声優ってみんな声似てるよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
声が同じ声優がいたら
ギャラが高い声優や非処女声優を切り捨てればいいと思うのだが
2既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 15:44:48.77 ID:e+F/j0eL
全然ちがう
3既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 15:47:10.86 ID:cVL8IP3A
>>1
具体的に誰と誰が似てるか言ってみて
4既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 15:48:12.09 ID:u8fKZuNJ
昔の声優に比べると特徴が少なくなってきたなとは思う
5既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 15:48:45.44 ID:J5V2BpAI
赤城ひより=伊勢由子=井ノ原理子=今井麻美=葛西優美=鹿地薫=神地谷える=九重くるみ
=酒井みすず=桜庭翡翠=佐野由綺奈=瀬戸野蛍子=芹沢せいら=遠山枝里子=時坂セリ香
=西岡真希=灰田みかげ=長谷川夏紀=堀越恵子=水沢光=宮川なつき=宮部るい=山崎波子=悠木舞=雪平雫
6既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 15:49:57.05 ID:Xb37zU/3
んあー
7既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 15:50:06.43 ID:EZY7Uo1i
>>3
その区別がつかん
発声発音の訓練まったくやってないから同じ声しか出せないだけだと思うがな
声に個性がうんぬん以前の問題
8既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 15:50:31.52 ID:ja7MpNih
そうだな、強いてあげるなら

井上麻里奈と小清水亜美
9既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 15:53:21.49 ID:+CT9+ZiS
井上麻里奈と似てる声は日笠だろJK
10既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 15:55:27.21 ID:IJ6sPWbP
アンタタチホントホビロッ
11既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 15:56:53.94 ID:rPKhixAI
オイヨイヨ!
12既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 15:58:52.51 ID:ja7MpNih
日笠はちょっと違うな
13既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 15:59:27.34 ID:u8fKZuNJ
>>7
意味判んねーこと言ってないで個人名挙げてみろよw
14既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:00:33.36 ID:iYUs26Fn
リディルがまだ出たての頃、グリリバと混同してたな
15既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:02:06.11 ID:ja7MpNih
演技が声優学校とか増えてるせいか、一定のレベルにみんな達してるから
同じように聞こえるんだろう

声優学校とかまったく事情しらないからただの予想だけど
16既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:03:08.41 ID:IC1DoHgq
スキル足りないだけだよ現状でも問題ないw
17既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:04:54.51 ID:ja7MpNih
正直声ヲタは似てるとか似てないとか、
上手い下手とか求めてないだろ声優にw
18既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:05:31.57 ID:AehZHt69
金朋みたいなのは声優になるべくして生まれてきた奇跡の例だと思う。
他と間違えようがねぇw
19既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:06:01.35 ID:Oi4A0Pte
昔は「かないみか」と「こおろぎさとみ」が似てるって言われてたっけかw
20既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:06:57.96 ID:YdrSds8V
鈴置洋孝さんと成田剣さん
ブライトさんはぴったりだと思った。
21既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:08:45.45 ID:4zlkni7v
まぁ間違えないが金朋と小桜エツ子は少し似てると思う
22既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:13:51.47 ID:T5WWqvNT
最近の声優はみんな違和感ないくらい上手いよな
今のアニメハンタがクソすぎて昔のハンタ見てたんだが旅団全員棒でわろた
23既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:15:01.79 ID:Z5Tu9FtJ
今どきの若手はほとんど同じ声だな・・・・
24既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:15:40.40 ID:mpotIS5d
>>13
どしたー?
25既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:17:12.42 ID:EZY7Uo1i
>>22
耳鼻科いってこい
みんな同じ声だろ

>>13
だからしらねーんだよw
誰が誰だか区別つかねえぐらい個性なさすぎなんだってw
ぴーぴー騒ぐだけならそこらの中学生と同じレベルだ
26既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:19:26.95 ID:IC1DoHgq
もしかしてお前それ同じ声優なんじゃないのか!?
27既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:19:58.62 ID:T5WWqvNT
>>25
具体的な例を一つでも出せないお前が
ぴーぴー騒いでるそこらの中学生レベルなんだが
28既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:23:14.56 ID:mpotIS5d
最近くソボロな声ヲタをこれ以上虐めるのはやめろ
29既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:28:05.41 ID:twmwxHBh
○○みたいな声で、って指示されるから
他の人とにた声で演技してるんじゃねえの?

音響監督の好みが狭いと、
同じ番組ないでにたような声ばかりになるっていう。
30既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:31:35.48 ID:BTBwS7GQ
えみりんディスるなら許さないよ(マジギレ)
31既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:32:52.79 ID:8PfJ0mcv
最近の声優は芸の幅が広がったとは思う。
例えば、神谷明とかキン肉マンだろうと冴羽りょうだろうと変わらんけど
マミさんとセッちゃんが同じ人なのはすごいと思った。
32既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:33:06.67 ID:bbeYN4pe
佐藤利奈・小林沙苗・浅野真澄・日笠陽子・小清水亜美
加藤英美里・水橋かおり・名塚佳織・生天目仁美・伊藤静・いのくちゆか
この辺の中堅声優のダメ絶対音感が難しい
33既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:34:00.02 ID:zGV/zCpK
>>25
お前が耳鼻科いけ。
発声訓練やってるから明らかに声が違うだろ。
34既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:34:11.27 ID:UD+E2qvi
有名な人はもうキャラ固まってるし既存作品から出てこないでいいよ
もっと新しい人をメインに使えよ
35既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:34:20.56 ID:7KeJMm/W
若い女の子声優がみんなヒロイン声しか出さないみたいなもんか
Himechan声だしてりゃ持ち上げてもらえるけど35過ぎると流石に苦しくなるしなぁ
お前のことだ堀江
36既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:34:25.36 ID:oFz42gKi
最近やっと聞いて名前出てくるようになったけど大抵はすぐわかるってほど

同じ声優しかアニメに出ないのが問題
若い奴は安いってのは理解できるが中堅どころもっと使えよ
37既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:37:40.45 ID:bbeYN4pe
>>36
むしろアニメは30前後の中堅ばっかだろ
スフィアあたりも年齢は若いが年期的に中堅といえる
38既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:37:48.60 ID:u8fKZuNJ
>>32
その辺は判りづらいな俺も
御前だけは特徴あるから判らないでもないけど
39既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:38:05.35 ID:7KeJMm/W
でもアニメってランク外のスーパークラスじゃなければ
中堅ランクでもそこまで高くないんでしょ?
40既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:39:04.78 ID:8PfJ0mcv
>>36
それは最近より昔のほうがひどくないか?

スパロボやってれば分かるけど、ロボットアニメ主人公の神谷率とか異常だぞ
41既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:39:11.26 ID:e8JMUgSz
30後半なるまでに金づる男見つけるゲームです
42既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:42:03.85 ID:J4/bLJg3
うふふ、い゛ぞの゛ぐ〜ん゛
43既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:42:38.49 ID:iFuqe8pN
若本・くじら的な声質が足りない気がする
44既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:45:10.09 ID:OPlMnf9R
>>43
くじらの後継として斉藤貴美子がおる
若本は演技でクセをつけてるが普通の演技だと野沢那智に近い声なんだよな
45既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:46:15.81 ID:mpotIS5d
プリズンブレイクのティーバックの吹き替えの若本が一番好き
46既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:46:37.94 ID:IC1DoHgq
ほっちゃんはかなめも辺りからイロモノキャラもやりはじめて
いい演技するんだぜw
47既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:46:46.58 ID:Hl3CthAc
若本の元の声は線の細いナル系の役が似合う感じの声なんだよな
48既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:49:39.70 ID:5uuSKqHs
声優全く詳しくない人でも声聞いて一発で分かるって人は
やっぱり長続きしてるよなぁ。
若い女のキャラって究極それなりに可愛い声で演技がそこそこ出来れば
誰でもいい訳だし。
49既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:50:42.29 ID:w8y09Lab
声優にまったく疎かった頃、アナゴさんとセルの中の人が同じと知って衝撃を受けたw
50既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:50:57.67 ID:u8fKZuNJ
ペルソナ4のクマをやれる勝平みたいな人材が少ない
51既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:51:54.16 ID:bbeYN4pe
芸の幅は狭くていいからその人に合った配役でいいよ
色んな声が出せるゆえのみゆきちの使い回されようといったら・・・
新人に仕事与えてみればいいのに
とりあえず
渋いおっさん=若本規夫 父親=藤原啓治 マダオ=立木文彦
な風潮
52既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:54:55.76 ID:5uuSKqHs
>>47
ベストオブ若本は美味しんぼの岡星さんだと思う。
あの人は抑え気味の演技のが光る。
53既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:55:12.10 ID:+M6bJBYx
テロリスト=小山力也
54既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:56:06.23 ID:jvB7TfwV
興味無かったらそりゃ同じに聞こえるわ
俺には声優の声もAKBのメンバーもガンダムの種類も全く区別つかん
55既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:56:28.09 ID:BTBwS7GQ
大塚のお父さんのほうの声が好きだわ。
56既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:57:01.51 ID:Hl3CthAc
ヘタレかませナルシスト=速水奨
57既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:57:28.57 ID:oFz42gKi
中堅って40代ぐらいかと思ってたんだけど
言われてみれば30代前半も中堅だな・・・

>>51
譲二と速水も入れようぜ
58既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 16:59:14.84 ID:7ZtWtyxp
59既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 17:00:28.26 ID:HstZeK08
皆口裕子のあれのどこからあんな声が出るのか不思議でしょうがない
大好きなんだが
60既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 17:04:21.39 ID:aF7y7ZpB
期待の新人蒼月と古谷の声の区別がつかない
61既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 17:06:12.94 ID:fvD6liP9
鈴田美夜子(能美クドリャフカ)と若林直美(秋月律子)全然声似てないし
62既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 17:06:51.54 ID:PVN16LQb
最近の声優あまり知らなかったんだけど甲斐田裕子って人は良かったなマリーダ的に
63既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 17:07:53.00 ID:u8fKZuNJ
声優はある程度技量が育ってるなら
千和とかみゆきちみたいに色々やらせてやれば
誰でも成長出来ると思うんだけどなぁ
イメージが固定されて似たようなキャラしかやらせてもらえないせいで
他の声がイメージしにくくなるというのも問題ではある
64既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 17:14:07.28 ID:OPlMnf9R
中原麻衣とか最近出番減ったけど、聞くと綺麗な声だなって思うんだよな。
ホライゾンの自動人形の「以上」とか発音良すぎだろ
65既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 17:16:55.35 ID:M5DsjqIx
少年主人公といえばこれ一本みたいな状態だった結城比呂は今どうしてるのっと
66既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 17:17:00.30 ID:oFz42gKi
滝川順平さんの追悼番組で最近は若い人同士でアフレコする事が多くて
古株と絡めない事で技術を盗む場面が減っているそうだ。
昔は上から下まで全年齢層が居たから技術面ではメリットはあったが
いじめではないが古参の若者イビリのデメリットもあったようだ

声優の数が膨大に増えたせいで経験を稼ぎにくい状態なのではないだろうか
吹き替えの方もアニメの様に若い人が増えているようです
67既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 17:25:26.88 ID:J2/uW5Nv
男の声優は新人でもバリバリ個性出て
数年経っても一線で続けてて、またお前かよって人多いけど
女の声優って主役級を新人やるのが多くて
数年のうちにレギュラーから見かけなくなるけど
やっぱ寿命が短いのか?
68既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 17:27:01.32 ID:LxCVEMje
女はアイドル売りして賞味期限切れたら丸めてポイ
掃いて捨てるほどいる上に新人もジャンジャン入ってくるから大体の事務所がこの使い方
男は最悪BLに逃げればおまんま食ってくぐらいは出来る
69既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 17:28:17.59 ID:07Xc8i4M
けどアイドル路線でブレイクすりゃ数千万の年収も夢じゃないっしょ
70既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 17:37:04.46 ID:ONEUNyAP
小林早苗
白石涼子
ハァハア;;
71既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 17:38:13.81 ID:JPLIl3E/
事務所がウハウハなだけ
72既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 17:41:26.63 ID:JPLIl3E/
>>58
これなんてアニメ
73既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 17:52:40.68 ID:JCrCBoI7
これは声優だけじゃなく、どこ見渡しても似たり寄ったりコピペキャラの素人脚本ってのもデカいんでね?
74既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:00:23.93 ID:QgaTKzbP
似てるってどれくらいだ和田アキ子と串田アキラくらい?
75既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:02:52.33 ID:GRY2iriv
一人で複数の名前を使っているのは何故なの
76既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:04:11.52 ID:07Xc8i4M
売れないからゲン担ぎで心機一転
イメージ崩すので(例:エロゲエロアニメ
77既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:06:32.17 ID:9nIQVTuA
フェイトゼロのケイネスは明らかに塩沢兼人パクってるよね
78既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:08:46.67 ID:5uuSKqHs
>>77
いくら代役してるからってそれは単なる言いがかりだろ。
79既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:09:55.92 ID:gSimYCyX
>>1
最近の声優に限りな
もうぶっちゃけ誰がどれ演じてもいいメチャクチャな状態
80既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:11:24.10 ID:3IjE77e/
>>47
ロイエンタール乙
81既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:15:53.22 ID:/Cn6pNNz
最近の声優って自然な発声できないんか?
なんかキレイな声を作って喋ってる感満載で一々気取りすぎな風がひっかかる

塩沢兼人さんの自然な演技からの美声とかとは比べ物にならんぜ
ボトムズの「5号機やけに動きがいいぜェ」とか濡れすぎてやばい
82既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:16:44.49 ID:WooO5dEy
あげ
83既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:21:25.29 ID:p+m7848o
>>5
んあー
84既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:21:25.80 ID:p+m7848o
>>5
んあー
85既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:21:25.83 ID:p+m7848o
>>5
んあー
86既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:21:25.86 ID:p+m7848o
>>5
んあー
87既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:21:25.90 ID:p+m7848o
>>5
んあー
88既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:21:25.94 ID:p+m7848o
>>5
んあー
89既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:21:25.97 ID:p+m7848o
>>5
んあー
90既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:21:43.11 ID:p+m7848o
誤爆スマソ
91既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:32:28.78 ID:BLX3daLB
一般的に「ウケる」声ってのが決まってんだろ
んでそういう声に最も近い声を出せるものが起用される
後は奇抜で個性的な声出せるとかか
92既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:33:48.37 ID:oIBKC3XJ
>>8
ギアスのカレンは2期の途中までずっと井上だと思っていた
93既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:35:51.64 ID:bbeYN4pe
真綾の声とかウケないし奇抜でも個性的でもないと思うが
綺麗な声で歌は上手いけど
94既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:42:09.92 ID:NVlLqHvm
ゼーガペインの最初の頃は
井上麻里奈が能登麻美子に似てた
95既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:47:47.52 ID:feaqnXK5
水樹、真綾は歌だけじゃやってけないのかな?
般若はライブだけでも食ってけるだろ
96既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:51:56.44 ID:Q7/Uhs5T
>>95
今ならやれるかもだが声優という肩書きがなければ売れてなかっただろうねw
97既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:54:12.85 ID:CQNa/jtl
西友好きな奴って例えば一般人でも聞き分けられるドラえもんとかルパンの西友並みに
美少女アニメの声優を聞き分けできるんか?
俺には無理ぽい、なんかマニュアルあるかのごとく一緒だし、絵柄もそうだが
98既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:54:37.65 ID:07Xc8i4M
むしろアイドルとして売れたら声優としての仕事は宣伝でしかないだろ
99既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 18:57:58.77 ID:PVpUTI3c
西友より平和堂だよな
100既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 19:20:49.53 ID:D5XewvU2
>>3
能戸松
101既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 19:23:27.25 ID:e0nAkG8f
穴子さんと花沢さんの親父は似てるよ
102既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 19:26:20.72 ID:07Xc8i4M
進一=コナンじゃね?
103既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 19:27:31.70 ID:D1uePcfQ
ハンタの会長が波兵だった・・・別れたい・・・
104既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 19:28:10.62 ID:RLa3AyR8
最近の声優ってドロンジョ様=のびたママみたいに
一見わからないけど意識すればすぐわかるような特徴あって且つ演技力ある人って居るの?
105既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 19:36:44.84 ID:bbeYN4pe
ラブラ=藍沢晶子=オパール=カイト=寮のおばちゃん
106既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 19:37:50.00 ID:RLa3AyR8
すまん、ドラえもんやヤッターマンクラスのアニメじゃないとたとえがわからないんだわ
107既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 19:40:42.48 ID:FsNYV5S7
演技のこと何も知らない奴が声ヲタやってるからこうなったんだろ
どこの事務所もビジュアル重視になっちゃった
中の人を表に出しすぎてキャラの声聞いてるとその声優の顔まで浮かんでくるからな
飛影の中の人を妄想して顔見て絶望するくらいの時代が一番よかった
108既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 19:41:12.94 ID:07Xc8i4M
>>106
じゃあのはらしんのすけ=リリーナ
109既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 19:44:59.72 ID:4tonGy+v
【AKB48】石田晴香、夢は声優になることと告白「いつかは声優石田晴香としてアニソン歌って、沢山の役で違う自分になりたい。それ蛇っ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320661215/
110既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 19:45:51.12 ID:yP5hckw3
能登と若本ぐらいしかわからん
111既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 19:47:28.05 ID:RLa3AyR8
しんちゃんはわかるw
112既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 19:47:29.19 ID:bbeYN4pe
113既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 19:48:06.34 ID:07Xc8i4M
予想通り昭和生まれヲタVS平静生まれヲタになってるな
114既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 19:48:35.59 ID:7KeJMm/W
ぷちこ=ラブラ=ペロリーヌ
115既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 19:54:28.15 ID:mOcnpb48
実質、普通の人の声ってそんなに特徴あるのって少ないじゃん
それを演じる声優だって普通の声で演じるでしょ
人外キャラならまだしも

重要なのは、そのキャラをちゃんと演じられてるかでしょ
116既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 19:55:17.62 ID:RLa3AyR8
>>115
萌えキャラって顔も声も同じなんですね と煽ってみる
117既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 19:57:14.87 ID:CQNa/jtl
ルパンとかゴクウとかまさにそのキャラのためにその人がいるって声優ってすごいなー
ドラえもんもやはりのぶ代じゃないとなー
118既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 19:59:30.16 ID:7KeJMm/W
特徴あるのにキャラによってちゃんと演じられるフリーザ様の安定感は異常
119既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 20:00:16.38 ID:KpnBO4Yb
他人には子供の顔も声も区別付かない
クラス担任は区別が付く

他人には会社のおっさん達の顔も声も区別付かない
社員達は区別が付く

単に慣れの問題なだけ。
120既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 20:00:31.47 ID:mOcnpb48
>>116
べっかんの悪口は(ry

普通の人には、アニメキャラの顔は全部同じに見えるらしいよ
121 [―{}@{}@{}-] 既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 20:02:36.64 ID:rJnzQLOE
男はわかる気がするけど女の声はよくわからん
122既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 20:02:55.14 ID:XD7yhEIh
誰でもボソッと喋れば能登
あまーい声でぶりっこすればあいなま

これマメな
123既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 20:03:24.16 ID:D1uePcfQ
若手で個性的な特徴のある声なんて脇じゃ使いづれーだけだし
メイン級もらえるくらいプッシュされてないと足枷でしかねーよ
124既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 20:04:12.90 ID:ENEZrrBf
山ちゃん、子安、若本、神谷+アイドルw女声優でも居れば殆どのアニメは成り立つ気がする。
125既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 20:07:40.19 ID:bbeYN4pe
>>123
もっとR-15みたいな実験アニメをだな
126既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 20:08:51.04 ID:7KeJMm/W
お子様からお姉さままでなんでもござれの折笠さんを追加で
127既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 20:12:24.95 ID:zPnn3pUo
昔の声優に限っては、だいたい違いはわかるけど
未だにわからないのが

岩永哲也(エヴァのメガネ)と菊池正美(天地無用の天地)
128既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 20:23:34.54 ID:07Xc8i4M
えヴぁのめがねって誰だよw
指令か?
ケンスケか?
マリか?
129既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 20:23:58.44 ID:p+m7848o
>>128
それらの全部が同じ声って事では?
130既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 22:17:39.74 ID:gz4kWdn6
>>58の詳細はよ
131既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 22:20:45.93 ID:u+J7w/Lg
似てるやつが多いなら山田康雄の代わりを早くだせよ
132既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 22:22:49.43 ID:j5y8MEyM
>>130
お前の日記帳じゃねんだよここは
133既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 22:27:34.18 ID:XEvHUamc
個性的な声はやっぱ男だなーと思ったが悟空とか女声優だったな
134既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 22:30:46.67 ID:HaxrUR54
データイーストの社員が声を当てた水滸演武という格闘ゲームを遊んだときに
声優って必要な職業なんだなと思った
135既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 22:30:49.21 ID:gz4kWdn6
>>132
黙ってろドサンピンが
136既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 22:42:09.18 ID:IC1DoHgq
>>135
でっかいヒントが隠されているのに!
でっかくないか!
137既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 22:44:05.30 ID:gzw6uGpe
何かスレタイ見て思ったことは
おまいらの親がゲーム機全部「ファミコン」っていっちゃうアレ

ネ実も老人化待ったなしやで!
138既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 22:48:26.97 ID:IC1DoHgq
ゲーム機っつったらピコピコだろーが!
139 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/11/07(月) 22:49:15.23 ID:aXf3i8sC
水橋かおりちゃんが唯一無二のエロカワ萌え声優
140既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 22:51:57.43 ID:gz4kWdn6
>>136
ありがとう

>>132
すいませんでした
141既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 23:30:03.31 ID:XsWsrpKP
中堅以下に個性の強い声優が少ないよね
山田康夫、野沢那智、中尾隆盛さんたちのような、キャラクター性の強い声優は大事なんだけどなあ
142既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 23:32:18.84 ID:Q7/Uhs5T
最終的には個性的な声の持ち主しか生き残れないけどな
143既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 23:40:56.10 ID:1c+V5RgZ
ロリキャラの声は飽和してる気がする
144既にその名前は使われています:2011/11/07(月) 23:59:34.81 ID:ZFYMTnVq
マリーのアトリエで、イングリド先生と妖精さん(ともう一人ショップキャラ)の中の人が
全部同じだと知ったときの衝撃
145既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 00:04:48.95 ID:4f9keNA3
中堅はギャラが上がるとすぐ干されるっていうが、
中堅以上でも生き残ってる人はやっぱり他に変え難い声もってるもんな。
若本とかジョージとかマダオとか。

146既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 00:20:31.23 ID:HjcrPtYN
子安と杉田どっちが大事?
147既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 03:19:43.77 ID:PMfj0zXv
「かないみかでーす」「こおろぎさとみでーす」「金丸日向子でーす」
「「「三人声一緒デースw」」」
ってCMは金丸だけ違うな、ってのはわかったんだが前2人が何回聴いてもわかんないままだった。

最近だと竹達彩奈と大久保瑠美が聴き分けられんなぁ。
ゆるゆりED見るまで絶対一人二役だと思ったのに
148既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 03:22:17.33 ID:iRUXeQCT
>>146
余裕で子安だろ
149既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 03:56:41.06 ID:j8WGtDr5
個性の強い声の声優さんもそれなりにいるけど
そういう役がないのと絶対数の問題なだけだよ
テンプレ設定のキャラしか望まない、作り手のほうにも問題はある

例えばマイナーなとこでいったら、銀魂の山崎の声の人とか
無名で事務所も弱いけど、塩沢兼人みたな声質な人も居るし
ヴァンガードとかでやってる代?翼とかも個性的なほうだと思う

女性声優も似通った声の人は多いけど、それぞれ特徴もクセもあるし
みんな同じに聞こえるっていうのは、女なんてみんな同じwっていうのと変わらないんじゃね
150既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 04:28:51.16 ID:nAopfHyy
もっさんの世戸さおりと千葉紗子はまったく違いがわからなかった
むしろ完全一致
151既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 04:34:46.22 ID:j8WGtDr5
区別が付かなかったネタといえば、アマガミSSをゲーム知らずアニメから入ったんだけども
中多妙江の声が、ハルヒでみくるの声やってる後藤邑子さんだとずっと思い込んでたなあ
152既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 04:36:57.04 ID:oBBb23Zm
カミーユと17号の区別がつかない
153既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 04:40:53.77 ID:2yMeACBi
ヤザンとテネス・A・ユングの区別がつかない
154既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 04:40:59.31 ID:j8WGtDr5
そして「似てるけど今野宏美さんって言う人なのか。へぇ〜」と覚えて
その後なにげなく再放送やってた鬼太郎みたら、全く違う声でネコ娘やってて吹いた

思うに中多妙江の声もみくるの声も
どっちがやっても同じような声出せるとんじゃないかな
声が似てるんじゃなく、声をそうやってキャラのイメージに作っていくんだと思う
声を作るのが声優の仕事だしね
155既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 04:43:42.63 ID:GXGJcb5U
正直誰でもいいしなw
ジャッキーチェンは石丸博也じゃないとダメだって俺も思うけど
それは子供の頃からの刷り込みでそう思うだけで
最初から違う声優がやってりゃその人じゃなきゃダメだって思うだろうし
156既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 05:06:16.54 ID:5+/5W21B
ラジオでの声で一番好きなのは誰よ 
157既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 06:09:08.81 ID:VHSDEMKI
浜村淳
158既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 06:28:27.44 ID:PMfj0zXv
阿澄佳奈はラジオだと何故ああなってしまうのか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4757625
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4773343
159既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 06:41:38.28 ID:d4fr8A/M
>>58
この作品何?
160既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 06:42:05.66 ID:W8S3owQU
一定のスキルを得てるなら、後は監督の指示で演技が決まるから
それ程個性が出せないのが原因かな
本来の声質は歌に出る
けいおんの主要キャラ全員が別々に唄うカムウィズミーとか聴いてみ
161既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 06:52:14.79 ID:iRUXeQCT
歌もキャラ声で歌える人間がいるから参考にならねぇ
162既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 06:55:42.04 ID:7NoLmnkD
エウレカのタルホとエヴァのミサトさん。初め同じ人かと思った。

でも別って知ってから聞いてみると確かにちょっと違うけどやっぱ似てる。
163既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 06:56:28.53 ID:9wgIkoZv
キャラ声で歌えないやつはキャラソンを出すな!
164既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 07:49:50.11 ID:LJ24Om4i
声聞いただけでわかる人
子安 若本 明夫さん
くらい
165既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 08:14:01.00 ID:PrwXAuAG
女の若手声優より
若手の男声優が酷い、妙に甲高く耳障りで街中のどっかで聞いたような声のヤツが多い
小野坂をもっとくどく甲高くしたような気持ち悪い声か、ホモみたいな高音の気色悪い声
166ワルキューレ ◆mci....ll. :2011/11/08(火) 08:14:19.23 ID:2qn+R7YQ BE:88771474-2BP(3684)
>>159
よし逃げ日記
167既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 08:16:37.13 ID:apZzHt5H
キャラソンなのに素の本気()で歌っちゃうやつはなんだろなw
168既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 08:21:50.28 ID:KyW5mSOA
ほっさんゆかりん以降はみんな同じに聞こえる、、。それ以前は駄目絶対音感が働く
169既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 08:23:49.60 ID:T+q6T8zP
ルパンの声優入れ替えで改めて思ったのが
クリカンが一番下手糞じゃね?ってこと。絶望的なレベルでw
170既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 08:38:35.31 ID:OLr+E9aH
変に似せるんじゃなくて、雰囲気だけで違和感大分なくなるよなw
自然さが出るからかw
171既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 09:35:02.61 ID:L5jzV+rX
ポケ戦のアルがいい感じのチンピラに成長しててフイタ
172既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 09:38:49.40 ID:noOfwdcM
プロの若手女声優は全員ハルヒの声出せるらしいぜ
173既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 10:06:33.54 ID:wyTKuyPA
クリカンはあくまで物真似タレントだっただけだしねぇ
174既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 10:16:46.18 ID:xCb8n0MM
同じく聞こえるっていうか
真似してるのかと思うくらいあからさまなのがたまに。
何でわざわざ能登っぽくするのか
175既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 10:18:08.50 ID:KnPL9jsP
確かに量産型女声優の区別は黒人の見た目並みに全然つかない
176既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 10:27:01.25 ID:K2FMaRCs
>>165
わりとマジにホモ需要が上がってるからじゃね
177既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 10:30:16.65 ID:pd/K+E6U
>>176
名古屋に「からあげボーイズラブ」とかいうテイクアウトの店が出来るくらいだからなw
178既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 10:46:47.40 ID:eu/x4QKC
>>175
おっとあやひーの悪口は
179既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 10:49:44.81 ID:d/1TDExn
>>177
なにそれこわい
180既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 10:49:45.67 ID:eu/x4QKC
声って20歳くらいで出来上がるから若くても渋い声ってのは出せると思うんだが
若くて渋い声の男声優ってあんまお目にかかれないね
いたとしてもぽっと出で覚える前に消えてしまってるのかもしれないけど
181既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 10:53:49.17 ID:wyTKuyPA
男性キャラ、特に渋い声が必要なキャラとかいないしな最近のアニメに。
182既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 10:56:04.12 ID:iIvVAfpf
塩沢兼戸と山崎たくみは全然にてない
183既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 10:57:03.75 ID:Zl7ATj7r
千葉一伸と塩沢は似てる
184既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 11:44:16.71 ID:KnPL9jsP
くりかんはド下手だけど前の声優さんから
引き継いでくれって頼まれてるから仕方ないんだよなぁ
185既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 11:47:38.13 ID:OLr+E9aH
あんげんは低くていい声だと思いますw
186既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 12:40:43.55 ID:0fWsbgEQ
アニメメインなオレでも、クリカンみたいな需要もあるのが声の世界だと思うけどな
最近はなんでもかんでもアニメ声優の狭い基準で語るヤツいるからイヤだ
洋画だけど、ブルースウイルス持ち役の人だって似たようなモンじゃね
やってくうちに馴染んでいくと言うか
>>165
確かに男のほうが酷いな
誰がいってたか忘れたけど、イケメン声なんで
学校でボイトレしたら誰でも出せて当たり前
問題はそこからどうやって自分のバリエーションを広げていくかが肝心って

あと中の人の容姿なんてどうでもいいけど、みんな揃いも揃って
今はやりなのか、似たような髪形なのもなんか無個性
ビジュアル系バンドっぽいやつ
187既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 12:47:30.72 ID:iIvVAfpf
みんな亡くなった人の話ばっかしやがって…くっ
188既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 12:48:25.25 ID:UE2fLGU9
芋っぽい顔の男声優が前髪垂らしてかっこつけてるのは寒いよね
189既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 12:51:02.83 ID:OLr+E9aH
男は印象的な声で息長い人多いからなw
他にもヤバそうな人たくさんいるだろw
ルパンなら次元の人とかw
190既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:00:32.37 ID:0fWsbgEQ
逆に個性強すぎても「何やっても若本」みたいな
そういうのもなんかな〜と思う
起用するほうも「いつもの若本節でガーンとやっちゃってください!」ってのアリアリで
なんか無理やりあの語尾キャラやらされてる感が強い>特にバラエティ系のナレの仕事
時点でマダオの人も、無理やりゲンドウ声でナレやらされてる感が
>>189
一応現役でテレ朝のナレ担当してるから、まだまだ元気だと思うよ
毎日生放送のナレ仕事って、結構タイヘンよ。ヨボヨボだとムリ
アレに出なくなってきたらいよいよヤバイってサインだけども
191既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:04:12.65 ID:QlsWaLjy
192既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:04:49.99 ID:2KJtQaIa
帯の報道とかバラエティーでナレーションの仕事貰うのがこえゆうの最終目標だってベテランの人が言ってたよ。
小山さんとか榊原さんとか
193既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:07:07.66 ID:OLr+E9aH
梶きゅんとかとまっちゃんとか沖佳苗とか三瓶とか最終地点到達やないか
194既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:11:02.83 ID:2KJtQaIa
沖ラブやんはもう到達してるね
シャンペー英語38点は帯の番組なにやってんの?
○○な話くらいしかしらんわ
195既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:13:31.68 ID:4UgDjuND
最近の女性声優は、見た目が良ければいいって感じでデビュー出来てるのかなとさえ思う
声なんて作れば可愛い声は大抵の人が出せるしな、でもキャラによって声変えるような技術は無い若手が多そうだが
196既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:14:25.32 ID:0fWsbgEQ
>>191
若手女声優の話題ばかりでワロタ
むしろ若手男声優のほうの均一化のほうが問題だと思うけどな
>>192
ナレの仕事は確かにアニメとかよりイメージもギャラも信用度もいいかもしんないけど
その代わり切られるのも早いからなんとも言えないんじゃね。番組にもよるけど
報道特集とか、ほとんど現場のDの趣味で起用してんじゃないかってくらいに
アニメ系声優のベテランがコロコロ変わる
結構ぞんざいに扱われてると言うかなんというか

アニメも洋画もナレも、何が上とかあんまないと思うけどな。今の時代
197既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:15:12.36 ID:9dN7fhrE
>>191
これに貼ってあった団地可愛すぎてふく
198既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:16:00.57 ID:4UgDjuND
生放送とかのナレーションではワンピのゾロの声優はよく聞くな
199既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:17:13.75 ID:0fWsbgEQ
>>198
青二の稼ぎ頭らしいからな
中井さんは元々アニメの前に吹き替えやナレ多かったし
そういう信用もあるだろうな
200既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:20:32.02 ID:4UgDjuND
>>199
吹き替えとかナレーションとか以前からやってたのか、なるほど
201既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:22:55.27 ID:2KJtQaIa
男はスポーツ番組のナレにハマったら強いよな
サッカーの辻谷さんとかもう10年以上でしょ

ウジのすぽるとは前は石川さんだったけどいつの間にかゾロの人に変わってたね。

でも一番ビビったのは日テレのスポーツ番組のナレがせっちゃんだったw女性なのにすげえwww

あと古屋さんのカーグラとか
古いトコだとジェットストリームとか
単体企業がスポンサーの番組も強い
202既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:23:56.42 ID:OLr+E9aH
>>196
アニメは今深夜アニメが主力だが、1クール、2クールがほとんどだよね
バラエティや報道はもっと長いと思うがどーなのよ
203既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:24:17.18 ID:0fWsbgEQ
要するにアニメにしてもナレにしても
看板になるような長寿番組で長く担当するかどうかが大きいんだよな
204既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:25:22.02 ID:DsHrbBZU
>>199
へー、確か30で脱サラして声優に転職したつわものだったよなー
205既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:27:58.33 ID:0fWsbgEQ
>>202
番組にもよる
例えば報道系なら報ステの小山奈美さんとか、上で出たJチャンの小林清ニさんとか
バラエティだとアッコにおまかせの中井和哉さんとか、こういうのだと長いけど
報道特集だと屋良有作さん・田中敦子さん以外は結構バンバン代わるし
ゴールデンや深夜のバラエティのナレなんて、ぶっちゃけ次に繋がらない意味ではアニメより酷い

アニメの場合は一応当たれば「持ち役」として次に繋がるしね
206既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:28:03.97 ID:4UgDjuND
若手女性声優は可愛い子が多いのに、なぜ若手男性声優は不細工だらけなのか・・・


不細工なのに中国やらの海外イベントに呼ばれて「キャーキャー」言われてると
なんか申し訳ない気持ちになるんや(´・ω・`)
207既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:36:12.56 ID:OLr+E9aH
ナレは当たれば安定するが、アニメアテレコより裏方色が強い分次に繋げにくい
アニメは当たれば人気出て次に繋げ易いが、一作品短くて安定しない
結局一長一短やなw
208既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:40:27.36 ID:0uXupmmF
間違ってスレ開いただけのおれがいえることは
銀河万丈とかすぐ区別できる人達がいなくなって鼻声や裏声だけになったってことでいいんだろ間違ってないはずだ
指摘うけてもおまえが間違ってるから間違いない
209既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:48:02.69 ID:3gYLpxyy
男声優は本当個性なくなったな
男声優の需要がイケメンボイスしかないんだから当然といえば当然だが
210既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:49:26.18 ID:s/zRbCxv
>>206
可愛いやついねーよ
211既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:52:47.33 ID:YCFTy9x9
報ステったらミンサガの詩人さんもそうだな
声優はオススメやってる人達しか知らんが詩人さんは安定度凄い気がする
212既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 13:53:31.50 ID:OLr+E9aH
野郎から見たら男声優なんて個性なくなったし不細工ばっかだが
女から見たら声違うしイケメンばっかかもしれんw

逆もまたしかりw
213既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 14:02:45.51 ID:2KJtQaIa
>>211
詩人さんはどっちかっつーと
朗読とかナレーションの仕事専門の人じゃね?

アニメであんまり聞いたことないw
214既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 14:28:00.64 ID:tRkrug/x
みんな鼻声に聞こえるのは俺の耳が腐ってるからなのか
声の仕事だから不細工なのは良いんだが特典DVDとかに顔をさらすのはやめてくれ
ゲームする前に見ちまってプレイ中ずっとその顔がちらつくw
215既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 14:40:47.35 ID:2KJtQaIa
若手の人はみんなまだ自分の声で勝負する自信がないから
頭の中でイメージしてTHEアニメ声声を作っちゃうんだって

自分自身の声で勝負できるようになるまで最低でも10年ははし役でもいいから現場に出続けないと

今はそこまで行く前にみんな干されちゃう

協会の規定でデビューから3年だか5年だか7年だか忘れたけど
ある程度まではギャラが格安だからバンバン使ってくれるらしいけど
それ以上になると最低賃金がスゲー上がるらしい

でも、値上げ後の値段に見会うほど上手くなって無いから仕事が無くなるんだって

だからデビューから2〜3年が勝負で
その間にヒット作の主役やって
みんなに声覚えてもらってギャラが上がっても継続して使ってもらえるようになんないとダメなんだってさ
216既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 14:54:59.97 ID:9kxeb6QN
どうでもいいけど地声がアニメ声で時々恥ずかしいんですけど;;
217既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 14:56:05.59 ID:9dN7fhrE
            _>r-、,>'::::::::::::::::::::::::::::::::::';ヽ,/ //
           ∠_ンY7=r'─--- 、:;;__________!__ヽ//-‐ァ
              ,ハ:::::|l:::::::::r-┐:::::::::::::::::::::7::二7,/         ,. -───-
            ,.:'" ヘ.,_!!______::::::::::::[]:::l]::::::/::::::::/、       /
-─- 、.,_       ,:'  ,      /  ̄ ̄"''' ー-'-‐ ''"^ ヽ.     ,'   大 分 そ
     `ヽ.   /  / /  / ; !:.:.:.:.:.:.:.:! ', ヽ.  、    ':,    i   変 か う
 帰 分  ', ,.イ   ,'  ,' 、,_!_/」,.ハ:.:.:.:.:.:.ハ _!__  ',  ':,    ',.   |   だ. っ か
    か   i |   !  ! /|/  |./ ';.:.:.:/ |.´ハ  `ハ   ',    i  <.    な た
 れ. っ   | !   !  レ'r‐'ァ‐-=、 !:.:/  !/_,」_/_ !   i.   |    !
    た   >',  ,.! ハ ヽ ! Jリ  レ'  7´ i´ Jア'ァ  ,' i   !    ',
    か   |  V`'レ'|:.:.:!  `ー '       '、_,ン イi  ,ハ |   !    ヽ.
    ら   ,'    ! .|:.:.!'"'"     ,      ,.,.,. ハくタく!   |      `' ー-----‐
      ノ     | .|:.:人      ___       /:| |  !   |
‐--─ ''"´     .! .|:.:.:.| `: 、   ` 二フ u ,ィi:.:.:| !  :   !
          ,'  |:.:.:.|  | .>.、,    ,. イ  |:.:.:.! i  i   |
          /  ハ.:.:.!  ! /r'|、_`ニ_´  ,ィ|ヽ.|:.:.;'  |  !   ',
         ,.'‐'" ̄';.:.!イ"く /__     __/|:::::::レ'_____!_ !    ',
        /     レ' /、!::::::ヽ、   ン:::!7"´i /   `ヽ、,  i
       ,:'      、/:::;ヘ:::::::::::i-イ::::::::::|]::::::!}        ヽ. |
     rく       !/::::::ヽヘ/ムヽ!:::::::::!7::::::::i/       ':,
218既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 14:57:01.06 ID:1XTtV9vw
自分の声を録音して聞いてみるとキモく聞こえて泣ける
219既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 14:57:53.22 ID:g9TYJjDe
銀河英雄伝説の声優達が居なくなったら
もう渋い声は居なくなるな
220既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 15:03:23.14 ID:OLr+E9aH
声知らない声優さんもたくさんいるしなぁw
そういう中には渋い声持った人もいるだろw
上がいなくなればそういう人たちが出てくるかもねw
221既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 15:09:49.96 ID:VfO/7Wyc
辻谷さんとか音響とかもやりだしたよな?
長年現場にいられれば声優以外のスキルも開花するもんかね
222既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 15:20:45.64 ID:2KJtQaIa
機器を扱うスキルよりも指導が上手し
声優として雇うよりギャラが安いんだってさ

例えば監督だと声優に出してほしい声や
やって欲しい演技を説明するときに
抽象的だし何言ってるかサッパリで伝わりにくいけど

元声優の音響さんだとプロミネンスの使い方とか無声化の細かい加減とか
あと絶叫とかで舌を何処に置いとけばいいかとか
具体的に解るように説明してくれるからすげーありがたいんだって
223既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 15:22:18.28 ID:0fWsbgEQ
>>219
今30代の中堅どころも、渋い声出せれるよ
まだ円熟味がないだけで
でもそこいらは別に歳重ねるうちについていくモンだろうし

茶風林とか斧アツシとか、小杉十郎太とかベテラン勢も当分健在だし
上が居なくなったらここらへんがスライドしていくだけ
人材はいらんほどに一杯居るw
224既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 15:38:57.14 ID:3gYLpxyy
クリリンの代わりとか悟空の代わりとかいるの?
225既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 15:40:20.34 ID:3gYLpxyy
リディルがたまにやるアムロのモノマネは似てるから
実は結構幅広く声が出せるのかな。業務上やる必要ないだのと、恐れ多いだけで。
226既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 15:53:37.06 ID:ZWvkE3ye
モノマネは一部真似れればいいけど
人の声真似て声域広げるとかメチャクチャ難しいぞ
227既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 15:55:28.89 ID:hnMAaWK+
ブライトの成田は頑張ったんだなぁ
228既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 15:56:15.81 ID:0fWsbgEQ
モノマネは出来ても、そのキャラが一部になりきるかどうかは
また別のレベルの話だしな

あとXXの代わりとか、そんな気にする事なんかな
波平とかの代わりなら兎も角
大人の事情で神谷明バージョンと古川登志男バージョンのケンシロウとキンニクマン
どっち聞いても何も違和感のないオレには、誰が何やってもあまり気にならん
229既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 15:56:41.38 ID:ZWvkE3ye
成田は元々声質似てるやん
コードギアスでジェレミアでてきたときも鈴置そっくりって話題になってたし
230既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 15:56:53.15 ID:9wgIkoZv
今の若い男声優で15年後残ってる人とかいんのかね
関智やグリリバ、子安なんか特殊すぎるだけか?

この間久々にギルティギアやってジョニー使ったんだが若本にはまたこういう役をやってほしい
231既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 15:57:06.73 ID:2KJtQaIa
>>227
UCのブライトさんて成田剣さんなの?
232既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 16:04:34.85 ID:0fWsbgEQ
30代〜40代の中堅どころは残ってんじゃね
アニメ業界が今度の唸っていくかも大きいだろうけど
何かしら声の仕事ってのは需要ある仕事だし
表に出てないトコでも企業ナレとか色々
声優スクール卒の20代とかはどうなんだろね
寧ろ同じ条件なら、仕事に行き詰った時に色んな誘惑の多い
女声優のほうが残ってるんかなと思うけども
233既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 16:06:55.87 ID:hnMAaWK+
>>231
ブラ成、PVではこれが一番長くしゃべってるかな?
http://www.youtube.com/watch?v=YUq0baHR5OE
234既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 16:08:04.51 ID:dcPqD64o
>>230
今一線で活躍している声優陣は残るんじゃねーかな
今でいう石田や子安みたいな位置にいくんじゃね?
235既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 16:11:06.79 ID:KnPL9jsP
♂声優は石田似の鼻声が量産されてきてうぜぇ
236既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 16:13:43.56 ID:xrVsYExf
石田はスカした美男声より
発狂系敵役でこそ輝く
237既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 16:15:31.03 ID:2KJtQaIa
>>233
こっちのが好きだは
オリジンも成田山でいけるね

UCにはマジで頑張って欲しいわ〜

UC成功して閃ハサとついでに黒本を
UCスタッフでアニメ化して欲しいわぁ
238既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 17:18:30.91 ID:9aGlDs+m
石田は好きだな〜、なんでだろうw
ブラ成ってUCのPV見たけど何の違和感もなかったわ。本編楽しみだ(´∀`)ヒョー
239既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 17:38:17.62 ID:noOfwdcM
伊藤静と結婚したい
240既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 20:15:47.00 ID:IbmDoIwz
今の声優さん達は10年後もその声を維持出来てるのかな
241既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 20:26:51.33 ID:OLr+E9aH
よほどのことがなければ、声なんてそうそう変わるもんでもないと思うがw
242既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 20:30:12.80 ID:hwwCzGKj
>>240
本多知恵子と丹下桜は維持してるな
プルとかまだ当時のままだぜ?w

野田順子は陽ノ下光の声はもう出せないらしいがw
243既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 20:35:26.46 ID:WtumkWLx
>>167
ゆりしーwwwwwwwwwww
244既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 21:11:21.97 ID:apZzHt5H
>>236
超COOLだよ!あんた!!
245既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 22:56:01.27 ID:luqm0yk2
素朴な疑問でキャラの声で歌える人と歌えない人いるのはなんで?
246既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 23:28:26.26 ID:g9TYJjDe
声優ってそもそもなりたい奴が目指すんじゃなくて
いい声とか特徴ある声の奴が推薦とかスカウトされて育てられるべき
247既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 23:30:55.07 ID:mFiuFQcj
釘宮さんと伊瀬さんは声が似ている気がする
248既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 23:33:53.97 ID:mhNO6rSM
堀江由衣に付きまとわれる夢をみた
249既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 23:38:20.09 ID:3utKBxet
>>186
男はやり目的だろ・・・
250既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 23:56:47.30 ID:/m5ZYvXc
>>247
キュアレモネードとダークレモネードか
251既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 23:57:50.11 ID:hJRP49iL
まっつん?
252既にその名前は使われています:2011/11/08(火) 23:58:40.94 ID:akHUqjCA
ゆかなの声がかわいすぐる
253既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 00:22:56.15 ID:sQ6pwqcO
子安と杉田って似てるよね?
254既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 02:21:02.17 ID:w/I44y+Y
配役は同系統かもな
255既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 02:24:44.88 ID:Z1rzh5Um
>>252
今期はラスエグをヘッドホン装着してサブタイコールでヒャッホーゥ!てなるよな。
256既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 02:37:24.10 ID:ypC+3W4C
くぎゅかと思ったら島本さんだった時の衝撃
257既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 02:39:25.33 ID:+j2S1sb6
>>245
・裏声で演じてるから
・ある音域(キャラの声)から外れた音域を要求されるから

この辺だと思うけど。あと歌自体苦手な声優も多いっしょ
258既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 03:18:59.44 ID:x7H/jwGE
>>245
歌うときに歌専用の声帯の使い方が骨身についてて声帯の使いかた(声質)を変えられない
259既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 03:53:55.94 ID:MMiDFYFL
スポーツに例えると、足太りしやすい体質で太股がデカいと競輪選手に向いてたり
掌が大きいからボクシングにむいてるとか、そういうのだね
トレーニングとかで技術面はどうにかなっても、体質は人それぞれっていう
260既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 11:23:17.38 ID:qP9980iY
歌といえばロザリオとバンパイアで水樹奈々のキャラの声と歌の声が全く違って違和感ありまくりだったw
261既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 11:42:10.42 ID:PGxsxfQj
シュタゲのダルのキャラソンとか最初どーすんだよwって思ったが
関智一はさすがプロだった
262既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 13:21:16.11 ID:vCy7BTsw
みのりんの長門キャラソンは似せる意思すら感じないw
まぁ綾波のキャラソンみたいにボソボソ歌われてもってのはあるが
263既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 13:42:29.25 ID:RLVuHNd2
しゅごキャラの挿入歌で水城はこれっぽっちもキャラ設定引きずらずに歌ってたしなw
264既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 13:44:14.10 ID:kwfJhAnL
>>261
興奮したダルはやはり関さんで安心した
スパロボで叫びすぎたんだろ
265既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 13:52:32.77 ID:og4J/O6K
>>263
それつい先日聞いたわ。
今はファンだけど当時のは知らなかったから笑ったw
266既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 18:55:15.35 ID:iwCDOw4v
かないみか、こおろぎさとみ 区別がつかないときがあるな
267既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 19:29:12.81 ID:P410oehx
水橋かおりちゃんが唯一無二のエロカワ萌え声優
268既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 19:48:48.83 ID:qUuoOAHR
俺の友達が某格闘ゲームに出てくるキャラの声優やってるけど、
FF10のアーロンの声とそっくりだった
269既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 20:15:46.19 ID:j7RT3wgm
水樹奈々にキャラソンは無理だからなw
270既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 20:40:12.37 ID:yOf+GMz3
>>262
あれは詐欺で訴えられても勝てるレベル
271既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 20:45:34.13 ID:yOf+GMz3
間違えた、詐欺で訴えてもだった
272既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 20:47:25.74 ID:nuKmsJBf
声優好きのキモオタは処女かそうじゃないかにしか興味ないんじゃないの?w
273既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 21:06:13.97 ID:gkUL4STp
>>258
腹から声だしてたんに自分が気持ちよく歌いたいだけだろ
えてして声優<<<<歌手で活動してる奴に多い印象がある
274 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/09(水) 21:15:30.54 ID:K2G6vlvV
>>272
演者としての声優が好きか
声優がやってるキャラでシコってるだけかで違う
前者は演じてるキャラそれぞれを大事にするけど
後者は声質しか興味ないから
その声優の他のキャラをお気に入りキャラで呼んだり
どのキャラ見ても声優名で呼んだりする
275既にその名前は使われています:2011/11/09(水) 21:47:49.23 ID:Z3VIP1u8
>>274
その分析はなんかおかしい
ではどちらが>>272となるのか?
後者がと言いたいんだろうが、昨今騒ぎになったのは前者寄りの中身の人好きの
ファビョーンじゃなかったか?
276 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/09(水) 22:29:51.38 ID:K2G6vlvV
>>275
中身の人でシコってるなら後者
前者は観客として演技を見るけど
後者は極論で言えば見た目(聞こえた声)が下半身に反応するかでだけ判断する
277既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 00:24:43.76 ID:krIoqWVq
非処女声優四天王のAAを早く
278既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 01:46:25.21 ID:ETrsvyVe
長門を維持したまま歌うとこうなるな
ttp://www.youtube.com/watch?v=5CkhEDFPyI0
279既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 01:51:08.61 ID:uftt/rHO
あいなまさんはキャラ声で歌うから
さっぱり売れなくなるという(けいおん除く
最近のだとゆるゆりのが酷い
280既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 04:26:44.63 ID:x5jLXgz5
ゆるゆりで愛生さんが出したキャラソンは曲が尖りすぎて受けにくい
281既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 04:47:35.85 ID:wWWvOaJZ
演技の幅がないか特徴のある人はすぐ分かるな
山ちゃんとか幅広すぎて結構分からん
282既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 05:10:57.99 ID:OJs5fSnO
声優詳しくしらんけど
豊口と大原くべつつかない
折笠はキレイな声だと思う

小山美菜みたいな凄いのいないの?
ランチ切り替えやミンキーモモ大小なんか別人じゃん
素でバラライカなところがイカス
283既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 06:59:07.95 ID:AzSQZBER

          私 達 が 声 優 界 を 盛 り 上 げ る 
 / /     っ            ∧_∧    
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /  
\ \( ´Д`;)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ ( ´∀` )―--( ´∀` )   ( ´∀`) /
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、 豊崎  /~⌒      /     ⌒丶 /     / 
   |  花澤  |ー、 竹達   / ̄|    //`i  戸松  /ー、     /ヽ /. \\ / 
    |      |         / (ミ   ミ) |     lΛ_Λ   // /   \\  
   |     | |     | / Λ_Λ\ |  __  _( ´∀` )  ミ)//      l(_)
   |     |  )    / __( ´∀` ) \ | ( .|/,     ⌒ヽ\/   /\ \ 
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)/ ニ)ノ | 日高 /\ ).\ / 
   |  |  | /   /|   / |  平 野  | | | ニ)
284既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 07:06:16.58 ID:j59DI/a9
>>282
今やってるのだと豊崎愛生が別人みたいに言われる役やってるなw
285既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 07:12:50.39 ID:wvkpA4/P
別に色んな声出せるから凄いとは思わないなw
大人、少年、犬とまったく違う声出せる一人の声優使うより
大人の声で上手く演じる声優、子供の声で上手く演じる声優、動物系の得意な声優
3人きっちり選んで使った方が良いのは当然だし

一種類の声しか出せなくても使われる作品にそれがぴったり合うならそれで良いし
声優がそれしか出せなくて仕事なくなっても俺には関係ないしなw
286既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 09:47:51.88 ID:ZljFsh82
そういう人が多いと1人2役や3役でもギャラは1役分ってのが増えそうだけどな
起用する側が人件費コストとか考えて配役してるのかはわからんが
287既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 09:52:43.41 ID:ddMBrJuj
拘束時間でギャラ決まるから二役やろうが三役やろうがギャラ変わらないはずだよ
288既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 10:08:45.75 ID:ZljFsh82
だから複役前提で起用してコスト抑えようとするかって話
289既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 10:18:06.80 ID:j59DI/a9
モブなんかの場合はそうだろねw
290既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 11:46:39.45 ID:M4OtEKjK
まるで今のアニメ界はジャニーズがドラマに出ているのと同じ現象だな
上手い俳優は排除されジャニーズが俳優気取りになっているのと
大した上手くもない顔だけがちょっと可愛いだけのアイドル声優が声優気取りになっている
291既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 11:49:35.33 ID:oEPmDebK
だって上手い演技必要なアニメ無いもの
緩い可愛い女の子をぽやっとした声あてするだけの簡単な仕事
日常系アニメブームおわんねーかな早く
292既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 11:50:16.84 ID:Tt8c42bC
アニメって重厚な演技より声とリアルが可愛い人でいい気がする
293既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 11:56:59.29 ID:Yo5jlv3r
>>282
豊口の大小切り替えもなかなかいいと思うが
キリノとレヴィ比較してもなかなか
294既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 11:59:10.20 ID:oEPmDebK
ただ可愛いだけの声しか出せないままだと
日曜朝タイムに進出はできない
295既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 12:00:42.44 ID:QEPlui8w
17才ちゃんは演技もできるし役にも幅があるし顔かわいいしおっぱいでかいし素はちょっと天然だし永遠に17才
まじ最強だろ

ただ最近悪女ばっかりで飽きた
296既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 17:08:12.92 ID:ddMBrJuj
んあーっ!
297既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 17:48:43.56 ID:Uk48cdHO
おまえらの大好きなデコビッチさんがまたTvに出るぞw

11月12日(土)18:58「お願い!ランキングGOLD」
ゲスト:平野綾
298既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 17:52:58.83 ID:XuqDc6lK
春野日和って消えたのか
299既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 17:59:15.68 ID:IkQZjw4Z
まどマギの青が千和だと思ってたのに違ってた
300既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 18:16:47.70 ID:6cnij5gu
>>295
8月末の放送では「人気声優100人が本気で選んだ!スゴイと思う声優ランキング」ベスト25が発表されたが、
今回は「ヤング声優が選ぶ尊敬する凄い声優ベスト20」と「アダルト声優が選ぶ今注目のヤング声優ベスト10」を発表する。

スタジオには、島本須美さん、清水マリさん、難波圭一さん、古川登志夫さん、三ツ矢雄二さん、矢島晶子さん、
堀川りょうさん、草尾毅さん、木村昴さん、関智一さん、竹内順子さん、平野綾さん、水田わさびさんが登場。
http://www.ota-suke.jp/news/58345
301既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 18:43:36.81 ID:oEPmDebK
三ツ矢さん出ると全部三ツ矢さんが持って行っちゃうじゃないですかー
302既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 18:46:29.96 ID:Tt8c42bC
なんとなくwikiでバイセクシャルの項目見ていたら公言している人物の一人に
三ツ矢雄二の名前が有ってビビッた
303既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 18:49:37.84 ID:xahheF0E
ガチでバイなの?
304既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 19:04:05.03 ID:oEPmDebK
三ツ矢<グレーゾーン!
305既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 19:10:07.20 ID:hkAeSbJC
声優で東京ドームでライブする人いるんだけどなー(チラッ
306既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 19:11:23.75 ID:j59DI/a9
グレーゾーンでお願いします!
307既にその名前は使われています:2011/11/10(木) 19:17:40.72 ID:U50BlAmi
○○と□□間違うとかありえねーどんな耳してんだとか言ってたけど
田村ゆかりだと思ってたらキタエリだった、とか自分でも相当やっちまったせいで馬鹿にできなくなった
308既にその名前は使われています:2011/11/11(金) 00:40:34.79 ID:HsR4OsSM
娑婆復帰に一歩近づいたなw
309既にその名前は使われています:2011/11/11(金) 03:20:59.70 ID:nmZysRyH
声の可愛さなら
牧野由依>>>>>>>花澤
310既にその名前は使われています:2011/11/11(金) 10:17:26.19 ID:B4yt9Fwy
age
311既にその名前は使われています:2011/11/11(金) 10:17:43.40 ID:xeRNFTU6
最近の新人は女より男のほうが違いがわからんな
312既にその名前は使われています:2011/11/11(金) 10:18:42.85 ID:EIlN89B0
おまえら日常の安中さんのキャラソンきけよ!!!!
これこそキャラソンだときづかされるぞ!!!!!
313既にその名前は使われています:2011/11/11(金) 11:07:34.43 ID:QYk61Bdb
似た声が多いのか、似たキャラ(アニメ)が多いのか、もうわかんねーや
314既にその名前は使われています:2011/11/11(金) 11:18:58.54 ID:Mn7llOrQ
つまり若手で安上がりで処女の声優をどんどん起用すればいいんだよ
315既にその名前は使われています:2011/11/11(金) 11:31:53.36 ID:LEP6lsBx
みなぐちゆうこ
ひだかのりこ
にてるよね(´・ω・`)?
316既にその名前は使われています:2011/11/11(金) 11:55:23.82 ID:nGi4E5dF
両方とも現役で抜ける点で共通しているな
317既にその名前は使われています:2011/11/11(金) 12:00:26.07 ID:sdcnSJwh
皆口さんまじぱないです
318既にその名前は使われています:2011/11/11(金) 12:01:26.32 ID:CzpMdJLd
皆口の方が日高よりなんかねっとりしてる感じ
319既にその名前は使われています:2011/11/11(金) 12:03:22.11 ID:Qu6vNp/y
日高さんは快活系、皆口さんはおっとり系
320既にその名前は使われています:2011/11/11(金) 12:12:21.95 ID:Xtoi/9Ji
田村ゆかりと桃井はるこを間違ってた時がある
321既にその名前は使われています:2011/11/11(金) 12:14:45.22 ID:hPnO1qkV
スフィアクラブの生徒会パートと実写パートで声違いすぎ
生徒会は本人役なんだし作んなよw
322既にその名前は使われています
ungoに林原めぐみ出てると思ったらリュックの人だった