小泉って戦後史上最悪の総理だったよな・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
鳩山とか菅は馬鹿で無能な犯罪者(脱税・献金)だからまだいい。
民主党総理は口だけで何もしないし、数多くの愚行を犯してきたのだけれども、
少なくとも日本を破壊した小泉と比べては可哀想だ。

失われた10年間とは言われつつまだ日本が維持していた高度経済成長期とそれに伴う豊かな暮らしを完全に破壊にして、
大量の派遣ワープア誕生と地方経済の崩壊を招いたのが小泉。
今の民主は小泉時代の破壊とリーマンショックと少子化デフレでとても経済を立て直せる状況にない。

不思議なことに、消費税を増税しデフレを呼び寄せて税収を大きく減らした大馬鹿の橋龍と同じく、支持率だけは高かった。
あの時代に小泉を支持していたやつらは、2009年に民主党にいれた馬鹿と同じぐらい愚かだ。
2既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 01:30:25.78 ID:sep/Hjr+
そして彼は最後に一言、こう言うのである。↓
3既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 01:30:50.93 ID:vm7UOfEG
今総理のホクロ親父は100年経っても馬鹿にされるレベルだけどな
4既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 01:31:01.35 ID:B1bz5isE
いまは派遣ですら仕事がない。
5既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 01:31:05.79 ID:2AB2Tnf5
わたしは そうりょリフ
6既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 01:31:17.19 ID:VW0URHrt
痛みに耐えてよくがんばった! 感動した!おめでとう!
7既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 01:31:30.59 ID:SG4xgDT2
在日の得意技:タゲそらし
8既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 01:31:44.43 ID:ndyxnxTz
どう破壊したか具体的に書かないとネトウヨと変わりませんよ糞チョンさん
9既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 01:33:10.12 ID:MY6T3zit
森よりマシ
10既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 01:35:55.94 ID:fsVCtxtl
これって菅総理そのままだよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=g7RNmSJofP0&feature=related
11既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 01:37:33.46 ID:vWZV8YqS
まぁ一理あるんだけどさ、イメージは
小泉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>菅>>>>
>>>鳩だわな
12既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 01:41:31.69 ID:ZZbjRLSO
少子化デフレは小泉なんにも関係ねえだろw
13既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 01:46:59.63 ID:IW3vTX0N
>>1
344 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 12:18:43.82 ID:X6gucxbj
RT 相対的貧困率といえば、政権交代後に長妻厚労相がこっそり発表した
資料をよくみると、実は過去10年くらいで唯一格差縮小してたのが小泉政権。
それ以来、民主党って「小泉政権で格差拡大」ってぱたりと言わなくなったな(笑)
http://t.co/BMvkMDw
14既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 01:51:58.19 ID:7/5RSi0b
少なくとも菅のねっとりした声や顔よりは小泉のほうがマシだわ
性格も陰湿で傲慢で誠実さの欠片もないとかね
15既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 01:52:37.97 ID:CTpLm3P9
写真集プレミアついて値上がりしてたりとかしないの?
16既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 01:53:05.49 ID:CkPfSAvT
ぼっちゃん安倍が悪い

本来なら小泉が壊したものをソフトライジングさせていくのが役目だったのに
総理のプレッシャーに耐えられず辞めちゃったからな

まああの時の小泉の豪運は異常だったけど
まじで英霊ついてるのかと思ったね
17既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 02:19:22.25 ID:vLz50m6F
今でも小泉が総裁になれば自民党政権取れそうじゃない?
めっちゃオファーされてそうなのにやらないのは
総理がよっぽど嫌だったのかね
18既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 02:21:06.67 ID:COwsuiZ+
大衆の心をつかんだものが勝つ
19既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 02:49:17.63 ID:/Bhp2Nv/
小泉時代に、法人税下げて消費税あげたり、派遣法作って奴隷量産したり、
売国の限りを尽くしたのになぜか槍玉に上がらないよね。あの時代に日本はおかしくなったのに。
20既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 02:57:56.65 ID:0W7ljKv6
小泉一家は指定暴力団と昔からの付き合いもある上、息子の方はチョンとも繋がってるというのにこう言うのは絶対に挙げないよな
21既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 02:59:02.89 ID:ONZUDANX
ソースは?
22既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 03:00:12.05 ID:7/5RSi0b
菅とか鳩山の北朝鮮関係の献金疑惑も産経以外まともに報道してないけどな
23既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 03:01:11.81 ID:0W7ljKv6
>>21
稲川会
24既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 03:01:33.93 ID:AyMoN53l
単発が沸いてきたな
25既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 03:03:06.47 ID:AReg/ZsR
嘘つき民主党が昔から小泉が最悪だって言ってたから
つまりは最高の総理ってことだ


まだペテン民主に騙されてる情弱はいないよな?
26既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 03:08:23.62 ID:0W7ljKv6
>>25
民主が嫌だという方向に誘導されるとかバカの極みですねwwwwww
27既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 03:11:42.34 ID:AReg/ZsR
まさか衆議院選挙で民主党に投票された売国奴さんですか?
28既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 03:12:30.23 ID:0W7ljKv6
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
小泉 純也は、日本の政治家。衆議院議員。防衛庁長官。旧姓鮫島(さめじま)。二ックネームは安保男(あんぽおとこ)。
衆議院副議長、逓信大臣などを歴任した小泉又次郎の女婿。元首相小泉純一郎の父。
根津財閥の大番頭だった鮫島宗一郎はいとこ。横須賀市議会議長をつとめた井料克己は甥。

在日朝鮮人の北朝鮮送還事業を主導

1950年代末、在日朝鮮人の帰還事業に中心的な役割を果たした。
当時、自民党の国会議員でありながら「在日朝鮮人の帰国協力会」の代表委員に就任し
在日朝鮮人の北朝鮮送還のため積極的に活動したことが確認された。

国際政治経済情報誌「インサイドライン」編集長歳川隆雄は小泉純也が在日朝鮮人の北朝鮮送還に積極的だった理由について
「当時、純也氏の選挙区である神奈川3区に多数の在日朝鮮人が居住している川崎市が含まれていたためと推定している」とし
「冷戦の真最中だった当時、自民党議員の身分で社会党や共産党と超党派の会合を開くこと自体が異例だった」と述べた。

また歳川は、「純也が、1930年代に朝鮮総督府で事務官として働いたこともあった」と述べた。

その他
1964年、防衛庁長官であった純也と参議院議員で元航空幕僚長源田実の推薦により
東京大空襲を初めとする日本の焦土化作戦を立案したカーチス・ルメイに対して、勲一等旭日大綬章が授与された。
29既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 03:33:46.46 ID:0W7ljKv6
進次郎の母親は北朝鮮籍(なぜか戸籍が消失)
売国奴はどっちだ?^^;民主に反すればどうにかなるwじゃねーの
民主も小泉も同じだって気付けないのはただの情弱
カモ
30既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 04:08:52.26 ID:rDe+/VIA
安部は官僚とマスコミを一気に敵に回して引きずり下ろされたようなもんだがな

安部と麻生はマジでもう一回首相やってほしいわ
31既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 04:12:05.25 ID:OVLuiXaY
情弱かもしれないけど未だに国民の大半が夢の中な小泉(しかもきっちり任期まで)と
即国民を夢から覚まさした民主政権じゃちょっと比較できるレベルじゃないと思う
32既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 04:14:08.21 ID:WMlu0yGD
北の工作員に5250万も献金してる工作員がなんで総理やってんのこの国
こんなの絶対おかしいよ
33既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 04:22:18.10 ID:XLkA8qQs
在日って単純だよなー
馬鹿なんじゃないの?
34既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 04:26:36.25 ID:itsBt/Lk
小泉ほんと大嫌い。
35既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 04:29:25.36 ID:6HyPiDN2
>>1
民主党が立て直すんでしょ?できなきゃ詐欺ですわ
36既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 04:30:09.35 ID:ocAqQ7Ja
馬鹿じゃないと在日はつとまらない
37既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 04:32:20.18 ID:jfOM0+/8
小泉本人が言ったように国民(笑)が選んだんだがな

悪いのはマスメディアと視聴者
これは譲れない
38既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 04:32:38.21 ID:n60oX8OS
>>1
もう頭おかしい民主党支持者のフリしなくても充分世論傾いてるから、無駄な事せんでいいよ政治厨さん^^;
39既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 04:32:57.24 ID:7n0DPRU/









小泉がダメなのは事実だけど、菅や鳩山と比べたら別にそうでもないだろ
小泉がダメな理由を一切示さず、菅や鳩山がいかにも国に対しては損害を与えてないみたいな言い方に、とてつもない違和感と工作臭を感じる
40既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 04:33:38.01 ID:qOQzE1n4
小泉の政策
一長一短。メリット、デメリット共に大きい。(個人的にはあまり好きではない政策多し

姦、鳩
短所ばかり。メリットの小ささくデメリットが大きい(個人的にはありえない政策ばかり
41既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 04:34:27.28 ID:mxJBwOpa
声がでかければ世論を操作できると思ってるところが痛い
日本なめすぎ
42既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 04:37:57.12 ID:tQEdVaV3
なんでこの手のスレ建てる奴って建て逃げするん?
43既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 04:38:58.26 ID:qOQzE1n4
在日朝鮮人の帰国協力会とか在日朝鮮人の北朝鮮送還とか
むしろ素晴らしいと感じてしまうんだがw
いますぐ南も含めて本国に帰っていただきたい
44既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 04:40:16.82 ID:9tjPxsHu
いまごろになって小泉に暴虐に気づいたってことは
もう切羽詰まってるんじゃない?
この世にいないという可能性もあるわけ
45既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 04:41:36.94 ID:WMlu0yGD
政策の善し悪しは置いとくとしても、リーダーシップとカリスマ性において小泉を上回る総理は小泉以降出ていないのは確か
46既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 04:43:10.57 ID:tSYUjeTK
>>43
既に帰った人が韓国大統領やってるのに・・・
WDアッコやキムラは自ら残ったんじゃなかったか?

ま、俺は反韓じゃないがね
47既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 04:46:32.78 ID:tSYUjeTK
>>45
俺はそのカリスマ性を微塵にも感じなかったわ
テレビをうまく利用してマキコの人気をうまく掠め取っただけ
いやテレビが勝手にやった感じか・・・
48既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 04:48:36.98 ID:YaSMb+0l
今度北朝鮮からICOが来るけどこっそり何かべつのものとか紛れ込んでくるんだろうな
49既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 05:02:28.38 ID:ocAqQ7Ja
菅鳩はメリットどうこういうレベルじゃなくて負の遺産だよ

未来の政治家や犯罪者たちに与える延命・自己防衛策の知恵
菅がソロで編み出した憲法の穴攻略法
明言を避けて道理を後だしするメソッド
真の外交とは…中韓に媚びを売り、米の言うがままに行う「コミュ障ヒラ社員対応」を言う
マスコミ利用による情弱扇動論
アンチ三権分立、アンチ審議、アンチ常識でも独裁が可能な総理大臣の権力
私服を肥やし、弱者はのたれ死にさせることを推進する、楽な政局運営のやり方と前例

まだまだ数え切れませんね
50 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 55.5 %】 :2011/07/16(土) 05:11:11.58 ID:WCGS934n
かんと鳩はガチで頭おかしいから困る
せこいとか、ずる賢いとかそういうレベルじゃない
51既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 05:14:07.63 ID:cnXS0oMI
自殺しにいった香田くんを助けるフリしてた時が絶頂期
52既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 05:25:46.72 ID:eeXd89bW
>>47
秘書の飯島ってのがマスコミ対策やっててな、ちょっとググれば凄いものが出てくる

無能を絵に描いたような新痔郎を未だに取り上げるようなのがいるところを見ると
一部はまだ関係が続いているようではあるがな
53既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 05:27:56.45 ID:tSYUjeTK
>>52
そいつきらいw
54既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 05:39:53.91 ID:8V2iD5Ek
進次郎?かっこええや〜ん
55既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 06:08:27.16 ID:LvcITFIx
>>1
なんか民主党が政権とったらすごい雇用・賃金があがって生活が楽になるってきいたんやけどー^^
最低時給1000円まだー?
56既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 06:09:08.59 ID:zy+68jrp
時給500円にするので2h働いて1000円達成してください
57既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 06:14:45.03 ID:yveuJMax
>>50
鳩山さんと比べようなんておこがましい
鳩山さんはもう人間と比べられるようなレベルを超越している
58既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 06:21:22.05 ID:ZwQt7soy
戦後史上最悪なのはどう考えても鳩山だろう
在任中の言動、辞任後から現在までの言動、どれを見てもクソすぎ
59既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 06:25:13.76 ID:8V2iD5Ek
民主党内にいる人ってさ
ぽっぽがむちゃくちゃな事言っててもとめなかったのかな
選挙のために放置してたんだなーと思っちゃうよ
60既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 06:27:53.15 ID:nhiJo+UE
>>59
日本破壊が目的だから、ほくそ笑んでたに決まってんだろ
61既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 06:52:41.43 ID:erqlbeTs
ぽっぽも糞だけど史上最低はバカンだろ
民主の2人は評価するのに値しない
62既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 06:54:56.85 ID:bRAxPw1e
こいつの規制緩和のせいで商店街が壊滅に追いやられたからな
63既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 07:00:41.12 ID:tHkstuub
TBSのアンケートじゃ、今なってほしい総理1位だったがなw
64既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 07:14:03.23 ID:Benngoce
>>60
ある意味優秀なのかもなw
65既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 07:26:52.35 ID:KTkap6NP
小泉はアジアきって当時のアメリカと対等な関係をとしてた外交は評価する

内政はひどい

管鳩は評価するところが見当たらない
66既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 07:50:35.22 ID:i13Ch29s
>>20
ケネディ家もマフィアとのつながりがあったから
67既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 07:55:41.46 ID:i13Ch29s
史上最低は村山富市を挙げておく
68既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 07:58:54.83 ID:LX1t6u59
小泉は無能な底辺に厳しかっただけで、多くのサラリーマンには感謝されてるよ。
実際、リーマンショックまでは大抵の業界が上向きだった。
数字がそう言ってるわけで。
69既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 08:00:36.70 ID:+FhZ7CQx
あの人ほど総理らしいオーラをもった人なかなかいるもんじゃない
70既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 08:13:34.98 ID:bI/0bZWe
カリスマ持ちってのはああいう人なんだなって言うのがよくわかる人だったな
71既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 08:16:02.04 ID:Tz29rj4N
>>32
それはとっても不敵かなって
72既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 08:19:02.16 ID:qDZogn1Y
やってることは底辺の切捨てなのに、なぜか底辺が支持してたからな
ただ日本人が全体主義すぎるってのもあると思う
73既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 08:19:44.13 ID:gah2ObfX
ばらまき止めろ 糞民主党

何が子供手当1800万以上の家庭には支給しないとかほざいてるん?
まずは在日への支給を止めろよ
74既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 08:20:57.26 ID:cBCcf5SO
>>1
移民ウザイ
75既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 08:22:46.83 ID:9mzO31SZ
総理は国の代表なんだから堂々としてて欲しいよな
総理って政策云々もそうだけどリーダーシップとかカリスマとかそういうのが必要なんじゃないかと思う
なんつーか国会で自ら野次飛ばすような総理はちょっと・・・
76既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 08:25:35.41 ID:Benngoce
>>68
小泉の懐刀の竹中はリーマンショクの原因になったサブプライムを絶賛してたんだぜ
あいつらの政策がいかに考えなしのその場しのぎだったかよくわかる
77既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 08:27:04.57 ID:nTfz6yg8
外人相手に一歩も引けを取らず、いつも中心だったもんなぁ

それに引き換え、端っこでぼっちの胡錦涛wwwwwwwww哀れwwwwwww
って嘲ってたら、小泉以降そのポジションになるようなやつばかり総理になるでござる。
外交どころか、自宅ででさえ実の娘に「アンタの後に風呂入りたくないんだけど」って言われてそうなザコさだし。
78既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 08:30:06.25 ID:lYscpMAL
>>1
派遣制度がなかったら派遣は正社員になってたとでも言うのかい?wwwwwwwwwww
ねーよハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 08:30:58.47 ID:4t0DLQGV
また選挙でも近いのか?

憲政史上最悪のツートップは、菅とぽっぽだし
三位以下で争えよw
80既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 08:31:37.43 ID:JlZwRQ6o
自分で選んだ道を政府のせいにするのはいかんな
同じ氷河期世代として嘆かわしい ざまぁw
81既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 08:35:48.81 ID:saP1ZPww
国民は郵政族を潰したことを評価してるわけで。

明確な功績があるのに評価しないのは、
平和賞受賞者を犯罪者にしちゃう犯罪国家と同種の人間だけ。
82既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 08:41:36.27 ID:pfU9AynN
>>81
そんな中国ありえへんやろーw
83既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 08:41:55.64 ID:TpGYa+4t
バブル期に公務員になったやつは当時今で言う負け組の烙印を押されていたが
いまや圧倒的勝ち組だからな
アップデートのさじ加減でバランスはどうとでも変わる
自分にリフレ・コンバ並の強化してくれる政権を誘導するしかねーよ

そういう意味で官僚と自民は蜜月だったのに小泉は見事にぶっ壊してくれたよ
そこは評価して良いんじゃないか?
84 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/16(土) 09:01:23.58 ID:nPXDdGzh
村山こそ最悪だろ。マユゲ全部引き抜いてやりたい
85既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 09:28:58.12 ID:mgUL7R+Q
村山で唯一評価できる部分をぶち壊すなんてとんでもない
86既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 09:31:52.52 ID:N3y1ukXi
震災影響でセットどころかモジュールさえ海外移転してるこの時期に
エコポイント復活って輸入増にしかならないんじゃないかな
87既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 09:45:10.34 ID:8v8JNUHz
村山は自分が無能なのはわかってたから
阪神の震災はスペシャリストに任せた。
管「私は原発にくわしい!」(キリッ
88既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 09:47:36.16 ID:T52FOZgu
>>87
自衛隊の出動遅らせて、死なずに済んだかもしれない人間何百・何千人死なせたけどな。>村山
89既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 09:48:27.35 ID:1ploJb2Q
小泉が派遣作って格差助長したって言ってるやついるけど
雇用流動化しないと失業率もっと増えてたから
90既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 09:48:38.83 ID:ESGvP7YZ
郵政族の弱体化
GDPの一割増
拉致事件を朝鮮に認めさせ、被害者を一部取り戻した

これだけでも歴史の教科書に載るレベルの偉業

派遣法も円相場介入等と併せて大企業の国際競争力を高め、
外貨を稼ぐ事で国内の投資を活性化し好景気を目指すという方針の表れだろ
実際にトヨタソニーが世界で大躍進してた

派遣が嫌ならならなきゃいいだけ、年収1000万の我々には無関係の話だろ?
91既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 09:48:56.85 ID:FuHLQLHt
みんすいつまで居座ってるの?さっさと自民に政権返してね^^;
92既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 09:49:54.02 ID:Zitlz9nk
管の原発に詳しい(キリッは噴いたな
あれで詳しいなら国民の7割は詳しいです
93既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 09:51:06.95 ID:mM/OnArs
それもあるけどあのあたりの時代年功序列、一生同じ会社勤めるのってアホみたいに思われてたからな。
そういうのが小泉を担ぎ、実力足りず負け組みになったのに小泉のせいにしてるって言うのも
94既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 09:55:01.71 ID:T52FOZgu
つか、クダがしゃしゃり出たせいで、かえって責任の所在が不明確になった。
政治がやるべきことは国民の生命と財産の保護であって、事故そのものの対処は東電に全責任を負わせるべきだった。
95既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:03:33.57 ID:ESGvP7YZ
俺は事故そのものの対処こそ国がやるべきだったと思うけどな
具体的には自衛隊を使っての電源確保
96既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:06:55.04 ID:mM/OnArs
アメリカの支援とかな。
専門家じゃないから意味ないとか言ってる奴いたが、海外では原子炉は軍が管理するのが普通だそうで。
軍隊って専門家だったんだよなぁ
97既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:08:44.23 ID:IpBgCXyd
村山は自分が無能と分かっていて、分からないことは部下任せで今で言う丸投げだったが

自分が有能だと勘違いしている無能な今の奴よりはマシだったな
98既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:09:51.37 ID:H8KNGjDx
最悪ではないが、民営化謡って無理やりだがやった。
公約だったかはしらんが言ったことは迷惑極まりないが実行したし、公約守りもしなければ、コロコロ変えようとしてる奴らよりまともだろ。

迷惑極まりないがな…

と何も知らないガキが申しております(笑)
99既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:14:00.97 ID:T52FOZgu
当事者である東電からそういう要請があった場合は、当然そうするべきだったが、
それらも基本的に「国民の生命と財産を守る」ことの延長上にあることだろ。
初期段階で、東電の対処能力の判断は後にして、最悪の事態を想定しての住民
避難誘導を最優先で進めるべきだった。
100既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:15:42.59 ID:ESGvP7YZ
>>96
まったく同意。
以前たかじんの番組に出てた元米軍の経営コンサルタントが言ってたけど
アメリカ軍に要請だしてたらすぐに発電装置を原発まで移送可能だった。
アメリカ軍はそういう作業の早さに長けた軍隊だって
って話が出てたなー。
101既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:19:37.01 ID:/0Uw89Yv
小泉はデメリットもあったがメリットがあった。

鳩管はデメリットしか思い浮かばないが、何かいいことあった?
102既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:20:11.19 ID:ESGvP7YZ
原発は国策なんだから法律行為上の利害関係なんて無視して
国が権力を行使すべきだよ、
法学でいうとこの法制と手続きの適正の問題が必ず発生するだろうけど
原発が被災したって問題とどちらを優先させるべきか判断出来ない人間は政治やっちゃ駄目だ
103既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:21:42.99 ID:DR8WwMmS
つか今こそ小泉だろ
104既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:23:49.09 ID:lB046KWV
いくら小泉叩いても、管がゴミなのは変わらんぞ?www
105既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:24:05.61 ID:/0Uw89Yv
民営の東電にやらせてたら不都合は隠蔽されるのが解らなかったんだろうか。

民主お得意の「政治主導」との結果がフグスマ(笑)だよ
106既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:24:10.29 ID:GmpM/wMh
小泉は最悪だった、鳩は意味分からんかった、小沢は腹黒だった、管は…
歴代最低だった
107既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:26:14.40 ID:6J9QtIwe
小泉はなんだかんだで支持率80%超えたことあるからなw
人気だけはあったよなwwwwwwwww

あと主義主張が「郵政民営化」で一貫してた
これは評価できる
108既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:27:09.36 ID:7/5RSi0b
小泉はなんかしらんが突破力とカリスマだけはずば抜けてた
今の日本にはそんなリーダーこそ必要だろw
どの方向に突き抜けるかしらんけどw
109既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:27:19.17 ID:eBCYJkDv
むしろ、バブル(借金)拡大路線を貫いた連中があれだったんじゃね?
イメージ的には有事の際のリーダーシップの無さを露呈した某氏の方が厳しいだろうけど・・・
110既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:28:26.29 ID:5rwWBq7/
小泉は湾岸戦争支持しちゃったけど
あれどうなったの??
111既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:28:33.87 ID:qFY3tbHo
>>108
テレビタレントと一緒じゃんあんなん
112既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:29:08.87 ID:ndqozATt
小泉は、周囲がノーと言っても
力技でねじ伏せる強引さで、強引にいろいろ引っ張ってたけど

管は、椅子にしがみ付いているので精一杯だからなぁ
113既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:29:44.69 ID:7/5RSi0b
>>111
今のスッカラ菅はタレントどころか一般人以下って大学教授かなんかに
テレビでおおっぴらに言われてしまうんだぜ
114既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:31:56.88 ID:GmpM/wMh
管は小学生にすら笑われるんだぜ、どれだけ低いんだか
115既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:32:04.68 ID:6J9QtIwe
>>111
小泉をマンセーするわけじゃないけど、
やっぱ人気は総理をする上で重要な要素の1つだと思うよ
116既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:33:27.42 ID:ESGvP7YZ
責任内閣制なんだから総理の支持率は重要だよね
117既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:33:39.25 ID:mM/OnArs
そもそも実務能力を評価する人間が多かったら民主なんて政権とってない罠。
118既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:35:43.24 ID:DR8WwMmS
派遣より生活保護を選んで働いてる人の税金を高くしたのは民主だしそれを支持した国民が糞
小泉が糞だといってるのは働きたくないでござるニートこれマメな
119既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:35:43.35 ID:ESGvP7YZ
問題なのは糞メディアが恣意的に叩いたり持ち上げたりする事だね
安倍麻生の時とかホントにひどかった
120既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:36:01.99 ID:ndqozATt
>>108
こういうときこそ皆を纏める旗振り役が、必要だけど
正しい方向に皆を導ける人材がいないのは厳しいよなー
121既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:37:13.45 ID:Q3/pNzIV
>>108
政治家ではなく政治屋としては優秀だな。
なんの能力もない芸能人、立候補して帰国すらしなかったナメまくりの大橋ですら支持する
政治力皆無の日本人のレベルの低さを実に良く表している。

>>112
小泉とアメ公どっちが鶏でどっちが卵かはわからんが
小泉に力があったんじゃなくアメ公のご意向のおかげ。
アメ公が郵貯の金に手を出そうと小泉支援にどれだけ巨額の費用を費やしたか知ってるか?
122既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:38:10.44 ID:ndqozATt
>>119
双方結構がんばってた方なのにな

以前、TVタックルに出演していたときあったけれど
流石にもうやりたく無さそうだったな、マスコミの愚痴こぼしてたしw
123既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:38:28.90 ID:9QcMXK+h
>>1
白丁は来年の兵役のこと考えてろよw
124既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:38:34.83 ID:7/5RSi0b
小泉も何度かマスゴミに潰されそうになったんだけど
国民からの人気が高くて潰し工作はことごとく失敗に終わった
125既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:38:58.89 ID:eoicDn5n
>>118
小泉政治にあやかれた世代はそうだろうなw
15年デフレ放置したのはいいんだw

アメポチの小泉はそりゃ白人コンプのネトウヨさんには人気だわな
126既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:40:15.73 ID:ndqozATt
>>121
貴方は、政治力皆無の日本人か?
それともニダか? チョンか?

まーどっちでもいいけど
127既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:41:12.01 ID:T52FOZgu
何人か朝鮮人が紛れ込んでいますね。
128既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:41:54.57 ID:5rwWBq7/
>>124
竹中が盾になってるだろ
129既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:42:03.64 ID:7/5RSi0b
もう「ネトウヨ」って言葉だした時点でハハハって感じ
130既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:42:17.64 ID:Q3/pNzIV
>>126
理論的に反論できないとレッテル張りで逃げ回るか。実にわかり易い自己紹介だな
131既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:43:37.78 ID:T52FOZgu
>>130
理論云々言うなら、>>121のソース出しなさいよ、朝鮮人。
132既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:44:27.05 ID:mM/OnArs
郵貯のリスクは民主政権になってからの方が上がってるのに、
いまさらコイズミガーとかいわれてもな
133既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:44:31.84 ID:ndqozATt
>>130
何言ってんだ?

興味あったからちょっと聞いてみただけなのに
コンプレックスでもあるのか?
134既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:46:30.75 ID:9uOP2oK6
さて、思い出そうか。小泉時代に何が起こったのか。

・外交大成功
・輸出大成功
・サブプライムローン断固拒否(郵政マネーを餌にしたアメリカへの詐欺)
・自民党から族議員のパージに成功

非常にうまく行った時代に見える。だが、実感なき景気回復の言葉通り
我々の生活の向上は無かった。

・派遣法による賃金低下
・公共事業削減による地方の疲弊

小泉は日本人に言葉だけの希望を与え、実質の生活向上をさせなかったので
本当の未来を若者が見ることができなかった。そして、本当の未来を見せてくれる
次期首相に指名された安倍をマスゴミは殺した。

庶民の意識の変革、庶民生活の向上、小泉時代の是正が彼の仕事だったが
それが不発になったため、日本人は地獄を歩み始めることになる。
最後の希望麻生も殺された。というか、日本人の自殺なんだが。
135既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:48:12.86 ID:9T+E+JMr
ネトウヨの定義ってなんですか???
136既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:48:40.52 ID:3EsfLVAP
今のあっちへふらふらこっちへふらふらして上の空の人よりはまし
137既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:48:45.61 ID:ESGvP7YZ
デフレはむしろ国内投資家の意向で起こった現象だね
2007年頃に地価の高騰とかがみられたけどこれは海外投資家によるもので
あまりにも国内の資本が投資に向けられないのでそれまでデフレが進行した

日銀が0金利やめれなかったという問題点と
長期の0金利政策に銀行が胡坐をかいてたって事実はあるだろうね
138既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:49:03.52 ID:6J9QtIwe
ネ実っぽくないスレだなwwwwwwww
139既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:51:52.29 ID:3lyZdRW8
武士に二言は無いがデフォだから
鳩管の行動みてたら普通嫌うよね
140既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:53:14.87 ID:7/5RSi0b
このスレ見てる奴の8割以上はこのスレの住人だろw

小沢<支持率12.5PAASENTOOOOOOOOOOOOOOO
141既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:54:05.73 ID:Q3/pNzIV
>>131
アメ公の公式文書に明記され公表されてる訳だが?

年次改革要望書、でググレカス
142既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:54:23.39 ID:9uOP2oK6
>>137
デフレを民間の投資家のせいにする傾向が世間にあるようだけど、それは間違ってるよ。
政府、行政の仕組みがデフレを作ってる。

日本のマネーサプライ(実際のお金+銀行にある数字上のお金)は増えつづけてる。
お金が増えてるのにデフレになってる。生産力の向上もあるだろうけど、実際に何が起こっているかと言えば、
日本の富のほとんどを持ってる老人達に若者が年金だの保険だのとお金を渡して
世代間の貧富の格差が増大。その結果としてのデフレ。

使いたい人間が金を持ってなくて、使わない人間が金を持っていると物価は下がる。
至極当然の理屈。それを政府が税制等の仕組みで煽っているのだから、日本のデフレなんか治る訳が無い。
143既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:55:59.86 ID:2NzjZySk
単に日本の寿命がつきただけだろ
自民党時代みたいに何もしない首相でも社会が回る幸せな時代が終わっただけ
いくら総理を代えようが政権交代しようが何も変わらないのは
政治家の資質以前に政治家が何か出来るような仕組みがもともと無いだけ
アメリカが適当に作った属国なんだから自分の足で立てるわけ無いじゃん
144既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:57:48.16 ID:7/5RSi0b
>>143
何も変わらないってなにへんに誘導しようとしてんのw
民主政権になってあからさまに酷いからこんなことになってるのに
145既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 10:59:04.06 ID:9uOP2oK6
>>141
小泉は二重スパイだということに未だに気付いてないの?
アメリカが日本の郵貯マネーに目がくらんでいろんなことをしたのは事実だろう。
だが、結果はどうなった?

http://www.asahi.com/seikenkotai2009/images/TKY201004260530.jpg

新たな運用「案」がたったの10兆円だね。郵政民営化が成立した時点で
小泉は辞任したね。その後、指名されたのが国益主義を標榜する安倍だね。
まだ分からない?
146既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:00:58.02 ID:p28SV1Np
ネットで仕入れた情報であーだこーだ言う連中が一番害悪
結局のところ好きか嫌いかって所にしか落ち着かない
147既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:01:14.69 ID:Q3/pNzIV
>>133
ここはお前個人の為の養護学校でも無ければ、
俺が哀れなお前を教育してやる責を負ってる訳でも無い。
中身皆無の駄レス垂れるのは日記帳だけにしとけ池沼
148既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:03:36.54 ID:T52FOZgu
>>141
ググレじゃなくて、お前が引っ張って来いよ、朝鮮人。
149既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:04:29.72 ID:Q3/pNzIV
>>145
後任が方向を修正したら前任の過ちは消えうせるってか。
二重スパイだと言うならそれこそそのソースを示せカス
150既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:04:48.59 ID:ndqozATt
>>147
面白いヤツだな 何怒ってんだよ

何処の国の出身か聞いたのが、余程都合が悪かった?
151既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:05:41.11 ID:qOQzE1n4
デフレに関しては起こって当然だろw
大きく、そして長く続いている理由は2点。
1、アメリカが日本以上にぽこじゃかドルを刷ってるから(相対的に円の価値が上がる
2、貿易黒字を出し続けているから
これらの結果円高が進み、円高が進めばデフレ方向に圧力がかかる。
152既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:06:13.09 ID:T52FOZgu
あんまりムキになるなよ、朝鮮人。
153既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:07:04.03 ID:Q3/pNzIV
>>148
>>150
ここまで来ると時給数百円の為に必死に賎職をこなすバイトは哀れだなと言ってやるべきか
154既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:07:13.82 ID:mM/OnArs
>>149
リスクがあると言われてただけで、自民時代は普通に運営されてたでしょ。
小泉を「犬」と称し引退済みの政治家叩くぐらいなら、現役政権であり小泉以上の犬である民主政権叩きナよ
155既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:09:13.31 ID:T52FOZgu
>>153
ほらまた、そーやって話し逸らそうとする。
そういうのは日本人には嫌われるんだよ、朝鮮人。
156既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:10:14.78 ID:p28SV1Np
小泉を犬とか書いて反日デモやってた国があったな
157既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:10:51.01 ID:ndqozATt
>>153
だから、出身国を聞いただけなのにw

まーいいや、頑張ってね
これ以降も面白いレスしてるよ
158既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:11:49.38 ID:9uOP2oK6
>>149
お前、なんか勘違いしてないか?小泉時代は実感なき景気回復って言われたけど、
生活水準の低下も起こってなかったんだよ。単にお金持ちが豊かになっただけ。
庶民の生活は変わらなかった。格差が開いた事に文句を言うのは結構なことだが、
逆に言えばお金を求めて働くインセンティブが大きくなったとも言える。

問題はその後の底辺への手当てが遅れて、日本の底辺の生活水準が下がっていった事。
その水準はアメリカ、世界のバブルが支えていた。その遅れを招いたのはマスゴミのバッシング。

お前はアメリカの手先として小泉を捉えているが、さて、小泉がアメリカに与えた
日本の富とは一体何だ?アメリカのバブルに乗せて大量の外貨を獲得し、
世界中が苦しむことになるサブプライムローンはほぼシャットアウト。
郵政民営化が実現し、さあ今から郵貯マネーをサブプライムにってところで辞任。

さあ、言ってくれ。小泉が日本の何をアメリカに渡したのか。
159既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:15:49.40 ID:LX1t6u59
細かい話だが、小泉は任期満了した気がするんだが。
郵政解散とごっちゃになってないかね?
160既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:18:50.69 ID:8v8JNUHz
ガソリン値下げ隊とかが喚いてた時より
ガソリンが高いんですが…
この殺人的な円高なのに…
161既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:18:54.05 ID:mM/OnArs
自民総裁の任期が満了しただけで、日本では総理としての任期は特に決まってなかったと思うが。
アメリカは二期、ロシアも連続でできるのは二期まで(プーチンは今は首相)と決まってるが
162既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:24:40.89 ID:Q3/pNzIV
>>158
その後小泉と無関係に底辺の生活水準が下がったような物言いだな。
下げた原因を作ったのが小泉だ。

また俺が批判した大元の>>112はやはり間違いで小泉はマスゴミのバッシングに屈した屑な訳だ。
結局色々できたのはアメ公様のご意向で、
仮にお前の言う通りだとしても歯向かうには逃げ出して後任に丸投げするしか無かった訳だ。

小泉はアメ公に資金を売り渡す道筋を作った。
それが今日まで働かなかったのは後任が阻止しようとしたから。
後任に阻止させるところまで小泉の意図と言うならソースをどうぞ?
163既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:25:31.26 ID:6ls3t5ro
最悪の総理って管を見た後だと小泉なんか小物だと思うw
日本をどん底に落としたのは自民だが、その底に穴を開けたのが民主wwww
164既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:26:04.24 ID:x+7NA7sd
史上最悪の総理が誰だか知っているかい?
次の総理さ

ってネタを思い出した
165既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:27:32.94 ID:mM/OnArs
>>163
鳩山の時次はコレより酷いぞって注意したのに、コレよりましだろうと民主を支持した愚民ときたら・・・
166既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:29:02.36 ID:lYscpMAL
今日はなんだかやけに小泉を貶して下痢ちゃんを持ち上げる奴が居るねw
167既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:30:14.33 ID:r3XwlQ1L
大卒だがいましがたアルバイト落ちた。
どうなる俺。
168既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:31:18.53 ID:FOHDp3lQ
現代の政治は「どれだけマスコミを飼いならせるかどうかにかかってる」っていうのを具現化したような存在だったよな。
169既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:32:27.75 ID:9uOP2oK6
>>162
小泉が最後の一年で成立させた法案を覚えているか?
後期高齢者医療制度。内閣に麻生太郎と安倍信三が入ってる。
日本の問題を明確に捉えていて、それを是正しようとしていた。

お前の言う通り、今でもアメリカの圧力は凄まじい。だが、日本がよくやる手なんだが
「首相の自爆」ってのがある。これは日本流のアメリカの圧力をかわす手段だ。
小泉はアメリカを騙しあげた挙句、安倍に椅子を譲って逃げた。
それは、日本が逃げたことでもある。

その後、アメリカの意向を受けたマスゴミの異常な安倍へのバッシングは
記憶に新しいところ。そりゃ、アメリカも二重スパイの詐欺師にあったら切れるわ。

それから、お前は無視してるが、安倍信三を後任に指名したのは小泉純一郎本人だから。
これグーグル先生のトップね。

http://bunshun.jp/bungeishunju/akasakataro/0608.html
170既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:33:09.15 ID:T52FOZgu
>>167
お袋さんの実家に行って、お爺ちゃんの跡継ぎになりなさい。
171既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:35:39.94 ID:yWL2HlYr
ソース出せと言っている奴ほど妄想にとらわれてるのが良く分かるな
172既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:36:05.18 ID:s2bQM8m0
小泉叩いてる奴は朝鮮の人間
173既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:36:53.30 ID:dz+SUL64
無駄ヅモの主人公だろ 許してやれよ
174既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:37:17.88 ID:cgZE3Vke
この際、管に民主の支持率が0%になるまで居座ってもらって、
そこでトチ狂って解散総選挙でもやってもらったほうがいいんじゃないかね・・・。
175既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:39:08.49 ID:mM/OnArs
心配せんでもやめんだろう。
野党に転落すると逮捕されても文句言えないのがゴロゴロいるし。
176既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:40:31.65 ID:Benngoce
小泉は石原と同じだよ
パフォーマンスのための口だけ右翼
民主は特定アジアそのものだけどな
177既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:41:58.99 ID:s2bQM8m0
あぁ、間違えた ”人間”じゃなくて”猿”だったな

小泉叩いてる奴は朝鮮の猿
178既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:42:58.02 ID:cgZE3Vke
>>176
なるほど。特定アジアの電力事情考えると、日本の電力は多すぎwもっと少なくて大丈夫だろw
っていうわけで節電なんですねわかります。
179既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:47:10.21 ID:vm7UOfEG
小泉以外で何人靖国神社にちゃんといったんだっけ?
北朝鮮に手玉にとって拉致被害者取り戻す道筋作ったのも小泉だわな
少なくともホクロより国益ってのには貢献してるわな
180既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:47:59.99 ID:Q3/pNzIV
>>169
低所得者激増を放置して今日の有様なのに高齢者医療だけで明確に、とはな。
何も知らん屑がアメ公様のご意向のソースを出せとほざいたから俺は示した訳だが
結局お前は示せない訳だ。
さてさて成れの果ては>>171のようなレッテル張りに堕ちるか?

本当にお前の言う通りだとして、低所得者を激増させ対策を打てず、
逃げたつもりが後任の阿部も潰され、
(小泉の一存でなど到底決められる訳が無いが)阿部を指名したというならその指名責任まである訳だ
181既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:50:50.00 ID:ESGvP7YZ
>>142
政府はインフレ目指してないというか回避しようとしてたんだから
国内全体としてを見ればそもそも目論見どおりだと思うよ

2007年の例で示したように俺が言いたいのは
地価・金利の面で資本家の意向で大きくデフレに向かう傾向があるって事
182既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:53:28.95 ID:ndqozATt
>>179
そういうのが気に食わなくてアチラの人は、
特に小泉を毛嫌いしてるんじゃないかな
183既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:58:36.36 ID:Benngoce
>>179
あれもなぁ
ほんの数人取り戻すために北朝鮮騙して後は放置だったからな
あんなことすりゃ残り数十人だか100人以上だかいる拉致被害者は殺されたも同然なんだぜ
救出された蓮池さんも北朝鮮とは話し合いをとかぼけたこと言い出して拉致被害者の会と軋轢出来て抜けちゃってるし
あんなやり方なら誰でも出来るんじゃないの
184既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:01:00.80 ID:ESGvP7YZ
でも何十年も誰も出来なかった事だし、あれが無かったら今も放置されてた可能性もある
一部メディアと一部政党にいたっては拉致自体がデマカセだと言ってたし
185既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:03:12.19 ID:vm7UOfEG
>>183
少なくとも話し合いごときでどうにかなるならもう生きてる人間帰ってきてるさ
簡単と言うなら民主党は何人拉致被害者取り戻したんだね?
186既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:04:10.51 ID:eJHUkxwA
数字のマジックに騙された結果が>>68
こういう台詞はスペック公開しない限り馬鹿しか信じない
187既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:07:15.61 ID:ndqozATt
かと言って、誰一人踊らせれない政治家もなー
188既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:07:50.32 ID:vm7UOfEG
>>186
小泉の時より扶養手当やら何やら減って低所得者に厳しいのは民主党の方なんだけどな
189既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:07:57.02 ID:46eWVYLJ
悪いところだけ見ようとしたら誰でも悪く見えるもんだ。

悪いところしか無いのも居るがな!
190既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:08:21.83 ID:mmo6IVSu
痛みで終わった総理
191既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:08:47.57 ID:mM/OnArs
>>186
じゃあ数字のマジックで民主党をよく見せてみろよ
192既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:11:25.59 ID:zy+68jrp
かんたんだ棒グラフにして、ぱっとみためできるだけ差がないように
したを省略、数字をいじればよい
193既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:14:21.54 ID:O52Z0Rvm
どうでもいいけど、派遣って制度やめてくれないかな
昔は会社の底辺が正社員だったのに
今は派遣やアルバイトなんだわwww

全体的に一段下がっただけで
ひどいことになってるw
194既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:15:11.73 ID:MfeNKjKp
>>179
例えばの話なんだが
中韓の反日政策の目的知ってるよね?
その反日政策を逆手に取って人民(日本人)掌握するんだよ

@「靖国神社を参拝する」と声高々に言う
A「中国様〜、韓国様〜外交に配慮して〜」

国民にもてるのはどちら?              回答欄[         ]
195既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:18:23.86 ID:qOQzE1n4
(朝鮮、中国人)の間違いだろうに。
196既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:21:02.34 ID:MfeNKjKp
>>195
朝鮮と韓国のちがいなんか知るか!こういうところで句読点つけんなよw
197既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:21:47.89 ID:vm7UOfEG
>>194
お前知らんのか?
靖国神社でグダグダ言うのは三国人くらいだ
逆にあいつらの反日英雄を埋葬してる場所参詣したら日本が文句いってあいつらは何も言わないんだな?
言わないわけないよな
198既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:24:13.17 ID:MfeNKjKp
>>197
知らんわ
お前ら民主党の応援ばっかりしやがって
口をあければ漢字漢字漢字漢字

政権交代前にお前にボコられた事は忘れませんよ
199既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:24:30.39 ID:cgZE3Vke
数字のマジックといえば、予算の付け替えや埋蔵金で子供手当てやらは出せると言っておきながら、
結局全然足りなかったよな。
今度は埋蔵電力だそうだ。

何の目算も裏づけもなく、思いつきだけでいう民主の体質に国を任せられるかね?
あんなこといいな、できたらいいなの、のび太君じゃあるまいに。
200既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:25:34.95 ID:mM/OnArs
>>199
自然エネルギーもだが、送電の事何も考えてねーのか?
201既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:28:09.01 ID:dcBoXAzG
>>197
>反日英雄

日本人はそんな単語つかわないよ・・・
202 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/16(土) 12:28:49.58 ID:MCsF0crB
政策は知らんが、人柄は小泉が1番かな

大半の政治家「何々で〜感動したというところであります」
小泉「感動した!」
とか、北朝鮮に行くとき、何食わされるかわからんから弁当箱持参とか
203既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:29:19.76 ID:cgZE3Vke
>>200
考えてないから問題なんだよね。
政治決断したんだからやれ(予算度外視)、できないのは無能な官僚のせい、
だからな民主の場合。
204 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/16(土) 12:31:49.71 ID:MCsF0crB
はんにちヒーローだろ
205既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:32:39.58 ID:4t0DLQGV
>>203
記者:それは政府の方針という事でしょうか?
ただちに:個人の感想です
206既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:33:42.44 ID:vm7UOfEG
>>201
悪いな、家系図ではご先祖様が式部の位貰ってたのがわかる位古くからある家系なんだがな
207既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:34:37.91 ID:/WGk6EDi
>>201
そんなもの、日本にいないから単語がないだけで
四文字熟語風造語は普通にやるぜー
208既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:35:01.74 ID:ESGvP7YZ
痛々しいからやめとけ
209既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:35:23.98 ID:Benngoce
>>202
なに食わされるかわからんのは小泉に限ったことじゃないし中国韓国も同じだろうな
韓国じゃレストランオーナーが日本人観光客の女狙って食事に瓶詰めしといた自分の精子入れてたしな
210既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:35:31.17 ID:rhFc/6qR
小泉時代に経済が好転したかのように書いてるやついるけど、小泉末期に円安が進行して「輸出寄与」で経済成長していったんだよ
それも実質GDPがプラスになっているという程度で景気はよくなかったけど、安倍に変わった07年ぐらいが円安の景気
鳩山が菅が1ドル120円の時代にいたら経済成長余裕でしているよ


211既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:35:38.76 ID:tQEdVaV3
              ______
             _/         ̄ ̄ ̄\
            /     ( (      |/ \
          /     ( ( (      /\  .\
          |      ( ( (      ,γヽ   \
         /      ( ( (      ヽ /     |
        /                 `'      ヽ
        |   / ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /     ̄ ̄ヽ    ノ ̄ ̄          .|.      | さ、帰りなさい
       |       ̄  i⌒     ̄         \ ヽ.    | 困ったことがあったら
       |        (( γ  _            /ヽ|   < 祖国でいうといい
      /     /     ̄)    \          | | |    | きみたちは日本で
      |     (┏          ┓         |イ .|    | 不要なんだ
      |      ┃ ヒニニニニフ\┃        //  」    \________
      ヽ     ┃ \____ /┃       /| \/|
  /|    |     ┃ 〃___    ┃      ノヽ_/ ヽ    /|
  / |  /\ヽ   ┃           ┃      │     \_/ |_
 ̄ ̄ ̄/    \  ┃           ┃     ノ       / /  |
    /     \ ┃           ┃    /        /  ヽ/
    |       ー\______/――/         /
212既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:36:24.57 ID:tS4LnaSl
言うこと聞かないと影の世界政府にSATUGAIされるからな
総理も大変だよ
213既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:37:24.42 ID:Benngoce
反日英雄って半熟英雄をもじったんじゃないの?
214既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:37:34.33 ID:igXpXoY1
怯える必要があるような偉い人はいいねえ
215 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/16(土) 12:37:52.16 ID:MCsF0crB
むしろ命かけてやれないやつは総理をするなと言いたい
216既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:39:36.42 ID:QmGKdwyK
無駄なプライド(給料か?)を守るために言い訳してればいいもんな・・・
この国も腐ったもんだ
217既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:41:18.95 ID:tS4LnaSl
自民や民主だって、世界政府の要求をのらりくらりとかわす為の茶番なんだぜ?
一部を除いて政治家だってみんな命がけでやってるんだぜ?
218既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:42:47.55 ID:ESGvP7YZ
>>210
円安は勝手に進行したんじゃないよ
政府が介入して意図的に作り出したんだよ
219既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:43:46.23 ID:tS4LnaSl
嫌韓や日中問題なんかも影の政府の陰謀なんだぜ
日本も中国もお互い本当に怖いのは無能な味方らしいぜ
220既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:45:10.86 ID:ESGvP7YZ
あと実質GDPがプラスになった程度とか言うが
GDPが67ヶ月だか69ヶ月連続でプラス成長
500兆が550兆に増加
これは当時の状況考えれば程度とか言うレベルの現象ではない
221既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:47:41.47 ID:/WGk6EDi
>>210
アメリカ市場好景気→日本好景気の流れだろ
アメリカが失速してドルが弱くなると連鎖的に日本の輸出も弱くなるだけ

擁護するにしても無理ありすぎw
民主がどれだけ為替に弱いか理解できてないか能無しか馬鹿か、誰もが見てきたわ
222既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:48:10.60 ID:NrxA3MhK
現と前がワースト1,2
223既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:50:09.64 ID:bPdkzrJc
結局、郵政民営化やかんぽ問題って何だったんだろうな
224既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:50:45.02 ID:jVWYS5+9
景気が悪い時には、誰が総理やっても、糞にしか見えんのだよ
不満を持つ国民が多いからな
問題なのは今まで築いて来た公務員天国の実態
税金は、総取得の半分ぐらいあるんだぜ
江戸時代と変わらねえwww
税金上がるごとに公務員の給料減らせ
公務員は税金払ってないんだからな
225既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:51:34.41 ID:ESGvP7YZ
アメリカのインフレで10%
政府の為替介入で10%
日本の大企業は合計20%多く利益を得られる状況だったんだよね

某有名企業は内部留保増やしてたけど、この時に得られた利益こそ
配当で市場に流すべきだったと思うなー
実際に儲かってるに配当出さないって事で2000円以上株価下げたわけだし
この経営判断は結果から見ても良いものとは言えないと思う
226既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:54:02.05 ID:vyOXQqRA
KAN-FULL BLOG とは何だったのか
227既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:54:39.96 ID:vm7UOfEG
>>219
阿保な大将、敵より恐いってのは万国共通だろ?
228既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:55:44.24 ID:vyOXQqRA
官邸サイトに寄せられる御意見メールやツイッターなどでは、
発言を支持するとの大きな反響をいただいています。
229既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:56:21.45 ID:YytCZzyN
〇〇よりマシって民主党支持者がずっと使ってた文句だよなw
230既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:58:00.82 ID:cgZE3Vke
>>224
公務員も、所得に応じて所得税は納めてるし、住民税その他諸々も普通に課税されてると思うけど。
そんなに公務員が優遇されてると思うなら、公務員やればいいんじゃないかな。

まあ、労組活動だけしてて給料はちゃっかりいただいてる、ってクソは即クビでいいと思うが。
231既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 12:59:17.94 ID:vyOXQqRA
>>229
「鳩山の方が100倍マシ」というのはネタやがな

ヒント: 0×100=
232既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 13:11:18.79 ID:vm7UOfEG
>>224
民主党にそれを言う資格はないぞ?
政権取ったら株価15000になるとか言ってたし
天下り根絶ってどんたけわめき散らしたら知らんわけではあるまい?
233既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 13:14:57.51 ID:/AxB4Ay6
>>224
公務員が税金払ってない事を詳しく
234既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 13:24:54.80 ID:UY0urdLk
公務員はクビになることは無い
そう思ってた時期が私にもありました by税務署職員
235既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 13:28:18.82 ID:aecYUDrb
じゃ、次は麻生で
236既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 13:30:08.95 ID:9uOP2oK6
>>180
作業しながらだからレスが遅れとる。

なんか、お前支離滅裂だな。俺は小泉の時代は低所得者は増えてないと言ってるんだが。
儲かった富が富裕層に流れただけ。

散々言ってるが、アメリカの圧力があったことは俺は一切否定してない。何を言ってるんだ?
俺が示してくれと言ったのは、小泉時代に日本からアメリカに流れた富。さあ、示してくれ。

俺も小泉が全て正しいなんて思ってない。雇用の流動性を確保して産業を活性化するなら、
低所得者対策を同時に打つべきだったし、竹中はアホだと思ってる。
だが、それは国内の問題だ。あとでどうとでもなる。小泉はそれを意図していたし、
だからこそ、安倍を後継に指名した。

安倍の失敗まで小泉の責任にしたいのか?小泉はどこまで責任を負えばいいんだ?
であるなら、小泉を首相にした日本人の責任は?そして、お前の責任は?
なんでもかんでも、憎い人間のせいにして気が晴れるなら、それもいいかもな。
237既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 13:30:36.47 ID:GkdT6rvQ
家のお父さんちゃんと税金納めてたよ?
238既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 13:31:48.30 ID:9uOP2oK6
>>181
うん。まあ、デフレターゲットを政府がやってるんだから、投資家はそう言う風に動くしかないわな。
239既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 13:34:53.12 ID:6Q+090F2
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up9387.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up9388.jpg

   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  | 宗主国のIDF(イスラエル国防軍)を謁見し
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |     御満悦のユダヤ・イカサマ師WW
      `-┬ '^     ! / |\   \
240既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 13:35:16.58 ID:tS4LnaSl
>>236
よくわからんが、どんなに理路整然に言っても
必死になると説得力が無くなるのが2ch
241既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 13:37:00.29 ID:9uOP2oK6
>>240
理論整然と言って説得できない人間は俺の発言の対象外だからどうでもいい。
そう言う奴は、コピペで洗脳されて納得しとけばいいんではないか。
242既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 13:38:03.80 ID:ndqozATt
所詮、水掛論だしな

どうせ、何言われようがどっちも譲る気なんだろうしw
243既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 13:38:10.01 ID:dWJaO9kB
友人の例だが、
「風が吹けば桶屋が〜」という話に対して
投資家は他人事と解釈するんだけど
実業家の方は身近に影響が出ると捉えてた

東北の震災で仕事が滞った企業もあれば、逆に仕事が増えた企業もあるがね
244既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 13:44:22.65 ID:6Q+090F2
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
新自由主義   ブラジル通貨危機までの安定成長を遂げていることなどは
グローバル資本主義、新自由主義の功績であると保守派や右派の間でのみ評価されている。
******************************************************************************
また、日本におけるバブル後不況の克服も新自由主義的改革の成果と評価されることもある。
なぜならば、小泉政権期において、小渕政権期に高止まりしていた実質実効為替レートを押し下げ
輸出の好調により、失業率・有効求人倍率[4]や中小企業倒産件数は大幅に改善した。
しかし、失業率・有効求人倍率が改善したとはいえ、その中身をみると1998年(2月)から2007年(1-3月)までの10年間で
非正規雇用が1173万人から1726万人へと増加する一方
***********************************************             
             ***************************************
正規雇用は同時期に3794万人から3393万人と大幅に減少している。 また、企業が労働者に支払った給与の総額は
             ***************************************
                   *****************************************************
1998年から2007年の10年間に222兆8375億円から201兆2722億円と、約22兆円も減少しており
                   *****************************************************
労働者の平均給与は465万円から437万円に低下するなど、減少傾向が続いた。
***********************************************
つまり、みせかけの繁栄だったのだという説に変わった。
***********************************************
245既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 13:46:42.79 ID:Mvi+qx0Q
ここまでネトウヨ ↑
246既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 14:44:48.66 ID:6Q+090F2
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9

新自由主義は冷戦に勝利をもたらした思想として世界中に広まり
1992年頃に思想的に全盛期を迎えたが、ドイツ再統一後の経済的混乱
ロシア及びCIS諸国と東欧諸国の経済・政治的混乱
またソ連及び東欧諸国における共産主義は
本来の思想精神とはかけ離れていたために行き詰まったことが明らかとなり

また、1997年のアジア通貨危機から発した世界金融危機における2001年のアルゼンチン経済危機や
2008年の世界金融危機を機に批判が高まっていく。
西側諸国では、労働者に対する「自己責任」という責任転嫁は、格差社会を拡大したとの批判もあり、
また、チリにおけるシカゴ学派の功績は事実と大きく異なることが明らかになり
ジョセフ・E・スティグリッツら公共経済学の立場からも
*********************************************************************
新自由主義的な政策で国民経済が回復した国は存在しないことが指摘されている。
*********************************************************************
債務国の再建策として新自由主義的な経済政策を推し進めていたIMFも
******************************************************************************
2005年に、理論的にも実践的にも新自由主義的な経済政策の推進は誤りだったと認めている.。
******************************************************************************
247既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 14:46:48.11 ID:fBjW22Ls
とりあえず小泉が全国の中小企業や酒屋さんを大量虐殺したの事実だし
248既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 14:48:41.38 ID:6Q+090F2
南米では1990年代初頭から米国主導による新自由主義の導入が積極的に行われ
貧富差の拡大、犯罪多発や麻薬汚染、経済危機といった社会問題が続発
ストリートチルドレンの増加やアルゼンチンの財政破綻が起こった。

また、ベネズエラのチャベス政権のような左派政権が相次いで誕生する原因にもなった。

また、日本においても、改革の結果、失業率は一時的に下がったものの
************************************************************
地域間・階層間格差の拡大、非正規雇用の増加などの問題を生んだとして批判される。
*************************************************************************
249既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 14:54:13.59 ID:6Q+090F2
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
新自由主義    民営化批判
国営事業の民営化は貧困層の排斥とサービス低下などをもたらすとの批判がある。たとえば
南アフリカ共和国においては、巨大な貧困層と差別問題
社会的大混乱を抱えるのにも拘らず水道料金が上昇したために水道料金を払えない世帯が続出。
アトランタ市(米国)においては水道管の点検と交換がままならなくなり
蛇口から出るのは赤水(鉄錆入りの水、使用には当然不適)ばかりとなって、ペットボトルが必需品となったといわれる。
ニュージーランドにおいては、一旦、郵便・電力・航空事業の民営化が行われたものの
再国有化が行われた業種(郵便貯金制度やニュージーランド航空)もある。

英国においては、英国鉄道は地上設備会社(レールトラック社)と複数の車両運行会社に上下分割されたが
利益を優先し施設管理への投資を怠ったため死傷者を出す重大な鉄道事故が多発、経営も悪化し2002年に経営破綻。
再国有化・非営利法人化などが検討された結果、公的性格を強めたネットワーク・レール社に引き継がれた。
日本では2007年10月に郵政民営化が実施された。
小泉内閣は、「民営化でサービスが悪化することはない」と主張したが
実際には、各種手数料の値上げ、地方の郵便局(特に簡易郵便局)とATMの削減
旧集配特定局に設置されていた時間外窓口であるゆうゆう窓口の大幅な削減
定額小為替手数料の大幅値上げなどのサービスの著しい悪化が指摘されており
民営化見直しが鳩山内閣の下行なわれることとなった。
250既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 15:38:06.70 ID:EsMO12HW
大卒だがいましがたアルバイト落ちた。
どうしてこうなった。
251既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 16:23:38.45 ID:q5Bp0ZnY
お前が大卒でひとくくりにする程度の人間だからだろ
言わせんな恥ずかしい
252既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 16:25:38.50 ID:mM/OnArs
今だと高卒の方が就職率いいんだよな。
253既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 16:29:17.11 ID:vGVdYNEy
>>1
自民党は時限爆弾的な
負の遺産を大量に遺して
民主党に押し付けたわけだ
日本を良くしたいなら
自民党とアメリカを倒すために
日本人全てが武器を取らねば
成しえない
254既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 16:34:35.81 ID:cEyCgIXd
郵政民営化だけは評価する。あれは病巣だわ。はやく2,30年たって公務員気取りのどうしようもないおっさん全員消えてくれることを願う。
255既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 16:37:52.12 ID:AxNiCn8b
今の総理と前総理が居るから史上最悪ではないだろうw
256既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 16:43:35.38 ID:O52Z0Rvm
鳩山のバカっぷりはハンパなかったな
てか、あんなのをトップにすえてずっとやってきた民主党って
バカなんじゃないの?
257既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 16:45:47.30 ID:O/h0eZX1
幼稚でマヌケでヘタレな日本人の性格をもう理想的なくらい逆手にとって
できる理想的な政治家だった(最悪な意味で)
今頃超高級ホテルのスイートで超高級デリヘルの女呼んで超高級ワインでも
飲みながら幸せな人生送ってるんじゃね?
258既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 16:47:04.56 ID:/Bhp2Nv/
新自由主義ってのは、グローバル化wという甘い言葉で国という枠を破壊して、
一部の金持ち層と他の奴隷層に二極化して永遠に絞り取るって主義。
国ってのは、保護機能があって、みんなで争うより助けあいましょうって制度だから、
よーするに奴らはそれを破壊して弱肉強食の社会にしたいわけ。歴史的にユダヤ人とか
国を持たなかった人たちからすると、国なんて制度は破壊したくてしょうがないんだよ。
小泉は奴らの日本での急先鋒として存分に仕事をしたと言える。
259既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 16:52:08.89 ID:Q3/pNzIV
>>236
安部や麻生が中長期経済成長の各施策をしたから
ミンスに変わっても幾らかはその効果が出たわけだが
お前の理論ならそれは安部、麻生でなくミンスの手柄な訳だ。
低所得者増えるような失政やってその効果が出る前に辞めれば無罪放免とは
なんとも都合の良い事だ。

国内ならなんとかなる?
小泉ならできたが安部、麻生じゃ力不足で今の惨状を招いた、か。
お前の脳内では小泉が神格化され素晴らしいことになってるようだな。

アメ公に流れた富は郵貯総額。針の穴でも突破口を許せばゆくゆくは
拡大解釈、更なる圧力でそれをこじ開けようとする。
その悪しき前例となる突破口を許したのだから小泉個人が売国した額は計り知れない。
後任をそれを必死に塞いだから数値上出てないに過ぎない。

人に支離滅裂とほざく前にお前の脳内お花畑に肥料でもやったらどうだ池沼?
260既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 16:53:39.66 ID:SJTksxcG
鳩山と菅いっしょにする時点でNG
261既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 16:56:46.15 ID:ULc2ED/T
菅が日本史上最低最悪の無能首相だな
262既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 16:56:51.28 ID:lqfVeJfp
犯罪者が総理な時点で話にならんと思うが
263既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 16:57:01.59 ID:mXBAvbS5
よくわからんけどよくマスゴミが総理になってほしい人ランキングで一位にするから売国奴なんじょのいこ?
264既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:03:37.55 ID:6Q+090F2
宛名は竹中平蔵。差出人は前アメリカ通商代表部のボス、ロバート・ゼーリック(現国務副長官)だ。
日付は二〇〇四年十月四日。
竹中が経済財政担当に加えて、郵政民営化担当大臣を兼務することになった時点だ。
この手紙を民主党の櫻井充が読み上げた。
全文を読んでみたいと思い、翌日、新聞五紙を見たがゼーリックの「ゼ」の字も出ていない。完全無視。
人を介してコピーを入手した。全文を引きたいところだが、紙幅の関係で要約する。

−竹中さん、オメデトウございます。金融大臣としてよいお仕事をされた。それが新しい任務を招きました。
この任務を小泉首相が貴方に託したことは、われわれにとって心強い。
貴方に前と同様の決意とリーダーシップを期待します。
保険、銀行、速配業務において、競争条件を完全に平等にすることは、私たちにとって根本的に重要です。
郵貯と簡保を、民間とイコールフッティング(同じ条件)にすること


                                   *****************************
すなわち民間と同様の税制・セーフティネットを義務化し、政府保証を廃止するよう望みます。
                                   *****************************
265既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:07:33.76 ID:6Q+090F2
ついては以下の点で、貴方を後押しいたします。

@民営化の開始(〇七年)から、郵貯・簡保業務に(民間と同様に現行の)保険業法、銀行法を適用すること。
A競争条件の完全な平等が実現するまで、郵貯・簡保に新商品や商品の見直しは認めてはならないこと。
B新しい郵貯・簡保は相互扶助による利益を得てはならないこと。
C民営化の過程において、いかなる新たな特典も郵便局に与えてはならないこと。
Dその過程は常に透明なものにし
    関係団体(筆者註、アメリカの業者を含む)に意見を表明する機会を与え、これを決定要因とすること。

この間題について、今日まで私たちの政府が行った対話を高く評価します。
貴方がこの新たな挑戦に取りかかる時に、私が助けになるなら、遠慮なくおっしゃって下さい……
末尾に手書きで「Takenaka−San」と呼びかけ、次のように結ぶ。

「貴方は立派な仕事をされました。困難な挑戦の中で進歩を実現された。
新たな責務における達成と幸運を祈念いたします。貴方と仕事をするのを楽しみにしております」
266既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:08:26.73 ID:qRLAlFBf
俺はやきそば屋のオヤジ
267既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:09:18.63 ID:6Q+090F2
手紙が読み上げられる問、議場から「へぇー」とか「ホォー」の驚嘆しきり。

その間、当の竹中は居心地悪そうに、しきりに手で顔を撫でまわす。
毎年十月、アメリカ通商代表部は日本政府に 「年次改革要望書」を突き付ける。
毎年三月、代表部はその成果を議会に報告する。
議会のさらなる要望を受けて、代表部は日本を督励・監視する。
日本の「諸カイカク」は、そのシナリオに沿って行われて来た。
まさに手紙は郵政民営化担当大臣・竹中を督励する内容だ。櫻井は訊く。


 「竹中大臣、貴方はこれまでアメリカの要人と民営化について話し合ったことはありますか」
「いや、一度もございません」

 ならばと、櫻井はこの手紙を読み上げた。
それにしても私信が公の場で暴露されるのは、尋常一様ではない。民主党議員に訊いてみた。
「どうやって入手したんです?」
「竹中の周辺に、こいつはおかしいと腹に据えかねている良心的な人間がいるんですよ」
268既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:10:09.58 ID:9uOP2oK6
>>259
あのな。経済ってのは時代によって変わるんだよ。
アメリカの景気に下支えされて、日本の底辺の景気が維持されている時代もあれば、
リーマンショックが起こって景気が底割れする時代もある。
政治の仕事というのは、その時代時代に合わせて、政策を打っていくことだ。

バブル期に経済対策うつことが正しいことか?もし、今がバブル期なら
俺は与謝野を持ち上げるぜ。今なら島流しでもいいが。

後継に指名されたとはいえ、安倍は日本国総理大臣だ。その安倍が
「コイズミガー、コイズミガー」って責任回避してたら、俺は最上級の侮蔑語で罵ってやるよ。
日本国総理大臣はこの国の最高権力者で最高の責任を負う者だ。
その時代に出来得る最高の仕事が出来なくて、その責任が負えないなら、総理大臣なんかすんな。

何回も言うが小泉の政策が全て正しいなんて思ってない。それはどの時代の総理大臣もそうで
避難されるべきことはある。だが、非論理的に全ての責任を小泉に負わせたところで、日本の政治に、
日本国民の意識に前進なんぞあるわけがない。あるのはただ、テレビ時代の阿呆だ。思考停止だ。

だから、ソースだせよ、郵貯総額がアメリカに流れた。
269既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:12:48.54 ID:6Q+090F2
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF
ロバート・ブルース・ゼーリック      現職  第11代 世界銀行総裁
                        就任  2007年7月1日
                        指名者 ジョージ・W・ブッシュ
第14代 アメリカ合衆国国務副長官   前任者 ポール・ウォルフォウィッツ(ユダヤ人)   
信仰     ルーテル教会
ロバート・ブルース・ゼーリック(Robert Bruce Zoellick、1953年7月25日 - )は
現在の世界銀行総裁。前職はアメリカ合衆国国務副長官(2006年7月7日に辞職)。
その他、アメリカ合衆国通商代表として2001年2月7日から2005年2月22日まで仕えた。
2006年6月19日にゴールドマン・サックス証券の国際戦略部のマネージング・ディレクター兼代表として加わるためであった。
           *****************************************************************
ゼーリックはまた、多くの民間と公的組織での役員として役目を果たしている。
アリアンス・キャピタル、セイドホールディングス、およびプレキューサー・グループなどがあり
エンロンとビベンチャーの顧問会議のメンバー、
*******
アスペン研究所の戦略グループの指導官、外交評議会、合衆国のドイツのマーシャル基金
および世界野生生物諮問委員会としてそして、ウィリアム・コーエン長官の防衛政策委員会のメンバーでもある。
彼は外交評議会と日米欧委員会のメンバーである。
彼のキャリアはビジネスと政府とが密接につながっていることを示している。
270既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:14:56.86 ID:7/5RSi0b
どうでもいいけど、あの陰気な管のツラもう見てたくねーよ
271既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:15:18.30 ID:6Q+090F2
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
ゴールドマン・サックス

設立 1869年
業種 証券、商品先物取引業
事業内容 投資銀行業務 トレーディングおよびプリンシパル・インベストメント業務
       資産運用および証券関連サービス
代表者 ロイド・C・ブランクファイン

ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs, NYSE: GS)は
アメリカの金融グループであり、世界最大級の投資銀行である。
       ****************************************
歴史は古くドイツ出身のユダヤ系のマーカス・ゴールドマンによって1869年に設立された。
       ****************************************
モルガン・スタンレーやシティグループ等とともに
投資銀行業務の幅広い分野においてリーグテーブル上位に位置する名門投資銀行と言われている。
272既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:16:05.66 ID:+AZNQV3w
>>261
うーんむずかしいところだな。
無能で基地外の菅か
基地外オブキチガイの鳩か
273既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:17:11.34 ID:6Q+090F2
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%BA

リーマン・ブラザーズ (Lehman Brothers) は

アメリカのニューヨークに本社を置いていた大手投資銀行及び証券会社
ドイツから来たユダヤ系移民、ヘンリー、エマニュエル、マイヤーのリーマン兄弟によって1850年に創立され
************************
米国第四位の規模を持つ巨大証券会社・名門投資銀行の一つとされていたが
2008年9月15日に連邦倒産法第11章(日本の民事再生法に相当)の適用を連邦裁判所に申請し倒産した。
世界金融危機顕在化の引き金となり
世界経済に大きな影響を与えた。

*******************************************************************
倒産に至るまでAAAの格付けを受け、世界経済の中枢とも言える存在であった。
*******************************************************************
274既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:18:25.76 ID:6Q+090F2
興味深いのは以下の記述だ。
Gavan McCormack(オーストラリア国立大学の東洋学の名誉教授)の書き物によれば
ゼーリックが通商代表部のときウォール街が利益をゴールとする政策を実現するため
小泉再選挙のときに積極的に,働きかけ,郵政民営化法案の草案作りに関わった。
2004年10月ゼーリックから財務大臣竹中平蔵に手紙が送られた。
その手紙と他のゼーリックからの手書きメモを手にして竹中大臣は2005年,8月2日の国会に臨んだ。
小泉総理はこれは国内問題についての明瞭な米国政府からの介入(通商代表部)ではないかと糾されたが
竹中大臣がゼーリック氏のような需要な人物と交友があることに私はこれまで満足していると答えるのみだった、という。

郵政民営化で米国側やグローバル金融勢力が得た果実についていくら評価してもしたりない、という。
私も全く知らなかったが、竹中大臣は,2005年8月2日の国会に臨んだ際
ゼーリックからの手紙と手書きメモが大臣席に置かれていたのだという。
痛烈なリアリティーを感じさせる。
小泉政権が、もろにトランスナショナルのウォールストリート政権、ビルダーバーグ政権だったということだろう。
ゼーリックはネオコン総本山の PNAC がクリントン政権に対して手送った手紙
つまり,イラクに対して戦争すべしという手紙に,共同署名している。
ジョージ=ブッシュ政権時に通商代表部代表に就任しているが彼がやってきたことを見ると
中国や台湾をWTOに加盟させるなど
トランスナショナル(後述)のアジェンダを過激に展開して来た急先鋒, 強硬派であることが分かる。
275既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:18:37.12 ID:KVzWn024
宇野 宗佑だと思う
276既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:20:40.03 ID:6Q+090F2
ブッシュ政権の要職にも、ゴールドマンサックスの出身者が多くいます。
行政予算管理局長から首席補佐官に昇格したジョシュ・ボルテンも
ロンドンのゴールドマンサックスの法務政府担当責任者を務めた経験があります。
また、彼は首席補佐官に就任した二人目のユダヤ人でもあります。
                    ****************
首席補佐官に就任した最初のユダヤ人はレーガン政権のケン・デューバースタインです。
               ************************************************
ボルテンはユダヤ人であることを誇りにしており
**************************************
最初の閣議に出席した際にお祈りをするように求められたとき
***************************************************
英語とヘブライ語でお祈りをしています。
********************************
これは推測の域を出ないのですが
彼が首席補佐官に就任したことで、今後、アメリカの中東政策に影響が変わってくるかもしれません。
意外なのは、前米通商代表部代表で
副国務長官のロバート・ゼーリックも
一時期、ゴールドマンサックスのシニア・インターナショナル・アドバイザーを務めていました。
なお、彼はスノー長官の後を継いで財務長官になることを希望していたと伝えられます。
しかし、ポールソンが次期財務長官に指名されたことで、国務副長官を辞任する決意をしたといわれています。
277既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:21:40.34 ID:+AZNQV3w
郵政民営化が正しいか間違いかはともかく民営化のおかげで
当時と比べて運送業は比べ物にならんくらい便利になった
気はするから悪いコトばっかじゃないことくらいはわかる。
278既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:22:54.19 ID:EssxClwM
でも国内外で小泉は優秀なイメージになってる罠
逆にポッポは完全にキチガイ扱い
279既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:28:01.03 ID:6Q+090F2
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BF%9D%E5%AE%88%E4%B8%BB%E7%BE%A9

アメリカ新保守主義

現在の米国でネオコンと呼ばれる勢力は、
中曽根康弘やサッチャーの新保守主義とは日本語においては同じ言葉でも
英語においては意味が違う。
これは英語においては中曽根、サッチャー、レーガンの政策は単に保守主義と呼ばれ
日本で認識される、社会・経済両面での保守主義(宗教重視の伝統主義、産業保護政策など)は
PaleoConservatism(旧保守主義、ペイリオコンサヴァティズム、ペイリオコン)と呼ばれていることによる。

ユダヤ系やカソリック信者が多いのも特徴であるが、すべてがユダヤ系というわけでもない。
ネオコンの場合は民主主義、ひいては自由主義の覇権を唱え、独裁国家の陥落を外交政策の目的に置くという
極めて革新的な思想および外交政策を標榜する。
*******************************************************
中東においては、唯一の近代民主国家であるイスラエルを基盤に
*******************************************************
***********************************************************
周辺の独裁国家を滅ぼすことが中東問題の解決策であると主張する。
***********************************************************
280既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:29:46.70 ID:6Q+090F2
ttp://p.tl/W6SC

新しいアメリカの世紀プロジェクト(PNAC ピーナック)
はアメリカの保守系シンクタンクで
PNACの議長はウィリアム・クリストル(『コメンタリー誌 (w:Commentary Magazine)』の元編集長)。

現会員及び元会員には

ドナルド・ラムズフェルド    (元国防長官・タミフル)
ポール・ウォルフォウィッツ  (ユダヤ人・国防副長官・元世界銀行総裁)
ジェブ・ブッシュ         (ブッシュ大統領の弟・元フロリダ州知事)
リチャード・パール       (民主党員・ユダヤ人・暗黒の君)
リチャード・アーミテージ   (元軍人・禿)
ディック・チェイニー      (元副大統領・世界最大の石油掘削機販売会社ハリバートン筆頭株主)
ルイス・リビー          (ユダヤ人・チェイニーの首席補佐官・プレイム事件)
ウィリアム・ジョン・ベット、ザルメイ・ハリルザド、エレン・ボーグ(ロバート・ボーグ裁判官の妻)がいる

その思想とメンバーの多くは、タカ派のアメリカ新保守主義(ネオコン)の政治理論に関係している。
281既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:31:53.47 ID:Q3/pNzIV
>>268
ソース?日本に居て郵貯民営化のニュースを知らんとはな。
アメ公に流れる突破口をブチ空け、塞ぎもせず逃げ出した。
小泉個人の働きに限定すれば郵貯総額への足がかりを作った挙句
塞ぎもせず逃げ出したのは明白だが。
それ以上の何を示せてほざいてるんだろうな?

さて、年金問題で「カンガー、カンガー」と言った安部をお前はどう罵るのかね?

麻生が郵貯民営化は間違いと言ったら引退した分際で文句垂れてた訳だが
お前の言う通りだとしてそれでアメ公が騙される訳が無い。
民営化は正しいと国民を騙しなんの得があるのかね?
非論理的に小泉に責任無い様に誘導して何の前進があるんだろうな?
282既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:32:31.88 ID:urngM1Hu
まあ小泉は最悪の政治家だったがやっちまったもんはもうどうしようもない

これからどうするかだな
283既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:56:46.62 ID:YWwrpTOf
既得権益をぶっ壊すとか言いながら、こいつらが一番利権漬けだった件について。

小泉は、金持ち優遇の政策のご褒美として奥田と御手洗らが小泉のために作った国際公共政策研究センターに天下り年間7000万円の報酬。
竹中は、派遣法改悪で派遣屋をぼろ儲けさせた御褒美として派遣会社パソナの会長に天下り、年間1億円の報酬。

国民を食い物にするだけの、悪徳政治をやった小泉竹中。
いまだに小泉や竹中を擁護している連中は、よほど改革で美味しい思いをした連中なんだろうな。
284既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:58:27.46 ID:YWwrpTOf
●1986年〜1989年の増加率

役員給与+賞与 21%増加
従業員給与 14%増加
株主配当 6%増加

●2001年〜2004年まで

役員給与+賞与 59%増加
従業員給与 −5%
株主配当 70%増加

●2005年〜2008年

役員給与+賞与 13%増加
従業員給与 −23%
株主配当 −18%

財務省統計調査より
285既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 18:05:39.25 ID:Sfv4Qb5G
そんなやつらが大震災の時に総理してたらどうなってたんだ
286既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 18:12:41.64 ID:fdKWifDD
あんな無能が国のトップだってのを世界に晒してる現状がすごく恥ずかしい
287既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 18:16:05.94 ID:mM/OnArs
>>285
今回ほどじゃないがそれなりに地震やら台風など天災はあったぞ。
記憶にないってことは対応早かったってことじゃないかね?
288既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 18:18:00.82 ID:7/5RSi0b
いくら小泉を貶めても、現在進行形で最低最悪の総理が日々DQN発言・行動しまくってるから
フーンっていう程度・・
289既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 18:23:23.07 ID:qOQzE1n4
小泉や竹中の方法論としては
国の競争力を高め、全体の富の底上げをする事で
個々も最終的に底上げされるはずって方法論だから
好き嫌いは激しいだろうが、この点については大きな間違いとは言えない。
290既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 18:24:35.84 ID:qMDqtXNW
>大量の派遣ワープア誕生と地方経済の崩壊を招いた
周り見てると当時支持していた連中がモロに反動を受けている気がする
291既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 18:24:52.02 ID:qOQzE1n4
>>285>>286
どう考えても鳩や官の方が現在進行系で生き恥晒していると思うんだがw
どうなったんだ?どころかこんなに酷かったですwって内容だしね。
292既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 18:26:27.75 ID:YnZZtUeI
自分で派遣になったくせに
小泉のせいにするのやめろよw
293既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 18:33:11.25 ID:+W7+sI/b
小泉バッシングしてる人間の多くは派遣でしょ
良くも悪くも小泉が流れみたいなもんを変えたのは間違いないとは思うけど
あの時代を切っ掛けに国民が政治家信用しなくなってきたのは間違いない気がする
小泉が総理になったって結果自体が
国民の政治家不信の防波堤を切る流れだったんじゃねーかな
294既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 18:36:12.92 ID:mM/OnArs
短絡的に派遣制度がなければ就職できたと考える方がアホ。
手当てがないだけで普通は正社員より高給だったんだからどっちもどっち。
295既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 18:44:42.92 ID:IW3vTX0N
アメリカに流れた→ソース出せ→穴塞がなかった。
会話成立してなくね?

>>294
宮沢が不良債権処理やろうとしたら、政治改革w小沢がぶっとばしてはじまった
失われた10年の最後に方に就任したってのをみんな忘れてるんだよなぁ。
296既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 18:44:47.75 ID:l/+S9/TD
こういう時代だからこそ、癖があるけど、
石原慎太郎や小沢一郎に総理やらせてもいいとは思うが
国民性的にまず無理だわな
297既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 18:49:07.76 ID:Sfv4Qb5G
痛みを伴なう構造改革とかイミフだったけど
誰がやったか忘れたITなんとかもよくわからなかったな
298既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 18:50:35.01 ID:4M/7GXY6
>>297
うちの店に来てた土方のおっさんが3人も自殺したから
痛みを伴なう構造改革はよく分かる
299既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 18:51:15.20 ID:+W7+sI/b
石原とかやめてくれ
持論誇示して差別発言を容易に口から出すような男が
国のトップとか民主総理並みに吐き気がする
都知事以上にあんな男に権力渡したら碌なことにならんよ
既にあの男の発言内容は作家でもやれってレベル
300既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 19:04:33.43 ID:Sfv4Qb5G
>>298
その人たちが犠牲になってなんか改革されたんだろうか
301既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 19:04:42.90 ID:l/+S9/TD
アンチに絡まれるのは想定内だが
先にアンチ石原がポップするとは思わなかった
302既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 19:11:32.67 ID:4M/7GXY6
>>300
ちっちゃい会社でも正社員として働いてた奴が派遣社員になって安くこき使えるようになったw
303既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 19:12:02.81 ID:/WGk6EDi
>>297
普通に業界内で競争がある、国際市場で競争を強いられるような企業とその社員なら意味が分かる
競争が無く、会社が潰れることも失業することも無い人には理解不能であり
それを強行しようとした小泉を叩くのは当然だろうな

逆に言えば、そんな基本的な経営知識や経済概念を教えもしないのに
経済大国になってることが不思議でならんよ
そして、会社経営に関わったこともないようなズブの素人を選挙で選ぶのも、当然と思える
それで政治家不信とかよく言うわという話だ
304既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 19:14:10.67 ID:+W7+sI/b
じい様ばあ様は地元に金落としてくれる人間選んでるだけだしね
国政の行く末を見て投票してる人間がどんだけいるよ
305既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 19:14:32.10 ID:ESGvP7YZ
IT革命は森だな
当時は具体的な経済政策を打ち出せないからIT革命とかホザいてるんだろうと思ってたけど
その数年間でのインターネットの爆発的な普及とそれに伴う様々な産業の拡大とか見ると
わが事ながら何も分かってなかったなぁと思う
306既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 19:15:44.33 ID:XvnCAnnj
クダは居座れば居座る程、馬鹿総理の名を濃くしていくのに
自壊しようとしてるのかね
307既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 19:16:55.06 ID:o+4i8rwn
森首相は良い仕事してたよ
だからマスコミは必死に総叩きして強制的に小泉にチェンジさせたんだがな
308既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 19:17:07.03 ID:ESGvP7YZ
その数年間→その後数年間に変換を
309既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 19:18:30.97 ID:9uOP2oK6
>>281
足がかり?実際に全く郵貯マネーはアメリカに流れないことは認めるんだな。
そして、小泉時代にサブプライムローンを拒否し、貿易黒字で恐ろしい外貨を獲得し、
現在の円高の基礎を築いたことは認めるんだな?

足がかりという因縁で小泉をこき下ろすのは結構だが、俺が冷静に見て
小泉がやったのは、郵政を餌にアメリカを釣って、大儲けした挙句に
アメリカが登ってきた梯子をスコーンと外したようにしか見えんがなw
誰が実際に得して、誰が実際に損したのか、それぐらいは理解せいやw

年金の話は、民主党の支持母体の自治労がええ加減な仕事するのを
菅が見てみぬ振りしたからだろw あれは、菅直人っていうものを非難しているが、
実際のところ、ずぶずぶの自治労と民主党批判だろw

>お前の言う通りだとしてそれでアメ公が騙される訳が無い。

なんだその思考停止はww お前さ、実際の数字を見ろよw
小泉時代に何がどう数字で動いたのか、それぐらいは見れるだろw
日本がどれぐらい儲けて、日本の富がどれぐらいアメリカに流れたのか、実際に数字調べて物言えw
310既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 19:18:44.12 ID:urngM1Hu
派遣も一国民だぞ 民主主義ではそんな立場のひとでもその意見は等しい価値がある
311既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 19:19:03.41 ID:o+4i8rwn
ちなみに森首相の一番デカイ仕事 = インド外交で、
森首相のままだったら中国包囲網完成+日教組解体していたから、
森のままだったら今頃中国、韓国が幅きかせるようなことにはなってない
ゆとりもいない
312既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 19:20:20.73 ID:+W7+sI/b
現状で派遣って仕事選んでその仕事に文句を言うとか
14クソだって情報判ってて購入
その後14アンチに回る人間となんも変わらんだろw
313既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 19:20:40.27 ID:ESGvP7YZ
森は小渕危篤の時に党の重鎮の話合いだけで後継決めたとかで
徹底的にマスゴミに嫌われてたよね

与党の幹部が話し合いでトップ決めて何がいけなかったのか全く謎だが
314 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/16(土) 19:23:56.37 ID:UD+u9ZF/
ここまでネトウヨ

↑ーーーーーーーーーーー↑
315既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 19:24:55.76 ID:mM/OnArs
>>310
意見つーより逆恨みだけどな。
秋葉原で暴れた奴とたいして変わらん
316既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 19:29:07.77 ID:nAkxOfKO
理由は一つだよ
マスコミのイメージ植え付けがあるか無いか
まともな政治体制がほしいなら、マスコミを取り締まるしか無い
奴等が日本の一番の癌
317既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 19:31:51.31 ID:fdKWifDD
>>291
ちょっと書き方悪かったか
現状のばかんに対して言ったつもりだ
318既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 19:34:17.32 ID:ESGvP7YZ
マスゴミは憲法判例で守られちゃってるからなー
それこそ安倍ちゃん再出動で憲法改正してもらわないと
319既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 19:42:18.23 ID:IW3vTX0N
>>313
大平の例もあるのにアメの副大統領みたく規定がなかったって名目。
連立政権から小沢脱退直後に小渕が倒れてるから、批判隠し?つー陰謀論も
有。
320既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 20:08:16.83 ID:4M/7GXY6
>>318
憲法変えなくても一業種一社制にするだけで電通が分裂するから
それだけで効果あるんじゃないかね
321既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 20:17:47.83 ID:YWwrpTOf
>>300
竹中の仲間のところに金が転がり込んだだけ。
322既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 20:24:18.53 ID:/GEGHDy6
ちなみに、海外の政治学者は、近年世界で最高の政治家に小泉を挙げる人もいる。
異論反論あるだろうが、政治家ってのは世界的に見て、どこもその程度なのかもしれんな。
323既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 22:00:13.49 ID:T80HXmph
つまり森さんが最高だったという事だな
324既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 22:55:26.46 ID:eeXd89bW
「政治学上」で最高の政治家はヒトラー、これは否定できない。
第一次大戦後のドイツ復興だけでなく世界の復興にも政治・経済面で大きく寄与した、
またこの頃にドイツで発明、開発された様々なものが第二次大戦後の世界を支えたのも事実、
50年100年経たないと政治手腕の良し悪しは分からないという例。

一方小泉は日本の失われた10年を100年に延長し、世界経済を混乱させ、宗教紛争に参戦した、
国内でも世界からも50年後プラス面で評価されることがあるとは思えないがねw
325既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 22:57:29.56 ID:YFDSgFc7
森の次に屑な首相だった
326既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 23:21:39.80 ID:k92BnfyQ
支持率1%でもやめる気は無い(キリッ とか言っているアホでクズなゴミ総理

こいつと比較したら社会党()総理の村山だって有能に視えるだろw
327既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 23:52:42.53 ID:T80HXmph
というかクズじゃない総理っているのか?
328既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 23:55:37.45 ID:N8YBJrPK
鳩山がいるだろう
あいつは笑えるバカだった

管は笑えない馬鹿
329既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 23:58:29.47 ID:T80HXmph
俺が菅の立場なら1秒でも早く辞めると思うんだがあいつはドMなのか?
330既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 00:00:32.43 ID:zmebVOUl
眉毛こそ最低最悪の総理だろw
震災後の対応比べたらあの菅ですらマシに思えるレベル。
331既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 00:01:19.19 ID:4M/7GXY6
眉毛のときは派遣された自衛隊に文句言ってるやつもいたなw
332既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 00:06:52.67 ID:dv3EH138
>>330
眉毛は全部責任取るから現地で必要な手段は現地の判断でやれって言えた
ホクロはそれすら言えないのにマシとか、目が節穴なのか?
333既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 00:08:56.81 ID:OXEWtEFX
眉毛にしろバ管にしろ、無能なやつが総理の時に限って大震災が起きる不具合
334既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 00:11:09.66 ID:9sI+LNTz
管チョクトにはまったく誠意が感じられない
もはや総理以前にチームリーダーとしても欠陥品
とっとと止めて一生お遍路いってろよ
335既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 00:12:41.17 ID:+mQZIpHp
>>6

小泉構造改革のスローガン「痛みをともなう改革」

「痛いだけなの?痛いだけじゃないぞ?手足が腐ってきたぞ?」
「痛みに耐えたらどうなるの?いつまで続くの?」
「痛みに耐えて無茶した貴乃花は膝壊して引退したぞ?」
336既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 00:13:16.49 ID:VqrtE+ow
小泉はなんだかんだ言ってカリスマがあった。
鳩や菅にはあんなオーラは出せないだろw
337既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 00:13:42.93 ID:w6/teaAl
>>335
弱い奴から死ねって政策と思ってた
338既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 00:16:16.68 ID:6g7PouD3
村山は阪神の震災の初動こそ酷かったけど、そのあとこれは自分の手に負えんって
すぐ判断して、自民の小里(だっけ)を担当大臣にして責任は全部ワシがとるから
って全権を委ねたんだよな
今の管と比べるのはさすがに村山に失礼
村山は自分の能力の限界ってものを正確にわかってた
339既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 00:18:08.48 ID:oPfjE47P
>>336
カリスマ性じゃなくて、マスコミによる演出だよ。
あんだけ金持ち大企業優遇の政策をすりゃ、アホみたいにスポンサー料が集まるわな。
340既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 00:18:57.66 ID:+mQZIpHp
>>337
だいだい合ってる
341既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 00:21:28.10 ID:OZkmbP4T
マスコミを味方につけるのは賢いだろ。
情弱はテレビの情報が全てだから。
342既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 00:21:32.54 ID:6g7PouD3
>>339
演出だけじゃないだろw
映像がニコとかツベに残ってるからそれ見てみれば?
管のコキントウとの会談なんかと比べると歴然だから
343既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 00:32:05.92 ID:Mwpdq7Ix
こういうあほみたいな
あいつよりはましこいつよりはまし
とかくだらねー擦り付けあいするから
いつまでたっても進歩がねぇ
344既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 00:32:41.91 ID:dv3EH138
ホクロが外遊行ってるときの写真ってほぼまともな写真ないのなw
握手求められてるのに間抜けな顔でお天道様みてたりなw
345既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 00:46:45.87 ID:w5oVDHtZ
>>1
在日はすっこんでろ!
346既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 00:52:46.17 ID:oPfjE47P
>>342
いや、どっちも馬鹿丸出しにしか見えないけど。
347既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 01:00:45.49 ID:6g7PouD3
首脳会談でカンペ見ないと時候の挨拶すらできない奴と同じに見えるとはね
348既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 01:01:51.03 ID:HfO3Mqv/
ファイナルライジングサン!!!!
349既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 01:05:53.54 ID:/IgA3Cd2
>>324
ヒトラーは確かにすごい人だったらしいね
最近まで名誉市民の称号得てたし

その後でめちゃくちゃなことしたから台無しwww
350既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 01:14:19.57 ID:pSoRzEwp
ヒトラーは滅茶苦茶やった訳ではないぞ。当時としては当たり前のことをしただけ。

第一次大戦に破れたドイツは、ヨーロッパ諸国から陰険なイジメを受けてた。
多額の賠償金を要求され、ドイツは不況のどん底。なのに、国内で金貸しやって嫌われてる
ユダヤ人だけ羽振りがいい。まあ、日本の在みたいなもんだ。
独自のコミュニティ作って、ドイツに馴染もうともしない嫌われ者。そのくせ、金に汚い。

そこにヒトラーが現れる。彼は当然の政策をやっただけ。
国内をインフレにして、インフラを整備。アウトバーンは彼の仕事。
仕事を得た庶民は復活。そして、金貸しのユダヤ人は没落。

強い国家を作っていったドイツは、不条理な戦後賠償を拒否。当然、戦争になる。
ユダヤ人は隔離。大虐殺なんてユダヤ人の作り話だ。在が強制連行なんて言い張るのと同じ。
嫌われ者はそういう話を作りたがる。

まあ、こういう話をドイツですると、マジでしょっ引かれるんだがw
351既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 01:18:15.95 ID:rbnSM0GM
>>350
したのほうは事実じゃないな
352既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 01:18:53.46 ID:DrLPR4Bn
>>335
重症でほっといたら死にそうな病人に対しての死亡率の高い
手術みたいなものだからな。
派遣とかなら

企業<日本だと人件費高いから海外で商品作るわw
政府<そうすっと日本人の働く場所がなくなるんだけれど
企業<そんな高い人件費払ってたら海外の企業との競争に負けて潰れる;;

という前提があるわけで。
派遣で安く働くか、
派遣すらなく海外工場をさらに増やして失業率さらにドンの二択。
353既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 01:24:43.16 ID:Qu5kDIas
俺が社会に出て分かったのは、
今の企業には人を選ぶ力や、人を育てる力が弱い
逆の意味では、人材を育てられる体力が企業には無い

これは上の人間が無能であるという意味と、
会社の高齢化が進んで年金と同じような仕組みになってることにより、
下の社員の負担が大きいという意味もある。

逆にいえば、若いのが頑張ってそういう会社を作れば
市場を乗っ取ることができるだろう
ただし、相当がんばらないといけないはずだ
354既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 01:26:26.86 ID:dv3EH138
>>352
それ判らない奴が多過ぎてビックリするけどな
実際あの頃百均とかで安い中国の加工品入ってきて中小ばたばた倒れ出してたのは言わないんだよな
355既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 01:26:37.40 ID:0zrNF6xP
ドイツが賠償を拒否したから戦争になったんじゃなくて
膨張政策が限界になって他国侵略しまくって墓穴掘ったんだろうが

他国侵略が前提の繁栄を、ヒトラーの功績、善政のように
アピールするのはどうにかならんのか
356既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 01:28:47.67 ID:DrLPR4Bn
若返りとかをしようとして失敗し他企業が腐るほどあったからね。
高給取りの年寄りを切り捨てたらひどいことになったっていう。
最近なら■とか■とか■とか■eとか
357既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 01:40:51.75 ID:BxvXZXqE
少なくとも小泉政権期の日本に経済に関して言えば>>352まんまだろ

現実から目を逸らして小泉竹中路線叩いてる奴は
在日か派遣か低脳だろう

つか在日で派遣で低脳って可能性もあるな・・・
358既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 01:41:28.24 ID:1Z4KTEXR
失政は政治の本質だ ってエラい王様も言ってたろ

アレが悪かったとかコレが悪かったとかうるせー
359既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 01:42:17.28 ID:e+1cIVZw
結局能力順でリストラなんて無理なんだよ
能力計るには本人にそれなりの能力が必要だし
能力の高いのばかり残すと自分の立場が危うくなるし

オレが生きてる間だけこの企業が持てば良いから
オレだけは生き残れるようにしようってお偉いさん方は考えるだろうしな
360既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 01:47:07.87 ID:kYNVO9ul
>>352のは逆だな
小泉がぶち壊すまでは、国内でも車とか普通に売れてた。
わりと国内需要で経済が回ってたんだよ。でも人件費をあほみたいに削りだして
国内でまったく物が売れなくなった。
361既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 01:47:42.53 ID:CotgXgJ3
どうしようも無いクズが首相に居座り続けてるというのに・・・
最悪の総理って鳩と管でワンツーだろ。

色々な立場や考えの人が居るから万人に完璧な政治なんて無理だろうが、
中国、朝鮮の利益しか考えてない糞過ぎる民主よりはマシだわ。
362既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 01:52:57.07 ID:NYJEQFpz
日本で通ってるヒトラー像はアメリカの戦中プロパをそのまま教科書に落としたもので、
近年研究が進んでる実像とは全く違うと思っておいたほうがいい。
本当は立場の弱いユダヤ人を保護する政策だったとか、
ユダヤ人排除していたらアインシュタインを初めとする多数の研究者を輩出してることと矛盾があるし。
近隣国の執拗な挑発に押されての再軍備だったとか、
そういう反省に立って第二次大戦の敗戦国には大きなペナルティーは科さなかったことに繋がっていたり。

でもこういう周辺国の研究がポツポツ出てくるようになったのも、ドイツが戦後60年を反省一筋で通してきたからなんだけどね。
当のドイツでは>>350の通り研究はおろか旧ドイツ旗の所持すらも認められていない、ナチス式敬礼一発で監獄、旅行に行ったとき冗談でもするなよ!
旧国旗国歌をそのまま使う反省の見られない日本を公平な立場で研究してくれるような国は、まだ数世紀出てこないだろう。
363既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 01:55:15.68 ID:rbnSM0GM
命のビザで有名な杉原千畝はなんだったんや!
364既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:00:28.45 ID:e+1cIVZw
>>360
内需減衰の責任が小泉政権にあるって言う根拠が薄いな
>>352の言ってるとおりだと小泉政権がなきゃ
もっと人件費が減ってもっと物が売れなくなってる

内需で経済が回ってたのに小泉の時代を経て回らなくなった
のは小泉政権の政策が原因なのか、それとも経済全体の動向のせいなのか

完全に後者だと思うんだが?
たまたま景気や経済動向が悪い方へ向かう時期と政権の担当時期が重なっただけで
イメージだけで語ってるとしか思えないな
365既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:01:24.02 ID:1Z4KTEXR
>>362
何の話をしてるんだオマエは
スレタイも読めねえのか
366既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:01:31.92 ID:rjehE42T
この前キシダンがSSの格好しただけでユダヤ人差別を監視する国際団体から警告されてPV配信停止になったりしてたけど
あれもなかなか凄いよね、「ユダヤ人が嫌いだ」って言ってるわけでもないのに表現の自由を侵害出来ちゃうなんてね
367既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:03:33.46 ID:6g7PouD3
>>366
朝鮮人どもはそれ狙ってるからね
人権救済法案とか通ったら日本国内がそうなりかねんよ
強制連行は無かったって言っただけで監禁されたりな
368既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:09:11.11 ID:0zrNF6xP
>>362
> 本当は立場の弱いユダヤ人を保護する政策だったとか

スレチだけど、是非そのソースを出してくれよ
ユダヤは纏めてマダガスカル島に移住させるとか、
ベルリン五輪時に一時的に差別政策を撤廃しました、とかいうのが
「保護政策」だったら笑うからな?
369既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:09:25.96 ID:dv3EH138
>>367
強制連行自体はあったろ
245人だか連れてきたのは書類が残ってたはずだし
まぁ今いる在日の99.9%は密入国してきた奴の子孫だけどな
370既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:12:22.07 ID:DrLPR4Bn
>>360
その時期までは基本的に海外に出ていくって方針が薄かったからね。
中国のGDP当たり見てればすごくわかりやすいが
それまでは
1、高い人件費でも、外からの新興国の圧力が弱かったので国内のものでもよかった。
2、高い人件費でも、景気自体が良かったので(バブル期
3、そもそも外に出ていける地盤が、諸外国になかった。
それがバブルが終わって、徐々に国内ではどうにもならんくなってった訳よ。
371既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:13:45.50 ID:ciz0OqmG
>>351 最近、マジでしょっ引く法律作ったみたいだぞ...。

ナチスに好意的?なのは特撮オタの日本くらいでね?
なんせコスプレにナチスが混じっているのにギャグで通る国。
372既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:17:25.87 ID:vjZ3Vamn
別に私服肥やそうが在日とくっついてようが暴力団とくっついてようが漢字間違っていようが
やることやって日本全部に貢献してればなんもいわねえよ
373既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:18:10.15 ID:ciz0OqmG
キシダンしょっぴかれたんかい…。
あいつらのコンサートの控え室警護のバイトやったことあるんだが、
コンサートになるといきなりマリオの音楽(任天堂の法務部はマジ恐ろしい)が鳴り出して噴いたことあるわ。

自重せんなぁwもっとやれ。
374既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:18:47.38 ID:BO82x+Uu
それらコンプリートしていながら売国する党に政権を渡した国があるのだが
375既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:20:21.66 ID:DrLPR4Bn
>>371
でもヘルシングとか向こうでも普通に漫画、DVD売れてるんじゃね?
あれは敵だからいいのか?wバチカンも敵だけれどw
376既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:20:23.30 ID:0LxS0iOx
総理が誰でも日本は変わりませんよ
1人がどれだけ経済を変えられると思ってるの?
常識的に考えてみろよ、常識的に
377既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:20:29.29 ID:e+1cIVZw
きしだんは別にポリシーとかあってやってるわけじゃないと思うぜ
ただ馬鹿なだけなんじゃね
378既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:20:44.68 ID:OZkmbP4T
在日に叩かれる=日本のためになる総理
こう考えるとおのずと答えは見えてくるだろ。
379既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:21:30.61 ID:vjZ3Vamn
え、変えてたじゃん
額にスイッチ有る奴とロンパってるいかれた奴がマイナス方向にw
380既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:22:03.91 ID:BO82x+Uu
>>376
民主が政権とらなかったらそれも通じただろうけどナ。
唯一民主政権のほめられる所だわ
381既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:23:22.80 ID:DrLPR4Bn
>>376
官や鳩は1人でも頑張って変えてるぞ。
二酸化炭素排出量とか思いつきだろ・・・
382既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:26:27.95 ID:0zrNF6xP
総理1人の力でいい方向に変えるのは困難だが
グチャグチャにするのは十分可能ということが立証されたよな
383既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:29:27.29 ID:e+1cIVZw
現状証券市場がマイナス材料だけに超敏感だからな
バブリーな情勢なら首相の一声だけでドカンと好景気に動くこともありうるが
384既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:34:06.89 ID:NYJEQFpz
>>375
ドイツ国内では50年前から所持だけで普通に逮捕されてるはず。
最近、批判目的でならば使用が認められるかどうかの裁判が進行中だったと思う。

今現在、世界で能動的に戦争を仕掛けてるのはアメリカ、イスラエルというユダヤ国家だけ。
その小泉サンがイラクに介入したおかげで日本もキリシタン入りして
それで今になって大量破壊兵器情報は誤りでした(笑)とか言う連中だし、
基本的にユダヤ人が言うこと、言ってきたことはその場しのぎのウソだと疑ったほうがいいだろう。

自分で「被害者です被害者の会です」と言い出すと際限なくウソが大きくなるからな。
385既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 02:36:34.72 ID:BO82x+Uu
ヘルシングは逆卍が消されてるか違うマークになってたんじゃないかな?
ポケモンは卍さえも消してるという話を聞いたが
386既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 03:20:00.58 ID:ciz0OqmG
いあ、きしだんはポリシーあるだろ。

客が喜ぶことは全部やる。(と思う)
387既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 03:21:12.87 ID:ciz0OqmG
卍とローゼンクロイツ?は違うんだけどなぁ...。
あれは逆文字だしね。
388既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 03:33:17.16 ID:Qu5kDIas
さかさかぎじゅうじは
ハーケンクロイツだったかな
389既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 03:37:31.68 ID:e+1cIVZw
>>386
ポリシーの意味がごちゃだったな
政治思想というごく狭い意味で使ったつもりだった
390既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 03:38:31.34 ID:oPfjE47P
人件費について書いても、派遣会社のピンハネについて書かないんだね。
さすがパソナに天下った屑を擁護しているだけのことはあるな。
391既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 03:44:44.43 ID:BO82x+Uu
派遣だからといっても負け組みとはきまらねーからな。
派遣でも大企業のグループ会社とかだったら待遇いいし、
肩書きが派遣か正社員で勝ち負けが決まる時代じゃないと思うが。
392既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 03:45:15.72 ID:e+1cIVZw
派遣会社のピンハネ?
上前ハネられてんのに契約する馬鹿(派遣先も労働者も)が悪いんじゃねえか

じゃなきゃこの問題に隠れて顕在化してないだけで
労働力の過剰供給(=有効求人倍率の低さ)が問題として捉えられるべき
なんにしても時勢に乗って稼いでるだけの派遣会社を批判するのはおかしいな
393既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 03:45:27.54 ID:PS1ZoKvq

たまこういうスレあるからネ実やめれないww
394既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 03:46:48.97 ID:Qu5kDIas
>>390
ピンハネが儲かるんだったら、派遣なんてせずに
ピンハネする側にまわればいいだろ

実際は派遣会社にもリスクはあるし
コストもかかってる。

優秀な派遣社員なら、派遣先も正社員として登用するよ。
実際派遣社員だった知りあいもがんばってて、
職場と相性も良かったのか、
派遣先から派遣会社にいくらか金払って
正社員にしたよ
395既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 03:50:06.81 ID:dv3EH138
>>390
そのピンハネの是正、民主党政権になってもされてないからな
派遣村とか作ってて派遣の方に付いてる振りしてるのに一切改善しないんだ、たち悪いのはどっちだ?w
396既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 04:44:39.15 ID:DrLPR4Bn
>>390
別に派遣に限らず会社というものは社員の生み出す利益の一部をピンハネしているから成り立つもので
ピンハネをしないなんてものはボランティアであって企業ではない。
自分の生み出した利益が会社に全く渡らず全て自分でもらえるなんて企業あるの?
397既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 04:52:09.94 ID:rbnSM0GM
会社というシステム、名声を利用してるのだからな
自分で会社おこすしかあるまいよ
398既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 05:21:21.09 ID:pX4QUcMZ
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-31968620080527

イスラエル、少なくとも150発の核兵器を保有=カーター元米大統領

カーター元米大統領は、イスラエルは少なくとも150発の核兵器を保有していると述べた。
米大統領経験者がイスラエルの核兵器保有を認めるのは初めて。

カーター氏は、25日に英ウェールズで記者会見し
将来の米大統領がイランの核の脅威にどのように対処すべきかと質問され
世界の核兵器保有の現状を列挙。
「米国は1万2000発以上、ロシアもその程度、フランスと英国は数百発、イスラエルは150発またはそれ以上の核兵器を保有している。
このように(世界には)大量の核兵器が存在するばかりか
これらのミサイルをピンポイントで投下するためのロケットも大量にある」と語った。
発言は、写しの形で公表された。

イスラエルの核兵器保有は広く想定されてきたが、同国当局はこれを認めておらず
米政府も永年その立場に歩調を合わせていた。

カーター氏は、1977─81年に大統領を務め
この間、イスラエルとエジプトの和平を仲介するとともに、旧ソ連との戦略兵器制限交渉を推進した。
399既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 05:31:17.14 ID:e+1cIVZw
日本にももんじゅという核地雷兵器があるだろ
核ロケットの100や200でごたごた言うなよってな
400既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 05:35:25.84 ID:BO82x+Uu
比較的親イスラエルなエジプトがあんなことになったからな。
事実かどうかは知らんがある程度の緊張は必要だとは思う。
401既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 05:43:42.34 ID:HhwBcp1f
口汚いのがアレだけど
こういう率直なディベートが
いまの日本には必要なんだよなぁ

マスゴミがウンコすぎて絶対やらんだろうが
402既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 05:51:33.42 ID:e+1cIVZw
リアルでこんな話題出したら友達いなくなるしな
日本まじ終わってるな
403既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 05:59:40.54 ID:p2sH+BhS
俺ら<小泉は戦後最悪の総理!

親父<角栄は戦後最悪の総理!

祖父<近衛は戦後最悪の総理!

曽祖父<伊藤は戦後最悪の総理!
404既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 06:00:36.72 ID:BO82x+Uu
>>403
伊藤博文は初代総理大臣じゃなかったか
405既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 06:04:20.17 ID:pX4QUcMZ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB

核兵器保有の有無について(イスラエル)

核拡散防止条約(NPT)に加入していないイスラエルは核保有に関して肯定も否定もしていない。
「イスラエルは最初に核を使用する国にはならないが
二番目に甘んじることも無い」という談話もあり、周辺国を牽制するための「曖昧政策」とも称されている。

しかし、核技術者モルデハイ・ヴァヌヌの内部告発などの状況証拠から
国際社会においては核保有はほぼ確実視されており、アメリカも核保有を事実上認めている
(なお、核兵器の保有数については、アメリカ科学者連盟のデータによると、約80発とのことである)。


2006年12月5日、アメリカ上院軍事委員会公聴会で、次期国防長官に決定したロバート・ゲーツが
「(イランが核兵器開発を進めるのは)核保有国に囲まれているからだ。
東にパキスタン、北にロシア、西にイスラエル、ペルシャ湾には我々(アメリカ)がいる」と発言。
アメリカ側が初めてイスラエルの核保有を公言したことになるため、注目された。
406既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 06:05:04.55 ID:pX4QUcMZ
イスラエルはペレス特別副首相が「イスラエルは核保有をこれまで確認したことはない」と従来の見解を繰り返した
(イスラエル:秘密の核保有を米ゲーツ氏が“公表” 騒動に)。

しかし、12月11日、ドイツの衛星放送テレビ局「SAT1」のインタビューで
オルメルト首相は「イスラエルは、他国を脅かしたりしない。しかし
イランはイスラエルを地図上から消滅させると公言している。そのイランが核兵器を保有しようとしていて
フランス、アメリカ、ロシア、イスラエルと同じレベルで話し合えるはずがない」と
核保有を認めたと取れる発言を行った(イスラエル首相、核兵器保有示唆で波紋広がる)。

オルメルトは、翌日のドイツのメルケル首相との合同記者会見で核保有を否定したが
イランが非難声明を出すなど、波紋が広がっている。
407既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 06:20:04.98 ID:8orGF3Kl
>>403
戦後って戊辰戦争とかなのかよw
408既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 06:32:29.23 ID:LqhGKsY8
409既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 06:38:50.45 ID:ysvz+cN7
民主に票入れた馬鹿は粛清されるべきだ
410既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 06:47:28.47 ID:NDiAE0A/
シナ畜やクソチョン、マスゴミが何をわめこうが靖国参拝を続けただけ
小泉の方が信頼に足るわ
411既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 07:33:05.83 ID:pX4QUcMZ
靖国参拝についても、栗本教授は興味深いコメントをしています。

「靖国神社参拝問題で、小泉は中国、韓国の怒りを買っていますが
靖国神社に対して、彼は何も考えていないですよ。
私はかつて国会議員として『靖国神社に参拝する会』に入っていた。

そこで、小泉に『一緒に行こうぜ』と誘ったのですが、彼は来ない。
もちろん、靖国参拝に反対というわけでもない。

ではなぜ行かないのかといえば『面倒くさいから』だったのです。

ところが、総理になったら突然参拝した。
きっと誰かが、『靖国に行って、個人の資格で行ったと言い張ればウケるぞ』
と吹き込んだのでしょう。で、ウケた。少なくとも彼はそう思った」──。

栗本教授によれば、小泉首相という人は、社会性が無く、頭が悪く、特別な信念があるわけでなく
しかし権力欲が強く、地位のためなら何でもできる──そういう人間のようです。
412既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 07:35:51.96 ID:pX4QUcMZ
小泉純一郎は、ある時期、私(=栗本慎一郎氏のこと)を一番の個人的な側近としていた。
私はむしろ小泉と安部晋三や細田博之の間に立っていたのだが。。。
(略) 私がその気で悪魔に身を売って、小泉のヒトラー化に協力していれば
2流大臣程度のおこぼれは簡単にいただけただろう。
ユダヤ資本資金の一部を貸してもらって、有名企業の株の買占めでもさせてもらっていたかもしれない。
でもそれは私の選択枝にはなかった。
出世主義者には絶対理解できないだろうが、小泉との交友は私の方からお断りしたのだった。
(略) 実はかなり前から私は彼の派閥(森派)を離脱していた。
かって大学で同級生だった男が、とんでもない嘘つきであることを確認したか らである。
それらは私自身の生き方にかかわるわずかな誇りの問題でもあったのだ。
日本でグローバルスタンダードという言葉が盛んに使われるようになったのは1998年ごろからである。
そして小泉政権にいたってまことに露骨な錦の御旗となった。
「グローバルスタンダードにのっとれ」という主張は、裏をかえせば、
「グローバル資本にのっとられろ」というのが、その本意である。
このグローバルスタンダードの陰にはユダヤ資本があるぞということはすで にかなりの人が気づいている。
ある意味で、小泉政権の陰影でもあるのだが
その(小泉政権の)背後にユ ダヤ資本があるということを忘れてはいけない。
小泉純一郎個人はそんなことを仕切ったり理解したりできるようなタマではない。   栗本慎一郎  

413既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 07:52:56.07 ID:1JVSq8mj
菅がいくら猿真似しようが、
韓国様中国様といいながら朝鮮に献金してる時点でダメダメ
414既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 08:25:48.66 ID:kALIDRuD
小泉のやったことは、個人の努力で問題を回避できるが・・・
民主党政権の連中がやったことは個人の力ではどうしようもないw
415既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 08:45:31.93 ID:pX4QUcMZ
[ 慶応帽を被ったキツネ顔の男 ]

「私と小泉純一郎は正確な意味でのクラスメイトです。
最近は、同級生と言っても出身学校と学年が同じであるというだけだったりします。
言葉が杜撰に使われていますが、われわれの場合は、そういういい加減な『同級生』とは違います。
 
私と小泉が慶応義塾大学経済学部に入学したのは1961年で、当時、慶応大学には1学年5000人の学生がいました。
そのうち経済学部が約1000人で、第二外国語別に、60人ほどのクラスに分かれていた。
小泉とは同じドイツ語で、クラスも同じ『K組』。慶応の経済でK組だから、『KKK』と名付ける悪い洒落もありました。
 
しかも『クリモト』と『コイズミ』だから、アイウエオ順では席がほとんど隣。入学してクラス分け発表の日に
とんがった細い顔をして、妙に似合わない慶応帽を被ったやつがいた。
当時すでに、慶応帽は流行遅れで、ほとんどの学生が被っていなかったのですが
ぺちゃんこの帽子をかぶったキツネ顔の男が、小泉でした。

当時の慶応はいまより入試がやさしくて、東大志望からの『落ち武者組』と
『やっと慶応合格組』とが明確に分かれていましたが、小泉は『やっとこさ組』だったのでしょう。」

【週刊現代 2005/12/24号 巻頭記事】
タイトル:栗本慎一郎「パンツをはいた純一郎」
416既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 10:33:08.49 ID:oPfjE47P
うーん、この問題噴出の「ペリカン便との統合」
もまたあの「西川」が決めたのですか。
イヤー西川、すごいですねカンポを叩き売っただけでなく
つぶれそうな日通のペリカン便を、郵政に押し付けてのご退陣ですか。
大変勉強になりました。
本当に腹が立ちます。
幽霊検察審査会で小沢氏を茶番起訴してる暇があったら
なぜ西川・宮内・奥谷・竹中・小泉をとっ捕まえないのでしょうか。

ラフレ埼玉・カンポ一万円転売事件などの『郵政疑獄』
その後いったどうなったんですか。
民主党のへたれ議員はなぜ売国の菅執行部をここまで
放置しているのでしょうか?

国民はなぜ菅内閣の退陣をもっともっと訴えないのですか。
417既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 10:36:08.92 ID:cUTcqCxa
イスラエルの核保有とかずっと前から言われてる事で小泉政権と関係ねー
30年前にピンポイント爆撃やった国だぞ
イスラエルは自分の国を守るためならなんでもする国だ
418既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 10:38:06.59 ID:b8v3KKK6
>>417
自分の国ではないんだけどな
419既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 10:38:21.94 ID:pGoHQxGW
小泉は、良い所と悪い所があった
鳩と菅は、悪い所しかない
420既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 11:21:49.20 ID:rjehE42T
ID:pX4QUcMZ、現代をソースにすんなって。品位を疑われるぜ
>社会性が無く、頭が悪く、特別な信念があるわけでなく/しかし権力欲が強く、地位のためなら何でもできる──そういう人間
これなんて正しく菅そのものじゃないの。あとさき考えない原発停止パフォーマンスもそう
誰かに(というか孫正義に)吹きこまれたアイデアをウケると思って即採用しちゃうセンスもそう
421既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 11:24:53.55 ID:pX4QUcMZ
[ 3年に進級できずロンドン大に留学 ]


「私たちが慶応に入学したのが'60年安保の翌年ですから
高校時代に反対闘争に加わって浪人した連中も多かったのですが、彼は社会運動には何の興味も持っていなかった。

一方、慶応では石原裕次郎型の、料亭に住み込んで、芸者と遊びながら大学に来るという無頼のパターンもあった。
でも、彼にはもちろんそんな根性もない。小泉は横須賀の自宅からしょぼしょぼ通ってきていました。

彼とは2年間、同じクラスでした。というのも、彼は単位が足りなくて3年に上がれず、そのままロンドンに留学したからです。
もっとも、私らは誰も気づきませんでした。クラス委員の私にも届けがなかったし
彼は2年の後半は大学に来ていなかったので、誰もいなくなったことに気づかなかったくらいです。一人寂しくロンドンに旅立ったわけです。」



小泉首相が公表しているプロフィールでは、慶大卒業後、'67年にロンドン大学に留学となっている。
栗本氏の証言が正しければ、'63年に留学したごとになる。同級生たちはみな'63年渡欧と思っている。
今回、本誌は小泉事務所に事実関係の確認を求めたが、締め切り日までに回答はなかった。
 小泉首相はロンドン大で通常の単位を取得しておらず「留学」という経歴が詐称ではないかと国会で追及されたこともある。
422既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 11:40:07.68 ID:aMmtq9/A
スレタイ検索に引っかかってキ印移民が流入してきたのかw

日曜の朝から元気なことだが、たまには外に出たほうがいいぞ
423既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 12:31:32.05 ID:OTRkbwp4
本当に壊しちゃったよなぁ
424既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 12:38:47.27 ID:PW4tAARK
年収1000万ギルの我々ねみみんに取って格差は歓迎すべき事態
425既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 12:48:02.63 ID:WMUna6U1
民主主義の国なんだから、最終的には投票した国民のせいだよ
投票なんて行ってないって人が書き込んでいるなら語る権利はない
そもそも他人のせいにばかりする人間が増えすぎている
愚痴を吐く前に勉強してちゃんと大学行った?
大学でも遊ばずに勉強して就職の足場作った?
426既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 12:51:39.62 ID:M8bed2at
ぶっちゃけ小泉がやった事って
30の日本人の生活水準を維持するために
残りの70の日本人は死んでも良いよねw
って社会を作っただけだろwこんな奴の子供が選挙通るんだもんな
日本終わってるw
427既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 12:54:43.76 ID:j+EfZIGa
>>426
30%も得をする人がいれば選挙勝てますよ
利益誘導されてる集団の結束は固いもの
428既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 12:57:39.58 ID:oPfjE47P
で、小泉と竹中はいつ責任を取るんだ?
散々国民に自己責任とかいってたよな?
429既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 13:06:10.25 ID:cUTcqCxa
国会議員に民事、刑事上の責任なんて無いって憲法に書いてあるだろ
国務大臣も同様

政治の結果に対して責任を問うとしたら選んだ国民の責任だろ
430既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 13:08:19.42 ID:In4PVbl5
>>428
そういうことは、任期中にいえよw

辞めてだいぶたってから文句いったって
プッゲラって笑って済まされるのが関の山だw
431既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 13:08:43.41 ID:S0nCvCoQ
何の努力もせずに生活が悪化してしまった事に対する責任?
432既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 13:38:21.15 ID:pX4QUcMZ
「小泉の同級生のなかで、大学出てから小泉と同じ職場で働いた人間なんて私以外にいません。
追って詳しく説明しますが、私は代議士として自民党に入ってしまった期間があり、そのとき、同じ職場で働いていました。

ですから、客観的に見て私には小泉に関するものすごい証言能力があるでしょう。
学生時代の小泉は、簡単に言うと影が薄かった。これは、私だけじゃなく、他のクラスメイトに聞いても同じことを話します。
彼が総理大臣になったとき、何となく同窓会を開いてみんなで集まったことがあります。
ところが、彼のことを思い出そうとしても、ほとんど思い出せない。

'91年に月刊誌『文藝春秋』の『同級生交歓』というページに、小泉と私と、当時エム・シー・ファイナンス代表取締役だった入山利彦と3人が
大学時代のクラスメイトということで出たことがある。
私が文章を書くことになったわけですが、何を書けばいいのか、困ってしまった。
小泉について書くべきことがないのです。あまり大学にも来なかったし、社会性がなくて友達もいない。
一緒に麻雀をちょっとやったことがあるという程度の同級生が、よく付き合った部類に入るぐらいですから。
433既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 13:39:30.37 ID:pX4QUcMZ
彼の秘書は、『うちの議員は、中立を守るために親友をつくらないんです』なんて言っていますが、とんでもない。
要するに、彼は誰とも付き合えなかったのです。

しかも、みんなから浮いているのではなくて、沈んでいるんです。友人から無視されるような存在でした。
おそらく、高校時代も同じでしょう。その社会性の欠如とそこから来る孤独感が彼の奇矯な政治行動の原点だと思います。

彼は一対一では誰とも話ができない。『コミュニケーション不能症』です。人間と普通に話すことができないのです。
彼が人と付き合うには、立場が必要なんです。言葉を知らないから、友人としての話というのは成立しない。だから「立場」しかない。

「オレが会長だ」「オレは何かを代表している」という立場なら演じることができる。
ですから、彼は自分の性格上、権力は絶対に欲しい。
権力欲がないようなことを言っていますが、それは大間違いです。」

【週刊現代 2005/12/24号 巻頭記事】


タイトル:栗本慎一郎「パンツをはいた純一郎」
434既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 13:48:00.56 ID:PW4tAARK
栗本信じてる人ってバシャールについてどう思ってるの?
435既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 13:51:16.83 ID:DrLPR4Bn
しゅうかんヒュンダイwがソースとかwwwwwwwwwwww
436既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 13:52:45.02 ID:DrLPR4Bn
>>426
ほっとくと70も30も死ねって状態だからな。
437既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 13:53:44.89 ID:rbnSM0GM
それをアベさんがセーフティネット追加で改善したんだけどな
438既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 13:54:16.72 ID:L1MWmoai
頑張って勉強してきた奴はそれなりに裕福だし、馬鹿でもバイトかけもちとかで労働時間増やしたらそれなりに暮らせるし努力したらある程度報われね?w
439既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 13:56:57.40 ID:bDuMig0I
>>16
ソフトライジング?
なんだそれ
440既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 13:58:13.79 ID:In4PVbl5
まー、その切欠を作った小泉に原因があるといっちゃーあるとはいえ

小泉から総理が、何度も変わっているのだから
その間にそれでは不味いと修正をしなかった
できなかった、総理らの方が責任が高いと思うよーな
441既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 19:30:05.40 ID:nqegxEYJ
>>439
なんだしらねえのかなんちゃくりくをそふとらんいじんぐというのだ
らンディんぐはあやまってひょうじでありにほんごはらいじんぐで
442 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/17(日) 19:34:22.21 ID:7bFYHoKx
ninja
443 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/17(日) 19:45:56.96 ID:7bFYHoKx
テスト
444既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 19:54:03.42 ID:kYNVO9ul
>>440
安部あたりは小泉の弱肉強食グローバリズムを否定して、
昔の日本の助け合い精神のある国に戻そうって感じがあったけどな。
マスコミからものすごい叩かれた。まあ在日を排除しようとしたのがまずかったの
かもだけど。>>412みたいなグローバリズム推進してる連中ってすげえ権力があるから
情報操作とかもできちゃうし、安部後の総理はびびって何もできなくなったんじゃねえか
445既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 20:11:54.66 ID:e+1cIVZw
>>426の方針のどこが悪いのかわからん
安心院さんの手先かお前ら
446既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 20:17:20.58 ID:WpN/wJLX
安倍ちゃんの何がまずかったって
自分の周りにたかってくる連中を吟味せず
胸襟開いて迎え入れたから
安倍総理を誕生させる会メンバーが
若手中堅のブラックリスト入りメンバーで
埋まってしまった事
447既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 21:01:14.78 ID:a/+gfmnh
大衆煽動家としては最強だった
民主主義の悪用の天才
448既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 22:17:34.71 ID:Ne0iaAlB
橋本は野心の隠し方が弱かった
小渕は体が弱かった
森は頭が弱かった
小泉は責任感が弱かった
安部は心が弱かった
福田は愛国心が弱かった
麻生は派閥が弱かった
449既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 22:39:40.44 ID:cQpWigHC
安倍があんな弱かったのが予想外だったな。
450既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 23:19:57.68 ID:ILYoMgFY
とりあえずやってみるやらせてみるってのは馬鹿のやることだってのが明確になっただけだったな
451既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 23:27:22.95 ID:6g7PouD3
安部は下痢とかバカにされてるけど当時体マジでやばかったらしいな
452既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 23:31:52.98 ID:rbnSM0GM
阿倍の下痢は、毎日2時間以上トイレにこもるレベル

女なら重い生理痛が毎日あるようなもんだ
453既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 23:49:08.80 ID:Ne0iaAlB
麻生が続けてればよかったのに自民党内ですら麻生の足を引っ張る始末
アレ見た時に日本オワタって思った
454既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 23:58:10.63 ID:suOzkCMw
次の総理はうちの選挙区から小池ゆりたんが頂くぜ
早く解散しろ
小林こうきの野郎は首洗って待ってろw
455既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:01:45.99 ID:6g7PouD3
小池ゆりこはちょっと大衆迎合なところがあるからなぁ
たかじんの番組に出てわざとらしい関西弁使っててちょっと冷めたわ
でもまあ面白いと思うけどね、気も強いし
456既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:02:39.42 ID:Ne0iaAlB
政界の渡り鳥、小池百合子の事だから民主党から出馬したりしてな。
457既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:03:15.20 ID:w7tefHTa
安倍ちゃんって何故叩かれてたの?
458既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:05:18.77 ID:BO82x+Uu
日本にとっていいことやってたから
459既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:06:46.24 ID:Syz3zuxl
いみわからん

いいことして何故叩かれるのか
460既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:07:20.45 ID:Lf5oQ2jF
ゆりたんの巣遍歴
日本新党、新進党、自由党、保守党、自民党

ゆりたんの主人遍歴
細川護熙、小沢一郎、二階俊博、小泉純一郎、安倍晋三、中川秀直

在日を擁護し、外国人参政権に賛成していたかと思えば、手のひら返してその逆を言う

正直信頼できない
461既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:09:10.54 ID:O2SVuXsQ
戦後レジームからの脱却、これが意味する事が多岐でしかも大きすぎた
これは中国朝鮮など特アだけでなくアメリカまでもターゲットに入ってる
これでは第二次大戦と同じで負けが見えていた。
462既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:09:36.92 ID:RyaLAsvT
小池百合子って一週間で辞めたくせに、元防衛相の肩書き使っている糞女か

R4、法政のBBAとこいつのお陰で女議員には絶対投票しないことにしたわw
463既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:10:41.60 ID:9yuW9bPe
でも小池ゆりこはそういう嗅覚はすごいと思うから
意外に総理向いてるかもしれん
464既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:11:34.38 ID:sjQyDNYj
意外に、とかいうのは鳩山で懲りようや
465既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:12:03.98 ID:iOBc0W4V
>>459
在日について調べてくれ
マスゴミが在日支配だったら?
466既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:13:11.44 ID:9yuW9bPe
鳩山は最初からアホだとわかってた
小池はアホではない、むしろこざかしい部類
467既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:14:19.97 ID:Lf5oQ2jF
まぁレンホウ(笑)よりはずっとよさそう
468既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:15:00.01 ID:wNI5m7RF
あらウチのユリたん人気ないのね
でも大丈夫
ユリたんの女偏差値80ナメんな
女偏差値だけで日本初女総理になってみせるわ
469既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:15:18.13 ID:e9LmQz6U
あれも「2位じゃダメなんですか?」聞いておいて1位の国知らなかったのは受けたな
470既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:15:22.62 ID:9yuW9bPe
俺は一部考えが合わない部分はあるんだけど、細田博之のおっさんに総理に
なってもらいたいわー
でも官房長官とかもしくは科学技術関係のほうが向いてそうだけど
471既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:19:30.26 ID:O2SVuXsQ
例えば山谷えり子議員もいろいろ右も左も政党を渡り歩いているが
今では自民で竹島など領土問題対応として委員会できっちり発言して
くれてるからな。
472既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:43:14.29 ID:bm69TIGt

   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |  ↑
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ < 自民工作員乙WWWWWWWWWW
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |
      `-┬ '^     ! / |\   \
473既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:50:18.52 ID:DD89yGRj
カッコよさではダントツだわwww
やっぱコイズミかっけーよ
474既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:56:21.59 ID:eAMKePVw
進次郎もおばさんに大人気だし顔が全てだというのはあながち間違いではない。
475既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 00:59:12.91 ID:U9vsydvI
さっさとMAGI作れよ
476既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 01:05:42.64 ID:7bQeF0bV
東大出の顔も良くて話も面白くて人付き合いも出来て金も持ってる政治家が日本を破壊するなら、
日本を豊かにしてくれる中卒の不細工で引き篭もりの政治家に俺は投票するよ。

政治家の事後評価は結果しかない。後付けでこんな悪い奴だったんですって言われても、ハァ?としか思えない。
477既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 01:54:41.70 ID:SyIazjtr
安倍さんは日本のための仕事バリバリこなしてたし
考え方もよかったしいい首相だったんだけどな
閣僚の足の引っ張りと、それに乗じたマスゴミの叩き方が余りにも卑劣だった
現職大臣の自殺(ホントはどーかわからんけど)なんて前代未聞のことが起きちゃったし
そのあとの安倍さんの心と体の壊れ方は酷かった
マジで死ななくてよかった状態だったと思う

でもこんなしっかりした政治家も
世間のイメージは小泉の次に首相になって
そのプレッシャーに押しつぶされたメンタルの弱い人
こんなイメージなんだろうな・・・
478既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 01:57:55.86 ID:Bpx1NNnm
日本のためになるような政治家は専用スレで糞チョンが荒らしまくってる。
安倍や麻生なんかがいい例
479既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 02:24:12.11 ID:SyIazjtr
本題の小泉さんについては
もうどういうことをしたってのは語られつくされてるし
好き嫌いとかそういうのも置いておいて

当時選挙権もなかった俺の目に映った彼は紛れもなくスターだったよ
1回、うちの駅前に街頭演説きたから学校帰りに見てたんだけど
もう観衆皆小泉さんに釘付け、俺もわけわからんうちに見入ってたし
演説も天才的だったしルックスも完璧だった
マスコミも国民も運も味方につけた彼は間違いなく「最強の政治家」だった

480既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 02:34:35.18 ID:SwA8BdJT
今現在戦後最悪の総理がいるのに
481既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 02:43:00.96 ID:WR1s8C+i
ヒトラーの言葉に聴衆だか、群衆は馬鹿って言葉がある。
小泉はそれを利用して、当時問題だった、選挙離れ層からの
支持率得たんじゃねーかな。
あんときの小泉チルドレン圧勝と、自民党本部の岡田さんが、
選挙結果を前に微動だにしないで椅子に座り続けてる速報が
すんごい印象深い。
482既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 02:43:47.54 ID:Syz3zuxl
内容については深く考えない国民が90%近くいるからな
483既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 02:47:51.41 ID:WR1s8C+i
小泉政権のときは、夕方でのニュースも凄かった。
小泉劇場とまで言われてたからな。
あと、小泉政権以降当日に電話で閣僚決めるの流行って
みんな真似してるよのなんでだろうな。
意味わかんねーよ
484既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 02:57:03.43 ID:7bQeF0bV
>>477
なんとか還元水で叩かれて自殺した松岡さんはまじめな人だったんだよ。
本当に安倍首相に迷惑をかけたことを恥じて、責任をとって自害した。

本当かどうか知らない逸話だけど、彼は中東に太いパイプを持っていて
アラブの王族と懇意だった。王様の側近が、日本の外交官に彼の最近のことを聞いた時、
日本の外交官が自殺したことを伝えると、凍りついたそうだ。
そして、彼の自殺の原因を聞いて激怒し、このことは国王に伝えるといって去っていったそうな。

民主党の人、その国と話できたんだろうかね。
485既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 03:03:44.60 ID:wA83CMW7
法案通るまで居座るwwwwって管と
法案通らないなら解散だ!覚えてろ!の小泉と

リーダーとして後者が相応しい
間違った方向に進んだ場合とんでもない事態になるけど
486既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 03:05:14.09 ID:e9LmQz6U
その法案自体まだ出てきてないけどな。

そりゃそうだ、自民公明が不信任出さなかったら国会閉会して夏以降にやる予定だったからな
487既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 03:10:08.84 ID:pnjh2U8k
外交に目をむければ、オバマ、胡錦濤、プーチンあたりと対等に外交できる人が総理であるべき
小泉、麻生あたりは合格点
次点で福田、安部は一部難あり

菅と鳩は論外
488既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 03:10:49.09 ID:PzGKA34Z
>>484
マスコミの叩き方も異常だったからね
読み間違いでアホみたいに連日叩かれたり
還元水で自殺が出たりってのと比べて
今や1つ前の総理をみるともうね。
489既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 03:20:41.34 ID:YyNbniMU
本当に政治に対してどうでも良い事叩いてたからな
あそこまでやられたら誰だって切れるし、
被害者じゃなくてもマスコミ不信になるわ
490既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 03:21:10.30 ID:O2SVuXsQ
去年あれほど話題になった中国の富裕層に売れまくる日本米
松岡の功績なのになあ、これも福一原発でぶっとんだけどな
491既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 03:29:30.52 ID:7bQeF0bV
日本人は政治家を誉めない。

今年、日本中が歓喜した九州、東北新幹線。福田首相が予算をつけた時、誰が乗るのかと叩かれた。
俺達が今使ってるインターネット、日本に光ファイバー網を敷いたのは、戦後支持率最低の森首相。
サラ金を潰し、多くの日本人の命を自殺から救ったのは安倍首相。
世界中が騙されて買い込んだサブプライムローンをほとんど銀行に買わせなかった小泉首相。
リーマンショック後、世界恐慌を防ぎ、日本に迅速な景気対策を打って下支えした麻生首相。

叩くべきところは叩くべきだろう。だが、誉めろよ。政治家を見る基準がマイナスしかなかったら、
正当な判断はできない。
492既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 03:35:05.39 ID:PzGKA34Z
読売や朝日がわかりやすいけれど
ここらへんは自分たちで政治を動かしたいんだよw
だから自分達が望む方向なら応援をするし
自分たちが望まないなら避難する。
それは国民にとってどういう結果をもたらすかではなくて
自分たちの利益と、価値観の方が重要ってことだね。
493既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 03:39:01.19 ID:iOBc0W4V
在日マスゴミが少しのミスをおおげさに叩いて、バカな日本人がそれに同調するんだよ
おれおれ詐欺とか詐欺がなくならない限りはむつかしいだろう
494既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 03:43:32.25 ID:PzGKA34Z
最近の笑い話だとこんなのがあるw

朝日新聞記者「一部報道では大連立の可能性とありますが、谷垣総裁はどうお考えでしょう?」
谷垣総裁「大連立?一部報道って、どこのふざけた報道ですかそれは?私、知りません」
朝日新聞記者「週刊誌に載ってたんです‥週刊朝日の報道です」
谷垣総裁「‥あぁ、御社が出しておられる週刊誌‥」(苦笑)

これ見たとき
これが証拠ログ
俺>ブロント こんにちはブロントさん
ブロンと>俺 何かようかな
俺>ブロント 2chに書きましたか
ブロント>俺 書いてない
俺>ブロント そうですかグラットんすごいですね
ブロント>俺 それほどでもない

やはり無実だった。しかもグラットん持てる(ry を思い出したw
LV同じ位の自作自演だろw
495既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 03:45:51.52 ID:UzoplJzc
菅さんにカリスマとリーダーシップがあれば日本の電気の周波数50か60Hzどちらかに統一できたと思う。
言葉は悪いが千載一遇のチャンスだった・・。
496既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 04:40:41.26 ID:gncazm9A
ソフトライジングあげ
497既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 04:50:25.35 ID:Rgu/jWsW
今の日本人には菅で十分だろ
自分で民主に投票しといてやっぱダメだと手のひら返すような軽い連中だし
498既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 04:56:47.88 ID:rRKuiMBN

   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | >>454-497
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <   ネトサポ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |    乙
      `-┬ '^     ! / |\   \
499既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 05:21:14.46 ID:rRKuiMBN
小泉は頭も悪いが性格も悪い。
でも、一般的に言う性格の悪さとはちょっと違います。

普通、性格が悪いというのは、相手が嫌がることをわかって意地悪するやつのことをいうわけですが
彼の場合は、理由がわからないでやるんです。だから、結果として、性格が悪い。

彼はよく「非情だ」と言われますが、それは正確じゃない。彼は自分がやっていることの社会的意味がわかっていない。
 それを、周囲から『非情だ』なんて言われて、むしろそれを売り物にしてしまう。
本当は情そのものがわからないという『欠情』です。ひとに『非情だ』と言われて、『そうか、オレは非情なんだ』と喜んでいる。
他者から位置づけられたことがうれしいのです。

今年の衆院解散・総選挙の焦点になった郵政民営化の問題でも、彼の社会性の欠如、コミュニケーション欠損症が出ています。


500既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 05:21:42.57 ID:rRKuiMBN
なぜ郵政事業をこれほどまで犠牲を出しつつ民営化しなければならないか
何度小泉の演説を聴いても単純すぎてさっぱり理解できない。
民間のできることは全部民間でと言うのなら、道路公団についてなぜあんなに適当にやるのかわからない。
彼は郵政民営化について、中身はせいぜい5分しか話すことができないのです。
何十年とそればっかり考えてきて、5分しか話せないんですよ。これは問題でしょう。

ところが、テレビに出るときは5分で十分なんです。発言が放映される時間は、せいぜい5分ですから。
しかし、議論はまったくできない。だから、突然の断行強行になってしまうのです。


【週刊現代 2005/12/24号 巻頭記事】


タイトル:栗本慎一郎「パンツをはいた純一郎」
501既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 05:27:36.90 ID:lQgRPFjs
週間ヒュンダイさんはあんだけガセで訴えられまくって何故講談社に切られないのか
502既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 05:41:57.27 ID:rRKuiMBN
[ 『学会』アレルギー ]

「小泉は通常の意味で、とにかく頭が悪かった。
本当は頭がいいんだけど、成績が悪いといったパターンがありますが、彼の場合、ただわかんないだけ。理解カゼロなんです。
 
彼がいかに頭が悪いか。
私が'95年に衆議院議員として自民党に入党したときに、一時期彼の『押し掛け家庭教師』をやったことがあります
『金融市場をどうするのか』、『戦後の日本経済のなかで、現在はどういう位置にあるのか』
そういったことについて、すでに名の知れた若手リーダーなのにあまりにとんちんかんなので、教えてやろうということになったわけです。

 それで、最初は私がやったのですが、あまりにダメなので、懇意にしている別の有名教授に応援を頼んだ。
先生と生徒があまり親しいとうまくいかないことがある。それを心配したのです。

 それで某教授を呼んで、
『ひょっとしたら総理になるかもしれない男なのに、こんなんじゃ困るから』
と依頼したのです。
503既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 05:43:55.54 ID:rRKuiMBN
 某教授も小泉がそんなバカとは知らないので、日本のためにと、やってきた。
でも、講義は、まったく前に進まない。

しかたがないから、私が司会のように横についた。
『これは○○のことを話しているんだよ』と、解説した。家庭教師に司会が必要だったわけです。
ところが、それでも話が進まない。

私がそばにいるせいで格好つけているのかと思って、行きたくもないトイレに立って席を外してみました。
しかし、戻ってきても進んでいない。結局、3時間ほどやって諦めました。
 
後で某教授に『どうですか』と聞いたら、『ダメだねえ』と言って困ってました。そして彼がこう断じたのです。
『これがわからないとか、あれがわからないということじゃなくて、問題がわかっていない』
 

小泉は採点のしようがないぐらいバカだというのが正しい評価です。


前首相の森喜朗さんも頭が悪そうですが、彼は、自分がわかっていないことがわかるようだ。
だから森のほうが少し上です。
504既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 06:04:11.63 ID:PzGKA34Z
ヒュンダイに叩かれてるとむしろ良い総理だったように見える。
週間ヒュンダイやアカヒは民主持ち上げまくってたからなぁwww
505既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 06:06:29.31 ID:e9LmQz6U
つーかマスコミに褒められてた総理でまともなのいたのかな?
506既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 07:14:39.34 ID:luV+bvxU
小泉の政策も菅の政策もほぼ差異はないのに、小泉を一生懸命ヨイショして菅を
フルボッコにしてる奴ってなんなんだろう。
507既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 07:16:51.84 ID:iOBc0W4V
なにふざけたことを(ry
508既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 07:19:18.39 ID:e9LmQz6U
>>506
スレタイ読める?
509既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 07:55:13.98 ID:PzGKA34Z
>>506
小泉は賛否両論ある。
官鳩は否しかない。
政策の違いもあるし、能力の違いもある。
510既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 07:58:31.38 ID:z8zsOa4n
総理になるだけで叩かれる
これがデフォルト
511既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 08:14:30.06 ID:G2Gst5JQ
>>508
菅も「小泉と大差ない戦後史上最悪の総理」だって認めちゃってる>506w
512既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 08:43:46.48 ID:TW/3ZSyZ
小泉は新自由主義
安部は国益第一
麻生は経済基盤の相互繁栄

鳩は地球第一
菅は特ア媚び

ベストな選択などない
ベターを選ぶのが肝要
513既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 09:37:39.25 ID:kSgewzvP
やっぱりアジアと地球が大事だよね…
514既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 09:38:13.35 ID:rRKuiMBN
小泉は前妻と離婚していますが、あれは離婚じゃなくて離縁という表現が正しい。
すでに子供が二人いて、3人目がお腹のなかにいるのに離縁した(長男がタレントの孝太郎、次男は去年まで学生だった進次郎)。

その三男と一度も会っていない。頑なに会おうとしないのです。
自分の母(芳江さん・'01年に享年93歳で死去)の葬式に来ても会わない。

奥さんはともかく、三男にとっては血のつながった祖母です。でも入れない。
普通そんなことはやらない。それが人間というものです。
 
離縁の理由は、彼の弟が代弁して言うには、前妻の一家が創価学会の会員で、それがいやだった、と。
小泉が創価学会が大嫌いであることは間違いないでしょう。
 
或るとき、彼と話していて、私が、『私はガッカイから政界に来た』と言ったら
彼が、『栗本、そんなことは言うな』と血相を変えて怒るのです。

何のことかと思ったら、『政界ではガッカイといえば創価学会のことだ。誤解されるぞ』と言い出す。
もちろん私は、学問の世界の『学会』のことを言ったのですが
彼はそんな言葉に反応するくらい創価学会に対するアレルギーを持っているのです。
ところが、小泉は政権を維持するためにその創価学会と手を組んだ。
それは、権力欲、地位欲が強いからです。逆に言えば地位のためなら何でもできるのが小泉という男なのです。
515既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 10:03:49.16 ID:luV+bvxU
>>511
いや、だからそういう意味で言ったんだが。
516既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 10:06:47.85 ID:REkgLhEo
>>515
とりあえずどう差異がないか説明くらいしたらどうだw
517既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 10:10:02.76 ID:iOBc0W4V
知恵をだせ、ださないやつは助けない
518既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 11:39:10.35 ID:Er+rXhC/
消費税上げる愚行よりはましだわ
519既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 11:56:03.32 ID:w9rH7xKn
とりあえずさ〜

ネ実でやんなくてもよくね?

ネトウヨもネトサヨもどっちもうぜ〜からさっ
消えろや?

ね?

それが民意なんすよ
520既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 12:47:30.34 ID:Yy1JWa/k
でもまぁ、外観誘致罪が疑われる人間が現首相と前首相だからな、全てが霞む
521既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 12:55:21.67 ID:dft5tBEW
>>518
重税重福祉か減税するけど福祉や社会保障を切り詰めるか
極論すれば世の中どっちかになる

前者が小沢以降の民主党、後者が小泉だ
民主党みたいな重福祉でばら撒こうとすれば大増税は免れない
鳩山や小沢でさえもその事実は認識していたが選挙の為に黙っていただけ

民主・鳩山代表「消費税率引き上げを議論する時期は10年後」
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-6300.html

まあこれからどうするか以前に、社会保障費は現状でも足りていない
(税金から補てんしているので制度として成り立っていない)という
事実があるが
522既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 12:57:13.09 ID:LsEjVuKE
>>1
亀井乙
523既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 13:12:44.81 ID:9yuW9bPe
自民は良くも悪くも日本人的ではあったよな
民主は日本人政権と思えない
524CO乙 ◆OSSANLbe1U :2011/07/18(月) 14:09:32.14 ID:dsm9SHyI
この人はマスメディアの世論誘導が効かない人だったな

郵政解散のあとだったか、実家に帰ったときに新聞(毎日)見てたら、小泉叩きはほんとひどかったもん
政治欄なんか叩き一色で、読者投稿欄とかも小泉叩きだけ拾ってて、吐き気がしそうだったわ

その新聞の叩きにも関わらず、小泉さんの支持率高止まりでさ
その後だよな、よほど悔しかったのかメディアの恣意的な叩きがエスカレートしていって、
安倍-(福田)-麻生とメディアの偏向報道ひどかったもの

麻生さんなんか特にさ
525既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 14:13:48.51 ID:sjQyDNYj
顔に絆創膏貼っただけで叩かれてた大臣とかいたよな
どっちがヒステリーだよっていう
526既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 14:37:57.75 ID:CQQW2jo8
大臣が顔に絆創膏貼り付けて公の場に出てくれば見てる側はどうしたんだろうと思うのが自然だし
理由を尋ねられたら真面目に答えなくたって「ネコに引っかかれた」とか「嫁と喧嘩した」くらいの
冗談でも言ってやり過ごせばいいものを「大したことない。」「関係ない。」の一点張りで感じが悪かったからな
その前に事務所経費の不正経理疑惑もあったしな
527既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 16:58:52.35 ID:2rm7bxCk
襟たてて叩かれたグラドル出身の大臣もいるが、
これは流石にマスコミのほうが正しいな。
528既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 17:12:42.17 ID:REkgLhEo
そのおばさん、スポーツ振興の金仕分けてるのにナデシコジャパンおめでとうって言ってまた炎上してるな
529既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 17:26:11.90 ID:kXGX1loT
妖怪しわけババァですか トホホ
530既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 18:56:34.98 ID:kSgewzvP
政権交代が原因で悪くなったって言うのなら、
もう一度政権交代したらもっと悪くなるに決まってるだろ…
日本に必要なのは、今後政権が変わることが無いように法改正する事だよ。
531既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 18:59:42.23 ID:REkgLhEo
>>530
寝言は寝てから言うか
韓国に帰ってから言ってくれよ
532既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 19:38:04.12 ID:+5URmLN5
小泉<よくやった!w感動した!!ww


八百長相撲にて
533既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 19:45:30.81 ID:0Z+tjjWc
>>528
仕分けおばさん大嫌いだけど
めでたいことがあってほぼすべての国民と同じように祝福してるのに
たたかれるってのもどうかと思うんだよな
こういうお祭り騒ぎのときまでぎゃあぎゃあ言うってドンだけ狭量なんだよと
534既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 19:48:12.93 ID:ZaQd7m1t
ν即で死ね
535既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 20:30:30.56 ID:X9AGeWfA
>>538
別におかしくないと思うけどな
ギャグ映画でも「お前はこれがお似合いだ!」っていわれて
顔にパイ叩きつけられてアッパー食らって窓から飛び出て
落下した先に船がいて廃棄処分場に乗せられていく役回りだと思う
536既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 20:31:20.12 ID:X9AGeWfA
>>535>>533あてな
537既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 20:34:22.09 ID:N3MlfhZu
>>538
お前は香港映画スターかw
538既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 20:35:22.87 ID:1N0n1TLA
 |ヽ∧_
 ゝ __\
 || ・ω・ | > 
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄
539既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 20:37:38.94 ID:2rm7bxCk
むしろそこまでの負けっぷりは昨今ではなかなか。
逆に美味しいわ。
540既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 20:47:21.11 ID:ZaQd7m1t
そもそもナデシコジャパンって名称どうにかならんかね
541既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 20:58:13.88 ID:tGNZdeQt
何かやったっていうのは小泉氏しか居ない。
他は口だけ立派な何もしない既得権益を守ってるだけの政治屋。
542既にその名前は使われています:2011/07/18(月) 21:14:56.76 ID:rRKuiMBN
スティグリッツ教授(ノーベル経済学賞受賞者)の発言

日本が巨額な赤字財政を続けられるのはなぜか。
日本の巨額な預貯金と巨額なドル建て債券が、国家の財政赤字の穴埋めに使われているから
アルゼンチンのように円は暴落することがなく、かえって高くなっている。
日本が経常収支で黒字の間は財政も破綻することはない。
しかし米国が経済破綻してドルが大暴落した場合、日本経済にも破綻がやってくる。
中国も対米黒字国だが日本とは違ってユーロへのシフトは確実に進んでいる。
対米黒字をユーロでヘッジしておけばドルの暴落も回避できるが、
日本の政府・日銀は米国の脅しによってシフトができない。
ならばせめて民間だけでもドルからユーロへシフトしておくべきだ。
米国はそれを警戒して日本の金融機関を米国の資本で買収しようとしている。
小泉首相や竹中金融大臣が日本の銀行や生保を米国に売り渡そうとするのも、
日本の民間資金のユーロシフトを恐れているからだ。
最終的には最大の金融機関である郵貯も民営化して米国へ売られる。
しかしそんなことをしてもその前に米国は破綻する。
543既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 01:24:27.20 ID:wKKfsQ4i
外貨準備高に関しても言える事だが
ドル売りにだしたって自分らは大損するだけだし
ユーロに変えたとこでメリットが生まれるわけではない

完璧な対策なんてないがもしもベストの選択肢を捜せと言われれば
今あるドルを有効に利用する事だと思うけどな
麻生だかの時のドルををIMFに融資するってのは有効な施策だと思うよ
544既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 01:34:46.36 ID:jiohquve
>>542
ユーロも崩壊しそうなのに、そのノーベル賞学者はアホなのか?
そして、権威に縋って自ら何も考えようとしないお前もアホなのか?
545既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 01:39:03.46 ID:f/eLWlvF
リーマン以前は日本の政策アホにしてたノーベル受賞者が以後日本が正しかったって言ってたニュースもあるから、
基本経済学者は結果論だと思うぞ。

で、小泉はリスクばっかり言われてたけど実際は堅実に国内で運用してたから
リーマンでもこの程度ですんだって言われてたんじゃないかね
546既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 01:57:02.05 ID:Yu1UOH3s
>>544
そもそも経済学自体が不完全なものだからしゃーない。
他の数学とかなら、極力正しい数字を求めようとするものだけれど
経済学は、根本的に大まかな部分でスタートするので
カオス理論のような大きなぶれが腐るほど出てくるし
学者の思ったとおりにならないことがいっぱいある。
547既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 02:03:45.33 ID:2eUH/lwQ
小泉は八百長相撲見て感動しちゃうタイプ
548既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 02:17:34.44 ID:wKKfsQ4i
スティグリッツは反ブッシュだからそういう面も反映されてるかもね
経済学者が必ずしも優れた金融屋になるとも限らんしな


そういう意味ではケインズは本当に頭の良い経済学者だったんだろうけど
549既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 03:33:19.07 ID:yMzv3dfH
その経済理論が本当に正しいのなら経済学者をやめて投資家になるべき
さんざん稼いで好きなことやりながら経済語るくらいやってほしいね〜

それを実現してたのに、リーマンのような破綻があれば一気にドン底に落とされるのも経済の現実
550既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 03:38:02.35 ID:GabJphWJ
この釣りスレまだあったのかよw

最低はわからないけど、W鳩山、管、村山、細川に勝てる奴はいねえよw
551既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 03:40:45.79 ID:Q4FJFqNZ
小泉ー竹中が日本に残した実績

・税金を投入した銀行を安値で外資に売却。
・原発推進の為・経産省内に保安院を設置、安全神話の為、耐震測定設備破棄、作業用ロボットも破棄
・財政再建のため福祉予算の中で病院の医療費削減、医療崩壊
・製造業への派遣認可、ワーキングプア増大
・新会計基準導入、企業は財政再建・内部留保重視、資本投資激減により不況増大
・外資のため株主への配当重視、上場取りやめ企業、持ち株会社へ移行する会社増大、株価低迷
・三位一体改革により地方疲弊
・法人税を減税し、その分を国民の税金で補填 企業は潤い社員には還元されず。
・その他、若年無職者増大、格差拡大
・不必要なまでに日中関係の悪化、日露関係も改善されず
・郵政民営化
で、日本の何処が良くなったのだ?改革なくして成長なしじゃなかったのか?
552既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 03:41:48.21 ID:EtJvmlDX
勝つも負けるも福田なんてそんなやる気すら皆無

「派閥のトップだから無理やりやらされてます^^;」
「総理大臣メンドクセw国民?wシラネw」

こんな最悪な総理大臣いまでもこれからも出ないだろう
553既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 03:49:37.59 ID:Yu1UOH3s
福田はそこまで害はなかったからな〜。
よく言う話だがやる気のある無能はやる気のない無能よりタチが悪いんだよ。
ましてやる気があるのが基地外なら尚更だ。
やらなくてよいことをやったり約束する。
都合の悪い話は耳に入らず、無視。都合の良いことだけ耳に入る。
やる気があるのでやめろと思われていてもやめない。
やる気の無い基地外だったらどれほどよかった事か。
554既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 03:52:58.40 ID:GabJphWJ
原発云々で非難する人って、なんでその祖ともいえる鳩山一郎は無視するの?
あのソ連からのお金でずぶずぶだった人。
555既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 04:48:39.70 ID:u/4tafCi
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%B8%B0%E9%82%84%E4%BA%8B%E6%A5%AD

在日朝鮮人の帰還事業

日本側の呼びかけ人になったのは日朝協会で主導的な役割を担っていた社会党議員、共産党議員だけでなく

小泉純也

鳩山一郎など自民党議員も加わっており党派の枠を超えて推進された。
社会党系・共産党系の関係者が帰国事業に取り組んだ背景には
北朝鮮の社会主義を宣伝することで、日本における政治的影響力の拡大を狙った所が大きい。





この間、朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長を務めている。
これについては今後の検証を要す。これは、第4DNAの為せる技と思われる。
556既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 06:06:08.20 ID:Yu1UOH3s
>>555
帰還事業ってすごくありがたくないか?
今すぐにでも国は帰還事業再開して
在日さんは祖国にお帰りになってくれるとありがたいんだけれど
557既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 06:37:26.78 ID:oY9QnKOX
>>555
お前が出してるwikiにも、在日朝鮮人の犯罪率が非常に高く(当時の日本人の6倍といわれた)って書いてるじゃないか
合法的に人道的に問題のない方法で穏便に送り返せるんだぜ?そりゃ力入れるさ
558既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 06:41:14.13 ID:u/4tafCi
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E7%A9%BA%E8%A5%B2&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&hl=ja&tab=wi&biw=1024&bih=649

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%A4
                                                                         wiki
1964年航空自衛隊創立10周年に、航空幕僚長の浦茂の招待を受け来日
航空自衛隊創設時の戦術指導に対する功績により、日本政府より勲一等旭日大綬章を授与された。

これは参議院議員で元航空幕僚長源田実と

*********************************************************************
小泉純也防衛庁長官(注・進次郎の祖父)からの強力な推薦によるものであった。
*********************************************************************

なお勲一等に叙する勲章は本来、授与に当たって直接天皇から渡される(天皇親授)のが通例であるが
昭和天皇はルメイと面会することはなかった。
559既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 06:43:03.86 ID:u/4tafCi
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%A4
カーチス・ルメイ

ルメイは第二次世界大戦時に日本の都市に対する無差別戦略爆撃を立案・指揮者であることから
日本国内では叙勲に対し「勲章は誰の血であがなわれた物か」と批判が根強くあり
国会でも社会党などを中心として反対論があった。

このルメイの焦土化作戦は、東京大空襲をはじめ大成功をおさめた。
標的となった日本の都市は、軍需工場、民間住宅地の区別なく徹底的に焼き払われ壊滅的な打撃を受けた。
焦土化作戦は東京・大阪等の大都市を焼き払った後は、地方の中小都市までが対象となった。
これらの空襲は日本国民を震え上がらせ、日本側から「鬼畜ルメイ」・「皆殺しのルメイ」と渾名された。
560既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 06:55:51.30 ID:HKWsbCTn
、日本政府より勲一等旭日大綬章を授与された[9]。これは参議院議員で元航空幕僚長
源田実と小泉純也防衛庁長官からの強力な推薦によるものであった[要出典][10]。[11]
なお勲一等に叙する勲章は本来、授与に当たって直接天皇から渡される(天皇親授)のが
通例であるが、昭和天皇はルメイと面会することはなかった。
561既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 07:27:43.00 ID:u/4tafCi
出典10 

半藤一利・秦郁彦・保阪正康・井上亮「『BC級裁判』を読む」日本経済新聞出版社
P427に小泉の推薦については記載有り。

ただし、当時一参議院議員である源田には法的には勲一等旭日大綬章受勲を決定する権限はない。
受勲は閣議により決定された。

                   ※                                ※

1964(昭和39)年12月4日日本政府(佐藤栄作首相)は、ルメイ大将に「勲1等旭日大綬章」を授与することを閣議決定しました。
勲1等旭日大綬章は日本最高位の勲章です。国家に対して著しい貢献があった者だけに贈られるものです。

かつて、岩倉具視、大久保利通、木戸孝允、伊藤博文、東郷平八郎、牧野伸顕らが受章しています。
その最高勲章をルメイに与えるというのです!

同月6日、ルメイは横田基地に軍用機で来日し、翌日、小泉純也防衛庁長官(小泉純一郎元首相の父親)を訪問しています。

叙勲の理由は「わが国防衛力の拡充強化に関して、米軍の対日協力、援助に寄与した」
562既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 07:38:33.86 ID:a8+Q2XnU
長文コピペ連投するのはいいけど
何が言いたいのか位は自分の言葉でまとめとけよ

〜は最悪wとかのがまだマシだと思うな
563既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 07:46:51.81 ID:Z5T1kU1O
主観を交えず「恣意的な記事を引用」のみすることで
あたかも客観的事実かのように錯覚させる印象操作の手法
564既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 08:01:09.73 ID:GabJphWJ
しかも推敲すら出来ずにただ該当箇所前後を抜き取っただけ。
ダメね、やり直し。
565既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 08:16:59.44 ID:u/4tafCi
64 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2011/07/19(火) 00:49:00.02 ID:W5maTQ/K
■ 自 民 党 の 情 報 戦 略 ■
チーム世耕(小泉)
     ↓
やらせタウンミーティング(小泉安倍)
     ↓
NHKに圧力をかけ番組を放送前に潰す(安倍)
     ↓
年金問題は菅直人のせいビラ(安倍)
     ↓
民主党中傷ビラ(麻生)
     ↓
民主党中傷CM(麻生)
     ↓
自民党ネットサポーターズクラブ
     ↓
のぶてる報道チェック部隊 new! ←イマココ

【政治】自民党、報道チェック部隊「メディアチェック」を新設 “八つ当たり”気味の対応には党内から疑問の声も★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310968554/
566既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 08:17:27.08 ID:xI2b7B1E
要するに小泉家は代々特定アジア大嫌いだけど半面極度のメリケンかぶれってことかね
567既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 08:26:44.61 ID:lNBLbzL9
民主党が小泉嫌いだから日本人にとっては素晴らしい人なのは間違いない
568既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 08:29:20.28 ID:m7yKaJe1
でさぁ、お前らの理想の為政者ってどんな人なの?
政治家に何を求めてるの?
569既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 08:29:53.12 ID:9Zcvz4jx
日本に輸出するキムチにタン唾を入れるチョンのババア
http://plaza.rakuten.co.jp/tinkorosuke/diary/200508010001/
570既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 08:32:16.56 ID:u/4tafCi
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up9374.jpg

小泉★★★の留学請負人&ネオコン・シンクタンク斡旋者と思われる
ユダヤ系アメリカ人コロンビア大学院客員教授★ェラルド・★★ティス氏と小泉純一郎元首相。

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090908/204202/

  … 東欧系のユダヤ人も、同質的な社会に住み、シナゴーグ(ユダヤ教礼拝所)で祈りを捧げていた。… 

ttp://amesei.exblog.jp/8303416/

  … 自分でジプシーみたいな生活だと言っていましたが、カーティス家はもともと、
       旧東欧系のユダヤ移民なのでそういうのをあまり気にしないで生活できるだろう。 …
571既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 08:35:25.28 ID:u/4tafCi
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up9665.jpg

ttp://www.asyura2.com/10/senkyo100/msg/395.html

  … 父親は幼い時にウクライナから移民してきたそうだ。カーティスの両親はともにユダヤ系だ。
父親は食料品店で働いたり、タクシー運転手をしたり、と働きづめの人生だったとカーティスは書いている。
家族の中で大学に進学したのはカーティスが初めてだった。
両親は共働きだったが生活は苦しかったと述懐している。

やがて、ブルックリンの治安がどんどん悪くなり、また学校でもユダヤ人であることを理由にしたいじめが酷くなったため、
家族はブルックリンからクィーンズ(Queens)に引っ越した。
カーティスの家族は、典型的な東欧からのユダヤ人移民の家族の歴史をそのままなぞっている。
ユダヤ人たちは、貧しい生活をしながらも、子どもたちに良い環境と良い教育を与えようとして
ニューヨークの郊外に引っ越していった。
こういうところは、日系人たちにも見られる特徴である。
572既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 08:52:11.89 ID:HKWsbCTn
>>566
媚米なのはまちがいないね

カチスルメイしかりブッシュのイラク戦争しかり
573既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 08:54:22.92 ID:GabJphWJ
ごめん、俺アホだから意味わかんないけど
在日を差別するのはダメでユダヤに近いのはダメなの?
574既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 08:55:48.11 ID:HKWsbCTn
意味がわからん
犯罪するやつはダメなのは間違いないだろう
575既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 09:27:19.47 ID:u/4tafCi
イスラエルの軍事費はどこから出ているのか
 
イスラエル軍のガザ侵攻、国連の停戦決議も無視して継続されているようです
この戦いは一体いつまで続くのでしょうか。
イスラエルは1948年の建国以来、ほぼ途切れることなく60年間闘い続けています。
かれらはどうやって戦費を調達しているのでしょうか。イスラエルの軍事費について調べてみました。

■軍事費の割りに、以外と小さな国イスラエル
イスラエルの軍事費は125億ドルでGDPの9.7%(注:約10%)もあります。
軍事大国のアメリカでGDP費4.1%、日本は1%、
世界平均が2.2%ですから、その突出ぶりは目立ちます。

イスラエルの国は以外と小さなものです。面積は2.2万平方kmで日本の四国程度
人口は約700万人で日本の17分の1。
しかし2006年のGDPは1378億ドルで、日本の4400億ドルの約3分の1もあります。
イスラエルの産業を支えているのが、ダイヤモンドとIT産業です。
576既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 09:29:47.70 ID:u/4tafCi
■イスラエル・ロビーと米国の外交政策

ユダヤ人の歴史とユダヤ人の世界的なネットワークを駆使し
そして、国家を挙げて主要な産業を支援することで
小さな国家でありながら高い収益構造を維持しています。
しかし、これだけで60年間も戦争を継続できるはずもありません。
イスラエルが戦争を続けられる最大の理由はアメリカの支援によるものです。


1973年の10月戦争以後、米国政府は他国への援助を矮小化させるほどの水準の援助を
イスラエルに供与してきた。
その総額は2004年のドル換算で1400億ドルを越える。
イスラエルは毎年約30億ドルの直接援助を受ける。

多くの軍事目的の被援助国はその全額を米国で支出することを必要とされるが
イスラエルは配分額の約25%を自国の軍需産業への補助金に使うことを許されている。
577既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 09:34:53.21 ID:GabJphWJ
少しは自分の言葉で語ったら?なにがいいたいの?
たしかにイスラエルはちょっと許せない領土問題持ってるけど、日本も結構えげつない領土侵略受けてるからねぇ。
竹島周辺の海域でどれだけの漁業関係者が殺され、拿捕されたか。
578既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 09:53:05.25 ID:u/4tafCi
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E5%85%AC%E5%85%B1%E5%95%8F%E9%A1%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

アメリカ・イスラエル公共問題委員会(The American Israel Public Affairs Committee=AIPAC、エイパック)は
アメリカ合衆国において強固な米以関係を維持することを目的とするロビイスト団体、利益団体である。
アメリカにおいて、全米ライフル協会をも上回る、もっとも影響力のあるロビイ団体とする報道もある。

「公共問題に関するアメリカ・シオニスト委員会(The American Zionist Committee for Public Affairs)」をその前身とする。
AIPACのホームページによれば、今日では全米50州に10万人の会員を数えており
また英経済誌エコノミストによれば、AIPACの年間予算は5,000万ドルに上るという。

1 ハマースに率いられたパレスチナ自治政府を孤立化させる。
2 イランの核兵器保有を防ぐ。
3 イスラエルを支援し、中東における唯一の民主主義国家を守る。
4 イスラエルを、将来の脅威から守る。
5 (アメリカにおいて)次世代の親イスラエル政治指導者を育成する。
6 アメリカ合衆国議会に対し、米-イスラエル関係に関する宣伝活動を行う。

AIPACは合衆国議会の議員や議会スタッフたちと定期的に会合をもち
またさまざまのイヴェント(例えば、テロリズム、イスラーム過激派あるいは核拡散問題に関するセミナーの開催
議員らをイスラエル視察旅行に招待するなど)を主催している。
579既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 09:54:41.79 ID:cEePX3nc
こいつずっと長文コピペしかしてないやつだろw
一つも読む気にならんw
580既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 10:29:13.21 ID:cN0ihS8v
何日もスレに張り付いてコピペし続けるとか尊敬しちゃうんですが

あ、それ母国から時給いくら出るんです?
581既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 10:35:49.02 ID:jiohquve
>>565みたいなのを貼ってもらうと、ID:u/4tafCiがミンスから金貰ってるのが良く分かるから、
そういうのをきちんと貼ってくれ。分かりにくい。
582既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 10:39:07.37 ID:u/4tafCi
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9
ジェラルド・L・カーティス(英語:Gerald L. Curtis、1940年 - )は
アメリカ合衆国の政治学者。学位は政治学博士(コロンビア大学・1968年)。
コロンビア大学政治学部バージェス教授、早稲田大学公共政策研究所客員教授
東京財団上席研究員・仮想制度研究所フェロー。
******************
コロンビア大学東アジア研究所所長、コロンビア大学政治学部教授
東京大学法学部客員教授、慶應義塾大学法学部客員教授、政策研究大学院大学大学院政策研究科客員教授などを歴任した。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E5%B9%B3%E8%94%B5
竹中 平蔵 1993年(平成5年)にアメリカ合衆国に移住。
コロンビア大学ビジネススクールにある「日本経営研究センター」(所長はパトリック・ヒュー教授)の客員研究員になる。
1996年(平成8年)に帰国、同年、慶應義塾大学教授に就任。
日本財団の交付金で設立された基本財産が397億円のシンクタンク東京財団の理事に1997年(平成9年)に就任
                                  ***********************************************
1998年(平成10年)、同常務理事、1999年(平成11年)、同理事長。
*******************************************************
1998年(平成10年)に東京財団内に設けられた「インテレクチュアル・キャビネット政策会議」は
実質竹中による、政策会議で、自民党議員との交流会も頻繁に開かれ、竹中の紹介で小泉純一郎と会ったメンバーも多くいた。
583既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 10:39:49.25 ID:jiohquve
あ、言い忘れたけど、今の民主路線っていうのが、国内経済に関して

「正統なる小泉路線の継承者」

だということは指摘しておくよ。もっとえげつないけど。
セーフティーネットのない派遣法もかなりだけど、政府日銀協力しての
スーパーデフレ政策の方が圧倒的に庶民にきつい。最近のGDPのグラフみてね。
584既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 10:52:30.52 ID:Q4FJFqNZ
だな。TPPなんてのは、構造改革の総仕上げみたいなものだし、法人税減税に消費税増税みたいな
サプライサイド政策も共通している。
585既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 11:06:19.89 ID:yMzv3dfH
コピペつまらん

小泉の派遣法改正がなかったら、そもそも日本で今派遣で仕事してるやつの枠が海外に奪われてたと思うのだけど、それは間違い?
最も、派遣は1つの方法なんで企業が採用しなきゃいいだけで、ほぼ正社員の会社もいっぱいある。

今の民主は全く意味不明なだけ
586既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 11:57:30.13 ID:Q4FJFqNZ
>>585
貴様は派遣会社の工作員か?
587既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 12:25:17.70 ID:ecB4CU2b
人件費を削らないと企業が生き残れないといっているわけか。
派遣先の企業は、たいていの場合、派遣会社に正社員かそれ以上の金を払っているんだが。
問題は派遣会社の中間搾取であって、派遣という制度の問題じゃない。
企業が派遣を使うメリットは人件費じゃなく、人員の増減に柔軟に対応できること。
そこを人件費の問題にすり替えるのは極めて悪質だな。
挙げ句、人件費の話が一人歩きして正社員の賃金を減らす口実にされている現実。
そんなことやってるからデフレが止まらないんだよ。
588既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 12:37:42.54 ID:O91GIfy0
派遣法って昔でいう小作人制度だからねw
派遣法が良いなんて言ってるのは現在 地主の位置にいる奴だけw
589既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 12:47:24.63 ID:/mYXr0Ss
ミンスのゴミなんか焼却処分しとけ
590既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 12:49:31.04 ID:HKWsbCTn
そもそも海外にでる必要がない。
商品は日本国内だけでまわしてもいいんじゃよ
591既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 12:50:02.76 ID:nCYLcpFE
戦後とか何歳が立てたスレなんだ?
戦争の話は右翼にしか分からんネタだろ
592既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 12:52:20.52 ID:Yu1UOH3s
>>587
必要なときに必要な分だけ確保できるって部分が重要だからね。
FFで言えば、人数が必要なNMの時にだけ来てくれる奴と
常時来るピクミン。
どっちが効率的かと言えば前者。
しかも費用自体も実際は安い。
若い奴等同士での比較だと若干割高になる事もあるが
年寄りも含めた平均で考えるとずっとコストは下がる。
本当にコストが安いなら、より信用できる正社しか使わんよ。
コストというのは短期的な部分だけでなく、長期的な部分も込にしてのコストな訳で
簡単に切れないって部分は紛れも無くコストそのもの。
593既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 12:54:10.39 ID:HKWsbCTn
理想は、40代、50代も就職しやすくして、ワークシェアリングして4h前後を基本とするべき
なんだがな
594既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 13:02:11.61 ID:xI2b7B1E
派遣会社がどんなものかそこで働いたことがある奴ならよく分かるしグッドウィルみりゃ想像くらいつくだろ
ありゃみせしめに潰されただけであんなもんどこの派遣も似たようなことやってるわ
きっとグッドウィルは政治家様に献金怠ったんだろw
人が働いて稼いだ金の上前はねて成り立ってる会社がまともなわけねぇ
595既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 13:05:04.05 ID:HKWsbCTn
それいったらほとんどの会社が社員からピンハネしてるわ・・・
596既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 13:12:33.34 ID:Yu1UOH3s
>>594
逆に聞くが社員の利益をそのまま会社にビタ1文入れず社員に全て還元している所ってあるの?
会社ってシステムは社員からピンハネをする事でなりたつんだけれど?
597既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 13:21:51.79 ID:jiohquve
>>596
あるんだな、それが。広島のメガネ屋。社長は交代制。
598既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 13:24:46.85 ID:Yu1UOH3s
>>596
それってどうやって会社の維持費(土地、税金代他諸経費)や
株主の配当払ってんの?
599既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 13:25:37.00 ID:Yu1UOH3s
>>597だった。メガネを仕入れるのは会社のお金だし。
600既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 13:27:06.95 ID:dJRkq3ca
>>597
会社ってどうやって維持していくかとか知らないんだろ?社会にでたほうがいいぞ?
601既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 13:27:24.77 ID:jiohquve
>>598
株式会社だったかどうかちょっと覚えてないが、そういう諸経費差っぴいた後の利益を
合議で社員の給与決めて配分してたと思う。
602既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 13:28:45.92 ID:jiohquve
>>600
しるか!w俺がそこの社員でもないしwNHKとかでも取り上げられてる有名な会社だぞ?
手前の無知を晒して他人批難すんなw
603既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 13:28:49.10 ID:HKWsbCTn
会社が存続できるよう、いざというときのための貯金も必要だしな
社員にボーナスだしまくってつぶれたところがある
604既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 13:33:55.36 ID:Yu1UOH3s
>>601
結局諸経費がかかる以上、程度の差はあれ会社がはねてることには変わりない。
多分システム的には、同額の出資を行なって立ち上げた会社だと思う。
このシステムの場合にいくつか問題があって、
1、能力差や会社に対する貢献の差があっても給与の差が出ない。
2、そもそも全員が同規模の出資を最初にすることが条件。
な訳で、小規模でないと成り立たんシステムだね。
で、そうなると今度は
3、小規模だと様々な非効率な部分がある。
といったぶぶんがある。
605既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 13:42:13.12 ID:Yu1UOH3s
逆に長所としては、出資者だから普通の雇われよりも愛着と責任感がわきやすい
といった部分もある。
ここらへんは、交互の監視が行き届く村社会(小規模)だと機能するが
国(大規模)だと途端に破綻してしまう社会主義みたいなもんだな。
606既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 13:45:45.00 ID:eU+F2FIz
小泉>>>なんかよく分かんない人達>菅>>>森

異論は認めない
607既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 13:55:27.78 ID:ecB4CU2b
また酷い論点のすり替えをしている馬鹿がいる件
こっちは「中間搾取」の話をしているのに。
608既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 14:06:40.63 ID:Yu1UOH3s
労働力を商品として会社に提供して見返りをもらう。
会社は商品を売って利益を上げる。
この形である以上、中間搾取もあって当たり前。
中間搾取をする人間はサービスを売っているんだから。
普通の物の販売を見てもわかる話。
生産→加工→大手卸→卸→小売→消費者
生産→市場→小売→消費者
こういった流れになっているのは何も派遣に限ったことではない。
じゃーなんで中間搾取があるのに使う勝手いえば便利なシステムだからだ。
609既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 14:07:31.34 ID:Yu1UOH3s
生産→農協→市場
だな。農協も市場もスーパーも中間搾取だろw
610既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 14:17:26.22 ID:Q4FJFqNZ
給与も経費だということを理解していない人がいる・・・
611既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 17:38:41.63 ID:glv990Zh
ニュー速VIPスレだと菅殺害予告スレ立っても誰一人通報しないというオチ
612既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 18:10:09.48 ID:6CPCYmtl
>>611
公安公認スレだったりしてな
613既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 18:17:49.04 ID:+nHw9txV
小泉は正誤の前にカリスマ性は確かにあった
人を惹き付ける何かがあった
だが冷静に観てみると菅も真っ青の悪政
そもそも郵政民営化と銘打ち自民党をぶっ壊す!ってのは
中身が何も無いのに皆夢中になったある意味トリックスターだw
614既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 18:30:14.84 ID:Zg7Cx0Lr
野中を追いやったので悪い事ばかりでもなかったように思う
615既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 18:33:29.15 ID:V3cJI7Ma
これから日本は黄昏の時代に入る。 世界有数の経済大国の地位は保てない。
春に徹夜で花見の場所取りして酒飲んで浮かれることなどもう無い。
葉桜の頃、河原で卵焼き弁当330円をほお張る。
口一杯に広がる卵の風味を楽しみ、冷たいお茶をゴクゴク飲む。 風が気持ちイイ。
夏休みはディズニーランドとか欧州旅行とかもう無理。
高校野球ラジオで聞きながら、井戸で冷やしたきゅうりトマトに塩振ってガブガブ。
塩おにぎり食ってヤカンの麦茶飲んで、自転車に乗ってオニヤンマでも獲りに逝け。
ビールとかもうあきらめろ。
強い日差しと抜けるように青い空の下、白い道端で冷たいラムネでもゴクゴク飲むんだな。
秋はドライブで紅葉を楽しむなんてもう無理。
たんぼの籾殻の上でデーンとひっくり返って昼寝するくらいしか楽しみは無い。
産業の衰退で空気はきれいだろうな。
空の深い所、どこまでもアキアカネが飛んでいるだろう。ぼんやり見ている内、
引き込まれるように眠ることだろうな。
夕方、肌寒くなったら「スゴイ夕焼けだなぁ」とか思いながらおうち帰れ。
冬は寒くて燃料代も乏しくておこたから出られないぞ。
クリスマスもバレンタインもなしでおこた入りっぱで生活するしかない。 お金ないしなんにもできない。
みかん食って猫の肉球でも押しながら春をマテ。 そんな衰退した国になるんだろう。
ああ、残念だ。こんなに苦しんで国を支えてきたのに、こんな黄昏の
時代を過ごすことになるとはな。 ああ、早く衰退しないかなぁ
616既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 18:37:18.18 ID:uYfj+faL
歴代で一番赤字国債発行したんだっけ?
617既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 18:39:17.23 ID:dGirP492
いまだにブサヨを発狂させる小泉さんは凄い
618既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 18:52:35.77 ID:Q4FJFqNZ
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 りそな!りそな!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 インサイダー!インサイダー!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J


619既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 18:54:44.32 ID:Yu1UOH3s
>>615
花見なんぞは鎖国してようが
農民が餓死してようが
輸入より輸出が上回ってようが
行われてたのになくなる訳がない。
620既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 18:57:27.64 ID:1rxb0nUg
小泉以降最悪が続いてる状態
621既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 19:00:28.31 ID:0YwmOdFU
郵政民営化なんかで自民党の族議員を潰した時はすごい人が出たもんだと思ったけど
その後のグダグダと言うか
ただ単に敵の派閥を潰したかっただけだったのかな・・・と
自民党ほんとに壊れちゃってるしw
散らかすだけ散らかしたって感じ
622既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 19:03:48.84 ID:PZA1+33H
立法機関がスパイ防止法とか国のためになる事を避けてるのがすごい
役所の人間は保身しか眼中に無い奴らが多すぎww
よくもまあ、ここまでもったよ戦前の貯金(国民の識字率など)が
底を突いた(世界が追いついた)今はもう転がる石なのにねえ。
623既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 19:08:32.64 ID:G5vdvV4M
>>616
赤字国債発行額最強は鳩山だろ
624既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 19:10:41.35 ID:f/eLWlvF
>>616
民主党になって記録更新中
625既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 19:11:45.60 ID:ZrHdKdZB
小泉総理に管が中傷してた事を
自分が総理になった今、地でやってるから困る。
626既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 19:16:09.31 ID:oZOpH3dN
神奈川11区民です
小泉に投票した事は全く後悔していません
627既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 19:18:12.04 ID:oZOpH3dN
もちろん、進次郎にも投票したよ
628既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 19:27:27.93 ID:u/4tafCi
×   進次郎


◎   進次ロン
629既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 19:30:42.80 ID:Zpe4WHbi
小泉が総理やる前から自民党は壊れてたんだけどな
630既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 19:55:25.88 ID:ytIxx2mn
>>621
いつもやってる内部抗争を表に出して劇場風味に仕立てただけだからなw
耐震設備や無人ロボ仕分けしたり原発事故悪化の遠因作った人間だよ
原発の欠陥注意されたの無視した安倍ちゃんも安倍ちゃんだけど、小泉は更に酷い
が、ネットリアルどっちもこいつに言及する媒体はほとんどないっていうw
631既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 20:04:53.72 ID:6CPCYmtl
結局官僚のいいなりだからじゃねーの
官僚なんて東大法学部で固められてるしその東大法学部は反日左翼を育てる場所だからなw
そんな奴らが実質国を動かしてるんだからどうしようもないだろw
632既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 20:35:52.01 ID:HKmWiUjr
福嶋原発事故長期化の原因は完全に初動の問題だろ
スリーマイルの事件を収束させた人にも指摘されてる

遠因とか言ってタゲなすりつけんなよ
633既にその名前は使われています:2011/07/19(火) 22:35:07.04 ID:ytIxx2mn
>>632
「長期化」ではなくて「悪化の遠因」だがな
しかも長期化の原因も東電や東電の体質を看過してきた政権(小泉含む多数の自民党政権)にあるっていうw
634既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 00:22:17.41 ID:XX16r9/+
民主だって看過してただろw
635既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 01:36:48.41 ID:r8JmcWYH
悪化の遠因も初動だろ

今回の件に関して悪化と長期化を区別する意味がある?
初動で電源回復してたら悪化も長期化もどちらもおきてない
そもそも電源喪失を放置しなければ被災したけど無事だったで済んでたわけだ
地震と津波でメルトダウン・やメルトスルーが起きたわけじゃない
電源喪失してたのに放置したからそうなったんだよ
636既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 01:49:05.37 ID:wcQqg5O2
>>632
そして初動の時に現場に居たのは下請け。
この下請けたちが最低限必要なはずの努力を怠った結果がこれだよ。
東電は下請けにはめられたも同然。
637既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 03:34:29.01 ID:Ic6O3I1/
>>636
盗電社員乙
638既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 04:19:47.72 ID:c3wnHJzt
>>631
官僚ってサポート役がいらない位優秀な性能の政治家はいないからな。
1人じゃどーにもならんから、脱官僚を行うのであれば
官僚と同等以上の性能の自前のスッタッフが必要不可欠。
白い状態でそれを行えばどれだけ赤字になるんだよっていう。
639既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 06:58:53.68 ID:R4BmXf9G
>636
下請けを監視してた責任者が悪いんだろw
640既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 07:23:17.66 ID:vG1W2yE3
311,312,313の対応動きを猛1回みてこいばかちん
641既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 07:39:51.70 ID:IkPwBCXB
>>635
東電がベント拒否ってたのも大きな原因だがそもそもが超絶欠陥原発だし(総電源喪失とか有り得ない)
それを見過ごしてきた政治家の罪はでかいな
特に欠陥指摘されて安全と宣った某あべしさんとか
642既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 12:44:37.49 ID:ArbfLuy4
小泉はワーキングプアをたくさん生みもしたが株価をバブルにして億万長者もたくさん作って日本を救ったよ
金持ちになれる奴から金持ちになれという今の中国と同じやり方を実はやっていたのだ
貧乏人だけなんだよなこれに気がついておらんかったのは・・・
643既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 12:50:23.30 ID:vG1W2yE3
小泉の政策はそれ単体でみるとだめというか優しさがないが、
自由競争が正しいあり方だから後で改善すればいいということで意味はあったみたいなんだね
644既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 12:53:27.90 ID:wyVQEbW7
安倍以降の自公政権が、路線継続・微修正でいけばよかったのに、全否定することで保身図ったからな
それでよけいにおかしくなった
645既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 13:08:55.02 ID:QF2tEp3m
アメリカは自由競争を日本に対して求めてるけど、いろんな分野でアメリカ優位な
条件はそのまま放置してた。つまり、日本優位な部分は自由にさせて、アメリカ優位な
部分はそのままという不公平な自由化。

自由競争が正しいなんてのは幻想だよ。アメリカはぜんぜん自由じゃない。

こんな簡単なこと、まだ騙されてるやつ多いなw

日本は日本の優位性を安易に崩さずに、アメリカと対等に自由化なり規制なりするべきだった。
例えば、談合だって、良い談合は残すべきだったんだよ。

小泉馬鹿政権の最大の汚点は、アメリカにたいした見返りもなしに、大幅譲歩したこと。
646既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 14:06:59.99 ID:MeSjI/x4
アメリカの自由は弱小国の不自由で成り立ってるということが分からないゆとりが多いんだろ
647既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 16:15:06.87 ID:Ic6O3I1/
オリックスや派遣業みたいのを政府の諮問委員にして、利益誘導している時点で
自由競争も糞もあったもんじゃないわ。
648既にその名前は使われています:2011/07/20(水) 19:03:40.09 ID:L2aXvjFx
まぁ確実に自民が政権を追われる理由を作った張本人なのは間違いないなw
649 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/20(水) 21:53:48.68 ID:w1GvhCA0
ninja
650既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 00:15:59.28 ID:5XyWaR1J
国内で弱肉強食政策したら弱者だらけになったでござる
651既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 00:20:52.80 ID:YhwJvuun
>>16
ソフトライジングwww
652既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 00:41:29.24 ID:rcKIJvoA
>>645
米が自分に有利なようにってそりゃ当たり前じゃんw
そもそも米は日本に対して赤字垂れ流してるんだしさ
で、談合ってのに良い悪いってのがいまいち分からん。
良い談合ってどんな談合なの?
653既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 01:27:23.62 ID:FphjKek+
>>616
橋龍じゃなくてポッポなの?
654既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 01:37:45.05 ID:Rp9PQesv
ポッポすぐ辞めたよな?
655既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 04:31:10.25 ID:Ttsh3iy3
小泉擁護する気はないが対米外交は誰がやっても国民の意識が変わらん事にはどうにもなんねーじゃん。
先の戦争で負けて日本国内に治外法権の米軍基地が多数ある現状でアメリカと対等な外交なんて幻想でしかない。
自分の国は自分達で守るって独立国家の最低限の要素も満たしていない日本。
それに世界第2位の経済力って言われてたのだってアメリカ市場あってのものだったし。
頼むわ・・対米外交で対等なんて言いだしたらほとんどの政治家がお手上げだよ。
656既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 04:38:07.97 ID:iqO0vzTt
今の菅以外に戦後最悪の総理なんているわけねーだろ。

民放はチョンの偽装人気ドラマやアイドルで溢れ返り、政権与党がチョンやシナの操り人形
日本の領土はどんどん侵略されていき
原発問題の対応は後手後手にまわり日本列島放射能物質まみれ、何を買って食べれば安全かまったく分からない状態。
なんで菅は辞めないの?恥知らずどころの話じゃなくて日本崩壊テロの首謀者以外の何者でもない。
657既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 05:00:55.74 ID:UGzDDh9S
バカンの先生らしい人がいったようだが、
先生がいてそれかよ、その先生とやらも(ry
658既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 05:10:15.61 ID:0lOHqWqG

小泉の「三位一体」には、全く別の意味が

http://s1.shard.jp/deer/02/9/1051.html

終戦直前、宝くじで国民の最後の財産を巻き上げた。

大本営と小泉はこれが忘れられない。

( http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0202/p002.html )
659既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 05:12:10.28 ID:Rp9PQesv
また生野の陳か
660既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 07:42:45.84 ID:bijdi+h9
うーん、この問題噴出の「ペリカン便との統合」
もまたあの「西川」が決めたのですか。
イヤー西川、すごいですねカンポを叩き売っただけでなく
つぶれそうな日通のペリカン便を、郵政に押し付けてのご退陣ですか。
大変勉強になりました。
本当に腹が立ちます。
幽霊検察審査会で小沢氏を茶番起訴してる暇があったら
なぜ西川・宮内・奥谷・竹中・小泉をとっ捕まえないのでしょうか。

ラフレ埼玉・カンポ一万円転売事件などの『郵政疑獄』
その後いったどうなったんですか。
民主党のへたれ議員はなぜ売国の菅執行部をここまで
放置しているのでしょうか?

国民はなぜ菅内閣の退陣をもっともっと訴えないのですか。
661既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 08:52:30.01 ID:mC+ewX6E
国務大臣としての法律の誠実な執行と国務の総理
議員としての国会での発言

どちらも民事・刑事上の責任がなく、政治上のみの責任だよ
もちろん金貰ってたら別だが
小泉は任期中はバレンタインのチョコすら受け取らない人だった

捕まえろとか言う前にもっと政治の事知ってから批判したほうがいいね
662既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 08:58:29.70 ID:/GsFOF75
それ政治のことじゃなくて、法律のことだから。
663既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 08:59:40.30 ID:/GsFOF75
やくざってのは逮捕されないために法律には詳しい。

でもやってることは暴力まがい、恐喝まがい、詐欺まがいのことばかり。

小泉がやったこととまったく同じ。
664既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 09:51:25.80 ID:mC+ewX6E
法律に基づいて政治が行われるんだから
政治の仕組みの説明が法規範の条文から離れられないのは当然でしょう

ID:/GsFOF75ちゃんは池沼なのかな?w
やくざとまったく同じってのも具体的に何を指すのか教えて欲しいですねぇw
665既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 10:36:24.10 ID:bijdi+h9
■ 自 民 党 の 情 報 戦 略 ■

チーム世耕(小泉)

やらせタウンミーティング(小泉安倍)

NHKに圧力をかけ番組を放送前に潰す(安倍)

年金問題は菅直人のせいビラ(安倍)

民主党中傷ビラ(麻生)

民主党中傷CM(麻生)

自民党ネットサポーターズクラブ

のぶてる報道チェック部隊 new! ←イマココ
666既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 11:21:11.27 ID:PKsg9m2r
国民同士で喧嘩をさせ、そのどさくさに紛れて泥棒をしまくるというのが
小泉竹中政治の本質だな
667既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 11:48:45.02 ID:mC+ewX6E
何が喧嘩で何を泥棒したのか詳しく教えてくれ
668既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 11:54:07.69 ID:/GsFOF75
必死だなw 自民厨w
669既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 11:54:27.04 ID:EYPfcBnd
民主党中傷CM(麻生)
ってまじうけるww

そのまんまになったじゃねぇかww
あれが事実になるであろう実感を、あの時国民がもっていたならなぁ…
670既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 11:57:30.68 ID:mC+ewX6E
池沼ちゃん内容書けないなら出てこなければいいのにw
自分であげてわざわざ馬鹿さを人目に晒してどうすんだよ
671既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 11:58:09.80 ID:BCGE8fDt
なんだかよく分からない馬鹿が混じってるようだが、無理しても支持率あがんないよ。
672既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 11:58:52.16 ID:BCGE8fDt
なんだ、やはり移民か。国に帰りなさい。
673既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 11:58:55.10 ID:VKaGU/rz
必死だなって言っちゃう奴が一番必死って、うちのじいちゃんが言ってたな
674既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:04:58.18 ID:/GsFOF75
小泉は正真正銘のやくざだった

法律は守るが、やってることは詐欺だらけ。詐欺がバレそうに(年金問題その他)なったから
あわてて「疲れた」と辞めたw

この一言で全て表現されてる。これ以上何も言う必要なんかないだろう。

自民厨はあとは、みてのとおり小泉とは関係のない人格攻撃とかしかできないw あわれw
675既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:06:28.37 ID:+wv67xrw
じゃあ今古泉叩いてなにが改善できるの?
なんで現役の時に啓蒙運動()笑しなかったの?
676既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:08:21.61 ID:BCGE8fDt
>>674
お前、どこの鯖?エンピ作ってる?
677既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:08:28.23 ID:t/2ILuGZ
でもお前ら馬鹿だから何年かしたら小泉の息子にコロっと騙されるんだろ?
678既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:08:56.23 ID:/GsFOF75
自民党(の一部)はいまだに小泉を崇拝してるじゃない。

自民党が過去を反省して、より正しい政党になって国政をになってほしいからだよ。

そんなことも理解できないのか?
679既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:10:07.56 ID:BCGE8fDt
>>678
メインは何?
680既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:10:33.18 ID:+wv67xrw
あれ?自民厨とか言ってるのにその言い方じゃ自民自体は正しい政党なの?

わけがわからないよ
681既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:11:27.54 ID:/GsFOF75
はぁ? 小泉叩いてる=民主とでも思ってんの? おめでたいなw
682既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:12:09.53 ID:BCGE8fDt
>>681
お前、ネ実の意味分かる?
683既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:12:27.97 ID:Jq6v8E+s
在日が民主ageしたいだけのゴミスレ
でも、どうがんばっても民主に褒めるところがないから、せめてジミンガーしとこう、ってのがメインのスレだよ
足引っ張りとキムチに寄生虫植え付けることが国技の国はやることが稚拙だな
684既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:13:40.83 ID:mC+ewX6E
ID:/GsFOF75は正真正銘の馬鹿だった

必死で小泉を叩くが、言ってる事は具体性がない。馬鹿がバレそうになったから
あわてて「必死だな」と煽ったw

この一言で全て表現されてる。これ以上何も言う必要なんかないだろう。

/GsFOF75はあとは、みてのとおり小泉の中傷しかできないw あわれw
685既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:14:07.09 ID:+wv67xrw
おめでたいよw
つまりきみは小泉に毒された悪の自民党を浄化して綺麗な自民党に変えたい光の戦士って訳?
フリーメイソンの陰謀説とか好きそうだなwwwwwwwww
俺が綺麗な国にしてやる(キリッwwwwww
686既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:14:45.93 ID:JmkUREpQ
なんだ?工作員か?
力抜けよ(笑)
687既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:14:57.81 ID:k03B581N
>>1
どう考えても、震災被害者見殺し内閣のバ管直人を越える総理はいないよ。
おまけに自分の利益のためだけに、ソフトバンクに東電売り渡そうとしたり
日本赤十字で集めた義捐金を掠め取ろうとしたり
震災特区と称して、庶民から安く土地を買い叩いて中国様に売り渡そうとしたりやりたい放題じゃん。
小泉もアメリカの犬で酷かったが、小泉が可愛らしく見えるぐらいバ管直人は最悪。
てか、もうバ管は人間ですらない。間違いなく悪魔。
688既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:15:48.91 ID:BCGE8fDt
どうせスレ検索で流れ着いた在日工作員の移民だろ。
リアルもネットも移民なんて救いようが無いな。
689既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:17:32.07 ID:mC+ewX6E
人間ですらないはちょっと言いすぎだと思うが
明らかに日本以外の国の為に政治してるよな

小泉がアメリカの犬とか言ってる奴がいるが
ホントに犬だったらドル買介入なんてできんだろう
690既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:18:25.58 ID:VKaGU/rz
ネ実で自民厨とか言ってるのかw
きんもw
691既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:19:20.73 ID:/GsFOF75
菅が最悪だからといって、小泉が許されるとかありえないから。

小泉の時点でなんとかしてたら、今の日本の最悪な状況はないよ。

技術もなにもかも外国へ流出しちゃうけど、それは現在の菅のせいじゃなく、自民党のせい。
692既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:20:15.68 ID:+wv67xrw
今必死になって民主に触れないようないいわけを考えてるんだろうなwwww
暗黒が必死に戦したたいてるようなもんだw
693既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:20:51.99 ID:UOXD86yP
どんなに小泉元首相が悪だろうと自民党時代はバレない程度に民を騙す知恵があった。飴も配った。
詐偽法案も程度を考え無茶はそんなにしなかったし、無茶するときはそれなりの根回しをした。


いまだに民主党とかいうテロ組織に属してる政治屋共は様子見してるつもりだろうけど、国民から様子見られてるのは自分達だと気付いた時には時既に時間切れ
694既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:22:08.26 ID:BCGE8fDt
>>691
壁打ちの無能だから、工作員としても失格。
半島で工作員の育成訓練受けなおして来い、ゴミが。
695既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:22:25.72 ID:+wv67xrw
なんで民主政権が小泉よりまともならどんどん是正する法案を提出しなんですか−!
まだ若葉マークつけてるつもりなんですか−!鳩山が逃げたのは無視ですか−!

コイズミガー!コイズミガー!コイズミガー!wwwwwwwww
696既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:24:14.78 ID:tfHA1Jpa
小泉は国民から金を毟り取っていたかもしれないが
一億総被曝で国民の命まで削りとる今の宰相以上ってことはないだろ。


697既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:26:55.97 ID:UOXD86yP
考えれば考えるほど無茶したよな。
あのテロ組織、自分達のマニフェストについて何一つ現実に可能な方法を出すことなく
自民党叩きだけで政権とったんだぜ?

もう政党予算全額メディアに流したほうが政権だけは安定するんじゃねーの?
698既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:26:59.89 ID:mC+ewX6E
別に毟り取ってもいないだろ
控除減らしたり、今まさに増税検討してたりする現政権のが毟り取ってる
699既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:31:08.83 ID:tfHA1Jpa
>>698
それもそうだな。 小泉時代のほうが仕事もあったが今は仕事もろくにないし。
株価三倍とかどこの寝言だよ・・・
700既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:35:34.82 ID:+wv67xrw
管「お金がないならいっぱい印刷すればいいじゃない!そうすれば株価3倍も可能だよ!」
701既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:43:54.46 ID:mC+ewX6E
菅には無能すぎて無理だと思うが
政府紙幣刷るってんならちょっと見直すかもな

復興限定で20兆くらい刷って
10年で震災前より良い状態にする。
徹底的に投資する。

って宣言すれば
東北経済沈没→首都圏も巻き添えのシナリオから
復興特需→好景気の可能性も有り得る

政府紙幣も
公務員の給与には充てない
特別の目的がある時に限り単発で一気に刷る
ってのだと低リスク高メリットなんだけどな
702既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:55:28.18 ID:/GsFOF75
なんか時代背景が悪い=首相が悪いと勘違いしてる馬鹿が多いなw

小泉が最悪なのは、まだ助かる余地が十分あった日本にとどめを刺しちゃった点。

最初から日本が最悪な状況の菅の罪とは雲泥の差だよw

そんなんだから、簡単に小泉や民主に騙される。ほんと馬鹿な国民だわ。しょうがないけど
703既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 12:59:28.02 ID:tfHA1Jpa
その時代背景もときの政権が描くもんだけどね。
国際的な部分は仕方がない部分はあるが国内においての責任は逃れられんよ。
704既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 13:48:06.20 ID:mC+ewX6E
だから「とどめ」ってなんよ?w
頼むからせめて一回くらい具体的な話してくれ
705既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 13:59:29.68 ID:ASaqU0Uq
>>1
もうどうにもならなくなって現政権よりひどい総理見つけ出そうとしているけど不可能。
かりにいたとしても今のミンスがよくなるわけじゃないのだが。
706既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 14:02:52.33 ID:OfrBQwJO
今まで無能がほいほい正社員なれてたりしたほうがおかしいんだよ
まともな新卒や会社側からすりゃなにも不満ないわ
実際正社員担った際の待遇自体は向上してるし
707既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 14:42:31.61 ID:bijdi+h9
既得権益をぶっ壊すとか言いながら、こいつらが一番利権漬けだった件について。

小泉は、金持ち優遇の政策のご褒美として奥田と御手洗らが小泉のために作った国際公共政策研究センターに天下り年間7000万円の報酬。
竹中は、派遣法改悪で派遣屋をぼろ儲けさせた御褒美として派遣会社パソナの会長に天下り、年間1億円の報酬。

国民を食い物にするだけの、悪徳政治をやった小泉竹中。
いまだに小泉や竹中を擁護している連中は、よほど改革で美味しい思いをした連中なんだろうな。
708既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 14:47:31.75 ID:/GsFOF75
日本は無能だらけだろ。それでもほとんど誰もが幸福で一生を生きられたのが
良かったんだよ。いわゆる社会主義。

それを急激に実力だの自由だのと、大企業経営者視点で構造改革したのが
アメリカでありその手先の小泉。

それなのに、いまごろになって、仕事ないだとか、派遣がつらいとアホかとw
お前らが選択したんだろw
709既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 14:49:42.53 ID:mC+ewX6E
>>708
もうなりふり構わず半島精神丸出しじゃねーかw
710既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 14:50:30.61 ID:EYPfcBnd
小泉のせいで日本はもうダメもうオワタ!
なのに世界のマネーは日本から逃げていかなくて円高なのふしぎ!

こんなクソスレおとしちまえよ
どーせ市民の党あたりがタゲそらししたいだけだろ
711既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 14:57:39.27 ID:/GsFOF75
経済無知すぎる・・ 日本の経済が良いから円高になってるわけじゃなくて、
世界的なマネーフローで円高になってるだけなのに。いわば被害者みたいなもの。
712既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 14:57:43.80 ID:MGvpmhXP
海江田大臣の掌に『忍』の一文字 汚いなさすが忍者きたない
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311225842/
713既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 14:58:01.48 ID:mC+ewX6E
そもそもデフレギャップ解消の方法として国がやれる事には
・公共事業を増やす
・外貨獲得を促す
この二つがあるわけだが

公共事業は企業の競争力をかえってそぐし、時代の流れもあって
小泉政権が取ったのは後者の外貨獲得の方針
・当時アメリカがややインフレ傾向にあった事
・為替介入による円安
この二つの利点を活かしてまずは大企業に世界で稼いで貰う事が当時の狙いですよん
結果として実質GDP10%増、失業率1%低下という結果を出した

714既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:00:40.97 ID:mC+ewX6E
少し前に円が凄い高かったのはアメリカの経済がサブプライムでgdgdだった事
その後トヨタ叩きとかで少し持ち直したんだが

今また国債発行に歯止めがかけられなくて信用低下からまた急激にドルが安くなってるね
715既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:01:19.93 ID:/GsFOF75
そもそも貿易で稼ぐ事自体が間違ってるんだよ。日本はまずは国内で自立しないと。
日本は貿易に依存しすぎ。誰の目にも明らか。
716既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:02:52.94 ID:mC+ewX6E
>>710
俺はID:/GsFOF75見たいな馬鹿を釣って遊ぶスレかと思ってたわw
717既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:06:48.30 ID:mC+ewX6E
お前は他人を経済無知とか言う前にケインズから勉強しなおしてこいw
718既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:07:51.23 ID:bijdi+h9
円高の弊害

「外需産業ばかりでなく安価な競合輸入品によって内需産業を潰して企業収益を悪化させ
企業従業員の収入を減らし失業者も出す。」

国民トータルの所得が減る。(直接的、1次的なGDP減が発生する。1次的物価下落デフレ発生)

所得減や雇用不安から消費が減る(=「内需を冷やす」)

上記の公式での「消費減→GDP減→消費減」から二次的なGDP減となり
無限ループに入る。つまりデフレギャップ・スパイラルに突入する。
それを食い止めるのは財政出動による総需要喚起策なので財政出動するが
「円高」が是正されない限り、永遠に有効需要維持のための財政出動が繰り返され
財政垂れ流し、どうにもならない財政赤字構造になっていく。
719既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:09:44.36 ID:bijdi+h9
それにしてもまだいたんだね、外貨で国内が潤うと思っている人がw
720既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:11:27.67 ID:2d37Zi3d
>>715
日本は資源が乏しいから無理だろが
そのために大陸が欧米に植民地化される前に進出したら難癖付けられて戦争になったんだよ
そして戦争に負けて生産大国になったんだろ
721既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:13:22.10 ID:yz4gHU6j
オーランチキチキとかイモとかメタンハイドレードとか
早いこと実用段階にしてほしいもんだね
722既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:15:41.70 ID:GnnFFlhA
>>721 石油と原発の利権保持者が技術開発を阻害してきたらしいのお
だが、もうこうなってはそんなこと言ってられんだろうし、マジで動き出すんじゃないかな
723既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:20:38.03 ID:/GsFOF75
ほんとネットの間違った、しかもちいさい知識で語る奴ばかり。そういうやつに限って
馬鹿だとかすぐに言うからわかりやすい。

アメリカ軍を追い出すとかもっと重要なことは山ほどあるのに、なーにほざいてんだかw
724既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:26:30.97 ID:Rp9PQesv
アメリカ軍を追い出すwwww
で、でたーネ実で必死な顔の在
725既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:27:39.10 ID:/GsFOF75
ごく普通で当然のことだよ。どうせまたネットでお得意のフィリピンと南沙で反論するだろうけどw
726既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:29:01.38 ID:GnnFFlhA
アメリカ軍追いだすためには自前で軍隊持たなきゃならんし憲法も改正せねばならんし、
憲法改正のためのハードル考えたらめんどくさすぎるので、振り出しに戻る
727既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:34:00.69 ID:EYPfcBnd
米軍より在日追い出すのが先じゃね?ww
728既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:37:53.16 ID:Rp9PQesv
こいつ管とか鳩山より理想家だなー
実際やらせてみたら財源無かった、で終わりそうなことしか言わない
729既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:38:30.54 ID:mC+ewX6E
だなw
まず在日と不法就労シナ人追い出してから考えよう
730既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:41:58.61 ID:/GsFOF75
小泉の理想って「がんばればそれだけ報われる社会」でしょ。
俺の理想は、それに加えて「そんなにがんばらなくても最低限行きてられる社会」かな。

理想だけで言えば政治家ならそんなに変わることはないよ。実現方法はかなり変わるけど
731既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:43:22.02 ID:GnnFFlhA
>>730 それ菅さんの最小不幸社会やん、ならもっと現政権を応援すればいいやん
732既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:43:57.67 ID:mC+ewX6E
在日寄生虫<社会保障があるから頑張らなくても生きてられる

ますます半島精神が露見w
733既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:47:06.59 ID:/GsFOF75
生活保護はさあ、どこか収容施設に入れないと。そこで強制労働してもらいつつ
(病人なら病人なりに生体実験とか)ほんとに最低限の生活をしてもらいます。
734既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:50:07.28 ID:tfHA1Jpa
米軍を排斥するなら憲法改正して核武装が必要
735既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:50:27.54 ID:mC+ewX6E
生体実験はどうかと思うが
支給の代わりに現業の公務員の下で一定の労働させるのは賛成だな
河川や公共設備の清掃とか
736既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:51:48.56 ID:GnnFFlhA
でも、生活保護の名目は普通に労働出来ないからってことなのでなw
737既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:51:58.83 ID:/GsFOF75
独立国になりたいなら、米軍排除は当たり前。

なんか文句あるの? アメリカの属国、奴隷のままで居たいならどうぞ。
738既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:53:42.43 ID:GnnFFlhA
>>737 革命でも起さんと無理だし
739既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:55:46.26 ID:+wv67xrw
今の日本の経済力で、軍隊作るのか−wwwwwww
9条バリアがあるからいらないとか思ってるのかな?w
それとも自衛隊の規模で十分国防出来ると思っているんだろうかw
740既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:57:34.95 ID:/GsFOF75
なんだ・・ 偉そうに政治語るくせに、独立国になるって単純で当然の権利ですら
放棄するへたれかよ・・ 情けねーやつらだな。
741既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:57:55.42 ID:+wv67xrw
独立というのは経済的に?軍事的に?
軍事っていうならお前は馬鹿だね。
経済っていうならお前は救いようのない馬鹿だね。
742既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:58:51.99 ID:GnnFFlhA
憲法改正するのにどれくらい高いハードルがあるかも知らんのだろう
743既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:59:26.56 ID:mC+ewX6E
日米地位協定の見直しはやって貰いたいな

でも費用対効果の意味だけで見ても米軍基地は国内にあるほうが有益
米軍がいるから独立国じゃないなんて理屈は頭悪すぎる
日本よりずっと多い数が駐屯してる国もあるだろ
744既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 15:59:54.00 ID:UOXD86yP
米軍支配脱却するならまず自国で国防担えないとな。
最低限、在日の反日勢力の解体、朝鮮・中国東部をカバーできる核配備と軍事力。これくらいはやってからでないと周辺国大喜びだろw

当然沖縄も米軍撤退したあとは自衛隊基地として引き継ぎな。
745既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:00:28.98 ID:+wv67xrw
今は世界全体が経済的に複雑に絡み合ってるんだよ。

少し前に「ショクリョウジキュウリツガー」とかいって食料『だけ』たろ?
あれもすっごく馬鹿なことで、食料が輸出入封鎖されてるって事は、主産業もほぼ止められてるわけで、
外貨が手に入れられないのに、どうして食料だけ変えるのさ。
746既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:01:08.18 ID:bijdi+h9
小泉の理想って「がんばればそれだけ報われる社会」でしょ。

違うだろ。
「努力しても、ほどほどの幸せさえつかめない社会」にするって、小泉の息子の
進次郎も言ってたじゃん。
747既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:01:55.65 ID:/GsFOF75
結局、自民党ってのは日米安保に大金払ってお茶を濁してるんだよな。
そのせいで60年も猶予があったのに、独立国としての軍事環境がほとんど進歩してない。
748既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:04:16.39 ID:tfHA1Jpa
>>742
日本は異常に憲法改正にアレルギーがあるからね。
終戦後50回くらい変わってるのにwww
749既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:04:56.50 ID:+wv67xrw
そうだよ、何度も自立しようと前向きに歩いていたのに
管達社会党が邪魔してきたんじゃないか。
750748:2011/07/21(木) 16:05:08.85 ID:tfHA1Jpa
正)同じ敗戦国のドイツでも終戦後50回くらい変わってるのにwww
751既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:08:34.55 ID:mC+ewX6E
両院で総議席数×2/3の条項がある限り奇跡がおきない限り永遠に無理だ

即座に元の憲法に戻す事を阻止するための条項だったんだろうけど
安倍の国民投票制度は一部改正を念頭においてるあたり唯一の光だね
それゆえにメディアに嫌われたのもあるだろうけど
752既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:10:08.41 ID:+wv67xrw
ドイツ 戦車にサウジに売ろうとして問題になってます。
日本  国内最大の賭博が仮想敵国の収入源です。首相もお金を渡しています。
753既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:12:57.15 ID:/GsFOF75
民主選んだのお前らだろw

だから、俺は自民に変わって欲しいんだよ。アメリカの奴隷から早く脱却して。
754既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:16:15.47 ID:tfHA1Jpa
少なくともネ実民で民主に投票したやつなんて少数派だと思うけど。
俺は共産党に入れたけどな。
755既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:17:45.52 ID:Rp9PQesv
沖縄から米軍基地を一つ動かそうとするだけで鳩山政権吹っ飛んだのに
独立国(キリッ
だっておwww
756既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:18:08.28 ID:bijdi+h9
まぁ、谷垣じゃ今より悪くなることは確実だけどな。
自民信者はなぜ谷垣を叩かないんだ?
あれが自民が再評価されない最大の理由だろうに。
757既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:18:17.13 ID:/GsFOF75
どういう根拠なんだよw そういうソースもないこと言うからネトウヨって言われるんだよ?
ちなみに、ネトウヨとはネット右翼ではなく、ネットにうようよいる蛆虫みたいなやつらのことな。
何の根拠もないのにあたかも事実のように偉そうに言うおまえのようなやつのこと。

民主にしたのはお前らってのは、日本国民全体への言葉な
758既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:19:02.23 ID:+wv67xrw
なんで政治の話なのに信者とか、宗教の話を持ち込むんだ?
自覚があるのか?
759既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:20:29.66 ID:2d37Zi3d
>>754
ネットだと共産党よくいうやつが多いけどなんでだ
俺が小学生のとき共産党員の教師がいてしかも反日だったぞ
君が代も歌わなくていいとか言われたな
ネット工作でもしてんの?
760既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:21:03.80 ID:+wv67xrw
ちなみに、ネトウヨとはネット右翼ではなく、ネットにうようよいる蛆虫みたいなやつらのことな。
これ試験に出るぞ−、憶えとけ
761既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:22:30.04 ID:mC+ewX6E
おまえら=日本国民全体
つまりID:/GsFOF75さんは日本国以外の方なんですね^^

どうぞ日本国の事など気になさらずご自分のお国の事だけ案じててくださいな^^
762既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:23:58.88 ID:Rp9PQesv
鳩山が最低でも県外とか口走って政権ふっ飛ばしたのは根拠あるだろ
763既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:25:13.10 ID:mC+ewX6E
共産党はすべてじゃないがまともな人間がいて
国会での良い質問・提言もある

少なくとも社民とは月とウンコ程の差がある
764既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:25:31.93 ID:tfHA1Jpa
>>759
それは日教組に毒された腐れだったんだろ
そんな腐れ一人を引き合いに出して語られたくない
765既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:30:41.79 ID:+wv67xrw
少なくとも共産は大きくぶれないからな。
歴史の流れで(いい方向に)変わってきたところはあるけど、大きくは変わってないし。

最低でも県外の人もぶれなかったよね。無能な方向に。
766既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:32:32.70 ID:bijdi+h9
まぁ、今の共産党はわりとまともだと思うけどな。
むしろ自民と民主が悪い意味で共産化している。
日本の上層部なんて、原発利権にせよ防衛利権にせよ、共産主義そのものだから。
767既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:35:39.88 ID:mC+ewX6E
bijdi+h9
768既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:38:11.34 ID:mC+ewX6E
途中でEnter押しちゃった
このスレってアンチ小泉な題名だけど
ID:bijdi+h9とID:/GsFOF75しか露骨はアンチ小泉がいないよね
769既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:39:37.89 ID:yz4gHU6j
>>765
共産党は嫌いじゃないが実際は大きくぶれてるだろw
最初は改憲&武装中立派だったのにいつのまにか9条の護憲になってるし
770既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:40:10.32 ID:kmAusOqM
小泉って聞くとどうしてもムダヅモイメージだわ
4P見開きで白13牌の「字一色・三暗刻・四カンツ・役牌4・リンシャン・ドラ72」も笑ったが
連載の内の1話で見開き26Pつかって国士してたのは笑ったw
771既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:41:15.10 ID:mC+ewX6E
露骨な のミス。
772既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:44:47.10 ID:m2v5ufKo
結局、郵政民営化した金って、アメリカに流れてるじゃん
全部、アメリカ人の金持ちを肥やすための道具になってた
その一例が、円キャリートレード
金利低いから、アメリカ人がドンドン借りて、金利の高い国に貸し出すとかやってたし

つか、小泉が悪いって言うより、竹中平蔵ってやつがムカつく
財務省も「まず儲けるところから儲ける、その儲けた奴が起業して雇用を生む」なんてNHKでやってたけど
儲けた金は、金持ちが起業して雇用するどころか、全部ケイマン諸島とかタックスヘブンの国に持ちだして行っちゃった
最終的に、六本木ヒルズに住んでる奴が増えただけ

この点、リーマンショックも日本は責任あると思ってる
773既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:45:58.29 ID:m2v5ufKo
国民の資産の安定した保管場所=郵政
がアメリカ人には動かない金=ムダにみえたんだろうねぇ

あれだけの金が市場で動くようになるんだから、アメリカも必死になるよ
774既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:47:26.29 ID:+wv67xrw
そしてヒルズに住んでる人たちを一斉に叩いたよね。
「彼らの価値観はおかしい」とか人格攻撃までして。

俺がこの国のマスコミが本当におかしいって思ったのはあのときだな。
775既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:48:54.14 ID:m2v5ufKo
つかワロタwwwwwwwwwwwww
このスレ来て竹中平蔵思い出したから検索したら、今、
人売り企業、パソナグループの取締役会長とかやってるwwwwwwwwww

こんなの大臣だったのかよwwwwwwwwwwww
信じられんわwwwwwwwwwwwwww
776既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:51:58.24 ID:2d37Zi3d
竹中「サブプライムはすばらしい金融商品だ(きりっ」
777既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 16:54:29.54 ID:bijdi+h9
小泉に関してはほんのわずかではあるが、良い部分があったかな、というのは認めるが、
竹中は最悪だろ。100回死刑にしても足りないぐらい。
778既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 17:00:06.09 ID:mC+ewX6E
つか竹中って学者→民間大臣→参議員大臣→民間取締役じゃない?
なんか問題あるのかな?派遣wの逆恨みにしか見えないんだけど
779既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 17:05:40.17 ID:m2v5ufKo
>>777
確かにある部分ではいいこともやってるよね
生活保護の削減とか小泉が最初でしょ
今の糞政権は増やしてるけど、あんなのは減らして当然
あと不良債権問題なんかの手腕は良かったと思う

ただ、経済面はどうにもならない
労働派遣法と郵政民営化はあまりいいとは感じられないし、むしろ悪化させた

あと個人的にはリサイクル法(笑)
何で冷蔵庫1個廃棄するのに4000円もかかるのかとwww
780既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 17:21:15.55 ID:bijdi+h9
>>779
不良債権処理はダメだろ。
781既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 17:21:27.88 ID:Rp9PQesv
>>768
>露骨はアンチ小泉
782既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 17:22:47.13 ID:bijdi+h9
>>778
頭に蛆でもわいてるのか?おまえw
派遣が増えることで困るのは、派遣社員ではなく、貧困層が増えることによって
物が売れなくなる国内の企業だろうが。
783既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 17:27:05.58 ID:mC+ewX6E
派遣が増えるとか減るとか何も言及してないんだけど
何か気に触る事でもあったのかな?^^
784既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 17:29:18.09 ID:Rp9PQesv
派遣ちゃんなんじゃ…
785既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 17:31:19.59 ID:2d37Zi3d
リサイクル法は逆に不法投棄増やしただけの糞だな
リサイクル料金で集めた金が不法投棄の処理で飛ぶあほ法案
786 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/21(木) 17:43:03.42 ID:bijdi+h9
>>785
リサイクル法とはいうけど、買う側からすれば実質値上げだからな。
小泉に限らず、日本の政治家ってのは、国民の可処分所得を減らして景気が良くなると
本気で思い込んでいる馬鹿が多いな。
787既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 17:49:39.86 ID:Rp9PQesv
リサイクルと景気に関係があったとは
派遣ちゃんの脳内はわからん
788既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 17:50:35.13 ID:pBKouRlj
>>787
中学生は黙っていた方がいい^^
789既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 17:52:37.62 ID:mC+ewX6E
リサイクル量を可処分所得と考えてる時点で脳内おかしいんでしょ
高速無料問題でもそうだが自由主義は受益者負担の原則だ

完全に社会主義の思考
790既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 17:54:16.05 ID:BCGE8fDt
まったく現実みない馬鹿だな。

いいか、アメリカが1年に使ってる軍事予算は60兆円だ。
いいよ、別に日本が60兆円の軍事予算かけて、アメリカの代わりに世界の基軸通貨国になって
世界の秩序を作り出すって言うならそれでも。

基軸通貨国は軍事予算60兆円以上の経済的メリットを持つ。アメリカもお人好しで
世界の秩序守ってる訳じゃない。だが、それには世界中で血を流す覚悟もいる。
今、日本にその覚悟あんの?軍事予算って、日本だけを守るってだけじゃ済まないのよ?
日本は世界経済なしに活動できんのよ?

まあ、時代は流れるから、これから日本がどうなるか分からないし、アメリカも基軸通貨国から
転げ落ちるかもしれない。だが、これまでいいようにアメリカを使って、日本がぬくぬくと
世界経済の一員としてやってきた現実を無視して、アメリカの奴隷などと一面しかみない
馬鹿な寝言を言う阿呆に、日本のことを考える資格なんぞ無いわ。

俺からみたら、アメリカに払った金は番犬への餌代にしか見えない。
791既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 17:55:35.77 ID:pBKouRlj
と、アメリカの工作員が申しております^^
792既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 17:58:46.58 ID:Rp9PQesv
派遣ちゃんは「米軍追いだしてその金で景気回復しろ」とか
「リサイクルやめて景気に金回せ」とか即物的なことしか言えないの?
793既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 17:59:57.07 ID:BCGE8fDt
>>791
日米体制の恩恵を受けて、パソコンの前でゴロゴロしている奴が良く言うよ。
何回も言うが、別に日本が基軸通貨国になったって俺は構わんよ。
どうせ、そろそろアメリカは転げ落ちるし。

だが、お前に自分自身を含めた周りの日本人にも血を流させる覚悟あんの?
そして、世界に出て行って他国の人間殺す覚悟があんの?殺させる覚悟あんの?
794 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/21(木) 18:01:50.56 ID:bijdi+h9
>>790
正論。
795既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 18:06:40.77 ID:pBKouRlj
>>793
大体、アメリカが世界の秩序守ってるって言うなら、
チョンに「竹島は日本の領土なんだから、さっさと出て行け貴様ら」と言ってくれないとw
アメリカの国益にかなう事しかやらないくせに、何が世界の秩序維持w
796既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 18:10:51.18 ID:BCGE8fDt
>>795
馬鹿馬鹿しい。そんな小さい事いちいち米軍が介入するか。
アメリカだって、日本が強く国交停止を言い出せば、韓国が土下座して竹島差し出す事ぐらいわかっとるわ。
だが、無駄に半島情勢の緊張を招かせて、アメリカに何のメリットがあるか。
日本だって韓国が鵜飼の鵜である限り、それなりの配慮はするわ。
797既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 18:13:41.33 ID:mC+ewX6E
>>793お前ブーメランすぎるだろう
米軍出て行ったら空蝉無くなって日本人が血を流すんだが
798既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 18:15:25.73 ID:pBKouRlj
他にもユダヤのテロ国家に武器売って中東を混沌とさせたり、
イラクに「核兵器もってるだろう?」とかいちゃもんつけて大統領を死刑にした挙句
「核兵器持って無かったね^^;」とか言っちゃったり、どうなのこの国w
799既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 18:15:30.14 ID:BCGE8fDt
>>797
だから、米軍が出て行ったら日本人が自分でこの国を守ることになるから、それはそれでいいって言ってるんだが。
俺は覚悟の問題を言ってる。何をやったって、メリットとディメリットがある。
メリットを享受するために、ディメリットを甘受する覚悟があんのかと言ってる。
800既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 18:16:41.77 ID:BCGE8fDt
>>798
基軸通貨を使って原油の売買をすることを拒否した国を
そのような汚い手を使って潰す覚悟が日本にあるのかと言ってるんだが、お前文章読める?
801既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 18:19:07.45 ID:pBKouRlj
>>800
前提そのものが間違ってるので、その質問には答えられないなw
802既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 18:21:16.52 ID:BCGE8fDt
>>801
前提を間違ってるのはお前。世界の国々は全てヤクザなの。
話だけで済むようなお花畑の国はお前の中だけしかいないの。
803既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 18:23:07.35 ID:mC+ewX6E
ID:BCGE8fDt<米軍は日本独立の為に出て行くべき!
○<いあ、日米同盟は重要だろ。
ID:BCGE8fDt<実際に出て行った後はお前らが血を流すけどいいのか?
○<・・・。(だから日米同盟をは重要だっつってんのに、なんなのこいつ・・。)
804既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 18:23:55.14 ID:BCGE8fDt
>>803
お前、文盲か?
805既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 18:25:13.41 ID:pBKouRlj
>>802
そうやって間違った手段をとった事を正当化しようとしてもダメだよw
上手い手法だとは思うけどねw
806既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 18:25:46.90 ID:mC+ewX6E
あーごめん
ビシージさんは同意権だわ
807既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 18:29:21.56 ID:mC+ewX6E
昼杉からいるやつのIDの奴の書き込みかと勘違いして書き込みしました
俺の一方的な勘違いです。申し訳ないm(..)m

ちなみにBCGE8fDtの前半がビシージに似てるなーと思って俺の中でそう処理してたw
ホント申し訳ない
808既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 18:29:37.83 ID:BCGE8fDt
>>805
お前、相当な花畑をお持ちだな。

アメリカだって軍事力を持ち出すのはコストがかかるし、外交手段としては最後のカードなことぐらい分かってる。
それでも言う事を聞かない組がいたから潰しただけだろ。理由なんてどうでもいいんだよ。

さっきも言った通りアメリカは年に60兆円の軍事予算を使ってる。なのに基軸通貨アメリカドルを
使わない国を容認したら、自分のメリットを放棄することになる。勝手をやってる国だって
アメリカが作った世界秩序の上で商売やってんだから、在日が日本で商売やってただ乗りすんのと同じ。
許せるか、ボケ。
809既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 18:32:21.72 ID:Rp9PQesv
米軍基地一個動かすだけで総理が辞任するのに米軍出て行けとか言ってる奴w
810既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 19:02:46.93 ID:bXWUzN94
>>809
そりゃ御国より中共のほうが金くれるしな
中国領土になって追い出されるまで奴ら分からないんだろ
追い出されたら追い出されたで「おきなわわにほんこゆうのりょうどです;;」で金集めるんだろうけど
811既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 19:36:37.47 ID:Rp9PQesv
「一度中国に任せてみよう」とか言いそう
812既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 20:19:01.46 ID:rcKIJvoA
アメリカがヤクザだなんて皆わかってることだろ。
アメリカは力も一番強いが、頭も良く、ある程度話のできる経済ヤクザ。
中国は小卒のゴリ押しヤクザ。話も聞かない。
両方に挟まれて目を付けられてるならアメリカ側にいるのが当然。
国なんてものは国と国民の利益(長期的な免も含めて)のために行動しているわけであって
本質はどこもヤクザなもんだよ。(日本も含めて
だって取り締まる警察が居ないんだからね。
813 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/21(木) 20:26:43.19 ID:jUGXkvI1
まだあったのか
今と違って独裁者じゃ無かったし
上げ潮中川とか最悪だったと思う
814既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 20:46:10.55 ID:bijdi+h9
小泉ー竹中が日本に残した実績

・税金を投入した銀行を安値で外資に売却。
・原発推進の為・経産省内に保安院を設置、安全神話の為、耐震測定設備破棄、作業用ロボットも破棄
・財政再建のため福祉予算の中で病院の医療費削減、医療崩壊
・製造業への派遣認可、ワーキングプア増大
・新会計基準導入、企業は財政再建・内部留保重視、資本投資激減により不況増大
・外資のため株主への配当重視、上場取りやめ企業、持ち株会社へ移行する会社増大、株価低迷
・三位一体改革により地方疲弊
・法人税を減税し、その分を国民の税金で補填 企業は潤い社員には還元されず。
・その他、若年無職者増大、格差拡大
・不必要なまでに日中関係の悪化、日露関係も改善されず
・郵政民営化
で、日本の何処が良くなったのだ?改革なくして成長なしじゃなかったのか?
815既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 20:53:14.52 ID:Rp9PQesv
長期政権のマイナス面だけ列挙すれば何かかっこいいこと言えてる風
816既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 21:00:22.91 ID:rcKIJvoA
>>814
病院の医療費って年寄りの削っただけじゃなかったっけ?
お茶のみにくるような感じで毎日病院でだべってる爺婆に税金使ってもどう名乗って思う。
817既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 21:03:11.20 ID:rcKIJvoA
それと派遣ですら入れない奴が、派遣がなくて仕事が有った訳がない。
×若年層の格無職増大
○より多く出るはずだった若年層の無職の伸びを最小限に抑えた。
のほうが正しいね。
818既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 21:03:26.62 ID:Rp9PQesv
>不必要なまでに日中関係の悪化

どうせここを訴えたいだけだろ
参拝するたびに狂ったように抗議活動するのも怠いだろうからな
819既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 21:07:16.61 ID:rcKIJvoA
日中関係に関しては馬官と鳩が甘やかしても
中国はどんどん調子に乗ってくるジャイアンってのが判明している。
820既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 21:07:48.99 ID:VyT0iQLi
ここまで角栄1回なのか…

ゆとり世代の俺には角栄こそが
日本の首相のあるべき姿にうつるんだが、ネ実的には角栄の評価ってどうなん?
今の政治家は金の価値、金の有り難味が分からないから、みんな無能に見える
821既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 21:15:41.32 ID:pBKouRlj
汚沢の師匠w
822既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 21:19:44.02 ID:fzFfSR6s
>>816
国民保険のではなくてく老人だけの枠を別に作った。
そのとき市町村単位ではなく県でまとめたので負担が増えた所もあれば減った所もあっただけ。
823既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 21:24:09.04 ID:bijdi+h9
大臣として派遣緩和に尽力

「正社員は既得権益です。正社員は抵抗勢力です。」など非正規や派遣を増やそうと必死

大臣やめたあと、人材派遣会社パソナに天下り

総務省発注の人材バンク事業を受注(利益誘導)

功績を認められ会長に就任

ナニコレwww
824既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 21:29:52.30 ID:rcKIJvoA
>>823
煽ってるだけじゃなくて上の部分に対して反論して欲しいものだがな。
1、今の中媚政権でもジャイアニズム発揮してる中国と親しくする意味。
2、派遣が無くて無職が減る理由。
3、老人の医療費負担が高かった部分を削って何が悪いのか。
825既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 21:36:40.98 ID:bijdi+h9
新自由主義者は「何でも自分達の好きな様にやらせて欲しい」訳。
でも責任だけは「絶対に取りたくない」と言うスタンス。

不況で経済的に困れば「国が助けろ!」と減税・支援要求、
でも一般市民や労働者の困窮に関しては「自己責任」「自業自得」と切り捨て、
景気が良くなり、儲けが出て税金を増やされそうになると今度は「俺達が努力してここまで利益を上げたのに、
何故多額の税金を払わなければならないんだ!」と政府批判。

万事こんな調子
826既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 21:44:55.84 ID:rcKIJvoA
>>825
それって新自由主義じゃなくてもそうだろ?
消費税3%にしたときに自由主義以外のやつで賛成してたやつがいるか?
ぶーぶーだったじゃねーかw
結局、高福祉、低税を求めていることはなんもかわんねーよ。
ましてケインズ政策やってた結果がこの赤字国債だろ?w
827既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 21:47:55.46 ID:bijdi+h9
自由主義と自己中心主義の違いもわからない馬鹿ってww
828既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 21:49:47.35 ID:fzFfSR6s
民主党に投票した奴は「何でも自分達の好きな様にやらせて欲しい」訳。
でも責任だけは「絶対に取りたくない」と言うスタンス。

不況で経済的に困れば「国が助けろ!」と減税・支援要求、
でも一般市民や労働者の困窮に関しては「自己責任」「自業自得」と切り捨て、
景気が良くなり、儲けが出て税金を増やされそうになると今度は「俺達が努力してここまで利益を上げたのに、
何故多額の税金を払わなければならないんだ!」と政府批判。

万事こんな調子
829既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 21:51:13.42 ID:rcKIJvoA
>>827
馬鹿はお前だよw上の部分も何一つ答えれてないバカじゃないかw
830既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 21:55:10.57 ID:rcKIJvoA
そもそも新自由主義の反対を上げると高福祉、高税。大きな政府になる。
勿論、大きな政府には高い維持費がつきものだ。
ところが、日本の場合、高い維持費を先送りしてき訳であり。
それが国債そのものなわけだ。
この部分は自由主義で言うところの減税や支援要求とかわんねーだろ。
831既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 22:00:51.25 ID:rcKIJvoA
んで、景気対策としては自由主義が求める減税の他は
ケインズ政策辺になるかな。ここらへんは公共事業をやれって内容だから。
他は、通貨供給料のコントロールだが、日銀は一応半官半民の独自機関なのよね。
一応現状で円の流通量はバブル期の4〜5倍と言われている。
832既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 22:13:28.67 ID:wGftI0W5
>>820
馬鹿な俺には詳しいことは分からないけど
角栄の一派がしきってた頃の自民党の時のほうが
国民は幸せだったように思う
小泉政権の時に息の根止められちゃったみたいでけどw
80年代とかよかったな〜
833既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 22:28:23.11 ID:Rp9PQesv
やはり日本列島改造計画だな
834既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 23:02:11.43 ID:ErjkqIgD
魔が抜けてる。
835既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 23:14:46.21 ID:bijdi+h9
>>830-831
馬鹿だね。日本の累積債務は、ケインズ政策によるものよりも、緊縮財政→景気悪化の
補填によるものが多くを占めているというのに。
あと、派遣制度が雇用を守ったみたいに勘違いしているみたいだけど、派遣先の企業は
派遣会社に、正社員と同等かそれよりも多い金を払っていることを知らないのかな?
836既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 23:21:15.47 ID:lsi8akA1
>>832
角栄は金権政治の象徴だけど、それでいいのか?

ていうか、角栄もあの時代だからあのやり方が通用したんであって、現代では無理だろうな
837既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 23:26:52.30 ID:bijdi+h9
>>836
金権政治というのは、敵対勢力が貼ったレッテルだよ。

こういう面白い事実も明らかになってる。
↓ 
ロッキード事件の発覚直後の1976年2月、中曽根康弘・自民党幹事長(当時)から米政府に
「この問題をもみ消すことを希望する」との要請があったと報告する公文書が米国で見つかった。
裏金を受け取った政府高官の名が表に出ると「自民党が選挙で完敗し、日米安全保障の枠組みが
壊される恐れがある」という理由。
三木武夫首相(当時)は事件の真相解明を言明していたが、裏では早期の幕引きを図る動きが
あったことになる。中曽根事務所は「ノーコメント」としている。
838既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 23:28:21.09 ID:fzFfSR6s
あの時代はインフラに投資したのはすごいと思うぞ、交通こそ経済の大動脈だといわれてるし。
839既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 23:33:35.37 ID:Rp9PQesv
結局、うまく行った政権のマイナス面だけ列挙してるだけだよな
840既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 23:36:23.87 ID:NnBoJK9a
そりゃ80年代は今と比べれば景気も良かったし、周りの国も貧弱だったからな。
楽だったのは当たり前。
841既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 23:46:49.43 ID:VyT0iQLi
今の時代に角栄が生きてたら、
制空権(宇宙含む)の確保に尽力してたと思う
これから伸びるのは宇宙産業でほぼ間違いない
842既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 23:56:55.73 ID:gJW22Waw
ネットでフラット化した今日本がこの先生きのこる道は
843既にその名前は使われています:2011/07/21(木) 23:58:17.43 ID:q0ENcZ8m
無限成長に期待して莫大な借金できたからこその政策だよ
借金でヒィヒィいってるいまの日本にそんな大それたことできるわけがない

スレチだが宇宙産業は技術革新で期待されてるような感があるがバブルでしかないぞ
宇宙にあるのは空間だけで資源がないから開発してもリターンがない
もっと世界経済が切羽詰まってくると真っ先に切られるのが宇宙産業
844既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 01:08:56.88 ID:14ffAWBX
フノイサーンスレかと思ったらソウデモナカッタ
845既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 01:51:40.69 ID:Ih9lpmPV
日本国内の富の分配が失敗だったって言うなら、今から散々騒げ。
俺も騒いでやるよ。老人から金巻き上げて若者に配るのは当然だ。

だが、それは国内だからできることであって、国が違えば富の分配なんかできる訳がない。
小泉は叩くところは沢山あるが、モゲ債買わなかっただけでも神首相と後世から呼ばれるに相応しい。
今、世界中がどうなっているのかマスゴミは教えてくれんからな。
846既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 04:10:42.14 ID:NJEeLNS7
>>835
緊縮財政を避難する人間が自由主義の減税を避難するとか馬鹿すぐる。
自民の赤字国債を叩いて自民以上に赤字国債出してる民主みたいなブーメラン。
847既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 06:09:40.78 ID:zohqyGFQ
>>846
馬鹿?小泉政権時代にサラリーマンを対象に思いっきり増税されているのを知らないのか?
848既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 06:19:10.09 ID:MuIB5hDL
減税の話かと思ったら増税だったのか
849既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 06:21:52.79 ID:Ih9lpmPV
>>843
財務省に騙されるなよ。ラーナーっていう経済学者の言葉。

 国債は、国内で消化される(自国民が購入する)「内国債」である場合には、その金利は、
国民(ネイション)の負担とはならない。なぜなら、国債の償還金の支払先は、国民だからだ。
例えば、政府が、納税者たる自国民から徴収した税金によって債務を返済するとしても、
その税金は国債保有者たる自国民に支払われる。マネーが国民の間で移転しているだけであって、
国の外には流出しないのである。ラーナーは、これを「右ポケットの小銭を左ポケットに移している
ようなもの」とたとえている。内国債の累積によって財政破綻を心配する健全財政論者は、
空になった右ポケットだけを見て、小銭がなくなったと騒いでいるようなものだというのである。

したがって、内国債の場合、政府が財政破綻する(国債の債務不履行に陥る)ことはあり得ない。
仮に将来の課税によって公的債務を返済しない場合ですらも、政府は借り換えを続けていけば
よいのであって、全額返済して債務をなくす必要はないのである。なぜなら、政府(国家)は、
民間企業や個人とは異なり、永続してなくならないと想定されているからだ。
850既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 06:25:09.84 ID:Ih9lpmPV
 また、政府は、通貨を発行することで債権者に支払いをすることもできる。政府が通貨発行権を
有するということが、国債の返済能力を究極的に担保しているのである。この点もまた、
政府の債務と、私企業や私人の債務との性格の違いを決定付けている。

 債務と債権とは、言うまでもなく対概念である。債務があるということは、債権がある。
内国債の場合、政府の債務が増大したということは、裏を返せば、国民の債権が増大したということである。
したがって、政府の債務の増大をもって国富が減ったと考えるのも、反対に、国民の保有する
債権の増大をもって国富が増えたと考えるのも間違っている。真の国富とは、マネーそれ自体にではなく、
その国の「住民の技術と勤勉さ、天然資源とこれらを結合させる設備にある。


国債が内債であるかぎり日本国債がデフォルトすることは無い。ほとんど金刷ってるのと同じ。
物価が100倍になったって、給料が100倍になれば生活は何も変わらない。
日本人はインフレを忘れてる。
851既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 06:36:30.90 ID:4dKBY8Wi
その理屈は机上の空論だよ

実際政府や日銀は財政赤字を嫌いまた極端にインフレを嫌う
自己暗示がごとく目に見えない敵と戦って緊縮財政を敷きデフレ・不景気に拍車をかけてる
こんな状況で宇宙産業の先物買いなんて出来るわけないという
角栄がいたらの空想を否定してるわけ


あとインフレですべてが丸く収まるみたいないい方してるけど
通貨の信用度を下げちゃったらいよいよ国際競争力が低下して
デフォルトどうのとは別によその国からモノ買えなくなっちゃうよ
852既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 06:43:22.26 ID:NJEeLNS7
内国債が外国債に比べてデメリットが極めて小さいのは事実なんだが
内国債に収まりきれなくなりつつあるのはどうしようもねー。
内国債は結局国民の財産を質にいれて、国が金を借りていると言い換えることができるわけで。
現状維持ですら年50兆。@10年で支えきれなくなるわけだが。
853既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 06:50:11.65 ID:MuIB5hDL
常識的に物価が百倍になって大丈夫なんて言われて信じる奴は民主党の支持者くらいだろ
854既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 07:07:49.52 ID:zohqyGFQ
日本の場合、デフレというよりもスタグフレーションになってるよな。
855既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 07:15:01.60 ID:qX6vwoKX
おういえ
856既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 07:17:18.09 ID:4dKBY8Wi
スタグフレ=マイナス成長とインフレ


いまは一応経済成長率が物価指数の推移を上回っててどっちもプラスだから
デフレでもインフレでもスタグフレでもないな

リーマンショックからこっち今年の頭ぐらいまでデフレだったけど
消費者物価指数がプラスに転じたのが先々月辺りか
857既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 07:21:09.57 ID:qX6vwoKX
て事はやっぱり民主党政権のおかげなのかな
858既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 07:21:56.60 ID:zohqyGFQ
まぁ、実質成長率で見ればな・・・
859既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 07:42:45.30 ID:4dKBY8Wi
なんか政治が景気を動かしてるみたいな言いかただな
政治ができるのなんてラーメンの味で言えば
麺もスープも全部店が作って出てきたものに
コショウをかけるかかけないかを判断する程度しかないんだ


コショウ瓶ごと突っ込んで台無しにするみたいに経済ぶち壊すのは簡単だがな
そういう意味では瓶ごと突っ込むなんて失策は回避したことは民主も評価に値するのかね
860既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 07:49:28.46 ID:U00D5wgU
えーーーーーあーーーーそのーーーーー
より
よくやった!!感動した!!!

と、はっきりいってくれたほうがイライラしなくてすむ
861既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 07:53:59.01 ID:kWjOyOyt
コショウは入れなかったがキムチが大量に入っているでござる
862既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 07:59:25.68 ID:zohqyGFQ
結局小泉の政策も菅の政策もほとんど一緒というか、違う部分がほとんどないんだよな。
TPPは構造改革の総仕上げみたいなものだし、郵政の解放もその条件に含まれているしな。
あと、法人税減税みたいなサプライサイド政策も、庶民の負担を増やす政策も同じ。
小泉を批判して菅を持ち上げる馬鹿とか、菅を批判して小泉を持ち上げる馬鹿は、頭が
腐っているんじゃないかと思えるほど。
863既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 08:20:59.61 ID:NJEeLNS7
>>862
官にしても政策自体が必ずしも大きな間違いとは限らない。
どんな政策にも一長一短はあるしね。
郵政民営化等は個人的には好きではなかったがね〜。
官の場合、同じ料理を作るにしても砂糖と塩を間違ったり、分量を間違ったり
焦がしたり、米を洗剤で洗ってそのまま炊いたりするのが問題なのであって
作ろうとしていた料理そのものが美味い不味いと
出来上がった料理が美味い不味いはまた別問題。
864既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 08:23:02.48 ID:Ih9lpmPV
>>851
財務省が赤字を嫌っているのは、増税すると出世するから。
だから、赤字国債を刷らずに増税が必要だと言い張ってる。

だが、実際過去増税した結果どうなったか。
税収が減って、さらに赤字国債に頼る体質になった。

経済っていうのは、インフレの時はさらにインフレに、デフレの時はさらにデフレに
鉄球が坂を転げ落ちるように加速していく。政府の仕事はその鉄球を適切なスピードにコントロールすること。

世界中の国々はインフレ。日本だけだよ、デフレなの。なんでインフレが悪なの?
適切にコントロールすればいいだけ。通貨の信用?急激な円高の今一体何を言ってるの?
国際競争力?通貨って安い方が競争力あるんだけど。外国の物が買えない?
日本って毎年膨大な経常黒字を毎年積み上げてるんだけど、一体いつ外国の物が買えなくなるの?
865既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 08:24:16.48 ID:Ih9lpmPV
>>852
それも嘘。国債が増えるごとに国民の資産も同時に増えるんだから、
永遠に民間の金融資産が国債の発行額を超える事は無い。
小学校の算数が分かれば理解できる。
866既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 08:26:13.27 ID:Ih9lpmPV
>>859
税金や年金や保険料払った事あんの?全部政治が決めてんだぞ?
867既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 08:26:43.88 ID:4dKBY8Wi
菅は首相の器じゃなかったんだよ
政策の前に問題がおきすぎてる
意思決定のプロセスやら責任の所在が明確でないやら
たぶんまともな秘書や相談役が居ないんだろうとも思うが
そういう意味でカリスマ不足って奴だよ
実務に支障をきたすレベルで

民主の政策の失敗は全部鳩と小沢のせいといっていい
868既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 08:33:28.49 ID:4dKBY8Wi
>>864
物価100倍・給料100倍なんて例を出すからだろ
その時点であーこいつダメだってなるってわからないのか

まともな議論するつもりなら相手の聞く耳を挫かないようにする努力をしろよ
学者に多いんだよなこういうタイプ
理論的に正しいこと言ってりゃいいと思ってるってな

その程度で理屈こねてるだけっていう頭があるから何言われても反論する気にもならんぜ
869既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 08:36:55.98 ID:Ih9lpmPV
>>868
その程度の論理性が分からないなら、経済について考えるのは無理だと思うが。
870既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 08:40:36.73 ID:hhJV8F1/
理論的に正しいこと言うのはいいことだよ。
871既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 08:41:12.25 ID:NJEeLNS7
>>865
国債を担保にして国債の価値を維持できるって?w
1つ聞きたいんだが、ここ10年チョイで400兆の国債を出してるわけだが
その分、国民の資産は400兆もふえてると思ってるの?
第一、企業が国債を買ってもそれは国民が買ったとは同義ではない。
企業の資産≠国民の資産だと思うがね。
872既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 08:41:57.84 ID:MuIB5hDL
>>869
お前には無理ってことだね
873既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 08:48:54.51 ID:Ih9lpmPV
>>871
まず、勘違いしていることを一つ指摘しておく。国債に担保は無い。
日本国債は日本政府が発行権を持つ日本円をある一定の時期がきたら返すという約束の紙。
担保の必要が無い。

それから、国債の流れを全く理解してない。

例えば、ある人が銀行に金を預ける。銀行は運用のために国債を買う。
政府は国債発行で得たお金を財政に使う。財政に使われたお金は国民に流れる。

国民に流れた金は資産ではないのか?

ついでに言えば、日本に存在する実際の紙幣貨幣の合計は80兆円分しか無い。
残りの1000兆円を超える全てのお金は銀行に存在する数字。

>>872
具体的にどうぞ。
874既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 08:51:24.06 ID:hhJV8F1/
国債のお金は国内だけでなく、思いやり予算とか国外にも使われるけどな
875既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 08:54:39.39 ID:Ih9lpmPV
>>874
その分差っぴいても、日本の対外資産はどんどん積み上がってる。

http://www.boj.or.jp/research/brp/ron_2011/ron110526b.htm/



あと、マネーサプライのグラフ拾ってきた。

http://stat001.ameba.jp/user_images/fe/5b/10134396655.gif
876既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 08:57:44.77 ID:NJEeLNS7
んで、企業(特に、銀行や生保)が国債を買えるのは
国民の貯金、預金を運用しているからなわけ。
預金や貯金から利息と利益を得る必要がある。
その方法として利回りの良い貸付などは代表的だが
預貯金の金額が大きく余る。
そこで、その金額を国債に回すわけ。
ここまでは理解できるかな?
と、なると銀行は、預貯金の中で、国債以上の期待値を除いた分を国債に回すこととなる。
正確に言うと必ずしも全てがそうではないけれどね。分かりやすくいうとね。
そうなると、預貯金の中の一定金額を国債に回すと言うことになるね。
ここまで理解できればわかると思うが、銀行、郵便局は預貯金の中の一定までしか国債を買えないわけだ。
そして増えた国債はこの郵銀保が大幅に現状持っているものなの。
で、銀行が、自分たちが持っている国債を元に、どうやってそれ以上の国際を買うかw
こういった問題が出てくる。買わないよねw
877既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 08:58:34.97 ID:NJEeLNS7
>>873
担保はあるよ。
円の価値そのものが担保。
878既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:00:24.07 ID:4dKBY8Wi
テメーが自分で引いた例の100倍のインフレにでもなってみろ
現国債がゴミになるってなもんだ
879既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:06:03.77 ID:Ih9lpmPV
>>876
後半がグダグダ。

>ここまで理解できればわかると思うが、銀行、郵便局は預貯金の中の一定までしか国債を買えないわけだ。

そんな枠は無いが。その枠があるとして、それを決めるのは借り手がいること、つまり景気が良いということ。
それでも借り手を国債に引っ張ってきたかったら長期金利を上げれば良いだけ。
ついでに言えば、景気を良くするためには国債を刷って、インフレ誘導する必要がある。
デフレは実質金利の高い状態であって、誰もそんな金は借りない。

>で、銀行が、自分たちが持っている国債を元に、どうやってそれ以上の国際を買うかw

何を言ってるのか分からないが、国債を買うってのは運用だから利息が付く。
持ってる国債があるなら戻ってきたお金でまた国債を買えば良いし、誰かがお金をさらに預けてきたら
それで国債を買えばいい。
880既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:06:42.77 ID:hhJV8F1/
>>875
問題は国内資産の増減であって、対外資産が若干増えてようがまったく関係ない。
881既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:09:20.25 ID:Ih9lpmPV
>>877
国債を買うのは円なんだが、日本円と日本国債の意味が限りなく同じであることはそろそろ理解できる?

>>878
普通の国はそうやって経済のパイを大きくして、GDP対国債残高の比率を下げているんだが、
それは世界の普通の国々に文句を言ってるの?インフレが資産課税であることは理解できる?
882既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:13:01.47 ID:NJEeLNS7
>>879
じゃー問題を出すよ。
1兆持ってるA銀行がいました
9000億日本国債を買って、残り1000億を貸付等に回しています。
ではここからどうやって後1兆分国債を買えばよいでしょうか?
これが問題。

現状利息だの、利回りだのをはるかに超える勢いで借金が増えてるのが問題なんだよw
10年で400兆の借金をして、400兆分の国際を変えるだけの利益が出ていると思っているの?w
実際、日本の預貯金は増えていないんだよw
883既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:16:32.33 ID:ydfe/AAa
工作船攻撃したり、拉致被害者取り戻したときに北朝鮮のいうこと
聞かなかったから嫌ってるんだろうな

はっきりいって北朝鮮も悪以外の何者でもないから
そこの国民、在日も含めて、ね
884既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:16:34.47 ID:hhJV8F1/
Ih9lpmPVは駄目だな。

Ih9lpmPVの迷言

・理論的に正しいこと言ってりゃいいと思ってる → なにが悪いんだか 意味不明
・100倍のインフレは普通の国がやってる政策 → もはやキチガイ
885既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:16:49.10 ID:NJEeLNS7
増えていないというかささえるだけ増えていないって事ね。
一応微増だけれどね。
886既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:21:13.55 ID:4dKBY8Wi
まあともかくスレチだな

財務省にだまされるな日本経済大丈夫だ論をぶっ放す奴って他の板でも見た気がするなー
それもここ一週間の間だったはず
先のラーナーのやつ丸々引っ張ってくる手法も同じ

どっかの工作員なのか?
887既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:24:50.53 ID:hhJV8F1/
おもいやり予算は、国内資産(軍事費、軍事技術費、その他機密費)の多大な流出であるし、
節電やら震災やら不況やら日本の不味い法人税政策で、主要な日本企業がどんどん海外へ
流出するのも、国内資産(お金だけでなく潜在的な)の流出。

国内資産の減少こそが、今、一番の問題
888既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:27:04.94 ID:ldbU/HlE
上がってるねぇ 工作員さんご苦労様っす
889既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:33:16.67 ID:hgmN11M8
日本人ならみておけ、朝鮮人は見なくていいです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15077322
890既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:35:18.21 ID:NJEeLNS7
ID:Ih9lpmPVに同意する部分として
適切なインフレにするべきであるという点はまったくもって同意。
一般的に102%位が理想的と言われているしね。
日本の今の状況であるならば103%位を目指していいんじゃないかな。
どうせ、日銀はチキンなので思ったほどインフレ率も上がらないだろうから
最初から102%目指してたら現状維持で終わりそうだしw
ただ、そのコントロールは貨幣の供給料によって行われるべきであると思う。
最も、それを好き好んでやってるアメリカさんに何かと文句言われてできないんだろうがw
891既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:36:43.56 ID:vestc5NX
すまん、今ネットが不通になってて返事が遅れた。

>>882
なんか、卵が先か鶏が先かに拘ってるけど、俺の言ってる日本円と日本国債の差は限りなく無いって意味分かる?
お金は日本国債刷れば増えるんだよ。それは、国債を媒介としてお金が流れていくごとに増える。
いきなりどかっと買うことを想定して、ドヤ顔されても困るのよ。信用創造でググってみて。

>現状利息だの、利回りだのをはるかに超える勢いで借金が増えてるのが問題なんだよw
>10年で400兆の借金をして、400兆分の国際を変えるだけの利益が出ていると思っているの?w

その利息は国民に流れて、それが銀行に流れて、それが国債を買う原資になることは理解できる?

>実際、日本の預貯金は増えていないんだよw

だから
http://stat001.ameba.jp/user_images/fe/5b/10134396655.gif

マネーサプライ
http://ja.wikipedia.org/wiki/マネーサプライ
892既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:44:06.63 ID:4dKBY8Wi
なんか無難な落としどころに持って行ってるのが気に入らんから改めて聞く

ID変わってるけど>>843は俺なんだが
これに対して>>849-850でインフレ100倍なんて例を出してまで反論したのは


「100倍のインフレになるような国債発行量を押してまでも宇宙開発をするべき」という論旨でいいんだよな?
じゃなきゃこんなレスのつけかたしないよな
なんかそのあと国債論になってるんだけど
893既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:44:28.90 ID:NJEeLNS7
>>891
りょうほうみれねーよw
それと俺が問題としてあげてるのは
利息じゃなく国内償却の部分。
国内でこなせなくなったら利息を上げて海外から買ってもらわざるを得なくなるし
そうなれば、利息の利益も当然海外に流れる。
現状、増える利益よりも借金全体の額の伸びが早いんだよ。
こなせてるうちは大きな問題は出ない(実際出てない)けれど
それが時間の問題って部分が問題なわけで。
894既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:46:10.76 ID:vestc5NX
>>884
>理論的に正しいこと言ってりゃいいと思ってる → なにが悪いんだか 意味不明
?俺の言ってることを認めてくれてるのか?w
とりあえず、落ち着けw

>100倍のインフレは普通の国がやってる政策 → もはやキチガイ
あのね。

>>850
>国債が内債であるかぎり日本国債がデフォルトすることは無い。ほとんど金刷ってるのと同じ。
>物価が100倍になったって、給料が100倍になれば生活は何も変わらない。

例え、毎年5%のインフレで5%物価が上がって、給料が5%上がれば生活は変わらないよね。
毎年10%のインフレで10%物価が上がって、給料が10%上がれば生活は変わらないよね。

帰納法って分かる?
895既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:49:54.33 ID:vestc5NX
>>886
俺がこれ張ったの初めてだが。俺が間違っているって言うなら具体的に内容で指摘してくれ。

>>887
思いやり予算を差っぴいても、日本は膨大な黒字を重ねているといってるが。
日本の産業が空洞化して、国富である生産施設が海外に流出することが問題なのは意見が一致する。

だが、その産業の空洞化が緊縮財政、デフレで起こっていることについてよく考えるべき。
896既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:52:51.39 ID:hhJV8F1/
他人には具体的に答えろ、自分は「あのね」のひとこと。工作員って書き込みするために
かなんかしらんが、ID変えてまで必死なキチガイはスルーが一番w
897既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:53:34.42 ID:NJEeLNS7
揚げ足取りだが
給料が100倍になって、物の価値が100倍になった場合の問題点を2点。
1貯金がゴミになる。結果生活の質が下がる。
2次の給料日までに物価が1、5倍位になってそうなので生活の質は下がる。
当倍じゃダメだろwインフレ率よりそれなりに大きな成長率があって初めてなりたつ。
勿論インフレを進めているのは成長率が上回る前提で話しているんだろうが。
898既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:54:30.29 ID:hhJV8F1/
国債もゴミになるだろ
899既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:55:53.81 ID:NJEeLNS7
>>886
竹中とかは基本的にこの考え方なので必ずしもスレチでも工作員でもないかと。
少し内容が大げさな部分もあるし、宇宙開発は関係ない部分だが。
900既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 09:57:31.05 ID:vestc5NX
>>892
なんか、そこから勘違いが始まってるか。俺は単に「借金でヒィヒィ言ってる日本」ってのがおかしいと指摘したんだが。
もし、日本人が宇宙開発で幸せになれるっていうなら、国債を宇宙開発に回しても良いとは思うが。

>>893
普通に見れるが。内容が分からんっていうなら、日本のマネーサプライが右肩上がりで上昇していて、
マネーサプライってのは、実際にある日本円と銀行にある数字上のお金の合計だってこと。

>国内でこなせなくなったら利息を上げて海外から買ってもらわざるを得なくなるし

その状況が無いと言ってるんだが。まじで信用創造の仕組みをググってくれ。

>現状、増える利益よりも借金全体の額の伸びが早いんだよ。

だから、誰かの資産は誰かの借金だと。借金は増えた分だけ誰かの資産が増えるの。
901既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:02:59.81 ID:4dKBY8Wi
>>900
ハァ?
その一文を正すために2レスにわたってラーナーのコピペ丸ごと引っ張って
インフレ100倍なんて極端な例まで出したってか?
ウソくせえwwww


さっきから言ってるがお前の目的・着地点が見えないんだよ工作員さんよ
なぜ唐突に国債の話をしたかったんだ?どこからきた?目的はなんだ?

お前がこれを書き込むのは始めてかも知れんなwww
組織的にやってるんだろうからよwwwwww
902既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:03:25.90 ID:vestc5NX
>>896
だから、ネットが切れたからルーター再起動したんだと。よく読め。

>>897
1貯金がゴミになる。結果生活の質が下がる。

その通り。だが、それが当てはまるのは誰か考えたことはあるかい?
それは「沢山貯金を持ってる金持ち」のことだ。

インフレになると景気が良くなる。景気が良くなると、庶民が潤う。
経済政策は誰かが得をして、誰かが損をすることだ。
俺は庶民に金を渡せと言ってるんだ。

2次の給料日までに物価が1、5倍位になってそうなので生活の質は下がる。

確かに急激なインフレは経済活動の妨げになる。だが、適度なインフレは資産課税となって
お金持ちから資産を奪っていく。それは庶民には有利なこと。
さらに長期的なインフレによって100倍とかのインフレになれば、当然GDP対国債残高の比率は低下していき、
国の負担も軽減されることになる。ほぼ、雲散霧消とも言っていい。
まあ、100倍100倍ってのは何も変わらないことの例えだから。
903既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:04:08.14 ID:NJEeLNS7
上は403 Forbidden
下はウィキトップに飛ぶわw

マネーサプライについては上でも書いたがもっとも効率の良いインフレ率は
102%チョイ程度と言われているね。
そのなかで国債の問題点としては
供給量が年30〜40兆ってのは102%じゃすまないでしょって話。
904既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:05:29.85 ID:vestc5NX
>>901
だって、お前みたいな日本が借金で首が回らないなんて勘違いしてる奴がいるから、
他の奴まで割食って不景気で金持ちに絞られてるんだぜ?そりゃ、指摘もするわ。

別に工作員認定でもなんでもすりゃいいが、俺がどこが間違ってるのか具体的にどうぞ。
905既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:08:35.84 ID:vestc5NX
>>903
いろいろ試算があるけど、デフレギャップが50兆とかあるから、50兆刷ったところで
0%になるぐらいの話。
906既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:08:48.65 ID:hhJV8F1/
工作員は、リンクの切れてることも知らずに延々と大昔のURLを貼る
907既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:08:48.78 ID:4dKBY8Wi
>>903
お前もいい加減頭悪いな

超平たく言うと金は魔法のように増えるんだよ
銀行AがBに100億貸しBがCにそのまま100億貸せばそれは200億って数えるんだよ
借用書って言う紙切れを全員が信奉してるうちはな
国債もいっしょ


大丈夫大丈夫って言い続けてこの紙切れ信仰を守らないと魔法が解けちゃうんだよ
908既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:10:57.34 ID:hhJV8F1/
>>907
詐欺師がよく使う言葉ですねw

お金は物理的なものなので決して勝手には増えませんよ。
増えるのは「お金のように見えるもの」です。その実態は空虚な「信頼」とかそういうもの。
909既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:11:01.15 ID:4dKBY8Wi
>>904
何が具体的にどうぞだよ
お前の話が正しいかどうかなんてどうでもいいって言ってんだろ

お前の目的を聞いてんだよ
910既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:11:54.03 ID:vestc5NX
>>906
俺のインターネットとお前のインターネッツが違うのかしらんけど、
俺のJANEでクリックしたら画像が出てくるんだ。
911既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:13:24.28 ID:vestc5NX
>>908
俺も昔そう思ってたんだよ。だが、「信用創造」ってのを知ってから世界が変わった。
頼むからググってくれ。

>>909
俺の目的は日本をインフレにして、景気を良くして、庶民の生活を楽にすることだ。
912既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:15:40.14 ID:NJEeLNS7
>>907
実際信じれなくてバブルははじけてるじゃないかw
913既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:16:03.11 ID:4dKBY8Wi
こりゃバブル期以降に生まれたあっぱらぱーなクソ餓鬼だな・・・救いがねえわ
914既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:16:25.34 ID:a/dvc8Gn
うんこスレ
915既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:17:28.13 ID:4dKBY8Wi
>>908,912
俺はわかってるだろwwwww
皮肉な風刺は通じないのか

坊ちゃん嬢ちゃんしかいないのかよ
916既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:17:33.39 ID:hhJV8F1/
ネットに毒された、ゆとり世代。 やたら長文なのに中身すかすかなのを見れば明らかw
917既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:18:38.73 ID:hhJV8F1/
>>915
下手な皮肉ってのは十分すぎるほど理解してる。君の言いたい事は正しい。でも、

今のゆとりには、そういうのは通用しないから、言い直してあげただけw
918既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:20:11.28 ID:vestc5NX
>>916
長文を見るのが嫌だから信用創造がググれないのか?
919既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:20:22.64 ID:NJEeLNS7
>>915
すまんw内容的にhhJV8F1/のかきこみかとおもってはんしゃしちまったわw
920既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:22:00.07 ID:NJEeLNS7
NJEeLNS7はジンバブエにいけばシアワセになれる気がする。
921既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:28:00.40 ID:4dKBY8Wi
>>920
いってらっしゃいwwww

2IDで煽りあう工作だったかwwwwww
見ぬけんだわwwwwwwwwwwww
922既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:28:56.51 ID:hhJV8F1/
>>920
なに、この自演失敗w
923既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:29:12.76 ID:NJEeLNS7
>>920
924既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:31:25.91 ID:NJEeLNS7
あーそーいうことか。素でまちがえたわw
hhJV8F1/といれようとおもったんだw
925既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:33:52.57 ID:4dKBY8Wi
それもちがうだろw
926既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:33:53.19 ID:hhJV8F1/
>>923の言い訳もしないとw
927既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:35:56.31 ID:4dKBY8Wi
いまこのスレには3種類の人間がいる。

IDを確認できる人間と、IDを確認できない人間だ。
928既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:36:57.17 ID:NJEeLNS7
>>921とのいれまちがいだなw
ま、俺が自作自演するとしたら4dKBY8WiかhhJV8F1/
との2IDしかないわけだがw2人にせめられちゃってるw
929既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:39:10.21 ID:hhJV8F1/
例の工作員が黙ってるところをみると、そっちと自演してたと疑われる。まあどーでもいいけどw
自演はもう間違いないなw
930既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:41:26.46 ID:vestc5NX
>>929
お前はどうしても工作員のことしか頭に無いのか。
くだらんから何も言わなかっただけだ。引っ張り出すな。
931既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:44:26.97 ID:NJEeLNS7
>>929
素での間違いなんだが、まーそこはいいかw
hhJV8F1/に言いたいこととしては先進国でのインフレをよしとする経済学者でも
年102%程度のインフレを良しとするのが普通で
特に高いインフレ率を好むものでも105%程度までだ。
それ以上はデメリットの方が大きいとされるので
インフレについての経済学はもうちょい学んだほうがよいと思うよ。
932既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:46:27.44 ID:NJEeLNS7
4dKBY8Wiに対しては特にない
933既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:48:45.91 ID:hhJV8F1/
お前は間違いが多すぎるだろう。

100倍のインフレが普通の政治とかアホなこと言ってるのは、別の人
934既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:49:04.84 ID:4dKBY8Wi
ID:vestc5NXに言いたいんじゃないの?
ID:hhJV8F1/はインフレ率に一切言及してないけど
935既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:51:06.38 ID:NJEeLNS7
あーそっか。ながらでやってるとダメだなwつくづくすまんw
936既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 10:59:40.16 ID:vestc5NX
>>931
なんだかIDが俺のことのようなので。

そもそも、俺は年に100倍のインフレ起こせなんて言ってない。>>894を読め。
単にインフレが起こったところで、生活が何か変わるかってことは無いと言ってるだけ。

その後急激なインフレのディメリットについて>>897が指摘したのはその通り。
だが、実際に困るのは>>902の指摘の通り、金持ちだけ。
俺の主張は>>904の通り、不景気、デフレでブクブク太ってる金持ちから資産課税取れってこと。

現状の日本は税制で金持ちが優遇されているから、より多くの資産課税が必要。
102%ではぬるい。もっと高くてもいいが、105%ぐらいでいい。
937 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/22(金) 15:41:11.87 ID:p+Qli/fi
test
938既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 15:57:30.10 ID:zohqyGFQ
トヨタの元社長の奥田はサービス残業問題のときでさえ
「従業員が自主的に働くのをどうしろというのか」
「中には研修もあったと聞いている」
「それをサービス残業というのだろうか」
と詭弁を吐いている。
こういうバカどもの集団だから経団連も
駄目なんだろうけど、つくづく情けない話だよな。
939既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 15:58:56.60 ID:hhJV8F1/
トヨタの次の会長のキャノンも、椅子のない工場とか、ゆっくり歩くと警告がでる廊下の工場とか
いろいろキチガイじみてる。
940既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 23:14:50.77 ID:2HAYTlvJ
もっと面白い法案出してくれないかね
最近の人間ってすさんでるから、会社に1匹は必ず犬か猫を飼って飼育することとかさ
小さなことでもいいから
941既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 23:54:47.20 ID:c4LZbXpf
なんか、その他>>>>>>>>>菅>>>鳩みたいな評価見かけるけど
俺ん中では鳩のが上だな・・・馬鹿には違いないけど人の良さがある
逆に菅は馬鹿じゃない
鳩の人の良さに付け込んだ不信任案受け流しスキルとか見事なもんだった
馬鹿じゃないけど性根が腐ってる、だから余計にタチが悪い
小泉は上から数えた方が早いんじゃね?
942既にその名前は使われています:2011/07/22(金) 23:57:49.35 ID:4AZ6AEVX
沖縄言ってそれ叫んで来い
943既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 00:45:12.19 ID:XO+nKMkj
結局、小泉の頭が悪すぎるから、それを利用しようと竹中とか御手洗、宮内みたいな
クズが小泉の周囲にハエのごとく集ってきたんだろうな。
さらに悪いことに、小泉は演技だけは上手かったと。
小泉自身、自分がどんな政策をやったのかまったく理解していないんじゃないのか?
944既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 01:17:21.89 ID:vGOxy3Z1
>>941
人の良さとか首相に必要ないからね
老獪なぐらいじゃないとダメだ
お前みたいな馬鹿な国民だますだけならいいかも知れんが
腹にいろいろ抱えてる政治家や官僚を相手にして
ストレートに手前の要求だけ突きつけてくる諸外国と渡り合わないといかん

素直な馬鹿なんて首相にもっとも相応しくない
鳩山は最低最悪と言っていい
945既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 01:19:58.45 ID:F8pgpp1n
>>1
そしてまた借金しまくりか・・・
つーか最近、叩かれなかった総理とかいないな
946既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 02:54:24.92 ID:R3tW1oAf
ぶっちゃけ小泉を暗殺とかする奴がもしいたらそいつはまさに世界の英雄だわ
947既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 04:35:17.10 ID:65fcI0sv
それつまり北朝鮮の工作員レベルじゃんか
どこが英雄なんだよ
948既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 06:49:16.00 ID:XO+nKMkj
北朝鮮の工作員って小泉のことですよね。
北朝鮮では、小泉の記念切手が発売されるぐらい英雄らしいから。
949既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 07:08:13.50 ID:65fcI0sv
煽りはいいよ
950既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 07:14:36.62 ID:sT4CKWDt
アメリカの犬でいるか。
ヒトモドキのシナチョンに飲み込まれるか。
どちらのが良いかなんて日本国民であれば一目瞭然。
民主に投票した売国奴はさっさと首を吊れよ。
951既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 07:50:26.74 ID:XO+nKMkj
まぁ、テポドンの原資を北朝鮮にプレゼントしたのも、在日特権を付与したのも小泉なんだけどな。
952既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 16:10:08.25 ID:VCjIFvpD
もうこういうデマでしか小泉さんに抵抗出来ないのがよくわかるスレだったな
953既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 18:39:11.32 ID:XO+nKMkj
まぁ、デマで大衆を扇動したのは小泉なんだけどな。
954既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 18:40:55.24 ID:695cBQZ2
これっぽっちも何も動かせない某総理よりマシだと思うが
955既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 18:47:45.81 ID:VCjIFvpD
「復興の目処ついたら辞めるよ」って言ってもう一月半なのに一向に復興しなさそうだよな
956既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 18:49:28.67 ID:2OUa4TO2
自民が邪魔してるからね
957既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 18:51:23.49 ID:695cBQZ2
無能な総理に同性能の政治家らの脚の引っ張り合い・・・・

オワっとるな・・・・
958既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 19:05:36.24 ID:VCjIFvpD
自民は復興協力するよーって言ってるけど
邪魔してるのは管と海江田とか鳩山と岡田とかの内紛だよね
民主支持者はもうデマ流すしか対抗策ないんですか
959既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 19:13:01.50 ID:ZugwvW2W
>>958
問題は自民党が誰と話をして良いのか分からないということ。
960既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 21:32:05.56 ID:vgdvlEum
>>1
道路公団の民営化にしても、骨抜きにされたとしても
まずやる事が大事ってサクッと進めたし動きは早かったな
一時的に貧困層が増えるのも前々から言ってたし
その辺、本人わかってるから再登板は絶対に無いんだろうな
961既にその名前は使われています:2011/07/23(土) 22:47:05.55 ID:qKUO9CAZ
自民が邪魔してるとか、もっと具体的にいってくれなきゃわからんだろ

ほれ、具体的にいってみやがれ^^
962既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 00:42:23.73 ID:v85AtJYk
「勝ち組」「負け組み」と国民にレッテルを貼り、
大企業経営者は、一生懸命社員を働かせ、一生懸命金を自分のふところにいれまくる。
大多数の国民は、一生懸命がんばって一生懸命働いたあげくに、不要になればすぐ解雇。
これが「小泉竹中改革」では、なかったでしょうか?

ご自身が建設業・農業・漁業・など肉体労働、そして派遣での仕事を、国会閉会期間は次の国会開会するまで毎回必ず体験されてからご発言されればいい。

【机上の上だけでなら、何でもいえます。】

大多数の国民は自民党長期政権時代のツケを回され、一生懸命がんばって一生懸命働いても報われないのが【小泉・竹中改革】ではなかったのでしょうか?
資金が豊富な、一部の富裕層の方は別ですが・・
963既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 02:05:39.05 ID:8gzQTAb7
>>962
一応総負け組から勝ち組だけはこの先生きのこれるようにしたんだよ
改革してもしなくても今負け組の奴はどうせ負け組だったんだ

小泉がなけりゃ遅かれ早かれ全国民が働いても働いても報われない日本がそこにあっただろうさ
964既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 02:07:48.98 ID:5Yc9YeFa
勝ち組ならもっと勝ち組になれた可能性はあったけど、
負け組みはそれ以上になれる可能性ってまったくなかったよな。
965既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 02:32:22.15 ID:VXwDoOk0
自民党で絶対権力者だった小沢
小沢に反旗を翻した党派を超えた連合の橋竜、梶山、小渕、森、野中、青木、河野 etc
それにより生まれた細川政権や羽田政権、果ては村山政権を経て勝者となったのは橋竜だった
小沢の天敵である橋竜が意気揚々と総理になったとたん、バブルが弾けた。
これは中曽根政権時代のプラザ合意とうの布石があったため、橋竜のせいとはいえないが、内閣の信用は地に落ちた
そこへ颯爽と現れ、快活な発言で一世を風靡したのが小泉
橋竜を見事に破り、総理になるが、はたして橋竜とどちらがよかったのか・・・
966既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 02:38:06.95 ID:VXwDoOk0
小泉のせいで自民党はバラバラになり、小泉以降の自民政権でのまともありが無くなり、自民党は弱体の一途を辿るが、
はたして社会党政権なんぞを作った橋竜のほうがましだったと言えるのだろうか
さらにそんな橋竜が反旗を翻さなかったら、小沢が自民党で総理になっていたが、どちらがよかったのだろうか
967既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 12:27:00.98 ID:FecVPuK5
最高とか最悪とか悪とか善とか、二元論でしか物事を語れない時点で視野が狭いよ
968既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 13:45:58.89 ID:gkDsZmmJ
だって悪ってことにしないと都合悪い人たちががんばってるスレだもんねw
969既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 18:01:21.87 ID:LijaesHp
>「勝ち組」「負け組み」と国民にレッテルを貼り
これは小泉政権が創作してレッテル貼って回ったわけじゃないよね。
悪意あるマスコミ様方が勝手に吹聴してまわり国民にレッテル貼りの作業をさせただけ。
970既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 18:04:07.49 ID:v85AtJYk
>>969
「B層」というのは、2005年に小泉内閣が郵政民営化の宣伝企画の立案の際にスリードという広告代理店に依頼して定義した概念のことです。
 スリードは国民を4つの層に分類しました。
 簡単に説明すると、



A層…構造改革に肯定的でIQが高い層(大資本・学者・ジャーナリスト・都市部ホワイトカラー)
B層…構造改革なんてよく分からないが、小泉純一郎のキャラクターやパフォーマンスを支持するIQが低い層(主婦層
     若年層・高齢者層)
C層…構造改革に否定的なIQの高い層
D層(命名なし)…構造改革による被害を被っているIQが低い層



要するにスリードは、 B層=馬鹿 と言ってるわけであります。
971既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 18:09:44.12 ID:LijaesHp
>>970
頑張っているところ悪いけど「勝ち組負け組」というワードの説明が一切無いようだけど?

・・・で? としかレスのつけようがないです。
972既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 19:17:29.57 ID:qLdK741+
要するに「負け組が必死なスレ」ってことだね
973既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 19:30:21.47 ID:4aIesjzk
派遣も、もともとは場つなぎで
そうしてるあいだに、資格なんかとって、安定した職につくようって
ことだったのに、危機感もなく、だらだらやってたら
不況で首切られて、寮おいだされたら、払う家賃もねーとか
そんなやつら、どんな首相になっても、ずっと底辺だろ
974既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 20:43:54.49 ID:PXkq2TsT
民主党は日本を変えるために頑張っているよ
975既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 20:53:10.56 ID:NEujOf8b
確かにな
日本を朝鮮に変えようと頑張ってるな
976既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 21:05:57.17 ID:/Df1TBgg
>>965
"バブルが弾けた"の時系列は正しくない。バブル崩壊は91年〜92年から始まったというのが定説。
橋龍が総理になった96年頃に起こった社会現象は、91年に始まったバブル崩壊後数年の、不良債権や株価続落による金融機関破綻である。
バブルが弾けたのは宮沢内閣の時、バブル崩壊による金融機関破綻が起こったのは橋本内閣の時というのが正しい。
977既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 21:11:45.96 ID:2fPyL1PU
バブルな段階でほぼそのうちはじけていたわけで。
バブルが大きくなればなるほどはじけた時の被害も大きくなるのだから
長引かせた事は罪であっても、はじけさせた事は罪でないと思うな。
軟着陸させることができなかった点としては問題だろうけれどね。
978既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 21:14:27.79 ID:ne9nOcln
中国が弾けたときは、すげーだろうなぁ

いろんな意味ででかいから
979既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 21:16:46.82 ID:/Df1TBgg
>>965
”小沢の天敵である橋竜が意気揚々と総理になったとたん、バブルが弾けた。
これは中曽根政権時代のプラザ合意とうの布石があったため、橋竜のせいとはいえないが”

この部分も意味がよく解らないが、一般に「プラザ合意」は85年から始まるバブル景気の引き金であって、バブル景気が終わる出来事ではない。
980既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 21:17:53.79 ID:2fPyL1PU
>>970
ここでいくつかミスリードが見られると思うんだけれど、
小泉やその政策を評価していない人間でも
この手のスレの内容においては小泉側を評価する書き込みも多いと思うんだよね。
小泉もその政策もそんなに評価できないが、官、鳩よりはずっと良い。
このポジションの人もかなり多いと思うんだけれど
その場合、このスレタイだと小泉擁護派になる場合もある。
鳩や肝の方が小泉より良いって人は日本人では稀でしょ?
となると最低ではなくなるよねw
981既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 21:20:30.31 ID:2fPyL1PU
日本のバブルが終わったのは株周りの法律が引き金っすよ。
上昇率を緩やかに使用としたら下落したでござる。
982既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 21:28:55.31 ID:qLdK741+
「IQの高い人が鳩とか管を支持してるんだ!」とか根拠なしに言い出しそうだ
983既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 21:41:11.39 ID:jSYzm49F
ネ実にも在日シナ畜結構いそうだよな
オススメも14ちゃんもRMTで関係あるし
984既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 22:48:21.87 ID:hfFI7yl8
小泉は50%50%くらいの評価

鳩山?菅?0%どころかマイナスだろwww
+の政策何をやったんだよwwwいろいろ遅らせただけだろwww
985既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 23:03:33.72 ID:v85AtJYk
小泉改革の成果

●1986年〜1989年の増加率

役員給与+賞与 21%増加
従業員給与 14%増加
株主配当 6%増加

●2001年〜2004年まで

役員給与+賞与 59%増加
従業員給与 −5%
株主配当 70%増加

●2005年〜2008年

役員給与+賞与 13%増加
従業員給与 −23%
株主配当 −18%
986既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 23:14:22.11 ID:qLdK741+
株主70%とかは見ないふりなん?
リーマンショックとかも無視でしょ
987既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 23:25:43.88 ID:A21hR+bN
勝ち組でも負け組でもいいけどさ・・
原料輸入し加工して輸出って経済モデルが壊れて低賃金の海外移転が進んでる現在、
誰が総理になっても流れは止まんねーじゃん
人件費削減の為にロボット化、海外移転、派遣・・
日本国内の労働者の賃金を高止まりで維持するのはもう無理なんだって
時代が金持ちになる事より生活を維持する事にシフトしてる事に気がつこうよ
988既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 23:28:48.88 ID:2fPyL1PU
コピペを貼る奴はだいたい質問には答えない法則。
989既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 23:43:00.19 ID:v85AtJYk
海外移転の理由が賃金が高すぎるからだと思ってる馬鹿がまだいたのかw
990既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 23:44:04.56 ID:v85AtJYk
円高の弊害

「外需産業ばかりでなく安価な競合輸入品によって内需産業を潰して企業収益を悪化させ
企業従業員の収入を減らし失業者も出す。」

国民トータルの所得が減る。(直接的、1次的なGDP減が発生する。1次的物価下落デフレ発生)

所得減や雇用不安から消費が減る(=「内需を冷やす」)

上記の公式での「消費減→GDP減→消費減」から二次的なGDP減となり
無限ループに入る。つまりデフレギャップ・スパイラルに突入する。
それを食い止めるのは財政出動による総需要喚起策なので財政出動するが
「円高」が是正されない限り、永遠に有効需要維持のための財政出動が繰り返され
財政垂れ流し、どうにもならない財政赤字構造になっていく。
991既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 23:47:32.51 ID:2fPyL1PU
黒字だし続けて、いつまでも消費しない日本は
貯金溜め込んでいつまでも消費しない老人みたいなものだから
諸外国が日本の円安を許さないのはある意味仕方ない流れだよね。
992既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 23:48:54.61 ID:05gyJe9z
自民党をぶっこわすw
993既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 23:51:35.75 ID:2fPyL1PU
黒字を出すということは相対的に円高への圧力が高くなるわけだが
日本は基本的にず〜っと黒字。
ほっとけばどんどん円高になるのは仕方がない。
円の量を増やせば水増しすることで円の価値は下がり円安に誘導できるが
黒字を出している国が、黒字をキープするために円安を誘導することは
国際世論的には非常に叩かれる。
お前いい加減、金溜め込んでないでそろそろ使えって言われてるわけだ
994既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 23:55:39.62 ID:qLdK741+
〇〇という馬鹿がまだいたのか、で都合の悪い質問はかわして答えない
995既にその名前は使われています:2011/07/24(日) 23:55:48.60 ID:5Yc9YeFa
で、どこの国も自国の金を刷ってるから、円を刷って国債減らせば良いのにねぇ。
996既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 00:00:02.61 ID:2fPyL1PU
>>995
でも、中国とアメリカ見ると分かるけれど
黒字国が赤字国以上にお金を増やして
相対的な価値をキープ、もしくは自国安に導くと
めっちゃ叩かれるんですよ。
中国は、武力的にも、核もあるからあそこまで出来たけれどね。
日本が欧米相手にそこまでできるとは思えない。
ただ円自体はそこそこ刷ってる。他がもっと刷ってるだけで。
997既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 00:00:47.81 ID:v85AtJYk
>>995
そりゃ日本の政治家、官僚や財界がデフレ大好きだから仕方ない。
デフレが進行すれば、実質その資産が増えるわけだから。
998既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 00:05:28.16 ID:hsmxVS1n
わかりやすく言うと通貨安、高の機能の1つとして
赤字の国は通貨安になる。こちらA国としよう
黒字の国は通貨高になる。こちらB国としよう
A国はA国で野菜を作るよりB国から野菜を買ったほうが安い。
よってB国から野菜を買っていた。
するとB国は通貨高になり、A国は通貨安になった。
結果B国で作った野菜の方がA国で作った野菜より高くなった。
なので、今度はB国からA国に野菜を売ることにした。
と、バランスを取るって機能面があるわけですよ。
999既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 00:05:49.10 ID:0wyHtTeg
ume
1000既にその名前は使われています:2011/07/25(月) 00:06:09.20 ID:0wyHtTeg
umeme
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://kamome.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪