スクエニ:FF14のPS3版は是が非でも発売する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
海外コミュニティー担当者が、プロデューサー兼ディレクターの
吉田直樹氏にPS3版がまだ発売予定かを質問したところ、
「PS3バージョンは是が非でも発売する、心配しないでほしい」
といった趣旨の回答があったそうです。

http://gs.inside-games.jp/news/288/28854.html
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/16129-The-Community-Teams-interview-Yoshida-in-Japan!
2既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:27:58.91 ID:XKH3br8R
という意味不明の発言を繰り返しており
3既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:28:19.52 ID:TQ5F5iw/
むしろんなもん発売したら心配する
4既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:29:52.89 ID:e+WdcNou
ま、糞ゲーほど売れるPS3だから、そこは安心だよねw
5既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:31:14.42 ID:+y8SAGE7
これ以上小売りに迷惑かけるなよ
6 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/14(木) 12:33:15.24 ID:Gq9AEyIj
非だな
7既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:33:22.37 ID:/195KE2F
誰か利根川AA頼む
8既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:34:59.97 ID:4KSlUQ0f
通常版月額一ヶ月料金込み8980円
設定資料集サントラ付きプレミア版19800円月額一ヶ月料金込み
PS3同梱版59800円

PS3版は別鯖の為に月額1980円税別

くらいはやってのけてくれるはず
9既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:36:12.52 ID:X1HGaTb5
14とは言ったがPC版と同じモノとは言ってない
10既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:36:23.92 ID:yufN4jOU
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  PS3版発売は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
11既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:37:07.57 ID:hVvkxPWt
この現状で何が心配するなだよw
12既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:38:11.51 ID:VN43+4sm
14の心配じゃなくて会社の心配してるよここの板はwwwww
13既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:39:06.77 ID:Nl3XVTnb
ゲテモノ好きの友人でもこれはスルーしそう
14既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:42:10.86 ID:VSb77OlI
未完成のソフト発売する位だからまぁ間違いなくプレステ版も発売できるよな

なんなら明日発売とかもスクエアならいけそうだ(笑)
15既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:42:27.11 ID:HhzbJJMq
数年後

吉田「え?PS3版でるわけないじゃん。
    え?俺が絶対発売するって言ったって?馬鹿な・・・


    あー。もしかして”是が非でも発売スルー”を聞き間違えた?」
16既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:43:22.85 ID:2fOcjs+X
はみつうの吉田Pインタビューで

注目してる社内クリエイター→ゴンダイ

えっ…
17既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:43:33.29 ID:A1riNGw0
業界における■e帝国の影響力が大きく揺らいでる今
赤字覚悟で14を引き受ける小売りもいなさそう
18既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:43:49.46 ID:Q421QHDY
あきらめろ
19既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:44:24.97 ID:zk8rdLVt
よしhPよし逃げする気まんまんか
20既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:45:59.44 ID:LViVySmx
早く逃げりゃいいのにw
田中の被害者だよこの人はw
21韓国ではTERAがリネ1に負けて大ピンチ:2011/07/14(木) 12:47:04.29 ID:gzL7KlMG
アンチ完全敗北wwwwwww
最後に負けるのは無職のアンチさんwwwwww
22既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:47:36.65 ID:yFsfmAcM
>>16
帽子の中身に注目してんだよ。かわいそうだから言わせんなよ。
23既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:47:38.29 ID:j3luoqYD
よし逃げってやつを
24韓国ではTERAがリネ1に負けて大ピンチ:2011/07/14(木) 12:48:11.36 ID:gzL7KlMG
はやくLvあげとけって 間に合わなくなってもしらんぞー
25既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:48:40.21 ID:t5VqtNsL
心配してるのは■e側だろw
いつ集団訴訟起こされるか
外の人達はメシウマまだかまだかです
26既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:49:40.16 ID:UHWjYGTg
>>16
アトルガン以降の新ジョブ開発にソラスミゼリ追加で白の地位回復
ゴンディは優秀だろカス
27既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:49:47.34 ID:2/p6IGr3
>>15
そうだね、プロテインだね
28既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:49:47.37 ID:duFc6G9D
>>9
まさかのオフライン版発売か、胸熱
29既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:50:49.16 ID:yFsfmAcM
というか海外の記者に「まだ」発売予定か?と聞かれる段階でw
スクエニ自体は公言を何度もひっくり返して来たわけだし。
30既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:54:06.57 ID:j7uUK+AP
まぁ糞糞言われ続けて実際に糞以下の出来のFF14だけど
「PS3版でたらやるわ〜」って奴意外と多いと思うんだよな
なんかんだで発売したらそこそこ売れそうだし
さらっとオフゲにして発売したらいいんじゃね?w
31既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:56:00.11 ID:NX+48Bf7
海外のファンは、発売するかしないかが心配なんじゃなく、
出来を心配して質問をしたんだと思うんだがw
32既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:57:25.78 ID:eHA8dGp+
もう誰も期待してないから出さなくていいよ
33既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:57:43.78 ID:imHPItuT
遂にKOTYの栄冠に輝く時がきたな。
34既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:58:35.23 ID:TQ5F5iw/
てかPC板は蘇生できたの?
35既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:58:36.60 ID:WOmfuZm3
FF14は自分好みのコーディネートしたミコッテとララフェルを眺めるゲーム
課金GO!
36 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/14(木) 12:59:28.15 ID:rP99CmXI
ラスレム先輩が先だろ?
37既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 12:59:49.12 ID:lzmsY4Sf
私はFF14を辞めたよ!
もう限界だよ
38既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:01:45.90 ID:eHA8dGp+
なんだったかなぁ
ハミ痛の発売予定表のSFCのとこに延々記載され続けてたゲーム
あれと同じ腐敗臭がしだしてるよな
39既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:02:57.69 ID:VP3AHCju
是が非でもの意味わかってんのか吉田
40既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:03:07.13 ID:tPa8jNTH
PS3版FF14 \6,980 ※別売BBユニットが必要です
BBユニット \89,800 重量7.8kg

これで発売余裕だな
41既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:03:56.78 ID:j3luoqYD
>>40
発売は余裕かもしれんが間違いなく小売が死ぬだろ
42既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:04:25.85 ID:VP3AHCju
じゃなくてインサイド
43既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:04:40.56 ID:J28lWA1W
まずドヤ顔で発表したポエムの内容を守ってから言えと
エオルゼア激変w
44既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:05:14.65 ID:FA/Bfeft
まー実際PS3版が出たらやろうと思ってるってやつはPC版よりも多いよ
45既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:05:21.08 ID:KsnBdgZL
>>1
PS3版なんて発売したら心配するレベルwFFシリーズにトドメ刺す気かwww若手ならやりかねんなw
46既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:06:37.19 ID:UHWjYGTg
>>43
人口激変したな!!
47既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:07:03.29 ID:WKLV0+V2
諦めてFF15出せよ
48既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:08:13.02 ID:xFqXjDmD
心配しないでくださいはフラグだからやめろ
49既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:08:20.67 ID:iel3DXvY
PS3でBBユニットとかww
50既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:08:26.83 ID:jjGyz5sx
もう諦めろw お前はよく?やった……
9月30日が一周忌かー
もうすぐじゃねーか
51既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:08:56.50 ID:RPLYBI8U
(もうこれ以上)心配しないでください
52既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:09:28.18 ID:K/zNHBDs
PC版がまだオープンβだというのに
53韓国ではTERAがリネ1に負けて大ピンチ:2011/07/14(木) 13:09:52.66 ID:gzL7KlMG
>>43 マイセンタの岩撤去は激震だった
54既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:10:53.47 ID:zc+8xukZ
この時間で勢い2000か
14もまだまだ捨てたもんじゃないな
55韓国ではTERAがリネ1に負けて大ピンチ:2011/07/14(木) 13:11:38.16 ID:gzL7KlMG
なんだかんだ期待してるから、スレ見てるんだしね^^
56既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:12:09.41 ID:MiMZd4M1
オヌヌメと14抱き合わせれば売れるよ
57既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:13:33.53 ID:RjHdH4vK
>>30>>44
PS3版でたらやるわーとか
そんなとんでもなく気が長くて見極めも慎重な性格のやつが、今更この惨状みて買うとは思えないんだが・・・
半年前に「出たらやるわー」言ってたとしても、すでに現時点で気が変わってる奴多数じゃないか
58既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:13:39.23 ID:eeaBVLOG
出来上がる頃にはPS4が出てるんじゃないのっていう
59既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:14:04.15 ID:OVwtRo2/
是が非でも発売スルー

を流行らす会。
60既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:15:15.62 ID:MIU4BC1I
>>43
激しく変なゲーム(?)だよね
61既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:17:34.17 ID:+A9zWVEK
>>57
うん、全くそのとおり
もういらん
62既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:18:02.51 ID:VXpX7P9q
フォーラムのどこにかいてあんの?
63既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:19:12.52 ID:WU3xlNpU
>>1
当 然 だ ろ 。
14目当てにPS3買った人に対して 発売しない なんか通用しない。
64既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:19:47.51 ID:FA/Bfeft
>>61
いるいらないはユーザーが決めることじゃなくて向こうが決めることでしょw
面白いものが用意されればユーザーはついていくし、つまらなければその逆
そして今は後者ってだけな話だからな
65既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:20:47.37 ID:TQ5F5iw/
>>57
確かにwでたらやるっつっててもこんだけ時間経てばなw
66既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:22:23.86 ID:a+StAi+F
非で発売されたPCで発売されたMMOがあったな名前忘れたが
へんなコップ付きセットのw
67既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:22:27.47 ID:5L/L+Ewn
PS3版はオープンワールド型のオフラインRPG
パーティープレイや協力NM戦を楽しめるオンラインモードも搭載

こんな感じでいいんじゃないの
無理にMMOする必要もないし
βテスト券はオンラインモードのテストプレイですればいい
PS3のワークメモリガーとか言ってる時点で制限ありまくりの糞MMOになるのは目に見えてる
68既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:23:10.35 ID:1lUAwv8/
PS3版が挽回の最後のチャンスだから出すことは出すだろうね
復活することはないけどw
69既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:23:45.66 ID:SLx48qUa
ホラ吉・・・無茶しやがって・・・
70既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:23:59.14 ID:D3LMqSLe
ひょっとしてPS4の方が先に出ちゃうんじゃね?
もしくはPS4ローンチで抱き合わせるとか
71既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:24:16.57 ID:YBBAhedm
もう諦めろよ・・・
72韓国ではTERAがリネ1に負けて大ピンチ:2011/07/14(木) 13:24:23.52 ID:gzL7KlMG
チョコボも飛行艇ももぐハウスもジョブもAFも全部入りなんだから
売れるだろう。マップもいじるみたいだし

完璧じゃねーかwwwwwwww
73既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:24:48.30 ID:UQkKDsEm
PS3をもってる奴がそんなにいるの?
74既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:24:52.36 ID:qozmsFzK
9月30日俺の誕生日なんだがうれしいやらなんとやら
75既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:25:13.16 ID:7xG2hceb
FF14?
ああ、和田の策略でわざとクソゲーに作らされたあのゲームか
76既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:26:26.51 ID:FvqLNGOP
例のポエムは結局なんだったの?
77既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:27:36.06 ID:FA/Bfeft
1年前はβ権ですらヤフオクで取引されていたよな
78既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:28:06.32 ID:imHPItuT
発売日 -未定- FF14(PS3)
79既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:29:00.56 ID:qhJPHFqn
飛龍の拳みたいになってきたな
80既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:32:17.20 ID:a241EZIG
PCで糞認定されたものをPS3で出したところで売れるとは思わんけどw
81既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:32:21.70 ID:+A9zWVEK
>>64
俺PS3ユーザーでPS3版が出たら買うつもりだったんだよ
だから今さらってのと友人も最初は我慢しつつPC版やってたけど今放置してるし
「だいぶマシにはなってきたけど」が友人の放置直前のセリフ
82既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:32:34.26 ID:Lr7tmjje
アレほど騒いでたPC豚はどこに消えたの・・・・
83 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/14(木) 13:33:10.51 ID:w5BNddP+
>>38
それひょっとして、あぁっ女神さま!じゃね?w
84既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:35:48.89 ID:Ojnfkv3K
β権まだ持ってんですけど
85既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:35:51.58 ID:GdmN2rG9
あぁ、女神様 ワロタw
あれずっと発売未定で消えて行ったよな〜。
86既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:36:00.65 ID:YdLHsqio
テトリスにFF14って名前付けて発売したほうがマシ
87既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:39:05.76 ID:GGe+0HYv
相変わらず海外に対してだけは情報が早いのな、この会社
88既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:40:19.72 ID:IptRfJF0
チョンゲ厨ざまぁw
89既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:42:27.64 ID:f3SB8Zk2
出さなきゃ人も増えないし必死に修正してる意味なくなるからなw
問題は鯖を別けるかだろうけど混ぜてすぐ過疎が見えてる
90既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:43:22.60 ID:WKLV0+V2
映画以来の大爆死だなぁ
91既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:44:35.20 ID:NYVvNUug
>>15
ワロタw
92既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:45:25.99 ID:9Q0VmTEQ
しないことには、はじまらない
93既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:46:06.71 ID:eHA8dGp+
>>83
タイトル全く覚えてないんだよなw
何年間も発売日未定で記載され続けたのだけ覚えてる
ハミ痛自体買わなくなってどうなったかも謎w
94既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:49:49.41 ID:umZWc2zs
15が真相だろうなw
95既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:50:19.61 ID:UQkKDsEm
魅力ないものに寄り付く奴いないわ
>90 に完全に同意
96既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:50:44.70 ID:OndfizAp
ていうかなんでチョコボも飛空艇も未実装なの?
FFなんだろ?
97既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:50:45.65 ID:a241EZIG
PS3で出したものを完璧にするためにPCで出すってんならわかるが
PCで完全に出したものがコケてそれを劣化させたPS3を後から出してもな・・・
98既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:51:35.35 ID:p5JuqfFB
まあ内心皆ほっとしてるんですけどね
99既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:51:48.57 ID:SLx48qUa
>>90
完成していた分映画の方がマシ
100既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:53:44.69 ID:j3luoqYD
和田「だいぶ遊べるようにはなってきている」




マジかよ
101既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:54:16.85 ID:RjHdH4vK
遊べるようになってからだしてくれよ
102既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:54:28.86 ID:pdhAvUK3
●<レベルキャップの開放はないのか?
■<育成要素はメリポに移行してるので開放はありません(キリッ
■<やっぱキャップ開放します^^

こういう前例もあることだし

●<FF14のPS3版はどうなっているのか?
■<PS3バージョンは是が非でも発売する、心配しないでほしい(キリッ
■<やっぱ発売中止にします^^

となる可能性が強いw
こいつらは息をするように嘘を吐くからな。
103既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:55:21.24 ID:8aq7iwGR
β権12万で買った人生きてる?
104既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:55:43.71 ID:35SzVmgu
でたらネタに買うよwでもPS3で欲しいゲーム増えたからなあ。
105既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 13:56:42.90 ID:IrKQPe13
和田は認めてるけど吉田自身がまだ認めてないから相当後になるのは確実だな
でも出すならゲームがまともになった上で新種族、新鯖で勝負かけてくると思う
ミコッテ♂、ルガ♀は英語フォーラムで開発も認めてたし
106既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:00:11.61 ID:Zr7IeltX
PS3版無理やり出すとしたらMOかオフラインでしか(ry

新鯖にしたからっていって数人がゴキブリ走りララフェルミッソンやっただけで鯖が死ぬとか初期キャンプから出て行けメッセとかあったな
まだやってる修験者が居ることに驚きだが
107既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:00:25.40 ID:1lUAwv8/
田中もまだ無理だって言ってたのを決算の為に強行発売したのが和田
で、案の定フルボッコにされて責任取らされて更迭されたのは田中だけw
108既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:00:56.66 ID:5HliXgIx
いやそりゃ是が非でも発売はするだろ、会社の都合でなw
109既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:03:02.92 ID:a+StAi+F
クラウドとセフィロスが戦う映画は爆死したのか(´・ω・`)
110既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:03:21.47 ID:eNGotvK2
吉田の意思とか関係なくWDがGOサインだしたら出さざるをえない
まあ、今となってはFF14とかどうでもいいからとりあえず放置なんだろうけど
放置してる間にもガンガン収益ゼロのまま運営費開発費吸い取ってる癌なわけで
いつ電撃的にサービス終了宣言されてもおかしくないレベル
111既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:04:58.67 ID:OxUtaCI8
出す頃にはPS4発売してそうだな
112既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:08:50.22 ID:ISuKuVx1
PS3版出さないとFF13同封のβ参加権の表示が法律に触れ訴訟問題になるからね
113既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:08:55.28 ID:7xG2hceb
WD、14をクソにするべく暗躍

田中「まだムリ」WD「でも出して」

案の定失敗

WD「田中何やってんの?ちゃんとしてよね(プンプン」

WD「だいぶ遊べるようにはなってきている」 ←今ここ
114既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:10:52.08 ID:Tnf0BayP
これは非常に心配だw
115既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:13:24.83 ID:n0zE0XTo
PS3版がでなかったら景品表示法ってやつに抵触するの?
116既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:14:59.19 ID:xl4O3fq7
本来ならこういう発言は安心感(発売と良質な内容の確約)をもたらしてくれる
ハズなんだけど、今の■eだと(両方の)不安が倍増されるだけという不具合
117既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:16:00.14 ID:TH5IYuKf
FF14はすんげー面白いだよ
今でも毎日やってる
118既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:16:25.20 ID:TSzUBnnh
FF13についてたFF14β特別優待券はどうなんの
119既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:17:06.87 ID:eNGotvK2
普通に捨てたんだが
120既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:17:16.15 ID:oK9HyN1p
>「PS3バージョンは是が非でも発売する、心配しないでほしい」
脳がおかしいのかとむしろ不安になった
121既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:17:34.61 ID:6slmuP3X
非の状態で発売して、今取り返しのつかない状態になってるんだが・・・
122既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:17:41.40 ID:Z6Qg1//P
wii独占ドラクエといい進み出したら舵がきかない泥舟だな
123既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:17:51.09 ID:6zKsneCv
グランツーリスモがインストールで10G超えしてるのに
最大容量20G制限じゃMMO作れないだろ。

PS2でさえ40Gあったのに。型番によってプレイできないゲームがある何てソニーが許可出す筈がない。
124既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:18:10.62 ID:Zr7IeltX
きっとPS3の14ちゃんおふげー体験版ダウンロード用に使えるようになるんだな^^
125既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:18:18.57 ID:YvqyRgMT
PS3バージョンは是が非でも発売する、心配して欲しい

の間違いやろ?w
126既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:20:02.26 ID:GGe+0HYv
ポエキチポエキチって
誰かよしPって呼んでやれよ
127既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:23:51.79 ID:hI7bRFJ4
面白い面白くないはともかく実機で稼働出来るレベルの物は作れるのかどうか
128既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:24:17.15 ID:1lUAwv8/
和田がまだいる時点でお察し下さい
129既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:30:38.68 ID:igsohbF+
ポエキチP
130既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:30:39.66 ID:TCFtK51N
今の14って11を思いっきりぶっちぎったインフレ経済なんでしょ?
そこに新規が入ってもなんとかなるわけ?
131既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:31:09.79 ID:74iHesvG
FF13は他では絶対出さないっていってたのに1年後に出してたしどうせでないだろw
132既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:33:09.39 ID:TpKbJJIT
ラスレムPS3版も出なかったしな
正直、14よりPC版ベースのラスレム発売して欲しいわw
133既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:33:17.41 ID:I3VkCkpE
まだ諦めてねーのかよwwwwwwwwwww
134既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:34:15.65 ID:tvOnjA61
>>130
初期からやってるようなプレイヤーの所持金は凄いことになってるけどデフレだよ今
135既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:35:30.61 ID:TpKbJJIT
PS3版発売と同時に新規鯖も増やすんだろう
そして人のいない鯖管理費で赤字も増える
136既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:40:55.51 ID:Uw301Hx5
是が非でもってのは
出来が悪くても発売するって意味だろうな
137既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:47:37.52 ID:G0n86Jtf
FFの原点が予約詐欺なんだから問題ないw
138既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:47:51.66 ID:oK9HyN1p
Blizzard社長が語る「成功するゲーム企業への十戒」
1.市場のニーズを知れ
2.ブランドを守れ
3.早めにゲームをリリースしてしまおうなんて思うな
4.何でもアイデアを取り込もうなんて考えないこと
5.需要を考えよう
6.人材確保をないがしろにしてはならない
7.MMORPGではゲーム開発だけで満足すべきではない
8.意思伝達を怠るな
9.金儲けを企む輩は排除せよ
10.ゲームテストは余裕を持って

今度はいくつ破るん?
是が非でもってのはソフトはクソでも出しますってことだろうから何も学習してないな
139既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:48:35.47 ID:WavU3qhC
>>138
10以上なのは間違いない。
140既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:48:46.16 ID:K/1fYQw1
一年以上先行組がいる場所に生命線のPS3ユーザー放り込む。
つーのは致命傷のような気が。
141既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:48:58.12 ID:4mo8/hPB
そりゃ完全に死んでる14を起死回生させるには
コンシューマーの情弱どもに買わすしか方法はないからな
文字通り必死ですよ
142既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:48:59.34 ID:9iYajRoN
>>130 >>134
ほぼ全てのアイテムにあまり価値が見出せないという
めずらしいタイプのデフレだよな
143既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:49:09.13 ID:RPLYBI8U
>>138
在日朝鮮人youichiwを真っ先に殺さないといけない
144既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:50:32.21 ID:39TIOo/C
かっけーっす(棒)
145既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:51:02.99 ID:AWROvQDs
小売を荒らすRPG
146既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:52:10.92 ID:SLx48qUa
「失敗するゲーム企業への十戒」
1.社長の給料第一
2.ブランドを利用しろ
3.糞でも早めにゲームをリリースしてしまおう
4.アイデアなんてどうでもいいですし
5.他人のまねをしよう
6.人件費をないがしろにしてはならない
7.MMORPGではコストダウンだけで満足すべき
8.意思伝達をするな
9.金儲けを企む輩には媚びろ
10.ゲームテストはユーザーにやらせろ
147既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:54:37.89 ID:Y20SN4eO
誰も望んでません
148既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:55:00.85 ID:TpKbJJIT
11.和田洋一を社長に抜擢する
149既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:55:47.08 ID:X1HGaTb5
14ってまだあったのか
150既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:58:39.67 ID:rGonpB5a
βテストはどうなったんだよ
151既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 14:59:06.97 ID:7xG2hceb
そもそも■とeの企業体質が全然違うんだよ
WDはe的な企業だとそこそこ有能だろうけど
■的企業だと社員の足引っ張るだけ
152既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:02:06.59 ID:m3ZrDuCp
WiiUに変更すりゃーいいのに・・・
153既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:04:41.60 ID:ixUUgRCx
>>138
どうしよう何一つ守れてない
154既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:04:47.97 ID:+otw+ZGc
スクエニ「FF14を仕入れない場合、DQ10でどうなるか分かってますよね?」
155既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:07:27.19 ID:K/1fYQw1
360版FF13を色々特典つけて5800で売り、手抜きSO4をフルプライスで売りつけ
られたPS3ユーザーのヘイトは相当高いと思うがね。
156既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:10:10.87 ID:m3ZrDuCp
FF11とPSUはPS2が足引っ張っただろ
やっぱ家ゴミは足引っ張るよ
157既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:12:31.25 ID:D3LMqSLe
>>155
CoD4のウンコ翻訳とかジャスコ2の改悪とかフロントミッション糞化とか
ユーザへのヘイトなんてとっくの昔にキャップ到達してる
158既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:12:40.31 ID:SLx48qUa
FF14ちゃんの足引っ張るのは良くないからPS3版は売らなくて良いよ
159既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:13:53.87 ID:imuqkn8+
なんで最初からPS3で快適に動くような設計にしなかったんだろな
開発が中国とか以前の問題だと思うわ
160既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:14:16.48 ID:3zlhhy9N
でも20Gタイプ?PS3だとFF11程度の容量でパンクしそうだって聞くけど
そんなんで14ちゃん出しても平気なんですか?
161既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:15:47.16 ID:IuwKYtS5
FF14しか動かないようにした8万くらいのPCをBBユニットとして売ればいいんじゃね
162既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:15:55.83 ID:d5jAxvqh
たとえいまデフレだとしても、14が息を吹き返すことがあれば、
まず間違いなく11と同様にギルを集めるゲームになる
一年分の資産差がついてる以上、今更新規で始める価値のない中古MMOになってるのは事実

新鯖用意する気がないなら、ps3でいかに情弱やMMO童貞を引きずり込めるか次第だなぁ
163既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:16:14.96 ID:g+pNo9Fi
すっげーショボグラで敵も味方もろくに表示されず
フリーズ多発しながら何とか動いてますみたいなもん出して
またボコボコに叩かれそう
164既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:17:32.73 ID:nLx8/ZVW
PS3は自分でHDD増設できるから11のように容量足りなくなって詰むということはない
165既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:17:35.19 ID:jLcVpqf3
あーあ
また大人気ブログのネタにされちゃったぞおまえら
http://blog.esuteru.com/archives/3920581.html
166既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:17:50.77 ID:m3ZrDuCp
今でさえPCとPS3って数十倍性能差あるのに
来年は100倍、数年後には1000倍に開くぜ
167既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:18:57.47 ID:kwCyds6p
ゲーム史に残る伝説の大失敗になりそう
本当にPS3版の発売が楽しみ(買わないけどwww)
168既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:18:59.51 ID:xl4O3fq7
20G版はアドホックの対応を見る限り、眼中に無いと思う
それに20G版買った&未だに持ってる層はHDDの取替えくらい出来るだろ
169既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:21:20.82 ID:yh2jU1ab
原因
FF13に参加権を付けて売った手前、発売しないと景品表示法が危ない
とりあえず少しでも資金回収しないと吉田のクビが危ない

結果
発売すればとりあえず小売りが仕入れるので売上が出せる
法的な問題も片付くので、いつでも撤退が出来る
170既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:24:56.69 ID:q0V+MDoD
FF1とFF4のリメイクセットでなんとか誤魔化せ
171既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:25:43.29 ID:wAhwfvso
172既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:26:45.12 ID:NsfIOxig
640×480が基本解像度になるんじゃね
173既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:30:16.01 ID:wjMMywJr
>>165
貴社ブログなんて貼るなよ
174既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:33:42.74 ID:ocGGQu3a
TMR:是が非でもお願いしたい
175既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:34:02.55 ID:6emZ7P+r
情弱PS3ユーザーに売り逃げ出来れば勝つる

とか考えてるのか?
176既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:36:35.88 ID:G/7hI/sh
最近見たら結構面白そうにNM?倒していたみたいだけどやってる人どうなん?
177既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:41:10.14 ID:+xa3RZpp
誰か止める社員はいないのか?
178既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:45:29.00 ID:awJSZ5wl
とめたら給料もらえないじゃないですか^^;
もう嫌々やってる奴しかいないよ
だから意欲がないというか開発スピードがかなり遅いんだろう
179既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:49:47.79 ID:KB5/ykEV
まーたしょーもない物を小売に押し付けて売り逃げか
180既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:50:04.77 ID:igsohbF+
止めるような人は、クビになったか逃亡したと思う
181既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:50:54.23 ID:aBwmr+5s
>>1
発売する方が心配です
182既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:51:05.64 ID:qi4saCyI
そんなことよりラストレムナントのPS3版はどうなってんだよ
183既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 15:58:23.59 ID:dJKgR/cq
FF14大勝利でござるな^^
FF11の衰退は止まらないでござる^^
184既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 16:01:05.97 ID:rGonpB5a
14はどうでもいいけどエラリーダーも死んでくれリアルで
185既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 16:03:35.48 ID:5dncwlvy
バーチャル飛龍の拳だってちゃんと発売されたし
186既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 16:04:55.65 ID:EZHrxOMs
それはいいけど
ちゃんと完成してからにしろよな
187既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 16:12:42.21 ID:A1BMLBYv
PS3サーバーでやれるなら買う
188既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 16:14:33.45 ID:4kGdiC8B
PS3版はPT4人までで通常フィールドでの戦闘は一切無くなるよ
189既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 16:17:33.17 ID:1eCMkdoI
11厨の嫉妬がひどいな
人生捨てたヤツ多数だから同情はするけど
190既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 16:17:44.56 ID:awJSZ5wl
PCの解像度1/4だとかいってなかったっけ?
191既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 16:25:03.47 ID:unbztS7Z
あーあこのスレ糞アフィブログにコピペされたわー
ネ実が汚されたわー
192既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 16:26:51.35 ID:iel3DXvY
まあPS3発売=vita移植になるしな。移植簡単らしいけど3G回線でできるかどうかの問題あるがw
193既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 16:28:46.39 ID:DIeliyV6
ps3版14に関しては、【如何に小売を騙せるか】に全てがかかっている

今の情弱は単純明快で分かりやすく、レスポンスも良いスマフォゲームに慣れ親しんでいる。14で無くとも、長い忍耐を伴うようなゲームをやり続けて月額課金するようなゲーマーには育ってくれないだろう。
194既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 16:29:31.44 ID:rHogTUss
PS3はPSオンリーの鯖で出すってならかってあげてもいいかな
PCと一緒なら11と同じようにツール天下、不正しまくりユーザーだらけになるからもういいわ^^;
ツールはアドバンテージ(笑)だもんなぁ
糞ゲーすぎる
195既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 16:36:28.53 ID:saNk78Pr
別鯖になるわけねーだろw
買わなくていいですw
196既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 16:38:38.59 ID:imuqkn8+
>>192
ハード的にも開発環境的にもなんの互換性もないのに簡単に移植できるわけないじゃん
まだPC版を劣化移植する方が簡単だろ
197既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 16:40:31.09 ID:pdhAvUK3
>>189
嫉妬:優れた者に対して抱くねたみの気持ち。ねたみ。そねみ。

>>189の認識ではFF14は優れてるのかーw さすが信者は格が違ったw
198既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 16:41:41.96 ID:oK9HyN1p

2010年度世界クソゲー大賞とった時点で気がつけよ・・・
199既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 16:42:26.70 ID:CzWvIE6c
そろそろ14もコアな信者の調教が出来たはずだから新たにPS3ユーザーを入信させて規模拡大でいいと思う。
俺は買わないけど。
200既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 16:43:48.48 ID:aYGIO0Ch
つーかHDDだとカクつきオンライン決定になるんだが直す気あるのかな
201既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 16:43:51.97 ID:S3KXbOr4
余程のバカでない限り、小売もPC版で目を冷ましてると思うがw
202既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 16:47:00.33 ID:O4Jz+JK4
PS3版14はFF12のシステム発展させたオフゲにでもする方がマシだろうな・・・
203既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 16:49:32.37 ID:e2liWM7/
PS3国内版はどんなに少なくても確実にパケ10万以上は売れる
どれだけが続けて課金してくれるかはわからんけど
海外はPS3版出ても厳しいだろうね
204既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 17:02:02.39 ID:9av5jpgI
ゲーム開発者って人種は平気でウソをつくからな
守れもしない約束すんなよ
205既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 17:04:27.68 ID:TQ5F5iw/
ブログ張られてからsage移民増えたなw
206既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 17:05:04.23 ID:tpmQvYzN
箱版ラスレムのカクつきがオンラインであじわえるとか胸熱。
オススメで例えれば、常時ビジーシオンライン。
207既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 17:16:11.11 ID:I5n0x6bs
出すなら出してもらった方が面白いけどね。
サンディクラスのCPUじゃないと動かないゲームを
どう6年前のPC以下の環境で動かすのかw
しかもその原因がポリゴン数とノーマルマップの書き込み
が原因だからモザイク以上の素晴らしいグラになるに違いないw
208既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 17:17:38.65 ID:x5iyxVlj
来年か再来年か
209既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 17:31:00.44 ID:HDrDK9NT
発売するだけなら猿でもできる
210既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 17:33:48.05 ID:gO9WUd3B
カジュアル志向ってのが
そもそもの間違いの根元だよな
211既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 17:34:07.99 ID:U6jKias2
小売りなんて
「次のDQを卸すかどうかは発注の実績を基に決めます」
とか言っておけば14でも何でも仕入れてくれるって
212既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 17:34:28.62 ID:FtjG2b2P
PS3版は街とダンジョン以外存在しない もちろん既存とは別の新鯖
213既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 17:34:59.03 ID:7OdJILrk
もう自爆テロとしか思えない
214既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 17:37:19.11 ID:tpmQvYzN
常にロード状態
215既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 17:37:32.89 ID:tpmQvYzN
常にロード状態
216既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 17:37:58.25 ID:HDrDK9NT
今さら出されてもソニーにメリットないだろ
何かの間違いで万が一神ゲーに仕上がっても
PS3にユーザーが張り付いて
PSPVやPS4が売れなくなるだけだし
217既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 17:39:16.60 ID:/j/jUIn2
先にPS3で作ってからPCにすりゃよかったのにPCであれだけ無駄に重いのをどうやってPS3で動くようにするのかw
田中はマジで負の遺産を遺してくれたなwww
218既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 17:53:25.24 ID:tfG5W6SQ
PS3版もデスタンブラーをオマケにつけるの?
219既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 17:57:18.90 ID:HDrDK9NT
名前だけ同じな別ゲーでPSN専用のMOだろ絶対w
ガチで移植してPCと同一鯖で動かせるわけないw
220既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 17:59:24.39 ID:PyMqJabl
13は箱では出しませんって思いっきり嘘ついたことは忘れないよ!
221既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 18:16:28.66 ID:TpKbJJIT
13ではウソついたけどヴェルサス13こそは絶対360で出さないといいつつ、また出そうな空気になってるしなw
222既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 18:19:41.66 ID:907y1xOB
>>221
嘘付いてないよ

「XBOX360版『ファイナルファンタジーXIII』の発売は絶対にありません」
「『ファイナルファンタジーXIII インターナショナル』の発売予定はありません」
  ↓
実際に発売されたのは
『ファイナルファンタジーXIII アルティメットヒッツ インターナショナル』
223既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 18:21:26.52 ID:HDrDK9NT
そのときどきで「現時点」の計画の話をしてるわけだから嘘ついてるわけじゃないよw
お前らの親戚や友人でも「子供は一人だけ」って言ってたのに
10歳年の離れた二人目が生まれたりすることあるだろw
224既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 18:21:35.51 ID:pcTldNM4
PS2+BBユニットみたいに
小さい箱にwin7とグラボいれてFFユニットとか名づけてPS3にくっ付ければ良いんちゃう
225既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 18:24:56.99 ID:eHA8dGp+
>>223
いや、嘘だろう
あと例えになってねーから!
226既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 18:28:50.94 ID:liklp7aW
家族内で完結する予定と会社が公式に発表してる計画を同列に考える人なんて初めて見たよ
227既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 18:29:19.32 ID:tPa8jNTH
CrystalTools(笑)活用による超細切れ基地外ファイル数構成どうにかしないことにはなあ・・・
常軌を逸したランダムアクセスにSSDですらマッハになるというのに
228既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 18:32:33.50 ID:xEd/agpY
>公式な見解というよりも、プロデューサーの意気込みを語ったものと見られますが、
>ともかくPS3版の開発が続いていることは確かなようです。

>なおこのインタビューでは、マップの拡張やチョコボや飛空艇などの乗り物、住居などの新しい要素を開発中であることが語られ、
>英語版では、現在の仕事に就いてから吉田氏の睡眠時間が平均2時間から3時間半となっていることなどにも触れられています。

本当かどうか知らんけど睡眠時間が平均2時間から3時間半ってそのうち過労死するだろw
229既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 18:36:00.25 ID:tPa8jNTH
寝不足だと逆に仕事の効率悪くなるのになあ
延期しまくってるのも納得
自分のマネージメントすら出来てないんだからな
230既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 18:37:37.17 ID:xl4O3fq7
実際にデータ作ってる人間じゃないのに睡眠時間削られてもなぁ
俺が睡眠時間削って頑張ってるんだからお前らも頑張れ的なプレッシャーとか
迷惑なだけで糞くらいだし

かといって、毎日たっぷり睡眠とってツヤツヤした顔で頑張っとるかー^^
とか言われたらそれはそれでムカつくけどw
231既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 18:37:42.91 ID:oK9HyN1p
寝ないでがんばる!
ってのも日本人的な精神論だよなぁ・・・
人材いないのはわかりきってるけどシェアしろよ
232既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 18:46:43.04 ID:4DMeoHlX
>>192
PSV性能劣化したから移植も怪しいぞ
おまけにPS3もビデオメモリが少なすぎてテクスチャ解像度PCの25%でも厳しい。PS3の時点でモザイクテクスチャほぼ確定なんだぜ?

クソゲーからグラフィックまで奪ったビチグソみたいなもん本当にプレイしたいやつ居ると思うか?
233既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 18:49:21.96 ID:e8f7a2eQ
一年後発売のゲームでも動画くらい出るご時勢なのに
SS一枚出さんもんを全く信用できない
作ってるんだったら証拠みせろ嘘吐き野郎が
234既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 18:50:16.64 ID:jjGyz5sx
動画なんかでても、いつも詐欺だからなーこの会社の場合
235既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 18:51:57.49 ID:XiKm1qjA
14てまだサービス続けてたのかよ
236既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 18:54:29.79 ID:GPlqfBUC
心配しないでください^^
237既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 18:59:42.77 ID:YdLHsqio
心配ってのは、期待が裏切られるかどうかというレベルで発生するものだから
今はある意味で誰も心配はしてないわなw
238既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 19:00:59.12 ID:sSfgUHWW
むしろユーザーの意見を完全無視で突き進んでてくれて安心した
どうせ俺含めほとんど観客席だからなw
どっちに転んでも面白いw
まぁ転ぶ方向は概ねわかってるがw
239既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 19:02:41.37 ID:TQ5F5iw/
睡眠時間削ってごらんの有様だよ!
240既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 19:07:05.46 ID:UHWjYGTg
各種調整・変更について (2011/07/14)
・疲労度の廃止
・レイズ習得特技ランクが 38 → 14 に変更されます。
・デジョンについてアニマの消費コストを0に変更します。

まだこんなのも修正してなかったのかよ・・・
241既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 19:09:27.44 ID:0G6tcXOU
疲労度廃止?
中国展開捨てたor中国の鯖隔離が確定したって事でいいんだろうか
242既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 19:12:36.61 ID:rT7PU5sT
がんばってんじゃんw
ただウンコをどう名コックや高い材料足してもウンコなんだよなぁ
吉田Pだっけ?11にきてくれよもう
243既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 19:12:53.80 ID:jgebEmd3
これ誰が得するんだよ
244既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 19:12:56.83 ID:uKPMk88m
中国隔離は最初から言ってるじゃん
245既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 19:14:15.34 ID:4GWYX9xp
河本曰く、とてもお見せ出来るようなクオリティじゃないそうな
246既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 19:16:19.84 ID:tPa8jNTH
>>240
デジョン0とかすぐ出来るのにやっとだもんな
敵集めて自殺すんのも手間だというのに

>>241
疲労度は元から中国関係ない
むこうは○時間できっかり切断とかだし
あと隔離鯖は中国の法律上必須になってる
あの世界で基本1鯖なEVEOnlineも中国だけの隔離鯖あるわけで
247既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 19:17:19.48 ID:EzeBimba
>>245
FF14自体お見せできるクオリティじゃなかったよね
248既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 19:17:52.30 ID:liklp7aW
中国の場合は中国国内にサーバー作らないといけないんだっけ
249既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 19:19:14.59 ID:aGNtjGzL
TERAレベルのエロキャラなら糞ゲーで不自由でも課金すんのになあ
250既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 19:19:15.95 ID:6odG485S
スクエニに止め刺す気満々だな
251既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 19:20:56.77 ID:ZQG86jvo
田中弘道氏「FF11の『PS Vita』への移植を検討中」
http://www.vg247.com/2011/07/13/square-looking-into-vita-version-of-final-fantasy-xi/
252既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 19:21:31.35 ID:DIeliyV6
11のPS2プレイヤー以降のためのVITA移植は、低コストで出来そうなら、とっととやるべきでVITAロンチでも良いくらい
でも田中のインタビュー見ると、ロンチは無いね〜

何するにしても、攻めないと絶対成功しない

グズでノロマな□eの最期を見届けよう。そんな心境
253既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 19:24:16.47 ID:NqZBy4eH
はやいとこジョブ追加してくれよ
青、竜、召実装よろw
254[S.J]Yuuki:2011/07/14(木) 19:27:28.96 ID:p8g6jOM0
どうでもいいけど、本来PS3をメインに活動する俺がPS3版FF14を購入
するとどうなるかわかってんのかね。ポエ吉はw
FF14では、もの凄い数のバグを見つけてプロデバッガーと呼ばれてる俺は
当然、PS3版発売したら海外のグリッチ友達と[S.J]メンバーに教える。
その時はチョコボも実装されてるだろうしみんなで空チョコボ状態。

どうなることやら・・
255既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 19:42:13.17 ID:tPa8jNTH
>>254
人生は有意義に使いましょう
256既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 19:58:02.01 ID:hDVYspSy
誰も心配してないだろ、むしろ停止して新作として作り直したほうが効率いいだろ。
257既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 19:58:43.54 ID:Uw3FfebH
もし発売されたら、赤字補てんの11からの搾取が加速するな…
258既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 19:59:54.22 ID:9av5jpgI
睡眠時間アッピルとか地獄のミサワかよwww
性根が腐ってんな
259既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 20:06:49.40 ID:NqZBy4eH
>>256
停止したらまたイミフなクソゲだしてくるだけだろ
ユーザーの意見取り入れつつ反応見つつってやり方は合ってる
問題は元が糞すぎてなかなか根元の修正が終わらん事だw
260既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 20:13:03.51 ID:VPTNPOt5
今、発売時から比べた+50くらい改善した
でもスタートが-100
261既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 20:27:58.83 ID:xl4O3fq7
外野から見てても発売から大して改善されて無い気がするけど(精々+10くらい)、
現状でもう50も改善されてるなら、+になるの楽勝じゃないですか
262既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 20:29:06.04 ID:TpKbJJIT
国産ネトゲって基本的にマイナスからスタートして有料βを経て、数年後にギリギリプラマイ0になるかどうかってのばっかだよな
MHFとかPSUとか
263既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 20:40:11.75 ID:Zh8gbZ2f
14の為に高いパソコン買った奴とか
特典付きの13を買った連中に
申し訳ないとかって気持ちはあるのかね・・・
264既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 20:56:43.80 ID:QoStzdmy
まだ金とって売るつもりなのかよ
265既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 20:58:44.73 ID:NtplDg5z
   /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l    ! , l ディレクター松井…
  /::_;イ-‐=レ'==ミ"   '∠-==ヽl=ヽlヽ  レ'レV
/::::::::..、   o   ,≡:::::::〈、  o   ,  :|│ リ '  心配しないで下さい……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´   |│ l
:::::::::::::::    ニニ  ::::::::::::::ヽ::::::::: U  |│ !   この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄   U::::::::::::::::ヽ::: u   |│ .l
::::::::::::::::   U    r‐:::::::::::::::::::::ヽ.    Lノ  |      ひとつ……!
266既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 20:59:03.44 ID:Zr7IeltX
ベータがしたいがために推奨PCw買った奴もいたな

βがクソすぎてずっと辞めとけって言ってたのに14PC見積スレで20万クラスのPC組んでもらっちゃう奴もいたな
メシウマ通り越してかわいそすぐる
267既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 21:07:37.31 ID:6etWQXV+
早くPS3版出さないとライバルのWizオンラインに負けちゃうよ><
268既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 21:09:58.03 ID:WKLV0+V2
在庫抱えた小売店に謝らないとな
269既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 21:12:48.10 ID:NqZBy4eH
まぁPCは使い道いくらでもあるからいいだろ
22日のオートアタックでどう転ぶかだな
270既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 21:19:21.74 ID:jdVzSePA
吉田は最初の頃は発言が慎重だったが
地位が人を変えてしまうのだな
271既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 21:20:10.92 ID:PlQ0uP0o
そういえばPC版はもう課金はじまったの?
272既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 21:32:25.16 ID:NqZBy4eH
モーション変えたりエフェクト強化したりもしてるから今年で根元修正終わればいいなーってとこ
273既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 21:48:41.32 ID:v3/Ss3al
■<絶対だします
■<ださないと訴えられて制作費より高くついちゃう;;
274既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 21:53:55.28 ID:qi4saCyI
んでラスレムは?
275既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 21:57:40.51 ID:LqaFZo9w
連射パッド使ってもつまらないんだから、オートアタック入れても面白く無いだろ
276 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/14(木) 22:00:06.50 ID:jPUq9Va+
1度サービス停止にして、本気で開発しなおせばどうだろうか
277既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:02:21.85 ID:ZQG86jvo
余計に開発費がかかるから、そんなこと出来ない。
278既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:03:22.02 ID:2AwAxD/B
WDちゃん証券会社勤めてたんだからロスカットが大事なのが分かるでしょ?
279既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:06:22.07 ID:5OYqEfgG
え!まだ出てなかったの?w
280既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:19:16.70 ID:4W0m0VJn
開発<よしPさん、これ以上アンチを挑発しないでくださいよ^^;
281既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:23:02.44 ID:n7i+q/IP
去年12月28日の「4gamer」の吉田のインタビュー
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20101226004/
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122442.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122443.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122444.jpg
吉田:これは僕の性格なんですが,お出しできる中身や時期など,本当にはっきりと言えないこと,
つまり「正確な約束」ができないことは,できるだけ言わないようにしています。
前体制でプレイヤーに約束していることを,最優先で,かつ良い状態で達成するように,開発/運営に言っているところです。
やはりすでにお客様に対して約束していることは,きっちりと果たそうと。

282既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:24:04.58 ID:n7i+q/IP
所信声明でも書いたように,私自身が約束を大事にしたいという性格なので,みなさんの声を聞いたうえで,いつまでにこの内容を,
このように実装しますと約束できて,それをちゃんと守れる体制を作れてこそ,十分なサービスが提供できるという意味と考えています。
とにかく今のFFXIVに必要なのは,約束を一つずつ確実に守っていくこと。それ以外にお客様の信頼を取り戻す方法はないと考えています。

当たり前のことですが,みなさんと約束をしたら,その約束は守る。約束ができる準備が整うまでは,正直に「まだ分かりません」と答えます。
期待感を煽ることも大切ではあるのですが,今はそれをすべきではないと思います。

4Gamer:発表されたものが,いつ出てくるのか。期待が大きいほど,もしそれが実現しなかったときの失望感も大きくなります。
中には,「できないなら発表するな!」くらいに厳しいことを言われることもあるでしょうね。
吉田:友達関係でもそうですが,どんなに仲が良くても,たった一度でも約束を破ることのダメージはすごく大きいんです。
283既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:24:11.65 ID:FjDfxbqt
発売しないかと思ってたけど良かった良かった
284既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:25:27.52 ID:n7i+q/IP
去年12月21日の「Game Watch」の吉田のインタビュー
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101229_417979.html
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122456.jpg
わからないことはわからない、やっていないことはやっていないと言う。
ただし、約束したことに関しては意地でも守る、
僕はそういう人間だと思っていただければと思います。

285既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:25:40.77 ID:hnSfBIs4
>>16
え?
286既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:26:29.23 ID:n7i+q/IP
今年1月27日に発売された「ファミ通コネクトオン3月号」の62ページの吉田のインタビュー
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122457.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122458.jpg
ファミ通:昨年末のWeb系のインタビューでは、約束できない事は言わない、
その代わり約束した事は意地でも守る、とおっしゃっています。そういう安心感を重視している?
吉田:そうですね。約束を守るという部分に関しては一貫して言っていますが、
それはかつて、僕がオンラインゲームのプレイヤーだった時に受けた、
約束が果たされなかった時の落胆やダマされた感覚を、
プレイヤーの皆さんに受けてもらいたくないという気持ちからです。
現状の「FF14」を考えると、ひとつひとつ言った事をキチンと守り、
皆さんに喜んでもらうという事から始めないと
287既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:27:21.94 ID:lxCZ+Cn+
どうぞどうぞ
288既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:27:31.46 ID:n7i+q/IP
5月02日 「パッチ1.18自体は6月中旬以降になってしまいそうです」
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/9219
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up119468.jpg
6月14日 「当初6月中旬〜下旬を想定していたパッチ1.18は予定よりも2週間ほど遅延する見込みです」
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/13460
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up119469.jpg
7月08日 「パッチ1.18は7月22日のリリースを予定しています。1-2日の遅延が発生する可能性もまだ否定できない状態です」
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/15778
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122441.jpg
289既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:27:34.96 ID:Tnf0BayP
>>286
物言えば唇寒し
290既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:28:16.75 ID:FaLTaT6y
>>288
目処立ってから告知しろよって話だなw
291既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:28:36.67 ID:n7i+q/IP
吉田 去年12月20日
「FFXIVには,数多くのコンテンツが入っています。
開発チームが死力を尽くして注ぎ込んだものは,
十分に製品になるだけの物量になってはいたと思います。」
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20101226004/index_2.html
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122080.jpg

吉田 今年7月3日
「クエストが0という異常状態でバトンを受け取ったこととほぼ同じです。
インスタンスダンジョンは最低4、R50向けレイドダンジョンが3くらいは、
ロンチ時に用意しておく必要があったと考えています。
ゼロの状態からは早く脱したいのです。」
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/14900/page3
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122081.jpg
292既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:29:06.86 ID:FjDfxbqt
>>288
約束はしてないからセーフ
293既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:29:39.29 ID:n7i+q/IP
吉田 去年12月28日
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20101226004/
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122442.jpg
前体制でプレイヤーに約束していることを,
【最優先で】,かつ良い状態で達成するように,開発/運営に言っているところです。
やはりすでにお客様に対して約束していることは,きっちりと果たそうと。

前体制 2010年11月17日
アイテムをソートする機能が追加されます。今後のバージョンアップで、
【種類順以外の並び】や【手動による並び変え】
の機能を追加する予定です。
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=b9754b41c7d5c1a50fc0137eed14ed2312887186
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120333.jpg
294既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:40:44.72 ID:NqZBy4eH
ガチでリーヴしかないからなw
22日でようやくレイドと戦闘改善が始まる
ここでコケたらどうなるかわからんな
295既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:43:53.17 ID:p5JuqfFB
生産もあるよ
296既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:51:14.91 ID:ki/GGDak
FF14のリセットはいつなんだ?
いかさまリーヴリンク組が泣く日w
297既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:53:07.50 ID:lHjaKS33
PS3発売と同時に新鯖はくるでしょ
リセットだのワイプだの絶対ないからそこには期待するな
298既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:54:52.91 ID:7epO6Vcq
PS3専用鯖とPC混合鯖の両方用意すればいいんじゃね
299既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 22:58:08.96 ID:lxCZ+Cn+
ついにナルシェか!
300既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 23:00:20.06 ID:ki/GGDak
PS3で2垢の夢砕けるだなw
301既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 23:03:57.72 ID:NqZBy4eH
PS3鯖いいな
ツーラーもいなくて平和そう
302Trader@Live!:2011/07/14(木) 23:07:11.80 ID:7JNeG4ht
PS4なんて開発してるの??
303既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 23:15:27.80 ID:lxCZ+Cn+
そんなの出てもユーザーもメーカーもほとんど着いて来れないだろw
ハイスペックはPCがあれば上等
304既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 23:28:35.50 ID:lx2znJsH
いかに発売前の開発がなにもしてなかったのが分かるよなw
これってβの間に改善しとくはずのものが多いよね
PS3版は未だに少しだけやってみたいという気持ちがあるから失敗しないでほしいな
305既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 23:34:49.41 ID:Zh8gbZ2f
14を社内あげて全力で作り込んだとしてももうユーザーはついていかないだろうな・・・
PC版は面白いの?
つまらないならPS3で出しても普通にコケるって気づいてないのかな?
社員がファンタジー見てるって落ちでスクエニ終わったりw
306既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 23:40:54.88 ID:lx2znJsH
>>305
どう弄ろうが面白くないのは分かってるw
11もコンテンツは開発だけが異常に楽しんでるし
PS3版14触ってみたいだけだから、すぐやらなくなるだろうなww俺w

307既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 23:53:55.01 ID:44kLVHBm
なんやかんやで、家庭用ゲーム機のユーザーを無視出来ないって結論に
なんとか行き着いたんじゃね?
PC版の出来が悪いのはすべてだが、思ってた以上にPS2からPC版14に移行
した人が少なすぎたんじゃね?
日本はどっちかというと家庭用ゲーム機でのオンゲ市場が意外とあったりするし、
オレ個人的にも出来も気になるけど、PS3版が出たらとりあえずやってみたい気はある。

PS3版が出るならPS3版だけサーバーは別にしてほしいけどな。
PS2のあの感動を再びwって感じがいいわ。
PS2版のあの冒険があったから、PS2FF11をいまだにプレイしている人もいるだろうし。
308既にその名前は使われています:2011/07/14(木) 23:56:16.45 ID:mRYrmfFp
PS3版先にだしてたら取り返しの付かないことになってたな
309既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 00:03:17.83 ID:6j753Elf
評判悪いFF13もミリオン達成してるわけで
PS3ユーザーはPV流して釣れるだろうねw
かつて我々が釣れたようにw
魚が逃げない程度に楽しめる物になってればまだわからんよ
310既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 00:03:55.46 ID:mRTYMS5z
>>307
何を言ってるのかわからんがPS3で出さないといけないのは13ちゃんにβ権付けちゃったからだし
国内外ともに据え置き家庭ハードなんか死んでる、どの会社も今は携帯型or携帯スマフォに移行してる

グラしかいい所がない14ちゃんをGF7900クラスのPS3でやることに無理が(ry
311既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 00:09:00.85 ID:5EK+u2pz
>>310
開発は家庭用無視して作ったんだろうな
グラも要求スペ高いし、こんだけ差が開いたらいくら圧縮しようが解像度落とそうが無理としかいいようがない
ていうかそこまでやったゲームみたことないんだがw
312既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 00:10:54.01 ID:EyE+Dv4i
いつもワールド別に分けろって意見が出るけど、PC版と同じ所だってw
分けたり、統合する気なら、全体過疎な今もうやってるよ。何でそのままに
してるかと言うと、そこにPS3版の皆様を入れる気マンマンだからなんだよw
313既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 00:12:04.50 ID:utJ0qfOc
>>15
っクソ不覚にも・・・
314既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 00:15:39.07 ID:wzgVjKye
誰がやるん?
315既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 00:18:37.85 ID:oIKbACB0
>>310
だったら、PS3版は出さないかわりにβ権を持っている人には
これこれこういうアイテムを提供します。とか言えばいいんじゃね?
据え置き機が死んでいるなら、携帯電話&スマホオンリーの開発にシフト、
今後FFシリーズのオンゲはPCのみだけの発売って発表すればいいだけ。

大体、高画質の要求スペック高いゲームを作るのは悪くはないが、
FF11でのオンゲ初ってユーザーの中には、所謂ゲームオタク以外の
ユーザーもいる事をスクエニ自身忘れている。
FFブランド名は知っている程度の人が、プレイしたらいいユーザー(金のなる木)
になってましたって感じだろ?
俺の周囲でも「ファイファンって名前は知っているけど
(あえてFFって言わないんだ、こういう人達って、ファイファン言うのよw)
ゲームってやった事ないけどやってみたw」って人が多いんだわ。
316既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 00:18:59.13 ID:CxvrT0Fw
スクエニは馬鹿だから、PS3本体同梱版FF14とか絶対出すと思う
で、「この同梱版のHDD容量以下のPS3本体は容量足りなくなっても知りません」って絶対言う
317既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 00:23:51.53 ID:HL70EUkP
PS3版出すならオンライン専売にするか
PC版もっていくと感謝とおわびのDLコードと交換できるとか
これくらいやらないと小売からのヘイトが厳しいんじゃないかなw
318既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 00:29:53.04 ID:A15q6TB0
まあPC版の信頼回復が全くなされてないのに
PS3版が出ること前提で話が進んでる時点でスクエニはやっぱりおかしいわな
そうやって何々ありきで事を進めて大失敗したばかりだというのに
319既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 00:32:28.71 ID:Sl/9l4q5
壮大な実験ですはもう通用しないよな
好評で嬉しいはずもないし
320既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 00:33:26.48 ID:6n25RA/t
もう本気でPS3版を中止にした方がいいように思えてきたw
誰かスクエニを説得してあげればいいのに
321既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 00:35:16.78 ID:d7KIschJ
もういい諦めろ頼む…
こんな散財する余裕があるならラスレムのPS3と続編頼むマジで
322既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 00:35:19.97 ID:EyE+Dv4i
>>318
今のPC版、PCユーザーは完全に動作テスト、β要員。もう開発はPS3版にシフト
してる、コメント見る限り。
323 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 66.6 %】 :2011/07/15(金) 00:43:42.27 ID:0qRFmzax
仕事が出来る者は、多くのことで成果をあげなければならないことを知っている。
だからこそ集中する。
集中するための原則は、生産的でなくなった過去のものを捨てることである。
第一級の資源、とくに人の強みという希少な資源を昨日の活動から引き上げ、明日の事業に充てなければならない。
昨日を捨てなければ明日をつくることはできない。

意識して体系的に廃棄をしない限り、組織は次から次へと仕事に追われる。
行っていてはならないこと、もはや行うべきではないことに資源を浪費する。
そのため、せっかくの機会を利用するうえで必要な資源、とくに有能な人材が不足する。

PS3版のFF14ちゃんの開発は、有効な投資となりうるだろうか?資源の浪費ではなかろうか?
324既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 00:43:48.63 ID:R5gWYJJs
てかPS3って普通のゲームでも凄い熱もつのに14とかやったらぶっ壊れそうwww
325 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 66.6 %】 :2011/07/15(金) 00:49:01.48 ID:0qRFmzax
次のような場合には、直ちに事業を止めることが正しい行動である。

第一に、製品、サービス、プロセス、市場の寿命が「まだ数年ある」という状況では、廃棄が正しい選択である。
膨大な人手を奪うのは、そのような死につつある製品、サービス、プロセス、市場である。
それらのものが、最も生産的で有能な人材を縛りつける。

第二に、製品、サービス、プロセス、市場が償却ずみを理由として維持されている状況では、廃棄が正しい選択である。
コストのかからない資産など存在しない。
コストは埋没しているにすぎない。

第三に、もっとも重要な状況として、製品、サービス、プロセス、市場が、
これから成功させるべき製品、サービス、プロセス、市場にとって邪魔になった状況では、廃棄が正しい行動である。

PS3版のFF14ちゃんは継続すべき事業でしょうか?
326既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 00:49:04.57 ID:bmZj3XdJ
今のセキュリティ破られまくりのPS3で
ネットゲームをする気にはなれないな
327既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 00:53:08.53 ID:EyE+Dv4i
ソニーからすると早く出してくれって思ってるだろうね。PS3ユーザー自体を
確保出来るだろうから。
328既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 00:55:41.55 ID:KvA2vUiw
無償で技術者貸してやればいいのにw
329既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:02:25.42 ID:5EK+u2pz
ソニーはもうFF14なんか眼中にないだろ
330既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:08:01.22 ID:jaRyrVAu
白騎士って結構売れたんでしょ?
いまだにサービス続いてるし、たまにネ実にもスレたってるし

14ちゃんは日本ではさすがにアレの倍は売れるよ
白騎士よりは多少面白いし、続ける人も結構いるんじゃないかね
331既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:09:57.24 ID:EyE+Dv4i
>>329
スクエニが14に限らず、11もその他FFシリーズやスマホ向けゲーム出したり
してるように、ソニー自体も色んな選択肢の一つとしてFF14はPS3その物を
強化する意味で、出て欲しいと考えてると思う。
332既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:10:36.11 ID:5EK+u2pz
>>330
白騎士さんは「ゲーム」扱いされてるのに失礼だろ
ゲームじゃないものが倍も売れるわけが無い
333既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:13:34.83 ID:SpVfZ4mP
14ちゃんはサーバー停止してコンセプトから作り直すのが最も前向きで建設的だと思うんだがw
今の方向性だと良くて並ゲーにしかならないし 今のペースだと並ゲーになったころには時代
遅れすぎるだろう。
334既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:17:06.69 ID:5EK+u2pz
>>331
11がスマホにだしてたか?
>>333
11に似せただけじゃ並ゲーすらないんじゃないか?
普通にクソゲーだとおもう
335既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:19:43.48 ID:XHQDs560
さすがに一周忌には何かしらの発表が有るだろ

一年間無料期間続けたので、義理は果たしたと考えてしばらく鯖停止とかやりそうだw
336既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:20:23.78 ID:T9XHXEHM
最近よく見かけるPS3版こそが本命くんじゃないか

賞味期限を過ぎた上にPC版プレイヤー達が食い散らかした世界
出たとしても物好きのセカンド以降用か続けるよ教徒にしか売れないだろう
337既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:26:10.36 ID:EyE+Dv4i
>>334
そう言う意味じゃなくて企業なら色々な選択肢用意しておくって当然
だろうって事。FF14のPS3版もソニーから見たら出ないより、出して
もらった方が、多種多様なソフトの1つとしてFF14も見れるだろうと。
338既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:26:30.28 ID:d9ZdPBZw
>>265
獣使いがアビセアまで事実上の放置の上に、汁でごまかしただけだったね。
339既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:29:32.72 ID:bEnxSH3A
いやとりあえず出せば売れるだろうPS3版は
客が着くかどうかは知らんが課金無料ならパッケージ代で稼げるんじゃないの?
340既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:30:28.75 ID:T9XHXEHM
PS3に注力している割にβどころか実機映像の一つもあがってないってどういうことなんだ?
本命君よ、■eはPS3版があるから現在の開発が疎かになっているんじゃないんだよ
本気でこれがいっぱいいっぱいなんだよ
むしろPS3版にまで手が回りきってない感じなんだろうか
341既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:30:53.95 ID:omWZHGIg
>>335
一周忌にロードストーン?のトップが墓石になってたら許してしまうかもしれんw
342既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:31:27.02 ID:3OyYXG8y
>>339
発売から3ヶ月後
サービス終了ですね!
343既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:31:46.52 ID:hc249cwO
俺も14ちゃん途中でお休みしてるがリセットすべきだとおもうぞ
とくに使いようがなく勝手にたまってるギルがやばい この金でまた投資して膨らむだろうな
生まれ変わった新14ちゃんなんだからスタート同じがいいな 
先行組とはもうちがうだろ 製品テスト生ってことでなんか記念の装備あたえておけばいいんじゃない
344既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:31:56.41 ID:EyE+Dv4i
>>336
PS3版こそ本命! ×
PS3版を本命にせざるを得ないw ○
345既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:34:01.04 ID:d9ZdPBZw
PC版が浮上する要因無い以上、PS3騙して儲けなきゃいかんわね。
346既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:35:01.56 ID:bEnxSH3A
そうだいっそオフゲでオンライン販売専門にしたら良いじゃん
347既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:35:08.83 ID:3OyYXG8y
PS3版は
追加ディスクもセットで
新種族も同時に追加で
デスタンブラーも付けて
えーっと他になにかあるかな
348既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:38:01.44 ID:omWZHGIg
>>347
PC版ユーザーの平均値までキャラが育つチケット
349既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:43:47.20 ID:FU5ums4/
PC版で60万本だっけ?うち大半は不良在庫
PS3版は更に上をいくのか

いったいどれだけ小売りを苦しめれば気が済むのか

汚染作物より質が悪いな
350既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:44:24.97 ID:X9RXrkoP
>>348
お前途中で辞めた奴がどれだけいるとおもってんだ?w
道石キャラ平均したら全部R10がいいとこだぞ?w
351既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:46:29.11 ID:omWZHGIg
>>350
14ちゃんなんかやったことないからわかんないしwww
しかし惨憺たるもんだなw
352既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:47:30.55 ID:bEnxSH3A
ぶっちゃけパソコンに入ってるソリティアの方が面白い
353既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:49:45.44 ID:6j753Elf
さすがに新鯖出すだろw
アホみたいにギル放出しちゃってるし同じ鯖とかありえん
354既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:52:05.86 ID:5EK+u2pz
>>337>>339
FF13みたいに糞高いなら売れんし、ただのオフゲRPGじゃなくて月額取られるなら尚更
家庭用の平均かそれより下じゃないと見向きもされんと思うが
それに今の家庭用のオンゲってDLCのアドオンが不評だぞ
人気のゲームでもDLC買ってないやつが多い
それで拡張でたらどうすんだよw今時拡張がダイスクとか流行らんぞw
遅かれ早かれ先が見えてるんだが
355既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:56:17.24 ID:zd/+ITzH
売るなら完成してからにしろ
356既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:56:56.75 ID:xHn5HD9M
PS3版はクライアント無料にするか、
ショップで500円のワンコインにすれば釣られる人は居るんじゃない?
357既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:57:31.15 ID:3OyYXG8y
>>354
FF11の拡張子ディスクってどのくらいの値段だったっけ
358既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 01:59:42.82 ID:w7JGQG92
だな。ダィスク入れてポンと遊べないと駄目だな
月額取られるようでは話にならん
基本無料でもせん限りコアなやつしかやらねぇ
359既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 02:04:49.35 ID:YV3CIZXO
PS版は確か¥3,980
フルパッケージは¥7,800か7,980
ヴァナコレ系はいくらか安かったんだっけ
360既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 02:06:31.22 ID:5EK+u2pz
>>357
確か、オールインワンならアマゾンで4982円だな
PCのダウンロード版ならバラバラに買っても一つ980円だな
FF11の初期は学生多かったけど今時の学生が親のクレカ使ったり、ワザワザそこまで楽しくも無いゲームに
高額の値段のウェブマネー買ったりするとは思えんのだが
FF14がFF11の拡張出たばかりの値段とかだったらウェブマネー買うやつどれだけいんの?
361既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 02:08:16.51 ID:dg1qbsLI
ps3版の出来がスクエニの運命をきめる

出たならばだが

がんばってほしい
362既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 02:11:35.83 ID:5EK+u2pz
>>358
実際、クライアントをタダにして月額で稼ぐかしかないよな
ダイスクの値段がFF13の半分になったところで
そこからさらに有料の拡張や月額とか無料ゲー層が多いのにどうすんだろうなとは思う
363既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 02:54:18.43 ID:6j753Elf
11がもうやばいから良くなれば11組が移動してくる
UchinoLSも低スペだからPS3来たらやるってのも多かった
なんだかんだでロクなネトゲないから立て直し期待してるのは多い
364既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 03:06:44.76 ID:O88QX6I4
そんなことより水田直志がFF13-2の作曲するのにおまFスレ立ててくれ
365既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 03:11:22.09 ID:5EK+u2pz
>>363
その11組って実際どれくらいいるんだろうな
昔は若かったオッサンオバサン層に期待するってのもどうかと思うが
今は、オンライン対応で手軽なのが増えてるのにそれに逆らってるよな14は
パッケ代払う上に拡張やDLC買わないと面白くないゲームと
最初にパッケ払って十分に遊べるDLCがオマケ程度のと
どっちが受けるよ?今はオンライン充実してるゲームも多いぞ
366既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 03:33:02.42 ID:bEnxSH3A
むしろおっさんとおばちゃんだから14に行くんだよ
367既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 03:52:22.87 ID:ms/PmpOs
正直、PS3が何とか持ち直せるかどうかのボーダーラインじゃね?
PC版と鯖を分けるのか知らないけど、コピペマップやらダメ過ぎる
アイテム管理システムやらを根幹から書き直すラストチャンスだろ。

PC版の方には「PS3に合わせるため」の理由で、MAPを別物に
しても文句は来ないだろうし、現状R50で固めたPTでも余裕で
死ねる領域が多すぎるから、現実的に行けるMAP領域だけ
取りあえず書き直すなら間に合うだろう。

同じ理由でPS3を口実にクソ不便なグリとリムサの街も根本的に
書き直すラストチャンスでもある。

言い方を変えれば、PS3でも同じMAPで出してきたらオワコンだわ。
368既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 04:10:32.48 ID:iTk2WcuB
一度落ちた評判はもう二度と戻らないよ
特に一般層にはね。ねみみんとかならまだ見込みはあるかもしれないけど・・・それも怪しい
寝遂げとか全くやらない友達も14ってのゴミだったんでしょ?とか知ってるレベルだったし
369既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 04:15:04.48 ID:gpKkyfIS
11もプロマシアで一度終わりかけだったな
370既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 04:15:43.36 ID:5w97YZG8
楽しみ!
371既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 04:16:43.18 ID:H4ngeejZ
いっそ、オフゲとして中身を作り変えて発売してくれ
372既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 04:33:25.84 ID:omWZHGIg
14ちゃんを見限ったネ実民は、何があろうと14ちゃんには手を出さないと思うな
ただでさえ11でバ開発のやり口を嫌ってほど味わってんだし
PS3版で大量に取り込めるのは、ネトゲに毒されてない純真無垢な一般層だけだろう
373既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 04:35:08.97 ID:K9T8CRhb
そうなるといいね^^
374既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 05:17:56.26 ID:fGGqg5x9
まーた乞食ブログが銭漁りにきてたんか
ほんとゴミやな
375既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 05:22:54.10 ID:VLs5JDAA
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/16129-The-Community-Teams-interview-Yoshida-in-Japan!?p=227152&viewfull=1#post227152

Will male Miqo’te and female Roegadyn be available with the PS3 release?
♂ミコッテと♀ルガディンの実装はPS3と同時ですか?

Yoshida: That’s the plan!
その予定です!
376既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 05:28:52.93 ID:3uPSFX/2
FF14先行組の笑いが止まらない
FF11やってるやつとかもう頭おかしいよね
377既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 05:42:27.00 ID:iTk2WcuB
オスみこってとか誰が得するん?
みこっては雌だけで他の種族とやってみこってが増えるってんでいいじゃん!!
378既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 05:44:06.39 ID:xnfEWoV7
>>376
先行組の生き残りは過酷すぎた実状に
発狂しちゃったから
笑いがとまらないんだよね
379既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 06:09:59.37 ID:0uMDmi5t
FF14はもう諦めても文句言わないよ
380既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 06:29:08.86 ID:1mO7NFrD
>>376
先行組(笑)
381既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 06:33:03.20 ID:1kOl8mJ2
線香組(笑)
382既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 06:42:27.86 ID:cORwYeIe
11パクッたオートにする時に、ランクとかもリセットすれば>>376みたいのも
喜ぶだろうにw
383既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 06:53:00.72 ID:zAIrLcft
同じ会社の同じシリーズタイトルなのにパクったとか頭がおかしいとしか思えない
384既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 06:56:11.36 ID:cORwYeIe
>>383
そろそろ馬鳥に乗れる様になりましたか?^^
385既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 06:57:00.70 ID:05W14prO
で、クソゲーじゃないFF14はいつ出るのかね?
386既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 06:59:23.14 ID:bDfKFker
>>379
13返品はしてもらうけどなw
387既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 07:04:32.52 ID:sQvqgPPP
どうせ約束守るつもりなんてねーだろ
箱版FF13も、絶対出さないとか言ってたしな

この会社の前言撤回をまとめたテンプレって無い?
388既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 07:05:04.74 ID:vxh4Jj0b
もういいからさっさと8000円ほどで発売しろよ
PS3ユーザーも喜ぶぜ
389既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 07:10:48.15 ID:qlUNMg51
PS3版だけ専用鯖で稼働させれば、年内発売できるんじゃねーの?
390既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 07:13:10.07 ID:UQP2dZRb
■<是が非でもPS3でうんこを出す!
●<出来もしない事をいうな!



不毛であるな。
391既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 07:19:05.78 ID:rASuQf6b
しかしFF14の為に高いPC買わせて、申し訳ないと思わないのかよ?w
っとか言ってる奴、なんか貧乏臭いよな。
俺も高いPC買ったくちだけど、年収が1000万以上あるから、何とも思わないわw
392既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 07:23:35.65 ID:rASuQf6b
>>367
確かに最後のチャンスだな。
PCでMMOやってる奴なんて、ゲーム総人口からみたら、極々一部のゲームオタクだからな。
PC版の評価なんて、一般のゲームユーザーは気にしてないでしょ。
低所得者が高い金だして、ソフトとPC買っちゃったもんだから騒いでるだけって認識かな。
393 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/15(金) 07:25:34.83 ID:aI/bsedG
※クソゲーと分かっていますが出せば情弱が買うので売ります
394既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 07:26:44.17 ID:rASuQf6b
売れるよ。FF13が初週で150万本以上売れた位だからな
395既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 07:32:09.29 ID:UQP2dZRb
情弱<う…うんこじゃねーか、これ!
儲<うんこうまいたる〜
396既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 07:39:13.67 ID:6n25RA/t
1000万も収入あるのにバカなんだねw
パソコンなんて高いと思わないけど
あの値段で騙されるのはカス
397既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 07:41:00.31 ID:rASuQf6b
>>396
はい 釣れたーw
398既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 07:41:30.45 ID:rASuQf6b
ホント バカばかりだな(笑
399既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 07:50:47.89 ID:+MvHwRi3
そりゃFFって名前を付けたわけだし、PS3でも出して回収しなきゃ割に合わないからな
400既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 07:51:27.09 ID:XS54jcrZ
しかし万が一こっから持ち直したら神どころじゃねえな。
401既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 07:56:32.94 ID:6n25RA/t
はい 釣れた〜 だってバカだな本気で(笑)
402既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 07:57:58.87 ID:hLd1u25c
スクエニ式勝利の方程式

ゲームの出来は問題ではない
小売りに押し付けて出荷数確保
ムービー満載のCM流す
雑誌に提灯記事掲載
ネットは社員やイーガーディアンとかで評判を誘導

こうか
403既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 07:59:55.92 ID:XRPhYMeN
FFシリーズの購入層って殆ど固定客(ファン)だろ
そのうち大半はオンラインのシリーズはなかった事にしているし

しかも悪評が定着した14だぜ
PS3版さえ出せばなんとかなるってレベルじゃない
いまのPC版を相当改修した上に、現プレイヤーの信頼回復を果たして初めてPS3版を出せる状態になる

利益ばっか気にしてPC版みたいにリリースを急いだら本当に終わる



という感じなので当分はでないだろうね
和田は今期中にケリつけたイみたいだが、ぶっちゃけ無理だね
かなりの長期戦になると思う
404既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:00:06.96 ID:UQP2dZRb
rASuQf6b<俺もうんこ食べたけど金持ちだから平気!(きりっ
405既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:04:13.14 ID:1gjybsKM
釣りなら14ちゃんでやってればいいのにグリーの釣りゲームみたいなあれ

【FF14】 FINAL FANTASY XIV -ONLINE- Part1620
704 :既にその名前は使われています[]:2011/07/15(金) 07:25:32.29 ID:rASuQf6b
今釣り竿下ろしましたぁ〜 大物釣れるといいなぁ^^
406既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:06:35.06 ID:r0nno1X1
悪評ってホント消えないからな
未だにオススメは狩場まで○時間とか言われるし

とにかくどう変わったのか宣伝が重要だな
りえこむだとまず無理だから表に出られるちゃんとしたやつも入れないとな
407既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:06:47.48 ID:rASuQf6b
>>404
はい またバカが釣れた〜(笑
408既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:08:17.24 ID:rASuQf6b
短時間でこんなに釣れるんですね。バカが(笑
グリーの釣りゲームやったことないけど、やる必要ないですよw
こんなにバカが釣れるんだから、このゲームで十分面白いw
バカからかうほど面白い事はないしww
409既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:09:16.86 ID:rASuQf6b
>>401
バカの入れ食いだな(笑
410既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:10:16.33 ID:iQhA83bk
今から始めるやつは結構遊べると思うぞ
LS入ってみんなでワイワイやるのが一番大事だと思う
411既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:11:17.50 ID:1gjybsKM
>>410
みんなでわいわいやるなら別に14ちゃんでなくても面白いと思う
412既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:12:10.34 ID:r0nno1X1
後釣り宣言で喜ぶとか今や夏休み中の小学生でもいないわ
413既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:13:28.67 ID:rASuQf6b
>>412
後釣りだってさ(笑)  お前このスレ良く読んでこいよww
お前らが本物のバカだって再認識出来るからwwwww
414既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:14:49.95 ID:qq5hTddh
14ちゃんのせいでまたムダ糞な争いが・・・・
415既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:17:12.36 ID:rASuQf6b
>>414
争ってないよw
バカ釣って、バーカwwwwって言ってるだけなんだけどな(笑
416既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:17:32.23 ID:oF/10R7Y
釣りっていうか最初からただ煽ってるだけだな
417既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:17:38.35 ID:iQhA83bk
>>411
14ちゃんじゃなくてもみんなでワイワイやれたら何でも面白いだろう
今言いたかったのは廃人はやること無くて暇してるが新規ちゃんなら結構遊べると思うぞ
418既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:20:49.03 ID:r0nno1X1
みんなでワイワイやると面白い




長く続くかはゲーム次第
419既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:25:57.55 ID:rASuQf6b
>>416
はい! またバカが釣れましたww 
420既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:31:03.10 ID:r0nno1X1
>>419
はい! またバカが釣れましたww
>>416はお前釣ってたのに
421既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:33:08.14 ID:rASuQf6b
>>420
はい!またまたバカが釣れましたww
本当に入れ食いですね ここ^^
422既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:33:55.12 ID:rASuQf6b
これからも見える釣り針に引っ掛かり続けるバカが沢山いるんだろうなぁ 楽しみ^^
423既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:35:35.63 ID:r0nno1X1
>>421
はい! またバカが釣れましたww
>>420はお前釣ってたのに
424既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:36:49.97 ID:f+aAC/Tr
後釣り宣言とは、ネット用語の一つである。
概要

後になって釣りを宣言すること。

ネット上での発言に突っ込まれたり間違いを指摘されたりしたとき、素直に非を認めず、
「さっきの発言は釣り。やーいひっかかった」などと涙目で言って相手を馬鹿にすることで保身を図る行為。
要は単なる負け惜しみであって、周りからは一層笑われる。後釣り宣言はかえって傷口を広げるだけである。
425既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:36:53.87 ID:azagpKXC

PS3ユーザーは情弱が多いからそこそこ売れちゃうんだろうな
426既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:38:01.54 ID:TT1HPWIb
金のために、か。
427既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:41:47.93 ID:r0nno1X1
もうレスないのかよ 最近の若いのはダメだな

FF14はファミ痛の期待ランキングからも消えてたから360版FF13インターナショナルと同じ運命と予想
428既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:45:11.48 ID:rASuQf6b
>>423
はい!またまたバカが釣れましたww
本当に入れ食いですね ここ^^


429既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:47:14.18 ID:rASuQf6b
>>424
またまたバカが釣れましたwwwww
いやぁ 面白いなぁ 
女にチンコしゃぶってもらいながら、バカをからかうのは面白いな(笑)
430既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:49:11.10 ID:r0nno1X1
遅いよ!
431既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:50:25.22 ID:rASuQf6b
そろそろ女のSEXしてこようかな^^
網かけて、しばらく放置しておけば、バカが沢山釣れるでしょうwwwwwwwwwwwwwwww
432既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 08:54:06.45 ID:EQxpKElA
>>212
その街も画面6枚分くらいのロビー状態
433既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 09:42:27.83 ID:5EK+u2pz
オスッテとルガ♀だけはみたい
PC版でβ続けるんならPS3版でβだして不具合修正したほうが早いんじゃないか?
フォーラムいかせばいい案も出そうなんだが
タダゲーってだけで凄い人集まりそう
434既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 10:02:53.54 ID:Qvqf0uSg
女のSEX・・・
掘られるって事?
435既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 10:04:37.57 ID:VBVr1SI2
女(同士)のSEX・・・つまりID:rASuQf6bはハードレズ
436既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 10:46:45.04 ID:gfKYsdWD
非正社員がなけなしの金でクソ高いPC買わされた上にウンコ食わされると、こうなるのか
可哀想に…
437既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 10:46:52.72 ID:omWZHGIg
まっつん、芸風変えたんだな
いよいよ哀れなんだが
438 【東電 79.8 %】 :2011/07/15(金) 10:52:22.98 ID:TOx0UHWl
14ちゃん発表当時はPC版先行なんてバカだろって思ってたけど
核爆コケの現状を見ると■には先見の明があったと言わざるを獲んな
あとは発売スルーで問題なし
439既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 10:55:28.78 ID:k1e6jt5o
よし!

課金GO!
440既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 10:58:07.56 ID:M7X4zxxA
発売しないと言ったら訴えられるからじゃねえの?
たぶんスクエニは未来永劫発売する予定ですって言い続けるんじゃないかなあ
そんでラスレムみたいに自然消滅するまで待つんだろう
441既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 11:01:07.25 ID:ZJqWjsgV
はよせんかいw
442既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 11:11:36.09 ID:DHHoFJVy
もう何言ったっていいんだよ。
PS3の14が発売すら出来なくなる頃には会社相当傾いてるから。
443既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 11:20:09.30 ID:FLUkW5j2
14って破棄すべきじゃないの?

最初から新設計で作り直さないとどうにもならない上に
これだけ悪評がついて回ったら商売にならんだろう?
444既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 11:21:04.27 ID:zAIrLcft
出ればわかるよ
君の脳内予想図はどうでもいいから大人しく待ってなさい
445既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 11:22:03.16 ID:f32XVFfo
ナンバリングタイトルにしてしまっただけに、正式サービス開始前に終了=FF14というタイトルが空番になる・・・ということにはできないんだろ
もうFFブランド自体オワコンみたいな感じだし、13だけで何本もでる意味不明な状態だしで、14飛ばして15出しても誰も何も言わんと思うがなぁw
446既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 11:22:34.20 ID:0TtHo7Aq
ソーサリアンオンライン作ってた所にでも
依頼した方が早いんじゃね?w
447既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 11:23:18.59 ID:f32XVFfo
イースオンラインもどこいった?w
448既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 11:25:54.89 ID:rCieUqsa
お前ら本当は改修に期待して楽しみにしてるんだろ?
素直じゃないおっさん共の代わりに俺が皆の気持ちを代弁しとくよ

頑張れFF14!頑張れ吉田!
449既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 11:30:14.31 ID:TZrNx70P
あと少しで七月も終わりだけどポエムの解はどうなった?
夜中に思い出して恥ずかしさの余りぐぁぁとか叫んでそう
450既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 11:33:36.40 ID:PA950Dwh
>>448
お前に少しでもやさしさがあるならもう死なせてやれよ
451既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 11:34:08.70 ID:iQhA83bk
>>448
日本人は最初に批判的な意見しか言わないってよく言うじゃない
452既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 11:34:54.31 ID:BElsAvZN
吉田も松井も新しい仕事した方がいいだろうにな
453既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 11:37:21.92 ID:zAIrLcft
>>448
それでも河豚だけは心の底から追放してほしい
454既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 11:46:06.51 ID:f32XVFfo
むしろ河豚にバイト3人ぐらいつけてFF14開発部としてやらせりゃいい
既にコケてるプロジェクトに社内リソース使いすぎなんだよ
455既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 11:48:19.91 ID:EQxpKElA
>>448
これから皆さんのご期待に添えるよう頑張っていきます!って言ってるくせに
一番の戦犯の豚がそこそこのポジションに残っているんだから信用できない
456既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 11:55:55.35 ID:r0nno1X1
>>447
あれはチョン製で全く関係ない内容だったな
457既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 11:56:30.51 ID:VBVr1SI2
吉田松井と名前を続けると吉田松陰に見える
458既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 11:59:00.87 ID:pXou8A/U
是が非でも?w
459既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 12:03:07.48 ID:Mo243ZWd
β参加券が詐欺状態だし
形だけでも販売しないとなw
売り逃げだろうけど
460既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 12:12:46.45 ID:zodGpzwS
赤字でも飛び続けるFFコンコルド14
461既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 12:19:03.51 ID:f32XVFfo
吉田「是非もなしwwwwwwwww」
462既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 12:22:47.42 ID:EokSTvK9
>>459
βテスト抽選の参加権なw
463既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 12:28:10.38 ID:0zOQfZhi
なんか痛いのが湧いてると思ったら夏休みか
464既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 12:31:12.77 ID:YGCGu2D3
爆死確定の産廃を発売確定するとは・・・
465 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/15(金) 12:35:38.61 ID:in/2IC6j
きっもちわっりーやつがいたなwwwww
466既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 12:53:26.28 ID:GELPYCqE
>>448
ネ実民の8割は心の奥底では期待してるだろう
あとの2割はネトゲそのものを卒業したやつ
そしてゲハ民は14には徹底的に売れてほしくないだろうな
467 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/15(金) 12:55:14.39 ID:mw02tl3D
爆死GO!
468既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 13:19:00.54 ID:GBoO8MIr
FF14のPS3版は星が非でも発売する に見えた
469既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 13:22:22.72 ID:6n25RA/t
もしPS3版が開発中止になったとしたら
詐欺にあたるのかな真面目にさ
470既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 13:27:09.91 ID:JPMwEGAm
PC版って、完成したの?
471既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 13:27:45.53 ID:97SOOz+5
mikan
472既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 13:46:57.41 ID:Dc9yHk2J
またどこかの通販サイトで1コイン投げ売りやってくれんかなw
10ヶ月も不良在庫で抱えているんだから箱も黄ばんで邪魔だろうに
473既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 13:49:59.78 ID:pPeZfjWg
FF14なんてどーでも良くなったw
出ても出なくってもいいやw
474既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 15:02:16.25 ID:/hNVLINO
>>463
小中高はまだ夏休みじゃないだろうw

ゲハが清浄化されてからゲーム関係の板はどこもこんな感じだよ
ネ実は弾かれたゲハ厨に加えてチョンゲ社員も来るから他板より若干酷いが
475既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 16:20:53.54 ID:6j753Elf
ps3版の強みは低スペが釣れる所
さらにライトユーザーも釣れるからそこそこ釣れるハズ
バトル改善、ジョブ追加、コンテンツ増加が済んだら発売だろう
年内はきついだろうな

コピペMAPは各キャンプへのテレポをNPCで可能にして利便性良くして放置
コピペじゃない新MAP追加していくほうがいいだろうね
476既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 16:26:28.84 ID:3lKPWJdv
日本ならある程度ユーザー数釣れると思うけど、そこまでにデキをどこまで改善できるかだね。
477既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 16:27:31.83 ID:SDvcSKsz
非re we GO! :D
478既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 16:27:34.53 ID:UhFS56EU
情弱「信頼と安心のブランド、FFナンバリングだしそれなりに面白いだろ。ネットの批評は肝オタの遠吠え。俺は買うぞ」

とたくさん釣れる
479既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 19:49:59.69 ID:AXL4XfBz
>>174
夢に遜色劣らない人よ
480既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 20:00:19.03 ID:9PPmiZ0s
どうせ売り逃げなんだし、オンゲーって書かなければ
結構売れるんじゃね?
どうせバグだらけで開始数ヶ月は無料になるんだし。

あ、PC版は数ヶ月どころか既に1年無料か。
481既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 20:25:32.76 ID:XTAjXVyq
>>230
「こっちは寝てないんだ!!」って会見で逆ギレしてたおっさん思い出した
雪印の社長だっけ?
482既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 20:28:58.64 ID:YW7F2yfJ
スクエニアカウント作って
クリスタル課金なんかめんどくさい課金してまで
ライトユーザーがやるわけないじゃあああああああああんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
夢見すぎだよ低脳バ開発wwwwwwwwwwwwwwwww
483既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 22:18:45.97 ID:DQFPKqwp
なんというコンコルド効果
そして才能という資源の無駄遣い
吉田もとんだ貧乏くじ引いたもんだな
こんな敗残処理やらせてていい人材じゃない筈なんだが
484既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 22:21:20.38 ID:IdnZza8w
民主党の裏の顔
http://www.youtube.com/watch?v=8trBo2N1mB0


消される前に見とけ
485既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 22:38:49.04 ID:GELPYCqE
吉田はネトゲ向きのクリエイターだろ
これからの■ネトゲ部門の中心を担わなければならない14に最適の人材だ
486既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 22:44:20.53 ID:277KDFgp
担わなければいけないのに、担えない14ちゃんかわいそす(涙
487既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 23:00:28.43 ID:94y1nJem
発売は2012年3月で8800円、初回版にはインゲームアイテムコード付き
これはゴーグルやエルメスと違いキャラ作成後にコード入力でアイテムもらえるのでPC版でも使える
488既にその名前は使われています:2011/07/15(金) 23:01:16.38 ID:M9weq3yX
担わせるのが吉田の使命だよ
489既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 05:42:00.93 ID:oBdfW04T
しかしどんどんFF14が神化していくね。
490既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 06:26:27.03 ID:8xJqCOdS
FF14ちゃんは凄く面白くなった
これはもう課金始めるしかないね
491既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 06:29:49.21 ID:nfqAXfNu
それは11さんの役目
492既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:03:24.59 ID:PKFk7leP
14でここまで開発期間と開発費を使うぐらいなら、最初から11のHD化してたほうがマシだったかもなー
コレだけの期間ありゃ十分できただろうに
493既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:49:56.27 ID:UH1ujtUC
11のHD化よりも先にオフラインだせよ
494既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:56:21.08 ID:K0OYKhRE
最初から豚じゃなくてポエ吉だったら面白いFF14になってたかもね
いったい豚のどこを評価されて抜擢されたんだろう
495既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 11:56:52.02 ID:jqSGGdSb
もう何も信用していない。

FF13についていたPS3版FF14のβ参加チケットはまだ持ってるけど。
訴える為に。
496既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 13:41:27.60 ID:3yWR1UXv
>>481
エレベーターに逃げ込んだ時だろ
497既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 13:45:02.51 ID:HwWtkqut
>>481
雪印社長に記者が逆ギレ
http://www.youtube.com/watch?v=zXOggOtREQ8
498既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 16:31:27.78 ID:Ade+LpnS
もう全て手遅れ
499既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 17:40:03.72 ID:XEJnLZW4
500webrmt:2011/07/16(土) 17:40:31.61 ID:kHYTIs2V
501既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 18:43:16.57 ID:UWu17S2t
もう一度作り直してPSと箱で独自鯖で出せば売れるだろ
箱はlive問題で無理らしいけど混ぜなきゃいける
声だけは大きいPCユーザー相手にするよりCSで素直に作っとけば・・・
502既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 19:07:25.32 ID:ybzeXn3z
XBOX(笑)
503既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 20:28:44.53 ID:IXVrJHkW
まで
504既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 21:17:03.06 ID:vGVdYNEy
>>481
雪印だね
日本人だけで経営を占める実質的な同族企業の酷さがあの発言に集約されていたね
505 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/16(土) 21:21:11.24 ID:d2ntYnkV
FF14の失敗に関して経営陣は誰一人責任とってないし、とるつもりもないんだろうね。
和田の様な糞をいつまでも社長に据えておく大株主は何考えてんだろう。
506既にその名前は使われています:2011/07/16(土) 22:19:18.87 ID:AoxoE6a8
改修失敗したら流石に辞めるだろ
まあ来期まで待て
507既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 05:08:49.47 ID:U6zphZq6
も?
508既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 06:14:12.62 ID:loX0wgfM
>>505
ネ実ソースだがw無理なんじゃねーの
総会で一人いきまいてたのがいたらしいが儲が一切同調せず強制退去くらったんだろ
つか■株もってる人がゲームに興味ないんだろな・・・リメイクだしまくりますキリッ
でおkだと思えるような人種しかいないんだろ
509既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 07:46:30.07 ID:uCKqFWma
>>508
あれって毎回騒ぎ起こすオッサンが総会会場の場所でキレて
(高級ホテルなのが気に入らなかったらしい←会社としては耐震性に優れた会場を選んだと説明)
暴れだして強制退去って流れだったような
510既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 08:10:28.16 ID:0LxS0iOx
それまこなこの帽子じゃないだろうな
511既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 09:18:30.27 ID:gwemKUUI
株屋はゲーム内容とかゲーマーの意見などどうでもいい
興味があるのは株が値上がりするか下がるかだけだ
中国進出といえば値上がりする可能性があり新しいゲームを発表すれば内容
など関係なく値上がりするかもしれない
株を買いそうな関連企業の出方だけ見ていればいい
512既にその名前は使われています:2011/07/17(日) 09:26:12.00 ID:LqhGKsY8
ゲーム知らない奴がゲーム会社の株買ってもそこが出してる商品が
ヒットするかとか全然わからないんじゃないか?
その業界に興味ある奴が株買うもんだと思ってたがそうでもないのか
513既にその名前は使われています
株なんか金持ちの婆抜きみたいなもん
騙された奴が損をする遊び
これから騙そうとする場で騒がれたら迷惑