FF14葬式会場479 スクエニ迷葬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \ ┃FF14ちゃんは生まれつきUIや戦闘が弱く
     ┃/   ゝ___ノ.  \┃Cβ、Oβ、CE、通常版、全て過疎ってしまい
     ┃ .)\   |   /(. ┃産まれたと同時に息を引き取りました。
     ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
     ┃  >  ::\:::/:: <  ┃FF14ちゃんの迷える魂を救うために
     ┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力をお願いします。
     ┃|    (__人_)   .| ┃では受付を経由し本堂へお進みください。
     ┃\   `ー'´   / .┃ 受付 http://www.ff14jp.net/photo/img/19_5.jpg
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ 本堂 http://www.ff14jp.net/photo/img/28_1.png
     ┗━━━━━━━━┛ デスタンブラー http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/DeathTumbler.html
       FF14ちゃん(享年0)
葬式スレテンプレ http://www16.atwiki.jp/ff14isdead/
葬式画像まとめ http://www.ff14jp.net/photo/joyfulyy.cgi?getno=19
お守り 六四天安門事件 テンプレは、>>2-100辺り
次スレは>>900が立てること。無理なら>>950に依頼

前スレ
FF14葬式会場479 勝ち馬に乗り葬
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1308910128/
2既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 15:56:12.14 ID:vKJtKfTN
480です
すみませんorz
次スレは481でよろしくです
3既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 15:57:57.71 ID:gUDhvbmO
4既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 15:59:17.60 ID:oLJxHQXw
糞垂れかぶったのか
気の毒に
5既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 15:59:30.73 ID:NRESm6or
私より新スレの方が乙゛乙゛って感じなんですけれど
6既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 16:00:02.94 ID:Ue2jV8fu
>>1-2
連番ミスは残念だが、よくやった!
7既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 16:03:29.88 ID:1MQPwwfu
>>1
新興国の市場を開拓する権利をやろう乙
8既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 16:06:55.21 ID:IzKDCapp
>>1
前1000乙
9既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 16:08:02.76 ID:vKJtKfTN
そんな権利貰ったら掃除機作る工場建てるわw
10既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 16:08:41.52 ID:NRESm6or
新興国進出第一弾はまいんど☆じゃっくちゃんであるべきだな、
ハイクオリティなゲームに慣れてない人たちの度肝を抜く必要がある
11既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 16:11:55.80 ID:oLJxHQXw
インド人をびっくりか
12既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 16:17:04.64 ID:jBmR+a0I
インド人を右に
13既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 16:17:31.56 ID:zqZIGMuh
ストア再開したら真っ先にマインドジャックのDLCヲチに行く
3月に見たときは第二弾評価0件だったけど増えまくってるだろうな
14既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 16:22:16.95 ID:AqrV/dHr
そういえばお詫び無料ソフトがあったっけねー パタポン2しか覚えとらんが
15既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 16:23:08.68 ID:1MQPwwfu
インドって二次元でケツ描写(もちろん局部なし)すら許されてなかった気がするんだが
ほんとに同じコンテンツで進出できるんか
16既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 16:24:40.83 ID:NRESm6or
PS3のストアってもう入れるのか?お前の国じゃだめだよって出てにっちもさっちもいかない
情報書き換えようにもパスワードが違うってはねられるし・・・
17既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 16:26:51.02 ID:PfEho4qB
もうFF14はダメなのかな・・・
18既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 16:27:03.03 ID:oLJxHQXw
土人なら訳解らず買うだろーwww
みたいなノリだけの戦略だから無理だな
19既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 16:28:33.86 ID:AqrV/dHr
>>16
6日(水)に再開だよ
20既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 16:34:12.39 ID:zPHP8OBa
お詫び分の無料ダウンロードで回線パンクしてまたメンテになりそう
21既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 16:35:08.73 ID:oLJxHQXw
お詫びDLソフトに何か仕込まれててお祭りとか
22既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 16:36:21.44 ID:vKJtKfTN
全身ヴェールを纏った女ばっかになるんだな
クシャトリヤの主人公がブラフミンの王女をたすけて
でも階級差ゆえに結ばれずにバッドエンド
これは流行る
23既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 16:39:44.61 ID:oLJxHQXw
ヴェールを脱がせるModが大流行するんだな
24既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 16:43:31.17 ID:DPgiBZlV
主人公はデブの髭親父な
デブなのにカッコイイ
25既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 16:53:29.12 ID:SD06GasY
>>1乙! 
このスレタイうまいね!
26既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 16:57:37.59 ID:vKJtKfTN
27既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 17:03:16.59 ID:MKQKO+dU
>>26
むしろこれなら買うよ。
28既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 17:05:58.30 ID:DPgiBZlV
>>26
人口の半分としても5億本間違いないな
29 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 84.0 %】 :2011/07/04(月) 17:07:03.54 ID:iXqnPcLB
オペラどころか敵味方踊りそうだわ
30既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 17:07:56.82 ID:oLJxHQXw
もしかしてザカインドマンてこのための前フリなんじゃねーよな
31既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 17:14:06.78 ID:Rz0af0ew
>>26
ノムリッシュよりこっちのが違和感ない気がしてきたw
32既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 17:15:09.94 ID:oLJxHQXw
アリだな

33既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 17:16:16.79 ID:vKJtKfTN
34既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 17:16:51.59 ID:3tgcOb9W
伝説のコントローラー使い Siro daiya with White Material

   /ニYニヽ
   / (0)(0)ヽ 
 / ⌒`´⌒ \ 
 | ,-)    (-、.|..  
 | l  (__人__)  l |  ライブ感溢れるポエム合戦をお楽しみください
 \  ` ⌒´   /     
 ,一ヽ     ノー、
/,,― -ー  、 , -‐ 、   See you next tooler :)
(   , -‐ '"      )
`;ー" ` ー-ー -ー' 

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1755406.zip.html

【FF14】Cornelia コーネリア鯖スレ 27【高性能】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1309748448/
35既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 17:18:25.08 ID:oLJxHQXw
ゲームにしても行けそうだな
36既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 17:18:58.09 ID:MKQKO+dU
>>33
これが本当にゲームとしてプレイできるなら是非やりたいわ。

もちろんエンディングはNGシーンだろ?
37既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 17:19:00.31 ID:jBmR+a0I
インドムービーの集団ダンスにFF4のボス戦かけたアレでおk
38既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 17:20:25.42 ID:vKJtKfTN
最近のインドはスクエニのイマジネーションをはるかに超えているからな
http://www.youtube.com/watch?v=6o_QaUH72WU&feature=related
39既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 17:24:28.58 ID:oLJxHQXw
>>38
コレがおkなら大概行ける気がするぞ
40既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 17:25:56.75 ID:5/9oLsaZ
チョコボに乗ってるムービー流せばいいとか和田思ってそうだな
41既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 17:28:22.66 ID:oLJxHQXw
上手い事ファンタジーと融合させればうけそうではある
でも手抜きにしかならないから■には無理だな
42既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 17:29:40.16 ID:RZwQ40xh
>>1
    _____
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,  
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|  
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

14ちゃんが基本無料(もちろんクライアントも)のアイテム課金ゲーにならないかなと思う和尚であった
43既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 17:35:20.55 ID:sCmbanCD
14ちゃんと比べたらラジニに失礼だろ

http://www.coara.or.jp/~otsu/muthu-tenugui.gif
44既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 17:36:27.65 ID:NRESm6or
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
45既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 17:39:36.47 ID:NF9uw5HE
省エネブームに便乗してサービス終了にすべき
この機会を逃したら、もうやめる事すら出来ないぞ
震災後の停電でチャンスあったのにバカだから再開しやがったw
46既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 17:43:06.68 ID:MKQKO+dU
老害化した日本と一緒で

動かすことも、止めることもできないバケモノになってしまった。
47既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 18:00:47.58 ID:RZwQ40xh
>>45
もう7月入ってるから手遅れじゃね?
48既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 18:17:48.91 ID:tzjQrHN2
まだ消費電力がピークになった時に辞めるチャンスがある
49既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 18:25:56.16 ID:X3/i2/4K
>>45
ほんとあれ大チャンスだったのに
なんで14ちゃんまで再開したんだろな
11は利益産むが赤字しか発生しない14ちゃんは節電理由に
9〜11月ぐらいまで鯖停止でいいと思うがね
理由はどうであれ鯖止めるならそれなりに14ちゃん改善に本気なんだなと理解もできたが・・・
もう諦めて来年あたり終了にでもして課金GO
50既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 18:49:05.93 ID:eZaJzvFk
βはいつ終わるん?
51既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 18:49:14.35 ID:5aFNI4UI
まだなんとかなるって思ってんじゃね。頭悪いから
52既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 18:59:12.95 ID:y9izFWiF
困ったもんだ
53既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 19:02:20.24 ID:x2/7auJv
まじで和田の暴走止めないとスクエニ潰れるんじゃねーの
54既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 19:06:36.11 ID:wDtUNLcO
そもコツコツ雑魚敵倒して金と経験積み上げる形式のRPGなんか日本以外で流行るのかね?
グラフィック派手にしようが結局は地味な単純作業。
んなもんありがたがるのは奴隷気質の農耕民族くらいじゃないのかね
55既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 19:10:03.13 ID:MKQKO+dU
やっぱアビリティを捨てたのがいたいと思うのよ

なぜ にとうりゅう と りょうてもち を

あっさりと捨てることができたんだろう?

あれでなにかこう自分だけの攻略をしている気持ちになれた。

まあ俺はにとうりゅう派だがな。
56既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 19:55:26.98 ID:Sreuam2R
ところで今14ちゃんをプレイしてる人ってほんとにいるの?
57既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 19:56:12.28 ID:YAbc6GHZ
まほうけんも欲しいな
58既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 19:57:17.85 ID:JNH2XCyX
HUNTER×HUNTER連載再開とかなにがあった
59既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 20:02:29.92 ID:qUS2lj9G
14ちゃんに飽きたのでは
60既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 20:18:55.97 ID:qsZAzqBd
インド人もびっくりし葬
61既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 21:57:34.92 ID:mh4SpZ2D
TERA・・・これダメだな・・・コンテンツ不足過ぎる・・・
アップデートに期待したい。

…あれ?
62既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 22:19:03.36 ID:9TR6tvzp
スクエニのしぶとい体力は
11信者からのお布施とクソローカライズ料で何とかなってるんかね
63既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 22:31:36.23 ID:Hgwkt0LI
今期も黒字だし
和田の年収がUPする予感
64既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 22:40:00.88 ID:077TW4Ab
>>63
マジ????????????????????
黒字回復したんか
65既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 22:45:03.63 ID:WTQy0vwS
赤字なってた気がしたが
回復したん?
66既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 22:47:13.21 ID:5ub7JXnu
株価はE3辺りから順調にのびてきてるよね
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9684.T&d=6m
買収しておいてよかったな
67既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 22:47:35.53 ID:yfOHJA8V
どえらい赤字の気がするんだが
俺は別の会社のを見てるのかな・・・
68既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 22:50:56.01 ID:7Rzkc6pK
狂信者フィルターの力だよ!
69既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 23:10:32.12 ID:U69L61Sg
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1309773935/916-

916 :名無しさん@いつかは大規模 [] :2011/07/04(月) 23:05:10.30 ID:2eDOzOEP (8/8)
見てるか…?FF14…
…これがお前の見たかったレスなんだよな…
70既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 23:11:56.73 ID:9HIchESu
全体的に上がっているし、とりあえず買われただけと思われる。
71既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 23:17:12.75 ID:JNH2XCyX
>>69
普通に羨ましい
72既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 23:18:07.09 ID:9HIchESu
しかし今時新興国目指すって、成功する根拠はどこにあんだよw
インドやブラジルの奴がFFクレとかDQクレとか言ってるのかよw
ネームバリュー通じるのは日本だけだぞ?
73既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 23:19:01.04 ID:GHi88yfE
「地球オークション」も赤字だろうしな
多いときでもプレイ人口が十数人だったぞ
終了前は1桁
74既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 23:22:08.99 ID:MKQKO+dU
TERRA買い取れよ。そう言うの得意だろ和田。

ミコッテだけ追加すれば誰も文句言わない。
75既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 23:28:23.58 ID:uxcEOxaC
中国で失敗したからインドの人口に着目か。
これは召還獣が神様ばっかりになって、召還時は
バックダンサーが現れて主人公ほったらかしでヒゲのおじさんが
カメラ目線で踊りまくるな。
76既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 23:31:35.79 ID:6MX9OY7L
インドはインドでエンターテイメントに独特のお約束あるからなあ・・・
空気読めないスクエニがクリエイターのプライドで作品作って自爆が容易に想像できる
77既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 23:52:16.09 ID:N/EfC+YH
日本の空気さえ読めてないスクエニにいったいどこへ行けというのか
78既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 23:56:29.02 ID:QIZj+TuY
PCやコンシューマーを売るとは書いてないし
携帯コンテンツでしょjk それすら売れんと思うが
ま、いいですけどね
79既にその名前は使われています:2011/07/04(月) 23:56:37.31 ID:0W9TYbYj
あの世でいいんじゃねぇ?
80既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 02:24:38.03 ID:YxiZveoh
おい、移民ばかりで落ちそうだぞ
81既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 02:26:33.03 ID:/7KBbpnw
もうどうでもいい
82既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 03:09:55.21 ID:+GL2+y2d
散々リメイク商法で食いつないできたと思ったらついにDQベタ移植だもんなぁ
マリコレがおっさんにバカ売れしたのを真似したのかもしれんが本当に過去の遺産にすがるしかないんだな
83既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 05:35:33.27 ID:RnrxHW6V
過去の遺産ねぇ
アルファやブラスティーに手を出したら返って評価するw
84既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 05:56:02.55 ID:s4CYZ5ui
しかしインドは人口が多く近年中流階級が安定してこれからって時期で
かつ娯楽経験値はまだ比較的低いので狙いとしては定石だよな
>>76の言う通りインド文化のコンテキストを理解した上でアンチャーテッド並みの技術で
■黄金期のような名作傑作を出せば必ず
■e及び日本ゲーム業界の将来に大きく貢献するだろう利益的な意味でも
85既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 06:35:17.53 ID:QW1JCVO9
>>84
いい意見だが今のスクエニに名作傑作なんて
86既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 06:47:49.63 ID:mfymYnTb
トゥームレイダー、デウス、ヒットマン
スクエニ期待の新作は全て、実質的には外のタイトルだからな
87既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 07:48:47.79 ID:R0jJ/yJ9
あぁ、葬式スレからも人が去っていく…。もはや、葬式ではなく、墓地スレ…。
88既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 07:57:07.13 ID:FlG/Xtu5
インドは映画中心にガッチガチにメディア派閥形成出来てるのにどうやって潜り込むんだ
インド市場狙う話とかハリウッドとか10年以上前から言ってたのに
その辺の雑誌でも5年前くらいには出てたろう
スクエニごときが今更入る余地なんか残ってないよ
89既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 08:01:08.11 ID:sX1Zhq/5
インドは貧富の差が激しいし、人口が多いといっても金持ちはごくごく一部
多分商売にならないと思う
90既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 08:05:30.93 ID:Ecbq116b
>>84
それが出来るならそもそも日本でも凋落しなかったんじゃないか?w

WD<中国に進出だー!
って言い出す前に「これからはインドでしょ」っていってたなら経営者としての見る目ありだけど
先の中国展開はどうなったのか結果すらでてないのにインドとか言ってもなぁ
迷走としかいいようがない
91既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 08:44:36.52 ID:EFakYvKd
盲進した結果が見ものだ
92既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 08:48:28.54 ID:TBXFknns
恥晒さないでほしい
93既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 09:33:58.24 ID:sX1Zhq/5
>>90
人口が多い国なら何でもいいんだなw
次はアフリカ進出か?

今時どんな発展途上国でも、ゲームをやるような層はネットで情報をバッチリ掴んでいる
翻訳サイトもあるしね
日本で大失敗したゲームが売れるとは思えんw
94既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 09:45:26.06 ID:7mBamyLI
人口の多い順

1.中国(ネトゲー進出失敗)
2.インド(進出するぞ)
3.アメリカ(ハリウッド進出失敗)
4.インドネシア(進出するぞ)
5.ブラジル(進出するぞ)
6.パキスタン
7.ナイジェリア
8.バングラデシュ
9.ロシア
10.日本(進出失敗)

次に進出するのは中近東〜アフリカの回教大国か、ロシアンマフィアか
95既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 09:48:41.74 ID:8YCWbeCQ
インドFFなら召喚獣で象の神様出てくるのかな
名前知らんけど何か立った象の神様
96既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 09:48:51.85 ID:TBXFknns
和田ロシア人には顔がききそうだな
飲み屋の姉ちゃん的な意味で
97既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 09:49:23.09 ID:TBXFknns
ガネーシャ
98既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 09:49:33.78 ID:8YCWbeCQ
>>94
10番にすら失敗したのは痛いw
99既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 09:52:44.33 ID:8YCWbeCQ
>>97
それだ!サンクス

あーいうインドとかあそこら辺の神様まんまな召喚獣ばっかなFFやりたい
100既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 09:53:43.65 ID:s4CYZ5ui
メガテンシリーズのヒーローガネ様だな
101既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 10:00:36.77 ID:75WO8ejZ
実際やってみてわかるこの糞さ
ここに書かれてるアンチレス全て真実だった
102既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 10:01:28.31 ID:9iZSLrWT
PS3版の同接数で煽り、まいんど☆じゃっくちゃんを求めて諸国を漫遊し、
ひたすらにメザヤの予言を信じてここまで来ましたが、もう限界です。。。
103既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 10:31:55.59 ID:TBXFknns
>>99
ヒンドゥーて仏教並に神様多かったと思うぞ
104既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 10:38:10.62 ID:l9/+diik
いいかげん零式の発売日発表しろ〜 今夏オワタになるで
流石に、DQ25周年はエミュだからか 9/15発売)キリッ! なのに ぜろしき〜w
買うことは無いが、早く笑わせろや 糞エニさんよ
105既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 10:40:55.44 ID:9iZSLrWT
>>104
■<いつ出るか気になって気になってしょうがないか?あ〜予約がもうちょっと入れば少しは情報出せるかもな〜、あ〜
106既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 10:44:48.41 ID:TBXFknns
出さなくていいです
107既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 10:58:24.24 ID:ccdZXh8B
出さないんじゃなくて出せないだけだろ
108既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 10:59:33.10 ID:TBXFknns
情報とか適当にでっちあげて出してきそうなので
出さなくていいです
109既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 11:34:59.85 ID:sX1Zhq/5
なまじっか情報を出されると「プレイヤーの期待が大き過ぎた」とか言い訳に利用されるから、永遠に出さなくてよし

どうせPV詐欺だろうしな
110既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 11:36:56.55 ID:9iZSLrWT
でもこないだのサンデーに1ページ載ってた気がする、
ぺりりうむなんとかのクラスゼロ達が命をかけて召喚獣をどーのこーの、みたいな
111既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 11:40:41.52 ID:vkQdjAnV
それで出てくるのがこってりアジアンな
お腹ぽぽぽぽ〜んの象神だったらそれはそれで許す気がする
ウルトラ兄弟の中にハヌマーン混ざってるような気分になると思うけど
112既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 11:43:46.28 ID:PkbktIAc
ポエムはいいから体験版を出せと
出せないと思うがw
113既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 11:51:46.99 ID:Ecbq116b
>>93
南極・北極に進出したあと、最終的に月か火星に進出します
114既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 12:08:51.61 ID:8YCWbeCQ
>>112
■<500円になります!
115既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 12:24:01.42 ID:jVLXmxKZ
プロログスですね
116既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 12:35:22.27 ID:1+TaoiWQ
和田は市場を拡大すれば、夢のように売り上げが上がると
思ってるようだけど、マーケティングも技術力も無いと
同じように思ってる他社に食い荒らされるだけだぞw
結局は日本のごく一部ですら認められないものが他で売れる訳も無い。
117既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 12:46:51.81 ID:9iZSLrWT
WD<日本人は国際感覚が鈍い(キリッ

だからw
118既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 12:50:52.12 ID:ogeDsTgS
マーケッティングはやる気あるぞ?
なんといっても、現在絶賛募集中だからな!
119既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 12:58:20.49 ID:oEISu+Lo
モンハンが明らかにしてくれたけど日本市場でも一応400万本以上の売上見込めるんだよね
んで、FFと言ったら本来なら日本でコンスタントにそんくらいだせるタイトルだった
それがカイガイカイガイ言って市場拡大しまくったあげくそれで売上落としまくって400万本すら辛いとか馬鹿の極み
二兎追うものはなんとやら
120既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 12:58:54.51 ID:h7d1RkTn
スクエニは人雇う気無いよ。

求人詐欺なレベル。これはちょっと指導が必要だな。
121既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 13:08:50.80 ID:ssscZFqO
もう人間に遊んでもらうのは無理だから人より多い動物向け製品にシフトしたらどうかな。
122既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 13:13:50.48 ID:yhqTydE2
>>119
そうだよね

日本の企業で日本国内向け事業で結果出せないのに、海外とか言ってどーすんだか

本気出せば何でも出来る()ニートや、自分探しする()スイーツと同じ思考
123既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 13:21:49.04 ID:y3DC9nIP
>>119
FFの国内売り上げも、ピーク時は350万本超えてたのにな
今は200万本すら達成できない
124既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 13:23:22.78 ID:TBXFknns
その数字も段々と出荷本数マジックでごまかしてきてるしな
125既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 13:23:40.02 ID:ufaA5jmu
そうか
126既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 13:26:00.68 ID:ssscZFqO
>>119
据え置きでもWiiのNewマリが国内400万本突破してるぞ。ドラクエが出るのもそのせい。
スクエニに携帯機は無理だからWiiでやっておけば…と思うな。
Wiiならそんなにグラに金掛けずに新規にFFリメイクを売れたのに。
127既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 13:31:38.49 ID:TBXFknns
いらん事して台無しにするのがオチだな
128既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 13:34:30.51 ID:cVZ8+Ky/
FFCCCB<呼んだ?
129既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 13:49:37.30 ID:hH8OVz03
>>119
モンハンはドスの失敗でしっかり学んだ
どうやったら面白くなるだろうって事を考えて、いかにユーザを楽しませるかを考えてる

FFは8で失敗、ここで学ばずに
俺が作ったから面白いに決まってる、っていうオナニーを続けてきた結果がFF13と14の惨状だよな
130既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 13:50:55.08 ID:/9EqGl2y
>>82
マリコレは値段が良心的だったけど、ドラクエは高すぎるよ
ベタ移植に4500円も出せない

>>104
零式、九月三十日だったりしてw
激戦区だから誰も買わないだろう
131既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 13:58:26.04 ID:mKY2o2wJ
FFはムビーゲになった時点で見限った
ムービー見たいなら映画見たほうが良いもん
132既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 14:00:19.25 ID:TBXFknns
FFの映画作るべきだよな
133既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 14:04:04.48 ID:/9EqGl2y
今更、映画なんていらない
1800円払って劇場に行くなんてMとしか思えん
134既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 14:11:32.36 ID:TBXFknns
俺も観には行かないけどな
135既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 14:12:29.32 ID:9iZSLrWT
映画も今やレイトショーで半年に一回観るか観ないかだな・・・
136既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 14:15:11.32 ID:4fLHSXyl
>>119
たしかにモンハンは海外に進んでも売り上げ見込めないからな
国内に絞って成功した例だろう
137既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 14:18:40.83 ID:TBXFknns
モンハンて外国では売れてないの?
138既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 14:22:35.91 ID:S/oNGSQG
売れてないよ
ドラクエとモンハンは国内だけだよ
メタルギアとかFFとかマリオとかポケモンは海外でも売れてるけど
139既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 14:23:24.91 ID:dcGWd798
海外の奴らはモンスター狩るくらいなら人を狩った方がマシと思ってる
140既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 14:25:44.25 ID:RSozzAsm
海外は本当人殺し好きだよな。
141既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 14:28:12.71 ID:TBXFknns
>>138
そなんだ
ああいう繰り返しゲーみたいのはアッチには合わないんだろうな
142既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 14:29:56.40 ID:MXhclKw2
海外(日本以外)はDIABLOがあるからな
MHなんて眼中にないというのが事実
143既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 14:32:52.76 ID:Gcm55cpp
朝鮮人殺すゲームなら日本でも流行るよ。
144既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 14:33:39.78 ID:GYF6aQ+U
北米のアクションゲーとしてなら、もっと忍耐とかなくても暴れられる
脳筋向けじゃないとダメなんじゃね?

でもカプは、海外と日本と分けてそれぞれ結果出してるみたいだしな
FFがこの先どこの誰向けになってくのかは興味ある
145既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 14:35:36.73 ID:vkQdjAnV
>>138
最近FFは怪しい
評価は日本と似たり寄ったりだし
FF嫌いなキャラワーストランキングで各作品1つの順位に1人ずつ上がってる中
「1位:FF13全員」だったのは噴いた
146既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 14:48:22.05 ID:/9EqGl2y
なかなかナイスな回答だ
147既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 14:55:55.52 ID:yhqTydE2
今海外でJRPGやってるやつってキャラオタ多いはずなのにな
148既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 15:03:58.49 ID:9iZSLrWT
モンハンはモンスの種類が5倍くらいになれば受けるんだろうか?
それとも対人戦じゃなくてCOM相手でパターンが決まるから受けないのか?
149既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 15:05:55.58 ID:h7d1RkTn
無双とモンハンの進化系が地球防衛軍だろ。
150既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 15:09:49.41 ID:lFYV+AuT
ウケるかどうかは理屈抜きの場合も多いので、日本製か海外製かはあんまり関係無いと思う
海外製って言っても、世界レベルでウケてるのがほんの一握りなのは変わらないし
151既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 15:21:07.56 ID:4fLHSXyl
モンハンは要素自体は外人も好むけど、アクション面が外人に受けない
ポーション飲んでガッツポーズとかが代表みたいだけどw
行動に制限がつけばつくほど嫌がるみたいよ、あとはあのカメラワークか
152既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 15:24:30.97 ID:NZRXaclO
本当にインドに進出とか言ってんの?
インドって中国なんかより遥かに面倒、面倒さでいえば最強クラスの国なのに
日本ですら満足に商売出来て無いスクエニがやってくのは無理だよw
ソフトが売れる売れないの前に、確実にインド独特の地雷に引っかかると思う

そもそも5%程度の人口がGDPのほとんど稼いでる
残りは識字率も低い。総人口は多いがこの商売がターゲットに出来る人口は
かなり少数だよな。
153既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 15:26:43.94 ID:scL0LO5L
>>143
マーセナリーズとかHomefrontでググってこい
154既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 15:27:18.40 ID:MObpz1CR
何も考えずに勝ち馬に乗るとか言ってる脳みそスカスカの社長が
地域による商売の難しさなんて部分理解してるわけがないだろ
WDって男は不勉強の塊みたいなもんだぞ
あれでドラッカー読んでるとか言ってんだから何も考えてないのは確実
155既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 15:29:47.38 ID:dqKkexxS
砂丘レベルで肉食わないイスラムユーザーが晒されるんだな?w
156既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 15:31:38.72 ID:MObpz1CR
礼拝の時間になると接続率が減少する
それも理解せず礼拝明けにメンテとかやったり
豚肉ドヤ顔で食材に出してくる
157既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 15:36:03.82 ID:dqKkexxS
礼拝も考えると、HNM張り込みとか無理だよなww
そこまで思慮が至らず普通に常接至上システムでサービス提供する様が目に浮かぶ
158既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 15:48:20.16 ID:QkyUMHYG
モンハンが海外で受けない理由の一つは
「リアルじゃない」から。
あんなバカでかい剣なんて持てるわけがないからね。
銃がある世界で巨大生物と戦うなら遠距離戦メインが現実的ってこと。
159既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 15:48:41.47 ID:sX1Zhq/5
疲労度システムも中華の法律に合わせる為に実装したんだよな

イスラム圏に売り出すときも合わせるんじゃね?
断食月は夜しか接続できない
女キャラの肌の露出がケシカランということで、エロい装備全面排除
NPCは黒づくめの服で、覆面から目だけ出してるとかw
160既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 16:13:38.67 ID:J2U9xBYT
イスラム圏は宗教的ななにかに触れた瞬間
本社襲撃とかされそうで怖いなw
161既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 16:18:58.43 ID:dqKkexxS
不浄の手の縛りにより片手持ちオンリー
162既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 16:25:37.18 ID:NZRXaclO
インドって多民族だからイスラムでも民族違うと派が違う
24党とかで連立組んでるぐらい価値観とコニュテティのカオスっぷりが半端ない

中国との違いは宗教と民族独特の問題が絡むトコなんだよ。
タブーが多いのに、それすらも統一されてない
だからハリウッド含めてコンテンツビジネスが喰い込みにくい。

ゲームやってる層の人達はリベラルだろうから何とも思わないだろうが、
所属してるコミュニティの長老連中からはマジで攻撃される可能性がある。
その辺りをうまく捌きながら商売出来る器用さがスクエニにある訳がないw
現地と合弁作っても回避出来ないと思う。
とりあえずWDちゃんも一度インドに行ってきた見てきた方がいいな。


163既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 16:32:21.54 ID:7mBamyLI
WD「カレーなう!カレーなう!カレーなう!幸せすぎるっ!」
164 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/05(火) 16:57:43.77 ID:LryvH2v4
14いつになったら終わるんだろうなw
現状はさながら脳死患者だよ
165既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 17:31:48.13 ID:hfaEsAw9
嘘を嘘で塗り固めた詐欺師、ペテン師達の諦めない戦いの記録

それが僕らのファイナルファンタジー14
166既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 17:33:14.75 ID:ru4spWTW
格闘超人がコーランを弄くってどうとかでイスラム圏から怒られたんだっけか
あっち方面は扱いが難しいからなぁ
167既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 17:35:16.93 ID:R0jJ/yJ9
スズキがインドで成功したのは努力と奇蹟の賜物なんだな
168既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 17:35:50.83 ID:PsKZnV7c
FFが12で終わる事はファンクションキーが12までしかない事で予言されてたんだよ!
169既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 17:36:55.19 ID:NyEN+wn9
なるほど
170既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 17:37:56.95 ID:/9EqGl2y
>>165
題してプロジェクトFかな

>>168
ナンダッテー!(AA略
171既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 17:39:21.87 ID:MObpz1CR
俺のキーボードだとF13の位置はPowerボタンだな
つまりPCが落ちる
172既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 17:44:41.91 ID:LYjjWSP1
この会社のだめなとこは平気でうそつくとこだな。
多少のリップサービスはどこの会社もやるだろうがここのは悪質すぎる。
何回もやればユーザーいなくなるよ
173既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 17:54:05.05 ID:bFvxosGS
零式延期らしいな
174既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 17:57:16.38 ID:GYF6aQ+U
>>172
誇張じゃなく丸嘘だもんなー
どれだけ誠意ある顔しようと、これだけしれっと嘘言えるんだから
もう応援しようとか信用しようとかいう気にまったくなれない
嘘ゲーつくる嘘会社なんて滅べと思われても仕方ない
175既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 18:06:55.51 ID:8atyAhI2
フラゲ情報によれば零式は紅葉の季節まで待ってねだそうだ
あと、やっぱりFF8のオマージュだとよ。どう見ても学園ものだしそうだろうとは思ったけど
176既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 18:07:24.34 ID:gXrH03mU
ブラジルでのヤクルト インドでのスズキ
ちょっと前に日本人営業一人でインド中の商店回ってるのが
TVでやってたけどあれくらいやらんと浸透せんな
何年掛けてどれ位の規模でやるか知らんけど
富裕層以外も狙うのなら所得も考えて
海外の安いとこに丸投げしないと利益でないだろ
177既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 18:30:48.52 ID:7mBamyLI
そういう地道な努力する奴が評価されるような会社ならいいけど
178既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 18:32:28.54 ID:2Oi+koIH
野村<実はぼくが1件1件回って営業してたんです^^
179既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 18:34:26.57 ID:8atyAhI2
どっちの野村(証券かッシュ)か悩んだ。疲れてんのかな?
180既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 18:38:21.05 ID:R0jJ/yJ9
学園モノて。
新ライダーの人気にあやかろうというのか、タイミング的に。
181既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 18:38:25.82 ID:Rxiy/O5a
エルシャダイの資本もインドだっけ
182既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 19:20:01.79 ID:8atyAhI2
そういえば、来月ってお盆だよな…

去っていった人たちも帰ってきてくるかな…
また夜食談義と一周忌のお祭りがしたいお(´・ω・`)
183既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 19:23:27.31 ID:SDhmZ6Sz
>>182
迎え盆→寺・・・・・・・・送り盆→寺
184既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 19:27:59.68 ID:5iV1LbmE
>>182
あのころは人数報告スレや魔女狩りや課金開始未遂
ガチの信者の殴りこみや繰り返される公式の妄言インタビュー等
色々な燃料があったけど今じゃ何も無いからなぁ
185既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 19:35:23.59 ID:JXsyzBVD
魔女狩りw

そういや、修練値ウマーを晒すとかどうとか懐かしい
186既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 19:39:43.62 ID:iA6joV9C
>>126
Newマリが売れたのは任天堂のブランド力とクオリティがあってこそで、FF出しても13と同じく最大200万程度だったと思う。
ただ開発費は大幅に圧縮できて、新規ファン獲得も見込めたかもだけどね。まあ今更言っても無意味だけどw
187既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 20:28:38.45 ID:RnrxHW6V
もぅさ、外注でアニメ作ろうぜアニメ
大昔にあった奴じゃなくて、FF11ネタに初心者が効率厨になっていく物語。
社会人なら尚よし。俺なら死ぬほど笑い転げる。同族嫌悪万歳。
188既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 20:30:17.45 ID:u5RnbZ1B
鳥山求ヒストリー〜大成功への道〜とか作りそう
189既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 20:30:29.72 ID:h7d1RkTn
スクエニはマジで素直に株取引アプリでも作ったほうがいいよスマホ向けでも。

社長がそういう人なんだもの。

いまから興味持ってどうこうなる話じゃねーよゲームは。
190既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 20:30:39.78 ID:VYbRxUnu
久々に葬式スレきたら14ちゃんの話ほとんどなくてワロタw
191既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 20:35:08.34 ID:16i48uZ6
TERAのOBTいつ?w
192既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 20:52:25.21 ID:mSLiGx/d
・あらすじ:幸せを運ぶ蝶の伝説で有名なネオ銀座に田舎から出てきた主人公が
途中で頭に光る蝶が止まった時に紫音と名乗る女性が現れここに本当の蝶が
いると「キャッスル」と書かれた名刺を手渡されたのを機に
主人公は「ネオジェンヌ」デビューするも
その裏に伝説の蝶を巡る陰謀が渦巻いているのだった
193既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 21:00:31.59 ID:gXrH03mU
普通だった主人公がネットにはまっておかしくなっていくのなら見たいな
194既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 21:13:49.04 ID:A8DL2yDs
鏡を見ろ
195既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 21:42:49.68 ID:hlOYTDfX
>>26
欲しい
196既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 21:44:58.26 ID:hlOYTDfX
>>33
インド映画の音楽って全部同じヒトがうたってるみたいなのはなんでだろうな
197既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 21:48:47.83 ID:h7d1RkTn
インドのダンスは嫌いじゃないが文化性としては日本の演歌と同じくらい

超低レベルだと思う。
198既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 22:01:28.88 ID:hlOYTDfX
>>38
すっげw
199既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 22:21:48.92 ID:TgssoE50
>>197
FFの名曲とインドのダンスは親和性が高いぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12713208
200既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 22:30:22.30 ID:dqKkexxS
LBP2にFF7コスだってよ
201既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 22:42:25.37 ID:/U/wUYUp
>>187 >>193
その昔、「N・H・Kにようこそ」というアニメがあってだな
202 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/05(火) 22:44:27.85 ID:bzgTElmn
まだ葬式スレあったのかwwwww

和尚とかが懐かしいなあ・・・・
203既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 22:45:48.42 ID:qjAOsA59
しめやかに続いてます
204既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 22:55:33.03 ID:LryvH2v4
>>201
懐かしいなw
205既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 23:01:16.45 ID:h7d1RkTn
>>199
最高でした。
206既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 23:12:48.02 ID:nDKBnO25
パーティでケアルしたら垢バンとか監獄からテレポで集団脱走とかおもしろかったけどなw
207既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 23:13:58.76 ID:E2mVahlu
あったなあwww何もかも最早懐かしい・・・
208 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/05(火) 23:14:42.16 ID:/MY4m4F0
らきすたでもFFぽい話は出てきたな
209既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 23:24:48.53 ID:iKJrDXYL
TERAの課金額しだいでスルー移民が大量に出るだろうから
そのタイミングが最後のチャンスだろうな。
それまでにまともなゲームに生まれ変われるのか。

ここでまさかの月額2k以下とかなら完全にトドメさされるだろうが
210既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 23:26:48.13 ID:h7d1RkTn
だってこのままだとTERAでダメな理由が見つからない。
211既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 23:27:52.40 ID:F89dH0PN
なんでFF14にもどってくると思うんだ?
そいつらはC9とかマビ英いくだろ
そこらへんで死体で転がってるMMOを選ぶ理由がない
212既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 23:32:59.90 ID:TCZBcRAw
TERA動画見てきたが、なんで14ちゃんはこれが出来なかったんだ
もうカプコンに吸収されて、新規でMHシステムのFF作ってくれ
213既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 23:37:59.38 ID:ns7q9yO/
>>212
MHシステムのFFあるじゃん
アルカナw
214既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 23:46:12.12 ID:h7d1RkTn
>>213
ああ、あハハハハ。すっげー忘れてたわ。

あれは面白いのかブラッドオブバハムートだっけ?
215既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 23:57:17.79 ID:ns7q9yO/
>>214
それってICOとかワンダパクってRPGにしたやつだっけ?
216既にその名前は使われています:2011/07/05(火) 23:59:12.47 ID:CNbAOpXN
>>214
おまえ、それ、笑ってるのか?
217既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 00:02:49.40 ID:h7d1RkTn
>>215
知らん。やってないから。

>>216
心で泣いてるな。日本のゲーム産業にとって大きなマイナスだよ和田は。
218既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 00:03:14.91 ID:logEcEAE
TERAが1ヶ月5000円とかなら躊躇するが。
219既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 00:03:58.71 ID:KhGHIGEh
>>190
燃料が無さすぎて・・・
220既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 00:39:23.27 ID:+A026HWA
ログイン規制してセキュリティトークン買わせようとしてる
■さすが汚いw
221既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 00:43:22.83 ID:rbrd3qRx
222既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 02:40:19.45 ID:IjhxUMkP
光田さんは良いタイミングで退社したよね
223既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 02:46:35.56 ID:3yHFnUEn
ちょっと早まったかなって気もするけど
光田さん苦労してるよ
224既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 02:51:42.73 ID:tnCGJqXn
ゼノサーガでケチついた感はあるな
225既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 03:15:10.51 ID:N/MUMM7x
初仕事がクロノトリガーだっけ。
こうだじゃなくてみつだって読むんだな
226既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 07:27:59.08 ID:o90200FF
おはよう葬式スレ。今日明日はwizonで葬式だよ。

>>189
業界事態が縮小傾向にあるので、今更スクエニが金融に手をだしても無理。
FX業者がバタバタ消えていき、証券会社が吸収合併されるのが日常茶飯事なご時世だからなー。
227既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 08:30:07.33 ID:Nwo9PMGW
面接をしよう
あなたが社長になって御社になんのメリットがありましたか?
228既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 09:01:35.80 ID:09HERVSY
WD<ある種聖域となっていた部分のリストラを行い若い血を投入しました(キリッ
229既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 09:07:42.27 ID:kTTToW5N
WD「高コストな人件費を削減の結果その年は大幅な黒字、ゲーム業界の人材の流動性を高めました」
230既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 09:23:11.93 ID:sYG++m2U
管と一緒で本当の害は絶対に辞めないという事を最近学んだわw
231既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 09:39:54.79 ID:qknbOTXh
聖域ってある程度重要な理由があるから聖域な訳で…
そこを削ったら色々不具合が起こるのは当然だろうな
232既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 09:44:12.46 ID:ThxDsXa5
>>196
日本の白黒時代のニュース映画なナレーションが全部同じ声に聞こえるようなもんじゃね
233既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 09:46:25.24 ID:ThxDsXa5
>>226
俺、7、8年前位に弱小証券会社に口座作ったら、合併だの売却?だので
もうかれこれ四回くらい看板がかけ変わってるよw
234既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 12:33:10.33 ID:x2YPZ+Jy
俺の銀行も合併でそんぐらい変わってたは
235既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 13:35:09.12 ID:0DP/UxT0
広報のハニーが辞めた時が自分の中じゃ決定打だった
236既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 13:44:47.98 ID:nFQ1vo4y
FFの音ゲーキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・` )━(ω・` )━(´・ω・`)━ショボーン…
237既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 13:53:37.70 ID:jmsJA1xN
シアトリズム ファイナルファンタジー
http://jul.2chan.net/may/b/src/1309924982646.jpg

おーい、洋ゲー厨さん息してるー?wwwwww
238既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 13:55:46.98 ID:KMIHQ1T5
劣化版パタポンでよさそうじゃん。

まあオリジナルで勝負してほしかったけどね。
239既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 14:01:34.96 ID:LDhtknJM
ほんと焼畑農業みたいなことやってんな
240既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 14:03:14.06 ID:x2YPZ+Jy
やだ、3DSて書いてるのに3D要素が見当たらないわ!
241既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 14:22:38.39 ID:WCNx8t0d
この産廃よりはかわいいだけマシ
242既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 14:26:11.56 ID:xZig1uHQ
>>237
デフォルメキャラが超気持ち悪い
以前からFF関連のグッズでこういうキャラデザ見かけたが本当に気持ち悪い
もっとかわいくデフォルメできんのか
音ゲーを3DSでやるっていう謎 わけわかめ
243既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 14:32:33.09 ID:x2YPZ+Jy
このデフォルメはKHのアバターだね
PSPにマルチするならライトさんはこっちがいい

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1763359.jpg
244既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 14:34:10.39 ID:wNK16yEB
当然14ちゃんのプロレスの入場曲みたいな奴は入れてもらえるんだよね?
そして認知度を高めたところで課金GO!
245既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 14:39:41.51 ID:mvPxt4Bw
もうライトニングってだけで嫌悪感がでてくる
246既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 14:39:52.24 ID:tQonDPnl
ニコニコで音MADコンテスト開催だな!
247既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 15:28:16.87 ID:ikOESdCL
14ちゃんを0から作り直しておけば今頃神ゲーの予感しかしなかっただろうに
本当にポエムは正しい判断もできないバカだな
248既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 15:30:24.98 ID:ThxDsXa5
奏でるは 下っ端警備員の調 キュアライトニング!
249既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 15:33:11.62 ID:ayrkGGMl
>>244
テレレレレ
テレレレレテレレレテッテテー


アーイムチョーノ!
250既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 15:40:47.47 ID:kuh3pxWl
>>237
とりあえず一番でかい画像のキャラに
クラウドとライトニングがいるのにイラッとした
251既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 15:40:52.15 ID:glisysh7
>>237
薄々わかってはいたが、スクエニってもうこの程度の子供騙ししか
作れないんだな。
FFブランドに頼りすぎだろ。
252既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 15:46:50.75 ID:tQonDPnl
だな、マインドジャック3D出すべき
253既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 15:47:34.77 ID:2oRChDjd
■は元々、家ゲー専門みたいな会社だからなぁエバクエをパクった11がたまたまヒットしただけで
PCゲーム作れるノウハウも技術もはそれほど無いと思うぞ
254既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 15:50:04.31 ID:KMIHQ1T5
フロントミッションもエボルヴで完死したからな。
255既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 16:02:44.23 ID:+3WU5i57
>>251
子供すら騙せない。FFという名前なら盲目的に買ってくれる、大きなお友達しか騙せないだろうw
256既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 16:06:10.52 ID:eAnIWdcI
>>237
これ、携帯ゲーかと思ってたw
グリーだかモバゲーだかのw
3DSって・・・w
PS3とかのHD機で出すと荒が目立つから携帯ゲーム機なんだろうかw
ばかすぐるwwww
257既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 16:30:15.76 ID:t/VICztj
3DSで音楽ゲーか、音に奥行きがあるのか〜?
258既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 16:37:57.73 ID:ThxDsXa5
>>254
なんで漫画とコラボしなかったんだろう・・・
少なくともある程度でも連携してれば、あんな残念コクピットにはならなかったはずw
259既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 17:13:03.11 ID:R6Lzqni4
もういい・・・もう休め・・・!
260既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 17:14:12.48 ID:qzioR3Rg
エボルヴは海外に開発丸投げだったしねぇ
漫画版もアレだけど、ロキとかソレはソレでおもろかったかもしれない
261既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 17:34:54.18 ID:jlknIXZ9
いっそ3D要素無しで良いからドットにしようぜ
デフォルメより>>243のドットのほうがはるかにマシだろう
262既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 17:56:04.58 ID:09HERVSY
さすがに
手前にボタンとかライン
奥に立体感持ったキャラとモンスター
…くらいは当然やってるでしょ

まさか全部ただの絵とかそんな…もうインド用に合わせて来てるのかねw
263既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 18:03:54.94 ID:3WcO0xkk
>>246
あー開催したら参加するー(大嘘)!
264既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 18:42:54.87 ID:hEhGhUIT
新興国市場開拓のデス求人で、まさかのポ言語があるという
タレコミが、市況板のスクエニスレであったぞw
265既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 18:53:59.31 ID:rE1pzrNF
これか?
512 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/07/05(火) 16:04:17.19 ID:xTKpalyD [6/6]
こんなのもあるぞ
http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/others/mardev.html
ヒンドゥー語、インドネシア語、ポルトガル語、いずれかの言語がネイティプレベルであること
日本語が日常会話レベル以上であること


ネイティプなんていってるやつが日本語が日常会話レベル以上であることってwww

522 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/07/05(火) 16:09:54.72 ID:xsD/yGVj [4/17]
>>520
ネイティプ ×
ネイティブ ○

532 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/07/05(火) 16:15:39.92 ID:Dqrb1GH2 [1/9]
ポイス
チョコポ
ネイティプ←new
266既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 18:56:17.91 ID:j7Gdw0Mc
FF11飽きちゃった
なんかおもしろいのない
267既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 19:01:30.61 ID:un/T6Ywg
おもしろいのは無いけどおかしいものはあるよ
268既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 19:04:32.53 ID:jlknIXZ9
オフなら12とか世界樹とかモンハン
269既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 19:04:34.38 ID:NEsMs0XB
>>262
タッチペンでのプレイスタイルだった場合、全部下画面だから
3D表示にすらならない訳だが。
270既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 19:04:57.30 ID:XofiKm/H
求人広告くらい日本人にさせよーや
271既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 19:05:54.59 ID:jlNinjd+
フォーラム機能の追加・変更について(6/1)

6月1日に実施したメンテナンスに合わせて、フォーラムの以下の機能が追加・変更されました。

スレッドのクローズが行えるようになりました。
クローズをすることで新規の返信ができなくなりますので、解決した案件などはクローズを行うようにしてください。


フォーラム機能の追加・変更について(7/6)

7月6日に実施したメンテナンスに合わせて、フォーラムの以下の機能が追加・変更されました。

スレッドをクローズすることができなくなりました。


■<スレッドクローズ機能追加した。使え
○<便利だし使う
■<スレッドをクローズすること出来なくした
272既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 19:08:18.75 ID:+SUvyI86
あのポエムはこれのことを言ってたのか!
273既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 19:16:29.58 ID:HP5k9E+f
PSO2マダー?
全てを過去にしたPSUショックが強烈だから果てしなく心配だが
274既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 19:23:16.88 ID:kGgbTpDM
ポータブルはそれなりにまともだから何とか・・・
けどやっぱり月額課金狙いになったらPSUみたいな事になりそだなw
275既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 19:23:27.77 ID:1A+fk7ai
FFの音ゲーがでるって見たとき
末期のコンパイルが出したぷよぷよDaっていう音ゲー思い出した
知ってる人いないだろうけど
276既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 19:30:30.63 ID:nuGfJO5J
>>275
言われてみればそんなのあったな…
277既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 19:31:06.93 ID:NEsMs0XB
>>275
残念ながら、知っている。
買わなかったけども。

ぷよぷよはどうでも良いから、魔導物語をやりたいぜ。
278既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 19:35:19.53 ID:6Lx+8iHx
FFで音ゲーか
スマホで小銭稼ぎかと思ったら...
いよいよ末期だな
ついでにギャルゲーも出してとどめさせばいいのに
279既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 19:39:08.02 ID:blfAjcWb
>>271
え?どゆこと?なんかのジョーク?
280既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 20:16:49.70 ID:kTTToW5N
>>279
〔+〕やべ、バグってクローズできなくなった
〔+〕まぁいいか、いつものように仕様という事にすれば
281既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 20:25:41.43 ID:btIO72B5
ポエムの予言ってフォーラムがクローズできなくなる事だったのかー
282既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 20:52:29.24 ID:zpA4UT5E
クローズができても ふーん程度の案件なのに
なんの不都合があったんだよw フォーラム自体がバグるとかか?
283既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 21:06:32.54 ID:vwdXHZ2a
>>275
ゲームシステムはブロードウェイ伝説エレナの流用だからビートマニアのパクリじゃないよ!
なんて主張してたゲームなんて知らないです><
284既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 21:17:02.68 ID:eAnIWdcI
>>270
日本人雇う気ないってことだろ?言わせんなよ、恥ずかs(ry

てか、WDに至っては、株価爆下げしてシナチョンに売る腹みたいだしな。
ちょうどバ管が東電をソフトバンクに売り払おうとしている感じでw
285既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 21:22:57.11 ID:GqPnX7UP
ポエムは課金じゃなかったのか
286既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 21:24:40.16 ID:Jr+ef7Gs
>>278

ギャルゲーというか、女性向けに、
歴代FFの美形男キャラ出した恋愛ゲーム作ったら、
売れるような気がしないでもない。
開発費も安くすみそうだし。
まぁ、そんな事しだしたら本当に末期だが・・・。
287既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 21:49:05.07 ID:zpA4UT5E
よし ならば
攻撃すると服が徐々に剥がれていく系のをつくろう
 セフィロス で
288既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 21:52:12.25 ID:Q2mF/sZ9
一部の人が大喜びしそうだなw
289既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 21:52:20.48 ID:UHBtpGHG
>>286
でもヴェルサスとか零式とか既に腐女子ゲーだと思うけどね。
少なくともハガレンとかよりはよっぽど露骨だと思う。
290既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 22:32:01.90 ID:mFDni4Ss
FF音ゲーてwww
まじで迷葬してんなースクエニ
291既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 22:32:32.17 ID:mZfbxDRF
腐向けだったら無双とコラボとかやるんじゃないの
アレこそ腐向けの総本山だろう
292既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 22:48:23.43 ID:jmsJA1xN
いいねぇ
二度と立ち直れないよう、どんどん落ちぶれていってほしい
293既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 22:51:38.38 ID:MT1j3FHO
もう既に立ち直れないな
294既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 22:51:51.55 ID:KMIHQ1T5
そしてドラクエ10で消費者の怒りは有頂天になる・・と
295既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 23:03:56.31 ID:7DGDNu6I
>>294
これでドラクエの新作が売れなかったら、FF13と14を押し付けられた小売が
本社に消火器持って押しかけていいレベルだよね
296既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 23:08:18.93 ID:zpA4UT5E
ワンダと巨像をパクろう
どでかいFF人気キャラに虫のごとくへばりついて攻撃すんの
男キャラだと攻撃のたびにウザがられ
女キャラだと 察しろ
シャントット様のようなダルマ体系だと苦心しそうだが
297既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 23:10:28.10 ID:e5TbD+Em
ドラクエの方はもう少し頑張ってほしいところなんだがなあ
ゴミなのは和田をはじめとした旧スクウェアだけでいい
298既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 23:12:25.71 ID:51GfPOP0
ドラクエ程度サクッと全機種マルチに出来そうなもんだけどな
WDのやってる事は一貫性がなさ過ぎて駄目だ
299既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 23:13:31.64 ID:jlknIXZ9
>>296
それパクるなら「蚊」じゃね
300既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 23:16:43.53 ID:mQGRZhNh
>>287
フリー配布のアルカノイドとかで良くねぇかw
301既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 23:21:41.44 ID:mZfbxDRF
>>298
ハードメーカーの協力が欲しいからもったいつけてるだけ
302既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 23:22:14.43 ID:vwdXHZ2a
スクエニちゃんさあ。シアトリズムファイナルファンタジーじゃ余りに平凡じゃない?
303既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 23:22:51.80 ID:KMIHQ1T5
ですね
304既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 23:26:26.49 ID:T9SiDjNU
しょーもないリミックスCDも乱発させてるが
まだノビヨの遺産で小遣いかせつもりなのかよ
自分でノビヨを追い出したくせに。
305既にその名前は使われています:2011/07/06(水) 23:40:41.92 ID:UHsqoAdd
ノビヨがぎりぎりで脱出できたんでしょ
306既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 00:00:05.02 ID:O7J+7Xw6
シアトリズム
「は?」

シアトリズムファイナルファンタジー
「神ゲーキタコレ!!究極の音ゲーだ!これ!」
「他の音ゲーが霞んで見えるwwwwww DDR開発者涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
307既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 00:32:49.30 ID:rerQvj9u
>>264-265
今までのは「フォントの文字潰れだ!」って苦しいながらも言い逃れできたけど
これはコピペしても完全にネイティプだなw
308既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 01:18:17.91 ID:hgsTH8RL
スクエニのPC辞書書き換えられてんじゃね
バビブベボがパピプペポになるように

採用担当者が別の国の人なのかも知れんが・・・
309既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 01:20:14.01 ID:gVfuW+Jh
ぱくはつするー
310既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 01:28:19.64 ID:NMjPHX0E
■はネイティプノムリッシュ
311既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 01:38:44.90 ID:JPcXsTKm
PSNでさえお詫びパッケージソフトを無料配布しているのに1万円のゴミを売りつけるスクエニって…
312既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 01:42:53.24 ID:6zc6knFo
>>286
ガーランドと皇帝と魔王ザンデとゴルベーザ様とエクスデスとケフカとタシロスと
アデルとペプシとジェクトとヴェイン兄貴を攻♂略するゲイムか
魔石が熱くなるな
313既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 01:55:41.13 ID:JzVZDFmh
スクエニの葬式が全くはじまらないねーアンチ涙目なん?
このままWDさん復活だね^-^v
314既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 02:03:20.01 ID:r9kcXUwf
>>312
8の枠がおかしく…ないな
315既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 02:22:53.60 ID:4zS0w0lj
>>313
ここから脅威のV字回復!とかするといいね
でもスクエニの葬式とWDの復活は比例しなくね?
316既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 02:31:22.54 ID:4o29Gx2Y
ポ聖言語にこだわるわFFの音ゲーだわもはや常人では理解できない境地に達しておられる
317既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 02:36:11.29 ID:LnjhfSG1
ポエ吉改めてホラ吉あげ
318既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 02:36:42.48 ID:suRHABAS
>>265
フイタwwwwwwwwwちゃんとローカライズしておけよw
先生は「もしかしてネイティブ?」っておっしゃってたよ。
319既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 03:11:40.30 ID:viGi7blZ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up122216.jpg
ブラウザの拡大でもちゃんと「ぷ」になるわ
たぶん中国人に開発やらしてる時にフォントやられたって絶対
キーボードのBとPなんて間違うはずがねーだろ
320既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 03:15:54.94 ID:Pv7T6484
間違ったんじゃなくて理解出来ないんだよ
中国語では濁音って概念が無いからね

ここまでくると中華に丸投げしたんじゃなくて
本社に中国人で構成された開発チームと運営チームあるんじゃないかと思う
321既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 03:33:35.77 ID:O7J+7Xw6
「某大手ゲーム会社に面接に行ったら面接官が中国人でヤられた!」
322既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 03:47:17.32 ID:4o29Gx2Y
ポイス
チョコポ
ぱくはつするー
ネイティプ
あとなんかあったっけ?
323既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 03:47:29.78 ID:uq7yWeha
>>265
ネイティプwwwwwwwwwwww
324既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 03:48:50.44 ID:7vUeS9XQ
スクエニの入力ソフトなんかおかしいんじゃないの?
いくらなんでもこれだけ同一の誤植が出るのって
システム自身に致命的な問題があるようにしか感じられないんだけど
325既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 03:48:56.65 ID:zO/HGjh2
そこはプラウザっていわないと
326既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 04:11:23.84 ID:mpv/V/7b
中国人が間違えてるだけだと思うな

>>320
同意
スクエニは中国に乗っ取られてるくせえ
327既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 04:12:37.61 ID:mpN0xg4Q
濁音と半濁音が判別できないシステムとかあんのかよww
システムのせいにすんなww
328既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 04:12:46.72 ID:okoH9AwA
>>324
中国人はパ行とバ行の区別がつかなくて、よく間違うらしいよ
つまりそういうことだ
329既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 05:34:17.20 ID:ZUY7gqlE
■eは中国からかなりの額の融資を受けているらしい
200億だっけ?
融資を受ける条件に、中華社員をある一定人数雇うというのがあるのかもしれない
330既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 06:00:17.61 ID:voszlSZS
シナ人が末端で入力していようが構わないが
その提出してきた書類の精査しないとか、組織として問題ありすぎだろ・・・
331既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 06:23:23.40 ID:O7J+7Xw6
ちゃんと中国人が精査してるんじゃないの

まぁ求人でこの様だし、提出された履歴書がどんな扱いされてるか…
容易に想像できるね…
332既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 06:52:40.53 ID:FvzIdt+Z
ぽいすー^^
333既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 07:46:57.05 ID:NMjPHX0E
FEZに口出しして台無しにした■社員も韓国人みたいだったし
高い日本人切って、その辺のアジアの安いのを入れまくったんだろ
これが、WDのリストラが生んだもの。
技術者切って過去の栄光の礎を捨てたどころか未来の基盤さえ粗悪品に変えた。
334既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 07:49:50.41 ID:IqrE4boK
WD「あ、ありのまま起(略) 俺は中国様を優遇してジャンジャンパリパリ雇っていたら、■eが中国企業になっていた!」

こんな感じか。
335既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 07:51:47.50 ID:IqrE4boK
てか、ここまで一貫していると、そもそもWDがチョンかチャンコロなんじゃねーの?と疑っちまうわ。
336 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/07(木) 07:56:29.00 ID:zvxZBar9
え?WDってチャンコロなんじゃねーの?
337既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 08:43:22.94 ID:IWI+McTR
おはよう葬式スレ。昨日ネタで書いたけど>>226、wizon、マジで葬式モードだよ。
4亀で予告された新種族は導入されていないし、中身は下方修正されて、客離れが禿らしいよ。
338既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 08:45:12.25 ID:WRY7yuoG
在日に多い苗字ってあるよね
339既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 08:47:37.02 ID:IWI+McTR
ネイティプw
340既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 09:16:58.95 ID:NMjPHX0E
なんか詳しくは覚えてないけどwizonのインタビュー自体、興味は引くけど期待はしにくい感じだったから葬式だとしても想定内
14ちゃんほどの衝撃には程遠い
341既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 09:42:43.00 ID:mpv/V/7b
和田なんとかって女がチョンなのに偉そうにしてるな
342既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 09:43:33.56 ID:XmY8NvAP
ネイティプ←何度ミスすれば気がすむんだよw
343既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 10:38:21.61 ID:cOgUJxuA
ありえない間違いだよな
344既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 11:48:38.83 ID:ZUY7gqlE
先ず、中華やチョソ社員に日本語を教える教師を募集した方がいいな
345既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 11:50:21.89 ID:cOgUJxuA
ゲームはソーシャルゲーだけにして映像製作とかに本業移すべきだな
346既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 11:54:48.00 ID:s1ZDje8w
人口は少ないんだけど、一部のWizが青春だったおっさんがパソコン新調したりしてたからなあ
ベータ前のスレはマシン購入相談やらがかなりあったのよ

当時から「通ぶってあらゆる理不尽を『このマゾさこそWiz』って全肯定するとクソゲー化する」って
散々言ってたんだけど、結局は14ちゃんの狂信者みたいなのが湧いてだめになったわ
開発もインタビューで「クソゲーと思われる点多数はわざとです」とか正式前に予防線張りまくってるし
RMTサイトやってるクソコテとか集まって、現状最底辺じゃないか、あそこ
347既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 11:57:51.22 ID:ZUY7gqlE
>>345
パーティーキャッスルも地球オークションも爆死してるからw
348既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 12:04:44.50 ID:okoH9AwA
大体WDはやる事が時代遅れというか、ワンテンポ遅いよ
ブラゲが乱立してからブラゲに進出
アイテム課金ゲーだらけで、みんながクソゲ乱舞にウンザリしてる時代になってから、
アイテム課金に意欲的になったり

昔のスクウェアは、もっと時代の最先端を目指してただろ……
後追いなんて、二流以下の企業がやる事だ
349既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 12:22:23.83 ID:1XPAc+aJ
>>348
カチウマニノル
350既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 12:34:59.69 ID:ZUY7gqlE
>>348
所詮株屋上がりだからな
こんなド素人を社長にした時点で終わってた
株屋なんか目先の利益しか考えないに決まってるだろ
■eに愛着なんてミジンコほども持って無いから、潰しても他に行けばいいぐらい思ってるって
毎年、年俸2億も貰ってたんだから、引退しても一生遊んで暮らせるだろう

マジでムカつくよな
リストラされた人たちの中には、WDより真面目に仕事をしていた人もいっぱいいただろうに
351既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 13:19:25.75 ID:Q3qBsWDc
EVEonlineが寝糞と組んで即死しそうだなぁ14ちゃん仲間がまた1人増えるぉ
352既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 13:37:49.67 ID:xP2XWic5
>>350
WDがリストラする前から、ベテラン技術者が流出してたみたいだけどね。
だからたまに信者さん達が「WDさえ辞めれば■は復活できる」というのは間違いだと思う。
現場も上と同様に腐ってるから、糞ゲー続きなんだよ。信者の皆さんはそれでも擁護するけど。
353既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 13:44:17.19 ID:W7PXtVAj
中国人のせいにしたがってる奴も結局は■をまだ信じちゃってる信者なんだよね
日本人中心ならまだ大丈夫とかそんな感じに
354既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 13:47:54.04 ID:cOgUJxuA
まあ日本人だったらぽいすー^^は無かっただろうけどなw
355既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 13:49:09.98 ID:4BQv68+b
>>352-353
現■社員・役員を全員リストラして
任天やモノリスやBethesdaの一流社員を全部引っこ抜いてくれば
■eはまだ大丈夫!!
俺は■eを信じてるから!
356既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 13:50:08.12 ID:4zS0w0lj
EVEの日本語化進んでるよ!てことで注目してたら協力会はネクソンだった…
EVEも月額からアイテム課金?に進むんだっけか、ハイブリッド課金だったかもだが
357既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 13:50:35.19 ID:6zc6knFo
ウィザードリィとかリアル世代じゃないから事情しらないけど
昔携帯でやったやつ面白かったからオンライン興味あったけどやっぱ地雷だったのか
はじめてやったときエレベーター降りたら大量の忍者出てきて
全員首跳ねられて死んで全自動ゲームオーバーになったの見て
KFで開始2分ぐらいでゲームオーバーになった時と同じくらいハマった
358既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 13:52:15.71 ID:oen2cnq7
>>353
中国人の話題が出るとこいついつもこの書き込みだよね
359既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 13:57:28.72 ID:5jHgtJK0
Ubisoft 「もうグラフィックは売りにはならない」
http://www.choke-point.com/?p=9854
360既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 13:58:50.89 ID:IqrE4boK
というか、「ぽいす」とかのポ言語がなくなるだけでも、段違いに安心感が違うと思うよ。
「ぽいす」とか見る度に、「こういう荒を直せないぐらい腐ってんだな…」って毎回思うもん。
361既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 13:59:13.72 ID:R5heHW4Q
あんなデス求人平気でやるってことは
社内にはあれ以上のハイパー正社員がいるって事だろ
その人材で何とかしろ
362既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 14:00:04.40 ID:atN18HH2
ゲーム中のポイスとかは
下っ端中国人が間違えて、テンとマルはぱっと見見づらいから誰も気付かなかったんだろと思えるが
リクルートのページでも間違ってるって…
こういう募集の文面は偉い人が打ってると思うんだがなあ
つまりそいつも中国人と
363既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 14:07:31.45 ID:UUFTrq1g
幹部クラスの人間にも中国人が入りこんじゃってるって思うのが自然
多分14関連で中国のゲーム会社と提携した際に何人か入れてる
364既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 14:09:43.99 ID:+pipSlX5
>>362
むしろああいったサイトなんかは、アウトソーシングとして外国とかに丸投げじゃないの?
偉い人?は、そんなとこに直接手を出さないだろう
でもチェックしないってのは、ダメ
365既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 14:10:37.98 ID:eNpdAFlv
ぽ と ぼ 間違えるってかな入力してるってことだよな
日本限定でしか役に立たない入力形式でPCいじってるとか、人材的にグローバル展開大丈夫なんですか^^;
366既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 14:37:05.00 ID:rL8+UCGn
屑エニが支那畜に乗っ取られてるのは天安門事件でわかってた事だろ
367既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 14:45:16.68 ID:YSuTxyxC
ああ、天安門BAN事件、デスケアル事件、今となってはいい想い出だね・・・
368既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 14:48:41.30 ID:WMOLreWf
>>361
ハイパー正社員は世界観を妄想するだけな簡単なお仕事です
俺らの妄想を具現化出来る奴隷募集^^
369既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 14:52:30.70 ID:BwDcCOOr
前回の1.17パッチが4月15日それからもうすぐ3ヶ月、まだ1.18来ずw
口で言うほど危機感のない開発だな3ヶ月周期だと他のMMOと同じだし
危機感持って3ヶ月かけて作ったならものすごい量のパッチでないと誰も納得しない
370既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 14:56:33.40 ID:rTwtUtsK
「ちっ、うっせーなぁ。バージョンアップしまーす。」
371既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 15:04:20.74 ID:xP2XWic5
>>369
危機感なんてあるわけない。「文句言いつつ13-2も零式も買うんだろ?w」くらいにしか思ってないんじゃないの。
実際ある程度売れるだろうし、14開発陣も本気で危機感なんて持ちようがない。
372既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 15:07:54.23 ID:YSuTxyxC
だが待ってほしい、納得しないって事は期待してた事の裏返しでもあるが
果たしてそんなユーザーは残っているのだろうか?
373既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 15:10:05.30 ID:ZUY7gqlE
>>352
風水で会社を移転したあたりで、有能な奴は見切りをつけたよなw

WD1人が辞めても、ヘタレ絵ノムリッシュと鳥山求めないが実権を握ってる間はダメだろうね
WDとその腰巾着と日本語が不自由な社員を全員クビにして、他の会社から有能な奴にそれなりの待遇来てもらうしかないんじゃね?
374既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 15:10:49.63 ID:NJFI3mK7
サービス終了→パッケージ代返金は現金出費が痛すぎるので
最低限の人材、設備をあてがい微赤のままユーザが1人も居なくなるまで
継続する方針に思えてきた。
375既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 15:20:42.63 ID:xw+o7ieE
>>356
ネクソンすか・・・
376既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 15:22:02.61 ID:Q3qBsWDc
14ちゃんも寝糞に買ってもらえ、どうせ永久無料だろ
377既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 15:27:50.28 ID:7mTh3cSo
日本のネトゲ運営ってどこがやってもガッカリされるな
378既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 15:36:00.88 ID:pRdXr2MP
ザンギュラのウリアッ上みたいに実際入力する人の指示がポになってるのかね
379既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 15:36:20.11 ID:JX7ZXiRy
>>271
利点がわからん
引退したいやつはBan覚悟で更新日時が昔の下位スレ荒らしでもしろと?w
380既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 15:37:00.48 ID:DTXBu6N6
>>369
「1.18でこれだけなのかよ」という判断もなるべくしないでもらいたいなあとw
この一言で全て判るだろ

大体あの糞ポエマーも6,7月辺りに何かすっかも
てほざいたまんま全く頑張ってる様子もなく、最初からタイムスケジュール通りにやってんだろ
あんまりにもユーザーが煩いからポーズだけ取ってんだけだし

もう既に7日木曜・・・どう考えても明日来る訳ないから今週もなんもなし
来週万が一来たとして、そこから二週間ちょいで月に二回何かするって約束は果たせんのかよ。既に破ってんだけどさ
それとも糞みたいな修正したから二回やりましたとか言葉遊びしてんじゃねーよマジで・・・・

熱くて苛々sた反省はしない
381既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 15:42:42.33 ID:JX7ZXiRy
やべリロードしないまま亀レスした
WDさんみたいな時代遅れ野郎になっちまった
382既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 16:11:43.85 ID:dGZFEoYU
>>356
運営会社聞いただけで…。
383既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 16:57:14.49 ID:Q3qBsWDc
大型BAマダ?
384既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 17:12:24.45 ID:ZszSTeB9
>>380
「ちっ、うるせーなー!」てのがあって、ゲームニュースサイトにインタビューを最近配信させたんだろうねw

めんどくせーけど、アッピールしとかないとうるさいし
385既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 17:14:22.77 ID:gVfuW+Jh
多分真の黒幕は和田の上にいる老害元老院だとおもうぞ。
386既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 19:15:04.14 ID:f8nnDhlz
wiz死んだん?
ゲハハ!ゲハハハハ!
FF14さまに逆らうからだ!
さぁーて、次に死ぬのは寺か?PSO2か?
387既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 19:30:43.37 ID:JK9y/whQ
和田さんはスクエニの総帥だから神だからな
神に逆らうとはどこまでも愚かな人達です。
388既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 19:37:59.86 ID:yx8WJX3p
目くそ鼻くそ笑うというやつかwww
389既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 19:56:43.17 ID:mpv/V/7b
FF14はワールドワイドだから、いくら過疎ってても鯖代や人件費で
一月ごとの維持費が10億はくだらないんでしょ?
390既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 19:58:48.45 ID:Y0d7kjui
>>387
神ってスクエニのゲームの中ではプレイヤーに倒される事が多いんだよなぁ

WDもユーザーに倒されるに違いないw
391既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 19:59:06.86 ID:O7J+7Xw6
×スクエニの神
○ゲーム業界の神

和田さんのマネーゲーム手腕の前には世界も敵わんよ
まさにゲームクリエイターの頂点に立つ男!
392既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 20:01:07.02 ID:jsfiZD+R
クリエイター達の死体の上に立ってるの間違いだろwwwwwwwwww
それに■eの株価下がりっぱなしですけどwwwwwwwwww
393既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 20:04:35.07 ID:R5heHW4Q
「つまんなそうなら買わない」というチェーンソーがありますがね
394既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 20:04:48.78 ID:To0XT1dq
今かなりあげてるぜ
395既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 20:07:56.10 ID:fdjzQmL2
パケを手に取り、裏を見てみる。
『スクエニかぁ……やめとこ』




ほんと、どうしてこうなっちゃったんだろう。
396既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 20:15:45.32 ID:rwVkJP26
>>322
ぱくはつじゃなくてマザーポムだろ
397既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 20:18:47.95 ID:O7J+7Xw6
5年後、ソフトバンクと提携し
サンク・クリスタリアス・プレート 零式(通称:太陽光発電機)の最大手として
君臨するスクエアエニックスの姿が…!!

その中には民家の屋根で汗水流して設置作業に励む鳥山氏や野村氏の姿も!
作業の合間を縫ってファンの顧客へのサインサービスも忘れないぞ!
ファミ通では今後も日本の企業をリードし続ける、スクエアエニックスの活躍を
随時報告していく予定だ!
398既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 20:31:05.63 ID:Qy9nbufD
小規模mmo板に本スレあった
身分相応だな
399既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 20:37:14.84 ID:R5heHW4Q
イラコン賞品のサインも取りやめて
レアリティの保持に努めたくらいだしな(棒
400既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 21:00:33.37 ID:gVfuW+Jh
サインは異常だった。異常すぎた。

何が人気で何が嫌悪されてるかの感性がまったく欠如してんだろうな。
401既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 21:01:15.74 ID:P8EwgIL4
本スレの呪縛
402既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 21:29:18.69 ID:anag/rTg
カプコンのPCオンゲ来ちゃったな
http://www.eurogamer.net/videos/capcoms-online-pc-rpg-ixion-saga
403既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 21:35:37.39 ID:bNZzVCGZ
それはそうだ。今日本市場は入れ食い状態だからな。
単に鯖とオンゲ環境を構築できるような体力のある
会社が無いだけで。
404既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 21:40:48.22 ID:8U6PUf7p
カプコンの新作MMOまだなにもできてないっぽいな
405既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 21:45:41.69 ID:aeiqbWwm
そういやクソエニの株価が最近上がったけど
何かあったの?

まあ14ちゃん爆誕前と比較すると目クソ鼻クソだけど
406既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 21:46:18.61 ID:mpv/V/7b
>>353
中国人は日本人より格下
407既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 22:01:54.56 ID:mpv/V/7b
>>405
目くそ鼻くその使い方が違くね?
408既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 22:05:02.78 ID:IqrE4boK
>>405
Wii版のドラクエ1〜3が出るからじゃねえの?

ま、リメイクも何もしない復刻版みたいな仕様だそうだけど、ゲームも知らん株主には上げる材料にはなるんじゃね?w
409既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 22:41:06.26 ID:ZUY7gqlE
>>408
リメイクしない「何もしない復刻版」だからこそいいんじゃないか?
なまじっかリメイクされて、変なムービーでも挟まれたら
懐かしさで買ったFC世代からブーイングだろう
410既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 22:43:44.32 ID:gVfuW+Jh
ベストなリメイクはFCのときの 動き と 動き の間を埋めることだ。

変えられなかった色も変えてやれ。それだけでいいのだ。
411既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 22:57:13.01 ID:Xy2Z506z
>>397
今ファミ通で月一くらいの間隔で日本の大手ゲームメーカーの特集やってるけど、
■eってもう取り上げられた? なんか、スルーされてるような気がするんだけど
412既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 23:17:12.84 ID:GfSz0t+C
ファミ通もお冠なんだろうよ、広告料もらってるとは言え13みたいなのに39点付けざるを得なく
■製品はまたファミ痛かよwwwwwwの一種の象徴になってる
おまけにインタビューしても疲れるだろ、ファルシとかルシとかあれはインタビュアーがかわいそうになったわ
413既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 23:23:59.43 ID:4zS0w0lj
貼れといわれた気がした

412 なまえをいれてください :2009/08/14(金) 18:10:58 ID:pAxldBwi

X年後 FF15開発インタビュー

「バシシのゼクがファラウェイにアモルファスを要請するんですよ」
「では重機神は皆、ノーマルではないと?」
「で、ファルシなわけです」
「ええ?今回もですか」
「この時代はファルシがロートロイド化したヴェイサーの下でブレイズオンされてるんですよ」
「それがゼクだと」
「そうです。ギャリング・ジータのロートロイドは極めてゲインなわけで、これを狙うのがプレスレイルと言うわけです。エナがチャンガしてる状態ですね」
「主人公のプラズマ・ブレイドがカッコいいですね」
「シーク・スペースの力をぺーズ・インした異空間テクノロジーです。主にブレイズ・オフと共鳴し、象徴としての存在に限定ビルドを発動します。
 これがスィーヴレベル26Gk(ギガカイル)値を超えた時にユブが反転し、ニュラルのサイコドール達が真の姿を見せるんです」
「もしかして召喚はそこで?」
「リング・キャパシの度合いにも寄りますが、真・皇・轟のモジュラが揃えば・・」
「ワクワクしてきました」
「おっと。今日は喋りすぎちゃったみたいです」
414既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 23:30:42.62 ID:E5yQFaX2
ファルシとかルシとか連発されると文脈理解するの難しいだろうし、インタビューの書き起こし大変そう
415既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 23:38:38.74 ID:4Og+RIoX
インタビュアーが事前にインタビュー対象の勉強をしてくるのは当然だが、
ノムリッシュの勉強はスゲー苦痛だろうな。
読みづらい、分かりづらい、聞き取りづらいの三重苦で、
誌面に起こすときはどこまでがカタカナで何処からが漢字なのか分からない。

そのうえ折角、身につけた知識も他の仕事には全く役に立たないと来てる。
416既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 23:41:00.63 ID:IqrE4boK
ちゃんとヨイショしてやんないと↓こんなことツイッター(笑)で書かれちゃうしなw

801 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/01(金) 07:45:15 ID:DN9orrrh0
海外の取材にありがちなのは「どんなゲーム?」みたいなザックリした質問。
後はわざと煽ってゴシップ的な言葉を引き出そうというもの。そういう質問には冷めた言葉しか返さないです。
E3の時、何社か合同で取材を受けたんですが、周囲のメディアの方がドン引きする程酷いメディアもいましたね。@野村
417既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 23:41:44.54 ID:DaM8wBT1
シアトリズムって何かの冗談だろ?
スクエニがこんな露骨な誰が見てもクソゲを発売するわけないよな?

ハイブリッドなギャグなんだろ?
誰か嘘だと言ってくれよ。
418既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 23:47:35.21 ID:O7J+7Xw6
ファミ通はこの前、スクエニに関するアンケとってたでしょ?

http://www.famitsu.com/news/201106/24045662.html(掲載期限切れ)
週刊ファミ通では、弊誌の25周年記念特集としてスクウェア・エニックス特集を予定しております。
そこで、スクウェア・エニックスに関するアンケートを実施させていただきますので、ご協力いただければ幸いです。
スクウェア・エニックス特集は、週刊ファミ通7月28日号(7月14日発売予定)で掲載予定です。

Q1 好きなスクウェア・エニックスのゲームは? また、その理由も教えてください。(3つまでお答えください)
Q2 リメイク・続編を希望するスクウェア・エニックスの作品は? また、その理由も教えてください。
Q3 スクウェア・エニックスのゲームを手掛けているクリエイターで、もっとも期待している人は? また、その理由も教えてください。(3人までお答えください)
Q4 これから発売される予定のスクウェア・エニックスのゲームで、もっとも楽しみにしているタイトルは何ですか? また、その理由も教えてください。
Q5 スクウェア・エニックスのどんなところが好きですか?(つねに最先端の技術を追求する姿勢が好き、ゲーム音楽が印象的、など)
Q6 スクウェア・エニックスに今後望むことは?
Q7 スクウェア・エニックスへのメッセージをお願いします。
419既にその名前は使われています:2011/07/07(木) 23:47:46.76 ID:8cljbDiA
WDはどうにか自分の任期を延ばしたい。

今の任期中に売り上げ伸ばすために駄作とリメイク乱発。

企業の価値が薄まっていく。

お察し。
420既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 00:14:03.02 ID:Wdf3kKaP
それにしてもパッチ1.18遅いな 
おそらく14ちゃんにとってとどめのパッチになりそうだけど
もう成仏させてやってもいいんじゃないかな
421既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 00:17:41.57 ID:OAtUEcTA
パッチで11にインできるようにしろよ。それでいいじゃないか。

あ、モンハンでもいいよ。
422既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 00:37:32.74 ID:pf1WtNZJ
>>412
14ちゃん発売後にやった田中&河豚のインタビューは特に酷かった
PC版は好評だのPS3は完成してるだの無茶苦茶だったなw
和田の14失敗宣言の後でこれを平気で載せるんだから凄い
423既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 00:49:47.66 ID:EgAoDbjM
機関紙と言われるだけのことはあるな
424既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 02:27:17.65 ID:U1ia1Ucd
イクシオンサーガの葬式も遠い未来じゃなさそうだな
425既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 03:19:29.32 ID:cgzSxJHe
>>416
ノムリッシュ用語を翻訳する通訳がかわいそうになってきたw
ドン引きしてたのは、ノムリッシュに対してじゃないのか?
426既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 03:32:39.75 ID:EAX+kkjQ
記者「どんなゲーム?」
野村「ファルシのルシがパージしてペリシティウム朱雀が」
記者「どんなゲーム?」
427既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 03:54:02.53 ID:xGoW+6qb
>>409
いや、一応セリフとか修正入ってるらしい
あと、初回特典が当時の攻略本3冊復刊と小さなメダルだな

■e特集のファミ通は来週7/14発売だよ、今週のは零式延期とまぁちょろちょろ…
先週はKHだったからなんだかんだで3週■e特集なんだぜ? 話題になってないけど
428既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 03:55:44.79 ID:xGoW+6qb
429既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 04:44:34.04 ID:fHpksn8d
いやまぁこれはこの手の会員になるような奴にはこれでいいんじゃないか
430既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 05:55:38.93 ID:v6HkNCdi
>>409
復刻版なのに高すぎるぜ
431既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 06:12:39.98 ID:ERlVuvm9
社員の首切りやった会社は未来がないと言うけど、スクエニに関してはホントどうしようもないね
SONYも日産も首切りやったとたん聚落の一途 スクエニの場合はじけ飛びそうだな
432既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 07:34:49.48 ID:cgzSxJHe
>>427
小さなメダルなんて要らないw
プレイヤーのニーズが解ってないよな
1000個集めればWDが追放できるならいいかもね

>>430
任天堂なら2000円ちょっとで出しそうだ
ハガレン終了後すぐに完全版を出しているところを見ると、台所事情はかなり厳しそうだな

>>431
社員のリストラ→海外発注→技術を盗まれる→その国で殆ど同じものが安価で作られる→日本に輸出
こうして日本企業は目先のコストカットに目が眩んだ結果、自分の首を絞めていきましたとさ
433既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 08:22:32.98 ID:xfXVlQrn
なむなむ・・・
434既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 09:11:19.69 ID:p2p8bGX9
近くの電気屋で14ちゃんが300円で売られてる夢を見た
435既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 09:39:34.50 ID:G90OY7uu
>>430
つーか無料ダウンロードになってもおかしくないレベルだよねー
436既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 09:53:32.82 ID:dft2d54G
>>431
すまん、すっきりさせてくれ。
聚楽じゃなくて凋落(ちょうらく)
437既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 09:56:24.93 ID:2MKSfijV
>>434
しかも閉店セール?
438既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 10:00:09.72 ID:N4sA0mM2
聚楽よ〜〜ん
439既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 10:06:19.82 ID:RZNrGWa8
復刻版だがドラクエ好きだから4000円出してもいいと思ってた。
思ってたが、
「現在の社会的・文化的情勢に配慮して,メッセージ文などが一部変更されている」
という記述見て買うのやめた。
どう考えても、ドラクエ3のダーマ・バハラタあたりのイベント、消去か変更されてるよな。
中国に配慮して。
ついにドラクエにまで手を加えるのか…ってな感じで萎えるわ。


あと「さらにファミコン版の“I”と“II”はなんと「ふっかつのじゅもん」がそのまま記録方式として採用されているという」
というのも地味に萎える。
あほかと。
440既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 10:12:49.67 ID:oU7GMSSE
>>439
ダーマ・バハラタでシナ意識させるようなイベントなんてあったけか?
あの頃は純粋にゲーム楽しんで転職頑張るぞー。だったのにそんなん考えないといけないのか・・・随分荒んだなあ・・・・・・
441既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 10:15:56.87 ID:RZNrGWa8
>>440
カンダタが人身売買している。
インドあたりで人さらいして、
で、アジトが中国のあたり。

あの中国好きのWDのことだから、絶対修正入れてるだろ。。。
442既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 10:24:30.60 ID:cgzSxJHe
>>439
>「さらにファミコン版の“I”と“II”はなんと「ふっかつのじゅもん」がそのまま記録方式として採用されているという」

最強装備&レベルMAXの呪文が使えるようにという配慮かもしれんw
443既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 10:29:29.58 ID:OAtUEcTA
>>442
初めから、バグ、不正目的かよ。
444既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 10:31:16.53 ID:qEgU9NfO
ノムリッシュインタビューは明らかに客の購買欲を削いでるな
某ゲームみたいに超シンプルな紹介くらいで丁度良いんだよ……。
445既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 10:31:27.23 ID:u5uIjbKt
HOMEメニューから中断セーブはできるんじゃなかったっけ
446既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 10:34:03.40 ID:cgzSxJHe
>>443
あれは本来デバッグ目的のものが流出したんだと聞いた

昔は社内で、ちゃんとデバッグしてたんだな
すげーw
447既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 10:34:38.75 ID:N4sA0mM2
かーちゃんが勝手に電源落としてこそのドラクエだろうに、中断セーブとか言語道断!!
448既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 10:36:31.64 ID:E+FKpvUG
ファミコン版はパスワード間違いが多発して萎えたな
俺が悪いんだが
449既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 10:38:30.11 ID:qEgU9NfO
にゃんこがリセットボタン踏んじゃう現象も実装されてますか?
だったら買う
450既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 10:42:37.33 ID:OAtUEcTA
>>446
あ、ゆうていみやおう のこと?

ああまああれは ざしぶ みたいでいいけど。
451既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 10:42:51.80 ID:2gFJxJFY
確定してない事でネガるのもなんかな…
452既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 10:49:02.62 ID:wX6Bn9Ub
でも、ぶっちゃけ復活の呪文って面倒なだけだよね(´・ω・`)
453既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 11:08:32.73 ID:OyTUhxuc
ふっかつのじゅもんやりたきゃエミュでよいわ
454既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 11:44:35.40 ID:qaAKgN3W
復活の呪文呪われて一回止めたんだよな
呪われる前の捨ててたから心が折れまくりだった
455既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 12:32:55.42 ID:AqL8mY9T
>>432
ハガレンの最終回が2回載ったときは笑ったなw
前号を買えなかった人がいたため、とかいってたけど
前号買えてた人には結局同じ話を2回やった放送事故と同じなわけで・・・
456既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 12:36:54.73 ID:/G6jAFHF
14を止めないのは海外との大口契約が絡んでるからって本当だろか。
457既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 12:51:13.13 ID:swZree9M
>>391
WDって何時からくりえいたぁだったの?
458【末期】FF14は返金、ワイプ、鯖統合、作り直して課金GO【過疎】:2011/07/08(金) 12:52:02.28 ID:jY67CG4E BE:267008562-2BP(100)
本スレ落ちたのでお邪魔します。
459既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 12:54:42.37 ID:OAtUEcTA
>>458
初めからここが本スレじゃないなんて誰が言った?
460【末期】FF14は返金、ワイプ、鯖統合、作り直して課金GO【過疎】:2011/07/08(金) 13:00:24.64 ID:jY67CG4E BE:801025294-2BP(100)
本スレでしたごめんなさい。
461既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 13:08:55.00 ID:qEgU9NfO
ついに統合か
462既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 13:16:17.96 ID:2TwOlzRa
まさかここ以外に14ちゃんのスレある訳ないよね?
糞ゲーにスレ何個も必要ない
463既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 13:20:14.37 ID:GeQDBWWm
本スレと葬式スレが統合ってw
464既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 13:21:23.46 ID:OAtUEcTA
ゲームに話題がねーんだから葬式が本スレになるくらいしか
おもしろみがねーだろ
465【末期】FF14は返金、ワイプ、鯖統合、作り直して課金GO【過疎】:2011/07/08(金) 13:22:36.58 ID:jY67CG4E BE:333760853-2BP(100)
FF14スレ全部、横断してきた
466既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 13:26:10.14 ID:Wdf3kKaP
すまん葬式スレの住人だが 最近ここも居心地がよくて・・・
467既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 13:30:26.00 ID:JxTPCgPX
>「さらにファミコン版の“I”と“II”はなんと「ふっかつのじゅもん」がそのまま記録方式として採用されているという」

昔の懐かしさと不便さを履き違える馬鹿って今の■にはホント多いよね
こういう馬鹿が光の4戦士みたいな勘違いしたただただ不便なだけのクソゲーを作ってるんだろうな
468既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 13:30:43.49 ID:R0txuhTo
14本スレあるよ
小規模MMO板にな!
469既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 13:34:11.86 ID:iTGOZ7Js
もうそっちでいいよw
470既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 13:34:55.03 ID:ANgq/mUH
471既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 13:35:32.07 ID:iTGOZ7Js
472既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 13:37:30.01 ID:+IdE2FFD
>>458
本スレが建つまでゆっくりしていってね!

>>461
統合はすると色々と不味い気がする
473既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 13:46:06.03 ID:txQhTmO2
売国奴が葬式スレに降臨か
胸が熱くなるな
474既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 13:49:24.88 ID:N4sA0mM2
>>467
昔モード搭載、でふっかつのじゅもんオンリーのものがあっても良いけどね
それはあくまでおまけの遊びだな
475既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 13:52:04.15 ID:mKvyg+KJ
ポとボが混ざりまくってる復活の呪文?
476既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 14:13:17.20 ID:v6HkNCdi
混同しててポとボで認識ミスが多数発生か・・・胸熱くなるな

>>441
堀井たちが権利持ってるから勝手に変えられないと思うけどな
ま、生け贄待ちだな
ダーマのあたりなら一日でいけるだろうし

>>467
俺は「ふっかつのじゅもん」を否定もしないけど、そういう辛辣な意見が出ても仕方ないよな。とは思うよ
477既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 14:24:11.69 ID:stxCqYEo
ドラクエは中国で売らないんだろ
なんで配慮する必要があるんだ
478既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 14:25:55.52 ID:BWRmRK4H
>>470
戦闘画面の動画だけ見れば wiz online は ff14 の10年先位は行ってるなw
479既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 14:26:04.83 ID:N4sA0mM2
特定アジアの方の心情を、エスパーの様に感じ取れる団体所属員の方がいらっしゃるからw
480既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 14:26:53.12 ID:QyOdxEEm
>>455
あーいうのまで転売で買い占めるとかいうバカが出るとは思わんぜw

特典付き書籍だから月刊誌とはいえ、増刷は出来んしな
ま、鋼の次が育てられなかったガンガンはもう終わるよ
481既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 14:28:40.98 ID:v6HkNCdi
もうガンガンは終わってると思うけどな
482既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 14:28:53.05 ID:Joris+QB
次どころか、逃げられたからなw
首位作家に逃げられるとかどんな待遇だったんだか・・・
483既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 14:34:22.99 ID:GeQDBWWm
青のエクソシスト?はすごくゲーム化が目的な設定で好きだぜ。

孔雀王を読んで育ってきた俺にはたまらん。幽々白書も序盤が好きだ。
484既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 14:39:31.32 ID:N4sA0mM2
おっぱいネーちゃんしか見てねえなw>青の

でもゲーム化と言ってもまたぞろしょうもない3D化で、クソゲー爆発状態なんだろうなあ
485既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 14:41:32.05 ID:L/5a12Jm
冒険の書+復活の呪文なら最強なんだけど
486既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 14:43:32.99 ID:v6HkNCdi
>>484
漫画のゲーム化なんてスクエニのゲームに期待するようなモンだと思う
487既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 15:11:47.32 ID:xGoW+6qb
まぁ、アレだ。
ドラクエは俺が抱きしめるからちょっと待っとけ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1769290.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1769296.jpg

そういえば9月だっけ、PS3版聖闘士星矢発売ってのは。ソレも抱きしめるから待っとけ
488既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 15:15:39.98 ID:BtSulWra
キャラゲーに期待するようなものか
いやぁとある(ry
489既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 15:18:43.81 ID:cgzSxJHe
そういえば、ハガレンもゲーム化していたはず
売れたかどうかは知らんがw

>>481
あの厚さで読みたい漫画がもう1本も無いのがワロスな
490既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 15:24:33.00 ID:N4sA0mM2
>>489
少なくとも一本はがっかりゲーだったハズ
491既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 15:35:00.30 ID:cgzSxJHe
>>490
レスdクス
まあ、漫画のゲーム化で面白かったゲームは無いからな
「修羅の門」とか「覚悟のススメ」とか「プロゴルファー猿」とかw
492既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 15:36:35.71 ID:L/5a12Jm
バンダイ以外のメーカーが作るキャラゲーならいくつか良いのあるけどね
493既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 15:38:44.46 ID:Tpe8289i
ハガレンは、最初にプレイしたアクションがものっそもっさりだったから
それ以降手を出してない。
494既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 15:43:23.65 ID:OAtUEcTA
おい和田。某ロボゲーは非常に好評なようだぞ。

日本のロボット文化に貢献できてよかったな!
495既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 15:44:34.09 ID:RZNrGWa8
ハガレンのゲームって、何故か原作者じゃないのに鳥山求めてないがシナリオ書いてるやつがあると聞いたな。
496既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 16:03:25.48 ID:TIs+4mfO
>>495
ゲームの脚本は必ずしも原作者が書くわけでもないけどな

ただ、求めないは全てのゲームに求めてないけどな
497既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 16:04:43.32 ID:v6HkNCdi
鳥山求めないはしゃしゃり出なくて良いからケツで椅子でも磨いてればいいのに
498既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 16:16:08.87 ID:F2XrDO++
孔雀王本体がついに完結したらしいな
絵柄がズタズタで最後まで読み切れなかったんだが
俺も三上博主演の映画見に行ったくらい好きだったぜ
499既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 16:23:29.82 ID:xGoW+6qb
Wiiのハガレンがたしかソレ>>495
来週のファミ痛の後半はわりと楽しめそう
http://www.famitsu.com/famiweb/next/index.html
500既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 18:10:01.17 ID:mbqNapN4
求めないはシナリオライラーもどきのくせにシステム全般にまで口出すから手におえない
501既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 18:10:50.83 ID:F2XrDO++
鳥山「RPGにフィールド探索なんていりませんよね」
502既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 18:19:48.36 ID:taAtBASV
ひのwみたいにシナリオライターとしては底辺のクズでも
商売人としては才能あるとかそういった利点も無いからな
503既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 18:20:05.80 ID:DivBhMso
求めないが書いたシナリオは原作ファン激怒モノだったらしいな
504既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 18:56:39.69 ID:DLCm4MF4
零式のプロログスまだー?
出るんだろ?
505既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 19:20:51.08 ID:qNZON2GN
>>491
ファミコンのキャプテン翼は面白かったよ
506既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 19:52:31.14 ID:AciiaEOG
エナがチャンガしてる状態ですね
507既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 19:52:55.61 ID:+pdF3F5Y
ハガレンの人が書いてたエッセイ面白かったなー
リアル農家すごすぎ
508既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 20:28:53.39 ID:d1cRV1pT
鉄板シリーズ物でも初週10万超えられない時代になってきてるだから
零式とか13-2も和田が思ってる半分も売れてくれないだろう
509既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 20:32:54.84 ID:YvExhgm3
13-2は13の続編だから、13以下になるのかな?たしか13が180万くらいだったから、続編だけ買う人もいるだろうけど、
逆に買わない人もいるし150万本くらいで落ち着くんだろうか。もしミリオン切ったらFFブランド終わりかもね。
510既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 20:36:14.95 ID:DivBhMso
>>505
キャプテン翼は面白かったなw
森崎君がよく吹っ飛ばされたのはいい思い出
511既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 20:37:59.01 ID:d1cRV1pT
コンシューマーの売り上げの落ち方が震災前でも底が抜けた感じになってるから
ミリオンは余裕で切るだろう
512既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 20:40:05.48 ID:nS4MU9Fe
10が240万、10-2が130万位だったからなぁ
多く見積もって最終的に100万いくかいかないか程度かな?

けどその頃とは色々事情も違うし50万いったら御の字だな^^;
513既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 20:41:33.68 ID:YvExhgm3
そんなに売上げ減ってるのか。本当にミリオン切ったら、ネ実やゲハだけじゃなくて、色んな板でネタにされそうだw
514既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 20:45:43.90 ID:w0dhT2VL
大衆に受ける必要も無いさ。
インターナショナルって手もあるし、好きな奴が2度買えばいいんだよ
515既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 20:51:57.28 ID:hIYgkIJ6
芸術()なんだから、いっそ一本十万位で売ればいいさ
516既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 20:52:04.10 ID:YvExhgm3
>>514
FFとかDQは、みんなが知ってる・みんなが買う、というのが強みであり魅力なわけで、
そういうニッチな方向に進んだら未来はないと思うなあw

でも今はそういうのはFFじゃなくてポケモンとモンハンなのかな。DQ9は売れたけど。
517既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 20:52:13.28 ID:d1cRV1pT
>>513
ファミ通の甘めの数字で上半期の市場規模が前年比減少16%とかだからなあ
近頃の業界の底の打ち方見てると自業自得だけど和田が狂ってくるのも何となく分かる気はする
518既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 21:25:17.57 ID:GMjCHKBb
>>449
リアルに踏まれたことあるわ…
でもかわいいから許す
519既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 21:28:18.89 ID:qNZON2GN
うちは親父がキレてカセットごとファミコン踏みつぶしたわ
確かドラクエ2だった
520既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 21:29:53.63 ID:OAtUEcTA
おい和田アーマードコアVのシリアルコード配ってくれ。

あとPS3もくれ。
521既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 21:31:23.00 ID:F2XrDO++
ACVも残念βらしいぞ
522既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 21:39:30.91 ID:OAtUEcTA
>>521
マッチングがあまりよろしくないらしいな。

ゲーム自体は兼ね好評だぞ。
523既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 21:48:45.70 ID:3Mi4h5RV
抱きしめた 心の小宇宙
524既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 21:56:10.41 ID:w0dhT2VL
熱く燃やせ 奇跡を起こせ

360版はまだ先かぁ
その為のβだからね。製品版で治ってればいいの。
βが凄まじく酷くて、製品版でもそのままクオリティでだしたゲームもあるし
525既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 22:13:28.59 ID:qaAKgN3W
次回作にご期待ください
526既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 22:31:30.85 ID:Bn/sHuTr
ミコッテとはなんだったのか
527既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 22:32:08.48 ID:2/Wzd17Q
あれだけネタになったんだから十分すぎるだろw
528既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 22:35:43.83 ID:nSao8Vzi
同人でもいいからエロゲ化しないかな〜
529既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 22:37:49.17 ID:OAtUEcTA
さあてみなさん FF15 と聞いてどんなゲームを思い浮かべますか?

ゼノブレイドですか?

DiabloVですか?

それともFF13ですか?



530既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 22:41:19.45 ID:F2XrDO++
自信がないからこそのナンバリング!
531既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 22:44:00.03 ID:K1A1QqRo
>>529
ブラゲーになってたりしてなw
532既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 22:53:12.17 ID:0KxfUryr
ブラゲーでAVG
どうでもいいシーンが動画でクライマックスは静止画
533既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 22:54:59.04 ID:BlBURt5D
14ちゃんが糞だとかそんなのは
この糞企業が平然と嘘を付くことに比べたら些細なものだな!
14ちゃんじゃなくてスクエニがオワコン
534既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 22:59:36.51 ID:OAtUEcTA
和田の強がりとか断末魔だよな。

中国と関わってしまったからな。
535既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 23:03:08.81 ID:xGoW+6qb
仮にスクエニが倒産したとして、信者ちゃん達(DQFF足して推定200万)はどうなるんだろう?
俺みたいに雑食とは限らないだろうし…

なにげに任天堂が受け皿作ってくれそうだけどなw
(モノリスとヒゲ&ノビヨとCCFF河津的なナニかで)
536既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 23:06:57.80 ID:TudGc6IF
もし倒産した場合DQやFFの版権はどうなっちゃうんだろ
537既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 23:09:04.01 ID:mBT2lsEf
中国企業に売却されます
538既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 23:09:45.87 ID:BlBURt5D
スクエニちゃんの糞ゲー掴まされて受ける損益>ドラクエとか数少ない売れ筋ゲーによる利益
だと思うのだがゲーム屋さんどうなのよ?
14ショックはかなりの損益受けたと思うんだけど
粗大ゴミは限定版だけじゃねーし。14がくっついてるPCパーツとか元のPCパーツより値段
下がってるし
539既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 23:14:49.82 ID:YvExhgm3
>>535
信者さん達はゲームの中身じゃなくて、FFという名前にしか価値を見出さないなから、受け皿作っても無意味じゃないか。
540既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 23:19:27.31 ID:m964OIYI
>>530
それはある意味で正しいw
付けなくても売れるなら新しいシリーズとして育てていけるわけだしな
541既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 23:19:56.61 ID:OAtUEcTA
おお!思いついた!!

和田が子会社作って、イクサをダミーにしてFF14もつけて倒産すりゃあいいんだ。


名作ブランドも別な子会社に版権移転な
542既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 23:21:32.64 ID:BuvYqmRz
>>522
フロントミッションエボルブのマッチングに対抗してきたか
543既にその名前は使われています:2011/07/08(金) 23:42:22.71 ID:ZORFwKwM
アイマスちゃんのアニメは凄かったな。FFと並ぶだけの事はある。
一度、ノムリッシュと石原の対談が見てみたいぜ!

405 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 2011/07/08(金) 04:03:59.92 ID:K7fL0NNP
http://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/a/a/aae445c5.jpg
律子じゃねーもんなw
526 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 2011/07/08(金) 12:45:03.16 ID:vlOYGG0O
まとめてみた

Q.2で律子はなぜPになったのですか?
事務所にPがおらず経営ヤバいのを契機に、自分の夢を叶える事を兼ねてPになった、アイドル活動に未練はない

事務所にPがおらず経営ヤバいのを契機に、自分の夢を叶える事を兼ねてPになった、だがたまに同じ事務所のユニットのバックダンサーも務める

事務所にPがおらず経営ヤバいのを契機に、自分の夢を叶える事を兼ねてPになった、だが自身のアイドル活動も並行させている

事務所にPがおらず経営ヤバいのを契機に、自分の夢を叶える事を兼ねてPになった、だがアイドル復活をしPとしてもアイドルとしてもトップを目指している

事務所にPがいる ← New!!
544既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 00:15:40.34 ID:bw/9dgek
アニメのりっちゃんは名前誤植されてましたやん…誰だよ、[津]子て…
荻原と萩原とか古典的誤植もしてたし… 雪歩…

大人しく「ぷちマス」をアニメ化してたら良かったのに…
545既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 00:16:43.68 ID:MiDvyoUf
律子→津子とか萩原→荻原とかあったんだな
読み方解ってたらありえない間違いだが
546既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 00:18:23.69 ID:UP/iSMSi
バ行をすべてパ行に変換する企業もあるんだし
547既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 00:21:46.33 ID:c1uyua2f
ぽいすー^^
548既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 01:00:14.95 ID:OeKOTdBX
真面目な質問なんだがプレイしてる人、今自分の鯖に何人くらいいると思う?
549既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 01:01:59.26 ID:fyzKK1uJ
真面目な話、プレイしてる奴このスレにいないw
550既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 01:03:19.49 ID:OeKOTdBX
>>549
うはwwwww
551既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 01:06:20.31 ID:fyzKK1uJ
ギャザラー・クラフタースレか、ファイター・ソーサラースレで聞いた方がいいと思うぞ
あいつらはまだやってるだろうからw
552既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 01:07:54.24 ID:OeKOTdBX
>>551
ありがと
553既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 01:08:12.00 ID:V/7nQZU1
ただ、今どうよ?的なニュアンスの事聴くと物凄い勢いでファビョりだす
時があるので注意すれ
554既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 01:09:32.88 ID:8fzWaoBd
>>553
すまん、いつ、だれがそんなことしただろうか?

冷静で的確なレスしか見かけんのだが。
555既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 01:09:38.51 ID:ViIgFzkq
プレイヤーの態度は激変したよね・・・
556既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 01:12:21.18 ID:3t7JmzmX
もうやってないけど、多分500くらい
リーヴ更新時間の同接がBW50-100、ホラ周辺50-100、世界で300以下
それ以外だと全て廃墟
これが3ヶ月前
557既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 01:19:49.57 ID:TN9a9UsQ
14ちゃんの正しい楽しみ方は遠巻きに眺めるのが一番
近づくと色々不幸になるからねぇ
558既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 01:20:59.83 ID:OeKOTdBX
>>556
もう聞いちまったアナル!

とりあえずd
559既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 02:25:41.93 ID:eE3awDQ/
さも意味ありげにポエム発表しといてリアル7月とは関係ありませんでしたとかやっちゃってるしな
残機少ない信頼を自ら減らしていく14ちゃん
560既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 02:35:21.41 ID:FksMGyhx
で、零式どうすんだよ・・・ 今夏、真っ只中にそろそろ向かうんですがw
もともと無理な物を、お金欲しくて今夏なんて言っちゃったんだろうけど(13-2含む)
まさか、まだ形になってないとか無いよねWDさん?
まあ、形になってても糞ゲーなんだろうけどさ
561既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 02:43:39.04 ID:sDPFMNBC
よしpは、なんで世の中の人が期日や約束を守れないのか、分かってなかったんだろうか
破ってやろうと思って約束する人間は(ほとんど)いない
守りたいけど守れない事情が出てしまって破るんだよな
 
そんな当たり前の事すら理解できてなかったんだろうな
562既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 02:54:00.71 ID:2ZhCPnqD
ヨッピー「信頼?それはユーザー側の義務だろ?
     そっちが信頼してくれねーってんなら、こっちもやってらんねーわな
     きちんと分を弁えろよ?自衛隊だってちゃんとやってるぞ?
     あと、最後の部分はオフレコです。転載したユーザーはBANします。」
563既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 03:02:06.52 ID:KmN5AaaN
リテイナー街満員って何だよ
とことんめんどくせえゲームだな
564既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 03:50:37.52 ID:yn94/ZbX
>>524

(途中省略)

ハイレグファンタジー  そうさ夢だけは
565既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 04:00:08.10 ID:qzaYGr7r
吉田に期待してたあほもいたみたいだけどしょせんクズの下で働く奴もクズだったってことだな
やっぱトップが替わらないとなにをしても無駄だろうな
566既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 04:07:24.79 ID:HkOSNqlR
あのポエム無意味だったんだろ?
本当にこの糞開発陣は度し難い…頼むからつぶれてくれよ
平然と嘘付くのってスクエニの企業体質なんだろうね
567既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 04:19:41.77 ID:pl2lJ4X9
嘘じゃないさ
いつ何をするかを具体的に公表せずごまかしただけさ

どっちにしてもクソだな
568既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 05:13:10.78 ID:qEuEezbv
>>567
へ?
何、無理に勝とうとしてるの?
身の程弁えようぜ?ザコ
569 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/09(土) 05:15:21.28 ID:OOnKNggp
ホラ吉 < 嘘じゃないさ 俺を信じろ!
570既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 06:14:24.44 ID:bZKC/11e
ホラ吉<WDを信じる俺を信じろ!
571既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 06:37:18.54 ID:zMGWW5bf
ペテ基地は完全に河豚や糞田中と同列なカスまで堕ちたな
嘘吐きまくって期待させてた分余計に質が悪い・・・最悪
572既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 06:39:03.22 ID:h+QG2itt
吉田みたいな無能こそリストラされるべき
573既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 07:15:57.20 ID:Kyur6FYa
>>418
それはどの年代対象なんかな?
小学生ならアンケ答えそうだが、どのクリエーターが…とか言われてもわからんだろ
574既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 08:18:49.57 ID:XZ3skCYV
「ゲーム」としてなら、中国に丸投げしてた方が、今の14ちゃんよりは
まともに遊べたかもな
575既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 08:21:38.35 ID:wcWPxLKV
>>572
有能な奴なら、とっくに■eを見限っているだろw
無能な腰巾着だから残っているんだよ
576既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 11:08:18.04 ID:FksMGyhx
>>574
AliceMadnessReturnsがモロに中華開発のゲームだけど、それなりに面白いな
アリスの連続ジャンプとかで、スカートがフワッとなるところやモーションも糞エニ作品の遥か上
世界観も中華に作らせてるのに、あの独自の世界観をうまい事継承してる
やはりトップのコントロールしだいなんだろうな、ただスタッフロールの漢字名の羅列は違和感全開だわ
577既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 11:09:20.92 ID:5PWwNHki
結局ポエムで予告してたアップデートはどうなったん? まだこないん?
578既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 11:10:38.74 ID:5PWwNHki
そもそもアップデート作ってるん?
579既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 12:43:33.78 ID:lv/b3gpm
>>576
中国人労働力はキチンと現地で管理&監視出来れば結構使い物になる
安くてマンパワーだけはあるからね
580既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 12:47:35.27 ID:cQKRrZ4o
正に利根川コピペまんまだもんなー

あれは自分より下の者に言うなら有りだろうけど
あろう事かユーザに言っちゃうんだもの…
581既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 13:19:52.80 ID:rzP8o5X0
■<えっ、ユーザー()は我々より格下だろ?wwww
582既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 13:20:18.57 ID:/Bv6K9/t
>>579
そういうのは中国でも概して高いか、ブラックレベルかのどっちか
最近も、アップルだかの下請けやってる工場で自殺が相次いで、
就職時に「自殺しない」という誓約書を要求するという斜め上に出てたりするし・・・
583既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 13:21:28.72 ID:0eXmcSG8
まあポエム出した当時から言われてたけど、はなから煙にまこうとする姿勢がもうダメだよ
そんな演出()していい状況じゃないのに、自分達が置かれてる状況客観視出来てない証拠だな
584既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 13:22:37.81 ID:qzaYGr7r
中国はそのうち刑務所でゲームソフト開発とか始めるよ
585既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 13:33:49.49 ID:14afKw6M
「FFXIVのために仕事止めた」から何されてもいまさら離れられない って、
カイジのコラであっただろ
WDにとっては新型PCを買うユーザーは何しても離れない奴隷なんじゃね 離れたけど
586既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 13:38:23.84 ID:vInllzQl
>>584
受刑者にBOT動かして貰う方が儲かる
587既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 13:40:55.36 ID:QkeeVSt8
前使ってたPCが逝くのがあと3ヶ月早かったら
「出来る環境になったし始まったばかりの14チャンに俺も参入するかー^^」
とかいってたかもしれんので他人事じゃないな・・・・

14チャンの趨勢が見えるまでよくもってくれた、前のPCよ!
588既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 13:41:16.60 ID:N0TjPARn
>>585
信者が張り付いてる、だっけ
オイタし過ぎて随分剥がれちゃったけど
589既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 13:43:20.15 ID:eCimN+x6
>>582

自殺しないという誓約書って・・・。
やっぱ白人の多くは、白人以外人間として見てないな。
その癖偽善者が多いから困る。
590既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 13:43:57.68 ID:HAklYHu3
PC新調した奴でもさっさと見切りつけてたよ
別にPC使えなくなる訳じゃ無いしな
591既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 14:00:03.23 ID:HpXfM6MH
数年前、彼はオーストラリアの広大な砂漠をドムに乗り街から街へ移動していた
何もない無駄に広大な砂漠、重いクライアント、使命感がない世界
そこは地獄だった・・・・

そして現在、あの頃の世界は滅び、彼は居場所を見つけるために世界を数年間放浪し
ようやく安住の地を見つけた。新しい世界の名はエオルゼア
だが彼は薄々感じていた。なにか恐ろしい虚脱感を、そして悲劇は繰り返される・・・・

今夜はそんな彼の驚くべき生き様を紹介しよう!
592既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 14:10:47.87 ID:mt1f4MpB
「スクエニ=嘘を付く会社」の代名詞だからな。

こんな状況でも「期待してます」とか「もうちょっと様子見るべき」
とか言っちゃう客がバカだから、つけあがるんだろうよ。
まともなサービス提供出来る会社じゃない。
593既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 14:13:58.45 ID:AbjMiTfC
擁護の書き込みは関係者の自演が混じってる 確実に
594既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 14:14:39.52 ID:8fzWaoBd
>>593
だからこのスレは楽しい。
595既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 14:19:14.03 ID:qzaYGr7r
>>589
アジアの発展途上国でそういうことやってるのはなにも白人だけじゃないぞ
有名なのはフィリピンのトヨタ工場とかだな
ググれば出てくるぞ
596既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 14:38:51.22 ID:S2VdkmWe
>>582
ところが、ベトナムだっけな、自殺者が続出したっていうんで調査したら、「本当に」待遇としては全く問題がなくて
解決の糸口が分からないという更にまずいことになった例があったりする
色々と狂った時代の途上なんだろうな、今は

んで、中国に仕事振るのは難しいよ、やはり
言うならば、3駅隣の言語習慣が通じる開発部署を完全に掌握できないマネージャーが海の向こうに何をできるって話
鉄騎なんかひたすら試作品を日本と中国往復の強行軍して作り上げたんだし、本当に有能ならやってできないことはない
とは思うけどね
597既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 15:03:08.46 ID:2oAYT6de
中国は警察、管理者、監視役の多くが賄賂、泥棒するところだぞ
598既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 15:21:05.56 ID:pfedqJVw
>>565
上から下まで腐ってるから、トップが変わっても無駄だと思うw
信者さん達は「現場はがんばってる!WDが全部悪い!」って思いたいみたいだけど。
599既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 15:25:45.79 ID:sDPFMNBC
そりゃ和田体制になってからかなり時間が経ってるんだから
糞しか残ってないに決まってるだろ
諸悪の根源が和田っていうだけのこと
リメイク連発してるような会社に、誰が行きたがるんだよ
600既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 15:35:38.08 ID:wOF6vdDA
>>580
ノムリッシュ<我々の崇高な作品を
鳥山ポ<遊ばせてやっているということに
WD<気付けないユーザーには困ったもんです()笑
601既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 15:39:19.69 ID:OaJ7sOag

     〃〃∩  _, ,_   ヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´)
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ
               ほかと同じゃヤダー、レイドがいいのー
602既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 15:44:29.86 ID:0eXmcSG8
脳みそも心臓も腐りきった死体に新鮮な皮膚や内臓を移植しても死体は生き返らない
それがスクエニ
603 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/09(土) 15:51:30.86 ID:YqzThXft
スクエニは恐ろしいまでに落ちぶれたもんだな
しかも原因が全部自業自得と来たもんだ

今でも面白い状態だが如何にオチ(倒産)を付けるかが楽しみ
604既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 15:53:46.17 ID:oZzKuACn
FF14の戦闘テンポ
ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=zGmUoY7Gqzc&hd=1

台湾の人形劇
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!
http://www.youtube.com/watch?v=gh6PUuoXqww
605 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/09(土) 16:06:45.88 ID:oGqioMow
>>586
BOT動かすだけなら受刑者いりませんね ^ ^;
606既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 16:20:47.31 ID:9NUoGpnq
>>603
WD放逐&■部門解体で社名エニックスに戻るとか
607既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 16:33:12.20 ID:OBhFulwR
葬式スレが過疎った理由って本スレがもう完全に葬式スレになってるからだろうなw
こっちはもうお墓参りスレにしようぜもうすぐ一周忌だ
608既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 16:49:14.92 ID:1eFMfXRX
というか、ここは14ちゃんの葬式スレというよりは、■eちゃんの葬式スレとして機能してる希ガス。
609既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 16:52:14.29 ID:UP/iSMSi
スクエニ衰退の明確な墓標だからね
14は開発力が低下したという事を実感させるに足る出来だった
13はその辺グラガーグラガーで
一本道とか叩きどころだらけでもまだ逃げ道があった
14は頼みのグラすら影が酷いだのMAPが酷いだの光源いかれてるだの
610既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 16:53:14.94 ID:jrLddyE4
葬式で待ってるのはもしかしたらお棺から立ち上がるんじゃないかなという期待ありき

もうこのまま出棺としか思えんでしょこれ
611既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 17:04:28.09 ID:LbHTyhZm
>>589
白人からの蔑視があるとしても、この件に関しちゃ
誓約書を書かせてるのは、現地の中国人会社だぜ
人権も糞もない社会だからな
重労働、長時間勤務、セクハラ、パワハラ何でもありだろ
自殺者が出たら、会社じゃなくて死んだ奴のせいにしたいだけ
612既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 18:11:45.54 ID:MLUlIO8H
FOXCONNはAppleだけじゃなくてSONYとかその他の会社のもやってるぐらいだからな
作業量は半端なさそうだ
613既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 18:52:59.85 ID:wcWPxLKV
>>606
中華から200億ぐらい融資を受けているらしいから、このままだと身売りかどこかに吸収しか無い
収益10億でそのうち2億をWDが取るから、DQ新作がバカ売れしない限り返せないっしょw
614既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 22:19:09.80 ID:c1uyua2f
最近燃料も動きも無さ過ぎてツマラン
615既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 22:23:37.20 ID:wcWPxLKV
またイラストコンテストとかやってくれないかな〜w
募集→ネタ応募多数→運営が見本出すとか、笑わしてもらったからな
616既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 22:30:44.49 ID:0xdmgy/Y
あのイラコンとMADコンテストの顛末から
学べなければ■eマジチキだろ
まぁ本当のマジチキは見本MADだったけども
617既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 22:31:44.00 ID:dTpJknGe
>>615
ここでネタ方向に突っ走った企画を立てられたら
少しだけ見直さないこともないかもしれない。
618既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 22:44:09.26 ID:vTQGcW2B
支那と手を組んだ時点でオワコン
619既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 22:52:19.29 ID:N0TjPARn
気位だけは高いからまた全力で気に入らない作品削除だろ
「ボキの素薔薇しい芸術作品をこんな描き方するなんて
爆発院ファビョリウム憤怒!」て
620既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 23:15:31.96 ID:V2j0JxTU
見本はワロタwww
621既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 23:29:31.35 ID:qEuEezbv
3DSの新作FFも爆死確定だしな
オワコンすぎる
622既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 23:40:53.97 ID:RqFAB5rt
あの音ゲーは新作FFにいれていいの?
623既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 23:41:56.89 ID:PDycclhR
ところが腐女子に爆売れなんだなwww
624既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 23:44:43.84 ID:8fzWaoBd
オリジナルFF→なんだよこれFFじゃねえよオナニーだよ

リメイクFF→なんだよこれ適当なリメイクしてんじゃねーよオナニーだよ


あっじゃあ評価の高い音楽を最大限つかおう!

まったく覚えることのできない名前の3DS音ゲーFF
625既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 23:46:37.35 ID:sDPFMNBC
>>623
売れねえって
626既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 23:54:22.51 ID:BiZ7FfsF
>>623
あれにキャラ要素なんかあるのw
627既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 23:57:11.36 ID:XNTZTVwE
>>623
腐女子に目をつけられたコンテンツは、オワコンのかおり
628既にその名前は使われています:2011/07/09(土) 23:59:28.11 ID:w3S0g9Bb
>>623
そう…そのまま飲みこんで 僕のエクスカリパー…
629既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 00:11:52.92 ID:Y6PuT05q
>>597
それは日本も同じだけどな
630既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 00:15:38.53 ID:YJpmB6Tl
>>627
腐女子とコアゲーマーが求めるコンテンツは相容れないのは当然だ
631既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 00:15:43.60 ID:Y4dUqi13
>>597
日本はそれに隠蔽が加わる。

次に余震が来てふくいちに何かあったら迷ってる時間はないぞ。
632既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 01:07:38.24 ID:vs44qzQj
>>623
どう見積もったらそうなるんだ?
女が買うって根拠は?
633既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 01:11:12.61 ID:Y7CcRw1Z
>>615
イラコン・MADコンは省力化(手抜き)の為に上位から選出という方式にしたのに、
肝心のMADは閑古鳥、イラストは別の方向に大盛況で、結局見本出したり
膨大な手間掛けて監視しなきゃいけなくなったりしたんだよねー。

自業自得だしアホすぎるわ。
634既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 01:18:00.41 ID:qPL6x/bM
WADY・・・
635既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 02:25:24.88 ID:BHMsh0y7
イラコンはネタを寸分も受け付けない徹底した削除と
多分pixivから招待してきた人を上位に持ってこようとする工作で
gdgdとか超えてもうえげつない話になってたからなあ
636既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 02:28:25.25 ID:Y4dUqi13
真実を受け止めるにはそれなりのものが必要

それを器という。


おもしろいゲームをつくりたい、セックスをしたい、正しい雇用をしたい、


どれかだけフォーカスしてしまうと、それだけ歪む。
637既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 02:29:29.57 ID:x+nTVjHg
昔の■は成績優秀スポーツ万能な優等生なイメージだったのに、今や見る影もないな。
638既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 02:31:34.04 ID:jt25zCy8
イラコンはライトニングさん描いてたリアルメンヘラobachanのキチっぷりとかノムティス絵とか葬式ネタ的には面白かった
と同時に■がイラコンすらまともに開催できない事実も明るみに
639既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 02:34:26.29 ID:Y4dUqi13
「MADなんてかわいいもんだろ」

とか和田が思ってたとすると、

その文化性の低さに目まいがするわ。
640既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 02:36:18.16 ID:9MrEYI3f
>>637
同窓会で見るも無残な姿に変わり果てた元himechanみたいなもんだな
641既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 03:06:31.68 ID:7OcTNxb+
ネタにされて美味しいwwwって思えないような輩がMADコンテストとかやっちゃだめだよなぁ
もともとMAD(テープ・動画)ってネタにしていじくりたおすもんだろうに
そういう方向は削除ってバカかと
642既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 03:08:54.96 ID:kT0/1flW
タンブラーに飲み物を入れてはいけない!

用意した素材以外を使用したMADは削除する!

まったくワケがわからないよ!!
643既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 03:12:41.00 ID:Y4dUqi13
メタ視点ってやつですよね。これがないとダメ。
644既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 04:31:38.29 ID:OwzWlSjN
スクエニの場合WDの大規模斬首で
組織としてのまとまった価値観を強烈に失ってただの烏合の衆になったしね
14チームなんてまさに烏合の衆でしょ
俺たちの遊びを提示できない
吉田が数か月かけてようやく形程度のチームには仕上げたみたいだけど
それでも14はもともと彼らの作品じゃないしモチベなんてたかが知れてる

ゲームとしてある色でまとまったもん作れるの第一だけじゃねーの?
あそこだけはノムティスの我儘でノムティス色の強いスタッフが集まってるし
645既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 04:32:08.51 ID:tewZdxZ2
ttp://us.blizzard.com/en-us/community/fanart/?ip=warcraft
鰤みたくサイト作って誰でものせられるようにすればいいのに
偶にプロ?って思える絵もあるしな
646既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 04:37:44.43 ID:DGc5aCtT
>>645
どの絵もクオリティ高いなあ
647既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 04:39:39.38 ID:NHD1wgV4
メジャーなMAD(?)っていうと、MGS3のSnakeEraserを思い出す
あれ、公認どころか公式なんだぜ・・・w
648既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 09:01:31.79 ID:OHjs05rb
みんなスクエニは後何年で潰れると思う?
649既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 09:03:08.93 ID:egX7qSqy
2年
650既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 09:09:41.12 ID:dYidSgGi
本スレのほうが葬式スレみたいなスレタイになっててびっくりしたw
っていうか内容もこっちのほうがまともだし・・・
651既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 09:38:38.75 ID:fLIY0SIW
せいとんできるようになった?
652既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 09:43:24.75 ID:VDoFYLaa
人事の整頓なら
653既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 09:44:12.07 ID:epXsCBCY
>>652
感心した。
654既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 09:45:07.48 ID:G/fXwd07
>>648
潰れないだろう。FF11/FF14両方をサービス停止した所で倒産しない
たかだか2本の開発ラインの維持で倒産する会社なら、とっくに潰れている
FF14の無課金による損失も20億円程度で済んでいるみたいだしな(=連結損益計算書−特別損失−コンテンツ関連損失)
元々不良在庫を抱える業界じゃないのだから、頂点のパブリッシャが倒産するなんてありえない

「ファン消費者が離れる」「FFとDQとガンガンは無益」「外資とソニーが見限る」

これが成立してやっと潰れるんじゃね?って思うべき条件
655既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 09:47:22.25 ID:egX7qSqy
バラして売りそうな気がするよ
656既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 09:48:24.40 ID:G/fXwd07
ゲーマーがパッケージを買った御陰で、14はセカンド開発ステージに入りました^^vってことだね
パッケージが売れなければ、そのままサービス終了だったろうな
657既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 10:08:17.78 ID:FUflxga8
>>655
出版部門は角川あたり、e部分はバンダイあたりが買いそうだな
■部分は中華に吸収か?
658既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 10:49:30.45 ID:eCiH0l14
半年ぶりに起動してみたら、俺のミコッテやっぱり可愛かった。
LSの主に活動してたメンバーが全員INしてなくて後から入った見たことないメンバーが15人くらいINしてた。
会話も全くない状態だったので、俺はそっとログアウトのボタンを押した
659既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 10:57:17.86 ID:7OcTNxb+
どうせ見覚えある人のセカンドだから声かければよかったのにw
660既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 11:04:09.06 ID:xddLeQpX
>>650
もしかして本スレってここ…?
1からの流れが変だけど、最新は普通でカオス

【FF14】最終幻想拾肆 -在線- 仟陸佰拾伍号
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1310140678/l50
661既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 11:17:32.12 ID:UexRbmvG
最近はちょっとスレタイが変でも通常進行しちゃってるからなw
662既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 11:19:55.42 ID:W3f6lN5u
>>654
14ちゃんにどれぐらいつぎ込んだか?が判らないと何とも言えないかと
現時点でも延々とスリップダメージ与え続けてる鬼子だし

これからも開発費と維持費をドブに捨て続けるのだろうな…

663既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 11:24:30.41 ID:Xhcg2/wK
小規模に移ったんじゃw

FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- Part1264
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1287980816/l50
664既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 11:28:44.94 ID:ZTlyFGoD
スクエニは社名を
アイドス・エニックスに変えるべきだと思う
良ゲー比率から考えて。
665既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 11:31:26.43 ID:egX7qSqy
正方有限公司になるな
666既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 11:56:09.21 ID:hbLRTwGE
クソゲニックスでいいやんw
667既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 12:32:38.95 ID:XpU5IvXZ
この曲はじめて聴いたとき神げーすぎて残りの人生ダメになると覚悟したもんだがな
1年前か
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14553339
668既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 12:55:13.58 ID:Y4dUqi13
フィールド曲も非常にいい。

あんまりごちゃごちゃしてると飽きるから長く聞けない。

メタル風戦闘はダメだ。というかやっぱりクソゲーなのは悲しすぎる。
669既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 13:13:24.31 ID:+EKBQiFH
>>662
損失確定させてないだけだろうからなあ
ネットとコンシューマー混ぜて出すようして内部の動き分からない様にしたし
670既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 14:18:53.27 ID:+f40OOD4
もう本スレは心と宗教の方でいいよ
671既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 14:20:19.15 ID:o6dCLnDh
その日暮らし でいいんじゃない
672既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 14:22:11.64 ID:ihCPdsK4
実況でない事は確かだなw
673既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 14:23:44.24 ID:FUflxga8
規制がかかっても書き込めるシベリア板がいいと思う
674既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 14:51:20.36 ID:xdATfZZg
>>664
まったくだ
日本はともかく世界的には、アイドス>スクだと思うんだがな
675既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 17:00:42.53 ID:YJpmB6Tl
>>645
すごいなこれw
スクエニはおまえらみたいな粘着が荒らすからこんなことできないなw
676既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 17:15:52.84 ID:x8Bes7wO
そのうち存在も忘れられて粘着もされなくなるんだろうな
677既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 17:45:17.22 ID:9KaUXN+o
俺ら程度が荒らしてどうにかなっちゃうようなメーカーの企画ってのは
相当しょぼいんだろうな
678既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 17:57:40.33 ID:euahwT5l
良い作品ならほめるぞ
■はネタ絵を消すから人が集まらないだろうけど
679既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 18:10:31.84 ID:xdATfZZg
そもそも鰤は、なんだかんだいってファンから愛されてるだろうが
ネガティブなニュースが出た時、ザマアwのレスで埋まるような会社の企画じゃ
ネタ以外で参加する奴なんて、ほとんどいないって
680既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 18:10:46.70 ID:ygYUEebo
ホント2011年は、中国をあてにしたとこがドンドン潰れていくな。
旅館やホテルは、臆病者のチャンコロが放射線怖がって来なくなったせいで潰れたとこ出てるし
この上、中国に200億も借りたとかいう、どっかのノムリッシュゲーム会社が潰れた日には・・・w
681既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 18:18:30.73 ID:eWtZ8oJd
ワゴンや在庫ニングさんや和尚系のイラストはまあさすがに選べないのもわからんでもないが
ノムウドとワダロスはネタ的に美味しいwwwと思って入賞させるだろ普通の企業でも
無駄にプライド高すぎだし狭量だよな
682既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 18:31:03.75 ID:16MDsmC3
イラコンっていつ頃やってた?
683既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 18:33:01.87 ID:Y6PuT05q
>>680
とどめが「新幹線は俺のもの」だもんな
しかもアメリカで特許申請するとか言い出す始末
そろそろ日欧米の企業が中国から一斉に撤退するときが近いかもなぁ
684既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 18:35:13.81 ID:hyEIpS+7
>>681
でもモーグリは消さないんだよな
ノムリッシュとWDが絡むとだめだったんだろうな
685既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 18:35:58.24 ID:F6Ms2Rfv
>>683
人件費が高沸し始めているから、もう撤退しつつある企業も多い
そういう意味でもWDちゃんは、いつもワンテンポ時代から遅れてる
686既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 19:10:27.89 ID:yhgIQhPE
もうスクペニは駄目だ
687既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 19:11:28.67 ID:Q1mg99kr
>>685
勝ち馬に乗るってのはそういうことだ
バスに乗り遅れて、乗客の捨てていったゴミを漁るくらいしかできない
688既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 19:14:21.29 ID:FUflxga8
>>682
今年の2月

久しぶりに保存していたイラストを見たらワロタw
689既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 19:34:21.62 ID:euahwT5l
画力−10を「社会風刺として採用」したガモウ先生や、
魚人ナミの絵にサイン色紙贈呈した小田先生を見習って欲しいもんだ
後者は爆笑した
690既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 19:48:12.57 ID:E8WB0adu
3ヶ月ぶりに来たけどまだ糞ゲーなままなんだろうか
もう関心も薄れてしまったからどうでもいいけど、課金は始まった?
■は大丈夫なの?
691既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 20:29:25.07 ID:16MDsmC3
>>688
2月にそんなことしてたのかw
wiki見てきたけどそれらしい記述が無かったので詳細kwsk
692既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 20:48:52.43 ID:FUflxga8
>>691
ディシディアFF販売イベントとして、ニコニコでイラストコンテスト開催
和尚や、キャラの顔がWD&ノムリッシュになっている絵、在庫イパーイネタが沢山来る
運営は削除しまくり
pixivで描いてる作家に投稿を依頼
こういうイラストを描けといわんばかりに「見本」を掲載
あと投票数の操作疑惑もあったなw

足りないところがあったら、補足ヨロ
693既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 20:54:34.16 ID:Q1mg99kr
「見本」の絵が、どこの三流同人屋に描かせたんだよってくらい下手だったな
疑惑投票対象のイラストのコメントは削除絵への罵倒と誹謗のみだったことも
694既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 21:06:00.53 ID:TBjLghDI
>>689
それは例えとしておかしい。
バレットがクラウドの髪型してるようなもんだろ。
消すのはどうかと思うがさすがに存在する個人の
ネタってのは一企業としてもあんま好ましくない。
695既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 21:15:34.42 ID:88OMoPJS
FF14ってまだサービスやってたん!?
696既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 21:27:59.02 ID:ygYUEebo
>>692
イラコンと同時に開催されたMADコンテストがさいこーだったなw
全然動画集まらんし、見かねた運営が見本動画つくったが、これがマジ基地外過ぎ(マッド)な動画だったりして最高の企画だったw
以下、その模様を勝手に抜粋w
-----------------------------------------------------------------------------------
葬式★455
14 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2011/02/19(土) 04:21:55 ID:xsWHDgW5
MAD見た後改めてイラストの見本見たらとても出来が良いように見えてきたわ

25 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2011/02/19(土) 04:50:29 ID:wcjQZBu2
とりあえず見てないやつは見本MAD見とき。これ見て出来がどうでもいいとか言ったら正気を疑うレベル。

47 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2011/02/19(土) 07:54:11 ID:nFz9gIp1
MAD見本の3・3・7拍子・・・「ウルトラセブン応援歌」かよ
30年前のネタを恥ずかしげも無くよくも出せたもんだな、見本として

50 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2011/02/19(土) 08:44:42 ID:YsS009it
臨床心理学に詳しい人にMADを見せたい気分だわ…w
697既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 21:38:08.88 ID:16MDsmC3
>>692,696
随分と楽しそうな事やってたんだねw
その時葬式スレを見てなかったのが悔やまれる・・・
698既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 21:40:49.56 ID:h/VilIDV
>>692
投票数に関してはスレで調べてくれた人がまとめてくれたのがまだあっちに残ってるな
今見ても異常だったの分かるけど

>>696
アレは凄かったな
最初見たとき失笑すら出ずに本気で作った人間の精神状態疑ったもん
699既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 21:48:14.07 ID:/uQJv/in
投票数の伸びを、線グラフで表した神がいたね
それで、不正投票丸わかりという
700既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 22:25:13.38 ID:6V8WmPIp
>>685
詐欺師の割にはワンテンポ遅いから3流なんだろうな
701既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 22:25:25.90 ID:Aa2e7nnX
            ,, -―-、
          /     ヽ 
    / ̄ ̄/  /i⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄\
   /  ー// ̄ ̄ ̄ ̄7        ヽ  
  /  /// /       (        ヽ   
 =彳    Vー、____> ー      i   グウェェェ・・・・
,          \\ \ \///    /
         /⌒ iヽ ヽ_>i      /
        / ー´ `ー−'      /
      ./  `――´       (
702既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 22:33:04.57 ID:FUflxga8
ライトニングがチョコポとかセシルとかとプロレスで戦う動画を探したが、見つけられなかった
代りにこういうのを見つけた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5484088
703既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 23:06:11.70 ID:FUflxga8
704既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 23:10:58.13 ID:16MDsmC3
>>703
マジキチ過ぎるw
705既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 23:19:20.36 ID:h/VilIDV
何度見ても「なによ」の破壊力半端ないな。
706既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 23:36:30.25 ID:FUflxga8
最初、賞品にノムリッシュのサインがあったなw
スレで不評だったせいなのか、ウェブマネーに変更になったんだっけ?

>>705
アレは今まで見たMADの中で一番気持ち悪いw
707既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 23:38:56.69 ID:3lGmaYS7
>>703
動画初めて見た なんだこれわけがわからない…何を狙ったのかすらさっぱりわからない…
708既にその名前は使われています:2011/07/10(日) 23:41:56.31 ID:rHi6yWiu
ライトニングの見本がそのままザイコニングになったやつ何回も消されてたなw
709既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 00:01:13.70 ID:BLaRq/E1
>>703
動画キチガイすぎるw
710既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 00:07:22.76 ID:r35dkfrA
ザイコニングさんは衣装でライトニングのデフォルメだと判るのに何がだめだったんだろうな
711既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 00:09:34.09 ID:vkK/0zOR
馬鹿にされてるように思えたんだろうな
馬鹿にしてるんだけどな
712既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 00:11:31.74 ID:MJgApcYx
ユーザーが悪い。

プレーヤーが悪い。

市場が悪い。


その閉じてるまぶたを開けましょう。
713既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 00:17:22.30 ID:u4WLpMgM
>>712
攻殻機動隊SACの1話で少佐が言ってた事思い出したわ
「世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ。」
714既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 00:19:27.77 ID:fwbddEAU
市内のブックオフのショーケースには未だに在庫ニングさんが、堂々と居座ってるぜ。
正直、アレに3万超の値段を付けてたら、何時まで経っても売れないと思うんだが。
715既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 00:20:43.36 ID:vkK/0zOR
晒してるんじゃね
716既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 01:02:03.70 ID:W9Geno1L
その見本の真の恐ろしさは、このMADコンテストのテーマを再読した時に発揮する。

テーマ?
「ライトニングと光の戦士のかっこいい作品」だよ。その結果の見本がコレだよ!

あと、このスレの職人さんが作ってくれた作品はコレ。
http://www.nicozon.net/watch/sm13664006
717既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 02:16:55.60 ID:E3urHxDd
世の中、ライトニングは嫌いだが、ザイコニングちゃんは好きって奴は意外と多いと思うの
クズエニは器量が狭いからその辺は許さないんだけどね
718既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 02:24:05.37 ID:pYv8llGc
結局コンテストには応募したのだろうか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13639798

>>717
ライトニングは人のいないところで密かに笑う根暗女だが、ザイコニングちゃんはいつも笑顔だよねw
719既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 02:40:45.86 ID:80/MEW/5
気さくな人柄に人妻属性が合わさり最強にみえるな。
そも、強気な女ってあんま一般受けしないんじゃね?
720既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 03:21:32.60 ID:W9Geno1L
エクレールお姉ちゃんはツンデレの失敗なんだと思う。
逆に姉御系なファングは、デレの対象がヴァニラ限定だから余計ニッチな需要向けに…

PS時代みたいにディスク3枚組とかしてもっと深くキャラ表現やら演出やらフィールド凝ってくれていたらなー…
どこかのナンバリングオンゲみたいに後から追加や修正出来るわけじゃないんだから
721既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 04:06:53.07 ID:EgSvu52n
ディスクなんてこれ以上いらん
だいたい今だって、容量のほとんどをムービー()が占めてるんだぞ
容量増やしてもさらに糞ムービーが増えるだけ
シナリオが鳥山とかの時点で、深く描こうとしても電波ポエムが増産されて終わりだろ
722既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 06:46:05.56 ID:H8UYJKEp
本スレどこ?
723既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 07:30:18.54 ID:mzgQe2bc
結局人に見せるためではなく、自分の脳内世界投影しているだけだからな。
映画と一緒にしたらまっとうな映画に失礼だ。実写デビルマンクラスはともかく。
724既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 08:06:31.39 ID:USkbfdND
初カキコ……ども
俺みたいな中3でグロ画像見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)
なんつってる間に9時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
725既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 08:13:47.66 ID:VL/wGeXW
うーん>>724ちゃんさあ、『初カキコ』じゃあまりに平凡じゃない?
726既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 08:14:41.15 ID:KoYUeYpf
中2じゃなくてなんで中3なの
727既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 09:41:46.45 ID:J+tCDY8E
プロデューサーレター 05月20日
今回は「2011年夏までの予定」として追加してあります。
うん、太字にしておこう。
では、リストをどうぞ!(夏までの分です!)
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/11011
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123005.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123006.jpg






プロデューサーレター 05月20日
今回は「2011年夏までの予定」として追加してあります。
うん、太字にしておこう。
では、リストをどうぞ!(夏までの分です!)
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/11011
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123005.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up123006.jpg
728既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 10:54:10.18 ID:ypYWBOjp
FF14の開発費いくら?鯖費1ヶ月にいくら?PS3版の全面作り直し費用いくら?
729既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 11:07:35.57 ID:NkdhKoHA
1:中国に200億融通してもらう
2:その交換条件として中国の害虫企業を使う
3:映画のときのように後から雪達磨式に経費が膨らんで200億が消える
4:いざ出来上がった14はゴミクズで害虫企業トンズラ
5:残ったのは中国に融通してもらった200億の借金

こういうこと?
730既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 11:10:47.61 ID:MJgApcYx
>>729
怖えー。日本のコンビニフランチャイズ詐欺みたいだな。

FF14の出来がよかったら間違いなく中国に権利主張されてたわ。

クソでよかったわ。
731既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 11:22:08.60 ID:FcRkvMVu
むしろ特許取られて2度と作れないようになっていいレベル
732既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 11:25:42.60 ID:R62UECes
FF14の良いところってある?
733既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 11:27:10.45 ID:KoYUeYpf
音楽
734既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 11:28:24.97 ID:pGN4VV4F
>>732
ある程度の数のMMO廃人に、金と時間の大切さを教えたところ
735既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 11:28:47.22 ID:MJgApcYx
うむ。一部の音楽は良い。

ミコッテも気合入ってると思う。
736既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 11:50:22.00 ID:hB2R27K2
まだ葬式が続いてたつーかまだ終わってないのか
すげーな 金の無駄
737既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 11:53:12.28 ID:MJgApcYx
高度なインテリジェンスがないとFF14は沈没する運命。

壊すことも、中止することも出来ない。


残すはタイタニック保険詐欺だが、和田にそのユーモアセンスと勇気はない。
738既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 11:57:30.52 ID:uMpAV2QU
>>732
信者の多くを目覚めさせた
739既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 12:05:11.49 ID:DstnjVH0
>>731
中国ってマジで国ぐるみでやってくるからこえー
740既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 12:06:08.78 ID:rsJEfwPP
>>703
これ当時は、“MAD動画という用語の意味を知らない奴が、単純に、
「MADという言葉は、英語で(狂っている)という意味だから、
狂っているような動画を作ればいいんだな」、と考えて作ったんじゃないか?”
と言われてた。
741既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 12:10:25.72 ID:l+ljj37k
>>731
新幹線の件があるからさすがにそこまで行くと笑えない
742既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 12:11:55.13 ID:kGMoixVa
こんな糞ゲーやってる香具師まだいんの?
743既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 12:32:17.32 ID:KaM3aN1V
そんなやつおらんやろ
744既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 12:35:29.06 ID:A8B+yUb7
教祖さまは頑張っておられるようですぞ?
745既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 12:35:53.17 ID:KoYUeYpf
続ける教まだやってるの?w
746既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 12:38:16.50 ID:p0vjsXg5
教祖様にはログイン人数一桁になるその最後まで頑張って貰わないと
殉教者として
747既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 12:43:27.21 ID:pYv8llGc
>>746
野村「うーん。Aちゃんさあ。殉教者じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
748既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 12:44:30.35 ID:u4WLpMgM
このゲームやってるヤツはライトユーザーや業者を装った■社員のみ

あとコンビニやっているんだけどさ、WiiのDQの1〜3の見本みたいなのが来ていてまだ飾ってないんだけど
4200円ぐらいすんのな、いくらなんでもボッタクリすぎんだろw
飾ろうかどうか迷ってるけど、飾るの忘れてたって事にしてやめた方が良いよな?
749既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 12:44:45.71 ID:MJgApcYx
名詞にしか個性をつけられない。これがスクエニです。
750既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 13:06:38.59 ID:XgLCj1Lk
個性つーか野村鳥山がションベンぶっかけて臭気を帯びてるだけなんだけどな
751既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 13:18:27.22 ID:lHodlIeJ
>>748
うむ
知らずに買ってしまう被害者を抑えるんだ!
752既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 13:29:23.55 ID:uMpAV2QU
>>748
飾るな
在庫もとるな
予約も全て断るんだ
753既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 13:32:38.26 ID:u4WLpMgM
>>752
もちろん他のDVDのやゲームを飾るし、今どきゲームなんて売れないから在庫なんざとりゃしないよw
それに心配しなくても予約すらないと思うよ
754既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 13:35:38.96 ID:nCZeGn1l
>>703
しかもこの動画はスクエアが作ったそのままだが
実際にニコ動にupされた時はエンコミスかなんかで常時エコノミー画質だったんだよな
おかげでより意味がわからないという
755既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 13:42:54.50 ID:dW//k4Tj
本当になにやらせてもダメなんだな…失笑通り越して同情するわ
756既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 14:13:24.08 ID:pYv8llGc
>>753
今時定価でゲームを買う奴はいないよね
特に■eのゲームは、すぐに中古屋に安く出回りそうだしw
757既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 14:23:40.02 ID:3hrDtkkD
しあとりずむは外注なのか・・・
758既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 14:27:45.05 ID:u4WLpMgM
>>757
たくさんの種類の人材募集してる今の■の現状を考えたら外注なのは当然かと
つか零式やヴェルサスや13−2も外注になってもおかしくなさそうw
759既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 14:39:38.56 ID:pYv8llGc
>>758
バイト待遇で来てくれるエスパーがいないからねw
そのうち全部中華に丸投げになるんじゃね?
ノムリッシュと求めないがいない分、かえって良くなったりしてw

コーエーの三国志オンラインもシンガポールに丸投げで爆死したしなw
自社の看板ゲームを海外に丸投げするようになったらオシマイだよね
760既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 14:46:01.78 ID:HlvY+uqj
外注は所詮外注だからなあ
子会社的な外部委託先ならともかく、
野良のソフト屋に端した金で作業させようってんだから、
受けた側も言われたことの最低限しかやらないよな
761既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 14:46:29.99 ID:RcVtVdNQ
既に14ちゃんは…
762既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 15:01:51.54 ID:zlCn5dxT
もし良い外注が見つかったとしても、企画する人間がなぁ・・・
もう版権だけ持った方が安定して稼げるかもな
763既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 15:03:00.29 ID:pYv8llGc
>>760
正社員なら売り上げが上がれば昇進もあるし給料も上がるから、辛くても頑張ろうって気になれる

契約や外注は、売れても売れなくても貰える金は同じ
次の仕事もあるかどうか解らない
これで頑張る気になれるかw
WDは株屋出身で数字しか見ていないから、人心の掌握ができないんだな
764既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 15:07:24.52 ID:pYv8llGc
>>762
永井豪先生みたいに、版権商売した方が安全確実かもね
昔売れた漫画を他の漫画家にリメイクさせたり、アニメ化で稼いでいる
■eも色んな会社にFFを作らせればいいんだよ
エロゲ会社の方が面白いFFを作ったりしてなw
765既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 15:11:40.64 ID:uMpAV2QU
>>764
イリュージョンが良い仕事しそうだなw
766既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 15:32:58.95 ID:2AbZZ13J
ぶっちゃけ大した処理はしていない物が多いが、エロゲのほうが
現在の■より、ゲームらしいゲーム作っている気がする。
767既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 15:38:28.12 ID:FcRkvMVu
FFキャラをイリュージョンに売って金稼げばいい
みんなしあわせ
768既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 15:43:26.59 ID:ntFbqpsn
kissやテックアートも参加させないと無理だな
769既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 15:48:01.71 ID:toiuO2JE
今時ほぼ新規でメンツ集めてエンジン作りますとか狂気の沙汰だよな
同じ金でアニメでも作ったほうがマシじゃね?ドトハク風味のFF11とかw
770既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 15:48:42.32 ID:J12swPuh
>>767
バトルレイパーにつづくファイナルファックシリーズか
胸が熱くなるな
771既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 15:56:00.08 ID:ntFbqpsn
女衒オンラインするもよし
人攫い店売りオンラインするもよし
風俗店経営オンラインするもよし
モンスター狩って売春宿のHimechanに貢ぐもよし
夢が広がるな
772既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 15:57:41.23 ID:MJgApcYx
目標が遠すぎます
773既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 16:03:23.02 ID:pYv8llGc
昔、ボディコンクエストとか、ハイレグファンタジーってあったよなw
774既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 16:18:29.83 ID:+/19j7jN
妄想エロRPGの攻略?コピペあるじゃん
あんな会話で盛り上がれるゲームが足りんな
775既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 17:38:15.04 ID:LDVsc6aq
アリスソフトあたりなら派手さは無いけど堅実なFF作れそうだなw
776既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 17:44:05.63 ID:EPuYaMTJ
アリスなんて紙芝居+αみたいな感じで基本的に技術なんかないだろw
777既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 17:58:41.31 ID:WTWDyfpf
エロイ紙芝居を求められているので問題ない
実写とかアニメとかになったらなえるのは俺だけではないはず
778既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 18:10:41.50 ID:RbP4NRUQ
>>774
りりかのおっぱい値がなんたらかんたら
779既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 18:23:09.70 ID:4Nrjp1i3
ついでにボイスもオフだよな
>>771
全シリーズの女性召還獣・モンスターを宿に連れ込んでウフフできるなら買いそうだ
780既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 18:42:18.46 ID:lHodlIeJ
>>773
あーそれ知ってる懐かしいw
781既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 18:50:30.43 ID:9P9alOtu
「ファイナルファンタジー」シリーズ初の“音ゲー”,
「THEATRHYTHM FINAL FANTASY」がニンテンドー3DS向けに開発中

ttp://www.4gamer.net/games/136/G013685/20110711010/

( ゚д゚)
782既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 19:03:59.58 ID:pYv8llGc
そのうちFFキャラの恋愛シミュレーションを出すと予想

>>780
知ってる人がいてくれたw
783既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 19:08:37.24 ID:HRIYa6HK
>>782
ストリップ・ファイターIIもあったなw
784既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 19:12:55.45 ID:IjjTZzT4
>>782
Pは鳥山求氏ですね。
ですね。
785既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 19:16:36.76 ID:QVpRbT4g
シアトリズムも外注か。しかもゲームらしいゲームつくったことないとことは。
786既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 19:24:47.19 ID:pYv8llGc
>>783
あったあったw

>>784
嫌な予感しかしないw

>>785
ドラクエも元々チュンソフトに下請けに出してたしな
787既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 19:34:50.38 ID:wbBx2Cl0
遊戯王はさ、最初カードじゃなく色々なゲームでやってただろ
ジョジョ系に流れるのかなと期待したんだけどな・・・
788既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 19:50:36.14 ID:YEMCuaZP
遊戯王の展開はジャンプお得意の売れ筋大売出し意見で
ああなった結果作者テンション落ちて尻切れトンボって気がしないでもない
遊戯王じゃなくてカード王になってたしね
アニメとか何も考えずただのカードバトルアニメの上
マジキチ世界観設定で意味の分からないことになってた
789既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 20:02:43.92 ID:U5saf4fn
遊戯王はジョジョといかビーティーとか魔太郎系だったよね
790既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 20:12:59.24 ID:SzVhf/DD
14ちゃんの曲は未収録みたいだね
ざんねんだね
791既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 20:18:56.96 ID:55CngWTc
デシデアデオデシムでも14ちゃん不参加だったし
完全に「無かったこと」にしてるよなw
792既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 20:54:37.73 ID:Dt6qAUg4
だんだん形振りかまわなくなってきたなw
ほんとにこのままブランド食い潰して消えていきそうだw
793既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 21:00:55.82 ID:uzcIybf6
Twitterで
「スクエニはヴェルサスを作るためにお金がいるんだからシアトリズムがどんな駄作でも買うべきだ!!!」
みたいなこと言ってる信者がいてわろた なぜこんな状態の会社にそこまで期待できるのか…
794既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 21:06:29.01 ID:l+ljj37k
別の○○の為に買うとか言い出したら末期だな

>>781
あれ? ゲーセンじゃなくて3DSなのね
あとDODの某ルートを連想してしまった
795既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 21:08:08.04 ID:4Nrjp1i3
社員の工作じゃないか
妄信するマジモンの信者かも知れないが
796既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 21:13:25.93 ID:4+WVFu1P
おいおい、社長が真昼間かららーめんなうする会社だぜ
Twitterとか部署があるレベルだろ
797既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 21:13:45.94 ID:rHaPT0lN
>「スクエニはヴェルサスを作るためにお金がいるんだからシアトリズムがどんな駄作でも買うべきだ!!!」

訳:
「スクエニは中国様への借金返済でお金がいるんだからシアトリズムがどんな駄作でも買うべきアルよ!!!」
798既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 21:14:42.49 ID:l+ljj37k
>>797
いい訳だな
絶対にスクエニの商品を買いたくなくなる
799既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 21:16:14.36 ID:vkK/0zOR
そんなの無くても買わないしな
800既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 21:21:37.85 ID:tOBUZqZn
ここなら逆に誰か教えてくれそうなんで質問!!

去年ローンチのときにうっかりクリスタ3000円分入れてしまって、
2ヶ月くらい前に我慢の限界で引退したんだけど・・・

クリスタって戻ってこないよね?

もし返金絶望なら有効活用方法ない?
金額たいしたこと無いと言っても、まじサギだろ・・・
801既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 21:22:47.12 ID:VGsBUgMB
>>727
東電の工程表みたいなものってことでイイ?
802既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 21:40:58.87 ID:lz0Vot+b
このスレまだつづいてたのか…市況板でやればいいのに…
803既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 21:50:26.98 ID:aAFKbBwD
>>802
久々に信者ちゃんのご登場か!?
804既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 21:56:53.87 ID:lz0Vot+b
>>803
まだff14やってんの?
805既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 22:04:03.23 ID:lz0Vot+b
4ヶ月ぶりくらいか?
おれは続けるよでドン引きしてやめたくちだが

まだ鯖別にスレが立ってるしアンチスレがまだ存在してることに驚き。
しかも「まだつづいてたのか?」に対して

『『久々に信者ちゃんのご登場か!?』』

ため息がでた…

いつまで同じネタにしがみついてんだこいつら…
BF3やダークソウルやAC5など期待のタイトルがせまってるというのにあきれるわ…
806既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 22:13:31.52 ID:sUENWndg
ネタが無いから■自身をネタにしてるぐらいだしな
刺激がほしいのさ、きっと
807既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 22:14:07.16 ID:VGsBUgMB
>>702
最後まで見ちまったぢゃねーかw
さいこー
808既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 22:15:24.22 ID:hLeeNFuF
sageで葬式をアンチスレって言う段階でお里が知れる
809既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 22:16:51.27 ID:MJgApcYx
>>808
あんまり指摘しないでくれよ。
居なくなったらどうすんだよ。

それがあるから面白いんじゃないか。
810既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 22:23:34.48 ID:NM3N783i
同じネタにしがみついてる… 何が間違ってるのかわからん…
FF14のスレは多すぎる。
このスレだっていつまであるんだか。よくあきないなとおもう
811既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 22:28:28.99 ID:VGsBUgMB
>>748
お前、、、いいヤツだな
812既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 22:28:49.46 ID:lz0Vot+b
わけがわからないよ
813既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 22:29:02.39 ID:U5saf4fn
葬式スレがなくなるといいな!
814既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 22:30:01.81 ID:lz0Vot+b
>>813
むしろ鯖別スレとか必要なのかと問いたい
815既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 22:30:40.93 ID:iTpeJX+L
14ちゃんが普通ゲーレベルになれれば自然と消えるんじゃね
まあサービス終了まで無理だろうけど
816既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 22:31:04.55 ID:hLeeNFuF
2ID使い訳やってるみたいだからお仕事ご苦労さんが来てるのか
近々やばい発表でもあるのか?
817既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 22:33:02.68 ID:aAFKbBwD
>>816
明らかに住民じゃないのが紛れ込んで来てるよな
連レスしすぎだし
818既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 22:33:15.61 ID:zAhXVqmg
>>805
ここってスクエニ葬式スレでしょ
その象徴たる14ちゃんの墓標が目印になってるわけで
良かったら線香でも供えていってくれ
819既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 22:34:48.58 ID:U5saf4fn
>>814
そう問われれば要らないと答えるさ
俺が板の全てのスレを統括してるわけじゃないし
820既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 22:35:57.55 ID:VGsBUgMB
>>800
震災の義捐金にできるんじゃなかったっけ?
821既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 22:38:16.18 ID:lz0Vot+b
>>818


ii

葬式って何ヶ月やってんだか
822既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 22:44:11.66 ID:6Lifx3jx
スクエニはPS3版FF14を作るためにお金がいるんだからPC版FF14がどんな駄作でも課金GO!!!
823既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 22:46:55.18 ID:tOBUZqZn
>>820
俺が人災の義援金もらいたい。
824既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 22:47:19.00 ID:0DFzaBC1
結局あのクリスタってのも罠でしかなかったな
825既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 23:10:33.93 ID:zAhXVqmg
>>821
意外に優しいんだなw 葬式はもう10ヶ月経つか。
葬式スレの人たちはずっと居続けて嘆いているんでなく、時々やってきて雑談する感じだね
昔好きだったものが朽ちてしまうのは、そりゃなんだって切ないものだ

11月はゲーム新作ラッシュか、某FPSとRPGが楽しみでしょうがない。
826既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 23:13:32.85 ID:r35dkfrA
罠になってない、見えてるゴミ
827既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 23:19:30.05 ID:8hm7d4Cz
さっさとローカライズから手を引け
クズどもが
828既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 23:35:33.59 ID:iTpeJX+L
ゼノギアスのリメイクだけ出してくれたら後は用済み
版権手放してくれるのが理想だけど
829既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 23:46:11.83 ID:VGsBUgMB
>>823
気持ちはわかるが
手遅れだ
830既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 23:51:35.21 ID:97ZxHUa8
あっ、面白そう
って思った洋ゲーを手に取って、
パッケージの裏を見たらスクエニの名前が目に入った時の
絶望感といったら・・・。
しかもスクエニサポートセンターがのってて、
ご意見やご要望はこちらまでとか書いてあるし、
舐めてんのか、この会社。
831既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 23:52:55.41 ID:4Nrjp1i3
>>800
おそらくだが、あの手のウェブマネーは、いわば商品券を買う みたいなもんだから、
返金は無理だと思う
で、これ調べたら、期限切れのキャンペーンのみで、使い方が書いてないんだが・・・
ひょっとして14ちゃん課金専用なのか? なら専用通貨にせずにウェブマネーでいいんじゃ
832既にその名前は使われています:2011/07/11(月) 23:59:24.31 ID:hLeeNFuF
>>831
最低でもクリスタ買わずにぴっちり払えるのでやれって前にスレで話出てたな
833既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 00:06:34.39 ID:lPC5HRPB
いや案外 期限切れなのでそのクリスタは無効です(^^
834既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 00:14:56.85 ID:VsKQuoXL
FF11でもクリスタ使えるようになりますよ
というか強制移行ですよ課金GO
835既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 00:25:19.11 ID:++r8VCuC
返金対応になった時に直接現金扱うのはメンドーだしね。
この辺は、他のネトゲでもそうだぁね。
そのうち、クリスタでスクエニに投資できるようになりました!とかなるんかな。
836既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 01:10:14.63 ID:DhBgcVix
>>831
ウェブマネーだと手数料とられるからな
がめつい企業お得意の独自規格ってやつ
837既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 02:38:49.63 ID:cBtTMGS/
シナトリズムとか、音ゲーのどこらへんがファンタジーなんだろな
戦闘曲とかいれずにOPとか 大海原へ とか幻想的な曲目だけで攻めるきなのか...
838既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 02:39:14.46 ID:gE0Vwt0C
13の葬式スレ見たら埋葬されてたんだなー
14はPS3版が発売するまでまだお通夜だよねー

それだけたくさんの人たちに愛されていたタイトルなんだから長くもなるか…
まだ1年も経っていないのに遠い昔に感じる不思議!
839既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 02:53:34.76 ID:yR4Ye0Kh
シアトリズムは普通に面白そう
公式サイト見てやりたくなったし買うかもしれない
840既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 02:55:28.95 ID:JiBFEE/R
そ、そうだな……
841既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 03:12:14.79 ID:yR4Ye0Kh
http://www.square-enix.co.jp/t_ff/
音が気持ちいいのって音ゲーとしては十分及第点だし
キャラ叩いて出る時の音や音符が散る演出も気持ちいいよ
音ゲーでそんな外す要素もないと思うんだけどなぁ
公式サイトのメインテーマのアレンジもすげーいい出来だよ

駄作は容赦なく叩くしスクエニも嫌いだけど
あらゆるソフトを不買するとか狂信的なレベルでもないし面白そうならば買う
歴代の良曲がこのクラスでアレンジされてるならそれだけでも価値がある
DQI II IIIみたいななんも考えないでとりあえず金欲しいんで出したってゲームとこれはちょっと違うだろ
842既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 03:15:00.24 ID:N9PJzLMx
全盛期の■eちゃんなら、中華からの融資200億は軽く返せたんだろうが
今や収益は10億w
そのうち2億は(ry
200億は返せるのか?
利子を払うだけで精一杯じゃないか?

>>838
もう暑さでFF14ちゃんの死体が腐ってきちゃって見苦しく激しく臭い
早く火葬したいんだが、死体が「まだ俺は死んでない!」って棺桶の中で暴れている状態なんで
火葬できない状態だなw
PS3が失敗すれば成仏してくれるかな?
843Trader@Live!:2011/07/12(火) 03:17:53.19 ID:7JZ/kwZS
FF14の場合最初から失敗したのが痛かったね。
FFシリーズのオンラインゲームと言う事で期待も大きかったんだろうし
シナリオで失敗したのが痛かった。色々原因はあるんだろうけど
ゲームとして売り出せる状態のものじゃなかったのがつらい所だったんだろうし
FF11よりも面白くなかったのが原因の一つなんだろうねキャラクターが余り個性的じゃない
と言うのもあるだろうし、敵が魅力的じゃないって言うのもあるだろうし。
スクエアの開発能力の限界を露呈してる気がする。
もう一度開発人を育てていけるような会社にしない限り成功は難しそう。
FF11をやってる人の話だと11の頃からサービスが悪くてフィードバックがされなかったり
不満が多かったとか何とか。
良いゲームを作っても結局は、長くもたす事ができないんだと思う。
会社の技術陣よりも、経営部門の営業や総務を重視して給料を高くして
製作者を派遣を使う事によって使い捨てにしたから長いゲーム製作の
経験がある人間が居なくなって居ちゃったんだろうね。
まず営業や人事部、総務、経理。ゲームであまり必用とされない部門を
切るべきだったと思う。
844既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 03:18:36.87 ID:arXB7DVP
うん!そうだね!

僕も欲しくなっちゃった!

シリトリズム!
845既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 03:19:26.71 ID:J1EvmjqW
わーシアトリズムすごくおもしろうそうだなー(棒
846既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 03:29:47.36 ID:gE0Vwt0C
一応デデデデで取得できるアバターアイコンが元らしいんで資料として貼ってみる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1781140.jpg

3DSソフトとして見ればそんなにハズしてはいないと思うけど?
PSPとマルチだったらそれなりに売れただろうに。アイルー村の例もあるしな
847既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 03:30:15.11 ID:A/p5F+2O
>>842
データが古いよ
今、発表されてるのは、120億の赤字だ
そして、最終的にはもっと増えるだろうとさ
848既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 04:39:39.47 ID:N9PJzLMx
eはDQを最初からチュンソフトに下請けに出していたが、チュンソフトは日本の会社だったから成功した
FF14もせめて日本の会社に丸投げしてくれていたら、ポイスとかチョコポとかは無かったよね

WDは中国をメイン市場にするために、中国の法律に引っかからないよう疲労度を実装したんだよな
で、結局中国で売れたの?

>>847
d楠

収益どころか大赤字w
元株屋の下げチンぶり、パネェw
残る頼みの綱は、DQ新作とハガレン完全版()とPS3版FF14ちゃんのみか・・・
849既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 04:44:13.40 ID:uaFirD09
14はシナ専用wにしてネトゲユーザをふやせばいいよw
850既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 06:48:21.03 ID:lPC5HRPB
シュシュトリアンは単体として見れば悪くはないだろう
問題は ナゼ今RPGネタでこれを出さなければいけないのか
そして本来のRPGであるFFどうしたいのか ということなんだが
851既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 07:02:08.64 ID:KXijLWmm
>>848
おまえ全然ニュース見てないな
852既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 07:24:58.88 ID:naDWaf2V
>>850
ことわざを解説しそうだw
853既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 08:02:51.94 ID:2WsC6HZ4
音ゲーにまで変なストーリー付けるとは斬新だな
854既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 08:06:46.05 ID:a1LdHai3
顧客を舐め現場を舐め仕事を舐めた会社の末路
855既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 08:14:56.69 ID:1XycJTj2
>>846
改めてみると、青目ばっかだな
856既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 08:50:58.87 ID:iRM9IOOM
半年ぶりぐらいにきたが
FF14より、このスレを遡って見てるほうが遥かにおもしろい。

でFF14ってなんだっけ?
857既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 08:52:43.54 ID:X8g6vbHd
夢のかけら
858既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 09:01:49.33 ID:++r8VCuC
音ゲーなんて複雑なもんでもないし、それなりのもんは出来て当然だろうね
曲増やせばいくらでもバージョン違いをだせるし、曲自体も過去の遺産で食い潰せるし
よっぽど下手うたない限りはそれなりに売れるんじゃね
けど、そのよっぽどをやらかすのが今のスクエニなんだよなぁ。
859既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 09:11:18.13 ID:Pf2tZbG4
オススメがまた延命仕様に戻って行ってるな
860既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 09:13:43.79 ID:Xnx1d7/D
マジキチマーチ再誕
861既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 09:18:14.52 ID:/7dKs09e
似たような時期に発売されたエロゲやけいおんのキャラゲにすら販売本数負けてたりしなかったっけ

とか草生やしながら書きこんでたあの頃が懐かしい
862既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 09:21:28.95 ID:SM8HNpDL
普通にポップンとかビーマニそのままパクるだけで良いのに・・・。
変な要素込めて自爆しないよな・・・?
〆とか途中に変なムービーとか強制的なシステム仕込みそうでシアターの部分に不安が隠せないw
863既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 09:23:28.44 ID:X8g6vbHd
鳥山求めてないさんの神シナリオが挿入されそうだな
864既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 09:27:12.46 ID:+KY4cJCk
シアトリズムが単なる音ゲーなら外しようがないだろうが

・「ファイナルファンタジー」(以下FF)主人公キャラクター総出演+美麗ムービーシーンを多数収録!
・プレイできる曲やムービーの追加などのコレクション要素

いつものムービーガーを前面に出してきてるからなぁw
865既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 09:31:19.98 ID:Pf2tZbG4
今後はこういう路線で行った方が良いんじゃないかな
866既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 09:34:10.65 ID:/7dKs09e
そのうちギャルゲーになったりしてな
ムービーガァの一本道で
867既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 09:45:43.98 ID:Pf2tZbG4
動画ゲーならそこそこの需要があるんじゃないかな
868既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 09:46:43.91 ID:iiHD43Is
もう動画でいいよ
869既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 09:47:54.70 ID:X8g6vbHd
13−2も無印と比べてグラフィック落ちてる声があるけど
グラフィッカーもだいぶ抜けたのか
870既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 09:48:19.62 ID:Pf2tZbG4
選択肢出すのは最も得意とする所なんだから出させてやれよ
871既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 09:51:59.54 ID:RbIpaEII
選択肢でもループしたり結果が同じだったり
872既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 09:56:00.57 ID:+KY4cJCk
選択肢によってムービーを観ていくゲーム・・・

主人公がスノウで
ライトニングルートの選択肢を選んで、高感度MAX状態になったのに
いきなり「やっぱり俺にはセラしかいない」って叫んで
強制的にセラルートにされてしまう

主人公がスコールで
キスティスルートの選択肢を選んで、高感度MAX状態になったのに
いきなり「やっぱり俺にはビッチしかいない」って叫んで
強制的にリノアルートにされてしまう

主人公がクラウドで
ユフィルートの選択肢を選んで、高感度MAX状態になったのに
いきなり「やっぱり俺は巨乳でないと!」って叫んで
強制的にティファルートにされてしまう

ありそうだな・・・
873既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 10:02:37.02 ID:/7dKs09e
高感度ってなんか肩とか撫でるだけですごい反応しそうだな
874既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 10:05:44.76 ID:Xnx1d7/D
肩を撫でますか?

ニア いいえ
はい

本当に撫でますか?

はい
ニア いいえ
875既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 10:10:45.22 ID:+KY4cJCk
876既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 10:43:58.55 ID:p6MMQjRV
>>869
もともとグラフィッカーが多いし
その分出て行った人多いんじゃない

シアトリズムはムービーはどうなるかわからなないけど
ロゴからゲーム画面までFlashゲームみたいなグラが受け付けないわ…
877既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 11:18:42.81 ID:8N85BREO
逆に考えるんだ
ムービーをじっくり堪能できる音ゲーなんだ
ムービーごとの入力なんで鈍い人にも安心だ
878既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 11:40:50.67 ID:z3awYUv4
DODの音ゲー方式ならまだいくらかものづくりに対する熱意が見えるが
ただ過去の遺産を音ゲーにしてムービー引っ付けましたじゃあまりにも
879既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 11:44:51.64 ID:bcbji+B6
> http://www.square-enix.co.jp/t_ff/
>
>  コスモスとカオス──
>  二柱の神の間にある時の間隔はリズムと呼ばれた。
>  リズムは音楽を司るクリスタルを生み、世界は音の輝きで満たされていた。
>  しかし混沌の軍勢により調和は乱れ、音楽を司るクリスタルは、その輝きを失いつつあった。
>  クリスタルに輝きを取り戻すためには、 音楽の波動“リズポ”を高めなければならない。
>  クリスタルに導かれた戦士たちの 音楽を紡ぐ旅が今はじまる――
880既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 11:45:39.59 ID:4494h9OK
内容もでブラウザゲーで良さそうなレベル
というかブラウザゲー以下じゃね
いくら技術不足の企画先行にしてもここまで落ちたかスクエニ
881既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 11:46:42.09 ID:Pf2tZbG4
>>879
遥か彼方の世界において……
弐黄昏のファ・シェラーキュリウムの終焉を願いし神の伝説にはこうある。
間に定められた浮世の静かなる支配者の雷帝間隔シュトロームは野生の胎動と詠ばれた。
野生の胎動は少女の歌を司るクリスタリス・ハワードを生み、スピラはフォニムの光の祭典で満たされていた。
しかしカオスのオメガの力宿りし軍勢エクスシアにより調和はミ=ダレム、音楽を司るクリスタリス・ハワードは、
その光の祭典を失いつつあった。
クリスタリス・ハワードに輝きを取り戻すタメレムナントには、 シアトリズムのハドゥウォヴウ“ファルシ=リズポ”
を高めなければなら失い。
クリスタリス・ハワードに導かれたウォーリアたちの 鼓動(ビート)を紡ぐライゼが現在(いま)はじまる――主よ、哀れみ給え。

882既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 11:49:52.57 ID:vizSOv24
なんでクソな電波ポエムを付け足さずにはいられないのかね?
テイストが違うんだから、もっと素直なゲーム作りすればいいのに
なんでもかんでもオナニー設定加えやがって、気持ち悪い
883既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 11:55:30.53 ID:J5z3qdXg
もう立派なクソゲー量産会社ですね
884既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 12:02:27.54 ID:lfADWHag
クロノクロスのアーカイブスを買いたいがこの会社に金が入るのが嫌で買えずにいる
いっそ中国でも良いから版権を他にやってほしいわ
885既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 12:03:49.69 ID:bcbji+B6
>>884
そういやクロスのアーカイブスもやっぱり当時のバグそのままらしいな
まあベタ移植だから当たり前だけど
886既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 12:12:17.35 ID:Ap0S5iRu
>>884
同士発見w

ま、俺の場合、FF5とFF6だが。
んで、どうしようか迷っているうちに、PSNハッキング騒ぎが起きて
「あ、これは天啓だな。」と思って、完全に諦めたw
887既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 12:12:36.72 ID:2roz0ybr
すごいいいいい!スクエニすごい!!ムービーすごいいいいい!!
神ゲーすぎるうううううううううううう!!
ムービーすごくてゲーム業界世界一いいいいいいいいいいいい!!
888既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 12:16:06.44 ID:IdeDfrrK
>>879
どんだけポ聖言語が好きなんだよwwwwww
889既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 12:20:24.61 ID:Pf2tZbG4
日本人は聖書なんか知らないから何か神秘的でウケるうぅぅぅぅぅ!
欧米人は聖書知ってるから絶対ウケるうぅぅぅぅぅ!

多分こんな感じ
890既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 12:24:54.36 ID:hj7jd1+y
>>879
ひでえ




ひでえ
891既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 12:25:21.36 ID:WVPBa/n3
これが売れたら、どんなゲームでもとりあえずFFって付けとけば売れるって商業モデルに移行か
ファイナルファンタジーマインドジャックGO!
892既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 12:28:07.37 ID:yR4Ye0Kh
これ売れたら次はシアトリズムSa・Gaが来るんじゃないかな
893既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 12:29:40.78 ID:2roz0ybr
ファイナルファンタジー・フィッシング
ファイナルファンタジー・将棋
ファイナルファンタジー・テトリス
ファイナルファンタジー・すごろく

ファイナルファンタジー神ゲーすぎるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!
894既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 12:29:45.64 ID:/7dKs09e
売れるっていうか小売りに投げつけて終わりなんだろうなまた
895既にその名前は使われています:2011/07/12(火) 12:30:59.98 ID:STh/dDLh
小売はスクエニのソフト入荷絞ってたりしないの?
896既にその名前は使われています
外注だからちょっと期待してるよ。実績あるしね