ローマ帝国チートすぎwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
2000年前にあの国力って半端ないよね
2既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 18:17:53.19 ID:dI4q9TjH
テルマエ・ロマエのステマはひどかったな
3既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 18:21:31.55 ID:04TxqIDg
肥大化しすぎて結局崩壊
極端に欧州の文明レベルが後退したのも凄い
4既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 18:28:17.63 ID:MOeqwRHE
元とどっちがスゲーの?
5既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 18:30:19.27 ID:LnXu1Q3Q
マケドニアとどっちが強いの?
6既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 18:31:16.17 ID:yW8OFNH9
ばーっかじゃねえの?
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/09(木) 18:35:31.75 ID:7HVyQL58
名前が長い
8既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 18:39:47.69 ID:2yU0pC8B
マケドニアとは栄えていた時代が違う
ローマの繁栄はポエニ戦争あたりからだけどハンニバルはマケドニアとかを参考にしたらしいな
当時のアジアの大国は漢な
9既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 18:40:57.81 ID:/zIbbKHI
最近ヘタリアにはまってる
10既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 18:43:11.54 ID:NEq4H/oF
プラエラッシュうぜえ
11既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 18:44:07.55 ID:ZepAbe64
わかりにくいからFFに例えて
12既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 18:45:23.77 ID:yOihX9A7
>>11
初期サンドリア
13既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 18:54:26.20 ID:2yU0pC8B
ローマの衰退の原因は色々あるけど
ポエニ戦争でプロレタリアートが参政権持って衆愚政治化した事とか 皇帝がバカが何人かいた事とか
当時にしては情報伝達早いけどそれにしても領土が広すぎたとか
記録見る限りじゃフン族ってアジアの騎馬民族だからたぶんフン族が強すぎた
それとフン族は都市型の生活を理解できなくて水道とか色々破壊してしたりとか
遠征のやりすぎで軍隊としては弱体化していたローマ軍とか
14既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 18:54:42.45 ID:gop+dmDE
文明が1000年単位で衰退することを証明した悪い例だな
教科書だと西ローマと東ローマに分かれた後、
片方はゲルマン人に滅ぼされ、もう片方は近東諸国の礎を築いた…としか書かれてないけど、
国の末路を思うと胸が痛くなるな
15既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 18:57:58.67 ID:2yU0pC8B
東ローマの方もビザンツ帝国とかに至るまで記録が色々分かりにくくて(同姓同名がいっぱい&時系列がめちゃくちゃ)
キリスト教の東西分離とかにもつながるけどはっきりしない事が多すぎるw
16既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 19:09:27.18 ID:2yU0pC8B
>>13
技術が失われると復活までに時間がかかる良い例でもある
ポエニ戦争で年間300隻ガレー船作った技術や遠距離攻撃の優位性 陣地構築の正確さ 建設技術 兵站 
それらはきれいさっぱり失われて遠距離攻撃が有利と言うのに気付くのが800年後 大航海時代が来るのが1000年後
戦争は傭兵にやらせたらダメやというのに気付くのが1200年後だなぁ・・
17既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 19:11:04.40 ID:4ZwLDZzT
>>13
街道整備したのが繁栄に寄与したのも事実だけど
末期は維持費だけでもすごいことになってたらしいし
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/09(木) 19:13:24.28 ID:7HVyQL58
>>17
なんか日本でも聞いたことがある^^
19既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 19:23:48.80 ID:AtdzXbAr
むしろジャパンがチートすぎなんやけどw
千年帝国とかわいらが1000年前に通り過ぎた所やでw
20既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 19:27:31.54 ID:8zK0oIJb
2672年目か・・・
21既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 19:28:28.82 ID:a5oTojaU
ガラパゴスはノーカン
22既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 19:33:44.83 ID:MFn5EmhY
>>19
はるか東の異国の小島に流れ着いたら原住民が旧式鉄砲を馬鹿みたいな高額で買ってくれてウマーw
帰国後に船に満載して売りつけに行ったら世界有数の鉄砲所有国になって買取拒否されたでござるw
23既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 19:47:03.06 ID:o1kkkrH8
スキピオ<アフリカヌスとか言われてるけどアフリカとか好きじゃねえっつうの
24既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 19:51:41.43 ID:04TxqIDg
>>22
貿易ついでにキリスト教で植民地化しようと思ったら
一大名レベルでも軍事力強大すぎて無理wサポ宣教師w
25既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 19:51:56.15 ID:DZow9KA4
テルマエ・ロマエのflashアニメは酷かった
製作者のオナニーネタはオリジナルでやってろ
26既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 19:53:03.15 ID:84gaSZvk
上下水道完備で町にはかならず浴場があったのに
キリスト教になったとたんウンコ投げる民族になってしまった
27既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 19:54:33.68 ID:pgaaf+eu
塩野七生さんの本いいよね
28既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 19:57:34.96 ID:AtdzXbAr
キリスト教は人類の産み出した最大の汚点だろ
29既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 19:57:46.23 ID:DZow9KA4
ハンニバルが万全の体制でローマ軍と戦えてたらどうなっていたか興味はある
どういう結果であれ、その後政治家が汚職や癒着続けて一定周期で崩壊すんだろうけど
30既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 19:58:54.69 ID:tYl7q4Nw
ローマ帝国として、一回は統一国家を作ったはずなのに
その後一度も再統一出来なかったのは面白いな
31 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/09(木) 20:02:25.73 ID:7HVyQL58
あれ?
ハンニバルってなんでそんなにローマ滅ぼしたかったんだっけ?
32既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 20:02:26.69 ID:ENuABTXk
このデブ無理だ
痩せても絶対リバウンドするわ
33既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 20:04:11.24 ID:JrT/vdug
どう考えてもキリスト教が最大の原因すぎるんだよなw
34既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 20:07:45.65 ID:2yU0pC8B
ハンニバルのローマへの恨みはよくわからんが
14歳ぐらいから準備始めて精鋭を鍛えて 5万の兵を連れてピレネーアルプス越えて
途中で「相手は実はローマだけど帰りたい奴は帰れ」やって途中の蛮族味方にして北から殴りこみして
100万のローマ軍相手に撃破を続けて数年戦い続けて全土を荒らして回る程度の恨み
ハンニバルの故郷イベリア半島がカルタゴの属国だったからとかそんなちゃちなものじゃないような気がするw
35既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 20:08:43.67 ID:PFma6YgI
なんかこのコピペを思い出した

ゲームはParadox InteractiveのVictoria: An Empire Under the Sun
(ヴィクトリア 太陽の沈まない帝国)
日本はイベント「明治維新」が来ると非文明国扱いから一気に陸海軍、
経済、文化、工業の全分野でヨーロッパの二流国を越える文明国化、
立憲君主制への政体変更、国威発揚に国民の急進性(反乱の可能性示す数値)が一気に低下
(ゲーム中では非文明国はこれ以外文明国になる機会がほとんど無く 植民地として切り取り放題)
ゲーム的にはチートでも普通ありえないレベルのイベントで、
ゲームで初めて明治維新の内容とその後の日本の異常な躍進見せ付けられた
他国のプレイヤーが仰天してフォーラムで叫びまくってるw

まぁ、ぽっと出の国がたった20年(ゲーム中であっという間)で
一気に清とロシア破って列強に躍り出ちゃうんだから、普通のプレイヤーは驚くわな
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/09(木) 20:10:24.37 ID:7HVyQL58
エフェソスでスキピオと再開した時の気持ちはどんなだったんだろうか
ホントはぶっ殺したかったんだろうか
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/09(木) 20:13:24.23 ID:7HVyQL58
Vicかw
日本がヨーロッパに降り立った宇宙人と戦うゲームだよなw
38既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 20:18:06.57 ID:DZow9KA4
ハンニバルはその頃ローマが領土拡張政策で、侵略戦争しまくってたから
他の外国が警戒心持つのは当然だし、完全に周囲を取り込む前に叩いておきたいってのはありそう
39既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 20:18:57.09 ID:cnkSw2mg
蘇我氏がローマ人の末裔なんだっけ?
40既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 20:24:04.56 ID:DECaCErD
市民の贅沢病が止まらずに金が流出して
経済と軍備が弱体化して滅びたって何かの番組でやってたな
41既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 20:25:21.80 ID:hLBqZpgX
で、でたー!鉄のないローマ!
42既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 20:30:16.73 ID:o1kkkrH8
皇帝「改革するお^^」→元老院「全力で潰しますね^^」

帝政ローマの鉄板芸
43既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 20:42:16.62 ID:T/Gbs1NP
ハンニバルの鬼神っぷりはエグセニミルを重ねてしまう
エグセはゲリラ戦法やけど
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/09(木) 20:43:13.29 ID:7HVyQL58
半にバラ頭おかしいくせに頭いいから困る
45既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 20:46:58.28 ID:tYl7q4Nw
ルンゴナンゴもハンニバルのイメージがあるな
46既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 20:52:17.22 ID:n5VGbahY
ハンニバルといえば熊先生としか浮かばないわー
CIV4のせいだが。
47既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 20:55:07.37 ID:FYdeD2IC
日本人はずっと社会主義って感じだもんな

年貢を筆頭に1人1人がちゃんと責任果たさないと村毎いかれるって言うか
連帯責任がひどすぎるよな、相互監視社会が昔から出来上がってたって言うか

だからクソまじめで見た目の発展ははやかったんだろう
今日それが悪影響を及ぼして不幸先進国になってしまったが
48既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:03:02.91 ID:CWUtWD22
他の国では五人組みたいな制度なかったのかな
国民性の違いかと思ったけど、どこの国も上が下を支配するわけだし同じ発想が生まれてもおかしくないはず
49既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:07:41.46 ID:2yU0pC8B
>>35
その日本でプレーして明治維新と同時にアフリカに植民地2つ作って
3C政策のイギリスさんにわらしべ長者持ちかけてインドと交換し
清を滅亡させ日露戦争を20年早く起こしてシベリアを取り朝鮮に攻め込んでも朝鮮に落ちないバグがなぁ・・・
開発が辺境の国だからか人口を一桁間違えて6億ぐらい入力しちゃったのが原因らしいが 修正しようとすると某国からクレームが来たらしいw
50既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:08:14.30 ID:0fxxo9Rw
ゆういつ社会主義で成功したのが日本だろう
最近はすぐ資本主義がどうとか自由競争がどうとかいうやつがいるけど
年取るとお手手つないでみんなでゴールでいいやって思うようになる
51既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:10:00.90 ID:wi1Us9kn
>>50
結果的にその方が治安も良くなって景気も上向くからなw
52既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:12:35.69 ID:pgaaf+eu
だからこそ、社会主義国家の中での学歴や実績など、
グローバルの中では役に立たなくて苦しむのよね。
53既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:15:17.43 ID:2yU0pC8B
社会主義がこけた原因は労働力を最適配分できると過信した点だろう
町に1個しかパン屋がないのに1日100個作ったら閉店とか
それじゃあって素人のパン屋を2件作ったり・・
選挙もないから汚職が当たり前になって優秀な人間が上に行くわけでもないし富の配分も結局上が決めるし
54既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:21:27.28 ID:2t74Zm3w
>>48
北朝鮮がまさにそれをやってる
組の中から脱北者がでたらメンバー全員処分されるらしい
55既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:24:00.87 ID:RqXgGBV2
ネロ「キリスト教はワシが育てた」
56既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:26:22.46 ID:2t74Zm3w
>>55
ネロちゃんはそんなしゃべり方しない
57既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:27:38.75 ID:G2YbKS4+
クズはそんな喋り方しない
58既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:28:56.87 ID:2yU0pC8B
しっかしキリスト教もよくわからんのだけど
そもそもローマ法王ってどうやって最初に権限持ったの?
7協会って誰が作ったの?ヨハネだかペテロだかパウロだか100年ぐらい離れた記録があるけど複数いたの?
そもそも西ローマ帝国の冠を預かるならローマ法王じゃなくてビザンツ皇帝だろうに
59既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:29:42.70 ID:cnkSw2mg
ハンニバルって変装の名人しか知らん
60既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:34:19.60 ID:sJxSaNAX
日本が山でイノシシ追いかけてた時代に
ローマは100万都市でコンクリート造3階建て住宅に20万収容の競技場だもんな
どんだけ先行ってたんだよっていう
61既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:37:10.87 ID:RqXgGBV2
>>58
まずユリウス・クラウディウス朝最後の皇帝ネロ
当時のキリスト教はパンを肉に例えワインを血に例える気持ち悪いカルト宗教だった
ある日、街で大規模な火事があったのだが、ネロは迅速な判断で被害を最小限に抑えた
火事で焼けた土地を何とか利用できないか考えたネロは跡地に宮殿を建造する公共事業を思いついた
それが市民の反感を呼んだ
火事に対する迅速かつ適格な対応
焼けた土地に立てる宮殿
つまり火事はネロの自演だったと噂されだした
困ったネロはスケープゴートを探した
それが気味悪いカルト教だったキリスト教
そしてしれがまた逆効果となった
あまりにも激しすぎるキリスト教に対する迫害は逆にローマ市民の同情をかってしまったのだった
ローマ市民によって手厚く保護されるキリスト教徒
奇しくもこれがローマにキリスト教が広まり出すキッカケとなってしまった
62既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:37:52.82 ID:AtdzXbAr
一方日本は世界最大の結界都市を作った
63既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:43:48.35 ID:2yU0pC8B
当時の日本は弥生時代だが
64 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/09(木) 21:44:39.25 ID:7HVyQL58
世界的に有名なメガロポリスの中心に神聖不可侵の巨大な森がある。
その森にはその国の最高司祭が住んでいて、国民の安寧と安らぎを祈願している。
司祭は同時に世界最古の王家の末裔であり、世界で唯一の皇帝でもある。
伝説の3つの宝物は『神器』と呼ばれ、それぞれが霊的な古い聖所で固く守られ表にでることはない。
司祭の住む巨大都市そのものもその成立時において、
何重にも念入りにある呪術者が守りを固めた人工魔法防御都市である。
空前の規模で、もはやこれほどの術を施された街は術の発祥の国にさえないのだ。
65既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:46:51.14 ID:MFn5EmhY
カンナエの戦い
66既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:48:10.69 ID:RqXgGBV2
>>58
次にコンスタンティヌス朝最初の皇帝コンスタンティヌス大帝
本来の帝政ローマは奴隷も市民になれるチャンスがあり
市民も民会によって貴族のように皇帝を選別する権利を獲る事ができ
貴族は元老院に入れるチャンスがあり、元老院からは皇帝が選出された
このような流動性が人々のやる気を促していた
皇帝となったコンスタンティヌスは当時人気の宗教だったキリスト教を国教とし
キリストをヒーローに仕立て上げた編集をされた新しい聖書を作らせた(新約聖書)
そして今までは民会と元老院によって選別された皇帝を、代わりにキリスト教の教皇に選出させる事にした
これによって市民や元老院に選ばれるある種大統領のような立場だった皇帝は、以降、神に選ばれる存在となった。
神に選ばれたわけだから少なくとも民会は必要なくなる
当然市民は生涯ただの市民のまま
奴隷は未来永劫奴隷のまま
皇帝は教皇と結託し、好きなように権力を行使する事が出来るようになった
67既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:49:59.40 ID:2yU0pC8B
>>61 なるほど分かりやすい
文明レベルが高くても文盲率と情報統制の難しさはつらいところだな
民衆の人気取りに剣闘試合に皇帝自ら出たりした人もいるし当時の為政者は苦労したっぽいねw
新聞みたいなものがあればもう少し楽だったろうに
68 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/09(木) 21:54:27.85 ID:7HVyQL58
キケローとか相違の得意じゃなかったっけ?
69既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:54:40.28 ID:cnkSw2mg
〜アヌスってケツの穴っぽい名前多いの何なの?死ぬの?
70既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:56:43.11 ID:2yU0pC8B
そういや昔決闘の歴史って本を読んだけど
剣闘試合って元々は部族の英雄や長老が死んだ時に墓前でお互い軽く血を流す程度の儀式だったらしい
それが選挙の人気取りに使われるようになりパンとサーカスでコントロールする形へと発展した

決闘の歴史自体は中世ヨーロッパにも受け継がれ
裁判でお互いの証人6人ずつ出しても証言が食い違い判決が出ない時に
「神は正しいものに味方する」の論理で行われたらしいw
ただし・・・貴族は馬や甲冑や槍も使ったフル装備可 庶民は棒 聖職者は鈍器 女は代理人OK
71既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:56:47.62 ID:4E7KXtCS
皇帝が新興宗教に入信しちゃったうえに遷都しちゃったからなあ。
72既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 21:57:23.18 ID:RqXgGBV2
>>58
そしてコンスタンティヌス朝6代目皇帝ユリアヌス
彼は生涯キリスト教に染まったローマを変えるために奔走する
端折って結果を言うとキリスト教が勝利し、結果的にキリスト教をますます増長させる事になる
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/09(木) 21:59:58.82 ID:7HVyQL58
〜usが〜太郎〜彦みたいなノリで付けられてたから
74既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 22:00:47.87 ID:2yU0pC8B
キリスト教ってえげつねぇなぁw
そりゃ民衆も上層部もみんな染まったら手遅れだわな
日本の仏教だって輸入ものだけど理論体系が素晴らしかったから神道と同居してるしな
国策でもあったけど
75既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 22:00:59.34 ID:RqXgGBV2
>>58
そしてガラリと時代や場所がかわり神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世
説明が面倒だけど教皇が皇帝を超える事になる
カノッサの屈辱でググって調べてくれ
76既にその名前は使われています:2012/02/09(木) 22:04:00.63 ID:2yU0pC8B
>>75
色々ありがとう カノッサの屈辱は仕方ないよ 神聖ローマ帝国自体がローマ法王が権威の証人だし
当時はキリスト教破門されたら宣戦布告もなしにそいつの領土切り取り放題だったからなw
建前では「キリスト教徒同士の戦いは禁止」だったから宣戦布告してケンカした後話し合いって形を取るわけだし
77 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/09(木) 22:06:09.50 ID:7HVyQL58
そういえば二週間くらい前がカノッサの屈辱の日でしたね
78既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 00:55:51.54 ID:cd0ybjPd
カノッサの屈辱 今思えばコレが元ネタの番組名があった気がするんだがw
79既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 01:28:06.27 ID:FlGx3l6M
女が誰とでもセックスをしまくるからそこら中に捨て子がいたとか何とか
80既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 01:29:11.17 ID:P8dnd7X3
そこら中に捨て幼女だと・・・?
81既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 02:14:24.67 ID:iBm6K60p BE:3632832588-2BP(0)
CIVとか塩野先生やテルマエが入り混じった素敵なスレですね^^
ともあれカルタゴは滅ぼされるべきである
82既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 02:29:13.27 ID:M+YcQtqX
国力で言ったら、
現代アメリカ>モンゴル帝国>ローマ帝国>神聖ローマ帝国>オスマン・トルコ>>元>戦国日本
くらいか?
83既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 02:29:53.05 ID:l387zT9X
スキピオとかカエサルとか英雄びいきで見てると、カトーが大も小もろくなことしてないように見える
この人なんか役に立ってたの?
84既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 02:37:16.84 ID:7PQNTb8q
シーザーリージョンもローマだよね
85既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 02:47:46.31 ID:iWZZ/DOJ
カノッサの屈辱で検索したらタモリが出てくるに違いない
86既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 03:35:21.55 ID:FB7EwBMY
>>81
加藤さん乙
87既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 05:54:12.70 ID:FlGx3l6M
トラヤヌスを褒め称えておけばおk
88既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 06:03:21.16 ID:gYzSdIab
崩壊したのは某カルト教がはびこったせい。ある皇帝がキリスト教にかぶれて国が分裂した。
89既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 09:50:28.42 ID:6en/XAjG
十分の一刑がそれにあたるんじゃね
90既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 09:52:01.15 ID:6en/XAjG
>>89>>48宛てだった
91既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 11:41:48.66 ID:GdO2wfxX
>>82
国をたくさん滅ぼして領土面積では世界最大だが100年足らずで分裂しまくったモンゴルと、
面積的には落ちるけど外敵だらけの中全盛期の領土を300年くらい維持し続けたローマ。
戦争は攻めるより守る方が難しいから国力ランキングあえてつけるならローマはモンゴルより上だと思う
92既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 11:46:59.96 ID:GdO2wfxX
トライアヌス
ユリアヌス
ヌメリアヌス
93既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 11:48:32.96 ID:P1j2t8W9
>>28
いまでもキ狂を引き摺ってるからな・・・
しかもUSAがそれ。
94既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 11:53:30.00 ID:CzjxZgfr
塩野さん曰くだと、カラカラのやった、無条件でローマ市民権を全員に与えたことで、市民権自体が無意味になり、身分が固定化され、衰退を招いたって感じだったかな。
キリスト教の国教化は直接的原因とは見てなかったように思う。
95既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 12:08:08.82 ID:GdO2wfxX
キリスト教の国教化はその頃すでに膨大な信者数になってたキリスト教の追認から
更に一歩踏み込んだだけだからそんなにぶっとんだ事でもない。

むしろ当時は皇帝が現れては殺されてっていう実力主義の悪い面が100年くらい続いてて
政治が混乱しまくりだったから「今度から統治の権利は実力じゃなくて神の意思ってことにすっから」
ってルールに変えたのは混乱を終息させるのには一役買った。
これがなければ東ローマの1000年はなかったと思う。

ただそれやっちゃうともうローマじゃねえじゃんそれって事になって、実際世界史だと
キリスト教ローマ帝国の系譜を引き継いだ東ローマ帝国はビザンツ帝国って名前になってて
古代ローマとは別の扱いになってる(ビザンツ帝国側の自称は滅ぶまでローマ帝国だった)
96既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 12:27:22.02 ID:Tal63Ff9
>>73
キン肉満太郎がローマ時代にいたらキンニクマニウスとかちょっとかっこよくなるな
97既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 12:32:02.94 ID:tryVNxDa
98 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 12:37:57.36 ID:9Ye7kF5g
ハンニバルが象を担いで山登ってた
99既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 12:44:09.79 ID:+52+iv8W
暴君カエサルみたいな教わり方された記憶があるが、知れば知るほどカエサルかっこいい
100既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 12:44:24.82 ID:s+jW5By7
何かの偽装スレかと思ったわw

ハンニバルの下にはつきたくねーな
無茶な進軍で部下失いすぎだろ
101既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 12:45:15.44 ID:lLzCTR7f
今日帰ったらAOEのビザンティンでプレイしてみるかな。
102既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 12:59:15.24 ID:GdO2wfxX
>>100
ハンニバルは部下は大事にしたぞ(戦力的な意味で)
一番損害が出るところに配置されるのはいつも現地調達したケルト兵とかだったし。
というよりローマに勝った評判を聞きつけて加わったピクミンの雑魚どもを正面にぶつけて肉壁させてる間に
本隊が側面や背後に回りこんで包囲するってパターンだから
難しい機動ができる本国からの部下たちは大事に使わないと命取り
103既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 13:02:47.67 ID:Rt+xUTqp
女にしてエロゲにしるo(`ω´*)o
104既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 13:18:00.40 ID:lECMYsr6
どの歴史ゲーでもフォーラムあるところは朝鮮が酷いことになってるな

フォーラムにあった「ちょうせんのれきし」
・1600年時点で人口が6億。
・1601年に朝鮮にてマストが3本以上ある帆船が設計される。後に海外に広まり、ガレオン船の基礎設計となる。
・1605年に朝鮮東インド会社を設立。
・1629年に三十年戦争に介入。スウェーデン支援のために派兵。
・1640年に清教徒革命に介入。議会軍を軍事支援。
・1648年にウェストフェリア条約の調停役としてウィーンまで出向。ヴェストファーレン体制を提唱する。
・1660年に朝鮮人の科学哲学者が東インド会社経由でイングランドに集団亡命する事件が発生。万有引力学、微分積分学、光学研究成果等が流出する。
・1683年にトランシルヴァニアへ派兵し、オスマン帝国の神聖ローマ帝国侵攻に協力。第二次ウィーン包囲のオスマン兵1/3は朝鮮人傭兵。
・1720年に輪栽式農業の導入。
・1740年に産業革命イベントが発生。その後イングランドまで広がる。
・1775年に朝鮮人科学哲学者によって外輪蒸気船が設計される。
・1776年にアメリカ独立戦争に介入。13植民地政府を支援するため軍事派兵し、ヘシアン傭兵を撃退する。
・1780年に平壌〜釜山間に鉄道を敷設。
・1789年、在仏朝鮮人主導によりバスティーユ襲撃を敢行。仏蘭西革命において自由、平等、友愛の原理を提唱する。
105既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 13:23:11.52 ID:GdO2wfxX
ここはローマスレなので朝鮮人の話をするのが好き過ぎてたまらない人はお帰り下さい
また、朝鮮人の話が好き過ぎてたまらない教への勧誘もご遠慮ください
106既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 13:27:13.37 ID:DPzxL0WV
朝鮮いれるとあっちの人がいっぱいくる
アフィのえさだよ
107既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 13:28:21.29 ID:FtziMKVo
ところで日本語のアルファベット表記はなぜローマ字っていうんだぜ?
108既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 13:32:54.96 ID:GdO2wfxX
アルファベットを使う最も有名な言語がローマの公用語だったから
ついでにいうとアルファベットも「ギリシア文字」みたいなニュアンス。
ギリシア文字の最初2文字アルファ・ベータがなまってアルファベット
109既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 13:34:35.23 ID:iBm6K60p
しらないのか?
あれイタリア語だぜ
110既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 13:36:13.19 ID:iBm6K60p
つまりアルファルファとは?
111既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 13:36:26.03 ID:0iGkHvi/
既に軍団(レギオン)だったしな
第6軍団がエジプトに!第1軍団がガリアにとか
アウグストゥス<ウァルスよ、我が軍団(第17軍団、第18軍団、第19軍団)を返せ!

日本は律令制度がでてから国府の軍団制がでてくる
112既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 13:43:27.76 ID:F+l4YH+g
北欧神話だとローマ字を生み出したのはオーディンだなw
113既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 14:02:48.05 ID:chppNznH
>>108
一般的に言うところのアルファベットは正確にはラテン文字というのだ。
ローマ文字と呼ばれることもあって日本ではこれが定着してローマ字と呼ばれる様になった。
114既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 14:04:12.42 ID:+18qUy4w
キリスト教なんていうカルトが流行らなければもう少しもったかもねぇ
115既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 14:04:57.63 ID:1kDttP/a
先の沈没船騒ぎを見てイタリアの守備の硬さはサッカーだけに限定されてると思った
116既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 14:08:00.40 ID:SLedRiwj
イタリアは全てにおいてヘタレに見えるが
イタリアの国の中の地方同士の対抗心だけは異常に強い
その辺がサッカーチームの対抗心になって強さに結びついてるんだと思う
117既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 14:08:57.11 ID:0iGkHvi/
アルファベットはセム系民族の文字でしょう
ヘブライ人、フェニキア人、アラム人の文字を借用した
一方ハム系民族のエジプト人は死滅しちゃた
118既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 14:11:04.77 ID:7eIyfrKc
この間、本田がローマ行きの飛行機と間違えてルーマニア行きの飛行機に搭乗したって話があったなw
RomaとRomaniaだけど、何か関係あるのかな?
119既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 14:17:42.33 ID:SLedRiwj
んじゃあ説明するか
120既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 14:20:13.71 ID:0iGkHvi/
>>118
カラカラ帝の時にゲットしたダキアっていう領土だよ
ローマ人が移住してルーマニアで間違ってない
おとなりハンガリーはマジャール人って言うアジアの侵略者だけどw
121既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 14:22:47.00 ID:087QiF8e
第三帝国の方が凄くねえか。
122既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 14:42:46.70 ID:vWJzNf4k
>120
ダキア編入したのはトラヤヌスだろう、jk
123既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 14:45:01.41 ID:0iGkHvi/
>>122
その通り五賢帝の時代だな
大学でてニートになってから10年以上経ってるので史学科卒でもうろ覚え状態なんだ
昔はラテン語、ギリシア語全部やってたのに
124既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 14:46:10.20 ID:OvXOTfGi
ローマには夢があるよね
皇妃自ら売春とかね(´ー`)
125既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 14:57:37.08 ID:vWJzNf4k
>124
メッサリナのことかね?
スエトニウスの皇帝伝て市井の噂話もかかれてるから本当のことかもわからんじゃろ。
ティベリウスはロリペド変態皇帝みたいにかかれてるしw
126既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 15:40:32.41 ID:zEeDErgX
PSPグラディエイター思い出した

浮気をばらそうとした浮気相手をパトロンBBAが始末するように言ってくるんだよ
127既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 17:25:11.18 ID:GdO2wfxX
末期ローマはすでに崩壊しかかってる国をキリスト教の神権政治で繋ぎとめてたから
キリスト教取り入れてなかったらむしろ寿命が縮まってたと思う。
東ローマも一応の大国として存続できたかあやしい
128既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 17:29:38.52 ID:KkUjr+et
テルマエ・ロマエのスレかと思って・・・
129既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 17:33:28.63 ID:v+wjn21N
スレ違いでは無いなw
130既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 17:41:53.60 ID:ThMnijQ8
No
131既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 18:13:27.93 ID:PXTELuOo
オペニアヌス帝
132既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 18:14:12.44 ID:OvXOTfGi
明確な他文化圏に攻め込んで領土拡張してんのって
マケドニアとローマとモンゴルくらいか?
ローマの拡大は卓越した英雄的な人物によるものでないところが面白い
そういうタレントに依存した発展でないところが又長い繁栄に繋がってるんだろうな
133 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 18:16:54.30 ID:9Ye7kF5g
ぱくすろまーな
134既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 18:20:49.27 ID:Xo9Kf89y
他文化圏に攻め込んで頑張った大帝国はいろいろあるけど
一番知名度が低いのはティムールさん
ベルセルクで出てくるクシャーンみたいな軍隊でインド北部から明に攻め込んだけど大王の寿命が先に尽きて終わり
当時の世界だとオスマントルコや明より明らかに強かったはずなのに・・・知名度は低い
135既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 18:26:12.03 ID:fq4jgne5
>>134
オスマン<(;゚д゚)....
ティムール<('A`)
後ウマイヤ朝<(´;ω;`)

136既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 18:27:57.50 ID:fq4jgne5
>>134で出てたorz
137既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 18:51:32.68 ID:mYK/C5Df
世界史学んだことないから面白いな
イタリア人ってのはこの前沈没した船長みたいな奴らばかりのイメージなのにローマ帝国を作れたのが不思議だ 
ジローラモやトッティみたなのばかりかなくてザックみたいな奴らが結構な数存在するのかな? 
138既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 19:02:33.54 ID:zjMfrezi
>>137
ドイツ人みたいなクッソマジメでムダに有能なのがきて
「これからこのへん治めるからヨロシク」
っていったら怖いしうざいし全力でレジスタンスするが

沈没船長みたいなユルそうなのがきて
「お前らやっほ^^」
って言ったらなんとなーく治めててもいいかなって気になる
真相はこれだと思う
139既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 19:15:34.57 ID:Kd8HmNBW
どうしてローマ皇帝の名前に「〜アヌス」ってのが多いのはなぜ?
男色なの?
140 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 19:33:03.40 ID:9Ye7kF5g
141既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 19:49:20.28 ID:lECMYsr6
>>137
生粋のローマ人じゃなくても国政に携わる事ができたから、どんどん発展していったのよ。
属州から人材迎え入れて、ローマで教育してローマ人にするってスタンスだったからな。
ロマサガ2の帝国みたいなもんだ

帝国初期職のやつなんてラストではほとんど使わないだろ
142既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 19:55:24.06 ID:844IiTZ/
>>137
イタリア人≠ローマ人

ローマが衰えてから半島に流れ込んだ民族がイタリア人
143既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 19:57:41.79 ID:844IiTZ/
>>135
ムガールさんは?
144既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 20:01:00.53 ID:zjMfrezi
好色で知られたコリブリウス
為にかかとを切られたことがもとで客死したセンシウス
奴隷剣闘士からローマ市民になった猛将ブロンティヌス

なんでもローマ風になる気がしてきた…
145既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 20:04:45.41 ID:12JP2k56
>>144
すごい自然だなwいやらしい
146既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 20:07:53.58 ID:+rzPvrwv
いやらしすぎて許せそうにないw
147既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 20:09:03.56 ID:DRt0sQ+q
ギリシャ人はアルキメデスとかアリストテレスとか大体esなのに
アレクサンドロスとかフィリポスとか言ってるマケドニア人

アガメムノン?パトロクロス?いったいなんのことです?
148既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 20:10:13.56 ID:N+33n4F/
パトロクロスヘルム
149既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 20:21:56.92 ID:chppNznH
アリストテレスはマケドニア人なんだが
アルキメデスもシチリア人だしな
150 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 20:25:12.83 ID:9Ye7kF5g
ローマ風の名前の付け方
@個人名 〜us 一郎とか次郎とかのノリ セクスタスさんは六郎 ルキウスさんは光太郎
A氏族名 やっぱり〜us 住んでた地名とかに〜usって付ける ポンペイウスとかアエミリウスとか
B家族名 最初ニックネームだったけどその人の子孫が受け継いでいって家族名に為った
       カエサルは「豊かで長い髪」だってw禿w タキトゥスは「沈黙」など
C添え名 Bだと個人がわからなくなったので更にあだ名付け足し
       「アウグストゥス」(尊厳者)や「ゲルマニクス」(ゲルマニアを征服せし者)「アフリカヌス」(アフリカを征服せし者)
D     其れでも同じ名前のやtが出てくるので大とか小とかつけてみる

この法則に従って名前をつければローマ風!
151既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 20:29:10.58 ID:L7pPLuIi
ローマは後期に帝国が分裂しちゃってからゴート人、ロンバルド人が侵入
その後のフランク王国も緩く統治したせいで地方分権が進んで収集つかなくなった
ローマ時代の面影は遺跡にしか残ってないw

今のイタリア人を大別すると北と南に分かれる
北は真面目で閉鎖的、質実剛健
南は明るく陽気で自分勝手

ザックみたいなのは北部の人間
スケッティーノ船長は典型的な南(Meta di Sorrento出身)の人間w
152既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 20:36:45.90 ID:A6bKGBCN
ルネサンス期に活躍した人物もほとんど北イタリア出身だな
153既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 20:50:07.27 ID:cC5Yxw2f
バチカンてローマ帝国の時代からイタリア半島にあったんだっけ?
宗教は強いな、比叡山といい
まあ半分政治絡みそうだが
154既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 20:54:17.90 ID:WYaDe3Ty
パシュラーマ<バラモンだけど、武士階級ぶっ殺して全滅させてやったお^^
155既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 20:59:01.64 ID:mYK/C5Df
>>144 センスありすぎて実在したのかと思ったわ
156既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 21:02:34.91 ID:hNMmXNVo
イタリア版信長の野望みたいなゲームがあったら間違いなくバチカンがガチガチの要塞になるな
157既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 21:05:36.18 ID:DRt0sQ+q
フリードリヒ・パウルス元帥はローマ人ですか?
158既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 21:06:06.05 ID:X7jxq0vZ
ラテン語のウィキペデイアの歴代天皇一覧が面白い

122 Meidius (1852--1912, r. 1867--1912)
123 Taisionius (1879--1926, r. 1912--1926)
124 Siovanus (imperator Hirohitus) (1901--1989, r. 1926--1989)
125 Heiseius (imperator Akihitus) (1933--, r. 1989-- praesens)

http://la.wikipedia.org/wiki/Imperatores_Iaponiae
159既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 21:37:02.26 ID:xRHyTuVG
オペニウス・ティポナメアヌス帝
160アッティラ:2012/02/10(金) 21:38:50.96 ID:EEUxDo9h
またローマ人がクソスレ立てたのか^^;
ゴート族にすら負けるプライドだけの雑魚乙wwwww
161既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 21:48:21.29 ID:mVPN1/rk
大韓民国強すぎだろ
162既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 21:48:26.22 ID:u5PJHNlC
ローマとかの時代が舞台で面白い漫画ある?
セスタス、テルマエくらいしか知らないんだけど
微妙に外れてるけどチェーザレとかも好き
163既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 21:50:44.84 ID:hNMmXNVo
イタリア女抱いて肺と胃袋に血液が噴流して腹上死とかアッティラさんパネッスwww
164既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 21:52:03.76 ID:EEUxDo9h
>>162
ヒストリエ読んでないとかどこの移民だよ
ローマじゃないけどヴィンサガ(全9巻)もおすすめ
165既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 21:56:48.06 ID:iKajag7y
カラクリウス大帝
166既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 21:57:15.28 ID:xRHyTuVG
全9巻?
君は本当に読んでいるのかね
167既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 21:59:52.83 ID:u5PJHNlC
ありがとう、ヒストリエは友達が持ってるので今度見せてもらうか
ヴィンサガは一度読んでみたかったんだけど、ローマくらいの時代の話だったのね
168既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 22:10:48.87 ID:/jP25ooR
>>167
ヴァンランド佐賀は12世紀あたりの話
ローマは遺跡でしか登場しないんじゃないか
169既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 22:14:39.82 ID:EEUxDo9h
>>166
ネタバレになるから詳しくは書かないけどあの人が死んでそのまま無期限休載はいったじゃないか
別に連載始めた農業漫画が忙しくて、暫くそっち連載するんでヴィンサガは休載するってんで
>>167
ヴィンサガはノルマン朝成立ちょい前の話
西ローマ陥落から約4、5世紀後くらい
170既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 22:19:25.90 ID:+rzPvrwv
何で馬鹿は少し調べたら分かることをドヤ顔で語るのか
171既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 22:25:08.71 ID:nYdUJq4o
ヴィンランドサガは現在の話で西暦1018年
史実通りに話が進むと、10年後くらいにクヌートの跡継ぎ問題が大事になる。
ちなみに、クヌートはデンマーク王位だけじゃなくてノルウェー王位(父がノルウェー王)、ポーランド王位(叔父がポーランド王)も請求できる立場にある。
さらに、クヌートの未来嫁の大甥がノルマンコンクエストでイングランド王位ぶんどったウィリアム1世。ただしクヌートの血は流れてない。

個人的にはノルマンコンクエスト〜プランタジネット朝くらいのドロドロしたイングランド王位争いの漫画とか見たいなー

チェザーレは西暦1490年辺りで後10年もすれば大航海時代になる。
172既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 22:49:43.89 ID:aBi4vfeR
南イタリアは支配者がころころ変わったからお上は当てにならないし
自分勝手でいい加減になったんだよな
規律守っても反対派が政権取ったら意味ないし
マフィアみたいな互助の組織から発展したのが拡大したのも、政府すぐ転覆して当てにならないからだし
173既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 22:53:44.31 ID:xRHyTuVG
なんだ、触っちゃいけないタイプの人だったか
174既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 22:54:48.55 ID:F+l4YH+g
軽くハンニバルさんが出てくるドリフターズとか
175既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 22:55:33.79 ID:xRHyTuVG
ヘウレーカとかもあったな
176既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 23:14:44.49 ID:GdO2wfxX
ウルトラジャンプでハンニバル戦役の漫画やってた
177既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 23:15:27.41 ID:EEUxDo9h
>>171
流石にそれはメル・ギブソンかリドリースコットに映画作ってもらう方がまだ可能性ありそうだなw
仮にそこまで入り組んだ漫画描いても、国内じゃ歴史ものはどちらかというと割りとニッチだから報われないんだろうし。
それこそ編集の入れ知恵で読者にーずwとかいうので、エドワード1世がウェールズやスコットランド相手に無双するバトル漫画になりかねないし。
178既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 23:21:59.41 ID:FtziMKVo
>>141
七英雄戦に帝国重装歩兵(ベア)連れてったぞ
179既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 23:25:23.50 ID:nYdUJq4o
>>177
ブリテン島の三国無双かw
逆に新しいなwww

ヘンリー2世晩年の悲劇っぷりとかは理解されないのか・・・
家族の裏切りぱねぇっす
180既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 23:30:02.94 ID:bc7nRu+7
ヴィンサガはこないだ11巻がでて先月号のアフタヌーンにも掲載されてるんだが
181既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 23:40:52.84 ID:PlS49Ska
イスラム軍<テオドシウスの城壁硬すぎwww修正されるねwwwwwww
182既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 23:42:53.18 ID:/jP25ooR
ローマ人とイタリア人て明らかに人種違うよな
183既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 23:43:50.25 ID:CztVEObr
おまいら普段くだらないことで顔真っ赤に煽り合いしてんのに、なんでこんなちゃんと討論してるわけ?
釣りも入ってるかもしれんが真面目にロムってた
おまいらが教科書書けば良いんじゃね?
184既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 23:45:46.62 ID:GSmw2iC8
ローマが滅んで文化が退行したってのがわかりやすく凄さを感じる
185既にその名前は使われています:2012/02/10(金) 23:52:06.44 ID:EEUxDo9h
>>179
イングランド王家の人間は、母親幽閉とか普通にやってのけるレベルの狂気がデフォな気が…
>>180
ファームランドとか冗談抜きで、まじでチョイ役だと思ってた馬鹿息子どうなるんだろうな
クヌートはやっぱりほぼ闇堕ちしたけど(冷酷な全体主義者なだけで、ぶっちゃけあの時代にしてはまともな人間に感じる)
クヌート攻めてきてガルザルとトルフィンが共闘して、戦闘中トルフィン覚醒みたいな流れになるんかね。スレ違いすまん。
186既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 00:05:50.99 ID:8YlR6lDY
>>185
ちとばかしスレチかもしれんが、クヌートがケティル農場攻めるときにヨーム戦士団召集してるのが複線な気がする。
奴隷に落ちようが腐ろうが、トルフィンがヨーム首領の孫だって事は紛れもない事実な訳で。
しかもその事実をトルケル兵団が知っているみたいだから、何かのきっかけでヨーム戦士団にトルフィンが認められる展開になるんじゃないかな?
ヨーム戦士団がケティル農場側に付くと数的有利が逆転する訳だから、クヌート警護兵団32名VSヨーム戦士団70名+蛇の傭兵団って流れになりそう。
187既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 00:06:13.38 ID:iNxQ6OLd
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/02/Pontdugard.jpg
城砦とか墓とかじゃなくてこういうのとかコロシアムとか作るところが
他文明と違ってあの時代には変態的で惹かれる
しかも本土だけじゃなくて殖民都市とかにもだし
188既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 00:07:39.32 ID:RmH81siv
なにこれ水道橋?
189既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 00:08:15.04 ID:SEYkh/cN
ローマ人の物語の受け売りだけど、ローマは一日にして成らずというなら、
ローマは一日にして滅びずなんだよな。
滅びの道を数百年かけてゆっくり歩んで最後は溶けて崩れたって感じ。

だから古代ローマ帝国が何年何月何日に滅んだかを答えられる人間はいない。
一応最後の皇帝が退任させられた年が教科書には載ってるけど、これは鎌倉幕府の成立と似てて
頼朝が征夷大将軍に任命された1192年より前から実質的に政権を握ってたから
最近の解釈だともうちょっと前に鎌倉幕府が成立した事になってる。
ローマが滅んだ年も解釈次第でいくらでも変わるくらい曖昧なものだ
190既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 00:12:39.44 ID:HZ2Nct4X
>>184
ローマが滅んで文化が退行したっていうよりローマの国力低下に比例して文化が退行した感じかな
五賢帝時代と東西に分裂したあたりの美術品比べると五賢帝時代の方が洗練されているのが一目でわかる
191既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 00:18:29.77 ID:2/Lfee4/
>>189
そういう意味では、ある意味東西で別れた時点で終わってたのかもしれんね
もっとも周辺地域食い物にして奴隷やらかき集めてたんだし、どのみち蛮族って呼んでいた人間たちから報復受けてただろうけど。
末期のゴート族の件も食い物や土地の契約を、なかば反故にしたのがきっかけだし。
192既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 00:18:49.13 ID:fQeZbAv1
コリブリウスと言う人はいないと思うがネロの時代にコルブロという名将がいたな
193既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 00:22:50.06 ID:llB8XT0U
パルブロみたいだな
194既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 00:22:57.32 ID:ah50ki4U
コリネウス・ブリッスス
195既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 00:32:21.27 ID:9SGakkit
キリスト教が存在しなかったら今頃人類は外宇宙に進出していたはず
196既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 00:35:11.80 ID:tH+2W1vZ
ターバンのやつらが代わりに幅利かせてんだろ
197既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 00:36:50.49 ID:iNxQ6OLd
ワラタ+生江のゴリアードな世界か
198既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 00:48:49.24 ID:2/Lfee4/
実際技術自体は当時はイスラムの方が遥かに上だったじゃないか、ヨーロッパがローマ消えたんで衰退しただけだけど。
案外イスラムが幅利かせてたらリテラシーつくにしたがって今と大して変わりない状態になってたんじゃね?
十字軍→モンゴルのコンボは流石に笑えないけどw
199既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 00:51:56.67 ID:TVcS8Wtt
チェーザレさんとガルバルディってどっちがすごいの?
日本で言うと義経と竜馬みたいな感じ?
200既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 00:53:39.98 ID:wrMOtPgN
オナニウス帝
ニートティヌス帝
トリニゲ帝
201既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 00:55:47.79 ID:VnjpLkIp
ガリバルディって暴走して勝手に蜂起した挙句に利用されて終わっただけやん
202既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 00:56:13.19 ID:wrMOtPgN
ヴィンランドサガなんてマンガがあるんだ
カヌートって言ったら大帝国築いたデンマーク王だよね
イギリスのデーン地方占領したりもしてるし、ドイツのシロクマもカヌートだった気がする
203既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 00:57:42.42 ID:wrMOtPgN
精神的指導者マッツィーニ
戦略的指導者カブール

実行部隊ガリバルディw
204既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 00:58:37.77 ID:VnjpLkIp
カブールがチートすぎんだよなー
205既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 00:59:00.92 ID:TVcS8Wtt
>>201
エマヌエーレ2世&赤シャツ隊<そんな言い方って無い・・
206既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 01:01:28.26 ID:8YlR6lDY
>>202
カヌートが男の娘から中二病拗らせて暗黒になる漫画
207既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 01:06:26.49 ID:MEVFuXNQ
ちゅうか中華の秦のほうが昔だしすげくね? 西洋かぶれはなさけなし
208既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 01:09:39.39 ID:LojmoDu8
何で世界史は古代も中世もヨーロッパ中心に教えるのはおかしい!
209既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 01:11:49.32 ID:VnjpLkIp
ゲルラッハ扱った漫画ってないん?
210既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 01:15:33.52 ID:cetGYbng
トルコ<プークスクスw
211既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 01:16:50.08 ID:8YlR6lDY
うちのムスリムの世界史教師はウマイヤ朝⇒アッバース朝⇒セルジューク朝⇒アイユーブ朝⇒マルムーク朝⇒オスマンと授業を進めてたよ
その反動か大学くらいからヨーロッパ史に興味出てきたわw
212既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 01:17:07.43 ID:iNxQ6OLd
ガリバルディかっこいいじゃん・・・
http://www.youtube.com/watch?v=55fsRzx6Rww
狡兎死して走狗烹らるを避けてすっぱり引退して旅行とかして余生送ったらしいしさ
213既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 01:18:53.95 ID:TVcS8Wtt
イスラム史はちょっと忘れたけど当時は貴族になってたマムルークがナポレオン軍にラクダとクリスで突撃してた気がする
214既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 01:24:33.83 ID:2/Lfee4/
>>208
アジアは単独ではこれといって大きな出来事それほどなかったし、どちらかというと日本史でも扱われる事案が多いし
ヨーロッパとそれに絡まれた国が波乱万丈すぎんだよw
東京の学校でデジタル教科書とか導入されるらしいけど、十字軍のgdgdっぷりとか戦争中にフリーズドライとか思いついたどこぞの国の話がflashアニメみたいにされると思うと笑えるな
そこまで教科書でやらんだろうけど。
215既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 01:29:28.32 ID:OzONGUqa
>>207
チャイナの歴史は話半分に聞いておかないとダメだもの
216既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 01:31:04.86 ID:TVcS8Wtt
デジタル教科書じゃ書き込みもできんな・・・
世界史は時間軸覚えてヨーロッパでこれが起きた時にアジアではこの時代って分かった時に急に理解できた気がする
当たり前だけど戦争の戦術とかはあまり授業じゃやらなかったし授業はつまらなかったけどな
高校の先生も与太話やエピソード入れてくれれば面白い授業になったのに それじゃ進度が進まないんだろうなぁ
ついでに言うと数学のサインコサインもピラミッドの高さじゃなく大砲の照準で話してくれれば興味が2倍だったわw
217既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 01:33:16.17 ID:VnjpLkIp
イタリア統一のほとんどはマッツィーニとカブールやろ
特にカブールは度々方針を変えるナポレオン三世と同盟結んでオーストリアに対抗できるだけの力を手に入れてきた
それなのにガリバルディはフランス軍が駐在してるローマに進軍したり邪魔しかしてねー
218既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 02:09:43.39 ID:FeKsNn7N
ハンニバルさんはローマと戦ったから負けたのであって
二次大戦時のイタリアと戦ったら勝ってたのではないだろうか
像兵がきたらイタリア兵とか逃げるだろ
219既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 02:20:37.00 ID:iNxQ6OLd
負ける気せえへん、相手土人やし

エチオピア兵相手にフルボッコってこともあったよね、近代なのに
220既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 02:29:43.11 ID:FeKsNn7N
しかも専門の軍人じゃなくて民間から募った義勇兵やら
市役所の役人とかで編成された部隊に本職軍人が痛撃されてるからなw

塩婆がローマ人の物語でイタリア政府から表彰されてるけど
どこの国の人間も、イタリアに対しては「お前らローマと別もんじゃん」って思ってるよなw
221既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 02:53:10.23 ID:2/Lfee4/
ギリシャとイタリアは本当にどうしてこうなった
地中海の気候がそうさせるのか
222既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 03:01:41.21 ID:FeKsNn7N
いや、ギリシャは基本古代っからずーっとgdgdじゃね?w
思想や制度は立派だったかも知れんが、それをきちんと実現できてたかと言うとw
223既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 03:02:53.32 ID:l4O2MiGp
本当にぐだぐだなら教科書にはのらんだろ
224既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 03:04:05.31 ID:c1DPGNws
ぐだぐだでも教科書には載るだろ
225既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 03:09:47.79 ID:2/Lfee4/
>>222
流石にここまで落ちぶれてなかっただろw
アイルランドとかは韓国とかと同じで80年代〜90年代になってアメリカパワーで成長→おつかれだから仕方が無いけど、ポルトガルは昔は金融の地だったのに何が起きてるんだかと。
226既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 03:21:05.37 ID:SEYkh/cN
>>207
秦より前に西洋ではアレクサンドロスが東征して大帝国築いてる件
227既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 03:40:41.18 ID:VnjpLkIp
マケドニアって国土的にはたいしたことなかったよね
228既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 04:12:31.57 ID:YvRIpduR BE:681156443-2BP(0)
CIVでも水道橋は非常に重要な要素だしな。ローマさんマジ異次元
229既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 06:39:01.03 ID:3T8uP6qy
暗黒時代からするとローマなんざロストテクノロジーそのももまじで異次元
230既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 08:31:18.48 ID:tWnC4grA
ビザンツ帝国の「ギリシアの火」はかなりの厨二病兵器
これ使われて沈む船が水中に沈みながらも燃え続けるあたりが特にw
得るリックのメルニボネ帝国でも似たようなの使ってた気がする
231 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 08:57:42.15 ID:KM/Jb1tJ
>>202
最後は主人公のトルフィン・トールズソンが
レイフ・エリクソンと一緒にか、航路教わってかアメリカ大陸に渡って終わるハズ

しかし現状トルフィンには一切航海技術が無い気がするんだが
ヴァイキングの親玉の家計なのに其れでいいのか?
232既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 09:09:07.29 ID:FeKsNn7N
ギリシア火の何が厨二マインドを刺激するかというと
完全に失われた秘技術で、現在でも諸説あり正体がよくわかってないとゆーのが
233既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 09:16:44.99 ID:xUUsiLys
ローマの滅亡。
アレクサンドリア図書館の焚書。
マヤ文明の滅亡。
その他、世界各地の文明の崩壊の裏には
一神教の影がある。主にキリスト狂(笑)
21世紀の現代でも【創造博物館】とか建てて
地球の歴史は6000年とか本気で主張してるからな。
なんでこう一神教は進化を邪魔するのだろうな。
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 09:19:36.07 ID:KM/Jb1tJ
>>232
ダマスカス鋼も
235既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 09:56:19.85 ID:gj/AgzAK
>>234
>ダマスカス鋼からカーボンナノチューブ構造が発見された
パネェwww
236既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 10:02:13.35 ID:fthpAl9u
>>233
アレク図書館はエジプトの内乱のとばっちりで焼けただけだぞ。しかもキリスト教誕生前に。
ローマはキリスト教にかぶれてなくても既に満身創痍だったのは歴史かじってれば知ってるはずだし
マヤも国としては西洋人到達前に滅んでる
末裔がスペイン人に殺されまくったけど。

例に挙げた三つともキリスト教ほとんど無関係か完全に無関係じゃねえか!
キリスト教嫌いなのはいいがもっとマシな例持ってこい
237既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 10:16:53.54 ID:zzIgY8m0
ローマがポエニ戦争やら帝政やらおっ始めてた頃
日本はまだ弥生時代で、卑弥呼も出てきてないからな。
米作って喜んでた時代。

そういう点では実にチート。
238既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 10:21:47.81 ID:ahQr4Tcd
中華はそのころ漢の時代あたりか?
こっちも万里の長城作ってたり色々すごいよな
大して役に立たなかったらしいが
239既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 10:24:41.48 ID:FeKsNn7N
くそ、日本ももう少したてば世界初の女流スイーツ文学源氏物語でドヤ顔できるのに!
240既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 10:33:30.65 ID:I4ZB9mG/
何でローマ人以後コンクリート技術は失われてしまったのん?
241既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 10:55:59.54 ID:fthpAl9u
大規模建築はローマ末期から既にほとんどやれなくなってて職人も減少の一途だったんだけど
ローマが崩壊して蛮族がイタリアに大挙して来ると平和な時代にしかできないような事をする技術は衰退するか完全に消滅した。
コインのクオリティ低下も調べてみると凄いよ。アウグストゥスとか五賢帝の頃のコインと末期の皇帝の頃のコインの顔、
芸術レベルだったのが落書きレベルまで下手になってる
242既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 11:01:22.38 ID:FeKsNn7N
ピラミッドも後期は技術的にものっそ劣化してるそうだしな
技術者を大事にしないと、あっという間にレベルダウンし崩壊するのは世界の真理ですよねWDさん
243既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 11:14:05.97 ID:fthpAl9u
各年代ことのローマコイン

アウグストゥス(初代) 紀元前27年 - 紀元14年
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:RIC_0476.jpg
トライアヌス(最盛期) 98年 - 117年
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Trajan_Denarius.jpg
コンスタンティヌス(後期) 306年 - 337年
http://www.show10goo.com/shop2/e20070057.html
ネポス(末期) 474年 - 480年
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Tremissis_Julius_Nepos-RIC_3221.jpg
244 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 11:26:41.31 ID:KM/Jb1tJ
やはり技術を育てようとしない国はダメだな
245既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 11:35:37.05 ID:TVcS8Wtt
技術の発展はあり余った金と金をつぎ込めるインテリ集団と時間だからな
身分で職業が制限された時代なんかはとくに一族が衰退して働かなくても食える身分がいなくなると技術者育てる余裕もなくなる
インフラ関係の技術なんて国家の余力がそのまま出るいい例だし
246既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 11:41:06.96 ID:TVcS8Wtt
んでもって最後に来たフン族は水道が町にあるのを見て
「なんでこいつら馬に水飲ませるにも狭い水汲み場なんか作ってるんだ?ww」
って感じで理解もしてくれず死体置き場として放り込んだらしいw
フン族はその後ヨーロッパをあちこち行って最終的に北部に定住 名前がフィンランド
不思議な事に日本語の発音はフィンランド語に非常に近く カタカナ読むような発音で通じる
フン族がイングランドに行ってくれたら日本人も英語で苦労しなくてよかったかもしれないw
247既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 11:51:38.93 ID:DCz/VRkC
後世に技術と知識を伝える為のツールの大切さ

紙ってできたのいつだっけ
こいつらはパピルスなん?
248既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 11:53:12.74 ID:fQeZbAv1
フン族がやってくるタキトゥスの時代からフィン人はフィンランドに住んでいたから
フン族は関係ないらしいぞ
249既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 11:53:57.96 ID:TVcS8Wtt
紙は確か宋あたりの時代の中国の発明じゃなかったっけ?
羊皮紙はまだないんじゃないかな?
250既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 11:55:09.83 ID:TVcS8Wtt
>>248
そうなのかー じゃあどの辺で発音がつながってるん?
251既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 11:56:10.10 ID:xsleuIRA
ティベリウスとかドミティアヌスみたいな、人間嫌いな感じの皇帝が好きです。
252既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 11:59:26.00 ID:fthpAl9u
フン族が由来の国はハンガリー(Hungary)じゃなかったっけ。丁度フン族の通り道にあったし
と思って調べてみたらそれもただの俗説だった
253既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 12:05:07.68 ID:fQeZbAv1
フン族って西ローマ滅ぼした後どこ行ったんだろうな
254既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 12:11:24.67 ID:suP5rEiG
フィン人もハンガリー人(マジャール人)もフィン・ウゴル系で語族的に近い
元はウラル山脈あたりにいた連中らしい
スラブ人の中に原語島をつくってるあたりも共通している
フン族は系統不明だけどどうもアルタイ諸語っぽいらしい
崩壊後に消散しちゃったあたりもなんか違うような気がする
255既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 12:16:48.43 ID:fthpAl9u
フン族は西ローマ+西ゴートの連合軍に負けてるよ。
再起する前にアッティラが死んだからアッティラの手腕のみで成り立ってたフン族とそれに従う部族連合は
そのまま分解して周辺の国や民族に同化していったとされている

西ローマを「滅ぼした」のは西ローマの傭兵隊長オドアケルだけど
本人は皇帝を退位させただけでローマの統治機構は全部残して自分がイタリア王に収まっただけ
256既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 12:50:47.32 ID:tWnC4grA
漢<ちょwwwごめんwwwローマwwww滅びるとかww

フン族は結局匈奴だったの??
257既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 12:59:45.92 ID:g1QwOGQR
たとえ匈奴の可能性がひょっとしたらあったにせよ漢は全く関係なくね
258既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 13:04:18.77 ID:tWnC4grA
北匈奴が消えたのって漢の遠征の結果じゃなかった?
259既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 13:07:06.84 ID:fQeZbAv1
「フン族=匈奴説」だと中国人に圧迫された匈奴が西遷してきた、みたいな推定になってるらしい
260既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 13:16:37.02 ID:3T8uP6qy
>>239
ネカマ文学もあるで
261既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 13:18:03.22 ID:3T8uP6qy
>>241
3行目4行目の
衰退
コイン
でイライラ来たわ
262既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 13:23:52.66 ID:xsleuIRA
>>260
ネット関係ねえwww
263既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 15:02:42.03 ID:kczQrjmU
シヴィライゼーション5は異常
264既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 15:07:06.97 ID:iNxQ6OLd
我がローマの土木学は世界一ィィィ!できんことはないイイィーッ!
265既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 15:09:43.29 ID:wrMOtPgN
>>246
これ嘘でしょ
フィンランドの意味が違う
フン族(の末裔)が最終的に落ちつたのはパンノニア(ハンガリー)
いわゆるマジャール人
フィン人は別
266既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 16:04:52.92 ID:j6P7ckS5
歴史学者なのかよwwww
267既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 16:12:01.81 ID:5oLSEsP+
イタリアは国と言うより自治区の集合体だからだろ
オラが町の産業、オラが町の教会、オラが町のサッカーチーム
国よりも町、先日も財政難を理由にイタリアから独立するっていう北部の
村がドキュメンタリーで紹介されてたで
268 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 18:12:44.58 ID:KM/Jb1tJ
ローマ軍団と自衛隊って似てるよね
土木作業が得意なところとか
269既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 18:17:51.10 ID:dIjGIv/o
相変わらずネ実はこれ系のスレの伸びがいいなw
270既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 19:37:31.22 ID:2/Lfee4/
我が名はクアウテモック。テノテティトランの鷲の戦士。
271 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 19:39:06.82 ID:KM/Jb1tJ
いきなり何言ってるのこの人
アステカに帰れ
272既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 19:55:01.67 ID:8YlR6lDY
>>267
まあスイス国境の村とかはスイスに併合してほしいだろうなw
物価は高いけど、それはそれでイタリアまで買い物に行けばいい訳だし
273既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 20:16:53.27 ID:HwRXCuTs
そういやメキシコシティって標高2000m以上のとこにあるぽいけどもうちょっと低いとこに作れよアステカ人
274既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 20:23:58.38 ID:ZJIhUtVH
>>273
だって暑いの嫌いだしー
275既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 20:25:46.41 ID:CjNFZZVM
こんなに過疎ってても、こんな良スレ立つし、のびるし。これだからネ実はやめられんぜ。もっと語ってくれ。サラディンとか。シャルルマーニュとか。
276既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 21:03:48.22 ID:2/Lfee4/
9歳児とセクロスしたムハンマドさんとかか
277既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 21:09:50.06 ID:dyt0mXPy
サラディンを出すなら鎧着て川に入って溺れたおっさんも出すべき
278既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 21:15:44.39 ID:A8phqL12
バストアサラディン
279既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 21:20:34.48 ID:NjO/+PHJ
>>273
テノチティトラン(メキシコシティ)の周囲にはかつて結構な広さの湖があったそうだ。
水が豊富にあったわけだから、湖の周辺はたぶん農業に適していたんじゃない?
280既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 21:43:11.72 ID:ThF2yquX
パチャマカ
281既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 22:10:02.35 ID:IWzFnj7R
ローマもいいけどスパルタが好きです
282既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 22:12:24.60 ID:8YlR6lDY
>>277
おのれ赤髭王を馬鹿にするか
283既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 22:14:24.80 ID:HZ2Nct4X
ネ実のローマスレなのにカトーさんの話題がほとんどないなんて珍しいな
284既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 22:17:46.04 ID:8YlR6lDY
>>275
14ちゃんキャラにシャルルマーニュって名前つけたらLSメン誰も読み方分からなかったわw
チャーレ・マゲとか読んでるのも居たし・・・
285既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 22:23:09.99 ID:sxrxRKtL
何このスレ気持ち悪い;;
286既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 22:26:30.03 ID:iNxQ6OLd
>>150
こんな感じか?

トリニゲス・リヴェヌス・ヨシヒロゥス・ソボロス

難しいなこれ
287既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 22:32:25.18 ID:dsXoZGbM
ミスランティウス タルタルトゥス ヴぁーんティウス ガルカニス んー・・・
288既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 22:39:18.16 ID:TVcS8Wtt
>>267
だが待ってほしいマジャール人だとすると・・あ、忘れたw
異端とされてグロティウスだかなんだかがぶっ殺し大隊長やって法王に褒められたよな?
あれ?それはオットー君だったっけ? 
289既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 22:39:59.84 ID:CjNFZZVM
ヘラガバルスをふたなり美形に書いたマンガがあったな、そういえば。ローマ時代でもあのあたりはレアだろうな。
290既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 22:54:34.20 ID:TVcS8Wtt
やべぇ ど忘れしたから色々wikiみてたら神聖ローマ帝国だけめちゃくちゃ長くて面白いw
291既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 23:22:49.07 ID:VnjpLkIp
神聖でも無ければ、ローマでも無く、ましてや帝国でも無い神聖ローマ帝国か
292既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 23:24:09.85 ID:RmH81siv
第3帝国みたいなもんか
293既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 23:24:57.18 ID:2/Lfee4/
真性ローマ都市同盟
294既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 01:23:30.59 ID:7pbVXd8i
へたいりあふぃりけ
295既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 01:26:16.63 ID:kKWD6sNg
カルタゴに塩をまけー^^
296既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 01:29:22.80 ID:sUCo5UPd
>>293
仮性ローマ都市同盟はありですか?
297既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 01:30:19.83 ID:K0jteI3J
広東ローマ都市同盟
298既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 02:28:18.42 ID:YcaBsf0r
神聖モテモテ王国
299既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 02:45:56.86 ID:a7qwFtv0
ネロが彫られた金貨見た事あるんだけど、ネロが猪首過ぎてチョーワロタw
でも出来が素晴らしく良くて、1時間ぐらい見てても飽きなかったなぁ。
300既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 03:20:16.37 ID:dLeqoijw
roomaLS<himechanが少ないし隣のLSから奪おうぜwww
301既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 03:43:36.90 ID:Hvo+hsP4
新ダィスク
コンジローマ帝国の呪い
302既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 03:57:08.21 ID:+cXnUGbL
>>284
まーくん課金するんだ!
303既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 05:10:51.92 ID:htwep03u
>>302

ちょwwww
特定やめてww
304既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 05:17:13.27 ID:7pbVXd8i
シャルルやもっと低く飛びなぁ
305既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 09:16:49.34 ID:hCN/83Z8
人は、平等ではない。

生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、

病弱な体を持つ者、生まれも育ちも才能も人間は皆、違っておるのだ。

そう、人は差別される為にある。

だからこそ人は争い、競い合い、そこに進歩が生まれる。

不平等は悪ではない。平等こそが悪なのだ。

306既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 09:54:40.85 ID:a7qwFtv0
朝からどうした?
受験か卒業にでも失敗したか?
307既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 09:56:12.45 ID:H+2vjl+6
朝からコピペに反応ですか
308既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 10:36:44.36 ID:s0oH9fO0
オールハイルブルタ〜ニア
309既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 10:50:45.78 ID:q0t0Cjpw
朝からコードギアスのシャルル・ジ・ブリタニアの演説コピペを理解できなかったんですか
なぜコピペを張ったのかというのは>304のシャルルという前振りがあったからわけで


それよりバレンヌ帝国チートすぎ数千年帝国www
310既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 11:35:48.74 ID:H+2vjl+6
カール、今日はご主人様と一緒じゃないのか?
311既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 12:37:42.68 ID:WXoEYMRC
エトルリア人の文化を取り逃げしたローマは心が醜い
312既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 13:05:14.43 ID:xSIZwDjB
>>284
俺もイタリア風の名前つけたらちゃんと読まれなかったよw なんでだw ローマ字なのにw


そういやカリオストロ公家はゴート人だったか。忘れてたぜ。
313既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 13:12:25.14 ID:H+2vjl+6
シャルル=カール=チャールズ=カルロス
だから問題ない
314既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 13:29:20.32 ID:ZBcPx1fJ
>>309
なんかのコピペだろうとは察しはついたが
一創作物の登場人物のセリフを他人が知ってて当然だと思ってるのには流石に脱帽するわw
315既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 13:41:57.01 ID:H+2vjl+6
そんなことはどうでもよくて
ネ実に限らずコピペにマジレスは恥ずかし事で
それを指摘されて逆ギレするのは移民
316既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 13:47:10.10 ID:XVcmgIBH
>>309
チート過ぎも何も、伝承法というチートじゃん
使えなくなったら共和制になったしな
317既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 13:49:30.19 ID:ZBcPx1fJ
>>315
や、すまん十中八九信じないだろうが自分は>>306とは別人だ
>>309のドヤ顔に吹いただけで
318既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 13:52:40.55 ID:hG9Ae73V
別人だろうと同レベルってだけ
いつまでもぐだぐだしつこい
319既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 14:00:19.87 ID:wEEHS496
コピペはって喜んでるのがきもい
320既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 14:03:30.22 ID:H+2vjl+6
>>319
お前は全2ch特にガイドライン板を敵に回した
321既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 14:08:14.95 ID:j5/DsERi
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ アフィ /ヽ ヽ_//
322既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 14:08:20.62 ID:Nbhz5+x5
突っ込まれてるのはコピペじゃなくヲタ思考がキモいってことだろ
気づけよ
323既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 14:11:29.18 ID:8Z+QIvgv
ローマ人の物語終盤の塩野女史のやる気のなさは
孔明死後の吉川三国志を彷彿とさせる
324既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 14:25:45.10 ID:WXoEYMRC
スティリコとかヴェサリウスはそれなりに書いてたけどヴァンダル人とかはめっちゃ投げやりだったw
325既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 14:43:55.98 ID:eeoFy2A5
塩婆は腐女子だからなw
お気に入りキャラとそうでないのとでの差が激しすぎるw
326既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 15:14:13.45 ID:GS18XpYd
塩婆さん、最近は十字軍書いてたが
あれ、どう見ても途中で飽きてるなw
327既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 15:19:55.70 ID:eeoFy2A5
十字軍は某スレのを楽しく読んでるな
十字軍の奴らケダモノすぎだろ。リアル北斗の拳モヒカン集団じゃねぇかw
いや、モヒカンでも殺した異教徒の肉を食っちまえー!なんてやらなかったからそれ以下か
328既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 15:21:44.06 ID:qxrk5RNX
ヒャッハー!異教徒はレコンキスタだー!
329既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 15:26:21.75 ID:veLsT0NT
戦争なんて良くも悪くもそんなもん
勝てば好き勝手やるし負ければ蹂躪される
勝てばよかろうなのだ
330既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 16:04:44.80 ID:+cXnUGbL
塩野女史の物語を読むとカエサルがチートすぐるw
現代人でもあんなセンス持ったリーダーそうそういないだろ・・・暗殺されなかったらどうなってたんだ
331既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 16:10:28.26 ID:ZBcPx1fJ
>>330
よく志半ばで暗殺された英雄にそういうIFが語られるが
暗殺されなかったら、たぶん老害晒してたと思うぞ…w
人はどうしても老いには勝てん
332既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 16:26:44.49 ID:J2iK+KLI
>>331
劉徹(前漢の武帝)の老害っぷり半端ないぞ
333既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 17:22:16.71 ID:htwep03u
>>312
シャルルマーニュを「まーくん」と呼ぶUchinoLS
ていうか、まさかこのスレでLSメンに発見されると思わなかったわw
334既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 17:49:02.85 ID:nNb3uOrQ
バケツヘルメット被ってチェインメイル着てメイスで僕札だろ。クルセイダー的に考えて。エイメン。
335既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 17:55:16.26 ID:TTCKyQyn
>>320
煽り屋はもういいかげん黙って
336既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 17:56:50.33 ID:sxbRfTdD
ROMEっていうドラマがエロくて面白かったけど
あれ見るとカエサルかっこよくないんだよな・・・・
337既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 18:17:55.04 ID:7pbVXd8i
英雄にはかっこいい所とそうでないところがある物
ナポレオンなんか百日天下の時に迎撃に来たフランス軍に向かって「君たちに自分の皇帝が撃てるのか?」
の下りは半端なくかっこいいけど
最期の言葉か「フランス テ―テ アルメ ジョセフィーヌ」ですよ!
フランスと死んだ奥さんが同列ですよ!
338既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 18:45:36.65 ID:htwep03u
>>337
年代はずいぶん飛んで申し訳ないが、フリードリヒ大王とかカッコいいと思うけどなー

幼い頃にマリア・テレジア惚れる

婚約を申し込んだ女けど振らる

領土争いって名目でその国に攻め込む

喧嘩売ったのは良いけど、圧倒的物量に敗退し続ける

遺書に後継者書くまで絶望的な状況から逆転して領土獲得
339既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 19:06:16.65 ID:KFKTOXSa
武帝<史記はワシが育てた
340既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 19:21:52.77 ID:0SU5qkwZ
英雄色を好むとも言うしな
というかローマ関係なくなってるよw
341既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 19:23:51.11 ID:FUuBRqjg
世界史スレだなw
まぁ別にかまわんとおもうけどw
342既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 19:34:14.49 ID:sUryJdbx
>>336
実際ハゲだからしかたがない
343既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 19:48:46.09 ID:6Vm3Fgzk
>>336
ティティスプッロがやたらかっこいいけど
あいつがそもそも元凶なことが多すぎるw
344既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 19:50:46.89 ID:WXoEYMRC
クラッススはなんで軍隊率いようと思ったんだろうな
ポンペイウスとせっかく手を組んでたのに
345既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 20:00:28.48 ID:Nbhz5+x5
サイキョーの帝王っつったらアウグストゥスか光武帝か
346既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 20:14:08.72 ID:KFKTOXSa
「来た、見た、勝った」ってブロント語みたいだよね
347既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 20:16:57.01 ID:Nbhz5+x5
「来た、見た、勝つる」
348既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 20:18:47.64 ID:H3wLhNwI
サイキョーは最強すぎると、逆に創作の題材に取り上げられにくい不具合が
349既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 20:19:23.79 ID:WXoEYMRC
賽とかかなぐり捨てんぞ
350既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 20:20:51.60 ID:KFKTOXSa
ブルんタスお前もか
351既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 20:36:08.48 ID:iScXL/Vd
>>344
ガリアを平定した知略と豪胆さのカエサル、不敗の大将軍ポンペイウス、ローマ随一の資産家クラッスス、の3人で
元老院に対抗したのが三頭政治だけど、クラッススは政治的にも軍事的にも何も成果がなく本当に価値が金にしかなくて、
本人にもその自覚があったから実力で今の地位を手に入れた二人に嫉妬もしてたし、自分にも何か成果を求めた結果のパルティア遠征での戦死だった
352既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 20:40:53.80 ID:N60u4kIl
>>338
きれいに決まった斜行戦術マジかっこいいよな
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams04/friedrich2.html#6
353既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 20:41:45.31 ID:MjfAKVs3
ローマの散兵戦術とファランクスの違いがイマイチ分からない。
354既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 20:44:48.31 ID:GqmipzV1
>>351
受験勉強で覚えた「クラッスス:大富豪」というだけのクラッスス知識が久々に更新されたっ!w
そういう奴だったのかあ
355既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 20:50:09.15 ID:7pbVXd8i
ファランクスは盾でスクラム組んで相手をふっ飛ばしながらザクザクやる戦術
あの盾は矢を受けるだけじゃなくてブルドーザーみたいに敵陣を押しつぶす役目
ローマの場合はまず槍を投げて敵の盾を使えなくして(投げやりを受けると盾を捨てるしかなくなる)
その後ファランクスでドスドスやるらしい 盾でスクラム組んだ状態だと短剣の方が使いやすくグラディウスがあんな形なのはそのため
356既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 20:50:20.75 ID:yn3mMtJJ
レピドゥスは空気
357既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 20:51:21.08 ID:7FAhg1Ri
ファランクスは騎馬対策だろ?
ファランクス(パイク)>>騎馬>>歩兵>>ファランクス
の3すくみだ
358既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 20:55:33.04 ID:8w5H97Z5
グラディウス導入はスキピオからだっけ
359既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 20:56:15.21 ID:7pbVXd8i
ファランクスって言っても色んなパターンがあるみたいだな
バイキングなんかはむしろ槍を使って盾は防御用で基本目の前の敵を攻撃しながら
ある程度敵の動きが固まったら阿吽の呼吸で隣の奴の相手をお互いに攻撃
正面の敵ばかり見ていた敵はいきなり斜めから来る攻撃で死亡
360既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 21:01:07.98 ID:sUryJdbx
>>357
そんなゲームじゃあるまいし…
そもそも弓兵考慮してない時点で
361既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 21:06:01.78 ID:7pbVXd8i
地中海の連中はあぶみってものを知らないから騎兵自体が少ないし騎馬民族でもないと長時間乗れない
ハンニバルはそこを逆手にとって騎馬で包囲するけどね
362既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 21:30:10.56 ID:i96bq7ho
ヒストリエでは補助輪の如くDisられまくった鐙△
363既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 21:42:22.18 ID:sUryJdbx
鐙自体ファランクスなんてまともに機能してた時代はせいぜい蛮族しか使ってなかったんでない?
スキタイだかフン族が使ってたのを暗黒時代あたりに取り入れたとか
364既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 21:45:28.31 ID:WXoEYMRC
鐙がヨーロッパに伝わるのは西ローマ崩壊後のフランク王国の時代だよ
365既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 21:46:51.20 ID:htwep03u
366既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 23:42:39.87 ID:7pbVXd8i
フランク王国が重装騎兵を徴収してイスラム重装騎兵に勝利するわけだけど
重装騎兵だと鐙ないとまともに走れないよな
367既にその名前は使われています:2012/02/12(日) 23:43:06.07 ID:7pbVXd8i
ああ召集なw
368既にその名前は使われています:2012/02/13(月) 03:32:49.90 ID:bG36R+NP
ギリシャのファランクスを打ち破ったのがローマだろ?
300のファランクスとグラディエーターの最初の場面はどう違うんだ?
369既にその名前は使われています:2012/02/13(月) 08:54:37.00 ID:G5GawhSq
ヒッタイトとフリギアとペルガモンってほぼ同じ地域の名称じゃないですかーやだー;;
370既にその名前は使われています:2012/02/13(月) 14:26:54.00 ID:zy2T2/Pb
ぶっちゃけ戦い方なんて同じ道具使っても時代によって変わるし
ローマ時代って言っても長いから色々変わるんだよw
371既にその名前は使われています:2012/02/13(月) 15:15:01.69 ID:ZeGnasOo
なんというか
お前ら物知りだな
372既にその名前は使われています:2012/02/13(月) 15:19:44.17 ID:G5GawhSq
俺は塩野七生読んだ後暇つぶしにwikipediaとかで調べてるだけだな
373既にその名前は使われています:2012/02/13(月) 16:49:31.98 ID:GFATHiPI
みんなこれで遊べや
x768.com/w/whis.ja
374既にその名前は使われています:2012/02/13(月) 17:28:09.29 ID:BYTZ+QEx
七生ちゃんマジローマ厨
ロードス島攻防記は七生ちゃんの腐女子っぷりがいかんなく発揮されていると思う
375既にその名前は使われています:2012/02/13(月) 17:42:28.45 ID:G5GawhSq
どう考えても若い騎士同士で恋に落ちてキスしたとか言う文書なさそうな件w
376既にその名前は使われています:2012/02/13(月) 17:49:11.37 ID:zy2T2/Pb
801目指すなら聖職者を題材にしないとな
エラスムスとトマスモアとか
377既にその名前は使われています:2012/02/13(月) 18:38:32.86 ID:JE+N5Lvd
I<投げるよ
G<えっ?
I<アンゴン投げるからイージスオハン持っててもただのただの楯無しナイトだよ
378既にその名前は使われています:2012/02/13(月) 22:24:10.30 ID:UzGbx9Yw
ほしゅ
379既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 00:39:53.69 ID:A2MKMICC
テーバイの神聖部隊はホモカップルで構成された重装歩兵部隊
恋人が隣にいるため、その隊列は崩れることなく異常に堅い
アレキサンダーの親父に敗れるまでギリシア最強無敗を誇った
380既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 05:05:30.87 ID:9LdYYYWN
ランクマ始まる前にみんなのCPも見せてほしいな一桁だったら
こっちも適当に遊ぶのに
381既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 10:04:18.92 ID:9gUqPKu+
>>379
それ、隣しか守らないじゃないかwww
382既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 16:18:32.97 ID:K9TBpYpY
このスレの影響で古代文明とかチラ見してんだけど、
中国って古代とかだと安定して世界ランカーなのに
なんで近代になってあんなに落ちぶれたの?共産主義が悪かったのか?
383既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 16:28:47.52 ID:9gUqPKu+
史記を読めばわかる
英雄が統一⇒英雄の息子が側近に操られて功労者を一族郎党皆殺し⇒優秀な人材がいないから国が腐敗して、新たな英雄の誕生
これの無限ループ
384既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 16:30:30.48 ID:TQIv+Vns
なんだかんだで唐までは拡大一途だし宋あたりでも腐臭放ちながらも安定してたな
385既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 16:30:56.03 ID:P1e/eCMq
それもあるけど文明ってものは競争相手が少なくて安定してるところほど発展が遅れる
ジャングルの部族が未だに裸で弓持ってタロイモ掘ってるのは彼らはそれで昔から十分く暮せて行けたから
中国は秦の前の戦国時代で兵法は完成して南北時代で書画や文法が完成し宋の時代で哲学や歴史もほぼ完成してる
それだけ発展した文化を持っていたから十分足りてしまったんだなw

386既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 16:34:01.82 ID:44cmCR4C
中国って他の強国が侵入しにくい地形ってだけで
安定して世界史上で強国かどうかは謎じゃねぇ?
結構分裂してたり異民族支配されたりしてるしな
もともとあんなもんな気がする
387既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 16:38:12.45 ID:lgz4fvRj
側近に操られなかったこども秦王(後の始皇帝)マジぱない
388既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 16:39:46.48 ID:GivI4Tbd
アヘンが通貨替わりに使われてたんだぜ
一概にアヘンがいけないとは言い切れないだろう
389既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 16:41:06.40 ID:P1e/eCMq
清の皇帝は末期以外はかなり優秀で長寿なんだよな
当時の科挙はあらゆる歴史や故事のオンパレードだったらしいから対策も完璧だったんだろう
390既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 16:50:54.38 ID:TQIv+Vns
妖精帝とかいやらしい…
391既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 16:55:32.59 ID:GivI4Tbd
シコシコ全書
392既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 17:48:57.13 ID:K9TBpYpY
清の影響力が強くて近代化が送れたってことなのかね
そういや昔から文明があった地域って今弱いとこばっかだな
そういう見方だと中国とかインドはむしろ頑張ってる方なのか
393既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 17:55:13.57 ID:TQIv+Vns
皇帝「新しい時代に合わせて改革するんよ…」
元老「やめるんよ!儒教の教えに背くと漢民族が暴れだすんよ!」

こんな感じだったらしい
394既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 18:40:49.86 ID:TcIA0A67
韓国では35〜40%の子供が夫の子供ではありません。さすが儒教の国^^
http://realjapanese.blog.fc2.com/








#韓国 #韓流 #反日 #在日 #教育 #政治 #医療
395既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 19:12:55.21 ID:4SLFvJq/
おまいらまとめてコーエイのネトゲやってこいw
と言いたくなったが
もう既に経験済みなんだろうな
396既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 19:22:26.45 ID:AOnjLg38
オッスマントルコは男の浪漫
397既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 19:23:35.61 ID:P1e/eCMq
三国志とかあんな短い期間のお話どうでもいいですしおすし
メディバルトータルウォー2以上のクオリティなら考えてもいい
398既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 19:28:48.59 ID:f6CBfDs/
>>395
日本海を東海と表記するような会社のネトゲがなんだって?
399既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 19:31:05.08 ID:P1e/eCMq
つーかコーエーの最近のゲーム面白くないもんw
昔からそうだったけど今度出す三国志12とかも7割ぐらいの出来でPCで出してパワーアップ商法やった後にCSで出すんだろ?
400既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 19:43:22.11 ID:I4oTlAIn
>399
無印をゲーム機で出ださないのは実に良心的。
天道は別。
401既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 21:38:37.81 ID:G5kKiSLz
>>399
戦国もOROCHIぐらいからおかしくなったな
402既にその名前は使われています:2012/02/14(火) 22:24:26.66 ID:P/Vk+97Y
>>392
清の影響力が大きかったのではなくて
モンゴルにぼこられてからの立ち直りが遅かったせい
宋がモンゴルにやられなければ産業革命が数世紀早く訪れただろうといわれている
あの時代に石炭使って色々やってたからね宋は
403既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 00:41:54.98 ID:7J/CH27R
北宋時代は経済力もすごいからな
「北方民族?軍隊強化するよりちょこっとこずかいでも渡して追っ払ったほうが安いよなw」
って感じで貴族が哲学談義(清談)にうつつを抜かすうちに財政が悪化してそのこずかいが払えなく・・・
404既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 00:50:29.86 ID:7f+qAYkq
「一億銭払うから許して;;」とか言ってるから領土切り取られまくったんやな
405既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 01:00:33.32 ID:FOVqACmA
ローマ帝国はドイツ人国家である。神聖ローマ帝国の存在がその証拠。
また、ラテン語はドイツ語を元に作られた言語である。よってラテン語は正しくドイツ風の発音でなければならない。


みたいな主張をまれによく聞くんだが、本当だろうか?
406既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 01:03:30.35 ID:E3L1NGQi
腹黒紳士<ドイツ人とかライン川の向こうの野蛮人ですしおすし
407既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 01:12:27.28 ID:7J/CH27R
地理的に考えて食糧豊かな地中海の民族と北方の酪農とジャガイモしか育たないやせた土地の民族比べたら
そんな僻地で生きなくてはいけない理由って肥沃な土地から追われたからだろ?
408既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 01:27:28.22 ID:nv9bj+Rz
宋なのかー
409既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 01:30:05.93 ID:7J/CH27R
>>405
神聖ローマ帝国自体が虚像だしな 法王の犬として与えられたにすぎん
あと言語って・・そんな2千年足らずで変わるんだったら簡単な文法の英語は世界共通語になって中国語は死滅してるわいw
410既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 01:47:37.20 ID:DSK9aHAs
イタリアに粘着しすぎ必死だなwww
411既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 02:07:42.98 ID:mkr6TbW8
>>405
>また、ラテン語はドイツ語を元に作られた言語である。

ラテン語の先祖とドイツ語の先祖それぞれの先祖は共通しているけど(インド・ヨーロッパ祖語)、
ドイツ語がラテン語の先祖とか、ラテン語がドイツ語の先祖という関係ではない。

印欧祖語→ラテン語の先祖(名前知らん)→ラテン語(古典ラテン語)

ゲルマン祖語→古高ドイツ語→ 中略 →現代ドイツ語

発音については、ちゃんと言語学的に推定されている発音というものがあり、
日本語話者が学ぶのは通常、この発音。
ラテン語にはその他にもいろいろな発音方法があるけど、それはヨーロッパ各地の言語における慣習的な発音。
ちょうど現代の日本人が古文を読むとき、当時の発音ではなく現代語風に発音するのと似たようなものだね。
412既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 02:28:39.76 ID:VZ7je7BW
いまのイタリアは腰抜けだらけだけどなあ
413既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 03:12:02.48 ID:M4JBGm4s
神聖ローマ帝国の評で好きなのは

新生でも、ローマでも、帝国でもない国家
414既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 03:17:17.79 ID:D4aZURsu
ヴォルテールちゃんは熱狂的なアンチカトリックだったからな
415既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 03:27:02.66 ID:M4JBGm4s
ヴォルテール(ペンネーム)の名前がすぐ出てくるこのスレ好きだw
416既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 03:40:19.11 ID:moXdcY2t
>>412
酒と女が絡むならアメリカ海兵隊だってぶちのめせるんですよイタリア人は!
417既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 04:09:01.52 ID:VOaAFcYd
ギリシャ・ローマ「人間はどんどん自由になっていい^^」

キリスト教「それは歪み」
418既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 04:22:18.63 ID:LzY+p4ir
逆じゃね
いちおう建前でも奴隷解放が実現されたのがキリスト教の時代
ついでに言うと自由意志って概念自体キリスト教の産物
419既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 04:27:26.93 ID:4DPODlsy
シャウト失礼します
リトアニアに異教徒狩りいきませんか?
当方チュートン騎士、馬持っている前衛さん異端審問官の方募集中です^^
420既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 04:46:03.84 ID:VOaAFcYd
>>351
>ガリアを平定した知略と豪胆さのカエサル、不敗の大将軍ポンペイウス、ローマ随一の資産家クラッスス

自民党を掌握した知略と豪胆さの小沢、(頭の中では)論戦不敗の菅、政界随一の資産家ポッポ
まさに三頭政治の見本だな!
421既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 08:07:57.80 ID:wcSd44rd
蛮族が沸き始めたな
422既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 09:34:55.80 ID:FOVqACmA
ルーマニアがイタリア語っぽい言葉を話してるのは、ラテン語がイタリア風の発音をする言語である証拠・・・ではないんだ?
あそこも自称ローマ人の国だよね?
423既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 09:44:41.02 ID:moXdcY2t
ヨーロッパの自称ローマ人の末裔、はチョン国人の自称○○並に疑ってかかったほうがいいw
424既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 09:46:11.61 ID:Iu+E9xFx
ローマの起源も主張してそうだな
425既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 10:26:13.63 ID:VOaAFcYd
ルーマニアは場所的に他国から侵略されまくりで、
いいかげんロシア・トルコの影響を受けるのが嫌になって18世紀頃にラテン語・ラテン系文化を導入しまくったらしい。
だからもともと定着してたローマ文化に先祖返りした、みたいな感じだろ
426既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 11:54:39.43 ID:kbsJjzkj
とりあえず日本を増税して助けないとな
427既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 12:48:38.14 ID:HPDNjhZ7
>418
のんのん、解放奴隷はキリスト教が発生する以前から身分としてあるんじゃよ。
428既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 12:51:53.24 ID:VeuK1FnJ
あれだけ必至に受験勉強した成れの果てがニートか・・・・・・
カサノヴァかデカルトか道鏡に生まれてこれれば、世界中飛び回って絶倫を発揮したのに
429既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 12:54:33.67 ID:HLKIga3n
古代は戦い方自体に問題があったよな

とくに他国間だと躊躇

元冠の時だって台風逃れて上陸してきた元軍が弓騎兵でシュピシュピ撃って来てるのに
日本人と来たら大将が名乗り出て一騎打ちを申し込んで撃ち殺されて
雑兵「えっ」
元兵「えっ」
みたいな大混乱状態だったみたいだし
430既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 13:02:29.68 ID:HPDNjhZ7
>429
ウソかいちゃいかんだろう。武士側で一騎打ち申し込んで撃ち殺された史実はないぞ。
八幡愚童訓の文が風評として広がった話だろうけど、
恩賞を減らしたい朝廷側が武士の論功を不当に評価した書物である可能性があるから注意ぞよ。
431既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 13:03:05.97 ID:xTSzZ6y3
蛇に唆されたアダムとエヴァが禁断の実を食べて
その時に陰部を隠したイチジクの葉が自我=自由意志=原罪の象徴で
その人類の罪をナザレのイエスが背負って昇天することであがなったのが
キリスト教の根本、じゃなかったっけ
432既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 14:17:49.64 ID:7J/CH27R
元寇って一回目は南宋の敗残兵二回目は朝鮮の降伏兵だから安心していい
3回目がこなかったのは日本は立派に役目を果たしたご褒美だと思う ぶつける国もなかったしなw
433既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 14:21:37.06 ID:TWB7oJ/5
>>429
実際にそんな事が起こったなら、
スペインに侵略された南アメリカみたいな事になってただろうなw
434既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 14:28:17.09 ID:7J/CH27R
アステカさんのは戦闘のルールが根本的に違ったからな〜
戦争は力比べであり力余って敵を殺すのは神への冒涜であり自分の力量のなさという恥 って考えだから
435既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 14:38:34.35 ID:ojXGTiWc
まー元寇は上陸戦なんてやったことない連中が相手だったからな
436既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 14:42:31.95 ID:VeuK1FnJ
モンゴル軍は降伏した兵士や領民を盾に使うよね
ブハラでもサマルカンドでも降伏した兵士に攻めさせたし、
元寇でも対馬の領民の手に穴を空けてヒモを通して船縁に並べて、リアクティブアーマーにしてた
437既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 15:56:51.16 ID:ttvKhADW
ローマ帝国時代のゲルマニアなんて野蛮人の住むところだったからなー
森の奥で「童貞の拙者は最強でござるwww」とかやってた集団だし・・・

ゲルマン民族の大移動さえなければな・・・

近世で例えると、バブル弾けた瞬間の日本列島にロシアに追われた全漢民族が反日言いながら雪崩込んでくる感じ。
438既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 16:02:56.50 ID:mLdlQGxb
>>419
おいwwww
UchinoLS名を晒すんじゃないwww
セルビナ鯖でひっそりと目立たないように活動してんのに・・・
439既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 16:07:06.14 ID:Y9oFkT1P
HRE(神聖ローマ帝国)自体はあんまり好きじゃないけど、マクシミリアンI世の婚約者を助けにいくエピソードはカッコいいから好きだな。
子供の嫁が超絶ヤンデレだが・・・
440既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 16:14:21.00 ID:FQA86LAq
>>429
それ捏造な
同氏族撃ちを避けるための名乗りを異民にするわけないだろ?
それどころかフルボッコにされて侍怖い怖いって史書が残ってるぐらいだぞ
441既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 16:16:45.79 ID:r+Dzf5KL
Papa<おい、>>420。お前、破門な。

このスレにはCKユーザーとかEU3ユーザー居るんかな?
みんなcivばっかなんよ・・・
442既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 16:35:52.41 ID:fcDIh2o/
>>422
ルーマニア語はロマンス語だから当然同じロマンス語のイタリア語とは似ている
どちらもラテン語の末裔だからそういう意味ではローマ人の末裔だな

※語族と民族は別のもの
ハンガリーみたいに混血しまくろうが独自言語を維持する民族もいれば
あっさり同化されるブルガール人みたいなのもいる
ユダヤ人なんか母語が一度死語になってるしな
443既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 16:51:41.82 ID:4DPODlsy
>>438
またマー君か
>>441
お前しか以内みたいだから罰としてマンスターでアイルランド樹立プレイな
無論S&Lで
444既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 16:54:43.99 ID:7f+qAYkq
スペインのどっかしょぼい王国でイスラム国家全滅くらいで許してあげて
445既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 17:15:56.23 ID:f10i1C6x
好きなのを選ぶと言い^^
・ナスル朝グラナダで逆レコンキスタ完遂
・シレジアで神聖ローマ帝国統一
・ザクセンでドイツ帝国樹立
・シューレスヴィヒでバルト海沿岸制覇
446既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 17:17:46.86 ID:VeuK1FnJ
>>437
タキトゥスのゲルマニアに出てるな
精子出さない奴=神に近い=最強

つまり童貞最強伝説
447既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 17:20:12.36 ID:mkr6TbW8
ルーマニア語って主だったロマンス諸語の中では、結構特殊な感じがする。

格変化が残っている・・・他のロマンス諸語では痕跡が代名詞にある程度
中性名詞が残ってる・・・他のロマンス諸語では主に男性名詞に吸収された
後置定冠詞がある・・・・他のロマンス諸語では英語などと同じく単語の前に置く

後置定冠詞・・・語尾にくっ付ける定冠詞
例)fiu+-(u)l→fiul(英:son→the son)

>>445
「ナスル朝〜」。スペイン・ポルトガルがない場合の世界がどうなるのか知りたいw
448既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 17:23:22.59 ID:FOVqACmA
>>445
アテネによるギリシャ回復で
449既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 17:25:36.86 ID:e1AAZQ4E
>>447
例の中にかわいいおちんちんがあるくらいしか分からんかった
450既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 17:30:43.72 ID:LzY+p4ir
>>427
418だけど、身分としての奴隷が撤廃されたのがキリスト教の時代ってことな
でも社会格差がなくなったわけじゃないから「建前」って書いた
わかりやすいところじゃ剣闘士を廃止したのがキリスト教の教父だし
まあ自分とこの信者とライオンを戦わせるような見世物なんか廃止しないと沽券に関わるわな
451既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 17:33:19.38 ID:3MfB2PrU
>>445
コンスタンティノス11世で、誰か余の首を跳ねるキリスト教徒はおらぬのか
と数名の臣下と共に敵陣に斬り込むも追加だ
452既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 17:36:22.17 ID:rmgnjxyF
馬岱<ここにいるぞ!
453既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 17:39:26.04 ID:kbsJjzkj
>>429
これ、みんな言うよね
社会の先生も言っていたような気がする
454既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 17:40:39.08 ID:4DPODlsy
>>437
ローマ=ネ実
西ゴート→FF14ユーザー
東ゴート→ゲームスレなど諸々へのスレタイ検索移民
フン族→ゲハ厨・政治厨
ガリア人→アイマス厨
スキタイ人→東方厨
455既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 18:28:01.19 ID:yvHnpW4n
>>450
自由意志が体系立てられたのはキリスト教と言えるかもしれないが
自由意志自体はスパルタクスとかいるから以前から認知されてはいたんじゃね

かといって>>417は逆のイメージがあるな
ギリシャとかローマは奴隷という基盤があったから栄えたイメージがある
キリスト教は人道主義をうたいつつも虐げられる人々がいるっていう歪みを生み出してる
456既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 18:34:11.51 ID:HtiVQWEY
>454
スキタイ人ぐぐったら哀れすぎワロタ…
457既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 18:35:08.89 ID:FOVqACmA
快楽の追求への寛容さなら
458既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 18:37:38.02 ID:QzuQZnIr
わかりやすくてワロタ
459既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 18:45:45.02 ID:PPE+ovNt
奴隷を使うという自由を奪うキリスト教
460既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 18:51:59.70 ID:LzY+p4ir
>>455
スパルタクスの場合は、単純に劣悪な環境からの脱出とローマへの反抗って側面が大きかったんじゃないかな
もちろんローマにはすでに自由人って概念があったんだけど、これは肉体労働にたずさわらない人って意味だった

でもキリスト教以後は、自由て概念が道徳化されて、人間は自分の行動を自分で選択できるって考え方が生まれる
それまでのギリシャローマでは、人間はメカニカルな自然の因果律とか運命に支配されているっていう考え方が主流だった
まあ、俺はそんな感じのことを習った。今ではまた別の説が出てきてるのかもしれないが

ちなみに日本語では同じ「自由」って言葉でも、自由人の自由は「リベラル」なんだけど
自由意志の自由は「ボランティア」で、そもそも語の由来が違うそうだ
461既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 19:01:36.91 ID:7f+qAYkq
スッラの元で軍歴積んでスパルタカスとか鎮圧してるのに
うっかりポンペイウスとかカエサルと組んだせいで
軍歴がないから無理して死んだと評されるクラッスス哀れ
462既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 19:06:15.36 ID:CU7I5P5b
キリスト教徒を奴隷にすることを禁止しただけで、異教徒は関係ないでしょ。
463既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 19:17:55.09 ID:FOVqACmA
オーソドクスではそうなったけど、カトリックでは運命というか神に支配されているという考え方になっていった
ような気がしないでもない。
464既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 19:21:18.72 ID:4DPODlsy
WASPが湧いてきたな
465既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 19:21:58.09 ID:EdOEimKA
>>461
スパルタクスの乱を鎮圧したのは確かにクラッススだが…
8個軍団も投入した割には剣闘士とはいえ寄せ集めのスパルタクス軍に翻弄されまくりで1度負けてたりと相当てこずったので
やっぱり軍才とは縁のない人物
466既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 19:25:13.03 ID:HtiVQWEY
歴史学者がぽこじゃが居そうだし聞きたいんだけど十字軍って結局なんなのよ
アレのせいで隣人を愛しなさいwとか言ってるキリスト教の胡散臭さが限界突破クエストなんだが
467既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 19:25:30.07 ID:EdOEimKA
ついでに敗走するスパルタクス軍へのトドメは遠征先から帰還したポンペイウスの軍団がごっつぁんしたので
一番痛い目にあった割には反乱鎮圧の栄誉もポンペイウスにかっさらわれてマジクラッスス哀れ
468既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 19:30:25.78 ID:VeuK1FnJ
パンティとサーカス
469既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 19:34:04.75 ID:4DPODlsy
>>466
教会コミュニティを利用した列強国の略奪
そんだけ
470既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 19:34:59.23 ID:miB6WJwm
>>466
アンデルセン神父もいってるだろ、異教徒はぶっ殺していいんだよ
471既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 19:36:53.27 ID:M4JBGm4s
無印    文明の発祥
ジラート  大帝国の発足
プロマシア 文明の衰退、暗黒期
アトルガン 産業革命
アルタナ  世界大戦
課金3クエ  冷戦
アビセア  高度成長、人類の映画
現在    食糧危機、世界大戦前夜

くそう、中世のプロマシアが長すぎるw
472既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 19:37:15.51 ID:08prHLH4
>>466
聖地を取り戻すという建前の下にあっちこっちでレイポしまくってた連中じゃないの?
473既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 19:40:28.20 ID:8QxaO7MC
>>445
琉球王国による日本統一もアリか?
第二次十字軍の手を借りずにエルサレム諸国防衛ってのも無理ゲだな
サラディン強すぎw修正されるねw
474既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 19:42:27.83 ID:EdOEimKA
世捨て人の修道士が道中説法しながら聖地に巡礼しようとしてたんだけど、説法の評判がよかったのか途中で
ピクミンどもが増えすぎて通り道の町の食料を食い尽くしたり略奪したりしながら進軍することになり、
聖地に着いたら着いたでまさかの攻城戦が始まって不意を突かれたエルサレムの街は割とあっさり陥落してしまった。
巡礼しようとするだけの信心深さを持った食い詰め者のキリスト教徒達がそこで何をしたかというと、エルサレムが文字通り血の海になるほどの大虐殺で、結果イスラム教徒を全部排除してエルサレムを占拠してしまった。
これが第一回十字軍

タナボタ的に手に入った聖地を守るために各国が本格的に防衛軍を送って、奪還しようと迫るイスラム軍と戦うのがそれ以降の十字軍。
ちなみに第六回だか七回まであるけどにまともに戦ったのはリチャード獅子心王とサラディンが激突した第三回までで(三回の時点でエルサレムはイスラムに奪還された)
第四回なんかコンスタンティノープルを攻略しちゃったり第五回だか六回ではイスラムに理解のある皇帝が外交交渉でエルサレムの統治権を得たりと、お話としてはむしろ四回以降の方が面白い。
475既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 19:52:37.80 ID:7f+qAYkq
赤髭王「なんか破門されたんやけどー^^」
二世「ザマァwww世界遺産作ったった」
476既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 19:58:10.97 ID:M4JBGm4s
ロードス騎士団は何回目だったっけ。
あいつら時代に逆行しすぎてて、逆にカッコイイよな。
477既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 20:00:54.73 ID:EdOEimKA
>>474は隠者ピエールの民衆十字軍と混ざってたようだ。そもそも教皇の呼びかけで当時十字軍の機運が高まっていて、
食い詰め者や農民で構成された民衆十字軍もその流れで勝手に集まってエルサレムを目指してたんだけど
国境越えたあたりで出てきたイスラム軍に蹴散らされて解散状態。その後出発した各国の兵が集まった十字軍が無事エルサレムを落として大虐殺をした。

前提として、中世の西ヨーロッパはほとんどが貧乏な後進国で、豊かな東の国は憧れの的だった。しかもそれが異教徒の国で殺しても略奪してもオッケーならますます夢がひろがりんぐ状態で、
そこに信仰のボスである教皇が「やっちゃう?奪っちゃう?」みたいに煽ったからタガが外れた。
でも実際やってみたら、最初は不意打ちで勝てても守るのも無理ゲーだし再奪還なんかもっと無理ゲーすぎて最終的には元の状態に戻った。
478既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 20:04:09.44 ID:9N81B7ob
VIC2 EU3なら腐るほどやってるぜ
セーブ&ロードのへたれプレイだがな!
479既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 20:04:51.42 ID:9N81B7ob
おっとSteamで今日からCK2発売だぞ!
480既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 20:12:17.65 ID:EdOEimKA
>>476
ロードス騎士団は元々は聖地を防衛する兵士たちの病院として設立された騎士団なんだけど、時代で言うとたしか第一回の後〜第二回の前くらいかな
で、中東で占領した街を全部奪還されてキリスト教徒が中東から追い出されてもまだ中東に近いロードス島を奪って根城にしてイスラムの船を襲撃したりしてた。

なので純粋に十字軍時代は病院騎士団と呼ばれ、ロードス島で海賊するようになってからはロードス騎士団と呼ばれ、
ブチ切れたオスマン帝国のスレイマンにロードス島を攻略されて脱出した後はスペインからマルタ島を与えられてマルタ騎士団と呼ばれるようになった。出世魚のような騎士団だな。
ちなみに正式名称は聖ヨハネ騎士団。十字軍の頃にできた騎士団の中では唯一断絶せずに現代まで存続してる騎士団だ。

でもマルタ島はナポレオンに奪われてしまったので紆余曲折あって現代の聖ヨハネ騎士団の領地はローマ市内にある騎士団所有のビルの中。
481既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 20:15:15.56 ID:PPE+ovNt
ちょっと鷹探してくる
482既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 20:16:55.88 ID:ZXlUBj95
九州人:「スキタイ人のこと大好きたい」
483既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 20:36:54.39 ID:4DPODlsy
ゲームエンジン使って現UK+アイルランド地方の領主ゲー作ろうと、技術的な資料と一緒に当時の歴史的資料以前から色々調べてるんだけど
イングランド周辺国、当のイングランド含めほんとろくな事ないなw
プランタジネット時代なんて獅子心王以降、まともに統治できてる人間がエドワード1世くらいしかいないとか酷いにもほどがある。
484既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 20:38:22.21 ID:zX69mBQF
やはり聖処女にクリソツな王が必要ですね
485既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 20:38:33.98 ID:yvHnpW4n
>>466
十字軍ってある意味ロマンだけどな、国境を越えて騎士が集うとかさ
イングランド王、フランス王、神聖ローマ皇帝が揃って遠征とかwktkして当然だろ
実際共闘することはなかったんだろうけどロマンがある
西の名だたる王が集結して中東のサラディンと戦うとか漫画かよ!っていうw
486既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 20:38:38.21 ID:VcofX8ux
ロードス騎士団について詳しくは七生ちゃんの薄い本を参照すべし
487既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 20:39:52.63 ID:xT6MTApU
>>445
無理ゲーというとナポレオン登場以前にイタリア半島統一とかかねw
ルネサンス期くらいまでは独立都市勢力が強くて手に負えない、
16世紀くらいまで来ると今度は半島全体がガタガタでどうにもならない
488既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 20:40:22.74 ID:oO0HCVD6
>>477
第一次十字軍・ニカイア攻囲戦の「アクレシオス1世が一晩で落としちゃいました(・ω<)」はさすがに酷いと思ったよw
しかも、占領した後に「お前ら入城しちゃダメだかんね」っていうのがまたね・・・
第一次十字軍で誰が一番得したかっていうと、多分ビザンツだよなー

>>479
CK2楽しみだわ
ウチの駄目一族の息子が妹と姦通して子孫残さずに死んで断絶するのとかwktk
スウェーデンから十字軍参加して、出発時に10000居た兵がベイルート上陸時に250人くらいまで減っちゃうの直ってるかな・・・
489既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 20:40:41.06 ID:FOVqACmA
掠奪しながら移動する乞食軍隊の群れと何か違うの?
490既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 20:41:21.72 ID:zX69mBQF
神さま公認
491既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 20:45:09.71 ID:4DPODlsy
>>485
理想の十字軍=理想だったFF14
現実の十字軍→現FF14

これでもよろしいか?
492既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 20:47:12.26 ID:yvHnpW4n
>>491
そんなこといったら歴史の殆どがそんなもんだろw
493既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 21:12:18.05 ID:4DPODlsy
>>492
       ┌=ニ二二ニ=┐
       |_i┃i___.  |
       | ━╋━━il |      お前それエルサレムでも同じ事言えんの?
       |. ̄|┃| ̄ ̄ .|
        |.  |┃|     : :|
        l、__.l┃!   ___:_:,l  
      /   ̄ ̄ ̄    \
     /             \
    |                |
    |                 |
    |   i         i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
むしろ創作物的な展開だったら、エルサレム解放後早々にモンゴルやってきてまさかのサラディン&リチャードの共同戦線、物量に押し流されてモンゴル兵が市街地になだれこむ寸前でフランス軍+αの援軍とかの方がかっこよくね?
あ、真性14までにはキングダムオブヘブンみたいな乗馬戦やビシージ実装してね松井さん^^
494既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 21:15:40.77 ID:miB6WJwm
>>489
20世紀になるまで、軍隊ってそんなもんだよ。
495既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 21:18:26.29 ID:VcofX8ux
自由主義が台頭した結果、徴兵が可能となり国力全てを投入する総力戦が可能になったからな
496既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 21:25:56.25 ID:7f+qAYkq
連合軍ならレパントの海戦とか胸熱だべ
497既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 21:26:24.27 ID:oO0HCVD6
キングダムオブヘブンの攻城戦は至高!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3330689

あんな攻城戦も実装してね松井さん^^
498既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 21:28:19.23 ID:nv9bj+Rz
>>477
アルスラーン戦記に変換されたw
499既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 21:29:55.06 ID:z3E8txDD
AAストーリー系の獅子心王スレ見てると、十字軍の話の登場人物が人情味あふれすぎてて死にそう
500既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 21:38:23.36 ID:7f+qAYkq
獅子心王はロビンフッドとかアイヴァンホーといった説話でも活躍するからつよい
501既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 21:44:51.85 ID:miB6WJwm
獅子心王は国政を省みず、戦争ばかりしてる困った国王で、弟のジョンが後で
獅子心王がやったことの後始末することになるのに、どの説話でも、兄の王座を狙う
悪党扱いされるのはかわいそう
502既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 21:49:35.92 ID:oO0HCVD6
リチャード獅子心王は親父への裏切りと、同性愛者の側面が強すぎてちょっと・・・
503既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 21:59:35.91 ID:EdOEimKA
イギリスの有能な君主はみんな女王だよな
有名なだけならリチャードも入るけどただの脳筋だし
504既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 22:06:48.29 ID:7f+qAYkq
エドワード三世「ひどすぎるっす…」
505既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 22:14:03.38 ID:3JaXDvJ9
イギリスの女王は有能というより無難な君主というイメージ
506既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 22:21:01.45 ID:E3L1NGQi
507 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/15(水) 22:28:27.06 ID:jNEY3pDs
鉄の女って強い?
508既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 22:41:58.27 ID:e1AAZQ4E
エコ詐欺核資源拡散の母だしな
509既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 22:51:30.95 ID:xT6MTApU
サッチャーと言えば今ボケで苦労してるらしいが
その前から言語に軽い障害があって、自分の感情を言葉でいちいち表す傾向があったそうな
そのせいで表情とか感情表現に乏しいかわり、「私は怒っています」「私は嬉しいです」とかわざわざ言ってたんだとか
510既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 22:56:39.27 ID:e1AAZQ4E
俺は良く「面白くないの?」とか「怒ってるの?」とか言われるけど
喜んでたりするから、そういう事を相手の気持ち読んで言えるのは凄いと思う
511既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 23:15:43.72 ID:lmyRma43
>>453
それは古い歴史観だから。そういう教育で育ってきた人は多い。

数十年前の歴史学会は(今でも薄くなったとはいえ、まだそうだけど)
左巻きが席巻しててイデオロギーによるバイアスが掛かりまくっていたので、
「日本は劣ってないといけない」という強迫観念的歴史観で構成されてた。

なんでそういう風な歴史観がまかり通っていたんだけど、元々海洋国家だった日本は
源平合戦でも水軍(海賊私兵)記述があるように昔から船上の合戦は得意としていたので、
元寇の船に夜襲掛け捲っていた。

まぁその学会の残滓な歴史観が今の大河ドラマの平清盛だったりするんだけど。
512既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 23:16:20.10 ID:lmyRma43
ああsageてもうたw 専ブラめ
513既にその名前は使われています:2012/02/15(水) 23:18:14.52 ID:lmyRma43
ちなみに「日本は劣ってないといけない」という歴史観の判りやすい顕著な例が
「弥生時代に稲作が半島から文明と共に渡って来た」というもの。

これは古代米のDNA鑑定の結果、南洋種の稲だった事と古代米の生育の北限は畿内だったことがわかって
「当時半島には米育たないじゃん」ってことが科学的に裏づけが取れた。
今では稲作は南洋から日本に渡ってきて、半島を通って大陸に持ち込んだ説が有力になってる。
(または大陸の南方には稲作はあっても半島付近には生育しないので大陸南方から持ち込んだ説)

この観点(北上説)から見れば、一部では無い歴史にしたがってる任那日本府の存在がすんなりと成立する。

あんまり知恵袋から引用はしたくないが、任那日本府についてはこのまとめが判りやすいので
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415463884
514既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 00:29:54.75 ID:iX/kN1Ha
>>485
一人は溺死一人は仮病で帰国してリチャードだけで戦ったけどなw
515既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 00:32:29.58 ID:gwUHDJI9
稲作のルートは半島意識とは関係ねえだろ
魏志倭人伝に倭への行程が書かれていてそのルート上に菜畑遺跡があるから
そのルートで持ち込まれたと考えられているだけだろ
当時は南洋との貿易も盛んだったようだが、
南洋から来たとすれば九州南部に最古の稲作遺跡が見つからんと辻褄が合わない
516既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 00:33:36.02 ID:shgZDPhR
>>511 >>513
単純に昔は分からなかったことが今になって分かってきたってのとは違うのかい
517既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 00:50:46.26 ID:zKBk2NHU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5749538
2倍の敵を完全包囲とかマジでかっこいいな
518既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 00:52:35.33 ID:zW5RdW4v
>>515
そもそも稲作自体は縄文時代から行われていたわけだが。

宮崎県上ノ原遺跡から縄文後期・末期(炭素年代測定で4000〜2300年前)のものが出てる。
また2005年には岡山県彦崎貝塚の縄文時代前期(約6000年前)の地層から稲のプラントオパールが見つかり、
縄文中期には稲作(陸稲)をしていたとする学説が出た。

また、極東アジアにおけるジャポニカ種の稲の遺伝分析において、朝鮮半島を含む満洲から
ジャポニカ種の遺伝子の一部が確認されないので、そのルートで持ち込まれた論拠が薄くなった。

これらの複数の論拠から、水稲は中国南部以南・東南アジアなどの大陸から、
対馬暖流ルート・東南アジアから南方伝来ルートなどによる直接伝来したとする学説が有力になってる。
519既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 00:59:15.49 ID:i4WgL11z
>>516
分かってはいたけど無かった事にされていただけ。
現実的には今になって新事実が見つかる事なんて滅多にないし
そうだったらその発見がニュースになるレベルだよ。
520既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 01:31:36.79 ID:osCrS0FD
ポリネシアノ島の原住民のDNA調べたら南米に近いんだとよ
つまりアジア人のDNAがベーリング海峡わたってアラスカからメキシコまで行って南米まで行ってそこから太平洋までいったわけだ
「そんなバカな」と思った人がいかだでチリから島を目指したけど海流に乗ってちゃんとたどり着いたそうだ
つまり地理的に離れていても伝来とかありえるからどのルートで稲作が渡ったかなんてはっきり分かるわけがない
521既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 01:35:03.17 ID:osCrS0FD
>>517
最大規模の包囲戦は渭水の戦いかな?半包囲だけど
522既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 01:36:08.45 ID:kpQUszM1
サルフの戦い「…」
523既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 01:38:56.67 ID:mhjyH2IX
>>517
島津も規模は違えど
似たような兵力差での包囲殲滅してたような

用兵って大事なんだね
524既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 01:44:05.83 ID:osCrS0FD
そういや2万5千のスパルタ兵が10万のペルシャ軍を8割方ぶっ殺してスパルタ兵の死亡者350人とか言う戦いがあったなw
525既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 01:49:15.95 ID:gwUHDJI9
獅子心王とか西洋人のネーミングセンスの厨二っぷりには脱帽する
526既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 01:52:26.71 ID:osCrS0FD
>>521
すまん牧野の戦いの間違いだったw殷70万VS周30万 渭水の戦いは三国志やw
527既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 01:56:38.83 ID:osCrS0FD
>>525
エドワード黒太子「・・・」
528既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 01:57:17.07 ID:QknH6i9h
数万の大軍に包囲されながら普通に逆転して大将首を取りかけた挙句にトラウマまで残したおすすめの遼来来が
529既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 05:16:35.95 ID:drFIlg99
>>499
あれ面白いよなw
530既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 05:19:44.32 ID:Da/sUN9e
イエナの会戦はひびきがいいよな・・・ひびきが・・
531既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 05:20:19.31 ID:Da/sUN9e
ライオンハーティドエルトシャン
532既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 05:38:03.12 ID:k3pN9qPP
薩摩の首獲りマッスィーン・・・
533既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 06:58:19.68 ID:drFIlg99
殺魔
534既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 07:33:23.93 ID:tzEJfJjB
>>516
「日本が劣っている」という結果ありきで過程をつくっていくからトンチンカンなことになるんだと思うな
535既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 08:17:14.37 ID:mfTurPnk
>>525
ドイツ人のネーミングセンスだけは疑うわw
・極上のスシ
・スシボンバー
・アブラカガワ
・真司→真なる支配者
536既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 10:30:16.76 ID:drFIlg99
さすがクーゲルシュライバーの国であるな^^
537既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 13:12:55.30 ID:osCrS0FD
既に世界史スレになってるなw
肖像画で一番美人なのはマリアテレジア?
538既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 13:52:02.63 ID:kieHuGcn
マリアテレジア、マジ美少女だな。
wikiみてからフリードリヒ二世のページに飛んだんだが、こっちも相当面白い。
539既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 13:57:10.28 ID:2njPPJ10
>>535
日本人の英単語二つ繋げるのももかなり怪しくね?w
540既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 14:05:46.41 ID:XWvASVk2
日本人は昔から外来語大好きだからな
鎌倉時代は既に教養身につけた武士が 「やまとことばとか麿臭くてダセェ、漢語読み使おうぜ!」ってノリだし
541既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 14:24:09.77 ID:kpQUszM1
頼朝ちゃん「京の公家どもに対抗する文化作るんよ」
九条兼定ちゃん「宋から坊主とか呼ぶんよ…」
隠元「ふおおっふおっ」
542既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 14:38:27.04 ID:GzK+SGSk
>>534
>>516
『「捏造されていた」という結果ありきで過程をつくっていくからトンチンカンなこと言ってるように見える』
と言ってるんじゃないの?
543既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 15:16:04.68 ID:drFIlg99
マリア・テレジア、10代時はマジスレンダー美少女だったが
後年のふくよかっぷりは物凄い高カロリー食を好んだかららしいな(一日に何回も肉スープを飲んでたとか)
まぁそれぐらいエネルギーをとらなきゃフリードリヒ二世とバトルしながら子供ぽこじゃか生めなかったろうが

世界史上でイケメン揚げるならトルコ初代大統領のケマル・アタテュルクに一票
今風じゃないかもしれんが、ボガードと並んでハリウッド映画に出てても見劣りしないと思う
544既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 15:50:18.29 ID:kieHuGcn
若い頃のルードヴィッヒ二世と友人だったエリザベート皇妃に一票づつ入れる。
ガチホモだったから、淫欲関係にはならなかったってとこが渋い。
545既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 15:55:23.12 ID:kieHuGcn
>>543
純粋に、あれだけ出産繰り返してたら、太るなっつー方が無理な話だろうな。
てか老いてからの肖像画しか知らなかったんで、美少女っぷりに吹いたわw
546既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 15:57:35.42 ID:m++Su8CQ
ナポレオンの書かせた肖像画はマジイケメン
アルプス越えの方じゃない
547既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 16:27:18.05 ID:RhKyr7Ek
そのマリア・テレジアの娘の一人が原因でフランス革命とか起こっちゃったんだけど・・・
スペイン系ハプスブルク家が断絶してなければなー

ヨーロッパのRTSやってると、イングランドとフランスが好きになれないのはなんでだろう?
548既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 18:21:57.11 ID:feQQjO9y
ハプスブルグがって、もう欧州中の王家に関わりすぎて訳がわからんwww
549既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 18:38:56.22 ID:drFIlg99
イケメンで女性とプラトニックな関係を築いたのはチャイコフスキーもか
この人もパトロンの婦人と顔も合わすこと無い文通のみの関係を続いたが
かえってまっとうじゃない倒錯した臭いがぷんぷんと
あっという間に破局した奥さんのことを「雌猫のように愛をせがんだ」と唾棄した文が残ってるけど
いやそれが普通のことですから!
550既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 19:30:22.25 ID:sRKvntPc
大陸軍は地上最強ォォォォ!
551既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 21:08:04.69 ID:gwUHDJI9
>>547
どろどろだから?
フランスは馬鹿っぽくて結構好きだけどなー
552既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 21:09:32.45 ID:7FGzj/lG
>>549
スカトロ好きのモーツァルトよりはましかと
553既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 21:15:41.99 ID:osCrS0FD
なんつーかこのスレは某軍事スレみたいに世界史系の名前に色々変えながら末長く続いてほしいw
554既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 22:44:00.91 ID:4hIcFVu0
>>547
イングランドの歴史=大量殺戮の歴史(敵味方含め)ですし
メルギブソンの映画に噛み付いてた時は、お前らがどうこう言える立場じゃねぇだろと思ったわ
ちょっと前までカトリックは選挙権なし!テヘペロ☆とか余裕でかましてたくせに
555既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 22:48:38.86 ID:kpQUszM1
キートンさん元SASなのにやたらIRAの肩持つのやめてくだしあ
556既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 22:51:11.56 ID:dT1Y+6dB
一方小池センセの「オークションハウス」では
主人公(美術品鑑定人)がIRAを壊滅に追い込ンでいたッ・・・・!!
557既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 23:08:17.69 ID:zKBk2NHU
斜線陣や斜行戦術の片翼崩壊すれば敵軍壊滅の裏をかいた
ナポさんの中央突破も戦術の化かし合いってのを味わえるな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8737828
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams00/napoleon.2.html

しかしオーストリアってすごいかませ臭がするよなー・・・
558既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 23:16:05.86 ID:WVxuOvzo
オーストリアで強い将軍って言ったらオイゲンくらいしかいないもんね
他国なら何人か名前挙がるだろうけど
多民族化してて兵隊のやる気がないとか、側面攻撃の重要性と警戒の大切さを教えすぎて側面攻撃くらっただけで崩れるとか
弱いわけじゃないけど、強いってわけでもない国
559既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 23:20:07.25 ID:4hIcFVu0
オーストリアが弱いんじゃない、周囲がヤバいんだ…
それにしてもポーランドみたいな逸話があまりにも少なすぎるけど。
560既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 23:33:41.10 ID:5eKIP0io
お前ら世界史詳しいな…どこで教わったの?
561既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 23:35:34.03 ID:Da/sUN9e
やるおで学ぶ世界史 をみる、

とかアマゾンで安くかえる世界史本よむといいんじゃないかな
562既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 23:38:37.64 ID:Yq2LIqhr
このスレ住人の半分くらいはローマ人の物語読んでそう
563既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 23:39:28.15 ID:k3pN9qPP
やる夫系の歴史スレ多すぎるけどなw
俺のJANEたんはネ実スレとそれ系のスレ大量に開きっぱなしで過労死寸前
564既にその名前は使われています:2012/02/16(木) 23:43:30.42 ID:4hIcFVu0
>>560
教育機関じゃどんなところでも限度があるから、ここに来てるようなのは独学で資料集めたりしてるんじゃない?
それこそ今だったら図書館とか行かずともネットあるんだし、wikiとかでちょっと調べればドヤ顔できるだろうし。
実際VIPとかそういうところの歴史系スレ見るとヘタリアとかPCゲー、あとアーサー王出てくるエロゲで興味持った連中が狭く浅い知識で呆れるようなレベルの話してたりするし。
565既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 00:03:46.76 ID:kpQUszM1
塩野七生読んで気になる単語wikipediaで調べてあとたまに新書とか買うくらいだな
566既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 00:12:12.66 ID:piCvIOt6
>>560
歴史物の小説呼んで脱線してwikipediaみたりとか興味のある記事のときだけ
歴史群像買ったりとかやる夫スレとかだな
567既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 02:41:19.11 ID:TPx9pxJ8
やる夫の歴史面白いな
568既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 02:44:15.52 ID:abXadhYO
maaと愉快な仲間たち
まだサイト生きてるのかな?w
ぜひローマやってほしいw
569既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 08:11:53.66 ID:xGhsoItm
で、でたー!枢機卿を処刑する異端審問官www
570既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 08:17:28.95 ID:OSWuMkpr

571既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 08:42:21.44 ID:cMlAV41H
すうき・・・・きょう?
572 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/17(金) 09:01:35.86 ID:4gU4gO61
すうきけい
573既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 10:21:37.98 ID:zyx2BHz9
フランス王<また今日もフランス人教皇のために枢機卿を拉致・監禁・暗殺するお仕事が始まるお・・・
574既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 10:22:48.26 ID:dFJ/VW6g
枢機卿(すうききょう、すうきけい、ラテン語:Cardinalis)は、
575既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 10:24:01.10 ID:dFJ/VW6g
卿らは王位の簒奪をはかったことで反乱罪のお触れがでている
覚悟するんだな
576既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 10:25:43.61 ID:w1nzxVej
今週のチェザーレで、レオナルド・ダ・ビンチが設計しようとしてたのって戦車か?
15世紀にあの兵器が誕生したらミラノ公国のスフォルツァがイタリア統一してフランスと100年くらい戦争しそうだなw
577既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 10:50:01.95 ID:K2G12YpC
>>558
マリア・テレジアの時代は「あの」プロイセン「あの」フリードリヒ大王相手に
奮闘勝利した将軍いなかったっけ
578既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 12:19:04.48 ID:oIMK1vg2
ダヴィンチはヘリコプターの発想もあったそうだが、発想だけあっても需要も供給できる技術水準もないからなあ
579既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 14:00:55.69 ID:ZW1ZTJVr
実際後一歩まで行きかけたんだけどね。父の法王が死んだらみんな叛いたんだから
戦車あっても無理だったような
580既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 15:11:37.39 ID:hlTm3F9I
戦車って言うか装甲車の構想は実際あったみたいだけど
なんでだめだったんだっけ?機動性?まあ死角突かれりゃあっさり終わりそうでもある連射もできないし
581既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 17:03:50.63 ID:yk34koX5
このスレの中に戦術魔道書をお使いになっている方はいらっしゃいませんかー^^?
582既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 17:17:19.57 ID:hlTm3F9I
魔術って言うのも何なんだろうね?中世貴族のオカルト趣味にしてははっきりせんしなぁ
魔女狩りを肯定するためにしちゃあ手が込んでるわ 良くわからん先史文明の伝承とかを意地悪く作り上げたのかね?
583既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 17:20:14.93 ID:bXidnDD9
神話や伝承の曲解(故意)
584既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 17:23:52.25 ID:K2G12YpC
西洋の魔術はそれこそキリスト教が生み出したと言ってもいいかもな
キリスト教のロジックの範疇に納まらないものはみんな魔術になっちゃったから
585既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 17:24:02.80 ID:oIMK1vg2
>>580
内燃機関の発明前だったからじゃね?
発想が400年くらい早かった
586既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 17:38:32.03 ID:hlTm3F9I
旧約聖書なんてあちこちに魔術というか魔法がどんどん出てくるからなw
ソロモン王とシバの女王なんて曲にもなってるしw本当は昔の伝承とかでキリスト関係ないんだろうけど
旧約聖書自体が魔法を肯定してる気がする あれ?新約にもポコポコ奇跡が出てきたような・・・
587既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 17:47:17.28 ID:K2G12YpC
奇跡と魔術は違うよ!違うよ!教会的に
あと、旧約はギルガメッシュ叙事詩やら色んな神話、説話をパク・・・ もとい、インスパイアしてるからなぁ
588既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 17:56:46.49 ID:aUUr9Ol9
オカルトの源流というとカバラだけど
カバラ自体はユダヤ教の神秘思想だからな
キリスト教に応用したのがピコ・デ・ミランドラあたりからで
トリテミウスとかを経てアグリッパに至る
589既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 18:06:44.54 ID:TPx9pxJ8
魔術って基本的に祈祷師とか呪い師とかが源泉だろ
キリスト教どころか狩猟時代の雨乞いとかそんなレベルじゃね
590既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 18:12:13.49 ID:9MJRXQLH
科学を知らない人間に科学を見せたら魔術だ!ってなるように
実際は科学を魔術とよんでたんじゃないか
591既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 18:19:52.11 ID:wJyyTEcG
テラトーの森守とか
592既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 18:38:52.32 ID:CJfrUdAC
数学は魔術ですか?奇跡ですか?
593既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 19:48:58.85 ID:BIz/+1l/
すげー勉強になるスレだ
歴史をたどっていくとどこの国家もエルサレムの奪い合い繰り返してるみたいだが
エルサレムには何があったんだ?
594既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 19:53:08.60 ID:ZW1ZTJVr
あの地帯は砂漠とほんのごく一部の水があって豊かな土地しかない。
エルサレルムは数少ない豊かなほう。砂漠でよければなんぼでも土地は余ってる
595既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 19:57:44.46 ID:IPJBGLiA
エルサレムは、ローマの支配下にありながら
ユダヤ教徒が超わがままだったから

皇帝<お前等エルサレムから出てけ

って事があったんだっけか
596既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 20:01:07.90 ID:CJfrUdAC
風呂漫画がちょうどその頃の話なんだっけか。
597既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 20:55:00.71 ID:B5DYHm4b
風呂漫画ってクラウディウスか誰かの時代じゃないっけ?
598既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 20:59:05.94 ID:/iP6vVy0
テルマエはハドリアヌス帝の治世の頃だな
年代的には紀元前140年前後でアエリウスにバトンタッチしたけど、
病弱で帝位継ぐなりすぐ死んじゃったとかなんとかやってる
599既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 20:59:11.66 ID:q4WdeIeT
何度も出て来てるのに覚えてもらえないハドリアヌス哀れ
600既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 21:01:06.48 ID:BIz/+1l/
エルサレムって、神がどうとかじゃなく
要は住みやすいだけかよ
601既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 21:12:24.70 ID:RUvjlRot
エルサレムにはユダヤ、キリスト教、イスラム教、三つの宗教の聖域とか宗教遺産とかが集中している
だからエルサレムを確保するということは、そういう宗教的権威を独占すること
ジョジョで言えばキリストの遺体を手に入れることと同じ
三国志で言えば伝国の玉璽を手に入れるようなもの
日本で言えば三種の神器をゲットするのにひとしい
602既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 21:16:33.06 ID:2DZfJ1go
SBRの最終ボスがキリストじゃなかったのは何で?
603既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 21:17:31.64 ID:qeAvEyFe
>>593
エルサレムはユダヤ教、キリスト教、イスラム教それぞれにとってのトップクラスの聖地。

ユダヤ教:「エルサレム神殿」という重要な神殿があった
キリスト教:イエス・キリストの処刑から復活までに関係する重要な場所
イスラム教:「エルサレム神殿」のあった場所の上に重要な宗教施設「岩のドーム」が建てられた

「岩のドーム」の名前の由来である「岩」が、これまた三宗教にとって重要な岩で、
アブラハムが自分の息子を神にささげるため、生贄にしようとした場所らしい。
604既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 21:18:04.20 ID:CJfrUdAC
ヤットデタマンで言えばジュジャクなのか。
605既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 21:25:00.12 ID:RUvjlRot
ついでに言えば、キリスト教もイスラム教もユダヤ教からの派生みたいなものだから
ユダヤの聖地をキリスト教、イスラム教が占有するということは、先行者の権威を後続者が書き換えて
歴史的にはキリスト教もイスラム教もユダヤ教から生まれたけど
現実問題としてユダヤ教はキリスト教、イスラム教に乗り越えられ、従属しているって主張の裏づけにもなった
606既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 21:25:42.52 ID:BIz/+1l/
神聖な場所とすみやすい土地が重なってたのか

外国人が東京の皇居とかにおしかけてきて
「ここはわれわれの重要な土地だ」とか言い出したら戦争になるわな・・
607既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 21:29:13.98 ID:BIz/+1l/
ユダヤ人やそれと対立してる連中って今でも歴史を裏で操ってるってイメージなんだが
こういうことを突き詰めていくとフリーメーソンとかにぶち当たって消されそうで怖いな
608既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 21:35:48.19 ID:piCvIOt6
第一次大戦前はあの辺は日の沈まぬ国、大英帝国のシノギを稼ぐシマだった
(マルタ、中東、エジプト、スエズ、インド等)
第一次世界大戦が勃発したんで、なんとか影響を及ぼそうと中東問題に対して
三枚舌外交を行った
アラブ人にはアラブ独立、ユダヤ人にはパレスティナへユダヤコミュニティの建設
フランス相手には英仏で中東利権分配の秘密協定
とうぜん聖地も含まれるし、もしイスラエル人が建国することになれば
元住んでる住民は当然出て行かなければならない
元々の宗教対立も含めて解決不能になったのはこのせい・・・
609既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 21:36:09.35 ID:n0AHI85/
大丈夫
ロスチャイルドが管理する
610既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 21:54:06.89 ID:piCvIOt6
611既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 23:22:31.45 ID:yWMgikbd
>>590
日本でも宣教師が作った紙飛行機を
江戸時代の人は最初は妖術だと思ったとかなんとか
612既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 23:24:37.59 ID:ZYjjPfUl
ローマ人の物語今まさに読んでるけどカエサルさん死んじゃってダレてきた
613既にその名前は使われています:2012/02/17(金) 23:28:33.61 ID:B5DYHm4b
文庫だと5巻がクライマックスで後は惰性だよな
614既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 00:20:12.03 ID:98F+J+Rl
俺は文庫の27・28巻が一番好きだったな
615既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 02:08:52.64 ID:H1dajpD4
マンコ・カパック
616既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 02:31:14.93 ID:hgURlhX6
ロマ物は五賢帝くらいまではまだやる気あったと思う。上り調子の国を描くのはやっぱ楽しいだろうし
後半はアウレリアヌスとかユリアヌスとかスティリコとか
崩れていく帝国を支えようと奮闘したイイ男達のところはぽつぽつやる気出してた感
617既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 02:42:43.89 ID:fwFHcurO
塩婆は典型的腐女子だからイイ男が出ないとやる気出さないからなw
俺はどーしようもないダメ男、クズ男どもが沈んでいく国家でもがいて、かえって事態を悪化させたりする様を見るのも楽しいが
ただそれは安全なところから眺めてるが故であって
今、自分のいる国家でそれが起こっているのは笑えないのが
618既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 07:40:50.65 ID:FmygBJBy
俺はやっぱりハンニバル戦記が好きだな
スキピオが象の突撃を避けるとか前代未聞だろw たぶんポカーンだったはずw
619既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 07:50:28.01 ID:AwtQqX/U
アレクサンドロス
ハンニバル
カエサル
始皇帝
チンギスハーン
信長
ナポレオン
ヒトラー
620既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 07:58:21.24 ID:FmygBJBy
アレクサンドロスとチンギスハーンはレベルが他と違うと思うぞw
ヒトラーとか規模と時間で言うと一瞬だしな

領土だけで言うとヴィクトリア女王とか最強だしティムールさんとかたぶん信長よりつよい
621既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 08:15:14.75 ID:v+pYcrwI
エジプトは4千年だというのに、4年も維持できない民主党
622既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 08:59:42.81 ID:4MbuacMN
何言ってんだよ、たった数年で日本を今の状況にするとか下手な蛮族よりもよっぽど功績挙げただろ
これだからアンチ民主は困る。
623既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 09:10:12.84 ID:v+pYcrwI
>622
すまなかった。
経済、外交、軍事全てにおいて大ポカをして国内を放射能汚染させるなんて
ゲームの魔王クラスでも4年じゃ無理だった
624既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 09:16:15.16 ID:K9RJx8yQ
共和制による制度硬直を独裁者によって突破するというのは歴史の繰り返しなのかねぇ
625既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 09:22:32.45 ID:tG8NrKrn
>>619
ヒトラーじゃなくてスターリン入れたい。
626 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/18(土) 09:56:32.31 ID:OF7Osam/
>>618
天才同士の戦いは燃えるよな
ハンニバルの無双っぷりもすごいけど
それに対抗しようとするスキピオの対応も面白い
627既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 10:26:21.38 ID:hgURlhX6
\
628既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 10:30:52.25 ID:6sr0W9k+
スパルたかし
629既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 10:34:09.38 ID:hgURlhX6
ヴェネツィア共和国は苦難に満ちた1000年の歴史で独裁者を出さずに済むシステムを構築して、繁栄も衰退も味わった。
すぐ独裁者に頼るのは甘え。

天才が出てきちゃうのは仕方ないとしても今の日本みたいにそれを待望するなんて情けないことだ
630既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 10:41:52.71 ID:4MbuacMN
英雄のいない国は悲惨だ、だが英雄を待ち望む国はもっと悲惨だ。

                                 イタリアのことわざ


を思い出した
631既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 10:45:31.73 ID:06i36HW3
>>576
亀だが、チェザーレ読んでないから同一のものかはわからないけど
つい最近ダ・ヴィンチ設計の戦車を再現した映像をみた記憶がある
なんか円錐形の木製の塊がニチニチ動いてて、余りの格好よさに噴いたわ
632 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/18(土) 10:47:55.56 ID:OF7Osam/
イタリアはもっと悲惨だ
633 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/18(土) 10:48:30.31 ID:OF7Osam/
だがイタリアと組む者はもっと悲惨だ
634既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 10:51:55.61 ID:bEweKCpY
スターリンはユダヤ人にあやつられていた!
なぜ2000万人だか粛清しないといけなかったのか
そこに答えがある
635既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 10:59:09.24 ID:4MbuacMN
>>634
モサドにこのスレのURL送ってやったわ
覚悟しとけ
636既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 11:15:15.21 ID:FmygBJBy
<大真面目に戦争やる奴らより不真面目に戦争する奴らの方が俺は好きだがね
637既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 12:03:21.01 ID:acesgPkR
なんでお前らこんなに無駄知識あるのに、リアルでは無職引きこもりなんだ?
638既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 12:13:51.57 ID:fwFHcurO
知識はあるのに無職の時期も多かったオススメのマキャベリさんがいるのだが
639既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 12:50:27.12 ID:K9RJx8yQ
逆だよ、無職引きこもりだから無駄知識が増えるんだよ
640既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 15:04:29.90 ID:FmygBJBy
自然科学と違って人文科学のジャンルは飯のタネにするには至難の業だからな
高校の先生になるぐらいしかまともな職業ない
でも歴史だけでは生きられないが歴史なしでは生きたくないね(ポプラン風にキリッ
641既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 15:09:50.92 ID:MayTrrqL
アウグストゥスが本気になってユダヤを滅ぼしておけば
今はもっと良い世の中になってた
642既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 15:13:21.92 ID:Ufhh+NdG
マキャベリって君主論書いた人だよな?
おもしろいのかね?この本
643既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 15:18:36.56 ID:FmygBJBy
君主論はなんか欠点があったような・・・
たぶん理屈はあってるが社会情勢にあってないかなんかだったかな?
イタリア統一の機運を高める一因になったのは事実
644既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 15:53:25.09 ID:HY0xhyjl
本人がその理論を実践したら大失敗したという欠点がある
645既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 16:28:09.79 ID:fwFHcurO
君主論はフリードリヒ大王がぼろくそに叩いた本を出してたな
646既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 16:58:25.95 ID:1qhxizKO
歴史は未来に生かさなかったら意味無いからな
647既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 18:28:01.83 ID:GjdiOfUd
ここまで海乞食オラニエ公ウィレム1世なし
全盛期のスペインに喧嘩売って独立できる人間はそう居ないぞ
648既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 18:32:24.84 ID:TbDpo7YX
そりゃCiv4で最強にもなるわ
649既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 18:42:34.87 ID:RCDXrqNO
人類が経験しうることは既にローマ帝国の時代に経験済みというが
現代の民主主義ってまさに衆愚政治って感じだよな

歴史はくりかえす、で次に帝政に以降するのかねw
650既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 20:15:17.33 ID:0WnzYznl
今丁度このスレにピッタリな番組がNHK教育であってるけど、すごく興味深いわー
651既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 20:26:56.26 ID:QU4d95Bx
いや君主論はマジで面白いぞ。確かに現代には通用しないとこもあるが、とにかく文体と思想が小気味良い。
もし読んで気に入ったら、韓非氏もオススメだ。ゾッとするほど現代的だ。
652既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 21:13:56.89 ID:suTto6gF
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i    、_ iヽ゛';,    サバンナに一つだけ物を持っていくとしたら?
      ,;'" ''| ー-  〈・ノ |゙゛ `';,    うーん…俺ならマキァヴェリの『君主論』を選ぶかな
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,,( `"'''゙´_) ,,ミ゛   |
    |      /  ,ィ_) ,リ    |
    |   i /  /,r,,r" i    |
    |   Y   /    ノ    |
    (ヽ  __ /--――´    /
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
653既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 21:37:41.24 ID:6KoZb3/r
古代ローマって日本と似てるところが多いんだっけ
654既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 21:55:00.04 ID:99lCG8n9
君主論(マキャベリ)と反マキャベリ論(フリードリヒ大王)
http://katteniyaruo.blog69.fc2.com/blog-entry-1367.html
655既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 22:00:32.68 ID:hgURlhX6
魚好きで醤油みたいな調味料使ってて風呂好きで創造より改良が得意で
天下統一直前で暗殺された天才がいる所以外は似てないな
656既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 22:24:21.62 ID:Q8eRVyAc
>>655
まんまじゃねえかwwwwwwww
657既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 22:49:40.75 ID:mxcK4Hpi
>>651
落し物らしい本が駅の手すりにおいてあったのだけど、韓非子だった。
これ読むほどの人が落とすなよって思った。僕は読んだこと無いけど。

>>649
完璧な制度なんてものは完璧ではない生き物たる人間の作ったものである以上、ありえないからね。
ましてや現代の民主主義信仰は、それを煽ることで利益を得る連中が生み出したもののように思えるし。
あるいは独裁制への移行もシナリオの通りかもしれないし、違うかもしれない。
何にもまして危険なのは思考停止。だけど民衆は得てして思考停止していてもなんとかしてくれる指導者を求めてしまう。

どんな制度であるにせよ、自浄作用が働く程度の思考は維持されなければならない。
それを促すための教育であり、社会であり、政治なのだと思うが、機能不全に陥っているように見える。
658既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 23:19:19.19 ID:FmygBJBy
韓非子面白そうだな今度探してみよう
今の中国はあんなだが古代の中国人の思想や故事は実にいいものがあるからな
「其れ 天地は万物の逆宿(ぎゃっきょ)にして光陰は百代の過客なり しかして浮世は夢のごとし」
・・・とか名文すぎると思う 一般人が言ってもただのニートの戯言にしか聞こえんけどなw
659既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 23:41:43.01 ID:/LFbWHPQ
>>639
そう。仕事人間の仕事以外の知識のなさは異常。主婦もそうだが。
660既にその名前は使われています:2012/02/18(土) 23:45:07.26 ID:FmygBJBy
人間には人の知らない物を知りたいとか真理に近付きたいという欲求があるのさ
数学も英語も日本史も程よく忘れたのに世界史だけ詳しかったりするのはそういう欲求を満たす快楽
661既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 09:34:37.51 ID:yyUHA5gr
春秋戦国の頃の中国は認めざるを得ない
諸子百家はもちろんだが
政治、軍事面でも面白いことが沢山ある
日本ではあまりクローズアップされないけど
662既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 09:56:11.44 ID:YtFcrcch
古代中国〜アラブ世界(イスラム帝国)〜大航海時代から産業革命、帝国主義に至る欧州の覇権
パクスアメリカーナとその庇護下での日本の経済的繁栄〜再度中国のターン
663既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 10:45:53.52 ID:cIEXRSB7
>>657
韓非子や孫子はビジネス勝利のツールみたいに受け取る風潮があるようだし、興味で読んでたのじゃないかもな。
イヤイヤ読んでちゃ身につかない気もすっけど。
664既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 11:53:07.22 ID:vyCn4R7p
韓非子といえば性悪説、信用するな、保険をかけろ

論語が性善説だったかな?


性悪説でいけば無難だが、性善説を適用したほうがいい人間もいる
665既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 11:54:30.64 ID:vyCn4R7p
論語は萌えるシリーズに追加されたようだし、それをみるのがいいと思う。
現代風にどう活用すればいいか教えてくれる
コンビニにあることがあるな
666既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 12:10:33.37 ID:yWUlTEq2
性善説・・人間の本質は善 しかし教養がなかったり生れで人は変わるものつまり教育と修練が必要
性悪説・・人間の本質は悪 しかし学問を学び礼法を修めることで人は生まれ変われる つまり教育と修練が必要

・・・結局一緒の事言ってるんだけどね
667既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 12:23:08.34 ID:qPzuNW8R
おまえらしっかり君主論読んで勉強しろ
668既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 12:25:41.93 ID:+Hv0A++w
中性説考えた

中性説・・人間の本質はうつろい易い だから芯にぶっとい物が必要なのだがちゃんと考えてぶっ立てないといけない
669既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 12:30:12.76 ID:gp5n/r3N
為政者でも乞食でも男なら体の真ん中にぶっとい芯が生えてるだろ
ある意味では人間を動かしてるものだしな
670既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 12:32:03.25 ID:9NbCCBlN
>>657
逆だな。
完璧な制度はあっても完璧でない人間にはそぐわない。
共産主義なんて人間が完璧であれば言うことのないシステムだ。
671既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 12:57:03.67 ID:RDgsxsMO
戦国策とかも面白い
672既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 13:06:46.82 ID:GOFZGAkr
性悪説で大成功して始皇帝になったエイセイちゃん
673既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 13:26:37.65 ID:vyCn4R7p
朝鮮人在日にはほぼ例外なく性悪説で厳しく対応することだ
674既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 13:52:08.04 ID:kcraUxY/
>>670
共産主義って家族や小さな村みたいな小規模の集団だと成り立つんだよな
だから共産主義が成り立たないのは人間の根本が悪だからとかではなくて
単純に集団の数が巨大になりすぎて共産主義が適用できなくなったってことだと思う
つまり共産主義って小規模の集団にしか適用できないシステムなんだよ
675既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 13:57:02.73 ID:+Hv0A++w
共産主義と社会福祉が圧倒的に進んだ北欧の民主主義ってどう違うの?っと
676既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 13:57:30.49 ID:+MH4TvKi
つまり、小集団単位で相互監視させれば、問題無く運用できるという事だね。
677 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/19(日) 13:57:33.56 ID:no7YATdQ
人が愛せる範囲を超えてしまっているんだよ
愛の範囲を超えてしまってる人間の幸せなんて人は考えない
不幸にしてしまっても問題ない
678既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 13:58:16.57 ID:+Hv0A++w
>>674
だからキューバは数少ない成功例になってるのかね
679既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 14:09:04.38 ID:kcraUxY/
>>676
家族集団を考えれば分かることだが、
家族内部での統制はとれるけど他家族間での抗争が始まるから
結局、家族が集結して大規模集団になったときに崩壊する

>>678
詳しくはないが現存する共産主義って言われているところは名ばかりで
実際は社会主義や資本主義やらが混合した政治形態だと思うから
キューバが成功例ってわけではないと思う
680既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 14:13:38.04 ID:+Hv0A++w
キューバが成功じゃないなら共産・社会主義の成功例ってどんなのよw
まさかマルクスの原典そのまま実行する事=成功って事?
681既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 14:18:59.08 ID:bblAETeF
庶民に優越するトップ層が居る時点で共産主義ってありえるのかね?
682既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 14:29:26.51 ID:UYKVnb9c
プレジンデンテ!ネット上に我が国を誹謗する輩がたくさんいますぞ!
秘密警察に頼んで不安分子を排除しましょう!

報酬:これ以上反逆者が発生しなくなる。
683既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:05:54.58 ID:IXhpb/Ah
ボートピープルが発生しなければ、まあ成功といえるんじゃないかな
キューバからアメリカへの脱出はあるみたい だから成功してるとはいい難い
684既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:08:13.42 ID:+Hv0A++w
ありゃ脱出じゃなく出稼ぎだろw
685既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:09:55.14 ID:IXhpb/Ah
じゃあ、なんでアメリカからキューバへの出稼ぎが発生してないのかww
686既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:12:29.89 ID:+Hv0A++w
そりゃあキューバは経済的に貧乏だからだろ
687既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:21:50.08 ID:mZbYfnNw
>>682
トロピコ乙
日本がああいうゲームを作るとTOKIOというのんきなゲームになるんだよなw
688既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:23:30.68 ID:Xa77e/Eg
日本で反乱軍出てくるのは違和感あるなw
689既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:28:15.43 ID:8s0VO+Hi
桃鉄で日本の地図と名産品覚えるように、ネオアトラスやって世界地図と名産品けっこうおぼれたわ
そういうこと外人に言ったら「ならヴィクトリアもやっとけ!」って言われた。
紹介してるHP見たら興味引かれたけど、けっこう有名なの?
690既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:28:55.05 ID:kcraUxY/
たぶん共産主義って家族構成のシステムから発想されてるんだよ(マルクスが原始村のうんたらかんたら)
「人類みな家族」みたいな平和主張のキャッチフレーズあるじゃん、あれまんま共産主義的思想
家族のようなシステム(財産を共有することetc)が共産主義の根本的理念であって
キューバは別に財産の共有とかを目指してないでしょ

社会主義が必ずしも共産主義ってわけではないし
民主主義が共産主義を目指すことも不可能ではない

>まさかマルクスの原典そのまま実行する事=成功って事?
「人類みな家族」みたいな平和主張のキャッチフレーズがあるってことは
それを望んでる人がいるってことだろうね

691既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:29:31.18 ID:+Hv0A++w
資本主義の成功 = 経済的に潤えば成功
社会主義の成功 = 社会格差が少なくなるほど成功

キューバは経済的に貧乏ではあるが医療面などが充実するほどの経済力はあったはず
692既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:30:59.62 ID:IXhpb/Ah
でも貧乏じゃん 駄目じゃん
693既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:34:40.32 ID:Xa77e/Eg
ヴィクトリアはHoiってゲームの前の時代を扱った作品だべ
694既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:34:57.80 ID:+Hv0A++w
その点は何をもって幸福とするか、だろ
キューバで晴耕雨読の生活しながら
ネットでハリウッド映画や日本の漫画を楽しめる生活とか出来れば良い生活だと思うけどなw
695既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:38:05.93 ID:mZbYfnNw
ヴィクトリアの明治維新は外人からチートイベント呼ばわりされるw

あと、ネオアトラスじゃ世界地図と名産を間違って覚えるだろアレはw
あれはプレイヤーの意のままに世界を創造していくのが楽しいゲームなんだからw
696既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:38:47.78 ID:Xa77e/Eg
幸福かどうかは心の持ちようって江戸時代の落語かよw
697既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:39:22.37 ID:UYKVnb9c
アイルランド<…………。
698既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:40:06.60 ID:IXhpb/Ah
幸福はお金じゃない というのは金持ちが言ってこそ説得力があるんだが・・・まあいいか
699既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:40:32.71 ID:gp5n/r3N
それこそ帝国主義全盛のころが舞台だっけヴィクトリア
年代的に言うと19世紀後半から20世紀初頭くらいまでか?
700既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:41:30.58 ID:+Hv0A++w
いや、でも真面目に>>694のような生活って
定年後の沖縄永住や退官後のフロリダとあまり変わらんと思うけどな
なんかそんなコピペなかったっけ?
701既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:43:40.88 ID:mZbYfnNw
キューバの場合バティスタ時代よりかはまでマシだ!って人らがまだ現役だからな
イランも一緒でパーレビ時代よりはマシだってのが
こういう層がいなくなったときこの二国は大幅に揺れそうだ
702既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:45:42.29 ID:kcraUxY/
今日NHKで人類が農耕はじめた頃の歴史番組やるで
703既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:45:48.93 ID:+Hv0A++w
キューバのカストロは我欲が無い独裁者という見方もあるから
カストロが亡くなった時は結構揺れるかもね
704既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:46:03.84 ID:8s0VO+Hi
個人的に社会主義が相対的に繁栄した時代なんて、
独立直後の世界恐慌時と、ドイツの科学力接収直後、それと日本の工業力接収直後の北朝鮮くらいしか思い浮かばない
5ヵ年計画とかもあるけど、なんかいまいち成功してる印象なくて
社会主義なんてのは今ある財産を平等に減らしてくだけの制度にしか見えない
705既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:46:34.73 ID:AbAdASrT
おすすめの農耕サガ漫画が

何時だよw
706既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:48:57.61 ID:8s0VO+Hi
>>695
アトランティスやムー大陸はさすがに論外だけど、
何度もやってりゃだいたいの都市がどのへんに出るかわかってくるもんじゃね?
インド交易超うめぇwwww
707既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 16:54:02.96 ID:+Hv0A++w
300年後の歴史ゲームでは日本やアメリカはどんな扱いになるんだろうなあ
708 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/19(日) 17:00:10.38 ID:no7YATdQ
明治から今の今まで、というかこれからもだろうけど
激動過ぎるだろ日本
709既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 17:03:25.56 ID:+Hv0A++w
維新から日清日露辺りまでは激動だったけど
それからは割と予定調和だと思う
710既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 17:24:24.34 ID:SesuRxmD
3DS辺りでネオアトラス4作ってくれんかな…
711既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 17:35:28.82 ID:pfZY37Bq
カストロは独裁者でありながら息子を一般人にとどめてるあたり稀有な存在だけど
キューバが成功してるかどうかとはまた別なんだよなあ
712既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 17:43:11.40 ID:q3GyCwJ9
>>711
>なお、革命後に土地の国有化を推進し、その一環として実家の農園も取り上げたため実母から絶縁された。

これ凄いことだよなあ
普通は「実親だしおれもウマウマしたいから誤魔化そう」って流れになるのにw
713既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 17:43:24.68 ID:+Hv0A++w
ぶっちゃけキューバはアメリカにあれだけイジメられてなければもう少し発展してたはずw
714既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 17:44:52.14 ID:Xa77e/Eg
カストロさんあんま好きじゃねえけどインタビューでゲバラとの絆を本当に大切にしてるとこは感動した
715既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 17:47:31.92 ID:2Cc/gqv8
どうでもいい
716既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 17:55:16.50 ID:hV5DdEwk
環境問題や資本主義を突き詰めた社会の精神的貧しさ考えると
社会主義の方が良い気もするんだけど
競争力は落ちるから周囲に資本主義国家があると
富を吸われるだけになってしまう
717既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 18:17:40.49 ID:KKFFSGdm
>>702
世界最古の畑はパプアニューギニアな
718既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 18:58:37.02 ID:7ssoic2Q
なんでこんなに伸びてるんですかね・・・?
知識人多すぎわろた
719既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 19:00:25.81 ID:ysC0PXfm
メゾぽた美亜文明で最初の農耕が始まったって習ったが今は違うのか
720既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 19:07:52.67 ID:bblAETeF
単純に何とか主義ってのを当て嵌めても上手くいかないってだけだろう
法律で絶対のものがないのと同じ
だからより純粋な何とか主義を適用しようとすればするほど
無理が出るんじゃあないの
721既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 20:44:18.20 ID:Mn94RnoZ
パプアニューギニアで農業が始まったのは7000年ほど前だそうだけど、紀元前5000年くらいならメソポタミアでは畑どころか都市が出来始めてたような気がする
722既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 20:54:40.97 ID:7sWJ1VtQ
ネアンデルタール人が勝ったらどんな世界になってたんだろうな
戦闘民族みたいになってたんだろうか

彼らからみると現生人類は男でも女子供に見えたらしいから
接触があったところでアッーーな事が起きてたかもしれないw
723既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 20:56:26.15 ID:yWUlTEq2
4大文明なんて嘘パッチってキートンさんも言ってた
古代の建造物見ると三平方の定理とか微積分なんて実際は何時頃発見されたのか想像もつかんよ
ピラミッド作る段階でそのレベルの技術者が複数いたはずなのぜ
724既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 21:02:48.43 ID:yWUlTEq2
NHKでちょうど農耕の話が始まったなw
725既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 21:07:10.48 ID:m0Grj62i
>>716
ノルマや生活かかってなくても怠けず働く人間がいないとなりたたないがな
日本でさえ生活保護で楽したい奴ばかりなのに
社会主義共産主義は幻想
あれに楽園感じるのは頭がおかしい
726既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 21:12:07.28 ID:jjEWKZHs
民主主義も幻想だけどな
727既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 21:15:25.82 ID:8s0VO+Hi
自分の周りが永遠に働き者な怠け者には楽園だな
外から見たらそれって王様と奴隷の関係になってねぇ?っていうwwww
728既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 21:15:40.97 ID:vyCn4R7p
幻想ではないさ

みなが間違った方向へいかないよう監視するそういうシステムを作れば良い
729既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 21:16:23.79 ID:Xa77e/Eg
秘密警察ですか
730既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 21:19:45.92 ID:PDwWHckI
>722
アッー!っていうか、現生人類がその生息範囲を広げる上で自然に交配が起きたって説もあるよ。
でも僕は、幼女の方が好きだよ。
731既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 21:26:28.38 ID:m0Grj62i
>>728
強制労働もあるね

民主集中で秘密警察があって労働貴族が同志労働者に計画経済を強制すれば良いかな
732既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 21:30:40.44 ID:vyCn4R7p
北朝鮮がやってるようにやればラクだけどそういうシステムじゃない
733既にその名前は使われています:2012/02/19(日) 23:01:52.72 ID:9NbCCBlN
そもそも畑の定義すら微妙だしな。
種撒いてほっとく程度ならもっと昔からありそうだし。

もっとも古い畑は葉切り蟻さんに違いないとは思うが。
734既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 00:14:55.06 ID:bpVoLDMw
自然の森で、必要以外の樹木等を伐採してしまうのは畑に入る?
森じゃなくてもいいけどw
735既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 00:19:54.84 ID:SETs8f6V
時代によって国家を運営するシステムを最適化すればいいだけの話なんだろうけどね。
その責任と、リスクを負わずにできるだけなーなーでやるための民主主義でしょ、現代は。
だからこれまでのシステムにおける既得権益の相互認可を侵さない範囲でしか改革はできない。

革命というものは本当に命の危機を大衆が感じない限り起きないし、そういうことが起きない程度には、
巧妙に分断統治されているんだろうね。生かさず殺さず。
それこそ命の危機に近づいたやつはうまいこと犯罪させるか自殺させるかして始末するわけで。

ネットは社会変革を起こす上で可能性のある道具だと思うけど、あくまでも道具。
ルソーが言うように人間は情熱の生き物で、理性はせいぜいその補助をする程度のものなのだから、
既得権益を守ろうとする情熱を、上回るレベルの情熱を大衆が抱いて生活しなければ何も変わりはしないだろう。
736既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 02:25:52.60 ID:vX5+Pxde
>>722
現生人類もネアンデルタールと交配してたとかって説が出てたから事件は起こってるんだろうw
実際どう見てもネアンデルタールの遺伝子を受け継いでるクサい奴はいるしなw
オリンピックとかで活躍してる奴らの中には特にw
737既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 02:28:47.97 ID:f3aMqXMa
ネアンデルタール相手によくチンポ勃起できたなあと
ご先祖さまに感心してしまう
738既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 02:30:54.63 ID:kNRqL0Gz
頻度としてはネアンデルタールにれいぽぅされた率のほうが高いんじゃないすかね
739既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 02:33:52.23 ID:guo1IZjc
聖書には汝獣姦するなかれってあってな・・・
猿ですらない獣相手におっ経つ輩が昔っからいるんだし、ネアンデルタールぐらい余裕だろう
我らが日本人にいたっては、絵とは言えエイ姦タコ姦だしな!
740既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 02:35:15.88 ID:0n6GnWd2
ネアンデルタールとか、滅びた原人たちも壁画描いたり死者の埋葬したりしたのかな
741既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 02:38:06.97 ID:3p39ptj8
>革命というものは本当に命の危機を大衆が感じない限り起きないし、

だから、まさかエジプトで革命が起きるとは思わんかったわ
批判さえしなけりゃ観光業も盛んだからそこそこ食えたし、
ムバラク自体を攻撃しなけりゃ政府への批判もそこそこお目こぼししてもらえてたのにな。
逆に今じゃ当時軽いイスラム批判やっちゃった芸人が実刑確定する始末なんだが。
742既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 02:39:46.73 ID:guo1IZjc
ネアンデルタールは埋葬の習慣があったはず

そういやあの有名な蝿の王の著者、ゴールディングは「後継者たち」という
ネアンデルタールがホモサピエンスに追い詰められ滅んでいく様を書いた小説を書いてたな
743既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 02:40:09.20 ID:Lg5DRbGE
ムバラクのはツイッターかフェイスブックか・・・

カダフィはアルカイダが一方的に攻撃したし

戦争輸出国が裏にいるきがするんですよね

744既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 02:40:40.58 ID:wCPyEoFO
1500年経った今でもイスラム教徒の資金力は異常と言うことか
745既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 04:16:01.44 ID:YMfaYuX1
よく雪男とかさ伝説みたいな話に大男がでてくるけど
ネアンデルタール人の隔世遺伝とかだったりするんだろうか
746既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 04:24:29.96 ID:guo1IZjc
中国の野人=ネアンデルタール説を唱えるトンデモ系学者とかいるな
まぁマジで中国奥地とかならいてもおかしくなさそうだがw
747既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 04:58:19.24 ID:zrNvTzvl
中学の同級生に原人というあだ名の女がいたのを思い出した
中一ですでに腕毛がすごくて骨格がなんか普通の奴と違ってたな

まさかな…
748既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 05:06:29.63 ID:Zs/2Ws9g
今おもしろい本読んでるよ
ヒトは食べられて進化したって奴


昔の人間の祖先が動物に食われていた事実や、動物に食われることによる恐怖は
その祖先が感じていた恐怖が今なお衰えず現代人にも残ってるかららしい

749既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 09:29:46.41 ID:B+8WBUpm
チンパンジーは雑食で他の小型のサルを食ってるし同族のチンパンも食う
750既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 09:43:35.09 ID:Zs/2Ws9g
チンパン怖すぎワロタ

昔の人の祖先はネコ科の生き物(ヒョウ)とかに食べられてたんだって
751既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 10:24:12.20 ID:BW6W8EVZ
祖先でなくても普通に人喰い虎とかライオンが古代の頃はまだいたぞ
752既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 11:32:08.85 ID:hfZXMd/1
古代でない今でも腹空かした猫科の巨獣や
冬眠から目覚めたての熊なら余裕でがっついてくるだろw
753既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 13:49:56.93 ID:YMfaYuX1
まあ人間も同族食いはあるしな
どのくらいの文明レベルから同族食いが禁忌になったんだろうな
754既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 13:50:41.13 ID:Lg5DRbGE
牛の一部分を食べ続けた牛がプリオンになるように、
遺伝子は同族食いを禁止している。
755既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 13:52:18.70 ID:JBD/RO5U
人食い獣の多くは、年老いたり病気だったりと体力が無く普通の狩りが出来ない獣が
人間狩りの楽さと肉の味を覚えて、行うのが多かったような気が
例外ももちろんあるが
756既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 15:37:51.73 ID:QM+QInDi
一部の恐竜の化石は新世代の地層から出るから、先祖は恐竜を見たかもしれん
757既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 16:02:38.92 ID:XIQ4Ih0U
塩漬けの古代人もでてるかもしれない
758既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 16:56:00.58 ID:guo1IZjc
第一次十字軍<食っていいのは異教徒と化け物です
759既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 17:05:11.74 ID:gC+rYHTZ
第4次十字軍<まよった
第4次十字軍<助けて
第4次十字軍<食料なくなったw
第4次十字軍<誰かさそって
第4次十字軍<聖地までいけそうにないから地中海のそれっぽいとこ襲ってもいい?
第4次十字軍<あ
第4次十字軍<まじこの主催つかえねー
760既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 17:59:11.12 ID:5eED3rlq
第三次十字軍<むしゃくしゃしたからキプロス占領するわw
761既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 18:29:30.27 ID:eRiPjKaL
762既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 18:58:23.00 ID:wRM6gp6t
第四回十字軍は…

フランス騎士(主催)<来年大軍連れて聖地奪還行くから輸送船(と漕ぎ手)用意してくれおw
ヴェネツィア<来年かよw無茶言うなおwwまあやってみるお
〜1年後〜
ヴェネツィア<なんとか用意できたお!
フランス騎士<悪いww半分も集まらなかったおwww参加者から徴収する気だったから金が全然足りないおw船代まけて…くれませんよね
ヴェネツィア<あんたらのために船新造しまくったんだから無茶言うなお…
ヴェネツィア<…いや、最近敵側に寝返った街(ザーラ市)があるんだが、そこの奪還に付き合ってくれるなら支払い待ってやるお
十字軍<仕方ないんよ…付き合うんよ
教皇庁<十字軍がキリスト教徒を攻撃するとは…やめるんよ!
十字軍<もう遅いんよ…シュオオオン(ザーラ市陥落)
教皇庁<

つづく
763既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 18:59:33.76 ID:wRM6gp6t
つづき

十字軍<今年はもう冬だしここで春まで休むんよ…
〜冬営中〜
ビザンツ皇太子<たのもー!十字軍のみなはんw父(皇帝)がおじに謀殺されて帝位が乗っ取られてしもたw
ビザンツ皇太子<一緒に帝位奪還してくれる猛者募集w報酬は国庫から出すからどや?w
十字軍<またキリスト教徒相手なんよ…ヴェネツィアさん…(チラッ
ヴェネツィア<いいんじゃないかお?報酬はずんでくれるみたいだし借金も返せるお。なんなら一緒に行ってやるお
十字軍<やってやるんよ!(キリ

という感じでコンスタンティノープルまで行って落としちゃった
764既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 19:10:31.77 ID:kNRqL0Gz
十字軍「トプカプ門にぶっかけるんよ…」
ビザンツ皇帝「やめるんよ!汚いんよ!」
765既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 19:28:24.52 ID:ltTmushv
>>763
聖地奪還はどうしたw
766既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 19:30:49.15 ID:f3aMqXMa
十字軍はまったくもってキチガイだな
767既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 19:31:48.16 ID:bpVoLDMw
正直、宗教がこんなに力を持つのが納得できない
個別に調べていくと理解は出来るんだけど
やっぱりなんで?って思いが消えない
768既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 19:37:58.53 ID:Lg5DRbGE
1りぼっちだとなにかにすがりたいんだよ

経営者はいつも決断しないといけない、だから宗教やってる人がおおい

お墓参りとかお盆とかそういうのをやらなかった子供が成人するとカルトにはまりやすい
769既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 19:44:08.39 ID:wRM6gp6t
さらにつづき

十字軍<ついにコンスタンティノープルまで落としてしまったんよ…気持ちいいんよ…でも報酬まだもらってないんよ
ビザンツ皇太子<晴れて皇帝に就任できたでwでも国庫空っぽやなwwかんにんやでwww
十字軍<金払うんよ!
ビザンツ皇帝<ない袖は振れんがなw許してやww
十字軍<シュッシュッシュッフオオオオオン(コンスタンティノープル再び陥落)
十字軍<国庫にないならコンスタンティノープルの街から回収すればいいんよ…気持ちいいんよ…(略奪)
ヴェネツィア<経費回収できたから帰るお
十字軍<ビザンツ領の征服気持ちいいんよ…(シュシュシュ
(ビザンツ帝国一時滅亡&フランス人によるラテン帝国成立)

第四回十字軍・完
770既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 19:46:40.36 ID:f3aMqXMa
白人はまったくもって野蛮人だな
771既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 19:49:50.02 ID:YMfaYuX1
集団があったとき何が正しくて何が悪いのかを個人的な見解に任せるわけにはいかない
何か統一的な道徳観が必要になる、その理由付けとして超越的なもの、神を存在させてるんじゃね
道徳観がばらばらだとすぐ争いになるし、集団の長の道徳観に統一すると自分の正義を通すため長の座の奪い合いになるし

だから神を祭る人は道徳観の守護者であって権力が強くなるのは普通じゃね
772既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 19:56:30.65 ID:xLy9Gp1p
やっぱり世の中金だな!っていうのがよく判る遠征でしたね!
773既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 20:13:56.85 ID:Aze5z2pq
>>747
まれーだけど腕の毛凄いのいるよね
アレ何でだろう
774既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 20:57:01.41 ID:RaFczVDO
>>762-763
面白いうえにすごいわかりやすいw
775既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 20:58:08.78 ID:Lg5DRbGE
先祖返りというやつかね
776既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 22:05:19.01 ID:Ey7Z0fr4
アルビジョア十字軍も似たような感じだった気がするw
777既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 22:09:28.10 ID:bZmsLk8w
>>769
面白かったw
第一回〜三回も頼むw
778既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 22:10:57.15 ID:0n6GnWd2
こういう面白いのをきっかけに自分でもちゃんと本とかで調べて見るのが勉強やでw
779既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 22:19:49.05 ID:Ey7Z0fr4
780既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 22:44:14.15 ID:QejiWwpv
>>762-763
キリスト教TUEEEEEEEEEEE
781既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 23:00:34.32 ID:kNRqL0Gz
十字軍は今塩野七生が書いてるからよそのうち文庫で出るべ
782既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 23:35:44.12 ID:4XWxZo7T
第1回十字軍

1095年:クレルモン教会会議
ウルバヌス2世「聖地いいんよ…乳と蜜が流れてるんよ…みんなにも広めるんよ…」
          「聖地取り返せたら罪が減るんよ…よしくんでも許されるんよ…」
          「1096年の8月に出発するんよ!準備するんよ!!」
各地の司教「「「聖地取り返すんよ…乳と蜜が流れてるんよ…」」」
      ↓
1096年8月の数ヶ月前:「民衆十字軍」が勝手に出発
各地の民衆「我慢できないんよ!(聖地奪還に)出るんよ!」
        「ヒャッハーできなかったんよ…」(ハンガリー等で略奪した結果、小アジア付近で集団が分裂し消滅)
783既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 23:37:45.23 ID:4XWxZo7T
1096年8月:第1回十字軍本隊、ヨーロッパ各地を出発
     ↓
1096年12月:コンスタンティノープル
十字軍「食料欲しいんよ…嫌なら城壁にぶっかけるんよ…」
皇帝アレクシオス1世「今後ワイの臣下として占領地渡すんならええでwどや?w」
十字軍「しかたないんよ…食料ほしいんよ…」
     ↓
1097年6月:旧東ローマ帝国領・セルジューク朝支配下、ニカイア
東ローマ帝国軍「このままやと十字軍に骨までしゃぶられるで?wウチに降伏しときw」
ニカイア指導者「せやなw」
          「ちゅうわけやから、東ローマに降伏するでwええやろ?w」
十字軍「東ローマに降伏されたら略奪できないんよ…不完全燃焼なんよ…」
     ↓
1098年:エデッサ(現トルコ領ウルファ)
エデッサ統治者・ソロス「養子にするからうちの領土守ってください;;」
ブルゴーニュ伯「いいんよ…」
          「やっぱり我慢できないんよ!市民暴動起こして国作るんよ!」(十字軍国家・エデッサ伯国成立)
784既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 23:39:53.73 ID:4XWxZo7T
1097年10月〜:アンティオキア
十字軍指導者の一人・ボエモン「1年近く戦ってるのに東ローマは援助してくれない!ひどいじゃないかおい!」
                    「だからここの領地は俺のものっていうwwwwww領地よし逃げwww」
十字軍本隊「だめだこいつ…もう置いていこう…」(十字軍国家・アンティオキア公国成立)
     ↓
1099年:エルサレム
十字軍「「「もう我慢できないんよ!略奪と虐殺きもちいいんよ!(シュオオオオオオオオオオン」」」(十字軍国家・エルサレム王国成立)
     ↓
1101年
十字軍不参加の騎士「十字軍参加できなかったお…破門されるとか噂聞いてるお…」
途中でドロップアウトした軍勢「でもエルサレムはもう征服してるお…」
1101年の十字軍「「だからトリポリ攻略するお!」」
           「「トリポリ略奪きもちいいんよ!!(シュオオオオオオオン」」(十字軍国家・トリポリ伯国成立)

ちなみに都市での略奪と虐殺があんまりひどすぎたもんだから、
十字軍が来るや住民が逃げ出すレベルで怖がられたとのこと

第1回十字軍 
おしまい
785既にその名前は使われています:2012/02/20(月) 23:49:59.84 ID:GN9vzGxC
登場人物がぜんぶキキルンに見えるからほほえましいものの、
やってることはえげつねえなw
786既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 00:00:08.80 ID:6TWgXQ4s
どうみても蛮族大移動にしか見えない・・・。
787既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 00:02:04.85 ID:UUsJ1P7b
ヴぁーん国とタルタル国(+にゃーにゃー海賊)の抗争みたいだなぁ
788既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 00:14:41.76 ID:2v5Xp+m1
たぶん岩尾が古代〜中世のヨーロッパマニアなんだろうけど、古代のヴァナも結構エグい話多いよな
789既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 00:16:06.75 ID:eyURE+kf
第3回とか楽しみだなw
790既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 00:20:14.64 ID:EgGssvhh
これは逃亡フラグw
791既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 00:25:30.19 ID:AhWohO9v
逃亡したらID:4XWxZo7Tに対して十字軍が向けられるんだなw
792既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 00:29:20.29 ID:w0zFn92F
第一回十字軍の時は腹が減った騎士たちが、陥落させた都市の住人を食ってるしなw
北斗の拳のジードたちが可愛らしく思えるレベルのヒャッハーっぷり
793既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 00:47:58.08 ID:NA7PtG0q
北斗のヒャッハーさんたちも村人の鉄板焼きしてたっけ・・・
794既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 00:59:16.87 ID:ZmeY7f0W
あれは拳王親衛隊がやってたんじゃなかったっけ
795既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 01:14:25.27 ID:9v/do1sJ
いきなり素っ裸に棍棒持った奴等がきてイスラム教徒もびっくりしただろうなw
しかも撲殺した死体を食いだすんだから余計にw
796既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 01:25:03.55 ID:qpHeCkXz
ゴブリンとかオークとかグールとかモンスターのカテゴリに入りそう。
797既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 01:46:48.95 ID:ShjgzSO6
第3回十字軍

1187年:エルサレム
サラディン「俺は古代からいるアイユーブ朝のサラディンなんだがエルサレムはイスラムの管理下におくべきと思った」
       「エルサレム王国は滅ぼすがキリスト教徒は許してやろう、俺は優しいからな」(約90年ぶりにエルサレムがイスラム支配下に)
    ↓
教皇グレゴリウス8世「聖地奪還するんよ!イングランドもフランスも戦争やめて協力するんよ!」
英王ヘンリー2世「しかたないんよ…」
仏王フィリップ2世「戦争やめてや…」(教皇のとりなしで一時休戦、両国内で「サラディン税」賦課による遠征資金徴収)
           「「…るわけないんよ!領土問題大事なんよ!」」(休戦したと思ったらすぐに再開、遠征中も戦争状態)
    ↓
1189年5月:ルーム・セルジューク朝首都イコニウム
神聖ローマ皇帝フリードリヒ1世「ウチがまず出るんよ…エルサレム取りかえすんよ…」
                    「イコニウム占領するんよ!イスラムは消毒なんよ!」
1ヵ月後:キリキア・サレフ川
フリードリヒ1世「しぬんよ…」(サレフ川にて鎧の重さが原因で溺死、指導者を失ったため十字軍は解散)
798既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 01:48:49.91 ID:ShjgzSO6
1191年:キプロス
英王リチャード1世「そろそろ奪還いくんよ…」
仏王フィリップ2世「でも戦争中の国と合同でとかいやなんよ…」(戦時中のため、共に海路ながら別ルートで進軍)
    ↓
イングランド十字軍「遭難した我々をキプロスは露骨に牢に入れてくる…いやらしい…」
リチャード1世「キプロスおまえなにやてるんよ!やめるんよ!(シュオオオオオオン」(遭難したことで捕虜になった配下の軍の救助のためキプロスを占領)
エルサレム王国前国王「エルサレム取られたのでキプロスはもらいますねwwww」
リチャード1世「いいんよ!まかせるんよ!」(占領したキプロスを前エルサレム国王ギー・ド・リュジニャンに譲渡)
    ↓
同年7月:アッコン
英仏十字軍「アッコン囲むんよ!もう逃げられんのよ!(シュオオオオオン」(アイユーブ朝の援軍を退け、アッコンを攻略)
        「勝ったんよ!英仏の旗あげるんよ!勝利きもちいいんよ!」
オーストリア公レオポルト5世「ちょとまつんよ!!オーストリアの旗もあげるんよ!」
                  「いやならいいんよ!もううちかえるんよ!!」(司令官同士の対立からレオポルト5世が十字軍から離脱)
フィリップ2世「あ、うちも体調悪いからかえるんよ…」(体調不良を理由にフィリップ2世も離脱)
リチャード1世「もういいんよ!うちだけでいくんよ!!」
799既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 01:51:10.97 ID:ShjgzSO6
同年8〜9月:アルスフ
リチャード1世「イスラムがアッコン落とした時の約束破ってるんよ!見せしめなんよ!(シュオオオオン」(先の理由からムスリム2700人あまりを処刑)
         「本格的にエルサレムおとすんよ…まず港町落としてそこ基点にするんよ…」
サラディン「お前それでいいのか?もういいよ馬鹿はアルスフで迎え撃つから」
リチャード1世「とめられないんよ!どくんよ!(シュオオオオオオオン」
サラディン「おいやめろ馬鹿この戦いは早くも終了ですね」(港町ヤッファまでの行軍中にアルスフにて両軍激突、十字軍が目覚しい勝利)
    ↓
1192年:エルサレム
サラディン「下段ガードで固めたエルサレムにスキはなかった」
リチャード1世「いいんよ!とりかえすんよ!」(要塞化したエルサレム攻略は半年以上続き、両軍ともに疲弊)
    ↓
1192年9月2日:エルサレム
リチャード1世「もう…つかれたんよ…休戦するんよ…港と巡礼の自由だけ認めてくれればいいんよ…」
サラディン「ほ…ほう…お前はわかっているな…休戦協定をおごってやろう…」
(アッコンを含む沿岸部の数港をエルサレム帝国治下に、エルサレムはイスラム教徒統治、非武装キリスト教徒の巡礼の自由を保障する協定を結び休戦)

結果としてエルサレム奪還はできなかったが、海岸線の確保と
当時武勇を誇ったサラディンの進軍を止めた点で一定の成果を挙げたと言える
第3回十字軍
おしまい
800既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 02:02:32.33 ID:ETF1Ir/D
前から思ってたけど教皇ウルバヌスってどう考えてもラスボス系ネームだよな
801既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 07:29:07.59 ID:vJz/qWVZ
オーストリア公がぴくみんにしか見えないw
802既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 07:47:36.62 ID:YNVvu0Te
すまないが便乗させてもらうぞ!
803既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 07:48:25.58 ID:aUoTWkL/
イスラムといえば、以前イラン人の知り合いにスンニ派とシーア派の違い聞いたことあるわ

簡単に言えば単に指導者を誰とするかの違いで、
スンニ派はイスラム教・教典を一番よく理解している人の中から選ばれて、
シーア派は初代指導者マホメットのイトコのアリーの系統が代々選ばれてるんだとか。
つまりスンニ派は経典主義?のローマ教皇みたいなモンで、シーア派は血統主義の日本の天皇みたいなもんなんだなと。

俺「で、今のシーア派の人って誰?」
イ「1000年くらい前からずっと12代目のマフディだよ」
俺「は?」
イ「敵が色々多いからずっと隠れてるんだよ!そのうち降臨して聖戦が始まるからお前ら覚悟しとけよ」

誰が考えたか知らんが、後から色々理由考えなきゃいけなかった神学者って大変だなと思った

804既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 09:29:55.67 ID:e+4T8mGJ
十字軍がこんなに頑張ったのに、少年十字軍ときたら…
805既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 09:33:31.22 ID:zDi4NplT
シコルンやめい
806既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 10:22:49.77 ID:NonyLDHg
シコルヌス ローマ人
シコルスキー ロシア人
807既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 10:30:15.60 ID:qpHeCkXz
むしろポーランド人。
808既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 11:29:23.15 ID:WMchWNBj
>シコルヌス ローマ人

「シコルヌス(Sicorunus)」を格変化させてみた(ラテン語)

Sicorunus シコルヌス(シコルヌスは・が)
Sicoruni  シコルニー(シコルヌスの)
Sicoruno  シコルノー(シコルヌスに)
Sicorunum シコルヌム(シコルヌスを)
Sicoruno  シコルノー(シコルヌスで・から等)
Sicorune  シコルネ(シコルヌス)
809 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/21(火) 12:31:41.16 ID:MzDjlABW
シコルワフ ポーランド人
810既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 12:35:02.45 ID:5wmWx4LI
シコルネン(フィンランド)
811既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 13:58:00.38 ID:Iw9xHwTw
サラディンっつったらストロングホールドクルセイダーってゲーム思いだした
なかなか面白いゲームだったなあ
812既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 14:54:18.76 ID:G4LSgYgi
シコルネビッチ(ユーゴスラビア)
シコルニーニョ(ブラジル)
田中・シコルオ・ヒロミチ・ムザルニ(日系ブラジル人3世)
813既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 15:27:58.42 ID:YNVvu0Te
閣下はこの鯖で一番の廃人ともっぱらの噂ですぞ。
814既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 15:39:06.82 ID:Oct95cMe
シコリッヒ(ドイツ)
815既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 16:13:31.93 ID:zg0UkLm5
スンニ派とクンニ派とはたまげたなぁ・・・
816既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 16:41:20.24 ID:shjAHdy/
軍人皇帝時代の皇帝カリヌス

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up161088.jpg
817既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 16:42:43.18 ID:shjAHdy/
弟の名前はヌメリアヌス
818既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 16:42:48.61 ID:w0zFn92F
凄く・・・ カリの部分がイボイボです・・・
819既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 16:49:44.78 ID:4TGVVXEi
リチャード1世=脳筋
フィリップ2世=策謀家
サラディン=クソ真面目
こんな感じ?
820既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 16:56:44.78 ID:m42FHlGB
第3回十字軍はその後
リチャード1世「・・やっと帰れるんよ もうつかれたんよ イングランド遠いんよ」
フィリップ2世「気をつけろ・・悪魔が・・・」
リチャード1世「は?」
ハインリヒ6世「フヒヒwwwwサーセンwwwwwお前らの帰るとこないからwwwwww 幽閉するして死んだって事にするおwwww」
リチャード1世「何をするや・・・くぇrtyふじこ」
821既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 17:13:50.30 ID:4TGVVXEi
蒼狼白雌鹿4は光栄のSLGのくせにとても面白かった
822既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 17:14:35.46 ID:shjAHdy/
歴史上の人物で、ぐう聖を三人選ぶとしたら
劉秀 サラディン ティベリウスグラックス
823既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 17:24:12.03 ID:UWl08clz
>>821
オルドシステムのお陰だろう
himechanゲットのために乗りこめー^^の繰り返しだしw
824既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 17:43:45.65 ID:4TGVVXEi
お、おお
そうやね
825既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 17:57:22.52 ID:nziTZZDJ
>>819
獅子心王にはさらにマザコン属性と母親公認のガチホモ属性がつく
確か最後はボウガンで暗殺されたんだったな。
死ぬ直前に暗殺者見て「ウホッ!良い男なので許すんよ」って言い残してたんだが、母親が嫉妬に狂って暗殺者を残虐に殺したらしい
826既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 18:19:40.35 ID:m42FHlGB
アンリ4世だったかその場でズボン履いたままうんこ垂れ流す人w
昔の王様って基地外と紙一重な人多いけど
たぶん年上奥さんと離婚するために国教会作ったあの梅毒じじいが最強
827既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 18:36:25.05 ID:Oct95cMe
この中ではフィリップ2世が頭脳派すぎるな
828既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 19:28:41.21 ID:7aj2x5a9
歴史の授業なんて、テスト・受験用にレジュメのプリント一枚配って残りをこういう話すりゃいいのに
って常々思う
829既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 19:33:07.59 ID:yZu4aDor
カトー「とはいえよしくんは許されざるべきと考える」
スキピオ・ナシカ「もう許してあげてもいいのでは?(ピピピピ」
小スキピオ「バビロニア滅びアッシリア滅び今カルタゴ滅ぶ。次に許されるのはよしくんか(スースーポンポン」
830既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 19:51:38.08 ID:4TGVVXEi
それじゃ試験に受からないじゃん!
831既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 19:57:21.05 ID:ShjgzSO6
第2回十字軍

1145年:エデッサ伯国
エデッサ伯ジョスラン2世「全軍近くの町に略奪にのりこめー^^」
モスル(現イラク領)太守・ザンギー「ヒャッハー!空っぽのエデッサにのりこめー^^」
ジョスラン2世「なん…だと…!」(エデッサ伯国、イスラム側の支配下に置かれる。この戦いがイスラム側ジハードの最初の戦いとされる)
近隣十字軍国家「「「十字軍はやくきてー;;はやくきてー;;」」」
      ↓
教皇エウゲニウス3世「同胞助けるんよ!おまえら協力するんよ!」
              「きっとプレスター・ジョンさんもたすけてくれるんよ!」(プレスター・ジョン:伝説上の東方のキリスト教国の王)
クレルヴォーのベルナルドゥス「そうなんよ!お前ら参加するんよ!」(クレルヴォーのベルナルドゥス:当時の名説教家。この人のおかげで十字軍に人が集まったとか)
                   「もう街には後家さんしか残ってないんよ!男はみんな十字軍にでてるんよ!」(おかげで第1回十字軍に勝るとも劣らない熱狂振りだった)
832既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 19:59:14.75 ID:EgGssvhh
いい成績を出したい奴は勝手に勉強するだろ
勉強しないやつは落第する
それが普通じゃない?
と、思ったりもするけど学校もビジネスだからなぁ

個人的にはすべてを救済する必要は無いと思ってはいるが……
中卒の貧民、みたいなのがあってもいいと思うんだよね
反面教師にもなるし
どんなに税金投入してもそういう世界で生きたい人もいるわけで、非効率的だし
ただ奨学金は必要
833既にその名前は使われています:2012/02/21(火) 19:59:26.72 ID:ShjgzSO6
イベリア半島方面の十字軍「でもうちレコンキスタ真っ最中なんよ…エデッサよりそっち行くんよ…」
ドイツ周辺の十字軍「うちも北方スラヴ人の教化(征服)に行くんよ…エデッサとか行ってられないんよ・・・」
シチリア王ルッジェーロ2世「うちはドイツの入ってる軍には協力したくないんよ!いかないんよ!」
フランス王ルイ7世「うちはいくけどドイツと一緒はいやなんよ!勝手にいくんよ!」
東ローマ帝国マヌエル1世「うちのとこはイスラム刺激したくないんよ・・・できれば十字軍とか来ないでほしいんよ・・・」
ドイツ王コンラート3世「もうこいつらいやなんよ!勝手にやるんよ!」
十字軍「結局どこいくんよ…?エデッサかザンギー討伐か他の都市の攻略なんかはっきりしてほしいんよ!」
(攻撃目標が定まらない・諸侯同士の対立などの要因から進軍は個々でバラバラだった)
      ↓
1147年:リスボン
イベリア半島方面十字軍「「リスボン攻略いいんよ!(シュオオオオオオン」」(リスボンをムーア人支配下から奪回)
                「「いいんよ!フランス王と合流するんよ!」」
      ↓
1148年:エルサレム
各方面十字軍「「「聖地きたんよ…もうつかれたんよ…戦争とかいいんよ…やりたくないんよ!」」」(各方面の十字軍が集結するも、疲弊と聖地到達の達成感で戦意ダダ下がり)
各十字軍国家「「うちからは参加したくないんよ…聖地は無事だしまわりの国刺激したくないんよ…」」(現地の十字軍国家も出兵拒否)
834既にその名前は使われています
同年:アッコン
エルサレム国王ボードゥアン3世「とりあえず会議するんよ!このままじゃグダグダなんよ!」
十字軍指導者「ならワイらとダマスクス攻める猛者募集wwwwwwwええやろ?wwww」
ボードゥアン3世「いや、それはやめるんよ!うちダマスクスと同盟組んでるんよ!」
十字軍指導者「ええやんけwwwwwワイらこのまま帰れんのやwwwwwww答えは聞いとらんでwwww」
(遠征目的の正当化のため、ザンギー朝と対立していたため政情不安のダマスクスの攻略に目標を設定)
      ↓
同年7月23日:ダマスクス
ダマスクス領主ウナル「十字軍が来るでござるwwwww井戸埋めて渇水攻めでござるwwwww」
              「ザンギー朝殿wwwww対立してるのはわかるけど助けてほしいでござるwwwwかたじけのうwwwww」
              「ダマスクスが落ちたら十字軍国家も占領されるでござるよwwww十字軍国家も協力してほしいでござるwwwwウナル殿も大変でござるなぁwwwwwwwwww」
十字軍「みず…ほしいんよ…」
     「まわりの国が協力してくれないんよ…もう帰るんよ…」(ウナルの十字軍離間工作や渇水攻めが効果を上げ、進軍から僅か4日で撤退)

後世の評価ではごらんの有様でリスボン奪回を除けば稀に見るレベルで成果の無かった十字軍。
・ザンギー朝とダマスクスの対立を解消させたうえ、イスラム勢力を団結させる契機に
・おまけにようやく周囲の国と関係を安定させた十字軍国家が再び目をつけられるハメに
・ついでにこの失敗のせいで十字軍への熱が一気に冷め、まとまった軍勢を組織できなくなる
第2回十字軍
おしまい