われています:2012/07/09(月) 22:29:34.33 ID:TbtC1c3r
>>338
サラのいろんな性格のうちの一部をキッドにして分離させたとか言ってたなw
そりゃ人間にはいろんな面があるから、盗みまくったりはっちゃけてみたかったかもしれんよ?
でもサラ自身はやらないでキッドにやらせて最後に救ってもらって聖女のごとくズルワーンかよw
いい気なもんだよなw
346既にその名前は使われています:2012/07/10(火) 02:19:47.92 ID:H2r3dJB/
           >>344
  / ̄\    いや、「認めたい」「認めたくないものだな」ってのが既にナンセンスだと言ったんだが
 |  ^o^ |   『相違点が気に障る』とあるけど、前作と相違点のある続編はあってはならないなんてルールは無いし
  \_/    気に障るのであれば君に合わなかった続編というだけなんだよな
           『ハッピーエンドをぶち壊す必要は〜』ともあるが、クロスは別にぶち壊してなくないか?
           よく言われる主人公たちの死のことだとするなら
           残念だが、前作の主人公たちを死なせていてはならないなんて決まりも無いわけだしな…
           >>344は前作をしっかりと踏襲した陸続きな感じの続編が欲しかったんだろ? その気持ちもまた分かるけど
           どういった続編を作るかは開発する側の自由だからな
347既にその名前は使われています:2012/07/10(火) 02:27:48.15 ID:EX0ckqxo
何だ結局クロス信者同士の言い争いじゃん
348既にその名前は使われています:2012/07/10(火) 05:46:04.04 ID:cvOu3Rrm
前作の持ち味殺して続編()
そんなん誰も望んでねーよ
売り上げではっきり数字になってるじゃん
加藤さんサヨウナラ
349既にその名前は使われています:2012/07/10(火) 05:53:08.05 ID:On3/gx3i
>>343
その某アニメの前作主人公はどうみても犬だっただろw
350既にその名前は使われています:2012/07/10(火) 06:00:14.47 ID:aHevS6HV
15年近く経つのに今だにここまで怨念抱く人が多いのも凄いなこのゲーム

ゲーム好きだったから当時のネット評価はなるべく見ないようにしてたけど
まだ見ない方が良かったなw
351既にその名前は使われています:2012/07/10(火) 06:32:17.39 ID:On3/gx3i
>>350
スレタイの時点で開くなよw
好きな人もいるだろうが、聖剣4とかFFTAとかと一緒で未来永劫語り継がれると思うぞw
352既にその名前は使われています:2012/07/10(火) 08:01:34.86 ID:3cfJ2ieb
別時間軸の話
前作ハッピーエンドのまま続く時間軸も別にある

ここら辺を当時でっかく宣伝にでも言っておけばよかったのに
353既にその名前は使われています:2012/07/10(火) 10:33:18.77 ID:dbsm+5Up
>>344
映画や小説の続編で
前作の主人公達が脇役として出演するような作品は多々あるし
作品のテーマも雰囲気もガラりと変わる作品も多々ある。見聞広めた方がいいんじゃない?
354既にその名前は使われています:2012/07/10(火) 10:45:54.76 ID:xqErSrLE
ネ実は叩きスレみたいなタイトルで普通にファンスレになるから問題ない場合も多い
355既にその名前は使われています:2012/07/10(火) 12:50:50.37 ID:VRhHd9cT
何て言うかクロス信者ってまさに信者だよね
356既にその名前は使われています:2012/07/10(火) 12:53:12.77 ID:nPT9H4Xx
マジ開発のオナニー作品だよこれ
357既にその名前は使われています:2012/07/10(火) 13:28:31.02 ID:JseYyz1n
国内外ともに
神RPGといえば?という話題で
トリガーは常にトップランクにいるのに
クロスは話題にさえなったとこ見たことないしな
358既にその名前は使われています:2012/07/10(火) 17:05:56.63 ID:Jb+RbpnX
359既にその名前は使われています:2012/07/10(火) 19:07:41.92 ID:D4z6zIF5
ひょっとして幼稚な批判ってクロス信者とやらの自演なんじゃないでしょうか
可哀相な人達
360既にその名前は使われています:2012/07/10(火) 19:17:11.97 ID:L9ycz6CM
おまえらってどうせご都合主義な童話ストーリーが大好きなんだろ?
そりゃ苦労してストーリー考える人は浮かばれんわー
361既にその名前は使われています:2012/07/10(火) 19:33:19.27 ID:7MlPtvT0
シナリオうんぬんじゃなくて、クロスはRPGとして普通に面白くなかった
362既にその名前は使われています:2012/07/10(火) 20:11:56.66 ID:iZVLuqzB

  / ̄\    セルジュが初めて時空超えるときのムービーがFF8の浜辺のムービーをちょっといじくったやつだったけど
 |  ^o^ |   ありゃなんだったんだw ただの再利用かw
  \_/
363既にその名前は使われています:2012/07/10(火) 20:13:06.33 ID:bdWQUtWx
セルジュが猫から人間に戻るシーンには何度もお世話になった
364既にその名前は使われています:2012/07/10(火) 22:12:28.25 ID:RQLZBhHf
クロノブレークまだ??
365既にその名前は使われています:2012/07/10(火) 23:59:22.48 ID:iZVLuqzB
雑誌にイラストが公開されはじめたころ、前作とのギャップにとまどう人の声を何度か聞いた。
僕自身、違和感を覚えなくはなかった。
はたして『クロノ・クロス』は、『クロノ』たり得るのだろうか?
名前だけを冠した、異質のゲームになってしまったのではないだろうか?

プレイを終えた今ならば、はっきりと答えられる。
『クロノ・クロス』は、『クロノ・トリガー』の熱い血をその体内にしっかりと受け継いだ作品なのだ、と。
シナリオに関して言うなら、『クロス』が『トリガー』のどこから派生した物語なのか、エンディングに到達したときに、より深く理解できる。
序盤では別の作品のように感じさせながら、じつはこれほどまでに濃密に前作とからみ合った“続編”を見たのは、なんともひさしぶりだ。
それもそのはず、前作の開発現場にいたスタッフたちが今回も中心となり、『クロノ』ワールドのDNAを注入し、さらにスケールアップさせる作業をコツコツと2年近くもの間つづけていたのである。

彼らスタッフが作り上げた新たなる『クロノ』を存分に楽しんでもらえたら──

ふたつの世界で起こる出来事を自在にコントロールできるようになっているとき──それは、あなたの記憶に『クロノ・クロス』というゲームの魅力がすりこまれているときでもある。


スタジオベントスタッフ
山下 章
366既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 00:53:06.04 ID:hZUhLKAv
きもいな 山下
367既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 03:08:02.80 ID:DQfgUnX5
>>353
そんなん当然知ってるよwなんにも知らないとでも思ってんの?
ただ、クロスの場合はあまりにもいい加減で
同じ人が作ってんのか疑問が湧いてくるようなレベルじゃん?
シレンだって「ぼくの考えた新しいシレン」作ってむっちゃ嫌われただろ?
しっかりしろよ加藤
368既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 03:16:27.68 ID:L3SYOQGw
サテラビューで配信してたお気に入りゲームのキャラ出てたから、それなりに気に入ってたんだがなぁ・・・。
まあ、他人にとってはクソゲーでもいいや。俺は楽しめたし。
369既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 03:17:53.76 ID:citHdGZ5
キッドがサラなんよね?
370既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 03:35:37.05 ID:DQfgUnX5
>>365
大人の事情だなw
>>368
楽しめたならいいじゃん
>>369
ラヴォスに取り込まれたサラがセルジュの泣き声を聞いて自分の一部を分離させて送り込んだ
それがキッド
371既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 03:53:39.58 ID:L3SYOQGw
サテラビューでラジカル・ドリーマーズを楽しんでた人って少ないのかな。
まあ、日本は単純な続編(システム基本同じで付け足し程度)しか好まれないし、仕方ないか。
372既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 03:59:24.97 ID:5zxr0EKq
サテラビュー自体持ってた奴少ないだろw
373既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 08:33:11.19 ID:jltwxHZB
クロスって海外評価高いらしいね
374既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 10:36:22.20 ID:YavDTnPP
>>367
最後までプレイした上で同一世界の話だと受け入れられないというなら
相当にひねくれた性格の持ち主としかいえないな
375既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 11:28:31.85 ID:MnADsXz1

  / ̄\    ラズリー、メル、マルチェラ、リーア
 |  ^o^ |   ロリが多い印象だったけど四人だけだったか…
  \_/
376既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 11:33:42.34 ID:JpJsaE/l
マルチェラは名前2文字+兄ちゃん
って呼び方してくれるんだっけ。お兄ちゃんだったかな
377既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 11:36:58.02 ID:citHdGZ5
マラークだと魔羅お兄ちゃんか
378既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 11:38:14.45 ID:lH7QaWVd
>>375
ショタもいるよ!
379既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 11:45:43.50 ID:OwSZFvVv
同じ人が作ってんのか疑問ってことは同一世界云々じゃなく、ゲームの質的な部分を言ってるんじゃないのか
380既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 11:54:08.23 ID:JpJsaE/l
自分が気に食わないから認めないってのもいるしね、クロスに限らず
381既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 12:20:34.72 ID:MnADsXz1

  / ̄\    リーアって6歳だったのか
 |  ^o^ |   ていうかアルティマニアに普通に幼女とか幼児体型とか書いてあるのな
  \_/    おちんぽふっくらしてきた
382既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 14:10:56.93 ID:5AmBWwCX
クロスはなんかダサくてすぐやめちゃった
383既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 15:04:07.16 ID:MnADsXz1

  / ̄\    アルティマニア見直してみて気づいたけど>>269でちょっと間違えてたわ
 |  ^o^ |   トリガー2≠カゃなくてクロノ2≠セった
  \_/
384既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 15:15:07.59 ID:yqYHqOKV
トリガー2じゃなくてクロノ2とか言ってるけど
クロノって時間って意味じゃん?なのに基本的には並行世界の話じゃん?
おかしくね?
385既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 18:22:52.02 ID:MnADsXz1

  / ̄\    >>384
 |  ^o^ |   痛いとこ突くねェ
  \_/
386既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 18:27:26.54 ID:sqXOaDqR
そんなこと言ってたらファイナルファンタジーはどうなるんだよ
14回も出てんだぞ
387既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 21:10:33.39 ID:MnADsXz1

  / ̄\    蛇骨大佐は「だこつたいさ」、龍の子は「りゅうのこ」で読み方合ってるよな?
 |  ^o^ |   ひょっとしたら「じゃこつ」とか「たつのこ」なのかなと、ふと思った
  \_/
388既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 22:14:43.49 ID:NaHli3ZT
大佐は『じゃこつ』だな俺は
龍の子は『りゅうのこ』
389既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 22:18:29.17 ID:FGwnKjhW
>>373
一部でそんなこといってるやついるけど全然そんなことないよ

少なくともトリガーと比べたら練習相手にならないレベル
390既にその名前は使われています:2012/07/11(水) 22:19:36.40 ID:L3SYOQGw
それって体感ですか?
391既にその名前は使われています:2012/07/12(木) 00:52:58.37 ID:CJXv47D4
"【水分を含んだ耐火ジェル】"で画像検索すると何故かいろいろ出てくる
http://goo.gl/OHPCL
392既にその名前は使われています:2012/07/12(木) 01:19:24.05 ID:CJXv47D4
393既にその名前は使われています:2012/07/12(木) 01:29:01.33 ID:GahLgNi8
クロス出た頃はゲームから離れてたんだよな
ジャンプやらで存在は知ってたけど購買意欲が湧かなかった

評詳は知らんけどクロノ達の末路…聞く限りではちょっとショック
394既にその名前は使われています:2012/07/12(木) 06:22:59.90 ID:4jmmZ3xC
何故か信者スレになってるwww
こんなスレ伸ばしてどうすんの
395既にその名前は使われています:2012/07/12(木) 07:11:16.81 ID:4jmmZ3xC
>>339
それ開発者が横暴なだけでしょ
普通マーケティングリサーチ等で購買者の傾向や要望など調べない?
396既にその名前は使われています:2012/07/12(木) 07:41:22.41 ID:5CyZiSTJ
>>395
オススメやってないの?移民か?w
冗談はともかくゲーム業界ってろくにやってなさそうw
397既にその名前は使われています:2012/07/12(木) 07:52:11.97 ID:h6YcwKSZ
クロスの頃もやっぱり■はバ開発だったってことやな
398既にその名前は使われています:2012/07/12(木) 10:02:25.85 ID:JtgWEUPD
クロノクロスはクソゲー
終わり
399既にその名前は使われています:2012/07/12(木) 10:24:45.34 ID:vqzqABcj
先読めすぎて糞つまらんかったトリガーよりましだったな。
400既にその名前は使われています:2012/07/12(木) 11:58:44.55 ID:mtJFHcdd
タイムパラドックスは認めるが
パラレルワールドは認めない(キリッとか








ifがテーマのシリーズなのにwwwwwwwwww頭おかしいんじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwww
401既にその名前は使われています:2012/07/12(木) 12:07:02.17 ID:ROn1PM2c
>>394
ネ実はアンチスレタイも信者スレになりやすい
知らなかったのかね移民君
402既にその名前は使われています:2012/07/12(木) 12:18:45.50 ID:zD8+8U6l
ここで言われてる信者やアンチが幼稚なのは分かるが、本当に熱烈なファンかも怪しいな
今となってはどちらも大差ない懐ゲー、今更2ちゃんをソースにファン層を語れるような作品でもあるまい

403既にその名前は使われています:2012/07/12(木) 13:38:13.51 ID:vDgXLz1C
>>391
なんでそんなワードでと思ったがこいつのせいかw
ttp://hissi.org/read.php/gamerpg/20120615/cElZL2NRVEIw.html
404既にその名前は使われています:2012/07/12(木) 14:13:02.17 ID:JtgWEUPD
>>400
タイトルにクロノってついてるからには時間操作が密接に関わってくるはず
関わってこなかったクロノクロスはタイトル詐欺
ドラゴンでてこないドラゴンクエスト並みの詐欺
405既にその名前は使われています:2012/07/12(木) 14:26:17.53 ID:vqzqABcj
クロスの世界ができた原因タイムクラッシュなんだからクロノでいいだろw
406既にその名前は使われています:2012/07/12(木) 15:06:00.19 ID:zoYPyt/L
2とか4とか全くストーリーに出てきてないんじゃね?ドラゴン
407既にその名前は使われています:2012/07/12(木) 15:23:15.25 ID:zD8+8U6l
4はマスドラ出てきたじゃないか
2は知らん
408既にその名前は使われています:2012/07/12(木) 20:49:15.91 ID:SuSOY340
409既にその名前は使われています:2012/07/13(金) 00:19:16.89 ID:nCaF3hbK
貴重な紋章についての情報をくれる竜王のひまごさんをわすれるとかちょっと^^;

いや会いに行かなくても何も問題ないけど
410既にその名前は使われています:2012/07/13(金) 02:42:58.51 ID:KPHw15Pb
駄作と言うより蛇足な気がする
411既にその名前は使われています:2012/07/13(金) 02:44:45.19 ID:t5uOoJu2
>>400
それ以前の問題と判ってないとこが14儲と一緒で痛いな。
412既にその名前は使われています:2012/07/13(金) 05:26:32.48 ID:19sOhKmZ
本当に「信者」と言われるタイプが多いゲームなんだな。。。
すんごい尊大な態度で煽るけど面白い所は?となるとキャラペロしかやらんw
413既にその名前は使われています:2012/07/13(金) 05:41:24.79 ID:wcfE1qqm
そうはいっても、
つまらないと思ってるやつに面白さを説明するのは不可能だからなあ
414既にその名前は使われています:2012/07/13(金) 05:53:14.92 ID:19sOhKmZ
ていうか、なんでアンチスレにわらわら集まってくるのかわからん
アンチ意見が気になって仕方ないのか?論破()が楽しみなのか
415既にその名前は使われています:2012/07/13(金) 06:15:50.99 ID:RT3NKFuR
>>189
バードスタジオってのは鳥山の節税対策のための会社であって
社員は鳥山と家族だけだぞ
416既にその名前は使われています:2012/07/13(金) 06:36:53.97 ID:zfbni/IF
そうなのか?また一つ覚えたわありがとう皆!
417 【中部電 90.3 %】 :2012/07/13(金) 15:33:02.27 ID:ySCl3tmZ

  / ̄\    >>395
 |  ^o^ |   横暴かどうかは主観によるし、リサーチするかどうか、その要望に従うかどうかも自由なんだよな
  \_/    購買者も雰囲気の変わった続編を買う買わない、批判する自由も与えられているし、なにも問題ない
418既にその名前は使われています:2012/07/13(金) 16:01:39.19 ID:1XE0Xcb4
クロスのせいでトリガーの思い出が汚された
と、思ってる人が根強いんかな
俺には理解できねぇ
419既にその名前は使われています:2012/07/13(金) 16:20:20.23 ID:dvq1T8Jk
昔友達から借りて取り合えずクリアはしたけど
短い時間でクリアだけを目的にやってたから内容ぼんやり、ラスボスもそのまま倒してアニソンENDだった
クロノトリガーもクロノクロスも両方やったけど、どっちもそんなに思い入れは無いな
どっちもキャラゲーだし優劣決めるほど比較になるゲームじゃないと思う
あ、ジャンプに載ってたトリガーの書き下ろしイラストは格好よくて好きだったなー
420既にその名前は使われています:2012/07/13(金) 16:21:53.14 ID:EKPEXj9x
いわばFF11のアルタナミッション終盤にそれまでの無印ジラートプロマシアアトルガンでの戦いを
偽の歴史と全否定されたアレなちゃぶ台返し感じゃないでしょうか
421既にその名前は使われています:2012/07/13(金) 16:34:31.07 ID:dvq1T8Jk
アルタナの話で思い出したけど
どっちかの世界が潰れて一つになるって話だったのに
最後リリゼットはあっちの世界で女王になります!とか言われて正直意味わからんかったわ。
どちらかの世界が消えるって設定どこいっちゃったん?
422既にその名前は使われています:2012/07/13(金) 16:39:55.07 ID:EKPEXj9x
シナリオライターが伊藤と結婚して退社したんで
あんまり練れずに終盤がやっつけ展開になったってNPCスレか何かで見たなあ
423既にその名前は使われています:2012/07/13(金) 21:32:33.41 ID:2qKXQot0
しかし伸びませんねこのスレ
424既にその名前は使われています:2012/07/13(金) 21:46:40.16 ID:2qKXQot0
>>414
いかにもアレな意見にだけ噛みついてしかもそれを全体の否定意見のようにとってる所が関心せんよな
425既にその名前は使われています:2012/07/13(金) 23:48:07.80 ID:XX+z3MGN
           鳥山明のこういうイメージイラストよく見るけど、ある程度大きくて画質良いのどっかにないかね
  / ̄\    ttp://www.productwiki.com/upload/images/chrono_trigger_7.png
 |  ^o^ |   ttp://livedoor.blogimg.jp/evidevi/imgs/4/b/4bc504ca.jpg
  \_/    ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/93/0001197493/31/imgc34324eczik1zj.jpeg
           ttp://livedoor.blogimg.jp/sasayakana_tanoshimi/imgs/8/4/84448bf8.jpg
           ttp://ramhorn05j.com/weblog/2008.07/58a24784.jpg
           ttp://blog-imgs-19.fc2.com/a/n/c/anchor19/33-42.jpg
426既にその名前は使われています:2012/07/14(土) 00:11:54.87 ID:6S6pSFD7
子供頃は鳥山絵が大好きだったけど、さすがに大人になって
ドラクエの人間パターンの少なさを見るたびに
いい加減、ドラクエは鳥山呪縛から解放してやれよって思ってしまうな
427既にその名前は使われています:2012/07/14(土) 00:51:01.23 ID:mSJVs7Nl
ロト紋、ダイの大冒険、モンスターズ+の人が描いても人間パターンは変わらんと思うよ?
そしてそれが少ないとも思わないけどな
428既にその名前は使われています:2012/07/14(土) 03:53:41.25 ID:bi+do4WS
429既にその名前は使われています
ゲームは基本子供がやるものだという事を無視して無駄に難解な話をやり、理解できないのはプレイヤーが悪いか
生理も来てない少女をレイプしておいて感じない少女の方が悪いとか言い出しそうだな