最近また垢ハックがまた増えてるらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
最近アカハックまた増えてるみたいで
PS2onlyの人でもハッキングされるようになってるらしいから
まじ注意な
2既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 17:48:54.46 ID:k1YCquUo
常時ログインしてるから大丈夫です
3既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 17:51:17.71 ID:bOz4FcB8
PS2もってどういうことだ
PSNのあれが関係しているのか?
4既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 17:56:15.76 ID:T8UOptZQ
これか どっかで情報流出したくさいな


2011年11月15日(火)以降、不正アクセスが増加しております。
原因は調査中ですが、これらの事例の内、被害に遭われたお客様が他社のオンラインサービス(「他社サービス」)で
お使いになっているアカウント名およびパスワードと同じものをスクウェア・エニックス アカウントでご使用になっていた可能性があります。

お客様が他社のオンラインサービス(「他社サービス」)でお使いになっているアカウント名および
パスワードと同じものをスクウェア・エニックス アカウントでご使用になりますと、
万一、他社サービスにおいてこれらの情報が流出した場合、スクウェア・エニックス アカウントに
おけるお客様のアカウントへ第三者のログインを許す可能性が非常に高くなります。

また、他社サービスで直接的にはお使いになっていないアカウント名およびパスワードであっても、
同じ文字の羅列や生年月日など容易に類推されるものをご使用になっている場合、他の方が他社サービスでお使いになっているアカウント名やパスワードが流出した場合に、被害に遭う恐れも高くなります。

つきましては、他社サービスでお使いになっているアカウント名およびパスワードと同じものを
スクウェア・エニックス アカウントでご使用になっている場合や、容易に類推されるものをご使用になっている場合には、
至急パスワードの変更を行ってくださいますようお願い申し上げます。
5既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 18:09:57.32 ID:aUwhFoqp
PS2からどうやってハックするんだ?
まぁトークンあるし万一ハックされても無制限で救済受けられるけど
6既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 18:13:41.21 ID:K1dZJkam
つまりスクエニ以外でもあらゆるサービスのパスワードを変えたほうがいいってことか
7既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 18:16:34.10 ID:lkAbMHK8
クリスタ移行してPCで色々やってるからそこで抜かれたとかじゃないの
8既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 18:18:35.91 ID:K1dZJkam
>>7
> 2011年11月15日(火)以降
これの説明がつかない
9既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 18:20:46.49 ID:lkAbMHK8
なるほど
10既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 18:22:30.82 ID:2U0qJc92
将軍様のところでサッカーして以来か
11既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 18:23:02.90 ID:fh4IXU1+
ネットショッピングサイトのアカウントだろ
最近利用する際に登録しないと利用できないところ多いじゃん
12既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 18:23:51.11 ID:EG2zRtfc
DQ10β応募する時にログイン時にソフトウェアキーボードついてなかったからやめたけど良かった。
13既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 18:24:29.39 ID:B5nXEdmu
>>5
IDパス漏れれば出来るでしょ
トークン使ってない垢結構あるしね。何年も前に休止状態の垢とか
1年位前にも■から漏れて騒ぎになってたしな
うやむやにされてたけど
まあ今回も突然増えたからどこかから流出したんだろう
14のBAが遅れてたのもこれが関係してるんじゃないのか
14既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 18:27:19.02 ID:PuOujYE3
他のネットサービスとIDもパスも同一に設定してて
トークンも導入しないセキュリティ意識ゼロの馬鹿が
どっかで抜かれたアカウント情報で不正ログインされただけだろ
15既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 18:36:06.96 ID:JJy5j/V8
トークン無い垢ってプレイオンラインIDも無かったらログイン出来ないじゃなかったっけ
あのIDはスクエニ側からもらうIDだし他ネットサービスとは共用しないだろうしな
引退してしばらく経つからうろ覚えだが

16既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 18:37:36.52 ID:2J8bKing
こうゆう他社のサービスって言ってる場合、名前ださないだけで具体的にどこかまで判明してること多いけど
今回のはどこの会社なんかね
17既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 19:12:30.82 ID:cXrPPF6q
>>2
マジレスするとあとから入った端末優先
18既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 19:14:24.62 ID:l92iSvR7
トークン再販何回もしててワンコインCEで単品で買うより安く手に入ったのにトークン使ってない奴なんて少数派だろう
19既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 19:14:33.12 ID:TTIBrz7s
POL鯖がハッキングされたことあったろ。
あれじゃねーのか?
20既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 19:21:14.78 ID:bKXYuK2Z
俺は先月サブのアカがハッキングされたよ
PCから接続でセキュリティートークン無し、スクエニIDなし
パスワードは入力して保存するにしてあった
IDもパスも他と同じにはしてなくて、パスも1年位前に変更
ウィルスチェックもまめにしてるけど、感染無し

メインのアカはトークン導入してあったので、大丈夫だった
21既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 19:47:40.33 ID:cXrPPF6q
>>19
そんなことあったら業界詩に載るぞ
LSコミュでパス空うちしても
IDが存在してるものだと反応があるってお粗末な管理のことないかね
22既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 19:49:36.31 ID:bJtMsHqv
これはもしかして■e自身に問題があるんじゃないのか・・・
23既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 20:01:24.43 ID:cXrPPF6q
最近妙に大量のギル垢売り新規ぽいIDが多いと思ったらハックか
24既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 20:04:05.78 ID:lkAbMHK8
解約してる自分の垢もハックされてるかもしれんなあw
25既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 21:24:49.32 ID:FTb7lQO3
中華また見るようになったもんなあ
26既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 21:35:45.87 ID:Y61DdCtU
よんだ?(・_ ノ【うどん】
27既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 22:00:29.56 ID:TTIBrz7s
28既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 22:05:50.94 ID:cXrPPF6q
なんか船にのる裸アノンの集団みたぞ
29既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 22:07:11.42 ID:PAS/DGZe
ま、それは古い話なので、今の分はまた別っしょ。
30既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 23:11:40.93 ID:TTIBrz7s
>>29
POL鯖がハッキングされた

アカとパスが抜かれた

スクエニは鯖ハックされたことを公にしてIDとパスを変えないといけないのだが
それをやると損害賠償が怖いのでスクエニアカに強制移行させることで問題を解決を図る
でも自動引き落としの人が解約しちゃうと困るので自動引き落としの人はIDとパスぬかれてるんだけど
そのまま放置した。

業者がアカがある程度育ってくるのを待ってからハッキング←今ここ

スクエニがスクエニアカに移行してセキュリティ向上しますってのはPOL鯖のIDとパスが抜かれてる
って裏があるから。
31既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 23:38:15.22 ID:PAS/DGZe
なんだ、思い込みか。
32既にその名前は使われています:2011/11/19(土) 23:52:10.96 ID:cXrPPF6q
そんなんばれたらごめんなさいですまねー
33既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 00:04:28.58 ID:xk+/OPQl
上の奴じゃなくて3-4年位前に大量に垢ハックされた時にもクズエニはデータ流出を否定してたけど
サポセンパンク・復旧に1ヶ月半もかかるほど大量に犠牲者出たんだよね

当時公式のコミュニティ(名前何つったっけ忘れた)が疑われてたけど、
周りでも登録してた人が数人やられたし、会社の体質も変わっていないだろうしでどうにも信用ならんww
34既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 00:07:36.72 ID:9e+tv+Id
ぶっちゃけ、馬鹿みたいな解りやすいパスワードのユーザーと、
フィッシング詐欺にひっかかった奴らだよなこういうのは。
35既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 00:21:26.79 ID:azvVn+Ho
数年前もハック被害って
競売サイトのFlashが大半じゃなかったか・・・
あとFC2ブログもあった
36既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 00:56:53.44 ID:W0MdvR/7
めんどいから、色んなサービスを同一パスとかにしてるとやばいかも
こないだ、アップルのアカ抜かれて、アップルから、自主停止の通知きたわ
37既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 01:27:59.05 ID:ZHYcmOFb
妖怪トークン隠しがいてな・・・
38既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 01:29:29.12 ID:FYOGmtu+
トークンあってもダメなの?
39既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 01:31:53.75 ID:ZHYcmOFb
トークンは破られないって誰かが言ってたが
40既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 01:33:55.42 ID:FYOGmtu+
ならいいか。それにハックしてもイイもん無いぞ
ホホホ、私の全財産は530000です
もちろん、本気で使おうなどとは思っていませんからご安心を
41既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 01:37:43.76 ID:BftDt06f
エンピで育成代行の利用者増えたからじゃないの?
知り合いとかもみんなやってるよ
42既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 02:21:32.44 ID:FB5aK/Wy
>>21
前もほとんど取り上げられなかったけどね
実際オススメプレイヤーでPoL流出のこと知らない奴多いよ
金で揉み消してるとしか思えない
43既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 04:50:43.82 ID:vjfQw1Ma
秘密の質問が分からなくなったから、メルアド変えることができなくて
不正アクセスあったかどうかも分からんなあ
44既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 07:13:24.24 ID:Wvr5lasX
トークン使え はい終了
45既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 08:17:40.88 ID:A3jFfPOZ
イクサで流出させただけでしょ
46既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 12:55:54.45 ID:1d+alJYx
パス抜かれた;;
47既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 13:30:20.07 ID:xcBX0xb/
>>34
FF11サービス開始のときのスクエアはすごくてだな。
よそと同じにならないようなIDとパスを向こうで作って送ってきてたんだぜ。

あとフィッシング詐欺だとIDとパスを入れさせるからわかりやすいパスワードとか関係ねー。
48既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 13:34:55.34 ID:Da4I/nhH
スクエニアカウントへの統合?のタイミングでフィッシングサイトにやられたんでしょう。
49既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 13:35:42.62 ID:EFKLHRAo
いまだにトークン使ってない奴とかさすがに面倒見切れないだろ
50既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 13:36:43.72 ID:azvVn+Ho
ソボロ鳥逃げされた;;
51既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 13:50:11.40 ID:8KzBbs/p
11/17にPS2で垢ハックされた俺が通りますよwwwww

キャラ選ぶ瞬間裸だったからすぐ分かったけど、なんというかホッとした感じ
だったなぁ・・やっと終われるってのが実感
@はフレにキャラ譲るか消すかだけが問題だが、おまえらならどうする?
52既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 13:50:43.86 ID:q6OG6Htm
解約した自分のアカウントが利用されていたら嫌だなーとは思う
53既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 13:55:10.31 ID:azvVn+Ho
>>51
意味が分からん
ハックされたからフレにプレゼントするの?
引退するならサポセンいいや〜ってなんねーのか
54既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 14:17:06.67 ID:RUB6n2tx
フレが2垢欲しがってたんじゃね?
55既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 14:31:26.85 ID:UjGigI4e
トークンの電池ってまだ切れてるやついないのかな
56既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 14:32:19.95 ID:cnwmbCij
4年以上はもつはず
57既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 14:33:07.96 ID:7Rj/OSRw
>>51
パスワード使いまわしてたの?
58既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 14:34:34.35 ID:cnwmbCij
っつうかトークン入れてないとか有りえるの?
59既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 14:59:53.02 ID:8KzBbs/p
質問に質問で返されまくりwwwwwwwwwwww
フレに直に聞くわwwww
60既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 15:08:30.11 ID:R6Z6Ecp/
フレに聞かなきゃ出ようもない答えをネ実に質問したってスルーされるだろアホw
61既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 15:18:28.57 ID:ElIvDsg2
解約してるけど大丈夫かな
62既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 15:21:53.49 ID:XTMIzma0
突っ込みどころが多いから質問で返されるんだよ
63既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 16:17:43.75 ID:8Ty+sVfn
プレイオンラインのメンバーパスワードってやつ設定してみたんだけどこれハックされにくくなる?
けどパスワード一々入力するのちょっとめんどい
64既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 16:23:55.06 ID:ZL5Ckp+S
>>63
それはそのパソコンもしくはPS2等を同居人などと共有してる場合に有効なもので
気休めにすらならないよ
65既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 16:33:15.37 ID:UjGigI4e
ハックされる状況ならメンバーパスワードのほうが抜きやすいしな
66既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 17:33:06.11 ID:f54DSejo
精子抜かれた;;
67既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 18:40:30.35 ID:xcBX0xb/
>>61
解約ならいいけど課金停止だと課金されて金の受け渡し窓口にされるっぽ。
68既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 18:45:48.39 ID:azvVn+Ho
それはしょぼい垢の場合だろ
釣り100太公望持ちハックされたときは
売れるもん全部なくなってクフタルでタコ釣ってた
69既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 18:48:33.65 ID:xcBX0xb/
>>68
言葉がたりんかった。
身包みはがれたあとで金の受け渡し窓口にされるっぽ。
70既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 18:50:38.22 ID:AEEu7HzQ
ヒントつ トークンは中国製

ID、パスはスクエニからハッキングして抜きとり
トークンパスは製造元が設定した共通の数字が(ry

十分ありえるで
71既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 18:51:48.04 ID:vh9f2dUX
72既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 18:56:45.38 ID:J8Hon4bo
トークン割られたらネトゲどころの騒ぎじゃねえ
まず全世界の銀行がパニくるわ
73既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 18:58:28.15 ID:azvVn+Ho
トークンはめんどいが現状最強だかんな
74既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 19:06:04.33 ID:9MIbsybH
赤ハックされるとかどこの間抜けだよwwwwwww
75既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 19:08:32.25 ID:Da4I/nhH
特に保証の辺りが最強たる所以ですね。
フィッシングサイトとかでワンタイムパス抜かれる事も想定してるんだろうね。
76既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 19:08:50.14 ID:+g+GKVUh
垢ファックされたけどトークンのお陰で無事でしたね系の事を■eの人間に言われたな
77既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 19:12:09.67 ID:C+V+6WEk
FF11で初めて闇王を倒した廃人が
引退→垢は消さないで凍結
→3年後パス盗まれて装備全て剥がされ、
真っ裸で金受け取り係になってしまった。元廃人は既に引退しているため
そのことを知らないので、キャラは永遠に中華のもの

っつーのがあったなそういや

78既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 19:15:24.52 ID:iUy1z8Oi
ここまでスレタイに突っ込み無し
79既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 19:15:32.27 ID:azvVn+Ho
警告きてるってことは
ヤフオクの垢売りもハック物がまじってそうだな
80既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 20:31:43.80 ID:AaWUCM8k
トークン持ちなんだが数ヶ月前に急にパスが通らなくなった時があったな
結局パスを変更して事なきを得たんだけど

スクエニ自信がハックされてんのに他社のせいにしてんじゃねえの?
81既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 20:39:01.80 ID:tGujpE0c
それすごく思う
82既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 20:53:01.53 ID:dCwSjKg+
何回か間違うと一時的にロックされて正しいパス入れてもログインできなくなるけど
自分が間違ったのスクエニのせいにしてんじゃねえの?
って感じもするわw
83既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 21:07:52.25 ID:AaWUCM8k
>>82
そうなのかな?
パス通らなくなったあと、スクエニアカウント管理システムHPにも
ログインできなくなったのぜ・・・?

もうちょい詳しく説明すると俺は2垢持ちなんだが(スクエニIDは同じ)
1.最初は2垢とも普通にログイン
2.次に片方の垢(仮にA)を一度ログアウト
3.その後すぐ垢Aでのログイン時に急にパスではじかれ
4.何度か試す(小文字大文字変えてみたり)
5.もう片方の垢(仮にB)でログインを試すとこっちもアウト
6.スクエニアカウント管理システムでもはじかれ

まあ、4の時点でロックされてたのかもしれないけど
84既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 21:38:06.37 ID:dCwSjKg+
>>83
うん、自分も前にやっちゃったんだけどHPのスクエニアカウントからも入れなくなったよ
休日前の夜だったからサポセンもやってないだろうなって放置して
次の日試したらちゃんとログイン出来た
パス間違ってエラー出て焦る、慌ててまた間違う
落ち着いて1文字ずつチェックしながら入力する頃にはロックされてる
って感じの我ながら必死な悪循環だったんだろうなと思ってるw
85既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 22:02:15.36 ID:AaWUCM8k
>>84
言われる程自分のミスな気がしてきたお・・・(*ノノ)

でもそう思わせる程今のスクエニが信用できないのはガチw
86既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 22:08:54.85 ID:FB5aK/Wy
これからは垢ハック起きたら他社のせいにすればすむんだろうな
証拠なんかいくらでも揉み消せるからな
87既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 22:10:38.11 ID:VZfUcai+
ハックときくと第七猫さんを思い出す。
大変だったろーが、今はあんなふうに注意発起してくれるブログも少なくなったね。
猫さんは今もご健在だろうか。
88既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 22:11:41.00 ID:gptCv5jx
全鯖初のマートキャップキャラが垢ハックされてたな
まあ彼は卒業済みだからかまわんのだろうが
89既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 22:13:37.24 ID:W/jmw6MW
トークン2年で切れちまったからずっと使ってないわwwwwwwwwww
プレイ時間2700日

そういや別垢をRMTサイトで売った後にハックされたけど何とかならんの?ってメール来てたが
結局どうにもならなくて、1ヶ月くらいしたらヤフオクにその垢が売りに出てたっていう
90既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 22:14:19.72 ID:YnmhzvzM
      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚))
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
91既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 22:24:09.25 ID:dCwSjKg+
>>85
何回でロックされるか分からないから、それからは2回目からソフトキーボードで入力するようにしてるよ
キーボードはCapsLockがあったり上段で打つ数字はまだ間違う時もあるし
これから寒くなると指が回らなくなったりもするしねw
92既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 22:24:30.96 ID:vCYQjNRx
スクエニ鯖から個人情報漏れた時のスクエニの対応はひどかったなw

ようごじてんwはこういうことは乗らないんだな
93既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 22:39:36.90 ID:q6OG6Htm
「まあスクエニならあってもおかしくないなー」って思った人が多数だからなw
94既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 22:59:05.91 ID:/pSbf7uT
500円でタンブラー付きのトークンがあったというのに・・・
95既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 23:09:47.16 ID:J87MAcYz
>>89
2年で切れるほど寿命短いのかよ?!
96既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 23:11:35.41 ID:azvVn+Ho
ハックされて以来
パスだけは手入力にしてるな
97既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 23:16:13.37 ID:xcNFHtfr
いまどき垢ハックしてどうすんのって思うがな
まだRMTなんてやってる奴いるのか?
98既にその名前は使われています:2011/11/20(日) 23:23:06.39 ID:vCYQjNRx
>>97
11だけをハックしてるとでも思ってんのか?1つのウイルスで今稼動してるMMO数十個カバーするのに
今稼動してるMMO関係のHPでセキュの甘いところにスクリプト貼りつけるだけの簡単なお仕事で個人情報もアカウントも手に入る

おとなりの国じゃ今でもそれで裕福に暮らせる金額だろうしな
99既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 01:38:48.94 ID:HjjBTiX2
支那畜が死に絶えますように
100既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 01:51:11.17 ID:5tdjCwt3
iPodの中華製ゲームにトロイ仕込んであったやつかねもしかして
101既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 01:53:41.77 ID:+xqsKzOE
トークンのボタン連打してたんじゃない
102既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 01:56:00.53 ID:sd2dDemK
>>99
http://www.youtube.com/watch?v=U-LLsODnuHI

日欧米の豊かな生活のために低賃金で働いてくださってるみなさまにその暴言は許さん
たまにグシャっとやるけどまたすぐ新しい人が入れ替わるんですって
103既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 04:44:45.79 ID:GN4Tv/OJ
スクエニ自体の鯖がハッキングされて
客のIDとパス漏れたことあるから
初期設定のまま変えてなくてトークン導入してないなら
PS2だろうがなんだろうがハックされるよ
104既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 05:28:22.25 ID:JMCHuMBJ
トークン有りスクエニパスIDも設定してあるんだけどつい最近2垢キャラでプレイ中に
他の端末からログインされたため回線を切断しますみたいな画面が出てびびったわ・・
すぐログインし直してその日のうちにパスID変えたけどトークンあっても完璧じゃないかもね
105既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 05:42:56.56 ID:PauzSnIH
あららー こりゃオハンダウル育成代行用のアカハックだな〜

そのキャラが持ってる→ヤフオクで100万円ゲッツ+ギルはそのままRMTへ
持ってない貧乏アカ→育成作業用キャラにする(育成で120万円ゲッツ)

ああいうずば抜けた性能でソレ前提にしちゃうとすぐシナチク集ってくるよねー
この円高だもんねー シナチクだとオハン1つで豪邸ですよー? 山東省だの四川省だのRMT本場じゃさ。
106既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 06:10:21.95 ID:rx3fxzM7
>>104
それPOLIDとパスがばれちゃってる時にでる
パス変えたらしいがそのパソコンにウィルスいたらまたそれなるぞ
トークンとスクエニID使ってるからアカハック防げた状態ってことだ

トークンはスクエニの作ったのじゃなく世界中の銀行で利用されてるものなので
これが破られるようなことがあったら大変なことになる
107既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 06:11:13.76 ID:GR0aUh9Y
複垢ブームでキャラ買いの需要もたくさん有りそうだしなあ
108既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 06:52:04.73 ID:yyxIhb8V
オハンひとつで豪邸なら
日本人が仕事リタイヤしてシナチクに移住したら一生左団扇じゃね?
強盗に襲われなければ・・・w
109既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 09:49:55.64 ID:vsHYhD9b
土曜の朝に5回ぐらいログイン合戦したわwwwwwwwwwwwwww  しね
110既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 09:56:03.75 ID:VKMi4YMy
ログインガッ戦wwwww
よく勝ったなw
111既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 14:28:30.53 ID:NWDu+1T8
こりゃ注意喚起も兼ねてスレ上げとくか
トークンはもうPS2だろうが全員必須じゃないとやばいだろ
112既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 14:35:54.34 ID:/mPEbpXK
>>110
合戦はがっせんじゃなくてかっせんて読むんだ
113既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 14:43:34.72 ID:GN4Tv/OJ
>>106
で既出だが、トークン使ってても以下の現象がおこる

1.貴様、トークン使用でログイン
2.シナ人、貴様のIDパスでログイン試行
3.貴様、通信切断
4.シナ人、ログインできず
114既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 14:47:01.02 ID:LnnE9ZTZ
そういえば以前
トークンは安全ではない、携帯電話を利用しての
ログイン方法に変更する必要があると騒いでた奴が・・・(ry
115既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 14:58:36.19 ID:+yC8vlB5
PS2版で垢ハックってスクエニアカウント移行でPCでID、パス書いたのが原因だろ?
116既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 15:13:21.58 ID:MgmQaQYj
113
117既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 15:17:47.12 ID:MgmQaQYj
ミスって書き込んじゃった
トークン使ってれば不正ログイン手前でセーフって事でいいのかな
今回のこの報告ってあくまでトークン未使用者が被害にあってるんだよね?
118既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 15:22:15.19 ID:LnnE9ZTZ
IDバレててもトークン無いからログインできないから大丈夫
そのためのセキュリティ・トークンだ
119既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 15:56:32.73 ID:LCpMVYhj
2垢がトークンつかってないんだが2ヶ月前にAH久しぶりにみたらハックされたわw
AHみるならFF関係ないPCでみるべし
120既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 15:59:50.83 ID:8jM2cvBO
あれでしょ。どのゲームもどのメールもどの銀行もおんなじID(メアド)とパスワード
にしてるからハックされるんでしょ。
金からむやつはトークンにしとけ。
121既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 17:11:24.62 ID:39UY8iCw
ハッキング被害の原因として大きく分類して5つ
1)本人の不注意による情報漏れ(身内や他人にID・パスワードを知らせる。メモをわかりやすところに貼っておく)
2)ソーシャルエンジニアリング(主に詐欺的手法によってID・パスワードを盗み取る)
3)マルウェア(ウィルスの感染によってキーロガー等を仕込まれる)
4)スクエニからの情報流出(ハッキング、もしくは内部関係者による情報流出)
5)サーバ成りすまし(DNSポイズニング、セッション乗っ取り等)
3番はPS2やXbox360では除外できる。
122既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 17:18:35.78 ID:1wiRcw5O
>>97
えっ
14に比べればまだ数倍の規模だし
粗製濫造の新規ネトゲよりよほど規模あるぞ
123既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 17:26:54.50 ID:1wiRcw5O
>>121
ソーシャルハックじゃね
4は無理があるな
あれだけPSNのお粗末さ叩かれたし
末端の派遣やバイトがIDパス除ける権限あるわけないし
まともなDCなら記録媒体持ち込ませないし
124既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 18:04:24.17 ID:B/z6kARj
125既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 19:02:12.91 ID:YASt16JN
>>121
> 3番はPS2やXbox360では除外できる。
だがスクエニアカウント移行した人はPCで入力させられてるので危険度は一緒。
以前有効だったPS2でパス変更もPOLでは出来なくなってるから糸冬。

つうか責任の所在を有耶無耶にしたいが為に全員PC入力必須な状態にしたのでは
126既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 19:06:41.04 ID:Xkfrt7J2
しかし今のFFに垢ハックする価値あるのかね?
127既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 19:08:03.58 ID:IjfOlKrs
6)他のサイトで流出したIDとパスワードでログインをためされる

他のゲームと同じIDとパスワードを使ってると危ない
メールアドレスがIDになってるのは特に危険
128既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 19:22:12.76 ID:3C/BTjXK
上げ
129既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 19:35:49.63 ID:JdKiYI19
最近ログイン放置しておくと回線切断が高確率でおこるんだけどねらわれてる?
バザー用に日中つけっぱ余裕だったのに帰宅すると切断食らってる

11月入ってからだと思う
130既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 19:51:37.16 ID:5/jjS0L/
自前のPCがない人はネットカフェで移行手続きしてくださいとか言っちゃってたしな
あやしい店でパス入力して抜かれちゃった人がいてもおかしくない
131既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 19:56:44.29 ID:i3NAuDjW
>>129
アカハックの場合は別の所からログインされて・・・って出る。
132既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 19:58:39.26 ID:6PQSzSXH
>>129
一回でも入られたらパスワード変更されてしまうだろうけど
泥棒によっちゃ本人の気付かない間にコッソリってパターンもあるかもね


つーか、ワンタイムパスないやつ多いのか。
133既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 20:04:23.61 ID:I3iw9HVb
PS2はワンタイム買っても即解除してる奴が多いな
楽だし
134既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 20:08:33.41 ID:YDao/fUl
サッチェルさえもらえればいいやって人いるだろうね
サッチェルに入れるものもなくなる可能性があるわけだから、面倒でもそこは踏みとどまって欲しいところ
135既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 20:09:30.84 ID:5tdjCwt3
いやPS2ユーザーがこんなノーガード野郎と同じと思わないでくれw
136既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 20:12:57.87 ID:lTNmQTXN
トークンあってもファっクされるときがあるから気をつけろw
137既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 20:13:05.07 ID:bSLuS7RT
>>129
回線切断を起こすスーパーハカー現る!(New!!
138既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 20:29:29.13 ID:rx3fxzM7
>>119
それはAHが悪いんじゃなくて
ウィルス対策ソフトとか、フラッシュプレイヤーが古かったりしたら
どこのサイト見ても感染する可能性がある
FF専用ウィルスじゃなくて色んなパスぬくのが一つにまとまってたりするから
139既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 21:53:23.97 ID:rRhLlQi0
>>119
AHが怪しいのは否定しないけど、あのサイトに表示されるRMT広告のほうが危険だったはず
AHだけが悪いと思ってるうちは別のとこでやられるよ
140既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 21:57:57.31 ID:1wiRcw5O
AHの広告にFlashのバグ利用したトロイがしこまれてるって相当昔に話題になった
141既にその名前は使われています:2011/11/21(月) 23:11:03.80 ID:EQADKNf8
>>109
俺も経験があるけど、ありえない状況で
余所からのログインで切断されると血が逆流する様な感じで緊張するよなw
時間差で2垢共々切断されたからめっちゃ焦った
142既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 00:23:54.54 ID:u3RQ5/gL
それもうウィルスはいってるや〜〜ん
143既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 00:26:34.45 ID:mv6QoyUC
業者っぽいanonが最近また出没してるなあ
スペーストラチームってまだあんの?
144既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 00:29:24.89 ID:twNvdJi7
未だにRMTなんて需要あんのかよ
中華もドリランドとかに進出したほうがかせげんじゃねーの
145既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 00:37:30.73 ID:wqLqBrwj
トークンの電池そろそろ不安なんだけど、どれくらいもつっけ?w
146既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 00:41:41.48 ID:C38o5Gxh
普通に使用した場合、6〜7年だったはず
ただ普段から赤ボタンポチポチ押しまくってると寿命早いみたいね
147既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 01:21:07.91 ID:rWPdwqHy
火狐やチョメなら大丈夫だが
IEだとやばいみたいな話を聞いた事がある気がするわ
148既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 04:42:46.60 ID:THaEVHm5
IEでも火狐でもクロムでもスクリプト制御しなきゃ同じだろ・・・

まあ、未だにIE6とか使ってるのが居るのがもう(ry
149既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 11:42:26.13 ID:LEe7Da4d
ネット通販あたりも気をつけた方が良いね
バイトしてた個人経営の店舗 楽天やヤフでネットショップだしてたけど
数台あるPCのほとんどがwin98、セキュリティソフトは期限切れ
しかも入ってるのは、問い合わせメールを落とす一台のみ
とうぜんIE使用
セキュリティのコトについて、店長(社長)に意見したら
クビになりましたw
150既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 11:47:59.64 ID:o5lRkP2Y
151既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 15:32:21.60 ID:ZVPSlbTP
ほご
152既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 15:47:45.77 ID:AOiMCw5D
自己防衛も必要だけど
結局 買う奴いる限り業者いなくなんねーんだよな
153既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 16:55:52.49 ID:hWGCysp4
しかも買ってる奴の意識が、自分と業者の2者間だけの事柄で
他の誰にも迷惑かけてないって意識だからね
大概過去の利用者って誰にも迷惑かけてないって言い張る
154既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 18:41:04.15 ID:4hSrkeIR
気になったんでずっと変更してなかった登録メルアド今使ってるものに変更しようとしたら
秘密の質問要求されたw

なんだこれwいつこんなの設定したんだ自分w
155既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 19:05:34.61 ID:Cwas2R50
トークン設定したときじゃない
昔はチャットサポートで教えてくれたけど
今は秘密の質問も免許証や住民票みたいな身分証明送付しないと
教えてくれないね
156既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 19:46:42.55 ID:ahVPcwiJ
>>154
なんで自分に分からない秘密を設定しちゃったんだよw
157既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 19:52:45.73 ID:ClxozU8s
自分自身に問いかけるんだな、いつか答えが見つかるだろう。
158既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 19:53:00.27 ID:4hSrkeIR
いやなんか好きな食べ物と好きな言葉とか記念日の選択式ぽいんだけど
好きな言葉なんてないし記念日だってないし
だからって好きな食べ物もカレーとラーメンが好きなだけで
それも違うみたいだし
そもそもいつ設定したのかも忘れたw

もっとひねた質問なら行けたんだがw
159既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 19:55:52.20 ID:dCRSVV+0
俺の秘密の質問は母親の旧姓にしてるけど
伊藤っていうかなり一般的な名前なんだよなw
これ秘密になってないかもw
160既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 19:56:00.80 ID:4hSrkeIR
ああ待てよもしかしたら、何も無い で設定したかも
161既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 20:04:11.18 ID:4hSrkeIR
無しは違ったけど好きな言葉

 存在せぬ地に時刻む魔剣

でとおった\(^ー^)/
162既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 20:07:11.12 ID:4hSrkeIR
もっとわかりやすいのに変更してちゃんとメモっとこう(^_^;)
163既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 20:07:39.98 ID:ahVPcwiJ
>>161
秘密じゃなくなったけどおめでとうwww
164既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 20:16:56.44 ID:4cxbWQBQ
存在しえぬ、だろw
165既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 20:17:11.37 ID:Cwas2R50
>>161
だから貴様はいつまでたってもパルキティパ・ヌゥン・プラヤーエなんだよ
166既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 20:20:53.05 ID:C3/rhjE6
>>159 伊藤ちゃんさぁ…なんか違うんだよね
167既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 20:21:28.57 ID:C3/rhjE6
>>165 トが抜けてる…
168既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 22:46:36.51 ID:B0OLXX56
メンテナンス意外はずっとオンラインならハックされる心配は無い
169既にその名前は使われています:2011/11/22(火) 22:48:01.48 ID:pnpWUjc+
公衆無線LAN使ってるやつはまじでアホ
170既にその名前は使われています:2011/11/23(水) 01:15:07.59 ID:YIG1Im3L
>>168
ない
あとからIDパス入力したら落とされる
171既にその名前は使われています:2011/11/23(水) 07:35:33.52 ID:RwduJeTp
公衆無線LANとか怖すぎるだろ
172既にその名前は使われています:2011/11/23(水) 13:11:32.51 ID:oi+GjDZX
保守あげ。
173既にその名前は使われています:2011/11/23(水) 15:27:13.55 ID:H/u20vr7
意味不明な単語を作って毎回それにしてるけど
何か万が一サポセンとかにお世話になった時にバレて
お姉さんに「・・・・・・ップッw」とか言われないかと心配で心配で
174既にその名前は使われています:2011/11/23(水) 15:32:40.48 ID:UhVFRNoN
わざといやらしいキーワードにして
「ちゃんと聞き取れましたか?復唱お願いします」くらい言わないと
175既にその名前は使われています:2011/11/23(水) 19:04:36.56 ID:oi+GjDZX
>>174
おまえ頭いいなw
176既にその名前は使われています:2011/11/23(水) 19:18:20.57 ID:ygip0bp5
やべーハックされて引退するつもりでフレに挨拶済ませたのに
猛烈にFFしたくなってきたwwwwwwwwwww

トークンなしでも一回だけなら巻き戻った気がするんだけど違ったかな?
177既にその名前は使われています:2011/11/23(水) 19:26:31.43 ID:K/vrPIzW
ないなら一回は救済してもらえる
で、その時にスクエニから「トークン使いませんか?」って聞かれるから「欲しい」と答えればスクエニHPで在庫切れ表示でも優先的にトークン回してもらえるよ
178既にその名前は使われています:2011/11/23(水) 19:29:35.20 ID:YIG1Im3L
>>174
もうVIPにいた気がする
SMクラブで女王様に説教してきたってのもあったな
179既にその名前は使われています:2011/11/23(水) 22:22:31.84 ID:0Luv07jR
>>174
サポセンのねーちゃんにコリブリ連呼させてなにが楽しいんだよ
180既にその名前は使われています:2011/11/24(木) 02:11:15.19 ID:1Y4F82/s
一応注意喚起age
181既にその名前は使われています:2011/11/24(木) 04:08:38.97 ID:fyxJ5bHt
昨年12月のBAでPS2のHDD容量が足りなくて云々のバグ以来課金止めてたけど
さっき約一年振りに確認してみたら大丈夫だった。まぁトークンあるしなぁ
復帰する気は微塵もないけど
182既にその名前は使われています:2011/11/24(木) 11:12:06.55 ID:mzDNalMF
>>177
サンクスFFやめてみたものの、まるでする事が無いのに気がついたから
続ける事にしたでござる

私はFF11を続けるよ!
183既にその名前は使われています:2011/11/24(木) 11:26:21.34 ID:g9WDx4+K
あーちなみに何日頃って正確にわかったほうがいいぞ

根こそぎ売られた日の前日に守り(σ´Д`)σ
アクセスログ調べたら2週間前に試しアクセスされてる、2週間前に巻き戻る

具体的にこの日くらいというのと、レアもんでどうしてもとかあるなら
GMに相談可能だったはず
184既にその名前は使われています:2011/11/24(木) 15:07:43.62 ID:MLVDk4Kw
>>177
なにを考えて一回きりの救済なんだろうな
じゃあ2回目は引退してねってことだよな
自分で客減らしてどうするんだよ
ほんと■は馬鹿だよな
185既にその名前は使われています:2011/11/24(木) 15:10:40.42 ID:4CJ+SkE4
昔からバカだったじゃない
186既にその名前は使われています:2011/11/24(木) 15:31:52.14 ID:WgNxR672
全部捨てたけどやっぱり戻りたい^^;というバカ用だろ
ハックと偽って手間掛けさせんなってこった
187既にその名前は使われています:2011/11/24(木) 15:35:42.39 ID:847KKTfB
自分の不手際なら1回まで
その他のハッキング被害は制限無いんじゃないの
188既にその名前は使われています:2011/11/24(木) 15:38:35.54 ID:VuVf7R2R
ハッキングしたエンピ垢でアルテパの範囲狩りレベル上げ一時間10万ギルってやってたわけか
189既にその名前は使われています:2011/11/24(木) 16:47:15.55 ID:mzDNalMF
おぃぃサポセン朝から全然繋がらないんですけど!!
メンテ始まっちゃいましたよwwwwwwwww
190既にその名前は使われています:2011/11/24(木) 19:37:12.75 ID:x34kdhOQ
人ごとじゃなさそうなので、こちらもついでに保守。
191既にその名前は使われています:2011/11/24(木) 20:03:09.48 ID:bkjv/s05
スクエニアカちゃんと停止中になってた
192既にその名前は使われています:2011/11/24(木) 20:04:50.43 ID:tBMd+BHW
共通のIDとPASSで使いまわしてる奴多そうだな
193既にその名前は使われています:2011/11/24(木) 21:37:59.17 ID:0mvXH2m0
最近やけにタブ変換だけの高額アイテム売りますシャウト多いよな
194既にその名前は使われています:2011/11/24(木) 21:39:15.27 ID:lzsMADux
あっちの囚人のノルマが達成できないからだろw
195既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 02:31:20.09 ID:InVXTg1V
アカハックされてるのが最近多く判明してるだけだろ。
アカハックされるとAHでキャラの競売履歴が参照できないようになるってのが↓のやつでわかったから
ttp://uratoneta.com/kawada9.html
課金停止中のフレの名前をAHで調べて競売履歴がでなければアカハックされてるから
フレに連絡してアカハック被害届けって流れが多いんだろ。
196既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 02:40:53.21 ID:Jr39r7uc
どう考えてもそれは少数だろw
197既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 02:50:26.99 ID:sk/DSqh4
仲良いフレだからこそ見ちゃいけない気がして履歴は見れないわw
198既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 05:10:29.13 ID:QU3CKsIx
単純にここ2-3ヶ月ぐらいで競売の動きが無くなったら履歴0になってるだけじゃね?
リアルで連絡取れないから真偽は分からんけど、4人以上履歴0になってるんだけどw
199既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 05:28:58.25 ID:0vepbIVl
自分は7月に辞めたけど11月にAHチェックしたらメインアカのキャラだけ履歴見られなくなってたな、業者に利用されている可能性考えると嫌だわ・・
200既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 05:31:58.27 ID:0vepbIVl
改めて今確認したらサブアカのほうも履歴見られなくなったな、単純に>198の言うとおりぽい
キャラ解約>POL解約>スクアカ削除ときっちり手続き取ってるから問題ないと思いたい(スクエニが漏らさない限りは・・
201既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 08:30:34.75 ID:cmmAooyD
キャラ削除したんなら、誰かが同名キャラ作ってAHに登録したんじゃない?
キャラ解約したらAHの履歴が自動で消えるなんてシステムはないよ
202既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 09:13:44.80 ID:cJuhvr5Z
うん、そんなの聞いたことない。
>>195のはアドレス踏みたくないから見てないけどw
203既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 09:48:56.41 ID:xWzw8RS4
>>195のサイトの内容は、垢ハックされたキャラのAH履歴が消されていたって話
AH履歴が消えてれば必ず垢ハックされてるということではない
まあキャラが課金されてないとAHに登録できないから、怪しくはあるけどな
204既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 09:56:55.74 ID:m5fLRD2n
>>199
それ100%ハックされてるw
AH履歴表示を0にする手順だが

1.AHサイトに登録手続きをする
2.AHサイトで指定されたクリスタル単品を指定された値段で登録したキャラで買う
3.登録終了

という流れ、手順2ができている段階でハックされてるw
205既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 09:59:32.42 ID:sB5GsST/
トークン使えばいいだけなのに使ってない人いるんだな
解約済みの人は別にいいでしょ復帰もしないだろうしw
206既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 10:08:36.83 ID:xWzw8RS4
復帰しないからいいとも言えない
業者が登録ザルのクレカで垢ハックキャラを動かして、決済できず垢停
そこで■eは入会時の登録データを債権回収会社に渡して、そこから当の昔に
辞めていて身に覚えのない請求が元の登録者へ届くという仕組みだから
207既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 10:20:16.31 ID:m5fLRD2n
>>204
やwべw4の忘れたw
4.ログインしてAH履歴表示を0に設定する。
208既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 10:22:03.82 ID:gM1k1vJX
Flash更新してなかったり、IEでブラウズしてたりするんだろう。
209既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 11:05:14.09 ID:lVAoSCYf
>>195
見てみたけどこれってWin7のチャットバグ直せって騒ぎまくって休止した
職人の庭(偽)の管理人?

スクエニアカウント移行時「FF11終了」て情弱な動画をニコニコにあげたのに
FF11復帰してたんだ
210既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 11:11:24.15 ID:m5fLRD2n
うwwwはwww
MMM用に使ってたサブ垢の履歴が表示されねーと思ったら案の定アカハックされてたwww
211既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 11:17:13.89 ID:m5fLRD2n
>>209
復帰したフレに付き合ってスクエニアカ登録したらアカハックされてたって話しだから復帰とは違うんでない?
212既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 11:19:01.70 ID:1TK+OG93
他社のゲームとパスワードがいっしょとかないなw
全部変えてるわw
213既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 11:20:46.15 ID:xWzw8RS4
最近の垢ハック業者は履歴消しなんてわざわざするようになったのか
発覚を遅らせるためなのか、行動パターンを隠蔽するためか
214既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 11:57:29.15 ID:QU3CKsIx
逆に履歴0だけど大丈夫だったってケースはないの?
自分で履歴を消したってのは除いて。
215既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 12:08:38.56 ID:m+0+2yvy
宅配は生きてるけど履歴0になってる引退・消息不明のフレ何人かいるよ
二垢とかその倉庫とかは履歴残ってるのにこわい
216既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 12:12:32.95 ID:m5fLRD2n
>>214
ありうるが危険な状態なのはかわりない。
>>183でもあるけど今はハックしたら即アイテム盗むってわけでなくて
準備段階がある。
217既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 12:21:06.11 ID:14B8AUl7
>m5fLRD2n

なんかスゲー怪しいんだけど
218既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 12:28:24.84 ID:E+seN24Y
鯖統合される前に引退して、ちょっと前までは前の鯖で検索に引っかかってた。
さっき見てみたら履歴0になってた。
POLとスクエニアカウントには自分で設定したパスワードで入れる。
トークンは設定してない。

これも危ないの?
219既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 12:30:18.96 ID:Vo0Obd5w
つかAHなら数ヶ月競売使わなかったら普通に履歴無くなるから
それのこといってるんじゃにあ?
220既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 12:30:47.23 ID:/jQMIU0Y
>>5
トークンないやつは結構いる
221既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 12:34:57.79 ID:63lg4S1l
>>218
いつの統合か分からんが今年1月に引退した俺の分はAH履歴残ってる
222既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 12:35:26.85 ID:QU3CKsIx
>>219
だよな?

可能性が高いってだけで
FFAHでの履歴0=垢ハック確定 って訳じゃないだろ?
注意喚起してくれてると思えばありがたいけど俺もID:m5fLRD2nが妙に不審に見える
223既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 12:40:46.70 ID:m5fLRD2n
>>218 >>221
統合された側か統合した側かで変わる。
統合された側はデータ消えてるからひっかからないだろう。

>>219
トークン入れてるフレの1年前ものもみえるんだが。
鯖統合のされた側かした側かで変わる。

>>222
具体的にどこが不振なのかな?w
224既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 12:41:32.64 ID:csq9egmB
■が自分の都合で強制にクリスタ課金なんかさせるからだろ。
PS2だろうが、課金するためにはWebでアカウント情報打たないと
いけなくなったしな。
225既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 12:44:24.26 ID:Vo0Obd5w
ってことはAHってシステム変えたん?
ジュノの競売履歴しか反映されなかった時は
ジュノ競売使わないと履歴すぐに消えてタジャン
226既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 12:45:01.90 ID:63lg4S1l
>>223
統合された側でもデータは見れるね
鯖選択の下のほうに残ってる
227既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 12:46:34.66 ID:QU3CKsIx
いやなんでそんなに垢ハックとかFFAHについて詳しいんだ?
別に害があるわけじゃないからいいんだけど、無駄に不安感を煽ってるようにも見える
それぐらいのほうが丁度いいのかもしれんがな
まぁスルーしてくれ

228既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 12:48:20.22 ID:zUhwSDmx
取引活発な品目の履歴はわりとすぐに消えなかったっけ
229既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 12:53:05.87 ID:m5fLRD2n
>>227
詳しいのは現在進行形でアカハックされてるからwww
なんで俺もこんなに必死なのかわからないけど必死wwwwwwwwwwwww
230既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 12:56:10.18 ID:Vo0Obd5w
今は不正な痕跡がある垢はスクエニ側でロックしてるみたいね
231既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 13:27:40.21 ID:odcZV9Xi
AHに履歴ないけど普通にログイン出来るけどな
たまにチャットだけしにログインする
232既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 13:51:28.37 ID:Q/Rygpyk
ずっと止めてて何気にAHの履歴みたら
倉庫は止めた2〜3年前の履歴のまま残っていてメインは今年の履歴だった
アカハックされてたw
233既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 15:13:12.75 ID:m5fLRD2n
>>232
それは確定だなw

俺もアカハックされたけどクレジットカード決済してないのが不幸中の幸いだった。
してたら鯖移転とかやりたい放題されてたっぽい。
234既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 17:28:23.59 ID:KOWGq+jf
>>227
今ここに居る奴の垢ハックの知識がしょぼいだけなんだが

ハックが流行してたときはみんな自衛してたし
235既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 19:09:35.31 ID:2WuLTfNG
あえて言おう知ったか乙w
236既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 19:16:05.63 ID:Jr39r7uc
>>204で履歴なし=垢ハック確定と妄言かましてる時点で
ID: m5fLRD2nの言ってる事はアテにならないw
237既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 19:18:54.84 ID:rJjmCcAN
なんで急にここでハック増えてんだ?
ギル相場おちてるからけっこう規模大きいとは思われる
238既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 19:33:10.64 ID:KOWGq+jf
>>235
情弱乙^^

>>237
新規で始めたボッチたちが安いから大量に買ってるのかもな、うちの鯖はまたピンインネームがサンドに沸き始めたわ
そして、ピンインネームが獣上げて裏行ってたりするw
239既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 19:37:40.57 ID:QU3CKsIx
なんで価格相場が落ちてるって言ってるのに大量に買ってるからって結論になるんだよw
240既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 22:14:53.93 ID:63lg4S1l
念のためほしゅ
241既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 22:46:58.16 ID:Vo0Obd5w
ドラクエ歩きの新規ピンインネームは確かに見かけるようになったな
242既にその名前は使われています:2011/11/25(金) 22:47:37.70 ID:DEza9H3B
一度支払いが止まった垢は再開するときにIDパスとは別に秘密の暗号とかなにかしら用意すればいいんだよ
トークントークン馬鹿みたいに連呼してるけどトークン発売前に支払い止まってる垢腐るほどあるだろうがいい加減糞■は学べよ
トークンなしで停止中だった垢を再開させるときは電話で身元認証とかいくらでもやりようがあるだろあほ
243既にその名前は使われています:2011/11/26(土) 01:49:16.92 ID:8AI3K1Rt
クレカの明細見たら解約したはずのFF11の課金が再開されてた・・・なことにはならないだろうなw
244既にその名前は使われています:2011/11/26(土) 01:56:26.71 ID:MfUciCzQ
以前の鯖人数スレ見る限りトークン発売直前のアルタナ期にログインしなくなった奴らの人数と
現在ログインしてる奴らの人口は同じ位なんだよな
245既にその名前は使われています:2011/11/26(土) 02:14:11.34 ID:YjLOCIba
あれから鯖数2/3くらいに減ってるからな
246既にその名前は使われています:2011/11/26(土) 02:47:37.72 ID:0TbasNl+
最後にログインした日から今日で丁度一年だけど、今調べてみたら課金停止状態のままだったんで無事ぽい
まあトークンあるし、引退してるくせに8月にわざわざPS3使ってスクエニ垢移行したりしてたんだけd
247既にその名前は使われています:2011/11/26(土) 06:13:46.77 ID:Q9JRS8Va
解約済みとは言え業者に利用されるのは気にくわないが事の真偽を確かめるためだけに
スクアカ再取得(別メルアド用意)>蔵再インスト&BA>復活手続き>WebMoney購入>クリスタ購入>支払い処理
とかやるのもなぁ・・キャラ解約だけしてアカは維持(トークン有り)しているのが一番安全なんだろうな
まあ辞めたゲームのキャラの事で頭悩ませるのも馬鹿みたいだがw
248既にその名前は使われています:2011/11/26(土) 09:32:33.60 ID:g51xdm47
セキュリティトークンって、実際に算出される番号を誰かに知られたら、
その数値を元にどのトークンかを割り出して、
アカハックされそうな感じはするよね

アカハック側がトークンの機密情報握っていれば、の話だけども

でも例えトークンの機密情報をアカハック側が持っていたとしても、
ユーザーが実際に使っているトークンがどれか、を詳しく認識出来ない限りは、
アカハックしようがないよね



とりあえずトークン使う+その番号を公の場に公開しなければ安全だと思うし、
トークン使っていればアカハックされても無制限で補償を受けられるぽいし、
なんだかんだでトークン使えばそれで良いね
249既にその名前は使われています:2011/11/26(土) 09:58:27.93 ID:zhcwJcjA
はい
250既にその名前は使われています:2011/11/26(土) 10:00:35.49 ID:9lQTce/Q
今ってトークン買うにはアカウント移行してないと買えない?
251既にその名前は使われています:2011/11/26(土) 13:06:45.91 ID:naRGAZjP
【ゲーム】韓国ゲーム大手ネクソン『メイプルストーリー』で顧客情報1320万件流出、口座番号は流出せず、18日にハッキング被害[11/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322278999/
252既にその名前は使われています:2011/11/26(土) 13:16:48.32 ID:HC9YMt3d
最近業者凄い増えてるんだが
いもづる君(笑)とかSTTとかちゃんと仕事してんのか?
253既にその名前は使われています:2011/11/26(土) 13:22:39.97 ID:BAq+3XIg
開発<まあ、いもづる君なんて一部のクレーマーがうっせえから
     在りもしないものにそれっぽい名前付けただけだからwww
     実は新人が気の向いたときに調べてるだけですw

と言うのが真相でも驚きはしない
254既にその名前は使われています:2011/11/26(土) 14:48:43.73 ID:Z3ZT/awE
芋づる君ならミクトが開発したらしいよ


583 :既にその名前は使われています :2010/10/14(木) 16:22:44 (p)ID:lx4pk5Pk(63)
あと悪ぃなw芋づるくん(笑)の元ネタは俺だwww
一般人で厨房寄りに傾くのも一向に構わないw
プラグされているのであれば用意にルートにまで辿り着くw

馬鹿をまとめて消すのは爽快だぞw
鎖国的にそして村八分的に頑張りたまえ田舎鯖の諸君w
サービス終了までお前たち厨房は俺の家畜でありモルモットだlol
255既にその名前は使われています:2011/11/26(土) 15:21:54.33 ID:y0E9P3k4
妄想でよーここまでできるもんだなw
256既にその名前は使われています:2011/11/26(土) 15:53:00.38 ID:LKWOLA2z
頭の病気は治せないからなぁ
257既にその名前は使われています:2011/11/26(土) 17:24:19.10 ID:x5xfY6oQ
AIONのとこアカウントの登録だけして遊ばずに放置してたら、
アカハックされかけて認証コードのメールが飛んできてた。
パスワードを半全角混ぜた英数8文字に変えてみたけど、
翌日また認証コードのメール飛んできてた。。。
内部じゃね?
もうめんどいからアカウント消した。
258既にその名前は使われています:2011/11/26(土) 19:09:02.70 ID:BAq+3XIg
新規被害報告がほとんどないところを見ると被害は少数だったんかね
大量にいる引退者かもしれんがww
259既にその名前は使われています:2011/11/26(土) 23:23:05.71 ID:jttLf88e
age
260既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 01:02:22.72 ID:BN/z1DXQ
>>258
サッチェル様のおかげですよたぶん  なんだかんだでトークン使ってる人が大半でしょう
261既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 01:36:50.98 ID:Ix4uKspa
業者の手口は以下と妄想

1.アカハックでキャラゲトして売る
2.初期投資(パッケージ+アビセア死闘)だけ購入して、LVを上げた上で初期投資の何倍かの値段で売る
262既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 01:41:58.03 ID:xlbfqr4O
>>258
引退者だろうね
だとすると支払い止まってる筈だからまた偽造テレカ使ったんだろうな
またハックされた奴に見覚えのない請求がいくんじゃないか?w
263既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 02:06:07.68 ID:pGJ5VfC9
テレカとはあたらしいな
264 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 02:09:24.12 ID:4wWJukCu
テレカで課金できたのか
265既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 02:29:06.06 ID:qoeIVf/u
俺、この仕事が終わったらテレカでクリスタチャージするんだ
266既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 03:10:39.03 ID:Z+BBnHqk
垢ハックしたっぽいキャラで低レベル新規業者キャラのサポクエアイテム取りしてるのは見た。
その新規キャラはグスゲンGoV、ボヤGoVで踊を上げた後でアビセアミザレオで獣を上げ、
今は三国裏クリアをしている。
GoV引率などに使われてるみたい。
267既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 03:12:39.51 ID:Z+BBnHqk
あと三国ランク6にする引率用にも使われてたっぽい。
裏専用のキャラ大量に育成してるね。
268既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 03:27:11.03 ID:fNF5GIvn
レリック・ミシック素材の貨幣・アレキぶっこぬきしてるんだろ
客が現金払ってまで欲しがるものを抜くわけだよ
あとは、使い勝手のいいキャラで綺麗なwボット育成用に使用
269既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 04:09:13.10 ID:xlbfqr4O
テレカじゃねぇクレカねwww
つかテレカなんか使ったのいつの話だよなんで出てきたんだwww
270既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 07:25:37.80 ID:bmFGBPWy
んなの業者かメーカーにしか分からんやろう
みたいなのまで断定してんのが胡散臭く感じてしまう
271既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 07:28:45.30 ID:R1H8XFHD
お前達、FFにログインできなくなって、フレに電話したら
「お前のキャラ動いてるよ」って言われた時の絶望感が理解できるか。
272既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 08:49:24.17 ID:miPc86Dw
結局オハンダウルだよな。
あの公認チート装備がある限り垢ハックは無くならんよ。

日本円で120万円以上だぜ?どんだけベトナム中国で遊んで暮らせると思う?
沿海州の中堅リーマンの年収6倍以上なんだからな。

伊藤Dってマジ業者の連れじゃねーの?サゲからルートもらったとかさw
あいつがDになってからだろ。ぶっ壊れ装備が急激に増えたんはさ。
273既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 08:54:31.25 ID:BEtL/nSz
相場上がったのかw
前は日本円で80万円くらいだったと思う。
274既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 09:34:15.13 ID:FHAbG9IX
>>272
どこの地域のことを言っているのか知らんが
沿海州は現ロシア領
275既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 09:37:18.36 ID:56syYQJl
>>272
松井時代に追加したものが物故割れてるからそれに合わせているだけだろう
276既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 10:07:18.49 ID:iAohhepL
そんな高くねえだろw
ギルも相場さがってんのに
277既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 10:47:48.77 ID:5bkjUa5H
IT大国でアカハックwww

メイプルストーリーのアカウントがやられたらしいな
278既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 11:57:30.75 ID:oduXG4b5
トークンに移行するにしても数たりネwwwww
もう少し待ってwwwww
の運営に予防とか考えるわけがにぃ
279既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 12:02:54.12 ID:o03Nj4E6
FF11盛り上がってんだな
280既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 12:08:38.75 ID:2rlBO2w3
ログインしないフレ履歴見れない・・ハッキングか
281既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 12:16:07.15 ID:2rlBO2w3
田中が戻ってきてRMT体制が整ったということか
282既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 12:25:19.19 ID:KJKCxRa9
11・14どっちでも起こってる事だろー
283既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 13:08:09.58 ID:bAkLdJxP
>>278
今はトークンあまってるぜ
14ちゃんがこけたおかげで14用のトークンが万単位で在庫になってるらしいw
284既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 14:57:00.16 ID:kGesdlvE
>>243
あるかもしれないね
俺は去年それをやられたぞw
クレカ会社には自分で支払って、スクエニには同額を自分の口座に振り込んでもらうって方法で解決した
285既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 17:31:33.93 ID:DlQoxGjJ

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <久しぶりだな!
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
286既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 18:06:38.95 ID:pGJ5VfC9
>>277
いちばん被害大きいのはソーシャルハックだからな
鯖クラックなんてリスク高いことは時代おくれだにゃー
システム管理者買収すりゃ簡単簡単w
287既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 20:54:09.30 ID:tgduumPQ
去年の今頃やめちゃったけどもうジンバブエ状態でギルなんて価値ないとか思ってたわ
2億ギルくらいあったけど家具が練成必須になって一気にさめちゃった
288既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 22:04:29.34 ID:k7h017ha
うそこけwww2億もためるほどのマメさがあるのならw
練成なんざ余裕だろw一々操作しなきゃいけないのがメンドイが練成キャップなんざ2日もあれば余裕w
289既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 22:42:44.84 ID:bAkLdJxP
>>288
練成は工夫の余地がないし操作性ゴミで
できるのはランダムでやれたもんじゃないぞ。
やってみればわかるがすげーつまらん。
290既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 22:57:53.16 ID:zEDjT4Ht
操作性がゴミでつまらんのは同意だけど、
できるのはランダムってのが意味わからん
291既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 22:59:39.49 ID:zEDjT4Ht
あ、オグメのこといってんのか?
オグメだと話の趣旨違うだろ
292既にその名前は使われています:2011/11/27(日) 23:01:31.18 ID:blhpxo4C
お前のキャラ元気にアビセア走りまわってたぞ
293既にその名前は使われています:2011/11/28(月) 05:53:10.50 ID:9E/xSIGo
14で業者が増えてるのは、無料期間中に抱えたギル売り払い高収益出すため
まぁ純然たる、っていうか古典的RMTだよな。今売らないとランニングコストかかるわけだし。

11で業者が増えてるのは、オハンダウルの育成販売で巨額の収益得るため。ギルには価値はもう殆どない。
奪ったキャラはオハンあれば育成よりは安価でキャラ売り飛ばし、なければ育成要員として使うってこと。

アビセアで18キャラドラクエ歩きで乱獲、あるいは少数精鋭で無双しOPSウマーしてる
業者が増えてるのも同様だろう。

オハンも育成業者が7日間〜30万円ってのは、アジュダヤ角過程の一つだけなんだよな。
板〜魂(これが問題)まで入れると3倍、もしくはそれ以上かかる。なんせメール出したから判る話。
利用者すげー多いらしい。もうオハン指名ばっかりでキャパオーバーだってさ。
魂がえらく面倒なんで、アビセアエリアのVNM増やすってのは業者救済かもな。
294既にその名前は使われています:2011/11/28(月) 06:34:32.75 ID:/7AavROa
14で、まで読んだ
295既にその名前は使われています:2011/11/28(月) 08:40:23.99 ID:49LVXLGn
家具が時々ランダム まで読んだ
296既にその名前は使われています:2011/11/28(月) 13:11:26.93 ID:upb0z8kU
サポセン2位時間以上繋がらないんだがコレが普通なのか?w
297既にその名前は使われています:2011/11/28(月) 13:15:40.77 ID:1dA5rjLu
ブラック企業なら普通
298既にその名前は使われています:2011/11/28(月) 13:49:47.95 ID:upb0z8kU
つながんねーw
299既にその名前は使われています:2011/11/28(月) 13:51:30.00 ID:njZtlPGN
しかも3分で10円とかいうQ2制度じゃなかったっけ?
本家Q2はサービス終了らしいが
300既にその名前は使われています:2011/11/28(月) 13:53:52.15 ID:pdrhTRZp
>>297
いや通常営業であればすぐ繋がる
パンクしてるってことは相当ハック被害でてるってこと
それに垢売る>本物のオーナーパス再発行>買ったやつ泣き寝入りww
が大量にでそうでwktk
301既にその名前は使われています:2011/11/28(月) 13:57:38.05 ID:njZtlPGN
今ってこういう頭がおめでたい信者しか居ないんだろうなw
302既にその名前は使われています:2011/11/28(月) 15:52:04.03 ID:4ww2w8AJ
電話よりチャットの方がいいんじゃない?
303既にその名前は使われています:2011/11/28(月) 16:15:27.44 ID:Q7hLa1Dz
Yomoさんが6垢全部アカハックされて泣いてた
アスラの人助けてあげて
304既にその名前は使われています:2011/11/28(月) 16:26:47.06 ID:JnAFFsP8
育成代行業者なんか使ってるから
305既にその名前は使われています:2011/11/28(月) 17:36:59.18 ID:quXSKpPK
パスはpasswordが簡単
306既にその名前は使われています:2011/11/28(月) 18:30:17.74 ID:0k07yNcX
pasuwaadoなら破られない
307既にその名前は使われています:2011/11/28(月) 18:49:58.72 ID:EntsP1bD
passvvorclにしている
308既にその名前は使われています:2011/11/28(月) 19:00:14.06 ID:nhDM4lPq
つまり帆場暎一はアホ
309既にその名前は使われています:2011/11/28(月) 19:14:41.82 ID:YNQzxdwP
■ バーチャルマネーを盗むアカウントハックに遭遇。ネクソンのサポートは不正利用者に有利な“調査・補償は行なわない規約”
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101026_402746.html
310既にその名前は使われています:2011/11/28(月) 20:38:36.42 ID:nF7vK4Q1
P@ssw0rd
大文字小文字記号数字全部ある最強^^
311既にその名前は使われています:2011/11/28(月) 20:45:01.15 ID:pdrhTRZp
>>301
14ポークちゃんはハックの価値もないもんなw
312既にその名前は使われています:2011/11/28(月) 21:06:03.38 ID:42no5PP2
>>309
すごいよなこれ
ネ糞自身がポイントパクリ放題wwwww
313既にその名前は使われています:2011/11/28(月) 23:02:03.51 ID:HZkyw+u9

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <256からage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪

314既にその名前は使われています:2011/11/29(火) 00:38:41.85 ID:COxvAAqP

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <254からage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪

315既にその名前は使われています:2011/11/29(火) 02:26:32.67 ID:VWP0nxAe
NAも幹部連つか、よく見るような奴ら、昔からHNMの居るところに必ずくるような奴らは
オハンイージス当然に持ってるけど、下っ端で持ってる奴に幾らで買った?って聞いたらズバリで答えやがるからな〜

NAにとってもオハン代行してくれるシナチク業者はありがたい存在みたいだなw
公認チート装備だからまぁ持ってないと恥ずかしいし、そりゃ業者利用するわw
316既にその名前は使われています:2011/11/29(火) 06:20:49.32 ID:COxvAAqP
3:38頃からPeerBlockが韓国台湾中国からのアクセスをブロックしまくってる件
こんなにアクセスがくるの久々だわ
317既にその名前は使われています:2011/11/29(火) 08:12:34.35 ID:zBfwtyYH

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <210から保守age
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
318既にその名前は使われています:2011/11/29(火) 12:49:18.39 ID:HxRkZg0c
319既にその名前は使われています:2011/11/29(火) 15:33:38.14 ID:NoNjOYek
「♪貴方に出会えて良かったー!嬉し恥ずかしOh my heart〜
貴方に出会えて嬉しい僕の体の一部が
ハックハック! ハックハック♪」
320既にその名前は使われています:2011/11/29(火) 19:45:36.38 ID:COxvAAqP

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <292緊急からage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
321既にその名前は使われています:2011/11/29(火) 21:11:51.43 ID:Gz7LJkOa
アカハックしたらAHみれなくするとかw
業者必死だなw
322既にその名前は使われています:2011/11/29(火) 21:18:51.37 ID:atVQjWeY
つまりAH見れなくなったらハックされたということなのか
課金停止中だと分かり易くていいな
323既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 00:03:51.41 ID:COxvAAqP

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <285緊急からage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
324既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 01:57:27.82 ID:ByGlDbEo

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <253からage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪

325既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 06:43:39.86 ID:ByGlDbEo

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <朝のからage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪

326既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 06:47:06.13 ID:Ad//mq4H
ネ実各所にも怪しいURL貼られまくってる様だからお前らも気を付けろよ
327既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 07:53:14.63 ID:MTKWA5MO
AH見れなくなってたフレが何の問題も無く復帰してたから
AHの履歴うんぬんはデマだぞ
328既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 08:03:08.26 ID:AX+q9Old
今はキャラ削除されたら復活できないらしいな。
バックアップ取ってたデータベース飛ばしたか?
329既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 09:14:28.02 ID:8dYGPxXB
法改正したから解約者のデータ保持したらいけんとかじゃね
330既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 09:24:53.02 ID:fIP70OTx
>>327
マジレスすると運がよかっただけ。今はPOL鯖ハックで
業者が腹いっぱいだから盗まれたアカ全部に手をつけられていないw
POL情報は全部抜かれてると思ってAH云々はおいておいてトークン導入したほうがよい。
331既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 09:47:08.83 ID:MTKWA5MO
>>330
上の方でAH履歴なし=垢ハック確定とかほざいてた本人か?w

手つけられてないのにAH手続きして履歴だけ消すってどういう事だ?w
大体そこまでして何で本来の持ち主が何の問題もなくログイン出来るんだよ
そもそもフレはトークンも導入済みだ

なにがマジレスだ妄想垂れ流すのも大概にしろw
332既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 09:49:18.08 ID:JFDWvqxp
なに熱くなってんだ
333既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 09:53:11.55 ID:MTKWA5MO
注意喚起は大事だけど無駄な混乱招くから勝手な妄想でデマ流すなって話だよw
334既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 09:53:31.25 ID:pSBy2MU1
>>331
火消し必死だなw
335既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 10:25:45.31 ID:B/6zRfWw
AH履歴なかったフレに確認してログインしてもらったけど被害には遭ってなかったよ
なんでAH履歴なし=垢ハック確定になって、履歴なしでハックされてなかったら「運が良かった」って話になるの?
FFAHの仕様が変わっただけなんじゃねーの?
垢ハックの事情通wぶってFFAH履歴と垢ハックに関連性があるって断言してるほうが気持ち悪いってw
336既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 10:30:38.62 ID:B/6zRfWw
ちなみに2人に確認して一人はトークンあり、もう一人はトークンなしだったぞ
いくつも反例があるのに「POL鯖ハックされてる」とか「FFAH履歴が無ければ確定」とか飛躍しすぎ
ちょっと頭冷やそうか
337既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 10:45:24.94 ID:pSBy2MU1
338既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 10:46:46.36 ID:4HUxnxBL
大体、なんでAH履歴が関連してると思っているのかわからん。
AHに表示されてる宣伝flashやfc2が危険だったことはあるけど。
339既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 11:31:50.59 ID:cJDR4A/l
僕理論展開してフルボッコwwwww
340既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 11:59:13.86 ID:VINDFFlU
AHで履歴なくなったらアカハックならうちのフレ連中ハックされまくりだな
俺も履歴無しだがログイン出切るし
脳内も体外にしろw
341既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 12:03:50.00 ID:idq+o1Gc
さっきAH見たら履歴消えてた
停止してまだ2ヶ月ぐらいしか経ってないぞ
342既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 12:17:46.13 ID:5f1apdRz
回転が速いものしか買ってないと履歴として残らんような
遅いもの買ってあると履歴が残ってる感じがする
343既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 12:22:04.92 ID:TxIxaQvw
休止して、数ヶ月してFFAHの履歴が消えてた
6ヵ月後ぐらいにまたやりたくなってINしてみても
特にアカハックもなく普通にINできた。

FFAHの履歴が消えてるからって一概にハックされたとはいえないよ
344既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 12:41:34.31 ID:IDCwDM8/
サポセンパンクしてるってことは
4年前?の騒動再びってことだな
しかし解せない
各更新サボってるようなアホを引っ掛けられるような
わかりやすいセキュリティホールが見つかったわけでもない
いまどき怪しいURL踏むなんて本物の馬鹿しかいないし
■内部にスパイがいるとしか
345既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 12:49:27.55 ID:qOcniYi+
トークン使えば済む問題なのにノーガード多すぎだろ
>>344
お前の世界は狭いな、本物のバカって意外に多いよ
346既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 12:52:07.54 ID:idq+o1Gc
トークンは使ってたが
あれも無敵というわけではないのだろう?
347既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 12:58:56.28 ID:qOcniYi+
アホか、100%とは言わないが限りなく0に近い
銀行でも使っているものだぞ?
348既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 13:09:52.62 ID:WwT/ED5a
お前がアホだろ
文章読めないアスペか?
349既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 13:15:08.78 ID:IDCwDM8/
>>346
ほぼ無敵
ていうかあれ突破するにはパス生成する鯖クラックするしかない
350既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 13:16:03.29 ID:idq+o1Gc
まじか。じゃあ大丈夫そうだな
351既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 13:21:08.80 ID:4HUxnxBL
>>346
アカハック自体には効果があるけど、PCから情報を抜き取られたり、
フィッシングサイトで入力してしまうことには効果が無い。

もし、別の場所からアクセスされて落とされたりしてもアカウントは無事。
だけど、その時点でIDやパスがバレているのは確かなので、
なんにせよ、その場合はウィルスやトロイの駆除やパス変更などの処置を取らないといけない。
352既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 15:20:29.78 ID:LopqdZg/
最近よく張られてるjpg画像も、なんか「パス抜き」とかレス付けられてるけどそうなの?
353既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 15:32:07.18 ID:5f1apdRz
サポセンパンクっても電話のほうでしょ
あれ今は公式にはのってないから受付係が少ないんじゃないの
チャットサポ使ってくれってことになっとるし
チャットだとしても書き込み日が月曜日だからな普通にこむよ
354既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 15:58:13.24 ID:5f1apdRz
>>352
 半分ネタ
 いまはウィルス作成罪とかいうのできたから、本物だったら捕まります
355既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 16:00:52.89 ID:IxDjLtDZ
FFAHの履歴がなくなってる人ってわざわざ消してるってわけではないの?
最終2008の人でも残ってたり、去年まで履歴あったはずの人が全部消えてたり謎なんだけど
スレチすまん
356既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 16:59:25.45 ID:u+84kXbm
>>354
そういえばそれってオマンコツールとか配ってた奴はどうなるの?
あれもウイルス扱いになるんだろうかw
357既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 17:24:06.05 ID:8dYGPxXB
ちたん居た頃は三国の競売しか使ってないと1ヶ月程度でジュノ履歴は消えてたな
358既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 18:13:26.83 ID:5jQy7Mpz
保守
359既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 19:25:01.80 ID:ByGlDbEo

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <251からage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
360既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 21:36:23.46 ID:ByGlDbEo

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <278からage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
361既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 21:40:53.30 ID:IDCwDM8/
>>354
ずいぶん昔の話だから
今のOSならウィルスおくれないんじゃね
362既にその名前は使われています:2011/11/30(水) 23:43:57.16 ID:ByGlDbEo

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <286からage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
363既にその名前は使われています:2011/12/01(木) 02:02:59.94 ID:Zcvuf80u
age
364既にその名前は使われています:2011/12/01(木) 02:48:44.07 ID:PmcqFsCn
365既にその名前は使われています:2011/12/01(木) 07:19:46.84 ID:Lj0gOAPk

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <朝のからage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
366既にその名前は使われています:2011/12/01(木) 08:49:38.64 ID:h9z55A26
これ保守する意味あるのか?トークン使えで終わりだろ
予防策うたないでハックされたとか、鍵かけないで泥棒に入られたのと変わらんだろ
367既にその名前は使われています:2011/12/01(木) 09:28:30.17 ID:LXMAXsrQ
復元以来して2週間
まだ完了メールこない。普通?
368既にその名前は使われています:2011/12/01(木) 11:14:15.35 ID:ZeHipgO6
普通普通
369既にその名前は使われています:2011/12/01(木) 12:48:17.66 ID:LXMAXsrQ
とりあえず状況を問い合わせてみたらまだ調査中。
復元作業にも入ってなかった件について
370既にその名前は使われています:2011/12/01(木) 13:23:26.98 ID:YgFCWFl1
>>369
もうやめちゃえよw
371既にその名前は使われています:2011/12/01(木) 13:47:44.59 ID:ZZyUwSDG
>>357
大体>>195のURL先の通り。早くて3週間、長いと6週間。
そこから課金して状態確認するから完全復活までは1月以上かかるって思っておいたほうがいい。
372既にその名前は使われています:2011/12/01(木) 13:48:48.51 ID:ZZyUwSDG
>>357
あと1月分の課金が必要w
373既にその名前は使われています:2011/12/01(木) 14:02:15.99 ID:RiDNotkL
http://com.nicovideo.jp/community/co1421943

姫ちゃんが物乞い放送はじめたよー^^
374既にその名前は使われています:2011/12/01(木) 16:29:38.57 ID:YgFCWFl1
     M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <288のからage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
375既にその名前は使われています:2011/12/01(木) 17:29:43.30 ID:RiDNotkL
Yomoさんが6垢ハックされたらしいよ・・・
376既にその名前は使われています:2011/12/01(木) 17:30:55.49 ID:hejWIl5o
解析スレでシュガーソウルとかいう奴が貼り付けてたっぽいURLうっかり踏んじゃったんだけど、やばい?w
377既にその名前は使われています:2011/12/01(木) 18:47:57.08 ID:RiDNotkL
http://com.nicovideo.jp/community/co1421943

オーディン鯖の姫ちゃんが物乞い放送してるよっっw
378既にその名前は使われています:2011/12/01(木) 18:51:14.12 ID:v4s7CyPg
まさかとは思うが、気づいてないだけでスクエニそのものがハックされてたとか無いよな?
379既にその名前は使われています:2011/12/01(木) 19:31:29.98 ID:ADgvgZvo
契約社員がソーシャルハックされまくってんだよ
380既にその名前は使われています:2011/12/01(木) 20:02:54.35 ID:ZeHipgO6
いきなりあの夏の大規模ハックの再来って規模を鑑みるに
■内部に手引き者がいてもおどろかない
ましてやSONYでさえシステム管理はgdgdってのが証明された

おれっちシステム管理やってたけど〜
基本お荷物部署だからバブル正社員上司が気に入らないとすぐチェンジだからなw
だれもまじめにやってないよwトラブルなければ何も言ってこないし
それでも(システム担当の数と規模によるけど)全権与えられちゃってるし
381既にその名前は使われています:2011/12/01(木) 20:58:56.87 ID:GYKFvnE/
>>378 POLIDはあったねえ。これも最初は隠蔽する気満々だったな。
仕方なく極力こっそり告知して今現在までなあなあにしてる。
ttp://www.playonline.com/ff11/polnews/news19198.shtml
身内がデータ売っぱらってても驚かん。てかむしろそうなんじゃね?とは当時も言われてたよな

スクエニ垢移行させてしばらくしてからの「ハックが多発してます〜」とか
セキュリティ強化してよかったですね^^
ギリギリ間に合っていいタイミングでしたね^^
382既にその名前は使われています:2011/12/01(木) 22:45:28.59 ID:Lj0gOAPk

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <252からage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
383既にその名前は使われています:2011/12/02(金) 00:20:33.32 ID:AUIiBOiG

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <257からage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
落下速度はやいな
384既にその名前は使われています:2011/12/02(金) 01:50:03.69 ID:AUIiBOiG

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <248からage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
385既にその名前は使われています:2011/12/02(金) 05:41:01.41 ID:FAExYSTz
386既にその名前は使われています:2011/12/02(金) 07:25:20.97 ID:BXzS018a
垢ハックなんかして何かいいことあんの?
ハックされた垢が売りに出たなんて話も聞かないし何で垢ハックなんかするのか理解できん
つまり垢ハックなんて実は起きてないだろ
387既にその名前は使われています:2011/12/02(金) 10:02:24.82 ID:82tkOKXO
>>386
アイテムとかギルとかかっぱらって売るんだよw
388既にその名前は使われています:2011/12/02(金) 10:10:51.87 ID:BoHQhCOQ
>>386
とりあえずアクセスしてみる、ゴミアイテムしかないキャラは
数ヵ月後にもう一度アクセス根こそぎアイテム売る

高価なアイテムだらけ、宅配する、競売をかいしてマネーロンダリングする
戦績品で不自然に安いのはアカハックされたキャラからのアイテムが多い
389既にその名前は使われています:2011/12/02(金) 13:57:22.70 ID:AUIiBOiG

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <271からage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
390既にその名前は使われています:2011/12/02(金) 13:59:17.99 ID:3egOWYiI
>>388
今在庫ほぼもたないからマネロンなんていらん
391既にその名前は使われています:2011/12/02(金) 17:47:54.59 ID:AUIiBOiG

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <282からage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
392既にその名前は使われています:2011/12/02(金) 19:19:47.84 ID:AEQ+ssEY

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <age
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
393既にその名前は使われています:2011/12/02(金) 21:44:51.58 ID:wKqujBYt
てか今時トークン使ってない奴らの気がしれん
394既にその名前は使われています:2011/12/02(金) 21:49:42.79 ID:gNvU2ZIh
>>393
そんな事言ったら今時なんでおすすめやってるんになるだろ
395既にその名前は使われています:2011/12/02(金) 22:28:17.19 ID:FTsF3LXT
ならねーよw
396既にその名前は使われています:2011/12/02(金) 23:35:16.29 ID:AUIiBOiG
14ちゃんが神ゲーだったらそっちに移った人も多かったんだろうけど

サービス開始3日でやめちゃったんだけど、その後少しはマシになったん?
397既にその名前は使われています:2011/12/03(土) 02:17:35.02 ID:mOZvb+qT

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <272からage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
398既にその名前は使われています:2011/12/03(土) 04:06:29.67 ID:QfdP24Io
>>396
マシになったかといえばFF11だと錬成をやっている感じに似ている。
判断は自分でしてくれw
399既にその名前は使われています:2011/12/03(土) 04:51:20.16 ID:0ax4ziMC
トークン使わないノーガード戦法でカッコつけるのはいいけど、
それで殴られたからって泣き言言うな、みっともないw

そういう奴って指紋認証にしないで得意気に暗証番号のみ打ち込んでる
馬鹿なんだろうけどw
400既にその名前は使われています:2011/12/03(土) 04:53:35.65 ID:T24VAHHp
カッコつけるために使わない奴なんているのか?w
401既にその名前は使われています:2011/12/03(土) 08:00:32.83 ID:sBb/Jph/
トークン使わないノーガード戦法でカッコつけるのはいいけど、
それで殴られたからって泣き言言うな、みっともない(ドヤッ

そういう奴って指紋認証にしないで得意気に暗証番号のみ打ち込んでる
馬鹿なんだろうけど(ドヤドヤッ

捻じ曲がった思考しすぎだろwwwwww
402既にその名前は使われています:2011/12/03(土) 08:01:56.62 ID:3tGrvPQe
高価な品に指紋認証使うと強盗に指切り落とされるでw
403既にその名前は使われています:2011/12/03(土) 08:28:24.07 ID:4kgOY4R/
指紋認証って家庭用で使うことあるのかよw
404既にその名前は使われています:2011/12/03(土) 10:10:27.13 ID:MAoWsgDT
アメリカのスラムを指輪じゃらじゃらつけて歩いてるとまじで指ごともってかれるらしいなw
405既にその名前は使われています:2011/12/03(土) 11:28:05.85 ID:UnW44fti
>>403
パソコンで使ってる
安全性はさておき、パスワード入力が楽で手放せない
406既にその名前は使われています:2011/12/03(土) 13:35:56.79 ID:mOZvb+qT

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <265からage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
407既にその名前は使われています:2011/12/03(土) 15:31:42.57 ID:t+bc3JZz
指紋はコピーしやすいから銀行とかは他の使ってる
408既にその名前は使われています:2011/12/03(土) 15:32:32.45 ID:SBJELyRO
ハックしても生きてる垢が少ない
409既にその名前は使われています:2011/12/03(土) 17:55:42.86 ID:mOZvb+qT

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <274からage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
410既にその名前は使われています:2011/12/03(土) 18:48:20.65 ID:4kgOY4R/
昔の会社が指紋ドアだったが
認識率悪くてイライラした
411既にその名前は使われています:2011/12/03(土) 20:48:58.52 ID:KPNxxh4R
( ´・ω・)つage
412既にその名前は使われています:2011/12/04(日) 00:02:39.42 ID:XLdBPVLc

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <age
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
413既にその名前は使われています:2011/12/04(日) 02:19:37.61 ID:Iz+2PoQv

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <245からage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
414既にその名前は使われています:2011/12/04(日) 03:27:10.91 ID:N70HQNDV
原因早く判明させろよ
415既にその名前は使われています:2011/12/04(日) 09:08:53.66 ID:XP++S0Zy

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <朝からage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
416既にその名前は使われています:2011/12/04(日) 09:40:24.88 ID:Y6AUk60V
社員が手引きしてましたーとも
あっさりハックされましたwとも言えるわけない
417既にその名前は使われています:2011/12/04(日) 10:07:30.29 ID:SK/uoAZC
そりゃ脳内妄想は言えんわなw
418 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 62.8 %】 :2011/12/04(日) 11:10:05.96 ID:qPqIr7LY
>>113
ハック未遂ですむしパス変えたら対処可能だから
まあそれほど問題なくね?

つーかおまいらなんでそんなハックされてんの?
全員ツーラーとか無料のMSEすらいれずかつWindowsUpdateも
かけない状態でゲーム関係のブログみまくりなん?
419既にその名前は使われています:2011/12/04(日) 14:16:21.91 ID:HGTGOYRD

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <292からage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪
420既にその名前は使われています:2011/12/04(日) 16:05:48.08 ID:Y6AUk60V
>>418
だから内部反抗説があるんだろ
421既にその名前は使われています:2011/12/04(日) 16:08:30.90 ID:bgsh7SMO
ハックなんてされてねーよw
脳内理論と妄想がひどいからバカにしにきてるだけだっつのwww
422既にその名前は使われています:2011/12/04(日) 16:28:34.84 ID:szdrPchD
そもそもハックが何かわかってない奴が居るみたいだなw
423既にその名前は使われています:2011/12/04(日) 16:29:06.50 ID:P87FmEdP
スースーするよ
424既にその名前は使われています:2011/12/04(日) 16:29:58.20 ID:aeSvyr66
内部反抗するなら藤戸と伊藤に向けてくれ
425既にその名前は使われています:2011/12/04(日) 16:31:55.13 ID:Y6AUk60V
426既にその名前は使われています:2011/12/04(日) 16:35:21.36 ID:szdrPchD
エンドユーザーの垢ハックはもちろん起きてるし、スクエニ自体鯖アタック受けて個人情報漏らしたしな

個人情報漏洩は半ばなかった事にしてるがw
427既にその名前は使われています:2011/12/04(日) 18:09:22.31 ID:+z41MHg/
テロリストとかクレカ情報何千人分ももってていろんな口座から
100円ずつとかそんな単位で使うらしいな
明細きっちりみておけよ 
428既にその名前は使われています:2011/12/04(日) 18:59:01.03 ID:Y6AUk60V
銀行口座から小数点単位のお金を盗むハカーの話を聞いたことがある
429既にその名前は使われています:2011/12/04(日) 19:02:03.14 ID:0QTtAO6T
http://ameblo.jp/dragua/entry-11092776270.html

垢ハックされて悲痛なブログ発見wwRMTでイージス作るからだろww
430既にその名前は使われています:2011/12/04(日) 19:19:32.32 ID:XP++S0Zy
>>428
昔のスーパーマンの映画でもあった気がする

無職の黒人さんが職業訓練でコンピューターの扱いを学んだら、スーパーハカーの素質があったことが発覚

とある超大手電子機器メーカーにエンジニアとして就職、そこで給料振込みのプログラムを組んでるときに思いついて
振込み時に切り捨てられる1セント以下の金額を全部自分の講座に振り込まれるように細工

社員数が多いんでかなりの額になった振り込み金額に舞い上がっていきなり贅沢をし始めてあっさり発覚

クビになるところを社長が悪巧みに引き込んで・・・

みたいな展開だったような
431既にその名前は使われています:2011/12/04(日) 19:38:53.54 ID:Y6AUk60V
>>429
ハックされたってどこにでてんのよ
432既にその名前は使われています:2011/12/04(日) 20:58:39.25 ID:zg6aodIq
>>428どこの攻殻の話ですか
433既にその名前は使われています

      M
     (Θ∋
   ,,,,,;(( ゚Д゚)) <256からage
  ,.;゙; (ノ."""';)
  `'ヾ;, ,.  , .;'
     '∪''∪